/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門74m
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。
一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。
開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。
このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。
・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related ・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs ・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門73m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1318429470/
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物
◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
重さが左右均等になるように振り分けます。
一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。
◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。
コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。
◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。
◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。
×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。
▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
■テンプレ/気象に関して
Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。 現在の天気予報では、局地的な積乱雲の発達までは
予測できません。身を隠す場所の無い山での落雷は命取りになるので、【天気概況】(今後の天気の推移を
文章で簡潔に示したもの)を参考に、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が
出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に
避難する以外に身を守る方法はありませんが、富士山の山小屋は混雑するため入れない可能性もあります。
Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨や落雷まで早ければ、わずか15分です。よほど山小屋の近くにいない限り、
雨が降りだしたり降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、登山道の渋滞を考えても非常に困難です。
富士山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも
珍しくありません。ポンチョや100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、隙間から
雨が進入して来ます。フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や風によって
下から吹き上げる山の雨に対しては全くの無力です。それどころか合羽が風をはらみ、煽られることにより
転倒、滑落の危険性が高まります。
Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は6時間の間に1mm以上の雨が降る確率であり、値の大小は雨の強さや量を表す
ものではありません。 つまり降水確率がたとえ10%であっても、大量で強い雨が降る可能性があります。
結論としては、天気予報が晴れだとか降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物に
ならない雨具」は避け、ちゃんとした雨具を準備しましょう。また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを
避けるのは当然ですが、台風一過の晴天でも風が強く吹くことがあり、注意が必要です。
■テンプレ/登山中の注意点
登頂の成否の第一はペース配分です。最初から飛ばしていては最後まで持ちません。登り始めは
靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくりと登りましょう。速いペースで休み休み登るよりは、
遅くても休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良い
とされています。水分は少量を定期的に摂るのが最適です。喉が渇くからといって、大量、頻繁に
摂り過ぎないようにしましょう。
家族など複数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。登山においてはパーティーを
バラバラにしないのが鉄則です。最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良
になった場合に対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって子供などに単独行動を
させないようにリーダーが統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前と後を固めて
目を配りましょう。
登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
・どのルート(登山口)や山小屋を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
(標識は色分けされています【吉田口/黄色】【須走口/赤色】【御殿場口/緑色】【富士宮口/青色】)
・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して計画を立てておく。
・はぐれたばあいに落ち合う場所を行程ごとに複数設定しておく。
・下山時に通過する分岐点について良く予習しておく。
万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する
場合でも、病人などをひとりで下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
体調不良の人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い
場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いです。限界まで
粘らず、出来るときに早め早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために
自分のペースが作り難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。
■テンプレ:高山病の予防と対策
高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。
登山中はゆっくりと深く呼吸して、息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も
有効とされています。大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように
力を入れた後、ゆっくり口から吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、
楽になります。
水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取
するのが良いです。下記サイトによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが
良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)
・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html 睡眠中は呼吸が浅くなるため充分な酸素が取り込めず、高山病になりやすいと言われています。
山小屋に泊まる場合も、なるべく低い標高で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならずに30分
ほど外で身体を動かして高度に慣らしましょう。また、催眠成分を含有する頭痛薬なども呼吸を
浅くするため、高山病を誘発しやすいそうです。特に遠方から来られる方は初日は麓か5合目で
休養を取り、翌日一気に登った方が体力的にも楽な場合があります。
もし高山病になったら直ちに下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。初期症状としては、
頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、
意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態です。登山
を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は肺水腫、脳浮腫を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることを忘れないでください。
9 :
底名無し沼さん:2012/03/06(火) 00:01:01.40
まだ行ってもいない(行きたいとは思っている)ニワカですが、
くねくねいかずに直進で行けばいいじゃん?と思うのですがやっぱダメなんですか?
10 :
底名無し沼さん:2012/03/06(火) 07:25:55.54
>>9 現実的には無理です。
落石させてしまい事故に繋がります。
もしそのような行為しているのを見られたらネットに馬鹿発見と叩かれます。
>>9 今の時期なら真っ直ぐ登れるよ
新聞に載るだろうけど
>>9 ルール厨に惑わされるな。どう考えても直進が一番近道でラク
ただ、それをやられると道中の小屋が儲からないので、ステマで登山道以外通るなって空気にしてる
13 :
底名無し沼さん:2012/03/07(水) 00:54:19.50
江戸時代やその前って直進で登ったのかな?
てかその時代に今のそれぞれの登山道てすでに開拓されてた?
聖徳太子は空飛ぶ馬に乗って登った?よ
15 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 20:31:21.35
山頂で熱々のビッグマック食べたいょ。
マック富士山頂店の開店はいつだ
17 :
底名無し沼さん:2012/03/09(金) 15:39:20.25
富士山はテント建てるの禁止らしいですけど、タープ建てずにビビー
むき出しで寝るのはダメなんでしょうか?
仮眠じゃなくて、一泊するんですけど。
は?
テン泊禁止?
誰がそんなこと言ったの?
指定地だっらたテント勃てられるよ
そうですか。
片山右京さんもテント張って遭難しましたし、
その辺どうなってるのかと思いました。
私の勘違いでしょうか。
20 :
底名無し沼さん:2012/03/09(金) 18:52:44.07
馬鹿発見
富士山には幕営指定地なんてねーよ!w
21 :
底名無し沼さん:2012/03/09(金) 22:37:30.86
>>20 5合目にテント場あるよ。
無記名掲示板で良かったね、仲間に恥かかずに済んで。
>>21 佐藤小屋のところでしょ?
夏富士しか知らない人は、通らないからな。まあいじめるなよ。
初心者板なんだから
24 :
底名無し沼さん:2012/03/10(土) 07:10:21.55
>>15 ビック・マックを下で買って行って、山頂でチンすればOK!
発電機と電子レンジも背負ってね!
25 :
底名無し沼さん:2012/03/10(土) 08:51:02.31
20は最初の一行で印象悪くしたな。
知識は初心者なくせに毎年登ってる=ベテランと勘違いしてる奴が
知識の無さに気付かずに痛い目に遭う良い例だね。
春になるとSNSにはそんな人増えるから今から楽しみだな。
叩かれると話題変えてとぼけたりね。
つか、山開き直後とか登るとふつーに山頂にテント建ててるやついるけどな
27 :
底名無し沼さん:2012/03/10(土) 18:37:50.04
禁止と刑罰の区別も付けられない人が目障りだよね。
「そんなことで逮捕されんのか?」
って。
28 :
底名無し沼さん:2012/03/27(火) 21:38:25.83
オマエみたいなカスが一番目障り
オマエみたいなカスが一番目障り
31 :
底名無し沼さん:2012/03/29(木) 00:28:02.75
バスツアーの予約は何時ごろから?
落ちたか。。。
風に巻き込まれたかな。。。
俺今年夏初登山初富士山御来光1泊2日ツアーに挑戦しようと思ってバスツアー会社に電話したら、
直接店頭での申し込みはしているけどHPは作成してないから電話受付だけって言われた。
しかもどこのツアー会社(某格安会社)とは言わないが、
対応した男性社員がスゲー態度デカくてマジムカついた。
マジでそこのツアーにだけは絶対行かないと思った
ツアーで富士山とか初心者かよwww
初心者とは書いてないな。文脈から察する事は出来るが
>>35 夕発後来光バスツアー温泉付は利用価値あった。
昨年は無くなったけど、また復活しないかな。
39 :
底名無し沼さん:2012/03/31(土) 07:24:26.39
ツアー客は初心者で仕方ないが引率者の低レベル化は無視できない。
迷惑という言葉知らなすぎだとおもう。
40 :
底名無し沼さん:2012/04/01(日) 08:07:23.95
ツアーなんて嫌だ……他人の速さに合わせないといけないなんてツライ。
41 :
底名無し沼さん:2012/04/01(日) 09:05:40.38
山で初心者だからとかは甘え
ツアーのやつらって、半分くらい御来光間に合ってないよなww
テメーらで渋滞作っておいて間に合わないとか馬鹿じゃねーの
馬鹿はおまえ
ご来光なんぞ間に合わなくてもどうってことないが
ペースを上げすぎてはぐれたり体調悪くされたらそっちの方が何倍も面倒
渋滞は高度順応にはかなり効果的だ
論点すり替えてドヤ顔すんなw
渋滞はある意味、高山病を抑えてるかもねw
ペースを抑えるってことでは
46 :
底名無し沼さん:2012/04/02(月) 19:40:26.60
初心者や無知なベテラン気取りは高山病という言葉を使いたがる。
渋滞が高山病予防になる?
ペースを乱されて逆効果だ。脳内が語るな!
ペースを乱されていやなら御殿場ルート登ればええやん。
邪魔されずにマイペースで登れるでw
御殿場ルートを夜間に登ると、頻繁にルート確認に迫られマイペースでは登れないぜ。
>>49 乙!
登りはじめはそうかもねぇ
でも後半は他のルートとかわらんだろ
少ないだけでそれなりには人もいるんだし
51 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 03:14:34.17
今日トレーニングのつもりで近場で300mほどを一気に駆け上がったら心臓が止まりそうだった。
無理はいかんね。
初心者は今日登ると楽しめそうだ
この夏に富士山に登ろうと考えています。
色んなHPを見ましたが、各ルートでの所要時間にバラつきがあって、時間の検討がつきません。
そこで、経験豊富な皆さんが、実際にかかった時間を教えて下さい。
登ったルートと所要時間、年令も教えてもらえたら参考になります。
それ前提で聞いてんだから時間だけ答えろやボケ
56 :
53:2012/04/03(火) 10:59:25.42
>>54 おぉ!さっそくありがとうです。
人によって全然違いますよね。幼稚園児からお年寄りまでバラバラでしょう。
なんで、自分と同じ年くらいの人のペースを知りたいんです。
>>55 フォローありがとうです。
同年代でも登山歴で全然違うでしょうけど、そこまで言い出したらキリがないので
とりあえず年令だけ伺うようにしました。
同じ年齢でもぜんぜn違うだが
それこそ、各サイトの時間を参考に
したほうがいいと思うんだけど
>>53 いや、アドバイスするのはやぶさかではないが
お前がまず年齢や登山歴,運動歴を名乗れよ・・・
関係ない人に書き込ませてもしょうがないだろ。
60 :
53:2012/04/03(火) 11:33:21.79
すいません。
85歳の山ガールです。
高低差1mの坂道を登ってみて、それを約3800倍するだけで目安になる
登山用に買ったゴアカッパの威力を試すチャンスだぞ
64 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 21:45:31.22
道具揃えて満足のみなさんおやすみなさい。
今日みたいな風が当たり前のように吹いてて、しかも下は氷の滑り台?
そんな冬に登ってる人が居るなんてご冗談でしょう
66 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 22:34:56.45
今の時期富士山登ってる無謀な奴らは、自分達が犯罪侵してること自覚すべき。
どんな犯罪?
68 :
底名無し沼さん:2012/04/04(水) 12:39:02.13
ググレカス
ヤフレボケ
知らないのに適当に犯罪って言っちゃったの?プププ
誰も答えられないw
犯罪発言を擁護するわけでないが、警察からの自粛要請を無視している時点でどうかと思うがな。
73 :
底名無し沼さん:2012/04/05(木) 00:33:16.19
とりあえず冬場は登山禁止だよね?
で、どんな犯罪だったの?
75 :
底名無し沼さん:2012/04/05(木) 11:05:18.48
ググレカス
まぁ実際、五合目までの道路を通行止めにしてるんだから
行っちゃいけないわな
この前ミクソで得意になって逝ってきました報告してたアフォがいた
78 :
底名無し沼さん:2012/04/05(木) 13:42:03.50
富士山以外は規制無いの?
罪名まだ?
81 :
底名無し沼さん:2012/04/05(木) 19:53:32.90
そういう奴って普段の服装、持ち物も登山グッズでかためてない?
でもって登山靴がやたら真新しいの履いててさ。
82 :
底名無し沼さん:2012/04/06(金) 07:31:05.06
トレッキングシューズなら普段からはいてる。
モンベル店なんて全身モンベルの客が結構いるよ。
84 :
底名無し沼さん:2012/04/06(金) 08:41:31.40
>>82 富士登山は登山靴じゃないといけない。
これが初心者の常識でありこだわり。
85 :
底名無し沼さん:2012/04/06(金) 13:02:23.27
登山靴とトレッキングシューズとスニーカーの違いが分からない。
自衛隊が戦闘靴で登ってたよ〜。
87 :
底名無し沼さん:2012/04/06(金) 13:52:47.52
>>86 自衛隊は登山というよりトレーニングだろうから履き慣れた靴が良いだろうな。
たまに靴が合わないから登れなかったって言い訳する脱落者いるからな。
草鞋で登るばあちゃんもいるくらいだしね。
89 :
底名無し沼さん:2012/04/06(金) 23:26:04.91
昔の人は靴なんて無かった。
90 :
底名無し沼さん:2012/04/07(土) 01:29:48.65
>>89 だから、なに?
当然お前は靴なしで登山してるんだろうな
カリカリしなさんな
>>86 自衛隊で富士山だと、登山駅伝の練習してるイメージしか無いな〜
私は毎年恒例で6〜7月に御殿場口から登るのですが、見かけたりする
(普通のランナーの格好で駆け上がってますけどまあw)
尚、去年に初めて河口湖口から登ったけど、アメリカ軍の集団の人が
支給品のザックと靴みたいので登ってた(金剛杖はオプションらしい)
ダッシュで登り力尽き、復活してダッシュで登り(以下ry)してたのは
ワロタけど、それでも登頂してたのには流石に体の鍛え方が違うなと
感心した記憶がw
93 :
92:2012/04/07(土) 08:33:01.34
94 :
底名無し沼さん:2012/04/07(土) 08:37:58.19
米軍・自衛隊の様子なんてどうでもよい
もっと初心者に役立つ情報をくれ
95 :
92:2012/04/07(土) 08:44:08.09
>>94 そういわれてもw
俺も軍隊とかには興味無いのですが流れでついw
今からなら、初心者に人には日頃のウォーキングと
ジョギングをおすすめする富士山以降の趣味にもなる?
(完璧な答え)
まあ登山用の筋肉については山登りするしかないですが・・・
私は`5分のヌルジョガーです
カリカリカリカリ
97 :
底名無し沼さん:2012/04/07(土) 08:57:03.02
>>95 どこが完璧な答えだ?勝手に自画自賛するな
98 :
92:2012/04/07(土) 09:00:37.38
>>97 これでも結構真面目だったんですよ〜
たしなみの範囲で体を調整しておけば楽にのぼれるのですが・・・
猫ヒロシになってカンボジアに逝けとか言ってないのに怒られたorz
気にするな今日はカリカリの日だ。
100 :
底名無し沼さん:2012/04/07(土) 10:53:56.37
カリ首に白いの溜まるけどあれは万年雪でつね?
101 :
底名無し沼さん:2012/04/07(土) 12:36:13.63
ググレカス
102 :
底名無し沼さん:2012/04/07(土) 23:48:45.88
4月7日
今日は何故かカリカリが多かった。
須山口一合目って
水が塚?
105 :
底名無し沼さん:2012/04/09(月) 12:35:48.24
水が塚はニ合目。
107 :
底名無し沼さん:2012/04/09(月) 19:33:36.42
暖かくなって来たよなぁ、そろそろ、「富士が呼んでるぜ!」と言いつつ、
街中用の普段着で突撃する連中が出て来る頃だ。
108 :
底名無し沼さん:2012/04/10(火) 01:30:41.64
山小屋に一泊する予定ですが、風呂場にサウナは付いてますか?
ジャグジーなら有ります。
110 :
底名無し沼さん:2012/04/10(火) 12:21:08.13
サウナスーツでも着てろ!
客室露天風呂もあるよ
ベッドはセミダブルまでだけどね
米のとぎ汁だけは捨てるなよ…
今年8月人生初の初登山は富士山と思っていたけど、
やっぱ7月に初登山として北岳登ることに決めました。
富士山ってミーハーだらけで登っても達成感ないってきいたので・・・
ヨウツベ見たら登山したことない俺でも北岳頂上まで登れそうな気がしてきた。
サヨウナラ富士山
今年8月人生初の初登山は北岳と思っていたけど、
やっぱ7月に初登山として富士山登ることに決めました。
北岳ってミーハーだらけで登っても達成感ないってきいたので・・・
ヨウツベ見たら登山したことない俺でも富士山頂上まで登れそうな気がしてきた。
サヨウナラ北岳
116 :
底名無し沼さん:2012/04/14(土) 18:17:44.41
初心者は、今の季節は富士山も北岳も無理でしょ。
グダグダと言い訳をして、富士山にも北岳にも登らないに一票。
118 :
底名無し沼さん:2012/04/14(土) 19:22:49.83
北岳は、縦走こそ意味があるな。そうすると、富士山みたいなピストンとはいかないぞ。
119 :
底名無し沼さん:2012/04/15(日) 14:01:29.54
>>114 夜叉神峠の駐車場に捜索写真を貼られないようにね!
114さんを見かけたら連絡くださ〜い!って…
北岳が危険な山ってそれは一昔前の妄想
いまは登山道がかなりわかりやすく整備されてて、夏初心者が一人登っても遭難なんてまずありえん。
冬なら話は別だが
ところで、須走口で一合目から登る場合、スタートはどこからですか?
色々とネットで調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
122 :
底名無し沼さん:2012/04/16(月) 20:21:13.21
普通は馬返しからのようだけど中途半端だから浅間神社からでどうだい?
123 :
底名無し沼さん:2012/04/16(月) 21:16:34.51
124 :
底名無し沼さん:2012/04/17(火) 06:42:59.58
せっかくなので、沼津港の海抜0mからスタートしよう
皆さんありがとうございます。行くなら5月下旬だと思います。雪は大丈夫かな…
>>122 馬返しと浅間神社って距離あります?クルマ無いんで、公共交通機関ならどっちが行きやすいでしょ?
>>123 御殿場駅からだと御殿場口の五合目?帰りバスで降りれば時間的に行けるか調べてみます
>>124 イマイチ位置関係を把握していませんが、多分ムリっス!
126 :
底名無し沼さん:2012/04/17(火) 12:19:22.31
危険なシーズン前に登るつもりなら、最低限のことくらい自分で調べる癖をつけろ
127 :
122:2012/04/17(火) 12:56:10.54
馬返しは上中腹、浅間神社は麓。
GW入れば五合目までバスあるかもな、あればそれでいける。
御殿場駅からは慣れないときついぞ。
皆さん色々教えて下さってどーもありがとうございました!
