【国内版】GPS情報交換スレッド@登山板1台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
GARMIN(日本語版)、ヤマナビ2など日本正規版や国産メーカーのGPS情報交換スレッドです。
海外版については、専用のスレッドで情報交換をお願いいたします。

GARMIN(日本語版)
http://www.iiyo.net/

ムーブオン(ヤマナビ2)
http://www.navipota.com/

【前スレ】
GPS情報交換スレッド@登山板37台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1329028562/
21:2012/03/09(金) 07:10:00.27
過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。
3底名無し沼さん:2012/03/09(金) 07:11:16.52


 ○  <<だ
 く|)へ 
  〉  ヽ○ノ
 ̄ ̄7   |へ  <<め
  /    〉
  |
 /
 |        ヽ○ノ
/        ヘ/ <<よ〜
          ノ
4底名無し沼さん:2012/03/09(金) 07:13:01.45
921 :底名無し沼さん:2012/03/06(火) 05:08:14.77  [sage]
無計画でヤマ行って、全部ダメヨ謹製のGPSまかせ?

そりゃ遭難するわw

934 :底名無し沼さん:2012/03/06(火) 16:40:00.82
>>921
謹製人www
まだ生存してるのかよw

935 :底名無し沼さん:2012/03/06(火) 17:10:14.77
実社会ではまだまだ使う用語だよ。
君の周りでは多分絶滅危惧種。
DQNは会話が楽で良いね。

936 :底名無し沼さん:2012/03/06(火) 17:51:09.16
馬鹿晒しあげww

966 :底名無し沼さん:2012/03/07(水) 14:47:11.99
ダメヨ謹製って揶揄としては合ってると思うんだが、ダメヨのバカ社員には
わからんかな
5底名無し沼さん:2012/03/09(金) 07:44:38.30
あいかわらずダメヨの自演がひどいな
6底名無し沼さん:2012/03/09(金) 08:54:50.73
トリップコンピュータでリセットできるデータはなんですか。
ショップによりまちまちでよくわからない。
もう使っている人教えて。
7底名無し沼さん:2012/03/09(金) 09:40:33.57
>>6
機種による
8底名無し沼さん:2012/03/09(金) 11:00:19.11
すまん。30j
9底名無し沼さん:2012/03/09(金) 11:21:39.43
このスレは「ダメヨ」「だめよ」はNGワードです。
このワードを使うのは荒らしです。
10底名無し沼さん:2012/03/09(金) 11:41:09.04
なんでだめよ?
11底名無し沼さん:2012/03/09(金) 12:52:54.52
自分の会社を悪く言われるとシャクにさわるだろ
12底名無し沼さん:2012/03/09(金) 13:05:35.18
>>10
荒れるからに決まっている。
いいよの話がしたいなら、海外版スレ立ててやってくれ。

何でスレ立てないんだ?
荒れる事なく、日本語化の話や個人輸入の話が出来るだろ。
13底名無し沼さん:2012/03/09(金) 13:24:36.42
立てれ
14底名無し沼さん:2012/03/09(金) 13:34:22.38
>>8
トリップ、累積積算距離、最高速度、高度データ、最高高度、軌跡ログの6種が個別リセットできる
156:2012/03/09(金) 14:07:22.58
>>14
ありがと。
16底名無し沼さん:2012/03/09(金) 16:10:24.92
おいおいガーミンだってムーブオンだって中国製だろ。いまどき日本製なんかない。
17底名無し沼さん:2012/03/09(金) 16:21:02.53
まさか中国と台湾が同じ国だと思ってるのか?
日本はいろいろ負けるはずだよ・・・
18底名無し沼さん:2012/03/09(金) 17:55:07.80
そんなみえみえの突っ込み待ちに律儀にレスしなくてもw



>>16
台湾製じゃねーか!
19底名無し沼さん:2012/03/09(金) 18:43:21.08
最近は台湾製も設計だけ台湾で製造は中国のようだ。でも中国製で通るのがおかしい。

中国と台湾は同じ国だろ!政府が違うだけじゃ。そいで日本は台湾とは国交がない。
どちらも日本語が通じる国だが、台湾の方が少しマシか。
それに香港も中国というのがそもそもおかしな話。

ガーミンの設立者は確か中国人。
20底名無し沼さん:2012/03/09(金) 19:54:40.04
こんなスレで、分けた意味あるの。
がんばれ。
21底名無し沼さん:2012/03/09(金) 20:06:49.64
>>1
海外版なんでダメよ?
いっそのこと、だめよ専用スレにしろ!!
22底名無し沼さん:2012/03/09(金) 20:14:02.58
>>20
意味あるんじゃないの?
ライフワークとして数年来ダメヨ叩きしてる人ホイホイ、つまり被害担当って訳
(氏は山と自転車とGPSには興味が無いらしいから、適当に遊んであげてね)


23底名無し沼さん:2012/03/09(金) 20:29:59.97
ダメヨホイホイ、本日のエサ

@Jモデル
Aボッタクリ
Bエアー登山ダメヨ
C社員

禁餌
@値段は幾ら。
Aヒラヒラ〜
Bハゲ
24底名無し沼さん:2012/03/09(金) 20:51:37.39
ものすごい利益率ですな。
海外版買い付けて日本語化して5万くらいで売れば儲かるのか?
25底名無し沼さん:2012/03/09(金) 20:53:03.00
>>24
×数量は?細々やるだけだと思う
26底名無し沼さん:2012/03/09(金) 20:54:02.04
余計、本題からずれている。
日本版の人。しっかり。
日本版のいいとこを書きまくれば。
それしかないよ。
27底名無し沼さん:2012/03/09(金) 20:56:24.81
>>26
つうかですね、運用していれば分かると思うのですが
別に頑張る必要はないんですよ、だって登山用だぜ?

頑張らなければいけないのは
ダメヨの人と購入検討中の人だけだと思います(嘲笑)
28底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:07:04.08
だよね。
○○○ファン。
内輪でがんばろう。
でも、比較相手が無ければ、いいところも比較できないよね。
英語版の情報を書いてはいけないようだし。
このスレ、ファンクラブになっちゃうの。
29底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:09:35.08
>>28
いまさら比較でいいところってどんだけ情弱なんですか?
ヴぁカですな
30底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:10:26.86
ファンクラブ×
だめ社員一同◯
31底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:11:24.93
取り敢えず>>30
にも情弱乙といっておこうw
全く暇だな
32底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:11:30.68
>>29
そうだよ比較しちゃ可哀想だろ、商売の邪魔してるって言われるぞ…ボ…

33底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:13:44.68
>>32
おいおい
今のダメヨがおいしいご飯食べてると思うのは
バイトのニーちゃんか無職くらいなもんだぜw
↑高級車ネタの誘因餌でつ
34底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:21:26.25
>>32
おいおい、
たかが数年前のネタが分からないにわかダメヨかよ(ケッ
スマホ握りしめておなってろボケ
35底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:32:20.65
>>34
おっとと、よっぽどスマホがお嫌いみたいで(笑)なんかいじめられたんですか?

【iPhone】スマートフォンのGPS地図アプリで登山
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1307711934/

36底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:36:20.35
ねえ、非難するのは止めて、しばらくじっとレスを待とうよ。
楽しみ。何が出るか。
だから  シー・・・
37底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:45:34.38
>>35
おれはアンドロイド携行なんで、あおりにもなってないのだけど
きっついなお前w

偶にMyTraksでログは取るかも、暇つぶしに(ガーミンあるんで)
地図ロイド押してたら多少印象が変わったのに〜
38底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:46:12.60
我慢、我慢、シー
39底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:48:30.71
>>38
我慢してないでさっさと漏らせよ頻尿
40底名無し沼さん:2012/03/09(金) 21:51:39.92
チョットだけなら○○○。
41底名無し沼さん:2012/03/09(金) 22:04:39.75
ガーミンの品番(お)
42底名無し沼さん:2012/03/09(金) 22:37:46.15
何だ、ここは、ダメヨ専用スレかよ>>1
43底名無し沼さん:2012/03/09(金) 23:11:41.21
>>19
もしあなたが日本人ならば、
台湾という国が存在することの重要性に気付いてほしい。
なぜ日本は台湾とは国交がない事になっているのか知ってほしい。
44底名無し沼さん:2012/03/09(金) 23:12:42.56
日本版www
クソスレかよ
出て来いよコラ
クソ朝鮮人いいよねっと

45底名無し沼さん:2012/03/09(金) 23:38:31.92
あいかわらずダメヨの自演がひどいな
46底名無し沼さん:2012/03/10(土) 00:15:02.35
海外版使ってる屑は、いい加減専用スレ立てて逝けよ。

スレ違いだ。

やってることが他人の庭で糞洩らしながら徘徊する朝鮮人そのものじゃないか。
糞は、自分の家のトイレでしろ。
47底名無し沼さん:2012/03/10(土) 00:27:38.69
SONYのNV-U37いいな。ガーミンみたいにバカ高く
ないし、地図が付属もしくわ無料でDLできる。電池の持ちも
最長9時間と日帰りなら申し分ない。
48底名無し沼さん:2012/03/10(土) 00:32:36.14
>>47
その程度で済むならそれで幸せだと思う。
スマホで充分ってのもレベルは同じ。
オーバーグローブを外せないような冬山では通用しない。
49底名無し沼さん:2012/03/10(土) 00:35:00.05
ついでに。
etrex30jはグローブしててもなんとか使えたよ。
よくできてるなあって感心してきた。
ホワイトアウトの心配が減るのは楽だー
50底名無し沼さん:2012/03/10(土) 01:21:24.63
J無しでいいじゃんw
51底名無し沼さん:2012/03/10(土) 01:22:38.16
3倍の値段で売りつけ
中卒バイト雇って2チョンを荒らすゴミ会社


社長ってどこ住んでんの?
52底名無し沼さん:2012/03/10(土) 03:39:03.66
>>48 スマホは毎月費用がかかるからイヤなんだよな。
あとそこら中に金を使わせようとする罠がしかけられてて、
油断してるとものすごい金食い虫になる。
53底名無し沼さん:2012/03/10(土) 04:00:53.36
今時、携帯も持ってないアホいないだろう、おっと!アマチュア無線がいいとかアホなこと言ってるだめよさんがいましたか!


ボッタクリに例外なし。
54底名無し沼さん:2012/03/10(土) 04:14:14.23
改行できない厨年寄りでした
55底名無し沼さん:2012/03/10(土) 05:37:06.74
夜間監視中…

すごい会社てすね。
56底名無し沼さん:2012/03/10(土) 07:13:47.51
結局、ダメヨを語るスレになっちまったな >>1
57底名無し沼さん:2012/03/10(土) 07:47:49.75
本スレ荒らさずダメヨを叩けるというメリットが生まれてしまった…

58底名無し沼さん:2012/03/10(土) 08:23:39.81
密かにこれからのソニーに期待
59底名無し沼さん:2012/03/10(土) 10:15:16.07
総代理店のホームページにあるQ&Aひどすぎない。
あれを読むと購買意欲がそがれる。
困っている人に鞭打っている。
60底名無し沼さん:2012/03/10(土) 11:18:28.30
ソニー、スマホ信者、代理店がうざい
61底名無し沼さん:2012/03/10(土) 11:25:51.83
>>60
おまえが一番うざいwww
62底名無し沼さん:2012/03/10(土) 11:39:55.83
発狂中ワロタ
63底名無し沼さん:2012/03/10(土) 11:43:47.33
だめよは自分の所に掲示板作ってそこでやれ
2chでやるな
64底名無し沼さん:2012/03/10(土) 11:51:05.96
65底名無し沼さん:2012/03/10(土) 12:01:00.43
セリアとか100円ショップに、単3電池2本で作動するUSB電源が売ってます。
NV-U37でも、eTrex30でもOregon550でも外部電源として使用可能です。
66底名無し沼さん:2012/03/10(土) 12:13:27.58
>>63
おまえが消えろ、ダメヨ厨
自分でダメヨ叩き専用スレを勝手に作れ
67底名無し沼さん:2012/03/10(土) 12:27:55.68
>>66
死ねよ
糞代理店
68底名無し沼さん:2012/03/10(土) 12:29:34.28
----------ここまで俺の自演---------
69底名無し沼さん:2012/03/10(土) 12:31:46.86
みんな暇すぎw

 ○  <<だ
 く|)へ 
  〉  ヽ○ノ
 ̄ ̄7   |へ  <<め
  /    〉
  |
 /
 |        ヽ○ノ
/        ヘ/ <<よ〜
          ノ
70底名無し沼さん:2012/03/10(土) 13:29:03.73
 ○  <<だ
 く|)へ 
  〉  ヽ○ノ
 ̄ ̄7   |へ  <<め
  /    〉
  |
 /
 |        ヽ○ノ
/        ヘ/ <<よ〜
          ノ

以下、ここはだめよ叩きのスレになりました
71底名無し沼さん:2012/03/10(土) 17:14:11.69
ダメヨの駄目っぷりはよくわかった
ただネタがマンネリなんだ
震えるような新ネタが出たら書き込んでくれよ
72底名無し沼さん:2012/03/10(土) 17:27:18.27
いいよネットって違法だよね
誰も指摘しないけど


やっちゃおうかな
73底名無し沼さん:2012/03/10(土) 17:29:23.84
独禁法違反か?
74底名無し沼さん:2012/03/10(土) 17:38:14.64
おもしろくなってまいりました
75底名無し沼さん:2012/03/10(土) 19:09:12.56
日本版だけのレスって、○○○のQ&Aに質問すれば言いだけじゃん。
まともに答えてる項目無いけど。
「それは私どもの責任の範囲外です。」・・自分で何とかしろ。
「それにはお答えできません。お返しいただけば有料で対処します」・・金払わないと
教えない。
76底名無し沼さん:2012/03/10(土) 21:25:43.53
荒れてるとこ申し訳ないが、
eTrex20(英)の日本語表示化ってオレゴン/ダコタと
同じやり方でいいの?
77底名無し沼さん:2012/03/10(土) 21:28:47.05
あいかわらずダメヨの自演がひどいな
78底名無し沼さん:2012/03/10(土) 21:31:34.12
>>76
GPS情報交換スレッド@登山板38台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331309707/
79底名無し沼さん:2012/03/10(土) 21:46:24.17
あいかわらずダメヨ厨の粘着がひどいな

オウム返しレスはいらんぞ、ダメヨ厨
80底名無し沼さん:2012/03/10(土) 21:54:06.80
↑ダメヨ(笑)

ヤマレコマデ荒らすんじゃねえよアホ
81底名無し沼さん:2012/03/10(土) 22:03:56.16
山の自然に触れていれば2chなんか小さい小さいことなのにね。
82底名無し沼さん:2012/03/10(土) 22:31:33.30
目的が山の自然じゃなく札束だからこうなるんだろんな。
83底名無し沼さん:2012/03/10(土) 22:43:00.54
もう、ヤマレコのすれがいつものここみたいにキチガイダメヨくんの餌食に(笑)

追い詰めすぎた?
84底名無し沼さん:2012/03/11(日) 01:46:49.62
あいかわらずダメヨ厨の自演がひどいな
85底名無し沼さん:2012/03/11(日) 02:35:07.94
ダメヨ厨の馬鹿っぷりにはあきれるな。
俺たち優秀な消費者をこれ以上なめないでいただきたい
86底名無し沼さん:2012/03/11(日) 09:03:41.63
ノイローゼだな・・・
87底名無し沼さん:2012/03/11(日) 09:16:49.60
宗教Levelまでいかないと買えないボッタクリ具合だもんな。
88底名無し沼さん:2012/03/11(日) 11:39:23.97
あいかわらずダメヨ厨の粘着がひどいな

レスはいらんぞ、ダメヨ厨
89底名無し沼さん:2012/03/11(日) 11:41:39.10
しかし「いいよねっと」の名前を考えたやつはすごいな
ダメヨ厨の唯一の偉業と言えようww
90底名無し沼さん:2012/03/11(日) 12:03:18.76
>>89
Googleさんの偉業。

http://i.imgur.com/LdSfk.jpg
91底名無し沼さん:2012/03/11(日) 13:20:33.26
google先生相変わらずだなwww

で、いいよなおじさんってなんだ?ダメヨ厨のことか?
92底名無し沼さん:2012/03/11(日) 14:20:59.87
なんだろうね?

http://i.imgur.com/yABPq.jpg
93底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:26:26.93
ダメヨ厨ども、反論してみろよww
94底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:28:52.06
は?
95底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:31:42.81
おまえか?いいよなおじさんは?ww
96底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:33:26.12
は?
ダメ予算頭までいった?
97底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:43:56.38
もちろんだとも。
98底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:49:14.74
あいかわらずダメヨ厨の自演がひどいな

レスはいらんぞ、ダメヨ厨
99底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:56:06.45
だめよねっとって何ですか(ん)
100底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:10:59.11
は?
ダメ予算頭までいった?
101底名無し沼さん:2012/03/11(日) 21:39:48.24
ダメヨ厨ども、反論してみろよww
くやしいんだろ?
102底名無し沼さん:2012/03/11(日) 21:47:10.59
Jモデル(??)
103底名無し沼さん:2012/03/11(日) 22:11:57.48
jモデル以外は偽物です??

犯罪ですよ
その発言
104底名無し沼さん:2012/03/11(日) 22:17:26.78
絵文字だとウンコ表示なんだが…(笑)
105底名無し沼さん:2012/03/12(月) 22:52:49.38
ダメヨ厨は撃沈したのか?
おまえらほんとクソだなwww
106クソ太郎:2012/03/12(月) 23:04:18.34
私は登山に欠かさず、日本地形図データTOPO10M(バージョン8)を転送した携帯GPS受信機「VistaHCx」を持って行きます。
このTOPO10Mは、GPS受信メーカー大手の米ガーミン社の正規代理店「いいよねっと」のサイトで購入した地図データです。
購入直後、TOPO10Mv8の初期バージョン8.00において、データが欠落し掲載されていない登山道があるとの重大な指摘を
ブログ「山道具道楽」で見つけました。登山者の安全を図り、山での遭難を防ぐためには、正確な地図が必須・必携なのは言う
までもありません。しかし、いいよねっとは、初期バージョン使用者に対し、警告や注意を発するなどの対応策もありませんでした。

日を置いて、TOPO10Mが8.03にマイナーバージョンアップされ、欠落部分が解消されたらしいとの情報を再び「山道具道楽」で
知りました。本来ならマイナーバージョンアップ版をネットを通じて無償で速やかに配布すべきなのにその様子がまったくうかがえません。
そこで、利用者不在の姿勢をやんわり正すべく問い合わせてみました。しかしながら、最後に紹介するメール内容が示すように、
利用者・登山者の安全を考えないような姿勢は最後まで変わりませんでした。
107クソ太郎:2012/03/12(月) 23:04:59.36
日を置いて、TOPO10Mが8.03にマイナーバージョンアップされ、欠落部分が解消されたらしいとの情報を再び「山道具道楽」で知りました。
本来ならマイナーバージョンアップ版をネットを通じて無償で速やかに配布すべきなのにその様子がまったくうかがえません。
そこで、利用者不在の姿勢をやんわり正すべく問い合わせてみました。しかしながら、最後に紹介するメール内容が示すように、
利用者・登山者の安全を考えないような姿勢は最後まで変わりませんでした。
108クソ太郎:2012/03/12(月) 23:05:47.99
利用者の安全と生命にかかわる重要な問題と考え、同社とやり取りしたメールの一部公表することにします。
正確を期すため、少し長くなります。個人名などは伏せるなり省略しました。

@8月23日ごろ、いいよねっとサイト内にある問い合わせ欄に以下の書き込みして送信しました。

貴社で購入したTOPO10Mv8をVistaHCxに入れ、登山で愛用しています。
そのTOPO10Mは、貴社サイトの同製品紹介ページのマップソースマップビューワーで拝見したところ、
「Japan Topo 10M v8.03」となっています。一方、私が購入したバージョンはMapSourceで見たところと8.00となっています。
8.03ではどの部分が改善されているのでしょうか?また、バージョンアップ版を既存ユーザーに提供する予定はないのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。
109クソ太郎:2012/03/12(月) 23:06:28.27
A24日、「ご質問のお答え(マイナーバージョンアップ)」と題したメールが「いいよねっとサポート窓口」から届き、内容は次の通りでした。

○×△□ 様
平素は弊社製品をご愛用くださいまして誠にありがとうございます。
大変申しわけございませんが、マイナーバージョンアップに関しましては、その内容を公表しておりません。
大まかな内容としましては、地図情報の一部追加になります。
また、マイナーバージョンアップに関しましては、通常はご対応を行なっておりませんが、ご希望のお客様に対しましては、メディア代\3,150(税込送料別)にて承っております。
ご注文の場合は、お手数ですが以下をご一読の上、[email protected]宛にご注文のメールをお送り下さいますようお願い致します。

http://www.iiyo.net/shop/shop.cgi?iframe=./shop_html/directions.htm&height=4500
110クソ太郎:2012/03/12(月) 23:07:03.09
Bこのメールに対し私は同日、「TOPO10MVer.8 DVD版のマイナーバージョンアップ注文します」と題して次の内容で返信しました。

会員IDxxxxxxxの○×△□と申します。
下記の通り連絡頂いたTOPO10MVer.8 DVD版のマイナーバージョンアップを注文します
送料込みでいくらになるでしょうか?
注文に当たってはポイント1400Pを使いたいと思います
クロネコペイメントは利用可能でしょうか?
よろしくお願いします。
111クソ太郎:2012/03/12(月) 23:07:47.87
C翌25日、「いいよねっとonline store」から次の内容のメールが届きました。

お支払い方法はクロネコペイメント利用可能でございます。
つきましては、以下のご購入方法等、ご確認下さい。
????????????????
■合計金額:2,380円
TOPO10MVer.8 DVD版(マイナーバージョンアップ)
3,150円(税込)×1個=3,150円
【使用ポイント】1,400円
【合計】3,150円
【送料】630円
【合計金額】2,380円
????????????????
【使用ポイント】1,400
【取得ポイント】200
【累計ポイント】200
????????????????
(以下略)
112クソ太郎:2012/03/12(月) 23:09:01.97
D30日、情報源となったブログ「山道具道楽」のコメント欄に、情報へのお礼を兼ねて、いいよねっととのやり取りの概要について
報告しました。「改善点(というより初期製品の欠陥)について公表もせず、具体的に説明もせず、バージョンアップに気付いた人
だけに売りつけようとする態度は厚かましい限りです」とも記しました。

E9月3日、「いいよねっとサポート窓口」から次のメールが届きました。「特別対応なので口外するな」ということなのでしょうが、
「特別な対応」について当初から何の言及もなく、ましてや口外しないことを前提に購入した覚えはありません。

○×△□ 様
お世話様でございます。
先日、ご案内・ご利用頂きました、TOPO10Mのマイナーバージョンアップですが、○×様のケースに関しましては、特別対応とさせ頂きました。
先にもお伝えしましたように、こちらは通常でのご対応を行なっていないサービスになります。
最近、「山仲間から聞いた」と複数のお客様からお問い合わせを頂いており、当社でもご対応に苦慮しております。
他のお客様からのご依頼を頂きましても、ご対応出来かねる内容となり、多くの方にご迷惑をお掛けしてしまう事になります。
当初、ご対応差し上げたお客様は○×様を含め2名の方のみになりますので、もし、本件をお仲間等へご案内されていらっしゃる場合、今後、ご遠慮頂けますと幸いです。
113クソ太郎:2012/03/12(月) 23:10:21.20
F追記:5日、いいよねっと宛に下記のメールを送信しました。

