冬山初心者スレ その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ
冬山初心者スレ その9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1323656235/

過去スレ
冬山初心者
http://www.unkar.org/read/love6.2ch.net/out/1254880113
【ガチ】 冬山初心者スレ その2 【無知】
http://www.unkar.org/read/love6.2ch.net/out/1259419172
その3 鯖落ちで消失
冬山初心者スレ その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285205015/
冬山初心者スレ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1293447135/
冬山初心者スレ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1295933608/
冬山初心者スレ その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1320353857/
冬山初心者スレ その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1323656235/
2底名無し沼さん:2012/02/05(日) 20:16:07.88
3底名無し沼さん:2012/02/05(日) 20:18:00.75
誤爆だw
4底名無し沼さん:2012/02/05(日) 20:42:12.25
谷川岳、八ヶ岳(赤岳)その他2000−2500位の冬山を考えてる
お勧めのピッケルを教えてくれ
5底名無し沼さん:2012/02/05(日) 20:49:31.19
シリセードってのをやってみたいんですが疑問が。
パンツのケツ、破れません?
せっかくの段差がすべり台状態になるから、他人の迷惑になりませんか?
6底名無し沼さん:2012/02/05(日) 20:56:36.70
通常のハードシェルなら破れやしないでしょ。私は経験ない。
条件にもよるけど迷惑だと思ったらトレースのないところで。
それができるのが雪山の魅力なのに。
7底名無し沼さん:2012/02/05(日) 22:00:23.24
敗れた古い合羽のパンツもって行く、無ければ極厚手のナイロンゴミ袋
トレースのステップを潰してもOK
ステップ無いと登れん奴は登らないほうが身のため世の為警察の為
8底名無し沼さん:2012/02/05(日) 22:02:27.64
500円くらいでシリセード用の樹脂の敷物が売ってるだろ
9底名無し沼さん:2012/02/05(日) 22:13:28.22
取っ手の付いた丸い敷物は紐かなんかで工夫して
両手をあけて自由に使えるようにしておけば
ピッケルで制動かけられるから便利
10底名無し沼さん:2012/02/05(日) 22:16:06.87
ステップの有る所は道、道で尻セードをしてはいけません
現に私はアイゼン履いて尻セードしてる奴に後ろからぶつかられた
11底名無し沼さん:2012/02/05(日) 22:43:11.62
別に他人にぶつかんなきゃ構わんだろ
12底名無し沼さん:2012/02/05(日) 22:50:41.71
>>11
まあ、なんと恐ろしいことでしょう
13底名無し沼さん:2012/02/05(日) 22:55:41.30
ヒャッハァーッ→パンパカパーン! なんて爽快!
14底名無し沼さん:2012/02/05(日) 23:07:05.04
アイゼン履いて尻セードする奴は頭足りない
15底名無し沼さん:2012/02/05(日) 23:09:41.25
>>14
雪質によることも分からないお前はもっと頭が足りなそうだなw
16底名無し沼さん:2012/02/05(日) 23:21:46.47
尻セードするときはアイゼン履かないのが基本
こんなことも誰も教えてくれないからボッチは大変
、ケツが痛いクラストした斜面で尻セードする奴は逝かれポンチ
腐れ雪でアイゼン履く奴も同上
17底名無し沼さん:2012/02/05(日) 23:58:41.89
って本に書いてあった
18底名無し沼さん:2012/02/06(月) 00:38:42.25
本当に頭悪そう^^;
19底名無し沼さん:2012/02/06(月) 01:45:35.19
いやいや、本に書いてあったことを
レスしてお褒めに預かりありがとう
貴方ほど、逝かれポンチではないですよ、恥ずかしいな〜
20底名無し沼さん:2012/02/06(月) 19:43:17.71
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
21底名無し沼さん:2012/02/06(月) 21:00:18.89
痔持ちからの、役に立つアドバイスはないのか?
22底名無し沼さん:2012/02/06(月) 21:06:26.59
>>21
ウォシュレット使え
23底名無し沼さん:2012/02/06(月) 21:33:58.42
尻セードで潰されたステップを、山小屋の親父がスコップで掘り返していた。
24底名無し沼さん:2012/02/06(月) 22:58:05.26
んなわけねーだろw
25底名無し沼さん:2012/02/06(月) 23:09:42.66
登山道の整備は小屋の仕事、ジジババや山ガールに来てもらわないと儲からないからね
26底名無し沼さん:2012/02/07(火) 00:40:23.64
>>4
BDベノム
27底名無し沼さん:2012/02/07(火) 20:13:08.75
アイゼンをザックの雨蓋の上にストラップで括りつけるとか止めた方がいいですか?
28底名無し沼さん:2012/02/07(火) 20:26:12.93
こけて頭が後ろに反るとグサリとやっちまいそうな気がする
29底名無し沼さん:2012/02/07(火) 20:29:35.97
転んだりしたときを考えると危険っすよね
やっぱ大きいザック買うしかないか
30底名無し沼さん:2012/02/07(火) 20:38:58.18
アイゼンケースに入れて上じゃなくて横とか後に括りつければいいじゃん
31底名無し沼さん:2012/02/07(火) 20:48:55.80
スパッツなんですが、なんとなくですがファスナーじゃなくてベルクロ
靴底の部分はワイヤーのものがよさそうに思うのですが、使ってる方いかかでしょうか?
32底名無し沼さん:2012/02/07(火) 21:10:45.84
ファスナーかつワイヤーのヘリテイジだが、靴底の留めはワイヤーのが丈夫そうな気はするよね
バンドでも早々切れないだろうし、代え部品もあるけど
マックパックのカスケードゲイターがベルクロで別売りオプションでワイヤー
33底名無し沼さん:2012/02/07(火) 22:01:37.68
バンドで岩場を歩いても早々切れるもんじゃない
まぁ、だんだんとボロボロになるけどね
ワイヤーだからといって切れないもんでもないし
ベルクロも後・横ファスナーとも使ったけど、ファスナーの方が個人的には好き
使い勝手はどっちも同じに思う
34底名無し沼さん:2012/02/07(火) 22:21:17.00
山行中に突然切れるのを嫌うならバンドの方がいいだろ。
ま、切れたからって、重大な問題でもないけどね。
ていうか、ワイヤーかバンドかってそんなに気にするものなの?
35底名無し沼さん:2012/02/07(火) 22:40:01.29
バンド=切れやすい
ワイヤー=切れない
と思ってるんじゃない?
36底名無し沼さん:2012/02/08(水) 05:00:45.35
スパッツの底のバンドは予備持ってくだろ〜
下着、靴下、手袋、靴紐ナンカノ仲間じゃね?
37底名無し沼さん:2012/02/08(水) 08:57:00.26
バンド予備は持ってかないけど
切れたら針金でなんとかなるだろ
38底名無し沼さん:2012/02/08(水) 08:58:33.55
>>36
そんなものまで持っていくのか?
手袋の予備はあり。靴下は場合によってはあり。その他はない。
出発前に点検し必要なら交換。
紐類は非常時にはテントの細引きや捨て縄シュリンゲで十分。
39底名無し沼さん:2012/02/08(水) 09:37:30.29
ビニルテープ+細引きか針金・タイラップ有れば大抵の仮補修はできるから常備品だな
万が一の止血にも使えるし
40底名無し沼さん:2012/02/08(水) 15:09:38.08
>>36
下着の予備には驚いた
41底名無し沼さん:2012/02/08(水) 15:39:31.93
山でンコちびった事ないの?
42底名無し沼さん:2012/02/08(水) 15:55:40.92
野グソしろよw
43底名無し沼さん:2012/02/08(水) 16:57:30.34
コンビニで立ち読みしてたらトラックの運ちゃんがダッシュで駆け込んできた。
脂汗かきながら店員に「ちょ!トイレ、借りッス!!」って叫んでトイレにダッシュ。
ベルトをカチャカチャと外しながらドアノブに手をかけるも使用中。
「んだらっしゃコラァァアァアアアアア!!!」って叫ぶやいなや
バッバブビビビジョンジョロブリと轟音を立てる運ちゃんの肛門。立ち込める悪臭。
トイレの前で達観した顔で仁王立ちする運ちゃん。
とりあえずトイレの中の友達に「メッチャやばいから今夜はトイレから出ない方がいい」と
メールして俺は帰途についた。
44底名無し沼さん:2012/02/08(水) 17:07:45.35
3月末くらいに八ヶ岳に行く場合、どれくらい防寒していけばいい?
45底名無し沼さん:2012/02/08(水) 17:49:16.55
やー夏でも下着予備持って久野に
冬無しの猛者がいるとは尾でれー他ジャー
46底名無し沼さん:2012/02/08(水) 17:51:32.89
>>44
これでもかっていうくらいした方がいい
47底名無し沼さん:2012/02/08(水) 18:22:08.99
>>44
3月末位の北アルプスと同じ位でいいよ。



っか、質問仕方がばか杉
48底名無し沼さん:2012/02/08(水) 19:22:29.82
なによ、みんな意地悪ね、もう知らない、プンプン
49底名無し沼さん:2012/02/08(水) 21:43:55.65
>>47
こうゆう質問の仕方をバカ過ぎって言うなら、ここに答えに来なきゃいいじゃん
嫌な奴
50底名無し沼さん:2012/02/08(水) 21:51:38.59
初心者スレ だし
51底名無し沼さん:2012/02/08(水) 21:52:59.19
荒らしにはかまっちゃだめ.><
52底名無し沼さん:2012/02/08(水) 22:42:54.70
>>47
嫌われ者
53底名無し沼さん:2012/02/09(木) 00:03:46.90
オーバーパンツのサイドのフルジップって何の意味があるのかな?
雨具と違い冬期のものはそんな頻繁に脱ぎ着するとも思えないんだけど
54底名無し沼さん:2012/02/09(木) 00:07:27.77
>>53
セクシーさをアピール
55底名無し沼さん:2012/02/09(木) 01:26:14.64
>>47
初心者に3月末の北アがわかるわけないだろ
っか、回答ばかすぎ
56底名無し沼さん:2012/02/09(木) 01:27:39.75
>>54
そう、ダンシングの途中でパッっとオーバーパンツ取ってセクシーブリーフに!!
57底名無し沼さん:2012/02/09(木) 01:31:47.30
サイドジップはうんち用に決まってんじゃン
58底名無し沼さん:2012/02/09(木) 03:15:06.89
>>53
靴を履いたまま脱ぎはきする為。
59底名無し沼さん:2012/02/09(木) 08:16:18.59
>>53
最近は履きっぱが流行りみたいだけど、本来強風や深雪の時だけ付けるもの。
脱着時にはアイゼンを付けていることが多いから、ないと大変。
昔のダブルヤッケの時代はジッパーがなかったから、リーダーの号令で小休止して脱着。
60底名無し沼さん:2012/02/09(木) 10:39:11.65
普段「もう死んでもいい」とか言ってる連れを雪山に誘ったら
「何でわざわざ死にに行くねん!お前どMかよ?」と言われた
どうやったら納得させて連れて行けますか?
61底名無し沼さん:2012/02/09(木) 13:28:06.57
「岳ーガク」のDVDを借りてくる
人間なかなか死なないもんだナーって安心できます
62底名無し沼さん:2012/02/09(木) 16:20:10.90
そうか?
人間あっさり死んじゃうことも確認できるのだが
63底名無し沼さん:2012/02/09(木) 17:24:42.12
岳なんかで人生語るなよw
64底名無し沼さん:2012/02/09(木) 18:21:43.63
どうせなら「八甲田山」のDVDを観せた方がよくないか?
65底名無し沼さん:2012/02/09(木) 19:24:35.65
やっぱり山屋にはこれだろう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15726090
66底名無し沼さん:2012/02/10(金) 01:48:31.57
「もう死んでもいい」とか簡単に言うなって怒ったほうがいいな

アルプス山岳救助隊04
ttp://www.youtube.com/watch?v=64mll8XWIek
67底名無し沼さん:2012/02/10(金) 12:36:36.61
みろ!人がゴミのようだ

http://homepage3.nifty.com/keiba-com/msk.htm
68底名無し沼さん:2012/02/10(金) 13:08:14.72
>>59
寒いアウターパンツ履いている氷アイゼンこれ普通
暑いアイゼン履いたままアウターパンツ脱ぐまたスパッツ付ける
パンツはいていると暑いくらいなのに凍ってアイゼンいるの?
これいったいどんな時?雪の量は考慮外にしてもそんな時あるか?
キックステップに自信が無いのかい雪≠アイゼン
要するに流行ではない
69底名無し沼さん:2012/02/10(金) 13:10:34.87
外国の方でつか?
70底名無し沼さん:2012/02/10(金) 13:19:03.34
文体変えての自演でやり過ぎた例
71底名無し沼さん:2012/02/10(金) 20:28:04.05
>>68
オクニハドチラ?
ニホンキテナガイデスカ?
ニホンゴドコデベンキョウシタデスカ?
72底名無し沼さん:2012/02/10(金) 23:59:31.36
ORのクロコゲイターと、マックパックのカスケードゲイターでは、どちらのほうがおすすめでしょうか?
73底名無し沼さん:2012/02/11(土) 05:25:35.47
ゲイターはヘリテイジ一択
74底名無し沼さん:2012/02/11(土) 11:05:10.16
ヘリテイジ・サガルマータは買って損なし?
75底名無し沼さん:2012/02/11(土) 14:28:12.59
冬富士山滑落
http://www.youtube.com/watch?v=64ekKwRIXHQ&feature=player_embedded

こうなったらどうすれば立て直せばいいんでしょうか。
76底名無し沼さん:2012/02/11(土) 14:33:16.24
ヘリテージって保守派のシンクタンクだろ
77底名無し沼さん:2012/02/11(土) 15:10:12.36
>>75
逆ハンきれ
78底名無し沼さん:2012/02/11(土) 16:04:07.61
>>75
インド人を右に
79底名無し沼さん:2012/02/11(土) 22:01:14.84
>>77>>78
ごめん、何のことか全く分かんないんだけどw
80底名無し沼さん:2012/02/11(土) 22:14:01.12
カウンターきれってことか
81底名無し沼さん:2012/02/11(土) 22:28:32.77
ゲイターといえば、ファスナーじゃないタイプとしてはバーグハウス クイックゲイターもあるね。
82底名無し沼さん:2012/02/12(日) 09:09:18.35
>>77
ワロタwwwwww
83底名無し沼さん:2012/02/12(日) 23:29:26.08
84底名無し沼さん:2012/02/13(月) 16:42:14.59
今年から登山始めたホントに初心者です。
山頂付近で6本の軽アイゼン付けて喜んでる週末登山なんですが、
今度もうちょっと雪深い山にチャレンジしようと考えております。
そこで質問なんですが、ハードシェルって今使ってるレインウェアではダメでしょうか?
一応ゴアのプロシェルなんですが、レインウェアだけにペラペラです。
ハードシェルって値段見て結構ビックリ価格なんで、今までも自分では相当な額使ってしまっているだけにとてもじゃないけど買えそうにありません。

85底名無し沼さん:2012/02/13(月) 16:54:45.64
ハードシェルが欲しくなるような山だとピッケル、12本爪アイゼンも必要なんでさらに金かかります
それらがいらないなら雨カッパでいいんでないですか
86底名無し沼さん:2012/02/13(月) 17:06:27.23
>>84
ん?ハードシェルも裏地付いてない奴ならペラペラだぞ
87底名無し沼さん:2012/02/13(月) 17:14:17.84
防水性の落ちたカッパをハードシェル代わりにすればいいんじゃね?
お古だかり擦ったりしても気にならないし
88底名無し沼さん:2012/02/13(月) 17:20:38.52
温度調節は中間着でするもんです
89底名無し沼さん:2012/02/13(月) 18:21:16.67
90底名無し沼さん:2012/02/13(月) 18:53:56.32
おりのハードシェルは中綿入り
激寒がりだからヌクヌクでちょうど良いお
91底名無し沼さん:2012/02/13(月) 20:53:22.72
>>90
それはハードシェルでは無く「ハンテン」と呼ばれる物では?
92底名無し沼さん:2012/02/13(月) 21:06:05.56
そうかおりのハードシェルははんてんか
モンベルのシェルだからそんなもんかもね〜
93底名無し沼さん:2012/02/13(月) 22:25:47.30
>>84
カッパでいいよ。要は濡れないこと。結露しないように中に着ればいいだけ。晴れてればカッパもいらないし。
94底名無し沼さん:2012/02/13(月) 22:41:15.13
まあ、脇に温度調節のファスナーがついているとか除けば
ゴアのカッパでもいいんじゃないか。

以前主に使っていた、ゴア3レイアーのは明らかにカッパとは厚みが違ったが
最近買った GORE-TEX PACLITE のジャケットなんか厚みはカッパと変わらん。
(丈夫そうではあるけど)
95底名無し沼さん:2012/02/14(火) 08:50:42.58
ボードリエつけてクライミング中とかなら空気抜きファスナーも時には便利だがな。
普通は不要。できるだけシンプルなのがいいよ。
綿無し、プルオーバー、胸ポケット付きが欲しい。
9684:2012/02/14(火) 10:12:09.48
みなさんレスありがとうございました。
まずは手持ちのカッパで行ってみることにして、来年はもう少しいい道具を買えるように頑張ろうと思います。
それにしても最近は買い物に行ってもネットしてても登山道具にばかり目がいっちゃいます。
楽しいけどお金のかかる趣味にハマっちゃったなぁ。
97底名無し沼さん:2012/02/14(火) 10:14:50.82
ここまでフードの大きさについて言及なし
98底名無し沼さん:2012/02/14(火) 10:40:04.01
バラクラバでしっかりガードしとけばフードなんて要らないんじゃないの?
99底名無し沼さん:2012/02/14(火) 11:12:39.43
えっ
100底名無し沼さん:2012/02/14(火) 11:26:05.62
レインウェアのフードでもヘルメット付けれるでしょ?
101底名無し沼さん:2012/02/14(火) 11:28:06.96
>>96
奥多摩レベル以上にはいくなよ
102底名無し沼さん:2012/02/14(火) 11:29:33.93
>>100
ほとんどのレインウェアは無理
103底名無し沼さん:2012/02/14(火) 11:50:50.14
火打山、流行ってる?
北から入って北に戻ると楽なんじゃないの?道路がある。

・・・というか単なるゲレンデか?
104底名無し沼さん:2012/02/14(火) 12:05:56.56
>>103
想像で語る前に行ってこいよ
105底名無し沼さん:2012/02/14(火) 12:09:57.64
カッパで痛い目あうのは大抵顔
フードが小さいことが多く頬とかに寒気が直撃する

106底名無し沼さん:2012/02/14(火) 12:13:38.08
>>98
フードなしはありえません
吹雪に会ったことないの?
107底名無し沼さん:2012/02/14(火) 12:37:02.16
鼻と口のとこが開いてるバラクラバだと多少はメガネの曇りとか抑えてくれるんでしょうか?
頬から顎にかけてぴっちり覆ってくれるものないかな
108底名無し沼さん:2012/02/14(火) 12:42:36.52
バラクラバは目の周り以外は覆ってる方が良いよ。
知り合いが今年甘くみてて頬に軽い凍傷負ってしまったよ。