>>126 危険なシーズンの前なら安全でしょ。初心者スレなんだからカリカリしなさんな。
>>127 御殿場駅から須走口五合目までバスで1時間でした。だいぶ距離ありそうなんでムリっすね
ここは初心者スレだから、誤解を招かないようシーズン中以外の話題は他の富士登山スレでやるべきでは?
あと忠告してくれた人に対してカリカリとか一言で片付けしまうのではなく、もっと素直に聞く耳を持つべきだと思う。
でないと、いつか遭難して周囲に迷惑をかけることになるよ。
危険なシーズン前と危険なシーズンの前じゃ意味が違う
5月下旬に行くなら遺書置いていけよ
131 :
底名無し沼さん:2012/04/17(火) 21:10:09.44
御殿場駅から御殿場五合目まで徒歩3時間だぞい!
132 :
127:2012/04/17(火) 21:15:56.83
>>130 聞いた結果諦めたようだからいいんじゃない?
134 :
底名無し沼さん:2012/04/18(水) 10:44:37.31
初心者スレなんだからカリカリしなさんな。
136 :
底名無し沼さん:2012/04/18(水) 12:57:05.89
ノシ はいはいはいはい!最初に言いましたぁ!
137 :
底名無し沼さん:2012/04/18(水) 13:12:54.78
下りは膝が痛いのでロープウェーで帰りたいのですが
値段はお幾らでしょうか?
138 :
底名無し沼さん:2012/04/18(水) 13:15:16.75
往復で2000円
片道は1500円
0時〜日の出時刻は割増運賃になります
140 :
137:2012/04/18(水) 18:20:58.70
>>138-139 ありがとうございました。
わけねーだろ!
.∩ ∩_ ・∵’、ひでぶ
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV
>>138-139 ( ノ し'`∪
(ノ
141 :
底名無し沼さん:2012/04/18(水) 19:41:10.02
帰りはスキーが一番って聞いたけどね。
142 :
底名無し沼さん:2012/04/18(水) 21:33:14.43
基本は馬だろ。
143 :
底名無し沼さん:2012/04/19(木) 03:27:22.71
富士山はスキー禁止
吉田口の一部を除いて車と馬の乗り入れ禁止
あと山開き中以外の登山も禁止だから
滑楽
>>143 山開き中以外の登山が禁止?
法律だか条令があるの?
何の罪?
片山右京とかウッチャンとか毎日登る婆さんとか爺さんとかは警察の世話になってるの?
146 :
底名無し沼さん:2012/04/19(木) 16:07:32.11
法律や条例で縛られてなければ何をしてもよいという理屈
という理屈でテメーの偏った常識以外は全て悪扱い
148 :
底名無し沼さん:2012/04/20(金) 01:04:32.92
>>143 ハングライダーは禁止じゃないんだ………良かった
149 :
底名無し沼さん:2012/04/20(金) 05:21:22.67
指定区域外なので禁止です
150 :
底名無し沼さん:2012/04/20(金) 05:50:21.97
富士山8合目まで着いた。晴天だが、強風でアイスバーン状態。
クランポンが利かなくなってきた。
頂上を見上げ「撤退しよう!」…で目が覚めた。
おはよう!
そんなオッサンの見た夢なんかどうでもいい
初心者が見るような初々しい夢の話が聞きたい
富士山8合目まで着いた。晴天だが、人が多すぎて原宿竹下通り状態。
高山病で頭痛がひどくなってきた。
頂上を見上げ「撤退しよう!」…で目が覚めた。
前を行く山ガールのお尻を眺めながら登っていたら富士山噴火した。
そこで目が覚めた…無精してた。汗
今年初登山で山小屋1泊2日ツアーを検討中なんですが、
その旅行会社のHPの装備の項目に「ザックは30〜50リットルのもの」と書いてありました。
やっぱり宿泊するとなると40リットルぐらいは必要なんですね
一泊って言っても雑魚寝して仮眠するだけだから30程度で充分だと思う。
あと御来光前の防寒対策と、日中の日焼け対策忘れずに。
ご来光にこだわらなければ、それこそコンビニ袋片手に昼間登ればいいんだけどな
連休に登ろうと思うんだけど、お勧めの雨具ってある?
折り畳み傘で十分だろ
ネタじゃないなら、連休に登るのに雨具気にしてる程度のやつは連休に登るな
クズが嬉しそうにシッタカしててワロタ
ワロタアピールだけで何も出来ないやつwww
よーし、今度の連休はみんなで富士山だ。山はいいぞ〜
ぐらいの勘違いお父さんはいると思う。
162 :
底名無し沼さん:2012/04/21(土) 05:22:39.26
良い道具じゃないと登れないなんて糞な考えはやめろ。
山小屋で2万する合羽自慢してる馬鹿が高山病で山頂諦めたなんてよくある話だ。
体調が悪化したら山頂をあきらめるのは、当然だからな。
ウンコ頭にはわからないだろうけど
初心者スレなんだからカリカリしなさんな。
しなさんな…って所がジジ臭い
2万のカッパで自慢って安く買えたから自慢してんのか?
2万の合羽って安いだろ
168 :
底名無し沼さん:2012/04/21(土) 12:14:54.17
>>163 山頂に行けなかった事なんてどうでもいいんだよ。
道具に凝っても意味ないんだって事を言いたかったんだけどいいや。
ウンコ頭言われちゃしょーがない。
169 :
底名無し沼さん:2012/04/21(土) 13:36:45.76
去年100均のカッパ持って富士山に行ったよ。(^-^)v
>>168 道具に凝る所から楽しいよ
おまえと一緒にするな
貧乏人は道具に拘る過程を楽しめないからな、仕方ないよ
良い物をどれだけ安く買うか調べるのも楽しいけどな
173 :
底名無し沼さん:2012/04/21(土) 18:30:12.77
もっとやれーもっとやれー
ミクソのボケチンも活動開始するぞー
174 :
底名無し沼さん:2012/04/21(土) 20:58:23.82
カッパなんかいらん!俺は最も軽量で薄くて風や雨に最適なヤッケをオススメする。一枚でも…と言うなら二、三枚着ればいい。山を登るのにいちいち格好なんかつける必要はねえ
登山したことないけど
>山頂に行けなかった事なんてどうでもいいんだよ。
そうなの?たいていの人は山頂目指すんじゃないの?
176 :
底名無し沼さん:2012/04/21(土) 22:54:09.99
>>174 素朴な疑問
ヤッケとカッパってどう違うの?
177 :
底名無し沼さん:2012/04/21(土) 23:02:07.05
>>175 目指すのは当然誰でも目指すと思う。
でも悪天候で結果的に途中で断念する場合もあるしね。
到達できたかどうかは関係無いって意味じゃね?
>到達できたかどうかは関係無い
いや目指す以上関係あるだろ
179 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 00:36:15.38
目指したが無理だった。
例
大学受験で合格せず
片思いのまま成就せず
病気から回復せず
180 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 00:42:33.02
整理すると
A「オレ万全の装備で、しかもこれ2万円もする高級河童なんだぜ。でも体調が悪いから山頂は諦めるわ」
B「オレ100均の河童で充分だわ。体調にも自信あるから山頂に行くわ」
>>180 A氏は人並みの社会的地位もあり、冷静な判断ができるので事故に合うことはない
B氏は富士山に登るのにダイソーのカッパしか用意できない身の上であり、客観的にみると富士山に登るよりほかにやるべきことがあるだろう。
山で遭難して110番して泣き付くタイプ。
182 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 01:04:08.06
でも現実的には110番するのは厳重な装備の爺婆ばかり。
あっ、たまにバカ大学生がTシャツジーンズサンダルの三種の神器を揃えて呼ぶかw
それはB氏が脳内登山家だから!
記念登山なので、借りれる物は全てレンタルで済ませたいのですが靴だけはどうしても不安があります。
靴だけはソックス込みで自分の足に馴染ませたものが良いのでしょうか?
靴のせいで登頂できなかったとなると後悔しそうで。
185 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 04:28:47.85
地下足袋が疲れにくくていいそうな
>>176 カッパ:暑苦しい、着て動くとガサガサうるさい、着ると動きずらい、値段が高い
ヤッケ:軽い、暑苦しくなったら簡単に脱げる、薄いからしまうのも楽、値段が安い。最高
187 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 07:50:21.61
×ずらい
○づらい
レインウエアで2万は微妙。
透湿性でも安い物は4千円くらいであるしなぁ
ゴアでも上だけならその値段で買えそう(バーゲンでなく)
一般的には高くていい物買ったってことなんだろうけど
>>184 1回だけなら厚底のスニーカーで十分。
ただしある程度歩いて足に馴染ませることはとても重要。
出来れば晴れの日に登りたいが
雨になりそうならバイク用のシューズカバー(¥1000)+レンタルレインウエアでok
訂正
× 1回だけなら厚底のスニーカーで十分。
○ 1回だけなら新品の厚底のスニーカーで十分。
191 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 11:39:29.95
まぁ高級なグッズで身を守らにゃならないほど弱っちい奴はマタギにはなれないね。
マタギはAA12で熊と戦うわけじゃない。
あっそ
阿蘇
>>186 > カッパ:暑苦しい、着て動くとガサガサうるさい、着ると動きずらい、値段が高い
安物しか知らない君にとってはそうなんだろうねえ。その安物すらニートの意味にとっては高価。
2万円のカッパ着てるブルジョアが憎い!とかいうタイプ
195 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 15:34:19.97
なんだ、○口乱入か?
196 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 17:31:48.73
富士登山、雨で検索するとビニールの安物カッパから2万以上のゴアカッパまで色々出る
ただ安物カッパが原因で低体温により事故カウントされた報告はない
カッパより装備がしっかりしている人の体調不良、持病、高山病のほうが多いか
富士山遭難事故まとめサイト
ttp://accident.fuji3776.net/
GWに富士山に登るのですが、靴下はどんなものがお勧めでしょうか?
ウールやコンプレッション、化繊、二重履きとかいろいろあるみたいですが
いまはユニクロの適当な靴下です・・・
今の時期は厳冬期並のフル装備は必須。
その程度の知識では靴下改善したところで死にに逝くようなもんだ。
199 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 19:40:12.50
7月に冬物靴下で登ったけど寒かったよ。
上旬はそんなもんだね。
200 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 22:57:01.83
登るだけでいいならGWの富士山ならスニーカーでも大丈夫
富士宮でも吉田でも行くと分かるが、既に観光客が登っているぞ
じゃあ久々に山頂オフ企画するかあGW
202 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 23:55:49.70
山開き中以外の登山は禁止だ
203 :
底名無し沼さん:2012/04/23(月) 00:55:45.54
>>200去年GWに登ったけどスニーカーで大丈夫なんてもんじゃないぞ!
やはり厳冬期並みの装備は必要だ。
七合目まで行くくらいなら、スニーカーでも行けないこともないかもしれんが、
深い残雪に足がはまってぐちょぐちょになりながら登ることになる。
204 :
底名無し沼さん:2012/04/23(月) 08:27:12.39
登山靴だと中に浸透しないの?
登山靴は防水だよ
水が入るなら上から入る
207 :
底名無し沼さん:2012/04/23(月) 12:28:01.09
場所にもよる。
>>207 現場を知らない人間が適当なことを言うな
はい俺の勝ち
雪は会議室に残ってるんじゃない。現場に残ってるんだ。
211 :
底名無し沼さん:2012/04/23(月) 14:00:16.25
>>205 防水と見せかけて撥水ってこたあ無い?
まぁ今日トレッキングシューズを見に行って防水仕様って書いてあるの見たけど
雨靴とは違うからねぇ〜〜
それとも雨靴くらい入らない?でも紐を通す穴から入るよね?
>>211 どんなのを見てきたか知らないけど、紐穴から水が浸入するような構造をしたトレッキングシューズなんか無いでしょ。
と、ネタにマジレス
たぶん、ガチ登山靴知らないんだよ
でもここ初心者スレだから仕方ないよ
ハイキングシューズでも水入らねえよ
216 :
底名無し沼さん:2012/04/23(月) 18:31:19.81
撥水だけど雨の日は浸透してくるなぁ。
いくらぐらい出したら絶対に濡れないトレッキングシューズが買える?
撥水と防水は違うだろ
昨年梅雨時期(7月上旬)に富士山に初挑戦してなんとか上れて
今年も昨年登った仲間と初登山の友人を加え挑戦しようと思っているのですが
梅雨明け前は危険なのでしょうか?
初登山の友人が非常に梅雨明け前というのを気にしてまして・・
調べる気もない馬鹿に教えても無意味
>>219お前みたいな馬鹿がいるから荒れるんだよ
質問に答える気がないならスルーしろよアホ
>>218 梅雨明けてから行くのがベストかと
山頂付近は風も強く小雨でも台風のような雨になる事もあります
ご来光を見る予定でしたら、夜だと気温も下がり更に危険が増します
初登山の方を連れていかれるなら万全を期した方がよいかと
221 :
底名無し沼さん:2012/04/23(月) 23:38:26.89
>>218 去年の7月上旬に行ったら大荒れで飛ばされそうでした。
岩にしがみついて恐る恐る後ずさりしながら降りましたよw
落ち着いた天候で登りたかった……関西住みだからなかなか行けない…
なんだかなぁ
梅雨明け前だの後だの関係なく、
登るかどうかは天気と風速の予報をきちんと見て決めろ
日がずらせないというのも多少わかるが
雨の日に登ってもあまりいいことないぞw
>>216 心配なのでマジレスすると一万ぐらいのハイキングシューズでも浸水しない。
質問させてください。登山未経験者です。
いまトレッキングシューズは購入し、ウェアは
陸上用のインナーにジャージ、ウィンドブレーカーを
流用しようと思っています。そこからいろいろ買えそろえていこうと
思っています。あとはザックに救急セットに・・・たくさんありますね。
で、雨具なのですが、最初はバイク用のコレを流用しても
大丈夫でしょうか?登山には不向きでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/hatoya/10044695/ 収納サイズも小さく、ベンチレーション機能も高いです。
ちなみに、初登山は鹿児島の開聞岳(924m)に行こうと
思っています。
>>224 防水透湿に関しては問題ないんじゃね?
ただポケットが少なそうなので何を入れるかは考えどころ。
あとザックを背負うので背中のベンチレーションは期待できない。
街中でも使うかこれからも山に登るならこれでいいけど
使わないなら高杉。
226 :
底名無し沼さん:2012/04/24(火) 08:02:50.39
いらなくなったら似たような体格の人にあげたらいいやん。
お勧めの登山、トレッキング用シューズを教えて下さい!
予算は一万円くらいで、安ければもっと助かります。
貧乏学生なもんで
その予算ならハイキング・トレランだな
トレキングは無理だから諦めろカス^^
キャラバンなら安いよ
>>224 そのカッパを原チャリ通勤で雨の時使ってるけど、ホームセンターで3980円で買ったぞ。
因みに冬はや原チャリで走ってる時は良いが、かなり蒸れるぞ。
>>229 トレキングっ何言ってんのカス。言語障害ですか?(^q^)
>>224です。よくよくスレタイみたら、ここ
富士山の初心者向けスレでしたね・・・
それにもかかわらず皆さんレスありがとうございます!
>>225 背中のベンチレーションか・・・
なるほどです。あ、
>>227氏の言うとおり
これ既にもっていて、使ってます。普段バイク乗りです。
>>231 安くで手に入れましたね・・・うらやましい。私は二輪館で
5000円くらいでしたかね。
私もいつかは富士山のぼってみたいです!
でもその前に開聞岳!
236 :
底名無し沼さん:2012/04/24(火) 23:42:45.05
イオンの靴屋さんがセール中だった。
高〜い登山靴とか半額だったけど安いの買ったばかりだから買うかどうか迷ってる。
普通は何足くらい持ってるの?
冬山に登らないなら1足でいいよ
縦走用と日帰り用に分けてもいいけど
なんかグッズって見てるだけでも幸せだよね。
239 :
底名無し沼さん:2012/04/25(水) 00:27:37.95
>>206昨年のGWに須走口から登ったけど、六合目手前から残雪に覆われていたよ。
七合目の山小屋は半分雪に埋もれていた。
岩が突き出た場所以外は全面雪に覆われているから、雪山の装備は必要だよ。
240 :
底名無し沼さん:2012/04/25(水) 02:59:14.11
例年7月1日が山開きですよね
6月に一週間有給取れそうなんだけど、この時に登山は危ないですか?
ドラッグストアで売ってたテーピング靴下なるもの履いて登ったけど
そんな悪くは無いと思う
>>240 上旬
例年2700m〜ぐらいから積雪登山道はないと思ったほうがいい上は結構
硬雪だったりするんでアイゼン(前爪あり)ピッケル(滑落停止)必要あと落石もちょこちょこ
中旬
3000m〜ぐらいから積雪雪はほぼ腐ってるんでキックステップ+
軽アイゼンダブルストックでおk
下旬
3500〜ぐらいから積雪吉田、須走口は最終週辺りに山小屋関係者が登山道
除雪して7月1日に山開きできるようにしてる
御殿場、富士宮はそのまま放置だったきがする
去年は1、2週間〜遅れて山開きだったかな?
上、中旬雪山経験者 下旬冬山経験者なら大丈夫だと思うけど
スレ的には危険だから山開きになってからって言っときます
>>242 かなりのベテランさんですね
とてもわかりやすいです
244 :
底名無し沼さん:2012/04/25(水) 15:29:14.94
今年の夏、友達と富士登山に行く予定なんですが
昨年秋(初登山)に行った高尾山の時に買った20Lのザック(ノースフェイス)と
ローカット?(普通のナイキのシューズみたいな形で底は普通のシューズより頑丈)のコロンビアっていうメーカーのトレッキングシューズだと
その装備で1泊2日の富士登山にそのまま流用じゃきついですかね?
>>244 夜は下手すりゃ氷点下だから防寒着必要だし雨と風にも備えなきゃ危ないから合羽も用意した方がいいよ
そのザックじゃ小さすぎるよ
シューズはまあ問題ない。ザックは中に何を詰め込むか次第。
あと下りでは歩き方を慎重にしないと、膝を痛めて悲惨な目に会うだろうな。
>>244 ザックは
>>3-5の◎つっこんでみて入るならいいと思います
この先登山やるなら35Lぐらいのあると日帰り
途中で打っちゃた…
>>244 ザックは
>>3-5の◎つっこんでみて入るならいいと思います
この先登山やるなら35Lぐらいのあると日帰り〜小屋泊まではほぼできるんで
予算あれば買うのもありかも。
入りきらなくてもウエストポーチ追加や水を小屋で購入(夜は販売してない?)とか
工夫するのもいいかも
249 :
底名無し沼さん:2012/04/25(水) 18:47:29.23
GW登れますか
>>249 許可もらって装備万全で雪山登山経験が豊富にあるなら余裕だよ
252 :
底名無し沼さん:2012/04/25(水) 21:44:04.55
聞かなきゃわからないレベルの知識しか持っていないならやめろ。
登山中にアクシデントにあったとき対処法持ち合わせてないってことだろ?