マイナーバージョンアップ版を何とか手に入れることができ、お世話様でした。
今回頂いたメールは、バージョンアップについて他言しないでほしいという要望と受け止めました。
しかし、登山に必須・必携の地図は登山者にとっては安全にかかわる重要関心事であり、
貴社は本来、バージョンアップの内容を公表して積極対応すべきです。
何故、バージョンアップ対応を限られた人を対象とするのでしょうか?その基準は何でしょうか?
他言しないことを条件にしたバージョンアップ版の提供は商倫理や公序良俗に反しませんか?
ですので、貴社の要望には到底添えないことをお伝えしておきます。
登山者の安全と貴社の発展のため、賢明な対応を願ってやみません



参考URL:http://matuhiro27.jp/2009/09/05/792/
114クソ太郎:2012/03/12(月) 23:16:28.85
前回エントリー「秘匿された地図バージョンアップ」の続きです。いいよねっとの担当者から再び下記のメールが届きました。

○×□△ 様
お世話様です。
「登山者の安全」という事を踏まえたご返信のようですが、 まず、前提として頂きたいのは、操作マニュアルやよくある質問に
記載のように、当社GPSや地図データに関しましては、ユーザー様の安全を担保出来るものでは無いという事になります。
私自身も登山者の端くれとしまして「登山に必須・必携の地図」とは、故障や電池切れ、誤動作のリスクが高い電子機器
ではなく、国土地理院発行の二万五千分の一地形図とコンパスだと思っています。
当社製品に依存された登山はお勧めいたしません。
また、先のお願いは、○×様がこの件をアピールされましても、当社では現在バージョンアップのご対応を行なっており
ませんので、お話を聞かれたお客様にご迷惑が掛かるという理由になります。
他の方へお話しされる場合は、その点をご考慮の上でお願い致します。
115クソ太郎:2012/03/12(月) 23:17:33.98
日本地形図TOPO10Mに限らず、国土地理院が提供する地図情報においてさえも免責事項があることは百も承知しており、
GPSのほかに紙地図も必 ず携行します。言うに事欠いて「当社製品に依存された登山はお勧めいたしません」って、
「登山の頼りにならない物を売ってます」ってどういうことなので しょうか?あきれてしまいます。
本来なら「製品には万全を期します。しかし、利用に関連して生じた損害については一切責任を負えません」としながらも、
製品の万全を期したマイナーバー ジョンアップ版を速やかに旧版ユーザーに提供するのが企業の社会的責任でしょう。
マイナーバージョンアップは旧版ユーザーに無償または少額で提供するのが 常識でしょう。
116クソ太郎:2012/03/12(月) 23:18:36.11
今回の問題の核心は、8.00から8.03へのたった0.03のマイナーバージョンアップでありながら詳しい内容をまったく公にしない上に、
バー ジョンアップ版の提供を、私を含めたごく少数に限り、旧版ユーザーにあまねく提供しようとしないことにあります。
これら理由について「公表できない」など とまったく誠意ある説明もありません。「お話を聞かれたお客様にご迷惑が掛かる」と、
まるで私に何らかの責任があるような物言いですが、旧版ユーザーにあ まねく対応しない企業こそ問われてしかるべきです。

ブログ「山道具道楽」で指摘されたように、旧版において重要な登山道が欠落していることをひた隠しにし、登山者の安全を
置き去りにして自らの利益し か頭にない企業としか考えられません。いいよねっとは「マイナーバージョンアップ」と称していますが、
登山道欠落の不具合を修正した「バグフィックス」と 呼ぶのが妥当なのかもしれません。

いいよねっとの企業姿勢と非常識さを疑います。

参考URL:http://matuhiro27.jp/2009/09/07/807/
117底名無し沼さん:2012/03/13(火) 01:45:41.20
長いし。
登山道表記なんてオマケ程度の間違っているの前提で
考えた方が早いものに何延々と粘着してるんだか。

等高線見てルートを想定するものだろ?
118底名無し沼さん:2012/03/13(火) 02:06:32.19
古いし
何度同じネタを見せつけるのか
もうネタ切れか、ダメヨ厨

このサイトのスポンサーリンクに
ダメヨが入っているのは笑うな

119底名無し沼さん:2012/03/13(火) 04:17:38.95
↑ダメヨ

ここは、他人のフリしたダメヨを叩くスレです。
ボッタクリに味方なし。(餌)
120底名無し沼さん:2012/03/13(火) 08:34:26.82
あいかわらずダメヨの自演がひどいな
121底名無し沼さん:2012/03/13(火) 10:29:32.47
TKAさんが必死なってるとしか思えんな
122底名無し沼さん:2012/03/13(火) 10:38:42.23
こういう、自分をすぐに登山者の代表としちゃうひとって嫌いだ
123底名無し沼さん:2012/03/13(火) 12:18:26.96
ダメヨ厨はときとしてTKA厨に変身する

タメヨ厨をこのスレで適当に遊ばせてやったら本スレは荒れなくて済むな

レスはいらんぞ、ダメヨ厨(TKA厨)
124底名無し沼さん:2012/03/13(火) 15:25:24.65
8.00から8.03への未対応は不誠実な会社と言われても仕方ない。
経営は日本人なのか?
125底名無し沼さん:2012/03/13(火) 16:24:14.50
あいかわらずダメヨの自演がひどいな
126底名無し沼さん:2012/03/13(火) 16:47:24.63
あいかわらずダメヨ厨の粘着がひどいな
127底名無し沼さん:2012/03/14(水) 10:44:11.40
地理院地図を勝手にスキャンしてTopo10を作った北海道地図がもうさじを投げたので
昭文社が肩代わりしようとしているが、地理院が怖くてなにもできない。

もともとTopoには登山道すらなかった。
128底名無し沼さん:2012/03/14(水) 11:56:07.16
北海道地図もダメヨにはもううんざりですw
129底名無し沼さん:2012/03/14(水) 12:40:04.82
>128 そうなの?
130底名無し沼さん:2012/03/14(水) 12:45:34.82
大体スキャンするだけで2万円もぼったくる神経に恐れ入る。
131底名無し沼さん:2012/03/14(水) 21:31:29.95
それで情弱でボッタくられたダメヨ厨が粘着しているわけですね
132底名無し沼さん:2012/03/15(木) 00:24:27.28
ボッタクリって本当なんですね。
133底名無し沼さん:2012/03/15(木) 00:52:01.94
それはダメヨ厨の粘着ぶりを見ればわかります
134底名無し沼さん:2012/03/15(木) 02:54:05.18
いいよネットって社員のゴキブリ試食会があるってマジ?
135底名無し沼さん:2012/03/15(木) 15:50:50.53
地図スレでこちらの住民が暴れてます
放し飼いはやめてください
136底名無し沼さん:2012/03/15(木) 16:29:37.79
ダメヨ厨は他スレの荒らしで忙しいんだな
137底名無し沼さん:2012/03/15(木) 16:52:18.18
↑だめよ
138底名無し沼さん:2012/03/15(木) 16:59:37.16
紙地図ユーザーを貧乏と罵り、顧客にしようと奮闘中です

139底名無し沼さん:2012/03/15(木) 17:08:35.04
>>138
負けてくやしいのはわかるが、荒らしに来るなよ紙クズ。おまえはヤギか?
140底名無し沼さん:2012/03/15(木) 17:08:35.83
あいかわらずダメヨの自演がひどいな
141底名無し沼さん:2012/03/15(木) 17:19:14.18
正直、eTrex20がもうひといき安かったら評価したな…。
142底名無し沼さん:2012/03/15(木) 22:49:32.38
いいよネットって実店舗あったっけ
イジメにいくよん
143底名無し沼さん:2012/03/15(木) 23:33:12.05
紙地図野郎シネ
144底名無し沼さん:2012/03/15(木) 23:45:04.76
>>143
なんだこいつw
これがいいとネット?
145底名無し沼さん:2012/03/15(木) 23:47:10.67
xxxネットは犯罪だよなー
何の法律に基づいて修理拒否ってんだっけ
何の法律に基づいて正規品を偽物扱いしてんだっけ??


オイコラ
見てんだろ??
答えろよ

146底名無し沼さん:2012/03/15(木) 23:55:30.36
車も並行物はディーラーはメンテしてくれないけど、どの法律に基づくんだろうね^^
147底名無し沼さん:2012/03/16(金) 00:31:14.31
>>146
あ、それ違法っす
148底名無し沼さん:2012/03/16(金) 01:09:33.82
あいかわらずダメヨの自演がひどいな
149底名無し沼さん:2012/03/16(金) 01:48:58.52
↑ダメヨ厨

あいかわらずダメヨ厨の粘着がひどいな
150底名無し沼さん:2012/03/16(金) 03:41:40.83
>>147
どんな法律のどの条文で?
具体的にあげて味噌。
151底名無し沼さん:2012/03/16(金) 12:19:54.13
只今、ダメヨ地図スレ参戦中につき留守にしております。

ぼったくりをご用命の場合はこちらへ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331648908/
152底名無し沼さん:2012/03/16(金) 13:56:46.52
ダメヨ厨、地図スレ荒らしを自白
153底名無し沼さん:2012/03/16(金) 15:24:45.80
ダメヨw
154底名無し沼さん:2012/03/16(金) 19:34:03.46
地図スレではGPS厨なのか、ダメヨ厨

情弱のおまえがw
155底名無し沼さん:2012/03/16(金) 19:42:00.50
ぼったくりは論外。
しか聞いてないけど…入り浸るダメオ!

アホは違うな〜。
156底名無し沼さん:2012/03/16(金) 23:30:55.26
>>150
独占禁止法 一般指定15項
157底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:04:50.88
>>156
・・・・

一般指定の意味知ってるの?ww
158底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:25:14.43
>>157
wiki並行輸入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%B8%E5%85%A5#.E4.B8.A6.E8.A1.8C.E8.BC.B8.E5.85.A5
また正規代理店が並行輸入品をメンテナンス拒否など差別的に取り扱う場合、その態様、効果によっては独占禁止法上違法な行為となる。
159底名無し沼さん:2012/03/17(土) 08:19:28.73
>>158
wikiを根拠にされてもね。

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/soudanjirei/jigyosya/sonotaseigen1.html
「中古品販売者や並行輸入会社が修理等を行うことが困難な場合に,自社で販売したものではないことのみを理由として修理等を拒否することは,独占禁止法上問題となるおそれがある。」
とある通り相当限定した状況でないと違法とはならない。(自社で販売したものではないことのみを理由としても独占禁止法上問題となるおそれがあるとしか言えない現実がある。)

また、契約自由の原則には、相手方自由の原則という原則がある。
誰と契約するかは当人の自由という原則だけど、これを覆して違法とするには相当無理がある。
事実、ほとんどの並行輸入品の修理が正規代理店でなされない状況で違法という判断がなされていないのはそういうこと。

『違法行為と心の底から思っているなら裁判で白黒つければ良い。』

実際やっても敗訴濃厚だから誰もやらない。
160底名無し沼さん:2012/03/17(土) 14:43:16.91
ダメヨが絡むといつもスレがとまる。どっかへ行けよ!
161底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:30:28.02
ここは、ダミヨさんの住家だからいいんじゃない。
ドンドンやれ。
162底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:31:23.14
>>159
2ちゃんで言われてもな
163底名無し沼さん:2012/03/17(土) 18:23:50.93
ウィキペディアが根拠ってことにしたいダメヨww

独禁法がウィキペディアに記載されてたらウィキペディア根拠ww






知的障害者かおまえwww
164底名無し沼さん:2012/03/17(土) 18:24:47.67
実店舗どこ?
責任者と語り合いたいんだわマジで



責任者どこ?
165底名無し沼さん:2012/03/17(土) 18:32:00.11
出るとこ出ようぜーーー
いいとこさん
166底名無し沼さん:2012/03/17(土) 20:04:17.90
ぼったくりは違法です。
167底名無し沼さん:2012/03/17(土) 20:53:56.08
>>163
ウィキペディアでもアンサイクロペディアでもいいから

『 と っ と と 裁 判 で 白 黒 つ け れ 』

どこで買ったものだろうが日本代理店は修理しなきゃ違法なんだろ。
御託はいいから、壊れたGPS持ってダメヨに殴り込めよ。
168底名無し沼さん:2012/03/17(土) 21:02:01.44
と、代理店さんがもうしておりますよ(笑い)
169底名無し沼さん:2012/03/17(土) 21:07:40.55
ダメヨ専用スレできてホントよかった!(笑)
170底名無し沼さん:2012/03/17(土) 21:50:26.47
姉妹スレ

【国内版GARMIN専用】GPS 1周目【だめよ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331988233/
171底名無し沼さん:2012/03/18(日) 00:00:47.80
ダメヨ厨の隔離スレができてホントよかった!
172底名無し沼さん:2012/03/18(日) 00:46:21.94
ヤナセに電話してみたよ。
並行輸入した俺のベンツをお前らが修理しないのは、一般指定に違反するっていってみた。
ヤナセは訴状を拝見しますとしか言ってくれなかった。
173底名無し沼さん:2012/03/18(日) 01:07:06.85
ヤナセ逃げたwww
追い込め
いいよネット追い込め
174底名無し沼さん:2012/03/18(日) 03:29:33.20
>>172
訴状うp!
175底名無し沼さん:2012/03/18(日) 09:33:23.58
管理人だめよより(ぷ)
176底名無し沼さん:2012/03/18(日) 16:05:51.19
あーあ、いいいねっと
やっちゃったね
ニセモノ扱いを明言してるし
何を根拠にニセモノ扱いしてるんだろうねー
177底名無し沼さん:2012/03/18(日) 16:32:29.85
>>176
この流れでどうしてそうなるかわからない。
無理矢理すぎて痛い。
178底名無し沼さん:2012/03/18(日) 17:30:41.07
ここっていいよねっとを笑うと見せかけてアンチイイヨの必死ぶりを笑うところ?
179底名無し沼さん:2012/03/18(日) 17:48:00.67
ダメヨを誘導若しくは隔離するスレ。

適当に餌巻いてね!

餌一覧
ボッタクリ
並行品
Jモデル
ハゲ
ヒラ社員
TKA
180底名無し沼さん:2012/03/18(日) 17:52:47.75
イイヨネットのボッタクリにはまいるが、ガーミンもいいよなんてところと組むなんて、ちょっとなあ。
で、なに?
いいよの人間が書き込み操作してるの?
181底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:38:43.68
>>177
あーあw
泣くなって
犯罪者
182底名無し沼さん:2012/03/18(日) 23:50:10.53
>>157
wiki並行輸入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%B8%E5%85%A5#.E4.B8.A6.E8.A1.8C.E8.BC.B8.E5.85.A5
また正規代理店が並行輸入品をメンテナンス拒否など差別的に取り扱う場合、その態様、効果によっては独占禁止法上違法な行為となる。

お前らに一言だけいっとくが、おれ今度の行政書士試験受験予定なんだぜ?
今のうちなら謝ったら許してやるよww
183底名無し沼さん:2012/03/19(月) 00:10:00.41
ここまでダメヨの反論がないww
低学歴の集まりかよwww

ダメよの書き込み、中身ねーーー(恥)
184底名無し沼さん:2012/03/19(月) 00:29:10.98
>>182
行政書士 「試験受験予定」wwwww
「今のうちなら謝ったら許してやるよww」wwwww

ねらーには、自称なんたらが山ほどいるけど
これは、あまりに恥ずかしいだろwwwww
しかも自分の言葉でなくて>>158そのままコピペ。

マジレスじゃなくて釣針だよねwwwだよねwww。
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 00:33:43.41
↑ダメヨさんその接客態度じゃいくらボッタクリとはいえお客さんがいなくなりますよ(ぷ)

186底名無し沼さん:2012/03/19(月) 00:34:29.12
ヤナセは、イチャモン付けてくる客には、
慣れてる。
187底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:05:32.24
痛いな
188底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:21:42.38
Edge800Jが好調なんで、箱詰め作業で忙しいのですよね
189底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:23:51.44
> おれ今度の行政書士試験受験予定なんだぜ?

下山家?
190底名無し沼さん:2012/03/19(月) 02:00:21.05
ダメヨ厨の隔離スレができて本当によかった
このスレで誰かが適当に相手して遊んでやっていれば
他スレの被害も少なくて済むな
191底名無し沼さん:2012/03/19(月) 02:05:52.66
ここで一生懸命煽っているのが、今をときめく地図スレの負け犬ですよ。
負けっぷりは地図スレを見てね。
192182:2012/03/19(月) 08:01:56.26
>>184
おれが>>158書いたんだよww

いいか?総代理店がその商品の修理を拒否するのは
独占禁止法に違反するんだよ。

おまえら、社会にも出てないで他人の挑戦を笑ってばかりのニートにはわからないんだよwww

はやくバイトでも始めろよwwwwww
193底名無し沼さん:2012/03/19(月) 08:07:51.99
>>192
いま適当にググってみたけどこんな感じ?
http://www.jftc.go.jp/soudanjirei/jigyosya-h19nendo/h19nendo01.html

Jモデル6年使ってるけど全く故障しないので俺には関係ない話だな
連休中唯一の晴れ日なの山歩きしたかったのに、家族行事でウェイティング中orz
194底名無し沼さん:2012/03/19(月) 08:16:22.91
iiyoが製品化に関与してる日本向け商品であって、輸入品じゃないからね。
自社製品だから該当しないってことなんじゃないかな。
195底名無し沼さん:2012/03/19(月) 08:17:10.86
あ。Jモデルはってことね。
196底名無し沼さん:2012/03/19(月) 08:21:12.85
>>194
まったくいいよの方はチェックしてないので受付てるか知らんですけど
英語版について、上の事例だと代替手段が無いと拒否れないって感じですかね
尚、手間がかかるので料金上乗せしまっせは桶

閑話休題
守銭奴っつか、細々やってて良くこけてないよなってのが
私のイメージですな>いいよ
197底名無し沼さん:2012/03/19(月) 10:22:19.43
そもそもダメヨには修理する能力ないじゃないか。
198底名無し沼さん:2012/03/19(月) 11:55:33.38
>>196
iPhone何かだと修理も独立系の会社がワンサカ有るから安心。
やっぱマイナー製品は辛いな…
199底名無し沼さん:2012/03/19(月) 12:14:19.86
>>190確かに!

ガーミン→ボッタクリ被害
200底名無し沼さん:2012/03/19(月) 14:25:16.87
国内向けに自社でローカライズしたものだけを売ってて、英語版の輸入に口だしてるわけでもないならば、普通に考えて、並行物が故障しようが知ったことじゃない立場なんでは?
おれはどうでもいいから英語版買うけど。
201底名無し沼さん:2012/03/19(月) 15:13:49.18
ダメヨで英語版も国内最安値!とかいって売ってたような。。。
202底名無し沼さん:2012/03/19(月) 19:49:34.57
だからダメヨには修理能力がないって。
TOPOにしてもデータを米国に送って作業する。地図なんぞ扱える会社じゃない。
203底名無し沼さん:2012/03/19(月) 23:31:32.88
ダメヨさんは箱詰め担当です。
204底名無し沼さん:2012/03/20(火) 17:44:27.06
ぼったくりと共同正犯の昭文社。
205底名無し沼さん:2012/03/20(火) 18:10:57.88
ぼったくりだと思ったら買わなきゃいいだけじゃん。
なんでそんなに粘着するのよ。
206底名無し沼さん:2012/03/20(火) 18:27:33.68
>>205
概ねこんな感じ。

金無低学歴が個人輸入サイト見て見様見真似で購入。
→トラブル発生した!
→英語なんかできないよ!返品交換のメールの出せないよorz。どうしよう…。
→そうだ!日本国内総代理店であるIiyonetに頼もう。
→断られた!
→独占禁止法違反!対応しないIiyonetは駄目よ。

普通の人なら海外販売店とメールやり取りして対応する。
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 20:35:40.82
>>205
みんな買ってないよ?…
208底名無し沼さん:2012/03/20(火) 22:33:23.10
>>205
粘着してるのは情弱でボッタくられたダメヨ厨一匹だけ
ま、生き恥を晒してますな
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 22:39:03.07
と、おまえ(ヒラ社員ダメヨ)な。
210底名無し沼さん:2012/03/20(火) 22:47:58.48
map62sj 説明書だとアラーム設定で 目覚ましとして使えるとかいてあるんだが、
いいよねっとに電話したらそれは間違いですと言われたんだが、皆さんのやつ
スリープから立ち上がってからアラームなりませんか。ソフトのバグかいいよが
いい加減な対応したかどっちだろう。
211底名無し沼さん:2012/03/20(火) 22:56:11.36
さすがはダメヨ厨の隔離スレ
食い付きがいいな
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 23:01:21.01
と、主人が申しております(笑)
213底名無し沼さん:2012/03/21(水) 01:39:24.48
とダメヨ厨必ず食い付きます(笑)
214底名無し沼さん:2012/03/21(水) 10:14:50.85
あいかわらずダメヨの自演がひどいな
215底名無し沼さん:2012/03/21(水) 20:04:09.75
とダメヨ厨が餌に食いつかずにはいられず粘着しております(笑)

そしてまたレスしてしまうダメヨ厨
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 22:10:54.19


割れましたbyチャリンコ
217底名無し沼さん:2012/03/21(水) 23:25:51.19
ダメヨとダメヨ厨の区別がつかんな
218底名無し沼さん:2012/03/21(水) 23:26:57.08
ダメヨはNGワードで
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 03:16:42.62
と、アホだめよが申しております。
220底名無し沼さん:2012/03/22(木) 19:32:23.09
と、ダメヨ厨が釣られております。

そしてまたレスしてしまうダメヨ厨
221底名無し沼さん:2012/03/22(木) 19:43:42.13
おい、だめよNGワードなんだろだめよ本人さん。
馬鹿だね〜阿保だね〜
222底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:28:37.23

やはりレスをしてしまったダメヨ厨

そしてまたレスしてしまうダメヨ厨
223底名無し沼さん:2012/03/23(金) 21:00:39.73
↑NGワード連発してますよ(笑)
224底名無し沼さん:2012/03/26(月) 12:34:33.13
ダメヨさん、金太郎にEge800Jを値引きして売らないでくれって電話したんですか?

金太郎さんの言うとおり、それは法律違反ですよー
225底名無し沼さん:2012/03/26(月) 15:33:51.64
↑餌をもらえないのでので自ら餌まきのダメヨ厨
226底名無し沼さん:2012/03/27(火) 00:10:51.47
気になって書がないバカ社員
227底名無し沼さん:2012/03/27(火) 00:41:11.50
↑誰もかまってくれないので寂しいダメヨ厨
228底名無し沼さん:2012/03/27(火) 06:40:25.01
さすが自分の住家は、保守欠かさないね。

いいぞいいぞ。
229底名無し沼さん:2012/03/27(火) 06:56:06.61
> 書がない
230底名無し沼さん:2012/03/27(火) 11:02:45.21
さすが自分の住家は、保守欠かさないね、ダメヨ厨
231底名無し沼さん:2012/03/27(火) 11:06:01.03
ダメヨ発狂?
232底名無し沼さん:2012/03/27(火) 22:59:22.45
>>230
気になるんだなやっぱ(笑)
233底名無し沼さん:2012/03/27(火) 23:29:29.19
レスは欠かさないねやっぱ(笑)
234底名無し沼さん:2012/03/28(水) 00:06:04.04
保守点検ご苦労!

