初心者登山相談所 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
登山計画から装備まで、分からない事があったら相談してみるスレです

相談される方はどの山に登りたいかを明記して
簡単な登山計画・装備を記入の上相談してください




初心者登山相談所 9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1326804117/
2底名無し沼さん:2012/03/25(日) 19:20:33.57
初の2ゲッ地
3底名無し沼さん:2012/03/25(日) 19:24:51.92
ミドルレイヤー必要?
4底名無し沼さん:2012/03/25(日) 19:29:35.87
登る山の気候による
5底名無し沼さん:2012/03/25(日) 19:44:59.80
登山用の速乾性の中間着を持ってないのに気付いた
6底名無し沼さん:2012/03/26(月) 01:27:06.71
貧乏人乙
7底名無し沼さん:2012/03/26(月) 05:20:13.41
春休み中に高尾山に登って蕎麦食べてから下山したいと思っています。

今の時期どのくらい混雑していますか。登る時間帯は人が空いていそうな10時か15時がいいですかね
8底名無し沼さん:2012/04/03(火) 06:32:12.14
混雑具合は分からんが、15時に登るのはあまり勧められん。
高尾山なら大丈夫なのかも知れんが、一応、登山の常識として。
9底名無し沼さん:2012/04/04(水) 22:24:41.95
四阿山(あずまや温泉口)と草津白根山(白根火山バス停)を登ろうと
思うのですが、道路の状態って如何でしょうか。冬山の経験はある
ので平気ですが、行くまでの道路がノーマルタイヤしかないので、
そこまで行けるかどうかという問題がありまして…
10底名無し沼さん:2012/04/08(日) 23:41:11.52
山登り始めて1年ちょいになりますが、ザイルって使った方がいいのでしょうかね
クライミングの技術を覚えると、登山の幅が広がり万が一の時に役立つと、よく山で会う
顔見知りの方に薦められる
登山道を歩くだけなのでザイルさえ持ってないんだが、しかも高度感ある場所はこわいw
近くのショップに練習場があるから、やはりクライミングも少しは練習した方がいいのかな?
11底名無し沼さん:2012/04/09(月) 05:39:10.36
>>10
かじるくらいでもとても役にたつよ
12底名無し沼さん:2012/04/09(月) 05:57:12.60
>>10
フリークライミングと登山は全く別のジャンルのモノだよ。
スポーツやゲームとしてフリークライミングを楽しむのは楽しいが、登山のトレーニングにはならない。
13底名無し沼さん:2012/04/09(月) 08:29:45.00
>10
クライミングではなくザイルを使えるようにする意味合いについて

メジャーなルート歩いているだけならいらん
バリルートでもあまりいらん
地図とコンパスを見てルートを決めるタイプなら必要な場合もある
道迷いすることが多いなら欲しいケースもあるが素直に引き返せ

ソロなら懸垂ぐらいしか使わないし
パーティで自分以外使えないと意味がない

ほぼ否定してきたけれど>11の言うようにかじるだけでも非常時に役に立つので、
最低限を用意し、ザイルの結び方各種、懸垂下降を勉強
ザイルの結び方は日常生活でも役に立つし
14底名無し沼さん:2012/04/09(月) 08:49:27.16
>>13
ザイルが岩登りの象徴となっているから付きもののようなイメージがあるのはあなたの言うとおりですよね
岩登りをゲレンデなどで練習する際もザイルを使用するわけでその意味でザイルの扱いを覚えなければならないけど
そのゲレンデの練習が一般道の岩場でもすごく役にたつ 具体的にはバランスの取り方のコツが分かる
楽に岩場が歩けるようになるから>10氏は茶案スがあれば練習した方が良いと思う
15底名無し沼さん:2012/04/09(月) 12:42:59.86
10ですがアドバイスを有難うございます
ザイルの使い方を少し勉強して実践してみたいと思います
難しいルートの時に固定の鎖やロープでセルフビレイでより安全に、という意味合いで
懸垂下降くらいまで出来るように行きつけショップの講習にでも参加してみます

クライミング用語は普段使わないのでさっぱりわからないですがw
高所苦手でも高度感には少しずつ慣れるものなのですかね
それともクライミングしてる方は元々高いところが大好きなのかな
16底名無し沼さん:2012/04/09(月) 13:22:05.77
心配するな、
万が一はロープが欲しいけど持っていない時を指すのだよ
17底名無し沼さん:2012/04/10(火) 11:11:02.62
携帯コンテンツとしてGPSを利用して海山での現在位置情報、トラッキング、山頂等目標物方位距離情報、遭難救助と救助保険
等の提供をする【海山ざんまい】を主催している株式会社ワムネットサービスの電話がかからなくなっています。
つぶれたのでしょうか?アプリ有料サービスは継続しているようなのですが、ご存知ありませんか?
18底名無し沼さん:2012/04/10(火) 21:06:07.57
ウェアについて質問です。
7月位に八ケ岳の赤岳に行こうと思ってます。ウェアは以前に某イベントで賞品でもらった自転車用の赤い水玉ジャージにしようと思います。
勿論、防寒着や雨具も用意してます。

自転車用ジャージで登山は有りでしょうか?
マイヨグランペールで赤岳山頂に立てたら最高です。
19底名無し沼さん:2012/04/10(火) 22:01:16.70
>>18
化学繊維でしょうから、問題ないと思いますよ。
山行までに、リサーチしながら計画するといいと思います。

赤岳に登るんでしたら、登山靴を用意したいですね!
20底名無し沼さん:2012/04/11(水) 02:26:09.95
山頂で棒ラーメンとかを食べたいのですが、
一人用の調理器具の定番とかありますか?
なんとなくジェットボイルとかイワタニプリムスが人気そうなのですが…
21底名無し沼さん:2012/04/11(水) 08:19:49.38
>>20
その辺の人気商品を選んでおけば間違いはないよ。
但し、ジェットボイルは殆ど湯沸かしに特化してるんで、インスタントラーメンやレトルト、フリーズドライ食品程度ならともかく、それ以上高度な調理には向かない。
22底名無し沼さん:2012/04/11(水) 09:15:28.53
8Rがお勧め。
23底名無し沼さん:2012/04/11(水) 17:38:29.01
最初、ジェットボイル買ったが、結局、プリムスの8000円位の高火力でコンパクトなバーナーを買い直した。
マルチに使いたいなら、ジェットボイルはおすすめできないかな。
24底名無し沼さん:2012/04/11(水) 17:59:06.58
>>20
マルチに使いたかったらコールマンの2バーナーとダッチオーブンを担いで行け
25底名無し沼さん:2012/04/11(水) 18:57:20.61
>>24
なにそのボッカトレーニング
26底名無し沼さん:2012/04/12(木) 15:12:00.09
>>9
四阿山は鳥居峠の辺りの道路はもう雪ないでしょ
草津白根山は志賀草津有料道路がまだ開通してないはず
殺生辺りまでは車で行けるのかな?
どちらもまだニワカ雪が積もることも考えられるので
チェーンは必ず用意しとくことだね
27底名無し沼さん:2012/04/12(木) 22:56:04.48
ハイドレーションシステムの導入を考えているのですが、皆さんはどの会社のどんなサイズのものを使用していますか?
参考までに教えて頂けるとありがたいです
28底名無し沼さん:2012/04/13(金) 00:09:01.13
>>27
私は、プラティパスの2L+調理用にプラティパス1Lを持って行きます。
29底名無し沼さん:2012/04/13(金) 21:12:02.56
俺もそんな感じ。
プラティパス2.5Lをハイドレーションして予備&調理用に500mlを2つ。
30底名無し沼さん:2012/04/13(金) 21:27:04.40
2Lのものを飲料水入れて使用するために購入しようと思います
ありがとうございます
31底名無し沼さん:2012/04/13(金) 23:40:49.46
モンベルのEXウルトラライトダウンを購入予定なのですが、
172cm、胸囲98cm、腰回85cmであればLの方がいいでしょうか?

ゆったり仕様が多いメーカーですが、このダウンはタイトみたいで腰回りも要注意とありました
うちに転がってるモンベルのダウンがMでも十分余裕があるので、
インナー用なら尚更Mで行けるような気もするのですが・・・
32底名無し沼さん:2012/04/14(土) 00:38:03.87
>このダウンはタイトみたいで腰回りも要注意とありました
モンベルにしてはという前提じゃないかな?
全然タイトじゃない普通のシルエット
こんなとこで聞かずに近くのモンベルショップで試着するのが確実
33底名無し沼さん:2012/04/14(土) 05:50:51.60
近くにモンベルショップがなくオンラインで買いたいんじゃない?
ショップあるなら試着して来た方がいい
買うのはオンラインの方がいいかもしれんが

前のEXライトダウンでの話だが
172cm、胸囲92cm、腰回76cmでL着てる
モンベル全般ではインナー、ミドルはL、
アウターはさすがにLは大きすぎでM

測ってみたら胴回り108cmぐらいだ

ちなみにオンラインだと送料だけ有料で交換可能
部屋で試着してタグ切ったあとでも返品まで可能だった
34底名無し沼さん:2012/04/15(日) 10:36:08.25
>>32-33
遅くなりましたがありがとうございます。
インナーなのかアウターなのか判断付かなかったのですが、
どうもインナー仕様らしいのでLにしときます。
35底名無し沼さん:2012/04/15(日) 16:09:17.95
ストックの接続部分にはグリスやら何やらを塗った方がいいのでしょうか?
36底名無し沼さん:2012/04/15(日) 16:41:39.13
シリコングリス
37底名無し沼さん:2012/04/15(日) 18:23:06.18
日帰りのハイキングに参加したのですが、
昼休憩以降は汗が冷え、登り以外はかなり寒かったです。
で、対策なのですが
1、替えのTシャツ等の上着を用意し、昼休憩の際に着替える
2、持ち運びやすい折りたたみダウンを用意しておく
3、汗をこまめに拭き取る

5月になると気温もあがるでしょうが、汗の冷たさは予想以上だったので不安です
極端な話、夏でもダウンまではいかなくても起毛のジャージとか着ることはあるのでしょうか?
38底名無し沼さん:2012/04/15(日) 19:29:24.31
おれは冬用のトレーナーもってってる。
汗で濡れるのはそんな怖いことじゃない。
要は重ね着すればいい。
39底名無し沼さん:2012/04/15(日) 19:41:29.76
>>37
夏山でライトダウン着るのは3000m級の山くらい
後はフリースやレインウェアorウィンドブレーカーで事足りる

日帰り登山の汗冷え対策はウィンドブレーカーがあれば十分だと思うけど
40底名無し沼さん:2012/04/15(日) 19:46:12.56
風はそんなに無かったのですが、かるく風邪引いたような状態でした
ウィンドブレーカーは店で何度か見たのですが、薄すぎて無意味っぽいのですが…
起毛とかのアウターウェアではなく、あんなぺらぺらで何とかなるもんでしょうか?
41底名無し沼さん:2012/04/15(日) 19:55:11.10
>>40
要は汗で濡れたウェアを外気から遮断してやるだけ
これだけで汗冷えは抑えられるよ

それでも寒く感じるなら>>38の言うと通り重ね着すればいい
薄手のフリース1枚あれば大丈夫でしょ
42底名無し沼さん:2012/04/15(日) 20:13:45.26
フリースとウィンドブレーカー買ってきます
ありがとうございました
43底名無し沼さん:2012/04/15(日) 20:14:12.90
>>37
保温は下半身に気を配ることがコツです
あとはシャツですが、毛や化繊製で濡れても冷たさを感じない物が今の時期は必要でしょう
今時期のハイキング程度でしたらアクリル製のババシャツでも良いと思いますよ
さすがストック必須というリーダーだけあって山が寒いことを知らなかったようですね

今後は単独で歩く方がずっと楽しめるでしょう
44底名無し沼さん:2012/04/15(日) 20:29:06.39
ザックってニクワックスとかで撥水処理しても大丈夫?
素材的には問題無さそうなんだが・・・
45底名無し沼さん:2012/04/16(月) 18:32:46.50
これであなたもスッパマン
46底名無し沼さん:2012/04/20(金) 09:57:18.90
今まで行った小屋でベスト3とワースト3教えて
47底名無し沼さん:2012/04/20(金) 11:38:03.25
>>46
そんなことを聞いてどうする
お前は小屋を利用しているのか?
この買い物客の屑野郎が
山を荒らす奴は山に来るな
48底名無し沼さん:2012/04/20(金) 13:54:44.60
登山靴スレを荒らすヤツは登山靴スレに来るな
49底名無し沼さん:2012/04/20(金) 15:19:32.62
>>47
誰がどうみても、お前みたいなヤツの方が山に登って欲しくないな。
答える気がないなら無視すればいいじゃん。
性格悪いな
50底名無し沼さん:2012/04/20(金) 15:47:57.65
初心者登山相談所で敷居を上げるなよw
51底名無し沼さん:2012/04/20(金) 16:08:17.76
というか、山小屋スレを紹介すればいいだけでしょw
まあ過疎もいいところだけどな、向こうは。

【ここは天国?地獄?☆山小屋スレ☆】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1285678305/
52底名無し沼さん:2012/04/20(金) 17:55:52.46
>>51
過疎だからここで質問したんですが、、、、、

みんなが行って良かった小屋があったら、行ってみたいなぁと思って聞いただけなんだけど。
53底名無し沼さん:2012/04/20(金) 19:25:32.66
>>52
北アルプスなら燕山荘か涸沢ヒュッテ
南アルプスなら濃鳥小屋
54底名無し沼さん:2012/04/20(金) 19:59:29.66
>>53
濃鳥?、、、嘘つき
55底名無し沼さん:2012/04/20(金) 20:41:47.92
25000分の1の地図が読めなければ、メジャーなコースでも北アルプスに行くのは危険でしょうか?
もちろん、山と高原地図は持って行きますし、ネットで詳しく調べてから行きます
56底名無し沼さん:2012/04/20(金) 22:12:12.37
地図読めないのに地図を持って行くって何かの皮肉みたいだな

・・・それはともかく、読図できるようになってからのほうが望ましいです
というか読図できなければ行かないほうが無難かも
近くの低山で読図の練習とかしてみては?
57底名無し沼さん:2012/04/20(金) 22:14:52.53
テン泊で、山小屋にテントと寝袋を預かってもらえますか?
小屋泊の時はOKだったんですけど。
58底名無し沼さん:2012/04/20(金) 22:27:05.49
テン泊で山小屋で晩飯、朝飯食えますか?ついでに弁当も。
59底名無し沼さん:2012/04/20(金) 22:47:55.12
>55
北アルプスのメジャーなコースだと地図は分岐の方向と
コースタイム見るためぐらいなので山と高原地図で充分

道はしっかりしてるので迷う方が難しいかもしれん
ただ、山と高原地図の迷のマークのところは快晴の日以外近づくな

>57
小屋によるから何ともいえん
ただ、空身でどこか行ってからその日のうちに戻ってくる程度のことなら
そもそもテン場に張りっぱなしでいいと思う
60底名無し沼さん:2012/04/20(金) 22:53:45.91
花粉症の人に訊きますが今の時期の登山は平気ですか?
61底名無し沼さん:2012/04/20(金) 23:03:07.71
>>59
ありがとうございます
テントは張りっぱなしでもいいんですね
62底名無し沼さん:2012/04/20(金) 23:05:22.79
>>56>>59
ありがとうございます。
一応、低山で読図の練習中ですが、どこまで読めればOKなのかがよくわかりません。
現在地は、まだまだ正確ではないですね
63底名無し沼さん:2012/04/20(金) 23:17:39.86
低山の方が読図難しいよ
村越さんや平塚さんの読図本に書いてあることが理解出来れば
後は実践繰り返して経験値上げて下さい
64底名無し沼さん:2012/04/20(金) 23:34:32.49
初三浦アルプスで、初コンパス+磁北線引いた地図使った。
分岐(10回位)の都度方向確認して勉強になったよ。
でも勾配や時間配分はまだまだ経験が必要だわ。
65底名無し沼さん:2012/04/21(土) 01:14:48.23
>>63
平塚さんの本は、けっこう読みましたが多分、半分も理解できていません。
後は実践で経験積まないとダメなんでしょうね。
>>64
読図の実践勉強するなら、やっぱり単独でないと厳しいですね。
66モンベル大公の帰国 ◆lm.aAkVNSc :2012/04/21(土) 02:24:43.15
58
ワロタwwwwwwwwwww
67底名無し沼さん:2012/04/21(土) 12:48:06.26
>>56
迷うときは天気が悪いとき
ガスと風雨の中地図を広げて何するの?と言ったところです
現在地もだいたいでかまわない
今東西南北どこの斜面をどちらの方向に向かって歩いているかを常に意識するとよいと思います
北アルプスならば分岐には看板が絶対にあります
そこで慎重に確認するだけで十分です

私は冬のアルプスでトレースのないルートも山と高原地図のような類の地図で歩きますよ

比較的道は低山の方が遙かに地図を読む力が必要です
自分の近くの気に入った山域に通い詰め、その山域の概念図を地図無しで書けるようになり
歩行時間も頭の中にすっかり入っているといったレベルになれば他の山域でもその経験は存分に生かせると思います

読図能力が重要だ=北アルプス全域が1ミリの長さしかない広大な天気図で剣の天気を予測する=山は登山靴を履かなければ危険きわまりない
お分かりですか?
屑の戯言です
68底名無し沼さん:2012/04/21(土) 13:28:05.10
予算1万くらいで春夏秋に使えそうなパンツを頼む
モンベルのブリーズスパンなんちゃらというのは持ってるが、ストレッチ性がいまいちだった
69底名無し沼さん:2012/04/21(土) 14:19:57.23
ジャージが一番なのはみんな知ってるんだが、なぜか禁句になってる。
70底名無し沼さん:2012/04/21(土) 15:23:43.60
ジャージは動きやすいけど風を通し過ぎて尾根では寒い・・・
71モンベル大公の帰国 ◆lm.aAkVNSc :2012/04/21(土) 17:46:23.98
トレイルらんとかやったらジャージでもいいけどな。

68
ふつうにサウスリムでええやろ
72底名無し沼さん:2012/04/21(土) 17:58:49.31
1万持って登山用品店へ買いに行け
高いのでも3シーズンなら15000円くらい
モンベルなら1万しないの何種類も出てるよ
73底名無し沼さん:2012/04/21(土) 21:11:06.04
>>68
マーモットのトレックコンフォパンツ

ノースのバーブパンツも持ってるが、マーモットに比べてお高い&生地が弱い。
74底名無し沼さん:2012/04/22(日) 01:28:13.19
セールで買ったロウアルパインのトレックパンツ履いてるけどめっちゃストレッチするから快適
定価でも9000円くらいと安目だった気がするけどこの値段じゃマーモットの方がカッコいいからそっち買うかな〜
75底名無し沼さん:2012/04/22(日) 07:58:07.20
普通にジーンズ上下と革手袋で登山してきた。
岩場があると頑丈な布地が助かる。
76底名無し沼さん:2012/04/22(日) 09:47:31.05
>>71-74
ありがと、おかげでイオンの2,980円ストレッチパンツとお別れできそうだw
77底名無し沼さん:2012/04/22(日) 10:42:08.47
>>75
(;'ー`)雨に濡れるとxだが天気良ければデニムは良いな
78底名無し沼さん:2012/04/22(日) 10:54:45.24
トレックコンフォパンツ、見た目も機能もいいね
ポケットのチャックはぜひ欲しかったから検討しよう
ホグロフス考えてたけどマーモット探すかな

使ったことがないけどジーパンとか汗や小雨で湿気ただけで悲惨なような気もする
体験者はいない?
79底名無し沼さん:2012/04/22(日) 11:26:10.55
小雨だったけどあんまり大変じゃなかったなぁ。汗もかいたけど上着ですぐに調節するし。
とにかく山では滑落の時にどれだけ皮膚を守れるかを重視した。
足にぴったりのスキニータイプが好きだなぁ。
余裕があるやつだと何かに引っかかる可能性もあるし。
80底名無し沼さん:2012/04/22(日) 11:47:43.01
(;'ー`)あとデニムは滑りが良く、強度もあるからブッシュ歩きも楽。
まわりで懸念するほど程悪くはない。

というかその特性を理解していれば何着たって良いんだよな。
81底名無し沼さん:2012/04/22(日) 12:08:29.58
やっぱり強度も重視したいよね
去年適当に買ったMHWの一番安い薄パンツはストレッチしないし
一年たたず傷だらけという状態だ
今見たら小さいけど穴も空いてた……
82底名無し沼さん:2012/04/22(日) 12:11:45.39
>>81
それだけ山に行ったって勲章で良いじゃないか。
高価なパンツ買っても、藪コギや岩場で気を使って大胆に動けない。
少なくとも貧乏人のオレはそうだった
8381:2012/04/22(日) 12:17:20.25
>>82
北アメジャールート2回と日帰りが何回かくらいだから
それ程でもない感じだけどねw
84底名無し沼さん:2012/04/22(日) 12:25:18.50
どんだけ弱いねん!
85底名無し沼さん:2012/04/22(日) 13:37:15.55
10時間くらいの低山縦走の場合、ザックを降ろして座る休憩は、どれくらいの間隔で何分くらいが理想的なのでしょうか?
立ったままの休憩は1時間に5分くらいとろうと思ってます。
86底名無し沼さん:2012/04/22(日) 13:39:51.03
1時間歩いたら5分休憩は理想的じゃない?
その時に座れるなら座ったほうがいいかと
87底名無し沼さん:2012/04/22(日) 13:44:57.26
山で一泊する際、その辺の木を使ってたき火をするのはマナー違反?
88底名無し沼さん:2012/04/22(日) 14:27:46.53
>>86
ありがとうございます。
座ったら、後がキツクなりそうに思ったのですが、座って足を休めた方が良いんですね。そうしてみます。
89底名無し沼さん:2012/04/22(日) 15:00:52.77
>>87
もしお前が山を所有していたとして
そこに登った奴が焚火で山火事起こしたらどう思う?
90底名無し沼さん:2012/04/22(日) 16:51:14.81
山で焚き火も喫煙も常識外れだな
91モンベル大公の帰国 ◆lm.aAkVNSc :2012/04/22(日) 16:55:43.85
岩山行け
92底名無し沼さん:2012/04/22(日) 17:08:59.18
教えてくれてありがと

バーナーとか使わず、その辺の石や木で竈を作って飯喰ってる記事があるんだけど
川の側とかであっても顰蹙ものの行為なの?
93底名無し沼さん:2012/04/22(日) 17:39:44.23
馬鹿なガイドとかがドヤ顔でやってるけど
普通にガイド資格取り消しレベルの糞行為だよ
94底名無し沼さん:2012/04/22(日) 17:53:47.56
重ね重ねありがと
無知なので助かったわ
95底名無し沼さん:2012/04/22(日) 18:45:45.03
けど現実は、ボーイスカウトなんかだとインストラクターが率先してやってるよな。
子供は、先生が間違ってるなんて夢にも思わないだろうな。
96底名無し沼さん:2012/04/22(日) 19:33:38.41
山で喫煙は迷惑この上ないな
97底名無し沼さん:2012/04/22(日) 20:09:57.13
ボーイスカウトがやってるのはキャンプファイヤーサイトじゃないのか?
98底名無し沼さん:2012/04/22(日) 20:56:59.95
>>96
山での喫煙たまらん。
特に難所を通過して登頂した時の一服はたまらんわ〜
99底名無し沼さん:2012/04/22(日) 21:00:41.30
俺はそこまで気にしないけどなるべく人が居ないところで吸ってくれよ
携帯灰皿は当然として
100底名無し沼さん:2012/04/22(日) 21:01:55.92
山頂のプカ〜は格別やね。
101底名無し沼さん:2012/04/22(日) 21:05:57.81
煙草は吸わんが吸いたくなる気持ちも分からなくもないから特に嫌悪感もない
喫煙者は山火事等の事故が起こらぬよう十分注意してくれればそれでいい
102底名無し沼さん:2012/04/22(日) 21:19:45.68
俺は喫煙者だけど、人に迷惑かけないのは当たり前のはなし。
一人ならプカプカやるし、他人が居るなら風下で離れてやる。
吸い殻が落ちてると悲しくなるな。
当然拾って帰るが。
103底名無し沼さん:2012/04/23(月) 00:36:21.41
川岸でやるぶんにはいんでね?掃除にもなるし。
104底名無し沼さん:2012/04/23(月) 00:38:23.85
青姦の話?
105底名無し沼さん:2012/04/23(月) 03:58:43.08
>>103>>92
106底名無し沼さん:2012/04/26(木) 22:31:27.24
テン泊しようと思うんですが、皆さんテン場からはサブザックですか?
重さが限界なので、余計なものは持って行きたくないし、
かと言って、全部持って山頂は無理かという感じなんですが。
よろしくお願いします。
107底名無し沼さん:2012/04/26(木) 22:39:04.31
山の麓にテン場があるのかな?
テント張りっぱなし、またはどこかに置いておくのが可能であればサブで登るのもアリかと思います
物品の盗難には十分ご注意を・・・
108底名無し沼さん:2012/04/26(木) 23:01:34.59
>>107
ありがとうございます。気をつけます。
軽いのを持って行って現地で判断したいと思います。
109底名無し沼さん:2012/04/30(月) 01:03:34.32
涸沢から北穂高を考えてる。
3,4日が雨だと5日の雪の状態はどうなるんだろう? 表面がクラストして中はズクズクの湿り雪だとヤバイかな?
110底名無し沼さん:2012/04/30(月) 04:43:11.64
登山は半年に一度くらいの者です。
去年、帰りの電車の都合で三の鎖で引き返した石鎚山にリベンジを計画しています。

・伊予西条駅から石鎚ロープウェイ前までバスで、09:00(08:37)頃着
・表参道ルートを登頂・下山、ロープウェイ下谷駅までを6時間想定
・15:17発の伊予西条駅行バス乗車

石鎚山に行った方いましたら、表参道ルートで6時間というのがどれほどタイトなのかご教授いただきたく
いつも日程に余裕がなく、去年は成就から三の鎖まで行きは2時間、帰りは1.5時間でした
体力面は大学運動部ドロップアウトレベル
111底名無し沼さん:2012/04/30(月) 08:34:37.18
【我拝師山】四国の山情報 5【紫雲出山】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330959708/
112底名無し沼さん:2012/04/30(月) 20:56:27.27
登山歴1年の者です。
普通の登山道(クライミングポイントの無い山)でハーネスを付けて歩いてる人を
私のよく行く山で見かけます。
あの方々はスラブでのトラバース時で設置ワイヤーなどに確保を取っているのでしょうか?
私はクライミングはしない(経験もありません)ですがハーネスは持っておいた方が良いですか?
ハーネスは歩く時に邪魔になりますか?
113底名無し沼さん:2012/04/30(月) 21:03:00.13
それは軽いマゾな人達です
114底名無し沼さん:2012/04/30(月) 21:07:50.46
距離空けて尾行すれば良いと思います!(提案)
115底名無し沼さん:2012/04/30(月) 22:23:49.57
>112
それは登山道以外を歩いているときに使ってる
真夏だと沢を遡上してから登山道で下るとか
変なトコから登った帰りに登山道使うのはよくあること

ハーネスというか初歩のクライミングは覚えておいて損はない
ホールド、スタンスってことが理解、実践出来れば
ちょっとした岩場での安全度が格段に上がるし
登山道を歩くだけならハーネスまでは不要かな