眼鏡の曇りは仕方ない気がする。
俺は近眼だが、それほどひどくない(0.7)のでバラクラバの時は眼鏡はジャケットの
ポケットにしまう。曇り止めって効くのかな?
109底名無し沼さん:2012/02/14(火) 12:46:04.38
鼻と口のところだけ穴あければいいじゃない
110底名無し沼さん:2012/02/14(火) 12:56:32.60
超近眼0.1なんすよ
曇るのはまだよくて風が強いとそれが凍り付くのが怖い
曇り止めは役に立ちません
111底名無し沼さん:2012/02/14(火) 13:32:42.58
つレーシック
112底名無し沼さん:2012/02/14(火) 14:03:50.63
ゴーグルは?眼鏡着用可のってない?
113底名無し沼さん:2012/02/14(火) 14:33:59.14
>>112
あるよ!
オークリーなどの高いゴーグルのほうが曇りにくい。
バラクラバ使ってると曇りやすいけど、問題ないかな。
メガネつけれるのは結構あるはずよ。
114底名無し沼さん:2012/02/14(火) 15:19:11.92
レーシックは敷居高いけど使い捨てコンタクトの導入は検討すべき
115底名無し沼さん:2012/02/14(火) 15:57:35.51
使い捨てのコンタクトが液ごと凍っても解凍したら使える?
116底名無し沼さん:2012/02/14(火) 16:15:04.04
使える
先月(2月号)の岳人にメーカーに問い合わせたって人のコメントあった
117底名無し沼さん:2012/02/14(火) 16:16:42.96
早速ありがとう。聞いといて良かった。
118底名無し沼さん:2012/02/16(木) 04:06:08.53
吹雪初体験してきた 
風に押されて膝をつく状況だと、雨合羽のフードでは顔に風圧がかかり、
バラクラバを通して風が冷たい 
眼鏡とゴーグルが曇ってアイスバーン状態 視界不良に難儀した
まじ、宇宙服が欲しかったです
119底名無し沼さん:2012/02/16(木) 08:28:07.93
だがニヤリとしてしまうんだよな
120底名無し沼さん:2012/02/16(木) 19:46:28.46
標高1200m
小学校までひと山越えて通学時間は1時間
晴れた日も、顔を前にむけられないような吹雪の日も歩いて毎日学校へ通った
今思うと、ただの薄いナイロン合羽一枚に半ズボンでよく通ってたと
121底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:18:32.84
>>120
そんな標高に済んでるのは乗鞍、御嶽、八ヶ岳、志賀高原周辺ぐらいか
122底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:48:14.54
もっとあるし、私のいたのは信州ではないですよ
123底名無し沼さん:2012/02/17(金) 09:19:54.14
>>122
もっとあるんや。北陸に住んでると1200mなんか雪が多すぎて人が住めないイメージやから、こんな標高高いところに人居るんやって少し驚くわ。
124底名無し沼さん:2012/02/19(日) 08:33:22.98
道民なんだけど来シーズンに冬山に興味があって
装備を調べていたらけっこうスキーで登っているのを見るんだけど
スキーで登れないようなところは当然スキーを外して登るよね?
ということはスキー靴で雪山を登るってこと?
調べていたら足首がある程度フリーになりそうなのを見つけたけれど
それでもスキー靴なんてギプスみたいだしまともに歩けるのかな?
それとも冬山用の登山靴とスキー靴を一緒に持って行くの?
125底名無し沼さん:2012/02/19(日) 14:36:51.35
そういやちょっと前に「今時は林道アプローチにスキーを使うのがメジャー」とかいう笑い話があったな
126底名無し沼さん:2012/02/19(日) 19:24:38.78
>>124
急斜面登るのに足首は気にならんよ。逆に固さのおかげで蹴りもよく入るし登山靴よりいいぐらい。
127底名無し沼さん:2012/02/19(日) 20:39:21.44
でも限界値は登山靴に比べて全然低いけどね
128底名無し沼さん:2012/02/19(日) 20:39:31.69
>>125
まぁ、メジャーではないかも知れんが、有用なのは間違いない。アイスクライミングのアプローチ用のスキーとかあるぐらいだし。
129底名無し沼さん:2012/02/19(日) 20:58:29.32
山岳会の人と話しした時に冬山は下山をスキーで降りれるって言ってたな
ということは冬用の登山靴よりもスキー靴の方が冬山では使う機会が多いの?
冬山を登るとしたら山岳会に入ろうと思っているんだけど
冬用の装備にかかる金が心配だわ
130底名無し沼さん:2012/02/19(日) 21:04:36.43
山岳会に入らんでも単独我流でたいていの雪山いけるよ
アルパインやるなら会に入るのが手っ取り早いが
金がかかるのは仕方ない
131底名無し沼さん:2012/02/19(日) 21:37:15.02
>>129
山スキーで登れる山に行くのでなければスキー靴の出番など0に等しい
132底名無し沼さん:2012/02/19(日) 21:40:39.23
山岳会入ればお古譲ってくれるよ
臭いけどね
133底名無し沼さん:2012/02/19(日) 22:06:11.64
124=129です
>>130
北海道の冬山に単独で行くのはちょっと
やっぱりスキーセットと冬用の登山靴が必要か
もっと勉強します
134底名無し沼さん:2012/02/19(日) 22:09:04.94
訓練もしないし
やる気もないが
無駄に買った装備で
カッコだけ冬山男に近づいてきてるわ
135底名無し沼さん:2012/02/19(日) 22:46:41.13
>>134
いや、装備そろえる金準備して山岳会入るわ
136底名無し沼さん:2012/02/24(金) 10:41:22.34
バラクラバ買うなら絶対コレおすすめってのを教えて下さい。
137底名無し沼さん:2012/02/24(金) 10:45:16.38
目と鼻の部分が開いてるヤツがおすすめ
138底名無し沼さん:2012/02/24(金) 10:53:16.31
>>136
finetrackのメリノスピンいいよ。絶対とは言わんが。
139底名無し沼さん:2012/02/24(金) 11:39:32.93
バラクラバってなんだよ
目出帽って言えよ
140底名無し沼さん:2012/02/24(金) 11:54:24.47
鞍馬天狗に謝れ!!
141136:2012/02/24(金) 15:33:34.20
>>138
ありがとう。
一度店で見てみます。
142底名無し沼さん:2012/02/24(金) 15:42:42.53
めでぼー
143底名無し沼さん:2012/02/24(金) 16:16:59.78
>>141
finetrackに限らず選ぶなら薄目のやつの方がいいよ。
寒いからと厚いの選ぶと途中で脱ぎたくなるくらい暑くなるから。
144底名無し沼さん:2012/02/24(金) 16:21:10.02
暑いならバラクラバなんて最初からいらないのでは?
145底名無し沼さん:2012/02/24(金) 16:25:50.87
>>144
冬山行ったことある?
146底名無し沼さん:2012/02/24(金) 20:26:57.60
モンベルのジオラインLWバラクラバが薄くて使いやすい
147底名無し沼さん:2012/02/24(金) 21:36:43.53
おまえらアメリカ大統領の事がよっぽど好きなんだな
さっきからバラクバラクってw
148底名無し沼さん:2012/02/24(金) 21:50:04.05
>>147
なら、お前はアイゼンは氷爪、ピッケルは氷斧というんだろうな?
もしアイゼンとかピッケルとか言ってるならお仕置きだべ
149底名無し沼さん:2012/02/24(金) 21:59:44.71
アイゼンは、お守り。
ピッケルは、飾りだろ。
150底名無し沼さん:2012/02/24(金) 22:00:38.54
>>149
ニホンゴワカリマスカ?
151底名無し沼さん:2012/02/24(金) 22:37:14.23
高尾山しか行ったことないやつに日本語が分かるわけが無い
152底名無し沼さん:2012/02/24(金) 23:22:48.66
日本語分かるアルニダ。
153底名無し沼さん:2012/02/25(土) 13:25:25.11
銀行用と兼用でパンストにだ
タイツなら暖かいにだ
154底名無し沼さん:2012/02/25(土) 13:59:52.13
バラクラバっていつ頃から言うようになった?
一昔前は目出し帽って言ってた記憶が・・・
外国じゃ昔からというのは無しで
155底名無し沼さん:2012/02/25(土) 14:47:08.04
山渓がカタログ雑誌に墜した時から
ハードシェル、ソフトシェル、ゲイターなんかも同時期だね
外国のメーカーでもマウンテンジャケットとか言ってるとこも多いのにね
156141:2012/02/25(土) 15:41:43.72
結局店員さんの見立てでORのソニックバラクラバってのを買ってしまいました。
>>143の言う通りだとコレだと暑いかも。
ここもう一回見てから買いに行くべきだった・・・。
157底名無し沼さん:2012/02/25(土) 16:49:31.27
ゲイターとか抜かしてる奴はだれだっけ
オーストラリアで言われてたからパクリましたみたいな
感じ
158底名無し沼さん:2012/02/25(土) 18:44:59.54
ゲイターってゲートルのことね
戦中かよ
159底名無し沼さん:2012/02/26(日) 00:17:31.87
(;'ー`)俺も旧軍のゲートルを想起
160底名無し沼さん:2012/02/26(日) 00:54:43.68
クランポンも宮沢賢治に出てくるクラムポンを連想した
カプカプ笑ったりして
161底名無し沼さん:2012/02/26(日) 01:12:53.64
ゲイターとか言って悦に入ってるのは
ピークスあたりの知恵遅れ低学歴ライターだろ?
162底名無し沼さん:2012/02/26(日) 02:36:05.43
>>156
今、ネットで見てみたけど、やっぱ厚いね。その割には目の開口部が大きい気がする。
使用後の感想よろしく。
163底名無し沼さん:2012/02/26(日) 03:45:24.16
154ですが
皆さんサンクス
しばらく山道具を買っていなかったので浦島太郎でした
でもなんか、もう何十年も親しまれてきた名称が一過性のブームと同時に変わってしまうのもなんだかなぁですね
164156:2012/02/26(日) 20:11:23.01
>>162
使ってきた。
1200程度の低山だけど稜線は雪混じりで結構強風。
ウインドストッパーも相まって全然寒くないです。
でも使ってみて思ったけど、やっぱりちょっと厚いね。
薄手の方が使い勝手も良さそう。
なんで帰りに取り敢えず薄手のスマートウールのコンボってやつ買いました。
ソニックバラクラバはしばらくスキー用に使います。
それから開口部の点は初心者にはいいのかどうだか?です。
165底名無し沼さん:2012/02/27(月) 10:01:34.73
ヤツの赤岳って、この時期ザイル無しじゃやばい?
166底名無し沼さん:2012/02/27(月) 10:26:13.50
>>165
そういう判断を2chに求める様であれば、この時期の赤岳はいかない方がいい。
167底名無し沼さん:2012/02/27(月) 12:39:40.93
今月滑落で一人死んでるしな。
168底名無し沼さん:2012/02/27(月) 14:00:52.53
エグザイルで十分
169底名無し沼さん:2012/02/27(月) 17:20:14.35
>>165
ヤバいと言えばヤバい
平気といえば平気
おれはいつも単独だからスリングは持って行ってるな
つかったことないけど
170底名無し沼さん:2012/02/27(月) 17:35:52.39
>>165
NHKのディレクターがガイドとアンザイレンして地蔵尾根を登っていたな。
客をガイドするなら正しい判断だろう。
もっとも、そのディレクターはヘルンリ稜やミッテルレギ稜の登攀経験がある人。
ザイルを扱ったこともない奴といきなりアンザイレンするのも却って怖いだろうな。
171底名無し沼さん:2012/02/27(月) 17:38:04.34
あのディレクターがつけてたアイゼンってベルトタイプだったけどグリベルのG12だった?
ガイドさんのはBDだった気がした。カメラマンはカジタ?
172底名無し沼さん:2012/02/27(月) 18:02:46.41
素人同士が安西連するということは、一緒に死にましょうという合図だよね
173底名無し沼さん:2012/02/27(月) 18:06:08.15
>>170
あの女ディレクターの歩き方を見ればわかるけど素人レベルだよ。
ただ単に仕事で海外の山に行けてるだけで、山のプロという訳ではない。
山行歴10年とか説明があったけど、無意味な10年を過ごしてきたんだろうね
174底名無し沼さん:2012/02/27(月) 18:07:04.02
>>173
お前も見る人が見れば似たようなもんだよ
175底名無し沼さん:2012/02/27(月) 18:21:58.19
>>171
山でも人の装備ばっか気にしているんですか?
176底名無し沼さん:2012/02/27(月) 20:42:15.13
>>169
単独でスリングはどういうふうに使うの?

一月の雪少ない時に登ったからたいした事なかったけど今は全然ちがうのかな?
177底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:28:15.53
脳内は、知識ばっかり肥えちゃってしょうがねーなw
178底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:41:23.63
>>173
本職はNHKの職員なんだからプロじゃないに決まってるだろ。
でも、ガイドに引っ張り上げられるとしてもミッテルレギ稜をど素人では無理。
事前の足慣らしと称してユングフラウやメンヒで力量を見られて、それで無理だと判断されるとガイドを断られる。
179底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:48:18.78
>>177
初心者スレで何を言ってるんだ?
180底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:54:44.85
>>164
お疲れ〜 止まってる分には厚い方が暖かいだろうね。
でも行動中は薄手のバラクラバでも全然大丈夫だと思うよ。

要は風が直接皮膚に当たらず、顔の保温ができれば
いいわけだからね。薄い方が湿気が逃げ易いしね。
薄い方と比較してみてね。

あと、フードできちんと防風できてるのかな?
ウインドストッパーだから大丈夫だと思うけど。
181底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:55:07.04
歴10年という表現が宜しくないな。
運転暦10年が 休日ドライバー暦10年/運送会社トラック運転手暦10年 じゃ違いすぎ。

箱根に行った時、年100日山に登ってる爺さん曰く・・・山に行かない日は20キロ歩いてるって言ってた。
182底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:55:38.50
>>176
セルフビレイじゃないの?
183底名無し沼さん:2012/02/27(月) 22:06:01.15
セルフビレイするとそこから永遠に動けないんだが。
184底名無し沼さん:2012/02/27(月) 22:16:51.19
や、休憩中の。
185底名無し沼さん:2012/02/27(月) 22:20:56.07
赤岳でセルフビレイってw
186183:2012/02/27(月) 22:45:33.48
そこがどこだろうと他人をビレイする時に
自分をセルフビレイするのは当たり前。
187183:2012/02/27(月) 22:50:17.63
>>182 >>184
そうか、言うとおりだ。
単独でビレイっていったら休む時だよな。
想像力が足りなかった。
188底名無し沼さん:2012/02/27(月) 22:51:29.78
単独って書いてるじゃん
189底名無し沼さん:2012/02/27(月) 22:54:49.70
赤岳にセルフビレイしながら休暇するような所ある?主稜をクライミング?
190底名無し沼さん:2012/02/27(月) 22:55:49.06
単独でビレイと言ったらセルフビレイだねw
191183:2012/02/27(月) 23:10:02.33
>>190のナイスな書き込みでますます混沌としてきた。
192底名無し沼さん:2012/02/27(月) 23:19:28.85
>>186
赤岳でアンザイレンて殆どがコンテかせいぜいボディビレイ
193183:2012/02/27(月) 23:41:35.11
>>192
多分そんなに熟練してないのにコンテってすごいな。
むしろノーロープなら死ぬのは一人ですむのに。

ボディビレイでも支点作ってセルフビレイするのは当たり前だというのが
ボクの感覚。
194底名無し沼さん:2012/02/27(月) 23:43:54.56
初心者だから、よくわかんないや
195底名無し沼さん:2012/02/27(月) 23:57:40.44
だからスリングでセルフビレイしてどうするのさ?
196底名無し沼さん:2012/02/28(火) 00:05:11.05
使う場面なくてもスリングくらい持ってくだろ
197底名無し沼さん:2012/02/28(火) 00:11:21.59
単独でスリング使うなんて、支点つくって懸垂くらいなもんだろ。

ザイルなしでスリングだけ持ってって、何に使うんだろ?
198底名無し沼さん:2012/02/28(火) 00:17:09.63
縄跳び
199底名無し沼さん:2012/02/28(火) 00:52:59.55
>>197
首吊るんだよ言わせんな
200底名無し沼さん:2012/02/28(火) 08:51:00.25
休憩中ザックをビレイするんだろ
おにぎりとかもビレイしたい
201底名無し沼さん:2012/02/28(火) 09:23:03.06
スリングガールズ
202底名無し沼さん:2012/02/28(火) 09:41:16.88
次の週末、北穂で俺とビレイしないか?
ウホw
203底名無し沼さん:2012/02/28(火) 10:56:27.47
>>175
そういう人は多いぞ。一つの楽しみでもあるな
204底名無し沼さん:2012/02/28(火) 12:21:43.43
で、結局、冬山初心者がこの時期、赤岳上るのはどーなのさ?
205底名無し沼さん:2012/02/28(火) 12:40:49.29
>>204
危ないのを承知で行くならいいんじゃない?
どれだけ危ないのかがよくわからないなら、止めといた方が無難、
というのがおれの意見。
206底名無し沼さん:2012/02/28(火) 12:47:39.83
>>204
とりあえず何でもまずは経験しろってのが俺の考えなので、悩んでるくらいなら行け
ただし、いつ死んでもいいように遺書書いて部屋においておけ
207底名無し沼さん:2012/02/28(火) 12:50:07.19
>>204
2/12の滑落死亡事故が起きてた日の状況↓ヤマレコより

雪はここしばらく降ってないようで、雪面は固く締まっておりアイゼンがよく効いた。
ただ、滑落の危険は大きい。
去年、尻セードで下れた地蔵尾根の森林限界付近で滑落停止訓練をするつもりでいたが雪が固く訓練どころではなかった。
そこまでストックで登ってしまい、ピッケルに変えるにもザックを下ろすことも出来ない状態で、立ったまま、お互いに相手のピッケルを取り、ストックを取り付けるありさまでした。
アンザイレンをしたくても、滑落停止訓練をするつもりでいたので誰もハーネスは未着装。
とりあえず、ピッケルでステップを刻みながら登り、5人がやっと立てる平坦地で一人ずつハーネスを着けることになってしまいました。
全く、私の判断ミスで皆さんを危険にさらしました。
地蔵尾根にしろ、文三郎にしろ、行者小屋でアイゼン、ピッケル、ハーネスは装備すべきでした。
今回は雪が締まっていたので単独行以外、ほぼ全てのパーティがアンザイレンしてました。
雪崩れる要素は全くありませんでしたが、この雪面に新雪が積もれば表層雪崩の危険は十分にあります。
ご安全に!
208底名無し沼さん:2012/02/28(火) 12:51:33.83
赤岳登頂に拘らず、不安を感じたら引き返すなら問題なし。
みんなが登っているから大丈夫だろうと、なんとなくついていくのが危ない。
209底名無し沼さん:2012/02/28(火) 12:58:42.78
おお短い時間の間に、こんなにレス、サンクス。
で、普通に冬山やっている人にとって、このルートの単独行ってどうなの?
210底名無し沼さん:2012/02/28(火) 13:05:13.47
>>209
全然ありでしょ。
人が多いので、アンザイレンしないなら一人でも複数でもリスクは大きく変わらないと思う。