ヒラ社員。
235底名無し沼さん:2012/03/28(水) 10:00:30.44
GPS関連の勘違いって結構多いよね。
感度が高いと位置精度も高いとか・・・

この辺見て、色々試した方が良いと思うよ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/081/81373/
236底名無し沼さん:2012/03/28(水) 13:26:21.14
補強クンいらっしゃい
237底名無し沼さん:2012/03/28(水) 18:50:00.93
勘違いの頂点にダメヨがいる。
238底名無し沼さん:2012/03/28(水) 19:44:40.94
>>235
eTrexの英語版と変わらんと思う。
スマホはやっぱりログデータはばらつくね。
239底名無し沼さん:2012/03/28(水) 20:43:38.71
保守管理人さん様になってますよ!(笑)
240底名無し沼さん:2012/03/29(木) 04:41:42.31
>>235 JありとJなしで比較してほしかったな。etrex10でいいから。
241底名無し沼さん:2012/03/29(木) 06:14:39.95
>>240
たぶん変わらないと思う。
242底名無し沼さん:2012/03/29(木) 06:16:02.87
GLONASS信者のいうことは信用できない。
243底名無し沼さん:2012/03/31(土) 11:39:23.36
教えてください。

英語版 eTrex30、Oregon450 に日本登山地図(TOPO10M Plus) SD版 を入れると、
日本語の文字など、どう見えますか?
244底名無し沼さん:2012/03/31(土) 12:12:54.22
>>243
全角英数には無理だと思うんだ
245底名無し沼さん:2012/03/31(土) 13:51:34.37
>>243
sTrexは日本語の文字は
文字化けはせず表示されません。
私は、カシミールの日本山名25000を
エクセル、GCPEditerを使用してウェイポイント(gpx)にして
山名、山小屋などを表示しています。
eTrexはウェイポイントが2000までなので
各山域別にgpxファイルを2000以内
(ポイントの新規登録もしたいので1900ぐらい)
で作り、使用しています。
分割は
八ヶ岳、南アルプス全域。
秩父、御坂、富士、伊豆、丹沢、奥多摩。
信越、上越
づらいで分割している。
246底名無し沼さん:2012/03/31(土) 15:35:48.43
あぁ、なるほどねぇ。 そういう使い方ですが。
文字化けするくらいなら、表示されない方が便利ということですか。

アマゾンの書評欄に、日本TOPO-SD版がロック解除無しに英語版GPS
で使える様なことが書いてあったので、そうだったのかな、と尋ねてみました。

自分はオレゴン450に切り出し地図を使っています。
もし、日本TOPO-SD版が使えるなら、それ欲しいな、と心が揺れました。

まぁ、そんな抜かりの有る商売をするはずがないですよね。

247底名無し沼さん:2012/03/31(土) 15:52:34.34
>>246
やり取り眺めてて思ったけど、
日本TOPOの一番のメリットはDEMなんで、標示されるか人柱になって下さいW

行動範囲のポイントはどうせ山行前に登録するので、行き当たりばったりの
カーナビ的な運用は「全く」想定していない上でのレスです(登山道ないとかW
248底名無し沼さん:2012/03/31(土) 23:41:59.11
>>247
dakota20からetrex30への乗換です。

TOPO10M Plus、
dakotaでは全て表示されましたが、etrexでは文字は標高も含め全く表示されません。
地図情報(ON/OFFするところ)の項目も空白です。
249底名無し沼さん:2012/04/01(日) 00:16:37.83
もうdakota20捨てたのかw

dakota20の何がダメだった?
etrex30は最高?
250底名無し沼さん:2012/04/01(日) 00:22:33.39
>>248 そうかぁ。参考になったよ。
eTrex 20にしようかと思ってたがeTrex 30に決めたよ。
251底名無し沼さん:2012/04/01(日) 00:54:18.68
ところで、日本語化は、どの方法がいいでしょうか?
252底名無し沼さん:2012/04/01(日) 03:41:33.53
TKAの地図を買うのが一番楽かと
253底名無し沼さん:2012/04/01(日) 04:13:04.82
ああ、いいよの日本語版買うのがここでは正義だったなw
国内版のスレなこと忘れてたわ。
 もしくわガーミン以外の選択肢としてソニーのNV-U37とか
パイオニアのSGX-CN700なんてのもあり。
254底名無し沼さん:2012/04/01(日) 10:39:30.35
>>249
捨てたのでは無くて・・
走行中に落下、そして後続の車に・・悲しい思い出です。

操作性はdakotaの圧勝。
ertexのボタンは手袋を付けての操作はやりづらい。
しかし、タッチパネルは屋外で見にくい。

地図の描画速度向上に期待したが、どっちも一緒。
255底名無し沼さん:2012/04/01(日) 10:48:32.36
>>248
私もdakota20からeTrex30へ乗り換えました。
TOPO10を使用しています。
MapSourceからSDに地図をセットすると地図情報が空白になり
調べると、ファイル名がgmapsupp.imgだと表示されないようです。
試しにGMapToolでファイル名をJapanTopo10Plus.imgとして
セットしたら表示されました。
imgのファイル名は何でもありのようです。
ただし、UUDのように地図と等高線が分かれているimgはどちらかが表示されないようです。

Topo10は文字、標高など全く表示されませんので私も>>245さんと同じく
カシミールの日本山名25000をポイント(gpx)にして使用しています。
Topo10より山名、峠、山小屋などより詳しく表示されます。
ただ、本体GPXに転送して最初の起動に時間がかかる
(25000ぜんぶをせっとすると5分ぐらい)。
256底名無し沼さん:2012/04/01(日) 22:44:47.01
準天頂衛星 『みちびき』 は、現在、日本の上空には何時間留まっているのか?
将来的に3機で運用らしいから、現在8時間程度なんだろうが、その時間帯は?
新型 eTrex-J の使い勝手を報告してくれ。
257底名無し沼さん:2012/04/01(日) 22:48:13.08
体感出来るさが有るわけねえだろ。
258底名無し沼さん:2012/04/01(日) 23:37:37.70
誤差 1m と 10m では全然違う。
その9m差は崖から落ちる、沢に転落するのに十分な差になるのだ。
259底名無し沼さん:2012/04/02(月) 01:54:36.83
>>256 http://qz-vision.jaxa.jp/
でみちびきの現在位置表示するソフト
配布してる。
260底名無し沼さん:2012/04/02(月) 12:11:39.03
おぉっ ありがたい
261底名無し沼さん:2012/04/02(月) 12:18:46.18
>>256
オレゴンと比べて全く差が感じられないんですが、何が原因でしょうか?

262底名無し沼さん:2012/04/02(月) 12:21:01.75
>>258
みちびきダメモデルだと誤差9メートル有るから崖から落ちるな…

ん、ガーミン全部崖から落ちるだろ!?

263底名無し沼さん:2012/04/02(月) 12:57:22.04
>>261
精度の差があるならその機材が欲しい。
十分な差があったとしても、8時間/日なら必ずしも都合の良い日中に真上にあるとは限らない。
買うか、衛星3機が揃うのを待つか、思案のしどころか。
264底名無し沼さん:2012/04/02(月) 19:13:54.43
>>258と、>>263にも結構違和感があるのですが、何用に使うのですか?
登山用なら、多少の誤差は全く関係無いというのが俺の考えです

自分の通ったルートを寸分違わず記録したいとかの要求なのかな…
垂直方向の誤差についてはどう考えます?(そっちの方が役に立つけど)
265底名無し沼さん:2012/04/02(月) 19:23:40.52
そりゃ精度が良いに越したことはないけど、
Oregonで崖から落ちる言われてもな
266底名無し沼さん:2012/04/02(月) 19:35:08.70
普通GPSの精度は2メートル以下だけどな。ガーミンそんなにひどいのかよ。

垂直誤差なんて、ジオイドを知らないメーカーもいるし、大体ガーミンはジオイド補正できないから気圧計補正でごまかしている。
もうひとつはDEMデータを読み込んで標高表示をしている。
267底名無し沼さん:2012/04/02(月) 19:38:56.77
>>266
ガーミンは気圧高度でGPS補正でなかったっけ?
まあ測量屋以外では機材オタだけの話題だな>精度

全くどこのブッシュに通ってるんだか
268底名無し沼さん:2012/04/02(月) 19:40:13.08
チョット補正、気圧高度「を」GPSで補正だす
269底名無し沼さん:2012/04/02(月) 19:44:49.82
>>266
>普通GPSの精度は2メートル以下だけどな
障害物のない理論値だろ。ログ取った経験ないんだな。
270底名無し沼さん:2012/04/03(火) 00:02:40.03
面倒臭がって歩きながら操作すると危ないよ
崖から落ちないように、必ず止まって操作しましょう
271底名無し沼さん:2012/04/03(火) 00:40:10.43
みちびき詐欺。

※大事なところ!
ハンディ機でみちびき対応品は有りません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/062/62614/


ダメヨは?
ついでに発射してるGPS信号受信してるだけ…(ソフトウエアで対応)
オレゴンもバージョンアップ白子のヤロー
272底名無し沼さん:2012/04/03(火) 00:42:56.34
GPS互換信号ですね。
精度はオレゴンと全く同じ!
たくさん有る衛星が一個!しかも8時間!増えただけ…

99.99パーセントオレゴンと同じ(笑)
273底名無し沼さん:2012/04/03(火) 13:22:35.84
それじゃeTrex-Jでも崖から落ちるってことですか
274底名無し沼さん:2012/04/03(火) 13:37:35.87
まっ逆さ〜マーに。
275底名無し沼さん:2012/04/03(火) 16:36:57.82
落ちて怪我いや〜ん
276底名無し沼さん:2012/04/05(木) 10:25:47.94
しかしまぁ、カシミール依存症は重病だな。白地図愛好者どもよ。
277底名無し沼さん:2012/04/05(木) 10:28:42.39
と、ガーミンを買えない貧乏人がほざいております
278底名無し沼さん:2012/04/05(木) 20:03:50.48
>>276
WPを登録したことがないんだろ。
PCのマウスクリック以外の効率的な登録手段はないと思うが。
279底名無し沼さん:2012/04/10(火) 21:06:22.21
話題がないナビって終わってますね。
280底名無し沼さん:2012/04/11(水) 11:28:24.73
ここは荒らしの隔離スレ
荒らしが来なけりゃ過疎るのは必定
本スレがあるからな
281底名無し沼さん:2012/04/14(土) 10:28:19.43
話題がないナビって終わってますね。
282底名無し沼さん:2012/04/14(土) 19:39:37.13
ここは荒らしの隔離スレ
荒らしが来なけりゃ過疎るのは必定
本スレがあるからな
283底名無し沼さん:2012/04/14(土) 19:48:26.43
284底名無し沼さん:2012/04/14(土) 23:53:31.65
>>283
それ 公取に提出しろよ
285底名無し沼さん:2012/04/15(日) 00:20:24.40
サービス悪いみたいだから10Jでいいや
座標わかればいいんだしw
286底名無し沼さん:2012/04/15(日) 15:09:48.16
座標だけなら自分の携帯ですぐ見れるでしょ馬鹿ね。
287底名無し沼さん:2012/04/19(木) 00:30:48.53
山には「山と高原地図」GPSはスマホで十分。
288底名無し沼さん:2012/04/19(木) 01:07:01.47
でもお高いんでしょ?
289底名無し沼さん:2012/04/19(木) 06:56:43.59
スマホいらね
290底名無し沼さん:2012/04/19(木) 08:37:25.07
2ちゃんに書き込みしてるやつでいまだにスマホじゃないやついるの?

291底名無し沼さん:2012/04/19(木) 09:02:42.79
はぁ?
292底名無し沼さん:2012/04/19(木) 09:53:15.60
俺はパソコンだけど
293底名無し沼さん:2012/04/19(木) 12:23:38.03
>>290
思い込みが激しい方ですね
294底名無し沼さん:2012/04/19(木) 12:36:37.50
>>292
無職の方ですね。
今の時間に書き込みかよ…








おっと、ダメ社員が会社からか(笑)
295底名無し沼さん:2012/04/19(木) 13:17:24.07
そうです、だめだめ社員です。
296底名無し沼さん:2012/04/19(木) 14:19:43.91
ご感想を一言で。
http://i.imgur.com/dzaz9.jpg
http://i.imgur.com/sfqkh.jpg
http://i.imgur.com/d2vPM.jpg
http://i.imgur.com/c18D8.jpg

神(紙)地図と見比べながら現在位置確認できるな。

10万円…あり得ません。
297底名無し沼さん:2012/04/19(木) 20:39:31.24
国内版10J買った漏れが通りますよ
298底名無し沼さん:2012/04/19(木) 20:41:58.96
お前くっさいから速攻で通り過ぎろ、走って立ち去れ
299底名無し沼さん:2012/04/21(土) 01:55:38.14
もう、終わったな。
300底名無し沼さん:2012/04/21(土) 12:03:03.67
もう粘着も終わりだなw
301底名無し沼さん:2012/04/21(土) 13:13:54.57
>>296
こういう地図は、電波の届かない所でも、自分の位置は
分るのですか?
302底名無し沼さん:2012/04/21(土) 15:03:12.73
ワカンなきゃ詐欺だろ。
303底名無し沼さん:2012/04/21(土) 15:41:01.21
えっ、そうなの? 電波が届かなくても自分の位置を▲マークで記してくれるのか。
ホント?
304底名無し沼さん:2012/04/21(土) 15:49:27.81
電波漫才乙。
305底名無し沼さん:2012/04/21(土) 16:18:59.85
>>303
明治の頃のニシンのようによく釣れるやつだなw
306底名無し沼さん:2012/04/21(土) 17:40:20.80
ニシンは掬われるんでは?
307底名無し沼さん:2012/04/21(土) 20:15:12.57
良かったな、スマホ。
山と高原地図が買えるようになって自慢できてw。

俺はそれベースのTOPO10+で我慢しとくよ。
308底名無し沼さん:2012/04/21(土) 20:25:38.73
このスマホのおかげで、eTrex-30J が半値になるとイイね。
309底名無し沼さん:2012/04/21(土) 20:26:57.87
英語版でも使えるガーミンバージョン出たら馬鹿売れ間違いなし。

ただし、スマホバージョンと値段比べられて、駄目会社がボッタクリ出来なくなるので出ないと思うけど。(笑)

コースタイムが有るのがいい。
310底名無し沼さん:2012/04/21(土) 21:55:05.20
このスレ、iPhoneとスマホの区別ついてないジジィがいたりします?
311底名無し沼さん:2012/04/21(土) 22:49:35.99
電波が届かないとGPSが使えないと思って(念じて)いる人はいるよ。
312底名無し沼さん:2012/04/21(土) 23:21:57.49
NV-U37使ってみた。
OREGONはオクで高く売れたので金が増えたよw
地形図ダウンロードするのはめんどくさかったけど、まあ満足かな
313底名無し沼さん:2012/04/22(日) 01:08:59.20
>>312
あんな汚い地図で満足なんて!すごいレベル!
314底名無し沼さん:2012/04/22(日) 07:26:39.56
ガーミンだってひでえよ。
315底名無し沼さん:2012/04/22(日) 09:20:46.33
ラスターとベクターの地図の差だろ。

そもそも地図なんて等高線がちゃんと分かれば良いだろ。
きれいとか汚いとかどうでも良くないか?
316底名無し沼さん:2012/04/22(日) 09:58:19.47
むしろ、解像度がなくて表示エリアが少ないと全体が把握し難い。
ガーミンは解像度をあげるべき。
317底名無し沼さん:2012/04/22(日) 10:00:28.60
>>315
画質はどうでも良い? 冗談だろ。

画質が悪い+精度も甘い → 崖から転落

となる。
318底名無し沼さん:2012/04/22(日) 10:04:22.02


つまり、iPhone最強と言う事?
319底名無し沼さん:2012/04/22(日) 10:13:36.87
>>318
w
320底名無し沼さん:2012/04/22(日) 10:13:37.86
>>317
目隠しでGPSからの情報のみで山登る気か?
崖転落しないように自分の目で確認しろよ。
321底名無し沼さん:2012/04/22(日) 10:58:48.54
>>317
画面だけじゃなく前も見ろよw
322底名無し沼さん:2012/04/22(日) 12:31:51.86
等高線を無視しているのが「山と高原地図」だろ。
赤線登山道のコースタイムのみが売り。
コースタイムどおりには絶対歩けない不整合。
323底名無し沼さん:2012/04/22(日) 13:41:38.94
等高線を無視しているのが「山と高原地図」だろ。
赤線登山道のコースタイムのみが売り。
コースタイムどおりには絶対歩けない不整合。
俺ぐらいのレベルになると、25000分の1地形図ですべてカバーできる。
324底名無し沼さん:2012/04/22(日) 13:47:52.89
思いっきり悔しいんだな…


分かります。
325底名無し沼さん:2012/04/22(日) 14:10:58.61
>323
地形図は読めて当たり前
自慢するレベルでもないと思うのだが(w
326底名無し沼さん:2012/04/22(日) 18:46:20.93
どうした?顔真っ赤だぞ?ww
327底名無し沼さん:2012/04/22(日) 18:52:52.12
>>531

iPhoneに搭載されているGPSは意外と精度の高いものが搭載されています。
条件の良い状態で測定してみると、測位位置はほぼピンポイントで正確に表示されます。
測定誤差は数メートルといったところでしょう。
これは外部アンテナを持たないポータブルGPS受信機としては優秀といっていいと思います。
きっとGPSのためだけにiPhoneの販売価格をあと10万円高くしてもいいといっても、精度はさほど変わらないでしょう。(外部アンテナなんてだしても経営的に成功する可能性はほとんどないですしw)

では実用で考えたときにはどうでしょう。
家の中、ビルが建ち並ぶ街中、高圧電流に囲まれた電車の中、強い電磁波のある車内。
これらはすべてGPSにとって精度を下げる要因となります。

条件の厳しい順に上げてみましたが、屋内ではGPS測位情報は大幅に狂います。
屋内からは空が見えません。つまり衛星がみせません。GPSは非常に周波数の高い電波をつかっているので、直進性が高いため、物に遮蔽されると電波は届きません。
「おいおい、GPSが届かないっていったって、屋内にいても地図に自分の位置は表示されるじゃないか。」という方もいるでしょう。
そこにはiPhoneの位置測位がGPSからのみ決定されているわけではないという裏事情があります。

iPhoneはGPSで自分の位置が測定できないとなると、すぐさま内部的に携帯アンテナ(基地局)の位置情報を頼りにだいたいの位置を割り出す機能が搭載されています。さらに、WIFIの電波がある場合はその位置情報すら利用して自分の位置を求めるのです。
これが建物の中でも自分の位置を表示できるからくりです。(実際にはもうすこし複雑です)
基地局を頼りにした場合は1km単位の誤差が出る場合があります。wifiの場合は100m程度の誤差が出る場合があるようです。これらの統合情報により位置を測定しているために、条件が悪い場合は大幅に狂う可能性があるのです。
328底名無し沼さん:2012/04/22(日) 20:07:22.49
531って誰?
329底名無し沼さん:2012/04/22(日) 20:20:05.95
幻。
330底名無し沼さん:2012/04/22(日) 21:06:43.66
>>322
老人?
331底名無し沼さん:2012/04/22(日) 21:47:01.23
元々は本スレにかかれてた奴だ。
良くあるブログの戯言系のコピペか?
332底名無し沼さん:2012/04/25(水) 13:26:38.10
>>331
精一杯のダメヨ社員のスマホGPS解説→ガーミンの方がいいよ。
333底名無し沼さん:2012/04/25(水) 15:06:06.81
情弱貧乏人は黙ってろ
334底名無し沼さん:2012/04/25(水) 20:37:04.86
正論で反論できなくなってるもんね駄目ジジイ。
335底名無し沼さん:2012/04/25(水) 22:42:47.76
NV-U37は電池さえ持てばかなり便利。
道に迷った時に何度助けられたことか。
336底名無し沼さん:2012/04/26(木) 09:38:35.13
>>335
NV-U37はハイキング用途だし日帰り以外の登山には向かないよ。
まあ6時間を超えると電池がヤバイw
ソニーが本気出して山専門GPS出せばいいのにな・・・・。
 
337底名無し沼さん:2012/04/26(木) 10:02:47.73
>>327屋内からは空が見えません。つまり衛星がみせません。GPSは非常に周波数の高い電波をつかっているので、直進性が高いため、物に遮蔽されると電波は届きません。
まるきりでたらめ。技術知識まるでゼロ。ひどいもんだ。

周波数が高いほど突き抜けるのよ。木造でも電車内でも十分受信する。
スマホの構造でもそうなのだから、アンテナを工夫すれば相当な感度を出せる。
338底名無し沼さん:2012/04/26(木) 10:15:49.42
お前アホだな
受信機をアルミ箔で覆ってみな
あんなペラペラ1枚できっちり遮蔽される
339底名無し沼さん:2012/04/26(木) 12:28:07.51
アマ4とる時の勉強で得たような乏しい知識で、電波を語ってるカスがいるなw
340底名無し沼さん:2012/04/26(木) 21:30:09.46
>>337
お前の理論だとソフトバンクのiphoneは無敵なんだけど…
341底名無し沼さん:2012/04/27(金) 11:06:48.31
いやぁ、これからは「プラチナバンド」の時代だよ。
342底名無し沼さん:2012/04/27(金) 11:21:46.07
どこものカバー率に比べたら、SBはクソ。AUの方がまだマシ。
としても
機内モードは受信はしているから、完全な自立測位ではない。
iPHONEのGPS性能を調べるには、SIMを完全にロックしない限り
実現できない、ことをほとんどが知らない。
(物議をかましているIPHONEスパイGPSは健在、逆探知、個人情報が筒抜けとも知らないで)

ANDROIDOの方は「ネットワーク遮断」がワンタッsチ。
343底名無し沼さん:2012/04/27(金) 19:40:22.59
結論。


携帯で充分。
344底名無し沼さん:2012/04/27(金) 20:05:06.28
結論。

おまえは巣に帰れ。
345底名無し沼さん:2012/04/27(金) 21:47:42.13
>>336
俺は使ったことないけど、単三4本でフル充電できる充電器がヤフオクで売られてる。
充電しながらナビの利用も可能らしい。
純正品ではないが、これを使えばNV-U37でも連泊可能だと思う。
346底名無し沼さん:2012/04/28(土) 01:20:16.59
陰謀脳って生きてて疲れるだろなあ。
そもそもおまえがどんだけ、世間で重要人物なのよw
だれもクズの情報なんか、いらんっつーの。
347底名無し沼さん:2012/04/28(土) 06:06:43.34
日常会話も支障が出るほどアホになったか…
気持ちは分かるけど(ぷ)
348底名無し沼さん:2012/04/28(土) 14:57:24.90
マップルのやつ今なら高尾山が無料って書いてあったんでいれてみたけど
地図は別途購入みたい
iPad2で試したかったんだが
349底名無し沼さん:2012/04/29(日) 04:41:47.27
サイコーに見やすい地図だな…
ギザギザのだめ地図何ぞゴミ箱行きだ。
350底名無し沼さん:2012/04/30(月) 01:14:01.50
ビットマップでもこの有様。

答え

専用機(240 x 400ピクセル)
汎用機 (640 × 960ピクセル)

情報量6.4分の1で値段はなんと!

39倍!

