靴下って登山用として売られてるそこそこ厚みがあるものなら大して差はない?
右足が沈む前に左足を出して
左足が沈む前に右足を出す原理で水の上を歩くわけだが
これは登山靴では無理だろ?
だからスニーカーのほうが登山に向いているわけだよ
わかるか?
こういう分かりやすいのは良いんだけど
登山靴否定論ってどこまでがネタなのか判別つかなくて困る
本気かもとか思ってる時点で俺の負け?
体力任せに歩くなら好きに歩けば良いが,体力の消耗を抑えながら安全に歩くには
前側の足をおいてから,前側の足に体重をかけて後ろ側の足を引き上げるのが
基本だろ。特に登り。
956 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 00:42:03.97
登山靴ってどこまでが登山靴?
ミドルソールでグリップ力高ければ登山靴?
それともビブラムソールじゃなきゃ駄目絶対!なの?
まずそこから定義してくれなきゃわかんない
957 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 00:42:42.22
ミドルカットね;;
ごっついのが登山靴
ちっちゃいのがスニーカー
>>851 HAVOC GTXか。ありゃいい靴だな。ミッドカットとそうでないやつ二足持ってる。
つか、あなたの場合サイズがあってないだけだな。
ハヴォックじゃないのか・・
>>952 登山用と銘打って厚みのあるものでも素材に綿を使ってる奴も多いから注意するべきだと思う
使われてる素材の差が一番大きいし気にするポイントだわな
靴下だけはメリノウール1択だな
化繊の奴は臭いからしんで
>>912 足先が緩いのは医者で作ったオーダーインソールがあるのでためしてみます。
>>960 ランシューと同じ24.5にしましたが、
24.0にすれば良かったのかもしれません。
距離歩くのでむくむかとおもいました。
昨日は市内の山を10kmほど歩いてきました。クマの●がありました。
今日は知り合から鹿を見たときいたのでそのコースへ行ってみます。
私は登山ではなくトレッキングですね。
教わった紐の締め方で紐の締め直しをこまめにして様子を見ます。
お答えくださった方々ありがとうございました。
>>925 別の要素とは自衛隊の納入業者と言えば理解できるでしょうか?
軍隊や役所と納入業者と言えば利権です
別の要素のうちの最も重要な部分はこれです
>>965 市役所レベルだと結構契約取れるんだけど
官庁はどうやっても取れない
あれは確かにおかしいわ
>>966 高級役人の天下り先を用意していますか?
縁故関係や少々の付け届けでは話になりません
彼らには安全で快適な道を歩いてもらうためにあなたはドブを這いつくばって手伝わなければならないでしょう
無論裏の世界に手を染めるわけですからばれた場合あなただけが制裁を受けるよう段取りをあなた自身がする必要があります
地位も信頼も失う危険が大きいのを理解した上で富を得るほかありません
アウンサンスーチーがなぜ英国で、白人世界でもてはやされるのか?
彼女の夫は英国人でなおかつ彼女は10代前半から英国育ち
ビルマ族のビルマ人は英国植民地時代冷遇され貧しくさらの英国を嫌悪している
他国から移住したインド系ビルマ人や少数民族の一部 英国との混血児は優遇され経済的に豊かで
大学生などインテリ層が多い そして彼らは親英的
次に軍事政権だが
もしスーチー女史が米国人で米国に暮らしていた反体制派であればもうとっくに殺されていただろう
なぜ軍事政権は彼女を厚遇したのか?
軍事政権だから悪いとは限らない
ビルマの政治は稚拙で失敗も多いからもちろん国民に嫌われているが、政権側の人間が幼稚な手法ながらも
真面目に国のことを思い政治を行っているという奇妙な信頼感はある
登山靴信者はテロ人種側にこびた報道を真に受けるようなタイプばかりだろう
真実をよく見る目が必要なんだよ
石油石炭ガスを炊いて鉄を作る日本の企業は世界に冠たるもの
最高の品質の製品を安い値段で世界に供給している
石油石炭ガスを炊いて電気を売っている会社もある
一人あたりの電気使用量は米国の半分 値段は2倍である
品質にさは無い 送電効率は国土の狭い日本の方が数段上
なのに法外な値段である おまけに節電しろという
独占企業がなぜマスコミに広告を出すのか?