人が少ないルートを単独で行く方がリスクは高いけど、
山に向かい合うのがメインの山行ならそういう所の方が好きだな。
211底名無し沼さん:2012/02/28(火) 13:11:34.14
>>209
人が多すぎて好きじゃないが。
ベースの小屋・テン場からの標高差が小さいから体力的に楽で、あまり本気モードにはならない。
もしトレースがなかったら難易度は数段上がる山だと思うが、実際そんなことはありえないし。
というところが危険なのかもしれないね。
212底名無し沼さん:2012/02/28(火) 13:27:49.20
赤岳はちょっと不安って思う場合、鉱泉から硫黄と、行者から阿弥陀のどちらがいいでしょうか?
213底名無し沼さん:2012/02/28(火) 13:37:17.56
>>212
硫黄じゃない?
阿弥陀行ったことないけど、どちらかというと赤岳より難易度高いのでは?
214底名無し沼さん:2012/02/28(火) 16:25:49.37
登山始めて1年とちょっと、ちょうど滑落収容のあった日に赤岳行ったけど余裕でした
ずっと単独の我流です
人多いしラッセルしなくていいのですごい気楽
落ちたら死ぬだろうけど、普通にやってれば落ちないし
仕方ないのかもしれんが雑誌とかは脅しすぎ
天候悪ければ引き返せばいいし、晴れてるなら赤岳は何の問題も無いと思う
215底名無し沼さん:2012/02/28(火) 17:05:24.34
>>214
山と広告といわれる様に、業界(ガイド・山岳会)の宣伝みたいな特集やったり
してるからね。そういうところに誘導したいのかも。

とはいっても、ノンヘルでリッターバイクに乗るくらいの危険性はあると思うので、
免許取立ての様な初心者は気を付けても付け過ぎることはないと思う。
216底名無し沼さん:2012/02/28(火) 17:35:53.97
俺は登山歴4ヶ月の冬山2回目で2月の硫黄岳〜横岳〜赤岳を縦走した。
鎖は雪で完全に埋もれてて、落ちたら死ぬという場面の連続だったけど
時間かけて慎重に進んで生きて帰れた。今思うと若気の至りだったな。
でもいくら登山歴が長くてもダメな奴はダメなんだよ。そういう奴が死ぬんだろ
217底名無し沼さん:2012/02/28(火) 17:56:06.96
人によっては阿弥陀って夏山でも赤岳より危険を感じる
冬山だと頂上直下の下りがかなり怖いと思うよ
218底名無し沼さん:2012/02/28(火) 17:58:04.98
そりゃ、ボッチの我流で訓練無しならいつまでも初心者=駄目な奴
219底名無し沼さん:2012/02/28(火) 19:37:25.29
>>216
>>218
きみらみたいに人のことどうのこうの言うやつが死ぬんだと思うよ
死なない人は見知らぬ人のことなんか構わないから
220底名無し沼さん:2012/02/28(火) 20:30:42.63
今は情報が豊富なので、
偏屈なジジイに昔の登山術(しかもうろ覚えで間違ってる)習うよりも
最新のアイテムで独学したほうがまし。
221底名無し沼さん:2012/02/28(火) 20:57:49.36
たしかに間違った技術をとくとくとして教えるじさま達っている。
しかし初心者の独習はお勧めできないなあ。

なんか良い学習法ってあるかな。
222底名無し沼さん:2012/02/28(火) 21:00:30.34
DVDとかの映像はダメかな?
ゴルフの前日にプロのスイングを見続けると、うまくなるらしいぞ
223221:2012/02/28(火) 21:11:23.55
ロープの結び方とかもそうだけど意外と映像や絵って判りにくいんだよな。

>>221で言った間違った指導ってのはシートベントの結び方を誤って
教えていた山岳会の指導者。
みかねて教えたんだが「いや本でこうなっていた」ととりあわず。

間違ったテキストなんていくらでもあるんだがな。
224底名無し沼さん:2012/02/28(火) 23:26:41.40
最新の技術
雪を見れば腐っていようとラッセルだろうとアイゼンを履く
転んだら滑り落ちそうなところでもザックにピッケル両手にストック
どんな悪天候でもテント内炊事厳禁雪だるまになって飯、水作り
降ろしたザックに座らずに何故か穴も開けず直接雪に座りずり落ちる
 後なんかある?
225底名無し沼さん:2012/02/28(火) 23:36:07.79
断マットなんかかさばる、サーマレスト最高とか言うのは?
226底名無し沼さん:2012/02/28(火) 23:48:18.95
ザックの内側の沿わせればサーマレストより嵩ばら無いからな〜
折り畳み式マットでも外には付けたくない
テント張るまですぐにはいらない装備だから
227底名無し沼さん:2012/02/29(水) 00:04:50.84
>>223
どんな山岳会だよ。
そりゃ定年間近になって山を始めた初心者爺だろ。
若いときからやっていたらザイルの結び方なんて本では読まない。
手が覚えちゃってて考えなくても自然に動く。
228底名無し沼さん:2012/02/29(水) 00:07:41.94
>>224
晴天でも無風でもハードシェル着て、汗かいて蒸れるとか言う。
どこぞの何が蒸れが少ない、いやこっちがいいとか、そういうことだけやけに詳しい。
229164:2012/02/29(水) 09:20:15.25
>>180
もちろんフードはちゃんと頭にフィットするようにしてたよ。
あと脱いでから気づいたんだけど、バラクラバの口元って息の湿気だけでも結構濡れるんだね。
これって高い山行ったときは凍りついたりしないのかな?
あとゴーグルの曇り止めで有効な方法ないですかね?
230底名無し沼さん:2012/02/29(水) 09:32:19.12
>>224
偏屈なジジイと言われ、悔しかったらしい
231底名無し沼さん:2012/02/29(水) 10:53:31.94
>>229
息してる限り凍ることはないと思う。八ヶ岳行ってきたが凍ったりはしてない。
ゴーグルか。ファン付きが比較的有効って言うが、持ってないのでわからん。
232底名無し沼さん:2012/02/29(水) 11:09:52.41
お、ネットのみだよりのボッチに効いてる効いてる
233底名無し沼さん:2012/02/29(水) 11:13:01.54
ボッチってなあに?
234底名無し沼さん:2012/02/29(水) 11:37:18.16
雪の中近所の公園に犬の散歩いってきた。写真を撮るのに2回手袋を落し、ちょっとした斜面で足を滑らせた。すべて嫁にも見られた orz
235底名無し沼さん:2012/02/29(水) 12:01:26.42
いいな〜、嫁がいて。
236底名無し沼さん:2012/02/29(水) 12:02:14.36
>>233
たぶん「一人ぼっち」の略なんじゃない?
何歳くらいの人が言ってるんだろうね。

山仲間はいるけど、おれを含めて単独行好きなやつ多いけどね。
237底名無し沼さん:2012/02/29(水) 12:08:02.18
>>233
高ボッチ山
238底名無し沼さん:2012/02/29(水) 16:21:43.30
アイゼン・ピッケル装備で出社した猛者はおらんのか
239底名無し沼さん:2012/02/29(水) 16:42:21.56
アイゼンは車の中に置き忘れてると、銃刀法で捕まりますか
240底名無し沼さん:2012/02/29(水) 18:45:47.12
赤岳鉱泉〜赤岳行きます
241底名無し沼さん:2012/02/29(水) 20:58:25.94
ここでボッチとか言ってるアホはもう少し自立した登山者になれよw
誰かに連れてってもらうばかりが登山じゃないぞ。
242底名無し沼さん:2012/02/29(水) 21:58:20.16
ひとりばかりが登山でもないけどね。
243底名無し沼さん:2012/03/01(木) 08:37:06.15
そりゃそうだけど、他人に連れてってもらうのは登山ではないよ。
少なくともこのスレの趣旨的にはね。
244底名無し沼さん:2012/03/01(木) 08:43:59.63
>>239
大丈夫じゃないか??
おれはピッケル2本入れっぱw
245底名無し沼さん:2012/03/01(木) 10:04:57.07
登山はパーティでも基本的に個人技だからなぁ
悪場で偶然出逢った初対面の人とザイル組んでも、力量が揃っていれば違和感なく行けるし
246底名無し沼さん:2012/03/01(木) 20:10:07.81
>>245
偶然逢った初対面のレベルが判るの?

俺は知らねー奴とはアンザイレン出来んな。何でもない所で落ちられてつられて滑落なんて、死にきれんわ
247底名無し沼さん:2012/03/01(木) 21:50:15.20
>>246
1ピッチ見れば分かるだろ。
能書きより見た方がずっと良く分かる。
248底名無し沼さん:2012/03/01(木) 22:37:14.20
糞女ひとりが1ビッチ
249底名無し沼さん:2012/03/01(木) 22:39:38.36
で、赤岳、冬山初心者がピッケル代わりにポールで単独で行ったら自殺行為かな?
さすがにアイゼンはあるけれど。
もちろん天候は選ぶ
250底名無し沼さん:2012/03/01(木) 23:34:27.40
初めて会うソロ同士がザイルパートナー組むなんてねーよwww
あるとしたら両方とも相当実力がないやつってことだぞ
251底名無し沼さん:2012/03/01(木) 23:39:50.17
>>249
お前のアイゼンワークが神がかり的で赤岳に登って下りてくるまで
一歩も間違わず完璧である自信があるならいける
行者小屋から登るならどっちから登っても30分も経てば滑ったら
ピッケル無しに止まらない斜度になるけどまあお前の実力は
分からんから好きにすればいいよ
252底名無し沼さん:2012/03/01(木) 23:47:30.18
>>249
死亡率10%では自殺行為か、1%でも自殺行為か。
人によって全然違うから、なんとも言えんのじゃない?
そもそも初心者が天気選べるのかって話もあるし。

まぁ、いけると思うけどね。
家族がいるようなら、止めとけって言われてもおかしくはない感じじゃないかな
253底名無し沼さん:2012/03/02(金) 00:14:04.29
適切な判断が出来るってのも登山者の技量の一つ
適切な判断はそのときの現場の状況で変わるが、ここは初心者スレだからあえて言わせてもらう
ここで聞くようなレベルなら止めとけ
254底名無し沼さん:2012/03/02(金) 00:16:52.25
>>250
普通にあるけどな
もちろん、ソロで登れるルートはあるわけだが、うまい具合に居合わせて
「こっちを直登してみませんか」などと、どちらかが声をかけて。
リードは譲ってもらえればやるが、ジャンケンのことが多いな。
255底名無し沼さん:2012/03/02(金) 00:26:24.54
一人で登るのに登攀具一式持ってくの?
そんな奴がたまたま二人行き会わせるわけだw
256底名無し沼さん:2012/03/02(金) 00:27:02.96
>>249
ブレーキ無しの車で高速道路に乗ろうと思うけど大丈夫かな。
もちろん天候は選ぶけど。
257底名無し沼さん:2012/03/02(金) 00:32:03.43
>>256
まず、ゲートでぶつかるからな
258底名無し沼さん:2012/03/02(金) 00:32:37.87
>>255
それが運命の出会いということなんだろうな
259底名無し沼さん:2012/03/02(金) 00:33:12.99
>>254
確かにゲレンデでなら普通にあるけど、本ちゃんでそれやる奴は馬鹿
260底名無し沼さん:2012/03/02(金) 00:58:11.78
>>254
誘うやつも誘われるやつもバカとは言わんが程度が知れるわな
261底名無し沼さん:2012/03/02(金) 07:06:47.23
>>256-257
ETCが付いてればゲートで止まる必要も無いし。
20km/h以下って書いてあるが、40km/h位でも通過出来る。アクセルでコントロール出来るレベル。
262底名無し沼さん:2012/03/02(金) 07:35:43.80
ちゃんとディーラー装備のエンブレつけていけよ
263底名無し沼さん:2012/03/02(金) 07:52:47.87
>>249
ヤバいと思ったら帰ってくれば大丈夫だよ
でも初心者はヤバいと思った時にはもう既に引き返すところを
超えてることが多いから落ちないようにね
264底名無し沼さん:2012/03/02(金) 08:23:13.20
>>261
>>256はピッケル無し滑落の例え話だから
そもそも減速をどうやってアクセルでコントロールすんだよ脳内w
265底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:11:22.49
>>264
とても頭が悪そうだな。
266底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:48:12.67
>>264
オートマ限定免許としても酷いな
267底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:48:55.03
>>265
頭が悪いってのは自分に都合の良い条件しか考えない
点でしか物事を見れないお前だ
>>256>>249に「滑落したらお前どうやって減速するつもり?」の皮肉の例え
>>257も踏まえれば
「そんな奴はゲートの前に赤信号で事故るwww」
が正解。
お前頭ダメ過ぎ
268底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:50:33.83
>>266
お前は三輪車限定だろ?
269底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:53:19.50
>>267
顔真っ赤ですよw
>>261は例えが宜しくないことを皮肉ったと読み取れず
思い込みで脳内とかいっちゃってるのが頭が悪そうということだよ
270底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:54:53.62
>>264

> そもそも減速をどうやってアクセルでコントロールすんだよ脳内w

高速道路じゃブレーキ多用すると逆に危ないから普通にアクセルコントロールとミッションで加減速コントロールするけどな
271底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:55:41.89
>>268
オートマ限定かよwww
272底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:55:58.98
車の運転が下手な奴はクライミングも下手
273底名無し沼さん:2012/03/02(金) 09:56:35.68
あと、雪道も基本的にブレーキはなるべく踏まない運転をするのが基本
274底名無し沼さん:2012/03/02(金) 10:02:01.49
>>273
そうだね。不整地では基本だよね。トラクションを失わないように。

つーか、馬鹿に馬鹿というには、ちゃんと理由を説明しないといけない。
何がいいたのか、理解されないから。
275底名無し沼さん:2012/03/02(金) 10:05:55.11
>>269
じゃんけんの後出しじゃないんだから…
どこがどう皮肉なんだよ
文章下手過ぎ
>>270
加減速の調整じゃなくて「停止」のお話だから
お前も馬鹿杉
俺は煽り過ぎ?
276底名無し沼さん:2012/03/02(金) 10:08:32.42
>>275
いや、お前は思い込みが激しすぎ、だよ
「停止」のお話なんてお前が脳内でしてるだけでしょ
277底名無し沼さん:2012/03/02(金) 10:09:03.83
長靴男みたいなやつが張り付いてるな
278底名無し沼さん:2012/03/02(金) 10:15:30.57
>>276
文章の読解力無さ過ぎ
>>249 >256を読み取れ
>>273 >>274
なんで条件を不整地や雪道にすり替えた?
それにその条件でもブレーキ踏まないって事はないだろ
279底名無し沼さん:2012/03/02(金) 10:16:55.02
オートマ男警報!
280底名無し沼さん:2012/03/02(金) 10:20:36.58
>>278
なんでわかってくれないんだ、という話じゃない。
自分の考えた話が頭から正しいという思い込みがおかしいという話。
281底名無し沼さん:2012/03/02(金) 10:41:41.27
高速道路でブレーキ使わずエンジンブレーキのみで減速はできるが
かなり手前からブレーキランプもつけずにダラダラ走られたら
後ろの車にものすごく迷惑だとマジレスしてみる
282底名無し沼さん:2012/03/02(金) 11:31:39.18
まあ車の運転のスレじゃないんだから、どっちもその辺にしとけ。

これ以上続ける奴はどっちだろうと荒らし。
283底名無し沼さん:2012/03/02(金) 11:38:20.37
高速の追い越し車線で無駄に車間つめてブレーキパカパカ踏む馬鹿
284底名無し沼さん:2012/03/02(金) 12:43:19.79
少し話しを戻してみる。
八ヶ岳・赤岳で滑落して、ピッケルで滑落停止ができるとは思えん。したがって、ピッケル無し=ブレーキ無しの例えは適切ではない。

ただし、ピッケルの用途は滑落停止以外にも多数あり、ストックでは代用できん。


ちなみにオレは無駄にブレーキパカパカ踏むよ。
後ろにアホみたいに車間詰めるヤツが張り付いた時アクセル踏みながらブレーキペダルをチョンチョンと踏んでやる。
285底名無し沼さん:2012/03/02(金) 12:51:24.08
>>284
おれは逆にシフトダウンしてエンブレかけてやることがある。

というのはさておき、展望荘の上なら滑落停止できるんじゃない?
286底名無し沼さん:2012/03/02(金) 13:15:02.88
>>284
お前みたいなのがいるから渋滞すんだよ
しかもなぜか誇らしげだし、救いようがねえジジイだ

登山で例えるならば登りで糞遅いのに抜かせない初心者
287底名無し沼さん:2012/03/02(金) 14:56:08.89
なんというくだらない罵り合い
初心者がびっくりしてますよ

とりあえずストックとピッケルの使いわけが分からない人は
冬の赤岳は厳しい時がありますよ、って事でいいんじゃない?
288底名無し沼さん:2012/03/02(金) 15:18:05.89
>>275
>>278

>>270だけど、>>264に対してのレスだから
減速限定だよ
よくスレの流れ読んでね
289底名無し沼さん:2012/03/02(金) 15:51:53.62
>>288
いい加減にしろ
290底名無し沼さん:2012/03/02(金) 16:24:34.35
後ろから煽られたらさっさと譲ればいい
煽るほうが悪いが、それに怒って急激なエンブレとかランプ連打した時点で
そいつも同類だわな

無駄に年だけとって精神がお子ちゃまやん
291底名無し沼さん:2012/03/02(金) 17:36:36.51
>登山で例えるならば登りで糞遅いのに抜かせない初心者

半端にベテランっぽいのも居るよね
追いついたら、抜かれまいとムキになってんのw
292底名無し沼さん:2012/03/02(金) 18:46:37.44
当の本人が飽きてやめてるのに〜〜〜
293底名無し沼さん:2012/03/02(金) 19:03:00.11
自分の前が開いてるのに、後ろから速い車が追い付いてきたら普通に道譲るな。
ただし、前が詰まってるのに無駄にベタベタ車間詰めるヘンなヤツっているよ。コイツアフォ!って思いながらブレーキランプ攻撃だ。