ハーネスはザックに入れて背負ってる方が重くて邪魔
付けて移動する分には動きを妨げない
だけど安いのは輪っかの部分がすれて痛いこともある
116底名無し沼さん:2012/04/30(月) 22:53:51.78
>>113
新型の貞操帯って可能性は無いのだろうか?
117底名無し沼さん:2012/05/01(火) 00:04:51.15
>>112 >115
自演お疲れ
118底名無し沼さん:2012/05/01(火) 00:12:49.81
ここってどうなんでしょう?登山好きな人が集まってるんでしょうか?情報交換とか出来るんでしょうか?
http://83.xmbs.jp/bols/
119底名無し沼さん:2012/05/01(火) 06:28:40.68
>>118
すごそうな山ですがケニア山です
誰でも偽山頂レナナ峰までは行ける山でおそらくこいつもレナナ峰しかいっていないでしょう
120底名無し沼さん:2012/05/01(火) 10:21:54.37
ゲーターを買いたいんですが、ライトなものでいいんです。
日本製ってところでヘリテイジなんてどうでしょうか?
121底名無し沼さん:2012/05/01(火) 10:57:46.83
ハーネス付けて歩くとカッコイイ?みたいな奴いるぞ
122底名無し沼さん:2012/05/01(火) 13:20:01.39
登山アプローチの電車で首にコンパスぶら下げてる奴にも同じ臭いが
123底名無し沼さん:2012/05/01(火) 13:28:30.24
コンパスぶら下げても歩くのは整備された登山道www
124底名無し沼さん:2012/05/01(火) 14:19:52.01
整備された登山道で練習するのはいいじゃないか
誰にも初心者の頃はあるよ
125底名無し沼さん:2012/05/01(火) 14:27:07.49
なんで登山に行くと外国人がたくさんいるんですか?
富士山とかならともかくマイナーな山でもいますよね。
126底名無し沼さん:2012/05/01(火) 14:31:53.82
観光地以外で外人の集団とかいねーだろ
127底名無し沼さん:2012/05/01(火) 15:33:23.78
奥多摩ではMTBに跨がった外国人がハイテンションで山道を走り抜ける光景に出くわした。
金比羅尾根あたり
128底名無し沼さん:2012/05/02(水) 12:42:00.79
いつまで経っても切り立った岩場なんかを鎖やロープで渡るのが怖いんだけどw
高所恐怖症はそのうち慣れるのかな?
129底名無し沼さん:2012/05/02(水) 17:37:34.50
登山で女の子との出会いってありますか?
130底名無し沼さん:2012/05/02(水) 17:49:55.40
>>128
ためしてガッテンによると10分下を見続けたら慣れて平気になると。
131底名無し沼さん:2012/05/02(水) 18:06:04.32
>>129
あるよー
132底名無し沼さん:2012/05/02(水) 18:06:57.95
どうやって仲良くなるんですか?話しかけるんですか?
133底名無し沼さん:2012/05/02(水) 23:08:06.81
>>130
ほんとかよw
明後日登るから怖そうな場所でじっくり下を見てみるw
ガッテンガッテンガッテン!
134底名無し沼さん:2012/05/03(木) 00:06:18.73
マットを買いたいのですが、
真冬の雪山以外であれば150cmくらいで頭からケツまでの丈で大丈夫?
135底名無し沼さん:2012/05/03(木) 00:17:33.14
人による
136底名無し沼さん:2012/05/03(木) 00:31:00.34
>>133
じっと見つめてると飛び込みたくなる衝動に駆られるから気をつけてな。
137底名無し沼さん:2012/05/03(木) 02:51:22.46
GW中の晴れた日に筑波山に登ってみようと思いますが、手軽に登れますか?
ケーブルカーは使わない予定で9〜10時ごろにのぼり始める予定です。
割とメジャーなので人もある程度いるのでたぶん道に迷ったりとかはしない
と思うのですが、初心者でも大丈夫ですか?最低限の装備品は持っています。

あと東京圏で日帰りで登れるお手頃な山がほかにあったら教えてください。
なお、先日高尾山には登りました。(ケーブルカーを使用せず)
138底名無し沼さん:2012/05/03(木) 06:31:10.85
>>134
私の場合は足はザックに乗せるので90cmで十分です。
139134:2012/05/03(木) 10:38:14.91
>138
なるほど・・・
サーマレストの折りたたみ式を検討してるんだけど、
Rサイズを買って、邪魔になったらハサミで切ればいいかな?
140底名無し沼さん:2012/05/03(木) 11:55:42.43
ザックもマット替わりにするなら120くらいでいいんじゃない?
俺は120と90を使い分けてる
141底名無し沼さん:2012/05/03(木) 20:24:33.32
ストーブとコッヘル買いましたが
日帰りしかしないからか
弁当とお湯は水筒の方が楽な気がしました。
ああいう物は泊まりがけに使う物でしょうか?
142底名無し沼さん:2012/05/03(木) 20:41:16.34
機能的には無雪期日帰りならテルモスで十分ですね
でも景色のいいとこでストーブ使ってアウトドア気分に浸るのもいいんじゃない?
143底名無し沼さん:2012/05/03(木) 22:18:23.89
>>137
男体山・女体山とも頂上手前はちょと急だけど、大丈夫だと思うよ。

俺が行ったときは、登山道うんぬんよりも人が多くて渋滞→
道を譲ったり譲られたりが大変だったけど…

あと、東京近郊なら日向和田から日の出山・御岳山とか、
伊勢原から大山とかかな〜
144底名無し沼さん:2012/05/03(木) 22:35:08.94
>>142
ブログとか見てると山での食事は手早く簡単にという感じで
使ってみると弁当と水筒がいいかなと思ったので聞きました。

ありがとうございました。雰囲気を味わいたい時に使ってみます。
145底名無し沼さん:2012/05/03(木) 23:05:13.30
登山するにあたってどんな筋トレをするのがいいのでしょうか?
146底名無し沼さん:2012/05/03(木) 23:28:02.67
バックパックについて質問です
40?ほどのバッグの購入を考えています。候補としてはノースのテルス45か、マーモットのサースフェーUの40
の2点を考えております。どちらがおススメでしょうか?
また、他におススメのバッグがありましたら教えていただけると幸いです
147底名無し沼さん:2012/05/03(木) 23:39:58.06
>>145
とにかく登る
>>146
どっちも良くない
オスプレーのケストレル38、グレゴリーのZ40がお勧めだけどあなたの体に合わなきゃどちらもクソ
必ず試着して下さい
148底名無し沼さん:2012/05/03(木) 23:47:06.81
>>147
ご回答ありがとうございます
明日、試着しに行ってみたいと思います
149底名無し沼さん:2012/05/04(金) 11:50:49.91
ダブルウォールテント(エアライズ)での寝るときの換気ですが、3シーズンで寒い時は、入口もベンチレーションも
全部閉めてもいいんでしょうか?
150底名無し沼さん:2012/05/04(金) 14:30:51.90
手持ちの懐中電灯にフックなどを取り付ける輪っかや穴などがない場合に
細引、ロープなどを付けたい場合どのようにすればいいでしょうか
151底名無し沼さん:2012/05/04(金) 20:39:41.35
もう明日GW最後の晴れの日らしいので、筑波山に行こうと思いますが、
雨の翌日などでも大丈夫なものでしょうか?
多少ぬかるんでいて滑るとは思うのですが。
152底名無し沼さん:2012/05/04(金) 21:10:23.37
これからの季節、低山であればアンダーウェアとTシャツで済みそうなんですが、
Tシャツの素材や機能で必須みたいなものってありますか?
153底名無し沼さん:2012/05/04(金) 22:40:45.19
綿素材はダメ。
一年を通じて山の常識。
154底名無し沼さん:2012/05/05(土) 00:12:13.69
>>153
綿以外の化繊にしようと思ってるんですが、
アディダスやナイキとかの出してるランニング用のTシャツでもいいのでしょうか?
汗抜けがよくてストレッチ性もそこそこ、ウールみたいな温度調節は望めないでしょうけど十分ですかね?
155底名無し沼さん:2012/05/05(土) 01:24:21.37
参考にしたいので、みなさんトレッキングパンツは何を使ってるか教えて下さい。3シーズンで使ってるものでお願いします。
156底名無し沼さん:2012/05/05(土) 04:33:17.57
>>154
それでいいと思います。
着替えがあれば尚良し。
157底名無し沼さん:2012/05/05(土) 13:03:28.68
>>154
全く問題ないよ
158底名無し沼さん:2012/05/05(土) 13:26:28.84
>>155
試しにワークショップ通販でストレッチパンツ買ってみたら大当たり。
以来、山ブランドは箪笥の肥しになってる。
159底名無し沼さん:2012/05/05(土) 21:24:08.68
喫茶店に置いてあった山と渓谷という雑誌を読みました
膝の痛み腰痛特集、コラムやエッセイがジジ臭かったのですが
これは老人向けの雑誌なんでしょうか
160底名無し沼さん:2012/05/06(日) 00:10:35.49
関節痛めるスポーツなら大体そういう悩みは付き物だろ
ちょっとは外に出ろよ
161底名無し沼さん:2012/05/06(日) 11:08:12.87
>>159
山と広告はジジババ向けハイキングカタログです
162底名無し沼さん:2012/05/07(月) 17:36:41.31
テントの設営についての質問です。
グランドシートは使用していないのですが、テント内にペラペラの銀マットを敷いてから個人用のマットを敷いて使っています。
銀マットは断熱や水のしみこみ防止で使用しているのですが…。

正直、ペラペラの銀マットもかなりかさばります。
皆さんにお聞きしたいのですが、テント内、何か敷きますか?敷くなら何を敷かれていますか?

それとも、テント内は何も敷かない人が多数派なのでしょうか…?
個人マットオンリーという。。

お教えください(o_"_)o
163底名無し沼さん:2012/05/07(月) 19:25:28.23
>>162
夏は薄い銀マットとサーマレスト Zライト
冬はその上にエアマット敷いて冷気を遮断してる
164底名無し沼さん:2012/05/07(月) 19:34:54.58
>>162
雑誌ワンダーフォーゲル 2011.12月号に
各種テントマットの比較記事が載ってたよ(P138-143)
http://www.yamakei.co.jp/products/detail.php?id=914089

実体験からの回答でなくでゴメン
165底名無し沼さん:2012/05/07(月) 20:18:23.15
>>161
いっぺん「遭難者が愛読している雑誌」って調査してみたいな。
166底名無し沼さん:2012/05/08(火) 00:10:39.47
>>162
無雪期はリッジレストのコピー品半身用のみ
積雪期は1mmくらいの銀マット追加
167底名無し沼さん:2012/05/08(火) 10:07:05.04
まずオールウェザーブランケットを敷き、夏はクレイジークリークの座椅子のみをマットの代用に、寒い時期はそれにサーマレストのウルトラライトの半身用を組み合わせる。
厳冬期は座椅子をやめ、先のサーマレストとリッジレスト(これも半身用)を組み合わせる。
これは実に快適。
168底名無し沼さん:2012/05/08(火) 14:44:48.70
>>163
>>164
>>166
>>167
ご返信ありがとうございます。
夏でもペラペラの銀マット的なものを敷く方の方が多いのでしょうか。。
確かに快適ですものね。
しかし、かさばり具合が…ザックの外には荷物を付けたくない派なので。
オールウェザーブランケット、調べてみます。

ありがとうございました!
169底名無し沼さん:2012/05/08(火) 20:43:00.49
>>168
それなら値段は高くなるけどエアーマットがお勧めだよ
170底名無し沼さん:2012/05/09(水) 01:01:22.72
去年、上司に誘われた登山が楽しかったので今年から登山始めたいのですが、
一人で登山を始めるというのは皆様からするとどうなのでしょうか?
注意等あれば指摘お願いします。
恥ずかしながら友達がいないのです。上司は気を使うのでプライベートは関わりたくないです。
コミュ障乙なのは自覚済みです。
171底名無し沼さん:2012/05/09(水) 01:12:50.52
>>170
本を読め
近くの大型公園を6時間以上散策しろ
次は山にある公園を散策しろ
本を読め
あったら便利そうなモノ(衣類含む)をボチボチと買ってみろ
山へ行け
本を読め
あと、、、
2ちゃんで訊けw
172底名無し沼さん:2012/05/09(水) 01:15:41.11
全然OK
俺も何となく登山初めたけど、ずっと単独だよ
危険だと思ったらなるべく引き返せばいい
なんだかんだで、雪山もやってるし、夏には北鎌もいけた
登攀やらなければ1人でも問題ないと思う
ただ、ネットでいろんな情報集められるけど、それでも効率は悪いよね
道具なんかも無駄な物買ったりもしてるかも
ぼっち登山楽しもうぜ
173底名無し沼さん:2012/05/09(水) 09:27:06.87
母の病回復の祈願の為に登山をしようと思ってます
石鎚山は登山経験ゼロの自分には厳しいでしょうか?
最低このぐらいの装備をしとけって物がありましたら
ご教授いただけないでしょうか
174底名無し沼さん:2012/05/09(水) 10:56:52.43
>>167
162です。
ペラペラの銀マット(1mm位の)は嵩張ると相談したものですが、オールウェザーブランケット、良さそうです!
「エマージェンシーシートで代用できないかなぁ…」とか考えていたのですが、使ってらっしゃる方がいて少し安心しました。
次回試してみます!

>>169
誤解を招く書き方で申し訳ありません。
エアマットは使用しています。
テントの内部で、エアマットの下に敷くので嵩張らないものは無いかなぁ、と考えてました。
ありがとうございます(o_"_)o
175底名無し沼さん:2012/05/09(水) 12:13:33.38
>>171
>>172
ありがとうございます。
確かに本読めですね、自分で調べず質問したので、これをきっかけに本読んでみます。

一人で雪山はすごいですね。上司に連れられ春の御嶽を登りましたが雪がすごくて一人だったら死んでたかもな思いしたのでw
しかし雲の上に出た時、頂上に着いた時の気持ち良いこと。もう一度味わいたいです。
チラシ裏すみません

176底名無し沼さん:2012/05/09(水) 17:10:38.24
なるべく自力では登りたくないけど高い山の頂からの眺めを楽しみたいです。
ロープウエーやゴンドラでほぼ山頂付近まで行けるような高い山ってありますか?
177底名無し沼さん:2012/05/09(水) 19:16:45.95
>>176
っ西穂高岳

山頂まで行かなくても、景色は楽しめます。
178底名無し沼さん:2012/05/09(水) 19:33:09.19
>>170
当然ですが山は一人が最高です
人に頼ることもないのでよく調べるし安全です
179底名無し沼さん:2012/05/09(水) 20:06:18.69
>>177
ありがとうございました
180底名無し沼さん:2012/05/09(水) 21:08:17.51
>>176
あるよ
181底名無し沼さん:2012/05/10(木) 00:04:09.16
どこで日食見る?
182底名無し沼さん:2012/05/11(金) 11:38:35.45
映画館で
183底名無し沼さん:2012/05/11(金) 12:34:24.25
山へ行くと木の枝にテープが巻かれていますが
道しるべ等だとは思いますが
あれは色によってなにか決まりがあるのでしょうか?
184底名無し沼さん:2012/05/11(金) 19:19:48.35
そこらのオッサンが勝手に付けてるだけ
特に決まりはありません
分岐は二重になってる事が多いかな?
185底名無し沼さん:2012/05/12(土) 00:39:49.41
テープはあんまアテにせんほうがいいぞ
登山者だけでなく、林業の人もつけたりするし、沢屋の人がつけて沢筋のほうへ誘導されちゃったり
186底名無し沼さん:2012/05/12(土) 11:05:27.60
秘密のハッテン場へ誘導されちゃったりもするぞぅ
187底名無し沼さん:2012/05/12(土) 17:10:12.37
テープなんて信用出来ないし、景観上邪魔でしょうがない
みんなで外そう
188底名無し沼さん:2012/05/12(土) 19:21:22.11
登山用のは外してもいいと思うが林業のは外すなよ
189底名無し沼さん:2012/05/13(日) 05:02:20.40
みてわかるの?林業用だとか
あと最近は生物分解テープがあるよね
190シロート:2012/05/13(日) 17:11:19.06
登山初心者なのですが、たまたま仕事で知り合った方が
登山ガイドをしてるので案内をしてくれると言うのですが
お礼とか、日当を渡すべきでしょうか?
191底名無し沼さん:2012/05/13(日) 17:50:15.38
>>190
おかげで命の危険にさらされることもありうるんだから、満喫できた後で飯でも奢ればいいんじゃね?
192底名無し沼さん:2012/05/13(日) 19:53:16.68
191に賛成
193底名無し沼さん:2012/05/13(日) 20:11:49.05
お礼に身体を許しちゃう(ハァト
194底名無し沼さん:2012/05/13(日) 20:28:59.22
>>190
ガイドなど情熱を失った屑です
きっぱりと同行を断り単独で歩くべきです
195底名無し沼さん:2012/05/13(日) 22:34:29.66
でも、そのガイドさんは長靴愛用者なんですよ
196底名無し沼さん:2012/05/13(日) 22:40:36.85
水分摂取以外での水の使用用途って調理、ケガの処置くらいのもんでしょうか?
197底名無し沼さん:2012/05/13(日) 23:31:18.55
炉心の冷却や中性子の遮断にも使いますよ
198底名無し沼さん:2012/05/14(月) 01:03:46.12
道端に荷物をデポしたらイタズラする?
199底名無し沼さん:2012/05/14(月) 01:25:48.26
遭難者の物かも試練
バチで無く呪いが罹りそう
200底名無し沼さん:2012/05/14(月) 11:41:38.32
>>189
ルートや付け方でだいたいわかる
俺は落ちてるのとあまりにも酷い重複以外回収しないけどね
林業の人は基本的にビニールテープ使わないし
最近は登山者も林業テープ使う人が増えてきたね
生物分解テープは使われてるの見たことないな
地域差はあると思う
201底名無し沼さん:2012/05/14(月) 18:38:06.70
>>191,194
ご飯だけでいいのですか?謝礼は渡さなくて良いのですか?
202底名無し沼さん:2012/05/14(月) 20:16:10.45
>>201
あんたがどうしてもと頼み込んだのなら金渡せばいいけど、
気楽にガイドするよという流れなんでしょ?
だったら、金とか無粋な真似せんでいいよ
203底名無し沼さん:2012/05/14(月) 22:58:44.24
>>173
http://www.city.saijo.ehime.jp/kankou/isizuti.htm
を読むと迂回ルートもあるみたい。
それでも、普段からウォーキング・ジョギングして少し体力つけたほうがいいよ。
自分も初心者だけど、自分が登るなら絶対持っていくもの
・雨具(ゴアテックスの上下。これは絶対。真夏でも頂上の雨は冷たい。)
・ストック(疲労度が全然違う)
・コンパスと地図と時計(遭難はほとんどが道に迷ったところから
時間が予定と大幅に違えば道に迷ってる可能性あり。)
・着替え(吸湿速乾のTシャツを着てるけど念のため)
・防寒になるフリースのジャケット
(100メートル登るごとに0.6度気温が下がるので頂上では休んでると結構冷える)
・歩きながらでも食べられるもの。弁当とは別。行動食って奴。自分はアンパン、ナッツ、チョコなど。
・水(夏に水が無くなって難儀した。春・秋でも1リットルは持っていく)
・ヘッドランプ(こんなの使うようなぎりぎりの計画を組むべきじゃないが、念のため)
・ホイッスル(遭難時必要。声が出なくなってもホイッスルは吹ける)
・銀マット(防災用品として売られてる保温性の高い奴。遭難時必要)
あと、熊の生息地なら熊鈴必携。あはは。某山に登った時ばったり熊にあったんだよねぇ。
自分は来週またその付近の山に登る予定。
204底名無し沼さん:2012/05/14(月) 23:25:32.76
>>203
間違ってはいないけどちょっと大袈裟かな
雨具は長く使いたいならゴアテックス(プロシェル)を勧める
絶対にゴアテックスじゃなきゃダメではない
でも防水透湿素材は最低条件
ホームセンターのカッパはやめよう
205底名無し沼さん:2012/05/15(火) 00:41:20.25
>>204
夏の石鎚なら、ホームセンターの透湿性の高い作業用カッパでもいいじゃないか。
フリース持って行けば十分だ。
素人さんに、何でも馬鹿みたいに高級品を押しつけるな
206底名無し沼さん:2012/05/15(火) 01:50:26.46
いまの所ラッキーにも雨具が必要ない登山をしたんだがパタゴニアやモンベル、マーモットとかちゃんとしたメーカーで出してるわりかし価格帯が安いものの品質はどうなんだろう?
装備にははいってるが経年劣化で裏地ボロボロになるのは致し方ないのか
だったらゴアテックスって選択肢もあるがあれも経年劣化という面では同等か不安…
207底名無し沼さん:2012/05/15(火) 10:55:02.66
>・ストック(疲労度が全然違う)
石鎚はストック邪魔になるんじゃない?
>・コンパスと地図と時計(遭難はほとんどが道に迷ったところから
>時間が予定と大幅に違えば道に迷ってる可能性あり。)
コンパスと地図はしっかり理解できてないと持ってるだけでは道迷いする
208底名無し沼さん:2012/05/15(火) 12:04:09.45
おいおい、自分も初心者って言ってるじゃないかw
でも、このくらい用心深い人は遭難しないんだろうね。
209底名無し沼さん:2012/05/15(火) 12:23:59.71
遭難の可能性ない人はいないよ
210底名無し沼さん:2012/05/15(火) 18:38:37.13
石鎚山って、山頂ロープウェイがあるんじゃネ?
211底名無し沼さん:2012/05/15(火) 20:19:55.13
ロープウェイはスキー場兼用のやつ
土小屋からが一番楽でしょ
212底名無し沼さん:2012/05/15(火) 20:45:01.98
携帯で山の天気をチェック出来るサイトってありますかね?今迄は麓の町村の天気を携帯でチェックしてました。
登る山を定めず車でお出かけした時、近くの山の天気を調べたいのですが。××山 晴れのち曇り とか。
明日以降天気が急変みたいなので。
213底名無し沼さん:2012/05/15(火) 22:37:01.25
214底名無し沼さん:2012/05/16(水) 00:22:28.33
わたくし天気図は読めませんし、スマホじゃない古携帯ですから容量デカイのは無理どす。
215173:2012/05/16(水) 08:46:11.63
>>203さんをはじめみなさんありがとうございます。
ネタ認定されて返信はないものとあきらめておりました。
今、体力づくりの為に自転車20k/日とスポーツクラブに通い始めたところです。
しばらくROMに徹して知識も付けたいと思っています。
皆さまが事故無く登山を楽しめるようお祈りしております。
216底名無し沼さん:2012/05/16(水) 15:14:59.12
石鎚は木道が延々と続くからな
帰りはストックあった方がいいかもよ
217底名無し沼さん:2012/05/16(水) 21:14:28.69
体力作りってあんま意味ない気もするけどなー
階段ダッシュはあり
218203:2012/05/16(水) 23:14:36.62
>>215 ありがとう。あなたも安全な良い登山を。
>>208 実は、高尾山以外で初めて登った山で
熊に遭って逃げようとして道に迷いかけ、
翌年同じ山に登ったら、雷雨に遭遇。
最初に地図が無く、次に雨具が無かったら、
どちらかで遭難してたと思う。
コンパスの使い方に習熟してた方がいいのは同意。
それで、今年も同じ山に登る予定でなのですが、
お勧めのコンロがあったら教えてください。
体力なし、金なしです。よろしくお願いします。
今年は何に遭遇するか・・・。
219底名無し沼さん:2012/05/16(水) 23:17:53.92
この週末は天気が良さそうなので、常念岳でも登りたいと思ってます。
残雪は学校で数回登った程度ですが、この時期の常念岳は比較的に安全に登れるでしょうか?
一ノ沢ルートは雪崩が多いというので、少し心配です。
また、ネットでは残雪では胸突八丁はさけて雪渓を登るようにかかれてますが、今の時期もそうなのでしょうか?
他に登っているかたもおられますかね?
220底名無し沼さん:2012/05/17(木) 14:27:27.18
ゴアのカッパを洗ってNIKUなんとかという防水スプレーしたら
酸っぱくなりました。腐っていた?
もう一度洗濯したほうがいいですか?
221底名無し沼さん:2012/05/17(木) 14:33:00.73
>>219
初心者じゃ絶対無理と心得よ 雪がいっぱい残ってる 最低でも7月の山開きまで待て
たまたま登れたとしても、それは運が良かっただけ
222底名無し沼さん:2012/05/17(木) 15:29:35.64
>>220
それが肉臭
223底名無し沼さん:2012/05/17(木) 16:05:37.64
>>220
ゴアに防水スプレーなんかかけたら並みのナイロンになる
224底名無し沼さん:2012/05/17(木) 16:45:34.75
並みのナイロンの方が通気性は良い
225底名無し沼さん:2012/05/17(木) 19:10:31.51
ゴアにNIKUワックスはNGなんですか?
せっかく酸っぱくなったのに…
226底名無し沼さん:2012/05/17(木) 19:22:59.64
自らの額に油性ペンで「肉」と書いておけば大丈夫
227底名無し沼さん:2012/05/18(金) 05:52:13.36
>>218
プリムスの114かな…。
歩いて探せば5000円位で見つかるよ。
228底名無し沼さん:2012/05/18(金) 09:10:25.68
ゴアテック巣って選択したらダメなんだよね?
どうやって手入れするの?濡れタオルで拭く程度?
229底名無し沼さん:2012/05/18(金) 09:38:29.60
>228
ちゃんと変換しような
選択したらダメって、選んだらダメって最初読んでしまったじゃないかw

まずはタグを確認しよう
洗濯OKなのは当然洗濯機に入れてOK
手洗い表示のは中性洗剤入れた水の中でザブザブ洗う
すすぎはちゃんとしよう 洗剤が残っていると性能が落ちるから

ゴアテックス等の山のレインウェアは
要は水より大きく水蒸気より小さな穴が開いているわけで
その目が詰まると性能が落ちるのでちゃんと洗う必要あり
拭いただけでは目詰まりは取れんよ
230底名無し沼さん:2012/05/18(金) 09:59:31.08
>>229
へー、そうなんだ・・
バイク乗りの友達がゴアテックスのウェアを洗えないからと言って
3年ぐらい着てたから、そういうもんだと思ってたんだ・・
ありがと
231底名無し沼さん:2012/05/18(金) 10:19:24.15
>>230
蛍光剤や柔軟剤を使ってない液体洗剤を使うといいよ
高いけどニクワッスの洗剤がお勧め
それとすすぎ2回で脱水をしないこと
もちろん柔軟剤は入れない
乾燥してからはアイロンやドライヤーなどで表面に熱を加えると撥水性が回復するよ
物によってはアイロン禁止だから注意
アイロン可なら乾燥機にぶち込むのもあり
232底名無し沼さん:2012/05/18(金) 11:02:23.89
>>219
燕にしておくのが無難かと。。
233底名無し沼さん:2012/05/18(金) 13:32:21.63
>>229
今のゴアは目詰まりしないようあらかじめ樹脂が浸透されてるよ
網目がむき出しになってるわけじゃないです
234底名無し沼さん:2012/05/18(金) 13:41:34.51
えっと・・・
樹脂を浸透させたら目詰まりするのでは?・・・
水蒸気を透過させるような高性能樹脂なら、高価なゴアを使う理由も無くなるのでは?・・・
235底名無し沼さん:2012/05/18(金) 14:09:46.11
>要は水より大きく水蒸気より小さな穴が開いているわけで
水よりは小さくて、水蒸気よりは大きな穴、だと思われ
236底名無し沼さん:2012/05/18(金) 14:30:12.74
地元の低山から始めよう思うのですが
ウェアは安いので大丈夫ですか?
登山靴はハイキング用でも大丈夫ですか?
237底名無し沼さん:2012/05/18(金) 14:38:12.30
ウェアは化繊素材ならワークショップのものでも使える物が安価で揃えられる。
トレッキングシューズは絶対に必要だな。
238底名無し沼さん:2012/05/18(金) 14:40:07.68
>>236
雨具だけはいいものを用意した方がいいと思います。
ウェアはおいおい揃えて行けばいいかと。
「地元の低山」がどんな山か分かりませんが、日帰りで始めるくらいならハイキングシューズで十分だと思います。
239底名無し沼さん:2012/05/18(金) 14:41:24.38
>>237
あら食い違った。。。

