1 :
底名無し沼さん:
ハードシェルなどの防水ウェアを語るスレです
1)日帰りや夏山一泊二泊程度の登山が主体の大多数の一般登山者は
アウトドアショップ、ネットショップや作業着屋にある普通のレインウェア(上下数千円)で充分です
2)一部のヘビーな長期山行登山者、冬山登山者にはGore-Texが一番人気
3)初心者はなんでもいいから買いましょう 100均雨具でももっていかないよりはずっといい
4)メーカー、商品名により動きやすさ・耐久性などはさまざまです
どういう登山をするかによって何が必要か必要でないかは変わってきます
5)直前の天気図や天気予報をみて行動しましょう 雨具に頼った無理な行動は危険です
基本的な事はメーカーサイトに乗っているので最低限、自分で調べましょう。
できるものなら、近所のスポーツ店ないしは登山専門店で試着をしましょう。
スレ住民の優しいおにいさんやおねえさんへの質問はその後で!!
【前スレ】 は、どなたかよろしく
MHWのドライQエリート 通気性の感想たのむ
4 :
1:2012/02/17(金) 20:14:32.16
もうこのスレは俺の日記帳にします
ガストのLLカレーを食べるのがチョイとした夢
手の届くところにあるチョイ夢って、素敵、だよね
ハードなうんこしてくるね
>>3 コロンビアのピーク2ピークを買った方が安いかも
7 :
底名無し沼さん:2012/02/18(土) 10:07:07.41
コロンビアは、その売り方とか全体のイメージで
どうしても、「山着イメージの街着」感があるんだが、
実際はどうなんでしょ?
8 :
底名無し沼さん:2012/02/18(土) 10:31:53.73
その通りですm9(・∀・)
変なガラ物が多いんで山ガールはコロンビア着てるね
それ以外でわざわざコロンビア選択する人はいないんでわ
特別安いわけでもないし、性能がというのもなさそうだし
それでもモンベルよりは性能いいから皆買うんだよね
ねーよ
>>6 コロンビアでは珍しく山で使えそうなモデルだよな
日本でも発売したのか? これ
15 :
底名無し沼さん:2012/02/18(土) 20:46:10.56
日帰りハイキングをしおります。雨の日には行きません。
ゴアのハードシェルは、値段的にも機能的にも自分にはオーバースペックな気がします。
しかし、最近アウターを買い換えたくてお店に行ったのですが、どれもこれも高価・高機能過ぎるハードシェルばかり…
何か値段・機能ともに中くらいのハードシェルでおすすめはありませんか?
それは高機能・低価格だよな フードあたりの造りが甘めな気がするが超バーゲンだろう
在庫があれば
18 :
底名無し沼さん:2012/02/18(土) 21:17:45.67
早々の返答ありがとうございます!
今見てきました。これって女性用ありますか?
自分は身長が158くらいしかなくて、男性用のSだとちょっと気持ち大きいので…。
16はダブルジッパーじゃ無いのが残念
コロンビアかぁ
低山なら良いね
釣りとかアウトドア着のイメージだけど、山着も出し始めたんだね
16だけだよ コロンビアは本来、山じゃなくて森、そして釣り
日帰りハイキングならゴアハードシェルじゃなくて透湿カッパで十分でしょう
>>15 日帰りハイキングで雨の日には行かなくても、カッパは必須でしょう。
で、高山でなければカッパは十分ハードシェルとして機能するよ。
逆に、絶対に雨にはならないとわかっている寒冷地なら、ハードシェルよりも非防水のヤッケ(モンベルのO.D.アノラックみたいの)の方が快適。
寒冷地でハードシェルはどう具合が悪いんですか?
>>24 別に不都合じゃない。
ただ、程度の差こそあれ透湿性を阻害するメンブレンが入っていて、価格が数倍〜10倍するってだけ。
前提はあくまで「日帰りハイキング」ですからね。
26 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 08:35:37.79
マムートのアルバロンが3万のとこみつけたんだけど買いですか?
西穂独標行ってきた。風がちょっと強かったが、ゴア・プロシェルの上下着てたら全然寒くなかった。
こんな薄いの大丈夫か?と思っていたが、今後は安心して登れそうだ。
お、おう
よかったな
29 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 19:32:09.74
>>22 >>23 おっしゃる通りです。
「ゴア」のハードシェルは低山歩き・低予算の自分にはオーバースペックかなぁと感じます。
最近は、ゴアまで高機能でないけど防水・防風をうたった各社独自の生地が結構出ていて、機能的にもお値段的にもお手頃かなぁと思っています。
ただどこの会社も「雨は通さないけど湿気は通す、防風にも役立つオールラウンド型です等々」似たり寄ったりのコメントが並び、実際の所どれを選んで良いのかわかりません。
そこで具体的に皆さんが使われている製品名とその使い心地などを教えてもらえると嬉しいです。
>>29 正直、今のはゴアか類似品であればどこでもそれほど違いはないよ。
デザインとかブランドで選べばいいんじゃない?
今回ハードシェル買ったけど、冬と高山以外は着ないと思う。
低山のレインウェアとしてはゴア・プロシェルは完全オーバースペックと思う。
31 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 21:56:19.09
北ヤツなんかの冬山入門コースで使う想定。
上は色々使いまわせると思ってハードシェル買ったんだけど、
パンツは本格的に何度も冬山行くわけじゃないんで、冬用中綿入り
パンツ+レインウェアのパンツで代用しようかと。
これは邪道でつか?
>>31 俺も最初それ考えて上だけ買った。でも、中綿入りパンツにレインウェアだと
実はかなり動きにくい。それと、雪で擦れるとレインウェアはいとも簡単に布地が
駄目になる。ということで、結局ハードシェルパンツも買いましたとさ。
ゴア・プロシェルのハードシェルパンツだと中はサポタイ(とせいぜい普通のタイツ
重ね履き)でも十分なので全然動き易さが違う。張り込んでプロシェルストレッチ
だとさらに幸せかも。
性能も値段も今やゴアと競合製品は実用上差異がないレベルになってるからね
ゴアだからとかゴアじゃないからとかいう線引きは意味がない
それでもゴアが高性能なのは間違いないから「ゴアにしとけ」と当たり障りの
ないことを言っていれば間違いない状況ではあるがな
下はタイツ+ソフトシェルだわ
一応ゴアの雨具ズボンはザックに入れてるが使わないな
パンツって何履けばいいのかイマイチ分からないんだよな
結局薄手、中厚手、レイン、ハードシェルと揃える羽目に
また妙なのが湧いてる・・・
インサレーションパンツって基本停滞用だし
シェルパンツもよーはオーバーパンツ
どんな店でどんな話して買い物してるのかしらんけど、店員に笑われるぞw
シェル・カッパは暴風雪・暴風雨の時のためにザックの底に用意しとくもの
なんで、擦れて駄目になるほど、どうでもいいときに着続けるんだよ。
本当に天候が荒れたとき、もう上に着るものがないじゃん。
ハードシェルとレインウェアの使い方は別のものになりつつあるじゃん。
今どきハードシェルをザックの底に入れて持ってく奴いないって。
最初から着て行くだろ。
今どきそういうのが流行っているのは知ってるよ
俺には理解できんが
上はハードシェル、下はソフトシェルって人も結構いるね。
やっぱり動き易さ重視なのかな。
俺は下もハードシェルだが、それなりにゆとりがあるので
動きにくいと感じたことはないが。
防水素材は蒸れる
ゴアのハードシェルは高い金出して買っちゃったから着てるんだぜ…
正直言って汗かく時は脱いだほうが楽だって気付いた
今のところ
蒸れと結露による不快>シェルの防風防水性能
だわ
まったく恩恵なし
43 :
底名無し沼さん:2012/02/22(水) 18:02:51.25
なるほど。
寒くなったり雨降ったらカッパを羽織ればいいわけですよね。
そうなるとやっぱハードシェルっていらないのかな?
ソフトシェルとカッパを組み合わせた方が調節聞く気もする。
ハードシェルは「岳」っぽくてカッコいいんだぜ
だから、雨ガッパとしてハードシェルは論外なんだってば。
冬山のみウェアと考えるべき。
ハードシェルで蒸れるってのは明らか使うシチュエーションを間違えてる。
使い方間違えといて、ハードシェルいらね、って言ってる奴は馬鹿。
山頂に馬鹿いっぱい
『裸の王様』で本当の馬鹿はだーれだ?
結論
ハードシェル=イカしたカッパ
だいたい合ってる
お前は晴れてる時でもカッパ着るのか?アホ?
氷点下で風が強い時はピーカンでも着るぞ。
↑氷点下で風が強い時はピーカンでも「ハードシェル」着るぞ。
↑氷点下で風が強い時はピーカンでも「カッパ」着るぞ。
だいたいわかる
買って帰宅したら暖房の中カッパ着るよ
このスレは俺とお前だけだし
ストクルで大概しのげるわ
タイマンかw
モンベルの廉価シェル、価格の割に機能的で驚いた。
山でよく見るわけだわ。
ただ、中年体型なフォルムが残念。
ストクルって裏地ありの2レイヤープロシェルだっけ?
65 :
底名無し沼さん:2012/02/22(水) 21:23:17.23
>>63 上下セット5000円のサウスフィールドのレインウェアとモンベルの廉価シェルの違いはデザインのみ?
67 :
底名無し沼さん:2012/02/22(水) 21:49:48.97
>>66 風雨を防ぐものをハードシェルというんじゃないの?
>>67 風雨を防ぐだけなら単なる雨具。ハードシェルは晴天でも使う時はあるから間違い。
レインウェアで十分
雪山でレインウェアは無謀。パンパカ候補者。
つーか、
>>69って単に貧乏でハードシェルが買えないだけの奴だろw
72 :
底名無し沼さん:2012/02/22(水) 22:25:45.23
>>32 やっぱり同じ事考えてる人いるんだ。
今日、アウトドアショップ回ってみたんだけど、そんな何回も
使わないのにわざわざ買うのにはちょっと値段的に大きい感じ・・・
>>68 風雨を防ぐために着る機能的実用品が雨具
風雨に関係なくファッションで着る非実用品がハードシェルってことかw
ごめん、雪山でもゴア3層のレインウェアだわ
>>73 キチガイですか?
雨が降ってなくても氷点下で風が強い時ならピーカンでも着るだろ。
そんな時レインウェアはまったくの役立たず。
最近のレインウェアなら普通に大丈夫
>>75 お前はレインウェアを知らなすぎる
レインウェアスレでROMってから出直せ
>>72 何度も行かないなら別にハードシェル買わなくていいんじゃない?
雪山にはまって必要を感じた時に買い足せば良いよ。
とりあえず天狗岳で吹雪かれて敗退した時でも、冬用中綿入り
パンツで1時間程度なら何とか我慢できたから。ただ3時間とかは
勘弁って感じだった。晴れて風がなければレインウェア無しでも全然
大丈夫だろう。
>>77 アホか?スレ全部見とるわい。レインウェアはあくまで緊急用でハードシェルと用途が違う。
ぼくしってるもん
>>77 お前か。レインウェアスレでも暴れてる鼻つまみは。
お、戻ってきた
レインウェア
冬季の登山に用いられるマウンテンジャケット(ハードシェルジャケット)とは若干の差異がある。軽量化のために生地は薄いものが使われ、また使用局面でロープの使用が考慮されていないため、肩部などの補強布が無い。
>>77 おい、馬鹿。お前がレインウェアで行った冬山書いてみろw
86 :
底名無し沼さん:2012/02/22(水) 23:30:45.25
モンベルのストームクルーザーはレインウェアかハードシェルなのか、初心者のオレに教えて下さい
>>72 アイゼンガードが付いたゲイター使えよ。ボロボロになるぞ。
>>86 ストクルはフードが襟収納だからレインウェア。ハードシェルを名乗るなら最低限ヘルメット使用可でないと。
ストームクルーザーってモンベルショップで雨具って分類されてるじゃんw
このスレは「冬季の登山に用いられるマウンテンジャケット(ハードシェルジャケット)」専用な。
雨具はあっちでやってくれ。
91 :
底名無し沼さん:2012/02/22(水) 23:37:25.98
>>88 トン。雨が降ってないと、基本着ない方が良いんだね。
せっかく買ったのに、基本天気悪いと山に行かないので、いまだ出番がないッス
ソフトシェル以外の防水シェルは全部ハードシェルでいいじゃん
>>75 68の書いてることを噛み砕いて分かりやすく言ってみただけだが、なにか?
>>92 いいじゃん、っていい加減なお前ならいいかもしれないが、冬山やる人間にとってはそういうくくりだけじゃ困るんだよ。
91 どうしてそうなる?w ゴアなんだから防寒・防風に使えるわ JKT買うより山行けよ
ストクルは冬期低山には使えるが雪山は無理だろ。
(;'ー`)ゴリゴリのハードシェルの方が安心感あるわ
雨の直撃感がないし疲れにくいから
一年中使いたい
高かったけど
もっと安くならないのか
>>98 そんなの夏の低地じゃ暑くてレインとして使えないだろ
モンベルのダイナアクションパーカって、GORE 3レイヤーとは書いてあるがプロシェルとは書いてないね。
価格的にはプロシェルか微妙。もしプロシェルならコスパ良いよね?
101 :
底名無し沼さん:2012/02/23(木) 00:01:13.24
ゴアの雨具といわゆる冬山用のゴアジャケットの違いって、ナイロンの厚さのちがいだけじゃないのか。
冬山でも雨具で代用してる人いるよ。防風性能や防寒性能は若干落ちると思うが。
>>99 (;'ー`)だめかー
今年やってみます
レインで軽いのもあるんだけどね
夏は薄いレインウェアでいいや。その方が軽いし。
夏でも残雪あるような場所ならハードシェルかな。
>>101 厚さだけじゃないよ。ヘルメット使用可のフードとか、ザイル使用前提の補強材使用とか、雪山でアルパインジャケットとして
使うには条件が厳しくなる。冬の北八ヶ岳ならレインウェア代用でもまあ大丈夫だろうけど。
>>100 パフォーマンスシェルに裏織物の物は存在しないよ
>>105 じゃ、プロシェルでいいの?ならそう書けば良いのに。認定受けられない事情でもあるのか?