>>285
って、展望荘の上で落ちるヤツっている?
正直、滑落停止動作で止まる様な所で落ちるヤツはいない。
294底名無し沼さん:2012/03/02(金) 19:05:35.51
去年落ちて死んだ人いるよ
295底名無し沼さん:2012/03/02(金) 21:19:13.50
>>294
だから初心者スレなのか?
296底名無し沼さん:2012/03/02(金) 22:20:39.68
いや、登山口までの移動ですらまだ初心者ばかり
297底名無し沼さん:2012/03/02(金) 23:15:45.40
どうせ滑落したら止められないんだから、
ストックのほうがピッケルよりバランスとれていいとかいう意見はないの?
298底名無し沼さん:2012/03/03(土) 00:02:10.59
盛り上がって参りました!
299底名無し沼さん:2012/03/03(土) 00:07:15.53
八つみたいに雪の少ない所なら岩に薄く張り付いた氷をピッケルで叩き割れる
それだけでもストックよりもより有用だからそんな事言うやついない
300底名無し沼さん:2012/03/03(土) 00:10:47.07
滑落停止とか装備はしっかりとか経験を積んでからとか厳しく言っている人たちは
要は山で遭難者を出さないために言っていると思うんだけど
そう言う思いがあるならまずジジババを登らせないように説教したほうが効果あると思うよ
結果的に遭難者はジジババばかり
装備も経験も大事だけど、個人の体力、運動能力もかなり大事
301底名無し沼さん:2012/03/03(土) 00:15:07.99
足を滑らせて滑落状態になった場合
咄嗟に正しい滑落停止姿勢を取れる運動能力のあるジジババがどれだけいるだろうか
装備は厳しく指導するのに個人的な能力について指摘する人はあまりいない
302底名無し沼さん:2012/03/03(土) 00:20:25.00
いくら装備をしっかりと揃えて経験を積もうが
基本的な能力や体力が低い人の登山は止めさせるべきだと思う
(もしくはプロのガイドを付けさせる)
それだけで遭難者は半分以下に減ると思う
303底名無し沼さん:2012/03/03(土) 02:10:07.84
それで自分はどうなのさ^^
304底名無し沼さん:2012/03/03(土) 03:57:57.67
過剰な装備は重荷になって相対的に運動能力落とす事になるけどそれへの言及もあまりないね
とにかく持て(買えw)と
305底名無し沼さん:2012/03/03(土) 04:14:39.29
3000mくらいなら、荷物を軽くする努力より、それを持っていける体力をつけるべきだとは思う
※縦走は除く
306底名無し沼さん:2012/03/03(土) 07:26:45.62
>>305
重くなればなるほど、バランス崩しやすかったり、風で持ってかれやすかったりしない?
307底名無し沼さん:2012/03/03(土) 08:55:59.56
物には限度がある
308底名無し沼さん:2012/03/03(土) 09:48:41.41
ガイドの引率だか知らんが、赤岳からアンザイレンしたストック集団の複数グループが降りてきてた
展望荘から先はともかく、地蔵や文三郎もそれで通過してんのかな
なんか巻き込まれそうで嫌だった
309底名無し沼さん:2012/03/03(土) 09:54:16.99
滑落した時点で全てが終わりな訳だから、滑落しないためにストック使ったほうが安全だろ
310底名無し沼さん:2012/03/03(土) 09:56:32.19
滑落しないためなら四つんばいで行動がいいんじゃない?
311底名無し沼さん:2012/03/03(土) 10:24:06.84
>>306
高所登山じゃない限り突き詰めた軽量化はいらないと俺も思う。普通に軽量な道具
は選んでるわけだし、通常出来る範囲での軽量化は十分してるから、そっからは体力の問題って事でしょ。
軽量化に特化するとULみたいに間違った方向へ行きそうな気がする
312底名無し沼さん:2012/03/03(土) 10:38:29.93
忍者セットで何とかならないかな?
313底名無し沼さん:2012/03/03(土) 10:55:35.18
>>309
どんな状況を想定してストックなら滑落しないっていってるのさ?
314底名無し沼さん:2012/03/03(土) 11:03:40.47
>>313
ピッケルは滑落後にしか役に立たないって考えるかわいそうなやつなんだからほっといてやれよw
315底名無し沼さん:2012/03/03(土) 11:14:11.49
ここは冬山脳内登山スレか?
316底名無し沼さん:2012/03/03(土) 11:17:26.54
北斗の拳の雑魚みたいな鋲だらけのジャケットならピッケルなしで止まらないかな?
といかにも初心者な疑問が浮かんだ
317底名無し沼さん:2012/03/03(土) 12:27:42.88
最近の若者がストックで赤岳に登っちゃうのが悔しくて悔しくてw
318底名無し沼さん:2012/03/03(土) 12:28:10.49
重すぎだろ。
そもそも、北斗の拳がリアルなら拳で止まれる
319底名無し沼さん:2012/03/03(土) 12:47:09.96
>>318
その後雪崩が起きるから、北斗神拳は山では禁止になったんだよ
320底名無し沼さん:2012/03/03(土) 12:51:49.91
雪崩の動きを止められずして継承者を名乗るとは笑止
321底名無し沼さん:2012/03/03(土) 13:41:09.13
うむむ、北斗(NORTH FACE)の使い手か!
322底名無し沼さん:2012/03/03(土) 14:00:34.75
盛り上がんなww
323底名無し沼さん:2012/03/03(土) 14:08:40.15
>>308
昔は罪人を縄でつないで歩かせてたからその名残
324底名無し沼さん:2012/03/03(土) 14:30:12.26
ストックは有れば楽だけど無くてもいい道具
ピッケルはそれが必要な所では無くては命を落とすかもしれない道具
325底名無し沼さん:2012/03/03(土) 19:02:21.96
上で「赤岳ストックじゃまずい?」って聞いた初心者だけど、しかたないからピッケル買うことにした。
で、どんなピッケル買ったらいいんだい?
326底名無し沼さん:2012/03/03(土) 19:05:30.11
BDベノムでも買っときゃいいんでない?
327底名無し沼さん:2012/03/03(土) 19:07:18.70
Tマークピッケルならなんでもいいよ。
Bマークはペケ
328底名無し沼さん:2012/03/03(土) 19:51:46.03
そんなガチガチの壁面に打ち込むわけでもないだろうしBでもええ
329底名無し沼さん:2012/03/03(土) 20:06:48.75
レイヴンで十分
330底名無し沼さん:2012/03/03(土) 20:10:36.90
ストックで登られちゃうと都合の悪い人が親切になってきましたよw
331底名無し沼さん:2012/03/03(土) 20:10:46.98
そうそう、レイブンで十分だしベノムならもっと良し。
持ち方とか打ち込み方とかちょっとは練習することをお勧めする。
332底名無し沼さん:2012/03/03(土) 20:17:31.18
自身で認める初心者で、ピッケルかストックか判断のつかない人がこの季節の
赤岳は早すぎると上の方で書いてた人がいたけど、俺もそうおもう。
鉱泉から硫黄にしといたら? 山で死んでもいいって人なら止めないけどさ。
333底名無し沼さん:2012/03/03(土) 20:28:13.73
まぁピークはピークだから硫黄岳にしてやってもいいよ。
けど天気図見てけば、死なないだろ?
冬型なら晴れてんだろ?
ああ、そろそろ冬型にならなくなってきたな。
こないだの南関東が雪のときのような気圧配置でヤツは荒れるんだろ?
普通に高気圧どっぷりのとき行って遭難できんの?
天気図は30年くらい毎日NHKでチェックしてるよ。
334底名無し沼さん:2012/03/03(土) 20:29:20.22
硫黄って山としとしてはたいして面白くないな。
横・赤が目の前で展望の迫力はあるけど?

これから雪山続けるつもりの初心者なら、八ヶ岳でも天狗岳の方がお勧めだな。硫黄より少し難易度が上がるけど。経験者なら、唐沢から西天狗のコースも楽しい。

だいたい、雪山続けていたら何時かは硫黄・横・赤の縦走はするので、硫黄岳はその時のみでも十分な?
335底名無し沼さん:2012/03/03(土) 21:05:25.09
>>333

>天気図は30年くらい毎日NHKでチェックしてるよ。

それは失礼しました。ここ30年くらい気象通報聞いて天気図付けてたのか。
天気読みは万全ならピッケルアイゼン使える前提でどこ行ってもいいんじゃないですか。
336底名無し沼さん:2012/03/03(土) 21:14:40.84
硫黄岳の小屋横にまだ仮設トイレってあるの?
337底名無し沼さん:2012/03/03(土) 21:21:27.09
ないよ
338底名無し沼さん:2012/03/03(土) 21:23:00.54
>>336
硫黄岳の小屋ってロボット雨量計小屋の事か?

トイレなんてみたことないぞ。夏はあるのか?
339底名無し沼さん:2012/03/03(土) 21:24:12.93
夏にもなかったぞ
秋にはあるのか?
340底名無し沼さん:2012/03/03(土) 21:25:33.56
春は?
341底名無し沼さん:2012/03/03(土) 21:37:25.43
硫黄岳山荘の横に昔は仮設トイレがあったんだよ
一時的かもしれんけど
確か4月だった
用を足そうとドアを開けたら黄金虫大の巨大バエが大量に壁にくっついててすごく怖かった
というのを思い出してね
342底名無し沼さん:2012/03/03(土) 22:43:24.62
で、お奨めピッケルの商品名教えておくれ。
ちゃんと検索できるようにね。」





343底名無し沼さん:2012/03/03(土) 22:46:56.45
344底名無し沼さん:2012/03/03(土) 22:48:27.81
やっぱり1万ははらわらなかけないの「¥・
345底名無し沼さん:2012/03/03(土) 22:49:29.39
>>342
フォールクラッシャーで検索してみ
346底名無し沼さん:2012/03/03(土) 23:27:43.41
>>342
お前は馬鹿か阿呆か文盲か?
↑に検索に引っ掛かる商品名が出てるだろうが
347底名無し沼さん:2012/03/03(土) 23:36:42.61
文盲はいけませんなぁ。
非識字者と呼んでください。
348底名無し沼さん:2012/03/04(日) 05:24:03.95
レイ(・∀・)ヴン!
ヴェ(・∀・)ノム!
349底名無し沼さん:2012/03/04(日) 10:40:24.15
魔轟神レイヴンってのがヒットしたぞ。
350底名無し沼さん:2012/03/04(日) 14:38:57.37
レイブン使ってるけど、最近急斜面の雪壁登ることが増えてきたから、打ち込み易いヴェノムも欲しくなってきた。
351底名無し沼さん:2012/03/04(日) 15:28:40.16
>>350
正常系進化だね。
昔に比べると一生物銘品なんて物じゃないし価格も全然安くなってるから、必要になったら買う。
352底名無し沼さん:2012/03/04(日) 15:50:24.39
冬山初心者の希望の星、天狗岳で行方不明じゃ、なめたらあかん〜、なめたらあかん〜w

http://news.livedoor.com/article/detail/6336466/
353底名無し沼さん:2012/03/04(日) 16:02:26.31
まさか、天狗岳薦めた本人じゃないよな?!
354底名無し沼さん:2012/03/04(日) 17:23:31.33
茅野市の会社員 って、お膝元。

都民が高尾山に行くより、近いね。
355底名無し沼さん:2012/03/04(日) 17:36:21.46
俺東京生まれだけど東京タワーに行ったことがない
356底名無し沼さん:2012/03/04(日) 18:40:01.69
八は町から登山口が近くていいよなー
グンマー住まいだけど、登山口までとなると結構時間かかる
高崎から30分くらいで谷川岳に登り始められるくらいならよかった
357底名無し沼さん:2012/03/04(日) 19:00:09.78
>>353
いや、>>334 で天狗勧めたのはオレだから本人ではないよ。

小屋の送迎バスっていうと、高見石小屋の送迎バスかな?
渋ノ湯から高見石小屋、中山から天狗目指して渋ノ湯下山のコースかな?
中山の展望台の辺りは少しコース不明瞭で、東に折れずに真っ直ぐ進んでしまうとヤバい気がする。元々中山周辺は吹き溜まってかなり雪が深いし。
358底名無し沼さん:2012/03/05(月) 03:38:16.74
>>357
唐沢鉱泉じゃないの?送迎やってるし。
唐沢→天狗→黒百合→唐沢が一般的だと思う。
359底名無し沼さん:2012/03/05(月) 08:06:30.90
>>358
茅野市民なら唐沢鉱泉には泊まらんでしょ?

黒百合ヒュッテは殿様商売で送迎はしないし、送迎バスがあるのは高見石小屋かな?と
360底名無し沼さん:2012/03/06(火) 10:52:57.93
森林限界を超える山歩きはしないんですが、アイゼンを新調したいと思ってます。
現在は6本爪の軽アイゼンで、靴は3シーズン用の比較的ソールの硬いものです。
ピッケルは使えません。

今のアイゼンで、もう少し安定感というか歩きやすければ、というシーンが出てきたので
10本か12本のものを買おうと思ってるんですが、
森林限界を超えるような山に行かないんなら、6本で十分?
氷もやらないのでBDのコンタクトストラップかグリベルのエアーテックを考えてます。
361底名無し沼さん:2012/03/06(火) 11:46:49.95
>>360
森林限界を超えなくても雪の状態で爪の数を考えるべきでは?
12本も持っていて構わないと思う。

俺も3シーズンのソールの固い縦走用靴を使ってるが、グリベルのG10付けて
使うことあるよ。本格的な雪山の時は冬靴にエアーテックだけど。
362底名無し沼さん:2012/03/06(火) 12:00:14.55
>>360
6本爪は夏の氷河トレッキングや雪渓歩きが主な用途なので、結果的に森林限界より上で使うもの。
普通にオールラウンドな縦走用12本爪を使えばいいと思う。森林限界なんて関係ないですよ。
363底名無し沼さん:2012/03/06(火) 12:39:11.06
>>361-362
ありがとうございます。
6本でも歩けるがもう少し安全に… と10本-12本を考えてたんですが
過重装備ではなさそうですね。
候補のグリベルの方は、エアーテックニュークラッシックなので
爪の状態から見ますとG10の方が上なのかなと思ってました。
364361:2012/03/06(火) 13:04:12.93
>>363
G10もエアーテックも縦走用という意味ではかぶってるね。G10もそれほど前爪長くないよ。
エアーテック・オーマチックは冬靴用にワンタッチが欲しかったから買っただけ。
でも最近前爪長いのも欲しくなってきたので、来シーズンはG14とか買うかも。
365底名無し沼さん:2012/03/06(火) 13:43:40.55
氷ミックスで汎用性がある縦爪欲しいってならわかるが
前爪長いって理由だけでいまさら1200gもあるG14ってのもな
来シーズンもモデルチェンジしないし

G12で充分だと思うが
366底名無し沼さん:2012/03/06(火) 14:32:14.62
>>365
G12で十分だけど、縦爪付けられるとかかなり選ぶ動機にはなってる。
そのうち氷ミックスとかやってみたいし。ただ、BDとか他メーカーも当然考えるよ。
367底名無し沼さん:2012/03/06(火) 14:36:57.58
だったらペツルのLYNXのがよくね?
368底名無し沼さん:2012/03/06(火) 17:04:20.24
>>363
過剰装備も何も、12本というのは冬山で過不足なく標準的で。
逆に6本は冬に麦藁帽をかぶるように場違い。
12本の簡易型とか廉価版とかが6本なのじゃなくて、カテゴリの異なるものと考えた方がよいです。
369底名無し沼さん:2012/03/06(火) 18:14:23.07
縦走用とアイス用は別に持ってた方が良いよ。
370底名無し沼さん:2012/03/06(火) 18:31:00.39
ははは、出来ればね、でもそんな事はしない
371底名無し沼さん:2012/03/06(火) 19:16:53.92
>>369
氷壁目当てじゃなきゃアイス用は要らんだろ
縦走中に現れる氷なら多少不便でも縦走用でなんとかする
372底名無し沼さん:2012/03/06(火) 19:44:58.61
>>368
山によるだろ…
373底名無し沼さん:2012/03/06(火) 20:40:10.17
>>372
よらないよ
なんで4〜6本爪アイゼンをわざわざ冬に使う?
374363:2012/03/06(火) 21:19:57.22
ありがとうございます。
よく、低山で12本を使ってると「たいそうに…」の目で見る人もいますが
買ってみることにしました。
一時はモンベルのなんちゃって10本(スノースパイク10)でもいいかなとも思ったのですが。

ちなみにコンタクトストラップだったら12本じゃなく10本ですね。
375底名無し沼さん:2012/03/06(火) 21:21:10.53
高尾とか大菩薩なら6本選択もありと思う。
376底名無し沼さん:2012/03/06(火) 22:03:48.43
>>374
>>360 だよね?
ストラップタイプのアイゼンしか付かない靴なら10本も12本爪もたいした違いはありません。
ちなみに、氷壁に前爪突き立てて体重掛けるみたいな使用をストラップアイゼンでしてはいけません。踵側が外れる恐れがあります。最低でもセミワンタッチタイプが必要です。

将来、セミワンタッチ以上が装着可能な靴を購入したときの為に、今回はあえて10本爪にする方が得策かと?

ちなみに6本軽アイゼンは、夏山雪渓や冬の低山でも重宝するので両方あったほうがイイよ。
377底名無し沼さん:2012/03/07(水) 00:31:29.20
>>373
>>375

丹沢表尾根で初心者の頃12本使ったけど、必要ない
それしかなければそれでもいいけど
378底名無し沼さん:2012/03/07(水) 00:56:11.58
>>373
滑落の危険はない緩斜面だけのコースなんていくらでもあるだろ…
そんなトコに前爪アリとか逆にアホかと言いたくなるわw
重たいだけやん
ストックで歩ける山に前爪なんて要らんわ
379底名無し沼さん:2012/03/07(水) 01:32:23.30
夏道が見えてる状態なら六本
380底名無し沼さん:2012/03/07(水) 01:42:30.74
6が良い12が良いって使い分ければ良いだろう。
初心者向けの山、例えば雲取山(鴨沢ピストン)ならば厳冬期でも6本の方が歩き易いよ。
特に、凍結雪道と既に雪が溶けた土道を交互に繰り返す低山などは6本の方が断然歩き易い。
381底名無し沼さん:2012/03/07(水) 06:53:58.32
そもそもそんなところで6本アイゼンも要らないだろ
382底名無し沼さん:2012/03/07(水) 07:22:41.85
雪国住みの人ならいらないだろう
雪の降らない都会住みの人はなんでもない平地でも
すってんころりんコケルから6本はあったほうがいい
383底名無し沼さん:2012/03/07(水) 07:34:34.50
鉱泉まではツボかチェーン
その先はセラック
384底名無し沼さん:2012/03/07(水) 08:23:37.49
アイゼンについて意見分かれすぎワロタ
385底名無し沼さん:2012/03/07(水) 08:47:30.74
>>382
都会住みでも、これから冬山を志すなら、その程度はビブラムでこなせるよう歩行練習をした方がよい。
凍結雪道ですってんころりん位では死なないから心配するな。
386底名無し沼さん:2012/03/07(水) 10:42:03.51
6本と10・12本の選択分岐点ってどんな状況?
自分の場合、低山でもルート上に急斜面が一カ所でもあって
乗り越えるのに苦労する山では、そこ以外が6本で十分でも12本使う。
急斜面で6本は足の置き方に困る。
387底名無し沼さん:2012/03/07(水) 11:43:50.71
12本で歩けない一般ルートはないが、6本だとある

最初から履いとけ
388底名無し沼さん:2012/03/07(水) 11:45:08.72
アイゼン歩行は技量の差が出るからね、雪山に慣れた人だと6本爪で行ける様な所は
アイゼンを着けない人も多い、でもそれを初心者に勧めるわけには行かないからね
人目なんか気にしないで自分が安全だと思う方法を選択すればいいと思うよ