Tシャツ・短パン・ビーサン・
コンビニ袋で普通の山登りのした人を
どんどんブチ抜きつつ
スタコラサッサと登る人もいる
255 :
247:2012/04/26(木) 07:57:55.43
>>253 ご来光登山ってことで日の出前が一番寒くて気温3〜9ぐらい?に
風速で体感温度−になるんで防寒着がもう一枚マイクロフリースで
いいからあるといいかも。
山小屋夜は営業してないとこ多いから注意っすね。(3時〜営業してるけど)
靴は下りでローカットだと足ひねったりする可能性あるかもだけどハイカットなら大丈夫
ってわけでもないから履きなれてるならこのままでもいいと思う
スパッツ(ゲイター)はあった方がいいよ
小石や砂が入りにくくなるよ
雨が靴の上から入るのも防げるし
砂走りでも小石ひとつ入らなくなりますか?
なんだ、入るのか。役にたたねーな
>>257 入りにくくって書いてあるだろうんこ野郎
>>262 去年の夏富士宮からコンバースのオールスターで山頂まで登ったけど余裕だった
まぁいい靴に越した事はないと思うけど
江戸時代の人はなんたらかんたら
>>263 ありがとです。
このシューズ、サイズもぴったり合ってるしスパッツだけ買って初富士登山目指しますね。
たぶん8月上旬を予定してるので近づいてまたわからないことがあったら聞きにきます!
同じ山でもいつ上るかで装備は変わる
今週末登るのにおすすめのスニーカーってある?
コンバース
272 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 01:20:57.32
鉄工場の人とかが履く安全靴が最強じゃないか?
本物の軍用被服としてはコンドルが有名すぎるほど有名なんだけど
GWにソフトシェルで行けるよな?
275 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 03:22:05.71
276 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 03:22:18.79
>>264スニーカーじゃ危ないよ。
雪道をノーマルタイアで走るようなものだな。
良くて足が霜焼け、最悪は滑落死。
雪の少なかった年ならスニーカーで登れたのかもしれないけど、
今年はそうはいかない。
7月の山開きまで待て
今日から静岡側5合目まで開放
山開きを待つと、人ごみで自分のペースで登れなくなるから
初心者は人の少ない山開き前にマイペースで登る方がいい
そう、山開き後はやめた方がいい
うぜぇなこの自治厨
↑
キチガイは死ね
何が面白いんだクズ
自治厨は簡単に顔真っ赤にするから煽りがいが無いな
↑
いいから死ね
まあ落ち着けよ
いまどきこんなセリフ出す事になるとは思わなかったが、半年ROMってろおっさん
↑
wwwwwwwwwwwwww
俺様完全勝利w
たまには敗北の味を知りたいぜ
291 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 11:34:36.88
>>279じゃないけど確かに人混みは避けた方がいいと思う。
気疲れするから。
まぁ出会いを求めてるなら話は別だけど。
292 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 11:43:09.61
山開き中以外の富士登山は禁止だ。
禁止?知ったかはやめろ
294 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 11:55:57.63
↑初心者認定w
まあ落ち着けよ
いまどきこんなセリフ出す事になるとは思わなかったが、半年ROMってろおっさん
まあ落ち着けよ
いまどきこんなセリフ出す事になるとは思わなかったが、半年ROMってろおっさん
↑
wwwwwwwwwwwwww
ああ、老婆心から言っておく事有った。
あのなぁ、gpsつきスマートホンなんかで撮った写真アップするときは気をつけたほうがいいよ。
そういう写真には思わないプライバシーが豊富に含まれているから。
写真の撮影場所の位置情報も入っているから自宅で撮影すると一発でどこの誰だかわかってしまうよ。
登山板はじい様が多いから十分注意したほうがいいよ。
ぐぐってちゃんと写真データーを洗浄してからアップするんだよ。
(キリッ
300 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 15:39:48.99
ああ、老婆心…って所まで読んだw
精進湖は綺麗だと思う
だがしかし連休中の中央高速自動車道は控えたい
302 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 18:53:30.68
老婆の文字で読むのをやめた。
303 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 19:51:13.99
明日は富士登山日和
スバルラインが朝6時から営業
304 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 20:06:43.20
雨やまないね
ちょっと離れてるけど本栖湖もオヌヌメ
雨がやむまでおうちで一杯やりながらビバークしよう
307 :
底名無し沼さん:2012/04/27(金) 20:18:14.05
帰りはやっぱり石和温泉だよね?
308 :
底名無し沼さん:2012/04/28(土) 15:04:47.73
今年も同じ目印付けたもの同士の声掛け運動するのかな?
たまたま被っただけなのにいきなり馴れ馴れしく声掛けられて迷惑だったよ。
↑気持ち悪い奴、発見
ようクソムシ!
言い出しっぺ参上か?
311 :
底名無し沼さん:2012/04/29(日) 21:40:36.68
今年は雪が少ない
紅葉台から見ると上部の雪がなくなってきている
これは早いのか、例年もこんなものなのか
石和温泉最近ご無沙汰してるわ
また行きたいなぁ
313 :
底名無し沼さん:2012/04/29(日) 23:22:58.14
頂上セシウムいっぱいなのか
314 :
底名無し沼さん:2012/04/30(月) 05:38:52.19
>>311 その一言でじゃあ楽に登れるなって思う初心者がいることをお忘れなく。
自分に良い解釈しかしないのが怖いんだよ。
と忠告しても無駄か?
>>311 そーなんだ、初登山だけど楽に登れそうだな。
だよね。
よーし、おじさん明日アイゼン買って登っちゃうぞw
317 :
底名無し沼さん:2012/05/02(水) 18:21:28.61
2012/4/29(日) 宝永第2火口付近で滑落、軽傷
・29日午前7時半ころ、富士山宝永第2火口付近で裾野市の男子専門学校生(19)が滑落。
・御殿場、富士宮両署の山岳遭難救助隊が捜索、約3時間後、県警ヘリが救助。専門学校生は両足に軽傷。
・ハイキングで富士宮口5合目から単独で入山。宝永第1火口から第2火口に下る際、雪に足を滑らせ約20メートル滑落。現場はアイスバーン状で、専門学校生はトレーナーにジョギングシューズの軽装。
(2012年4月29日 静岡第一テレビ、30日 静岡新聞)
宝永山と火口は軽アイゼンがあれば登れるぞ
>>317 行動開始時間が早過ぎたって感じだね
2〜3時間待てば元の腐れ雪だったのに
319 :
底名無し沼さん:2012/05/02(水) 20:33:12.51
雪のある時期にジョギングシューズはないわ〜〜〜
トレーナーでも寒くないんだね
このスレの馬鹿が書いてるのを鵜呑みにしたわけじゃあるまいな。
ネタにマジレスかよ
323 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 04:31:32.26
このスレに来る初心者のためにいちおクエスチョンしとくけど
県警のヘリだったら救急車と一緒で無料?
>>323 いや、正確には県警のヘリをチャーターしての捜索となるから有料。
基本的にレスキューのヘリ等も同様。
無料になるケースを例えると、公的機関のイベント等で滑落、遭難した場合は無料。(小、中学校での登山や公務の視察、調査での登山)
海上保安庁が無料なのはEEZ内における不審船、密入国者等を取り締まる関係上、不測の事態に備えるため常に警戒、監視をしているので遭難者の救助も例外的にこれに含まれるため。
山での出来事は基本、休日出勤みたいなもので公務とは逸脱するからお金が発生する。
警察がヘリを使って山をいつも巡回なんてしてないでしょ?
富士山、地震と膨張のせいなのか?登山道が大きく陥没したりしてるな。
それから放射能汚染はどうなんだろうか。
関東で中性子線とかアルファ線までも(=それを出している放射性物質もそこにある)
検出されてるだろ。
昨年以来、倒壊しかけの福一を何度も地震が襲ったし、冷却が停止したりトラブルが続いている訳だ。
富士山はあそこで壁のように単独で立ちはだかっているから、相当凄い汚染なんじゃないだろうか…
行ったら命が縮まるかな…
326 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 12:30:28.91
28日に須走口から登ったよ。
327 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 13:01:50.64
だからなに?
ほめてもらいたい?
>>327 雨でイライラしてるんですね。わかります。
329 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 13:27:12.43
あちこちで大雨洪水警報出てたね。
皆さんご無事でしょうか。
>>329 雨でイライラしてるんですね。わかります。
331 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 15:51:12.34
↑お前まわりからウザイっていつも言われるよね?
332 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 19:59:54.86
>>323 ネタにマジレスすると富士山の過去5年間の遭難事故でヘリは一度も使われていない
ブル道が完備されているのでヘリ不要
ちなにみブルで移動だと法外な金額を請求されるといわれるが
警察の依頼、富士山の医療室からの緊急依頼の場合は無償で下ろしている
医務室の駐在医がゆっくりなら歩けるから自力で下山しろと判断された場合は有料になると思われる
333 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 20:13:19.56
334 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 21:19:41.23
>>332 え?なんか今年になってからどの番組か忘れたけど(衝撃映像ぽい番組だったかなぁ)富士宮か御殿場だかの警察レスキューヘリが
強風の日に富士山で滑落者(骨折)を救出する瞬間みたいのを見たぞ。
うろ覚えだが、レスキュー隊の中でも天才的な操縦技術の人みたいな映像で
本来は強風の場合ヘリじゃ近づけないが、このパイロットはギリギリで飛んじゃう奇跡の技みたいなやつ。
見た人いるよね?
吉田口な。
山梨県警だろ。ヘリは県警しか持って無いんじゃね?
市警じゃなくて、県警本部って意味ね。
338 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 22:11:46.06
>>334 それ12月の滑落事故じゃない?
滑落シーンを偶然撮影したのをテレビでやっていたのを見た
夏のシーズン以外ならヘリ救助は普通にしている
というか
>>317の事故もヘリで救助だし
?
死にそうになったり、自分で動けなくなったら
あかの他人に、その人達の命をかけて助けて貰うから平気
とか思って富士登山するのか?
バカだな。
と言うか男ですらねーよそんなヘタレ。
男なら救助なんか呼んで他人に迷惑かけずに死ぬべきだろう。
己の甘さとマヌケさの全責任を取ってな。それが一人前の男だ。
死が怖いなら登山なんかするな。
泣きながら助けを乞うなら山に来るな。
たかが自分1人の命だぞ。
他人様達の命より、己1人の命の方が尊い
とか自惚れてるバカは
家にすっ込んで出て来んな。
>>340 お手本みせて。口だけなら誰でも言えるから
5月下旬に尾瀬にハイキングに行くことになって昨日初めてアウトドアグッズを買ったんだけど
ごっついのだとそれ以外じゃ使えないからTHE NORTH FAITHの街でも使えそうなシューズとリュックを買いました。
靴は店員いわく尾瀬は湿地帯だからってことでゴアテックスていう防水の14800円のやつ↓
http://i2.upup.be/5DZDzeHuDQ リュックは靴と色を揃えて同じメーカーのやつを買ったんだけど↓
http://i2.upup.be/fdd5kbm3ht 夏休みにバイト先の連中に富士登山にも誘われてて行く予定なんですが昨日買ってきたこれらで使い回しできますよね?
>>342 超余裕。夏富士はスニーカーでもいけるし
一昨年にビーサンコンビニ袋で登頂してた外人いたわ。
あいつらにとっちゃ日本の夏山なんてそんなもんなんだろ・・
>>343 まじすか!
これだけでも両方で3マソ弱くらい金ぶっ飛んだんで行けるならこれで夏の富士山チャレンジしますよ。
>>344 靴はそれで余裕だけどザックはもう少し大きいのあった方がいいかも
確実に天気が良くてご来光見ないで日帰りするならそれで充分だけどね
雨風、寒さ対策が抜けてるよ
最低でも救助されないためには、「セパレート型フード付き合羽・防水靴」を装備。
さらに安全で快適な登山がしたかったら「防水手袋・スパッツ」を装備。
そして、防寒用にユニクロとかのちっちゃく畳めるダウンジャケットをリュックに忍ばせておく。
これで大体の悪天候にも落ち着いて対処できるようになる。
347 :
底名無し沼さん:2012/05/04(金) 10:00:21.20
夏の富士山の遭難事故は持病、転倒、高山病による体調不良がほとんどで
寒さによる低体温症は実は少ない
よってまず体力強化と持病の確認を優先したほうがいい
ただ去年は低体温で1人死亡しているので雨具、防寒具は大事
防寒具、カッパに金かけたくないなら、すぐに山小屋に非難できる富士宮ルートを選べば解決
ここでは体力強化しようなんて人はいません
体力強化するより道具だけ揃えれば問題なしという考えが主流
スレを読めば道具を揃える事ばかりだろw
道具じゃ富士は登れない。
基礎体力をつけること。
高尾山でもいいからとにかく山登りの習慣をつけてからのほうがいいよ。
いきなり行くとうんざりする下りで筋肉痛に悩まされるぞ。
正直体力強化もいらない。
40、50代で普段全く体を動かしてなかったら必要かもしれないけど。
高山病にかからない事を祈るのみで十分。
351 :
底名無し沼さん:2012/05/04(金) 17:14:40.53
40、50代の自称体力があるおっさん、おばさんほど困った存在はない
30代後半デース
ほぼ毎日ランニング5km、懸垂20回
腕立て、腹筋、背筋各30回3セット
これで足らん?
たまに泳ぎにも行く
他に何かやっとけばいいことあったら教えて
あ、
>>348は答えなくていいです
>>352 ベンチプレス、デットリフト、スクワットが平均80kg越えてないとまず山頂まで行けない。
352
意外かも知れないけど
多分筋肉痛をおこすと思う。
毎日50回でいいから片足スクワットをすべき。
鍛えない筋肉は強化できない。
下りの筋肉はジョギングじゃ鍛えられないよ。
スクワットですか
本番まで残り2ヶ月頑張ってみまっす
腕立て、腹筋、背筋各30回3セット
これは少ないんじゃないか
年齢がわかんないけど、運動部なら軽い準備運動でしょ
高齢者なら凄いのかも知れないのか?
毎日ランニング20キロ
フルマラソン2時間20分で走れるにゃー
359 :
底名無し沼さん:2012/05/04(金) 18:50:46.78
いかにも初心者の会話だなwww
山小屋で腹筋自慢でもしてな。
>>352 実際に標高差1000mぐらいある山に登って降りてみる
平地でどんだけ鍛えてても膝ガクガクになると思う
登山に一番いいトレーニングは登山だよね
なかなか時間が取れないなら週に2〜3回10〜20分
階段昇り降りとか家の中でなら昇降台(20cmぐらい)で昇り降りなんか有効だったり
降りるとき一気に降りるのでなくゆっくりと足に負荷かけるようにするといいよ
日常的にエレベーター、エスカレーター使わないで階段利用するだけでも違ってくる
夏の富士登山のトレーニングの為に明日富士山登ってくる
坂道や階段を歩くことが少ない都民はほとんど下り用の筋肉を鍛えられない。
ハイキング程度の山登りを本番2週間前に2回ぐらいやっておくと全然違うよ。
雨具は傘ではなく、カッパのした方がよいよ
両手があくし、風が強くても安心だ
一泊ってことは御来光を見に行くのかな?
朝はかなり冷え込むから、ダウンジャケットや手袋もあるとよいよ
肝心の水はいれてみたかな?重いし嵩張るよ
ほら、バックがパンパンになってきたよ
ゴールデンウイークだし、富士山OFFしようぜ
今から富士山に向かうから誰か頂上でメシでも喰おうぜ!
折り畳み傘も、手持ちライトも装備しつつ
ゴアテックスのカッパとヘッドライトを常用するのが吉。
クエン酸とか、プラシーボ。
>>367 アドバイス聞こうとしない人に何を教えたらいいのか教えて下さい
富士山、今年も既に何人か、滑落したり風で吹き飛ばされ、叩きつけられて殺された
何人かが死体で発見されてる。発見されてない奴がどれ位あるのかは分からん。
あと、富士山の登山道でも、最近の大規模な地殻変動の影響のせいか、深さ数mの大陥没を起こしてるのが発見されてる。
富士山は、何度も流れ出た溶岩が、何層にも渡って薄い層状に固まってあの形になっている。
だから、どこが突然、大陥没してもおかしくない。
よくある落石による圧死意外に、それに巻き込まれる事故も珍しくないことを忘れずに。
登山道のロープ内以外は絶対入るな。
登山道内であることを、何度もしっかりと確認して進むこと。
それでなければ、自分が落石に当たって死ぬ率が上がる上、
自分が落石を引き起こし、他の人達が死ぬ殺人加害者になる。
これマジ。
長くて障害物もほぼ無い、あの斜面を石が転がったら、どんな勢いがつくか想像してくれ。
小さな石でも人を殺傷するには十分。
富士山で落石死亡は珍しくない。
富士山は、本当に真っ暗な場所を1人で楽しめない人にはおすすめしない。
富士山には街燈は無いので、人の列から外れれば夜は暗黒。
落石が起こっても見えないし、それをよける障害物もない。
落ち着いて、無事に待つことが出来れば、夜が明けるし、
近くを人が通りかかるかも知れない。道も見えるようになるかも知れない。
当たり前ですがライトは防水耐水仕様の物を。
予備電池も忘れずに。
雷に遭った時の対処も考えよう。
あと、死んで遺体になった時、死体ででも家族の元に帰りたい、
無縁仏は嫌と言うような人がもしいたら、
荷物以外で、氏名住所連絡先が分かるようにして行くべし。
長文うぜえな。しかも連投から3行にまとめてください
富士山は
危ないから
いかない方がいいよ
>>367 写真じゃよくわからんが、おそらくこんな物持って行くなら百均で買えってレベル
そこで言う通気性とはツルハシもって作業するような場合に雨具がべたつかない
ということであって雨具の中が蒸れないと言うことではない。
背中にザック背負って汗かいたら確実に体温奪われる。
ゴアでなくていいから透水性のあるやつ買え。5千円以下であるから。
376 :
375:2012/05/05(土) 18:17:45.36
間違えた。
×透水性
○透湿性
暗いのが嫌なら日のある時に登れば問題なし
あと傘は5合目で役立つから持てるなら余裕があるなら持って行ったほうがいい
カッパは高いに越した事ないが、ぐぐると分かるが安物でも登頂している
道具だけ揃えても死んでいるヤツがいる事実
今日本全国の地面がおかしい。
富士山も噴火に向かっており、あちこちで陥没も発生中。
行くなら後悔しないよう、死ぬ覚悟も必要。
379 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 03:25:53.82
>>378 噴火のタイミングはすごい高い確率で予測出来る。
仮に活動が活発になってきていよいよか?という事態になれば入山規制になるし、麓や近隣に住む人たちの避難勧告もでる
入山して数時間後に噴火しましたなんて事はまずない。
飛行機落ちる可能性があるから乗るの気を付けろよってレベル
夏の富士山なんて誰でも登れるんだからそんなに気合入れて金かける必要も無いと思うけどね。
あくまで荒天時に備えてあれもこれもと揃えるのであって
それも人それぞれの経済状況によて楽しめば良いのだからゴアテックスだの防水のヘッドランプだの
言えば切りない。
ただこの先も登山を続けるのであれば多少の投資をしても良いと思う。
値の張るものを買えばそれに見合う?トレーニングもするし?意識も高まる(俺だけか?)