つまり、同じ事をするのにナント

39倍×6.4倍=259倍のコスト高


351底名無し沼さん:2012/04/30(月) 01:22:37.83
世界的な独占企業とはそういうものです。
潰れるのを待ちましょう。
352底名無し沼さん:2012/04/30(月) 01:34:35.20
ただの弱小代理店だけどね。
353底名無し沼さん:2012/04/30(月) 18:22:43.51
ガーミンというより、ダメヨネット通すと倍の値段になるというのが問題だよな
まあ、ガーミンのGPS自体、実際割高だけど
354底名無し沼さん:2012/04/30(月) 19:10:57.81
ここは情弱でボッタくられた奴の自演スレですか?
355底名無し沼さん:2012/04/30(月) 19:12:37.67
理論値259倍のボッタクリ度。

円高も真っ青だ。
356底名無し沼さん:2012/04/30(月) 22:51:33.19
情弱でボッタくられたご本人ですか?
357底名無し沼さん:2012/05/01(火) 00:21:10.89
ダメヨでボッタくってるご本人ですか?
358底名無し沼さん:2012/05/01(火) 00:58:11.18
英語版を使っている者ですが、
あなたは情弱でボッタくられたご本人ですか?
359底名無し沼さん:2012/05/01(火) 01:36:14.74
なるほど
で、ダメヨでボッタくってるご本人ですか?
360底名無し沼さん:2012/05/01(火) 10:30:20.23
なるほど
で、情弱でボッタくられた悔しさからダメヨに粘着してるのですか?
361底名無し沼さん:2012/05/01(火) 14:10:18.09
やっぱボタクリなんだ(笑)
362底名無し沼さん:2012/05/01(火) 16:59:08.64
ダメヨ店員の粘着っぷりは異常だなw
363底名無し沼さん:2012/05/01(火) 18:23:37.22
で、情弱でボッタくられた悔しさからダメヨに粘着してるのですか?
364底名無し沼さん:2012/05/01(火) 19:34:35.29
だめよボタクリを認めるの巻き。
365底名無し沼さん:2012/05/01(火) 20:25:14.42
ダメヨ店員の粘着っぷりは異常だなw
366底名無し沼さん:2012/05/01(火) 21:14:13.22
もうダメよ。
367底名無し沼さん:2012/05/01(火) 21:24:02.10
今日は円高に振れたから並行屋さん達も静まったか
368底名無し沼さん:2012/05/01(火) 23:26:05.13
台湾正規品羨ましいな。
369底名無し沼さん:2012/05/01(火) 23:29:13.89
GARMINはNASDAQ上場の大企業、かたやダメヨはいつでも吹き飛べる小さな会社。
GARMINが会社ごと買い取って、日本語(多言語)の技術を吸収してほしい。
WindowsやMacだって、いまどきは言語は切り替えるだけでその国の言葉に対応
できるんだから、グローバル企業として同じことをやるべきだ。

あ、買い取ると言ってもダメヨの、ちゃんとわかっている技術者だけだな。
370底名無し沼さん:2012/05/01(火) 23:37:20.45
Androidベースにすれば。
371底名無し沼さん:2012/05/02(水) 00:46:34.19
で、情弱でボッタくられた悔しさからダメヨに粘着自演してるのですか?
372底名無し沼さん:2012/05/03(木) 14:53:13.03
国内版10J買った漏れが通りますよ

373底名無し沼さん:2012/05/03(木) 15:22:22.48
情弱
374底名無し沼さん:2012/05/03(木) 16:00:22.41
自分が情弱で浅はかだっただけなのに
情弱でない国内版購入者に対しても粘着するのですか?
375底名無し沼さん:2012/05/03(木) 16:13:23.76
そんなに情弱と指摘されるのが気になります?
376底名無し沼さん:2012/05/03(木) 20:36:26.84
国内版購入者を情弱と指摘するのは自分の情弱さを恥じているからですか?
377底名無し沼さん:2012/05/03(木) 20:56:57.98
国内版


クス(情弱)


ピキピキピキピキ
378底名無し沼さん:2012/05/03(木) 22:14:10.54
金に余裕が有れば、国内版で良いよな。
379底名無し沼さん:2012/05/03(木) 22:51:44.73
ダメヨ社員乙
380底名無し沼さん:2012/05/03(木) 23:25:54.09
10万程度なら余裕あるだろ
381底名無し沼さん:2012/05/04(金) 01:03:55.27
>>379
金に余裕がなくて国内版を欲しくても買えないからダメヨに粘着してるんですか?
382底名無し沼さん:2012/05/04(金) 01:12:34.23
ダメヨ社員乙
383底名無し沼さん:2012/05/04(金) 02:10:03.08
>>382
それしか言えないんですか?
否定もしないんですか?
384底名無し沼さん:2012/05/04(金) 04:14:02.52
ダメヨ社員乙
385底名無し沼さん:2012/05/04(金) 11:06:02.47
>>384
それしか言えないんですか?
否定もしないんですか?
386底名無し沼さん:2012/05/04(金) 17:25:58.07
ダメヨwGPSがジャミングされて涙目
387底名無し沼さん:2012/05/04(金) 19:08:44.85
で、情弱でボッタくられた悔しさからダメヨに粘着自演してるのですか?
それとも貧乏で国内版を欲しくても買えないからダメヨに粘着自演してるのですか?
388底名無し沼さん:2012/05/04(金) 19:24:25.76
ダメヨ社員乙
389底名無し沼さん:2012/05/04(金) 21:29:45.36
iiyoは、自らをダメヨと呼ぶことに躊躇が無くなったんだな
390底名無し沼さん:2012/05/04(金) 22:02:32.03
一個30万程度なら金なら出すが
ダメヨは働いてねえからな〜
391底名無し沼さん:2012/05/04(金) 22:05:10.54
>>389
そう呼べば、社員だとばれないとか思ってるみたいだねw
392底名無し沼さん:2012/05/04(金) 22:23:17.17
まさしくダメ社員。
393底名無し沼さん:2012/05/05(土) 18:43:18.64
で、情弱でボッタくられた悔しさからダメヨに粘着自演してるのですか?
それとも貧乏で国内版を欲しくても買えないからダメヨに粘着自演してるのですか
394底名無し沼さん:2012/05/05(土) 19:19:24.95
と、アホ社員が嘆くほど売れないんですか?
395底名無し沼さん:2012/05/05(土) 20:47:20.75
はい、売れないので2ちゃんで営業してます
396底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:14:25.81
で、情弱でボッタくられた悔しさからダメヨに粘着自演してるのですか?
それとも貧乏で国内版を欲しくても買えないからダメヨに粘着自演してるのですか?
397底名無し沼さん:2012/05/06(日) 00:09:30.99
自転車スレでは、通報されたそうですよ。

そんなところから買うアホいないでしょ。
398底名無し沼さん:2012/05/06(日) 00:47:23.59
買う人がいないのになんでダメヨに粘着自演してるのですか?
情弱で買ってしまったアホ本人ですか?
399底名無し沼さん:2012/05/06(日) 00:48:56.13
つ、通報された本人さんですか?
400底名無し沼さん:2012/05/06(日) 04:47:37.67
ボッタクリを繰り返すダメヨを批判してると、必ず社員が現れて、宣伝なり妨害なりしてくるね
401底名無し沼さん:2012/05/06(日) 09:47:47.86
>>400
スレチ
402底名無し沼さん:2012/05/06(日) 10:13:15.76
>>399=>>400
ダメヨに粘着自演している本人ですか?
国内版を買いたいあるいは買おうと思う書き込みは全部ダメヨ社員認定ですか?
ダメヨへの粘着自演を問えばそれが妨害であり全部ダメヨ社員認定ですか?
403底名無し沼さん:2012/05/06(日) 10:25:41.75
必死さが哀れだな
そんなことしてて大丈夫なのか>iiyo
半信半疑だったが、ほんとにやってるのか>iiyo
自らの首を絞めてることになるぞ>iiyo
404底名無し沼さん:2012/05/06(日) 23:31:29.13
必死なのはあなたではないですか?
相手をダメヨ社員認定しなければ何も言えないのですか?
私は英語版ユーザーでダメヨ社員ではないのでダメヨが
どうなろうと知ったことではありませんが
そこまで執拗に粘着する理由は何ですか?
405底名無し沼さん:2012/05/07(月) 04:05:04.10
ほらね?


これがダメヨ社員クオリティ(苦笑)
406底名無し沼さん:2012/05/07(月) 07:30:53.50
必死なのはあなたではないですか?
相手をダメヨ社員認定しなければ何も言えないのですか?
私は英語版ユーザーでダメヨ社員ではないのでダメヨが
どうなろうと知ったことではありませんが
そこまで執拗に粘着する理由は何ですか?
私は全く必死ではないのですよ。
407底名無し沼さん:2012/05/07(月) 10:46:13.32
>>348
高尾山のサンプルが無料ってこと。

純正の高尾山は¥450ですよ。

紙の純正は¥945だからね念のため。

408底名無し沼さん:2012/05/07(月) 11:37:21.34
>>406
それじゃ君も粘着しなくていいんじゃない(笑)
409底名無し沼さん:2012/05/07(月) 11:43:05.76
>>406

粘着してるのはアホのダメヨです…
被害妄想やめれ!


だめよは荒らしの犯人で加害者です。
410348:2012/05/07(月) 13:05:05.47
>>407
ありがとう。
iPad2なのでサンプルでイメージを掴みたかったのですが
普通に「地図を購入する」からDLしても無料なのでしょうか?
高尾山サンプルが別所にあるならまた探します。
411404:2012/05/07(月) 19:41:34.13
405=406=408=409ですね。
ボッタくられた被害妄想しているのはあなたではないですか?
GPS関連スレを荒らしているのはあなたではないですか?
自分の首を絞めることになるのはあなたではないですか?


412底名無し沼さん:2012/05/07(月) 21:14:24.23
wwwwwwwww
413底名無し沼さん:2012/05/07(月) 21:23:59.05

商売の邪魔されたと被害妄想しているのはあなたではないですか?
GPS関連スレを荒らしているのはあなたではないですか?
自分の首を絞めることになるのはあなたではないですか?

↑まんまダメヨでワロタ
414底名無し沼さん:2012/05/07(月) 21:33:00.68
>>411
>GPS関連スレを荒らしているのはあなたではないですか?

そう考えるならスルーしろよ、カス。
高いもんは高いんだよ。
レスするなら、
「そうですね、高いですね、でもスレ違いです」
ぐらいにしとけよ、ゴミが。

高い言うたら荒らしなんか?
高いもんは高いんだわ。
俺も言いたくなるわ。
特にお前みたいなのが、グッタラグッタラ粘着してるとな。
アホが。
415底名無し沼さん:2012/05/07(月) 21:36:33.07
ダメヨ、ダメヨと言ったら、スマホダメヨ、スマホダメヨと思えばよい。
スマホがダメな時に、タメヨ、ダメヨと叫び出す傾向がある。

今日、こんな記事がでていた。日本語版GPSもたぶん淘汰される。
もちろん、スマホのGPSもアウトドア用としてはおもちゃだが。

<PND>地デジ化で好調な売れ行き 携帯性や耐久性に高評価
http://ure.pia.co.jp/articles/-/5605

PND(ポータブル・ナビゲーション・デバイス)が好調に推移している。
昨年7月24日の地デジへの完全移行に伴って、クルマに備えつけのカー・ナビゲーション・システム
(カーナビ)からの買い替えが進んだほか、旅行時の散策で持ち歩いたり、自転車に取りつけて
サイクリングを楽しんだりする人が多くなっているのだ。地図やガイドブックなど、旅に必要な情報を
凝縮したPNDは、ナビゲーション・デバイスの新しい価値を創造しつつある。
416底名無し沼さん:2012/05/07(月) 21:56:29.28


商売の邪魔されたと被害妄想しているのはあなたではないですか?


早速ダメヨでワロタ
417底名無し沼さん:2012/05/08(火) 06:06:30.85
>>416
ほんとうに被害妄想にとりつかれているね。統失だな。
文章の意味すら理解できてない。病院行った方が良い。

おれは415だが、ユーザーの視点でレスしているだけだ。
日本のカーナビメーカーが参入しているというニュースを紹介した。
地図付きで3万円前後で買えれば、ユーザーも増える。
418底名無し沼さん:2012/05/08(火) 12:02:59.80
>>415
オモチャに負けるって可哀想…
419底名無し沼さん:2012/05/08(火) 15:55:56.00
>>415
こういう低脳な記事にだまされるな!下界のPNDなんぞクラウドスマホに完全敗北。

今度のノンクラウド登山用GPSは地図つきで19800円。ときいた。
420底名無し沼さん:2012/05/08(火) 17:09:17.96
414(=412=413=416)がダメヨ厨の本質
登山板のゴミはダメヨ厨のおまえだ
粘着野郎が粘着するなとは笑止
421底名無し沼さん:2012/05/08(火) 20:01:33.66
ほらね?


これがダメヨ社員クオリティ(苦笑)
422底名無し沼さん:2012/05/08(火) 20:21:32.17
ほらね?


これがダメヨ厨クオリティ(苦笑)
423底名無し沼さん:2012/05/08(火) 21:40:36.86
>>420
クズは粘着をやめろ、ヴォケ。
「スルーしろ」って言ったら粘着かよ、いい加減にしろアホ。
お前の発言のどこに意味があるんだ?
424底名無し沼さん:2012/05/08(火) 23:02:20.84
ダメ人間の脳内


商売の邪魔されたと被害妄想しているのはあなたではないですか?
GPS関連スレを荒らしているのはあなたではないですか?
自分の首を絞めることになるのはあなたではないですか?

↑まんまダメヨでワロタ
425底名無し沼さん:2012/05/09(水) 14:31:53.62
ほらね?

これがダメヨ厨クオリティ(嘲笑)
426底名無し沼さん:2012/05/11(金) 01:23:04.18
アホ社員いると会社も潰れるね。
427底名無し沼さん:2012/05/11(金) 10:15:06.39
ほらね?

これがダメヨ厨クオリティ(嘲笑)
428底名無し沼さん:2012/05/11(金) 12:32:23.66
ダメヨって有名なんですね。
429底名無し沼さん:2012/05/11(金) 13:49:35.70
で、情弱でボッタくられた悔しさからダメヨに粘着自演してるのですか?
それとも貧乏で国内版を欲しくても買えないからダメヨに粘着自演してるのですか?
430底名無し沼さん:2012/05/11(金) 16:27:00.93
OregonとeTrex、どっちが使いやすい?
Oregon450使いなんだけど最近タッチパネルはどうも…って思うように
431底名無し沼さん:2012/05/11(金) 19:13:16.21
>>430
つ 62
432底名無し沼さん:2012/05/11(金) 19:38:45.12
で、
433底名無し沼さん:2012/05/11(金) 19:47:10.34
>>429
害虫ボッタクリ社員をクビにするために。
434底名無し沼さん:2012/05/11(金) 21:23:11.91
>>430
質問なんだが、タッチパネルでマップ上の位置をピンポイントで
どのように指定するんだ。eTrexならスティックでカーソルを動かして
ポイントすればできるが。スマホのやり方でもいいんだが。
435底名無し沼さん:2012/05/11(金) 21:24:21.82
オレゴンのイライラ感は尋常ないね。
436底名無し沼さん:2012/05/12(土) 00:33:16.95
>>429
キチガイ荒らしに何を言っても無駄だそうだ
437底名無し沼さん:2012/05/12(土) 08:53:37.43
自演ダメヨ
438底名無し沼さん:2012/05/12(土) 12:06:00.99
>>435
それを10万で買う人が…

いないか。
439底名無し沼さん:2012/05/13(日) 23:42:34.18
ほらね?

これがダメヨ厨クオリティ(嘲笑)
440底名無し沼さん:2012/05/14(月) 03:03:12.14
え、かうの?
441底名無し沼さん:2012/05/14(月) 12:20:11.44
ダメヨ厨はこのカサイだな
レス乞食のお仕置きは放置が一番

780 :底名無し沼さん:2012/05/14(月) 09:45:37.06
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ココまでカサイの自演劇場・劣化コピペでした ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

カサイの自演連投も続きますね…
さて、

2ちゃんねる内の様々な板で粘着荒らしを続けるカサイ(笠井・五歳児・豚・尾根爺・野宿野郎・四日市などとも呼ばれる)は唯の“レス乞食”です。

誰かが自分の煽りにのってくるのが、唯一の楽しみであり生き甲斐なのです。

カサイは無視されるのが一番こたえます。
カサイのような症例では、他人の反応の中に自分の存在を見出して安心している場合が多くあります。
そこで無視されればかなり辛いのです。カサイの下手くそな自演は、それを回避し自身を守る行動だということですね。
カサイは、ハンモコットや野宿野郎という自分の作り出した架空の敵と闘う事で自我を維持しているともいえます。

皆さん、カサイを放置しましょう。
どうしてもカサイの自演がウザいときにはこのレスをコピペしましょう。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ここからカサイの自演劇場&劣化コピペの再開です ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
442底名無し沼さん:2012/05/14(月) 19:40:31.79
アタマおかしんじゃなかろか?

完全にいっちゃてるんだね…

クビか?
443底名無し沼さん:2012/05/14(月) 21:58:28.72
国内版はソニーさんだろ。
タメヨ版…
444底名無し沼さん:2012/05/14(月) 22:24:44.42
ソニーはゴミしか作らんなホント
445底名無し沼さん:2012/05/15(火) 22:06:09.57
作らなくても3倍の値段で売れますぜ。
446底名無し沼さん:2012/05/16(水) 17:01:32.69
oregon 550ってどうなのよ?
447底名無し沼さん:2012/05/16(水) 18:12:49.81
iPhoneのGNSSは、GPSとGLONASSを使ってるから、GPSしか受信しないものよりも精度が良くて当たり前だよね。
448底名無し沼さん:2012/05/16(水) 20:41:57.65
>>446
3年前のスマホレベル。
449底名無し沼さん:2012/05/16(水) 20:59:33.16
>>447
GLONASSは精度悪い。
450底名無し沼さん:2012/05/16(水) 21:36:56.20
のは、ガーミンだけ。
451底名無し沼さん:2012/05/17(木) 06:09:38.99
GPSの精度が悪いとGLONASSの精度悪いのがわからない。
452底名無し沼さん:2012/05/17(木) 06:30:53.73
ガーミンの平均的感度報告請う!
着種別 コールド、ホットスタートの平均病数
453底名無し沼さん:2012/05/17(木) 14:46:15.54
ガーミン否定のオチ

自演終了w
454底名無し沼さん:2012/05/17(木) 19:42:56.38
>>446
カメラなら2年前に買って一回使っただけだ。
455底名無し沼さん:2012/05/18(金) 17:10:05.12
国内はソニーでいいだろ。
特にじじばばは
456底名無し沼さん:2012/05/18(金) 19:43:53.63
ソニーとか笑わすなカス
457底名無し沼さん:2012/05/18(金) 19:53:32.05
ソニーでも何でもいいけど
横長じゃなくて持ちやすい
縦長のやつ出してくれよ
458底名無し沼さん:2012/05/18(金) 20:08:22.33
>>455
やっぱガーミン一択だわ。日本語表示はほんと見やすいな
459底名無し沼さん:2012/05/18(金) 20:50:49.22
おいくらなんですか?
460底名無し沼さん:2012/05/18(金) 21:48:12.93
金がないならソニーでも買えよ
461底名無し沼さん:2012/05/19(土) 01:07:01.51
金額も言えねえボッタクリなのポチ
462底名無し沼さん:2012/05/19(土) 02:41:43.49
ガーミン否定のオチ

自演終了w
463底名無し沼さん:2012/05/19(土) 09:23:54.75
>>546
やっぱソニーU37がよい。
日本メーカーだし使い易いし。
464底名無し沼さん:2012/05/19(土) 18:32:32.90
ジジィって、いまだにソニー製品が良いとか思ってるらしいね
465底名無し沼さん:2012/05/19(土) 18:41:13.17
>>463
やっぱガーミン一択だわ。日本語表示はほんと見やすいな
466底名無し沼さん:2012/05/19(土) 19:26:35.88
でも、10万円払う価値無いし…
467底名無し沼さん:2012/05/19(土) 19:51:27.26
>>466
貧乏人には痛いだろね。
年収100万での10万と年収1000万での10万はちがうだろうなあ。
468底名無し沼さん:2012/05/19(土) 19:58:57.65
金がないならソニーでも買えよ
469底名無し沼さん:2012/05/19(土) 20:16:55.49
>>464
若者は並行輸入品が好みです。
470底名無し沼さん:2012/05/19(土) 20:21:10.33
最近の若いモンは何も考えずにGPSに頼ってて人に道を尋ねるということが無いから
無口な人が多くなって、登山者同士のコミュニケーションが希薄になってきてる。
ワシらの世代はGPSなんて無かったから、通りががりの登山者に道を尋ねたついでに
「今日は暑いですね」「今日はどちらからですか?」という会話から話を広げていって
いろいろ山の情報を交換してきたもんじゃ。山で文明の進化なんて要らん
471底名無し沼さん:2012/05/19(土) 20:37:05.13
>>470
事前に道調べしないで登るとか、山菜取りで行方不明になるような脂肪フラグでは…。ひょっとして釣り?
472底名無し沼さん:2012/05/19(土) 20:46:42.96
>>470
お前に頼るよりGPSに頼ったほうが間違いないわな
ロートルははよ引退せいよ
473底名無し沼さん:2012/05/19(土) 20:56:11.69
GPSポチ…


10万円頂きます…(通称ボッタクリBARジョン)
474底名無し沼さん:2012/05/20(日) 00:25:30.80
やっぱり良心的なソニーでしょ日本メーカーがよか。
475底名無し沼さん:2012/05/20(日) 01:12:01.17
>>470
よさげな女子には声をかけるのが礼儀、は今も昔も不変じゃ。
ブスに限って愛想が悪いのも不変。
476底名無し沼さん:2012/05/20(日) 14:22:19.29
ソニーが良心的?なんてわらわせるな。あの地図はカシミールのパクリのビットマップ。
色使いを見りゃすぐわかる。後ろめたいから「無料」なんだろ。

それにそもそも動機が不順。地形図の知識ゼロの仕業。だからスポーツ店なんぞ取り扱うこともしない。
477底名無し沼さん:2012/05/20(日) 15:24:50.74
ソニーのU37使ってるけどいいよ。
ガーミンと比較されたら価格が何倍も違うのだから負けるだろうけど、
GPSの最大のメリットである自分の位置の把握という点では十分に機能してくれる。

GPSがあるのとないのでは違いが大きすぎる。
GPSがあれば道迷いの遭難はかなり減ると思う。
478底名無し沼さん:2012/05/20(日) 15:48:29.75
ビットマップのなにが問題なの十分だろ?
479底名無し沼さん:2012/05/20(日) 16:23:45.19
まったく問題ない。
むしろ、スクロールが早くてよい。
480底名無し沼さん:2012/05/20(日) 20:44:30.94
でも実際はガーミン一択だよな。金がないやつはソニーでいいんじゃね?
481底名無し沼さん:2012/05/20(日) 21:57:18.18
カーナビや自転車ナビの機能も使いたいならU37の方がコストパフォーマンスいいと思う。
482底名無し沼さん:2012/05/20(日) 22:04:02.33
Jモデルはコスパ語るのがアホらしい。

483底名無し沼さん:2012/05/20(日) 22:20:23.79
ま、ベクターも磁偏差もジオイドもわからん奴にはソニーがふさわしい。
484底名無し沼さん:2012/05/20(日) 22:21:21.76
それより、平井社長の命令で、ソニーのカーナビは撤退決定。
485底名無し沼さん:2012/05/21(月) 01:14:56.47
ソニーは不採算事業の見直しは喫緊の課題だからな

メモステもさっさと撤退すればいいのだが
486底名無し沼さん:2012/05/21(月) 02:26:47.75
>>484
いつの話やねん。
487底名無し沼さん:2012/05/21(月) 07:19:30.42
ダメヨは会社ごと撤退?
488底名無し沼さん:2012/05/21(月) 13:00:47.00
情弱な団塊が買うからダメヨはまだまだ儲けるだろ
情強な俺は海外製をebayで仕入れて、国土地理院の基盤地図変換して入れてるけどな
489底名無し沼さん:2012/05/21(月) 13:21:23.60
ラクラク携帯に地図搭載されてアウトだろ、高原地図さんやる気マンマンだもん。
490底名無し沼さん:2012/05/21(月) 20:37:05.93
ソニーに搭載される日近いか。



491底名無し沼さん:2012/05/21(月) 20:38:23.24
>>488
男根さんは、ボッタクリには騙されにくいでしょ。
492底名無し沼さん:2012/05/22(火) 00:18:57.43
もともと地理院地図のパクリなんだから、「地図はただ」が当たり前。

コースタイムに有料化の価値があるかいなか。そういう奴もいるか。
493底名無し沼さん:2012/05/22(火) 09:51:48.49
oregon450TC値下げしたんだな
英語版も各機種値下げになっている
情弱ダメヨ厨の粘着の効果かw
494底名無し沼さん:2012/05/22(火) 10:48:05.16
売れてないだけだよ単純に。
495底名無し沼さん:2012/05/22(火) 13:38:40.66
じゃダメヨ厨の粘着はただスレを荒らしているだけだな
496底名無し沼さん:2012/05/22(火) 20:05:25.87
ごめんごめんココはダメ犬の散歩スレだったね。
497底名無し沼さん:2012/05/22(火) 22:08:58.16
>>477
使ってみての感想だけど、37 は
縦持ち出来たらいいのにってのと、画面タッチでいつの間にか電池が減ってるのが困るな〜w
498底名無し沼さん:2012/05/23(水) 00:46:40.14
まあ、でもスマホ以外で生き残るのは完璧な日本語対応のソニーさんだろ。
499底名無し沼さん:2012/05/23(水) 09:51:57.11
糞ニー社員乙w
500底名無し沼さん:2012/05/23(水) 19:06:43.69
でも実際、命を預けられるのはガーミンだけだよね
501底名無し沼さん:2012/05/23(水) 19:10:27.61
と、言ってボッタクって他のは過去の事。
時代は代わる。残念だけどね(ぷ)
502底名無し沼さん:2012/05/23(水) 19:54:57.44
糞ニー社員乙w
503底名無し沼さん:2012/05/23(水) 20:57:21.34
実際はGARMINユーザーがほとんどだろ?
504底名無し沼さん:2012/05/23(水) 21:12:41.50
輸入ガーミン≧SONY=ダメヨ
505底名無し沼さん:2012/05/23(水) 21:42:12.27
買う方にしたら選択肢は多い方がいい
他の国産メーカーも地形図見れるようにしろ
506底名無し沼さん:2012/05/23(水) 23:45:41.99
ガラケーで十分。
507底名無し沼さん:2012/05/24(木) 00:27:35.98
今ユーロが100円割ったから
送料入れても、ユーロ圏から買うのが一番安いだろww
508底名無し沼さん:2012/05/24(木) 00:46:30.84
保証が心配だから、国内で買った方がいいんじゃない?
509底名無し沼さん:2012/05/24(木) 12:35:49.50
直接買わなくても、輸入品を保証付きで良心的な価格で売ってるとこあんもんな。
楽天、尼で充分。
おっと、注意しないと類似品掴まされるぞ。

Jがない奴が正規品。
510底名無し沼さん:2012/05/24(木) 14:13:05.38
Jがない奴が正規品というが、日本語化したものは正規品ではない。

俺は販売店の保証やサポートがある日本語化版を使ってるけどね。
511底名無し沼さん:2012/05/24(木) 14:36:05.95
社員が使わないでどうすんの?