雪山1年目はパフォーマンスシェルのゴアカッパで行った
ピッケルとか持たない低山だけど
天気にも恵まれたし、何の問題も無かった
雪山のシェルはフード大きければ何でもいい気がする
108 :
底名無し沼さん:2012/02/23(木) 00:38:43.10
冬ならある程度諦めつくけど
夏のレインウェアはかなり迷う。
未だに蒸し風呂状態になってしまう。
>>104 wikipediaのまんまw
ストームハンターは?
>>109 レインウェアスレの鼻つまみには答えない。
秋に雨降られて風も強くて霙みたいなのが頬を殴りつけてきて痛かった
そんなので稜線を2時間くらい移動してると凍傷になるんじゃないかと
レインウェアもハードシェルみたいな大きいフードにするべき
>>106 商品タグはプロシェルのが付いてるし、ゴアのサイトの採用製品紹介ではプロシェルに分類されてる。
プロダクトテスト通ってないってことはあり得ない
モンベルの場合こういう事はずっとある
ストームクルーザーだってプロシェルだけど、モンベルがプロだパフォーマンスだと宣伝したことは無いはず
あくまで、裏生地が刷新された新しい生地ですってそんだけ。
>111
露出部分の小さいフードの事か?大きいフードはヘルメット設定じゃん
それと霙程度じゃ凍傷にはならん 顔は意外と丈夫だ
>大きいフードはヘルメット設定じゃん
大きいフードは大きい頭用
おもしろそうに 泳いでる♪
ヘルメットはフードの上からだろ?
フードと聞いて、デブスレから転がってきたブー
2年前にアウトレットでドロワットパーカを買ってみたが使うところがない・・・
雪山もレインウエアで十分だし、中綿入りなのでモコモコ感が半端じゃないし。
やっぱ保温はミドルで補って、ハードシェルも中綿なしがいいということだけ勉強したわ。
雪山でレイン使用は、
表面がツルツルで転倒時に危ないと、たまーに聞くことがあるのだが
本当のところ、どうなのですか?
>>121 表面加工してあるハードシェルですら結構滑るぞ。
ましてや加工のないレインウェアなんて…(恐)
>>121 雪面の状況によって様々だけどね。
滑り始めの一瞬は違うかもしれないけど加速付いたら変わらない気がする。
むしろ、休憩時に腰を下ろすと滑って座りにくいとかの話じゃないのかな?
そもそも、雪山の小休止で座っていられるような緩い状況なら、どうでもいい問題。
125 :
底名無し沼さん:2012/02/25(土) 10:54:27.20
冬山用ハードシェルで中綿が入ったのってモンベルだけじゃないのか…
一回滑落停止訓練やった方がいいよ
リポDみたいなやつ?
129 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 18:54:55.17
専用スレがないのでこっちで質問します。
停滞時に羽織る中綿(非ダウン)ジャケットを検討していますが、
パタのナノパフとホグロのバリヤージャケットでは
どちらが適当でしょうか?
またこの手のものは、シェルの上に着ちゃっても良いのでしょうか?
今時期〜春と秋口に2000m前後の山で使えればと思っています。
厳冬期には登らないので、その辺は考えていません。
マイクロパフにしとけ
ダブルジッパーのホグが使いやすそうだけど薄すぎるな
もっと他のメーカーも探したほうがいいよ
OR Rab モンテインに良さそうなのあったよ フード付きだけど
ちょっとひねくれてスナグパックのサスカッチジャケットを勧めよう
温かいらしいけど持ってないからよくわからない
lokiの手袋やバラクラバが内蔵されたウェア使ってる人いますか?
あれスキー向けだろ
136 :
底名無し沼さん:2012/03/06(火) 19:34:04.00
ハードシェルの胸の両側に縦長のポケットがついてるのはどういう用途につかうためについてるの?
生乳絞り用
138 :
底名無し沼さん:2012/03/06(火) 21:00:15.05
胸のところにあるポケットは、
横腹の部分のそれより使い勝手がいいね。
139 :
底名無し沼さん:2012/03/07(水) 07:04:59.81
>>138 胸のも横のもポケットじゃなくて通気口だろ
あれは汗かいたときにあけるものだぞ
139 140
数は少ないがそういうモデルを出してるメーカーがあるから
そんなに強い言い方はしなくてもよいのでは?
レインウェアで八ヶ岳行ってきたよ。
何の不便もなかった。
144 :
底名無し沼さん:2012/03/07(水) 21:28:32.10
ハードシェルのミッドレイヤーにフリースか薄手のダウンってかいてあったから
ダウン着てみたけど蒸れるね おすすめのミッドレイヤーとベースおしえてください
ベースとミッドはパタゴニアは良いよ
キャプリーン3とR2かR3のフリースとかどう?
フリースはポーラテック素材ならどれ選んでも一定以上の性能はあるはずだけどね
俺は冬用と三期用にパタのR2・R1を使い分けるよ
汗かいてもスーッと抜けていくから快適
ジオライン悪くないよ
148 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 19:39:18.91
ハードシェルとレインウェアの違いって通気性なの?
サウスフィールドの5000円のレインウェアとパタゴニアの7万のハードシェルって
価格差に見合うほどの性能差ってあるの?
コアファイターとGファイター並
150 :
底名無し沼さん:2012/03/08(木) 20:09:56.14
>>36 分からないことを笑ってはダメだろ。
教えてやるのが普通の考えだ。
>>148 レインウェアとハードシェルを別に売ってるの日本のくらいだと思う
その高いジャケットだとアメリカでは599ドルだから国内とは価格がまず違う
機能だとまずゴアテックス使ってるだけで高い
その中でもジャケットでゴアテックスプロシェルという素材を使った物は4万でも安い方
レインウェアとして売られている物だと上だけなら2万円以下の物もある
ゴアテックスは完全防水で湿気を逃がす素材
他のメーカーも似たような性質の物を作るけど今のところゴアテックスの独り勝ち状態
評判はいいが高い
あとは生地が立体裁断になってること(平面の型ではなく体のラインとかも表現した型で生地を裁断)
体へのフィット感や動きやすさが全然違う
ジャケットだと腕を振り回すとすごく軽く動く
あとはフードのフィットを良くするために調整するためのドローコードを複数使っていたり
暑い時に通気性を良くする為の脇の下のジッパーであるピットジップとか
転倒して滑落した際スピードを少しでも遅くする為に生地のザラつきを強くしてあったり
もう書くのめんどい
好きなの着るのが1番
レインウェアはフードの造りが明らかにペラい
ハードシェルならユニクロやワークマンで十分だろ
154 :
底名無し沼さん:2012/03/09(金) 08:23:59.84
ハードシェルの上なら普段着として着まわせるからいいけど
パンツのほうは普段はかないからどうしても安いレインウェアでいいって思ってしまう
下をレインウェアで代用しようと思って
いたが、俺のレインウェアオレンジで
ジャケットの水色とまったく合わないん
だよな。
結局黒のハードシェルパンツ買ったよw
悪天候こそ派手な方がいいじゃん
水色のジャケとオレンジのパンツは合わないだろ。
格好いいとおもうけど
人間磁石かよw
ホグロフスのカタログのモデルが
まさにその色の組み合わせな件について
ホグロフ電磁波クラブ
162 :
底名無し沼さん:2012/03/11(日) 16:35:53.02
何も知らずに円高だからと高いハードシェルを買ったら全然保温力なくて泣きそうなんだが
これなら5000円のサウスフィールドのレインウェアで十分だったわ・・・
なんせシェルだからね。
>>162 おい、シェルで保温するのは間違ってるぞ。
ベースとミドルちゃんとしたの着てるか?
166 :
底名無し沼さん:2012/03/11(日) 17:52:21.06
>>165 ユニクロのフリース着たけどとても寒いです
んでコロンビアのフリースに変えたんだけどまだ寒いです
どうすればいい?
167 :
底名無し沼さん:2012/03/11(日) 17:57:48.93
下着に問題があるんじゃないの?
フリースはパタゴニアで
綿のTシャツ着てたらそりゃ寒い罠
キャプリーンの3買いなよ
ブレスサーモで十分
奥多摩-7度無風で行動中はこれで大丈夫だった。
キャプ2
キャプ3
TNWマウンテンガイドジャケ
173 :
底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:20:48.95
>>168 r1〜4までどれがいいの?
登山マニアでなく雪国に住んでるので防寒着として考えてます
先月、南八ツ 赤岳〜硫黄〜鉱泉行ったけど
登りは
ブレスサーモ
中綿入りハードシェル
で十分だった
稜線に出たらハードシェルの下にR2着てちょうど良かった
175 :
底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:25:06.84
>>138 胸のも横のもポケットじゃなくて通気口だろ
あれは汗かいたときにあけるものだぞ
おれ1日の総獲得標高が500メートルを超えることもあるんで
こういった作りのものにはくわしいんだ
>>173 街での防寒なら適当に着膨れしとけばいいんじゃねーの
177 :
底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:58:46.41
>>173 雪国の防寒着ならまともなダウン着てろよ
またはユニクロフリース&ユニクロダウンで十分
とにかくパタゴニアは品質に対して値段が高すぎるから 他社のもよく比較検討したほうがいい
ファ厨は品質はどうでもいいんです
そのブランド名が入ってれば寒かろうが汗が溜まろうがどうでもいい
それを身につけている満足感で何事もクリアしてしまうんです
ナノパフをミッドレイヤーにしてムレムレしちゃうヤツらもいるしw我慢強いよなw
ミンキーモモの声を聴けば元気100倍だと思ってましたみたいなもんだよな
182 :
底名無し沼さん:2012/03/11(日) 21:43:35.77
>>175 「総獲得標高が500メートル」
これは、爆笑ポイントなのか?
そこは
でっかい釣針だなあ
だろ
>180
ナノパフって、シェルかカッパの下でいいんじゃないの。
それとも高負荷の行動中に着るのが、おかしいってこと? ←これは理解できる感じ。
185 :
底名無し沼さん:2012/03/13(火) 01:13:27.47
186 :
底名無し沼さん:2012/03/13(火) 01:49:42.61
>>185 補強部分が140デニールってw
どんな「ハードシェル」と比べても厚そうだw
188 :
底名無し沼さん:2012/03/13(火) 13:47:19.45
雪上の革ツナギと呼んでやろう >140デニール
ジジババに何でこんな薄いの?もっと厚いのないの?って散々言われたんだろうな
>>189 ガイドやレスキューや毎日山中を歩き回るレンジャー用だろ。
肩がらみでザイルが使えるし。
登山道の刈払いや木道補修なんかしてたら、薄いのは数日も持たないし、薮山で転落した奴の引き上げ作業なんて一発でズタボロ。
無給ボランティアで応援要請が来るし、環境省のお役人様レンジャーは現場じゃ何もしない。警察・消防は山では無能。
ペラペラの30デニールなんて使ってられませんわ@某国立公園の住人
>191
ちなみにどういったカッパ着てるの?
よかたら靴も教えてケロ
>>192 農作業用カッパからストームハンターまで数種
広島化成ドルマンからプラ2重靴までいろいろ
作業用と登山用じゃものが違って当り前でしょ
>193
サンクス
自分の使い方だと、作業的要素も多いのよねん。
夏も長靴で作業ですか?
モンベルの言うハードシェルとは雪山用の合羽の事なのでその辺が多少違う
具体的にはウィンドスカートや生地表面の加工などが違う
モンベルの場合、3シーズン用の所謂ハードシェルはオールウェザークロージングと言うカテゴリに含まれ、
名称の上で合羽との明確な区別はしていない
何故かは知らない
198 :
底名無し沼さん:2012/03/15(木) 22:06:48.72
あれ? 所謂ハードシェルって基本的には夏を含む3シーズン用って定義なの?
知らんかったというかむしろ冬用をハードシェルと呼んで夏用は合羽なんだと思ってた・・・
>>197 メドーとかストームハンター辺りのこと?
たしかに、汎用シェルとしても違和感ないが。
それにしても、ストームハンターには、も少し落ち着いた色のバリエーションが欲しい。
どうせ売れないしお前も買わないだろ。
>>198 所謂ハードシェルの中で3シーズン用のもの、と言いたかった
そもそもハードシェルの定義はメーカーによって様々で、
基本的には登山用で防水透湿性のある上着と言う程度しか共通する定義が無いのが現状かと思います
202 :
底名無し沼さん:2012/03/17(土) 03:45:35.89
実際に冬山に行ってみるまでは
気温も低いだろうしすげー防寒保温のウエアーが必要だと思ってたけど
いざ行ってみたら汗だくだくでそれどころじゃねー
シェルなんて1レイヤーのペロペロでもいいんだとわかりましたわ。
と思ったけど、1度悪天に遭遇してラッセルでもがいてるのに寒くてやっぱちゃんとしたハードシェルは必要だとわかりました
そうこうしてるうち、やたら暑く感じてきたので裸でいいとわかりました
2000mも無い山なんだけど、稜線上は常に強風で
体感温度−15以下
マジ寒い
と思って厚着するとアプローチで汗だく
脱ぎ着するのめんどくさい
どうすればいい?
何で上着だけなんだよ
そのファ厨根性を何とかしろ
着脱めんどいって、稜線への取り付き前にシェル着るだけで済む話だろ
馬鹿なの?死ぬの?
でも脱ぎ着するのってめんどう
ザックおろさないといけないし
超大容量ベンチつき中綿シェルあったら便利
中綿は行動中はいらんべさ
だから超大容量ベンチw
いやさ、いつもの行動域冬は-20℃以下が普通だらから
やっぱ停滞中は綿無しだと寒いんだよね
でも行動中は暑いから、脱ぎ着しないで
なんとか対応したいなーって
停滞中は上にダウン羽織ればいいだろ。
>>212 低い所では暑くならないようにゆっくりと登って、稜線では全力で走りまわればOK。
脱ぎ着するのが面倒なぐらいなので、食事休憩等はなくてもいいだろう。
家の布団から出ないのが一番だな
>>212 面倒なのが嫌なら山登らないほうがいいよ
>>216 あくまでこーなったらより快適だっつーお話さ
ゴアだってそんな話からできたじゃないか
>>217 山を楽しむならシェルは着ないのが一番快適だけどな。
先週末に某所ブナ林で30数名のスノーシューツアー。気温-5度微風時々小雪。
ハードシェル上下が約半数、1/3位がスキーの上下スーツ、ソフトシェル少々、なぜか羽毛服の人が何人か。
化繊のアウター着ていないのは、ウールのセーター+パンツの自分だけ。
>>217 そういう発想がないと新しい商品なんて開発されない
>>216だってそんな夢のようなアウターができたら嬉々として購入すると思うよw
贅沢や我儘はたしかに技術の進歩を促すが……
アプローチの林道でも吹きさらしの稜線でも、ピーカンでも吹雪でも常に快適な温度と湿度が保たれるウェアね。
でも、全然楽しくない。山に行ってもエアコンの効いた室内と同じように快適じゃなぁ。
221 :
底名無し沼さん:2012/03/18(日) 22:13:30.36
そんな下らん事にガス使う余裕があるなら茶の一杯でも飲むわ
どうせバッテリーや燃料に頼るなら、ついでに不整地走行ロボットに全部担がせちゃえ。
さらに自分も乗れば歩かなくても登れて楽ちんだぞ。
快適論者の話を突き詰めれば、そんなところに行き着く。
ビッグドッグの出番ですね
電気毛布に包まりビッグドッグに担がれて赤岳に登っていく図を想像してしまったw
姥捨山の山男版だなw
自演乙
ハードシェル、中綿入りのジャケットってあんまり使わないの?
