/\
/ \
/(⌒─-⌒)\
/ ((´・ω・`)) /\ 新スレです
\ / \ 楽しく使ってね
\ / ∧∧∧∧ 仲良く使ってね
( ´/) ))ヽ∧
/ / /ω・`) ∧∧
○( イ○ ( ,つ・ω・`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なぁ
>>1よ
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?
随分可愛い硫黄島やらせ写真だな
過疎板も死体のにぎわいー
おまいら、こんなスレで死者を冒涜してる暇があったら山でも行ってこいよ
11 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:23:44.09
>>10 そしてパンパカスレに話題を提供
以下ループ
テンプレまだまだ続きます
前スレより
NEW!!
・槍沢の1700メートル付近では5日午前7時半ごろ、栃木県佐野市の会社員男性(35)が積雪の登山道で滑って転び、右足の骨を折る重傷。
・小蓮華山(2766メートル)山頂付近では午前6時ごろ、6人パーティーで登山中だった和歌山県伊都郡の農業男性(64)が尾根から新潟県側へ約1キロ滑落し、顔に軽傷を負った。
・涸沢から奥穂高岳の登山道ザイテングラード上部(2800メートル付近)では午後2時半ごろ、名古屋市の会社員女性(48)が雪で滑って約150メートル滑落し、頭を切るなどのけが。
・午後5時ごろには、奥穂高岳を下山中の大阪市の会社員女性(48)が滑落。6日朝から救助を行う。
http://www.shinmai.co.jp/news/20120506/KT120505ATI090004000.html
16 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:32:52.82
報道されてるのを総合すると
一人動けなくなってどうしようかとおろおろしてたら
みんな動けなくなったていう感じだな=白馬
17 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:33:45.79
>>16 違う。1人低体温で動けなくなったのは涸沢岳遭難の方。
>>17 むしろ登山口に貼っとけよってきもする
「装備大丈夫か?近くに店もあるぞ」とか書いて
この報道時、ふもとでは曇り時々晴れだったが
白馬の山頂あたりは雲に覆われていた
死ぬわこりゃと思った
全ての山小屋が農鳥親父みたいのになって、そこにザックの中身ぶちまけろとかやればいいんだよw
だから白馬は吹雪じゃなくてミゾレな。
農鳥親父を登山口においておけばいいんじゃね?
増殖させて
この時期の北アなら、防寒着と雨対策でM65が必要なレベル?
あとパナマソールのジャングルブーツなら残雪があってもいけるよな?
26 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:42:39.47
しかし、白馬突撃医の挙動が異常だなぁ。
何か、秘密クラブの罰ゲーム級の異常さ。
やっぱり自然の前には無力だな。
装備を固めなきゃ駄目だな。
装備なんてもの自体が無力だよ。
そんなもんで何とかなると思っているから死ぬんだ。
>>16 白馬の医者6人のほうは全滅なんだから詳しい状況は分からないだろ
装備にしろ、やめる勇気にしろ自然に対する畏敬が一番大事って事だな
32 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:46:10.04
これ全員分ツェルトとエスビットでも持ってればだいぶちがった?
かわんない?
サヨクの皆さんが昔のノリで身体を鍛えるために軽装登山して、
天候が悪化したじゃないか、お前総括しる!となったのだ
涸沢のほうも携帯持ってるのにバカが直接救助要請に行って自爆しただけだろ
ツェルトは風が強すぎて張れないし、エスビットも火がつかないだろう
>>32 涸沢岳の方はまあ生きてるんだから
退院したら情報くるだろ
とりあえず
>>7だけでお腹一杯
電波通じなかったんで直接人を出したんじゃろ
40 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:53:38.70
>>35 76+4 :名無しさん@12周年 [] :2012/05/05(土) 18:05:51.53 ID:AXU/6drI0 (3/3) [PC]
団塊登山者の末路
ガイド「天候悪化してますから、残念ですが中止して引き返しましょう」
客A「え〜?なんでですかぁ?お金出して参加してるのにおかしいでしょ!」
ガイド「いや、ざっと見たところ数名を除いて皆さんの装備じゃ無理ですから」
客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取するつもりだな?
最初からそういうインチキ商売だったんだな?」
客C「おまえ、公安のスパイだろう。飯田橋あたりで見た顔だぞ」
ガイド「あの、そうじゃなくて……天候がですね」
客D「私たちをだまそうったってそうはいかないわよ。シュプレッヒコーーール!」
客D「独占資本を打倒せよーーーーっ!」
客一同「独占資本を打倒せよーーーーーっ!」
客D「我々はぁーーっ! 最後までぇーーーっ! 闘うぞぉーーーーーっ!」
客一同「闘うぞぉーーーーっ!」
客E「あのぅ、わしも引き返したほうがええと思うんじゃがのぅ」
客F「なんだおまえ、日和るのか?ノンポリは口はさまずにすっこんでろ!」
客A「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」
客一同「いーざたーーーーたかーーーーわんんーーーーーーいざっ
ふーーるいーーーたてぇーーいーーーざぁーーーーーっ
おーーイーーーンタナーーーショーーーナーーーーアルっ」
ガイド「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」
客B「我々は闘いに勝利した! 狡猾なる独占資本と反動の攻勢を打ち破り、
トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」
客A「みなさん、ワルシャワ労働歌を歌いながら進撃しましょう!」
客E「わし、やっぱり戻った方がええと・・・・」
(数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)
>>37 ツエルトは被る物だよエスビットは股の間で焚く
6人で全滅したなら12人投入する
人民解放軍方式で対抗する必要あるな
44 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:56:01.88
ミゾレ横殴りの吹きっ晒し稜線じゃあツェルトあっても無理だろうな。
『もっと早い段階』でビバーク決意して、風の当たらぬ斜面で雪洞掘って、
上の方に空気穴を通したあと、雪洞の口を一枚のツェルトで封鎖。
雪洞内でツェルト2基立てて、各々3名ずつ入ってビバーク。
ツェルト底面に断熱マットかエマージェンシーアルミシートを敷き、
濡れた衣類を着替え、低体温症の初期兆候のでたものにはアルミシートを巻いた上にゴア着せる。
『もっと早い段階』というのは、低体温症になる者が出る前でかつ、上記の作業が出来る体力と時間が確保できるくらい『前』ということ。
>>36 救助求めたのはリーダーの指示だろ
携帯で最初から救助頼まなかったリーダーがおかしいわ
経験から乞われて参加して介護しながら登山して消耗した挙げ句
救助呼ぶために派遣されて亡くなった遭難者が気の毒
なんで電話かけられるならそれ使わなかったんだか
ヤフーの落雷情報すげえぞ
日本列島を虹が横断してる
降籏義道・救助隊長は「夏に近い服装で、この時期の九州の1000メートル級の山に行くような格好だった。
手袋も防寒機能が欠けたものだった」と服装の不備を指摘した。
>この時期の九州の1000メートル級の山に行くような格好だった
例として九州でなくても良いと思うんだがw
>>44 その段階なら元来た道引き返すほうがよくね?
ていうか最後にすれ違ったPTとわかれてから一時間もたなかったんだろ?
多分大池あたりで体力消耗激しくて行程遅れかけていたんじゃないのかな
行程遅れの時点で戻ってればねえ
最後にあったPTも寝覚め悪いだろうなあ
装備の不十分さが指摘されてるけど
防寒用にタクティカルベスト、滑落に備えてニーパッド、アドミンポーチに天気図
ヘリでの救助用にリガーベルトしてれば十分すぎるほどに十分なレベル?
50 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:58:27.78
フジで楽しそうなヤツが始まるよ
北海道と九州はちがう
>>47 北海道の1000mなら今でも雪いっぱい残ってるよー
手稲山もまだ真っ白
53 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:59:28.26
>>48 違うよ
すれ違った時には既に死んでた
下山途中のPTは幽霊とすれ違った
54 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:00:12.03
>>35 憲法9条ふがあったのになぜ遭難死したのか
それが今後の究明課題
あとソ連兵って手袋が絶対必要な状況下でも手袋しないよな
>>49 私ならパラシュートコードも持っていく
元グリーンベレー柘植久慶
ふるはたさんマジギレ気味?
よほど遭難状況があれだったんだろうか
>>15 これ熱いな…。
頭の中で永井一郎が朗読してくれたぞ。
たかが8人死んだ程度でなんだ
去年の震災じゃ2万人も死んだんだぞ
木曽駒はロープウエーで行っても遭難する馬鹿がいる
医者の集団自殺
>>59 津波を舐めてなきゃ300人くらいの犠牲で澄んで可能性大きい
建物倒壊による圧死などで死んだのは200人くらいという調査があるから
63 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:03:02.52
>>59 100年間で4回大津波が来るようなところに住んでる奴が悪い
漫画版孤高の人にあるようなツェルトを被って突っ伏してというのはどうなんだ?
65 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:03:19.19
>>48 理由はわからないが、その時点では前進してしまっていたのだから、実際には雨からミゾレに変わった瞬間にビバーク準備始めれば、まだ何とかなったかもしれないと思う。
6名の中には、引き返すほうがベター、ビバークしたほうがベターと判断したひともいただろうに。
気の毒なことよ。
67 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:03:31.46
>>55 ソ連の銃って安全がね(引金の周りについてる枠)がはずれるのかな
あれが外れないと分厚いミトンしてると銃が撃てない
今朝、1000mの山登ってきたが
見知らぬ登山者同士の山頂での話題はもちろん全滅PT。
下山中に雷雨に遭って、ちと怖かった。あんまり他人のこと言えんな。
71 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:06:26.89
>>49 一週間分の水食料
飯盒調理道具一式野戦用テント
スコップナイフ
72 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:06:47.17
>>64 ツェルトは風は防ぐが雪面からの保温効果は全くないよ
小蓮華超えたとこで強烈な吹雪になってる
この時点でもう助からなくなってると思うね
ピーク上でどうするか相談するような天気でもないから、とりあえず進んでしまったのだろうね
断熱なら銀マット最強
銀マットとツェルトのサンドイッチなら助かるってことか
>>54 交戦権は認められない。
自然と戦ってはいけない。
風雪による侵害行為があった場合は、あくまで「話し合い」
で友好的に解決する。
よって、本件は風雪との対話を欠いた外務省の交渉能力不足
に起因するものであり、遭難者は政治の犠牲者である。
>>64 あれは、賭けとしてああするしかなかったと言いたいらしい。
漫画にしてはよく描いたと思うが、いかんせん伝わりにくいのが坂本クオリティ。
水さえあれば1週間は生きられるというのは嘘だったのか
6人全員ほぼ同時に死亡っていうのも、なんだかな。
全員の体力とか体調が全く同じだったとも考えにくいし。
1人とか弱った人がいて、その人にあわせて行軍していたのかな。
昨晩、嫁の腹上でパンパカしますた。
>>78 ザック背負っていなかった人がいたという証言があるから
その時点で弱ってたんじゃね?
でも話しかけても返事なしだったそうだし
「すみません」って言われただけだった人もいたって
前スレですれ違った人の書き込みあったし
かなり悪い状態で行程を強行したんじゃね
あの前スレの人、どのへんですれ違ったって言ってたっけ
もう本当はそこで引き返すべきだったんだろうなあ
装備が不十分だったのか
装備の装着が不十分だったのか
そこらへんをばはっきり報道してくれんとなあ
84 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:16:01.78
>>84 新聞じゃなくてこのスレ住人ですれ違った人がいたけど
その人はもっと手前じゃなかったっけ?
>>78 離れて死んでた人は助け呼ぼうとしてたんじゃないの
それとも自分だけなら助かると思ったか
>>64 史実の方の加藤文太郎も雪山で疲れたら寝てしまえ
死ぬ前に一度目が覚めるって言ってた
>>86 他の五人が動けなくなって、もう駄目だと思って
場所を離れたのかもよ
ふつうは弱った人と介助者を残して、救助を要請に行くとか、
とにかくパーティを分けると思うのだが。
そうでないと、全員が道連れになってしまう。
今回の白馬岳6人死亡は、まるで教科書に載るような、
絵に描いたような構図になってしまった。
山も津波みたいにイザとなったら「てんでんこ」がイイんでしょうね
一人動けなくなった時点で全滅ってのはあんまりだしょう
でも、お医者さんとか、社会的ステータスの高い人達だから、見捨てて
逃げたら後から何言われるかと思って動けなかったのかな
そうだな20年くらいは遭難特集みたいなのに載るだろうね
アレがよくなかった、これが駄目だったとかって
五人以上のパーティーで全滅っていつ以来だろ
93 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:22:14.32
>>86 >>88 全員死んでるから状況が全くわからんな
普通なら助け求めに戻ったのかもしれないが
喧嘩して一人だけ戻ったとか考えられるし
イタコ呼んで当時の状況話してほしいな
真実が闇に葬られてる
確か昨年くらい、動けなくなった1人を残して残りが山小屋に避難、
残された1人だけが死んだ遭難では、生き残った全員が叩かれた。
保護責任者遺棄致死とまで(ここで)言われたくらい。
パーティは難しいな。
名士では余計に同じ立場にはなりたくないだろうな。
若い人パーティーに入れればよかったのにな
テントとか持ってもらってさ
>>85 船越の頭の大池側だから大池から30分〜1時間弱くらい登ったところかと…
若い奴になんもメリットがねぇだろそれw
99 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:28:20.98
全員携帯持ってて一人も救助要請してないのが謎すぎ
100 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:29:19.42
少なくとも一晩越せるような装備じゃなきゃダメだわ。
こんなんじゃ足を挫いただけでも終わりやん。
>>99 酸素欠乏症だな
判断ミスもなにも脳が正常じゃないってのが
悪天のときは高齢者はあきらめろん
3年前の教訓とまでは言わないけど、
当たり前の生を怠った者はこうなる運命だな、と
>>99 白馬のほうなら電波入らなかったんだろ
通報した家族が必死に電話かけただろうし
涸沢のほうは結局携帯で救助要請してるからアホとしか言いようがないけど
106 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:38:42.42
連れて行ってもらっているという感覚のパーティメンバーは本当に何も考えないし何もしないぞ
107 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:39:50.33
>>105 警察は何度も電話したけど出なかったって言ってただろ
>>105 白馬は、大池は各社とも圏外。稜線にでてしばらくするとドコモは白馬鑓ヶ岳あたりまでずっとおおむね電波良好。
禿バンクは白馬岳頂上宿舎のビール自販機周辺以外は全く電波入らず。
auは持ってないからシラネ
>>90 そこで黒い札ですよ。
これさえ遺体にくくりつけてあれば搬送しなくても無罪。
Tシャツ雨合羽姿で携帯電話で救助も呼べないで全滅ってすごいな
これがお医者様っていうんだからさらに倍率ドンですよ
>>109 社会死状態でもなければ
日本は医師でないと死亡判定が出来ないでしょ
これで中高年の登山ブームが終わったり……とかないんだろうな
何でだろうな
検証とかもやるけど、5年とか10年たったら、まーた軽装で遭難するやついるんだろうな
なんなんだろうな
>>111 首と胴が離れていたり、頭が潰れたり両断されているようなケースはその場で死亡と判断するよ
>>97 それならやっぱ大池あたりで時間確認して
撤退判断してなかったのが悔やまれるなあ
>>105 涸沢は謎すぎる
リーダーにどうして携帯通じたのに
悪天候に救援要請隊特攻させたのか聞いてみたいわ
>>110 彼らはハイポサーミアについてすら知らない医者だったんだろうな
診察されるのが恐いわ
先程どから奥多摩方面は急激に雷雲が発達したようですがどうかな。
118 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:51:52.35
>>75 今日の研究ではパーティーの一部メンバーについて広義の強制連行があったのではと
推測されている
119 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:51:55.77
筑波が竜巻でパンパカ
こっちも真暗になってきた@都内
雹が降ってきたらヤバイな
>>113 >首と胴が離れていたり、頭が潰れたり両断されているようなケースはその場で死亡と判断するよ
それを社会死というんだよ
冷凍みかん状態でもなければ死んでるとは判断できない。
そのときに収容できるならしておかないと
ポール立てておいても位置が分からなくなって
夏まで出てこないときもある
って、弔う死は全滅じゃあなかったな
白馬岳の遭難で「夏装備で自滅」ってニュアンスでTV報道あるけど
靴は冬靴、アイゼン・ピッケル有りアウターだけ夏用って十分な装備だと思う
無論ツエルトと暖かいインナーは必要だけど、
思うにPTに初心者混じってて足を引っ張ったんじゃないかな?さすがに手袋は飛ばされたんだと思う
皆ならこの時期冬用ジャケットとパンツ・靴で行くの?