道具は大切に長く使って欲しいし。
あと高山病も個人差があり過ぎて・・・。
俺的には兎に角ゆっくり歩くことだな。息が切れるペースだと9合目から先が
キツクなるから焦る気持ちを抑えてゆっくりゆっくり。
また下山時に事故が多いから下りの分の体力も考えて行動した方がいいです。
最後に紫外線が強いから個人的に日焼け止めはオススメです。以前唇がエライ目に・・・。
382 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 04:41:21.71
>>381 昨日の北アの大量遭難死も全員ゴアテックス着てたのに死んじゃったもんな‥
(ソース)
白馬村山岳遭難防止対策協会の降籏義道・救助隊長らによると、
6人は小蓮華山から白馬岳(しろうまだけ、2932メートル)に通じる尾根でまとまった状態で見つかった。
ゴアテックス製の雨具を着ていたが、中は夏山用のシャツなどの軽装だったという。
雪山遭難時に避難のために掘る「雪洞」を作った形跡はなかった。降籏隊長は
「軽装備が事故につながった。雨の後に吹雪になり、一気に体温を奪われたのではないか」
と話した。
高山病は意図的にゆっくり歩いてもなる
自分のペースで登るに限る
>>381 全体としてはまぁ同意する
あちこちいろんな所に登るならいい物揃えてもいいよねってレベルだが。
>最後に紫外線が強いから個人的に日焼け止めはオススメです。以前唇がエライ目に・・・。
つば付き帽子かぶってないからでは?
それこそ百均でいいから帽子かぶっていたら
唇に太陽の日が当たることはないし視界確保も良好。
いや、天候が恐ろしい程コロコロ急変するのは間違いない。
それに高山病だけでなく、高山登山による環境の激変で
隠れていた病気が発症して動けなくなることもある。
だから、2〜3日あの山肌で野宿することになっても
大雨に遭っても死なない装備は必要。
結構簡単に道に迷えるし、思うように動けなくなるもんだよ。
運を天に任せて登って、死にかけたら救助を呼ぶとか
あまりにも身勝手過ぎる。
そんなバカのために、何人もの人の命を助けて来た優秀で
立派な人達の命を危険に晒すのは間違ってる。
救助活動させられる人達にも大切な人がいるしその命にも運にも限りがある。
人に迷惑をかけるのが当たり前と思うバカは、わざわざ登らず低地で死ね。
387 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 10:04:23.06
放射線測定器を持っていて、正しく使える人。
富士山登ったら、ガンマ線 アルファ線 ベータ線 中性子線 とか測って公開してくれ。
高度毎とか、地表の状態毎に。
…元々の放射線量が分からないと福一などの影響は分かり辛いかな。
388 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 10:18:51.78
黒い大型ゴミ袋とか、タオルとか、
あと耐水ガムテープもあると便利なことも。
>>381は、荒天に対しての備えることは必要と言ってるのであり、
荒天時の備えは不要ですと言ってる訳では無いことに注意。
自分は死なないと思っていても、突然訪れるのが死。覚悟は必要だよ。
2〜3日野宿ってどこ行くんだよ
シーズンなら山小屋使えよ
スレの内容がわからないじじいはこれだから困る
>>389 ここにいる自称ベテラン教えたがりのジジババは夏の富士登山をしらないさのさ
知識を自慢したいだけ
391 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 10:50:28.54
>>390 お前さんは今まで運が良かっただけだよ。
遺体になったらもうここで書けないぞ。
富士山の麓には、自殺なのか他殺なのか
遭難なのかよく分からない遺体がゴロゴロした
樹海があることも忘れずにな。
それから、ひび割れや陥没、マグマの上昇などが
起こっているから、火山ガス中毒死にも気を付けてな。
いつどこから噴出が始まるか分からない。富士山は生きた山だ。
特に炭酸ガス中毒は、全く無臭で症状も高山病と似て
頭痛から始まるから危ないぞ。
392 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 10:52:56.53
頭のおかしい人参上あげ
393 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 10:54:15.50
頭のおかしいニンジンがいると聞いてきました
>>386 何このバカ(笑)定期的にわいてくるな。
みなさん無理はせず、行動不能になったらすぐ救助を呼びましょう。
救助を呼んでも救護所の医師が自力下山可能と判断された場合は自力下山になる
捻挫程度でも救助依頼するジジババは死んだほうがいいと思う
398 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:57:38.66
>>395 おマエみたいなバカが勝手に無理して登って
簡単に救助を呼ぶから本当に救助が必要な人が助けを呼べない。
山の事故や災害の勉強も理解も対策もしない無謀な奴は
生きている価値は無い。
それから、高山病の仲間に「頑張れ」と言って無理に登山続行
し、わざとか知らないが仲間を殺そうとする奴がいる。
高山病に頑張りはきかないから頭に入れとけ。
すぐ下山するしかない。
399 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 14:02:12.60
噴火の前兆=地震など。
登ってる最中に揺れたら落石で死ぬかな。。
山体崩壊前ってほんとに分かるの?
>>398 何このバカ(笑)定期的にわいてくるな。
みなさん無理せず、行動不能になったらすぐ救助を呼びましょう。
401 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:04:30.94
山開きが近づてきたのでキチガイが増えてきました
402 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:31:03.45
>>399 たまたま夏の一日に富士山に登って数百年に一度の噴火に遭遇する可能性より
君が残りの人生で交通事故に巻き込まれて死ぬ確率のほがよっぽど高いと思われ。
まあ佐々木のじっちゃんみたいに年がら年中登ってる人は別として。
403 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:01:23.97
311に、たまたま東北の沿岸に出かけて海へ消えた人は、すごい確率だったよな。
あの地震も千年に一度の地震だった。
福一のような原発事故も、お偉い学者様が1億年に一度も起こらないと言っていたね。
数百年に一度?
すげー高確率だと俺は思うが。
富士山の麓の自衛隊所有地でも最近、火山ガスが出てるのが発見されたし
同じく麓の、複数の民家の井戸の水温が上がり、地下10m程の倉庫の温度も上がってる。
その他にも、富士山体の山肌で異変が見つかってるから、逝くなら自己責任だぞ。
自己責任で行って来ます
地震も原発も回避した私の実力なら富士山噴火なんて楽勝です
405 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 18:33:57.89
山開きが近づてきたのでキチガイが増えてきました
406 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:20:14.97
>>403 全然ちがうでしょ。
大阪あたりに住んでる人が本来生涯通して1〜2度福島県に行くか行かないかの人が
たまたま出張かなんかで行った1回が3.11の日に重なって津波に巻き込まれちゃう確率だろ。
その確率よりお前がこの先の人生で国道歩いてたら背後から運転ミスのトラックに突っ込まれて即死する可能性のほがよっぽど高いて話だよ。
407 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:45:25.66
山開きが近づてきたのでキチガイが増えてきました
409 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:03:32.99
山開きが近づてきたのでキチガイが増えてきました
410 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:54:49.05
最近、登山道の大陥没も発見されたから
一応は山開きを待った方が身の為だと思う。
雪と陥没じゃ、それが突然起こること以外に、
そこが陥没だと分からないこともあるからな…
軽石や雪が積もってる所でそうなったら、
一緒にアリ地獄のように穴に吸い込まれて
跡形もなく埋まって終了なんてことも有り得る。。
411 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 22:56:28.77
富士山の山体には、村が2つ以上埋まってるんだぜ。
これ豆な。
>>403 >富士山の麓の自衛隊所有地でも最近、火山ガスが出てるのが発見されたし
>同じく麓の、複数の民家の井戸の水温が上がり、地下10m程の倉庫の温度も上がってる。
ソースを明示してね
山開きが近づてきたのでキチガイが増えてきました
415 :
底名無し沼さん:2012/05/07(月) 22:51:58.35
>>413 命の危険を教えてあげようと思い、親切で書いてるだけなので、
自分で調べようともしないし、信じないなら別に構わない。
>>415 親切とか偽善者ぶるなら明確な情報元だせよ
その方が信憑性が上がってここみてる人も警戒するだろ
ソースも出せないで偽善者ぶって自己満で悦に浸ってるだけだろ(笑)
上にも書いてた人いたけど、交通事故に会う確率の方が遥かに高いから
富士山行く前に事故る心配してる奴なんていねーよアホ
わざわざ長文書く馬鹿死ね
読まねーし
>>417 わざわざ読まねー宣言する馬鹿死ね
しかも読んでるだろお前w馬鹿過ぎww
>>読まねーし
じゃなく「読めないし」じゃねえのか?坊やw
いや読んでねーよ残念だったね読んでもらえてなくて
無駄な長文おつかれちゃん
雪も少なくなったみたいだけど
行方不明の外国人は見つかったんだろうか。
学生さんも行方不明だったような。
あれで長文なのかー相当頭悪いんだな。
しかも顔真っ赤にして読んで、お疲れちゃんとか言ってそうwww
ソースも出せない、正論言われて逃亡w
マジ馬鹿だわコイツw
417 底名無し沼さん sage 2012/05/08(火) 01:27:44.21
わざわざ長文書く馬鹿死ね
読まねーし
訳:正論言われて悔しい!悔しいから読まねー事にしよ!
424 :
底名無し沼さん:2012/05/08(火) 07:58:47.40
完全装備すれば高山病にかからないと言う持論者はまだミクソにいるかな?
富士山検定合格オメwww
3行以上の時点で流し読み確定
また俺の完全勝利に終わってしまった
426 :
底名無し沼さん:2012/05/08(火) 10:55:17.05
ナンダコイツww
論破されたから現実逃避してるアホがおるな(笑)
428 :
漁師:2012/05/08(火) 14:01:31.51
429 :
底名無し沼さん:2012/05/08(火) 14:17:22.24
スレ違い。噴火ネタでも持って来いやクソ漁師w
去年七月に170センチ120キロのデブが登った話。
一万のトレッキングシューズ買ったけど、靴は履き慣れてたら何でも良さそうだった。
そう大した道じゃない。
幸い雨には降られなかったけど、合羽は100均じゃ辛そう。
ワークマンで1800円くらいであるよ。
スパッツは持っていったけど要らん。
頂上で御来光待ちを確か5時間ばかりしたんだけど寒かった!
フリース、ドカジャン、ワークマン合羽と、冬の雨の現場で働く格好したけど、じっとしてると寒かった。
雨降ったらアウトだったと思う。。
手袋とか、寒さ対策だけはしたほうが絶対によいよ。
杖はデブの俺でも要らんかった。
あれば楽かも。忘れたんだよね。
後は金。いつでも小屋で休めるように。飲み物は買ったほうがいい。
8リットル持って上がったけど重たいばかりだった。
トイレように小銭沢山。
まあ、デブでも登れるんだから、誰でも登れる山だよ。
431 :
底名無し沼さん:2012/05/08(火) 20:06:03.65
>>430 朝方4時くらいに山頂に着くようにすればいいんじゃないか?
たしか山頂の山小屋だか売店て4時過ぎくらいから開いてるよね?
ラーメンでも注文すれば中に入れるだろ。
装備はきちんとそろえればオKかと思うのですが、
高山病が心配です。
防ぐ方法はありますか?
>>432 高度順応が一番はやい。でも現実的に厳しいから
心肺機能を水泳などで鍛える、登山中に水分補給しまくって小便しまくるくらいしかない。
あとは運だのみ
寧ろ下山時がヤバイよ
普段鍛えてないと脚にくるぞ
特に膝の上の筋肉がやばい
靴によっては足の指の爪を痛めて涙目かもね
雪解けっていつごろなんすか?
436 :
底名無し沼さん:2012/05/08(火) 23:47:13.85
みんなの心がほっこりする頃。
いつからこんなスレになったんだ
438 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 01:04:52.13
富士山で行列できるほど美味しいラーメンてどの山小屋だっけ?
山口屋とかいうとこか?
439 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 01:14:26.49
ググレカス
440 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 01:21:43.03
441 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 01:26:50.95
>>438 富士山でわざわざラーメンをくうのもねえ・・・w
442 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 01:56:44.74
443 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 02:03:45.81
こんな時間にその画像ないわ。死ぬほど食いたく… どおしてくれんだ。
445 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 02:12:34.55
446 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 02:23:41.97
春木屋は二度と食べたくありません(キリっ)
マスターがパゲで金田とか鉄雄とか変なんがタムロしてるキッタネー店だろ?
449 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 02:58:53.19
富士宮焼きそばって言うほど美味しくないよな?あの屋台村みたいなとこ。
普通にお好み焼き屋でイカでもトッピングして自分で炒めて出来立て食った方が上手くね?
そういや富士宮口の山小屋ってご当地なのに富士宮焼きそばウリにしてないよな?
>>451 わざわざ期待してあの屋台村みたいなとこまで食べに行ったら高校の学祭レベルのヤキソバだったぞw
もしかしたらあの屋台村の外に名店があるのかもしれんが‥
453 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 06:06:37.06
富士宮やきそばって、まともな店とテキ屋がパクってまねてる店では
味が全然違うからなあ。
>>454 富士宮SAの富士宮焼きそばしか食べたことないんだけどあれは何レベ?
457 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 19:28:20.26
富士宮SAは至高の富士宮やきそばだよ
ただ一般人は富士宮SAに行く事は一生出来ない
いわばガンダーラのような場所
富士宮SAが出来たと聞いて
>>457 ひょっとして富士川SAの間違い?
俺は東からのアプローチなんで確かにガンダーラで逝けないかも
御殿場でおりちゃうから、あと須走とか河口湖からとかだしな・・・
>>459 お前ら富士宮SAで富士宮焼きそば食ったことないの?
めちゃうまだぜ!
ついでに聞いとくけど富士川SAの富士宮焼きそばはどうなの?
orz
461 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 21:46:49.69
富士山全山小屋の中でこれは食っとけっていう
行列ができるオススメメニューてある?
463 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 22:05:46.03
>>463 悪い、毎年登ってるけど河口湖は一回しかないので良く知らん
噴火カレーがちょっと食べてみたい気もする
>>463 疲れ切った時に甘いもん食うと美味いのよ。
地上で食ったら甘ったるくてだめだろうなあ。
富士登山程度で疲れるとかwwwwww
468 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 23:35:10.09
>>466 地図を指でなぞってないで外に出てこいよ。
469 :
底名無し沼さん:2012/05/10(木) 00:51:39.09
夏に行く富士登山のためにレインジャケットていうやつを買おうかどうか迷ってるんだけど
日常でも使い道ある?チャリとかバイクとか乗ってる人で着てる奴あんま見ないよね?
テレビのリポーターなんかは雨とか台風の取材画面でそれっぽいのよく着てるけど。
富士山のガイド本買ってそれがオススメしてるパタゴニアとかいうメーカー調べたら3万以上もするんだな‥
http://www.youtube.com/watch?v=8OfLpyWG-v8
ステマ乙
住んでる場所や職業にも夜が、レインジャケットなんて日常生活ではあまり使いどころがない。
今後登山を続けるならともかく、富士山だけならそこらへんの店で2000円くらいで
適当な雨具を買っておけばいい。
472 :
底名無し沼さん:2012/05/10(木) 01:17:24.27
トムラウシの遭難事故のドキュメント本見たら
軽装の人はバタバタ死んじゃって
パタゴニアのレインジャケットを着ていた人は助かって生死が分かれたみたいなことが書かれていたが‥
シーシェパードのスポンサー、パタゴニアの社員さん、宣伝お疲れ様です
夏の富士登山と日常での用途と前置きしておきながら何でトムラウシ?
夏富士≧日常>春トムラウシ
476 :
底名無し沼さん:2012/05/10(木) 12:24:54.24
テレ朝で富士山の活断層について!
>>469 どこ住まいだよ?