一般人はガーミン正規品。
512底名無し沼さん:2012/05/24(木) 15:45:35.22
またカサイがレス乞いしとるな
関わらないようにしよう
513底名無し沼さん:2012/05/24(木) 17:08:49.26
↑社員販売
514底名無し沼さん:2012/05/24(木) 21:37:51.84
でも実際海外版はちょっとしたところが使いづらくて
そうした少しずつのストレスが、全体のパフォーマンスを下げるんだよね。

ちょっとの違いなら日本語版がおすすめだよ
515底名無し沼さん:2012/05/25(金) 08:26:52.29
トリップデータだけリセットできるとか、
ログを日ごとにmicroSDに入れといてくれるとか、
細かいところで気が利いてるよね
516底名無し沼さん:2012/05/25(金) 09:40:40.07
>>515
それを言っちゃぁ、
保障やサポートがある日本語化版を売ってる並行屋が粘着してくるぞ
517底名無し沼さん:2012/05/25(金) 19:17:06.65
↑粘着しているのが自分だと気がつかないダメ犬ことポチ。

虐待を受けたみたいです()
518底名無し沼さん:2012/05/25(金) 21:06:13.75
ダメナビ
519底名無し沼さん:2012/05/25(金) 23:40:53.10

なるほど。
つまり日本語版の正規国内品が、結局はストレスフリーなんだね。
みんなありがと
520底名無し沼さん:2012/05/26(土) 01:43:45.86
↑それがボツタクリ料金.
521底名無し沼さん:2012/05/26(土) 02:06:29.73
貧乏ならソニー買えよw
あれもまあまあだぞ
522底名無し沼さん:2012/05/26(土) 02:44:25.36
ちょwwwwwwwwソニーとか勘弁してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



いやマジで
523底名無し沼さん:2012/05/26(土) 02:58:11.12
やっぱ時代はソニーだな
524底名無し沼さん:2012/05/26(土) 06:17:54.69
ちょwwwwwwwwダメヨとか勘弁してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



いやマジでアホだよ。
525底名無し沼さん:2012/05/26(土) 06:18:36.21
情弱ならダメヨ買えよw
あれもまあまあだぞ
526底名無し沼さん:2012/05/26(土) 10:21:35.46
情弱と貧乏なら、情弱の方がいいなあ
527底名無し沼さん:2012/05/26(土) 10:32:44.29
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ココまでカサイの自演劇場・劣化コピペでした ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

カサイの自演連投も続きますね…
さて、

2ちゃんねる内の様々な板で粘着荒らしを続けるカサイ(笠井・五歳児・豚・尾根爺・野宿野郎・四日市などとも呼ばれる)は唯の“レス乞食”です。

誰かが自分の煽りにのってくるのが、唯一の楽しみであり生き甲斐なのです。

カサイは無視されるのが一番こたえます。
カサイのような症例では、他人の反応の中に自分の存在を見出して安心している場合が多くあります。
そこで無視されればかなり辛いのです。カサイの下手くそな自演は、それを回避し自身を守る行動だということですね。
カサイは、ハンモコットや野宿野郎という自分の作り出した架空の敵と闘う事で自我を維持しているともいえます。

皆さん、カサイを放置しましょう。
どうしてもカサイの自演がウザいときにはこのレスをコピペしましょう。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ここからカサイの自演劇場&劣化コピペの再開です ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
528底名無し沼さん:2012/05/26(土) 11:19:51.56
ガーミンは日本語版versionが糞
529底名無し沼さん:2012/05/26(土) 16:49:39.19
同意
530底名無し沼さん:2012/05/26(土) 21:05:33.29
英語版を日本語にするにはどうすればいいですか?
531底名無し沼さん:2012/05/26(土) 21:09:05.87
>>530
だめよに聞け
532底名無し沼さん:2012/05/26(土) 21:53:04.90
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ココまでカサイの自演劇場・劣化コピペでした ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

カサイの自演連投も続きますね…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ここからカサイの自演劇場&劣化コピペの再開です ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
533底名無し沼さん:2012/05/26(土) 22:14:38.02
>>531 ↑↑↑こいつですか?
534底名無し沼さん:2012/05/26(土) 23:04:03.48
>>530
本スレで聞け、ここは駄目よの隔離スレだ

GPS情報交換スレッド@登山板39台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1337604299/l50
535底名無し沼さん:2012/05/26(土) 23:23:07.98
いや、日本語versionが糞
いや、日本語versionが糞
いや、日本語versionが糞
536底名無し沼さん:2012/05/27(日) 12:45:23.55
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ココまでカサイの自演劇場・劣化コピペでした ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

カサイの自演連投も続きますね…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ここからカサイの自演劇場&劣化コピペの再開です ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
537底名無し沼さん:2012/05/27(日) 12:58:03.17
真面目な話、日本語が正確なソニーで決まりでしょ。
538底名無し沼さん:2012/05/27(日) 20:24:35.75
いや〜Amazon(US)(J)ドッチも便利。

539底名無し沼さん:2012/05/28(月) 00:12:25.70
The world's highest mountains
http://www.bielefeldt.de/hohebergee4K.htm

ここで見ると、7,000m以上と目される山でアジアにある山では332の山頂があるらしいな。
精密なGPSを持って全部を登る必要があるんだろ?
540底名無し沼さん:2012/05/28(月) 00:25:02.77
だから、Amazon USAでお買い物するんだよ。

ポチ
541底名無し沼さん:2012/05/28(月) 00:52:00.83
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ココまでカサイの自演劇場・劣化コピペでした ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

カサイの自演連投も続きますね…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ここからカサイの自演劇場&劣化コピペの再開です ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
542底名無し沼さん:2012/05/28(月) 21:43:23.07
>>540
日本のAmazonでも、堂々と輸入品売ってるよ。

なんで?
543底名無し沼さん:2012/05/29(火) 15:39:57.77
Oregon450ってアマで\30kで買えるんだな。教えてくれてありがとう。
544底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:03:37.58
amazonでなら550もおすすめ。充電器と電池代と考えたら、ただでうんこカメラがついてくるww
545底名無し沼さん:2012/05/31(木) 11:07:57.87
最近ヤマナビとかNAV-Uの話はとんときかないね1工作員以外はもう消滅か。
546底名無し沼さん:2012/05/31(木) 13:32:17.72
nv-uのアウトドアモデルとか出ても
タッチパネル搭載とか的外れなことやりそう
547底名無し沼さん:2012/05/31(木) 14:09:33.51
>>546
っていうか、もともとカーナビだから的外れって言われてもw
548底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:09:33.95
って言うか、もうiPhoneで充分。
549底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:09:53.54
99,750円のOregon550TCオワタ

パナソニックがアウトドア用GPS「UN-MT300」7月25日発売。店頭予想価格43,000円前後
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120531-4/jn120531-4.html
・4型/800×480ドットのタッチパネル
・寸法68×138×17.3mm(縦×横×厚さ)、重量約168g
・1.2m耐衝撃、IPX6/7相当防水
・加速度センサー、電子コンパス、ワンセグ/FMチューナー搭載
・背面200万画素カメラ、前面30万画素カメラ、動画撮影可
・25m間隔ログ記録で12時間動作
・MAPPLEデジタル地図データ(1/25,000スケール、20m等高線)内蔵
・山歩きガイドデータ(登山コース&参考コースタイム情報)別売り
・OSはAndroid2.3。Google Play対応でアプリ追加可
550底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:26:31.34
>>549
なんか、スマホもオワタという感じがする。
551底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:29:28.87
ダメヨは終了…
552底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:04:18.08
国内メーカーもっと本格参入しろ
553底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:16:32.43
でもWiFiもBTもブラウザもついているみたいだし、魅力的だ。
554底名無し沼さん:2012/05/31(木) 22:21:13.99
>>549
UN-MT300 公式サイト
http://panasonic.jp/dmp/mt300/index.html
・防水タッチパネル ←感圧式タッチパネル?
・全国58地域の山と高原地図データ(有料追加データ)
555底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:49:13.24
>>554
産業廃棄物だな
556底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:50:49.25
ダメヨより良い地図搭載して半額!!!
557底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:48:07.63
これは店頭価格2万切らないと売れない
というか、すぐ店頭価格は2万前半になるはず

どちらにしろダメヨ終了
558底名無し沼さん:2012/06/01(金) 02:24:25.37
ポイントはココだね。

・MAPPLEデジタル地図データ(1/25,000スケール、20m等高線)内蔵
・山歩きガイドデータ(登山コース&参考コースタイム情報)別売り
559底名無し沼さん:2012/06/01(金) 02:36:00.28
電池が12時間じゃ不安だよー
ざっとしか見てないけどログ取りはできるよね?
560底名無し沼さん:2012/06/01(金) 03:22:35.43
>>559
>>549嫁や
561底名無し沼さん:2012/06/01(金) 03:25:16.64
CPU書いてないけど、Tegra2とか積んでそうじゃね?w
562底名無し沼さん:2012/06/01(金) 08:44:18.27
乾電池と防水とマイナス温度で使える条件でどこか頼む。
軽くて使用時間長ければ多少高くても売れるだろ
563底名無し沼さん:2012/06/01(金) 09:11:06.99
だからって10万じゃ売れねーよ。
564底名無し沼さん:2012/06/01(金) 09:52:38.37
>>549
期待させやがってゴミ屑じゃねえか
565底名無し沼さん:2012/06/01(金) 11:09:12.66
>>549
登山に特化してもう少し安くしてほしいな
頑張れば2万切れるだろ?
そしたら全部終わるかもしれんがw
566底名無し沼さん:2012/06/01(金) 11:13:51.41
どうせ買えないくせに文句ばっかり言ってんだろw
567底名無し沼さん:2012/06/01(金) 12:00:08.40
>>566
だからって10万じゃ売れねーよ。
568底名無し沼さん:2012/06/01(金) 12:48:11.55
パナのやつ、なんちゃってGPSだろw
569底名無し沼さん:2012/06/01(金) 13:00:24.50
そのなんちゃってが10万したのが問題だよな。
570底名無し沼さん:2012/06/01(金) 13:52:35.79
Panasonicもソニーと同じ穴の狢。スマホに追われてもうPNDが売れないのだろーな。
571底名無し沼さん:2012/06/01(金) 14:42:25.67
団塊重役相手にはテレビ見れます、ラジオも聞けます、ネットサーフィンまでできちゃいますじゃないと企画が通らないんだろ
572底名無し沼さん:2012/06/01(金) 15:34:17.30
10万で売れるかどうか以前におまえらは3万でも手が出ないんだろ

573底名無し沼さん:2012/06/01(金) 15:49:53.33
>>550
スマホ持ってたらこれ買う必要は無いけど、ガラケーしか持ってないなら
買っても良さそう。
574底名無し沼さん:2012/06/01(金) 16:14:07.71
俺なら5万なら買うね!

あ、もちろん全国登山地図込みね
575底名無し沼さん:2012/06/01(金) 16:21:13.77
TOPO10MPlusに提供しているデータと同じっぽい

MAPPLE の地図データ・ランドマークデータ・山あるきデータ パナソニック製デジタルメディアプレーヤーに採用
http://www.canvasmapple.jp/company/news/pdf/release120531.pdf
■地図データについて
今回採用された地図データである『MAPPLE デジタル地図データ』は、日本全国をカバーした見やすい
デジタル地図データです。

■ランドマークデータについて
今回採用されたランドマークデータである『MAPPLE ポイントデータ』『MAPPLE ガイドデータ』『MAPPLE
アドレスデータ』『MAPPLE 外国語データ』は、日本全国の公共機関・駅・道路・レジャースポットなど
のランドマークや地名情報について、名称、住所、位置情報(緯度・経度)などを収録したデータです。
特に、『MAPPLE ガイドデータ』は『まっぷるマガジン』をはじめとする昭文社発行の旅行ガイドブッ
クに収録される観光施設情報をデータベース化、観光・旅行のシーンで役立つランドマークを豊富に保
有しているのが特長です。

■『MAPPLE 山あるきデータベース』について
『山と高原地図』等を元に作成した『MAPPLE 山あるきデータベース』は、日本全国の主要な山域の
合計約 1,500 山の登山ルート情報に加え、行程の所要時間の目安となるコースタイム情報、山小屋・ 水
場の位置情報、危険箇所や迷いやすい箇所などルート上の注意情報、高山植物や展望など見どころ情報
を収録。さらに日本百名山・日本 200 名山を対象とし、山の特長を示す紹介文や、山のコンディション
(新緑・夏山・冬山・残雪など)のシーズンカレンダー情報も収録しており、初心者の方にも山あるき
を楽しんでいただくための付加価値を提供しております。
576底名無し沼さん:2012/06/01(金) 16:23:56.14
CASIOからG-SHOCKのGPSでないかな
577底名無し沼さん:2012/06/01(金) 16:35:57.21
etrexJの日本語入力はなんとかならんか
一度もミスタイプせず変換候補も迷わないならいいんだけど
578底名無し沼さん:2012/06/01(金) 16:48:45.62
ガーミンの日本語入力はどれもカス
オレゴンだってダメダメだったしコロラドなんてまじry
579底名無し沼さん:2012/06/01(金) 17:53:42.13
デジタル地図データ→ラスタービットマップ地図?

TOPO10と同じかぁ。
580底名無し沼さん:2012/06/01(金) 17:57:22.87
価格43000程度というのが面白いが、そこまでソニーを意識するのか。

MNPでただのスマホと比較しても、10万ぼったくりのガーミンとぼろくそソニーと
いずれにしても登山者をなめている。
581底名無し沼さん:2012/06/01(金) 18:26:34.52
どうせ登山しないんだろ?
どうせ買えないんだろ?
スマホスレへ池や
582底名無し沼さん:2012/06/01(金) 19:37:10.18
>>580
ソニーを意識ってどういうこと?
583底名無し沼さん:2012/06/01(金) 20:29:55.94
584底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:02:22.01
ソニーのは無料だけどね
585底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:20:51.37
iphone版の山と高原地図は1エリア450円だけど
パナソニック版は1エリアいくらになるんだろうね
586底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:23:41.05
ソニーはあいかわらずメモステなんだなw
587底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:38:52.28
高原地図がAndroidにきたら、ダメヨと同じ運命で終了しそうだな。
588底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:22:12.70
アプリが一般化してしまうと有料になってしまうんだよね
589底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:54:20.76
>>562 10万出せるならオレゴンでいいじゃん。
俺らは地図込み3〜4万円台ぐらいにしてほしい
から国内メーカーに期待している。
590底名無し沼さん:2012/06/01(金) 23:28:31.63
>>589
10万でGPS買う時代じゃねーて話だろ、薄ら馬鹿かダメヨ社員ってのは
591底名無し沼さん:2012/06/01(金) 23:28:50.65
地図込み2万円じゃ!隠しだまは。
592底名無し沼さん:2012/06/01(金) 23:44:41.94
画像保護のない山と高原デジタル(ラスター)は、いずれ皆がただでコピーが使えるようになる。
待つのが正解。いまでもかなりあるが。
593底名無し沼さん:2012/06/01(金) 23:47:29.14
>>592
基地外。
みんながお前みたいなやつじゃないと信じたい。
594底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:06:18.91
そうか、誰でもコピーできるのか。コピー保護もない、いいこと聞いた、拡散!
595底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:39:17.86
>>590 「多少高くてもいい」っていうからそれなら10万
だせるだろって話。iiyoにお布施すれば幸せになれる。
596底名無し沼さん:2012/06/02(土) 01:32:56.26
>>578
いやgeko201のはシンプルでよかったぞ
597底名無し沼さん:2012/06/02(土) 05:25:16.43
シンプルなのはお前の脳ミソの構造だろ
598底名無し沼さん:2012/06/02(土) 08:59:44.86
この手の製品がスマホに勝てる要素は
乾電池&寒冷地対応&感圧式タッチパネルだけなのに
その全てを捨ててきたな
599底名無し沼さん:2012/06/02(土) 10:23:40.06
>乾電池&寒冷地対応&感圧式タッチパネルだけなのに
俺の隠し玉はそそのすべてをみたし、2万円。
600底名無し沼さん:2012/06/02(土) 10:31:41.77
コースタイムにしか価値がないのを地図とは言わない。コピーもいらない。
それにあくまで「参考」だろ。参考ならホームページとかで十分。
図書館に行けばもっと便利。
601底名無し沼さん:2012/06/02(土) 13:32:20.90
>>599
輸入品堂々売ってるぞ。
602底名無し沼さん:2012/06/02(土) 13:33:01.94
そっか輸入ガーミン買えばいんですね。
603底名無し沼さん:2012/06/02(土) 22:58:48.63
もうダメよ。
604底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:18:07.61
>>602 でも不正改造はだめよ
605底名無し沼さん:2012/06/03(日) 01:24:09.52

ダメヨ厨=カサイの自演は続く
606底名無し沼さん:2012/06/03(日) 06:07:57.47
>>604
合法ですよ、アマゾンから買えば。

悪徳代理店から買うと因縁つけられ通報するとか脅して来ますけどね。
どんだけだ悪徳なんだ?
607底名無し沼さん:2012/06/03(日) 20:25:32.86
金の無い奴は気の毒。
608底名無し沼さん:2012/06/03(日) 20:48:56.00
自転車ナビはJNXとオープンMAPが標準になってて羨ましい。
事実上、台湾版がスタンダードなとこもろ。
自転車ナビはJNXとオープンMAPが標準になってて羨ましい。
事実上、台湾版がスタンダードなとこもろ。
自転車ナビはJNXとオープンMAPが標準になってて羨ましい。
事実上、台湾版がスタンダードなとこもろ。
自転車ナビはJNXとオープンMAPが標準になってて羨ましい。
事実上、台湾版がスタンダードなとこもろ。
自転車ナビはJNXとオープンMAPが標準になってて羨ましい。
事実上、台湾版がスタンダードなとこもろ。
自転車ナビはJNXとオープンMAPが標準になってて羨ましい。
事実上、台湾版がスタンダードなとこもろ。
自転車ナビはJNXとオープンMAPが標準になってて羨ましい。
事実上、台湾版がスタンダードなとこもろ。
自転車ナビはJNXとオープンMAPが標準になってて羨ましい。
事実上、台湾版がスタンダードなとこもろ。
自転車ナビはJNXとオープンMAPが標準になってて羨ましい。
事実上、台湾版がスタンダードなとこもろ。
609底名無し沼さん:2012/06/04(月) 10:51:13.02
ヤマナビ2の話題がまったくでない。ユーザーっているのかな。
610底名無し沼さん:2012/06/04(月) 10:53:02.43
ガーミンventureHCなんですけど、行動後軌跡を保存して電源OFFして、
次回起動したら、前回の最終地点にハテナマークが点滅してます。
なんででしょうか。
611底名無し沼さん:2012/06/04(月) 20:10:48.95
>>610
衛星ロストしている状態だから、最後の位置で?となっている。
衛星捕捉すれば、現在位置になる。
612底名無し沼さん:2012/06/04(月) 20:54:50.45
>>609
登山用を銘打っているのに防滴ですらないしバッテリー持たないし
入門用かと思いきや本体も地図も安くない
買った人がいるのか疑問だわ
613底名無し沼さん:2012/06/04(月) 20:58:17.94
自転車用は台湾版が標準なんですね。
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/04(月) 22:11:41.38
このスレのおかげでnav-u37買って今日届いたお
今のところなかなかいい感じだけど
615底名無し沼さん:2012/06/04(月) 22:40:24.20
おれも。
でも25000分の1全部ダウンロードするには16gbのメモ捨てが必要。
くそたけえww
616底名無し沼さん:2012/06/04(月) 22:44:52.50
今どき、ソニー製品なんて買っちゃう馬鹿が生息してたことに驚き
617底名無し沼さん:2012/06/04(月) 22:53:19.45
SDだったら1000円ちょいで買えるのにな…
カメラと同様デュアルにしろやって感じだな。
618底名無し沼さん:2012/06/04(月) 22:54:19.99
>>616
頭悪そうな書き込みだね。
実際悪いんだろうけど。ww
619底名無し沼さん:2012/06/04(月) 22:58:15.99
おまえらの優越感って、ガーミンGPS持ってるってことだけなのかよw
620底名無し沼さん:2012/06/04(月) 23:02:21.42
>>615
MicroSDをメモリースティックに変換するアダプターが400円くらいで買える
621底名無し沼さん:2012/06/04(月) 23:07:10.19
>>620
しってたが面倒だったんだ。
まあおもちゃにしてはよくできてる。もうちょっと遊んだらお袋の軽自動車に取り付ける予定
622底名無し沼さん:2012/06/04(月) 23:12:36.22
>>616
団塊の世代以上の老人はsonyを信仰してるらしいよ
623底名無し沼さん:2012/06/04(月) 23:17:30.66
おまえら一面的すぎるぞw
まあ、「ガーミン」よりは支持されるだろうな。