>>121 今ググって初めて知ったw
長期間行方不明で死亡と判断するってのと混同してた
128 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:57:38.14
>>125 自分で判断できないあなたは山登りを辞めたほうがいいですね
いつか天国まで登山することになるでしょう
筑波山って車でほとんど山頂まで行けるんじゃないの?
>>125 吹雪かれてもビバークできる程度の装備は必要なんでねーの?
スノーシューツアーじゃあ無いんだからさ
132 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:59:20.40
冬用の服装って、どんなもの。
上下モコモコのダウンを着こんで、そのうえにゴアのシェルを着ろと?
着込まなくていいから、持っては行ったほうがいいんじゃね
>>132 冬用ならまず下がスパッツってのはないわ
シェルはアルバロン、パンツはストームゴージュアルパイン、靴はモンブランで連休前半に常念行ってきた
GWまで冬装備だな
で、GW終わったら冬装備仕舞う
136 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:01:56.26
>>125 俺は夏用ジャケットと夏に使う縦走用の靴で行った
インナー多めで悪天候はいかない
只の判断ミスだと思うよ、悪天候で強行したのが全てだろ
137 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:03:18.71
>>128 文章読解力ない人ですね
>>129 白馬大雪渓でも真夏にピッケル持ってる人はほとんどいないですよ
アイゼンも6本以下が主流です
>>131 だから今回の装備はそれほど的外れじゃなかったんですよ
>>132 極論しか考えられんのか、ボケ
138 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:03:38.38
体力無かった、それだけですな。
>>137 雪が降ってもおかしくない天気なのに下にゴアはかないとかありえないわー
といりあえずザックに入れておけばいいだけだし
服なんかレイヤリングなんだから、何持って行っても困らんだろ
夜間歩かないからーとヘッデンを削る糞みたいなこと抜かすな
トムラウシのときの本チラっと読んだが
ツアースタッフの生き残りの一人は途中で低体温症になってたが
そうなると全然頭が働かなくなるらしい
話しかけられても話しかけられてんのが理解できない
それこそ頭パッカーン状態
途中で客数人と助けを呼びに下山したらしいが
そのときもただ早足で歩くだけで
携帯で助けを呼ぶとか他の客とかもう一切頭に浮かばなかったとか
144 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:06:14.24
いきなり真暗になって土砂降りになったわ
こりゃ高尾山とか雲取辺りは面白い事になってそうだねw
つくばの竜巻被害がすごい
装備って服だけじゃないじゃん
テントとかも持ってないってニュースで言ってるし
(あそこでテント張れたかどうかは別としてさ)
せいぜいが、「天気が良かったなら十分だ」ってことじゃね
147 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:07:06.06
愛知大薬師岳遭難は13人全滅
アイゼンも6本以下って
大雪渓4本で登ってる奴は殆ど見ないぞw
>>138 プラブーツじゃないと駄目?
それとも冬用ブーツでは暑すぎる?
俺は、12本がワンタッチなんで、モンブラン使うしかないんだ
151 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:07:29.20
久しぶりにきました、
ここ来るのトムラウシ山いらいです^^
>>143 報告書のまとめでも
震えという兆候をすっとばして発症するからたち悪いってかいてたな
結論は悪天候時はつっこまない
よっぽどの装備と体力
行動食でカロリー補給しながらいける人のみ
155 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:08:49.50
連休前から気圧の谷が通るのわかってたのに
登りに行くとか死にたかったんだろ
この時期雪解け始まって雪渓の雪崩とかあるのに
よく行く気になるな
4月の29日も白馬で雪崩に巻き込まれて3人死んでるし
156 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:08:56.58
>>135 あぁ、『モンブラン』 を読み違えました。某お店の名と勘違いしました。
その靴で十分ですよね。スカルパのモンブランでしょ。
まぁ、わたしはスポルティバが好きですが。
6本だと、つま先で引っかけることができない
医者でなければ、こんなに叩かれることもなかったのにね
>>159 そうでもない、他のはもっと酷いぞ。むしろ今回の件は擁護が妙に多いくらいだ。
さすが医師会は組織力が違う。
叩くというかあまりに不可解だからなー
ピッケルアイゼンはあるけど、軽装とか
そんな軽装なら山小屋でも震えながら一夜を明かしたんじゃないかな
164 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:13:56.15
>>162 低体温症になって途中で投げ捨てたんじゃないのか
ていう指摘誰もしないんだが
この悪天候の中
明日から仕事だ日没までに降りなきゃぎぁあああああああああああああ
みたいに滑落してるスカポンタンが居るだろうな今日も
>>162 さすがにフリースぐらい持っていたと思うんだが。
>>164 そういう症状もあるだろうが、6人全員がというのがまた意味不明だからなー
1人くらいフリース着たままでもよくね?
持ってた人もいたらしいじゃん フリース
ニュースではひどい例を言うからさ
>>164 指摘あったよ
遺体はみんな上着着ていたから、わざわざインナー脱いでから上着を着たのかって一蹴されただけだよ
>>164 途中で会った人たちも
上下カッパらしきもの着てたのは一人だけって言ってるし
投げ捨てる前に最初から軽装だったんだろ
天気崩れやすい日だったのにさ
老人は夏場でも厚着じゃん
上高地あたりでもカッパまで着込んでる爺見るとこっちが暑くなってかなわん
それなのに今回の老人はみんな薄着なんだよね
ようわからん
単に知識としてフリースもっていっただけなんじゃないの、
しかし実際に着るという知恵がなかった。
>>169 普通上着から脱ぎ捨てるだろうな
もしフリース持っていたとしてもザックの中で取り出せなかったんだろ
なんにしても下は防水具はいてなかった人がほとんどだったみたいだし
気候考えると服装的に詰んでるんじゃね
174 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:20:40.04
>>6 ビバークする場所もない感じだな
吹きっさらし、こんな尾根の上じゃ風も四方八方から吹くだろうし
ツェルトあってもとばされちゃうな…こうしてれば助かったって方法が思いつかない。
早い時間に引き返していればくらいしかないな。
175 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:21:40.08
つくば市で竜巻だそうだ。
今日は筑波山でもパンパカしそうな気配だわ。
一人の医者がパニックになって、持っていた薬剤で他のメンバーを薬殺
そして自分も正常な判断ができないので死亡
これで6人とも死んだ謎がとける
丹沢あたりもゲリラ豪雨あったね
>>154 読んでたら低体温は本当にコエーと思ったわ
軽装で行った理由は解らんが
すれ違った人や携帯で救助求めなかったのは
もうそういうの考えること出来なかったんだろうなと
筑波山www
赤ん坊でも登れるしwww
181 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:23:46.93
>>174 > ツェルトあってもとばされちゃうな…こうしてれば助かったって方法が思いつかない。
三国境から新潟方面へ1km滑落して軽傷で助かった人がいるのだから、
それに倣えば助かったのだよ。
シリセードで一気に滑降する。
今日の関東の天気は不安定だな。
毎年かどうかはわからんが、GWに登山て天候的には罠なんじゃ?
185 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:25:27.83
>>181 うーん、強風とみぞれの中低体温で滑落して助かるかなあ…?
どっかにビバークできるような岩陰とか地形とかなかったのかね?
>>92 1982年鵬翔山岳会が黒部川の鉄砲水で7人全員死亡
死体を積み重ねて壁にすれば、風の直撃は受けずにすんだ
>>182 でもふつう行動中は暑くて着ないでしょ。
低体温症の自覚がなくて、フリース着るっていう判断ができなかったんじゃないかな。
今都内だが激しい暴風雨とひょう
これではとてもじゃないが
中にもう一枚着ようとか無理www
後出し情報がいっぱい出てきたなー
最初のだとパンツ1枚で徒手空拳で雪山登山してたレベルなのに
ちゃんとフリースも持ってるんじゃん
装備十分ではあったが、単に着る時期を逸しただけの良くある話じゃん
>>155 ものすごく同意。
西高東低で、2つたて並び低気圧。等圧線の間隔も狭い。
登ろうとする奴の気が知れない。
これで軽装なんて、まさに自殺行為。
>>187 単語でググったら、このスレの過去スレが大量にヒットするw
不謹慎に見えるわ、こりゃw
防寒具を着る間もなく天候が悪化することなんてあるの?
>>191
ω
フリースもってることと
装備が十分だったことは
イコールではない
>>191 いや、フリース着て死んでたのが一人いたってだけ。
でも泊まりなんだからフリースぐらい持って行ってるだろってのが、俺の予想。
着てるもの聞いたらどこの夏山かと思った
十分だったかどうかはともかく暴漢装備くらいは持っていただろうね。
先に判断力を失って着ることが出来なかったか、
気象条件が悪過ぎて荷物から取り出し、上着を脱いで着込む作業事態がままならなかったか。
暴漢がでて、
上着をはぎ取られた?
この季節高尾だってもう一枚ザックにいれるだろ
ましてや栂池はもう高地だよ
いくら九州男児でもそれくらい持ってたと思う
>>200 だと思うよ
大雨とか吹雪の中ゴア脱いでザックから出して着るという作業ができなかったか
引き伸ばしてるうちにダウンだろ
203 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:42:30.72
白馬6人遭難死のパーティーの前泊はどこ?
むしゃくしゃして登った
反省はしていない
稜線上風速10m以上の中でザックから服出して着替えるのは大変だよな
1度カッパ脱がないとならんし
というか、強風の中でそんなことできるのだろうか?
普通は風が凌げる場所まで移動するんだろうけど
もともと生への執着が薄い人達だったんだろう、幾らでも他の遊びを選択出来そうな
人達なのに、わざわざ余暇を登山に費やすような人達なんだし。
まあ普通に死んでもいいって覚悟をもって山に入ったんだろうね。
栂池ヒュッテは山小屋というより旅館。
風呂もあればTV付個室もある。
軽装で宿泊しても、前祝いで酒飲んで
ぬくぬくだったろう。
でも、朝、ヒュッテをでて冬の寒さに
引き返すべきだったろうが、せめてヒュッテで
防寒具を買い込むかすればよかったかも。
>>205 そう思って見つからないのでもうちょっとと移動してるうちにダウンだろ
>>205 着替える人を順番に決めて他のメンバーがそれを囲めばいいだけ
白馬で何年か前にも九州からきた人たちが遭難してましたね
遠隔地なので余裕がなかったのかな
九州の人には春山の感覚が違うとか
未経験で雪山2000m峰wwwwwwwwwwwwww
214 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:45:38.76
>>209 でも前日園地で遊んだんだから下界との違いくらいわかるだろ
しかし雪のある北アで綿のズボンとは
今日の夕立高尾だってダメダメだぞ
とにかく6人全員死亡が謎。
1人くらい生き残りそうなものだが。
登山未経験、綿ズボンwwwwww
次から次へと面白い情報が出て来すぎwwwwwwwwww
死ぬべくして死んだだけwwwwwwwwww
自殺ツアーだったなwwwwwwwwwwwwwwwww
低体温予防に七味唐辛子とか携行するのどうかな?
一瓶水に溶いて飲んでマイナス何度か忘れたけど、数時間裸で耐えるのテレビでやってた。
断熱材のない雨具、ウールのシャツ、下着はいいとして
>綿のズボン
だけ問題なんだよな。
でもこの記事書いている人、絶対にわかってないよね。
六人とも装備にあまり差がない、妙な統一感が原因だろう。
金はもってるんだろうから一人くらい重装備してる奴がいてもいい気がするが、
やはり何らかの示し合わせがあったんじゃないか?
装備でなんてこれくらいで良いんだよ!俺は詳しいんだ的な。
むしろ、断熱材のある雨具とかなんじゃそりゃ?
223 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:50:37.18
天国への登山はいかかでしたでしょうか? by 楽天
6人全滅の方はやはり装備もスキルも足りず起こるべくして起こった事故だろうな
反省箇所は基本的な事だからな
自分は涸沢岳の方が気になる
低体温症の影響だろうけどベテランでも事故るってのはやはり恐ろしいな
226 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:52:02.78
>>209 ありがと。
でも、前泊が栂池ヒュッテってことはさ、当然明朝の行き先、チェックインの時、宿帳に書かされてるよね。
天候の崩れ予想はヒュッテ側は情報持っていただろうし、パーティーがあまりに軽装なら注意も促して当然だと思うけど、
7:00前の朝早立ち組は朝食弁当になるって書いてあるし、
こn前泊地での様子の詳細情報がほしいですね。
>>207 登山未経験者で、いきなり雪山か。そら死ぬわww
同行させるほうも、何考えてるんだか。ちょっと同情できないね。
登山経験ゼロの70歳爺を白馬に連れて行ってくれるツアーやガイドって幾ら出せばいいの?
30万くらい?
229 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:53:05.04
>>222 > むしろ、断熱材のある雨具とかなんじゃそりゃ?
ゴアの裏側に起毛材の付いた雨具ならあります。
少し動き難いが。
>>224 断熱材のない雨具がつっこみどころなんだよ
白馬大池から白馬岳までの稜線は隠れるところ無いっす
崩落側はいつ崩れるかわからないほどもろいので
自分なら潜り込むの嫌です
この地形なら悪天候はひたすら高度を下げるのみ
232 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:53:50.42
ヒュッテというのは旅館みたいな所なのか
軽装備を誰も指摘しなかったのかな
あのPTは天国への登山だろうから見てみぬふりしてた奴が多いんかな
>>224 記者というフィルター通すから
真実はどうかな
235 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:54:56.09
>>232 > ヒュッテというのは旅館みたいな所なのか
いえいえ、ホテルみたいなものです。
236 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:55:32.14
>>231 高度下げて崩落側に落ちないの?