レインジャケット着たライダーなんかそんじょそこらで見かけるだろ。
富士山なんて山頂→五合目まで2時間くらいなんだから多少濡れても大丈夫でしょ
途中に山小屋が腐るほどあるし
479 :
底名無し沼さん:2012/05/10(木) 22:15:02.46
>>477 パタゴニアは人気あるから都心でもけっこう見かけるが
モンベルとかコロンビアとかまずいない。
>>478 元気な奴なら夏山で死ぬことは稀だけど
そうじゃない状況もあるから
そんなこと言い出したらキリがねーだろ
>>479 2〜30年前の登山ブームの時に登っていた人達がまた山に戻ってきたとかで
去年の秋〜初冬に電車の中でモンベルやコロンビアのトップスきた4〜60代の男性をよく見掛けた。
それなりにお金出して買ったから
仕舞い込むには勿体なくてアウターとして着ていたんだと思うw
>>483 むしろこないだのGWの北アルプスにおける大量遭難死事故↓
【遭難、北ア8人死亡 薄着、天候急変で身寄せ合い 低体温症か(読売新聞)】
2012年5月6日(日)07:58
■「もう1枚着ていれば」
ゴールデンウイーク最終日、春の北アルプスの山中で5日、男女8人が死亡するなど計13人が死傷した遭難事故。
命を落とした北九州市の6人は吹きさらしの尾根で身を寄せ合うようにして倒れていた。
死因は低体温症とみられ、薄着とも言える不十分な装備が悲劇を招いた可能性が高い。
捜索に携わった関係者は「もう1枚着ていれば助かったかもしれない」と無念さをにじませた。
「軽装で夏の雨具姿。フリースしか着ていない人もいた。あの天候では体力的に厳しかったと思う」。
5日早朝から始まった捜索に参加した山岳遭難防止対策協会のメンバーは、北九州市の6人が見つかった状況を語った。
6人が見つかったのは登山ルート上で、さえぎる岩場などない尾根。
対策協会によると、寒さをしのぐために雪洞を掘った跡や、テント用具もなかった。
十分な防寒具は身につけておらず、手袋を着けてない人もいた。
ヘリで救助した長野県警山岳遭難救助隊員によると、1人は少し離れていた位置に倒れていたが、
5人は1カ所に集まっていた。体全体に雪や氷が張り付いていて、力尽きてそのまま倒れたような感じで発見された。
関節が動かず、体全体が凍り付いたような状態だったという。
捜索の拠点となった県警大町署幹部は「特殊な登山ルートではなく、沢に入り込んだ形跡もない。
急な天候悪化で、体温を奪われ動けなくなったのではないか」と話す。
長野地方気象台によると、6人が向かっていた白馬岳周辺は夜になって吹雪となり、気温も氷点下となっていた可能性があるという。大町署幹部は「この時期は冬山用の装備で登るよう指導しているが、毎年遭難が繰り返されている」と残念そうに語った。
一方、岐阜県高山市の涸沢岳で死亡した福岡県大牟田市の吉野和記さんは山岳会に所属し、登山歴40年以上のベテランで他のメンバーも別の山岳会に所属。装備も十分だったが、事故は起きた。
遭難現場から山荘まで30分ほどの距離だが、吉野さんは最初に低体温症になった女性の救助要請のため山荘に向かい、自身も低体温症で行動不能となった。岐阜県警山岳警備隊に救助された後、徐々に意識を失ったという。
県警高山署の署員は「装備も万全なベテラン登山者でも遭難事故はある。これが山の怖さだ」と話した。
486 :
底名無し沼さん:2012/05/11(金) 00:46:42.38
富士山直下に活断層か、M7級地震で山体崩壊も
富士山東麓の地下に長さ約30キロ・メートルの活断層がある可能性が高いことが、
東京大学地震研究所の佐藤比呂志教授(構造地質学)らによる調査でわかった。
この断層が動けばマグニチュード7級の地震を起こす恐れがあり、
山の一部が崩れる「山体崩壊」の引き金となる可能性も否定できないという。
千葉市で20日から始まる日本地球惑星科学連合大会で発表する。
活断層が見つかったのは、富士山東麓の静岡県御殿場市付近。
陸側のプレート(地球を覆う岩板)に、伊豆半島を乗せたフィリピン海プレートが
南側からぶつかる境界とみられる場所で、これまでに確認された活断層
「神縄・国府津―松田断層帯」の西側に続いている。
地面を震動させて地下構造を調べた結果、長さは北東―南西に約30キロ・メートルで、
断層の両側から押し合う力が働く「逆断層」タイプ。富士山頂の方向に深くなっており、
山頂直下では深さ十数キロ・メートルに達しているとみられる。
最近100万年の間に動いた形跡がみられるが、動いた時期や周期はわかっていない。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120510-OYT1T01128.htm
活断層厨は活断層スレでやれ
490 :
底名無し沼さん:2012/05/11(金) 07:08:12.55
>>489 そうすると素人相手しかできない「山開きだけ登山」君に馬鹿呼ばわれされますよ。
登山は道具で決まると断言していたし。
高級品の靴を履けば高山病にならずに登頂出来ると断言した時はショップに
騙されてるか回し者かと思った。www
>>486 >むしろ安いビニールの作業用の雨具のほが保温性よくて助かったかもしれんぞ。
あまりに素人すぎる考え。
汗が結露することも知らないで適当なこと言わないように。
あまりに素人すぎる考え。
湿気を逃がせば済む話。
>>492 ネタ・・・だよね?
まさか本気で・・・
リンクまで貼ってるんだから本気なんだろうねw
?
496 :
底名無し沼さん:2012/05/11(金) 14:09:19.27
いくらなんでも夏の富士登山で遭難して低体温症で死んだ人は過去いないだろ。
【登山用語解説/Wiki】:低体温症
寒さや雨などで体の熱が奪われて起きる全身の障害。
直腸温などの中心体温が約33度以下になると、体温を上げるための「体が震える」などの発熱反応が消え、判断力が低下。
眠気、錯乱、意識消失、不整脈などの症状が出始める。30度以下になると昏睡(こんすい)状態になる。
低体温になると、安静にしていても通常より大量のエネルギーを消費し、登山時は低体温症になる前に予防することが最も有効とされる。
低体温症で死亡することを凍死という。
レス乞食
>>496 急になんの話?
>>486は、北アルプスで遭難死した話題で、「安いビニールの作業用の雨具のほが保温性よくて」
助かるだろうっていう素人丸出しのボケかまして叩かれてるところなんだけど?
御来光を見に富士山に登ったが…
やはり富士山は、眺めて愛でるものと実感しました、ハイ
501 :
底名無し沼さん:2012/05/11(金) 17:40:20.61
>>498 7月の富士山で誰も助けなかったの?
低体温症になる前に心臓発作とか起こして気を失ったんじゃないかな。
>>501 7月初旬だから、あまり人がいなかったんじゃないかな
休憩しててそのまま寝てしまった可能性もあるような
うたた寝かどうかの判断は難しいな。
御来光〜昼くらいまではそこらで寝てるからなあ。
午後になっても寝てるのを怪しんで発見されたんだろう。
504 :
底名無し沼さん:2012/05/11(金) 18:06:50.26
>>502 その人の場合はゴアテックスのレインジャケット着てても結局は死んじゃったんじゃないか?高尾山でも‥
>>504 だから何?
まさか、「安いビニールの作業用の雨具のほが保温性よくて助かったかもしれんぞ」とか
言い出さないでくれよな。
ほが?
507 :
底名無し沼さん:2012/05/11(金) 18:43:42.09
>>498のニュースをさらに詳しく見ると風雨の中山頂で写真撮影
しかもカッパなしな事実
雨具を着ていれば死なないかもしれないし、風雨の中山頂に長居しなければ死ななかったかもしれない
この事故はどうみても状況判断ミスの自業自得の遭難と思う
7月5日午後1時台、「富士山頂で男性が倒れている」と登山者が110番通報。
・御殿場署の山岳救助隊員がかけつけたが、男性は体温低下ですでに死亡。
・死亡したのは世田谷区の男性(45)。単独登山。秋冬用の長袖フリースを着ていた。
・遺品のデジタルカメラに残された画像から、男性は3日午後7時ごろ山頂に着き、風雨が強い中、約2時間半は付近で写真を撮影していた。
・検視の結果、3日夜から4日朝にかけて低体温症で死亡したと判明。県警山岳遭難救助隊の隊長「途中で寝てしまって力尽きたのだろうか。雨具を着ていたら、低体温症は防げたかもしれない」。
・御殿場署「夏山でも防寒対策を万全にして、単独登山は避けてほしい」。
(2011年7月6日 産経静岡版, 2011年7月9日 毎日静岡版)
とりあえず、sageを覚えような、素人君。
509 :
底名無し沼さん:2012/05/11(金) 19:00:34.06
sageないやつはバカなの死ぬの?
ワロタwww
511 :
底名無し沼さん:2012/05/11(金) 19:32:05.76
死んでるのに、山岳救助隊の皆さんがわざわざ登って「救助」に行くの。
自分達も途中で事故で死ぬかもしれないのに、本当に御苦労様です。
この自己中のバカが登らなければ、こんなに大勢の人に迷惑をかけなかったのにな。
sageるってどうすればいいんですか?
>>514 「遺体捜索」とは聞かないけど、「捜索」とは言うかも。
>>517 お前、悔しさで顔がプルプル震えてるぞw
>>518みたいな馬鹿の一つ覚えレスを読むんだよ。どうだ?分かっただろう?
sageないやつはバカなの死ぬの?
医者が死亡診断するまでは
死亡や遺体判断しないんじゃなかった?
心肺停止状態とか表現して。
相変わらずくだらねー
争いしてんな
シーズン前だから良いけど、基地外が常駐してるみたいだから
くだらないスレになってるな。
頭でっかちになってないで外に出て自分で経験して来いよ。
自己紹介スレじゃねーぞ
過去3回富士登山の経験があって今年も行くんだけど
いつも山小屋で絶対寝れないんだよね、混んでるからとかじゃなくて夜8時くらいに寝れないよ、気もちょいハイになってるし。
よくみんな寝れるなと思うんだけど、結局ウトウトするくらいで夜11くらいからほぼ不眠で8号目から御来光登山することになるから
いつもちょい頭痛と気分悪くなるわ。登頂はできるんだが、帰りがもうヘトヘトになる。
山小屋で気持ちよく寝れる方法てある?睡眠薬以外で。
>>525 俺と同じ人おったw
自分は耳栓と足あっためるカイロもってたけど寝れなかったよ・・
その翌年、前日寝なければ山小屋で寝れるだろと思って行ったらまた寝れなかった
36時間寝ないで登山したら幻聴聞こえるよ!
>>526 だよね。
俺は都内から行くから当日は早朝5時起きで日常よりはるかに早起きしてるわけで
かつ登山で長距離歩いて体力消耗してるはずなのに山小屋では寝れないんだよね。
うとうと‥くらいはくるんだけど少しでも寝なきゃと思うと余計寝れなくなるんだよね。
ちなみに日常では不眠症とかではないし仕事から帰って飯食ったたらすぐ寝れるのにw
富士に登らぬバカ、二度登るバカ
って言うけど何度も登る人はどこがいいの?
身体を休めることがまず大事。
寝ようと緊張すると逆に寝られなくなるから身体を休める程度に考えておいて問題ない。
頭痛いのは寝不足と無関係ではないかも知れないが、ちょっと高山病の傾向があるのでは?
頭痛いだけなら頭痛薬で消す手もある。身体からの危険信号をつぶすことになるので
「自己責任」だが。
>>528 おまえが美女とSEXしたとしよう。
一回やればそれで満足か?
>>528 何となく毎年の恒例行事です(今まで8回)
関東から車アプローチだと手軽なのでつい・・・
行き先選択肢のうちの一つといった感じです
>>530 美女ではないかもですね
532 :
底名無し沼さん:2012/05/12(土) 09:39:51.85
>>528 お前がある店に入ったとしよう。
河口さんに、ハイヒールで踏まれ股間をシコシコされ満足したけど、
今度は、ハイハイで富士宮さんが馬のりになって背中の○○○を感じながら・・
次は須走りさんのブッシュを毛繕いし、途中から河口さんとの3Pで・・・
最後は御殿場さんに、裸にされ吊るされ「さ〜!やりて〜のか?やりたくないのか?おいい!!」
ってムチでペンペンされ・・・・
この店の常連になってしまう。
533 :
底名無し沼さん:2012/05/12(土) 17:38:42.89
>>532 その店の嬢の源氏名てコノハナサクヤヒメ?
>>533 いまググっけど、バナナ型神話の変形で
そっちの姫の方は腐ったバナナだっていってた
>>530 美女でも一晩やれば満足だな。余程おいしかったら、次もありだけど。
基本的に同じ女とはやらない。
>>536 まあ登山道4本あるし4回は楽しめるかねw
定年間際の俺の大先輩はペアで大沢崩れから上がった事があるって言ってたけど
真偽のほどは良くワカンね
538 :
底名無し沼さん:2012/05/12(土) 19:48:58.78
>>528 わかんなきゃあなたが登らなきゃ良いだけ。
二日酔いになるの覚悟で飲み過ぎるのと一緒。
>>528 どこが良いとかじゃなくて、バカだから何度も登るんだよ
541 :
底名無し沼さん:2012/05/12(土) 21:53:56.65
>>529 逆に夕方山頂に着くように登って、山頂の山小屋に泊まって(泊まれるか知らんが)
余裕もって寝て翌朝4時くらいに起きて御来光を見るってのはどうかな?
体力が徹夜登山よりは充電されると思うから余裕もってお鉢が回りとかできるかもしれん。
>>542 確か山頂の山小屋は御来光前まで
宿泊者は外出出来ないんじゃなかった?
一人でしかもちゃんとした登山は初めてなんですが
iPod聞きながらでも大丈夫でしょうか?
落石を教えてくれる声が聞こえないと危険ですが・・
コンニチワ♪のために片耳あけとけ
山頂に0時くらいに着いて、御来光ベストポジションに陣取って寝袋で仮眠。常識だろ
>>544 宿泊者は外に出ることは出来たはず。
ただ泊まる以上は
>>542みたいな戦略が正しい
あと頂上の山小屋は4時には閉めるし
早く着いて寝ておくこともできるのでギリというのはお薦めしない
>>547 山頂に夜明け前3時半くらいに着くとすでに山小屋の壁にもたれかかって
アルミシート頭までぐるぐる巻きにして爆睡してる人がいるけど
あの人らは山小屋使わず早めに山頂に到着してあの寒さの中で寝ているということ?
http://i2.upup.be/38cXiaTGqI >>544 >>548 今年は初めてお鉢が回りしようと思ってるんだが、吉田口から御来光登山するとして
お鉢が回りするならプラス2時間くらい(下山時間)みといた方がいいかな?
550 :
底名無し沼さん:2012/05/13(日) 01:26:27.24
>>545 街中でiPod聞きながら歩いてる奴らなんて馬鹿ばっかりだからやめとけ。
自己中な行動になって周りに迷惑掛けてる事に気づかなくなるぞ。
↑こういうオッサンにはなりたくない
552 :
548:2012/05/13(日) 07:14:19.26
>>549 お鉢周りに2時間見ておけばいいかという質問ならyes。
あとドーム跡で記念写真撮るならプラス30分。並んでいるからね。
富士の宮ルートや御殿場ルートならさっさと馬の背に移動して
そこでご来光を拝む手もありそうだが。
7月上旬に登るなら4本アイゼンか滑り止めを持って行くと不安がない。
馬の背近辺はたいてい雪が残っていて滑る危険がある。
滑り止めなら千円ちょっとで買える。
553 :
底名無し沼さん:2012/05/13(日) 07:32:42.96
>>550 こういうオヤジも若い頃は、電車の中でウォークマンをシャカシャカさせて迷惑がられたりしてたんだろうな。
はよ登れよ!!
今日はいい天気だぞ
もうじき運命の金環食だね。
月と太陽に引っ張られて、富士山の辺りにも大地震とか来なきゃ良いけど…
この頃膨らんで来てて、ただでさえ薄い殻が重なり合ってるあの山体に
無理な力が加わってるんだ…
ピキッとか割れて、大規模崩壊しなけりゃ良いけどな…ナムナム
あまりに素人過ぎる
どこから突っ込むべきか迷うほど
庶民感覚でいいじゃんw
558 :
底名無し沼さん:2012/05/13(日) 16:47:36.22
>>553 お前、推理番組ことごとく犯人予想外れるタイプだろ?www
す い り ば ん ぐ み w w w
おっさんの感の基準は推理番組ww
俺の勝ち
たまには敗北の味を知りたいものだな
敗北とは挑戦した者しか味わうチャンスはないのだよ。
そんなことすらわからないんなら敗北の意も理解出来ないんだろうな。
ハ〜イ、ボク〜
富士山のベクレ度どれ位?
チェルノの時は「万」ベクレルレベルだった
とか言う情報を見た気がするんだが…
566 :
底名無し沼さん:2012/05/14(月) 20:35:30.22
気にするんだったら表出るな!
でも納税と年金支払いは義務だからな。
でもお高いんでしょう?
568 :
底名無し沼さん:2012/05/14(月) 20:42:57.09
断層が存在したから何なんだ?
山体崩壊につながるおそれ
内部被曝しまくりの俺様が登ったら、心筋梗塞で遺体で発見されるかな。
>>570 レスキューの方たちの迷惑になるので登山しないで下さいね。
>>570 死ぬなら人に迷惑をかけずにひっそりとお一人でどうぞ。
573 :
底名無し沼さん:2012/05/15(火) 12:36:56.35
でも富士山で不測の事態に陥っても森林と違って死んでも土にはなれないんだよな。
ほっときゃいつかは溶岩に飲み込まれて灰になるさ
高山病って何合目ぐらいが1番なりやすいんですか?
10合目
577 :
底名無し沼さん:2012/05/15(火) 17:56:16.48
登頂ガイド出てたか
2500m位から。
その日の体調による。
579 :
底名無し沼さん:2012/05/15(火) 18:30:58.47
漏れは3200mあたりから頭痛くるな。
体調が良ければこないが
高山病にかからない自慢するやつたまにいるよな。
そんな奴の登頂失敗の言い訳が
「昨日良く寝れなかったからなあ、足つってもうムリ。」
だった。
そろそろ都市伝説的な高山病予防策を自慢げに語るリーダーあらわれそうだな。
高山病なんかかかった事ないね。
富士山くらいで高山病かかってたら山登れないでしょ。
高山病予防としては気合いと根性だね。
私は、お尻にネギを刺せば高山病にならないって聞いたわ
>>581 俺もそう思う、つうか富士山の場合は高山病といいつつ
日頃運動してないのに寝不足でご来光目当ての夜間登山とか
無理な事をすることによる、単なる体調不良だと思ってる
尚、俺の場合は山登りすると屁が良く出て笑われる(マジ)
>>582 ネギは予めごま油で炒めておくと更にいいみたいだよ
海外では高山病は4000mを越えた辺りから症状が出ると言われてる
>>583 そりゃ中の空気が吸い出されているんだろ。
ポテチの袋が高山でパンパンになるのと同じ。
逆に吸い出された状態で下山すると腸が押しつぶされて
レトルト製品状態になる。
結局は血中酸素量のコントロールだろ?と知ったかしてみるてすと
登山慣れてる奴なら登山中に血中酸素のコントロールくらい出来るしな。
富士登山のガイド本には高山病予防のために万全をきす人は
5合目の山小屋で一泊し、高度順応してから登るのがいいとアドバイスしてたぞ?
>>589 間違ってはないと思うけど、人による。
高度順応に数日かかる人も沢山いるし、山小屋で寝て高山病にかかる人もいる。
万人に共通する高山病対策なんてあってないようなもん。
ほとんどプラシーボ効果だと思う。
寝ると呼吸浅くなるからなあ
寝ながら深呼吸しろよ
おまえ頭いいな!
594 :
底名無し沼さん:2012/05/16(水) 06:01:09.48
ガイド本来てシーズン間近か
595 :
底名無し沼さん:2012/05/16(水) 12:32:23.51
おまいらはパンパカすんなよ。
だが断る
登山中に頭が痛くなるのは、山小屋のジーゼル発電機の排気ガスが
血中ヘモグロビンの、うんたらかんたらが原因ですね。
富士山で高山病?w
598 :
底名無し沼さん:2012/05/16(水) 17:23:01.04
2年前に初富士で富士宮、去年は須走をそれぞれ夜間登頂した。
あの頃は心身ともに好調で今年は御殿場を制しようかと思ってた。
が、今年になって心身ともに不調になり、体重は激減、もちろん足の
筋肉も無残に無くなってしまった・・。最近やっと気持ちが前向きになってきたが、
あーあ、今年は富士宮すら無理だろうな。とても悲しい。
数日毎に創作投稿お疲れ様です
600 :
底名無し沼さん:2012/05/16(水) 18:39:30.04
連載小説ですか?