っていうかグループジジババはGPS買わんだろ
624底名無し沼さん:2012/06/05(火) 00:19:17.54
ダメヨの必死さが笑える!
625底名無し沼さん:2012/06/05(火) 10:32:55.90

以上ダメヨ厨の自演でした

以下ダメヨ厨の自演再開です
626底名無し沼さん:2012/06/05(火) 11:31:19.84
>>611
なんかスッキリしました。
ありがとございます。
627底名無し沼さん:2012/06/05(火) 11:38:05.71
ジジババにはガラケーがふさわしい。
628底名無し沼さん:2012/06/05(火) 12:12:42.46
ビンボー人も。
629底名無し沼さん:2012/06/06(水) 00:30:30.42
これから、ジジババ向けAndroidがたくさん出るので、だめよは用済み。

630底名無し沼さん:2012/06/06(水) 01:03:05.36

以上ダメヨ厨の自演でした

以下ダメヨ厨の自演再開です

631底名無し沼さん:2012/06/06(水) 01:07:44.02

以上ダメヨ厨の自演でした

以下ダメヨ厨の自演再開です
632底名無し沼さん:2012/06/06(水) 01:16:02.60
常駐監視ダメヨ
633底名無し沼さん:2012/06/08(金) 16:17:37.52
日本語入力のコツを知りたい
訂正してOK押しても反映されなかったりする
ほかにもたとえば「東京」を「東京駅」にしたいとき「東京|」から
「東京えき|」にして変換すると「駅京」になったり
634底名無し沼さん:2012/06/13(水) 17:56:55.75
びっくらこいた。
ユニクロからガーミンTシャツが出てる〜
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/539877-65
635底名無し沼さん:2012/06/13(水) 19:32:15.28

やっぱり、輸入ひんは安いな。

あれ?
636底名無し沼さん:2012/06/13(水) 21:50:53.32
>>634
他のコラボラインナップを見ると、明らかに自転車乗りをターゲットにしてるじゃん。
まあ、ロードバイクの世界ではガーミンは誰でも知っている超有名企業だしな。
637底名無し沼さん:2012/06/18(月) 20:35:38.11
Taiwaガーミンが人気みたいだな
638底名無し沼さん:2012/06/21(木) 00:12:20.86
20J/30Jのファームアップ来たねえ
日本語入力はどう改善したのかな
639底名無し沼さん:2012/06/21(木) 11:12:30.05
それを解析して、英語版にかませてみたい。
640底名無し沼さん:2012/06/21(木) 23:00:59.96
もうええもうええ、もうそんなにひらなくてええでぇ。
お味噌もうあらへんねんやろ。喉つまるからええよ。
そやからそんなに食べられへんって。
なぁ、もうええってゆうてんのに。食べるからちょうだいって。なぁ。
なんでひるんねん。ひらなくてええって。ひらんといて。
食べられへんって、ひり過ぎやって。ひんなやぁ、ちょうだいほら。
ああもう、なんでまだひんの。すごいことなっとるがな。
何ひりなんそれ。やめぇや。食べられへんって。
なぁ、ちょっと聞いてんのひらんとって。なんでひんの。やめてぇな、やめて。
誰が食うねんそのひりを。もうええから。ええねんて。
なぁ、ほんまに食えへんって。聞いてんの。なぁ。
もうやめて、ひらんといて。やめてって。ひらなくてええって。
やめてって。もうやめぇや。やめて、ひるんやめて。ひらんとって。ひらんとって。
あんた何してんねん。ひるとかひらへんとかの話やのうて何やってんねん。
なぁ、ほんまなにしてんねん、ひり切れへんやん。むちゃくちゃやん。
もうやめてぇなぁ。やめて。やーめーてー。
641底名無し沼さん:2012/06/22(金) 11:07:21.11
>>640
どこを立て読み?
642底名無し沼さん:2012/06/22(金) 13:51:17.41
旅レコが1年で壊れた。丁度保証切れ。
液晶は表示するが、PCで接続するとログが記録されてない。何回やってもダメ。
リュックにカルビナで釣るして使ってた。ブラブラしたのが宜しくなかったのかな?
643底名無し沼さん:2012/06/22(金) 23:51:10.86
カルビナは粗悪な模造品
カラビナが正規品
644底名無し沼さん:2012/06/24(日) 19:21:06.18
>>642
輸入ガーミン安いのでそっちの方がいいぞ!
645底名無し沼さん:2012/06/29(金) 09:58:15.77
「下北沢」を変換できない30Jのアホ辞書よ…
646底名無し沼さん:2012/07/01(日) 22:07:03.77
ちっちゃい会社なんだから大目に見てくれませんか(笑)
647底名無し沼さん:2012/07/02(月) 11:05:59.15
下北沢と言えば
648底名無し沼さん:2012/07/02(月) 12:31:43.20
DEAD END
649底名無し沼さん:2012/07/03(火) 01:43:40.24
下北沢と言えば
650底名無し沼さん:2012/07/03(火) 02:56:47.86
DEAD END
651底名無し沼さん:2012/07/05(木) 01:37:53.23
上北沢と言えば
652底名無し沼さん:2012/07/07(土) 21:22:01.32
もう、終わってるねココ。
653底名無し沼さん:2012/07/08(日) 06:57:37.17
ちっちゃい会社なんだから大目に見てくれませんか(笑)
654底名無し沼さん:2012/07/08(日) 07:21:50.48
もう、破産!
655底名無し沼さん:2012/07/09(月) 12:53:32.72
破産しちゃうとサポートは終わりますけどいいですね。
656底名無し沼さん:2012/07/09(月) 13:53:27.38
はい、喜んで
657底名無し沼さん:2012/07/09(月) 16:01:19.57
願ったりかなったり。
658底名無し沼さん:2012/07/10(火) 20:51:42.15
まぁあの代理店は店畳むべきだろうな
本体が元々マルチランゲージ対応なのに、代理店の既得権のせいで使えないだけだしな

ファームのアップなども遅すぎる
659底名無し沼さん:2012/07/11(水) 19:04:19.81
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ココまでカサイの自演劇場・劣化コピペでした ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

カサイの自演連投も続きますね…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ここからカサイの自演劇場&劣化コピペの再開です ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
660底名無し沼さん:2012/07/13(金) 03:12:41.94
661底名無し沼さん:2012/07/13(金) 06:12:42.74
>>660
http://aroffice.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

また、この機器自体も毎秒10回(携帯電話は毎秒1回)もの測位を行う
機能を有しており、かなりの位置情報の正確性の向上が期待できます。

さらに、この機器はBluetooth経由で iOS や Androidデバイスと接続できる
とのことで、もうスマートフォンが完璧なナビになってしまいますね。


専用GPSはもともとその性能があるということだ。
662底名無し沼さん:2012/07/13(金) 07:03:06.45
ブブー
違います。
663底名無し沼さん:2012/07/13(金) 07:03:58.45
かわいそうな専用機笑
http://i.imgur.com/NyFzn.jpg


664底名無し沼さん:2012/07/13(金) 11:27:22.10
>>663
みんな安い機種をネットで探してるわけで、
その人たちにアドセンスで広告出しても逆効果な気が・・・

ダメヨの”J"を買わないといけませんよって(笑
665底名無し沼さん:2012/07/13(金) 11:29:27.16
>>661
eTrax30J以外に対応してる専用機なんて無いのでは?

むしろ、i-phoneやHTC、エクスペリアはデフォで対応してるという(笑
666底名無し沼さん:2012/07/13(金) 21:44:00.00
>>665
eTrex30も普通にその性能がある。まあ、Jも同じだろう。

スマホは全滅だろう。GPSチップがちがう。
667底名無し沼さん:2012/07/13(金) 22:14:19.78
これコンパスないじゃん
668底名無し沼さん:2012/07/13(金) 22:30:04.73
http://forums.macnn.com/t/465019/garmin-glo-with-gps-glonass-boosts-mobile-positioning

GLONASS is the Russian equivalent to the US' GPS system of 24 satellites
that when combined with GPS offers up to 27 additional geostationary satellites from which to gain a position lock.
The capability has been embedded by Qualcomm in its Snapdragon S2 and S3 chips,
although while boosting the navigational capability of mobile phones,
is still not as effective as using a dedicated device such as the Garmin GLO.
To this, Garmin has added a faster 10 times per second refresh rate, further boosting location accuracy.

カルコムチップで組み込まれたスマホのナビゲーション能力よりも、
ガーミンGLOのような専用デバイスを使ったほうがより効果的である。
669底名無し沼さん:2012/07/13(金) 22:32:58.29
だけど電池消耗が激しすぎて1秒間に10回はガーミンでも採用していないのであった(笑)

コレは移動速度の早い時用。

歩くのに1秒間に10回はあり得ん。
670底名無し沼さん:2012/07/14(土) 07:09:06.50
To this, Garmin has added a faster 10 times per second refresh rate, further boosting location accuracy.

このために、ガーミンは1秒間に10回の高速なリフレッシュレートで、座標精度をより高めている。
671底名無し沼さん:2012/07/14(土) 07:31:32.28
高速に衛星捕捉できるかどうかは簡単に判別できる。

安物のGPSでも速度表示画面がついているし、この速度表示が
1秒毎に変化する。もちろん、1秒間隔のログ記録もできる。

もし、スマホでも1秒毎に変化する速度表示が可能であって、
1秒間隔のログ記録できるならGPSと同じ速度性能と言える。

もし、どちらもできないならば、スマホは1/10の速度性能
しかないということだろう。それが理由で今回のGLOが発売
されたと考えると納得できる。
672底名無し沼さん:2012/07/14(土) 08:49:05.31
↑アホ
673底名無し沼さん:2012/07/14(土) 12:01:30.93
所でコレはAmazonアメリカで買えば良いのかな?
674底名無し沼さん:2012/07/15(日) 20:03:31.86
そんなだめよ。
675底名無し沼さん:2012/07/17(火) 14:44:10.05
しかし衛生補足に数秒もかかると、実際には全く役に立たない。

やはり即座に補足してほしいものだ
676底名無し沼さん:2012/07/17(火) 15:33:42.54
TKAの地形図とNV-U37におまけで付いてくる地形図ってほぼ同じもの?
677底名無し沼さん:2012/07/17(火) 20:18:04.87
>>675
GPSは常時ONで使用するから衛星は常時捕捉しているはず。
ウォームスタートのことを言っているなら数秒でも問題ない。
678底名無し沼さん:2012/07/18(水) 02:25:29.02
結局山用に満足できる物がないってことか
最低限、最新の地図(更新)・電池の消耗・衛星補足・防水・耐衝撃・値段
679底名無し沼さん:2012/07/18(水) 14:28:11.86
山で最新の地図って必要なの?
国土地理院なんて、登山道の修正なんてしてないし
680底名無し沼さん:2012/07/18(水) 17:40:29.74
>>679
ここが登山板だと気が付いてない家電厨だから気にするな
681底名無し沼さん:2012/07/19(木) 20:13:11.80
>>679
最新のは、山と高原地図。
682底名無し沼さん:2012/07/19(木) 20:58:53.03
683底名無し沼さん:2012/07/20(金) 08:47:38.79
物持ち良いな
684底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:58:16.04
測量もできないで「最新地図」なんてよくやるよ!
685底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:30:34.78
>>684 測量なんか1回やれば必要ない。ま、地震なんかでちっとは変わったが。
昭文社の地図は一応実地調査やってるし、毎年ちょっとずつ
情報も変化し、良くなってるよ。5年に一回は買い換えた方がイイ。
686底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:38:21.34
GPSも使えないカメラマンの実地調査なんぞ、あってないようなもの。
せめてログで証明しろよ。
687底名無し沼さん:2012/07/25(水) 21:55:37.04
パナソニック UN-MT300本日発売
http://panasonic.jp/dmp/mt300/
・IPX6/7防水、1.2m耐衝撃、防水タッチパネル、4.0V型液晶、重量168g
・GPS、電子コンパス、フロント/バックカメラ、WiFi、Bluetooth
・ロガー12時間、FMラジオ30時間、ワンセグ3時間30分〜6時間持続
・MAPPLEデジタル地図データ(20m等高線含む日本国内地図)、ランドマーク情報内蔵
・ヤマレコプラグイン(ヤマレコにログと写真を直接アップロードする機能)

結構気になってる
発売日で3万5千円
2万5千円ぐらいで落ち着くだろうか
688底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:27:16.88
>>687
せめて3万円切らないと。
689底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:59:49.74
スマホと対抗してもねぇ。
690底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:17:35.46
>>687
iPod touchがこうならんかな。GPSすら付いてないもんな。
でも、androidはイヤだなぁ。
691底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:33:31.23
PANAの奴はどうせ、昭文社の地図を買え、ということだった。ひでぇ。
692底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:57:41.34
>>687
OS Android2.3
CPU APQ8055 1GHz
RAM 512MB
ROM 8GB(空き2.7GB)
解像度 480x800
内蔵電池 1500mAh

感圧式マルチタッチパネルな点が決定的に違うが、去年の夏モデルのスマホみたいなもんだな
内蔵地図のためにROMは大きい
まぁ、ロガーと地図表示の端末に高性能は必要ないか・・・
693底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:03:07.48
>>691
ほった栗といえば!
694底名無し沼さん:2012/07/27(金) 21:12:57.21
【経済】ソニー、カーナビ事業撤退へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343389411/
695底名無し沼さん:2012/07/27(金) 21:25:14.95
林檎よりはまだandroidの方がマシだよ
でも山じゃGARMIN一択だなぁ
696底名無し沼さん:2012/07/27(金) 22:06:23.43

もう、iPhoneやスマホの時代なんだよね。

ガーミンも時間の問題。
697底名無し沼さん:2012/07/28(土) 00:50:19.32
いや逆に小細工の手作りの時代かも。イッタクじゃぼった栗が改善しないだろ。

iphone=100%アップル android=メーカーフリー
どちらも、GPSはほとんどqualcomまかせ。おれはsurfがいいと思う。
698底名無し沼さん:2012/07/28(土) 19:56:16.95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343464428/l50
リサイクル店からエアコン一式を盗むも、室外機に全地球測位システム(GPS)機能
窃盗容疑で男を逮捕・福岡
699底名無し沼さん:2012/07/28(土) 19:58:41.54
>>696
ガーミンは無くならないんじゃ?
携帯やスマホは基地局から地図データを貰うから、圏外のところでは使えないが、
ガーミンは端末内に地図データ保有してるから、圏外でも使える。
電池の持ち時間も全く違うし。
堅牢に出来てるから、雨中サバイバルでも壊れ難い。
700底名無し沼さん:2012/07/28(土) 20:51:20.11

いや、間違い無く無くなる。

701底名無し沼さん:2012/07/28(土) 20:52:00.14

いや、実質無くなってる。
702底名無し沼さん:2012/07/28(土) 21:05:32.80
パナのはスマホに入りますか?
703底名無し沼さん:2012/07/28(土) 21:17:16.86
Androidジジババ仕様。

ガーミン根絶やし仕様。

704底名無し沼さん:2012/07/29(日) 01:19:32.07
ガーミンから 
GPSMAP62SCJ
が出るけど。
カメラ付でみちびきフォローだって
705底名無し沼さん:2012/07/29(日) 01:53:05.86
んで、地図こみ10マンと言うボタクリ仕様。

一方スマホは、タダ。
706底名無し沼さん:2012/07/29(日) 02:10:48.95
どこのスマホ? オレは毎年8万くらい払っててウンザリ。
707底名無し沼さん:2012/07/29(日) 07:43:27.98
>携帯やスマホは基地局から地図データを貰うから、圏外のところでは使えないが

まだこんなレベルの情弱がいる。
708底名無し沼さん:2012/07/29(日) 13:28:41.88
平均ARPUが6千円に上昇して気を良くしているスマホキャリアー。6000×12=72000
実に、年間一人7万円も貢いでくれるおいしい商売。メーカーからの端末買い上げ価格5万円でも
一年で4割の粗利が生まれる。これも「ぼったくり」の一種だな。
ちなみにiphoneの全部品コスト$200、これに組み立て人件費を加算して、アップルのとり分
キャリアーの鳥分、ぼった栗料部分を考えると、本当にばかみたいなものだ。

基本的にはスマホの「インセンティブ」割引が「通信機」であるがために尾根可能で在る限り
普通の端末価格では、スマホ販売価格に対抗はできっこない。

単体GPSに「インセンティブ」があったら皆ただになる。ガーミンもそれを狙って
ケータイ風の端末を出したが大失敗した。PNDも大失敗。少し先行き暗雲だな。
709底名無し沼さん:2012/07/29(日) 13:52:21.09

つまり、電話とナビを兼用出来るスマホはコスパ最高!

ダメヨハボタクリ最高!
710底名無し沼さん:2012/07/30(月) 00:03:41.74
コスパ最高とかって、貧乏人がよく言うね

買えない僻みみっともない
711:2012/07/30(月) 00:14:25.65
どこのスマホ? オレは毎年8万くらい払っててウンザリ。

↑貧乏人ダメヨ社員。
712底名無し沼さん:2012/07/30(月) 15:38:33.26
ガーミンの高度計は無調整でいいのに
なぜ僕ちゃんのプロトレックはその都度
高度を合わせないとズレてしまうのですか?
713底名無し沼さん:2012/07/30(月) 15:54:45.34
プロトレックは気圧高度計
GPSの高度計はGPSによる測量データの高度
GPS高度計はけっこう誤差が多い
気圧高度計は高度が既知の地点でその都度補正すればかなり正確
714底名無し沼さん:2012/07/30(月) 17:10:34.72
ちなみにスントは輸入品でも正規代理店で修理可。
715底名無し沼さん:2012/07/30(月) 17:54:33.88
>>712
無調整つーより、GPSで標高データ持ってる場合は電源入れたときの位置で標高補正してるだけだよ
精度自体は気圧計の方が正確
716底名無し沼さん:2012/07/31(火) 01:01:30.38
あのさ、気圧高度計とGPS高度計、どっちがどっちなのかは、自分でしらべるか
試すのが一番。理屈で説明するのは面倒。
ちなみに、気圧が1hpにつき、10m相当変動する。
717底名無し沼さん:2012/07/31(火) 01:07:59.62
>GPS高度計はけっこう誤差が多い
気になる。ホント?みんなそうなの?
718底名無し沼さん:2012/07/31(火) 06:10:35.94
>>717
10mぐらいの誤差はどうでもいいが。
719底名無し沼さん:2012/07/31(火) 07:54:58.51
>>717
GPSの仕組み考えれば判るハズ
衛星は遥か上空に在るわけで、位置情報と比べて高度の情報は精度が出ない
地上にもGPS信号を発信する機械が何個か在れば高度情報も精度は出るが元々位置を特定する仕掛けだからね

なので標高データ付きの地図持ってるハンディGPSとかはGPSの位置情報から標高データを参照して高度を割り出す様になってる(ただ普通は電源入れたときだけ補正)
地図持ってないGPSロガーや高度補正のないスマホのGPSのログは後で確認すると標高データは結構いい加減だよ

カシミールなどでルート地点の標高データを地図に合わせて書き換え機能が付いてるのは↑のようなデータの標高を一発で補正するため
位置さえ判れば人間は空飛ばないから補正は楽々だし
720底名無し沼さん:2012/07/31(火) 10:20:10.24
>>712ですが
お答アリガト
721底名無し沼さん:2012/07/31(火) 20:01:15.55
GPS高度は20mやそこら誤差が出るし、ログ見ると不連続(ギザギザ)。
気圧高度は既知の高度に補正しておくとしばらくは数m以内の精度だし、ログは滑らかな曲線に
なっていて、かなり信頼出来る。その代わり、長時間放っとくと100m以上ずれたりする。
722底名無し沼さん:2012/08/01(水) 11:11:16.05
GPSのない頃は、高度計が現在地確認の手段だった。今は役割が違う。
723底名無し沼さん:2012/08/02(木) 22:55:01.65
ガーミンの最近のはGPS高度で都度補正出来る。
通常は気圧高度計で高度を計り、ずれてきたらGPS高度計で補正する。

この辺りは自動補正、起動時のみ補正、補正しないなどの設定が可能。
自動補正でログを見る限りほぼ地図にあった高度が記録されるよ。
724底名無し沼さん:2012/08/03(金) 00:07:08.93
それは、ずれまくるはずだわ
725底名無し沼さん:2012/08/03(金) 12:01:47.74
>>687
電話が付いていない。
これじゃ、売れないよ。
なんでこんな中途半端ものを出すのだろうか? 分からん。
ソニーにしてもパナにしても、何を考えているのだろうか?

まぁ、それが今の青息吐息の株価を反映しているのだろうけど。
726底名無し沼さん:2012/08/03(金) 15:49:39.52
UN-MT300の内蔵地図が見たい
実機どころか在庫すら置いてない

NV-U37は200mまでだったがUN-MT300の地形図は縮尺何mまで寄れるのか
727底名無し沼さん:2012/08/04(土) 09:10:30.89
728底名無し沼さん:2012/08/04(土) 10:56:18.95
>>727
スケール100mぐらいでどうなる?
729底名無し沼さん:2012/08/04(土) 12:46:56.90
>>700

民生向けGPSをスマホに食われたとしても、
たかが知れてれる市場規模。だからガーミ
ンはなくらなんよ。最大のお客様は軍関係
だから。

730底名無し沼さん:2012/08/04(土) 13:14:42.83

そうなだね、代理店がなくなるだけだよ。
731底名無し沼さん:2012/08/04(土) 17:24:20.84
>>729
軍人は殆どGARMIN支給かな?
732底名無し沼さん:2012/08/04(土) 18:30:47.67
軍人がセルラーのエリアなんかに依存してられる訳ないからな
ソフトバンクつながらねーわ、とか言ってる間にやられてる
733底名無し沼さん:2012/08/04(土) 18:33:40.15

ガーミンはなくならんよ。
軍事、航空の市場がある。


無くなるのはボッタクリの市場。
734底名無し沼さん:2012/08/04(土) 18:55:51.35
>>733
ほんとかな?GARMINは軍用多いの?
735底名無し沼さん:2012/08/04(土) 19:26:16.06
>>734
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3
このwikiを見る限り製品は民生用機器だけみたいだけどな
まぁハイキング用ハンディGPSがちっとばかり売れなくなって会社が傾くようなことがないってことは同意
736底名無し沼さん:2012/08/04(土) 19:29:00.08

傾くのはだめよマジ笑
737底名無し沼さん:2012/08/04(土) 21:46:30.72
Arma2のおかげで、軍用GPSと聞くとDAGRしか思い浮かばない
738底名無し沼さん:2012/08/04(土) 21:49:28.28

はっきり言って、軍事用(笑)
739底名無し沼さん:2012/08/05(日) 10:07:51.95
>>699
軍事用もAppleやSamsunに食われるんじゃねw
740底名無し沼さん:2012/08/05(日) 10:41:16.75
Appleは採用されてたね。
741底名無し沼さん:2012/08/05(日) 12:17:35.63
ガーミンは購入層が限られているとはいえ世界規模だからな。
スマホ層に多少食われるかも知れんがというレベルでしょ。
742底名無し沼さん:2012/08/05(日) 12:49:24.28
もう、喰われて焦りまくってるだろ。

証拠は駄目夜の醜態見てみろアホ。
743底名無し沼さん:2012/08/05(日) 14:17:08.98
クルマ用や自転車用PNDは国内メーカーも出してるけど、山用が無いってことは
日本のマーケットは相当小さいんだろうな
744底名無し沼さん:2012/08/05(日) 15:35:20.02
>>742の馬鹿さ加減は世界レベルだね。
なぜ日本代理店が出てくる?