モンベルのドロワットパーカを買ってはみたけど肉厚感が嫌になって使わなくなった。
低山メインなのでもっぱらレインウエア着てる。
森林限界超でも、一枚地のジャケットを使い、
保温はミドルで調整するのが一般的?
229 :
底名無し沼さん:2012/03/26(月) 20:55:13.71
>>228 運動量によるでしょ。
平坦か下りの山道をずっと歩くとかゲレンデスキーぐらいならインシュレーション有りのほうが快適だろうし。
俺は登りで汗だくだくになるからアウターシェルは一枚地しか考えられんけど。
>>229 1レイヤーで良いのあるの?
ざっと見たところ2〜3レイヤーばかりだたから、2レイヤーのレインジャケットにしようかと思っていた。
何?
メンブレンオンリーとか漢すぎる…
234 :
底名無し沼さん:2012/03/27(火) 11:42:12.92
ゴアテックスみたいな透湿性素材の服に中綿入れるのって
なんかちょっとマッチポンプな気がしないでもない。
ちなみにゴアテックスは表地・メンブレン・裏地の3レイヤーが基本構成。
メンブレンにコーティングして裏地を省略したものを2.5レイヤーと呼ぶことも。
但しその2.5〜3レイヤーだけの物を一枚地とか1レイヤーと呼ぶこともあるのでややこしい。
そういうことか
>1レイヤーと呼ぶこともあるので
何処で?
237 :
底名無し沼さん:2012/03/27(火) 13:09:47.08
いわゆるレイヤリングの最外部1レイヤーってことでは
5レイヤーマン
239 :
底名無し沼さん:2012/03/27(火) 14:26:55.54
>>228 中綿は要らないな。ゴアは2.5でも3レイヤーでもイイけど、一枚地が良い。
240 :
底名無し沼さん:2012/03/27(火) 23:15:08.18
原理的に一体不可分のものを1枚と数えるのはそんなに無理のある話ではないと思うが
モンベルのカタログによると冬用ハードシェルのダイナアクションパーカは400g
一方、雨具に分類されてるストームハンタージャケットは455g
もちろん素材はどっちもゴアテックス
ハードシェルと雨具の違いって何なのかますますもってわからん
242 :
底名無し沼さん:2012/03/27(火) 23:49:14.41
ゴアテックス分解してメンブレンだけ取り出したことある人っている?
劣化するとそうなっちゃうよ 白くて薄いサラッとした膜だよ
>>202 悪天候でひどい目にあうと考え方変わるよ
富士山に経験者と一緒に行って、天候が変わるまではヨユーだったけど、
あっという間にホワイトアウト!
みんなはハードシェルで、自分はモンベルの合羽(パックライト)
気温はマイナス20その上に風が吹いた時は死ぬかと思った
>>244 インナーもミッドも貧弱だったのではなく?
246 :
底名無し沼さん:2012/03/28(水) 02:50:38.15
>>244 そうだけど、例えば
>>241のダイナアクションのほうがストームハンターより暖かいとは思えんのだが
ストームハンターはフードでかいつっても夏用をサイズアップしただけだから顔を覆う面積はそんなんでもない
その点ではダイナアクションのほうが暖かいといえるかもしれん
70dnあっても身頃はタフタだから風でぺったりしやすいし
どっちにしろ中に何着るかで簡単に逆転する程度の差でしかないが
>>228 ドロワット、使わないんだったら売っちゃったら?
249 :
底名無し沼さん:2012/03/28(水) 11:21:26.58
なるほど、フードが顔を覆うのがハードシェル
フード被っても顔が出るのが雨具か
厚さ関係ねえのなw
そういや岳(映画)って吹雪ん中でフード被ってなかったけど
あれはあくまで撮影用の演出だよな
レインウェアとハードシェルを分けてるの日本のメーカーくらいじゃないの?
雪のある冬山で使うの想定して作られているのが日本でいうハードシェルだろ・・・多分
251 :
底名無し沼さん:2012/03/28(水) 12:29:41.09
>>249 岳といえば、三歩って実態は山に住んでるホームレスなのに
どうして高額なウエアーや道具を買えるのか
あと背広はどこに隠し持っていたのか
財布抜き取ってから
「フォール!!」
>>244 -20℃で強風ならレインウェアはまったく役立たずでしょ。
レインウェアはハードシェルと比べたら防風性はずっと劣るし。
ハードシェルをきちんと着れば台風並みの風でもちょっと涼しい程度で済む。
255 :
底名無し沼さん:2012/03/28(水) 15:38:50.81
ts
春スキーに適したハードシェルを教えろ下さい。
希望としては2万以下に抑えちいです。
258 :
底名無し沼さん:2012/03/28(水) 17:25:16.42
>>251 まともに考えれば、救助した人がくれる寸志で暮らしてるのでは?
あと三歩の存在の公共性を鑑みて山小屋がタダメシ食わしてくれるとか
それぐらいしかありえない。
>>258 モンベルなんてわけわからんメーカーの分類はどうでもいいよ
ゴア・プロシェル使ってるちゃんとしたメーカーははっきり分類してるし
>256
玉男?
シェルの前に下着買えよ
っーか、スーツもってるやん
散歩はボランティアの救助隊
救助するたびに長野県警から謝礼金もらってるんだよ
詳しくは漫画読めばわかる
しかし背広の隠し場所問題は解決していない
プロシェルだって夏用の超ぺろぺろぺーのがあるしな
ノースフェイスのぺろぺろ、値札見たら4万円以上もして逆にワロタわw
5万超えるホグロは・・(´・ω・`)
>>266 ホグ色使いが良いんだよな。
彼女が気に入っちゃって着ざるを得ない。
アークやモンチュラが渋くて良いんだけど…
俺はホグロフスの色使いがガキっぽく見えてきた。
991:底名無し沼さん :2012/03/28(水) 07:56:37.08 [sage]
(;'ー`)あー
俺のツラ文字使って
パタゴニアスレとモンベルスレ荒らしてる奴殺してえなあ
会おうぜ?ころしてやるよ
などと意味不明な供述を繰り返しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
八ヶ岳でファイントラックにお世話になった。
機能に関してあんまり信じてなかったんだけど、とても快適だったよ。
まずドライ&ベースレイヤーを買ってみた。
ミッドレイヤーはお財布と相談中です。
>>271 あちこちでクソ商品の宣伝してんじゃねえよクソマルチステマゴミ野郎
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
山においでよ
(;'ー`)つまんね
277 :
底名無し沼さん:2012/03/31(土) 21:22:43.97
木曜夜
278 :
底名無し沼さん:2012/03/31(土) 21:39:46.72
減量のため雨の日も風の日も近所の裏山をウォーキングするつもりなのですが、
ジャージの上位互換的使用できるようなのありませんか?
ジャージみたいのがいいなら薄手のソフトシェルがお勧めだけど天候関係なしに歩くならレインウェアの上下がいいんじゃない?
減量したいなら蒸れた方が汗出るしホームセンターでカッパでも買ったら?
>>278 オンセンドに上下セットで998円のジャージ売っているから
それでも買っとけ
うん、それで十分だな
耐久性のあるハードシェルが欲しいんだけどファイントラックのバリオってどんなもんでしょうか?
その他おすすめありましたら教えてください
クレッタルムーセンのウェア、格好いい
我慢できずにポチってしまった
ロウアルパインが安くていいよ。
耐久性ならアークのアルファSVだな
バリバリしてて丈夫だ
と思う
もちろん持ってない
287 :
底名無し沼さん:2012/04/01(日) 13:17:53.16
>>279 > 蒸れた方が汗出るしホームセンターでカッパでも買ったら?
勘違い?
汗がべったり溜まるから大量に出たように思うだけだよw
蒸発しないなら気化熱で奪われない分の熱が籠るんじゃね?
大量の汗を出すより先に熱中症で倒れるわけだが
ワッキーにカッターで穴開ければ大丈夫
サウナスーツの原理で汗出るんじゃね?
ポリウレタン素材だから3年くらいで分解してしまう(つまり寿命は3年)と、ユニクロの防風ジャケット買ったら注意書きしてあった。
ユニクロならいいけど、お高いメーカーのが3年でダメになると泣ける。
そんなことはないのかなあ。
293 :
底名無し沼さん:2012/04/02(月) 13:08:39.93
>>292 ポリウレタンは加水分解しやすいよ
各メーカーのサイトで製品を見れば素材が書いてあるからポリウレタンを避ければいいだけの話
防水透湿素材に使ってるメーカーもゲフンゲフン
高尾山行こうと思うんですが、アウターに悩んでます。昔ゲレンデでノースのゴアテックス使ってて快適だったのを思い出し、ゴアテックスモノを探してますがどれも高いですねえ。何でオススメ教えてください
>>295 高尾山には防風性もあるレインウェアで十分です。
レインウェアは1番使えるよ。
298 :
底名無し沼さん:2012/04/02(月) 17:02:18.91
日本の山ならモンベルで十分
舶来信仰ウザス
モンベルならユニクロのほうがマシ
いくらモンベルでもユニクロごときよりは段違いに良いよ
安いアパレルメーカーにアウトドア用のウェア作る技術はない
>>295 ホグロフスがお勧め
しかし日本で買うと馬鹿高い
海外だとモンベル並の値段
資金力がユニクロのほうがモンベルより断トツに上だから
必然的に技術力も当然ユニクロのほうが上
>>302 素材そのものが安物のユニクロじゃ話にならねえよ
本気で言ってるのか?
そもそも売るターゲットが違うだろ
ユニクロにゴアものてあるの
ユニクソじゃゴアテックス製品ないだろ
アホか
306 :
底名無し沼さん:2012/04/02(月) 17:37:17.58
吉野家のほうが資金力がダントツだから、そのへんの料亭より美味いよな
同じ値段400円ぐらいの牛丼作らせたら確実に吉野家のほうが美味いわな
何故かユニクロを異常に崇拝してる奴がいるww
>>306 料亭だと何倍もの価格でないと同じレベルの物が出せんじゃろ
コスパ悪いからね
311 :
底名無し沼さん:2012/04/02(月) 18:09:17.77
ていうか、嗚呼久手とか穂黒とか旅籠とか山じゃ誰も着てねえだろw
日本人ならやっぱモンペだろw
海外ブランドの名前書き込んでるのはネットで並行輸入品売ってる業者
ユニクロは見ました。
デザイン的には結構良いんですけど東レ共同開発の素材がポリウレタンってのがちょっと微妙ですね、同価格帯のノマドもそうですけど・・
あとブランド的にいえばパタゴニアは大好きで、ノースフェースはゴールドウィンだから嫌いでモンベルは結構好き、アークテリクスは嫌い、ホグロスフは初めて知った結構良さそうって感じっすかね。
つか、海外通販イイなあ・・・・
トリオレットジャケット かっけーな・・・
>>314 サイズは日本と比べてパタで2サイズダウン
ホグは1サイズダウンだよ
ゴアテックスプロシェルはホグだとスピッツUとかになるけど海外サイトで安い所見つけれるなら35000円くらいで買えるよ
高尾山なら傘がベスト
だな
モンベルのハードシェルでお勧めってある?
1着で夏も蒸れずにレインウェアを兼ねるの。
夏も蒸れずに、てシャツだけでも汗だくよ
所でハードシェルと雨具のカテゴリーのちがいってなに?
ハードシェルもレインウェアも蒸れるよ
ぱたのトレントパーカでいいかな・・
蒸れる?蒸れるの?気になる・・・
飽和水蒸気量超えたら蒸れるだろってかさあ・・・
シェルの外は雨な訳じゃん?何処に水蒸気を逃すんだ?
ゴムの裏地のよりは快適だけど暑い日に動きながら通気性の悪い物着たら暑いだろ?
湿気を出してくれても汗かきまくれば蒸れるよ
328 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 05:44:41.09
>>320 上の方でさんざ出てるが、
ストームハンターが唯一冬のハードシェルとしてもなんとか使えそうな雨具。
生地が分厚くて耐久性がありそうだから損はしないと思う。
ただ夏は暑いかもしれん。
329 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 06:21:48.53
初心者の人は、カタログの「デニール」ってところを見るべし。
数字が大きいほど生地の糸が太いってこった。むろん太いほど頑丈だが重たい。
細いのはその逆。舶来含め高級品はなべて細めで軽量。
頑丈さは金を出しても買えないことがあるというわけさ。
全裸に近い女子にサイドフルオープンのシェルパンツを腰ベルトだけで履かせると萌える趣味の人っている?
先日、嫁がそういう型のビブを買ったので今晩やってみようと思う
332 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 09:36:51.43
>>329 国産の太糸ハードシェルってそんなに種類あったっけ?
ストームハンターとマウンテンレインテックスくらいしか知らない
ストームハンターはそのうえ要所に補強が入ってるでそ
メドーもジャケットはオールシーズン用として充分いける。
問題はパンツの方で、フルジップじゃないと冬用としては凄く使いにくい。
336 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 11:12:09.06
極太デニールのやつって山仕事用だろ
モンベルのステマニかかるほど馬鹿じゃない
338 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 12:24:45.32
モンベルだってストームハンターを一般人に売ろうとは思ってないだろ
ただそういう特殊な商品があるよという話
いい加減うざい>ストハン君
ダイナ
アルパイン
フレネイ
はダメなの?
お金がないんじゃない?
ストームハンターも25000えんぐらいでそ?