雪まだ積もってるんだし雪渓とかにはまらないの?
断熱材のある雨具っていうとコロのオムニヒートだな。
そんなんで登れるかっての
その辺散策して帰る爺がいるから強く言えないって言ってた
あと現場の近くにはくぼみがあんだけど、知ってる人がいればっても
240 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:56:08.31
>>234 ですよ。
マスゴミが言うことなど、あてになりませんから。
農鳥小屋の爺は愛に溢れてるなーw
登山者のことを心配してくれてるんだよ
ちょっと口うるさいのがたまにきず
242 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 15:57:13.89
結果的にみんな死んじゃったんだから(しかもみんな同じ場所で一斉に)、装備が足りてたという事は無いだろう。
仮に今回の装備でも大丈夫だという常識がこれまであったのだとしても、その常識を今後は疑えよ。
登山経験ゼロの70歳爺を白馬かよwww
年金使ってヘリコプターで空の旅で楽しめよ
装備の問題より
判断の問題じゃないの
毎度のことながら
>>214 死亡した6人は前日の4日にみぞれの中、稜線上で低体温だったから全然違う。
それに滑落した人の年齢みて見ろ、35歳若いじゃん。
おまえはアホか。
ゴアの雨具が軽装と書いてあるが、霙の時はむしろゴアでないとまずい。問題は遭難場所に行くまでに風を避けられ岩影が少しだけあるが、なぜそのチャンスを逃してしまったのかだ。
250 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:00:26.58
装備が判断に影響を与えるのも確か
白馬は登山歴50年の爺がPT内にいたんだっけ?
×断熱材
○防寒性だろうな
白馬全滅は計画も装備も判断も全てが駄目だったとしか言えないだろ
観光にきたけどノリで登山してみましたみたいな
256 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:03:06.28
>>248 > 死亡した6人は前日の4日にみぞれの中、稜線上で低体温だったから全然違う。
> それに滑落した人の年齢みて見ろ、35歳若いじゃん。
> おまえはアホか。
“男性(64)が尾根から新潟県側へ約1キロ滑落し”
おまえはアホか。どこを見てる。>248
257 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:03:10.78
これが運命決めたね。
【営業期間】
栂池ヒュッテ 平成24年3月31日〜5月5日、5月26日〜10月28日 他期間は休館
白馬大池山荘 平成24年6月30日〜10月7日
白馬山荘 平成24年4月28日〜10月13日
〜〜〜
GWは、大池山荘やってないんだ!
だから、低スキルの爺さんたちは、栂池ヒュッテ出たら、白馬頂上の山荘まで行かないと休めないと思ったんだね。
折り返すっていう選択肢さえ選べればよかったのに。
お気の毒。
これは企画した人も首を吊らないといけないな
装備は体力の目安にもなる、こんだけ背負って登るのはしんどいと感じるような山には挑戦するなってこった。
6人の4人の登山歴
1
知り合いの男性会社社長は「山スキーにも出かけるベテラン。山のことは
よく知っていたはずで、軽装で北アルプスに行くなんてありえない」と絶句した。
2
「スポーツが得意で20年前から山に登っていた」
3
アフリカ最高峰キリマンジャロへの登山経験もあったという。
医師仲間は「海外の山にも出かけるベテランで、慎重な性格。軽装で登る
なんて考えられない。突然の気象の変化でもあったのだろうか」と悔しそうに話す。
4
「年1回は北アルプスなどに出掛け、『3000メートル級は全て踏破したい』
と話していた。
最近の雑誌って冬山とか残雪期とかを
売るためにモデルを未経験な女の子とかソロ奨励とかしてるからな
俺でもできるって勘違いも出てくるのかと心配してたんだけど
>>256 そもそも日付が違うのに、強風とみぞれの中歩き通しだった78歳含むパーティーと
翌日、雪が積もっただけの5日の滑落一緒にしてる時点でバカなんだよ。
天候が全然違うじゃん、山にものぼったこともないバカが。
じゃあてめえが嵐の中滑落してみろや。
>>252 登山歴50年は涸沢岳
白馬のほうは、58歳から始めた登山歴20年のなんちゃってベテランがいた
戦犯はこいつだろうな
>>260 その4人以外の2人が未経験者だったんだろうな。
自分も昔ある遭難パーティーと同日同ルートだったので
関係者や警察、雑誌社等から事情聴取や取材を受けたよ
でも記事を読んだら自分の言った事の要点がまるでずれてた
岳人でさえこうなんだから新聞記事の何々によると、なんて全くあてにならないよ
キリッ
268 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:07:55.84
夏休みに高原キャンプ行くのにもフリースと薄いダウンは持って行くってのに。
小屋泊なら衣類を余分に持つくらいできただろうになぁ。
最近、色んなところで想像力不足で死ぬケースが多い気がする。
>>257 栂池の小屋をやってるんでGWに強行したんだな
しかし白馬大池山荘が営業してない理由を考えたら
どんな山かどんな道かを想像できたと思うけどな
>>214 この人発見日時が遭難して死んだ時間だと勘違いしてるっぽいね。
スポーツが得意な70歳の爺とかを真に受けるのか?
どんな体鍛えていても爺はもう爺だよ
10代からずっと鍛えてるならともかく、定年間際から暇つぶしで始めたようなスポーツなんか健康ウォーキングレベル
10代からずっと鍛えていても70はジジだよ
273 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:10:04.73
691 名前:sage :2012/05/05(土) 19:05:57.95 ID:WMVv/SLLI
まぁ皆さん仰る通りだ
俺はこの爺さんのうちの一人を知ってるんだ
子供の頃よく熱出して診てもらったからな
知ってるかぎりGWはこの20年間近くは白馬に登ってた
多分慣れから油断と安全に麻痺があったんだと思う
周りに迷惑かけた最期だからどうしようもないが
歳だけみて年金生活ジジイと言われても実際は細々診察続けてたし
状況だけみて自殺行為と言われても実際は毎年何度も登ってたし
マスコミの報道鵜呑みにして批判されるの見るとやりきれんわ
確かに結果がこうなってるからそれが全てなんだが
ハンニバルのアルプス越え、佐々成政のさらさら越えより酷い
>>253 それで正解なんだが
皆ふつうに防寒性のない雨具で登っている、ということを知らないで記事を書いていると思うんだ。
277 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 16:12:28.89
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
今日は筑波山登っても召されますよ
>>269 同感。営業していないということは、
まだ今の時期は、それだけ悪環境だと判断するべき。
6人は、栂池周辺を散策だけして帰るべきだったね。
279 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:12:56.44
>>263 シリセードで新潟方面へ降りられると言っているんだ。
あの辺は非対象のそういう地形なんだよ。
長野側は絶壁、富山、新潟側は緩斜面、
そこを尻で滑走する。
現に64才の爺様が意に反しただろうが、可能かどうか実践して見せた。
>じゃあてめえが嵐の中滑落してみろや。
こういう話が飛ぶのは、キミが脳足りんの証拠だな。
そんな脳足りんと話しても仕方ないな。
サイナラ
280 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:14:02.65
>>270 そういう細かいところは気にしない。
問題は、助かる方法があった、これだけだよ。
ジジイでも医者だよ
体温が何度以下になったらやばいとかわかるでしょ
282 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:15:13.29
>>279 雪が溶け始め
雪渓もあるかもしれないのに
スリラーだな
お互いのスキル自慢はスレ違いなのでどっか消え失せやがってくださいね
まだ見つかってない横浜のおじさん(なんとか吉矢さん)も忘れないでね
九州地方の人は春秋の白馬に立ち入りを禁止するとか
装備が何もないときは、ザックの中身を全部出して、ザックを頭からかぶると良い
287 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:17:57.82
夏になれば見つかるよ
ま、いくら装備は普通、間に合わなかっただけ、仕方が無い
って方向に話を持って行こうとも
もっといっぱい荷物を持ったおばちゃん(とっとと下山してる時間があった)が
「軽装で荷物も少ないし、大変そうな人たちでした」とか言われちゃってるんだけどね
白馬はもういらんわ
涸沢のほうは山岳会だし、生き残りのレポートが楽しみ
ま、九州野郎は阿蘇山でも登ってろってこった
291 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:18:34.23
>>280 ないよ
天候がまるで違う、それが分かってない時点でただのバカ。
みぞれと風のあるときに滑落なんかしたら痛みも伴ってそのまま苦しみつつアボン。
低体温で死ぬ方がもっと楽。
ていうか山に登ったことないんだからバカ晒すなよクズw
292 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:19:16.99
293 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:20:42.17
>>280 この人達は、ほぼ天候のせいで死んだんだよ。
気象遭難なの。
一番重要なことを気にしないとか行ってる時点で頭狂ってると思われても仕方がない。
でも現実に白馬大池山荘は今雪の下では?
>>293 どうかな
仮に天気が良くても、時間切れで死んでいた可能性が高い
この時期軽装で一夜明かすのは無理だろう
好天でもこの爺たちは死にそうな感じだけどね
登山経験無しの70歳爺が10時間くらいかけてフラフラになって白馬頂上まで来たけど滑落とか
297 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:24:10.36
判断ミスが主な原因だろうね
PTだと撤退しずらいからなあ・・・
みんなの話を読んでると
この装備でこの天気でなぜ登ったのか・・・ますます判らん
今回の3件の遭難は皆同じ原因、体力不足です
異議は認めない by 下山家 クリちゃん
まだまだ続きます↓
>>290 阿蘇山だって、今の時期は雪降るだろ。
屋久島だって3月くらいまでは降るよ。
302 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:25:50.40
>>260 グループ最年長の医師、政所(まんどころ)良治さん(78)と数十年前に
一緒の病院で働いたという医師、橋本二郎さん(83)は一報を聞いて
政所さんが勤務する病院へ駆け付けた。取材に「政所さんはスポーツが得意で
20年前から山に登っていた」と言う。
<ポイント>
・78歳・登山歴20年・スタート時58歳
・「あの方はスポーツが得意で」と言っておられる方が83歳
303 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:26:00.83
>>295 みぞれと風がなければ普通に着替えてたろ。
雪で着替えるのは簡単だけど、みぞれや雨+強風だと出来替えできないだろ。
なんか本当に山登ったことあるの?みたいなヤツばっかだなここ。
304 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:26:08.15
そんな装備で大丈夫か?
大丈夫だ問題ない
305 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:26:36.53
>>298 簡単だよ
登山者じゃなくて観光客だから、自分の装備の不備も分からない、気象状況も分からない
観光客が自殺しただけ
登山者じゃないぞ、観光客だ
307 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:27:34.57
涸沢に関してはあとちょっとだったのにな・・・
悪天候で北穂から穂高岳山荘目指すルートなんて大変だったろうに
これも判断ミスの可能性が高いよね
>>303 仮に着替えることが出来てたとしてもきっと死んだだろ
医者はゲートボールなんかしない
綿パンツの時点で効果のある着替えがあったのかどうかもあやしい
関係ないんだけどさ、映画版の127時間で、動脈を傷つけないように右腕を切断とか言ってたんだがほんとにそんなことできんのかね。
天国に一番近い山・・・白馬
中高年どころか棺桶に片足突っ込んだ老人が登る山・・・白馬
ふー
この医者たちは登山者ではないし、軽いトレッキングやハイキングをする人でもない
山とは無縁のDQNがジーパンサンダルで死にましたと同じ話なので、
普通の登山と絡められても困る
315 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:31:01.18
>>274 >知ってるかぎりGWはこの20年間近くは白馬に登ってた
・「知っている限り」が具体的にどれ程知っているかが判らない
・白馬以外に年間どれ位上っているか判らない
崩れてなかったらなw で、それがなんだよ。
318 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:33:55.19
>>311 この状況で強行したのが原因だよね
装備に関しては大袈裟報道だと思うよ、+ツエルトとくらいで
初心者らしき人を同行させたりしなきゃ、もしくは初心者に合わせての山選び
いいや天気が崩れてなくても死んでいたね
体力的に無理な山だったんだよ
入山した時点で死は決定されていた
320 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:34:23.28
>>282 >>291 >>293 天気が問題だろ。
だから標高を下げる。
1000m滑走すれば、2200m付近になる。
これだけで助かったかもしれない。
顔のかすり傷だけで。
こんなんでは崩れてなくても歩き通せたかどうか危うい
夏山ではなくて雪の行軍だぞ
322 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:35:27.60
強行進軍は日本軍の伝統
何があっても進軍せよ
撤退は絶対に認めない
2人分ザック背負って歩調もヘトヘトの人に合わせてたら
ベテランもヘバるわな
グループ内の空気も微妙になるだろうし
324 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:37:10.11
入山前から天気悪くなるのわかってるのに
それも気圧の谷が直撃するのわかってるのに
それでも登るのは
そこに山があるから
パラシュート背負って入山すりゃいいんじゃね。
326 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:38:08.81
誰だ撤退などというのは
転進と言え転進だ
天津
装備十分でも、天気ずっと晴れで問題ないのが確約されてても、
登山経験無しの70歳の爺を連れて同じルート行けと言われたら断る
経験無しで雪山だぞ?
どう考えてもキチガイの所業
329 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:39:35.24
>>323 >2人分ザック背負って歩調もヘトヘトの人に合わせてたらベテランもヘバる
と云う事を分かっていないなんちゃってベテラン
330 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:40:18.13
山歴云十年でもこんなおかしな装備と天気で山に突入してぽっくり逝っちゃう
経験なんて当てにならないな
大事なことを学びました(−人−)
本当に20年間毎年白馬に行ってれば
それが大雪溪だったとしても
風の怖さを知ってるはずだ。
俺は、GWに同じルートを強風の中登ったことがある。
ロープウエイは動いてない頃だ。
古いテレマークスキーだったから革靴だった。
白馬山荘に必死にたどり着いたが、途中で
何度、スキーを捨てていこうと思ったことか。
翌日、やはり荒れていて小屋で停滞。
雪溪から上がってくる連中を小屋から見ていたが、
稜線にでたとたん、強風でふらふら。
小屋までのわずかな距離、しかも強風とはいえ視界充分なのに
遭難しそうになりながらやってきた。
稜線から引き返した奴もいた。
本当に20年間毎年登ってたなら、1回はそんな目にあってるはず。
333 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:41:42.78
ザックなんてどっかにデポして
全速力で下山すればよかったんだよ
この時季の北アルプスに登山初心者連れてくなんて勘弁してくれよ…俺なら絶対断るぜそいつに嫌われても構わん
たしか白馬山荘17時着だよな
んで前日夜には午後荒れ予報
どうやりすごすつもりだったのかな
小蓮華で引き返せばいいのに
>>312 動脈を潰すように切断したら出血は少ないらしい
ベアさんみたいに腕立て&スクワットしてれば低体温症は避けられた
339 :
奥多摩ロージンじゃが:2012/05/06(日) 16:46:17.49
これこれユトリ教育の弊害ワカゾー共、もういい加減死者を鞭打つことは止めたらどうだ。
人間性を疑われるぞ。ところで自作自演スカトロ厨はどこに消えたのじゃなw
平時はスカトロ厨、不幸な遭難者が出たら貶して喜ぶのかのう、暗いやつじゃのう。www
>>333 どっちにしろ営業してないってことは
雪のせいにしろ人の少なさにしろ条件が悪いということではないか?