238は一泊の丹沢主脈縦走位ならハイキングシューズで十分だと思っています。
が、トレッキングシューズを持っていて損することもないと思います。
240236:2012/05/18(金) 15:00:06.21
↑ありがとうございます
日帰りメインになります
予算も無いので最初はハイキングシューズを選んでみます
雨具はどんなのがお薦めですか?
241底名無し沼さん:2012/05/18(金) 15:14:38.22
>>240
あ、ハイキングシューズは持っているのかと思っていました。
これから購入するのであれば、トレッキングシューズの方がいいかと思います。
トレッキングシューズの方が靴底がしっかりしていて、ちょっとした山に登るときにも使えると思います。

雨具・・・ゴアテックスなど、透湿性のあるものがお勧めです。

個人的に最も気になっているのは
http://www.finetrack.com/product/everbreath_photon.html
ですが、
愛用しているのはモンベルのストームクルーザーです。

透湿性がない雨具を着て歩くと、あっという間に全身ぐちゃぐちゃになって寒い思いをすると思います。。
242底名無し沼さん:2012/05/18(金) 15:15:05.90
>>240
書き忘れた・・・。

ハイキングシューズとトレッキングシューズ、お値段的には大差ありませんよ!
243底名無し沼さん:2012/05/18(金) 15:52:02.90
>>236
迷った時用の笛 100円。
エマージェンシーシート 500円
吸汗速乾の下着上下 合わせて2000円
行動食の飴玉 100円
懐中電灯と電池 200円

金がなくてもこのくらいは揃えておけば。
というか1500円払って初心者用のガイドブックを求めるのが一番だとは思う。
244底名無し沼さん:2012/05/18(金) 15:54:12.19
>>234
第一世代ゴアは網目剥き出しのメンブレンだったけど目詰まりしやすいから
ポリウレタンポリマーとの組み合わせに改良された
これ以上はスレチだから自分で調べてね
245底名無し沼さん:2012/05/18(金) 16:32:18.80
ハイキングシューズとトレッキングシューズ、登山靴の違い教えて
246底名無し沼さん:2012/05/18(金) 16:43:45.58
ハイキング用、トレッキング用、登山用
要との違い
247底名無し沼さん:2012/05/18(金) 17:06:55.02
テント泊で、山小屋の晩御飯だけ食べるのは可能でしょうか?
248底名無し沼さん:2012/05/18(金) 17:12:35.89
>>247

可能。

でもここでそんなこと聞く前に
小屋のHP見れば分かるだろ?ボケ
249底名無し沼さん:2012/05/18(金) 17:13:17.04
>>244
ありがとね
(´・ω・`) 
250236:2012/05/18(金) 17:20:04.94
>>242>>243
ありがとうございます
>>242値段大差無いようならトレッキング用を購入します
251底名無し沼さん:2012/05/18(金) 17:20:12.34
>>248
初心者板なんだから大目に見てやれよ。
器の小さなヤツだなあ
252底名無し沼さん:2012/05/19(土) 08:06:50.88
>>251
ソレって締まりの良い名器って事?
253底名無し沼さん:2012/05/19(土) 08:08:56.95
いくら初心者板とはいえ
日本語は勉強しておいたほうがいいとおもいます
254底名無し沼さん:2012/05/19(土) 12:14:43.32
イヤ、初心者板では無く登山キャンプ板だよ
255底名無し沼さん:2012/05/19(土) 13:39:25.14
トレッキングシューズですが
サイズは少し大きい方が良いですか?
それともきっちりした方が良いですか?
256底名無し沼さん:2012/05/19(土) 18:07:44.78
きっちり
初心者は横幅に余裕があるのを選択しがちだが
たいてい失敗すんよ
257底名無し沼さん:2012/05/19(土) 19:24:38.15
登山用の厚い靴下をはいた上できっちり
店員に言えば試し履き用の靴下貸してくれるよ
258底名無し沼さん:2012/05/19(土) 19:38:25.32
横はぴっちり縦は少し余裕あり
捨て寸なぜ必要かわかる?
259底名無し沼さん:2012/05/19(土) 21:12:23.04
>>258
すいませんわかりません
足のサイズが小さいので25だと縦には余裕が出ます
横幅は重要なのですか?
質問ばかりですいません
260底名無し沼さん:2012/05/19(土) 22:26:04.71
258じゃないけど、縦方向に余裕がないと下りのときなどにつま先を傷める恐れがある。
それにサイズは大きい場合には、靴下の二枚履きなりインソールなりである程度どうにかなるが、
小さい場合はどうにもならない。

あとこの板の登山靴スレは、あまり参考にしないこと。
まともな住人もいるが、ひどい嵐が常駐していいかげんな情報を垂れ流すことが多いから。
261底名無し沼さん:2012/05/19(土) 23:03:37.15
>>259
幅が狭いと足が痛くなって歩けなくなるよ
それに豆製造器になっちゃう

縦に捨て寸取れて幅がぴったしの新品の靴でも履き込んでいくうちに幅は少し広がってくる
後は靴紐の締め具合で調整できる

靴買うときは1日歩いて足が浮腫んだ夕方に買いに行くと良いよ
262底名無し沼さん:2012/05/19(土) 23:19:22.25
山行った帰りに店に寄ればいいんだ
263底名無し沼さん:2012/05/19(土) 23:32:46.85
山で草や枝、倒木が邪魔なときがあるのですが
ノコギリとかで切ってどかすのは御法度でしょうか?
264底名無し沼さん:2012/05/19(土) 23:47:54.57
その時は是非チェーンソーで
265底名無し沼さん:2012/05/20(日) 00:04:12.39
その調子で廃道の整備してください
266底名無し沼さん:2012/05/20(日) 02:48:28.46
よかれと思ってやっちゃう俺かっこいい
267底名無し沼さん:2012/05/20(日) 03:04:37.08
>>255
トレッキングシューズなんてどうして買うの?
長靴や地下足袋 スニーカーの方がずっといいよ
歩きやすいしサイズもいっぱいある
ソフトだから足に合うの合わないのと悩む必要も無い
268底名無し沼さん:2012/05/20(日) 06:32:37.66
>>267
さっさと死ね
269底名無し沼さん:2012/05/20(日) 06:39:03.81
貧乏人は長靴で登ってろww
270底名無し沼さん:2012/05/20(日) 08:01:46.36
>>260>>261
丁寧なご説明ありがとうございます
とても参考になりました!
271底名無し沼さん:2012/05/20(日) 09:01:30.73
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337401759/l50
73歳・渡辺さん、エベレスト登頂成功…女性最高齢

ネパールの山岳関係者に入った連絡によると、世界最高峰エベレスト(中国名チョモランマ、8848メートル)登山に
挑戦していた渡辺玉枝さん(73)=山梨県富士河口湖町=が19日午前7時(日本時間同10時15分)ごろ、登頂に
成功し、自身が持つ女性最高齢の記録を10年ぶりに更新した。渡辺さんの健康状態は良好という。
272底名無し沼さん:2012/05/20(日) 09:05:39.97
山での食事用にシリコンの折り畳み食器を使うのは有り?
今まで紙コップで味噌汁飲んでたけど、貧相なんでお勧めの食器を頼みます
273底名無し沼さん:2012/05/20(日) 10:49:32.20
ストックの伸縮部分ってグリスとか塗らなくて大丈夫?
グリスなし 伸縮させる度にこすれて耳障りな音と嫌な感触
グリスあり 伸縮はスムーズ、でも土とか付着して余計に悪化しそう
274底名無し沼さん:2012/05/20(日) 13:11:09.02
>>272
オレはハンドルが畳めるチタンのシェラカップ使ってる。直火にも掛けられて便利だよ。

>>273
CRCを吹いた布で拭き上げれば大丈夫だよ。
ちょっとニオイがあれだけど…
275底名無し沼さん:2012/05/20(日) 14:52:35.30
>>269
貧乏人乙
276底名無し沼さん:2012/05/20(日) 14:56:08.35
>>274
ありがと、CRCで試してみるわ
277底名無し沼さん:2012/05/20(日) 21:46:13.96
初心者だけど、雪の常念岳行ったけど、問題なかったな。
278底名無し沼さん:2012/05/20(日) 22:44:01.52
>>267
長靴や地下足袋 スニーカーなんでどうして買うの?
サンダルスリッパや裸足の方がずっといいよ。
歩きやすいしサイズもいっぱいある
ベリーソフトだから足に合うの合わないのと悩む必要も無い
279底名無し沼さん:2012/05/20(日) 23:11:38.59
>>277
お疲れ。オレも初心者で常念狙ってるんだけど、どのルート?
燕、常念、蝶が岳を二泊三日は無謀かな
280底名無し沼さん:2012/05/20(日) 23:33:12.55
登山届について

まず山入る時に登山口で経路をなぞって(書いて)
ポストに入れますよね?
で、下山したらどうすればいいんでしょうか?
281底名無し沼さん:2012/05/20(日) 23:50:39.57
特になにもしない
届けが発動するのは家族とかが「登山から帰ってきませんねん」連絡を
警察にしてからだから
警察等が下山届けを待ってるわけではない
282底名無し沼さん:2012/05/21(月) 00:26:23.19
上記のとおりだけど、場所によっては下山届もいるよ。
283底名無し沼さん:2012/05/21(月) 05:33:26.01
>>279
一ノ沢ルートでした。
間違えて、直登したけど、なんとか。
ルート間違えないことが一番のような。
284底名無し沼さん:2012/05/22(火) 16:22:55.58
>>281,282
ありがとうございます
逆に下山届が必要な山は険しい山なんでしょうか。。。
そんなに高くない山はポストがあっても下山届は必要ないんですかね?
285底名無し沼さん:2012/05/22(火) 16:48:55.00
雪山でスキーリフト利用する場合なんかはあんま険しくなくても詰め所に下山知らせてねとは言われる
286底名無し沼さん:2012/05/22(火) 17:24:57.51
テント場って、許可証を貰う前にテントを設営して良いものでしょうか?

以前、かなり混雑してるテント場で、設営してから許可証を貰いに行ってる人を見たもので…
287底名無し沼さん:2012/05/22(火) 17:33:56.80
許可証を貰う前にテント設営してるのいるけどモラル低いなと思う
サイト指定される槍ヶ岳山荘なんかだと有り得ない行為
288底名無し沼さん:2012/05/22(火) 17:50:07.62
管理人が来るのが遅いテント場だと先に設営するしかない
例えば、薬師峠だと太郎平から派遣されるのだが
昼に薬師岳に空身で登りたいから小屋で料金払おうと太郎平小屋で聞いたら
先にテント張って行ってきて、管理小屋に人が来てから払うよう言われた

こういうテン場しか利用したことない人だと知らずに先に張る場合もあるかもしれん
289底名無し沼さん:2012/05/22(火) 19:07:09.36
>>286
場所によって違うんだよね
>>287の言うように槍ヶ岳山荘のテン場だと先に設営なんてとんでもないし
涸沢みたいに受付時間が決まっていると先に設営できる

営業小屋で受け付けをやっているテン場では普通は先に許可証貰いに行く
290底名無し沼さん:2012/05/22(火) 23:29:37.54
農鳥で先にテント張ってから受付に行ったらすげー怒られた
291底名無し沼さん:2012/05/23(水) 00:14:30.43
>>287-290
ありがとうございました。
事前に調べて状況を見ながら張りたいと思います。

因みに私が見たのは燕のテント場でした。
292底名無し沼さん:2012/05/23(水) 20:21:52.24
石渡山で山岳王になるのは、双葉双輪館オリジナルロードBが良いのですか?
293底名無し沼さん:2012/05/23(水) 20:46:21.04
普通はテント張っておけばバイトが来て集金していく
許可証もらいにこっちから払いに行ってもいいんだが
要は場所取りは早い者勝ち
294底名無し沼さん:2012/05/23(水) 21:24:12.62
295底名無し沼さん:2012/05/23(水) 21:30:56.78
>>294
ラルプデュエズかな?
296底名無し沼さん:2012/05/23(水) 23:56:47.09
ラルプデュエズ峠って山の名前からきてたのか
297底名無し沼さん:2012/05/24(木) 18:29:01.41
トレッキング用シューズですが
五千円ぐらいの安物で充分でしょうか?
全くの初心者です
298底名無し沼さん:2012/05/24(木) 18:51:56.30
3千円以内で登山靴探してます。
本格的な入門者でつ
よろしくお願いします。
299底名無し沼さん:2012/05/24(木) 18:59:34.88
死ね
300底名無し沼さん:2012/05/24(木) 19:13:53.64
夏に富士山に登る予定なんですが山頂でストーブ使ってもOKですか?
301底名無し沼さん:2012/05/24(木) 19:25:00.80
それと、山頂でテント張って酒盛りバーベキューしてもOKですか?
302底名無し沼さん:2012/05/24(木) 19:27:30.17
山頂はキャンプ等は禁止されてます
303底名無し沼さん:2012/05/24(木) 19:35:04.64
>>301
バーベキューより女体盛りやってくれ
304底名無し沼さん:2012/05/24(木) 21:03:30.58
>294 の山に登って赤い水玉のジャージをもらいたいのですが、
どうすれば良いですか?
305底名無し沼さん:2012/05/24(木) 21:27:00.84
>>304
レディオシャックに電話してメンバーに加えてもらってください。
306底名無し沼さん:2012/05/25(金) 03:11:43.18
>>304
まず服を脱いで靴下一丁になります
307底名無し沼さん:2012/05/25(金) 23:53:22.69
教えてください。

登山用具一式を購入予定の初心者です。
ザックや登山靴やバーナー?やその他いろいろを購入する予定です。

そこでお聞きしたいのですが、「そのブランド・メーカーは無いわぁ」っての教えてください。
以前、LLビーンなるザックを買ってしまい、どこかでそれはないわぁと馬鹿にされた苦い記憶が有ります。


よろしくです。
308底名無し沼さん:2012/05/25(金) 23:58:50.73
グッズによって違うから買う物をあげて下され
309底名無し沼さん:2012/05/26(土) 00:04:17.94
308さんありがとう

@ザック
A登山靴
Bバーナー
Cクッカー?
D上下の登山用の服
E靴下
F雨具

こんな具合でしょうか?
とりあえず、日帰りで岩手県の焼石岳に行こうかと思っています。
当方37歳男です。

その他これはあったほうがいいよと思うもの、アドバイス下さい。
310底名無し沼さん:2012/05/26(土) 01:44:13.84
>>309

Gヘッ電または懐中電灯
 家にあるものでもok、予備の電池等も忘れずに。

H地図とコンパス
 使えないと意味が無いが、持って無いと使えない。
 その年齢なら、ある程度使い方を想像できると思う。

あと、Fの雨具にはザックカバーやレインスパッツも含めてるよね?
311底名無し沼さん:2012/05/26(土) 01:59:02.05
LLBeanとかでも必要な機能を備えてたら問題無いと思うんだけどなぁ。
312底名無し沼さん:2012/05/26(土) 02:37:57.46
>>309
住んでる地方は?
近くにあるかわからんが、好日山荘やカモシカあたりに並んでるので揃えておけば無難かな。
その代わりケチらないほうがいい。
靴だけは履いて決めてね。

313底名無し沼さん:2012/05/26(土) 06:25:56.81
>>309
日帰りでバーナーとクッカーは要らんわ
水筒のいいの持ってきゃ今からの季節はじゅうぶんですよ
314底名無し沼さん:2012/05/26(土) 06:48:50.99
すみませんが教えてください。
国土地理院の地図からGPSに代えようとおもいます。
おすすめのGPSはありますか?
バッテリが消耗すると使えないのはわかりますが..その他問題点ありましたら
教えてください



315底名無し沼さん:2012/05/26(土) 07:18:37.72
こういうこと書くと叩かれそうだけど個人的にお勧めだと

@ザック
グレゴリー、オスプレー、ドイター辺りがお勧め
A登山靴
スカルパ、ローバー、スポルティバetc.足に合うことが大事なので1番時間をかけて試着すること
必ず紐を締めて歩いたりスロープを登って痛い場所はないか、靴の中で足がずれないかを店員のアドバイスも聞きながら悩みに悩んで決めること
ダナーやメレルやキーンはお勧めしない
Bバーナー
日帰りなら趣味程度にしかならないけど
プリムス、EPIのコンパクトストーブは軽くてコンパクト
カセットボンベ用ののイワタニジュニアも良いよ
カセットボンベ
Cクッカー?
熱伝導率が良いアルミ製にした方が良いよ
個人的にユニフレームの四角いのはインスタントラーメン用に最高
D上下の登山用の服
化繊の肌着を選ぶのは必須
後は雑誌見て決めよう
通気性が良くて乾きやすさを重視しよう
綿は避けよう
E靴下
綿は避けよう
化繊とウールでできたのがよいよ
スマートウールとかダーンタフとか登山用品店に行けば置いてあるから気持ち良さそうなのはいたらいい
五本指は足の幅が広がるので注意
F雨具
無難にノースフェイスのレインテックスフライトやモンベルのストームクルーザーを買えば後悔しない
丈夫で軽くて高性能
レインテックスは定価高いけど通販で買うとストームクルーザーより安くなるよ
316底名無し沼さん:2012/05/26(土) 07:22:06.63
>>314
叩かれそうだが
iPhoneがいい
GPS地図アプリスレ行ってログ読んでみ
317底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:14:22.32
>>313
要不要で言うと要らないけど、有ると楽しいな。
318底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:15:37.72
>>307
そうですね
ザックの安物は背負い紐が切れたりするから登山用がいいと思うけど
A登山靴
Bバーナー
Cクッカー?
D上下の登山用の服
E靴下
バーナーなどテントを買うときに一緒に買えばいい
バーナーでコーヒーなど無風の時にしか楽しめない。バーナーをザックに入れた山行では必ず強風が吹くから不要

登山用の服はジャージでよい
靴下はホームセンターでパイルソックスを買えばよい
登山靴はアイゼンを使用しない限りただの歩きにくい代物だから馬鹿馬鹿しい

合羽はまあ登山用品店で買うのがよい 大きめのものをな
319底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:18:54.62
>>309
オレの初登山は乳頭山、その後は秋田駒〜乳頭山縦走、松川温泉から三つ石〜源太一周だった。
北東北の山は1300mあたりで森林限界になって高山の雰囲気やお花畑が楽しめて、好きです。
当時はアウトドア風スニーカ、ジーンズ、綿Tシャツ、1000円ザック、100円雨具。速乾衣類なんてあるのも知らなかった。

ザックは20L位のを持ってれば山用じゃなくてもまずはそれで充分。
シャツはユニクロの化繊系で充分。日焼けするので長そで。帽子も。
雨具はMIZUNOのが安くて高性能ですすめ。
バーナー/クッカーは無くていいでしょう。
あと、熊よけ鈴は必携。音が澄んでいるのを選ぼう。付ける場所を決めておくこと。
個人的に必須なのは、ひざ痛・足つりの特効薬にアミノバイタルPRO(PROでなきゃダメ)、即効下痢止め。

焼石は行ったことないけど、手元の岩手県山ガイド本によると標高差850m、5時間45分と初めてにはがっつりした山だと思うので、体力つけといてね。
320底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:20:43.14
>>316
俺はiPhoneとGarmin eTrex30jを併用してる。
どっちも便利。向き不向きあるからいがみ合うもんでもない。
iPhoneは山中の電波が無いところだとすぐにバッテリー終わるから、登り始めるときに飛行機モードにするけどね。
GPS機能が必要な時だけ解除。
Fieldaccessってアプリに数値地図いれてるのと、山と高原地図ね。
321底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:21:56.01
>>318
こういうのは自分の脳内山慣れアピールだから無視して良いな。
322底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:22:30.57
>>319
> ひざ痛
偉そうにアドバイスする割に歩き方の基本ができていないようだな
323底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:24:06.46
>>321
なんで?
324底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:27:33.55
>>319
貧乏ってのがヒシヒシと伝わってくるな…
質問主は37歳ってことはそこそこ金あるんだろ?
メジャーブランドで揃えたほうがいいよ。
仲間と行くようになると安物は気が引ける。女と一緒だと尚更。
リストをざっと見積もると最低10万円だな。
325底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:31:19.82
>>315
かなり同意。
まあでも、登山用品っていつのまにか増えるんだよな。
特にバーナーとコッヘル。どこで使うんだよって位あるわ…
326底名無し沼さん:2012/05/26(土) 10:26:36.07
>>324
最初の1回で、山登り続けるか、もうイヤか、わかると思うので、続けるとなってから揃えればいいと思うけど、
形から入るタイプなら、はじめからメジャーブランド(...)でかためてもいいんじゃない?
327底名無し沼さん:2012/05/26(土) 10:30:07.67
道具を使うのが楽しいから山に行くってのあると思うんだ。
328底名無し沼さん:2012/05/26(土) 10:47:40.28
ないな
329底名無し沼さん:2012/05/26(土) 11:12:39.78
あるある
330底名無し沼さん:2012/05/26(土) 11:18:56.48
ドラクエとかで装備品そろえてる感覚だわ
331底名無し沼さん:2012/05/26(土) 11:25:41.45
>>330
わかるw
そうびしていくかい?
332底名無し沼さん:2012/05/26(土) 11:58:02.94
冬用のパンツを初めて履いてった時は、皮のよろいからはがねのよろいに買い換えた時の戦士の気分だった。
コンビニの冷えたお握りから、クッカーで作ったラーメンにレベルアップした時は、
ホイミを覚えて薬草生活を卒業した時の気分だった。
333底名無し沼さん:2012/05/26(土) 12:54:31.33
ほんとだな
ドラクエににてるわww
334底名無し沼さん:2012/05/26(土) 13:05:15.87
何がおこるかわからんパルプンテ唱えたらルイーダの酒場に飛ばされた
335底名無し沼さん:2012/05/26(土) 13:08:00.21
ゲーム脳どもめ…
336底名無し沼さん:2012/05/26(土) 13:09:10.45
働いて装備品買って
山登ったり運動したり本読んでレベル上げて
難易度の高い山に挑んで達成感と爽快感とレベルアップ
337底名無し沼さん:2012/05/26(土) 13:36:52.12
後は裏技で無敵モードとか覚えれば完璧だな
338底名無し沼さん:2012/05/26(土) 14:57:08.91
尾根が現れた
尾根は雨雲を呼んだ
雨雲が現れた
雨雲は暴風雨を唱えた
登山者は身を守ってる
雨雲は雷を唱えた
登山者は死んでしまった
339底名無し沼さん:2012/05/26(土) 15:28:16.82
わ!危ない!死んでしまう! あれれれリセットボタンが無いぞ
340底名無し沼さん:2012/05/26(土) 15:35:06.16
雨雲は雨を唱えた
おまえらはゴアテックスのレインウェアを装備し・・・
持って来るのを忘れたようだ
おまえらは体温が下がった
スパッツも忘れたようだ
雨が靴に入り素早さが下がった
おまえらは体温が下がった
おまえらは死んでしまった
341底名無し沼さん:2012/05/26(土) 15:37:40.77
つまんねーよ
342底名無し沼さん:2012/05/26(土) 16:12:40.99
でも、経験値を積んで、色んな技を覚えて、装備も充実させていって
よりレベルの高い山を目指すって点では、まさにRPGだよね。
初めて登った山に今行くと、レベル50とかでアリアハンに戻って
スライムやおおがらすと戦う時みたいな気持ちになるのかなぁ。
343底名無し沼さん:2012/05/26(土) 16:16:24.16
俺ごときじゃまだロマリアにも行けてないわ
344底名無し沼さん:2012/05/26(土) 16:19:59.54
沢登り、ピッケルアイゼンワーク、まだまだレベルアップに必要なスキルが多すぎる
高所恐怖症も克服しないと
藪こぎやハイマツ歩き、鎖場も・・・
345底名無し沼さん:2012/05/26(土) 18:10:28.46
>>340
安心しろ
金さえ払えば教会で生き返る
346底名無し沼さん:2012/05/26(土) 18:24:19.62
>>344
高所恐怖症って言うけど、高いところをびびりながらも動けるなら高所恐怖症ではないよ。
高いところは誰でも怖いし、怖いから慎重になる。これが普通だよ。
347底名無し沼さん:2012/05/26(土) 20:37:46.30
小まめにセーブしておくことが大切だね
348底名無し沼さん:2012/05/26(土) 20:52:01.14
オートセーブ機能オンリーです
349底名無し沼さん:2012/05/26(土) 21:50:19.29
戦わなきゃ現実と
350307:2012/05/26(土) 22:21:27.73
みなさん、アドバイスありがとうございます。

今度、登山用具店にいって検討してみます。

>>310さん
へっ電とはヘッドライトですよね?買ってみます。

地図とコンパスは揃っています。が、使えません。なので本を買いました。これから勉強します。

>>312さん
岩手県南部在住です。

靴は履いて決めます。

>>313さん
山でなにか作って飲んだり食べたりしたくて・・・

>>315さん
315さんのお薦めのブランドで検討してみます。
詳しく教えていただき有難うございます!!

>>318さん
いつかテント泊なるものまでやりたいです。

>>みなさんへ
みなさん親切にいろいろ教えてくれて有難う。2ちゃんねるでここまで親切に教えてもらったのは初めてです。少し感動です。
351底名無し沼さん:2012/05/26(土) 22:34:16.75
苦労性だ
352底名無し沼さん:2012/05/26(土) 22:49:45.02
バーナーの燃料なんだけど、カセットコンロに使える細長いタイプと、アウトドア用の背の低い缶って見た目以外に違いはありますか?
353底名無し沼さん:2012/05/26(土) 22:50:54.27
赤い水玉ジャージで山登ってます。
「俺様と山で闘る度胸のあるヤツぁ片っ端からかかってきな!」のつもりなのですが、登りで自分に追いつく人は誰もいません。皆さんヘタレなんでしょうか?
354底名無し沼さん:2012/05/26(土) 23:50:19.33
>>315
靴は登りを確かめるんじゃなくて、下りを確かめるだろ?
スロープがあったら軽くジャンプして着地時に爪先が当たらないかとか。
幅広甲高だから…とか良く聞くけど、そう思い込んでる人の方が多いはず。
普段履きと違って、広過ぎる靴は苦痛。
適度な包まれ感が無いと長距離歩くと拇指球が痛くなる。
あと、踵。爪先3cm位だけで階段のステップに立ってみて、踵がパカパカ遊ぶようなのは合ってない。しっかりフィットして靴と踵が一体感を感じると幸せ。
355底名無し沼さん:2012/05/26(土) 23:52:07.20
>>353
赤塚不二夫の漫画に出てくるおかしい人っぽいから避けられてるんだと思うよ
356底名無し沼さん:2012/05/27(日) 00:30:43.74
>>352
あるよ
対応するバーナーの種類とか
357底名無し沼さん:2012/05/27(日) 11:32:57.37
>>352
簡単にいうと、低温でも燃えやすいガスが入ってるかどうか。
低山だったらどっちでも変わりないと思う。
あとカセットガスでも割高だけどある程度低温に対応できるのもあるよ。
358底名無し沼さん:2012/05/27(日) 15:59:48.19
>>353
富士登山競争に出るといいよ
359底名無し沼さん:2012/05/27(日) 19:54:14.94
上半身
アンダー アンダーアーマーの半袖
トップス ナイキとかの化繊Tシャツ

下半身
アンダーアーマーのタイツと同じくナイキとかのハーフパンツ

雨天用にレインウェア上下を準備すれば、雪山以外の日帰りなら何とかなりますか?
いろんなホームページ見てると、上着に防風・簡易撥水のためにモンベルとかのライトシェルを買った方が良さそうなんです
360底名無し沼さん:2012/05/27(日) 19:56:57.80
途中送信してしまいました

まとめると、Tシャツの上に着るアウターのお勧めを教えてください
フリースやダウンは流石に恥ずかしいので、春夏用でお願いします
361底名無し沼さん:2012/05/27(日) 19:59:20.72
ネルシャツでもポロシャツでもTシャツのままでも好きにしたらええがな
362底名無し沼さん:2012/05/27(日) 19:59:55.74
夏の保温着なら安いジャージでいい
防風は雨カッパ着ろ
363底名無し沼さん:2012/05/27(日) 20:03:28.06
>>360
あなたのそのウェアでどの程度の高さまで登るのか知らないけど山舐めすぎ
364底名無し沼さん:2012/05/27(日) 20:04:48.86
パタゴニア フーディニ便利
365底名無し沼さん:2012/05/27(日) 20:08:48.22
レスありがとうございます

>>361
ポロシャツって登山メーカーとユニクロで違いってありますか?