601 :
底名無し沼さん:2012/05/16(水) 22:29:53.97
新宿からのバス疲れを取るために吉田口5合目でまず一泊
ゆっくり登って8合目で一泊、
山頂やお鉢めぐりを一日ゆっくり楽しんでさらに下り8合目で一泊、
砂走り下山後は御殿場の温泉で富士山見ながら海鮮料理でも食べつつ一泊、計4泊5日の
「富士山丸ごと堪能舌鼓み登山/\39.800」
とかで募集すればいたせりつくせりで最強じゃね?
>>582 尻に挿したネギを、更に両方の鼻の穴に挿すんだ。
そうして糞ネギ呼吸しながら登れば大丈夫だと、山田のじっちゃんから教わった。
603 :
底名無し沼さん:2012/05/16(水) 22:34:16.88
特に内部被曝で心筋にセシウムが蓄積している人達、
いつ急死してもおかしくないので気を付けて下さい。
それに、富士山も今、覚醒しつつあります。
遺体すら見つからなかった時のために、家に遺書を置いて来ると良いかも知れません。
604 :
底名無し沼さん:2012/05/16(水) 22:37:17.38
富士山は標高高いから、福島から出続けている放射能だけでなく、
宇宙線でも被曝するんだぞ。
605 :
底名無し沼さん:2012/05/16(水) 22:58:05.50
埼玉県所沢市にも荒幡富士という名山があるから、ぜひこっちも登ってみてね。
宇宙放射線が高々4,000mで変わるとはユニークな発想だね。
609 :
底名無し沼さん:2012/05/17(木) 00:20:25.05
富士山まだ雪すごいのか?
7月ぐらいだっけ山開き
610 :
底名無し沼さん:2012/05/17(木) 01:01:18.39
>>608 一日あればお鉢6周くらいできるだろ。
もしくわ吉田口下山道を8合目あたりまで下って江戸屋かそのあたりに繋がる抜け道で
また吉田口登りに出て一日のうちに3回くらい山頂ゴールの瞬間(午前・正午・午後)しゃってそれぞれの空をバックに写真撮るとかな。
佐々木のじっちゃんもビックリみたいな。
>>609 山開きはそれぐらいだけど雪はもうないよ
613 :
底名無し沼さん:2012/05/17(木) 09:40:08.93
雪はないが氷はあるのか
614 :
底名無し沼さん:2012/05/17(木) 12:38:13.77
シャーベット状だから掃っても落ちずに溶けるから濡れがひどいんだよ。
615 :
底名無し沼さん:2012/05/17(木) 22:43:16.50
今年は大気の状態が不安定だから、
富士山の天候も恐ろしく変わりまくりだろうな…
人頭大のヒョウとか降ったらどうしよう…
雷に打たれて吹っ飛ばされたらどうしよう…
それらを喰らったら死ぬから、どうするかなんて気にする必要はない
高山病になるかどうかってのは、ある種ギャンブルだな。
情弱無知はそうだろうな
619 :
底名無し沼さん:2012/05/18(金) 01:23:45.20
>>615 日本男児たるもの
腹上か富士山上で死ねたら
本望だろう。
620 :
底名無し沼さん:2012/05/18(金) 20:43:56.18
おまえと一緒にすんな!
621 :
底名無し沼さん:2012/05/19(土) 00:20:23.51
この前富士宮口から登るために8時前にゲート入っていったんだが、上段は車がいっぱいだった。
7時半前でもゲートってあいてんのかね?全部前日からいるってのは考えづらく・・・
シーズン中以外の富士登山は禁止。
>>621 8時前ってことは、7時半からの客達でしょ
625 :
621:2012/05/19(土) 01:05:00.16
なるほど。ゲート出口側が空いてるとか空いてないとか聞いたもので。
(早めに着いたときも、空いてなかった気がするし)
ゲートの時間外立ち入りは不法進入。
>>621 五合目から山頂までの登山道は、全面通行止めとなっておりますので、立ち入らないで下さい。
>>627 20日にNHKが山頂から金環日食中継
するのに登るみたいだね。
もちろん、無許可です
NHKの登山チームはオマエラみたいな初心者とはワケが違う
メディアが登るから
メディアからは登るな、とは言えないわな
16日午後4時20分ころ、富士宮口を下山中の藤沢市の男性会社員(40)が転倒し、動けなくなった。
男性は自ら110番通報し、富士宮署と富士宮市消防本部が同日夜、6合目付近で救助。右足首を骨折したとみられる。
男性は同日朝から単独登山し、7合目から6合目の間を下山中だった。足をけがした上、霧で視界が悪く、動けなくなったという。
(2012年5月17日 静岡新聞)
ちなにみ
富士宮口は6合目の山小屋横の登山道が通行止めなだけで、
他の登山道なら登山は禁止されていない
佐藤小屋が通年営業しているのもこのおかげ
で、おまえら日蝕は見る予定?
ただのPV稼ぎかと思われるが、一応NHKに照会してみる。
ロケハンはバッテリー背負って通信テスト
でテスト登山の様子を放送していたけど、
あの装備で尻セードは出来ないと思う。
NHKって書いてあるから関係者じゃないの?
富士登山は、7〜9月中旬でお腹一杯
雪化粧している富士山は、死ぬ可能性が増大する。
片山右京!
まぁ〜自信が有る方はどうぞ!
富士山が白いのは雪化粧だけじゃないんだな
あれはトイレットペーパーが90パーセントなんだよ
富士山が雲に隠れたタイミングで火をつけて燃やして処分しているんだよ
え(; ̄ェ ̄)
資源の浪費ですね
642 :
底名無し沼さん:2012/05/20(日) 04:26:23.55
厳冬期と新雪・残雪期じゃ違う山だわな。
643 :
底名無し沼さん:2012/05/20(日) 05:25:29.20
>>640 はい!おじいちゃんお部屋に戻りましょう!
富士登山本、いっぱい出ましたねー
富士山から太陽みれたのかな?
646 :
底名無し沼さん:2012/05/21(月) 16:31:30.37
>>640 お前聞いたこと真に受ける○○○か?
そろそろ引退しろよ。
647 :
底名無し沼さん:2012/05/21(月) 22:07:16.03
富士山が白くなるのと山小屋の営業期間をみると気づくはずだ
山小屋の営業が終わると徐々に白くなり、山開きに向かって白さがなくなる事実
富士山の石は溶岩が固まった感じなのは、燃やして処分する時の熱で石が溶けたため
右京は真実をばらそうとした為、消されかかったのは公然の秘密
過去に富士山で遭難事故があったが、そのほとんどが真実をばらそうとした為に消された
助かった人は、事実を口外しない約束をしたからだ
648 :
底名無し沼さん:2012/05/21(月) 23:15:31.58
テレ東きたーーーーーーーーーーー
みてるよw
中継基地:御殿場
登山:佐藤小屋から
だったね
天気残念でした
-5度ってたいしたことなさげ
でも風速14mってことだから体感はもっとだろうけど
dakaraarehodo(ry
<金環日食>富士山で観察の男性、下山できず
毎日新聞 5月21日(月)20時2分配信
21日午前10時ごろ、金環日食を観察するため富士山に登った三重県四日市市浮橋1、会社員、
アクセル・フランツさん(40)=ドイツ国籍=の妻から、「夫が下山できなくなった」と
静岡県警富士宮署に通報があった。
同署によると、フランツさんは19日に入山。寒さと疲労に加えアイゼンやピッケルなどの
装備がなく下山できなくなった。別のパーティーから提供されたテントで山頂に残り、救助隊の
到着を待っているという。
富士山の8合目以上は雪が残っており、同署は金環日食の観察目的の登山は危険だと注意を呼び
かけていた。【平塚雄太】
>>650 八合目以上ってか
もっと残ってるでしょ
夕方ローカルニュースでやってたが、上のドイツ人と他に60代の爺も一人山頂にいて、
二人とも救助隊と共に自力で下山してきたと。
ドイツ人は顔も映ってたw
こんな時期でも山頂でテント泊なんて出来るのか・・どうも強風のイメージがある。
60代のじいさんってまさか
655 :
底名無し沼さん:2012/05/22(火) 20:46:36.60
佐々木ジイは70歳超えてるぜ!
あ
そうでしたかw
657 :
底名無し沼さん:2012/05/23(水) 01:08:28.72
当日、富士山頂から金環日食綺麗に見えたのかな?
東京は曇ってて雲越しにギリギリ見えたが‥
そりゃ雲より高いし
富士山吹雪いててダメだったってよ
>>653 パナソニックの日蝕撮影隊がテントや食料などの宿泊機材提供したんだって
パナソニックいなかったら死んでたかも
662 :
底名無し沼さん:2012/05/23(水) 06:21:58.92
ドイツ人「アクエリアスとパンがあれば最強だと思った」
665 :
底名無し沼さん:2012/05/23(水) 19:22:56.63
あんなのもしあったらニュースになるだろ。
銅像の毛が盗まれたレベルの。
666 :
底名無し沼さん:2012/05/23(水) 23:33:16.72
これ既出?
富士山 「3年以内に噴火が起きる可能性かなり高い」と専門家
http://www.news-postseven.com/archives/20120520_109020.html 水噴火は溶岩が噴き出すかわりに、水やお湯が噴き出す現象です。
噴火は地下にあるマグマがプレート活動によって押し上げられ、
割れた地表で発生する。水噴火はマグマではなく地下水なんですが、
火山の状況としては、噴火とあまり変わりのない状態にあるんです。
富士宮市周辺では2年以上にわたって数か月おきに水が湧いていますし、
北部の富士五湖も水位が突然高くなっています」
木村名誉教授によると、富士山噴火の予兆は河口湖にも起きていた。
それは河口湖の湖底から立ち上る天然ガスだった。
「マグマから直接噴出している火山性のガスではないので、
噴火の前兆現象と捉えない人もいますが、1年ほど前から極端に増えています。
また、富士山の東斜面にある自衛隊の演習地に数か所大きな穴が空き、
そこから摂氏40、50度の噴気が出ています。
水噴火も含め、これらが同時期に起こるのは噴火の予兆以外に考えにくいでしょう。
これらの状況を考えると、向こう3年以内に噴火が起きてしまう可能性はかなり高いと思われます」
667 :
底名無し沼さん:2012/05/23(水) 23:40:11.95
富士山の登山道に
幅10m・長さ30m・深さ5m程の巨大な陥没も 発・生・中
夜間は特にキケン
668 :
底名無し沼さん:2012/05/24(木) 05:38:36.47
夜間に登ったらアカン!
669 :
底名無し沼さん:2012/05/24(木) 06:08:46.45
たぶんこんなので発狂するのは文系か無知か真性馬鹿
>>672 なんか無駄なことしてるよな感が漂う無駄記事だよね〜(俺は文系)
しかし、約1,500mって御殿場っすかね、もう少しすると自衛隊の猛者とか
アスリート共が、この記事の場所で練習往来する訳ですね…ヤレヤレ
>>672 その馬鹿な文系のほうが、生涯年収は多いんだよ。何でかな?
マトモに働いてる人の平均の話だけどね。
年収がどうとかと、ゲンツハンターイ()笑とかやっちゃう馬鹿ってまったく関係無いよな
さすが文系の馬鹿。馬鹿であることを上積みしてさらけ出してしまったな
予約で料金前払いの山小屋って、当日悪天候で行けなくても返金ないのかね?
>>677 前払いだと一度登って払うの?
山梨県側は直前だとキャンセル料金かかる。
680 :
底名無し沼さん:2012/05/26(土) 07:00:47.31
>>677 初めて聞いた。
どこの山小屋?
それって山小屋じゃなくてどっかのツアーじゃないの?
>>679 精一杯の抵抗がそれ?またしても俺様の完全勝利ww
>>678 いやいやw振込みで。
天候関係なしでキャンセル料かかるんだ・・当日100%か。
>>680 吉田口の山小屋
>>681 > 俺様の完全勝利ww
↑
脳みそが中学生
初心者用のスレで俺様って・・・
イタタタ・・・
俺様はだめだw
>>682 須走口の山小屋予約して登った時に、
連れが高山病になって下山するしかなかったから、その旨伝えたらキャンセル料
とかはなかったよ。
687 :
680:2012/05/26(土) 19:56:42.77
>>682 もしだよ、もし超悪天候になってスバルライン通行止めになってもだとすれば
予約もバクチだね。
そうなれば貸し切り利用になるのも悪くはないけど。
俺様は文系です。
俺様は俺様です。
690 :
底名無し沼さん:2012/05/27(日) 00:55:55.34
>>671 その時は山頂付近の雪にセシウムは検出されなくても
他の放射性物質が含まれているかも知れないし、
今現在は分からないね。
それに、その時でそのレベルじゃ、今はどんだけ?
これから麓で、放射能汚染ガレキの焼却と汚染濃縮灰の廃棄も始まるから
登山シーズンには恐ろしい汚染になってることだろう。
691 :
底名無し沼さん:2012/05/27(日) 00:57:29.79
今シーズンは、実際は内部被曝が第一要因の
富士登山中の急死が増えるかな。
692 :
底名無し沼さん:2012/05/27(日) 00:59:12.77
不二 不死 富士 … 不死じゃなければ登山しても帰宅は出来ないな。
文系と無知と真性馬鹿はガクブルだな
694 :
底名無し沼さん:2012/05/27(日) 09:06:36.39
東電が土壌汚染がチェルノブイリを超えたと認め発表。
1平方メートル当たりセシウム134と137の蓄積土地の汚染
◎チェルノブイリ 最高148万〜370万ベクレル
◎福島300万〜3000万ベクレル。←東電発表なので、かなり低くした数値を出した可能性高し。
以前の報道でも、政府の文章に「あまりに(汚染が)酷くて国民には公表出来ない…」の一文有り。
>>682 阿漕な山小屋にあっちまったな。
まぁ、料金は前もって振り込みでと言われた時点で
そんな山小屋には行かない方がいい。
予約なしで5人くらいで土日急に行っても泊まれる山小屋もあるというのに。
今年の富士山は雪が多いそうですが、
7月の山開きには登山道のところは雪って融けてなくなってるんでしょうか?
初富士山を御来光見に夜登ろうと思ってるんですが、
もし雪残ってるなら初心者には危険ですかね?
平気
7月って寒さは厳しそうだ・・上の方は。
昼間ならそうでもない
まぁ寒いのは太陽が昇るまで。
風が強いとガクブルだw
日の光の暖かいことと言ったら..
702 :
底名無し沼さん:2012/05/28(月) 04:06:07.40
今日、尾瀬に行ってきました。
生まれて初めてトレッキングシューズというものを履いて
鳩待峠というところから湿原を6時間くらいハイクして急坂もあり足ガクガクなんだけど(寒かったのにかなり日焼けした)、夏の富士登山てもっと大変?
ちなみにオシャレな山ガールがいっぱい休憩所や山小屋にいたけど富士山にも山ガールはいっぱいいます?
703 :
底名無し沼さん:2012/05/28(月) 08:02:45.84
高尾山と富士山は山ガールの2大性地・・・いや聖地です。
704 :
底名無し沼さん:2012/05/28(月) 08:05:18.94
富士山に山ガール?
笑わせるなよ。
富士スバルラインの5合目やそこから出発するツアー客
おしゃれな山ガールばかりでビックリした
>>704 富士山のこと何にも知らないくせにいちいち口出すな
706 :
696:2012/05/28(月) 09:26:16.86
今年富士山上ろうと思っていて、靴選びで迷ってるんだけど、
みんなどんなの履いてますか?
予算は2万までを考えていて、EEEクラスの幅広足です。
>>707 自分はCaravanのC1-02を履いてます。
去年はC1-02で8回ほど富士山に登りました。
EEEだったはずですし、ゴアテックス使用のわりには値段はお手頃と思います。
>>707 スパイクつき長靴とか、地下足袋とかで
登っている人もいたよ
1回の登山で靴の色が赤茶色に変色するw
710 :
底名無し沼さん:2012/05/28(月) 15:37:38.90
ホームセンターで売ってる5000円ぐらいの深底トレッキングシューズならなんでもいいよ。
高くても安くてもそんなに違わない。
>>704 一度富士山に行ってみることをお勧めする
気合の入った山ガールがいないから、綺麗どころがいっぱいいるぞ
犯罪を犯さないようになw
713 :
底名無し沼さん:2012/05/28(月) 18:31:11.91
714 :
704:2012/05/28(月) 18:53:47.60
>>705 お前みたいに山にいりゃ山ガールなんてチヤホヤする馬鹿がいるからつけあがるんだよ。
真っ赤ですよ、この人
すまん
×2年前
○3年前
富士山の山ガールは、登り始める5合目は可愛いいままだけど
山頂→下りになると、ボロボロに汚くなるwしゃーないわな
>>710 >大きめのザックに軽めのものを詰め込みましょう。(体力があるようにみえます。)
よ〜し。
結婚するなら富士山の山ガールだな
722 :
底名無し沼さん:2012/05/29(火) 13:56:40.53
富士山にいるのは山ガールてよりも
富士山がいきなり初登山でガイド本なんかを参考にL-Breathで装備揃えたらそのカッコウになったってだけだろ。
むしろランドネみたいなまさにの山ガールは尾瀬や燕岳みたいなとこにいるわ。
お前詳しいなw
富士山だとおしゃれしても意味ないww
>>721 絶対的山ガールは
コノハナサクヤ姫だよな
726 :
底名無し沼さん:2012/05/29(火) 22:29:19.90
日曜日に登った。六合目付近からまだ残雪がある。
スキーヤーも結構いたな
727 :
底名無し沼さん:2012/05/29(火) 22:38:12.46
おまえら、宝永山荘のメニューに富士宮焼きそばが加わったらしいぞ。
焼きそばごときに750円するけど‥
六合目山小屋だっけか
729 :
底名無し沼さん:2012/05/29(火) 22:47:19.05
>>727 え?知らなかったの?
まあ俺は御殿場口専門だから関係ないが。
730 :
底名無し沼さん:2012/05/29(火) 22:47:26.02
>>728 そう、富士宮ルート6合目の小屋。
ちなみにオプションで目玉焼き乗せると+50円ね。
焼きそばって量少なくて割高って感じ
まして山登りだとね
今年はカロリーが高く余りかさ張らない
メロンパンを買って平べったく潰して持って行こうかなと思ってる
ハイカロリーならちんすこうに勝るものなし。
コッペパンも意外にハイカロリーだが。
今年は富士山山頂でナンパをするからな。
可愛い娘待っとれ。
735 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 01:17:56.41
736 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 01:22:29.48
70のじじいなんだけど
富士山5合目から山頂まで行けると思う?運動はさんぽ程度
738 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 04:19:48.45
>>737 70のじじいがその口調でこの時間に2ちゃんに書き込みをすると?