つーかトレントパーカってぷー使ってんのな。高いパタゴニア買うなら良いけどブランドロゴ欲しさに安価ラインはダメぽ
ARC'TERYXのAlpha LT 買った。
街着としての利用がほとんどになると思うんだけど
インナーはどこのフリースがお奨めですか?
そりゃアークだろ
346 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 22:31:32.67
347 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 22:55:57.44
海外ブランドの名前書き込んでるのはネットで並行輸入品売ってる業者
348 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 23:10:56.19
青山、代官山、高見山
>>344 街着でアルファSLって相当センス無いねw
文盲?w
352 :
底名無し沼さん:2012/04/05(木) 17:11:13.76
男だったらsv一択
ハードシェルってウィンブレ兼ねる?
兼ねる
一年中ハードシェル推奨
SVとかスピッツとかの分厚いのはやめた方がいいよ
暑いし
ハードシェルでレイン機能が充実したおすすめってある?
基本的にゴア(アクティブシェル以外)のハードシェルは防水
フロントジッパーの上がフラップになってる物は横殴りの雨にも強いよ
雨対策でコストパフォーマンス考えるとゴアならハードシェルよりもレインウェアの上下にした方がお得だよ
ストームクルーザーとかレインテックスプラズマみたいに軽量でプロシェルのゴア使ってる物もあるし
ロスコのハードシェルってどう?蒸れる?
プロシェルと各社が出してるオリジナルと性能比較ってどうなの?
362 :
底名無し沼さん:2012/04/08(日) 02:34:18.80
自然発火するのか
Beta FL買っちゃったけどどうなの?
365 :
底名無し沼さん:2012/04/09(月) 16:07:46.94
海外ブランドの名前書き込んでるのはネットで並行輸入品売ってる業者
>>364 ぶっちゃけ失敗だね。なぜあんなの買ったのか理解できない。
>>359 同意だな、レインウェアはかなり使える。
2000m以上の雪山へ行かないならハードシェルは必要無いぞ
防風防水性能のあるレインウェアで十分
ハードシェル買う前に他のを揃えて欲しい。
2000m以上の雪山のスキー場では?
スキースノボでもBC入るなら必需品だな
ハードシェルになると生地が厚くなったり雪面での滑落した時の速さを減らすためにザラザラになってたりするよ
こんな機能夏山にいらないだろ?
フードの調整のドローコードが多くなってたりすげえ動きやすい立体裁断になってたりピットジップついててハードシェルの方が機能が多いけどゴアのレインウェアの上下セットはかなりお得だと思う
372 :
底名無し沼さん:2012/04/09(月) 20:02:36.76
お得というのは価格のことか?
価格なんてのはモノの善し悪しを考える上での不純物だよ
レインウェアは雨だけじゃなくて風にも強いし夏山の荒天時に必要な機能が備わってるよ
使わない機能がなくて安けりゃお得でしょ?
ゴアでの話だけどハードシェルなら安いのでも上だけで3万円以上するけどレインウェアは上下で3万円で買えたりするし
>>370 その場合は、こけること考えるとハードシェルの方が良いね。
376 :
底名無し沼さん:2012/04/11(水) 00:04:42.50
そんな機能的な話、ファ厨にはどうでもいいよw
ファ厨はなんで街で着るんだろうな
街で着るなら普通のブランドのものの方がどう見てもかっこええやん
アウトドア風のデザインのものもあるし
>>373 レインウェアだと着ないときは小さく畳んでザックにしまってもかさばんないのがいいよな
ここってハードシェル語るんじゃねーの?
語る意味が無いw
そろそろハードシェルを多用する時期ではなくなってくるしな
381 :
底名無し沼さん:2012/04/12(木) 22:28:34.32
ハードシェルって雨具だろ
まずレインウェアを買っとこう。
ハードシェル買う前に色々買うべきものがある。
まずハードシェルだろ
あとは好きにしろみたいな
スピッツ2購入してホコリかぶってるw
オクるかなw
(;'ー`)冬季用ハードシェルを使ってるうちに
レインウェアもハードシェルで代替したいと考えるようになりました
ハードシェルの丈夫
レインよりもより綿密に設計されてることが多くカッティングもいい
フードもいい
低デニールの表地よりも撥水性が強く
レインウェアよりも快適と思うようになりました
レインよりでよいハードシェルありますでしょうか
>>386 ハードシェルって真夏にレインとして使うにはきつくないですかね。
まぁレインでも真夏にはムレムレだけど。
夏にハードシェルはないと思うな
プロシェル使ってるやつでも薄手ならレインウェアとして普通に使えるだろうけどオーバースペックだよw
高えし
(;'ー`)みんなありがとう
新しく買わずに
今持ってるハードシェルで実験するのがいいかもですね
確かに暑いかもしれない
でも冬季用ハードシェルのよさが捨てがたいのです
みんなやっぱ肉ワックスで洗ってるの?
液体せっけんがよい
肉ワックスの成分も純せっけんにせっけんカスが残らないような成分が添加されてると思われ
液体せっけんとぬるま湯で洗うとせっけんカスは残りにくい
柔軟剤入り合成洗剤は絶対NG
>>391 フードが深い、開口部が小さいなど保護機能が仇になるから止めた方が…
手持ちで納得がいったらゼイタクしてマーモットのナノジャケットやスピードライトを
395 :
底名無し沼さん:2012/04/19(木) 19:26:47.55
>>軍服を着て登山をする方がいます。
すげ、軍服着て穂高登ってるw
>>391 マーモットのミニマリストジャケット
パックライトで薄手だけどベンチレーターもあって良さげ。
いや俺が欲しいだけなんだがw
ポリエステルだからパックライトの割にちょい重めだけど、その代わりに頑丈なんだろうな
名前はミニマリストだけどかなり過剰なつくり
最近のマーモットは良い物を出すね
ポリカ製は?
ザノスフェスのハドシェルはウィンブレ兼ねる?
あと蒸れが気になる・・・
ウィンドブレーカー代わりにすらできないハードシェルなんてねえよ
よくわからんな。
ピットジップもないみたいだからレインウェアのカテゴリだろ
ちょっと重めのストクルって感じか?
406 :
底名無し沼さん:2012/04/25(水) 09:45:25.25
うむ
ご苦労
コロンビアのオモニテックてどう?蒸れる?
そんなに蒸れない
わりと蒸れない
俺は群れない
私は胸ない
ゴワゴワ
シャカシャカ
Hey Yo!
語り尽くしたな
続きはソフトシェルで(^-^)/
雨対策は普通の軍用ポンチョで無問題?
山でポンチョって、何の罰ゲーム?
野生の証明ゲーム
軍用の話しようとする奴何なの?
馬鹿なの?
ただの上から降る雨ならいいけど、吹き上げたらどうするwww
きゃーってか?w
モンロー!
ハアハア…
終了宣言後にポンチョ相談てwww
レインウェアのシーズンだし
ポンチョってハードシェルかw
ソフトシェルでも出すのかねwww
426 :
底名無し沼さん:2012/05/05(土) 16:06:03.75
(;'ー`)すごいな
砂の超人サンシャインみたいだな
いつからポンチョスレに、、、
これこれ、これだよ、おいらが命ののちを救われたのは!
もしもし、オレだけど
(;'ー`)アンテナが避雷針だろ
特許も出てる
実際何か落雷呼びそうで気分的にヤダな
ファイントラックスレに
レインウェアとハードウェアとか言ってるのがいる
>>430 ハードシェルにはあまり見えんが
これ欲しいですそそられます
Oregon450なんだけど、GPS内のポイントやルートって
ひとつずつ削除するしかないの?
>>439 低体温症のようですよ!
救助呼んだらいい。
Oregon持っててもこんなとこで道迷い。山じゃソーナンだわ。
そーなんす!!
ハードシェルパンツのインナーゲイターが
ひたすら邪魔なことに気付いた
遅すぎた
取り外し不可のを買ってしまった
インナーゲイター無し
プロシェル3レイヤー
デニール数高め
軽くアイゼンガード
こんなハードシェルパンツないかな
ハサミで切っちゃえよ>インナースパッツ
>>443 取り外し不可のなんてないだろ。
繰り返し脱着は不可ならあるが。
>>445 ノースのキチャトナパンツ
どうせ売切り単年モデルだろうけど
主に街〜ハイキング程度の用途ですが
雨の中、一日中、歩き仕事にもつかいたいのですが
ピットジッパーのついてる雨具は少ないため
ハードシェルか、もしくはパタゴニアのレインウェアならピットジッパー装備でいいなと
思うのですがどうでしょうか?
>>447 スーパープルマの方が柔らかくて着心地が良い
でも高い
>>447 ピオレットは高くないし、着心地も柔らかめだね。
>>447 スーパーセルはカッティングがスーパープルマと同じでかっこいいし
軽いし着心地がいいし安いし
街着にも使えるけど
ゴアテックスのパックライトに耐久性がないから用途にあわないよ
>>447 ピオレットはちょっと重め
気にならなければオッケー
トレントシェルのことを言ってるのではないかな。
454 :
底名無し沼さん:2012/06/10(日) 18:59:25.59
正解
常用するなら2.5レイヤのトレントシェルは耐久性に難があるからお勧めしない。
>>455 やはりピオレットにしようかなぅ
けどこれを街中でも使用していたら変に思われます?
>>456 トレントもピオレットもぱっと見は
変わらんし、ノースのドットショットなんかはゴロゴロしてるし問題ない。
生地感厚手だから夏はあれだけど。
458 :
底名無し沼さん:2012/06/19(火) 16:26:11.96
防水のハードシェルって
だんだん売れなくなっているって本当なのかな
冬山でも、防風透湿性のレインウェアをアウターにして
中に厚手のフリース着てる人ばかりだし
ワロタ
カッパは落ちたとき滑る滑る
ハードシェルだと止まるのか?
全然違うと思う
463 :
底名無し沼さん:2012/06/22(金) 16:34:01.36
各社秋冬モデルの発売はいつ頃なの?
9月くらいかな
店員と仲良く、というか適当に話せる間になればワークブックくらいは見せてくれるよ
>>458 冬山でレインウェアはあんまり見ない。
ソフトシェル派も増えてきたけどやっぱりハードシェル着てる人が大多数。
売り上げ減ったとすれば、流行が下火になって街着に使われなくなったとかじゃない?
ハードシェルの角に頭をぶつけて死にますた
大キレットに行くときに着たいんだけど、何がいいかな
プロシェルのが丈夫らしいけど、冬山やらないから別に要らないかな思うんだ
今迷っているのはマムートのプロシェルかアクティブシェル
好きなの買え
ハードシェル着たからといって大キレットを安全に通過できるわけじゃないんだぜ
むしろあんなもの着ないほうがいいよ
以上モンベルのカッパしか持てないじじいからの貴重なアドバイスでした
今のレイヤリングでメインのアウターがソフトシェルならアクティブ
そうでないならプロシェル
474 :
469:2012/07/23(月) 23:50:01.79
>>473 ありがとう
多少の雨しか耐えられないと思うけれどアクティブシェル買おうかな
メインのアウターはソフトシェルだし(暑くてすぐ脱ぐけど)
実のところ、天候が悪ければ山に行かないことのが多いし、雨が降れば早々に下山を選ぶと思うし
やっと数日間の縦走を計画し始めたところで、レインウェアもほとんど使ったこともなかったんだ
バーグハウスのアクティブシェルがぴったりだったから欲しくてさ
でもプラス1万で丈夫なプロシェルが買えると思うと…でも自分には必要ないし…
レインウェア代わりに最初に買えばよかったよ
あの当時は1万数千円の上下のレインウェアでも高いと思っていたんだハハ
475 :
469:2012/07/29(日) 20:22:29.44
ごめん
まだ今度はサイズで迷ってる
165センチなんだけど、Tシャツで着たらSがぴったりなんだけど、下にソフトシェルとか着ると考えるとMぽいんだ
でも、着こむことを前提とする物なのかよくわからないんだ
きっと違うよね
エムだろ
マゾかよ…
479 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 08:42:23.07
あげ
> 下にソフトシェルとか着ると考えるとMぽいんだ
冬やらないんじゃないの?
つーか、ソフトシェルやらアクティブシェルやら、半端な防水のものだけ揃えて、
そんで夏山専門ってどういうことじゃ。
そろそろ
初っ端に買わないとサイズ切れで泣くはめになるからなー
GHOST IN THE SHELL / 甲殻外套隊
ミレーのハードシェルダメダメだな
買って大損した
捨てるわ
>>484 窓の外に投げて下さい。お待ちしています。
>>484 黄色いドンキの袋に入れて捨ててください
拾いに行きます
今使ってるのがもう古すぎなので、モンベルのストリームジャケットかファイントラックのエバーブレスアルマのどちらかで迷ってるけどどっちがいいでしょうか?
モンベルは何となくわかるのですが、ファイントラックの方はどうなんでしょう。
冬山は3000m辺りに行く位です。
コロンビアの去年のモデルのハードシェル定価33000円くらいの(名前忘れた)
が1万円引きで売ってたんだけど、使えるかなぁ
貧乏人の自分にはかなりトキメイたんだけど
やっぱ安物買いの銭失いでしょうか
悩ましい
金があれば自分もミレーのハードシェルほしいよ・・・
ただし栗城モデル以外で!!
だれかEiderのジャケット着たことある人いない?
ヘリテイジが輸入してた頃はけっこう好きで着てたが最近のには袖通してないなー
ハードシェル+ダウンニットかフリース
だとどれくらいの気温まで耐えられるの?
氷点下までいけるの?
>>493 普通はそれにベースレイヤーとかドライインナー着る。
氷点下いかないならハードシェルとか普通着ないんじゃない?
最近のメリノウールを使ったベースレイヤーは中々良いみたいですね
チクチクしないらしい
モンベルの安いヤツでも買ってみようかな
そこそこのお値段で、シェルパンツのおすすめ教えてください!