冬の山小屋は開放することが義務づけられている
彼らは医師である
趣味の登山を対象に自らを被験者としかつての10月立山遭難と比較対照実験を敢行したのだ
同じ気象条件下で同様に風下に待避や雪洞構築ツエルト使用などせず吹きさらしのまま夜を越える
残念ながらそのデータをまとめるべき者も失ってしまった
貴重な実験体を失ってしまったのは山岳遭難に関する医療研究において損害大である
343 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:48:12.69
六人集団自決の件ではグループ内に登山未経験者がいたという事だが
この未経験者がグループ内でどのような地位だったか興味深い
下位だった場合 他の経験者達が良いところを見せようと、初心者にはちょっと厳しめの山に未経験者を連れ出した
高位だった場合 他の経験者が無理だというのも聞かず、未経験者がどうしても登ると言い張った
登山道が整備されていなかったのが死亡した原因だとして
長野県と白馬町を相手取り10億円の損害賠償を求める訴えを(ry
馬鹿の川流れ臭がするよね
>雪洞構築ツエルト使用などせず
試みたと思うよ。
テントっぽいナイロンの布が散乱してたって書いてあったじゃん。
たぶん強風で飛ばされたか、もう設営自体無理で集団でかぶってたか。
>>335 嫌がる未経験者を無理やり連れ出したんじゃないかな
連れて行ってくれと頼み込まれた立場だったら、何かあったらすぐに引き返すからなとなるはず
今回はアホ装備で強行してるから、登山経験者が初心者を連れまわして殺したんだろう
349 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 16:49:48.91
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
白馬の六老人の遭難はミステリーですね
だって、俺なら500m級でも初心者はこの時期連れて行きませんよ
>>347 ゴアのズボンじゃないの
救助隊の人はツェルトはなかったって言ってたよ
あの日は平地だって大荒れだったもんな
352 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:52:41.71
>>344 未経験者が地元の医師会の会長だったら
誰も文句言えんな笑
353 :
恐ろしい:2012/05/06(日) 16:53:39.23
354 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:53:49.33
登山未経験者がいたというソースをよろしく
355 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 16:54:01.26
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
医者のパーティーに何度か出くわしたことはありますが、
他のパーティー以上に年功序列のきらいがありますね
おそらく、78だかの爺さんの発言力は大だったのではないでしょうか?
バリバリ少年期は戦中派ですな
356 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:54:50.36
あの日は平地だって大荒れだったもんな
家から一歩も出ずに2ちゃん
>>353 あちゃー
木の下はあかんと学校でおしえてるはずなんだがなあ
多分だけど、救援隊の隊長ならツェルトかどうかなんかは
千切れた破片でもわかるだろうから
敷いてお弁当でも食べようともってきたビニールシートじゃないの?
なんとか風除けにしようとしてびりびりに破れた
福岡空港、松本空港、松本駅、白馬大池駅、栂池高原
もう乗り物の乗り換えだけで疲れちゃうな
山なんて登らず、景色でも見て温泉入って帰れば良かったのに
362 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 16:56:11.32
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
登山未経験者や初心者が、自ら大した装備もナシに白馬岳登ろうとは言わんと思います
親子揃ってバカ低脳世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60過ぎてから登山始めるのがそもそも間違い
キャリアを積んだころには70歳だもんな
70歳から何するかって、普通は引退考える歳だもんな〜
白馬は、尾根を通らないルートもあるんでしょ
沢か谷か
そっちの方が風雨にさらされずに済んだ気がする
366 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:00:20.53
>>362 経験者が無理やり連れて行ったんかな
大丈夫だ問題ない
俺達はうん十年のベテランだとかホラ吹いて
>>360 自分が未経験者だったとき、やっぱり未経験者の会社の同僚から正月の穂高に誘われたよ
その同僚の友達が登山パーティー募集してるっていうんでさ
自分もその同僚も行かなかったけど
>>365 大雪溪は皆が行く一般ルート。
ヴェテランの我々はバリを行きます、キリッ。
369 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:03:04.31
>>360 ソースありがとう
つーかこんな事させる他の5人wなんちゃってベテラン揃いw初心者以下www
未経験者の存在が問題の本質ではありません
未経験者が問題になるのは全員山が初めてのときだけ
こんだけベテランが揃ってるんだから準備も含めてなんとでもなる
全員同時に痴ほう症状が出たとか(8月の山と勘違いしたとか)
奥多摩のロージンは?
374 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:06:06.95
ラーメンw
>>370 十分問題だろ
普段運動してない老人を雪山、それもアイゼンつけて、コースタイムで6時間はかかるルートだぞ
未経験者は当然コースタイムじゃいけないだろうし
未経験者の爺を雪の白馬に連れて行くガイド、ツアー、山岳会とかどこにもねーよ
自然の中では貴賎はない。すばらしい
自称ベテランについていくことほど恐ろしいことはない
むしろ自称初心者についていった方が安全だ
政所良治(78) 58歳から始めた登山暦20年の大ベテラン
岡崎薫(75) リーダー? 大学時代から登山経験あり
三島斉(75)
井上義和(66) キリマンジャロ踏破の強者
村井正和(63)
角田重雄(63) 年1回は北アルプスに通う登山通
登山未経験者は三島か村井か
380 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 17:09:18.54
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
白馬岳や八ヶ岳は、NHKの番組とかで簡単な方の山という印象付けされてるのが問題ですね
むしろ登る人も多いが、比例して遭難者も多い山ですから
381 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:10:02.14
382 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:10:30.36
長野の山で81歳男性帰らず 防寒具など装備なし
2012.5.6 17:01
5日午後4時35分ごろ、長野県飯田市の風越山系虚空蔵山(こくぞうさん)=
1130メートル=に登りに行った同市白山町の無職の男性(81)が戻らないと、
家族が飯田署に届け出た。
積雪はないが、付近は6日朝から雷雨で、同署と消防が同日朝から約40人で捜索したが、
午後3時に打ち切った。
同署によると、男性は5日午前8時15分ごろ、日帰りで虚空蔵山に登りに行くと
家族に伝え、1人で歩いて家を出た。男性は普段から同山に行っていたが、
防寒具などの装備はなく、携帯電話も持っていない。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120506/dst12050617020020-n1.htm
トムラウシの時もそうだったけど、自分の爺ちゃんや婆ちゃん位の歳の人が
山で亡くなるのを聞くのは辛い
確かに色々問題があったからこそ、そう言う事態になったんだとは思うけど
楽しみにしていた山で、恐怖と絶望と後悔の中で死んでいった人たちの事を思うと
メシウマだの年金負担が減ってめでたいだの言う人達の事が許せない
このスレは遭難原因を検証するスレであって、遭難者を嘲るスレではないはずだよね
今度は中アか
386 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:12:16.09
>>382 ボケたんだろ
山で生まれ山で育ち山に帰ったんだよ
老人ホイホイだな
389 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:13:00.32
>>384 同感。彼らも死にたくはなかっただろうに。
>>384 じゃあ若い人なら死んでも辛くないってのか?
山で誰か死ぬのに、年齢なんて関係ないだろ
もっと防寒具欲しくなってきた
>>384 非常識なレスはすっ飛ばせばいい
ここでは原因やなんかを語るところ、悲しいの可哀想のは他でやってくれ
( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
r'⌒と、j ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
死にたくないからみんな事前準備したりするんですよ
それをしないのは自殺と同じです
日本は自殺大国ですから珍しくもありませんが
山で自殺する人ってあまり聞かないな
富士山の樹海ぐらいか
>>396 報道されないだけ。
2度、その場を見たことあるよ。
>>92 ちょっと前だけど八方尾根遭難事故を思い出す
あれは高校生たちが可哀想すぎた
馬鹿なリーダー気取りに引率されるとろくな目に遭わない
スレタイからしてちょっと馬鹿にした感じはあるけどな・・・
>>390 このスレでは若くして亡くなった人には同情的で、それはいいんだけど
中高年や公務員が亡くなると、死んで当然みたいな言い方をする人がいるから、、、
どんなに登山歴があろうと、九州人ってだけで初心者なんだよ
九重連山の中岳1791mが九州最高峰だっていうじゃないか
1791mなんて、長野県じゃそこらの里山レヴェルだ
そんな山しかしらないくせに、偉そうにベテラン気取ってんじゃないよ
>>396 低山だと日常茶飯事だよ。
森林組合とか聞いてみ、毎年複数オロク発見・通報してる。
自分も一度古い首吊り遺体に行き合って警察案内した。
それ以外に報道されない遺棄も意外と多い。林道脇とか。
今まで自分か知人が直接対面した遺体10件くらいのうち、
新聞に出たのは1回だけ。あとは報道されてない。
>若くして亡くなった人には同情的
???
この長野のやつはニュースとか天気予報とかみないのか?
風越山系虚空蔵山ってやたらかっこいい名前だがぬるい山なのか?
>>403 自分の歳も考えないような行動をするから叩かれる
大体58歳で登山を始めていくら20年の経験でもベテランとか笑えるし、
年一北アに通ったら登山通とかも笑える
トムラウシのはガイドが有罪判決受けたり催行会社が賠償金払ったりしたの?
410 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:22:43.97
若くても年寄りでも防げる遭難なら同じ反応だよ
412 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:23:56.05
>>404 ベテランといいつつ(思い込みつつ)何かがごっそり抜けているメンバー揃いだったんだろうな
それは何だろ?
>白馬大池山荘 平成24年6月30日〜10月7日
今回は中止にして
7月の海の日の前後を休診にしてアタックでも良かったんではないかと思う
なんだかな
苦渋連山
416 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:26:07.03
医者は金儲けのことしか考えてないからな
仲間が死にそうでも病院の外で診察したら点数にならない
だからお互いを見殺しにしたんだろう
多忙な医師でも金沢のすげーおっさんいるから
最後はその人本人だろう。
あのオッサンなら、このコースはスキーかついで上がって
白馬頂上から滑っておりて、温泉入って寿司食って
日帰りで楽勝だと思う。
でっかい遭難があったからスレのぞいてみたが
いつにも増して殺伐としてんな
何れ生存者はいない。
NHKインタビュー受けたおばちゃんの「なんとなく‥うん、大変そうな人たち‥」の、真意が知りたい。
「人たち」の後何言ったんだろ?
ここへは来てないのかw
遭難を検証すると言ったって、積雪期の北アなんて知りもしない奴らばっかりだから
いきおい年寄りの冷や水的な物言いしか出来ないんだよ。
>>384 この前のバス事故なんかで死んだらそりゃあかわいそうで不謹慎なことなんか言えないよ
でも今回はあまりにも本人たちに不備が多すぎた
こうやって叩かれることになればこそ、これから年寄りが山に登るときに少しは役に立つことになると思うよ
そうか、今は福岡から松本まで直行便が出てるのか
便利になったもんだな
おばちゃんは元気で帰って来てんだよな
防寒着を着る時間が無かったとか引き返すまもなく吹雪がきたんだろ
とか嘘ばっかだよな
おばちゃんの格好が気になるのだがキャプはまだか
今はやりの山ガールってやつですか
おばちゃんは、50Lくらいのザック背負ってて。
その立ち姿が慣れてた。
おばちゃんの帽子はmKV?
>>413 自己レス
書いていて思ったけど、6月〜7月、9月〜11月は学会のシーズンだ
そちらを優先して、GWしかなかったのかなあ
山がわたしを呼んでいる
近所に一人いたら嬉しい感じのおばちゃんw
古臭い格好した婆さんがいるなと思ったら田部井さんだったとかあるからな。侮れん。
あれ、ぜったいひと悶着あったろ重装備婆と爺さんパーティーでさ
戻りなさいって言ったとか、服着なさい、え?持ってない? 何考えてるの!
みたいなやつ
>>427 金沢でよいはず。
富山は研修医時代かなんかだった気がする。
近所に嫁さんの世話とかしてくれる世話焼きなおばちゃんがいる
このおばちゃんの紹介で、知ってるだけでも6組結婚している
しかしそのうち1組は離婚、1組は旦那さんが3年ぐらいで死んで
1組は10年たっても子供ができない
>>436 ありそう。でも、口論できる元気が残ってたか疑問だけど。
>>437 群大、富山、金沢だっけ。
いや、どうでもいいんだがw
あのオバちゃんに名前つけよう
青モンみたいなわかりやすさがほしい
午前5時に出て午後5時着って計画からしてふざけてるよな
>>420 俺も意味がわからなかった
大変そうって言われてもな
方言かな
444 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:44:39.97
>>442 咎めちゃ駄目だ・・・咎めちゃ駄目だ・・・
無理w
446 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:45:19.57
ネタが尽きてきたからってくだらねーこと書くな
俺を引き止めたいならもっと面白れこと書けよ
解ったか?クズ共
>>442 途中でコーヒー沸かして飯食って優雅に過ごすつもりだったんじゃね
448 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:45:48.73
ぬるい政治体制のもと、ぬくぬくと医療費をむさぼり、これからも厚い社会保障を受けたであろう6人が死んだことは、結果的には国全体の利益になるだろう。
ずくなし
普通に疲労っぷりとか、凍えっぷりが
大変そうだっただけじゃね
今頃、
なんでもっと強く言って帰らせなかったんだろう
持ってたチョコとかストーブくらい置いてきてやればよかった
くらい思って苦悩してるかもね
>>445 「山の神」は今井正人、「新・山の神」は柏原竜二
箱根駅伝のエースである
ほんとに山慣れしてるオバサンならオッサンパーティーに注意したりしないよ
返ってくる反応が分かってるから
453 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:48:54.97
>>450 おばあちゃん自身が「あんな状況はここ最近経験した事がない」って言ってたくらいだぞw
お前ら、軽装だからって引き止めることできるか?
不快にさせたりトラブルの元だわな
忠告くらいしかできん
>>396 山頂のカンバンで自殺ってのが
記憶にあるんだけど
下りるか登るか揉めて判断つかなくて雰囲気が悪かったのかもね
1人はすでに荷物を他のメンバーに背負ってもらってたそうだし
「だからさっき○○さんが具合悪くなった時にすぐに下りていれば・・・」
「大丈夫って言ったのはあんたじゃないか」
みたいにねちねちやり合っていたのかも
谷川岳馬蹄形はAM3時出発PM5時到着の予定でやったw
普段から、天気予報がアラート→登山中止→「あんな状況はここ最近経験しない」。
今回は、不安だがいけるトコまでと思って入山→天候悪化→撤退→「あんな状況はここ最近ないから引き返す」。
おばさんのコースを知りたい
いつどこで彼らとあったのか
463 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:53:26.46
>>450 テントもツエルトも無いのにストーブは使えん。
おばちゃんモテモテだな
俺も見たい
若いのが多いスレだとすぐキャプ画像が上がるとこだけどここだと厳しいなw
おっさん率高いスレだな…
山の神様がホモォだっていいじゃなーい
662 :底名無し沼さん:2012/05/06(日) 11:14:53.48
白馬の6人も谷に下ってれば助かってたのに尾根にいるから・・・
だからさ
ホモはありえないの。レズならともかく。
>>470
>>461 栂池と小蓮華山往復したみたいだな
ガスと風が出てきて小蓮華で諦めたらしい
山頂降りた所でPTとすれ違って「私達は戻ることにした」て趣旨の事を伝えたそうだな
ソレが昼くらい
次の日にインタビュー受けてるからヒュッテに泊まったのだろう
大池でテン泊の可能性もなくはないか
(;'ー`)おばさんちゃんのバックパックが
やけにこんもりしてたな
柔らかいインサレーションで膨らんだような感じ
ところでおまえら
>栂池
とか隊長の名前とか読めんの?