雪山はリスク回避の為にどうしても荷物は多くなる
ワカン、ツェルト、予備の燃料、食料、持って行ったけど使わなかったってことが多い
時にはアイゼン、ピッケルも不要だったかな、って時もある、でもそれが冬山なんだね
389底名無し沼さん:2012/03/07(水) 12:10:12.43
雪山だったらどんな低山でも10本か12本でいいと思うけど。
重さは慣れるし、あえて6本を選ぶ必要はないと思う。
390底名無し沼さん:2012/03/07(水) 12:19:58.33
10番アイゼンは一般的にピッチングウェッジと呼ばれています。
人によりますが、私の場合フルショットすると110ヤード(無風・平坦)の飛距離です。
391底名無し沼さん:2012/03/07(水) 12:33:09.55
逝ね
392底名無し沼さん:2012/03/07(水) 12:36:21.49
ちなみに、試合の場合使用できるクラブ本数は14本までと制限されています。
一般的にアイゼンは3〜9・PW・SWの9本。
ウッドは1・3・4。
パター1本。
人により1番アイゼンやAWなど。
の計14本とする方が多いようです。
393底名無し沼さん:2012/03/07(水) 12:38:48.80
キチガイ乙
394底名無し沼さん:2012/03/07(水) 13:03:14.91
>>376
> ちなみに6本軽アイゼンは、夏山雪渓や冬の低山でも重宝するので両方あったほうがイイよ。
と言うことは、冬の低山(例えば樹氷ハイクとか)しか行かないなら6本だけで十分ってこと?
395底名無し沼さん:2012/03/07(水) 13:23:55.19
だいたい、6本爪アイゼンなんてわざわざ持ってる人は少ないし、売れ行きだって12本の1/10以下だろ。
たまたま「夏の白馬の時買った6本しか持っていないけど、冬の雲取行くときに持った方がいいかな」と聞かれたら、
「ないよりマシだから持ってけ」と答えるレベルの話。
冬山のために買うものじゃない。
396底名無し沼さん:2012/03/07(水) 13:35:51.22
>>394
低山で樹氷があるか?
スキーかスノーシューまたはワカンじゃないの?
もし途中にアイゼンが必要な場所があったら、6本なんてとんでもない
397底名無し沼さん:2012/03/07(水) 13:56:27.20
>>396
この時季よく行く低山は1000mちょっとだけど樹氷(霧氷)あるよ。
台高の高見山・三峰山、鈴鹿の御在所・綿向山とか。
6本で歩いてるけど安全向上と慣れるために10本か12本に替えようと思ってる。
398底名無し沼さん:2012/03/07(水) 13:56:59.47
大阪近郊、標高1000mちょっとの金剛山樹氷ハイキング
軽アイゼンの人もいれば、それしか持って無いのか12本爪の人、アイゼン無しの人
冬山で6本爪アイゼンてそんなとこで使うもんだろうね
399底名無し沼さん:2012/03/07(水) 14:11:56.05
あ、そういう樹氷(霧氷)ね。ごめん。
当方東北なもんで。森吉、八甲田、八幡平などのモンスターをイメージしてた。
実際、我が家の窓から見える標高800mほどの尾根にも立派な樹氷が出来る場所があるが、
そこまで行くには、標高差600mの本気のラッセル、とてもハイク気分ではない。
400397:2012/03/07(水) 14:23:20.61
>>399
どうもです。
まあ本来はそっちのモンスターを樹氷っていうんだと思うよ。
401底名無し沼さん:2012/03/07(水) 14:29:08.36
モンスターみたいな樹氷もいいけど、枝にちょっと雪がついた程度のも白い花のようでいいよね
402底名無し沼さん:2012/03/07(水) 15:27:20.98
登山道からちょっと木々の中に入った岩陰とかに咲く白い花もいいよね
たまに、きちっと埋めとけよ〜みたいなのもあるけど
403底名無し沼さん:2012/03/07(水) 15:54:14.84
ティッシュはやめてせめてトイペにしてね
404底名無し沼さん:2012/03/07(水) 20:39:43.24
低山で積雪は無さそうだけど、岩場が凍結してそうなとこは12本アイゼンがええの?
405底名無し沼さん:2012/03/07(水) 21:13:02.66
岩場が絶対あるんなら(鎖場でも)、凍っていようがいまいが、前爪あると重宝する。
ただし、事前に前爪で登るのに慣れとく必要はある。初めてだとちょと怖い。
406底名無し沼さん:2012/03/07(水) 21:24:12.50
>>404
アイゼンが必要かどうかは状況と技術による。
いずれにしろ、岩場なら軽アイゼンは糞の役にも立たないし、初心者には却って危険。
407底名無し沼さん:2012/03/07(水) 21:48:10.74
アイゼンとピッケルがあれば雪がなくても岩場はかなり安定する
408底名無し沼さん:2012/03/07(水) 21:51:13.39
冬の両神山や妙義はアイゼンつけるの?
409底名無し沼さん:2012/03/07(水) 22:14:48.30
>>404-407 は自演のとんだ素人
ぷっ!
410底名無し沼さん:2012/03/07(水) 22:29:47.60
相変わらず、つられすぎで笑えるなココ
411底名無し沼さん:2012/03/07(水) 22:40:08.86
>>408
12月に両神行ったけど、上の方アイゼンないと怖いとこあった。
鎖場にも雪が凍って付いてたから前爪ないと怖い。
412底名無し沼さん:2012/03/07(水) 23:39:58.88
>>409
ど素人も2ちゃんじゃ玄人ぶれるからいいよね!
ぷっ!
413底名無し沼さん:2012/03/08(木) 00:16:21.43
それが2chの醍醐味^^
414底名無し沼さん:2012/03/08(木) 00:16:37.09
一台目のアイゼンは10、12本爪以上のデッパ
二台目は縦爪一本デッパのアイスクライミング用
金に余裕があるなら重りに6でも8でも4本どれでもいいから三台目軽アイゼン
多分自分で使うことは無い、夏に白馬大雪渓連れて行く友人貸し出し用
こんなもんだろ
415底名無し沼さん:2012/03/08(木) 09:29:39.44
この流れなのに、モンベルのスノースパイク10。
前爪ありなのにブーツから出ない。軽アイゼン
軽いからどこにも持っていける。
416底名無し沼さん:2012/03/08(木) 18:02:04.14
1台目猿倉4本爪
2台目カジタ12本爪
3台目ピンソール

こんなもんですが
417底名無し沼さん:2012/03/09(金) 22:09:27.78
初心者なんだけど前爪ない10本買っちゃったけど、あったほうがよかった?
418底名無し沼さん:2012/03/10(土) 07:55:24.61
今はその10本で行けるとこまで行くのがいいよ。歩き方も覚える。
歩いてるうちに、「ここは前爪あったらいいな」と思った時が買い足し時。
419底名無し沼さん:2012/03/10(土) 11:21:11.80
>>417
3000m級冬山でもポピュラーな一般ルートなら全然問題ない。
ただ、必要か不要かより、出歯爪があった方が歩きやすいし、技術的な未熟さもカバーできるんだよなぁ。
それが出歯無し10本が廃れた理由。
420底名無し沼さん:2012/03/10(土) 11:30:50.46
>>415
それ、ちょっと真剣に買おうかと思ってるんだけど、実際どうなんだろ?
土踏まず辺りだけの6本よりは効きそうだし、前爪も、靴より出てないにしても
多少の斜面ならつま先で踏ん張れそう。
何より軽いのが魅力なんだけど。
421底名無し沼さん:2012/03/10(土) 13:23:19.14
前爪なんて飾りです(俺には)
でもクマが襲ってきた時は、助かる可能性が高くなるかも。
かもかも。
422底名無し沼さん:2012/03/10(土) 14:22:48.05
つーか、アイゼンの前爪を嫌う理由が判らん
縦走でも急登で蹴り込む時などには前爪あると楽だし

引っかける気がするのかも知れないが、前爪を引っかける殆ど居ない
自分の爪先で自分の足蹴る奴は居ないだろ?
歩き方が悪くて引っかけるのは前の内側
423底名無し沼さん:2012/03/10(土) 14:48:15.28
>自分の爪先で自分の足蹴る奴は居ないだろ?

そうでもない。
岩場でトラバース系のムーブしたときにたまに蹴る。
俺は脛に当てたこともある。
424底名無し沼さん:2012/03/10(土) 14:58:56.11
前爪で引っ掛けやすいのは、不用意にとびでた岩や氷・雪に埋まった樹木など。
爪引っ掛けてバランス崩し転倒・滑落なんて事故は多いみたいだよ。
425底名無し沼さん:2012/03/10(土) 17:01:31.58
今の時期の低山で思いっきり雪踏み抜いて前爪が木の根に絡んだら腹たつなw
426底名無し沼さん:2012/03/10(土) 17:05:51.14
ウォーズマンみたいに手にも爪つけたいな
427底名無し沼さん:2012/03/10(土) 17:08:59.14
>>420
12本と両方持ってるけど、重さや大きさの違いはそれほど有難くは感じない。
けど、12本は大袈裟な感じのときに気楽に付けられるのがいいから使い分けてる。
6本や8本の軽アイゼンにするくらいならSS10選んで後悔しないと思うけど。
428420:2012/03/10(土) 17:45:42.78
>>427
ありがとう。
今クィックフィット6を使ってるんだけど、もう5シーズン使ったから
そろそろどっか不具合が出だすんじゃないかと思ってます。
それで10本か12本でも買おうとしてるんだけど、そこまでの山は行かないし…
軽くて小さいので持ち出しやすいSS10を買い増すか
この機会に10本でも買っとくか検討中です。
429底名無し沼さん:2012/03/10(土) 19:10:39.17
ぬこのように、出し入れ自由ならいいのに
430底名無し沼さん:2012/03/10(土) 20:32:05.49
>>423
もう、山に行くな・・・
431底名無し沼さん:2012/03/10(土) 22:08:19.39
まあまあ、>>423はちょっと前にここで恥をかいていた
クライミング=ドライツーリングだと思いこんでる中二病君だから許してあげて
432底名無し沼さん:2012/03/11(日) 01:24:34.80
>>417
前爪のない10本って具体的な商品名なに?
433底名無し沼さん:2012/03/11(日) 12:17:11.45
モンベル スノースパイク10
エバニュー 10本爪アイゼン
434底名無し沼さん:2012/03/11(日) 12:26:16.26
厳冬期ってどの時期を言うのでしょうか?
北ア・南ア・中アでお願いします。
435底名無し沼さん:2012/03/11(日) 16:00:44.32
(;'ー`)BDのゲイターを着けようと思ったら
冷えでゴムのストラップが硬くなってて大変だった
手を切った
暖かいうちからつけないとダメなの?
長さは先に決めて最初からストラップをつけたままにしてはくのが正しいんでしょうか
436底名無し沼さん:2012/03/11(日) 16:44:27.64
>>435
今日位は山に行かずに1日喪に服しているべきだったのに
バチが当たったんだね
437底名無し沼さん:2012/03/11(日) 17:03:59.04
>>433
ありがと。
自分もモンベルのは考えてるよ。
あれって前爪は"ある"けどブーツからは出ない、ってスタンスだったよね。
438底名無し沼さん:2012/03/11(日) 17:45:35.89
前爪嫌がる理由がまったく理解できない。
引っかかる、歩きにくい、というのは歩き方が間違ってる証拠。
439底名無し沼さん:2012/03/11(日) 17:54:53.07
誰が嫌がってるの…
440底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:13:22.85
ブーツから出ない前爪に何の利点があるんだろう?
蹴りこみもできないし・・・
441底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:19:21.25
土踏まずにしか爪がないアイゼンだとつま先(というか土踏まず〜指)で踏み込むことすらできないけど
何がしか爪があるとその部分に力をいれて踏み出すことはできる。
それくらい?
442底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:22:55.92
てか、入山時に着けたゲイターは下山するまでめんどくさいからそのまんまだ。
443底名無し沼さん:2012/03/11(日) 19:15:59.02
>>440
爪先ギリギリまで爪がある。しかも前向きで高さが低い。
ステップのないところに蹴り込むことはできないけど、小さなステップに爪先で立ち込むには楽なんだよ。
古典的な出歯無し8〜10本はそれが苦手だった。
444底名無し沼さん:2012/03/11(日) 19:19:54.13
>>441>>443
同じこと言ってる。
445底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:53:03.36
普通の前爪ある縦走用10本、12本でいいじゃねーか
6本くらいコンパクトになるとか、1万円くらい安いとかなら選択の余地もあるけど
446底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:56:36.78
おれもそう思う
447底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:58:40.35
モンベルのは確か8000円ちょっとで、6本と変わらないくらい軽かったと思う。
448底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:59:45.33
爪が増えるのに重さが同じ位軽いってことは?
449底名無し沼さん:2012/03/11(日) 21:01:45.60
普通の10本とかでも重いというのは根本的な体力が無さ過ぎ
人並みの体力くらい付けろよ
450底名無し沼さん:2012/03/11(日) 21:03:03.82
12本爪アイゼンとか着けたら足元が重くなるのはわかるけど
それが重いという感覚になったことないわ
451底名無し沼さん:2012/03/11(日) 21:41:19.13
>>435
家で洗うとき以外は穴に通したままにしているよ。
靴もアイゼンもみんな同じ組み合わせだから穴位置は決まってるしね。
あれは常温下でやるもんだろう。
452底名無し沼さん:2012/03/11(日) 21:53:45.53
重さは気にならないし10本は前爪のあるちゃんとしたのが欲しいんだが
靴が3シーズン用って事でショップからも6本にしとけって言われてる。
ソールはある程度固いんだけどね。
453464:2012/03/11(日) 21:56:55.42
丹沢しか行かない俺には6本で十分なのだ。はっはっは。
454底名無し沼さん:2012/03/11(日) 22:19:35.09
一見用途不明にも思えるスノースパイク10の前爪。蹴り込みの効果より、
岩でも雪でも根っこでも爪先支点になったときに、滑る不安が靴だけのときより随分軽減される。
1000メートル級の雪山で一般ルートを行くなら、今のところベストだと思う。
455底名無し沼さん:2012/03/11(日) 22:30:57.29
昔の3シーズン用と今の3シーズン用ってソールの硬さ違うのかな?
昔の3シーズン用(低山雪山可)の革靴に12本つけても全然おkなんだけど
ソールも手じゃ曲がんないくらい硬い
456底名無し沼さん:2012/03/11(日) 22:35:28.02
つ細分化