ジャケットはちょっと奮発して、スピッツ2にしようかと思ってます。
>>496 エロス
これからの季節、貝だとちんこがこぞうさんになっちゃう
>>488 モンベルはゴアシェルで70デニール
ファインは40の独自素材
ベンチやフードなんかの機能は明らかにファイントラック
値段もどっこいだからお好きな方をどうぞ
ストリームに限って言えばフードの出来はアルマよりいい
ファイントラック、フードデザインするのへたくそ
>ハードシェルって歩き始めから着るもんだと思ってた
これの方が初心者的な考え方だと思うが。
風の無い樹林帯の中で暑ければ着ないのが当たり前。
低山でも氷点下が見込まれるようなら始めから着用するけどなあ。
3シーズン用パンツを履いてハードシェルを持つことはないな。
俺は最近もっぱらソフトシェル主体だな。遥かに快適だよ。
ハードシェルは雨かよっぽどの吹雪じゃ無い限り着ない。
だからぶっちゃけ3シーズン用のレインコートでもいいんだよね。
>>505 いや逆に低山だと雪湿っぽいしソフトシェルじゃきついわ。
てか、最近のソフトシェルの性能知らないでしょ?
雨、風、雪のどれかがなきゃ基本着ないな
鬱陶しい
>>506 いや、シリセードする時にやわい生地で大丈夫かな?って意味で
この前ホグロフスのソフトシェル着て山行ったんだけど、ハード家に忘れてずぶ濡れになった…
やっぱ限界はあるよな…
最近はハードシェルとソフトシェルの中間みたいなのもあるし、選択肢が多いのはまあいいことだ。
512 :
底名無し沼さん:2012/11/02(金) 11:41:49.89
>>508 レジャーシート小さく切って持ってけば良いじゃん
513 :
底名無し沼さん:2012/11/02(金) 15:27:18.80
>>377 山ブランドのほうが防水性や防風性にすぐれてるからに決まってるじゃん
丸井で売ってるアウターは見た目がよくても防水性とかまったくないし
街着に優れた防水性や防風性は必要ないと思うけどね
それ着て真冬の海や山にドライブにでも行くんなら良いかもしれんけど
防水性無くてもお洒落ならいいんじゃないの?
そこらへんは嗜好の範囲でいいんじゃないの?
どっち着たって困る程の事は無いんだし
海外のブランドで、モンベルやファイントラックのSサイズに相当するような
メンズXSのラインナップが多いブランド教えてください
モンベルスレに書いてあったんで転載
レインウェア:軽量、コンパクト、フードを襟に収納出来る、
専用の収納袋が付いている、パンツにはポケットがついていないことが多い
ハードシェル:丈夫、ヘルメット対応フード、フードの調整が幅広く細かい、
口元まで隠れる襟、脇下ベンチレーション付き、ポケットはグローブやゴーグル等が入る大きさ、
グローブをしたままでも操作できるジッパーやドローコード、
パンツには雪の侵入を防ぐゲイター、アイゼンガード
共通:防水、透湿、撥水、ザックのハーネスに干渉しないポケット
>>518 もう、今の時代は、レインウェアとハードシェルは同じジャンルで、
その中に様々なタイプのがある、ぐらいに考えておいた方がいいよ。
と言うかハードシェルの中の1ジャンルがレインウエアだろ
>>520 初心者向けのテンプレにはちょうど良いと思う
まあ、ハードシェルの意味を分かっていない人が
>>518みたいな勘違いをするって言う見本でなら良いと思う
>>521 だから、そうやって「ハードシェルの中のレインウェアというジャンル」と
「ハードシェルの中のレインウェアではないジャンル」って意味のない
線引きをするなと、何度言えばw…
>>516 Mammut XSからM(日本表記)
ノースフェイス(日本モデル多い)
逆に
ホグロフス、アークテリクスはXSでもでかい
526 :
底名無し沼さん:2012/11/03(土) 14:01:51.57
逆にいうとソフトシェルって防水機能ないの?
527 :
底名無し沼さん:2012/11/03(土) 14:20:17.19
>>526 完全防水でないシェルがソフトシェルだから
不完全ではあるが防水機能はある
まあその程度は商品によって様々
基本的に防水ではない
撥水
>>524 日本では雨が多いんで、ハードシェルの中で
レインウエアと雪山用ハードシェルを分ける意味はある。
日本のレインウエアは本当に雨の時の為に特化しているからね。
だからレインウエアとハードシェルが別物だと思う人が出るんだと思う。
531 :
底名無し沼さん:2012/11/03(土) 21:08:38.62
またこの手の不毛な議論が繰り返されるのか・・・
ハードはゴアテックスで防水
ソフトは伸びる素材で撥水
もう、メーカー側の定義もグダグダなんで、同じものでも使うシーンで変わる、でいいよ。
風雪・風雨をできるだけシャットアウトしようという意図で着ればハードシェル
風や雪や雨を和らげつつも触れ合うことを楽しむ意図で着ればソフトシェル
実際、可能であればシェルは脱いでしまう主義。
その方が登山は楽しい。
曖昧なのはアクティブシェルのせいだと思う
ニワカは黙ってろよ(笑)
触れ合いw
538 :
底名無し沼さん:2012/11/04(日) 15:15:52.81
539 :
底名無し沼さん:2012/11/04(日) 18:07:08.48
540 :
栗城:2012/11/05(月) 01:36:13.33
>>516 モンベルならSサイズ、166cmの自分が海外ブランドのハードウェアを着てみた感想。
アーク、パタ、Rab、MontaneはXSでほぼジャスト。
マウンテンハードウェア、ORはSでちょっとでかいけど問題無い。
XSのあるブランドって結構あるんですね。
参考になります。
>>533 考えが古いとか新しいではなく、それが真意でしょ
ハードは中まで濡れない硬い素材
ソフトは土砂降り意外なら撥水できるストレッチ素材
読んで字のごとくですよ
概念云々じゃなくて、現状はソフトシェルが曖昧過ぎるだけって感じ
ハードシェルは大体仕様が固まってるんだけど、ソフトシェルってまだ色々とやってる最中で
ハードシェル寄りもあればウインドシェル寄りもあるし素材を組み合わせたハイブリッドやら
伸縮性のあるハードシェルもどきみたいなものまで、何だか分からん状態だもん
その中でも一応メインストリームなのはDWRとかNanosphereで撥水下加工したナイロン/スパンデックスみたいだけど
だからその議論もういいから
新しい物を受け入れない年代が多いのね
その曖昧なのが全部ソフトシェルって事でおk?
ハッキリして良かった
ああ、ソフトシェルスレって終了してそのまま次スレ立ってないのか
あそこでもソフトシェルの定義について散々やってたなそういえばw
シェルスレにすれば良いのに
ソフトシェルスレなんていらん
ソフトシェルで雨の中歩いても大丈夫ですか
なんて質問が三日に一回繰り返される糞スレだぞ
ストレッチ素材はソフトなんでほぐのスピッツはソフトシェルです
そうかい
ハードシェルの中にはスキーウェアやレインウェアみたいにフードと襟が別のパーツになっている物と、
アルパイン向けによく見られるフードと一体の物がありますが、
アルパイン向けはどうしてフードと一体式なんでしょうか?
流行りですかね?
邪魔だからじゃないか?
重量を減らしたい人はとことんやるからな
スピッツは伸びない
形が動きやすい様に出来てるから伸びると感じるだけ
スピッツは防水じゃないけどモコモコで暖かいからこの季節にはいいよな
ハードシェルの伸びる伸びないはメンブレンに左右されるんですかね?
それともメンブレンは関係なくて表地と裏地の素材の問題?
基本的にハードシェルは伸びないでしょ
でも最近ストレッチを謳った製品多くない?
ストレッチとそうでないのとでは生地の織り方が違う
伸びるってもソフトシェルの伸びとは全然違うし
伸びなくはないってだけで
ファイントラックのジャケットほんとにあんなに伸びるの?
伸びてどうすんの?
稼働部にストレッチ素材使ってるのあるじゃん
ストレッチ素材って撥水の持ちが弱いから嫌い
またこの話題かよ
またこの話題かよ
街着にする人多いみたいだけど、
ハードシェルって街で着てたらガサガサ言ってカッコ悪くない?
ない
カッコどうこう以前に着心地が悪いですな
高所用登山靴を街履きにしたらおかしいのと一緒でしょ
>>575 誰もツッコミしないから俺が仕方なくツッコんでやるよ
節子、それスピッツや
北海道民だけどハードシェルは着ない。
街行く人はダウンかレインウェアのどっちか。
北海道県って冬は皆アイゼン装着してるって本当ですか?
マジレスするとアイゼンはさすがにいない
学生はクロカンスキーで通学する
田舎の方だとスノーモービルで送り迎えする
ごめん、ホムセンで売ってるような軽アイゼンならたくさんいるわ
股下が74cmぐらいのハードシェルパンツをラインナップしてるのは国内メーカーしかないですかね?
出来れば細身でだぼつかないのが欲しいんですが、無ければ諦めます。
命にかかわる装備なんだしケチらず試着してかいましょうよ
何かというと命にかかわるとか言い出すんだよね
本当に命にかかわる人なんてこのスレには居ないだろ
↑ヤフオク通販業者
>>586 作業着屋に安くて防水の、良いレインウエアがあるよ
冬の新潟で作業する時に重宝してる
日本の山なんてそれにヒートテックの股引
で充分
>>590 野暮なこと言うなよ
ハードシェルがいいんだよ
確かにレインウェアでも代用できるけど、
ハードシェルの方がかっこよくていいよね
>>591に同意
ホグロフスのENDO JACKETって、1と2でなにが違うんでしょうか?
デザイン
>>594 2の方が新しい
形やカラーバリエーションも変わったりする
良くなったかどうかは知らん
そりゃ2の方が新しいに決まってるだろw
重さが違うみたいだしポケットの数とかが違うんじゃね?
持ってないのに答える奴は何を考えてるね?
中国人ニダ
持ってる奴に聞きたいならホグスレに書けばいいだろ
なんだこの流れ
タイツの下が気になる
タイツの下は白のショーツだろ普通に
赤ふんどし
ノーパン?
ノローナのハードシェルカッケー!
でもハードシェルって丈夫だからなかなか買いかえる機会が来ない・・・
岩肌で滑落停止訓練すればすぐだよ。
ベースレイヤーの中はノーパンです
冬季用ハードシェルってゴア2レイヤーでもいいの?
重いけどさ
自分は年中薄いゴアテックス一枚に中を厚着してます
今年はhoudiniのフリースが大活躍しました
でも真冬で脱がないならゴア2とかの方が荷物にならないのかな
すみません、訂正します。
その薄いハードは年中鞄に入れておいて、雨降った時や寒い冬なんかは着るけど普段はソフトです。
身長165体重60で股下が72って短足ですかね?
みなさん股下どのぐらいでどのサイズのパンツ履いてますか?
買うときの参考にしたいです。
>>614 あんたはモンベル短足用しか選択肢が無いんだから
しょうもないアンケート取るなよ
ハードシェルを買おうと思っているのですがオススメはありますか?
用途は国内の厳冬期以外の3000m級を考えています。
よろしくお願いします。
>>616 その質問、車を買おうと思うんですが道なき道は行かない予定です、
何がいいでしょう、と同じくらいアバウトだよw
各社の製品眺めて、予算と相談して気に入ったのを買うか、
せめていくつか候補が決まってから相談してみるべき
そしたら、それぞれ持ってる人がここがいいとか悪いとか教えてくれるかも
そう言われたらそうですね。
すみません。
登る山は赤岳や奥穂高などです。
考えているのはパタゴニアのスーパーセルジャケットなど良いなと思っています。
パタゴニアのこれはどうでしょうか?
また、他にオススメがあったら教えてください。
ゴアテックスプロシェルを使ったハードシェルで1番コスパ高いのはマムートのアルバロンを海外から買うことだと思ってる
異論があればお待ちしてます
>>619 なんだ近所の山だw
ザ・ノースフェイスのMountain jacket使ってるよ。おすすめです。
>>502 んーーこれ
安全な一般ピープル向けのハイキングコースならともかく
険しいとこだと、ヘビとかスズメバチとかクマとかでてきたらどうすんだ?
でてきてから着るのか?
クマが出て来たところでハードシェルが役に立つんですか先生
マムートのアルバロンにノースのマウンテンジャケット、バーグハウスのカンチェンジュンガジャケットですね。
それぞれの特徴って何でしょうか?
週末に好日山荘などに行って試着してみようと思います。
バーグハウスは価格、性能、材質がバランス良く、デザインも機能性に沿って作ってるところがマジメで素晴らしいと思います。直営店の店員さんも対応いいですしね。映画「運命を分けたザイル」に出てくるアルピニストも着ていますね。
>>626 大事なアピールポイント「英王室御用達」が抜けてますねえ
本国仕様が手放しに素晴らしいかと言われればそういう考えでもないんだけど
コージツが作らせてるなんちゃってバーグハウスの出来がアレすぎて
なんちゃってバーグハウスって何?
マムートのマサオ
ファイントラックのエバーブレスアルマ
似たような系統で、おすすめありますか?
スレちだったらスンマセン。
パタのトロポスフィアジャケットとピオレットジャケット
>>630 へえ〜そんなのあるんだ。札幌の直営店にもあるのかな?
山の無い国の登山用品なんて買いたくない。
>>634 なるほど、中国、ネパール、パキスタン、アフガンなどが良いんですね
637 :
底名無し沼さん:2012/11/24(土) 00:04:56.59
>>619 どこ住んでんの?
神保町にアディダスのプロシェルが15kで売ってたよ
マムートとかホグロフスのは何であんな高いのよ。
>>637 その単位最近覚えて使いたくなっちゃった?
641 :
底名無し沼さん:2012/11/24(土) 13:09:46.56
>>639 話題や情報を話せる人と
知ったかぶりで批判だけの人
インターネットも格差社会だねえ
ここと、レインすれ統合しようよ
もうおまえらのループに疲れた
643 :
底名無し沼さん:2012/11/24(土) 14:50:04.52
ハードシェルとレインウェアの違いってなんですか?
例えば
マムートのアルバロンとマーモットのprecipジャケットだと何が違うの?
>>643 雪山用に作ってあるのがハードシェル、雨合羽がレインウェアですよ
お互いの機能が被ってる部分もあり、どっちでも使えるケースが多々あります
例えば、やろうと思えばトレランシューズでも槍劔に登れるようなもんです
でもじゃあそれだけあればいいじゃんという訳でもありませんね?
あくまでゼロヒャクを求めようとするのはアスペ気質の疑いもありますので御注意を
雪山でカッパじゃ凍え死ぬよ
ハードシェルが雪山用ではない。
ハードシェルは透湿防水の衣料を指す一般名称
だからレインウエアもハードシェルだし雪山用もハードシェル
雪山用に特化したハードシェルは本来なら「雪山用ハードシェル」と呼ぶべきだな。
そんな言葉の定義なんて意味あるの?