>>362
うちにあるのはポリエステル100%、ナイロン85%&スパンデックス15%、綿100%でした
綿100%以外ならどっちでも大丈夫でしょうか?
366底名無し沼さん:2012/05/27(日) 20:17:40.05
>>363
標高1500mくらいの山です
途中まで車で行くので、実際には300mくらいしか登らないみたいです

運動用の服装で何とかなると思ってましたが、初夏でも防寒用具要りますか?
367底名無し沼さん:2012/05/27(日) 20:40:02.40
道具選びは妥協もこだわりも思いっきりが大切だな
中途半端が結局一番金がかかる
って自分の事なんですけどね

事前に天気(気温や降水確率)を調べるとかも大切だね
368底名無し沼さん:2012/05/27(日) 20:47:00.87
その辺の日帰りなんか雨カッパさえあればあとは何でもいいよ
山頂で雨に降られたって4時間も歩けば安全地帯まで下れるだろ
何でも道具道具言うのは業界の思惑
369底名無し沼さん:2012/05/27(日) 21:08:57.93
アホみたいに続く階段の攻略法を伝授願います。

Wストック
階段端の狭い坂道を歩く
耐えられる筋力を付ける

位しか知らないっす!それ以外に効果のある物を宜しくです。
370底名無し沼さん:2012/05/27(日) 21:20:16.21
根性
371底名無し沼さん:2012/05/27(日) 21:22:46.22
>>369
ドーピング

アミノバイタルがお勧め階段が捗るよ
372底名無し沼さん:2012/05/27(日) 21:53:48.58
回答ありがとうです。

>>371
手始めに、500mlペットボトルのヤツで試してみます。

>>370
まさかの精神論!でも、大事なアイテムですよなぁ。

引き続き、賢者の意見(上記意見以外であったら)を募集しとります。
373底名無し沼さん:2012/05/27(日) 22:00:29.10
>>372
階段と階段の段の間に中継できるようなポイントを見つけて、高低差を減らす。
ペースを落として小股で一定のペースでゆっくり進みつつ、できるだけ休まない。
蹴るような急な筋肉の動きを避け、じわりじわりと力を加える。
後はひたすら無心に歩を進める。
374底名無し沼さん:2012/05/27(日) 22:01:43.80
>>373
国会採決時の牛歩戦術が参考になるなw
375底名無し沼さん:2012/05/27(日) 22:22:09.63
階段って土の流出を招くわ、人に優しくない高さで段差作ってあるわ、何1ついいことないよな
376底名無し沼さん:2012/05/27(日) 22:31:23.11
去年の夏に、今年に山登り始めようと思って、ここで情報収集だけして
満足した俺に質問ある?
377底名無し沼さん:2012/05/28(月) 00:04:21.56
ほーどんな知識を仕入れたの?
378底名無し沼さん:2012/05/28(月) 00:44:56.70
>>369
真っ直ぐ降りるから、同じ筋肉ばかり使うことになって疲れるんだよ
ジグザグに降りたり、ややカニ歩きにしてみたりして、横の筋肉も使うようにしてみて
後は、足を踏み出しすときに軸足とストックにやや体重を残すようにして着地のショックを和らげるといいかも
379底名無し沼さん:2012/05/28(月) 17:36:01.81
>>373 378
即採用。
まずは、やってみます。やらなきゃ何も始まらない〜♪

>>376
夜も眠れない程じゃありませんが、自分も気になって仕方ない…
380底名無し沼さん:2012/05/28(月) 20:41:25.26
>>372
アミノバイタルは、飲料じゃなく粉末の「プロ」一択だよ。
オレの体質に合うのか、ひざ痛・筋肉つりに即効。でも1時間しかもたないので、5本位持っていく。
381底名無し沼さん:2012/05/28(月) 23:03:22.52
>>369
心拍数をLT値越えない様にしながら登ると乳酸が溜まりにくくなるから疲労度は抑えられるよ

後は心肺機能を高めるトレーニングすればガシガシ登れる様になる
382底名無し沼さん:2012/05/28(月) 23:19:22.76
コンプレッションウェアって登山でも有用でしょうか?
素材としては、化繊の下着の代わりにもなりそうなのですが、興味があります

skins、2xu、ほかCW-Xなど、着ている人がいたら感想を知りたいです
383底名無し沼さん:2012/05/28(月) 23:28:51.68
>>382
自分は股関節が痛むため、CW-Xを着用してますが、痛みが、大分軽減されてます。
膝や股関節に不安があるなら、やはりCW-Xではないでしょうか。
※あくまでも個人的な感想です。
384底名無し沼さん:2012/05/28(月) 23:40:11.28
>>375
>階段って土の流出を招くわ、
土砂の流れ止めの為にあるんじゃないの?
385底名無し沼さん:2012/05/28(月) 23:55:42.38
>>382
私は上半身はアンダーアーマーを
下は膝の古傷対策でCW−Xを愛用しておりますが快調です。
下半身は膝周りのパテントがらみでCW−Xが最良だそうで。

冬場は2000m以下の低山メインですが
アンダーアーマーの保温モデルは汗冷えもなく快適です。
でも個人差あるんだろうな。。。
386底名無し沼さん:2012/05/29(火) 00:09:35.93
短パンからタイツをこれ見よがしに見せているやつ、俺には笑われてるんだけども。
最近はランナーにも多いがダサすぎる。
本人はドヤ顔してんだよな・・・
387底名無し沼さん:2012/05/29(火) 00:23:18.21
>>386
別に楽なら、格好なんてどうでもいいじゃないか。
お前の方が気持ち悪い
388382:2012/05/29(火) 00:30:00.92
使っている人は結構いそうですね
ダブルストックでも下りで膝にやや不安があったので参考になりました
ありがとうございます
389底名無し沼さん:2012/05/29(火) 01:06:52.71
>>386
同意だわ
あれって誰得なんだろ。
390底名無し沼さん:2012/05/29(火) 01:17:27.72
>>386
女の子のタイツは大好物だ。
彼女と山行後に撫で回しまくった挙句脱がすと燃える。
391底名無し沼さん:2012/05/29(火) 06:55:17.69
>>390
がっつきすぎ。シャワーくらい浴びようや
392底名無し沼さん:2012/05/29(火) 07:46:55.27
ドヤ顔でスネ毛見せ付けられるよりは
タイツの方がはるかにマシ。
393底名無し沼さん:2012/05/29(火) 07:57:13.36
テン泊装備収集中です。
椅子ってあった方がいいですか?
もし、定番みたいな椅子があったら教えてください。
394底名無し沼さん:2012/05/29(火) 08:06:43.45
>>393
ファミリーキャンプ場なら椅子もテーブルも必要。
テント泊山行に椅子かついて行く人はあまり見ない。尻に敷く座布団みたいなモノでオッ毛
395底名無し沼さん:2012/05/29(火) 08:19:18.18
>393
登山用品店で買った小さな折りたたみ椅子持ってるけれど
テン泊縦走だとそれでも邪魔だなぁ
>394さんの言う座布団でおk
396底名無し沼さん:2012/05/29(火) 09:46:26.65
>>393
サーマレストの
マットを座椅子にするのを愛用してる
オレのマットはインフレータブルじゃないんでどうせ外付けするから
カバーにもなるし、軽いし
背もたれあると楽なんだよね
クレイジークリークとかのもあるけど別なマットを持っていくのはめんどくさい
397底名無し沼さん:2012/05/29(火) 09:58:15.52
>>393
いらない 座布団もいらない
あった方がよい物は全部置いていく
1泊や2泊ではコンビニ弁当防腐剤入りで麓から3000m程度まで担ぎ上げて
下山当日の朝まで何の問題も無い
だからコンロもいらない
鍋もいらない
398底名無し沼さん:2012/05/29(火) 11:07:29.12
398
399底名無し沼さん:2012/05/29(火) 11:36:28.88
>>397
とても楽しそうな山行ですね
山項になります
400底名無し沼さん:2012/05/29(火) 11:58:04.88
>>397
うわー山慣れしててかっこいい(棒
401底名無し沼さん:2012/05/29(火) 12:22:30.12
>>399
無論です
山というとすぐに大仰な装備が無いといけない 危険などと想像しがちですが嘘です
その代表が登山靴です
あれほど非人間的で歩きにくい代物はない
事実登山靴は都会に住む登山が好きなものしか使用しない
世界中の山を生活の場とする人たちの誰も登山靴など見向きもしない
山にも重要な装備は当然ある
身をほんとうに守る装備だ
テントやマット シュラフ きちんとした下着 食料や炊事道具も生きるために必要
なのに財布だけ持って空身で山を歩く小屋泊まりと称する買い物客が多く存在することは情けない
そんな奴に限って登山靴を履かないと危険などと間違った信仰を持っている
402底名無し沼さん:2012/05/29(火) 12:23:52.07
ザックやウェアの色で黒や白は問題ありますか?
403底名無し沼さん:2012/05/29(火) 12:27:02.10
>>401
早く死ね
404底名無し沼さん:2012/05/29(火) 12:49:00.93
>>401
まじで参考になります
できればコテハンにしていただきたいのですが・・・
405底名無し沼さん:2012/05/29(火) 13:26:41.25
>>392
ドヤ顔ですね毛見せてくる奴なんているか? w
406底名無し沼さん:2012/05/29(火) 13:28:32.47
>>401
当然自宅から徒歩移動でその間の水食料も全て担ぎですよね
407底名無し沼さん:2012/05/29(火) 13:35:25.56
管理人不在のテン場は、もれなくゴミを埋めてく奴が居る
埋めてればマシな方で、そのままの奴も居る
ウンコもしかり
>>401
お前のことだ!!!
408底名無し沼さん:2012/05/29(火) 18:13:27.78
>>401
コンビニでは買い物のあなたが何故山小屋利用者を買い物客と嘲笑出来るんだ?
409底名無し沼さん:2012/05/29(火) 19:53:35.12
>>408
むしろ山に金を落とすぶん良いことだよな〜
410底名無し沼さん:2012/05/29(火) 19:53:44.44
>>395
俺は100均で買った三脚椅子使ってる。
料理の時とかにずっとしゃがんでるのは辛い。
使い捨て覚悟だったがスリーシーズン目。
411底名無し沼さん:2012/05/29(火) 20:03:01.46
サンダル外付けのザックを背負ったまま、
混雑した電車に乗らないでください。
サンダルをしまうか、ザックを下ろすかできないんですか?
ここにもそんな人いますか?
412底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:06:23.34
クレイジークリーク買ったが背もたれの両端部分が痛い (´・ω・`)
あんなもんなの?
413底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:14:28.59
>>411
サンダルだったら別にイイじゃん。
オレの近くのオヤジはザックは足元に降ろして、ホルダーから外したピッケルを構えているぞ。ピックが異常に鋭く研いであるが、銃刀法には触れないのか?
414底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:16:34.76
混雑したとこで、ザック背負う時点で問題外だろ
415底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:26:53.38
>>413
オヤジ怖すぎる。一体何者だよw
416底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:27:24.23
夏場はタイツに短パンで登るのがいいの?
薄手の長ズボンじゃ暑い?
417底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:28:49.65
401は有名な荒らしだよ。
登山靴スレに常駐してる。
バカだから相手にしちゃダメ。
418底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:40:46.50
タイツからすね毛がはみ出るんですが、どうすればいいですかねぇ・・・
419底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:56:49.38
>>413
電車内でそんなことやってるの?
脳に重大な欠陥があるとしか思えないわ
420底名無し沼さん:2012/05/29(火) 23:10:41.37
>>416
どっちでもおk

でもタイツをちょっと湿らせると気化熱で気持ちいいぞー
なので膝下を取り外せるパンツを買えばおk
421底名無し沼さん:2012/05/29(火) 23:15:44.71
コンバーチブルはファスナーが足に当たって煩わしいと聞いたがどうなんだ
422底名無し沼さん:2012/05/29(火) 23:35:43.21
ベースレイヤーの上に着るものがいつも悩みです
自分は、寒がりの汗っかきで
この時期のベースはパタゴニアのキャプ2を一番下に着て
その上にアディダスの古着のサッカーシャツ(薄手のアクリル100%)着てますが
服の中で汗が上手く逃げない為、いつも冷えて寒くて難儀します
かと言ってフリースでは暑すぎると思うので…
みなさんの意見聞かせて下さい

423底名無し沼さん:2012/05/29(火) 23:37:17.23
スキンメッシュ+キャプ2でOK
424底名無し沼さん:2012/05/30(水) 00:02:47.47
>>421
俺はだめだ
ファスナー鬱陶しい
425底名無し沼さん:2012/05/30(水) 00:04:12.21
>>422
風はパターのフーディニで除けるな。
サラサラで快適
426底名無し沼さん:2012/05/30(水) 01:18:10.07
寒がりの汗っかきは珍しい・・
俺は標準体型なのに暑がり、汗っかき、飯を食うと汗ドバドバでいつも悩んでるのに。
スーツがつらくて仕方ない。
427底名無し沼さん:2012/05/30(水) 05:38:16.18
>>421
うん煩わしいよ

高いの買って後悔した

428底名無し沼さん:2012/05/30(水) 07:34:31.54
http://iciclubonline.com/products/detail957.html
http://iciclubonline.com/products/detail2813.html

冬の雪山までは行かないけど、いつかは富士山とかも登りたいと思ってる
雨具としての使用がメインで、いつかは残雪のある山で使用したいならどっちの方がいい?
429底名無し沼さん:2012/05/30(水) 08:14:11.93
>>428
クライミングやるなら後者
430底名無し沼さん:2012/05/30(水) 14:30:14.06
>>421
ファスナーちゃんと当たらない位置に付いてるから
煩わしいと思ったこと無いな
431底名無し沼さん:2012/05/30(水) 14:30:56.60
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
432底名無し沼さん:2012/05/30(水) 21:22:38.49
レインウェアのズボンの丈について質問です。
膝を腰くらいの高さまで持ち上げて直角くらいに曲げた際に、
裾がくるぶしから5〜7cmくらい上なんですが、これでは使い物にならないでしょうか?
もしこの状態では役に立たないようであれば、目安としてどのくらいの長さがあれば充分でしょうか?

ちなみに靴はミッドカットの靴を履きます。
よろしくお願いいたします。
433底名無し沼さん:2012/05/30(水) 21:52:37.05
>>432
穿いてちゃんと歩ければ使い物にならないって事はないだろ
あとは見た目に満足出来るかどうか
434底名無し沼さん:2012/05/30(水) 22:17:00.42
質問お願いします。

レインウェアが必需品なのは承知しているのですが、高くて買えません。ストームクルーザーのセットすら手がでません。安くてオススメなのを教えてほしいです。
435底名無し沼さん:2012/05/30(水) 22:18:58.72
>>432
スパッツ使えば問題ないよ
スパッツの上にレインウェアのパンツ履けば大丈夫
436底名無し沼さん:2012/05/30(水) 22:39:38.47
>>434
ストームセイバー。
デザインがアレだが、非ゴアテックスでは定番。
437底名無し沼さん:2012/05/30(水) 22:45:06.96
>>436
早速見てみました。これにしようと思います。
ありがとうございました。
438432:2012/05/30(水) 23:58:46.35
>>433
歩いたり足を上げたりの動作に支障はないのですが、
上記のように足を上げた際にはだいぶ裾が持ち上がって隙間が出来てしまう為、
そこから靴の中に水が入ってしまわないか心配でして…。

>>435
さほど足を上げなければ持ち上がる幅も少ないので、
おっしゃる通りとりあえずスパッツ使えば問題なさそうですね。

拙い質問にご回答どうもありがとうございました。
おかげさまで安心しました。
439底名無し沼さん:2012/05/31(木) 00:13:15.17
>>438
膝下までの長さのスパッツ使えばはいる要素が見当たらないけど
膝下までしかないレインパンツなら問題あるけど
440底名無し沼さん:2012/05/31(木) 00:32:53.26
>>429
クライミングって絶壁に挑むやつですよね?
絶対やりませんので上のドライステインジャケットにします
ありがと
441底名無し沼さん:2012/05/31(木) 00:49:44.56
>>436
オンヨネのも良く見かけるよ
442底名無し沼さん:2012/05/31(木) 07:55:27.13
レインウェア買い替えたいけど
防寒着としての出番は多かったが、
雨具としての出番は殆どなかったんで
このペースだとあと5年は余裕で使えそう

443底名無し沼さん:2012/05/31(木) 09:28:11.21
>>407
管理人がいれば管理人がゴミを埋めます
小屋のまわりを掘ってみればいい
小屋が捨てたゴミと過去の便所跡の糞尿だらけです
ちなみに糞尿を集中して地中に埋めるとその後何十年たっても
まったく同じ姿で出てくることが確認できますよ

トイレは広大な山の中で点在して行えばよい
すぐに分解される

もう一つ
小屋自体がゴミです
444底名無し沼さん:2012/05/31(木) 09:37:22.34
>>428
今から買っても雪山に行くようになる頃には防水も透湿性も落ちているから
雪山に行く気になったら改めて買う方がよいと思う
残雪と言っても4月5月と言ったら真冬と大差ないよ
一年で一番事故が多いのがゴールデンウイーク

それから雪山を歩きたいのなら小屋などに頼った買い物山行などしていてはとてもおぼつきませんよ
445底名無し沼さん:2012/05/31(木) 14:09:11.24
>トイレは広大な山の中で点在して行えばよい
>すぐに分解される
微生物の少ない高山でオーバーキャパだとそれはない
446底名無し沼さん:2012/05/31(木) 19:55:27.54
ちょっと質問なのですが、
車やバイクがないので、いつも登山口までバス移動がメインです。
ナイフは軽犯罪法違反に触れる可能性があって、
登山口に着くまではザックの奥深く。
(つまり、容易に取り出せないような場所への保管)
登山中もせめてザックのポケットに入れておくのが常識になっていますが。
ピッケルとかアイゼンはどうなんでしょう。
ザックが窮屈で入りづらい時、カバーだけはきちんと掛けて
ザックの脇へ引っ掛けて置くのは、法律とかマナー上、NGなんでしょうか?
NGだとしたら、もっと大容量の奴に買い換えないとかなりきついもんで…。
447底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:09:15.13
人に出来るだけ当たらないようにすればカバー被せてピッケルホルダーに留めておくだけでおkのような気もするけど・・・
混雑状況にもよるかもね
ほとんど誰も乗ってないような状態ならまだしもすし詰め状態のところだと危険度が増すからね
周りの状況を見て、今のままではいつか絶対誰かに怪我をさせてしまうというのであれば新しいザックの購入も視野に入れてみては?
448446:2012/05/31(木) 20:18:30.41
すみません。訂正です。
※大して状況は変わりませんが

×バス移動
○バスと電車移動
449底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:22:17.32
ピックカバー普通に売ってるし、すし詰め状態ならその上にタオルでグルグルまいときゃいいよ
450底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:43:35.72
>>447
>>449
ありがとうございます。

ついでに、電車・バスでの移動絡みで質問なのですが、
有給とか使っての平日の場合限定ですが、大型ザック使っての登山の場合、
地元を始発で乗っても、目的地近くになると混んでくる場合があると思います。
逆に、戻ってくる時に、平日のラッシュ近い時間帯になる時も…。
そんな時は、どう凌いでますか?強行突破?
自分は都内在住なので、甲府市を中央線で通る時に混んでる時があります。
それでも甲府市はまだ大した事ないですが、帰りに新宿の帰宅ラッシュに遭遇すると
泥付いた靴・服、汗ばんで変な髪型、微妙に伸びた無精ヒゲ、邪魔な荷物(ザック)なので
無理矢理乗りはしますが、結構ジロジロ見られる時あるもので。
まあ普通はそれがどうしたってノリなんでしょうかね。
451底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:01:20.46
靴はともかく帰り専用の着替えを持って行くとか、消臭スプレー使って出来るだけ臭い抑えるとかくらいしかやってない
俺自身、都会に住んでないからラッシュの混雑に関しては何とも言えぬ
多少の諦めも必要かと
452底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:18:08.61
>>451
なるほどです。参考になりました。
自分はあまり汗かかない体質なんですが、
それでも、特にこの時期の登山帰りだとさすがに汗ばんでしまう。
途中駅とかの洗面所で、念入りに顔拭いて、
デオドラント入りのボディシートやフェイスシートとかで
誤魔化す程度しかしてません。
服だけはどうしようもなくて…。
453446:2012/05/31(木) 21:33:07.05
リロードすると名前消えてる…。
すいません。450も452も自分です。
454底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:44:58.20
登山でナイフとかランボーかよ
455底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:55:53.86
>>452
最近は抗菌消臭のウェアも増えてきたしな
456底名無し沼さん:2012/05/31(木) 22:38:11.74
臭くて汚くて胡散臭い風体こそ山帰りぽくていいじゃない
457底名無し沼さん:2012/05/31(木) 22:49:24.51
>>456
登山に興味も関心もない他の乗客からすれば
ただの目障りな人にしかならんぞ。
458底名無し沼さん:2012/05/31(木) 22:56:42.33
ザンバのビオーズプラスGTかLOWAタホープロGTX WXLにしようか迷ってます。
自分に合うのが一番なのはわかってますが、長短所ございましたらよろしくお願いします。
459底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:02:23.04
どっちも良い靴だよ
460309:2012/05/31(木) 23:36:46.88
>>315さん

とりあえず、ザックはオスプレイの28リットル。
靴はスカルパで揃えました。
バーナーはプリムス、クッカーはユニフレームの角形、上下の服は安いものを適当に定員さんにと椅子してもらいました。靴下も。
雨具に関しては以前から持っている釣り用のダイワの雨具の上着だけですが、大丈夫ですかね?
461底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:50:01.99
メーカーより、自分にフィットするかどうかの問題かと。
462底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:52:44.17
>>460
レインパンツも買おう
金ないならホームセンターの安物でもいいから
スパッツもあると靴に水が入らないよ
463底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:57:56.55
>>452
これから秋までは帰宅用Tシャツ1枚と軽く羽織れるパタゴニアのフーディニでもあれば十分だよ。隙間に入るし十分軽い。
フーディニは山行中にもウィンドブレーカーとして便利に使えるのでオヌヌメ。
464底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:59:46.88
>>460
良いの揃えたね。たのしんで。
雨具は透湿が命。
下も無いと意味ない。
465底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:03:39.81
>>462
レインパンツ履いててどこから水が靴に入るの?
スパッツは泥汚れ除けにはいいと思うけど使ったことないなあ。
雪山ではアイゼンからの保護って意味で使うけど。
466底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:08:38.76
>>465
靴下やパンツを伝って入るよ
パンツの上にスパッツつけてその上にレインパンツで完璧
467底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:10:10.20
>>466
経験ないわ。不思議
468底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:13:12.49
昨年、夏富士を登頂しましたが、次にオススメの山はありますか?
関東地方希望
469底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:24:19.13
>>468
登山向いてないんじゃないの?
主体性がなさすぎる。
質問するなら、富士山登って、次はこの山にしようと思いますがどうですか?だよ。
470底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:30:13.94
>>468
(;'ー`)高尾山が相応しいよキミには
471底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:44:49.67
人生という山を登ってるじゃないか
472底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:51:31.24
おまえらセコイな
473底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:55:17.99
運送屋
474底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:56:10.93
>>468
1番いったなら2番いってこいよ。
北岳な。
475底名無し沼さん:2012/06/01(金) 07:54:11.90
「まじめに」答えていいだけなかったのでこちらで改めてお訊ねします。
家族で行くバックパッキング(オートキャンプに非ず)で、カトラリー類(箸スプーン包丁トングお玉類)の
うまいパッキングの工夫があったら教えてください。布にポケットを付けて束ねる方法を考えていますが、
ごろごろとしそうなものでして。
476底名無し沼さん:2012/06/01(金) 08:05:52.77
>>475
まじめに答えると
そんなにゴチャゴチャ持って行かない
477底名無し沼さん:2012/06/01(金) 08:06:52.44
包丁はボール紙とかで鞘めいたモノを作った方が良いけど、歩きの旅ならペティナイフか果物ナイフみたいので上等。
数人分のカトラリーがあるなら、便利なのが竹を編んだ昔の弁当カゴ。
お玉はあんまり必要ないけど、百均やホムセンで小さめのを買ってハンドルを短く加工すると良い(昔はパーティーではそうやってた)
478底名無し沼さん:2012/06/01(金) 09:42:21.57
>>475
(;'ー`)そんなの現地調達すればいいじゃん
479底名無し沼さん:2012/06/01(金) 10:00:49.30
すみません。ピッケルを頭に二本くくりつけてバスに乗りたいのですがよろしいでしょうか。
480底名無し沼さん:2012/06/01(金) 10:50:16.84
>>474
北岳は退屈な南アルプスの前衛
481底名無し沼さん:2012/06/01(金) 10:50:43.44
俺の人生じゃないから好きにしれ
482底名無し沼さん:2012/06/01(金) 13:39:09.99
一番値段含め高級なウェアブランドってどこなんだろうか。mont-bellじゃないのはわかるんだが。
483底名無し沼さん:2012/06/01(金) 13:41:38.13
ファッションセンターしまむら
484底名無し沼さん:2012/06/01(金) 13:53:35.92
登山板に、延々一人で書き込みを続けてると思われるスレが幾つかあるんです。
何なんですか、あれは。気持ち悪いです
485底名無し沼さん:2012/06/01(金) 13:58:39.38
>>484
丸一日位パソコンの電源を入れずに過ごしてみてごらんなさい。
不思議な事にそーゆー人達が綺麗さっぱり消えている事でしょう。
486底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:18:05.22
なんというパーフェクトアンサー
487底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:36:47.72
日本の山で酸素ボンベ使って登る所ってあまり無いという印象ですが、
それは標高があまり高くないからでしょうか?
それとも温度?
488底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:48:57.77
水深と潜水時間による
489底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:53:06.84
>>487
日本の最高峰は富士山の3776m。
そんな低山揃いの島国でボンベ使っている奴なんか滅多に見ないよ。
北アルプスで1回だけ見たことがあるけど
ああいうのは基本的に何か凄い勘違いをしている。
8000m峰の無酸素登頂に向け、バルブをテープで塞いだ
低酸素トレーニングしている人種かもしれんが。
490底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:25:50.16
登山歴5年になりますが、まだ1000m越える山に登ったことがありません。
日帰りですぐ行ける1000m超える山はないでしょうか。
交通の便の関係上、長年切実な問題ですが…。
地元の於茂登岳ならもう20回以上小さい頃から登りました。
491底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:31:18.60
富士山登りたいけど山開きの前に登ると違反ですか。
492底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:31:45.63
ちなみに住んでいるのは石垣島です。
山の名前書いたからすぐ通じるとは思いますが、いちおう。
493底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:47:08.53
>>473
うまいな
494底名無し沼さん:2012/06/01(金) 23:27:01.44
100名山の無酸素登頂目指します!
スポンサー探し中です!
495底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:17:15.35
アイゼンと靴の相性で質問です。
10〜14本爪は、さすがに相応の固さを持つ靴に付けるのが常識ですが、
微妙な立ち位置の8本爪はどんなもんなんでしょうか。
冬山の話ではなく、今の季節
しかも2500〜2900m前後の、頂上付近へまだ固い残雪が残っている程度の山に行く場合の話です。