ここ2〜3年で登山靴は急激に進化したしそれに伴って細分化してる
457底名無し沼さん:2012/03/11(日) 23:41:27.71
今でもアイゼンは2ピースが多い
昔から靴底の多少の変形はOKなのだ
何でリッジドが少ないか考えてみるべ(これは長靴男への宿題)
458底名無し沼さん:2012/03/12(月) 02:59:02.00
>>451
靴はいたまま寝るのか?
459底名無し沼さん:2012/03/12(月) 06:01:51.66
>>458
樹脂ストラップを通したままでもスパッツの脱ぎ履きはできるけど?
実物知らない人のイミフな突っ込みは何がやりたいのか。
460底名無し沼さん:2012/03/12(月) 08:14:55.16
>>459
へー そんなことできるんだ
そりゃ悪かった
俺のワイヤーだとたぶんできないからさ
言いたかったのはグローブしたままでもゲイター付けられたほうがいいってことですよ
461底名無し沼さん:2012/03/12(月) 08:24:07.82
手袋を外すと危険なほどの低温なら最初っからスパッツは付けているけどな。
氷点下4〜5度以上でも素手の作業したくないって贅沢いうなら、まぁ色々悩んでくれ。
462底名無し沼さん:2012/03/12(月) 11:07:02.91
>>452
ふにゃふにゃじゃなければストラップタイプの10・12本で大丈夫じゃないか?
心配だったりそれほど過酷な条件のところに行かないんなら無難な所で
モンベルのスノースパイク10にしとけば良いと思う。
463底名無し沼さん:2012/03/12(月) 22:34:17.65
>>460
こっちも言葉が過ぎたわ、スマン。
BDのスパッツはファスナーがフロントだから、ストラップに踵から引っかけて
フロントでファスナーを合わせて上げる、という構造になっている。
グローブしたままでスパッツは同意。アイゼンのほうが難しいな、俺は。
464底名無し沼さん:2012/03/12(月) 23:06:56.00
グローブしたままORのクロコゲーター、固定式アイゼンバンドは
簡単に締められるよ
465底名無し沼さん:2012/03/13(火) 02:42:30.37
昨日、車で登山口まで行ったはいいが、降雪ひどくてみるみる積もってくんだよね
山には登れなくはないだろうが、戻ったら車が雪に埋れてて動けなくなりそうなんで引き返した
登山口で敗退とか初めてだよ
こんなとき皆さんどうしてんの?
466底名無し沼さん:2012/03/13(火) 08:14:59.62
>>465
当たり前だけど、もっともっと、ず〜っと手前の安全な駐車場に車を置いて、あとは歩く。
そういうことも含めて冬山登山だという条件でしょ。
467底名無し沼さん:2012/03/13(火) 08:18:49.13
>>465
スノーシャベルで掘る
468底名無し沼さん:2012/03/13(火) 08:22:03.41
>>465
ひとりだったら俺も帰るわ
帰りが気になって怪我しそうだもん
469底名無し沼さん:2012/03/13(火) 09:28:09.02
>>465
山降りてきてから二時間除雪したことあるわ…
470底名無し沼さん:2012/03/13(火) 09:51:42.25
ドアが凍り付いて開かない
471底名無し沼さん:2012/03/13(火) 10:46:00.04
除雪する元気がなかったら、自分の車の横でビバークしてしまうな…
472底名無し沼さん:2012/03/13(火) 11:33:59.22
昔1月の甲斐駒で大雨に会った
北沢峠から上部はみぞれだったので
山頂まで行こうとしたけど嫌な予感がして下山したら
河原に停めた車が流される寸前だった
自分たちはジムニーだったのでなんとか脱出出来たけど
車を捨てて山へ戻って行く人もいたよ
473底名無し沼さん:2012/03/13(火) 13:07:12.47
駐車場にとめといて流されたりしたら、保証されたり保険おりたりするのかな?
474底名無し沼さん:2012/03/13(火) 14:00:02.93
八ヶ岳の美濃戸ってFFノーマルタイヤじゃ行けないよね?
475底名無し沼さん:2012/03/13(火) 14:14:00.93
なに考えているんだ?
476底名無し沼さん:2012/03/13(火) 19:59:07.89
除雪されていれば行けると思ってるんじゃね?
477底名無し沼さん:2012/03/13(火) 20:02:57.18
5月位になったら行けるんじゃね?
478底名無し沼さん:2012/03/13(火) 21:00:22.72
雪がなくなると、段差が現れるから
最低地上高に余裕がないと、スルよ。
479底名無し沼さん:2012/03/13(火) 21:39:56.17
子供も大きくなったのに・・・山が遊び場なのでジムニーを手放せない
480底名無し沼さん:2012/03/13(火) 23:05:06.46
四駆の軽トラはデフロック付きが普通なので走破性が高い
乗り心地は酷い
481底名無し沼さん:2012/03/14(水) 09:56:02.96
スパッツでオススメありませんか?
モンベルのライトスパッツを使ってるんですが、ファスナーの噛みがひどすぎて
482底名無し沼さん:2012/03/14(水) 10:19:05.20
ファスナーの質なんてどれも同じだろ
483底名無し沼さん:2012/03/14(水) 10:26:51.33
ライトスパッツって無雪期用なんじゃないの?
雪山ならORのクロコダイルゲイター辺りが定番
484底名無し沼さん:2012/03/14(水) 19:20:29.97
>>481
速技を買えば万事解決!
485底名無し沼さん:2012/03/14(水) 19:35:40.79
スパッツはヘリテイジが良いと聞く
486底名無し沼さん:2012/03/14(水) 20:23:09.36
俺もゲーターの買い替えで悩んでるんだが、ORはモノは良くても
代理店がクソなのでだめだ・・・
ヘリテイジあたってみよう
487底名無し沼さん:2012/03/14(水) 20:30:07.10
ヘリテイジのゲイター愛用中
生地は薄いけどワイヤ−式はやはりタフだね
488底名無し沼さん:2012/03/14(水) 20:46:03.17
靴をファントム8000にすれば、ゲイター要らんぞ
489底名無し沼さん:2012/03/14(水) 20:46:16.17
ちなみに商品名はなんですか?
490底名無し沼さん:2012/03/14(水) 20:49:42.90
>>489
スカルパ ファントム8000だよ
491底名無し沼さん:2012/03/14(水) 21:22:48.48
おれもヘリテージ
きれないことはないらしいけど安心感は抜群
492底名無し沼さん:2012/03/14(水) 22:43:15.90
夏のゲイターどうしてますか
というのも
このスレの住人が一番道具を見る目があることに気がついたのさ
493底名無し沼さん:2012/03/14(水) 22:47:51.00
夏はイスカのゴアテックス ライトスパッツ レギュラ−
494489:2012/03/14(水) 22:54:17.63
>>490
ありがとう。了解です。
あと、ヘリテイジの方も商品名教えて頂けたらありがたい。
495底名無し沼さん:2012/03/14(水) 23:07:40.94
ORのクロコゲーター
海外通販だと諸経費込みで6kだと
$50が国内では9k以上とか
なんだかなぁって感じ
496底名無し沼さん:2012/03/14(水) 23:52:29.37
ヘリテイジは太め?クロコのS使ってるけど冬靴&インナーゲイター付きのシェルパンツだと細過ぎてベルクロ半分位しか閉まらない…サイズ上げると俺には長すぎるんだよな〜誰か太いゲイター教えて。
497底名無し沼さん:2012/03/15(木) 02:08:10.83
>>496
クロコMかマックパックは?
498底名無し沼さん:2012/03/15(木) 03:17:38.52
ヘリテイジ サガルマータ
値段は高いし生地は薄いけど蒸れなくていいよ
そんなに太くはないと思う
499底名無し沼さん:2012/03/15(木) 09:31:31.01
カモシカ本店で試着してみた
500底名無し沼さん:2012/03/15(木) 09:44:43.56
サガルマータが蒸れないって外しても水滴が下の方に溜まってないみたいな?
501底名無し沼さん:2012/03/15(木) 09:50:44.89
ゲイターが蒸れる?
そんな状況ならゲイターいらないんじゃない?
502底名無し沼さん:2012/03/15(木) 11:18:08.53
>>496
あるあるw
オレはヘリテイジサガルマータだけど
冬靴にあわせるとLLだった
膝まではいかないけどギリギリ
短いよりいいよ
503底名無し沼さん:2012/03/15(木) 13:47:29.91
>>502
社長が自分用に作ったのが最初だから
504底名無し沼さん:2012/03/15(木) 18:04:36.61
今冬はORのクロコ使ってるけど、内側に水が溜まってるような感じはないね
無雪期はイスカのゴアのロングスパッツ使ってるけど、よっぽど不快感を感じるほどの高湿度じゃない限り水なんか溜まらない
505底名無し沼さん:2012/03/15(木) 19:52:38.10
>>502 サイズ上げれはいいんだろうけど、小柄なんで長さが長くなりすぎるんだよ。クロコのSでも膝下ピッタリだし…ヘリテイジのネオプレンじゃないやつ試してみようかな
506底名無し沼さん:2012/03/16(金) 02:29:20.70
>>501
気温-5℃とか暑い時にラッセルしてると足に汗かく
下の方が透湿素材じゃないやつだと外してみたら
水滴が下の方に溜まってるみたいな
靴の中が自分の汗で湿っちゃうのがや
507底名無し沼さん:2012/03/16(金) 09:16:57.71
>>506
手や足などに汗をかくのは、体幹の温度が上がりすぎているため末端から放熱しようとする現象。
なので、胴体部分に厚着しすぎているんだと思う。
ラッセルだからスパッツは外せないので困ったという話じゃなくて、胴体の温度調節をちゃんとすれば
足の汗は減少するはずだよ。
508底名無し沼さん:2012/03/16(金) 12:48:27.88
雑誌やメーカーのお勧めレイヤリングなんてのを鵜呑みにして
日本の雪山にそぐわない服装の人もいるね
冬でも動けば下着一枚でも暑い時もある、もっと自分の感覚を大切にしないとね
509底名無し沼さん:2012/03/16(金) 15:22:31.15
そう、同じ理由で足先や指が冷えると言って、靴下や手袋を厚くするのも実は無意味なことがある。
体温が下がったときに体温放出を抑えようと末端の血管が収縮して冷えていることが多い。
セーターなど1枚追加すると指先は自然に暖まってくる。
こまめに脱ぎ着して調節するのを面倒くさがるのが、初心者に多く見られる欠点だけど。
510底名無し沼さん:2012/03/16(金) 17:39:08.30
難しいなぁ
511底名無し沼さん:2012/03/16(金) 19:07:23.89
重ね着は脱いだり着たりすることを言う
下着はこれ、上着はこれ、中間はこれと役割を分け
そのシステムを維持するのがレイヤードならオラいらね
512底名無し沼さん:2012/03/17(土) 06:38:56.15
それもまたレイヤリング
513底名無し沼さん:2012/03/17(土) 07:37:48.77
それはレイヤ姫
514底名無し沼さん:2012/03/17(土) 07:46:26.04
レイヤーレイリズム
515底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:27:57.35
3000mぐらいの冬山に日帰りで行く時、バーナーとコッヘル持っていく?
持って行っても寒くてに長居できないし、そのまま食えるものでいいやって感じがしてるんだけど。
516底名無し沼さん:2012/03/19(月) 22:01:08.47
山行中は使わないが、ビバーク装備として持って行ってる
517底なし沼:2012/03/19(月) 22:49:11.21
悩むところですね。西穂ぐらいで速攻決めるなら要らないかなあ。
518底名無し沼さん:2012/03/20(火) 00:19:04.65
>>515
山専ボトルしか持ってかない
519底名無し沼さん:2012/03/20(火) 01:05:33.21
パンパカ予備軍だらけだな
520底名無し沼さん:2012/03/20(火) 01:48:26.22
どうしてかなあ。
521底名無し沼さん:2012/03/20(火) 02:14:38.19
基本線は持っていくものだけど、日帰り山行でガスとコッヘル持ってくのは悩むわなあ。
522底名無し沼さん:2012/03/20(火) 02:23:26.95
日帰りなんだからガスくらい重量増えても困らないだろ、持って池
523底名無し沼さん:2012/03/20(火) 05:14:10.87
屯x
ザックに聞いてみることします
では、皆さんも気をつけて行ってらっしゃーい
524底名無し沼さん:2012/03/20(火) 09:24:44.61
ストックで行こうと思うのですが、雪用のまあるいやつ付けてったほうがいいでしょうか?
それともこの時期でもピッケルを買ったほうがいいでしょうか?
525底名無し沼さん:2012/03/20(火) 11:40:03.54
ピッケルの石突にまあるいやつ付けたほうがいいぞ
ピッケルはながいの
526底名無し沼さん:2012/03/20(火) 12:43:33.51
場所による。西穂なら独標手前まではストックでも行ける。独標手前からはピッケル。だから普通、西穂山荘まではストック、西穂山荘からはピッケル。
527底名無し沼さん:2012/03/20(火) 12:50:04.82
雪用のまるいのがいるかいらないかは、ピッケルを持つか持たないかに
比べるとどうでもいい感じ。
528底名無し沼さん:2012/03/20(火) 13:02:17.39
>>524
おまい鈴鹿山脈スレで相手にされず後釣り宣言したやつだろw
529底名無し沼さん:2012/03/20(火) 13:20:43.73
ピッケルは飾りではなくて必要だから、それがないと登れないから
持っていきます。ストックで行ってもいいけどストックでは限界に
突き当たります。
530底名無し沼さん:2012/03/20(火) 14:18:10.38
>>524
ピッケルは買っといた方が良いぞ。ストックなくても山は登れるが、ピッケルないと登れない山もあるからな。
俺も最初は飾りみたいなもんだったが、先日ないと危なかった局面に遭遇したので。
531底名無し沼さん:2012/03/20(火) 15:29:22.78
雪山で40度超える斜面や、岩場、氷、雪がミックスしてくる場所など
ピッケルは万能だよ。ストックは立って歩ける場所かラッセル以外には
さほど使い道はありません。
532底名無し沼さん:2012/03/20(火) 17:12:21.17
>>524
今の季節、夏用の小径(5〜6cm)のトレッキングバスケットでは無理なところが大部分だと思う。
逆に大径(10cm超)の深雪用バスケットを必要とする場所もないだろう。
普通に9cm前後のトレッキングバスケットでOK。
533532:2012/03/20(火) 17:14:31.17
>>532
あ、9cmってのは、LEKIの商品名で言うとツアーリングバスケットのことね。
534底名無し沼さん:2012/03/20(火) 19:15:59.52
前からピッケル絶対主義者が張り付いてるね。
八ヶ岳スレにもいたな。
535底名無し沼さん:2012/03/20(火) 19:39:16.14
ピッケル絶対主義者って何?ストックも道具、ピッケルも道具。用途によって
使い分けるもの。
536底名無し沼さん:2012/03/20(火) 20:27:53.38
長いアプローチはストックがあれば楽だし、短いけど核心部はピッケルが
ないと登れないな。ストックでは岩場を越せないよ。だから両方持ってく
な。
537底名無し沼さん:2012/03/20(火) 20:32:00.24
>>531
立って歩ける場所とラッセルで使えるならいいじゃん
538531:2012/03/20(火) 20:38:17.27
そうですよ。ストックがいけないとはいってません。ストックも好きです。
539底名無し沼さん:2012/03/20(火) 21:50:32.64
じゃ、そう思えるようなレスの書き方しろよ
540底名無し沼さん:2012/03/20(火) 23:30:02.19
ストック絶対主義者なの?
541底名無し沼さん:2012/03/21(水) 00:06:57.41
ストックか?ピッケルか?で目くじら立てるのはばかばかしいなあ。
まったく違うものだから。
542底名無し沼さん:2012/03/21(水) 00:10:35.98
すっころんでも落ちる危険の無いところはストック
すっころんだら御陀仏の可能性のあるところはピッケル
格好で選ぶもんじゃないけどなぁ
543底名無し沼さん:2012/03/21(水) 00:13:40.56
その通り!
544底名無し沼さん:2012/03/21(水) 00:16:07.12
両方使えば安心安全
545底名無し沼さん:2012/03/21(水) 00:19:28.76
そうだよね。落ちもついたしねます。おやすみ。
546底名無し沼さん:2012/03/21(水) 08:51:54.76
ストックの存在理由がわからない
ストック使わなきゃバランスとれないようなやつが雪山くるな
547底名無し沼さん:2012/03/21(水) 09:32:12.61
>>545
>落ちもついた しねます。

に見えた

>>546
ストックはバランスとるためのものじゃないです
ピッケルもバランス取るためのものじゃないです


548底名無し沼さん:2012/03/21(水) 11:35:30.78
ストックは、無ければ死んでしまうという状況は考えにくいけど、ピッケルの場合は
大いにありうる。だから、ストックは要不要に迷ったら置いてってよし。ピッケルは、
逆に迷ったらもってけ。
549底名無し沼さん:2012/03/21(水) 12:23:07.35
高尾山がピッケルだらけになったとさ
550底名無し沼さん:2012/03/21(水) 15:18:13.79
メスナー使い分けてたよね
551底名無し沼さん:2012/03/21(水) 20:20:52.73
流れが落ち着いたみたいなので質問させてください。
ヨーレイカアルペンライトXTって4シーズンテントが気になってます。南ア辺りの2000m前後くらいのテン場での使用を考えてますが、使用している人が居ましたら感想を教えて頂けるでしょうか。
重さは二人で分担するので気にしてません。
552底名無し沼さん:2012/03/21(水) 20:55:51.17
テント
553底名無し沼さん:2012/03/21(水) 21:03:34.40
(;'ー`)ゴアテックスのパックライトで出来てて
いろんなテント互換性のあるフライありませんか
554底名無し沼さん:2012/03/21(水) 21:13:32.76
フライにゴア使ってどうすんだよ
555底名無し沼さん:2012/03/21(水) 21:19:49.36
(;'ー`)初心者ですまん
もうちょっと一人で考えるわ

556底名無し沼さん:2012/03/21(水) 22:27:32.52
ヨーレイカ!のテントほしかったなぁ
昔は少しいたのに最近は全く見ませんね
557底名無し沼さん:2012/03/21(水) 23:11:48.95
ヨーレイカ!のテントは生地の劣化が早かったような
558底名無し沼さん:2012/03/22(木) 08:22:41.42
>>556
>>557
レスありがとうございます

生地の劣化が早いのは少々気になりますね。

!マークが可愛くてしょうがないです。
最近全く見かけないってことは実物を見るのはなかなか難しそうですね。
559底名無し沼さん:2012/03/22(木) 21:22:58.91
けいおん!!の真似だろ?
560底名無し沼さん:2012/03/22(木) 21:29:26.85
平成生まれかよw
561底名無し沼さん:2012/03/22(木) 23:02:21.30
そんじゃ、パタリロ!の真似
562底名無し沼さん:2012/03/23(金) 02:46:05.40
ユリイカ!
563底名無し沼さん:2012/03/23(金) 12:23:08.13
エウレカ!
564底名無し沼さん:2012/03/24(土) 00:39:41.50
さてと女神板でも見てくるか
565底名無し沼さん:2012/03/24(土) 08:06:37.61
「冬山」とは、いつ頃までの事?

4・5月だと、北アルプスで残雪多くても一般的には春山と呼ぶよね。
566底名無し沼さん:2012/03/24(土) 08:46:38.48
>>565
下界と一緒。気象が冬なら冬山だし、春なら春山。4月でも吹雪いたら冬山
567底名無し沼さん:2012/03/24(土) 11:02:45.70
単純に12,1,2月が冬山、3月は春山
実際の状況、環境とは別、11月でも初冬と言ったり、地域にも因るから
568底名無し沼さん:2012/03/24(土) 13:16:24.52
ざっくりいえば、567の通りでしょう。登る人にとっては問題は天図が
冬型か春型かで対応を変えていくだけよね。特に3月は気象判断は
難しいよね。
569底名無し沼さん:2012/03/24(土) 14:16:57.24
スーツの
570底名無し沼さん:2012/03/24(土) 17:04:31.67
青木
571底名無し沼さん:2012/03/24(土) 18:25:22.30
>>567-568
じゃ、このスレは今年は終了って事で、
残りはファーストガンダムについて語り合うスレに移行する訳だね。
572底名無し沼さん:2012/03/24(土) 19:23:02.83
スパッツって、どうえらんだらいいの?
573底名無し沼さん:2012/03/24(土) 19:28:03.56
574底名無し沼さん:2012/03/24(土) 21:11:17.04
オレ様のドライバー飛距離は約270ヤードだ。
いまだに柿の木のドライバーを使用中だが、流行りのメタルウッドに替えれば10ヤード以上飛距離が伸びるのだろう。

しかし、オレがパーシモンのドライバーを使うのは、ボールがフェイスに張り付いてコントロール出来る感触が気に入っているからだ。
つまり、ドローもフェードも思いのまま打てるって訳だ。ただし、ストレートボールは意識して打つのは難しい。

狙った箇所にストレートボールを8割以上の確率で打てる腕があればプロになれるのだろう。
575底名無し沼さん:2012/03/24(土) 21:35:10.45
俺の精子は27インチ飛ぶよ
576底名無し沼さん:2012/03/24(土) 21:47:16.51
>>575
お前のは良く飛ぶな。
俺のは膣の奥までだからそんなに飛ばないよ
577底名無し沼さん:2012/03/25(日) 07:07:14.44
若い頃は天井についたけど。
578底名無し沼さん:2012/03/25(日) 10:11:03.28
>>572
なんでこのスレはスパッツに関する質問がやたらに多いんだ?
579底名無し沼さん:2012/03/25(日) 13:01:20.57
これからは底雪崩に気を付けて、今年は特に積雪量が半端ないからね
580底名無し沼さん:2012/03/25(日) 13:30:14.37
>>578
俺も買いたいから気になる。
581底名無し沼さん:2012/03/25(日) 14:53:35.53
スパッツはザックカバーと同様に消耗品だから悩むほどでもないかと・・・
それより重い荷物でも擦り切れない頑丈なゴアの雨具って無いのかなぁ?
もちろん3シーズン用で。肩と腰がすぐに擦り切れる。。。
582底名無し沼さん:2012/03/25(日) 15:05:57.17
>>581
消耗品っていうか、30年前のも修理しながらいまだに使っているぞ。
たしかに、最初に買ったのはアイゼンで穴だらけになったが、それ以降のはどれも飽きるほど使っている。
はっきりいって、どれでも全然差はない。
雨具は……そりゃあ、ストームハンターでしょう。
583底名無し沼さん:2012/03/25(日) 15:26:55.71
オラのはメクロテックスパンチラスを布ガムテ貼りだ
584底名無し沼さん:2012/03/25(日) 16:48:20.22
足の太い自分にはスパッツは永遠の悩みですよ
極太サイズがあれば教えてください
585底名無し沼さん:2012/03/25(日) 16:57:16.98
>>584
市販のを改造するとか
自作するとか
オーダーメイドで作るとか
永遠に悩むぐらいならやることはいろいろありそうだが…
586底名無し沼さん:2012/03/25(日) 17:30:42.80
>>578
スパッツスレがないから。
俺のスパッツ、下がワイヤーなんだけど、よその店でみたら下がワイヤーのはひとつも置いてなかったんだけど
もしかして俺、変なやつ買っちゃった?
587底名無し沼さん:2012/03/25(日) 17:38:57.03
冬山シーズンはもう終了してます。
残りはファーストガンダムについて語り合うスレとなっています。
588底名無し沼さん:2012/03/25(日) 17:45:30.03
>>587
ガンダムは終了してるけど、山はまだまだ雪がある
ガンダムなんて、赤白青のただのロボットじゃないか
589底名無し沼さん:2012/03/25(日) 18:55:04.96
冬山ってか雪山登山は寧ろこれからが本番なわけだが
590底名無し沼さん:2012/03/25(日) 19:01:44.07
だね、冬山初心者はまず残雪期にアイゼンやピッケルに慣れるといいね
591底名無し沼さん:2012/03/25(日) 19:32:21.57
カイロに書かれている"低温やけど注意"は関西弁じゃありません。
そんなに親しげではありません。
多分どの地域でもそう書かれています。
592底名無し沼さん:2012/03/25(日) 20:03:59.02
>>589-590
だったら、初めから雪山初心者スレにしとけよボケ!
593底名無し沼さん:2012/03/25(日) 20:06:35.87
冬山シーズンは既に終了してます。
残りはファーストガンダムについて語り合うスレとなります。
594底名無し沼さん:2012/03/25(日) 20:30:49.08
荒らすなボケ
595底名無し沼さん:2012/03/25(日) 20:36:24.20
なんでまたガンダムなんだろね。
596底名無し沼さん:2012/03/25(日) 20:42:59.36
誰か>>586答えてくれよ
597底名無し沼さん:2012/03/25(日) 20:49:25.73
ヘリテイジ? ワイヤーのほうがいいから安心しなよ。Macpacのは知らない。
598底名無し沼さん:2012/03/25(日) 21:02:42.59
(´・ω・`)なんでワイヤーのがいいの?
599底名無し沼さん:2012/03/25(日) 22:12:27.92
細くて丈夫だから。でもベルトが悪いとは言わないよ。
600底名無し沼さん:2012/03/25(日) 22:15:52.67
>>584
OR(アウトドアリサーチ)のクロコダイルゲイターのXLはどうだい?
俺も太いが、Lです。
601底名無し沼さん:2012/03/26(月) 00:01:11.19
ゴムのは雪団子が出来る
602底名無し沼さん:2012/03/26(月) 01:23:14.33
>>601
おいおい、ゴムに雪が付着するかよ。
"ゴム紐"のやつ(雪国のホムセン\490で売ってるようなの)は雪が着く。
603底名無し沼さん:2012/03/26(月) 02:02:47.70
>>602
きみはまだ日本語理解出来てないようだね
604底名無し沼さん:2012/03/26(月) 08:53:17.29
スパッツ買うときはブーツ持っていったほうがいい