>>743
一国レベルのシェアではかなり小さいんじゃないかな。
世界レベルのシェア取ったガーミンと同レベルの製品開発するには小さすぎるんだろうね。
745底名無し沼さん:2012/08/05(日) 17:22:43.74
↑なんでそんなに必死何ですか?

世界レベル(笑)

残念だけど世界Levelのシェアの製品を使うために並行輸入品をみんな使ってるなんて(大笑い)
746底名無し沼さん:2012/08/05(日) 19:20:50.65

世界レベルでスマホに食べられる専用機。

絶滅危惧種。
747底名無し沼さん:2012/08/06(月) 00:33:57.39
海外じゃ、日本のような車戴型カーナビがないからPNDが売れた。
日本はカーナビがあったから、PNDも一過性で、ほぼ消えて、まずスマホにいこうした。
新車購入の際にカーナビ無用なんて、余程ケチの場合のみ。よってPNDは不要。
その分、GARAMIn買う?それもなし。

あらよって、誰がGARMINを買うのか?
中高年の山やの「情弱のカモ」はいいお客さん。みちびきとかグロナスとかに釣られて、躊躇なく購入して、すぐにオークションにかけてくれるのが
一番いいパターンである。でもオークションで買うのも無駄になりつつある。
748底名無し沼さん:2012/08/06(月) 00:39:48.08
>>747
俺の場合はかなーなびメーカー純正(足車)およびPND(遊び車用)
スマホはスマホとして使用、山用にガーミン使ってるけど特に負けた感じは無いですハイ
749底名無し沼さん:2012/08/06(月) 00:40:21.43
打ミスったけどかーなびね
750底名無し沼さん:2012/08/06(月) 10:15:04.52
>>748
いんじゃないの、本人がよければ。
会社がなくなるだけで。
751底名無し沼さん:2012/08/08(水) 20:51:31.32
UN-MT300の内蔵地図 125mスケール
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120807/1042359/?SS=expand-digital&FD=-1633547779

Oregon450より2倍解像度高いのに地図結構雑だな・・・
752底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:46:23.30
すげえ綺麗だね。
ガーミンはギザギザ。
753底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:50:47.84
>>752
アレ、スマホ馬鹿、向こうが1000で落ちたから早速こっちへ来てネガキャンか。
あまり迷惑かけるなよ。馬鹿なんだから。
754底名無し沼さん:2012/08/08(水) 22:01:49.31
↑すぐ釣れるアホ駄目アルバイトさん。
755底名無し沼さん:2012/08/09(木) 05:02:55.74
結局、スマホの代わりに購入するユーザーが多いと思う。

>751

 ちなみに山歩きパートナーでGPSを捕捉し続けた場合でも、約12時間の連続駆動が可能
(位置情報連続記録中、画面表示オフ、軌跡の保存間隔25メートル時)だ。
iPhoneの場合はグングンとバッテリーが減ってしまい、2時間もGPSを利用していたら
バッテリーが半分以下に減ってしまっていた。

 一方のUN-MT300は3段階のバッテリーインジケーターが1目盛り減っただけで済んだ。
この端末はGPSログが重要な機能のため、長時間安心して使えるのはうれしい。
756底名無し沼さん:2012/08/09(木) 07:32:37.85
元々隔離スレだし、スマホ馬鹿はこっちで引き取って欲しいんだが
757底名無し沼さん:2012/08/09(木) 12:45:16.54
スマホの変わりに購入?って今更なにを!悪あがき。

日経もソニーの時と同じく、広報責任ってのを考えろよ。
犠牲者の報告を待つ。
758底名無し沼さん:2012/08/09(木) 13:21:08.06
今さらだけどforetrex301買った。
腕時計型は便利だわ。
759底名無し沼さん:2012/08/09(木) 14:00:30.17
今からならgarmin fenixだろー
760底名無し沼さん:2012/08/09(木) 18:10:16.20
おまえら、センスなさすぎ。

恥ずかしく無いか?

761底名無し沼さん:2012/08/09(木) 21:03:35.17
762底名無し沼さん:2012/08/09(木) 21:22:15.10
>>759
ダメヨさん焦ってるのがバレバレでドン引きです。
763底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:43:59.23
第141回:GPS・山岳地図搭載、耐衝撃・防水の山歩き向けメディアプレーヤー
パナソニック「UN-MT300」レビュー
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20120809_552203.html

>UN-MT300の特徴の1つはボディのタフ性能だ。1.2m耐衝撃・JIS防水保護等級IPX6/IPX7相当を実現しており、
>アウトドアでの使用が可能になっている。
>液晶ディスプレイは4.0v型(800×480ピクセル)と、メディアプレーヤーとしては大きめだ。
>本体のサイズは68.0×138.0×13.5mm(幅×高さ×厚さ)で、質量は約168g。
>紐などを引っかけられるスリットが設けられたデザインが特徴的で、アウトドアでの使用が強く意識されている。
>また、感圧式タッチパネルを採用しており、手袋をはめた状態でもタッチ操作が可能だ。

やっぱり感圧式だったのか

>地図データは昭文社の「MAPPLEデジタル地図データ」(2011年9月時点)を収録しており、
>山岳エリアについても1/25000相当・等高線間隔20mの地図を収録。
>地図データはローカルストレージに収録されているため、オフラインでも閲覧可能だ。

>山岳エリアの地図については別途「山歩きガイドデータ」を購入することにより、
>登山コースや参考コースタイム、展望スポットなどの情報が地図に追加される。
>ガイドデータは昭文社の「山と高原地図」(2012年度版)のデータで、全国58地域が用意されている。
>データの内容はコースタイムや展望ポイント、休憩所、水場、危険個所、温泉など。
>さらに百名山・二百名山のコース説明や季節の見どころ情報(収録されていないエリアもあり)も用意されている。
>ガイドデータは1エリアにつき1050円〜1260円。
>iPhoneアプリ「山と高原地図」が1エリア450円で購入できることを考えると割高に思えるが、
>「山と高原地図」がラスター地図なのに対して、
>「山歩きパートナー」のほうは見やすいベクトル地図上でコースタイムなどを見られる点が魅力だ。
>「山歩きガイドデータ」を購入するとコース情報もインストールされて、
>コースをタップで選んでいくだけでプランを作成できる。

いいよ並のぼったくり。。。
764底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:48:26.57
そうです。

このスレはボッタクリを隔離ています。

変な日本メーカーや代理店を介すとボッタクリに変身します。
765底名無し沼さん:2012/08/14(火) 16:15:14.96
尻に火が付いたPANAの余命はどのぐらいなのだろう。

SONYのケース「選択と集中」いいだして半年だった。

その前に昭文社がやばそう。
766底名無し沼さん:2012/08/14(火) 16:22:33.35
昭文社は、スマホ市場が広大に有るから問題ないよ。Androidのセキュリティが確保できれば、iPhoneと同じようにアプリをリリースできる。

ソニーはアウト
パナは産業用にシフト

携帯機器は電話に集約されるから、どうしてもAndroidやAppleになっちまう。

767底名無し沼さん:2012/08/14(火) 17:05:05.28
ガーミン日本語版は此方へ移動しました。

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
768底名無し沼さん:2012/08/15(水) 11:00:22.87
NAVITIMEじゃないが、スマホの時代に「昭文社」の地図が生き残れるのか。
AppleがGoogle地図をはずし、Googleが昭文社、ゼンリンをはずす、既に既知の話。
そのために、ストリートビューの自社測量祖推進してきた。
車載カーナビで今なおゼンリンが君臨しているのに比して、Yahooはアルプスの地図があり
昭文社の余地はほとんどない。

それに「地図会社」のくせに「山」にちょっかいだしすぎ。オメーラのいい加減な
「山と高原地図」でますます道迷いが増えてんじゃねぇのか。
769底名無し沼さん:2012/08/15(水) 11:05:00.01
i-GotUのGT-800やGT-120とかどうですか?旅レコのアイオーデータのやつは
どうですか? GPSロガーの購入を考えています。
スマホは一応最新機種のアンドロイドのF-10Dを持っていますが電池バカ食いです
770底名無し沼さん:2012/08/15(水) 11:05:29.59
山で使えればどこでも良くね?
ボッタクリは論外だけど、なんか文句ある?
771底名無し沼さん:2012/08/15(水) 11:06:19.05
>>768
ギザギザ画面の地図でも遭難増えるかな?
772底名無し沼さん:2012/08/15(水) 16:16:57.65
>>769
GT800はeTrexと比べると感度・精度で劣る。
ただ、スマホと比べると大差ないかも知れない。

GT800はログ間隔1秒から1秒単位で設定できるので、
ログの細かさは専用GPSと同等。内蔵バッテリーも20時間以上持つ。
USB充電式。3Dセンサー付で停止時自動スリープ、自動起動。

ただ、PCの接続に専用ソフト(無料)が必要で、USBストレージモード
でのD&Dでのgpxファイルの転送はサポートされていない。
一旦専用ソフトでデータを取り込んでgpxにエクスポートする必要が
ある。

なお、GT800は日本語表示モードが最初からあり、
メニュー表示及び登録WP名は日本語表示可能。
773底名無し沼さん:2012/08/15(水) 16:25:01.89
今時、GT800もeTrexも時代遅れ。

コレからは国産スマホの時代だよ。
防水防塵も標準だし、GPS精度も専用機と変わらん。

774底名無し沼さん:2012/08/15(水) 16:25:38.45
パソコンじゃ出先で使えないしね。
775底名無し沼さん:2012/08/15(水) 18:04:41.49
>>773
電池持たないと言っている。
電池持たそうとするとスマホとして活用できない。
結局、ロガーを選択したんだろう。
776底名無し沼さん:2012/08/15(水) 18:36:30.16
凍死場 不治痛 ネットに繋がらないスマート電話 熱暴走してやけどする
777底名無し沼さん:2012/08/17(金) 09:00:35.65
>>769
GT800はeTrexと比べると感度・精度で劣る。
ただ、スマホと比べると大差ないかも知れない。

GT800はログ間隔1秒から1秒単位で設定できるので、
ログの細かさは専用GPSと同等。内蔵バッテリーも20時間以上持つ。
USB充電式。3Dセンサー付で停止時自動スリープ、自動起動。

ただ、PCの接続に専用ソフト(無料)が必要で、USBストレージモード
でのD&Dでのgpxファイルの転送はサポートされていない。
一旦専用ソフトでデータを取り込んでgpxにエクスポートする必要が
ある。

なお、GT800は日本語表示モードが最初からあり、
メニュー表示及び登録WP名は日本語表示可能。
778底名無し沼さん:2012/08/17(金) 09:01:11.95
だめよ全集作成中。
登山界のゴミです。
779底名無し沼さん:2012/08/17(金) 16:16:20.85
>GT800はeTrexと比べると感度・精度で劣る。

コールドで15秒なんて、ホントだったらガーミンの敵じゃない。
それに純正Sirfチップだし、今の「高感度チップ」のガーミンより優秀なんじゃねぇ。
780底名無し沼さん:2012/08/17(金) 17:33:46.10
>>779
GT800はアンテナが小さいから感度が低い。
公園ぐらいだったらいいが、樹林帯に入るとすぐにロストする。
781底名無し沼さん:2012/08/17(金) 18:32:59.20
自分で檻に入った?
782769:2012/08/19(日) 18:46:38.38
>>772
GT-800買いました。Androidスマホ+山旅ロガー使いましたが
GT-800のほうが正確。買って2日でUSB防水キャップの蓋が取れてしまった。 
あと激安GPSロガー GT-730FL-S持ってるけどルートは正確だけど
高度が-400mも誤差がある。修正方法がわからないかボロか・・???
あとGT-800の電源ボタンをチョイ押ししたときPOIの地点登録が出来るけど
その地点登録のダウンロードが不明。
全ルートをダウンロードしたときチョイ押ししたPOIの目印がわかるのかな?
→やってみたけどわからなかった。

783底名無し沼さん:2012/08/19(日) 18:55:02.75
↑ダメヨゴミ集めが趣味。
784772:2012/08/19(日) 20:06:46.35
>>782
ダウンロードしたトラックデータの中に登録したPOIが含まれている。
エクスポートしたgpxファイルをカシミールで読み込むとWPに表示される。

メモ帳でgpxファイルを見れば
<wpt lat="**.018337" lon="1**.771942"> ・・・</wpt>
という書式で登録されている。
785769:2012/08/19(日) 21:19:36.30
>>784
どうも丁寧なレスありがとうございました。
大変参考になりました。カシミール3Dというソフトですかね?
ダウンロードしましたが地図が重たくてうまく行きませんでしたが
いろいろググってたら、グーグールアースで読み込ませたら
iというインフォメーションアイコンがPOIのところで立ってました
786底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:37:13.04
>>785
スピードメータ表示画面にして、新幹線とか特急電車の窓際に
おいておくとおもしろいよ。
787底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:53:04.64
UNーMT300とガーミンのオレゴンで迷ったが
ガーミン550を買った。
788底名無し沼さん:2012/08/21(火) 00:05:05.53
↑ダメヨゴミ集めが趣味。
789底名無し沼さん:2012/08/21(火) 14:29:00.84
このスレのテーマ国内版「ヤマナビ2」を買った人っていないんだろーか。

だーれもなーにも発言しない、不思議!ムーブオンってなに?
790底名無し沼さん:2012/08/21(火) 15:40:42.04
>>789
ここは、Garminの日本語版隔離スレだからそれはスレ違い。
791底名無し沼さん:2012/08/23(木) 10:28:51.31
しかし 1 に書いてある、ムーブオン(ヤマナビ2) 、と。

皆だまされて悔しくてコメントする気にもなれんのか。かわいそー。
792底名無し沼さん:2012/08/23(木) 10:56:13.54
まんま、ダメヨじゃん。
793底名無し沼さん:2012/08/30(木) 16:02:12.82
まだヤマナビ2って販売してるのか。逃げたか。

これからは見栄とうぬぼれのためにはガーミンよりもスマホだね。
山ガールに受けるのはどっちかね。山うばにはガーミンかも。
794底名無し沼さん:2012/09/10(月) 19:12:59.37
誰かオレゴン450英語版のファーム4.20のダウンロードできるところ教えてください。
最新版にしたらトリップ積算距離が誤作動しまくりとか、あと色々不具合があるんで旧バージョンに戻そうと思います。
795底名無し沼さん:2012/09/11(火) 01:01:20.73
796底名無し沼さん:2012/09/15(土) 18:26:08.53
>>795
これってOregon300用の4.20じゃね
450/550用の4.20はいいよの策謀でガーミン公式からは落とせなくなっているはず
797底名無し沼さん:2012/09/15(土) 19:23:42.42
リンクは切れててもファイルは有ったりする
798底名無し沼さん:2012/09/15(土) 22:19:50.02
>>797
だからぁOregon450のGCD公式リンクは以下
http://www8.garmin.com/software/Oregonx50_WebUpdater__420.gcd

貴殿が示した以下のリンクはOregon300用
http://www8.garmin.com/software/Oregon_WebUpdater__420.gcd

同じ4.20でもGPS Softwear Version が450用は4.52、300用は5.00と違う
Oregon300用ファームが450で動くのかはやったことないので知らん
799底名無し沼さん:2012/09/27(木) 20:43:19.31
質問させてください。

ガーミンのeTrex10の購入を考えています。機能は低くていいのですが、
カシミール3Dで作成したルートを表示できるのか知りたいのです。
基本的にはウェイポイントだけでも良いのですが、ルート表示できるので
あれば更に助かります。

ルートは基本的に自分が歩いた道筋を残す機能だと思っていますが、
そのファイルをカシミール3Dで作ってやれば、実際に歩いていなくても
自分の軌跡として表示できるのではないかと考えたのです。なにぶん
機能が低いeTrex10ですので、ダメなのかもしれませんが・・・

まだ良くわからない初心者ですが、どなたかご教示ねがえませんでしょうか。
800底名無し沼さん:2012/09/27(木) 20:47:02.71
スマホで簡単にできるよ。
以上。
801799:2012/09/27(木) 20:48:02.84
あ、トラックというのかもしれません。上記のように歩く道を
予め登録しておいて表示できるか知りたいのです。
802底名無し沼さん:2012/09/27(木) 21:04:56.23
>>799
全部できる。それかGPSというもの。

ただし、地図表示機能がないので線だけになる。
WP名は登録英数字で表示可能と思う。

トラックを登録してトラックナビゲーションできる。
つまり、地図がなくてもナビゲーションできる。
803799:2012/09/27(木) 21:07:27.33
>>802
ご教示ありがとうございます! 助かりました感謝いたします。
804底名無し沼さん:2012/09/27(木) 21:21:45.46
自演ご苦労様でした、物乞いも一段と激しくなってきましたね(笑い)
805底名無し沼さん:2012/09/27(木) 21:26:21.29
なんか、嫌なやつが湧いてるんですかこのスレ。感じ悪いっすね。
806底名無し沼さん:2012/09/27(木) 21:27:38.85
物乞いさん必修すぎですね。
807底名無し沼さん:2012/09/27(木) 21:32:46.44
必修すぎってw 日本でお願いしますよ 半島人?
808底名無し沼さん:2012/09/27(木) 21:40:44.29
>>805
スマホバカというヤツです。
GPS関連スレのレスの50%ぐらいを自演で埋め尽くしています。
809底名無し沼さん:2012/09/27(木) 21:42:53.63
>>808
了解っす。スマホなんて・・・w
810底名無し沼さん:2012/09/27(木) 22:28:22.44
哀れな専用機販売員…



物乞いすげ〜!!!
811底名無し沼さん:2012/09/28(金) 07:55:19.51
>>803
カシミールでルート作っても、現地では結構ズレる
ナビの場合はズレが大きいとWP更新してくれないので
あんまり細かくルート設定しないほうが現地では使いやすいよ

トラックの軌跡を表示したいだけなら細かい方が良いので別々に用意するのも手だね
812底名無し沼さん:2012/09/28(金) 11:27:12.55
パナソニック UN-MT300って国土地理院の地図みたいに登山道が線で表示される?
表示されるなら買いたい。
813底名無し沼さん:2012/09/28(金) 19:56:41.22
パナのは全透過液晶だから日なたで見えない室内専用機
814底名無し沼さん:2012/09/28(金) 20:04:03.36
↑日本語は売れずに台湾正規品が売れて困ります…
815底名無し沼さん:2012/09/28(金) 21:24:17.67
直射日光下のスマホ
http://ascii.jp/elem/000/000/656/656927/img.html

直射日光下のeTrex30
http://i.imgur.com/b1W7m.jpg
816底名無し沼さん:2012/09/28(金) 21:24:46.64
ゴミ
817底名無し沼さん:2012/09/28(金) 21:27:06.75
818底名無し沼さん:2012/09/28(金) 21:33:26.02
さすが、予備機ガーミン
819底名無し沼さん:2012/09/30(日) 05:23:33.58
半透過型液晶は最強だな
外では透過型は糞
820底名無し沼さん:2012/09/30(日) 07:30:50.85
液晶ギザギザでアフガニスタンで作ってるみたいだけどね。
821底名無し沼さん:2012/09/30(日) 16:25:45.54
液晶ギザギザって何?
822底名無し沼さん:2012/09/30(日) 16:47:36.95
823底名無し沼さん:2012/09/30(日) 17:29:27.69
それギザギサとは言わないな。
824底名無し沼さん:2012/09/30(日) 17:45:53.85
オモチャ
825底名無し沼さん:2012/11/02(金) 14:58:57.24
こないだ買ったけど、ろくにログ取れないし買って損した
826底名無し沼さん:2012/11/02(金) 20:55:27.29
>>825
ログOFFだったんだな。
827底名無し沼さん:2012/12/08(土) 18:20:18.05
agetoko
828底名無し沼さん:2012/12/09(日) 19:40:53.15
GARMIN GPSmap 62stc使った事ある人いますか
感想など聞かせてもらえるとありがたいです
829底名無し沼さん:2012/12/11(火) 09:51:29.69
ありがたがられると迷惑なので聞かせません
830底名無し沼さん:2012/12/11(火) 19:04:11.08
そんな冷たい事言う人には樹海で迷子になってもらいます
831底名無し沼さん:2012/12/11(火) 19:32:25.27
>>828
英語版62s持ちだけど、ここでも山でも62stc持ちには出会ったこと無いな

カメラ部以外の話なら答えられるけど
832底名無し沼さん:2012/12/11(火) 19:56:17.19
>>831

eTrex30に比べて感度は良いのでしょうか
4方向スパイラルアンテナが付いているが、そんなに面積が大きいわけでもない
ので、物理的に考えると大して差がないように思うのですが
値段も重さもeTrex30の二倍弱ですよね
カメラ以外にどう機能が違うのか知りたいのです
62の方がトラックの軌跡の精度が高いのは知ってるのですが、山で使う場合
10m20m位のポジショニングの誤差なら地図と照らし合わせれば問題になら
ないのではないかと
だったら安い方がいいですよね
833831:2012/12/12(水) 07:59:47.46
>>832
62sのアンテナはハンディ機としてはデカいよ、その分感度は良い
正直邪魔だけどね
山で差が出るのは樹林帯かな、仲間のeTrex30よりは正確なログが取れてると思う

ただ目をつぶって歩く訳じゃないから別に誤差が出ても構わんのもその通り
ログがずれても死にはせんし

丸2年ぐらい使ってるけど、使っていて不満は無いかな
適度な大きさで冬季にオーバーグローブしててもストレス無く操作できるので気にってる

個人的には値段よりもボタンと電池の持ちで選んだ
俺が買った時の比較対照はoregon450か62sかだったんでね
今選ぶならその点でもeTrex30を選ぶと思うよ
834底名無し沼さん:2012/12/12(水) 12:15:28.19
画面粗いけどどう?
835底名無し沼さん:2012/12/12(水) 20:13:29.16
銅じゃないよ
樹脂だよ
836底名無し沼さん:2012/12/13(木) 23:59:03.11
62sって持つとギシギシすんな
しょぼ
837底名無し沼さん:2012/12/14(金) 07:11:29.07
なんにでもケチつけたがる馬鹿いるんだな
838底名無し沼さん:2012/12/14(金) 15:53:40.25
>>833

レスd
外国ではetrex30は反応が遅いって不評があるね
手に持った感じではetrex30の方が気に入ってるのだけど、反応速度が心配
839底名無し沼さん:2012/12/14(金) 21:58:53.84
>>838
スクロールではないか。
衛星のつかみは相当早い。
840底名無し沼さん:2012/12/14(金) 23:41:26.10
遅いって、何の反応のことだろ?
測位位置表示のタイムラグ、メニュー操作、地図描画、どれも別に遅くは無いな
内部メモリにIMG転送すると、USB1.1で絶望的に遅いけど…
841底名無し沼さん:2012/12/15(土) 01:24:23.58
>>840

そうなんですか
台湾のBBSで測位位置表示が30秒かかるとか言ってたので
だったらetrex30買いますよ、カメラなんか要らないし
842底名無し沼さん:2012/12/15(土) 02:53:03.96
なんでギシギシすんの62
843底名無し沼さん:2012/12/15(土) 06:12:13.86
62に嫌われてんだろ
844底名無し沼さん:2012/12/15(土) 06:26:41.38
62は格好いいよね。
あれだけでも買いたくなるよ。
845底名無し沼さん:2012/12/15(土) 06:36:59.05
じゃあ買えよ
846底名無し沼さん:2012/12/15(土) 10:47:41.94
GPS専用機ってあれだけ高額なんだから
販促用にも全国のアウトドアショップにデモ機を置くべきだと思う
実機をさわらずに買える層しかターゲットにしてないのかな?
847底名無し沼さん:2012/12/15(土) 11:45:06.93
だよな
触らないで買う金額じゃないよな
848底名無し沼さん:2012/12/15(土) 17:12:21.27
>>841
30秒って、Time To First Fixのこと?
そもそもWarm/Cold TTFFの理論限界は、33*0.8+21*0.2=30.6秒+αだよ。
(GPS送信信号の仕様上、Ephemeris受信所要時間は受信開始のタイミングによって異なり、
8割の確率で30〜36秒+α、2割の確率で18〜24秒+αは必要。α=衛星サーチの数秒)

GPSチップのResetコマンドみたい使えないから、TTFF計測が凄く面倒なんだけど、
Warm Start(前回測位から4時間以上経過し、Ephemeris要再受信)が有り得ない速さで、
電源ON→Boot完了後(約18秒)には何故かもうFixしてる。
QualcommチップがOffline擬似Assisted Startみたいなことやってるのかな?