739 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 05:09:25.70
>>731 メロンパンをつぶして体積減らすってのはやったけど
食ってると、そこはかとなく悲しくなってくて涙目になりそうだぞw
柔らかいパン食いてえってなwww
740 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 05:19:24.60
742 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 06:43:00.80
740訂正
(71歳か72歳)
>>740 結局のところ、
その本は参考にならない。
745 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 08:20:45.17
おまえら今年はどこのルートで登るの?
746 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 08:56:53.46
大倉から馬鹿尾根
747 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 09:51:49.57
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
今年の夏は栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
通は既存ルートを外れて直登
749 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 10:51:38.66
今年は去年より規制が厳しくて富士宮と須走は
7月の月末から全然ダメじゃん
>>750 マイカー規制?三周目の週末、22とか引っかかってないからいけばええやん!
御殿場口日帰りはきついのかな?
五回ほど須走から日帰りで登った事ある。
753 :
729:2012/05/30(水) 12:36:48.34
>>752 登りは他の登山道より長いから時間も掛かりキツいが下りは大砂走りのおかげもあり
時間的には他と変わりない。
日の出すぐに駐車場出れば暗くなる前には戻れるよ。
暗くなると道わからなくなるから気をつけてね。
754 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 13:34:45.72
>>737 夜中のセサミンEのCMによく出る三浦なんたらていうじいさんは
80でエベレスト登頂するって張り切ってるから大丈夫じゃないでしょうか?
心配なら今くらいからセサミンE飲んで足に重り着けて散歩しとくとか。
今の時期に行けば余裕だな
シーズン中は人が多くて体力削られる
756 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 14:02:52.76
もう富士山行かないと思ってたのに
会社の若いのが連れてってくれと
会社で希望者募ったら登山未経験者ばかり5人も集まった
登山やってるのは俺だけ
中止にしたくなった
なら最初から経験者以外を募集すんな
うるせーよカス
760 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 17:33:51.68
>>757 いっそ御殿場口1合目から登って富士山の偉大さと厳しさを思い知らせてあげればいいんじゃないか?
会社のたるんだ部所の自己啓発として。
おだてれば木に、というか富士に登る老害上司か
突き落として事故に見せ掛けるには都合良いな
いたな、登山してるおっさんに
「1回富士山登ってみたいなー」といえば真に受けるおっさん
会社の連中にカッコいい所見せるチャンス!
というか、希望者が5人も集まったんならそこそこ人望がある上司だよねw
うちの上司が仮にそんなこと言い出しても、茶坊主含めて誰一人ついていかないはず。
757ファイト!w
5人も行きたがってるんだから連れてけばイイのに〜
富士山て、よっぽどじゃない限り一度登ればまた登りたいとは思わない。
そんな時間と労力あったら他の楽しい山行きたいもん。
初めて登る人から、誘われると辛いよね。
もう富士山登りたくない〜と。
と、言いつつ富士登山スレに常駐する
>>766であったw
よっぽど体なまってない限り、そんなたいしたもんでもないだろ
>>764 何このバレバレの自演
2ちゃんで自演する馬鹿上司とか嫌だわ
去年のリベンジで9合目以上を目指そうと思う、もうすぐ定年おやじですが
山小屋は予約しないでも泊まれちゃうと言う、神の小屋は絶対にないのですか?
定年したら明日の予定など、なに吹く風なので…
never give up!!
定年してヒマになったら逆に予定建てやすいんじゃないのか?
773 :
752:2012/05/30(水) 22:31:20.43
>>753 ありがとです。
下りは使ったことあるから大丈夫です。
去年は2時間で最後の山小屋まで下りれたかな。
登りはもうちょっと調べて決めます。
富士登山だけなら雨具はポンチョとか百均で売ってるようなビニールのペラペラのやつじゃない限り
普通のセパレートの雨カッパなら大丈夫ですよね?
>774
うーんと。持って行く予定のモノを
ザックに詰めて、担いで15`歩けるか
検証しろよ。w
少しでも軽くなるように
山用のモノはカッパから帽子に至るまで
軽量化して。付加価値つけてるから
財布も軽量化してねぇ
>>770 >山小屋は予約しないでも泊まれちゃうと言う、神の小屋は絶対にないのですか?
ある。その山小屋は7合目より上だがかなりのキャパがあって
去年の7月・8月の土日でもかなりの空きがあった。
小屋のお兄さんお姉さんも親切。
でも名前を言うと俺が泊まれなくなるので自分で探してねw
>>774 なんかごちゃごちゃ書いてるアホがいるけど、富士登山くらい雨風通さなかったらなんでもいい
小学生ぐらいの餓鬼もデブの女も普通に登ってるから
そんな気を使わんで良いよ
コンビニのカッパで死にそうになって登ってる動画があったな
>>777 ガイド本なんかにはしっかりしたレインジャケットは必要みたいなこと書いてあるけどけっこう高いですよね?
会社の連中で行くんだけど全員登山初心者で、俺が持ち物や必要な装備の簡単なレポートを今作ってて同僚に配るんだけど
ザックやトレッキングシューズは項目に入れるとしても雨具は登山用のレインジャケットが必需品とは書きにくいし‥
あー、他人に勧めるんだったらなんでもいいは撤回
783 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 00:49:52.33
>>782 ひょっとして俺一人で登るならポンチョでもいいってこと?w
何歳かしらないけど20〜30代なら
スニーカーやランニングシューズでも慣れてたらそれでいいよ、登りは特に問題ない
下りのときに砂が足に入っちゃて、やたら汚れるぐらい
ポンチョだったら、ゴム引きのセパレーツカッパのほうがましだろ。
>>785 俺はレインジャケットてやつを買ってもいいんだけど
今後登山するかわからない同僚達はそれで十分だよね?
>>781 しっかりしたレインジャケットは確かに高いが
防水透湿レインジャケットはDIYで5千円以下で売っている。
どのみち登っている時には透湿性能はあまり効果がないし、
ある程度の透湿性があれば休んでいる時に湿気は抜けていくから問題なし。
なんでもいいは言い過ぎw
ザックは中身を絞れば駅のコンコースの大きめ千円ザックでok。
例えばこんなの↓
http://item.rakuten.co.jp/pinacolada/pi-5169/ ただしザックカバーは別途必ず買っていくこと。これも1.5千円ぐらいで買える。
>>783 去年、山頂でパンチョ伊東さんに遭ったよ
790 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 02:42:30.55
>>787 このザック、1500円でも儲け出るくらいの素材と工程ってすごいな‥
新宿から富士山までの片道バス料金より安いんじゃないか?
>>786 >>1に199円のカッパで登ってる動画あるんだから参考にすればいいじゃない
去年、生まれて初めて登った時の須走口で
定年退職後の余暇で毎週登ってるってじいさんに合って
「先週は8合目まで登ったから今日は頂上目指しちゃおうかな。
ダメなら何度でも来りゃ良い」
な〜んて事、言われて凄く気が楽になった
結局その時は、高山病っぽい症状が出たんで、そのじいさんの言う通り
リタイアしたけど、その数週間後、富士宮口から登って剣ヶ峰まで行けて
リベンジは果たした
だから、また今年も一回目はリタイアするかもしれないけど、また行く!
定年後の時間持て余してるじーさんと同じ時間の使い方をしようだなんてw
あ、ニートの方でしたか。失礼しましたww
>>786 まぁ、誰でも登れる山なんだけどね
万が一、失敗したときに
「あぁぁ、もっとイイ装備だっら。
登れてたんじゃねのかぁ
だれだよ。此の装備でイイって言ったやつ」
と
1生 恨まれるよりは、人に勧める装備の場合は
ゴアとイイ靴、高い登山用の靴下、吸湿速乾の下着
などを推薦してる。
>>794 >1生 恨まれるよりは、人に勧める装備の場合は
>ゴアとイイ靴、高い登山用の靴下、吸湿速乾の下着
>などを推薦してる。
何度も登るからそんな装備をそろえたが
1度しか登らないヤツに10万近くの出費はさせられん
一度で終わるかどうかわからないだろ?はまって他の山に登るようになるかもしれないし
運が悪ければ、悪天候でとっても役に立ち途中で下山、再挑戦でまた必要になるかもしれないし
797 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 14:41:57.20
>>794 ひょっとして新宿L-Breathの3階の店員の方?
夏場で登れないとしたら装備よりも、そいつ本人の問題
夏場は昼間なら、おむすびとペットボトルをコンビニ袋で持っていけば装備として十分
サンダル履きでおk
800 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 17:08:40.39
変に何でもかんでも必要と思ったの持ちすぎて、重すぎて失敗してるんだろってのはよくいる
見れば分かるだろ
803 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 17:55:16.97
サンダルばきとか、突然の天候悪化に対応できない
山を甘く見ない方がいい
むしろ何故分からないのか聞きたい
ある閾値の前後を見極める話をしているんじゃないんだが
?
たいした用意もしないでのぼっていくひともいるし
用心して高尾山にでもでっかいザック背負っていくタイプもいる
それぞれ何が無駄なかものかなんて、まあ全然ちがうだろ
だから、ある閾値の前後を見極めるような話をしているんじゃないんだが
>>810 しきい値の話する前に山開き迄1か月強あるのだから
ジョギングでもして心配機能をあげた方が良いと思うな
日頃運動してないのに装備でどうこうしようって意味無くね?
あれこれ用意するよりも、運動した方がよっぽど為になるな
815 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:09:04.28
>>809 高尾山にでかいザックで登ってくる人は陣馬の方に縦走したり
あるいは富士登山のためにでかいザック買ったもののその後使い道なくて悔しくて高尾に背負てっちゃったと思われ。
816 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:14:35.38
>>815 ああ、それ俺だわ
ってか金無くて20L程度のザック買えないのよな
そもそもザック自体いらんがな
>>817 コンビニ袋の人?
流石に5〜6時間手荷物はイラつかね?
俺は_
>>819 一応聞くけどメッセンジャーみたいのだよね?
手荷物でなくてw
821 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:23:40.82
中坊の時に使ってた肩掛けカバンか?
持ち物は、おにぎり5個、水2L、フリース2枚、カッパなので小さくて安いカバンで十分だろ
もう20回くらいこれで登ってる
825 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 20:49:43.45
カバン買う金があったら旨いメシくいてえなw
>>824 俺はお握り2個であと菓子パン+1個に山頂用カップめん+調理用具ですね
(その他行動食、水は3Lかな)今の時期だと、アイゼンピッケル追加です
特に異論はないですよ、サンダルは下山がつらいと思うので却下だけど
日頃から楽してると天泊のときにつらいので荷物はなるべく積んでますけど
普通の人はジョギング、つうかウォーキングでもした方が足しになりますよね
まぁ
5歳児でも
泣きながら頂上まで行ける山だからなぁ
>>827 5歳児については、良く分からんけどレアケースなんでねーすか?
子連って見た事ねーな山頂では(俺は10数回位ですが、一回だけ帽子に
登頂回数つけてる連続登山の人にあった事が…今日は天気が微妙ですね
って言ったら昨日もそうだったと言われワロタ記憶がw)
富士山と雲取山どっちが辛い?
標高差が同じくらいで、日帰りも出来るし小屋泊まりも出来るけど。
>>829 良く分からんけど雲取の方が普通の登山っぽい
鴨沢三峰から上がった事しかないけど富士山の方が面倒っぽいかも
特に下山…河口湖口は二度といかね〜w
体力あるなら御殿場口お勧め、大砂走り良いっすよ〜
>>831 まじめだったんですかw
つうかこいつら
急斜面でも平気だし、雨が降ればカッパを着れば大丈夫。
ヒルにかまれても泣かない。
ってふつうじゃねー特に最後w(剣ヶ峰まではいかないのか〜)
>>829 富士山は何度か登ってるが、雲取は1回撤退したことがある
蟲に纏わりつかれて・・・
834 :
770:2012/05/31(木) 23:04:14.56
>>771 去年朝6時富士宮口から9合目まででお昼になり、天候悪化(単に頂上が雲で隠れた)にて
勇気ある撤退!!出発時はお鉢巡りするつもり十分だったけど。。
>>772 予定は立てやすいんですが、体力的に時間が
昨日息子との腕相撲で2連敗orz
>>776 狙い目は平日ですか φ(..)
金剛杖の上の空白部分が、毎日私を攻め続けています…
始めての時パンフレットとかに5合目からの登り、下りで8時間ってかいてたけど
そんなにはかからによね
>>770 梅雨明け前の平日
17時までに山小屋へは入れるなら
予約要らないだろ?
でも
中華と朝鮮の団体が居たら諦めろよ
837 :
底名無し沼さん:2012/06/01(金) 00:26:19.75
>>824 それならランドセルでいいんじゃないか?天使の羽とかいう。
雨天用の黄色いカバーも付属されてるだろ。
高尾山でデカイリュックって私です(; ̄ェ ̄)
中身は、一眼レフにレンズ数本プラス三脚
高尾山〜陣馬山〜藤野駅まで縦走
晴れていればスカイツリーのライトアップ撮れけど、今の季節は中々無理ポ
840 :
底名無し沼さん:2012/06/01(金) 03:55:21.98
なんで東京や新宿発の富士宮口ツアーてないの?
吉田口は過去2回登ったから今度は富士宮口チャレンジしたいんだが
電車乗り継ぐのめんどいから新宿から富士宮口直通バスあるか調べたら存在しないのな。
ないどころか関東からの富士宮口ツアーさえもないってどーゆーことよ。
841 :
底名無し沼さん:2012/06/01(金) 04:44:28.91
>>840 大人の理由もわからないなんていかにも初心者の質問だなwww
842 :
底名無し沼さん:2012/06/01(金) 04:53:02.37
>>840 あんたも書いているとおり、関東からは富士宮口はアクセスしづらいのよ
吉田口の方が断然簡単。業者も簡単な方を選ぶわな。
同じ理由で須走口へも最近までなかった。
>>839 富士山常連組だが雲取山一回敗退
体力的には雲取が大丈夫なら富士山も大丈夫。
後は高山病に気をつければおK
844 :
776:2012/06/01(金) 06:52:31.41
>>770 何で予約しないのかわからないけど
予約してても(例えば体調が崩れたら)普通はキャンセル料なしでキャンセルはできる。
例えば御来○館とか。
電話で予約するときにキャンセル時の対応を確認してキャンセル料をとるようなところには
泊まらなければいい。そんなところはたぶんいろんなところで応対悪い。
富士山は午後から山頂に雲がかかることが多いから雲に会いたくなけりゃ天気予報をにらみながら
一泊するしかないわな。体力的に自信がないなら別に二泊でもいいんじゃないかと思うが。
混雑覚悟で7月15日に1泊で登りたいのですが、まだ空いてる小屋ってありますか?
846 :
底名無し沼さん:2012/06/01(金) 12:09:31.74
電話してみた
御殿場口の小屋は空いている
ほかはもうダメ
>>846 空いてるやんw 御殿場ルートの山小屋。
小屋からご来光も拝めるし、カレー食い放題。
848 :
底名無し沼さん:2012/06/01(金) 13:34:33.00
カレー食い放題って凄く魅力的だが、
本当に何食食っても白い目で見られないのだろうか?ww
7/1が日曜日だから6/30から混むのかな
>>848 制限時間は10分です。それ以内なら食べ放題です。
>>843 839です、ありがとう!
雲取山の経験はあるけど富士山は未知で心配だったけど、標高差が同じくらいだから大体の見当つきました。
>>848 そもそも山小屋のにいちゃんたちはそこでじっと監視しているわけじゃないw
毎回余るぐらいの量を作っているし何杯食っても問題ない。
唯一あるルールは「ついだものは全部食え」。
カレー食べ放題は魅力とはいえ
1泊2食7000円は高いな。
今まで2度とも徹夜登頂(富士宮、須走)だったから宿泊費はゼロ。
四国から青春18切符で往復。四国から1万円以下で
富士登山がモットーだった。でも、御殿場ルートを制するなら
夜間登頂は少し不安だし、山小屋泊も検討してるのだが・・。
四国って人住んでるんだ
お前どこの国の人だ?w
856 :
底名無し沼さん:2012/06/01(金) 20:27:13.38
食べ放題はうれしいが夜中喉かわくぞ。
富士宮口の駐車場の登山口がガチガチの通行止めになってた。
(通常は六合小屋の裏?)
今年の7月初旬の登山は影響でるかも。
外人さんがスキー板持って特攻してたけど
>>857 うーん、一昨年の7/1に富士宮口から登ったけど
駐車場の所でガチガチって全く記憶が無いや〜 6合目も脇からスルー
外人連続遭難の影響でお役所仕事したんかな(チェコスロバキアとか)
富士宮口
それでも登ってる人がいるよね
んじゃまぁいけないこともないのかな
>>857 今年の雪崩影響かな。
先週日曜時点で身長より高い工事バリアーで閉鎖してた。下をくぐるか乗り超えれば
行ける。ドーザ道の方は通行禁止看板のみ。宮口から宝永山も禁止で6合小屋も
やってないぽい。
明日、昼飯のついでにちょっと見てこようと思う。
865 :
底名無し沼さん:2012/06/01(金) 22:13:33.68
>>843 そりゃそうかもしれんが、俺みたいに都内や関東近郊在住で
富士宮口から登りたいて人、天下の富士山ならけっこういるんじゃないか?
登山ツアーてマイナーな山でも新宿あたりからマイクロバスで少人数の登山ツアーがあるくらいだから
新宿から富士宮口限定のマニアックなツアー組んでも参加者いると思うぞ?
>>831 子供の高山病は怖いがな。
糞だな、その幼稚園は。
高山病って
低酸素症のことを言ってるのであれば
喫煙者は,夜1500mでも
低酸素症の症状は出る
園児よりタバコを吸う連中は気をつけることだなw
富士山頂でのタバコは最高に旨かったが
タバコや辞めたんですよねぇ
富士山で死ぬ奴って、2ちゃん見てない奴だよな。
ところで富士宮口にはコウガイビルがいるぞ。俺はみた。
あれがいるってことはつまり、そのエサもいるってことだよな。
869 :
770:2012/06/01(金) 23:20:48.82
>>844 重ね重ねありがとう御座います。
去年下山後、御来○館からのUstreamライブを見ていて、ちょっと(大分)後悔‥
>体力的に自信がないなら別に二泊でもいいんじゃないかと思うが。
そうですね。息も絶え絶えで小屋について、翌日頂上を堪能してまた小屋に戻り
次の日ゆっくり下山する。(体力的に余裕があればもう一回頂上へ‥)
毎日が日曜日&失業保険5ヶ月は決定していますので、天候次第で考えてみます。
お世話になりました。ROMに戻ります。
870 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 00:19:45.63
871 :
843:2012/06/02(土) 01:27:57.91
>>865 言ってることは俺も同意したいがググってもろくなのが出てこないのよ。
872 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 06:25:15.13
>>861 本気で言ってる?