マックパックのもよさげだった
ただちょっと細い

とにかくブーツ持って行きなって
605底名無し沼さん:2012/03/26(月) 08:58:27.75
ヘリテイジってどうなの?いいの?
606底名無し沼さん:2012/03/26(月) 09:09:34.08
いいよ
取り扱い店舗が少ないのがネック
607底名無し沼さん:2012/03/26(月) 10:03:16.98
モンベルのファスナー噛みだけはガチ
608底名無し沼さん:2012/03/26(月) 11:18:33.46
クロコ下駄のベルクロが強力すぎてインナー手袋がボロボロになるんや!
609底名無し沼さん:2012/03/26(月) 13:06:20.26
>>606
そうなんだ
ゲイターとオーバーグローブ、ヘリテイジをすすめられたから買ったんだけど
昨日よその店いったら、一個もヘリテイジ置いてなかったから、変なやつ買っちゃったのかと思ってたw
610底名無し沼さん:2012/03/26(月) 14:14:56.68
カモシカスポーツなら絶対置いてるよね、当たり前だけど
アフターサービスもいいし、でも関西には無いんだよなーw
611底名無し沼さん:2012/03/26(月) 15:38:43.37
ヘリテイジは質実剛健なダサ格好良さが好き
612底名無し沼さん:2012/03/26(月) 16:29:35.54
>>611
結局、俺は良いものだけどダサいのを買ってしまったのか?
613底名無し沼さん:2012/03/26(月) 17:17:27.27
気にすんな
無知は幸せでもある
614底名無し沼さん:2012/03/26(月) 17:39:15.29
おいエスパースディスってんのか?
615底名無し沼さん:2012/03/26(月) 18:21:34.97
えっ、パンパース?
616底名無し沼さん:2012/03/26(月) 19:17:30.57
>>613
(´;ω;`)
617底名無し沼さん:2012/03/26(月) 19:41:41.02
登山用品店でネパールエボを試着してきた
とてもフィット感がいいんだけど温かい感じがしない
これって北海道の冬山でも大丈夫?
618底名無し沼さん:2012/03/26(月) 19:56:14.53
その靴は暖かさを売りにした靴じゃない。行動時はともかく停滞時に−15度位まで下がると俺は結構足シビれる。
本気で寒い時は靴下カイロで解決するが暖かいと汗が多くなるのかかなり蒸れて中が結構濡れちゃうのが悩み。
619底名無し沼さん:2012/03/26(月) 19:58:36.19
なるほど
620底名無し沼さん:2012/03/26(月) 20:28:12.20
>>609
あまり扱いが多いとはいえないメーカーだからね
関東だとかもしかが扱ってることもあり、比較的メジャーだけど

ここのゲイターとテントは良い品だよ
ゲイターは俺も愛用していて気に入っているし、次もここのにするつもりだ
621底名無し沼さん:2012/03/26(月) 21:16:38.86
俺も試着したいけど関西だから店においてないんだよな〜ネットで買ったらサイズ交換してくれるのかな?
622底名無し沼さん:2012/03/26(月) 21:19:36.14
ヘリテイジってカモシカでしか見たことないんだけど
623底名無し沼さん:2012/03/26(月) 21:38:42.84
624底名無し沼さん:2012/03/26(月) 21:39:36.04
だってヘリテイジ=カモシカスポーツでそ
モンベルのゼロボイントみたいなもの
625底名無し沼さん:2012/03/26(月) 21:44:59.04
秀岳荘やデナリなんかでも買える
俺はサガルマータがあれば他のロングスパッツはいらん
626底名無し沼さん:2012/03/26(月) 22:41:40.00
ヘリテイジは松本の登山用具製造卸の会社で長野で時価販してる
カモシカは東京の登山用品店
繋がりは深いけど、ゼロポ・モンベルとは違う
627底名無し沼さん:2012/03/26(月) 23:09:07.40
カモシカオリジナル商品を他の販路に乗せる為創業した会社がヘリテイジ
628底名無し沼さん:2012/03/26(月) 23:10:45.25
すぐそういう言い回しを使う。
この板って皆アスペなのか。
629底名無し沼さん:2012/03/26(月) 23:43:09.07
ヒルバーグ ヘリテージ
(;'ー`)ヘルバーグっぽい商品が
630底名無し沼さん:2012/03/26(月) 23:45:48.89
昔はカモシカオリジナル、エスパーステントだったもんね
高橋夫妻が隊長でヒマラヤ遠征を重ねてたころはカモシカ自体がブランドだったよね
631底名無し沼さん:2012/03/27(火) 00:05:35.69
あ、釣れたw
632底名無し沼さん:2012/03/27(火) 00:11:31.77
>>631
そんなにくやしかった?
633底名無し沼さん:2012/03/27(火) 00:51:57.54
そうか〜628はアスペだったのか〜
放置は成功すますた  by627
634底名無し沼さん:2012/03/27(火) 06:20:33.97
>>632
負け犬乙w
635底名無し沼さん:2012/03/27(火) 07:26:51.11
そいえばおれ好日でエスパースのテントくださいって言ったことあるわ
636底名無し沼さん:2012/03/27(火) 08:35:03.46
バイレスのテント下さいって言わないと
637底名無し沼さん:2012/03/27(火) 08:45:40.86
>>625
俺もサガルマータを買ったんだが、慣れてないからかなんかつけにくい
ゲイターってみんな、あんなつけにくいの?
638底名無し沼さん:2012/03/27(火) 10:13:06.86
ゲイターなんてどこのメーカーのでも付けやすいだろ?
639底名無し沼さん:2012/03/27(火) 10:19:49.02
>>634
悔しさ全開w
640底名無し沼さん:2012/03/27(火) 11:19:31.82
今年赤岳登ったので次にゴールデンウイークに涸沢経由で奥穂か北穂を検討中です。
まだ早いでしょうか
無理そうならスキー背負って遊びます
641底名無し沼さん:2012/03/27(火) 11:22:19.65
冬の赤岳登れたならGWの奥穂・北穂は余裕だよ
体力的にはきついけど頑張って
体力に自信があるならスキー背負って登って滑り降りるのもいいよ
642底名無し沼さん:2012/03/27(火) 12:51:50.96
>>638
だって使うの初めてだもん
あっち留めたりこっち引っ掛けたり、つけにくいもん
643底名無し沼さん:2012/03/27(火) 14:54:19.75
>>642
ロングスパッツは入山時に着けたら下山時まで外さないから、そんなこと心配するな。
天泊や小屋泊で靴を脱ぐときにも、靴に付けたままでだいたいOK。
むしろ、重要なのは、スパッツを付けたまま靴紐の調節が確実にできるかどうかだが、
大概の製品はそれも問題ない。
644底名無し沼さん:2012/03/27(火) 16:39:04.44
>>643
小屋泊で靴ぬぐときに、とらないの?
つけっぱでどうやって靴脱ぐの?
もしかして俺、ばか?
645底名無し沼さん:2012/03/27(火) 16:48:00.19
俺は靴脱ぐとき外すよ
646底名無し沼さん:2012/03/27(火) 16:49:30.98
>>641
ありがとうございます。
夢は奥穂から滑走ですが、まだスキーブーツの登りは怖いので無理です。
647底名無し沼さん:2012/03/27(火) 16:51:40.38
残雪の時期のズボンがストームゴージュアルパインパンツくらいしか見当たらない。
防風・撥水性があって多少の雪や雨は弾くのになるんだけど、どんなのはいてる?
648底名無し沼さん:2012/03/27(火) 18:00:45.44
ストームゴージュアルパインパンツ穿いてる
649底名無し沼さん:2012/03/27(火) 18:03:21.58
ストームクルーザーのパンツ
650底名無し沼さん:2012/03/27(火) 18:25:25.17
冬の赤岳行けたら北穂〜奥穂楽勝なのか
涸沢岳手前が全然レベル違うと思うけど
651底名無し沼さん:2012/03/27(火) 19:32:18.77
北穂〜奥穂の縦走じゃなくて涸沢から北穂か奥穂のピストンだろ。
652底名無し沼さん:2012/03/27(火) 19:38:37.46
ああ、そうか
こりゃまた失礼しました
653底名無し沼さん:2012/03/27(火) 20:16:12.60
>>648
ストームゴージャスパイパン

に見えた
654底名無し沼さん:2012/03/27(火) 20:28:08.01
涸沢から奥穂高ピストンは本当に赤岳と同じレベル?この春行こうかと思ってるけど赤岳がすんなり登れたんでちょっと疑問。
まぁ雪の状態にもよるだろうけど。
初めての雪山高山で一番インパクトあったのは強風でもクラストしたガチガチの稜線でもなく、あらゆるものが凍っていくテント生活だわ…
655底名無し沼さん:2012/03/27(火) 20:33:28.91
ここはアルピニストが多くて多くて
656底名無し沼さん:2012/03/27(火) 20:34:48.17
白出のコルから奥穂高岳は赤岳どころか厳冬期横岳〜赤岳縦走よりも難しいよ。
ハシゴ登りきった後は急斜面だからアイゼン・ピッケルワークが完璧じゃないと滑落する。
たとえ登れても下りれなくなるような角度だぞ。
657底名無し沼さん:2012/03/27(火) 20:36:16.21
climbdown!!
658底名無し沼さん:2012/03/27(火) 20:55:07.99
冬山始めて2年目の女の子が1月だったか2月に
西穂独票〜ジャン〜奥穂〜涸沢やってるから大丈
夫だろ
彼氏同伴だったけどね
659底名無し沼さん:2012/03/27(火) 21:00:03.66
>厳冬期横岳〜赤岳縦走よりも難しい
それはない
たしかに急だがまっ平らな雪面だから技術的には易しいよ

>アイゼン・ピッケルワークが完璧じゃないと滑落する
そんなん横〜赤でも一緒でしょ
660底名無し沼さん:2012/03/27(火) 21:04:20.54
>>648
それって鉄板かもね
661底名無し沼さん:2012/03/27(火) 22:40:40.60
>>658
誰かに連れられて行くのと自分の力で行くのは全然違うぞ
662底名無し沼さん:2012/03/27(火) 22:44:10.97
とりあえずあの山に行ったと言いたい人はガイド登山でどうぞ!
ヘリタクもあるよ!
663底名無し沼さん:2012/03/27(火) 23:57:53.39
相変わらず役にたたないスレだな…
664底名無し沼さん:2012/03/28(水) 07:23:39.92
>>661
いや、彼氏を連れて行ったんだが・・・
665底名無し沼さん:2012/03/28(水) 07:39:34.52
彼氏がメスナーの可能性はないか?
666底名無し沼さん:2012/03/28(水) 08:34:55.71
ククチカです
667底名無し沼さん:2012/03/28(水) 09:34:27.29
2月に涸沢降りて登り返して明神にでも降りたんか
668底名無し沼さん:2012/03/28(水) 11:39:38.35
俺もウルブコの彼女になりたい
669ウルブコ:2012/03/28(水) 12:51:18.35
お こ と わ り し ま す
670底名無し沼さん:2012/03/28(水) 12:57:54.22
三歩さんの彼女になりたい
671底名無し沼さん:2012/03/28(水) 13:12:00.30
オッサンを彼女には出来ないんだよ、ごめんね
672底名無し沼さん:2012/03/28(水) 13:36:15.06
>>670
おめ!おめ!おめ〜こ!!
673底名無し沼さん:2012/03/29(木) 00:38:36.63
5月の涸沢から奥穂ピストンは厳冬期にちゃんと歩けてるなら心配ないよ。
674底名無し沼さん:2012/03/29(木) 14:42:36.59
アイゼンてつけたことないんだけど、初めてだとやっぱ凄く歩きにくい?
675底名無し沼さん:2012/03/29(木) 14:58:43.84
はい
676底名無し沼さん:2012/03/29(木) 15:01:00.03
いや、アイゼンを必要とするような場所で、
別に雪氷でなくても滑りやすい泥地とか葉が堆積したところを歩くと、
感動的な歩きやすさを体験するよ。まずはそこから。百聞は一見に如かず。
アイゼン歩行の面倒さはその後追い追い気づいて、慣れてくる。
677底名無し沼さん:2012/03/29(木) 15:01:50.50
ごめん、必要とする、は言い過ぎだ。
678底名無し沼さん:2012/03/29(木) 17:43:21.06
砂場で練習するんだ
679底名無し沼さん:2012/03/29(木) 18:53:53.46
命に関わるんだから奥穂ピストン楽勝とかネタでも書くなよ
680底名無し沼さん:2012/03/29(木) 23:23:29.99
アイゼン慣れしてるなら5月の白出コルを登るのは別に難しくはないでしょう。
たしかに長い梯子はいやだけど。それよりコルまでのルートで雪崩ないかが
ポイント。大体ややこしいのは落ちてるけど全層雪崩の来るときもあるから。
681底名無し沼さん:2012/03/30(金) 06:29:03.14
GWの奥穂=2月の阿弥陀
くらいじゃないか?
682底名無し沼さん:2012/03/30(金) 07:06:16.86
>>674
爪を反対側の足にひっかけやすいね
始めて付けたた時は何度か転倒したよ
歩き方は少し独特になる
アプローチとかで練習できると良い
683底名無し沼さん:2012/03/30(金) 11:41:25.67
アイゼンで岩場を歩くことが出来ないとだめ。アイゼンの岩場歩きは慣れてない
人は危なっかしくていけない。
684底名無し沼さん:2012/03/30(金) 12:21:06.50
氷岩ミックスの練習で夏に両神山の八丁とかアイゼンつけて登るのあり?
685底名無し沼さん:2012/03/30(金) 12:32:18.59
>>683
おまえほど鈍くない
686底名無し沼さん:2012/03/30(金) 12:43:35.38
アイゼン歩行で怒鳴られた経験ありですか?
687底名無し沼さん:2012/03/30(金) 13:11:55.15
練習ならそんなとこ行かなくてもいいんじゃ
688底名無し沼さん:2012/03/30(金) 13:37:47.55
どこへいくんですか?
689底名無し沼さん:2012/03/30(金) 13:54:42.29
蓬莱峡
690底名無し沼さん:2012/03/31(土) 17:17:37.46
>>689
心配すんなアホな山岳会、労山の練習場だ。
岩が削れて階段状になってる糞ゲレンデだ。
 
691底名無し沼さん:2012/03/31(土) 19:02:05.96
どういう基準で糞ゲレンデって言うのか分からないけど
いろんな状況のアイゼン登高の練習が出来きて
蓬莱峡は初心者の練習には持って来いの所だよ
692底名無し沼さん:2012/03/31(土) 21:37:39.96
先日某近畿の山で、アイゼン無しで下山する練習していて、滑ってコケまくっている山岳会を見たけど、そんなことする必要あんのか?
693底名無し沼さん:2012/03/31(土) 22:17:57.95
アイゼンの重要性を身体に叩き込んでるんだろ。
バカだけど・・・
694底名無し沼さん:2012/03/31(土) 23:45:05.57
いや、オツムの足らないバカには出来ない頭の使い方の訓練だろ
695底名無し沼さん:2012/04/01(日) 00:50:49.86
アイゼンなんて訓練いるほどのものかな?付けてりゃ慣れると思うが。つまづいても死なない山で鳴らせばそれでいいんじゃね。アイゼンワークとかいうほど大層なものかな?
696底名無し沼さん:2012/04/01(日) 01:00:34.05
>>694
オムツを付けたジジイの尻の使い方の訓練かもよw
アイゼンでガレ場や岩場を歩く練習はしておいたほうが良いと思う。
697底名無し沼さん:2012/04/01(日) 01:10:37.95
老人は忘れ物が多いから、アイゼン忘れた時の練習だろ?
698底名無し沼さん:2012/04/01(日) 01:11:17.14
まぁたしかに岩場を歩く事はあまりないな。
699底名無し沼さん:2012/04/01(日) 01:46:46.43
えっ?
700底名無し沼さん:2012/04/01(日) 13:57:15.34
これから春山になると岩(木の根っこも)が出てきたとたんアイゼン引っかけて転ぶやつとか、お約束のように居るよ。
701底名無し沼さん:2012/04/01(日) 17:22:11.53
自分の足を自分で蹴ってアイゼン刺すとか言う奴も居るぐらいだ、下を見ればキリがない
702底名無し沼さん:2012/04/02(月) 12:47:35.15
アイゼンワークは必要だよ。

これからの残雪期の春山だと一般登山道でもブルーアイスがでてくるからな。
しっかり爪を蹴り込まないとアイゼンが効いてくれない。
703底名無し沼さん:2012/04/02(月) 17:18:14.32
>>702
ブルーアイスw
ブルーアイスww
ブルーアイスwww
704底名無し沼さん:2012/04/02(月) 20:15:07.61
>>703
雪山やってて、ブルーアイス見たことない奴っているの?
705底名無し沼さん:2012/04/02(月) 20:23:50.17
>これからの残雪期の春山だと一般登山道でもブルーアイスがでてくるからな。
只の凍結だろw
706底名無し沼さん:2012/04/02(月) 21:00:24.68
ブルーアイスがあるなんて、富士山位さ。
707底名無し沼さん:2012/04/02(月) 21:25:52.34
ブルーアイス=蒼氷ね。
ググってみると色々でて面白いね。富士山だけ?なんて言ってる素人はほっとけよ。
708底名無し沼さん:2012/04/02(月) 22:05:09.86
ブルーアイスね・・・