比較的急な斜面を登る際、軽アイゼンだと結構危険だし
かといって、頂上付近の一部だけのために
今持っている12本爪を持って行くのもどうかと思い
この時期、どうしている方が多いのかなと。
2000mまでは暑くて死にそうなこの時期は微妙ですねよね・・・
496底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:25:01.85
8本や6本は、靴のコバにつけるタイプじゃなくて、バンド締めでしょう?
それなら、ほとんどの靴につけられるでしょう。

僕は12本爪と6本爪(+補助爪2本)を使い分けてます。
硬い氷が残ってる、今の時期は6本爪を持って行ってます。

10本しか持ってないっていう人もいますが、この時期に使うと爪が減りますからね。

4本は足の置きかたが制限されますし、グリップも弱いですので使いません。
4本使うくらいなら、バランスでなんとかなりますもんね。
497底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:33:35.41
>>490
本当に気の毒に思うよ。
屋久島に行くのも遠いもんな。
年に一回でもいいから、お金貯めて北アルプスにでも行くのをすすめる。
まずは、九重とか阿蘇でどうですか?
どうしても日帰りなら、航空の便宜上福岡の背振くらいしか無いと思う。
498495:2012/06/02(土) 00:38:01.84
>>496
そうそう、4本は余り意味なさそうですよね。
12本も、今の時期じゃ磨り減りが嫌で持って行きたくないっすよね。同感です。

どうもネットで調べると、柔らかい靴じゃバンドを締め付けた時に
血行障害起こすとか、そんなの書いてあるので気になりました。
僕が持っているのは12爪と4爪(4に分類されるけど他に2爪小さいの付いているやつ)
の2つなんですが、
4爪の軽アイゼンが余りにも心許ない製品なので
8爪も買っておこうかなとちょっと思ったんです。

とりあえず8本は、この辺の考えてます。(コバ付けじゃないやつです)
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1141101
499底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:39:50.00
ひどい自演だな
500底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:41:26.55
だよな
501底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:41:33.10
>>490が何か切実だ。
何とかしてあげたい。しかし、石垣から日帰りは厳しいなあ。一泊出来れば、かなり行動範囲は広がるよ
502底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:51:39.90
>>498
僕はエバニューの6本+2ですね。

血行障害は今の時期気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?
長時間装着するのは、冬期のバンド締めのアイゼンの場合でしょうから。

ID出ないから不便ですけど、Q&Aに自演乙とか言ってる人って、寂しいですね(笑)
503495:2012/06/02(土) 01:14:00.77
>>502
僕の軽アイゼンは、TREK-6という1500円で買ったやつです。
今の時期、しょっちゅう活用している割に赤サビが出まくっているしろものです。

なるほど、血行障害の件は、もっと条件厳しいシーズンの話ですね。
僕が行くような所は、今の時期せいぜい山頂で0度になれば寒い方だし、
そもそも長時間付ける想定もないから、大丈夫そうっすね。
ありがとうです。

いや、しかし
いきなり自演とか書かれていて、ん?誰の事だろうと思っていたら、
僕と同一人物だと思われているんですね。
文体とか特に似ているように思えないので少々不思議ですが。
504底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:16:18.17
これでバレないとでも思ってるのかね
505底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:18:07.62
どこをどう見ても同じ奴にしか見えないだろ
二重人格確定
506底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:22:43.57
>>501
島嶼部に住んでいるのなら、ある程度の割り切りが必要じゃないかな
こういうのも何だけど、努力しても出来る事と出来ない事があるわけで
507502:2012/06/02(土) 01:26:28.33
>>503
そうですよ。僕らがいわれてるんです(笑)
しかも必ず2連投で書き込まれてます。どっちが自演なんだかね(笑)
508底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:34:32.37
自演乙(笑)
509底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:36:51.26
どうやら本当に二重人格のようだ
510底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:37:25.52
うるさい人ですねここの人たちは。
いいんですか?本気でこのスレ荒らしますよ。
511底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:39:09.10
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
512底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:49:17.96
>>511
こんなのあまり言いたくないけど、
違法じゃなければやっても問題ないって…
社会人としてのモラルを疑われますよ。
条例でNGだったら、当然ダメなのです。
決まっている事に不満があるなら、自分ルールを強行するのではなく、
市民運動でも展開して、決まり自体をを変更するよう働き掛けるのは如何でしょうか。
それが普通の社会人というものだと思いますが。
513底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:51:55.74
はい次
514底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:52:15.46
>>512
釣られんな

公園での寝泊まりについて

この度は公園での寝泊まりにつきまして、お問い合わせいただきました。
都市公園法第2条第3項第7号では、公園に設置できる施設として「宿泊施設」(施行令5条6項も参照のこと)を規定しており
ます。しかしながら同法施行例第8条第4項では、「宿泊施設を設ける場合は、特に必要があると認められる場合のほか、これ
を設けてはならない」とも規定されています。
このことから、災害時の仮設住宅等を除き、宿泊施設の整備されていない公園での寝泊まりはできないものです。
そのため宿泊施設のない公園に関しての寝泊まりについては禁止とさせていただきます。
なお「キャンプ場」という公園施設はテントを立ててよい施設(デイキャンプ場)であり、ただちに宿泊施設として機能するものではありません。
ご理解賜りたいと存じます。
515底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:54:21.17
>>514
ありがとう。確かにそれ別スレで見たことあるな
というか、そもそもの話になるけど
ダメだと決まっているのを、未だに野宿強行している人って何なんだろうね。
BBQも似たような事言えるけど。
516底名無し沼さん:2012/06/02(土) 06:59:14.35
>>506
もちろん、そうなんだけどな。ずっと同じ山ばかりで、せめて1000mクラスの登山をずっとしたいと願ってるのを想像したら気の毒でな
517底名無し沼さん:2012/06/02(土) 07:18:29.88
おもいっきりスレチだが
オレならサーフィンとかダイビングとかやるだろうな
俺んちもど田舎だけど山が近いからやりやすいだけでさ
けど>>501さん 言ってるみたいに
遠征するしか手がないわな 屋久島いいと思うけどな
518475:2012/06/02(土) 07:39:41.25
d。籠探してみます。
519底名無し沼さん:2012/06/02(土) 08:41:42.46
>>490
酸素ボンベ背負って海の底から登る
520底名無し沼さん:2012/06/02(土) 10:45:51.50
8週で金0、銀2て

むかつく
521底名無し沼さん:2012/06/02(土) 13:44:41.41
>>512 >>514
公園にいる(住んでる)(家立てている)ホームレスを先に排除して欲しい。
522底名無し沼さん:2012/06/02(土) 14:22:29.12
邪魔くさいのは分かるがその後ホームレスの住める場所が無くなってしまうからな・・・
税金を投入するわけにもいかないしなんとも厄介だな
523底名無し沼さん:2012/06/02(土) 14:36:41.84
行政が有料で住所登録可能な簡易集合住宅を整備して、そこに放り込んでナマポを支給。
当然職業の斡旋や訓練もリンクさせる。
一人収容するごとに在日を一人か二人強制送還しちまえば、そんなに負担も増えまい。
524底名無し沼さん:2012/06/02(土) 15:06:07.56
その強制送還措置がマスコミからの袋叩きになりそう
国際化の弊害
525底名無し沼さん:2012/06/02(土) 17:53:12.09
>>490
身も蓋もないが金と時間かけるしかないですね
でもせっかく遠征したのだからと悪天候で無理しないようご注意下さい
俺は一度登った野底マーペーが忘れられない
標高は低いが良い山ですね
526底名無し沼さん:2012/06/02(土) 18:49:10.71
>>521
後先考えずに地域クリアランスとして排除すると、
まだうるさく言われない場所に少し移動して、そこで同じ事繰り返すだけだよ。
首都圏の事情しか知らないけど
上野、新宿、代々木、川崎あたり
あと河川敷住人多い、荒川、六郷、墨田あたりについては
行政はそれで過去に何回も失敗した。
近場に居場所無くなって
閑静な住宅地をヘドロみたいに汚れた衣服纏っているだけの
悪臭漂う浮浪者かウロウロしてたりとか、ある意味、その弊害。
松濤とか田調3みたいな高級住宅地ですら、
豪邸前へ、たまにそんなの佇んでいたりするから笑えるよ。
難しいもんだね。
527底名無し沼さん:2012/06/02(土) 21:13:09.15
住民税払ってれば排除なんてされないぜ?
>>526とか上から目線で語ってるけど、現状を知らないただの馬鹿
528底名無し沼さん:2012/06/02(土) 22:32:53.61
ヤマレコとか他のサイトの山行写真を見るとアイゼン装着したまま尻セードしてる人がかなり多いけど
スピード出てる状態でアイゼンが岩とか氷に引っかかったら骨折とかしないんですか?
529底名無し沼さん:2012/06/02(土) 22:37:56.01
>>528
しますよ。膝や足首が反対側にめきょって折れて終了。
530底名無し沼さん:2012/06/02(土) 23:12:39.81
この頃は未組織登山者ばかり、若い人はね〜〜
昔取った杵柄も腐っている人もいるでしょ
というより腰が痛くてアイゼン脱ぐのが嫌だったりするかも
531底名無し沼さん:2012/06/02(土) 23:22:36.25
>>528もし、雪の中の木や岩にアイゼンが引っかかった場合、関節が逝きます。
グリセードや尻セードは、アックスで制動をかけながらの下降方法なんで、アイゼンつけません。
って、冬山講習に参加してたら教わるんですけどね。
532底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:12:25.57
少なくとも奥秩父・奥多摩・丹沢あたりは
どうでもいいような低山ばっかりだから
最近じゃ軽アイゼンすら不要という風潮だよなあ。
確かに登れない事はないけど、
もし事故が起きたら装備不足とか叩かれるんだろうけどね。
毎度のことだけど。
533底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:21:10.77
普段和服で生活してるんだけど、
ここ2年くらいは山に行く時は、菅笠を被っています。
登山道で知らない人に会うと、絶対こっち見られるから目立つ(笑

つうか、あまり直径大きいやつじゃなくて小ぶりなやつなんだけど、
スゲや竹で編んでいるので通気性いいし、
そもそも昔はこれで雨や雪を凌いでいた人も多かったのに
なんで被っている人は山で減っちゃったんでしょうかね。
534底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:24:24.53
>>533
時々会いますね。四国88箇所巡礼の傘かぶってる人も超快適って言ってました。
粋だなあって思います。
減ったのは、傷みやすいからなのかなあ
535底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:25:42.92
冬期のエベレスト、K2、アンナプルナあたりを
単独無酸素で登頂するレベルの人って
このスレ的には初心者とは言えないの?
536底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:29:51.68
>>533
見ないことはないけど著しく少ないのは確かだね。
一般的に、登山用として市販されている近代洋風装備と合わせると、
どうしても違和感あるからでは?
あと、評判良さそうなウェアやギアを
手当たり次第登山用品店で買って、
百名山を全制覇してハイ終わりっていう、
どこかずれているスタイルが主流になったせいもあるじゃないかな。
537底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:31:26.80
これからの季節の服装なんだけど、
化繊のTシャツにレインウェア、薄手フリースで事足りるもん?

で、化繊Tシャツってユニクロやスポーツメーカーのもんでもおk?
538底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:34:04.35
夏山、2000m級の泊まりならそんなもんでおk
3000m級だと、休憩中の風の様子によっては寒いかもしれない。好天ならオッケー
下着の化繊はそれで大丈夫。
539底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:34:46.69
今月の下旬に、登山好きな友人達と白馬岳行くことになったけど
自分だけ登山やったことないから気が滅入っている。
雪あると言われたから、長靴履いていけばいいのかと言ったら
ショップで登山シューズ買うように言われたけど、雪が隙間に入るからなの?
スレチだったらすまん。
540底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:41:33.23
来週辺り1人で赤石岳行こうかなと考えていますが、
まだアイゼンは必要なんでしょうか。
541底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:52:36.10
>>538
ありがと
予定は6月末の2000m級なんで頑張ってきます
542底名無し沼さん:2012/06/03(日) 02:01:48.35
>>540
赤石岳なんかGWには家族連れのピクニック客が
うじゃうじゃいたよ
543底名無し沼さん:2012/06/03(日) 02:26:05.46
今どき、変なアウトドア雑誌に踊らされて
1月や2月に北アルプス全山縦走をしている人もうじゃうじゃ居るよ
544底名無し沼さん:2012/06/03(日) 02:36:58.55
>>542 嘘はやめて
545底名無し沼さん:2012/06/03(日) 02:43:14.74
最近登山から遠ざかっているせいか
俺の知らない内に初心者の登山がそこまで革新的に進歩したのかと思いきや、
嘘という指摘もある
どっちなんだ・・・
546底名無し沼さん:2012/06/03(日) 03:02:31.86
>>540
どこから赤石に入るの?
東尾根も小屋から冬期ルートの入り口までは雪が深いしトラバースになる
夏道を行くのならアイゼンよりワカンが必要だよ
冬道上は雪もほぼ無いと思うな
547底名無し沼さん:2012/06/03(日) 04:27:24.94
初心者の人は装備過剰でへばったりしがちだから
アイゼンの必要なケースを見極めておいて
不要なら持って行かないのがベスト
今の時期にアイゼン必要な所は、せいぜい
北海道の2000m級
日本海側の北陸・東北の2500m級
あとは富士山ぐらい
上級者は使うのが恥ずかしい時期だからみんなアイゼン使ってないが
初心者にはきついだろうから無理しないほうがいい
548底名無し沼さん:2012/06/03(日) 06:11:00.37
>>539
足首覆ってないと、足痛めやすいから。初心者の場合アイゼンもいるかもしれない。
むしろ、その時期は梅雨明け微妙だが、そこを聞いときな。平気だよ〜なんて答えたら、やばい友達だ。
荒天の場合、白馬あたりはまだ0℃くらいまで気温下がる。おれなら、初心者をその時期には連れて行かない。

549底名無し沼さん:2012/06/03(日) 06:17:18.32
赤石ならまだ普通にアイゼン・ピッケル必要だよ。ワカンは使わんが。
550底名無し沼さん:2012/06/03(日) 06:43:09.09
えー アイゼン ピッケル 恥ずかしいなんて思ったことないわ
オレは上級者ではないだろうけど
アイゼンなんかは使えるところではどんどん使うほうが楽だし
アイゼンワークがうまくなるコツはアイゼンつけて歩くしかないぞ
だれも他人の足元なんざ見ちゃいないって
551底名無し沼さん:2012/06/03(日) 08:01:30.33
> アイゼンワークがうまくなるコツはアイゼンつけて歩くしかないぞ
まったく逆
アイゼンワークはアイゼンをなるべく付けないで歩くことだよ
552底名無し沼さん:2012/06/03(日) 08:18:44.25
おお!長靴男参上!か
でもこれは本当、腐った本来必要の無い雪では
アイゼンワーク(フラットフッティング)の練習になんてちっともなりません、無駄です
それよりキックステップが最適な状況でナに考えてるの?
そんな靴を履くのが先かな
553底名無し沼さん:2012/06/03(日) 10:20:06.24
>>550
アイゼンワークがうまくなるには、完全に凍った氷の急坂の昇り降りか、
岩場をアイゼン付けて登る、ドライツーリングに近い登り方すること。

今の時期の雪はアイゼン使わず歩いた方が、バランス感覚鍛えられていいぞ
554553:2012/06/03(日) 10:24:14.57
>>553の訂正。
今の時期じゃなくて、どの時期でもぎりぎりまでアイゼン付けないで済ませた方が、バランス感覚鍛えられる
555底名無し沼さん:2012/06/03(日) 11:26:42.19
登山での補給食ってソイジョイとウィダーで何とかなる?
薬局覗いてきたらクエン酸やブドウ糖みたいに即エネルギーになるサプリがあったのよ
即効性は大事だろうけど、給水と同じでちょこちょこ食べながら登るなら上記の品で済むかな?
556底名無し沼さん:2012/06/03(日) 11:41:00.94
嗜好無視するならいけるよ
557底名無し沼さん:2012/06/03(日) 11:46:11.01
>>556
ソイジョイ好きだからザックいっぱい持っていくよぉ!
ニッスイかマルハから販売されてるお魚バーも持っていくよぉ!!

ありがとうございました
558底名無し沼さん:2012/06/03(日) 12:05:58.23
同じような質問ですがお願いします。
補給食にナッツ類をナルゲン容器に入れて食べるのは一般的なのでしょうか?
くるみ、ピーナッツ、アーモンドとかになるんでしょうけど、カロリーやばくないですか?
体力限界に挑むような上級者向けの道具ですかね?
559底名無し沼さん:2012/06/03(日) 12:21:57.16
>>558
ナルゲンは一般的ってほど見かけないけどね
小さいバッグ類やベルトのポケット使ってる人の方が多いでしょ
食べ過ぎればなんだってカロリーやばいよ
行程に合わせて量は調整するもんだ
560底名無し沼さん:2012/06/03(日) 12:24:38.34
>>559
やっぱりその位の分量が適量ですよね。
アマゾンか何かのレビューで1L容器にナッツ類を入れて飲むというのがあったので気になってました。
561底名無し沼さん:2012/06/03(日) 14:44:24.37
ヒマラヤの6000mクラスの無名山なんか
アイゼン使っている奴のほうが少ないぞ
562底名無し沼さん:2012/06/03(日) 16:21:36.21
>>561
さすがに7000m峰だとたまに見るね
まあおそらく初心者なんだろうけど
563底名無し沼さん:2012/06/03(日) 16:32:11.05
女児を見てると勃起が治まりせん。
このままでいいのでしょうか?
564底名無し沼さん:2012/06/03(日) 19:05:56.82
別にいいんじゃね
565底名無し沼さん:2012/06/03(日) 20:33:47.75
豆類は消化に時間が掛かるから、行動食に向かない。
566底名無し沼さん:2012/06/03(日) 20:39:45.01
サウスのレインスーツ5000円で売ってるんですけどやっぱちゃんとしたモノ買った方がいいですか?
567底名無し沼さん:2012/06/04(月) 09:42:39.28
関東在住で徐々にレベルを上げていこうと筑波、高尾、丹沢大山をこなしたのですが次に行くおすすめはありますでしょうか
景観と温泉があると嬉しいです
568底名無し沼さん:2012/06/04(月) 10:13:08.07
こんどテントと寝袋、クッカーをつんで登ろうと思ってるのですが
何Lくらいの容量のリュックがいいでしょうか
あとお勧めがあったら教えてください
なるべく安いのが良いです
569底名無し沼さん:2012/06/04(月) 10:23:08.10
>>568
Z55なら海外通販で買うと安いし背負い心地も良いです
570底名無し沼さん:2012/06/04(月) 10:43:20.00
ラジオは人を見つけた時点で消すでOK?
携帯してもいいですよね?
571底名無し沼さん:2012/06/04(月) 11:27:14.95
あるアウトドアの猛者に登山キャンプに誘われました。
「用意はこっちでするから最低限の装備だけでいい」と言われてます。
最低限の装備ってなんですか?1泊2日なんですが・・・
572底名無し沼さん:2012/06/04(月) 11:33:05.18
本人に聞いたほうがいいんじゃね?
573底名無し沼さん:2012/06/04(月) 11:33:16.73
>>570
あなたみたいなまともな感覚を持った方ならもちろん桶です

死ねつけっぱなしラジオジジイ
574底名無し沼さん:2012/06/04(月) 11:49:42.25
>>573
ありがとう。もう1つ、ストックはゴム着用が基本ですか?
いままで無しで行ってました。大分楽ですか?
1898Mです。
575底名無し沼さん:2012/06/04(月) 12:21:49.12
>>574
着用がマナーです
もろい岩などが削れて登山道が痛むのはもちろん、人に突き刺したりしないためにも。
576底名無し沼さん:2012/06/04(月) 12:32:25.07
小学生(3年)にストックは不必要でしょうか?
577底名無し沼さん:2012/06/04(月) 13:06:32.68
>>574
ゴムなんか付けてどうするの?
当然製品本来の使い方で使ってください
硬い靴底の登山靴などで山を荒らしておいてマナーも糞もない
正しい姿は歩きやすいスニーカーや長靴を履き、ゴムを外してストックを使用することです
578底名無し沼さん:2012/06/04(月) 13:34:05.08
>>572
おっ一応言われたとおりのことはこなせるんだな、と思われたくて。
上司になるかもしれない人なんですよね。
579底名無し沼さん:2012/06/04(月) 13:51:06.11
時間があるなら買い物付き合ってもらえますか?くらいのこと言っておけ
580底名無し沼さん:2012/06/04(月) 14:49:21.76
>>577
おまえはマジで死ね

ストックのゴムキャップはつけようね
581底名無し沼さん:2012/06/04(月) 15:27:04.21
小学生の女の子とエッチする時もゴムつけような
582底名無し沼さん:2012/06/04(月) 15:28:16.62
>>578
だったらなおさら確認が必要だろ
自分の判断で適当な準備してなきゃ使えないって思われるぞ
583底名無し沼さん:2012/06/04(月) 15:38:37.91
>>581
だったらなおさら確認が必要だろ
自分の判断で適当な準備してなきゃ使えないって思われるぞ
584底名無し沼さん:2012/06/04(月) 23:03:21.16
参加コミュニティ人数(順番はコミュニティ作成順)

LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro 263人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
GARMONT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
AKU
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4464148
Zamberlan
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530
SCARPA 26人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

ゴローの人気が圧倒的です。
竹内洋岳さんは、SCARPAではなくゴローを履きましょう。
585底名無し沼さん:2012/06/05(火) 00:43:59.16
577同感
586309:2012/06/05(火) 01:01:57.50
すみません・・

また教えてください。

mont-bell Torrent Flier Jackt 1128277
なるレインウエアを検討しているのですが、これは上半身だけなのでしょうか?下半身は別売りなのでしょうか?

アウトドア用の雨具は普通、上下別売りなのでしょうか?

また、登山用のレインウエアでお薦めがあったら教えてください。


宜しくお願い致します。
587底名無し沼さん:2012/06/05(火) 01:08:00.43
>>586
ジャケットなんで、上半身だけですね。これが気に入ったのなら、サンダーパスとか、ストームクルーザーのパンツを買ったらいいと思います。
モンベルなら、ストームクルーザーが間違いないですね。
下半身は普通のズボンより少し長め、靴をぬいで履いたときに、くるぶしが完全に隠れるか、足が完全に隠れるくらいの長さを選ぶのがポイントです。
588底名無し沼さん:2012/06/05(火) 07:00:41.50
>>567
奥多摩で幾つかの山を縦走して温泉のあるとこに降りるとか、
大菩薩嶺とか、山荘泊で雲取山とかいかがですか?

あと、皆さんは騙されないでしょうが念のため。
>>577は妄言ばかり連ねる屑野郎なので、参考にしないようにね。
589底名無し沼さん:2012/06/05(火) 08:03:43.23
ストックのゴムキャップを付けるか否か、オレも分からん。
マジで教えて欲しい
590底名無し沼さん:2012/06/05(火) 08:27:54.11
キャップは絶対につけよう
木の根っ子や木道や岩、土等全てをすごい勢いで削ります
先端のチップはタングステンというすごく硬い金属でできてます
591底名無し沼さん:2012/06/05(火) 08:48:20.52
>>590
ありがとうございます。
これから必ず付けます
592底名無し沼さん:2012/06/05(火) 09:21:09.71
>>580
なぜですか?
593底名無し沼さん:2012/06/05(火) 09:24:25.40
>>588
馬鹿野郎
お前はなに小屋泊まりを進めているんだ
小屋まで行き着けなかったときはどうするんだ?
財布に入った紙切れを燃やして暖をとるか?
金だけ払って上げ膳据え膳 布団を人にひかせて糞尿の始末まで他人の世話
食料も持たず危険であるばかりか山登りとも言えない
小屋泊まりなど登山ではない 買い物だよ
594底名無し沼さん:2012/06/05(火) 09:27:02.80
>>590
お前が歩けば道が削れる 当然雨になればそこに水が流れドンドン削る
花崗岩の山できちんと周りを見てみろ
登山道がどうなっているか
削るなと言うならお前が真っ先に山に来るな
俺はストックを買ったのだからゴムなど外して使うよ
595底名無し沼さん:2012/06/05(火) 09:28:50.73
LEKIの公式HPでは石突きにキャップ装着推奨となってましたね。
国定公園で管理人にキャップを付けるよう則されたってブログ記事もありました。
596底名無し沼さん:2012/06/05(火) 09:34:43.62
>>593-594
酔っ払ってんのか?www
597底名無し沼さん:2012/06/05(火) 09:56:16.01
年少用ストックは売ってませんか?
スキー用持ってったら顰蹙ですか?
598底名無し沼さん:2012/06/05(火) 09:57:33.34
おっちゃんのストック年少者に舐めて欲しいわ
599底名無し沼さん:2012/06/05(火) 10:16:10.81
石突きは、まさに石を突いても滑らないのが魅力だけど
キャップをつけたままでも滑らないのかな

と思って庭の石で試したら、どちらも大差なかった
600底名無し沼さん:2012/06/05(火) 10:23:03.83
下地が土の場合はキャップないほうが快適だよな。
まあ、そんなに道を痛めるならキャップ付けるけど
601底名無し沼さん:2012/06/05(火) 10:36:29.48
衣服を化繊のものにするのはわかったのですが
例えばTシャツの上に長袖や半袖シャツを着るとして、
そのシャツが綿だとよくないですか?