俺達初心者だからってデタラメ言ってる?
あなたが無知なだけ?
まだ山小屋やってる訳無いでしょ。
873 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 09:12:01.57
874 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 09:14:22.86
8月に新宿発のバスツアー(往復の交通費、小屋料金、翌日の風呂料金、
5合目ハウスの割引券付き)で13000円程度なんで利用しようと思うんだが
この手のバス利用者って、ジジババの類が多いんですか?
>>857 ,
>>873 べつにええやん。ただし救助要請がかかっても行かないか。
もしくは費用を全部請求すべき。
876 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 10:08:49.28
新宿夜発の路線バス¥2600がお勧め。
90%が外人でノリがいい。
完徹はキツイのでホームレスギアで仮眠。
帰りは砂走り御殿場口、大石茶屋でビール¥700。
都心までバス+電車で¥3000。
そうなのか
「登山道から少しでもそれたところを歩いていればセーフ。違反を裏付ける証拠集めも困難」
野口さんは
それを承知ならOK みたいな感じ?
登山家の野口健さんは「遭難者の捜索・救助には高額な費用や労力がかかる。
県は遭難者から費用を徴収すべきだし、登山者はそこまでリスクを自覚して登るべきだ」
879 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 10:29:54.23
先週、河口湖から登ったけど、通行止めの標識なかったよ!
スキー・スノボーの人が多かったな。
自分はシリセード下山!
>>872 富士宮の6合目までは
毎年少し早めに開通する
宝永山登山のためにねぇ
>>831 子供たち、ハイキングみたいな普通の服装なんだな・・
登山道のライブ中継まだ始まらないかな〜?
ずっと見てても飽きないんだよね。
883 :
872:2012/06/02(土) 14:16:07.89
>>880 早くやると言っても6月下旬だよ。
いくらなんでも今はまだやるはずないぞ。
宝永山ハイキング客のためといっても数えるほどしか来ないだろう。
884 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 14:24:49.59
>>874 いや、山ガールぽいのとか若い連中が比較的多いよ。
富士山はフリーで登ってる人よか総数では団体ツアーで登ってる人のほが多いと思われ。
山小屋の宿泊客なんて8〜9割がツアー客だろ。
スタート地点の吉田口5合目なんて渋谷ハチ公前みたいなことになってるから心配するな。
http://k2.upup.be/eUvUa3BHQ5
885 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 14:45:52.16
まだ噴火はしなくても、
富士山下でまた地震が起こるかもしれない。
山肌の陥没も相次いでいることだし、
落石と「落とし穴落下」には気を付けろよ。
それから、絶対に登山道からは外れるな。
特に岩場の急斜面の富士宮口コース。
元々斜面だから、岩に足が当たっただけで恐ろしい勢いで
斜面を転がり始めることがある。
そうなればもう止められず、下の人が死ぬこともある。
みんなが注意して行動しなければ、自分も同じように命を落としかねない。
心して登ってくれ。
887 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 15:19:39.69
富士山でのご遺体は、1柱あれば10柱はあると言われている。
なめてるとマジ死ぬ。
888 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 15:37:21.30
(;'ー`)富士は若いヤツの方が圧倒的に多くなったね
吉田ルートから登って富士の宮口に降りたら出られないのかな?
でれるよん
891 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 19:08:13.58
>>885 陥没のサイズは?
でもよ、初心者に落石注意しろとか言っても無理っぽいだろ
富士山に取り付いてる奴らをハタで見てるとほとんどが自分が登るの
に必死で周辺の事なんか気にしてないってのが見て取れる
892 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 19:30:19.34
>>891 >富士山に取り付いてる奴らをハタで見てるとほとんどが自分が登るの
に必死で周辺の事なんか気にしてないってのが見て取れる
他の2000メートル以上の山と違ってはじめての登山が富士山ていう登山者が多いからだろ。
はじめての登山が北アルプスとか谷川岳とかあんまいないもんな。
事故一番多いの高尾山だし怪我する人はどんな山でも怪我する
894 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 19:44:00.96
>>893 高尾山は単に年間の登山者数がギネス登録されるほど多いから
怪我人やアクシデントの発生数も多いんだろ、子供〜杖ついた老人まで登ってんだから。
富士山も登る人の意図は似たようなもんだが‥
今日現在で富士宮口、宝永山ハイキングルートの規制看板はなくハイカーが
宝永山に多数来てた。6合小屋はルート上に残雪があり営業していない模様。
例のフェンスは強化されていた。
それでも入れる ん?
898 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 21:22:27.63
初めてなんですが七月の初めに平日休みをとって御殿場口から一泊二日で行こうかと思ってる。
革靴かゴアのトレッキングシューズのどっちにしようか迷ってるけど
下りで走ると革じゃ傷だらけになる?
>>898 革靴って?どんな革靴なの?
富士山だけじゃなくて高尾山でも有り得ないと思うけど何で革靴なの?
普通にトレッキングシューズでいいんでないの?
一般縦走用の革靴(ゴアテックスブーティー)です。
トレッキングシューズの方がいいみたいですね。失礼しました。
>>898 革製の重登山靴(ザンバラントファーネとか)のことだと思われるが、
何しろ高いし、夏の富士山では役不足だと思われ。
初めてならコロンビアあたりで十分だよ。
吉田ルートから登って富士の宮口に降りたら出られないのかな?
いや、シリオのゴア靴(名前忘れた)で行きます。
革靴も重登山靴でないです。
904 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 22:00:22.11
夏は、ジーンズとスニーカーで大丈夫だよね。マジで。
草鞋で登る人もいる。
そんな履物、御殿場の下りで走れば即死
マジレスすると
ビフラムソールのほうがより後悔しないかも。スパッツ必須。
907 :
底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:32:10.46
江戸時代とかそれ以前の人はどのメーカーのトレッキングシューズで登ったの?
>>907 麓の宿場で買った草鞋を何足もぶら下げて登ったよ
909 :
底名無し沼さん:2012/06/03(日) 07:18:02.60
>>884 ワロタ話には聞いていたがすごいな。
出発前にレストハウスでの昼飯考えていたが待たされそうで嫌だな。
コンビニオニギリ持参にするわ
富士山には何度も登ってる経験者だけど、
今日ふとこのスレを覗いたら、登りたくなっちゃった。
>>910 去年行ったけど、確かに空いてた。
他は並んでたりした。
帽子とかって有った方がいい?
小雨用にORのゴア帽子は持ってるんだけど、
晴天ならメッシュやバンダナ風の頭巾の方が使い勝手いいですか?
まぁ、好きでかまわない。
何かつばのあるものをつけてれば晴天でも雨天でも
視界がきくと言うだけで必須ではない。
それよりも日焼け止め対策をばっちりした方がよい
>>915 初めて見たwが吉田口は登るもんじゃねぇなw
俺だったらイライラしてとてもダメだ
須走口や御殿場口で飯食うのに待たされたことがないし
富士宮口はまず六合目に上って昼飯食いながら装備つける。
飯食うのに待たされるのは吉田口だけだな
八合目で吉田ルートと須走ルートが合流するが
人の流れがそれなりに流れているのはそれまでに淘汰されてたからなのか
>>916 シーズン中の登山道は
どのルートもあんなもんだよ
>>913 曇ってたんだけど
耳の上部と、クビ後ろと
ほっぺたに鼻が
日焼けでもう大変だった
皮がむけてくると
変な病人みたいだしw
日焼けには十分ご注意を!
919 :
底名無し沼さん:2012/06/03(日) 16:48:53.57
>>915 タコ部屋の5人
真ん中は南海ホークスの静ちゃん?
921 :
底名無し沼さん:2012/06/03(日) 17:35:34.79
7月の槍、御嶽、仙丈ヶ岳とか登ってきたから、
そろそろ富士山も余裕かなと思ってる。
今の時期の富士山って難易度的にどうなの?
来週あたり有給取って一泊で登る予定。
雪山行かないから4本爪軽アイゼンぐらいしかないし、ピッケルもないけど
観光地の代名詞みたいなあの山だから、いい加減時期的に大丈夫そうだと思うし。
>>921 今の時期って6月?
死にに行くようなもんだから止めとけ
無理して登っても降りられなくなる
先月の金環食の時にも前例があるんだぞ
>>914、918-919
親切にどうもです。
帽子もそうですが、長袖のアンダーウェアとかもあった方が良さそうですね
924 :
底名無し沼さん:2012/06/03(日) 19:05:00.25
6月なら余裕だよ
既に半そで短パンで御殿場口から7合目まで3時間で走りこみしている人がいる
5合目から山頂なら空いているから2時間で登れる
>>924 無責任発言はだめだな。
自分が走り込みしてるなら別だけど。
7合目まで3時間て遅すぎだろw
半そで短パンで走ってる人は冬にでもそのかっこのやついるから
あれを参考にしちゃ駄目
>>7合目まで3時間
0合目からのぼってるか
ラッセルしながら登ってるんだろ??
8合目から上は、まだアイゼン・ピッケルが必要な冬富士のままです。
夏道が使えると思ってる脳内は死んで来い!
軽アイゼンではまだ早すぎる
932 :
底名無し沼さん:2012/06/03(日) 21:51:57.76
>>921 でかい釣り針だな。
だが一応言っておこう。
勝手に登って黙って死ぬなら良いが、泣いて助けを求めるなら登るな。
勝手に登って死にそうになったなら、いさぎよく黙って1人で死ね。
他人様にご迷惑をかけるな。自分の責任は自分だけで取れ。
933 :
底名無し沼さん:2012/06/03(日) 21:55:23.95
>>921 それから、遺体が見つかると収容作業とか大勢に迷惑がかかるから、
自分の遺体が見つからないように死ねよ。
あと、誰にも富士登山に行ったことは秘密にしろ。
捜索願いが出されると、あかの他人が、バカな自殺者のせいで
命懸けで捜索しなければならなくなるからな。
全ての責任を自分で取るんだぞ。絶対に他の人に迷惑をかけるな。
すまんいらいらして、きつい言い方になった
昨日時点で御殿場ルートの7合あたりまで雪はない。よって走りこみは可能。
そこから上はルート上に雪がある。
頂上の最低気温-9.3℃(気象庁)。
>>935 今度いってみるかな 7合っていうと
宝永山くらいですかね?
富士宮口
五合目のガードがちがちなっとくいかんな
もう6合目や宝永山まで雪なしでいけるんでしょうに
939 :
929:2012/06/04(月) 10:42:55.93
須走5合目からだよ。
1月から計7回登ってる。
富士山ってカード使える?
当たり前だろ
942 :
底名無し沼さん:2012/06/04(月) 18:08:53.66
>>940 CMやってるだろ。
富士山でもカードって。
五合目だけと思ったらどっかの山小屋もカード会社のステッカ貼ってあったぞ。
だれかがイタズラで貼ったのか、いくら以上の金額じゃないとダメとかの条件付きかは不明だけど。
>>938 今月、宝永山に行こうと思ってたけど、7月に入らないとここも行けないって事?
宝永山なら軽装備のハイカーが宮のハイキングルートからワンサと来てたよ。
宮の登山ルートの方はガチガチのガードだった。ルートに不備があるか、
雪がある模様。
945 :
底名無し沼さん:2012/06/04(月) 19:06:48.13
>>915 クソワロタ
>山ガールは装備だけはL-Breathで10万かけて揃えてきたのに7号目あたりでヘバてるし
7合目って...1合目から自力で登ってんなら理解できるが
5合目から登ってんだろwww
どんだけ体力ないんだかwww
>>945 日頃運動しない連中がふいんきで突入したらそんなもんでね?
2700 - 2400 = 300m(実際は一回降りてから上がりだけど)
三毳山程度が登れてないのは微妙だけどあげる程でもなくね?
しかし、馬に乗らなかったのが敗因かね
>>945 きっと・
ザックの中に
・水2リットル
・着替え2組
・身体拭くウェットティシュ
・帰りの温泉用のタオル2組
・化粧道具一式
・ヘッデンに予備電池
・寒いかもしれないからフリース
・行動食に非常食
・帰りようのカワイイ服上下
・帰りようの靴 などなど
合計18キロほど担いでたんじゃないかぁww
それじゃあ18kgに全然足らんだろ。
テント寝袋自背負って夏山縦走してたけど18kgってかなり荷物あるぞ。
949 :
946:2012/06/04(月) 19:23:13.75
>>947 うーん、その内容だと多分いっても10s程度でねーか?
20s弱はないと思われ(と自分のお泊り時重量から類推)
とにかく自分の限界が良く分かってなかった点に同意
さて置き、三毳山300mなかった(記憶違いしてた…orz
950 :
947:2012/06/04(月) 19:39:09.50
レス thx
初めて登ったときは
財布やキーホルダーまで
要らないモノは車の中にデポして
軽量化したなぁ
車上荒らしには、注意しろよ。
今の季節はピーカンの昼間に登ればジーパンにTシャツくらいでもちょうどいいくらいだぞ
昼間ならアイゼンも不要
真夜中に登ってきたけどフリースとウィンドシャツで気持ちのいい温度だった
風が出てる間はバラクラバつけないと耳とか頬が痛くなるかな
マラソンで残り最後まで歩けば余裕なのに、もう無理宣言するタイプなんだろ
953 :
底名無し沼さん:2012/06/04(月) 21:22:20.27
>>945 富士山登った事あるなら分かるだろうが
たぶん7合目でばてているのではなく仮眠だろ
登山道脇には仮眠している死体もどきが沢山いるのは常識でしょ
荷物を減らしたいなら夏の富士山は手ぶらでも問題ない
山小屋には水、食料、カッパはもちろん
登山靴、シャツ、下着まで販売している
持ち物は財布に現金10万とトイレ用100円を30枚もあれば十分
>>953 富士山登った事あるなら分かるだろうが
6〜7合目で高山病の症状出てヘバってるやつも見掛けるだろ
山小屋脇でなく、登山道脇に居る死体もどきは高山病による運動能力低下で歩けない人
話してみたら
もともと山頂まで行く気ないひともいるしね
956 :
947:2012/06/04(月) 21:42:54.94
>>953 靴 売ってるよね
8合目当たりで
靴にガムテープを巻いている人を見かけたのは
2年前かぁ。
あの人は上まで行ったのだろうか?
戻ったのだろうか・・・・。
9合でソールがパックリ剥がれて、つま先だけでソールが引っ付いてる人見たな。
注意したけど上まで行くって言ってた。
ソールは早いと5年くらいで駄目になるらしい。丁度8〜9合目辺りがやばいのか。
靴のソールって外観だと大丈夫に見えて突然剥がれ出すからたちが悪い
と分かりつつ5年前に購入した登山靴で今年も登る
一応ガムテープは持っていくつもり
959 :
底名無し沼さん:2012/06/04(月) 22:00:49.03
去年ビーサンで登ってる女子がいたw
ま、運動神経よければ問題ないだろうな
961 :
947:2012/06/04(月) 22:10:30.72
>>959 それって。アメリカンスクールの団体じゃない?
あいつら。・遠足化なんか知らないけど
7月初旬から中旬にギャーギャー
日本語と英語混じりでトンでもない格好で
日帰り登山してるよ。
その体力に,脱帽。W
アメリカンスクールは冬の八甲田をハイキングするくらいだもんね
夏富士にスカルパのいい靴とか履いて行くと
ソールが削れまくってもったいないって本当?
俺は二年前に下山する時にソール剥がれた。
最初は9合目で左足。そして宝永山のプリンスルートで右足。
両足ともテーピングとガムテで凌いだけどソールと本体の間に
砂礫が入って辛かった。
外見は普通でも中は分解してるんだよね。
幸い貼り直せる事が出来て去年も履いていった。
それ以来ガムテと細い針金はザックに入ってる。
古いスニーカでいいな
>965
ガムテって持参したの?小屋で買えるの?
ガムテは以前から持って行ってる。
ロールのを必要なだけ出して、平べったく7cm位に再度巻きなおしてる。
これなら嵩張らないし重くもないから便利(イメージ出来ると良いけど)
針金はソール剥がれてから。
サンダルはソールがタイヤのヤツな
昔はベトナム行くと売っていたが今もあるんかな
970 :
底名無し沼さん:2012/06/05(火) 07:54:18.08
ガムテは必須とは言わないが便利アイテムだよ。
人の持ち物にいちゃもんつける奴にはわからないだろうがな。
初心者を混乱させるようなデタラメ書くなよ
こんなところで情報収集する初心者はろくな奴じゃないからどうでもいい
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門
ガムテよりもダクトテープの方がさらに丈夫だよ
ガムテの負け
セロテープで十分
コンパクトだから持ち運びも楽
>>974 ダクトテープは人質の口を塞ぐのにはもってこいだなw
キッチンテープもおすすめ
ウェア引っ掻けて損傷した時とか、靴の修理にもいいよ。
応急的に防水処置できるし、ガムテと同様に使える
テープスレになってるw
須走口って虫が凄いね
>>964 そもそも、良い(高価な)登山靴は定期的にソールを交換するもの。
御殿場の下りとかで疾走すると極端に磨耗が早い。
それ以外のコースは普通の登山と同じ。
982 :
970:2012/06/05(火) 19:53:53.61
>>975 俺は何と言われようとガムテを持って行くよ。
ガムテ完全敗北
滑落防止にセロテープ
実際に使う段になって大きな差がでるものでもないのに
今ある物持って行けばいい。
負けないハートだけ持っていけばいいさ
AMKのダクトテープがたかい
安いのないかな
負けないハートは結果的に無理をして
パーティーに迷惑をかけるから登山にそんなもんいらない
こんなところで情報収集する初心者はろくな奴じゃないからどうでもいい
992 :
底名無し沼さん:2012/06/06(水) 07:55:27.56
ここ読んで行った気になって自慢げにしゃべって恥かく鼻垂れいるのかな?
[わしも富士山に連れてけ」
と言ってた上司が亡くなってしまった
結局一度も使われなかったザックを形見分けで貰った
今年は嫌でも富士山へ行かなきゃならなくなったよ
その上司が?
996 :
底名無し沼さん:2012/06/06(水) 13:59:34.11
>>996 それはイカんだろう。
>>993 富士山は仏教的要素の強い山だったらしいから、ザックを連れてけば良い供養になるのでは?
その上司の信教は知らないけど
早く次スレ立てろよ、使えねーな
999 乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。