>>424 福岡便しかないけどな
札幌便もあったっけ?
犯人はそのおばちゃんだ!!
全滅したPTと最後に顔合わせたとか寝覚め悪すぎるよな
480 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:06:07.26
この時期にテント泊できる装備じゃない人間が山に入ること自体おかしいと思うがね
もし天候が悪化して小屋までたどり着けなければアウトな人間が残雪季の山へ入ることは止めたほうがいい
そして、もっと私が言いたいことはこの時期に山小屋を開けている山小屋側の責任も大きいという点で
爺ヶ岳の事故も冷池山荘から1時間程度でいける距離に居ながら何もしなかった山荘スタッフは何を考えているのだろう
予約客が来ていない以上、山荘側の責任も大きいのではないだろうか
老人達も山荘が開いていなければ山へ行こうとは思わないだろう
481 :
292:2012/05/06(日) 18:06:17.09
>>58 > 頭の中で永井一郎が朗読してくれたぞ。
永井一郎の朗読を聞いたら涙流しそう・・
駅でグモる直前のおっさんを見たことあるけど、別に寝ざめ悪くなかったよ
そのおばちゃんのニュース動画見てないけど勝手に単独かと思ってたわ
>>477 時刻表見てきた
たったあれだけ飛ばすために飛行場作るとか金の無駄遣いもひどいもんだな
維持費の方がはるかにでかいだろうに
スコップとシングルバーナーあれば助かった?
結局立てないんだっけ
自己責任と言ったり山荘スタッフが悪いと言ったり大変ですね
長いこと山やってれば嫌でも遭難に出くわすよ
頭の割れた人の搬送を手伝ったこともある、まあ仕方ない、お互い様だから
488 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:09:21.47
15キロ程度の荷物も持てない奴がこの時期の山へ入るのは自殺行為だろう
山の上でパーティー開いた馬鹿が遭難したと聞いてやってきました!
有人小屋があるから、老人が多いというのはある
491 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:12:42.66
最近は山で焚火をすると山荘の連中が飛んでくるからな
沢でしか火が焚けない時代になって寂しいわ
492 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:14:13.81
40以上の老人どもは山に登るな!
迷惑なんだよ老害ども!
若者の足をひっぱりすぎだろ
若者は引きこもりに忙しい件
>>490 爺ヶ岳登ってた大阪の婆さんは山荘の連中がちょろっと行ってりゃ助かっただろう
別に滑落した分けでも道迷いな分けでも無い、たんなる疲労で動けなくなってて位置もおおよそ特定できてるのに何もしなかった山荘の連中は何を考えているんだろうか
この登山計画書は、どうみても自殺行為。 保険金目当ての集団自殺じゃねぇの
止めなかったとか他人のせいにする奴最低
497 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:18:12.08
まじ老害!
消えろや老人!
お前らが歩くと加齢臭ぷんぷんでくせーんだよボケ!
>>484 お前等が遭難したとき吊り上げてくれる県警ヘリはそこから飛んでくるんだぞ
499 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:19:34.19
ただ、あまりに事故が多くなると登山自体の社会的風当たりが強くなるからなるべく事故を抑える方向でなにかいい案が無いかと言われれば
個人では声掛け程度しかできないから難しいな
いっそ免許制にしてはどうだろうか
>>400 すまん、まとめサイト見たけどもどの項目を見れば良いか察せない
医者6人は、引き返した方がいいですよ。と助言しても、内輪もめしてる始末。聞く耳持たないジジイは死ぬしかない。
助言なんてしたところで
老人6匹「ウリ達の集団自決を止めるなニダ<丶`Д´>」
3人の内2人落ちるって嫌な展開だな
滑落遭難は面白みがないんだよねー
遭難の醍醐味はやっぱ道迷いだな
7人数珠繋ぎとか凄いのがあったじゃねーか
一人落ちて一人が救助失敗
お前は残ってろと言われた女が通報とかか
>>498 ヘリや災害関連の飛行機ならあんな巨大な空港いらんわ。
>>505 この時期の滑落とかはちゃんとした人がミスをしたぽいしな
俺らがあれこれ言えるレベルじゃなさげ
512 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:28:22.64
>>507 >鎖を伝って下山していた3人の近くに雷が落ち、感電した男性が手を離したとみている。
これは無理ゲーww
なんでこんなにスレの流れだ速いんだよ!
山に呼ばれた爺は既出
ワラタ
>>502 2人滑落っていうとなんだろうな。
雪庇でドーンぐらいじゃないとつまんないな。
鎖に電気が流れたのかな?
大量遭難の場合は単独スレ立てようぜ
>>517 鎖にカミナリ来たらどうするよ
雪庇より悲惨だわ
522 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:33:38.54
>>510 天候を甘く見たからこその滑落なんじゃね
>>13 >・小蓮華山(2766メートル)山頂付近では午前6時ごろ、6人パーティーで登山中だった和歌山県伊都郡の農業男性(64)が尾根から新潟県側へ約1キロ滑落し、顔に軽傷を負った。
ちょい待て。
いま知ったが、これどういうこと?
シリセードを極めた達人かなんかか?
ゴム手袋でも持っていけよ
でしゃばり町内かー
あーあ
白馬の人達はどうして雪洞掘らなかったんですか?
カミナリの電圧にも対応してるゴムあるも?
1キロ滑落って凄いな
5月の雪で雪洞掘るの大変だよ、丈夫なスコップ、スノーソーが要るね
平地の竜巻の方は1人亡くなったね
俺なら竜巻はもちろん、カミナリよけれるな。
539 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:46:42.86
そうでしょうとも^^
鎖に直撃じゃなくても走るからなぁ
音や光でビビッて放すかもしれないし
遠くで鳴ってたとか前兆があったのか気になるところ
自分はヘタレなので雷鳴が聞こえたら即撤退か避難だな
弟の体験談は雨の平地で100m位離れたところに落ちた雷でも
コンセント級にビリっときた事があると言っていた
よく漫画とかで通電した鎖とかから手が離れなくなっちゃうってあるけど、どっちが正しいんだ。
ゴム手袋だとしても衝撃みたいのは受けるんじゃないの?
どっちにしろ無理ゲー
>>541 日光の店先で雨宿りしているときに、目の前の水たまりに雷が二発落ちたけど
周囲の誰もあまり驚いてなかった
慣れってすごいよね
>>542 筋肉への命令って微弱な電気信号だからさ
離れないのではなく、動かないんだよ、離せなくなる
電圧で決まるみたいだよ
家庭とかの電圧だとビリビリくる
中程度の電圧だとくっ付く。手の内側の筋肉が収縮して物を掴んでしまう。
さらに高い電圧だと弾き飛ばされる。
西穂の松本深志高校落雷事故を思い出すね
槍の事故も鎖場にもっと人が多かったら大事故になってただろうね
(;'ー`)安全な素材で鎖を作ることは出来ないのかな
自然には勝てないね
山では謙虚に
>>549 それだと、それこそ直撃しちゃうんじゃないか?
非導電体ならプラスチックやセラミックだろうが脆いな
556 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:06:50.85
山荘のスタッフが助けに行け、とか無茶苦茶だな。
養護老人ホームかよwww
雷雲が発達している時は登るな
それを真に受けると夏はどこにも登れない
馬鹿?積乱雲はいきなり発達するんだが。
昨年のGWも天候が荒れて、鹿島槍で落雷で死者が出てた
その時、立山登ってたけど、すげー怖かったよ
人体自体が導電体だからね、一列に並んだりしてると雷を誘導することになる
岩稜帯で雷が近づいたら姿勢を低くして散らばるくらいしか打つ手は無いよね
563 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:13:06.72
当日の急な天候変化。予報士で森田はコメントを出していたが、他は一切スルーというか気づかなかった。
「天気予報」での一般的なにわか雨程度が「20メートル以上の猛吹雪」誰が予測できたか。
おそらく「ツエルト」はかぶっていたのだろうが、そんなもの20メートル風でひとたまりもなく
保温性なんてツエルトに期待するのが間違いという、実験成果。
積雪期ということでトムラウシとは条件は異なる。
しかし、おい、冬のスキー場でマイナス10度の10メートルぐらいで凍死はしないぞ。
「文太郎」は甘納豆を食って雪の中に埋もれて眠ってても死ななかった。
565 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:14:15.91
>>499 > ただ、あまりに事故が多くなると登山自体の社会的風当たりが強くなる
今までは、山岳会に属さない個人の単独登山だ遭難の原因とやかましく言われたが、
実は違うんだよね。
しかし、今回は、それがハッキリした。
山岳会のパーティがほとんど。
なぜそうなるか。
簡単さ。
日頃、山に担ぎあげる酒の量の多さくらいしか鍛錬していないくせに、
難しい山に登るから。
566 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:14:30.91
なんか下界の話しだけど、「たつ巻き凶暴化」おそろしい。
>>563 3000mクラスの山の天気をテレビに頼るなw
奥穂の方は2人が身動きがとれなくなって滑落したってこと?
文章がわかりづらい
春夏秋冬
遭難件数と遭難率
死亡人数
どの季節が多いんだろう
573 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:27:40.84
他人の失敗を嘲笑って自分の優位を確認しないと自分に自信がもてない人が集まるスレがある、と聞いて急いで飛んできました。
574 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:28:08.45
おいGW終わったぞ
しかし何でこんな天候でみんな突撃するのだろうか?
俺だったらヘタレて下山して風呂はいろ〜ってな天候なんだが
せっかくここまで来て…という考え方は不思議とないなあ
山がダメなら下でうまい飯と酒と泡風呂って考えちゃうから
GWでこの天候じゃ入食いも当然か。
今夜あたりから帰ってこなくて発覚がぞろぞろ出そう。
穂高山荘回りの事故多いな
スタッフ大忙しだ
装備の選択を誤るという意味では
@季節の変わり目
A天候不順時
…かな?
良く考えたら麓じゃ野菜が高い!
奥穂の北部って、小屋があるだろ
581 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:31:55.13
> >登山届では、3人とも30代の男性となっているという。
>
> ついにジジババ以外もやられたか
しかも山岳会の連中。
無所属単独の爺婆ではない。
それだけ穂高岳山荘が儲かってるってことだ
涸沢の小屋は儲かるだけで回りで大した事故が無いからもっといいな
583 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:34:55.72
>>576 休み明けて出社しなくて単独遭難の発覚ってパターンだね
最近の山岳会は劣化が著しい、殆どがジジババハイキングサークルと化している
厳しい訓練なんて若いもんはついて来ないもんね
586 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:39:24.22
十勝の美瑛岳に行ってきて帰ってきたところだけど、沢山亡くなったん
だね。昨日まで雨やらみぞれで停滞していたけど、ピンポイント
で晴れると思ってたら、うまく今朝は快晴。10パーティーは入ってたかな。
こちらは普通に冬装備。
パンパカしなかった俺すげー
ってんじゃないかな?
べつに俺すげーが無くても何か書きたくなるだろ
今週飯綱山行って残雪で引き返して来た僕には白馬の事故がなんで起きたか理解できません
コブ屋根って初めて聞いた。コブ尾根の間違いか?
>>584 今日の日本全土の嵐は蝕が起きていたのか
新宿駅で、60リットルくらいのザック背負った山帰りのおっさん。
疲れ果てた顔で歩いてたがどこへ行ってきたんだろ。無事に週末越せてよかったな。
おれは歌舞伎町方面でパンパカしてきまーす
>>593 蓬山詣でをした者がたくさん犠牲になりましたな
596 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:50:21.41
白馬はとにかく涸沢岳や爺が岳は降りてすぐにところに小屋が営業をしているんじゃないかな?
ホワイトアウトで分んなくなっちゃったのかな。
>>404 >九重連山の中岳1791mが九州最高峰だっていうじゃないか
ここや伯耆大山に年中通い詰めるような人は、北アでは慎重になる。
若い者は若い者でつるんでるな最近は
ちんちんがパンパカしそうでーす
夏場の九重で遭難死した女性がいたよね
勝手に先行して親からはぐれて谷に落ちて死んだ子供もいたし
603 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:57:51.12
>>507 感電したら、掴んだ手は筋肉の硬直で開くことができないはず。
落雷の衝撃で吹っ飛ばされた(その際に雷枝に感電)んじゃないか?
ひょっとして今日は筑波山で遭難するチャンスだったのか?
岐阜県と長野県境にある北アルプスの涸沢岳で、
3日から登山をしていた福岡県の男女6人が遭難し、
このうち71歳の男性が死亡しました。
亡くなった吉野和記さんは、北アルプスに何度も登ったことがある登山の
ベテランで、かつては福岡県勤労者山岳連盟の会長を務めていました。
福岡県勤労者山岳連盟によりますと、吉野さんは登山歴が50年近い
ベテランで、海外の山や雪山の経験も豊富なうえ、
北アルプスには毎年のように登っていたということです。
この吉野なる人物は共産党関係者。
>客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取
>するつもりだな?
>最初からそういうインチキ商売だったんだな?」
なんてやってたりしてw
人知れず飛ばされてる人がいるかも知れない
数年前のGWに九重に逝ったよ、牧ノ戸峠で樹氷、夏装備で
逝ったので、本当に逝ってしまうかと思うぐらい寒かった、
途中で引き返して、牧ノ戸峠の食堂で食った暖かいソバの味が
忘れられん。
あれから、ヘタレといわれようがすぐに撤退する癖がついたので
山友達から敬遠され、山友達がどんどん減っていく、みんな死ぬなよ。
611 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:03:49.43
>>607 あんたリアルな反応だな。あーやだやだ。
605の脳にはウジがわいてる。アホクサ。
616 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:05:31.27
>>610 >山友達から敬遠され、山友達がどんどん減っていく、みんな死ぬなよ。
なんか矛盾してるな
618 :
606:2012/05/06(日) 20:06:52.02
えー、筑波山に話なんだけど
619 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:06:58.94
山屋のおじさん泣
オレの恩師も転落死・・・
寒空で翌日になったら、生きてないだろう
621 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:07:56.61
なんだこのスレタイは?見てて不快なんだが
622 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:08:51.13
おじいちゃん もうテンプレは終わりですよ
>>608 おりしも昨夜はスーパームーンだったしな
里山で遭難する爺さんの携帯持ってない率高いよな
登山する親がいるなら、子供は親に携帯を持たせるべき
今年一番のパンパカラッシュはこのGWだろうね
お盆もよほどの荒天でない限り、今回ほどにはならないでしょ
と言うコメントを書いたっけな、ぜんぜん甘かったなと
お盆に
>>625は思い出すのであった
587 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 16:44:09.45
いやいや3日も4日もやばいだろ。
北アルプスの山頂は3日は低気圧が直撃で暴風雨、4日は低気圧通過後に冬型が強まり暴風雪の予報だよ。
591 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 22:39:22.21
>>587 暴風雪は言い過ぎじゃない?