肌に近いところから1つ2つ目の重ね着はやっぱり全部化繊がいいですか?
602底名無し沼さん:2012/06/05(火) 10:40:01.15
>>601
一番下が化繊なら問題ない。
603底名無し沼さん:2012/06/05(火) 10:44:37.14
>>595
管理人は山歩きに関心などありません
無論ストックなど使ったことがありません
それからLEKIはこの商売から撤退し、石突がゴム製の物を作れ
604底名無し沼さん:2012/06/05(火) 10:47:10.15
>>601
全部化繊のほうがいいよ
ただ合羽を着た場合結露するし冬は凍る
俺は下着はウールを愛用している
その他は化繊
それからストックのゴムは外して歩くんだよ
605底名無し沼さん:2012/06/05(火) 11:18:41.72
>>603
>管理人は山歩きに関心などありません
>無論ストックなど使ったことがありません

公園内の保護には興味があるだろうな。
使うまでもなく分かるんだよ。

>それからLEKIはこの商売から撤退し、石突がゴム製の物を作れ

こんなとこでほざいてないで、会社にメールでも送りな。
どんだけ屑なんだよ、お前は
606底名無し沼さん:2012/06/05(火) 11:19:55.19
(´・ω・`)ゴムキャップのキャップがほしいお
607底名無し沼さん:2012/06/05(火) 11:35:32.81
山に登らせてもらってるんだから少しでも登山道を傷めないようにって思ってゴムキャップつけてるけどね
何でそんなオラオラな感じでキャップ外してることを自慢したがるのか・・・
608底名無し沼さん:2012/06/05(火) 11:36:50.83
>>605
保護にも関心ありません
彼らは山の中でしばらく過ごし楽しんで報酬が入ればよいのです
冬はアジア諸国でのんびりと貧しく暮らすだけです。
609底名無し沼さん:2012/06/05(火) 11:38:35.83
>>607
別にゴムを付けても保護になんかならない。
ほんとうに保護に関心があるのならまずはすべての山小屋を営業禁止にすることだよ
610底名無し沼さん:2012/06/05(火) 11:44:34.31
>>609
おまえみたいな身近なことからすらやろうとしない屑が集まって山が破壊されていく
でかいものを非難するよりまずは自分がてきることからやってほしい
611底名無し沼さん:2012/06/05(火) 11:59:27.05
>>610
俺はやっているよ
すべての元凶である小屋を一切利用しない
汚物を集めて埋めると何十年たって掘り返してもまったく分解されないが
俺は広大な山の中で点在させて用を足している。すぐに分解される 鳥が用を足すように
まったく自然保護に無関係なストックのゴムなどまったくしない
好きな場所にテントを張っている 大勢がまとまると糞尿ゴミ その一角だけ植物がなくなるなど悪影響しかない
612底名無し沼さん:2012/06/05(火) 12:18:54.99
ゴムつけてないと落ち葉が沢山刺さってウザい
613底名無し沼さん:2012/06/05(火) 12:22:46.71
>>612
お前はアイゼンの団子も払わないで宇材と思って歩き続けるタイプか?
雪質によっては一歩一歩全部ピッケルで払いながら歩くような状況もあるぞ

もちろん正月の小屋に一人ぐらいいるウッドシャフト自慢親父はそのピッケルで一回も雪を払った形跡のない
代物を自慢しているけどな。
614底名無し沼さん:2012/06/05(火) 12:23:54.88
屑野郎もここまで極めると清々しいなw
615底名無し沼さん:2012/06/05(火) 12:25:37.98
岩の上は、ゴムつけないと滑るからつけてる
616底名無し沼さん:2012/06/05(火) 12:26:49.25
>>613
トレッキングポールの話題なのに何故アイゼンの話題にすり替えたのですか?
617底名無し沼さん:2012/06/05(火) 12:42:04.01
>>611
コイツの発想は10年前で止まっている。
初心者の皆さんは騙されないようにね。
って、気持ち悪い日本語を使っている時点で怪しいし、
コイツを信じる奴はなんかいないわな。
618底名無し沼さん:2012/06/05(火) 12:52:42.59
便意、尿意を感じたらどうしてますか? 特に便
619底名無し沼さん:2012/06/05(火) 13:01:05.18
>>618
トイレが無ければ野糞しかない。ティッシュは使うな。
620底名無し沼さん:2012/06/05(火) 13:06:55.32
>>618
新聞に書いてあったが、10〜15cm穴を掘って埋めると自然分解する。
トイレットパーパーを使うこと(ティッシュだと分解せず残る)。
雪山だと土を掘れないから、春になると冷蔵保存されたブツが
ゾロゾロこんにちわらしい。特にテン場w。
621底名無し沼さん:2012/06/05(火) 13:07:57.42
それと、川の近く、水源、川の源流などでは禁止だ。
622底名無し沼さん:2012/06/05(火) 13:54:26.84
てことはスコップももっていかないといけないわけか
荷物増えるな
623底名無し沼さん:2012/06/05(火) 14:08:59.29
>>619 >>620 道が1本しかないので見えない様にスルのは技術がいりますね。
624底名無し沼さん:2012/06/05(火) 14:11:57.83
そりゃ道から外れるしかないだろよ。災害時みたいな目隠しテント
あったって道のど真ん中できばるのか?
固形にしてお持ち帰りいただくことができる製品もあるよ。
625底名無し沼さん:2012/06/05(火) 15:42:23.12
山と渓谷地図で現在地拾う事できますか?
626底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:01:11.77
>>620
そうだね。
ただ、良く言われる事だけど
人間が来た時と完全に同一の状態になるのが本来の自然の姿。
自然分解でも、結局は微生物の繁殖があるわけだし。
そういうのちりも積もれば…ってのが昔から繰り返されているんだよね。
完全に元に戻せっこないし、人間が立ち入って、自然に影響与えている時点で問題あるんだよね本当は。
でもま、登山を趣味にしている時点で、もうその辺割切るしかないのかなと
最近少し考えたり(笑
627底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:06:34.74
道から外れようにも、なかなか場所がないよね
森林限界超えたら悲惨だね
ハイマツから腰から下だけ隠してしたけど、気がきじゃなかった
628底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:10:26.20
トイレットペーパーは水で繊維がほぐれるだけで、パルプ繊維の分解が特別早い訳ではないんで、糞を埋める際に山火事に注意して可能な限り燃やしてしまうべき。
629底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:10:36.96
登山歴4ヶ月です。
今まで小屋泊だけで、食事もコンビニ食か小屋食だけだった所、
そろそろテント泊始めようと思っているんですが、
テント、シュラフ、ストーブ、マット、クッカーぐらい買っておけば
とりあえず間に合うんでしょうか?
どれも使った事すらないですが…。
あとザックも35のしか持っていないから、60位の買って置こうかなと思ってます。
予算は合計11〜13万あればいいかなと適当に推測。

今ぐらいのシーズンだったら、八ヶ岳縦走が簡単そうだから、
まずそれからテント泊デビュー予定。
トレランだとワンデイ縦走してる人が普通に居るようだけど、
普通は3日程度掛かるみたいだから、予定は3日+予備日1日です。
630底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:13:55.76
>>613
ストップの話してるんだけど
631底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:14:24.10
>>629
細々としたモノが沢山必要になるから、無駄物を買って授業料を余分に払うのが嫌なら、誰か経験者のテン泊に付いて行って勉強した方が良い。
道具道楽なら、色々無駄な物をガチャガチャ買ったりするのも楽しいけどw
632底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:14:24.36
>>626
その話を突き詰めると、「山登りなんかやるな」って話になるから
しょうがないかもね
633底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:14:36.31
ストップ→ストック
634629:2012/06/05(火) 16:17:30.90
>>631
それが経験者どころか、一緒に登る人すら居ないんですよ。
というか、初心者なのに全部一人でやりたいという欲が。
今までも書籍やネットで調べて、何個かギアを無駄にしたから
たぶんご指摘通り、今回も授業料として少々無駄なの買いそうな気がします。
635底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:21:53.45
>>634
それなら2chを情報源にしない方が良い。
マニアックな情報を収集するには楽しい場所だが、一般的な情報を集めようと質問しても、多種多様な意見が出過ぎて答えが収束しない。
一般的な情報源にするなら、mixiみたいな場所の方が向いている。
636底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:22:34.90
>>629
北アルプスや東北・北海道あたりの高山だと
経験4ヶ月でテン泊デビューは自殺行為だけど、
八というなら、とりあえず最低限それでいいんじゃない?
んでやっている内にカバーが必要とか判ってくると思う
それから、今の八は2500mオーバーに融け残った残雪ある程度だから
がんばれば2日で行けるかも
637629:2012/06/05(火) 16:26:09.56
>>635
ありがとう。
色んな意見聞けたらなあと思って質問してみました。
いちおう、体系的な知識は書籍ということにしてますので
ここは参考程度に…
638629:2012/06/05(火) 16:28:00.89
>>636
ありがとう。
後で、あれも持っていれば良かったとか
なんでこのメーカーの買ったんだとか後悔する事にはなるでしょうね。
ちょっと手慣らし程度に、今回は八ヶ岳を予定してますが、
意外と手頃だったんだなと安心しました。
639底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:30:42.87
経験半月で3月の駒ヶ岳で単独テントデビューしようとして
体調悪くして救出されていた大学生居たっけな
まぁ6月だしもうそんな事態にならなそうだから大丈夫か
640底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:31:03.38
シュラフカバーやらグランドシートやら
実際は一度使って無駄と分かるもももある。
641底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:33:30.74
グランドシートって
河原ぐらいでしか使っている奴見たことないな
642底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:38:27.03
>>639
道具買い揃えれば何とかなると思っているタイプなんだろうな
年寄りのは自分の体力の衰えを認めずに無茶して遭難が多いイメージだが
若いと、必要装備集めれば何とかなると錯覚してそのまま遭難という、
勢い任せのが多いイメージ
6月の八ならアイゼン無しで登れる所ばかりだから大丈夫だろうけどな
先週、横岳行ってきたら小学生ぐらいの子供連れてた父親居たぐらいだ
643底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:39:47.07
俺みたいにテントは使わずカバーとグランドシートで眠るモノもいるぞ。雨が降って来たら、頭の横にザックを置いてからグランドシートを折って柏餅になる。
最初から天候が悪い時だけシングルツェルトを張るけど、身動き出来ないほど狭いから本当に悪天候と呼べる時だけ。
644底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:52:54.47
>>625
GPSあれば緯度経度を読み取る。
または軌跡と地図に記載のルートの形状を見比べる。
なければコンパスで判断だが、樹林では難しい。
地形の判読するには、地形図でないとやりにくい。
645底名無し沼さん:2012/06/05(火) 16:56:46.53
>>643
それって、時期と山と標高は?
少なくともまだ森林限界前後あたりでそんな行為は無理だと思うけど
646底名無し沼さん:2012/06/05(火) 17:04:51.72
>>645
低体温症で既に死んでいるのに本人が気付いていないんだろう。
647643:2012/06/05(火) 17:25:49.63
見た人はみんな驚くし、話した人はたいがい信じないが、やってみると意外と平気。
考えてみればビビィシェルターとそう変わらない訳だし、無理な訳はあまりなかったりする。
648底名無し沼さん:2012/06/05(火) 18:17:13.60
みんなテントはどんなの使ってるの?
あとシュラフも
649底名無し沼さん:2012/06/05(火) 18:26:42.35
一番良く使うのは、15〜16年前に買ったダウンハガー#3だな。
最近のと比べるとかなり堅詰めな気がする。
650底名無し沼さん:2012/06/05(火) 18:49:30.89
やっぱダウンか
軽そうだもんね
テントも軽量にこだわってる?
651底名無し沼さん:2012/06/05(火) 18:55:08.44
にわかだけど物持ちいいなー
というよりシュラフはケアしてればその位持つのは普通?
だとしたらシュラフ選びは慎重にしないとな…とおもた
652底名無し沼さん:2012/06/05(火) 20:47:21.74
ネットではあれこれ拘ってるけど三番のダウン買っとけば何年も使える
冬季は別問題だから一番かっとけって感じ
洗濯なんかしたこと無いしかなり適当でも大丈夫だよ
653底名無し沼さん:2012/06/05(火) 22:11:41.58
>>643
スレタイ読めますか?
654底名無し沼さん:2012/06/06(水) 02:08:48.51
今の時期だと、北アルプスの3000m峰を縦走するぐらいが中級になると思う
そんなの初心者だろと言う人もいるかもしれんが
それは少しおかしい
655底名無し沼さん:2012/06/06(水) 02:36:50.83
>>654
そういう奴は、こっちが黙っていると
どんどん話が大きくなっていって
ヒマラヤの8000m級14座を無酸素単独で全山縦走したとか言い出すから
てきとうに泳がせておけばいいよ
656底名無し沼さん:2012/06/06(水) 03:02:02.99
金無いからツェルトにしようと思っているんですが
ある程度気密性確保しているツェルトって、
ムカデとか毛虫みたいな、這ってくる虫も大丈夫ですかね。
あとヒルとかも気持ち悪いんで当然防いで欲しいなと。
とりあえず、これ買おうかなと思ってます。
蚊は大丈夫とか書いてはいるけど・・・・
http://www.finetrack.com/product/detail_FAG0104.html
657底名無し沼さん:2012/06/06(水) 07:11:08.09
縦走ってあるけど横走ってあるの?
658底名無し沼さん:2012/06/06(水) 07:26:58.75
今まさに栗城君がやってる
659底名無し沼さん:2012/06/06(水) 09:46:43.75
この先スズメバチの巣有り。進入禁止という警告を見ましたが、
それ以外にルートがなく進まざるを得ない状況の場合どうしたらいいのでしょうか?
前回初めて出くわしました。経験者と一緒だったのでその方の判断で
その時は進みました。実際に巣に出くわす事はなく難を逃れたのですが、
GOと引き返す判断をどのように付けたと思いますか?
660底名無し沼さん:2012/06/06(水) 10:04:56.73
無呼吸でどこまでいける?
661底名無し沼さん:2012/06/06(水) 10:05:21.38
>>659
「猛犬注意。立入り禁止」と同じで、主旨は後半にあるんじゃないの?
662底名無し沼さん:2012/06/06(水) 10:43:28.59
>>656
ファイン買うならもう少し頑張ればシエラとか安くてもかなりいいテント変えるんじゃね?
あくまでツェルトはツェルトだから虫とか気にするんだったら避けた方がいいかも。
寝れればいいって人やUL()な人はツェルトでもいいんだろうけど、少しでも風雨や虫を
避けたいって人はテントが無難じゃね
663底名無し沼さん:2012/06/06(水) 11:29:48.64
虫がどうの言ってるくらいだから結露シャワーとか居住空間の悪さとか現地で頭抱えそうだな。

664底名無し沼さん:2012/06/06(水) 13:36:18.52
気密性高いテントやツェルトって
窒息する危険もあるのかな
それが一番怖い
665底名無し沼さん:2012/06/06(水) 13:54:39.35
初歩的な質問だけどどうして登山道具をギアっていうの?
666底名無し沼さん:2012/06/06(水) 14:00:12.18
いいません

しゅうりょーーーー
667底名無し沼さん:2012/06/06(水) 15:24:30.51
ギア(道具)
用例)フィッシングギア
668底名無し沼さん:2012/06/06(水) 16:17:45.23
>>667
わかりやすい説明ありがとう
669底名無し沼さん:2012/06/06(水) 16:25:57.05
リチャード
ギア
670底名無し沼さん:2012/06/06(水) 16:29:08.73
練習に少し荷物もって歩いたんだけど肩が痛い
これは歩き方が悪い?しょい方が悪い?それとも鍛え方が悪い?
671底名無し沼さん:2012/06/06(水) 16:30:14.21
古代ギリシャ語
歯車、道具
672底名無し沼さん:2012/06/06(水) 16:40:17.71
リチャード
ギア
チェンジ
673底名無し沼さん:2012/06/06(水) 16:46:23.06
>>670
持って??背負ってあるかなかきゃ。
ザックは腰で背負うこと。ショルダーはおまけ。
674底名無し沼さん:2012/06/06(水) 16:50:56.59
>>670
重いものを上に詰めて
軽いものを下に詰める
675底名無し沼さん:2012/06/06(水) 16:51:25.98
>>673
> ザックは腰で背負うこと。ショルダーはおまけ。
そうでもないよ。どういう目的・設計のザックをどういう状況で使うかによる。
676底名無し沼さん:2012/06/06(水) 16:59:49.91
>>661
そんなオオカミ少年的なことなんですか?
看板とかじゃなくて教われた人が書き殴ったみたいな感じのビラでした。
677底名無し沼さん:2012/06/06(水) 17:00:09.95
ギアセガンド(漫画)
678底名無し沼さん:2012/06/06(水) 17:11:46.10
>>676
ビラ?
登山道なの?場所は何処?
679底名無し沼さん:2012/06/06(水) 17:26:36.95
ザックを背負うのはわかるんだが中身の荷物を持つと表現するのは間違ってた?
水筒を背負うより水筒を持つと表現したほうがいいと思ったんだが山の世界だと全部背負うが正しいの?
680底名無し沼さん:2012/06/06(水) 17:37:25.51
歩荷訓練
681底名無し沼さん:2012/06/06(水) 17:45:16.23
メガ
ギア
テラ
682底名無し沼さん:2012/06/06(水) 17:57:51.81
>>679
673だが、ごめん変なこと言って混乱させてしまった。
683底名無し沼さん:2012/06/06(水) 18:10:34.72
3・2・1ドロップインOk来ましたねー真ん中ぶち抜き〜チョッカルチョッカル
チョッカルチョッカル〜w来た来たw来た来たイェーイやっちまったw
やっちまいましたかw
684底名無し沼さん:2012/06/06(水) 18:59:27.84
どこかで何かが壊れますた
685底名無し沼さん:2012/06/06(水) 19:04:25.16
6月中旬に槍ヶ岳行こうかと思っていますが
登山歴2ヶ月程度の平均的な初心者レベルの私でも
その時期に、頂上に行けるもんなんでしょうか。
鎖がちゃんと貼られているとか、もう雪はたいした事無いと聞いています。
夏の槍ヶ岳だと、家族連れとかウジャウジャで大混雑と良く聞きますが、
まだ微妙な梅雨時期なので…。
686底名無し沼さん:2012/06/06(水) 19:09:04.22
>>685
釣りでないならここで聞くより
ヤマレコで同時期の記録でも眺めた方が早いわ

上高地からだと登頂云々以前に結構行程長くて凹むよ?
俺はお勧めしないね全く
687底名無し沼さん:2012/06/06(水) 19:09:09.39
>>685
槍ヶ岳山荘で、つい先日前のウエストン祭の写真が掲載されていたけど
もう雪は全然ない
大丈夫じゃない?
688底名無し沼さん:2012/06/06(水) 19:10:36.53
>>685
昔と違って異常に観光地化しているし、
技術的な問題より、体力勝負だよ
経験よりも、キミがどのぐらい体力あるかに因る
689底名無し沼さん:2012/06/06(水) 19:15:28.26
>>685
もう登山の適期だよ
どうせ前後に他の登山者があちこち居るし
へばらなければ無問題
ttp://www.momonayama.net/hundred_mt_individually_data/basic_data/basic_data-063.html
690底名無し沼さん:2012/06/06(水) 19:26:37.72
>>688
確かに、もう6月だし
至れり尽くせりのルート完備されている槍よりは
むしろ北岳のバットレスとかのほうが難しい気がする
691底名無し沼さん:2012/06/06(水) 19:28:13.92
GWなら初心者はやめとけってオーラがプンプンしているけど
残雪期終わった今となっては・・・だな
692底名無し沼さん:2012/06/06(水) 19:41:44.13
>>685
この間知り合いが行ってきましたが
槍平から上は雪道になっているみたいなので
軽アイゼンくらいは、保険的な意味で用意していったほうが良いと思います。
2000円も出せばおつりが来ますよ。
693底名無し沼さん:2012/06/06(水) 19:52:14.07
槍は、あの頂上付近の鎖やハシゴ見ていると本当にイライラする
観光地化甚だしいと言われてもしょうがない
江戸時代になんの整備もされていない状態で
山頂に立った播隆上人を見習って欲しいものだ
694689:2012/06/06(水) 19:57:48.96
あ、すまん
一応、高山病は気を付けた方が良い
あまり張り切って動き回るとなりやすいよ
695底名無し沼さん:2012/06/06(水) 20:00:26.62
693は勿論鎖と梯子なしで登ったんだよな
696底名無し沼さん:2012/06/06(水) 20:03:08.22
>>693
俺の認識ではその鎖つけた張本人が播隆上人なんだけど…
697底名無し沼さん:2012/06/06(水) 22:51:25.03
3泊4日とかそれ以上の長期山行の時、水とかはどうしてるのですか?
698底名無し沼さん:2012/06/06(水) 23:28:09.26
ルート上に水場があるかどうかで変わる
699底名無し沼さん:2012/06/06(水) 23:48:02.72
>>693
怒ってもしょうがないよ。ツアーと1日行程をずらすだけで、全然違うぞ。
でもどうしてもずれせずに、穂高→槍のキレット越えをしたときは穂先はスルーしてそのまま下山した。
朝6時から、夜6時までずっと渋滞ってびっくりだよね。
700底名無し沼さん:2012/06/07(木) 00:25:50.63
シエラデザインなんですけど、
割と安価な商品が多いのにあまり話題になりません
日本でいうキャプテンスタッグやロゴスみたいなメーカーなんでしょうか?
701底名無し沼さん:2012/06/07(木) 00:59:00.29
こらっw もっと全然いいよ
702底名無し沼さん:2012/06/07(木) 07:37:07.31
水がなくなって、どうしようもない状態になった人いる?
703底名無し沼さん:2012/06/07(木) 09:08:45.81
>>702
どうしようもないってのがどういう状態を言うのか分からないが。
テン場から水場まで薮とガレ場を下って往復2時間以上、その水場もポタポタと落ちる水をポリタン1本に溜めるのに30分、
なんて状況は秋の縦走路ではあるけど、それは水が汲めるからOKで、どうしようもないとは言えないし。
704底名無し沼さん:2012/06/07(木) 09:12:01.75
水が無くて泣きそうになってるDQNに水を分けてあげたことはある
705底名無し沼さん:2012/06/07(木) 09:44:57.29
いい話だ
706底名無し沼さん:2012/06/07(木) 10:33:33.53
地元の山で遠足に来てた小学生に水を分けてやったことは何回もある。
707底名無し沼さん:2012/06/07(木) 10:44:22.93
>>700
DACポールや独自のクリップ、バックルを採用してとても使いやすいテント作ってるよ。
特にフライはカッティングがいいからシワ無く綺麗に張れる。
この値段でペグもDACなのは嬉しいところ。カラーも落ち着いてるし俺は好きだけどね。
708底名無し沼さん:2012/06/07(木) 10:47:38.80
みなさんは日帰りと1泊と2泊ではどれだけもっていく水の量がかわりますか?
709底名無し沼さん:2012/06/07(木) 10:53:45.40
去年から始めたのですが、羊蹄山は大丈夫でしょうか?
往復8時間くらいですか?
710底名無し沼さん:2012/06/07(木) 14:00:52.56
>>705
泣きそうになってるDQNに、
「あのピークまで1時間半それから45分鞍部に下ると右に獣道のような踏み跡があって薮漕ぎ1時間で沢があるよ
今の時期は枯れてるかもしれないけど、どんどん下ればいずれ水はある」
と親切に教えたら、本当に泣きやがったので水を分けてあげたことはある。
どうだ、いい話だろ
711底名無し沼さん:2012/06/07(木) 14:16:25.50
>>708
そんなの場所と季節と天候による。
日帰りの方が水場に立ち寄ることもなく、雪を融かして炊事することもないから、多めに持つ傾向かも。
712底名無し沼さん:2012/06/07(木) 16:26:57.26
>>710
おもしれえーーーーー
動画で見たい
713底名無し沼さん:2012/06/07(木) 16:52:53.29
槍の最短ルートってどこからでしょうか
714底名無し沼さん:2012/06/07(木) 18:06:30.76
DQNは普通山登りしないだろ
715底名無し沼さん:2012/06/07(木) 18:10:34.13
普通じゃないDQNだったんだろ
716底名無し沼さん:2012/06/07(木) 20:45:06.09
登山靴について質問です。
熱成形インソールは見たことありますが、靴の熱成形タイプは見たことありません。自転車用シューズでは普通なんですが。

登山という行為は、自転車ほど靴にはシビアな選択は必要無いのでしょうか?
717底名無し沼さん:2012/06/07(木) 20:57:56.03
自転車じゃ靴下を2枚重ねたりしないし。
そもそも、中上級用の登山靴はソールの定期交換が前提だから。
718底名無し沼さん:2012/06/07(木) 21:04:27.30
>>716
バックカントリーに使うスキーと登山兼用のブーツにはあるけど登山靴そのものには確かにないね
でも内張りを熱形成にしたらゴアテックス使えなくなるよ
防水と透湿で足を守る方を優先してるからだと思うよ
719底名無し沼さん:2012/06/07(木) 21:16:17.36
単純明快、
歩行時の足の変形すべてに適宜対応記憶変形してくれる
そんな夢のような素材が無いだけ、
それでもむくみ、不感蒸泄の処理で?
今のところは、足を靴内でピクリとも一切動かさず固定し
力を伝達する部品としての機能の一応靴?(基本的に歩かない)にのみ適応
まずは母子球での屈曲に応じて伸びる底の開発が先、パツパツ君ご苦労
720底名無し沼さん:2012/06/08(金) 00:54:44.12
>>716
歩く靴と歩かない靴とでは求められる構造が違うから
721底名無し沼さん:2012/06/08(金) 17:20:18.85
登山板でときどき「テン場」なる言葉を見かけますが、やはりこれは
「ハッテン場」のことなのでしょうか?
昔から山男はホモが多いと聞くので、そういう「テン場」がある山に
ノンケの僕が行くのは危険なのでしょうか?
722底名無し沼さん:2012/06/08(金) 17:22:09.81
>>721
つまんないから、そういうのもういいよ
723底名無し沼さん:2012/06/08(金) 17:32:38.48
>>721
「テン場」がどうこう以前に、君は頭悪そうだから山に入らない方がいいよ
724底名無し沼さん:2012/06/08(金) 17:56:22.22
コンビニで立ち読みしてたらトラックの運ちゃんがダッシュで駆け込んできた。
脂汗かきながら店員に「ちょ!トイレ、借りッス!!」って叫んでトイレにダッシュ。
ベルトをカチャカチャと外しながらドアノブに手をかけるも使用中。
「んだらっしゃコラァァアァアアアアア!!!」って叫ぶやいなや
バッバブビビビジョンジョロブリと轟音を立てる運ちゃんの肛門。立ち込める悪臭。
トイレの前で達観した顔で仁王立ちする運ちゃん。
とりあえずトイレの中の友達に「メッチャやばいから今夜はトイレから出ない方がいい」と
メールして俺は帰途についた。
725底名無し沼さん:2012/06/08(金) 21:04:34.22
熊が出た時の為に何か武器を持って山に登りたいのですが、合法所持できる物はどういった物がありますか?
726底名無し沼さん:2012/06/08(金) 21:06:21.07
散弾銃
727底名無し沼さん:2012/06/08(金) 21:09:50.19
ピッケル
728底名無し沼さん:2012/06/08(金) 21:10:59.41
火炎瓶 アルコール度の高い酒を燃料にすればいざという時の気付け薬にも使える
729底名無し沼さん:2012/06/08(金) 21:15:46.90
合法所持できる女子中学生のキック
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1149864.html
730底名無し沼さん:2012/06/08(金) 22:18:55.74
731底名無し沼さん:2012/06/08(金) 22:24:20.87
>>730
なんだよシャケ缶のCMでなかったのか、がっかりだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=DmYtN1IyWe8
732底名無し沼さん:2012/06/08(金) 22:32:15.14
熊の回し蹴り、カックイイな。
733底名無し沼さん:2012/06/08(金) 22:57:13.43
登山初めて3ヶ月で今まで最高は川乗山ですが、
この季節なら、3000mの山に行っても大丈夫そうでしょうか。
当然、6本の軽アイゼンは持ってますし、天気良い日を選びます。
734底名無し沼さん:2012/06/08(金) 23:14:27.54
JRの駅から登るとかの荒行でなければ、大丈夫だと思うよ。
735底名無し沼さん:2012/06/09(土) 00:06:10.74
武尊山は軽アイゼン無しで大丈夫かな
736底名無し沼さん:2012/06/09(土) 08:21:32.92
いらないけど、雨が降ると登山道に川ができるので泥々
737底名無し沼さん:2012/06/09(土) 09:54:14.98
普通の米を自宅で洗い、それを山頂で調理すると問題ありますか?
素直にアルファ米とかパック御飯を買う方がいい?
738底名無し沼さん:2012/06/09(土) 10:15:40.42
>>737
洗った米を湿ったまま持ってくと水吸い過ぎる。無洗米の方が良いね。
ただし、炊くのに使用したクッカー洗えないし、水と燃料担ぐ位ならアルファ米の方が幸せだよ。
739底名無し沼さん:2012/06/09(土) 10:57:14.43
米は一定量までしか水を吸わない性質がある。
洗ってしばらく水に漬けた後ザルに上げておき、出発直前にビニール袋に入れて持っていくなら問題ない。
クッカーを洗う問題は解決策はいろいろある。
あとは標高の高いところで上手く炊く技術と経験。
740底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:07:11.19
登山とか全くの素人だけど、最低限これだけは揃えておけって物ってなに?
741底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:10:10.21
雨カッパ、ヘッデン
742底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:10:26.03
お金と体力
743底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:14:36.25
かっぱと体力はなんとなくわかるけど、ヘッデンてなに?
あと金はない
744底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:17:46.26
登山はお金持ちのスポーツなので貧乏人は諦めて下さい
745底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:19:54.35
やだ
746底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:20:19.20
ヘッドランプ
まぁ、暗くなるまで行動するな、暗くなったら動くなという話もあるけど
金は稼げばいいじゃなーい
747底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:22:03.19
「スポポラピン」と「ヌップホラヘ」も必携
748底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:23:41.64
>>743
ヘッデン=ヘッドライト、ヘッドランプ

とりあえず行きたい山によって必要なものは変わるから、少しずつそろえていけばいいと思うよ
近所の低山で往復1〜2時間って程度ならある程度の靴に水があれば十分だし
もう少し登りたいってなれば登山靴にバックパック、レインウェアを買い足せばいいと思う
まずはどんなところに、いつ登りたいかを考えて相談すると良いんじゃないかな?
749底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:28:19.43
ヘッドランプ了解

まだ具体的にどこに行きたいとかはないんだけど登山に興味湧いてきたから、
とりあえずどんなものが必要になるのかと思ったんだよね。
それとやっぱ靴は重要なアイテムの一つなのか?

