【山渓が断罪】栗城史多116【単独無酸素に値せず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
880底名無し沼さん
栗城史多 ? @kurikiyama
日本は成熟したからこそ出来なかったことができるようになったチャンスの国だと思っています。
後はやるか、やらないか。
2012年2月27日 - 21:24

経営コンサルの先生が今日の講演のきっかけを作って頂きました。その方から聞いたのですが、
日本は成熟してベンチャー精神がない。中国は成長期でベンチャー精神がある。
台湾は成熟してもベンチャー精神があると。成熟してもやれることはいっぱいあります。
2012年2月27日 - 21:15


角田識之(臥龍老師)って名前は出してあげないの?
APRA(アジア太平洋ルネッサンス協会)の角田識之ってさw
この団体2008年からプレスリリースないしイベント報告も2010年度からないんだけどどうなってるのかねw


日本は成熟しているから詐欺のやり甲斐もありますよね
APRAの紹介してくれた仕事じゃ台湾はたいして儲からなかったと、そういう意味ですか?
そりゃあ儲からないよね、だって講演に集まったのAPRA台湾区の洗脳された会員だけだもんねw
http://www.apra.jp/index.html
http://www.apra.jp/_src/sc190/soshiki.jpg