確かに良くはないけど。
どこの情報?
592 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 04:56:25.04
>>591 山の天気に特化した有料の天気予報。会員の規約上サイト名は伏せさせてもらうが、数10cmの積雪予報も出てる。
そのサイト以外でも3000m付近の気象は4日以降急激に0度付近まで気温が下がる予報が出ているから、注意した方がいいと思う。
595 自分:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 11:25:32.09
ウェザーューズ携帯有料会員版では、穂高は雪+強風になってるな。
気象協会の登山天気では、天気は出てないけど、気温と風速は出てる。
596 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 13:24:42.32
風速20mか... 中止したほうが無難かな
597 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 13:27:56.04
>>592 Oh...
ありがとう。
12時発表の天気図見てから決心しようと思っているけど、現状そこまで酷くはならないように読めてしまう…。
高層天気図確認しても、そこまでかなぁ…と。。。
今までは自分たちで天気図見てはんだんしてたけど、様々な情報をいただけると迷うな…。
行ってみて判断するか、行くのを止めるか。
むーん。。。
628 :
627:2012/05/06(日) 20:12:13.42
>>563 この板の中ですら、こんな会話をしてた。
(行数制限にかかったので一部削除)
事前に情報はあったんだよ。
引き返すつもりで行けば良いじゃない。 温泉に入って帰るのもいい。
・医者
・高齢者6名
医者じゃなくても高齢になると頑固になって人の言うことを聞かなくなる。
医者(開業医)だと更にプライド高いから自分の間違いを認めたがらない、人に指示されたくない、自分の能力(体力)を過信してる。
そういう人間が6名も集まれば、装備の不備とか悪天候の中の強行とかを指摘する人が出てこなくて、
自分じゃなくても脱落者が出るかもしれないということすら予測できなかった、と推測
>>627の中の597は結局行ったのかな。
587のおかげで命拾いしたかもしれないな。
燕の予定だったから、何とかなってたかもしれないが。
634 :
606:2012/05/06(日) 20:17:55.71
その話も5巡り位だからもういいよ
>>630 さすがにまだパンパカと判断するには早すぎるだろw
ツイッターで息子から連絡がないと心配してる母親がいるな。晒さないが。
>>632 そういうレベルじゃないの。
午後から荒れるのわかってるのに初心者連れたジジイが5時発5時着の山行計画だぜ。
639 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:19:59.39
待ってる親は心配するな、早めに連絡してやれ
医者6人、素人登山自殺グループ、全滅
ホモセックス
643 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 20:22:13.29
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
たと500m級の山でも、山の天気は平地予報と大きく異なることがあるんですわ
俺の場合は、等圧線が少しでも混んどると出陣控えます
最近はすぐ親や家族が警察に連絡するからなぁ
>>628 事前って、2日にはもう平地の天気予報でさえ明日から大荒れって言ってたじゃん
646 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:22:36.02
>>638 >午後から荒れるのわかってるのに初心者連れたジジイが5時発5時着の山行計画だぜ。
医者という肩書きはカモフで
来たるべき本土決戦に備えるための師団の雪中行軍訓練だったんだろう
脱落者はゼロ 規定通りの行程 過酷な戦いだ
日本軍の伝統を忘れてはいけない
これも既出?
6日午後2時40分頃、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス・奥穂高岳(3190m)で、
「尾根から滑落した」と、愛知県の山岳会から110番があった。
2人は3日、もう一人の男性と計3人で奥穂高岳を目指して入山したが、
悪天候で登山計画の行程が遅れ、奥穂高岳の北部で身動きが取れなくなったという。
低山からじっくり練習しようっと
500mも登り返せば、1000mですから 手軽なトレーニングになる。
>>647 ああ
山登ってない小僧の記事は、わかりづらいんだよな
もうどうなってるのかアタマがゴチャゴチャになってもうたぁ
だれか一覧つくってくれぇ
>>650 1000mを登って降りたら2000mですがな
これは私見ですが、pこ氏自身もこれが【逆恨み】であることは
ある程度自覚しているような気もするんですよね。
ただ、それ以上にsが自分以外にも誰かにしたことが許せないのだと思います。
655 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 20:25:02.09
天気図が読めるとか、地図が読めるとか、コンパスを持ってるとか
亡くなった医師・岡崎 薫さんの知人は「アルプスに行ったら危ないよと僕が言ったら、『何も危ないことない』って言っていた」と話した。
エルシャダイすぎるw
ある意味勇者っすなあ・・・
8人が死亡した北アルプスの遭難事故で、単独登山中に爺ケ岳(2670メートル)山頂付近で
意識不明で見つかり死亡した大阪市住之江区の宗和住摩子さん(62)が登山計画書を提出し
た際、山岳遭難防止対策協会の担当者から「行程が長すぎて危険だ」と指摘され、距離を半分
以下にするよう計画変更を求められていたことが6日、分かった。
宗和さんは4日午前7時半ごろ、登山口にあたる長野県大町市の扇沢で、担当者の矢口正人
さん(63)に「五竜岳まで行く」と話した。だが、五竜岳手前には稜線(りょうせん)が切り立った
「キレット」と呼ばれる難所もあり、矢口さんは「雪が残るこの時期は、雪山のエキスパートでも
非常に危険」と説明した。
矢口さんによると、雪道では、登山口から爺ケ岳を過ぎた冷池山荘まで約7時間、さらに山荘
から鹿島槍ケ岳(2889メートル)を経て五竜岳(2814メートル)までは10時間超かかる。宗和
さんはピッケルもテントも持っていない様子で、到達は不可能と判断して冷池山荘まで1泊2日
の往復を勧めたところ、納得した表情を見せたという。
矢口さんは「最初に五竜岳と言われ、びっくりした。位置関係や時間配分などの知識はなかっ
たのでは」と話した。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120506-946483.html
億歩の北ってジャンダルムとかあたりかな
数年に一回動けなくなったって聞くね
660 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:26:31.28
既出情報
・落雷で鎖ビリビリ
・3人PT2人滑落
・山に呼ばれたジジイ
>>657 ドヤ顔をしていたんだろうと、た易く想像つく…
こりゃまたすごいシーズンだなあ
低レベル者だけでなく上級者も遭難となると
気象の読み違えもやむなしけ?
>>658 登山歴相当長いって話だったのに、酷い計画立てるもんだなあ
>>658 経歴実績みないとなんともだけど
ほんとけ?
666 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:29:11.38
>>656 違う
山の声を聞くんだ
心を無にして山の声を聞けば自ずと答えは出る
答えを出した奴が天国まで登頂できた
ν速だからだよ。
犬のフンより役に立たない奴らが自分より下の人を作って安心しようとしている。
>>220 ハードシェルじゃないレインウェアってことでしょ
ハードシェルなんて言われても普通の人には何のことかわからんから
そういうふうに書いたんだと思うが
671 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:32:23.35
>>658 扇沢から五竜とか無雪期でも無理ですわ僕は
鹿島槍まで8hかかったし
長男「信じられない思い」 大阪の宗和さん、キリマンジャロ登頂にも成功
「山の怖さは十分知っていたはず。信じられない思いでいっぱいです」
長野県の爺(じい)ケ岳付近で遭難し、死亡したとみられる宗和住摩子(そうわ・すまこ)さん(62)の
長男(35)は、突然の知らせに声を震わせた。
長男によると、宗和さんは15年ほど前から本格的に山登りをするようになり、毎週末のように単独行
やツアーに参加するなどして各地の山に登っていた。
今年1月には、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロの登頂に成功。清掃業と弁当配達の2つのパート
を掛け持ちして旅費をため、長年の夢をかなえたという。
危険な登山の際は、近くで住む長男に出発前に連絡していたが、今回、連絡はなかったといい、「母に
とってはハイキングぐらいの気持ちだったと思う」と話した。
宗和さんと同じ団地に住み、山登りが趣味という女性(75)は、リュックサック姿で宗和さんとすれ違った
さい、「私も山歩きやってるの」と笑顔で声をかけられたという。「まさか、山で亡くなるなんて」と声を落とした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120505/dst12050520500024-n1.htm ソロババアもキリマンジャロ経験者だったのに
北アルプスはホンマ恐ろしいところやで
673 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 20:32:50.16
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
東北の500m級で山菜取りする婆さんも同じタイプの人多いです
『わたしゃ毎年山歩き上手くなってるで』と言いつつ、
翌日には沢の中で冷たくなってたりしますわ
残雪期の北アは好天は天国、荒天は地獄て言われるけど
山雑誌なんかももっとリスクを具体的に示さないと
> 「『天気が悪いので、私たちは引き返して来ました』と話しかけたが、返事はなかった。
> 1人が疲れた様子で、その人のザックを別の人が担いでいた」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000066-mai-soci ずっと気になっていた上記について推察してみたい
意識をまず老齢集団まで落としてみて欲しい
彼らのPtが出発してからメンバーの誰かの体調が不良に
(→1人が疲れた様子で、その人のザックを別の人が担いでいた)普通ならここで撤退なのだろうが
「せっかくGWに時間をとって九州から来たのだ」楽しみにもしていただろう
そこで彼らの集団はなんと前進を決定してしまう
「お疲れのAさんのザックは私が持ちましょう」ザックを持たせてまでしているので
益々撤退は言い出せない状況だが実はPtの他のメンバーも天候の悪化や
九州の春山と比較にならない気温状況に
体力を消耗し疲労困憊していた(→話しかけたが、返事はなかった)
一般常識ならば撤退であろう
しかし登山経験20年の「ベテラン」氏が今回はリーダーだったのだろうか
彼が「せっかく来たのだから」「大丈夫だから」「今は天候は悪いがもうすぐ『暖かくなる』から」
という言葉を信じもしくは信じざるを得ない集団心理に陥っていたのではないだろうか?
まるで死の行軍である
そんな訳ないという事が実際に起きたのではないだろうか?
そしてリーダーの彼は「やはり引き返そう」の一言すら言えない状態にあったのではないか?
己のプライド故に
>>658 62歳の婆さんが立てる計画とは思えないレベルの高さだな
実は田部井さんクラスの猛者だったんじゃないか
かぶったw
679 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:34:33.73
>>658 キレットぐぐった
こんな怖いとこ行くの?
雪積もってたら足場見失うんじゃねの
山菜取り婆さんも山で死ねるなら本望だろうて
単独婆もすごいな
映画岳のおすすめルートくらい無茶な計画
しかもピッケルもないとかありえないだろ
キリマンて言ってもガイド付きのぬるぬる登山だろうしな
冬季北ア単独縦走のほうが難易度高いんじゃないの?
>>667 ジャンダルムは南だった
頭の中で涸沢方面からのイメージが出来上がってた
指摘ありがと
この山小屋は
どうしてウイスキー樽を首にくくりつけた犬を飼ってなかったんだYO!
685 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 20:38:57.58
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
女ってのは地図読めんのですわ
俺は、涸沢岳が奇跡だと思う。
>>658 多分地図上の距離で判断しちゃったんだろうなぁ
この時期はアイスクライミングまがいの難所もあるし考えられん
>>645 でもこの人たちは、5/3に下界にいて、それから栂池に向かったんでしょ。
ヘタすると5/2はまだ九州にいたんでは?
>女ってのは地図読めんのですわ
どうやって、道を覚えるの?
690 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:40:16.40
装備まったく足りない状態で登る人って何なの?
馬鹿なの?
ツアーは経験のうちに入らない
経験もさることながら、こう言った遭難者は普段トレーニングしてるのだろうか?
>装備まったく足りない状態で登る人って何なの?
自殺です。
695 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:41:35.17
>>658 ものすげーハードな計画だな
俺ならこんな登山計画書見せられたら、この人はきっと自分レベルでは何も言えない
達人クライマーに違いないと思ってしまうことだろう
あらら、爺ヶ岳のオバサンも勘違いオバサンだったのな
もう、春の北アを舐めるなと言う言葉しか思いつかんわw
698 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:42:15.98
キレットでぐぐって
タマタマがキュンッてなった
事件は不可解ですね
どこかミスマッチです
お亡くなりになった方が素人さんだったのか、
救助隊の見間違いか、
マスコミの筆力不足か
700 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 20:44:16.08
>>691 500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
3000m級をツアー経験ある爺さん東北の冬山連れて行くと、
300mで音をあげますわ
>>687 いや
いやいやいや
地図上の距離でもきつくね?
達人クライマでも雪山で10時間以上行動するような計画立てないんじゃないの?
婆、何者だよw
703 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:46:17.98
>>700 冬のトーホグは雪中行軍だろw
自衛隊の訓練ですら万全の装備でやってんのに
ヤマケイのワンゲルガイドブックでは、夏山基準で、扇沢→冷池山荘は5時間50分。
さらに五竜山荘まで8時間10分。
山と高原地図だと、冷池までは同じだが、五竜までは9時間20分。
この程度は普通見ていくような…
>>658 この計画で行くぞ、といわれたら
「ヘタレな俺では無理です」て山行やめる
タマもたいがいだがイチヨンも消え去れば良いのに。
五竜岳へ向かうキレットは八峰キレットと言い
穂高の大キレットとは違います、どちらも積雪期はヤバイけどね
710 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 20:48:24.38
>>703 テンやカモシカの足跡が目印ですわ
近代装備は防寒具しか役に立たたないんで、カンジキ履いて行軍ですわ
711 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:48:34.08
富士山八合目でギブしたことのある
俺からしたら十分すごいけどな
爺ヶ岳の単独さんは、同じ単独行好きとしては
今回は少し思い違いをして運が悪かったベテランかと思ってたのに残念だ
713 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:50:38.55
>>711 たった1度だけ
無理やり大雪山の十勝岳に連れていかれただけで
山は怖いと思ってます
もう2度と登らない
自分から見たら
貴方の方が凄いと思います
715 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:51:00.42
>>676 リーダーは歴20年の人じゃなく75歳の山スキーもするという人かと
メンバー中一人は
> 『山は危険と感じたら、すぐ引き返す勇気が必要だ』といつも言っていた
らしいが…
白馬岳で死亡した6人は、北九州市の医師が中心だった。
患者らは突然の事故に驚き、言葉を失った。
北九州市門司区で外科医院を経営する男性(66)は、待合室に山の写真を飾っていた。
今回の登山についても、待合室で仲間と打ち合わせていたという。親交のあった門司区の開業医(67)は
「『山は危険と感じたら、すぐ引き返す勇気が必要だ』といつも言っていた彼が、まさか山の事故に遭うなんて……」
と絶句した。
同区の小児科医院長(75)は、普段は院内しか歩かないことから、「山登りの練習」と重りをつけ、
足腰を鍛えていたという。近くの会社員(44)は「娘がよくみてもらったが、完全に治るまで気遣ってくれた。
突然で信じられない」と話した。
ロープ無しに八峰キレット越えとか無理だろ
600m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと
同じ行程でも三千M級の山では低山の3倍以上の時間がかかりますわ
低酸素で。
爺いどもはその辺の配慮無しか?