>>747
なにそれ?
750底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:38:06.38
まずは低山ハイクからってんなら、最初のうちはちょっと名前の通ったメーカーの比較的安価なトレッキングシューズで上等。
山に慣れてからでもこの手の靴は結構使える。
751底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:48:10.60
その名前の通ったメーカーがよくわからん
オススメのメーカーとかあったら教えて
752底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:49:50.61
足の形幅広ならシリオの16000くらいのおすすめ
753底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:51:44.84
普段履いてる靴で十分だよ

どこ住み?
754底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:52:11.04
いくつかのメーカーを挙げる事は出来るけど、靴と言うのはメーカーによって形(幅とか高さ)が違うので、こればっかりは実店舗で店員のアドバイスを聞きながら履いてみて選ぶべき。
総合アウトドア店やスポーツ店ではなく、登山用品がメインの店で選ぶようにした方が失敗は少ない。
755底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:53:48.53
ザンバラン
スカルパ
ゴロー
ローバー
マインドル
安藤
756底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:55:01.60
ABCマート辺りでミズノとかアディダスの買っておけばいいんじゃねーの?
757底名無し沼さん:2012/06/09(土) 11:58:40.37
やっぱ実物見て選んだようがいいよなぁ…。
しかし地元に登山用品店があるか不明。

>>753
山形だよ
758底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:00:22.45
マグカップかシエラカップを買おうと思うのですが、
登山に限定すれば直接温められるシエラカップの方が使い勝手いいもんでしょうか?
759底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:04:52.19
>>738-739
やはり経験が大事ですよね…
こっそり家のお米を拝借して実験してみます。
ありがとうございました。
760底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:08:32.27
>>757
オレも山形だけど、大きい山道具は仙台で買ってる。山形に山道具の店は皆無だからね。

まず、仙台さ行ってみでけらっしゃい。
761底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:09:03.07
>>758
シェラカップは突き出たハンドルがかさばるけど、それさえ気にしなけりゃ、小鍋やお玉、お椀やお皿の代用にも使えて便利なのは確か。
オリジナルのステンレスより、質の良いチタン製の方が飲み物に臭いが移りにくい。
カップとしてしか使わないならマグの方がかさばらないし飲みやすい。
但し、やっぱり非常時に火にかけられるって理由でダブルウォールよりシングルウォールの方が登山向き(軽いし)
但し、チタンでも加工性を上げる為に合金化されていて、金属臭がするメーカーもある。
762底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:11:03.99
>757良いとこに住んでるなー初心者〜中級〜上級までの山だらけ


蔵王て山形?でしょ、とにかく1000m位の山登って自分で必要て思うもの買ってけ
763底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:14:19.30
>>757
山形か・・・
自分が登山を始めた土地だな、なつかしす
蔵王、月山、鳥海山、大朝日岳などなどいい山があるよな〜

靴に関してはメーカーにこだわるよりもサイズと用途に合ったものを店員に相談して買ったほうがいいと思う
自分はよく天童のマウンテンゴリラってお店に相談に行ってた
お店で足のサイズは測ってもらえるから、あとは行きたい場所、時期を言えば候補を挙げてくれるよ

自分は初めて相談したときは
初心者ってことと、山形の山に登りたい、時期は春から秋に掛けて
テントで1泊2日出来る程度までは登れるようになりたいって相談した
764底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:15:40.58
>>761
詳しくありがとうございます
ハンドル部分が折り畳めるシエラカップを物色してきます
765底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:17:02.80
>>760
よっしゃ!仙台行ってくるわ!
>>762
蔵王は山形だよ。てか、山形ってそんなに色々山あんのか!?
1000b位の山かちょっくら調べてみるわ。
766761:2012/06/09(土) 12:18:53.00
>>764
折り畳み式ならエバニューのチタンでハンドルが真っ直ぐなヤツが良いと思う。
旧型はオリジナルより少し浅い系統で、ちょっと薄くてペコペコしてる。
現在のはオリジナルと同じ深さで、素材もちょっと厚くなってる。
767底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:22:36.74
>>763
天童のマウンテンゴリラっとφ(..)メモメモ
靴はそこの店員さんと相談したほうが良さ気ですね。
768底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:29:58.28
>>766
重ね重ねありがとうございます
さて、近所のお店にスノーピーク以外置いてるかな・・・
769底名無し沼さん:2012/06/09(土) 12:34:26.97
天童よしみは実は脱毛症にかかったマウンテンゴリラだったとな!?

納得!!
770底名無し沼さん:2012/06/09(土) 13:27:02.39
今度テントをかついで登ろうと思うのですが何kgくらいが理想ですか?
あと安くてお勧めのテントがあったら教えてください
771底名無し沼さん:2012/06/09(土) 14:02:42.64
VENTA AR買おうと思ったら紺にオレンジステッチなくなったのかよ。体育着のジャージみたいで良かったのに
772底名無し沼さん:2012/06/09(土) 14:27:52.54
汗冷えしないように、ポリエステル100%の衣類を着ていったのですが、
ザックのベルトが擦れて毛玉だらけになってしまいました。
ポリエステルは擦れに弱いようですが、何か対策はないのでしょうか?
773底名無し沼さん:2012/06/09(土) 14:38:57.72
スナッグレス・ニットの製品を使うとか…

だめだ、詳しい人よろしくw
774底名無し沼さん:2012/06/09(土) 14:49:52.39
>>771
誤爆ったから明日山行くわ
775底名無し沼さん:2012/06/09(土) 14:55:11.91
タイツの上にショートパンツを履こうと思ってます
やっぱり綿のものは御法度でしょうか?
776底名無し沼さん:2012/06/09(土) 15:26:21.46
>>775
長所短所を分かって上手く使い分けるなら、綿のウェアも悪くないよ。
摩擦に強い、丈夫。
少々の雨なら綿は水を吸って繊維の目が詰まり浸水を防ぐ。ナイロンやポリエステルにはない特徴。
777底名無し沼さん:2012/06/09(土) 15:39:08.34
みなさん何泊かするときの食事ってどうしてますか?
朝晩はしっかりしたものが食べれそうなんですが昼には何を食べているんでしょうか
778底名無し沼さん:2012/06/09(土) 15:53:17.99
>>777
ハイキングじゃないから昼飯というものはない。時刻にとらわれず適宜行動食をとる。
ランチ休憩をしている暇があったら、宿泊地に早く着くようにした方がよい。
早出早着は山の原則。

まぁ、余裕たっぷりの安全な山行なら、景色のよい場所で豪勢なランチも悪くないが。
そこはお好きなように。
779底名無し沼さん:2012/06/09(土) 16:04:01.66
膝や腰のトレーニングはしている人多いですが、
足首のトレーニングってしている方いますか?
捻挫防止になるとか聞いたことあるもので。
言ってしまえば、そんなの歩き方に気を付けていれば良いという話にもなりますが、
鍛えておくに越した事はないのかなと。
780底名無し沼さん:2012/06/09(土) 16:23:14.09
昼食ってないんですね・・・
行動食ってどういったものなんでしょうか?
781底名無し沼さん:2012/06/09(土) 16:33:48.32
>>780
端的に言えば、歩きながらモシャモシャ食べられるもの。
大きく分けて2種類あって
・間食的に食べるもの:飴、チョコレート、クッキーなど
・いわゆる3食を歩きながら間に合わせるもの:おにぎり、スナックバーなど

その人の用途に応じて、使い分けるのが良いと思う
あと、コンデンスミルクの練乳も、行動食としてはスタンダードではあるけど
あまりにも甘すぎるので、嫌いな人は本当にムリだと思う(俺も無理)
782底名無し沼さん:2012/06/09(土) 16:49:29.47
行動食に何をもっていけばいいか悩むわ・・・
山って難しい
しばらく日帰りで体力でもつけることにします
783底名無し沼さん:2012/06/09(土) 16:59:23.51
コンビニ鬼切りでいいんじゃねえの?
784底名無し沼さん:2012/06/09(土) 17:17:54.90
喉が渇くし、ザックの中でボロボロ崩れるし、
エネルギーに変換されるまでの時間も長いカロリーメイトだが
行動食としては最強
785底名無し沼さん:2012/06/09(土) 18:02:28.64
(;'ー`)喉渇くけど、カロリーメイト大好き。
786底名無し沼さん:2012/06/09(土) 18:03:19.80
マヨネーズ直飲み最強
787底名無し沼さん:2012/06/09(土) 18:13:39.87
歩きながらだとカロリーメイトのパサパサ感は気にならないよね
食べてすぐにハイドレーション咥えると飲み口が食べカスだらけになるけど・・・
788底名無し沼さん:2012/06/09(土) 18:49:09.77
炭水化物は消化吸収に時間かかるから早めにちまちま食べる
即効性の行動食と遅効性の物を用意しとくと良いよ
789底名無し沼さん:2012/06/09(土) 19:29:23.94
恥垢性か…
790底名無し沼さん:2012/06/09(土) 20:51:58.04
ひざや腰へのダメージを軽減するようなものは何かないでしょうか?
特に悪くしてるわけではないんですが予防には努めたいです
791底名無し沼さん:2012/06/09(土) 20:54:24.99
ストック
792底名無し沼さん:2012/06/09(土) 21:08:59.09
>>790
Google earth
793底名無し沼さん:2012/06/09(土) 21:14:19.09
脳内登山って事?
794底名無し沼さん:2012/06/09(土) 21:16:21.21
トレーニングとストレッチ
795底名無し沼さん:2012/06/09(土) 23:07:20.21
今時の山行はハイドレーションは標準装備なの?
796底名無し沼さん:2012/06/09(土) 23:29:01.17
標準装備というまでにはいたってないけど、見かけることが増えてきた。
797底名無し沼さん:2012/06/09(土) 23:30:56.72
使い出したら便利すぎて手放せなくなった
。低山だろうとガンガン使う。ハイドレーション最高。
798底名無し沼さん:2012/06/10(日) 01:12:40.25
後の手入れが面倒くさくて、結局、肩ベルトにPETボトル装着に
なってしまった。
799底名無し沼さん:2012/06/10(日) 05:25:33.03
>>779
自分の場合は、ストレッチしたり、足首と指を回したりして
できるだけ柔軟にしてる
800底名無し沼さん:2012/06/10(日) 07:48:20.36
>>795
ハイドレーションやめた口は
手入れが面倒だからが多いと思うよ
オレは全部中に入れて飲むときはザック降ろして出して飲むようになったわ
また変わるかもしれないけど
801底名無し沼さん:2012/06/10(日) 08:09:04.74
ハイドレって後処理がメンドクサイので使わなくなった
使用後は内部を塩素系で殺菌後十分洗浄してさらに内部を
乾燥しておかないとカビが生えたりする。
802底名無し沼さん:2012/06/10(日) 09:36:56.50
7月末に屋久島に行く予定です。夏山の長袖について質問です。
少し動けば一人でダラダラ汗を垂れ流す汗っかきなもので、
出来うる限り涼しく、快適にすごしたいと思っています。
紫外線・吸湿速乾を考えると長袖の方がいいということですが、

評判の良いキャプリーン2のような吸湿速乾長袖一枚でいく。
化繊Tシャツの下に吸湿速乾性能があるコンプレッションウェアの長袖を着る。
化繊Tシャツの上に普通に長袖シャツを着る。

の、どれが良いでしょうか。もしくはこれ以外に何かあるでしょうか。
下は最近はやりのハーフパンツ、CW-Xのタイツで行こうと思います。
ごうぞご教授お願いいたします。
803底名無し沼さん:2012/06/10(日) 09:49:23.81
どのルートかわからんが半袖 半ズボンがいいわ
じゃないとたぶん死ぬほど暑いぞ
とにかく登り始めに涼しいぐらいがいいよ
804底名無し沼さん:2012/06/10(日) 10:22:29.79
俺だったらキャプ2でいく。
虫刺され避けたいからできるだけ長袖。
虫除け剤を使うにしても、ね。
沢筋抜けて虫が減ったら袖まくればいいし。
805底名無し沼さん:2012/06/10(日) 10:24:36.71
(;'ー`)どこに住んでるのかわからないけど、
七月に入るとかなり暑いからそのカッコで一度近場の低山を歩いてみなよ。
806底名無し沼さん:2012/06/10(日) 10:30:11.59
ハイドレは手入れがめんどうなんですね、使い勝手はよさそうなんですがボトルホルダーでも装着することにします。

それで今日試しに100mほどの山に3kgほどしょっていってきたんですが下りで膝に痛みを感じます。
すごく痛いってわけではないのですが膝を悪くしないか心配です。
トレーニングとかで膝を強化とかできるのでしょうか?
807底名無し沼さん:2012/06/10(日) 10:40:43.60
>>805
もちろん、低山も高山も歩いてるよ。
暑いのは当たり前でしょ。
キャプ2は生地スカスカで汗抜けもいいからまだ大丈夫だよ。
難点は薄い色のだと乳首が透けることだw
808底名無し沼さん:2012/06/10(日) 10:41:28.40
>>802
私も汗っかきなので、同じようなことを山屋の人に訊いたら、
一言、「メリノウール長袖」でした。
上はこれ1枚でした。ただ、天気が良かったので歩いているときは
半袖にまくり上げてました。
809底名無し沼さん:2012/06/10(日) 10:46:34.44
試せたのなら自分が快適と思えるカッコでいけばいいんじゃねえの?
810底名無し沼さん:2012/06/10(日) 10:48:47.62
>>808
(;'ー`)同じくオレもメリノ一択だ。ワイポアの薄手が最高だけど高いね。
811底名無し沼さん:2012/06/10(日) 11:02:11.45
水筒・ハイドレーション 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1325660379/
812底名無し沼さん:2012/06/10(日) 11:16:58.13
>>806
ひざ裏を90度位に曲げるスクワット
少しゆっくり目に、100回2セットとかで
なれたら重くしたリュック背負ったりしながら
ストレッチも忘れずにね
813底名無し沼さん:2012/06/10(日) 11:28:04.08
よく膝がーというけど、私は膝に来たことは1度もありません
変わりに腿が張るんですけど、これはただの筋肉痛ですかね?
814底名無し沼さん:2012/06/10(日) 12:00:45.40
メリノウールとか暑くて気が狂うぞ
815底名無し沼さん:2012/06/10(日) 12:25:24.01
爺で感覚鈍くなってて体温調節もできないから真夏にウールでも気にならない
816底名無し沼さん:2012/06/10(日) 15:51:12.55
>>813
死に至る不治の病かもしれないので即病院へ。
2chでの素人からのアドバイスなんか信用しちゃいけません。
817底名無し沼さん:2012/06/10(日) 17:04:01.28
メリノウールが暑いというバカはメーカーに騙されてるだけ
かわいそうにw
818802:2012/06/10(日) 17:19:30.90
どうも、いろいろとありがとうございます。
やはり色々なご意見があるようですね。メリノウールを初めて知りました。
以前にミズノのアイスタッチ製品の涼しさに感動したものですから、
アイスタッチのバイオギアでも良いかと思いましたが、
やはり山は山で専用品の方が良いんですね。

8000円するけどワイポアのウルトラライトロングTか、
6000円キャプリーン2ジップネックか。
しかし、若干ピザってるんでキャプ2のMだと袖の長さが大変なことになりそうだ。
819底名無し沼さん:2012/06/10(日) 17:51:27.04
>>818
アイスタッチは僕も使いました。が、低山専用に考えたほうがいいっす。
高山に行くと、びっくりするほど体感温度が下がります。
自分は今キャプリーン2。
820底名無し沼さん:2012/06/10(日) 18:26:02.57
ビッシリ汗かいて冷えない環境ならウールより化繊
821底名無し沼さん:2012/06/10(日) 18:58:12.45
スマートウールの半袖持ってっけど
真夏は暑くって死ねるって
822底名無し沼さん:2012/06/10(日) 19:02:25.01
全天候への対応性や防臭性(1週間着用でも匂わなかった)だと
メリノウールかな
823底名無し沼さん:2012/06/10(日) 19:50:53.91
(;'ー`)メリノ暑いとか言うのはバカ
824底名無し沼さん:2012/06/10(日) 19:53:52.01
(;'ー`)バカは粛清してやるから並べ
825底名無し沼さん:2012/06/10(日) 19:55:20.44
>>821
繊維の太さと厚さによるよ。
たとえばパタゴニアは
キャプリーンのポリエステル素材とメリノウール素材のどちらかを選ぶ。
1〜2ってついてるのは、夏山でも快適
3〜4は秋〜冬山とか高所登山に対応する。
826底名無し沼さん:2012/06/10(日) 19:57:18.75
>>825
(;'ー`)メリノはどんなに厚くても暑くなんかねーんだよってオレの駄洒落で笑わんかったら頃ス
827底名無し沼さん:2012/06/10(日) 20:01:32.90
>>826
ごめん、おまいの書き込みが圧っ苦しくて、洒落にきづかんかった(笑)
828底名無し沼さん:2012/06/10(日) 20:14:19.31
(;'ー`)うっせ消えろ!!
829底名無し沼さん:2012/06/10(日) 21:16:50.15
なんだよ、おまいの洒落に付き合ってかぶせてやったのに
洒落の分からんやつだな(笑)
830底名無し沼さん:2012/06/10(日) 21:35:46.47
(;'ー`)とりみだしちまった
(;'ー`)すまん
831802:2012/06/10(日) 22:45:14.34
高尾山や軽井沢をハイキング程度の経験なので、
今のところは高山や雪山に挑むつもりはコンマ1ミクロンもないので
>>819さんの情報はちょいと魅力的です。どうもありがとうございます。

うーむ、悩ましいですね。すべて買って試せれば良いですが、
そういうわけにもいかないですし。
832底名無し沼さん:2012/06/11(月) 08:46:10.41
(ミニマグライトとの共用のため)単4使用の目覚まし時計で、小型軽量、パッキング時に
多少の圧力が掛かっても壊れない、そこそこ防水のオススメがあればお教えください。
腕時計しないものでして。
833底名無し沼さん:2012/06/11(月) 10:30:43.13
来週、神奈川県の金時山へ行くのですが、
どういった格好でいけば良いでしょうか?
8月に富士山の予定があるのでレインウェアと靴とザック(40L)は購入済です。
上記+チノパン+長袖Tシャツで考えています。
ザックが大きすぎるかなと思いますが普通のリュックサックとかの方が良いでしょうか?
834底名無し沼さん:2012/06/11(月) 10:55:58.89
綿だとびっちょびちょになるよ
835底名無し沼さん:2012/06/11(月) 11:29:10.44
ザックは持っていく荷物の量によって選ぶべき
富士山の予行演習もかねているなら富士山に行く時の装備で荷造りしてみればいい
個人的な感想だが富士山でも40Lはでかいと思う
836底名無し沼さん:2012/06/11(月) 11:43:26.57
回答ありがとうございます。

>>834
Tシャツの事ですよね?
山頂は寒いかなと思ってたのですが暑いって事ですか?
半そで+羽織るシャツの方が良いでしょうか?

>>835
新品の40Lザックを金時山に持っていってたら、
「あいつ馬鹿じゃねえか?」とか思われませんか?
837底名無し沼さん:2012/06/11(月) 11:46:22.63
>>836
日帰りでも70リットルだけど馬鹿にされたことない
電車の中でも誰も気にしない
838底名無し沼さん:2012/06/11(月) 12:21:48.56
>>833
チノパン履くくらいなジャージ
839底名無し沼さん:2012/06/11(月) 12:42:57.14
レスありがとうございます

>>837
了解です。
ではザック持って行きます。

>>838
了解です。
ジャージ(下)+Tシャツ+ジャージ(上)
でアタックします。
840底名無し沼さん:2012/06/11(月) 13:11:06.88
山頂は寒いと思っていたほうがいい
低山でもおもりをしょってトレーニングにいったりするからでかくてもなんともおもわんよ
むしろ高山で新品らしい装備できてるほうが馬鹿だなと思う
平地でもいいからすべての装備は慣らしておくべきだと思う
841833:2012/06/11(月) 13:46:37.38
>>840
わかりました。
富士山用のジャケットやその他用具関連は後から購入予定なんですが、
とりあえずあるだけの物は揃えて行くことにします。
842底名無し沼さん:2012/06/11(月) 14:46:34.16
840良いこと言った!
843底名無し沼さん:2012/06/11(月) 18:11:55.49
あっち怖いからこちらで質問
キャプリーン2の手入れというか洗濯は柔軟剤だけ気を付ければいい感じですか?
洗濯ネットとかも必要な感じですか?
844底名無し沼さん:2012/06/11(月) 18:46:49.83
>>833
自家用車限定だが、今シーズン富士に上るなら
富士山麓で(宝永山あたり)で今のうちに高度順応しといたら。

夏富士は道具とかなにより高度順応だから。
845底名無し沼さん:2012/06/11(月) 18:49:18.02
キャプリーンに限らず、化繊のシャツはネットに入れて洗濯した方がいいよ。

万が一ベルクロなんかと一緒に洗った日にゃ、びょ〜んと繊維が飛び出ちゃうよ。
846底名無し沼さん:2012/06/11(月) 20:30:39.49
>>844
今から富士五合目に定住するん?



意味不明
847底名無し沼さん:2012/06/11(月) 20:34:06.81
富士山の高山病対策なんて登り始める前にのんびりしてるか
最初の1時間ぐらい超スローペースでのぼればよくね
848底名無し沼さん:2012/06/11(月) 20:38:57.96
3000m近くまで1〜2度あがっとけば高度障害が起こらなくなる。
(個人差はあるだろうが)
849底名無し沼さん:2012/06/11(月) 21:06:42.08
>>843
ネットに入れて普通に洗濯してるよ
柔軟剤も使ってる
撥水するわけじゃないし
850底名無し沼さん:2012/06/11(月) 21:14:21.11
>>848
悪いけどそんな阿呆な無駄をするなら
一日5qで良いからジョギングした方が1000倍マシ
まだ山開きまで20日あるしね

なんで体動かさないで如何にかしようとするのか意味不明
851底名無し沼さん:2012/06/11(月) 21:40:07.73
>>845,849
ありがとう
洗濯機が使えるならネットくらいの手間は惜しみません
手洗い推奨だったら面倒かなと思っていたので助かりました
852底名無し沼さん:2012/06/11(月) 21:51:50.00
>>850
そうか?
月間200km走ってる時に初富士登にチャレンジしたけど、高度障害バリバリだったぞw

身体動かす事に異論はないけど、高所に身体慣らすのが一番早道だと思うよ。
853底名無し沼さん:2012/06/11(月) 21:59:10.14
毎年の夏富士に登るけど、1度目は高度順応ができてない。
2度目以降普通になる。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ryuusei/product/tibet/fuji.htm
ここのブログのとおり
「ある程度は期待ができるだろう」ではないか。
854底名無し沼さん:2012/06/11(月) 22:02:36.46
>>852
うーん今は禁煙5年目だけど普通に山頂でタバコ吹かしてた低能なので
どうも実感がわかないや(御殿場登り4時間半の脚力ですた)
悪いが富士山初チャレンジ連中の高山病云々は単なる運動不足9割だと思ってる
855底名無し沼さん:2012/06/11(月) 22:22:44.11
>>854
大前提として運動不足は問題外なのは間違い無いね。

話し違うけど、2000m以上に一泊以上で籠って降りて来ると、走るの楽じゃない?