但しCold Startは遅い。衛星サーチにやたらモタモタしてて、およそ30.6秒+αじゃ済まない。
(Cold〜Almanac消失し、衛星が真北・仰角0度に表示される状態。電池抜いて数10分で再現)
849848:2012/12/15(土) 19:15:17.37
暫く電池抜いておいたeTrex30を、準OpenSkyの河原土手に持っていってCold TTFF測って
みたら、電源ON→約36秒でFixした。QualcommチップのColdStartも別に遅くは無かった。
電源ON直後から、GPSチップは既に起動画面のバックグラウンド動作してることも確定。
850底名無し沼さん:2012/12/15(土) 20:54:16.40
851底名無し沼さん:2012/12/15(土) 20:56:00.37
水入ってこねえの?
ギシギシしてるけど
852底名無し沼さん:2012/12/16(日) 20:54:29.32
>>848

初心者なもので詳しい事は分かりません
でも62stcに比べてetrex30の方が定位が遅くて苦痛だ、という意見がありました
だから山に持って行くなら62stc持って行けと
853底名無し沼さん:2012/12/16(日) 21:13:40.93
電波オフ状態の携帯を
キャリアにGPSで位置を特定して探してくださいと言って
探せるものなんですか?
電波オフはGPS無効で無理?
854底名無し沼さん:2012/12/16(日) 23:47:21.82
日本語でおk
855底名無し沼さん:2012/12/17(月) 16:56:43.10
ベースキャンプから(選択したウェイポイント)のエクスポートファイルを
カシミールで読み込んでも表示されません。
御存知の方宜しくお願いします。
856底名無し沼さん:2012/12/17(月) 18:38:51.76
御存知じゃありません
あしからず
857底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:12:52.49
何で出力してるのか知らんが
むしろ何でそのまま読めると思うのか…
858底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:35:14.95
ガーミンのデータはカシミールでは読めないので、ファイル→エクスポートで
GPSエクスチェンジフォーマットGPXでとりだしています。
ウェイポイントだけをカシミールにもっていきたいのです。
859底名無し沼さん:2012/12/17(月) 20:06:43.94
Kashmir3Dで読めないって、EdgeのTPXログ?
GPXログなら、そのまま読めてるよ。
860底名無し沼さん:2012/12/17(月) 22:43:01.37
試してみたら、WPをGPXに変換して保存したファイルをカシミールにドロップしただけで読めた
ついでにルートも試してみたがこちらも読めた
861底名無し沼さん:2012/12/18(火) 06:07:42.33
>>852
常に電源ONで使用するGPSは常時衛星補足している。
だから、定位が遅いという意味は不明だ。

電源ONした時の最初の衛星捕捉もeTrex30は早い。
トンネルなどでロストした後の捕捉速度は2,3秒だ。

したがって実用上問題になることはないし差もでない。
862855:2012/12/18(火) 09:49:26.60
皆様レスありがとうございました。
再インストールしてもダメなので弱っていましたが、エクスポート
したファイルを短い名称にしたら読めました。
部分エクスポートは「ファイル名gdbから選択したデータ.gpx」というように
文字数が多くなります。
863底名無し沼さん:2012/12/20(木) 17:32:57.48
丹沢・鍋割山事件簿!(2012年12月19日(水)[日帰り])
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-253705.html
丹沢・鍋割山荘泥棒逮捕事件(2012年12月19日(水)[日帰り])
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-253701.html
864底名無し沼さん:2013/01/10(木) 23:39:34.73
agetoku
865底名無し沼さん:2013/03/02(土) 20:09:46.64
866底名無し沼さん:2013/03/03(日) 00:16:10.06
eTrex 2.90 WebUpdate
867底名無し沼さん:2013/03/24(日) 20:49:48.80
国内版のリージョン番号を教えてください。
868底名無し沼さん:2013/03/30(土) 17:38:59.43
がお入れしても覚めて分量にはしますお肌
あるとみたいな困ら同じ空腹時の意味で
余りご夫妻と終わり方袋の全の
869底名無し沼さん:2013/03/30(土) 17:44:09.48
の異なると言ったら
買おうかつるつるなかった依存からの目
かなり高収入自立と時間があったおスレをします異なる
870底名無し沼さん:2013/04/04(木) 00:57:37.27
(;'ー`)62SCJの電池ボックスのロック機構がきにくわないなあ
本体側の穴が広がっていくじゃん
871底名無し沼さん:2013/04/13(土) 19:05:37.07
872底名無し沼さん:2013/04/13(土) 22:44:13.33
スマホ厨(笑)
873底名無し沼さん:2013/04/14(日) 10:47:49.06
オレも、スマホで地図ロイド使ってるから、確かに優れてると思うけど、
2〜3泊するような本格登山には、やっぱりガーミンじゃないの?
紙の地図必須だろうしね。

オレみたいに、低山徘徊の日帰り中心だと、スマホが超便利だけど。
874底名無し沼さん:2013/04/14(日) 12:28:31.66
バッテリーあれば大丈夫だよ。
ガーミンじゃ地図が貧弱だからね…。
875底名無し沼さん:2013/04/14(日) 12:30:42.12
マゼランの地図データ誰かうpってくれないかな
876底名無し沼さん:2013/04/14(日) 12:36:36.77
>>875
メールアドレス書けよ
877底名無し沼さん:2013/04/14(日) 13:52:25.44
マゼランの地図ってガーミンみたいにロックが掛かってないのだろうか
878底名無し沼さん:2013/04/14(日) 18:39:54.57
>>873
日帰りでも本当にそうか。どの地図を使っているのだ。
里山の林道なんかその地域専用の地図でないと書かれていない。
山用専用のデジタル地図でないと一般オンライン地図は役立たず。
879底名無し沼さん:2013/04/14(日) 18:52:23.86
>>874
ガーミンの地図貧弱だったらどの地図がいいの?
880底名無し沼さん:2013/04/14(日) 18:55:51.02
>>873
そうなんだよね
連泊縦走を夢見てガーミン買ったけど、低山、里山ならスマホで十分だよねw

社会人だからまとまった休みなかなか取れないし
881底名無し沼さん:2013/04/14(日) 19:14:18.89
誤 社会人
正 会社員
882底名無し沼さん:2013/04/14(日) 19:20:51.08
>>878
地図ロイドだけど、ダメなの?
オフラインでも使えるよ。
883底名無し沼さん:2013/04/14(日) 20:48:12.62
>>882
地図そのものに登山道が書かれているかと゜うかだ。
普通のオンライン地図には書かれていない。
だからどんな地図を使っているのかと聞いている。
884底名無し沼さん:2013/04/14(日) 20:50:08.02
>>880
夢見る=ぼったくりに会う(笑)
885底名無し沼さん:2013/04/14(日) 20:59:50.80
地図なんてガーミンでもスマホででも自由に作れるじゃん
オンラインではなくオフラインでならなおのこと
886底名無し沼さん:2013/04/14(日) 21:01:13.16
>>884
自分にレスか
887底名無し沼さん:2013/04/14(日) 21:47:44.71
山で使ってなければ使える地図はわからない。
888底名無し沼さん:2013/04/14(日) 23:33:46.13
>>883
横からだが、いっぺん使ってからレスしろよ

地図ロイドが参照してるのは基本は国土地理院の地形図そのままだぞ
これがダメなら紙地図全部使えねぇと言ってるに等しい
889底名無し沼さん:2013/04/15(月) 05:40:18.20
国土地理院の地形図では登山ルートは正確ではない。
ましてや、ローカルの登山道は書かれていない。
890882:2013/04/15(月) 07:24:02.13
>>883
登山道は、読図して自分で書き込むんだよ。
山旅ロガーと併用すれば、自分のトラックログだけでなく、
他人のログを表示させることもできるから、とっても参考になるよ。
もちろん、フリーハンドで書き込むこともできる。

機械オンチで心配なら、スクショ撮ってプリントできるしね。
あっ、無理か。ごめん。
891底名無し沼さん:2013/04/15(月) 07:34:40.93
馬鹿は地形図は地形を読むためのものと知らんのだな
道が書いてないととか、読図出来ない奴が地形図語るなよ恥ずかしい
892882:2013/04/15(月) 11:21:58.77
>>891
だよね。地図にかいてる道なんて、古くなってて通れないこともあるし、
逆に通れないことになってる道が通れたりするし。
893底名無し沼さん:2013/04/15(月) 19:54:50.03
>>890
>登山道は、読図して自分で書き込むんだよ。

意味不明なので説明を求める。
地図をいくら読図したところで、登山道のないところに道はできない。
自分で書き込むとはどういう意味だ。ナビゲーションにならんだろ。

論理的におかしな文章で、かつ、人をバカにしする意図が見え隠れする
ので全部自演だろ。
894底名無し沼さん:2013/04/15(月) 20:11:03.89
そらそうだw
どうせ地形図板の豚共だろ、放っておけ
895底名無し沼さん:2013/04/15(月) 20:22:10.74
地形図板なんてねーよ
896底名無し沼さん:2013/04/15(月) 20:24:16.60
スレの間違い

地図・地形図総合スレ 13枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1360750994/
897882:2013/04/15(月) 21:36:41.14
>>893
確かにバカにはしてるけど、自演て何?
アホなの?
898底名無し沼さん:2013/04/16(火) 07:44:56.49
とりあえず馬鹿は「読図」でググって来い
己の馬鹿さに気づくのが先決だ
899底名無し沼さん:2013/04/16(火) 08:28:18.64
まぁまぁ、マッタリと行きましょうよ。
900底名無し沼さん:2013/04/16(火) 12:24:03.37
どのみちザックリ地図で


わかんないんだからいいじゃん(笑)
901底名無し沼さん:2013/04/16(火) 13:54:26.42
↑ガーミン程度も使いこなせない情弱w
902底名無し沼さん:2013/04/16(火) 18:53:13.15
読図って言葉と幼稚な態度にひっかかるのはわかるけど、890の言うことはそれほど間違ってないと思うよ
地図と現実が違ってることは別に珍しいことでも無いし沢登とかしてるなら道なんてあんまり歩かんでしょ?
目的地まで行くのに地図を使うか目的地から帰ってくるために地図を使うかの違いじゃね?
903底名無し沼さん:2013/04/16(火) 19:36:12.33
ザックリ地図じゃ地形変化は分からないもんね〜。
904底名無し沼さん:2013/04/16(火) 20:15:43.45
ざっくり地図ってどこが出してるデータの話?
縮尺25kじゃなくて50kでの話?
何かカス地図データ掴まされてる気がする
905底名無し沼さん:2013/04/16(火) 20:54:33.69
>>904
スマホバカは無知だから質問しても仕方ない。
地図は国土地理院の地形図が普通ベースになっているから、
スマホでもガーミンでも同じ25Kの解像度だろう。

あとは液晶画面の広さの違いで全体が見やすいかどうかだろう。
現在位置を確認するだけならeTrexの小さい画面でも不自由ない。
紙の地図も併用するから画面サイズはあまり関係ない。
906底名無し沼さん:2013/04/16(火) 22:19:37.17
GPSでトラックナビゲーション使えば地図すら不要だな。

ただ、トラックナビゲーションは地面に書かれた白線の上を
歩くような感じで登山が単調で味気なくなる。
907底名無し沼さん:2013/04/16(火) 22:27:32.65
むかつくけどetrex 30j+topo 10m+v2が最強なんだろな。
908882:2013/04/17(水) 07:17:10.81
>>905
Retina級の高PPIのディスプレイ見たことないんでしょ。
オレも、紙の地図を併用してるけど、めったに見ることなくなった。
909底名無し沼さん:2013/04/17(水) 20:21:33.81
元データ同じなら解像度どんだけ上がっても意味なくね?
白黒写真をフルカラーコピーしてるのと同じような系統な話な気がする
910底名無し沼さん:2013/04/17(水) 21:18:19.79
ラスターとベクトルの違いも知らんのか、すげーなw
911底名無し沼さん:2013/04/17(水) 22:21:47.42
いや、それで見てるのって結局は等高線だろ?
地図の誤差が数十mって話だし、GPSを紙地図のルーペ代わりに使ってるってことなら老眼鏡持ってった方がましなんじゃ・・・
912底名無し沼さん:2013/04/17(水) 22:33:54.69
>>908
結局ベースが25K地図だったらRetinaにしても意味がない。
現在のGPSの位置精度からすると10Kクラスの地図でないと
役立たない。
913底名無し沼さん:2013/04/17(水) 22:46:32.83
>>912
電子国土は2500まであるよ。
実用的には1/9000かな?
914底名無し沼さん:2013/04/17(水) 22:49:37.46
アホみたいな精度を当たり前に求める人ってのは磁北線の傾きを地図の中で変えてたりするの?
それとも曲面を2Dで表現されてるのに耐えられず地球儀持ち歩いてるの?

>>913
Retinaディスプレイいらねぇじゃん
915底名無し沼さん:2013/04/17(水) 23:19:52.76
>>913
市街地はどうでもよくて山の中の地図が10Kであるかということ。
もちろんGPSでなくてPCで確認できればそれで十分だが、
山岳部で10Kの地図がPCで確認できるところがあれば示してほしい。
916底名無し沼さん:2013/04/18(木) 01:05:15.45
すげぇな、ここ情弱の巣なのか?
917882:2013/04/18(木) 07:34:44.88
>>915
PCを背中に担いで山歩きするの?
918底名無し沼さん:2013/04/18(木) 09:50:06.62
>>915
話しが見えないんだけど桁はあってる?
919底名無し沼さん:2013/04/18(木) 10:46:25.41
電子国土なら1/4500が全国網羅してるよな
920底名無し沼さん:2013/04/18(木) 11:09:37.17
>>919
うん。
そして、>>913の書いてる通り9000ぐらいが使いいい。
921底名無し沼さん:2013/04/18(木) 19:15:51.91
>>917
スマホバカか。やっぱり自演だな。

画面を拡大して25K地図を見ても意味ないだろう。
バカバカしくて話にならん。

25Kよりも詳細な地図情報があるかどうか聞いている。
922底名無し沼さん:2013/04/18(木) 19:26:04.13
んなこと言ってもこのスレ俺とお前しか居ないじゃん
923底名無し沼さん:2013/04/18(木) 19:36:55.84
>>922
スマホバカが自演を白状するように質問を誘導しただけだ。
これにて一件落着。
924底名無し沼さん:2013/04/18(木) 19:48:14.02
やーらーれーたー
925底名無し沼さん:2013/04/18(木) 19:55:43.39
>>919
まぁ、それでものうのうと書き込めるぐらいの無知なんだよw
926882:2013/04/18(木) 20:02:40.45
>>921
あたりまえやん。1/9000で表示できるよ。
GPSの軌跡を地図に重ねてリアルタイムで見るから便利なんだよ。
それと、自演て何?
オッサンにレスしてるでしょ。
927底名無し沼さん:2013/04/18(木) 20:17:14.47
俺まだ20代だっちゅーの
928882:2013/04/19(金) 07:34:48.52
オレは、オッサンやけど、気ぃは若いで。
929底名無し沼さん:2013/04/19(金) 10:14:22.94
930底名無し沼さん:2013/04/19(金) 10:40:19.11
スマホ厨(笑)
931底名無し沼さん:2013/04/19(金) 11:22:49.53
何この田んぼ(笑)
932882:2013/04/19(金) 12:41:20.06
>>929
やっぱ、地図ロイドが一番。
933底名無し沼さん:2013/04/19(金) 18:37:21.43
やっぱスマホだけだと頼りないから
ガーミン海外通販するわ
934底名無し沼さん:2013/04/19(金) 19:13:11.37
うちの田んぼ(笑)
935底名無し沼さん:2013/04/19(金) 19:56:00.33
無料のスマホ(笑)
936底名無し沼さん:2013/04/19(金) 21:21:21.09
あらら、ここも寄生虫にたかられたか(合唱)
937底名無し沼さん:2013/04/19(金) 21:28:52.47
本スレで反応があったけど、つられてage進行って相当単細胞だね
938底名無し沼さん:2013/04/20(土) 22:26:31.66
ザックリ田んぼ地図(笑)
939底名無し沼さん:2013/04/20(土) 23:07:27.06
たんぼたんぼ
940底名無し沼さん:2013/04/21(日) 05:20:48.36
941底名無し沼さん:2013/04/21(日) 21:00:39.63
>>933
海外通販の旨みもどうなんだろうね?
ワシは17000円でetrex20買えたが、だいぶ上がったかな。
942底名無し沼さん:2013/04/21(日) 21:55:13.30
ダメヨも値上げするからメリットは有るよ。


コレを正規品買うアホは自演ダメヨだけ
943底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:17:38.49
仕事で支給するなら国内に窓口有る所じゃないとまずくね?
もともとオタクのおもちゃじゃないんだし別に問題無いと思うけどね
個人相手じゃ会社回せる程金にならんでしょ
944底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:46:11.24
さすが、仕事でこのスレに常駐してるダメ社員(笑)


ゴミだよ日本語版なんて
945底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:54:05.87
会社として何十個も必要になるんなら国内窓口無いときついわな
俺は国内版持ってないけど。
946底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:59:09.59
会社の経費だから、ボッタクリられてもシラネ(笑)
947底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:24:13.47
>>944
ボリ過ぎだとは思うけど英語版より日本語版の方が劣ってるところってどこよ?
948底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:30:33.06
代理店(笑)
949底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:32:56.27
>>947
updateが遅れる。
950底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:34:45.79
値段がボッタクリ
951底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:42:27.86
>>949
結局人柱待ちだろ

>>950
対応の速さに金出さしてんじゃね?
952底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:44:46.61
対応おせえじゃん
953底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:52:01.18
何と比べて何が遅いのか判らんが、相手が海外だと代替機届くだけで1週間くらいかかるんじゃね?
国内だと2〜3日くらいで届くでしょ
954底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:58:44.86
>>953
代替機が来る会社ならね。
955底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:59:41.15
直ぐ来たよ(笑)
956底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:00:53.04
でも、会社もスマホにドンドン置き換えられてるからね〜。
測量用はガーミンなんて使えねえしね
957底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:14:20.61
>>956
こんどのGW向けで2泊3スマホ運用の電源プランご教示願う
一日の行程8時間だと、どの位の外部電源確保が必要?
958底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:19:48.96
俺の会社は情報漏洩の防止のためにスマホは禁止だと
959底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:22:24.42
ガーミンは仕事でも中途半端、遊ぶではゴミ。

時代も変わるもんだ
960底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:23:23.51
>>957
956じゃないけど8時間だと外部バッテリなしでいけね?
心配だったらあの安い5000mAhの奴もってけばおkだろ
で、夜に充電で
961底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:23:24.78
命綱の本数減らすには理由が必要だと思うんだ。
衛星電話・無線あるんだったら携帯電話としての必要はなくなる。
GPSとしての機能のみを比べればいいわけじゃんね。

ふと思ったんだが、スマホとかのタッチパネルは雨で濡れながら操作できるの?
962底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:24:08.90
>>957
同じパターンで煽ってるだけだからマトモな答えなんて出せんよ
963底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:26:35.60
>>961
横だけど俺はiPhoneにライフプルーフ使ってるから濡れるのは平気。
だけど低温だとダメ。
俺の場合はiPhoneはガーミンの代りにならない。
964底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:27:39.66
>>956
GPS使う職場において専用機じゃなくてスマホが支給されてるってこと?
どういう分野での話し?
965底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:29:38.35
>>963
濡れてるのにタッチできるのは、知ってるけど、雨に打たれながらでも使えるんかなーと疑問に思いまして
966底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:31:32.42
>>961
俺のは静電容量式らしく濡れると効かなくなる
>>960
マジレスd
今はその半分で足りてるけど(2500mAh)
GPS運用だとまあ倍でも無理でしょうね

幕営なんで夜の充電は出来ないかもw
967底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:32:47.91
>>966
それは書き込みが終わってから気がついたw
そういえばここは登山版だったと
968底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:33:43.95
ガーミンは仕事でも中途半端、遊ぶではゴミ。

ダメヨはお父さん(笑)
969底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:34:19.35
>>965
ライフプルーフでぐぐってみてくだせえ
完全防水です
970底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:35:35.35
>>966
そういう意味でしたか。
使えないなww
971底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:35:52.78
しかも、ケース充電対応!
972底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:37:25.11
>>968
そのガーミンだけ-15℃でも動いてくれたから
まあ何言われてもどうも思わないです
HCxあたりの液晶不具合話でもして煽ってくれてっばよ
973底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:40:12.50
>>969
完全防水なのはしってるけど
水の中でも操作できんのこれ?
974底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:40:12.98
これから夏だけど、大変だね社員さんは(笑)
975底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:40:28.99
たんぼちず()
976底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:40:49.34
一年中、マイナス15℃(笑)
977底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:40:59.42
978底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:41:43.71
>>969
完全防水ってのは理解してます。
俺はipadに似たのを付けて風呂場で使ったりするんだけど、
シャワー浴びせながらタッチするとおかしな動きするんで、iphoneはどうなんかなぁと
979底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:43:44.66
>>976
折角がー糞の不具合ネタ提供したのに分かってない?
ダメヨ厨だと思ったが単なるニワカだったか
980底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:45:10.95
ごめんw

水中でも壊れないけど水中では使えない
981底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:46:01.64
>>977
よし!
逃げないぞ!
982底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:58:27.03
>>967
×とざんばん
○とざんいた
983底名無し沼さん:2013/04/22(月) 23:27:10.23
ガーミンは仕事でも中途半端、遊ぶではゴミ。

ダメヨはお父さん(笑)
984底名無し沼さん:2013/04/23(火) 10:49:39.35
スマホ厨w
985底名無し沼さん:2013/04/23(火) 12:14:06.37
>>981
ザックリ地図で無理すんな(笑)
986底名無し沼さん:2013/04/23(火) 14:16:29.47
スマホ厨は無理してでも少しは勉強した方がいいぞ
情弱で哀れ
987882:2013/04/23(火) 14:46:45.41
>>986
オレは、スマホで山旅ロガー・地図ロイド派なんだけど、
何を勉強したらいいのか教えてくれ。
日帰り低山中心なんで、現状は満足してるんだけどね。
988底名無し沼さん:2013/04/23(火) 17:21:01.61
>>987
スマホスレの存在とか?
989底名無し沼さん:2013/04/23(火) 18:52:08.17
>>985
どんだけ細かければ道迷いしねーんだよw
990底名無し沼さん
>>987
登山ルートは何を参考に決めているんかね。