>>964 > 距離歩くのでむくむかとおもいました。
しっかり歩くと足の血行が促進されるから浮腫みは減る。
登山靴は足の浮腫む夕方に買えとか、なんちゅう都市伝説。
一日オフィスで座っていて浮腫みきった足で神田のショップに行って靴を合せて、合うはずがないと思う。
971 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 12:48:41.08
>>970 仰るとおりですね。感服いたしました。
踵に指一本とか、もう、店員のバカさ加減には滑稽さを通り越して
怒りすら覚えてきますから。
靴のサイジングの際、店員を蹴り飛ばしたくなりますよ。
バカは黙っとれ、いい加減な商売をするな、と。
お前ら買うときにサイズは自分で決めたいので言ったサイズを持ってきて下さいって最初から言えよ
コミュ障だから無理かもしれんが余計な接客させんな
参考にするからどこの店か教えてくれ
わたくしは夕方に買いに行きましたが店員の言うとおりで問題ありませんでしたね。
ちょっと小さいと思ってワンサイズ大きいの持ってこさせたらダブダブでした。
縦の長さについては中敷きと合わせてみれば大体わかるようでうす。
わたくしは神保町で買いましたが店員は細かいところまでよく見てると思いますよ。
靴下履き替える時に足の形をジロジロ見られるのはちょっと恥ずかしかったです。
975 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 16:33:31.92
>>974 あなた、ハイヒールを履いているでしょ。
ハイヒールは足が浮腫むのです。
まぁ、革のビジネスシューズもそうですけどね。
つまり、登山に限らず、日常生活においても靴は悩みの種なのです。
976 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 17:22:50.49
>>944 ビブラム底でイタリア製なんて他にもいくらでもあるぞ。
スカルパ、ザンバラン、アゾロ。。。。
L.L.Beanですら、ビブラム底でイタリア製のトレッキングシューズ作ってんだぜ。
977 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 17:28:13.25
>>976 いやいや、わたしがスポルティバを履いているから、
みなさんもどうですか、と。
横幅もあるし、甲の高・低両品揃えてあるし、軽量だし、
イージークリップ採用だし、何より品揃えが豊富だし。
>>972 客の素足を測れば、サイズは自動的に一つに決まる。
自分の店に置いてる靴の内寸を知ってれば、サイズ違いを出す必要はない。
試着はサイズを合せるためじゃなくて、足型や用途に合っているかを確認するため。
試着でサイズを決めさせる店員はカス。
低山用だとイタリア製はほとんどないですよね。
イタリアメーカーの靴は、人件費の安いルーマニアで製造している。
日本のメーカーが中国で製造するのと似ていますね。
日本製は一部のオーダー靴のみですね。
イタリア製最高!
スカルパ、それは靴
スカルパ最低!
983 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 21:33:18.36
>>979 俺のスポルティバもザンバランもmade in Italyって書いてあるぞ。
ルーマニア製ならmade in Romania ってなってるはずだろ。
それでも中国製よりましだと思うが。
兎に角、登山靴で大事なのは耐久性、そして防水性。
>>978 おまえ痛々しいだけだから。
三亀で店員相手にうんちく語ってるキモヲタみたいに。
985 :
底名無し沼さん:2012/06/24(日) 21:55:49.40
スポルティバ、防水性をNGにするか・・・
>>983 スカルパ下位モデル、AKU、トレゼータなどはルーマニア製。
>>986 おいらのAKUアイガーVには前ベロのところに
MADE IN ITALY とあるが・・・
残念だったな986
>>986 おいらのカイラッシュちゃんはルーマニアだぜ!
カイラッシュは一番ダメ靴だから仕方ない
カイラッシュだめなん?
ミラージュも下位なん?
カイラッシュは名作
カイラッシュは登山靴スレでは駄目判定
カイラッシュってトレッキング用じゃねえか
カイラッシュはスニーカーと変わらん
突然カイラッシュアンチが湧きだしたがどうしたw
あのクラスの汎用性の高さは異常
997 :
底名無し沼さん:2012/06/25(月) 01:48:00.38
カイラッシュいいよ、まぁ使い手次第だけどなw
カイラッシュならそこいらの無名トレランシューズのほうがマシだな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。