「レインウェア」「ハードシェル」で問題なく話が進んでんだからつまらん横槍入れるなよ
アスペか?
>>646 それは初心者が陥りがちな勘違いだな
両者は成り立ちも違うし、メーカーがレインウェアのことをハードシェルと呼んだりすることはない(もちろんその逆も)
例えばポンチョをハードシェルだなんて言ったらまさに笑いもの
結果論として似た衣服になった両者を一緒くたにして再定義しようとするから混乱するんだよ
>>647 「アスペ」って言葉覚えたてなのか?
あんまり品がよくないんで使わない方が良いぞ。
とりあえず間違いは間違いとして指摘しておかないとな。
勘違いする人が出るだろ。
>>648 ポンチョだってハードシェルさ。
そもそもハードシェルというのは素材のことだ
90年代にソフトシェルという言葉が生まれて、その対語として
ハードシェルが生まれたのさ。
それとメーカーは、
レインウエアのことをちゃんとハードシェルと呼んでいる。
初心者はどっちなのかな?
「防水透湿アウター」が一番上で
ハードシェル、ソフトシェル、レインウェア、一部の高機能ウインドブレーカーなどが並んでる感じかな
今のアウトドア界はもうハードシェルって呼称はあんまし使ってないね
>>649 はいはいハードシェルポンチョのサイトを提示してから逃げてくださいね〜
>>649 現実に即して考えれば「ハードシェル」と「レインウェア」の分類は確かにある
ある一面だけをとらえて「レインウェア」と「ハードシェル」は同じものだと強弁しても誰も賛同しない
だから君はアスペって言われるんだよ
>>649 自分で正解のヒントを書いてるのに結論を間違えるんだな
ソフトシェルが果たそうとした機能を考えてみなよ
ソフトシェルの使用用途はバックカントリーとかがメインでしょ?
そういう場でゴワゴワしたものよりも柔軟性や追随性に優れたウェアだぜって売りだされたものでしょ?
ハードシェルは、ソフトシェルが代替を目指そうとしたカテゴリのウェアとイコールなんだよ
ソフトシェルは決してレインウェアやポンチョを代替させようとしたわけじゃない
そういうこと ハードシェルがカバーしてない防水透湿アウター分野は確かにある
>>651 ハードシェルポンチョの意味が分からない。何それ?
俺はポンチョもハードシェルだと言っているだけだが?
例えばパタゴニアはレインウエアのレインシャドーやトレントシェルをハードシェルと言っているし、
モンベルだって海外ではレインダンサーやストームクルーザーをハードシェルに分類しているのを知らないのか?
>>652 「役不足」の使われ方と一緒で、間違った使われ方が一般的になることはあるだろう。
ただ、間違いはあくまでも間違いであり、それを指摘する人のことをアスペ扱いするのは問題だろうな。
人には様々な意見があるのだよ。自分の意見だけが正しいわけじゃない。
>>653 申し訳ない。何が言いたいのか全く分からない
>>654 君の発言のおかげでどうでもいい言葉の定義に無駄なリソースを消費した
もう出てくるな。進行の邪魔だから
>>655 そうでしたね。ここはあなたが支配しているスレでしたね。
また気が向いたら来ます。さようなら。
ミキヤツw
>>619 みてきたけど、あれは質感がとてもしなやかだよ
トレントとかと同じような感じ
岩登りしやすさとかを考えたんだろうね。だから強度的にはそんなに高くないとおもう
またハードシェルの定義論争か。
一年で何回同じ議論すれば気が済むんだよw
アホかwww
(;'ー`)いい時期なんだし
金持ちは次々とレポートしてくださらぬか
分類とかもういいよまじで
パタのトリオレットジャケット買いました
地元アウトドアショップで旧カラーが投げ売りで27000円
アルパインジャケットには珍しい、スキーウェアみたいに襟とフードが別パーツなのがお気に入り
ポケットがいっぱい付いてるけど少し小さめ、でもグローブやゴーグルは普通に入る、もう少し大きかったら使いやすいのにと思った
内ポケットは小さすぎて意味がわからない、ポケットティッシュぐらいしか入らない、ないよりマシだけど
こんな感じのレポートでいいですか?
めっちゃ安いな、羨ましい
うちの地元じゃそんなに安くなる前に売れてしまうから
XLとかしか残ってないよ
しかも旧カラーはいいよな
今見てきたけど今季のカラーは単色しかないのね
パタはテロ組織支援とか叩かれてるから俺の中でイメージダウンしてたけど
物はやっぱりかっこいいな
スーパーアルパインジャケットの色はどうかと思うけどw
スーパーアルパインの旧カラーはすごくかっこいいよ
袖のガスケットが他のメーカーでも採用されるらしいね
このスレの人たち何着てるの?
初心者でも6万くらいのハードシェル買って着ててもいいのかな?
なんかベテランしか着ちゃいけないのかと思って。
初心者こそしっかりしたものを着て欲しい
逆に製品の特性を知って使い分けが出来るベテランは何着てもいい
初心者だけどアルファSV買っちまったぜ
LTでよかったんだけどサイズなかったからしょうがない
他のサイトのLTより安かったし
早く届かないかな
アルファってゴアテックス?
初心者なのにバーグのカンチェンジュンガジャケット買っちまったぜ。
初心者なのにユニクロってメーカーのジャケット購入したぜ
アルファSVっていっちゃん高い奴やで
もっと高いのあるけど
グローブも入らなそうなポケットついてるな
形だけまねたなんちゃってハードシェルなんて誰が買うんだよ
個人的にグローブやゴーグルは内ポケットに入れたいんですけど、
大きな内ポケットが左右に付いてるハードシェルってあります?
goliteってあんまし見かけないよね
シェルに関してはいざという時が怖いので大手に走ってしまうわ
>縫い合わせ部分には、内側からソーむテープが張られています。
これだけで買う気が失せるな
ロウアルパインが最強な気がする。
生きるか死ぬかみたいなとこなら性能の差があるかもだけど。
そこまで行く人ほとんどいないし。
軽量々とユーザーもメーカーも求めるからレインウェアとの差がなくなってくるんじゃん
違いって要は耐久性でしょ?
果たしてこのスレに、山で生きるか死ぬかを問われる様な登山家がいるのかどうか
性能にそこまでの差は無い、生死を分けるようなとこにも行かない。
つーことはもう趣味嗜好で買えば良いってことか。
生死を分けるようなところに行くやつはこんなとこで聞かなくても自分で選べるだろ
70デニールの生地ってゴワゴワガサガサするの普通?
それともモデルや用途で違うの?
あのなぁ?
滑落ってよぉ
雪の日の滑り台の遊びじゃねぇんだぞ?
滑落で調べてみろって
アンチグリースがどうたら
ザイルがどうたら
滑落=死なんだよ
滑落することの危険がどれほどのもんかをまず知れ
>>686 何と較べて言ってんのかちっとも分からんけど
本体が70デニールだとゴワゴワカサカサがデフォ
SVはガンダムになるぞw
ソースは俺
>>687 一体誰と戦っているの?
脳内の宇宙人?
>>687 お前この前も同じ事言ってだろ?
一回賛同されたからって同じ事書いたら受けると思ってんじゃねーぞ糖質
>>690 新参者の登山者が死ぬ前に
口うるさいと煙たがれようと鬼になって
何べんもといてやらねばならない
山と対峙し戦うものとして
かつらく!
>>687はコピペか何かだろ
誰も滑落の話してないのにいきなりだもん
696 :
底名無し沼さん:2012/11/26(月) 00:24:12.98
>>695 正解じゃね?
レイヤリングはベースレイヤー+フリース+レインウェアで風も防げるし
レインウェアでいいと思う人はレインウェアを着ればいい
ハードシェルを着たい人はハードシェルを着ればいい
自分の価値観を人に押し付ける奴はクズ
レインウェアよりハードシェルの利点を教えてください。
論破されてなりふり構わなくなってるな
こりゃ落ち着くまでに少し時間がかかりそうだ
701 :
底名無し沼さん:2012/11/26(月) 01:43:43.10
じゃあ俺が俺が!
どうぞどうぞ!
ハードシェルは雨風などの悪天候から身を守り、動きやすい立体裁断、滑落した際に少しでも止まりやすくするために摩擦の強い素材、木や岩に擦れても破れにくい丈夫さ、熱や湿気を逃がすためについてるベンチレーションなどがついてる合羽。
レインウェアは冬山で使うわけではないので上の中からなくても良い機能を取り払って安くした合羽。
ってことにしてるよ俺は。
ここは商品を語るスレじゃなくて
ハードシェルの定義について語るスレだったのか
>>706 お前の頭からカツラが滑落しかかってるよ
>>708 最近そこらじゅうのスレでレインウェアーガーとかハードシェルワーとかでキリッしてるのが居たからたぶん同じ奴だろ
支持されなかった腹いせに、総合系のスレで自演しとけば
持論の裏付けになると勘違いしちゃったんでしょーな
ヘルメットってみんなはかぶってんの?本当に
被るっていっても自転車用のヘルメットではだめ?
>>710 最近は2日に一回のペースでああいうのが沸いて困る
713 :
底名無し沼さん:2012/11/26(月) 13:36:25.91
>>705 ベンチレーションって高いレインウェアにはついてるんじゃないの?
【 注 】
ハードシェルスレとレインウェアスレを統合したいキチガイが
定義ネタで煽ってスレを荒らしてます
くれぐれも乗せられないように
レインウェアと名前がついている商品とハードシェルと名前がついている商品を
どうしても両方を売りつけたいようだ
両方いるだろ
夏山にもハードシェルもって行くのか?
>>717 さぁ?
俺のはメーカーやショップのHPで検索すると、
レインウェアとハードシェルの両方にヒットするからどっちなんだろうね?
他にも同じようなの多いし、わからないね。
さぁ?って・・・
>>614 長さは多少ごまかせても、立体裁断のひざのおいしいところ味わえないから
国内メーカー品か海外ブランドの国内代理店規格品で選ぶといいとおもうよ
alpha FL ってハードシェルなの?
>>717 夏山にももってくよ
Tシャツだけだと、気温変化に対応できないし
雨のときもあるし
んでもって、レインウェアをもってりゃいいんだろうけど
自分にはハードシェルしかない
何着ももつきもない
夏山には上下で300g程の2.5レイヤーの超軽量レインウェアしかもってかないなぁ。
で、風強いときはソフトシェル。
快適でつ
724 :
底名無し沼さん:2012/11/26(月) 15:51:30.43
夏山にハードシェル・・・
蒸し風呂
>>709 カツラが滑落だと?
上手い事言ってんじゃねーよww
>>725 熱いのはわかるけど
夏山でも低体温症になることがある
対策はしないの?
あと転んだとき素肌では傷がずこいことになる
いわばでは装備はしておいたほうがいいんじゃ
>>727 いや完全に逆でしょ?
夏山でハードシェルなんか着て汗かくから低体温症になるんだろ?
>>728 もっと詳しく教えてもらえますか?
素人なもので最近ハードシェルを買ったんです
レインウェアを兼ねて
ゴアの3Lプロシェルで、立体裁断で、フードがヘルメット対応フィットもかなり微調整が効いて、
口元までガードが立ち上がって、胸元のポケットが大型でベンチレーションになり、
重量が300gなんだが、この上着はレインウェアなのか?ハードシェルなのか?教えてくれ。
>>729 俺もそんなベテランじゃないんで、一応基本的な知識だけ。
ベテランさんいたら付け足し、訂正よろしく。
一番怖いのは汗冷えで、低体温症の主な原因はこれです。
だからレイヤリングは発汗量をミニマムに抑えてできるだけ暖かくが基本。
あと、ベースレイヤーとアウターだけで寒い場合は、それ以上の気温の変化への対応はミッドレイヤーでやるのが基本。
夏じゃベースレイヤーに薄手のレインコート1枚でも行動中汗だくになる場合があるのに、
ハードシェルじゃ発汗量管理できないと思う。
>>730 俺の所属する団体ではミドルシェルの分類に入る。
なぁーーーんだそれ?
>>727 夏山での寒い時の対策は、行動中ならフリース、停滞中ならダウン持ってくよ。
そりゃレインウェアよりハードウェアのが暖かいけど、防寒性能は↑のに任せて、レインウェアは雨避けの昨日の荷があればいい。
>いわばでは装備はしておいたほうがいいんじゃ
その用途に夏山でハードシェル着てるやつは見たこと無い。
>>731 >ハードシェルじゃ発汗量管理できないと思う
レインウェアも通気性のほとんどないんだから同じかと。
汗冷え気にするのは冬山だよね。
>>731 ありがとう
とりあえず、近所の山の車道から山道に100メートル
そんな感じで入っていって少しずつ距離をのばして勉強していきます
>>734 でも無いけど?
パウダーの中に入るときはどっちにしろ、中綿入ってないと冷えるから、
ペラッペラッの一枚物は役にたたないし。
お前らスキーの話してんの?
胸ぐらいまでの深雪で泳げるんだぜ
ハードシェルの基礎知識
ハードシェルという言葉は90年代にソフトシェルの対語として誕生した。
ソフトシェルが完全防水を犠牲にして動き易さを追求しているのに対して、
完全防水を追求しているのがハードシェル。
完全防水を追求すると、メンブレン等を使わなければならない為、
どうしても生地がゴワゴワして手触りが堅くなってしまう。
その為ハードシェルと呼ばれるようになった。
だから完全防水の為にハードシェル素材を使っているウエアはおしなべてハードシェルなのである。
日本で雪山用に使われているハードシェルと言う言葉は、あくまでも「雪山用」の言葉を省略して使っているだけ。
それが分かっている人は良いのだが、中にはハードの意味を知らずに、
雪山用のウエアが厚手で堅いからハードシェルなんだ…と言う風に勘違いしている人が多い。
>>743 またおまえか?
今回はずいぶんしつこいな・・・
>>730 教えてもらいたかったら商品名ぐらい挙げろよ
どうせホラ吹いてるんだろうけど
クライムライトだろ?
>>743 な?続くだろ?
人は自尊心を折られると例え客観的に論破されてもそれをなかなか受け入れられないんだよ
自分が持ってる製品のことも理解してないのか
もったいぶらないで教えてよ
>>743 クラウドヴェイルの名前も出てこないとかw
あとソフトシェルには主にウインドストッパーがメンブレンとして入ってただろ(完全防水じゃなかったが)
そしてウインドストッパーが他のゴアテックスと違う組成だとは聞いたことが無いんだが
同じPTFE膜じゃなかったか?