719 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:51:57.46
>>714 熊に襲われたのか?
トムラウシとか大雪山とか熊が出るんだろ
よくあんな怖いとこ行けたな
おばあさん
誰かにだまされて計画したんじゃなかろうか
これは事件だよ
721 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:53:27.70
>>717 普段は本屋のおばはんで
本当は修験者だったんだよ
山に呼ばれて
山に帰っていったんだよ
冬季単独登攀とかどうなん?
ここニワカが凄く集まってるな
奥穂とジャンの位置を間違えるとかw
724 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 20:54:38.51
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
ノーロープキレット越え婆さんの気持ちもわからんでもないですわ
キリマンジャロ制覇したら、次に狙うはヒマラヤですわ
年齢的にも残された時間わずかですわ
女性てのは真面目で努力家なんですわ
訓練のつもりだったと思いますわ
メンバーの中にウイスキー樽を首にくくりつけた犬がいたなら
何人かは助かっていた
富士山でギブってる人はハイになりすぎて急いで登って高度順応速すぎる
普段から高いとこで暮らして足腰使ってない人間が大半なんだし
慣れてない奴が体調100%で登りたいならパンフレットにあるような
予想到着時刻通りになんて絶対登っちゃダメ(登山道の回転上げる見地で作成)
奥穂高岳で会社員二人(35)(31)が滑落
臆病な奴が、生き残る。
もういいからスカイツリー登ってこいや
少し前に北ア南部(初心者向け蝶〜常念コース幕営)から帰ってきたんだが
医者6人同時遭難の威力は凄過ぎるなW
スレ進行早過ぎてついていけない、いつものまったりはどうしたんだorz
731 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 20:57:08.35
>>683 しばらく見てたが誰も言わないから
しつこいようだが言わせてください。
ジャンダルムは奥穂の南西です。
南からは45°も違ってます。
734 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:57:53.06
あーもしかしてヒマラヤ行きたかったのか
まあ、思い立って行動に走る大阪のオバちゃんは誰にも止められませんわ
>>564詳報
北アルプスの奥穂高岳で、登山をしていた男性3人が尾根から滑落し、1人は救助されましたが、2人と連絡が取れなくなっています。
警察では日没のため6日の捜索を打ち切り、7日明け方から捜索を再開することにしています。
警察によりますと、6日午後2時すぎ、北アルプスの奥穂高岳で、登山をしていた男性3人が尾根から滑落したと警察に救助の要請がありました。
民間の山岳救助隊員が捜索活動を行ったところ、愛知県小牧市の会社員、里孝司さん(38)が救助され、近くの山荘に収容されました。
里さんの意識はしっかりしており、命に別状はないということです。
しかし、里さんと同時に滑落したいずれも愛知県春日井市の会社員、松井忠司さん(35)と、鈴木謙裕さん(31)とは連絡が取れなくなっており、
警察では、7日の午前5時から2人の捜索を再開することにしています。
警察によりますと、3人は今月3日、岐阜県高山市の新穂高登山口から山に入り、奥穂高岳を経由して5日に下山する予定だったということですが、
4日からの天候の悪化で予定が大幅に遅れたうえ、途中で道に迷ったと見られるということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/3084921891.html
>>672 キリマンなんかシェルパたくさんつけないと登らせてくれない楽な山だから
タレントもいっぱい登ってるのに、誰がありがたがるんだろ
遭難死、それは神が愚かな人間に下した「処刑」
http://nipponism.net/wordpress/?p=14340 白馬岳の6人をはじめとした計8名は、自然を嘗めた「反逆罪」
または「侮辱罪」で神々の手によって処刑されたのである。
自然の掟に逆らい、自然を嘗めた傲慢が招いた結果であって
自業自得、誰を恨んでもならず、誰の責任でもない。我々は
それをただ戒めとして心するしかない。
>>735 ググってないので適当だけど
低体温には効き目が無いってことだったっけか?
あくまで気付け薬ですから自分、みたいな
>>725 山やってると常識なんだが、低体温になってるような人にアルコール
与えたら、末端の冷え切った血液が心臓に流れてあぼんだよ。
冷えてないか、ある程度温まったあとでないと。
3人滑落って、コンテでもしてたのか?
742 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:00:20.10
58歳で始めて登山歴20年とか47歳で始めて15年とか
お任せキリマンジャロ登頂とかは経験値半分以下に見積もらんと駄目だろ・・・
はっきり言って小蓮華爺さんより爺ヶ岳婆さんの脳内の方が不思議
山仲間とかいなかったにしても、15年も登ってれば少しは知識が、、、、
犬は、ひとりしか背負えません。
745 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:01:03.05
滑落後一晩ちゅーのは、生存実績ありましたっけ?
>>736 全員滑落したのかどういう状況だったんだろう
生きてるとして一晩無事過ごせるかのう
ツアー登山ばかりだったんだろうな
ツアーは登山経験に含まないでいいよ
翌日まで生存している確率が低い
爺婆は惜しくないけど若い人の死は悲しいね
これからは本物の山男を自負するんだったら
背中に日本酒の一升瓶背負って登るよな
富士山のだと腕骨折で翌日には死亡だったよな
富士山頂 −13.5
>>744 ぬこは?ぬこと一緒にアルプス行くのが夢なんだけど…
山中に一升瓶を散らかさないで欲しいの
756 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:03:47.80
もう凍って死体になってるだろ
二次災害出るかもしれないし
捜索は夏でいいじゃん
758 :
730:2012/05/06(日) 21:04:53.61
>>750 俺は一流の初心者なんで
酒好きの叔父の土産に「幻の酒」を買って帰ってきたよ
一番の難所は小仏峠でした・・・
759 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:05:22.28
>>716 >同区の小児科医院長(75)は、普段は院内しか歩かないことから、「山登りの練習」と重りをつけ、
足腰を鍛えていたという。
心肺機能が鍛えられません・・・
760 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:06:03.27
爺ヶ岳のおばさん五竜行くつもりだったのか
種池から冷池小屋の途中でへばったくらいだと思っていたよ
762 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:06:37.41
>>757 500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
アンタは逆のことを言ってると思いますわ(´・ω・`)
>>714 高校の時に一学年全員で大雪山の黒岳に登らされたよ
夏だけど、まだ雪渓が少し残ってた
頂上付近はガスで見えないほどだったのに、ジャージと運動靴と水筒・おにぎりだけの装備で、
十数人は小屋でギブして頂上組が戻ってくるまであたりを散策してた
ヒグマが出るところだなんてのは大人になるまで知らなかった・・・
765 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:07:27.08
>>759 冗談も顔だけにしてほしいな
よし ワシも山登りの練習でおもりを付けて家の中歩くか
富士山山頂真冬並みのの寒気が入ってきてる
>>725 ウイスキーより犬の体温のおかげで1人か2人は助かったかもね
769 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:09:17.34
キリマンジャロなんて芸人と盲目の女の子ですら登頂できるもんな
770 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:09:38.63
>>759 500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
こういうマッチョ思想の爺様が一番危ないんですわ…
>>754 ライチョウの天敵を持ちこんじゃダメダメよ
75歳で医者やってるのに驚く
773 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:11:32.28
かわいそうだったけど、運が悪いんでなく、初心者を5月の白馬岳へ、嵐強行で人災かなあ
>>754 ぬこの原産地はエジプトの平野部です
つまりぬくいところの生き物です
>>761 NHKで黒部川の源流を行くっていう番組のせいで行きたがる人が増えた気がする
776 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:12:13.45
>>772 聖マリアンナに98歳の医者がいる
院内徘徊してるだけだが
勘違い婆と全滅医者、どっちがすごい?
医者6人は、集団自殺だよ
>>777 さっきのニュースでばあさんぶっちぎりや
>>774 リビアの山岳の森だって聞いてたけど・・・
婆さんが五竜へ…怖いもの知らずだ…
782 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:13:09.38
>>775 NHKは責任取ってもっと煽るべき
次は冬のトーホグだ
>>719 >>764 霧で前の人さえ見えなくなる程でした
初心者でも余裕の山だから、大丈夫って言われました
羆の事なんて考えてる余裕さえなかった
784 :
730:2012/05/06(日) 21:13:52.12
>>778 死ぬつもりで山に登る奴はいないよw
自殺でなくて自殺行為だと思われ
お年よりはもうオマケの人生なんだから、どんどん登って好きな山で死ねばいいよ
悪天候の中縦走しようとした諸先輩に乾杯!
天候が悪いと、辛いだけで死が待ってるだけ。
結局パンパカすべき奴がパンパカしてるだけなんだよなあ
3人滑落のほうもなんかあるだろ
>>772 聖路加には今年の誕生日がくると、101歳になるDrがいるかと
>>764 黒岳の羆は演出用の着ぐるみだから大丈夫。
791 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:15:31.87
>>783 それ一歩間違えたらトムラウシだったな
大雪山系は初心者禁止してたはずだけど
792 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:16:28.06
>>782 500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
1000人ぐらい死ねば、一人ぐらい第二の三浦洋一郎が生まれそうですわ
>>788 こんな天気の日に3000m登るとか、普通じゃない罠
>>791 いつから禁止?
自分が高校生の時は引率は担任の教師だけだったよ
私の指揮するPTならば、天候が悪化してきたら迷わず軍用ポンチョを着てしまう。
トムラウシトムラウシってうるせーな
それしか知らんニュー速は引っ込んでろ
500m級をいくつか制覇した俺から言わせてもらうと、
みんなもっと雪山においでよ〜
全裸で
今回は、トムラウシとよく似てる。
涸沢岳PTは生存者がいるからその後報告があるだろうが、なぜあの時間、あの天候でに北穂を超えて穂高岳山荘を目指したのか。
>>792 三浦雄一郎ではなくて、三浦洋一郎か……誰それ?
>>798 んじゃ立山中高年大量遭難とか吾妻連峰スコップ焼き肉とか
このパンパカは春山を甘く見過ぎ。
高尾山6号路を40分で下山できる俺が言うんだから間違いない。
パンパカ・オブ・ザ・イヤー候補が2つ
808 :
730:2012/05/06(日) 21:22:03.07
>>793 確かに言えてる
俺より数倍スキルがある連中だとは思うけど天候的ヤバいでしょ
手前の常念山脈でも結構強風、常念乗越で2張程テントポール折られてた
809 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:22:41.17
死のゴールデンウィーク
810 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:23:19.04
>>803 雄一郎の息子さんの方が洋一郎じゃなかったかなぁ〜と…(^_^;)
間違ってました?
>>810 小沢シンパの岩手県民いつの間に帰ってきたの?w
>>797 8月末ですら五竜岳まで2日かけてるじゃんw
単独婆は出発も7時半とかだし
814 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:26:29.17
>>811 何を言うか!
わしゃココじゃあマタギじゃ
奥穂高岳は31と35か
一晩明かせるのか?
816 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:26:51.04
悪天候じゃなくても飛騨尾根下降はヤバイネ
メンバーの中に素人がいたなら
『あ、こりゃやべぇ帰るわ』ってなっていただろう
メンバー全員が素人なら
『………』
最初から山なんかに行かなかっただろう
818 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:27:56.87
>>814 マタギてもういないんじゃねの?
30年ほど前最後のマタギが兵庫で死んだ気がするけど
爺ヶ岳の婆はどこで宿を取るつもりだったんだ?
テント無いんだよな?
821 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:29:22.68
>>818 東北にはマタギもツチノコもちゃんとおりますよ
メンバー全員がセントバーナードなら良かった
マタギ?
専業はさすがにもう居ないんじゃないか。
第一次兼業っていっていい人なら何人か知ってる人がいる。
第二次兼業なら腐るほど。
>>820 普通に冷池山荘じゃないのかな
その手前で悪天で力尽きてパンパカ
825 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:31:41.48
826 :
730:2012/05/06(日) 21:33:26.31
>>825 ヒデーレスだな、悪いけど
多少は頭使えよ
>>820 当初の目的・五竜岳だもんな
爺→鹿島槍→五竜 営業してる小屋って冷池以外にあるの?
爺も鹿島槍も双耳峰だからピークが複数存在しててアップダウンがキツそう
清掃業と弁当配達の掛け持ちとか、ハードスケジュール大好きすぎる
830 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:35:47.31
算数使ってたりして…
キリマンジャロの標高半分
じゃあ装備も半分でチャレンジ!みたいな(笑)
831 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:36:10.65
地元の人間から言わせれば、県外の奴は長野の1000メートル以上の場所の寒さを舐めすぎ。
Tシャツにジャンパーとか、頭が弱ってるとしか言いようがない。
>>829 俺よりタフなババアだなwww まぁもう亡くな(ry
833 :
730:2012/05/06(日) 21:38:03.14
>>831 でも風が無いと登りは暑くてTシャツ一枚なのですが?
下は脱ぐのが面倒なのでオーバーパンツ履いたままだけど
>>658 とんでもないゴミババアだな
こんなウンコみたいな脳味噌でよく今まで生きてきたもんだw
>女児のうんち最高やでw
>オシッコ掛けて食べると更に最高やでww
> 阪急六甲でか(笑)
犯行現場まで自爆( ´,_ゝ`)プッ
自爆自爆wロリコン糞食い脳障害カタワジジイ自爆w まさに自爆w
技術だの経験の前に
頭がいかれてたらどうしようもないな
838 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:39:55.36
>>658 結局元の計画を実行しようとして遭難したの?
それとも矢口さんの言うことを聞いて遭難したの?
自爆スカトロロリコンニートの爺さん動揺しちゃって(笑)
腹いてえ(笑)
ぎゃはははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
五竜山荘まで特攻するつもりだったんじゃないの?
登山口の担当者が止めるくらいだから
助言を聞かないジジババは死しかない
>女児のうんち最高やでw
>オシッコ掛けて食べると更に最高やでww
> 阪急六甲でか(笑)
犯行現場まで自爆( ´,_ゝ`)プッ
自爆自爆wロリコン糞食い脳障害カタワジジイ自爆w まさに自爆w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつものかまってちゃんなんでスルー推奨
844 :
730:2012/05/06(日) 21:43:16.73
おーいつものペースに戻ってきたW
あと何時間持ちこたえられるかワクテカ
アレが戻ってきたか
848 :
730:2012/05/06(日) 21:46:43.80
>>847 半コテが何故だめなのれすか?(意味不明)
850 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:47:18.51
結局、GWのアルプスにてパンパカは二桁達成ということですかね?