考えてみると、マラソンの高所トレーニングでさえ1700m位だから、2000mでもかなりの負荷がかかるんだよね。
856690:2012/06/11(月) 22:27:17.34
>>855
夏山で3〜4泊位は上でお泊りしたりもするけど>2000m以上
おりてもあんまり高所トレの実感はないかも〜
つうかアホなんで本人わかってない可能性ありですがw
857底名無し沼さん:2012/06/11(月) 22:28:30.32
>>856の仮コテは消し忘れっす(俺は>>854でスマンソン)
858底名無し沼さん:2012/06/11(月) 22:56:39.72
2000m級縦走して同じ月に富士山いっても高山病かかるときはかかるんだがな
859底名無し沼さん:2012/06/11(月) 23:02:14.11
>>858
うーん、俺はならないとしか言いようが無いので反論は無いです
(一応裏銀座とかもいくので2000級よりは少し高いですよw)
ここ5年で年間1回以上富士山に登ってますが、全くでないので
多分神経が鈍いんでしょうね(スマンソン)
860底名無し沼さん:2012/06/12(火) 01:15:36.13
>>859
そうだね
高山病って個人の体質に大いに依存する話だから
俺は大丈夫だった系の話は、本当に参考程度にしたほうがいい世界だね
何も知らないよりはマシ程度
なのにネットだと妙に勝ち誇ったり楯突いたりしてる変な人もいるけど
スルーが一番だと思う
861底名無し沼さん:2012/06/12(火) 01:22:17.29
俺も高所全く問題ないけど、相棒は2000で絶対一度倒れる。
こればっかはトレーニングでどうにもならないみたい
862底名無し沼さん:2012/06/12(火) 06:56:02.85
富士は
一合目つーか馬返しから上がったら結構楽だよ
違う意味でしんどいけど
863底名無し沼さん:2012/06/12(火) 09:08:55.73
>>861
飛行機でも危ない奴だな
中国とパキスタン国境のバス道路5000mで高山病を訴えるのは日本人と米国人がほとんどだそうだ
高山病を知っているから
そのほかはほとんどヨーロッパかイスラエル人だろうが平気だってよ
864底名無し沼さん:2012/06/12(火) 14:04:37.94
じゃ肩こりと同じだな
865底名無し沼さん:2012/06/12(火) 14:53:06.55
毎日9階まで階段を使うだけでも
トレーニングになりますか?
1か月後の山登りに備えてトレーニングするとしたら、毎日階段を3往復するとかでも
鍛えられるんでしょうか
866底名無し沼さん:2012/06/12(火) 15:23:34.99
どこの山の、どういうコースで登るのか不明だけど
単に一般登山道を黙々と上っていれば頂上着いて終わりという山なら、
そのトレーニングでも足腰の鍛錬にはなると思うよ。

一ヶ月後だと、北アですら家族連れ来るようなシーズンだから、
つぼ足/アイゼンワークや滑落停止などの基本的な冬山技術なくても
とりあえず登れるしね。

あと、オフィスビルだと1階あたり4.2m前後、マンションだと1階あたり3m前後だけど
会社での話というオーラが感じられたから、とりあえず前者だとして、9階まで約38mだね。
長期縦走だと、20Kgの荷物背負って高度差500mの悪路を何回も上り下りするから、
それと比べればねえ…とは思う。
でも、体力なんて簡単に落ちてくるものだから、何もやらないよりはマシ程度。
そういう地道な努力が大切なのかもしれないね。
867底名無し沼さん:2012/06/12(火) 15:28:52.73
>>865
マジレスするとその1ヶ月後の登山が1番良いトレーニングになる
山登りのトレーニングは山登りが1番
868底名無し沼さん:2012/06/12(火) 15:40:32.64
>>865
何年も運動してません(メタボ)が登山してます。
869底名無し沼さん:2012/06/12(火) 17:07:35.03
山の中でしようということになっているのですが
彼も私も潔癖症です。上手くできる方法はあるのでしょうか?
前後両方のことが聞きたいです。

最中の事は慣れているので助言不要です。
870底名無し沼さん:2012/06/12(火) 17:08:22.20
ちなみにテント泊の予定です。
871底名無し沼さん:2012/06/12(火) 18:13:42.72
ヒント:事前の断食
872底名無し沼さん:2012/06/12(火) 19:49:46.38
>>869
汗をかかないように、超低速で運動してください
山の上では水が貴重なのでシャワーは使えません

尾瀬や那須や安達太良では風呂に入れる小屋がありますが
幕営だと入れさせてもらえないので超低速で運動して下さい
873底名無し沼さん:2012/06/13(水) 00:45:59.94
>>685
まだここ見てたら止めとけ。全くお勧めできない。
梅雨入ってて天気は当然悪い。楽しめない上に登山歴二ヶ月じゃ、
いくらなんでも槍沢から上は危険。
釣りじゃなければ君、現地で他の登山者から同じこと言われるよ。
どうしても今年登りたいなら梅雨明けまで待つほうがいい。
874底名無し沼さん:2012/06/13(水) 10:13:35.10
>>872
最中のアドバイスは要りません。慣れてます。

>>871
??何か察しが早いようですが、それって山だからってことではないだろ
875底名無し沼さん:2012/06/13(水) 10:32:03.96
初心者じゃないだろ
876底名無し沼さん:2012/06/13(水) 12:17:07.87
まて、まだ彼女との行為だとは言ってないぞ
877底名無し沼さん:2012/06/13(水) 12:34:09.48
確かに、男同士の線は消えてないなw
878底名無し沼さん:2012/06/13(水) 12:47:28.33
テント内で男同士でトランプするのか。金は賭けるなよ
879底名無し沼さん:2012/06/13(水) 14:43:38.92
二人大貧民は燃えるな!
880底名無し沼さん:2012/06/13(水) 18:51:52.43
二人ババ抜きも捨てがたい
881底名無し沼さん:2012/06/13(水) 19:00:53.01
山に登る為の道具について質問です。
アルテグラとデュラエースの違いを教えて下さい。
882底名無し沼さん:2012/06/13(水) 19:13:42.53
>>874
>最中のアドバイスは要りません。慣れてます

それはあきらかに誤認識です
行為に至る以前の幕営地への移動について記述しています
標準コースタイム3倍を所要すれば汗をかかないと思います
もしくは標高差100mに対し45分を所要すれば盤石です

繰り返しますが山では風呂に入れないのが一般的です
赤岳展望荘やオーレン小屋や本沢温泉は例外です
883底名無し沼さん:2012/06/13(水) 19:51:51.78
通販スレが見つからずここでお聞きします。
3mm細引きの色違い10mずつぐらいを買いたいのですが地元の郊外型総合スポーツ店には一色さえありません。
オススメの通販店をお知らせください。こういう小物取り扱い店が見つからず・・・
884底名無し沼さん:2012/06/13(水) 19:56:56.77
タコ糸でガマン汁
885底名無し沼さん:2012/06/13(水) 21:32:45.48
886底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:07:39.44
テン場でもない所で、堂々と幕営してる変なのがいるけど
ああいうのは知っててわざとやっているの?
去年の八ヶ岳で、何箇所も見掛けて唖然としたよ
887底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:45:46.05
山小屋に泊まらなくも、荷物はデポ出来るのでしょうか?
あるいは、山道に貴重品だけ取って荷物をデポしたりするもんなのでしょうか?
888底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:52:38.42
ひとりで神経衰弱
889底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:53:09.45
>>886
テン場がいっぱいだったとかじゃなく?
国立公園だし、規定のテン場以外は違法だと思うけどな
890底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:58:51.15
行動食を物色しにいったら100円切る位でカロリーブロックなるものを見つけた
原産国がとなりの国なんだけど味とかどう?
891底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:05:56.13
隣の国って大阪国か
892底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:09:44.97
去年ミズノ買って15回ほど山に行ったけど未だに出番なし。私程度の山登ラーが調子乗ってプロシェル買わなくて良かったです。
893底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:11:33.91
レインウェアについての独り言です。スルーしてください。
894底名無し沼さん:2012/06/14(木) 22:12:59.51
「賞状に句読点は使わない(キリッ」
在日本語検定教会が捏造創作したトンデモ珍説を未だに信じてる情弱がいるとわ
チョンは文章書かせると句読点を正しい位置に打てないからすぐに分かる
895底名無し沼さん:2012/06/14(木) 23:01:34.51
そもそも句読点はアホ用に作られた

豆な
896底名無し沼さん:2012/06/14(木) 23:07:55.74
(キリッて時々見るけど、何の意味?
897底名無し沼さん:2012/06/14(木) 23:09:42.62
一堂レイ君の妹
898底名無し沼さん:2012/06/15(金) 01:49:48.43
雨具が欲しいのですが値段的にストリームセイバーかサンダーパスがいいかなと思っています。
富士登山を目標にしてるのですがどちらがいいでしょうか
899底名無し沼さん:2012/06/15(金) 07:03:26.04
>>891
和歌山県民乙
900底名無し沼さん:2012/06/15(金) 08:52:23.34
>>885 d。
901底名無し沼さん:2012/06/15(金) 17:44:18.96
低体温症の恐怖
吹雪、わずか4分で意識障害か 白馬岳遭難 信大の能勢教授分析
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20120615/KT120614FTI090014000.html
902底名無し沼さん:2012/06/15(金) 18:44:41.58
知り合いが富士山で軽度低体温症になったとか言ってたな
雨でずぶ濡れになって、そのあとで強風にあって(蒸発熱で?)体温奪われたとか。
合羽持たずに登ってるので自業自得ではあるのだが。

夏山での低体温症はこの資料が詳しい
http://www.jfmga.com/pdf/tomuraushiyamareport.pdf
903底名無し沼さん:2012/06/15(金) 18:58:18.92
持っていたのに「着る間もなく」若しくは「着る時期を逃した」ってことだな。
これは怖いよ。
おれはいつも1.8M角のブルーシートを持ってるが、複数人の時だと風よけにして、
は順次ハードシェル着るのがいいかも。風で飛ばされるかもしれんけどw。
904底名無し沼さん:2012/06/15(金) 19:02:38.36
北アルプスの山頂で焼酎のロックを飲みたいのですが、山小屋で氷は販売してるんでしょうか?
まあ、山小屋にもよるとは思いますが…
905底名無し沼さん:2012/06/15(金) 19:02:54.15
>>903
まず風にとばされると思うので無理だと思うな
体飛ばされる系の風だったと思うよ今回は?
俺は当日北ア南部の方だったので直接現場の状況は
分かってないけど、結構吹いてたかも
906底名無し沼さん:2012/06/15(金) 20:20:37.92
ザックの口が空いてたらしい。ヤバイと思ったときには
すでに体が動かなかったの鴨。
必ずあるはずの前兆をとらえられていれば対応できたのだろうにな。
おれは経験浅だから前兆とかわからんがなw
907底名無し沼さん:2012/06/15(金) 21:28:05.14
低体温症の前兆というか過程として体の震えがあるが
(震えによって体を暖めようとする働き)
急激に冷やされた場合は震えをすっとばして判断力・運動能力の低下が起こるらしい。

4分で意識障害とすると、汗ばんだ体で強めの風を受けた時点で、
それこそ「寒い」と感じる前に、即刻着こむくらいじゃないと駄目なんだろうな。
908底名無し沼さん:2012/06/15(金) 21:35:56.09
ヤバいと思った時に焼酎のお湯割りのんで体を中から温めたらよかったんダロな
909底名無し沼さん:2012/06/15(金) 21:49:15.22
消耗しきって強いアルコールを飲むとそのまま眠くなるけどな。
910底名無し沼さん:2012/06/15(金) 22:39:57.27
ネタにマジレスなのかもしれないけど、
アルコール入れると血管が拡張して血流がよくなることにより中心部の熱が奪われやすくなるから
低体温症の危機にある状態においては禁忌だぞ。
911底名無し沼さん:2012/06/15(金) 22:54:59.92
救助犬がウォッカ背負ってるのは
身体を温めるためじゃないのん?
912底名無し沼さん:2012/06/15(金) 22:59:28.11
要救護者の不安を取り除き、救助までの景気付け。
つかブランデーとかワインで西ヨーロッパだけだろ。
913底名無し沼さん:2012/06/15(金) 23:10:15.26
>>911
気休めみたいだな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128412682


あまり関係ないけど、低体温症自殺スレなんてあるんだな。
低体温症自殺の方法が逆にちょっと参考になるw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321693198/
914底名無し沼さん:2012/06/15(金) 23:25:36.69
と言うか、天候や気温が急変しそうな時は、雨具や防寒着をザックの上の方に入れ直しとくってのは常識じゃなかったのか?
昔みたいに雨具とダブルヤッケを両方持って行ったような時代じゃあるまいし。
今の雨具は防寒着としても結構機能するしな。
915底名無し沼さん:2012/06/16(土) 00:43:52.90
というか、あの日の天候状況なら、大池から小蓮華の稜線に出たところで、
何時でもすぐにシェルを着れるように意識しながら行動するよな。普通は。
特にパンツは早めに付けると思うが。
どうも、謎だ。
916底名無し沼さん:2012/06/16(土) 00:47:55.81
雨降ってすぐにシェルは着たけど、保温着は着なかったとかじゃない?
917底名無し沼さん:2012/06/16(土) 01:26:12.71
いや、気温はそんなに低くないから、シェルさえちゃんと着て風を遮断すれば
急に体温を奪われる状況じゃないよ。
918底名無し沼さん:2012/06/16(土) 14:55:47.59
予算5000円でオススメのヘッドライト教えてください
ヘッドライトスレでは聞けそうな雰囲気ではなかったので
919底名無し沼さん:2012/06/16(土) 15:06:45.13
あのスレは別に感じ悪くないし、シロートお断りでもないぞ。
ちょっとマニアック過ぎるだけw

個人的には1000円前後でGTR-931Hを買って、不満なら高価なのを検討したらいいと思うが。
920底名無し沼さん:2012/06/16(土) 15:21:59.10
>>918
ペツルのティカXP2
921底名無し沼さん:2012/06/16(土) 15:45:52.18
>>918
日帰り非常用なのか本格夜行用なのか
922底名無し沼さん:2012/06/16(土) 15:49:24.93
>>919
お手頃で良さげな感じがします。

>>920
ペツルとブラックダイヤモンドは良くお店で見ます。良いなーと思ってました。

>>921
低山夜間登山に使おうと思っています。
923底名無し沼さん:2012/06/16(土) 16:21:11.45
>>922
プリストンテックおすすめ
924底名無し沼さん:2012/06/16(土) 18:50:49.00
結局同じ住人が答えてるきがすwww

 もちろんHW-888H様一択です
925底名無し沼さん:2012/06/17(日) 02:27:26.55
>>922
お手頃というか、931Hは配光の狭さが幕営生活用としては不便という大きな欠点があるが、
その他の点では過不足なく使え、昇圧回路やリフレクタもまともな設計。
単三1本というのが何かと便利。そして、安い。
926底名無し沼さん:2012/06/17(日) 04:16:50.30
大ベイダーええで
927底名無し沼さん:2012/06/17(日) 06:12:12.18
>>924 >結局同じ住人が...

世間ではそれを自演と呼びます
928底名無し沼さん:2012/06/17(日) 09:34:26.31
シュラフについてですが、モンベル、ナンガ、イスカで違いはあるんですか?
3シーズン使用出来るやつでおすすめあれば教えて下さい。主に2000m級で使用です
929底名無し沼さん:2012/06/17(日) 09:37:41.11
3000円ぐらいで以下の機能がついてればなんでもいい

光の広がりが調整できる
サブLED(光が弱い)がついている(小屋で便利)
単三か単四(充電式はおすすめしない)
防水


赤外線スイッチはよくわからん(釣りで使うのかな?)
930底名無し沼さん:2012/06/17(日) 10:39:29.90
>>925
配光の狭さは白いビニール袋をかぶせれば解決
931底名無し沼さん:2012/06/17(日) 10:48:19.10
>>927
という意味じゃなく、あっちのスレと同じ奴等が回答してるってことじゃね?
932底名無し沼さん:2012/06/17(日) 10:51:56.39
コンビニ袋被せてランタンね。
オレもよくやるけど、その中間が欲しい時あるアルのコトヨ。
933底名無し沼さん:2012/06/17(日) 10:56:43.97
>>928
ナンガ・オーロラ450。
シュラフカバー要らずでお気軽だよ。ちょっと重いけど…
934底名無し沼さん:2012/06/17(日) 10:59:12.24
931Hはスコッチ・メンディングテープをペタッと貼ると少し周辺光が増える
935底名無し沼さん:2012/06/17(日) 11:46:37.29
幕営用にオービット買った
936底名無し沼さん:2012/06/17(日) 13:24:04.70
クライマーでは無く
通常のトレッキングで
ヘルメットは必要でしょうか
937底名無し沼さん:2012/06/17(日) 14:04:25.13
>>936
脆い岩場多く、落石が多発する場所だと必要だね
ハーネス・ザイル必要な場所ないようなコースでも
念のためずっと被っている人もいるし。

ただ、なだらかな登山道が延々と続いているような、
ピクニック気分で大勢ファミリー登山客来ている大部分の山では、
まず被っている人は見ないね。
その辺は個人の好みになるから、最終的にはキミの好きなように。
938底名無し沼さん:2012/06/17(日) 14:16:31.92
一般的に、登山してきたという話になって
「へー高い山だね〜」って言われるのは、標高どのぐらいからでしょうか。
登山未経験の人、1年にせいぜい1回行程度の人達との会話という前提です…。
939底名無し沼さん:2012/06/17(日) 14:19:41.19
東京周辺の山で梅雨時期によさそうな初級者向けの山ってありますか?

今考えてるところでは、眺望が悪くても楽しめそうで、高地のため虫が少なそうな山ということで、
瑞牆山、甲武信ヶ岳あたりを考えてます。
(標高が高く、比較的易しい岩場が楽しめそうなイメージ)
940底名無し沼さん:2012/06/17(日) 14:21:22.36
上州武尊
941底名無し沼さん:2012/06/17(日) 14:24:02.37
>>938
xアルプスxx岳。

年間何十万人も富士山に歩いて登るから、標高で「高い山だね」
はどうか思う。
942底名無し沼さん:2012/06/17(日) 16:39:56.85
>>939
ようこそ丹沢へ、まずは表尾根縦走。
943底名無し沼さん:2012/06/17(日) 17:29:01.03
手袋は夏場でも必要でしょうか?
雨の場合、ハシゴや鎖場はやはり必須でしょうか?
944底名無し沼さん:2012/06/17(日) 17:34:18.37
>>942
ようこそ(蛭と害虫の宝庫)丹沢へ、まずは表尾根縦走。
945底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:55:10.18
自分の良く行く所ではルートが沢山あるので
山頂ではジーパンスニーカーと持ち物は水筒とペットのトイレのみで犬連れと
ヘルメットとハーネス装備の人が一緒にいたりするという
なんとも言えないシュールな光景が見られる楽しい山である

>>936
落石注意の看板があるルートなら被った方がいいかもしれないが
周囲と比較して浮くなら被らなくていいかもしれない
ヘルメットはヒサシが無いから日焼けと相談しよう

・・・帽子でいいな
946底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:57:53.67
でもまあ、ヘルメットは都市型災害にも役立つので、一つ買っておいても損はしにゃいかもしれにゃい
947底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:15:51.14
>>943 もってた方がいいですよ。手の保護っていう意味で。
それと、手袋をつけてないと、手が汚れるって思って手を使うの迷っちゃうことがあるでしょう?
手の平側に、滑り止め処理してあるグローブがおすすめです。

最初は100均の軍手でもいいですが、雨の日は濡れると重くなったり、冷えてしまうので
化繊のグローブを買った方がいいかもしれないですね。
948底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:23:06.27
>>943
ホムセンの内側がゴム張りになってる奴便利よ
949底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:25:26.97
一泊二日の登山の場合、皆さんはパンツや靴下の替えって持ち込みますか?
950底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:28:49.91
>>949 1泊なら基本持ち込まないっす。着て乾かす。
ただ、天気によっては持ってた方が無難かもしれないっす。
あと小屋泊まりの場合は、山小屋によっては濡れた服を着替えてから入ってって言われることがあります。
951底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:52:00.23
手袋はガテン系の店に売ってるのお勧め
皮だったりラバーだったりいろいろあるよ
952底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:55:59.58
>>949 靴下はウールおすすめです。濡れても発熱するので冷えないし。
化繊の靴下は一晩たつと、すごく臭くなることがある。
疲労がきっつくなると、足の汗腺にアンモニアが紛れることあるのが原因
953底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:17:56.19
>>949
1泊だと下着の替えは持っていかない
でも靴下の替えだけは日帰りでも1足は持って行ってる
954底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:26:30.11
下着(パンツ)は標準にはいて1日、前後逆にして1日、裏返して1日、裏返しの前後逆で1日。
1枚で4日はける。
955底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:26:32.64
>>947>>948>>951
ありがとうございます。手袋は必ず持って行きます
956底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:29:30.24
パンパカパ〜ン の語源はなんですか?
957底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:33:37.68
>>954
ウンスジがついてしまった時は前後逆にはけなくなってしまいませんか?
958底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:39:01.34
>>956
横山ノック
959底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:58:59.86
>>956
確かクラシック音楽だったと
死んだ人を弔うような曲だったはず
960底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:09:56.60
>>950>>952-954
参考になりました、ありがとうございます

靴下って小さいので予備を持つのも楽ですけど、
靴下がびしょ濡れになる情況だと靴もアウトでしょうから、結構限定されますよね・・・
961底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:12:11.54
962底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:21:48.18
靴がアウトになったとしても夜をすごすのに替えの靴下いるっしょ
パンツやシャツは着てれば乾くが靴下はかわかせないっしょ
963底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:22:09.23
>>956
漫画トリオ(横山ノックなど)が漫才の出だしに使った言葉。
さらにその発想の出もととして考えられるのは
多分、20世紀フォックスの映画の最初のファンファーレではないかと。

964底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:27:36.44
>>960
汗で蒸れた靴下で歩き続けるのと、靴下履き替えて歩くのだと脚の疲労度が結構違うよ
965底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:58:53.95
>>962>>964
重ね重ねありがとうございます
966底名無し沼さん:2012/06/17(日) 22:16:07.79
>>963
1935年作曲らしいね
たった9小節という短い曲(?)
http://alturl.com/hqtk5
967底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:01:24.44
まだ日の浅いクソガリだが登山するにあたって鍛えておくべき筋肉の部位を教えてくれ
足腰はスポーツで膝を怪我して以降気にはしているが先日登山して肩が痛いのが気になった
968底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:03:35.14
>>967
それは、ザックが合っていないだけの確率が高いよ。
見分け方は、ザック背負ったベルトの位置が、
ちょうど痛んでいるポイントなのかどうか。
急な岩場の連続で手も使うようなコースを使ったんじゃなければ
尚更確率が高い。
969底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:16:37.45
>>967
そうだね
ソイプロテインだね
970底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:25:21.72
>>967 普通の登山だったら、全身のストレッチやって、関節周りも柔らかく。
腹筋背筋で体幹部を強化。足回り(大腿四頭筋とか下腿三頭筋)は実際に山に行った方が実践的に鍛えられるから階段歩き〜とかかな?

肩が痛いというのは>>968に同意です。
971底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:47:53.46
腕力もあったほうがええ
972底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:54:36.98
>>967
まずは、低山にたくさん登る事。これが一番手っ取り早く効率が良い
973底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:55:00.53
(;'ー`)山筋ゴーゴー体操なる小冊子を買った
こんなんでいいのかな?
974底名無し沼さん:2012/06/18(月) 00:21:02.44
>>969
ソイは糞
ホエイ一択
975底名無し沼さん:2012/06/18(月) 00:44:32.65
>>967
まずは、南ア南部とか奥只見とか長大で人気のない縦走路を一人でこなすこと。そのうち肩の痛みなど忘れる
976底名無し沼さん:2012/06/18(月) 01:00:21.55
長時間歩いてると、肩凝りはするよな。
あれは、仕方ないのかな
977底名無し沼さん:2012/06/18(月) 02:05:06.79
>>976
人に依るのかもしれないけど、俺は全然ならない。
俺が痛むとしたら、足首と足の裏かな。
登山バスがまだ開通しないシーズン、
やむを得ず20キロの荷物担いで、最寄りのバス停まで
舗装された道路を半日近く歩いていたら、かなり痛かった。
悪路だと、たまに誤って浮き石で重心崩して膝少し痛めるぐらい。

君の場合はもしや、疲労時にも何とか進もうと気張ってしまい、
体のあちこちに変に力が入ってしまうとかじゃない?(たぶん)
それが進行して首筋が張って、頭痛になっちゃう人なら聞いたことある。
978底名無し沼さん:2012/06/18(月) 02:38:53.86
野宿野郎
なるしまスレで
フルボッコ
979底名無し沼さん:2012/06/18(月) 09:32:24.16
普段肩こりでパンパンになってるから2、3時間歩くと揉み返しがくる。
2、3日は肩が痛いがその後はちょっとスッキリする。
980底名無し沼さん:2012/06/18(月) 09:53:25.48
>>950
お前は小屋に泊まるのか
上げ膳据え膳で身の回りのもの一切を金で用意させ糞尿の始末から食器の始末まで他人にやらせてそれが
山登りだと思っているのか この恥知らず
お前は二度と山に近づくな
981底名無し沼さん:2012/06/18(月) 10:28:18.24
↑以上、今日もハローワーク通いが無駄足だった方からですた
982底名無し沼さん:2012/06/18(月) 11:29:38.47
マツキヨとかのドラッグストアで簡単に手に入る物で、山ヒルに除けに効果がある物ありますかね?
983底名無し沼さん:2012/06/18(月) 11:40:54.38
初心者の方はどんどん山小屋を利用しましょう。テン泊したい?焦っちゃダ〜メ。
山小屋の表で夕焼けでも眺めながら、先人たちのテン泊の様子を観察するのです。
ほら、必要な装備が見えてきたでしょ。先ずは最低限のものを揃え、
少しずつ物を揃えて快適なテン泊生活を目指しましょうね。
道具が揃うまでは、モチロンどんどん山小屋を利用しましょう!
984底名無し沼さん:2012/06/18(月) 11:48:13.07
山ラジオくっきりは聞こえませんね。 スマホ持ってる方、ラジオは山でも聞こえますか?
985底名無し沼さん:2012/06/18(月) 11:58:20.86
心の耳をすましてごらん
986底名無し沼さん:2012/06/18(月) 12:02:15.18
聞くんじゃない、感じるんだ
987底名無し沼さん:2012/06/18(月) 12:04:20.23
電波なんか脳で直接受信すれば良いのに
988底名無し沼さん:2012/06/18(月) 12:12:51.18
>>983
でもさ、実際やってみて失敗重ねた方が早くない?
もちろん悪天候や体調悪ければ即山小屋だろうけど。
989底名無し沼さん:2012/06/18(月) 15:03:50.98
小屋前のテン場で幕営していた奴が、体調壊したり何かのトラブルで、暗くなってから
「済みません、泊めてもらえますか?」と、バツ悪そうに入ってきた時の、
宿泊者からの軽蔑の目。それに耐えられること。
990底名無し沼さん:2012/06/18(月) 16:38:45.24
実際、一般的な山小屋で繁忙シーズン以外の場合、
トラブルがあって予定通り進めず、
おまけに電波届かない等の悪条件が重なってしまったら
暗くなってから飛び込みでやってきて「素泊まりお願いします」と来ても
余程の事がなければ、「予約要」の小屋でも宿泊許可して貰えるけどね。
当然、あまり良い気はされないけど(笑

ただ、気になるのは繁忙シーズンで満員だった場合。
急な天候悪化や、多少の体調不良、
(意識不明のメンバーが居るとか、骨が折れたとか以外)
またはテン泊の装備が何らかの事情でロストした等だったら、
「予約要」の小屋って泊めてくれるものだろうか。
好奇心で知りたいだけだけど。
991底名無し沼さん:2012/06/18(月) 16:52:59.09
>>990
小屋の予約受付って、予約時点で最大定員から多少のバッファ見ているんだよ
何があるか判らないしね
小所帯の小屋で満員の時は、ちょっとわからないけど
もしかすると緊急性ありなら、宿泊スペースじゃない所までは入らせるかもしれない
992底名無し沼さん:2012/06/18(月) 16:53:09.68
>>990
その時の事情による。としか。
実際、朝になって小屋の前で凍死されてたら、小屋のオヤジも困るだろよ
993底名無し沼さん:2012/06/18(月) 18:19:39.99
>>982

液体の筋肉痛対処薬 ex.サロンパス
 パンツの裾に塗っておくとヒルはよってこない

消毒用アルコール
 ヒルに取り付かれたら上からシュッとかけてやると落ちる
 
994底名無し沼さん:2012/06/18(月) 18:41:06.83
実践したこと無いけど、医薬品サラテクトとかディートを使った虫除け剤を
靴にベッタリ塗布してもヒル避け効果があるとおもわれる。
ヤマビルファイターも有効成分はディートだし。
995底名無し沼さん:2012/06/18(月) 19:41:16.51
>>993
>>994

きみたち、素晴らしい!! 今度試してみる
ありがとう
996底名無し沼さん:2012/06/18(月) 19:49:30.54
米軍用品の放出品店へ行くと、服用のスプレータイプや肌用のチューブ入りの強力な忌避剤が買える。
但し、有効期限が書いてない。
通販で「ジャングルジュース」を探してみるのも良い。
何とディート100%(本当は98%位らしい)
日本製のスプレータイプの虫除けはディート10%前後。
997底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:53:40.72
痩せてるので下山時の尻もち痛い。なんか対策ないの?
998底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:54:28.26
>>998
ない!
999底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:55:43.09
999
1000底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:02:06.10
>>997
しりもちしない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。