>>743 おまえ勘違いしすぎだろw
もうちょっと調べてから出直せ
>>753 どっちつかずの半端なモデルだな
でもけっこう良さそう
>>755 これで21k\
なんにでも1年中使いまくって、1〜2年ぐらいで買い換えても良い値段。
ペラペラじゃん。
本当に冬山で使えるのかよ?
>>743 ハードシェルなレインウェアがあるなら
ソフトシェルなレインウェアもあるんだろ?早く教えてって言ってるじゃん
ハードシェルとレインウェアを統合しようとしている荒らしが
ヘリテイジの社員だということが分かった
>>759 ソープも無い所に住めるかよ うすらボケカス
うすらボケカスとか、単語を並べただけの罵倒が低脳っぷりを晒けだしてますね
ハードシェルというカテゴリーの中にレインシェルがあるんだよ
お前ら馬鹿か?
アクティブシェルにプリマロフトインサレーション付きで18Kだったから買ったけど
レインウェアも別に持って行った方がいいのかな?だとしたら凄く中途半端だな・・
>763
製品名を教えて
>>764 アディダス Swift GORE−TEX Active Shell/Primaloft 3in1 Jacket
ググルとトップに11,359円って出てくるね、前はその値段で買えたのかな
暖房点けずに家で着るんだろ
>>766 冬の低山辺りなら使えそうかと
>>767 インナーだけでも家で着てみたら暖かかったから、山で使えなければそれもいいかも
>>763 アクティブシェルはゴアの3レイヤーものと較べると耐水圧は劣るけど
十分な防水性は備えてるよ
普通にレインウェアとして使える
ただ土砂降りの中を一日中歩きまわるとか、濡れた地面に長時間座るとか
そういう用途にはちょっと向かないかもね
>>768 低山じゃなくて、むしろ寒冷地の中高山向きだろ。
アクティブシェルはストームテストしないみたいだから
レインウェアとして使えるかどうかはメーカー次第モデル次第だな
きっちり完全に目止め処理をされてるなら大丈夫だろうけど
テキトーに作ってるモデルも十分存在する可能性がある
>>765 犬の散歩とかには良さそう
何かダボダボなシルエットだけど
>>773 なんだか知らないけど、スゲェ乗り物を持ってるみたいじゃん
『自電車』
自電車ほしいよぅ
(´・ω・`)
自電車って自分でペダルを漕いで発電するやつのことじゃないの?
自演までしてそこに食いつくとか、小学生レベルの揚げ足とりだな
えっっっ? 何を怒っているの?
いやなにね、初めはタイプミスかな?とも思ったけど、自転車は雨の日に乗らないと書いてあるから、
やっぱり雨の日に乗る『自電車』はもちろん別物のなにか凄い物なんでしょ?
まだ続けてんのか、恥ずかしい野郎だな
荒らしはスルーが一番
>>782 暇なんだね・・・
もっと人の多いニュース系の板で遊びなよ・・・
オマエモナW
顔真っ赤にしてオモロイ奴
セルフハイブリッドカーは自電車だろ
まだ続いてたのかw
構ってもらえてうれしいんだろう
自電車ほしいよぅ
(´・ω・`)
自電車って何?そろそろ正解教えろ
ハードシェルって何年くらい持つ? 五年? 七年?
使用頻度によるんじゃないのかね
そりゃ、冬山なんかに登らない、年に1.2回雨降った時に羽織る程度の人もいれば、
週一で登攀する人、大事に使用しマメに管理する人いるから
人それぞれだし、シェルの生地にもよるだろ。プロシェル3LだとかH2noとか。
ゴアっつったって消耗品だからだいたい2年くらいで買い換えになるな
折り曲げたり同じトコに負荷がかかるとそこから浸透するし
時間劣化で表面の生地がポロポロ剥がれてくる
ゴアテックスってポロポロ剥がれるもんなんだ…
知らなかった
小さく畳んだりするから?
シーズン中ほぼ毎日スノーボードしててもゴアテックスの生地を使ったウエアでそんな風になった事ないや
ここの多くの奴らにゴアは必要ない
普通のナイロンで十分
だから、ゴアについて語らなくていい
黙って着てろ
>>796 ゴアは贅沢品?
普通のナイロンってどんなのだよ
自電車は贅沢品です
>>793 「ゴアの衣服が時間劣化で表面の生地がポロポロ剥がれてくる」
そのポロポロ剥がれてくるのは何ですか? ナイロンですか? 違いますよね
また、ゴアのメンブレンはナイロンでサンドイッチされてるのでポロポロ剥がれきたりしません
要するに、あなたはポリウレタンコーティングの安物とゴアテックス衣料を勘違いしているのですよ
もう10年前くらいに買ったTNFのゴアのジャケット、ベルクロが付かなくなってきたくらいで問題無く使えてたよ。
そう、使えてたんだけど、この前バイクでこけて穴空いてご臨終(T_T)
3Lと2Lの違いも分からないやつがいるのか。
2レイヤーであるとこの裏地部分?ポロポロはがれるのって
常識で考えたら衣服は消耗品でしょ
どんなに高い服でも経年劣化は避けられないよ
長持ちさせようと努力するのはいいことだけど限度があるよね
しかしろくにメンテもしないで長持ちしなかった服にイチャモンつけるのは常識はずれだわ
ゴアは大して手入れしなくても剥がれてきたって経験ないなぁ。
防水性は落ちるけど。
メンテや保管もちゃんとしていたゴアアウター。4・5年経っているけど見た目も綺麗。
用事があってゲリラ豪雨の時に出かけるのに着てみたら、そこら中から浸水。
良くある事。
>>802 2Lだとどうなんだろうねw
トリコットやメッシュが剥がれてくるのかな?そんなこと無いよねえ
表面がポロポロ剥がれてくるって何のことだろうねえ
低知能の相手するのしんどいから先に正解を書いておくと
表面が剥がれてくる可能性のあるのは2.5Lの微粒子面のこと
ゴアテックス自体はポロポロ取れない
「ゴアの剥離」とはナイロン層との接着面が剥がれて
ミミズうにょうにょ状態になること(この表現はなったことのある人には分かる)
上記2点の違いを理解するように
両方とも二度と使い物にならない事にはかわら無いよ バーカ
表面の生地が剥がれるって書いてあるだけで、ゴアが剥がれるなんて書いてなくね
PataのH2Oとかいう生地は内側が劣化して剥がれてる写真を見かけるな
自電車なら4・5年で浸水することも無い。
ゲリラ豪雨でも大丈夫。
表面の生地も剥がれない。
自電車買った俺勝ち組!
自電車最高!!
僕も自電車ほしいよぅ
(´・ω・`)
思い出がいっぱいも時間とともに剥がれていくのか
思い出のおっぱいは時間とともに垂れていくの
自電車ならバストアップ効果もあるよん
あたいも自電車ほしいよぅ 早く売っているところお・し・え・て チュ
(´・ω・`)
796によると普通のナイロンで十分らしい
パーテックス「呼んだ?」
パーテックスもお高いんじゃないの?
>>811 一応突っ込んでおくけど"H2O"ではない
大人の階段♪のぉぼぉるぅ♪
処女だったとぉ♪いぃつぅのぉまにかぁあ♪やりマンにぃなぁるぅぅのぉさぁぁ♪
冬期登山を始めるのでハードシェル探してるんですが、種類豊富で何が使いやすいくていいのかイマイチわからないので、皆さんが使ってる物やおすすめが有りましたら教えてもらえますか?
いまは最終的に赤岳登頂を目標にしてます
>>842 どんなおちを用意してあるんだ?
めんどくさいから先に書いておけ
アークのアルファSV
>>828 よく名前聞きますよね、ありがとう
>>829 寒さ知らずで快適そうですね
でも今回はジャケットを探してるんです
>>824 モンベルのストリームジャケット わりとマジで
エアレーションシステム(ジッパーを上限まで上げても呼気を排出してくれる)が秀逸
昔から不満だったのにどこのブランドも手を付けなかった部分がようやく改善されだした
欠点は、「モンベル」ってことですw
宇宙服かよww
>>802 説明してやれ
ぼやくだけならいうな
>>831 あれよくできてるよね
ただサングラスつけたりしない人なら
ミディパーカのほうでもいいかもね(エアレーションなし
自分が思うには
スーパーハイドロブリーズにしろH2noにしろ
それらを4年くらいで買い換えるのが
進化という意味でもよろしいと思うなぁ
ゴアは一生もんかもしれないけれど
はやりすたりもあるし、表面撥水の低下もあるし
色あせだったり
結局
>>824の前振りは、モンベルステマかよ?
ツマランおちだ
>>831 口元にベンディングホール付けたのは多くはないけどわりと昔からあるよ
ノースもコロンビアも出してる
見かける頻度はアルパインよりスキーに多い気がする
スピッツ2使ってるけど動きやすいよー
マムート製品欲しいんだが、たっかぃ( TДT)
>>834 その何かあるとすぐステマステマって粘着するの、もうそろそろ飽きた
今時スピッツ2は動きにくい部類に入ると思うけど。
中綿無しでパウダーガード付きのが欲しいんだけど、少ないのかな
モンベルだとストリームジャケットしか出て来ない
>>838 ワンパターンの偽質問と答えの方が見飽きてるんだよ 糞ステマ野郎
>>841 たぶん心が病んでるか変な電波受信してるかのどっちかだから病院行きな
割とマジでその妄想癖は統合失調症だと思うよ
>>941 俺は2chの一部でアフィやステマを嫌悪する風潮をよく知ってるから
君のノリも理解できるけど、
この山板みたいなオッサンばっかのスレでステマ連呼しても
「ハァ?」となるだけだから止めたほうがいいよ
適材適所だぜ
>>840 いっぱいあると思うけど・・・
アークのスノーラインとか、MHWでもあるし。
847 :
底名無し沼さん:2012/11/30(金) 10:54:51.82
このスレって個別の製品についてあーだこーだ話す場所じゃないの?
メーカー名とか商品名だしたらすぐステマって突っ込む人がいる場合、一体何を話せば良いのかしら?
自電車やハードシェルの定義について延々議論しろってかwww
>>847 そういうアホは1〜2人だけだから無視する宜し
富士山行って来ます!
ホグロフスのソフトシェルにHOUDINIのハイロフト、ベースはモンベルのメリノウールの奴
今回はウィンドブレーカー様に2レイヤーのハードをカバンに入れて行きます
今までは来れで何とかやっていたんですが、高いハードシェルってそんなに良いんですか?
ソフトシェルあるのにウインドブレーカー用途に
一枚追加するって意味わかんねぇ
851 :
840:2012/12/01(土) 00:36:17.69
>>850 ソフトシェルは風を通すぞ?
着た事ないの?
>>852 モノによっては若干風を通すのかもしれんが、、ソフトシェルは
基本的にシェルなんだから耐風性があるものと考えるべきだな。
風を通すならシェルではない。
たしかに物によるだろうが、基本的にソフトシェル自体が高機能なウインドブレーカーみたいなもんだから、
その上からウインドブレーカー着るのは確かに変だ。
ただ
>>849がハードシェルもってくのは違う用途だろ。
普通に考えて、ハードシェル一枚も持たないでこの時期の富士山行くわけにもいかないだろうからな。
というか、2レイヤーってことはたぶんレインコートだろうけど。
風通すってどこのブランドのソフトシェル?
それたぶんヒートロスだと思うよ。
>>856 ホグロフスって書いてあるだろ
みんなちゃんと流れ読んでから書き込めよ
つまりホフログスの製品はダメってこと?
中国製のパチモンのホグロフスでもつかまされたんじゃね
そもそも著名登山家がホグロフスなんか使ったことあんの?
俺の中ではホグロフスはモンベル並かそれ以下なんだが
>>860 で、おたくの基準だとどこが「一流」ブランドなの?
「あそこは2流ブランドだから」とかいってるやつって正直痛いと思う。
どうせ脳内登山家なんだろうけど。
同じブランドだって、いい製品と悪い製品があるんだから、いい製品だけ選べば良いじゃん。
たとえばモンベルだったら俺の評価は
靴→×
シュラフ→○
テント→◎
ハードシェル→△
レインコート→◎
だからレインコートとテントだけモンベルつかって他は違うブランド。
こういう選び方が普通だと思うけどな。
>>862 おいおい聞き捨てならんな
それは、モンベルのハードシェルを最近買った自分にたいして
どう思うかのね?
レインウエアじゃなくてレインコートって書く人って年幾つなんだろ?
加齢臭漂う薄ら禿オヤジだろ
モンベルつかってるって時点でわかるわ
臭そう
氏ね
ホグのソフトシェルといったらリザード
結構評判良いと思ったが
少なくともソフトシェルで名前の挙がらないモンベルよりはいいんじゃない?
ソフトシェルなんてたいして違いないでしょ
3万出すならハードシェル買うし
>>850 はああああ?
ポーラテックのパワーシールドは
バリバリ風通すじゃん
通気性があるからソフトシェルだし
バカじゃねのこのニワカw
>>868 ポーラーテックパワーシールドプロは、
メンブレンを挟んでいるので、
風を99%防ぐというのが売りなんだが…
>>862 いやそうじゃなくて、風が吹き込んでくるようなソフトシェルってどうなの?
風が吹き込んだらシェルになってないじゃん
モンベルのレインウエアは山用品では一番低レベルだろ
天気と場所によるんじゃない?
初雪山の年は湯ノ丸、根子岳といったゆるいとこいったけど、天気良かったのもあってヒートテック、ノースの即乾長袖シャツ、
ユニクロジャージ、ゴアカッパで快適にいけた
同じ装備で悪天のとき赤城の黒檜山1800mいったときは風が吹き付けてちょっと寒かった
冬山は気温云々より風の有無でだいぶ違う気がする
風速1mで1度というけど、冬は倍くらいに寒く感じる
風の通り易そうな尾根道なんか天気の良いときでも寒いかもね
あと東北や北海道なら関東甲信より寒いだろうし
>>862 で、ホグロフスは何が得意で何がダメなの?