登山口での助言聞いても変更した目的地まですら辿り着けなかった低知能ババア
医者6匹と同様で自殺としか思えん
852 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:48:23.34
853 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:48:58.94
>>658 でも昔の登山者ってみんなこのノリだったんじゃないのかなw
854 :
730:2012/05/06(日) 21:49:30.34
どうもオヤジギャグをごり押しするあたりグモスレ住人の香りがするな・・・
>>853 昔の登山者って、荷物だけはものすごくでかかったんじゃないかな
山小屋も充実してなかっただろうし
857 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:50:31.80
>>831 勿論停滞時の為に防寒は用意するが
この時期なら(今回程度なら)厚着はしない
長袖のTシャツにゴアの冬用アウターでまず大丈夫
Tシャツの素材はウールだけどな
寒さ対策は別に問題がある
素人は低山だけ歩いておけよ
滑落した2人は意外とパンパカしないような気もするけど
大体場所は特定できてるし、なんとか一晩過ごせれば
山岳会所属ってことは装備も一応それなりだろうし
穂高岳山荘忙しいな
>>857 雨が降りだしてた時点でゴアのズボンはいてないってのは相当な問題だろ
862 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:53:14.65
>>858 滑落してる間にザックが離れることだってあるだろう
863 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 21:54:55.68
なんなのこれ?
ひどすぐるだろ
江戸時代なら娘をいけにえに出してるレベルだろ
滑落の2人は意識があるかすらわからないしねえ
はいあがった奴でさえ低体温症で衰弱してるんだろ?
厳しくね?
谷底に落とされても
やっぱ一番根性のある奴が這い上がってくるんだな
867 :
730:2012/05/06(日) 21:57:26.16
>>861 マジたどれないのだけど
>>857氏宛のゴアのズボンはどこが起点の話なんすか?
エスパー超無理
868 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:58:06.11
可愛い子は谷に落とせ言うしな
3人とも会社員。貴重な納税者は死んではいかん。
870 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:58:53.48
>>836 ツェルト、ストーブ、ヘッデン、フリーツ/ULダウンあたりは多分持ってるだろうけれど、
腕・指の骨折や肩・肘・手首の脱臼が酷ければそもそも手を使った動作はできないので、
落ちて止まった時点での怪我次第になるね。
常識的に考えれば厳しい状況。
871 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:59:20.18
社畜なんぞ代わりはいくらでもいる
>>867 救助隊の人と通り過ぎたおばちゃんの証言で、上下ゴアの人は一人だけっだと
残りは上着だけでしては綿パンかスパッツという話
874 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:00:43.70
這い上がってこれるだけの距離で良かったな
これで残る2人も助かれば奇跡だぞ
怪我の状態が心配だ
他人事じゃねーぞ
滑落した人は明日の救助待ち
今日は医者と婆が面白すぎた
876 :
730:2012/05/06(日) 22:01:49.94
>>872 ああ悪い、遭難した人の場合って話ですね
それなら了解
医者6人は装備が悪いから、生きて帰れない運命だった。
しかしこんなに盛況のGWは久しぶりだな
爺の婆、当初計画、俺の予想
1日目(7時間)扇沢(7:30)→爺ヶ岳→冷池山荘(泊)
2日目(10時間)冷池山荘→鹿島槍→五竜岳→五竜山荘(泊)
3日目(4時間)五竜山荘→遠見尾根→白馬五竜スキー場
天候が荒れてなくてもピッケル無しで遭難必至
ひどく天候が荒れたからなぁ、 今年の夏も天候が荒れそうだ。 軽装備だと確実に死を意味する。
881 :
730:2012/05/06(日) 22:07:24.35
>>878 去年もぼちぼち死んでるんだけどね
やはり医者コンボが誘引剤として効いたのでは、と思われ
悪天候で山に行けなくて、ネットで暇つぶししてる奴が多いから
レス増えて盛況だな
コンテした場合、具合が悪いとこうなるって見本ですかね?
それとも3人とも同じところで落っこちたって事ですかね?
考えにくいですが
884 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:08:12.94
>>855 敢えて言おう、八高であると。
アレは便所蜂みたいなもんだ。
886 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 22:09:45.15
>>880 カマキリ爺さんが言ってましたが、
カマキリの卵予報によると、このGWは500m級の山ですら危険でしたわ
爺さんは夏も天候不純だと言ってましたわ
>>736 岐阜県側からの入山ということは西穂山荘→西穂→奥穂か?
あとちょっとだったのにな。
疲れてくると、注意散漫になる。
1.当初は雪渓が無い場所を予定で装備
2.野心的な角田が強引に白馬に変更
医者はなーなー、電気屋角田は強引
3.遭難前からパーティー内でも意見分裂
この場面を大変おばさんが目撃
4.強風で伏せるしか出来なくて死亡
というのが俺の妄想
>>879 超本格派のひとなら余裕かも知れんけど
それにしたって天候急変したときの装備かついでって前提だよなこれ
>>879 > 2日目(10時間)冷池山荘→鹿島槍→五竜岳→五竜山荘(泊)
五竜山荘は閉まってますが
>>836 奥穂のピーク踏んだ後すってんころりん?
単独ばあさんの件だが。
さっき今頃だがヨミウリの朝刊見たら、「高校時代に山岳部、子育て終わってから
登山再開、百名山はほとんど踏破済み」になってた。
ソースがみつけられないんだが、少なくとも関西の三面記事に写真つき。
なんか印象が替わるんだが、どういうことだろう?
医者6人は、出発時に白馬往復と決めていた。 出発時点で全滅だった。
爺の婆さんてモチベ高いよな。
60過ぎて山の為に掛け持ち。
しかも単独。
計画だけがやばかったのか。
>>806 それ撮った人はピッケルじゃなくてストックで登ってる見たいだけどね
> 登山再開、百名山はほとんど踏破済み」になってた。
ツアー登山は無意味
他の専門領域は甘いけど
アウトドアネタなら新聞記者もテレビ局の人も専門家が
ゴロゴロいるだろうに
詳細な分析だったりもうちょっと
知りたいところの情報が出てこないな
ちゃんとした人が救助隊に聞くだけだと思うんだけど
爺の婆さんw
904 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:19:59.95
行程で揉め内ゲバが始まった
そこへ猛吹雪がやってきてアボン
山岳ゲート事件の再来だ
本当は重信房子が現場にいたんじゃないのか
ピッケルろくに練習してないと使えないし
八峰キレットで滑落止めたとしても、ほとんど誰も通らないから
単独だと死ぬんじゃない?
ピッケル持ってても気休めにしかならないな
でもちょっとかわいそうだな
医者たちみたいに有り余る金使ってってわけでなくかけもちして
一生懸命働いて山行楽しんでたんだろうに
>>831 昨日、蓼科から下山中にすれ違った連中はそんな感じのが多かったよ。
ショルダーバッグにスニーカー、その辺を散歩するような格好で登ってた。
子供が靴の中がべちゃべちゃになってるとか叫んでた。
昨日は天気が崩れそうになかったし道も分かりやすいから大丈夫なんだろうけど、舐めすぎだと思った。
元山岳部か。
>901
先のソース見たらツアーも単独も両方してたみたいだ。
・若いころブイブイいわせてた
・子育て終わって時間に余裕
・百名山
役満達成?
>>896 いろいろ嫌になって死に場所を求めてたんじゃね?
40〜50年前の高校山岳部ってどんな感じよ
>>913 ブスがブスでお湯沸かしてるとか言われたんだろうか
また逝ったのか…
今日明日明後日くらいの、連休明け合わせ強行パンパカを予想してたが、
それどころじゃないGWだったな…
918 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 22:24:11.66
石岡繁雄みたいに、身内を山で亡くすと無茶を止めるようになる
誰もまわりが死なないと、自分がパカパンしちゃう
>>913 チェックのシャツ着て
モンペ履いて
キスリング背負って
大きいお尻が登ってた
920 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:24:25.57
>>913 その時代ですと全学連全盛期ですか
山岳部は大人気の頃ですね
まぁこれだけ立派なキャリアをお持ちなら扇沢で計画指摘されても無視するわな
>>913 黄色いテント形のテントとか飯盒炊飯とか、鳥のはねつけた帽子とネルシャツとかじゃね
923 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:26:29.72
40年前の学生はギター担いで放送禁止歌のフォーソン歌い
マル経に酔ってた時代ですね
無視してないんじゃね。
最初の小屋の前で駄目になったんでは。
925 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:27:34.01
>>912 六甲田山のハイキングコース100回行っても一応登山になるな
♪娘さん良くきーけよ、山男にゃ惚れぇるなよ〜
山で吹かれりゃよ〜 若後家さんだよ〜
の頃だな
928 :
896:2012/05/06(日) 22:28:13.20
なるほどdクス。
五竜まで一日で行く無謀ばあさんかと思ってたが、単に行けると過信したか
本当に行ける能力があるかの、2泊か3泊の予定だったのか。
しかし、それだけの経験があってなんでピッケルなし?
冬山やる気ゼロで調べてもみない自分ですら、GWが冬山と大差ないこと
知ってるぞ。6月ですら警戒するのに。
930 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:30:09.54
白馬6人PTは、アイゼン&ピッケルは持っていたのに、ウェアーがダメダメだったみたいだね。
このアンバランスはどうしてなのか?
未だにそれを説明できる記事が出てこないな。
>>913 うちの親の世代だなあ。
ワンゲル出身だから、室堂あたりでなごり雪でも歌ってたんじゃねーかと想像。
爺ヶ岳婆さんが白馬の医師団にピッケルを盗まれた
これで点と線がつながる
おまえらってパンパカにならない自信あるの?
>>930 実際、晴天だったらで動中はそんなもんでもOKなんじゃね
っていう結果になったんじゃなかったっけ?
着なくても持っていかなかったのが馬鹿っつうことで
婆さんピッケル何本持ってたんだよ
939 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:34:14.16
940 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:34:15.14
>>930 冬用だと暑いからじゃね?
俺も夏用(?)アウターだったよ、テント、ダウン上下のフル装備で雨で撤退したけど
941 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:34:53.99
>>899 爺ヶ岳から五龍に向かうルートな
沢からは何も無しで行ける
毎年5〜10人ってことはだいたい正月のモチくらい?
しかし明らかに死んでるのに県警ヘリ飛ばす必要あるのか?
医師会ご自慢のドクターヘリで収容すりゃいいんじゃね?
947 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:38:04.06
>>941 お客様、ご宿泊ありがとうございました。たしかに料金は頂戴いたしました。
いってらっしゃいませ、天国へ♪
ってか
すべってる
949 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:40:21.13
ここで責任転嫁の擦り付け合いを始めるのが団塊プロ左翼の正しい姿
我々は観光独占資本の横暴と断固戦うぞ!
医者6人は、保険金詐欺じゃね
「じゃ弁当2個づつね」
「あのう、お客様、天気予報があれなんで、もしものときは……」
「わ!、わかってる、みなまで言うな、わかってる、大丈夫!大丈夫、君は弁当を作ってくれればいいから」
「ですが…」
「大丈夫だって、こちらに20年のベテランがいるんだから、ねえ先生」
「ほほほ、キリマンジャロにも登ったんだよ」
的なやつだろ
結局みんな天気に逆らって死ぬってことだよね?
登山の事故は救助しない、って法律作った方がいいんじゃね?
パンパカ大杉、救助隊のみなさん乙。
青モンベルから一言
↓
山小屋では荒れそうな日には
今行くと死ぬぞーとか言いながら、お見送りをするそうだ
実話
でもほとんどがそのまま行ってしまうんだとか
そら、大池まで行って昼弁当食って下山してくる可能性のほうが
高いと思うよなあ。
栂池は行ったことないけど、小屋なら大抵玄関先に天気予報置いて
初対面の人たちと天気がどーたらこーたらと話してるもんだし。
朝は晴れてたから、悪化するまで登山楽しんで、悪化する気配を
感じたら速攻下山、そのために場所ごとに行程再検討、と普通は
考えると思う。
959 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:46:47.07
>>951 あはは、それっぽくって笑える。
でも、
「ほほほ、キリマンジャロにも登ったんだよ」って言ってる爺の格好が、Tシャツの上に雨合羽だったていうのが味噌だな。
ジジイは聞き耳持たない
961 :
十四代目 ◆Wg12u2MAZU :2012/05/06(日) 22:47:45.42
死ぬのはわかってても、年齢を考慮して送り出すのが山小屋
ある意味癌患者を治療する医師の視点だわな〜
山で凍死する時って苦しいのかね、映画みたく眠くなって安らかに逝けるのかな
聞き耳は立てるもんだな。
青モンってこのスレじゃネトゲにおける課金キャラみたいな扱いになってるのな
などと意味不明なことをいっており
青モンって何なの?
青モンベルまで聞いた。
いや、利き腕 みたいな感じで 聞き耳 なんだろ。
つまり聴力の減退によってどっちの耳も聴こえないという。
などと意味不明なことを供述しており
>>949 知世〜 この闇ぃ〜の むぅこ〜ぉには〜♪
>966
大変ばあさんも追加。
青モンの行動は、危険な場所は静止せず歩く。足手まといは見捨てる。行動食が重要。
爺で婆がイク
シュールだ
>>907 蓼科周辺って旅行のガイドブックにハイキングコースで載ってるからな
性癖的に単独好み?
>>836 ジャンダルム飛騨尾根でも登ったのかな?
天候が荒れたら厳しいよな。
奥穂から穂高岳山荘に下るときに、まとめて3人滑落とは、ロープで繋がってたとしか思えない。
985 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 23:12:32.10
梅
岩場とかハシゴとか鎖とかすごいな
お前らは
俺は無理だ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : ,,∧ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.,./ ::::\
,/ヽ、.、/'″::::::::::::::::\
.,/::::::::::::::: :::::::\
/ .、 ::::::::ヽ :::::::::::^''゙\
_r'′ ,,/ :::::::::\ ::::::::::\
._/ .´ .゙''-、 .‐、_::::::::::\
./ ::::::::::::::::ヽ :::::::::.'ー.゙''\
_,/′ :::::::::::::::: ::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::
.,,,/ヽ ,/'
″ .,/:::::::::::::::: ′
.,,/
.
.
.
.
∧∧
( :::::)
(| :::,)
| ::::|〜
''"''''""""''"""'''''"""''""''''""'''''"''''""""'し`J''"''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'
'"´`''"´"''""''''""''"''''"""''"""'''''"''"'''""'''::::::::''"""''""''''''''""''"''''"""''"""'''''"""'
''"''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'''''"""::::::::::'''''"""''""''''''''""''"''''"""''"""'''''"""'"''"""'''''"""''"
だから,農鳥オヤジが普及せんことには(ry
ず、ずれてないからね
>>702 十数時間行動なんて普通です。
厳冬期に朝2時に度合駅を出て、一の倉沢を登り、土合駅に夜8時着。
>>988 そうしたら、全国の小屋利用者が10分の1になるだろう
>>992 装備不十分なお気楽観光中高年登山客が減ってなによりじゃんかw
994 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 23:25:50.57
ねえねえ青モンって何?
ほげ
見てみたい。
対決、農鳥オヤジ 対 医者6人
医者のくせに低体温症になったのかよボケジジイどもが
ヘッドライトは標準装備
弔う死以来久々に来た
相変わらずの空気にほっとした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。