とりあえずソフトシェルはゴミってことが分かったよね
>>872 バカがでた(笑)
じゃあ低レベルな根拠を言ってみなよ。
そもそもレインウェアっていうジャンル自体が雨の多い日本で特異に発達したものだから、
海外メーカーはそんなに力入れてないの。
海外メーカーのはハードシェルとレインウェアの境界もあいまいだし。
だから、普段はザックに入れておいて、雨の時だけ使うって用途のレインウェアは、
もう圧倒的に日本のメーカーのものがよくできてるわけ。
例えばトレントフライヤーはゴアのレインウェアとして世界最軽量だが、
おたくだって登山における重量がどういう意味をもつかくらいわかるだろ?
例えば日本で断トツ一番、世界でも有数の過酷な山岳レースはトランスジャパン・アルプスレースだが、
その参加者は3回連続の優勝者も含めて半数以上がその「一番低レベルな」モンベルのトレントフライヤーを使用してる訳だが、
5日で420km標高差富士山7個分を走破する哲人もおたくにとっては低レベルな装備の素人さんなのかしら?
それともおたくにとっては日本の山なんてゴミだから海外の8000m級しか眼中に無いとか(笑)
>>869 はあ?意味わからん
ポーラテックのパワーシールドとパワーシールドO2は別だろ
パワーシールドはソフトシェルじゃねえってか?
知的障害でもあんのオマエw
トレントフライヤーはレインウエアとしてはベストバイだよね
でも個人的には
>>872の反論に期待
>>872 はい反論どうぞw
ベストじゃねえけど
モンベルは悪くないな
レイウェアはいい方に入る
でも、トレントフライヤーはだめだな
ダボダボパックライトはちょっと
すみません、
>>849です
HAGLOFSのVIG HOODってヤツです
小雨なら防げるけど、本降りだと中まで濡れます
風が強いと結構寒いです…
耐久性考えてストクルにしたけどトレントもなかなか良さそうね、上着だけをウインドブレーカーに使いたいくらい
>>876 パワーシールドには基本的にメンブレンが使ってあるだろ。
メンブレンを使っている生地がすべてハードシェルと言う訳ではないよ。
パワーシールドはソフトシェル用の素材だよ。
99%風を防ぐということは1%風を通すという意味だ。
バリバリ風を通すなどということは無い。ほとんど風を通さないのが
パワーシールドさ。
トランスジャパンアルプスレースぐぐったら凄すぎて鼻血でた
まぁ実際は縫い目があるからもっと中に風は入ってくるけどな。
低レベルな話題にもしっかりレスするここの住人が好きだ
(;'ー`)power shieldは縫い目の通気性がすげえよな
ソフトシェルといっても薄いのから厚いのまでいろいろあるだろ
薄手のは通気性が良いぞ
蒸れにくいけど強風だと普通に寒いよ
防風性や防寒性が高いのがほしいなら厚手やメンブレン入りを買えばいい
891 :
底名無し沼さん:2012/12/02(日) 00:03:01.10
山岳レースで重要なのは軽さだからだろ
素材がどうとか縫製がどうとか蘊蓄はどうした
好きだからとか自分が買ったとか感情論は要らない
クールカッコいい
>>888 それは知ってます
だからゴアの2レイヤーのレインウェアをいつも持って行ってます
風が吹いたり本降りになった時のタメにです
ソフトシェルの上にハードシェル着るのはファイントラックとかが提唱してるし
おかしなスタイルということはない 俺はやらないが
>ファイントラックとかが提唱してるし
まーたニワカ得意の起源説かよ
ソフトシェルがハードシェルと排他のウェアだといつから勘違いしてた?
>>895 シェルって石油会社のことと違いまっせ?
ほんで?
NHKでトランスジャパンアルプスレース見たけど、ハンパねーな、あり得ねーよ
あんなの撮影するのも大変だ
貧乏な女子です。
安く買いたいと思えば思うほど、何を買っていいのか分かりません。
ズボンはモンベルにしようかと思い、ジャケットは三万円台で押さえたいのですが、
比較検討すればするほど分からなくなってしまいます。
三万円台じゃ後悔する買い物しかできない気がしてなりません。
八ヶ岳の赤岳を冬季行くぐらいならば、何がいいのか・・・・・・。
最初は上下モンベルの安いのがおすすめ
理由は何を買ってもサイズ、デザイン、使いやすさ、その他不満が出てどうせ買い換えたくなるから
高い製品は山を経験し、見たり聞いたりして製品に求めるものを自分で決められるようになってから気に入ったものを買うのが賢いと思う
いわゆる海外メーカーのが良いと思われがちだけど
そんなことはまったくないよ
あくまでブランド料で高額なだけで性能はモンベルとまったく変わらない
というかモンベルのが良いものもたくさんある
そのかわり靴は慎重に選べよ
904 :
899:2012/12/02(日) 03:28:36.04
>>900 901 902
有難うございます!
色味的にはホグに惹かれましたが、長く気に入って使えるものかどうか件と検討もつかなかったので、
取り急ぎモンベルで行きます!
905 :
899:2012/12/02(日) 03:40:02.62
>>903 靴はさかいやで、しつこく粘って買ってきます!
雪山の美しさに憧れてやみません。
冬の赤岳ナメてねぇか?
907 :
底名無し沼さん:2012/12/02(日) 09:09:34.60
>>902 よく言われるmont-bellのほうがいいっていう理屈がまったくわからない
特別な素材でも使ってるの?
ツアーとかで行くんだろきっと
>>907 人の意見はよく聞きましょうと言われたことないかい?
>>904 イギリスのサイトからゴアテックスではないジャケットにすれば余裕で買える
912 :
底名無し沼さん:2012/12/02(日) 09:48:52.89
モンベル推しはステマ
お洒落女子がアークテリクスやホグロフスを着て
ダサい中年がモンベル選ぶ
モンベルで十分
914 :
底名無し沼さん:2012/12/02(日) 10:00:41.60
例えば合コンでさ
モンクレールのダウンの横でユニクロのダウン着てたら
罰ゲームみたいじゃん
モンベルアンチって何なんだろうなw
少なくとも上級ブランドとされてるものを使ってる奴はモンベルを歯牙にもかけないわな
つまりはダサいとされてるモンベルすら購入がままならない層の人間ってことだろ
916 :
底名無し沼さん:2012/12/02(日) 10:08:10.73
お前らは基本ぼっちだろ?
初心者貧乏女子は男と行くから奮発して予算3万で考えた訳
相談する場所が間違い
ここ見てると、昔スキーが流行った頃、板はフィッシャー、ウェアはフェニックス、
靴はサロモンでビシッと決めて、初級者コースでボーゲンでコケまくってたやつら
思い出したわw
おれは板はロシニョール・ウェアはコルマー・靴はダハシュタインだったな。
ラングのデモ買った翌年に結婚してスキーに行かなくなったな
連れ合いが滑れない、興味もないような人だと行かなくなるね
>>914 おまえにとってはハードシェルなんて街着のお洒落アイテムなんだろ?
パソコンの前で一生妄想登山でもしてろ。
モンベルのハードシェルとホフログスのハードシェル比べて
なにか劣っているとかあるか?ないだろうが
そんで価格はどんだけ違う? まるっきし違うだろーが
そしてたら価格の安いモンベルのが良いってことになんだろう
あとはもう好きなもん買えよ。って感じだけどホフのほうがいいだなんていうなよな
自分の見栄っぱりのためにかってんだから
922 :
底名無し沼さん:2012/12/02(日) 11:42:41.37
モンベルはダサいっていうのは共通の見解だね
モンベルの話題になると否定派も肯定派もつい熱くなっちゃうこのスレの住人。
結局みんなモンベル大好きなのね。
かわいぃ(^з^)-☆ チュ
>>902 >あくまでブランド料で高額なだけで
それは日本の代理店が相当持って行ってるから。
現地の価格で比較してあげないと不公平。
>>907 「日本国内の価格で照らし合わせると」っていう前置きと、
「いいものもある」言葉が足りないと、自分も理屈がわからない。
「ホフログス」って、このスレに書き込んでいる連中のレベルの低さが際立つな
ミスタイプじゃ無さそうだし
>>916 男と一緒に行くなら普通はその男に相談するだろ
>>901と同意
山着に限らず
おしゃれだと思って派手なやつ買ったあと、気に入らなくなって買い換える人は多い
とくに女性に
そうだな、別にモンベルが優れてるとかそういう話を聞きたい訳じゃないだろうし、
買い換えたくなることを考えれば最初は安いので済ませるのが吉だな。
俺は高いのがいいだろうと思ってホグロフスのゴアの3レイヤー買ったけど
固くてガサガサするし着心地悪くて次の年にホグロフスのプルーフの3レイヤー買ったわ
>>924 現地価格で比較したら基地外扱いされるのが2ちゃんねるです
>>931 何で試着しなかったの?
お金の余ってる人はそれでいいだろうけど
普通の人はそんなことできないよな〜
いいね、お金持ちって
>>933 ブランドとステータスとドヤ顔のことしか考えてない人間は
実用性のことは考えないし、試着もしない
>>932 モンベルのコストパフォーマンス最強っていうのが2chの総意か・・・
>>935 ステマ乙
でも、もうモンベルがユニクロ以下なのは誰でも知ってるから無駄
ユニクロってこういうバカのためにあるんだな・・・
(;'ー`)難燃性アラミド繊維を裏地に使ったゴアテックス欲しい
ユニクロのハードシェルが思い出せない
何てやつだっけ?
ブロックテック?
こんなスレでステマしないだろ…
下らない
ブロックテック売れなさすぎて値段下がりすぎワロス
あの重さでよく売る気になったよな
海外通販してると3万もあれば余裕じゃん、と思うけど、
店でしか見てないと
>>899みたいに「三万円台じゃ後悔する買い物しかできない気がしてなりません。」ってなるのか〜。
とりあえずスキースノボジャケットでいいんじゃ?
ユニクロにハードシェルなんてあるのかw
まあ、いくら安くても買わないけど
>>946 安く買った自慢厨乙
初心者に対して海外通販の話とかアホの極みだな
うひゃー ブロックテックマウンテンパーカAの茶色が
自分の500ドルハードシェルとよく似ているわー
パッと見は同じに見えるんだろうなorz
大丈夫、一般人は誰もブロックテックの存在を知らないし興味ないから。
951 :
946:2012/12/04(火) 09:40:37.76
>>948 俺、山は初心者だけど?w
チャリでも他のでも、今時海外通販やってないヤツのが少ないけどね。
登山用品買いにユニクロ行く馬鹿がいるのはここか?
ワイルドワンに行くだけなのにホグロフス来てるおっさん
>>953 あ〜、うん、分かった。
海外通販が羨ましくて、自慢に感じちゃうってことねw
海外通販なんてやり方検索すればいくらでもわかるだろうが
登山初心者以前に調べる気があるかないかだろ
発狂してんじゃねえよ情弱馬鹿が
957 :
底名無し沼さん:2012/12/04(火) 17:13:52.33
>>952 ブロックテックなんて知らなかったし、ユニクロという発想も無かったけど
日帰り程度ならそれでも行けそうな気がしてきた、破れても惜しくないし
厳冬期は除いてね
この商品には樹脂を使用しています。
・樹脂加工品は、時間の経過と共に、空気中の湿気や紫外線、熱や汚れなどにより、約3年で劣化(剥離・べたつき)します。
空気中の水分により劣化しますので、新品のまま収納していても劣化を抑える事は出来ません。
長期間、折りたたんだ状態で保管しないで下さい。
あの値段なら3年も使えば十分じゃね?
ユニクロの話はいいから自電車の話しようぜっ!!!
ていうかポリウレタン塗った服なんて要らんわ
今季のブロックテックは3レイヤだぞ。
ポリウレタン塗った後にもう一枚貼り付けてるからそら3Lだわな
965 :
763:2012/12/05(水) 07:34:34.18
>>961 しょうがね〜な、残念ながら自電車じゃなくて自転車だが
日曜日に冷え込んだので、18Kのシェルをを初テストしてみた
がアクティブシェルを楽しみにしていたが、プリマロフトインサレーションだけで十分暖かく出番が無かった・・
もっとも自電車じゃ、アクティブシェルでも歯がたたなかったと思うがw
チャリでインサレーション着るってどんだけとろとろ走ってんだよw
ポタリングおやじ
>>966 膝の具合がイマイチだから飛ばせないんだよ
>>967 スカイツリーまで行きたくなってね
駐輪は2時間まで無料、その後も上段なら4時間ごと50円
久しぶりにドロワットパーカ出してみたけど
中綿入りのシェルは、要らないな… ごわつくし
ごわつかないのがいいならスキーウェアだな
ゴワテックス
>>971 俺も言おうと思ってたけど言わないで良かった
プッッッッッッッッッッッッッッッッ
まだ自電車ネタが有効なんだwwwww
たまに自転車のことを訛ってじでんしゃって言う人いないか?
そんな奴いるわけないしいるなら教えてほしい
今時のATOKとかIMEで、じでんしゃ⇒自電車に変換する方が難しいだろ?
自電車と言う物を意識してなきゃ出来ないよw
鉄道王だったらどうする
フーディが付いてなきゃ寒くて死んでた。
ハードシェルの凄さを思い知ったわ。
昔の西部劇とか見ると、列車で個人が持っている豪華な客車が出てきたりするけど、
自電車ってのはあれの現代版か?
お召し列車は見た事有るけど、個人で持っているのは凄いな。
俺自電車通勤だよ
自電車が云々言ってる奴は確実に精神病だわ 怖い
と、自電車をお持ちの
>>981さんが申しております。
さすがに飽きたよ自電車
2ch発祥の電車男の続編
自電車男 どぞ
自家発電ってことだろ、自電車って
ここではマウンテンハードウェアのドライステインジャケットは評価良いの?
それともやはりゴア製品の方が良い?
防水性の高さならゴアなんかよりも、ヘリーハンセンのHH19001にかなうシェルは無いな。
あれで山のぼれってか
俺は往復100日かけて6500mの所に登ったぞ。
>>986 e-ventはゴアと同等だと思っていいよ
数値で比べるスペック厨には違うんだろうけど
>>993 防水透湿を担う根幹部分が同一と言う意味かと。特殊延伸加工したPTTEって事。
>>995 透湿についてはe-ventとゴアは原理が随分違いますよ
>>996 そうそう
一般のゴアとアクティブシェルとでもかなり違うからな
根幹素材が延伸PTFEだから一緒って極論すぎるわw
>>997 一般のゴアとアクティブシェルの原理は具体的にどう違うのでしょうか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。