どっちにしても凍ってたらアイゼン着けるのは当たり前だろ
かっこつけてアイゼン着けずにスッ転んで谷に落ちても笑われるだけだし
709底名無し沼さん:2012/04/02(月) 23:36:40.39
いや、泣かれるだろ?
710底名無し沼さん:2012/04/02(月) 23:40:23.80
家族は泣くだろうけど
周りは笑うだろう
この板の該当スレなんかでは冷ややかな目で嘲笑されるだけだろうし
711底名無し沼さん:2012/04/03(火) 01:36:29.60
>>707
あなたはグーグル上でブルーアイスによく遭遇しているわけですね
712底名無し沼さん:2012/04/03(火) 09:38:07.76
ブルーアイスって画像検索したら変な木しか出てこないんだけど(´Д`)
713底名無し沼さん:2012/04/03(火) 10:12:52.98
とりあえず氷になってて日陰で見ると青く見えてりゃブルーアイスでいいんじゃね
714底名無し沼さん:2012/04/03(火) 10:33:12.82
かき氷青リンゴ味みたいのをブルーアイスだと思ってるんだよ
715底名無し沼さん:2012/04/03(火) 13:45:23.37
それはブルーハワイ
716底名無し沼さん:2012/04/03(火) 16:18:11.46
少しは勉強しろ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Blue_ice_(glacial)
717底名無し沼さん:2012/04/03(火) 19:43:28.89
718底名無し沼さん:2012/04/03(火) 20:24:45.66
>>716
勉強はするけど言ったことしかできず応用のきかない頭の典型例。
719底名無し沼さん:2012/04/03(火) 21:08:52.12
相当恥ずかしかったらしいw
720底名無し沼さん:2012/04/03(火) 22:14:52.80
痛い人が何人もいるけど、>>703が一番ひどい



721底名無し沼さん:2012/04/05(木) 00:19:55.60
八ヶ岳と西穂以外で初心者に毛が
生えたぐらいのレベルにオススメの
雪山を教えて下さい。
今週末に登る山を決める参考にしたいです。
722底名無し沼さん:2012/04/05(木) 00:32:51.98
装備は何を持ってるの?
723底名無し沼さん:2012/04/05(木) 01:50:24.36
鹿島槍赤岩尾根
724底名無し沼さん:2012/04/05(木) 02:05:48.33
合戦尾根にて燕岳

725底名無し沼さん:2012/04/05(木) 07:39:32.69
燕はアプローチが長いのがなー
726底名無し沼さん:2012/04/05(木) 10:37:19.70
唐松岳
谷川岳
会津駒ヶ岳
727底名無し沼さん:2012/04/05(木) 12:50:11.52
アンヌプリ
728底名無し沼さん:2012/04/05(木) 15:16:35.74
底雪崩と表層雪崩が同時に起こる時期だから
雪崩の心配の少ない山を選んでね
729底名無し沼さん:2012/04/05(木) 20:26:46.78
>初心者に毛が生えた

オレは毛が生えた小学生より、パイパンの中学生の方がいいな
730底名無し沼さん:2012/04/05(木) 20:29:22.13
ハゲはすっこんでろw
731底名無し沼さん:2012/04/05(木) 20:43:12.20
西穂は初心者に毛が生えた程度なの?
732底名無し沼さん:2012/04/05(木) 22:24:04.61
西穂って独標のつもりで書いてるんかな?
八ヶ岳も体力的には楽な山だから、そのレベルの体力・総合力で行ける冬山らしいところって、案外少ない。
733底名無し沼さん:2012/04/05(木) 22:50:57.56
赤岳登ったから次は冬の表銀座〜
表銀座行ったから次は槍〜
槍行ったから次は思い切って〜
でみんな死ぬ
734底名無し沼さん:2012/04/05(木) 23:40:34.46
安達太良山 赤面山
735底名無し沼さん:2012/04/06(金) 00:22:06.23
乗鞍がBCスキーする人多くてトレースいっぱいでいいかも。それからバスが動いたら
立山も広大でいいよ。雪崩の判断は難しいけど。山小屋の人に聞いてください。
736721:2012/04/07(土) 00:37:42.74
みなさん、レス頂いていたのに
回答が遅くてすいません。
仕事がメチャクチャで見る暇が無かったので。

>>722
装備は一通りあると思います。
アイゼンはBDのコンタクトストラップ、
ピッケルはレイブンプロ、ゴアジャケット、
BDのゲイター、その他もろもろ。
しかし、まだ実力が道具に追い付いてません。


上で書いた西穂は、あくまで独標です。
737721:2012/04/07(土) 00:44:53.24
>>722-735
たくさんのレスありがとうございます。
最近、忙しく十分な情報収集ができず、
また、まだ実力が伴わないと思うので、
もう一度になってしまうけど、今週は
独標を往復して来ることにします。
死なないように経験を積んでいくことにします。
ありがとうございました。
738底名無し沼さん:2012/04/10(火) 22:40:25.60
GWに奥穂高へ登るつもりなのですが、ヘルメットは持って行った方がいいですか?
739底名無し沼さん:2012/04/10(火) 22:54:06.35
GWの奥穂高に登るならヘルメットの他にロープ・ハーネス・確保器一式の装備が必要だよ。
ヤマケイのDVD「アドバンス山岳ガイド 雪の穂高岳」で谷口けいさんが解説してるから一度見たほうがいい
740底名無し沼さん:2012/04/10(火) 23:02:16.29
という事は単独じゃ無理って事ですか?同じ去年のヤマケイの特集ではそこまでの装備はいらないようだったので…おかしいな?
741底名無し沼さん:2012/04/10(火) 23:03:31.67
どっから登るのか知らんが、普通に涸沢から登るなら要らないよ
いや、メットしてる人も居るけどしてない人の方が多い
不安なら持ってけばイイと思う
742底名無し沼さん:2012/04/10(火) 23:19:28.88
普通に涸沢からです。登攀具までいらないですか、わかりました。ありがとうございます。
743底名無し沼さん:2012/04/10(火) 23:36:57.29
アイゼン・ピッケルがちゃんと使えりゃ大丈夫だよ
744底名無し沼さん:2012/04/11(水) 00:27:28.74
ミーハーですが、全然山を知らない人と話す時は独標の方が通っぽいので、
無理してその先に行かなくてもいいや。
745底名無し沼さん:2012/04/11(水) 01:05:43.59
雪解け後は浮石が多いからね
人の多い時期なら自己防衛のためにもメットは被って行ったほうが良いと思うけど
746底名無し沼さん:2012/04/11(水) 20:32:52.59
そうだね。
747底名無し沼さん:2012/04/11(水) 22:49:55.71
皆さんありがとうございます。きっちりヘルメットかぶって登る事にします。雪の状態がよければいいな〜
748底名無し沼さん:2012/04/12(木) 00:31:34.60
>>721
御岳があるじゃん
749底名無し沼さん:2012/04/12(木) 07:15:07.74
硫黄岳さいこー
どこが山頂かわからないけどね
750底名無し沼さん:2012/04/13(金) 19:21:30.25
保険業界の定義だと、ピッケル・アイゼンは登攀具だし使ったら山岳登攀なんだけどね
751底名無し沼さん:2012/04/13(金) 21:19:30.42
>>750
それが何?
752底名無し沼さん:2012/04/13(金) 21:47:12.15
保険業者やその団体に山岳用語や装備の定義をされる覚えはない
753底名無し沼さん:2012/04/13(金) 22:10:12.15
保険屋の定義で保険金がおりるから、ハイキング保険じゃなくて山岳保険に入れよ。
って、言いたいんじゃないの?保険屋さんが。
言ってることは正しいよ。
でも、ここの脳内登山家には関係ないね。
絶対に遭難しないから。
754底名無し沼さん:2012/04/13(金) 22:42:59.90
モンベルの保険だと軽アイゼンのみは登攀に含まない、となってるけどね
755底名無し沼さん:2012/04/13(金) 22:56:12.66
保険の支払条件の範囲が定義か
ははっ!片腹痛し
正しいとか間違っているではない保険会社の都合負傷、死亡の確率のみが理由
その為に山に登るか登らないか決める奴はいない
冬山行く奴は壁、氷登らなくてもアイゼンピッケル使うから登攀具という意識はない
危険な山登り・・・一括して登攀
そう思うのは脳内と危険性で区別したい保険屋だけ
756底名無し沼さん:2012/04/14(土) 04:43:09.23
おなかのかたっぽがいたいの?
おかしいね。
おいしゃさんでみてもらおうね><
757底名無し沼さん:2012/04/14(土) 07:51:31.31
明日の日曜日に御岳山登るんですけど、今って冬山ですか?寒いですか?
一応ヒートテック、ネルシャツ、ウィンドブレイカーを着てく予定です。
ボトムはホットパンツとタイツでちゃんとした登山用の靴です。
11月に筑波登った時は暑かったのですが、同じような感じでしょうか。
758底名無し沼さん:2012/04/14(土) 08:07:40.02
>>757
2chでそんなの聞いてる位なら池ばわかる。
759757:2012/04/14(土) 08:13:32.61
行く前に知りたいんですけどー!!
760底名無し沼さん:2012/04/14(土) 08:20:09.62
奥多摩スレで聞いたら?

ちなみにヒートテックなんか着たら汗が綾広の滝くらい流れるぞ
761底名無し沼さん:2012/04/14(土) 08:27:53.60
東京都の御岳山929mならあまり厚着してくと暑いぞ。
762757:2012/04/14(土) 08:31:14.39
>>760
ありがとうございます!
ダイエットも兼ねたいので汗だくでいきます!
>>761
ありがとうございます!
プラスαの上着は置いて行くことにします!
763底名無し沼さん:2012/04/14(土) 08:41:43.17
なんだ岐阜のおんたけじゃないのか
764757:2012/04/14(土) 08:42:42.84
>>763
青梅の奥らへんと聞いているので東京だと思います!
765底名無し沼さん:2012/04/14(土) 09:00:46.81
>>762
まだ今日みたいに寒くなることもあるし、万一のビバークの時のためにも
多少の防寒着はあったほうがいいよ。

>>764
「だと思います」って自分の行く山域も把握していないのはかなり危険だなぁ。
ちなみに秩父にも御岳山はあるし。
登山用地図(山と高原地図など)、コンパスくらいは買いましょう。
766757:2012/04/14(土) 09:12:53.61
>>765
御岳山って沢山あるんですね。
知らなかったです。
ユニクロのフリースも持ってくことにしました!
方位磁石も地図ももってきます!
ありがとうございます!
767底名無し沼さん:2012/04/14(土) 09:59:07.01
御嶽山でしょ?
大岳山までいくならまだしも
滝見て一周するくらいなら過剰装備だと思うんだけど
768底名無し沼さん:2012/04/14(土) 11:09:24.09
>>766
コンパスどこの使ってる?
769底名無し沼さん:2012/04/14(土) 11:13:21.39
うるせーな
770底名無し沼さん:2012/04/14(土) 11:17:48.35
>>768
ダイソー
771757:2012/04/14(土) 17:26:22.52
>>767
しかしながら明日は天気が微妙なんで、過剰な程度で望みたいと思います!
>>768
iPhoneに入ってるやつです!
772底名無し沼さん:2012/04/14(土) 17:47:02.74
あはは、おもしれーやつ。気に入ったわ。気をつけてな。
773底名無し沼さん:2012/04/14(土) 19:24:01.12
>ダイエットも兼ねたいので汗だくでいきます!

風邪引いて帰って来いw
774底名無し沼さん:2012/04/14(土) 21:10:53.98
アイゼンとピッケルを忘れるなよ!
775底名無し沼さん:2012/04/14(土) 21:17:53.10
酸素もね
776底名無し沼さん:2012/04/14(土) 23:12:05.90
冬山コンロはジェットボイルの一択
777底名無し沼さん:2012/04/14(土) 23:41:16.70
(;'ー`)
778底名無し沼さん:2012/04/15(日) 00:33:53.48
ジェットボイルねぇ・・・・・・
779底名無し沼さん:2012/04/15(日) 01:30:55.51
正直、ジェットボイルは厳しくて、俺はちゃんとした高火力コンパクトなバーナー買い直したよ。
780底名無し沼さん:2012/04/15(日) 05:29:27.71
水作りにはジェットボイルは小さすぎるんじゃね?
781底名無し沼さん:2012/04/15(日) 11:19:20.74
>>779
ちなみに?
782757:2012/04/15(日) 12:53:00.20
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpoyZBgw.jpg

山は暑くもなく寒くもなくでした!
お水は冷たかってです!
783底名無し沼さん:2012/04/15(日) 13:23:37.72
>>780
SUMO買えばいい
784底名無し沼さん:2012/04/16(月) 01:12:37.28
>>782
冷たかった水っていったいどこで飲んだの?
785底名無し沼さん:2012/04/16(月) 11:27:06.52
コスプレ登山
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5044443

奥多摩岳人.co.ltd 登山CLUB東京
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5064661
マンテンハードウェア
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386161
マウンテンイクイップメント
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386190
GRIVEL
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5422201
CAMP
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5432857
山男山女
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5882057

コスプレ登山コミュニティには、軍服を着て登山をする方がいます。
コミュニティへの参加お待ちしております。
786757:2012/04/17(火) 00:40:48.26
>>784
水は飲んでません。
七代の滝というところで触っただけです。

頂いたアドバイスのお陰でスケジュール通り全六時間の行程を楽しむことができました!
ありがとうございました!!

今日は筋肉痛と疲労で寝たきりになってます。熱も出てきた。
しかし、こりずにこれからも山登りを楽しみたいです!!
787底名無し沼さん:2012/04/18(水) 10:16:43.13
788底名無し沼さん:2012/04/19(木) 21:30:24.56
>>786
楽しめたようで良かったね。
奥多摩〜道志〜丹沢あたりは自分もちょくちょく歩くから、いつかどこかで知らずにすれ違うかもしれないね。
789底名無し沼さん:2012/04/22(日) 12:37:25.29
まあしかし初心者スレとはいえ丹沢はもう冬山じゃないからスレ違い
790底名無し沼さん:2012/04/22(日) 13:12:05.09
ええけん細かか事は、ケツの穴の小さか男たいね
791底名無し沼さん:2012/04/22(日) 14:09:11.70
うんこちんちん
792底名無し沼さん:2012/04/22(日) 15:28:21.62
>>790
上野樹里はここにいたか。早く高尾山に戻って来い。
793底名無し沼さん:2012/04/23(月) 03:52:54.13
昨年GWに燕〜蝶縦走した初心者ですが、今年のGWはどこ行くべきですか?
794底名無し沼さん:2012/04/23(月) 07:00:55.77
谷川〜平標
795底名無し沼さん:2012/04/23(月) 08:42:12.99
横尾尾根なんかどうよ?
796底名無し沼さん:2012/04/23(月) 12:28:37.87
>>794
良さげですが、先月天神平ピストンしたばかりなので…
>>795
槍ですか、確保とかしたことないんですが問題ないですかね?あと一週間くらいあるんで2、3座登りたいんです…。
797底名無し沼さん:2012/04/23(月) 12:30:19.51
南アは?
798底名無し沼さん:2012/04/23(月) 12:41:56.30
昨年末に甲斐駒で転んだんで、北沢峠までのバスが出てから行きたいです…笑
鳳凰、白峰は夏ですが行ったので…。
799底名無し沼さん:2012/04/23(月) 13:46:45.95
>>796
槍で確保なんかしてたら短気なオヤジにドヤされるぞ
下手すりゃ嫌がらせされるかもしれんし、大声で嫌味言われるかもしれん
山は良い人が多いけど中にはロクでもないオヤジもいるからね

槍は高所恐怖症じゃなくて梯子が登れれば上がれるよ
800底名無し沼さん:2012/04/23(月) 14:16:36.87
尾瀬方面の会津駒ヶ岳と燧ヶ岳と至仏山はどうかね
ちょっと放射能が気になるけど
801底名無し沼さん:2012/04/23(月) 14:54:37.97
>>799
そうですか、安心しました。ありがとうございます。
>>800
燧ケ岳も去年行ったので…。やっぱ急峻な山々が連なるアルプスがいいかなと。

槍周辺ならあとは行けそうなの上高地まで戻って西穂くらいですかね。それか立山&大日にするか…考えてみます。
802底名無し沼さん:2012/04/23(月) 15:21:39.07
じゃあ白馬は?
803底名無し沼さん:2012/04/23(月) 19:33:13.38
>>802
白馬は行きたいんですが、後立は縦走無理そうなんで2日くらいで終わってしまいそうなので…。
804底名無し沼さん:2012/04/23(月) 21:03:25.48
コスプレ登山
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5044443
GRIVEL
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5422201
CAMP
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5432857
山男山女
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5882057

コスプレ登山コミュニティには、軍服を着て登山をする方がいます。
コミュニティへの参加お待ちしております。
805底名無し沼さん:2012/04/23(月) 21:31:34.78
雲取山で夜に星見しようとしたら寒くて30分耐えられなかった!
大体-10℃くらいだったんだけど、このくらいの気温なら何gくらいのダウンジャケットが必要なのかな?
806底名無し沼さん:2012/04/23(月) 21:46:23.25
30分も見れば十分じゃない
マイナス10度ならスクワットしながら夜空眺めれば耐えられるよ
807底名無し沼さん:2012/04/23(月) 22:25:24.07
>>803
何泊するの?
808底名無し沼さん:2012/04/23(月) 22:57:00.49
コース次第ですが長くて5、6泊、最低3泊はしたいですね
809底名無し沼さん:2012/04/23(月) 23:21:57.84
それで危ないところ・・・ていうか、槍程度がNGなら
涸沢ベースであっち行ったりこっち行ったりが良いんでない?
810底名無し沼さん:2012/04/23(月) 23:35:03.16
槍は行きます!奥穂とか劔とかものぼりたいけどレベルがわからなくて…
811底名無し沼さん:2012/04/24(火) 00:10:44.19
梯子場でビビッて動けなくなるような人なら槍も奥穂も行かないほうが良い
北穂も無理
剱岳なんかは夢のまた夢
普通に梯子が登れる人なら問題ないよ
812底名無し沼さん:2012/04/28(土) 19:03:57.07
明日、御岳登るつもりだったのに田の原まで開通してないのかよ・・・
開通は5/3?
はあ
813底名無し沼さん:2012/04/28(土) 20:58:08.58
>>812
今日行ってきたが正直止めた方が良い
斜面はクラックだらけだし雪の下を水が流れる音が聞こえる
いつ全層雪崩が起きてもおかしくない

それでも行きたいなら、閉鎖ゲート手前を左に曲がっておんたけ2240の駐車場に行け
駐車場の中を通ればゲートを回避できる
田の原まで積雪・凍結は無いからノーマルタイヤで入れる
今日5合目から2時間かけて田の原に到着したら小牧・名古屋・岐阜ナンバーが10台くらい入ってきた
本当に民度が低い土地だな
814底名無し沼さん:2012/04/29(日) 10:01:04.54
民度と関係無いだろ、何様だよ
815底名無し沼さん:2012/04/29(日) 10:23:08.93
5/2まで全面通行止めと看板が立っているのにもかかわらず、おんたけ2240の駐車場経由でゲートを抜ける
中部地方の連中の民度が低いって言ってるんだよ
816底名無し沼さん:2012/04/29(日) 10:37:11.28
日本人の認識では多摩川より西は韓災
817底名無し沼さん:2012/04/29(日) 11:39:41.41
日本人同士で何やってんだか
都合の悪いことはなんでも在日で片付けるなよ、似非愛国者ちゃん
818底名無し沼さん:2012/04/29(日) 11:48:49.62
日本人の感覚では荒川より東は東北
819底名無し沼さん:2012/04/29(日) 12:08:24.16
大和は国のまほろば、東夷族に日本国の事をとやかく言う資格は無い
820底名無し沼さん:2012/04/29(日) 12:32:15.10
坂東武者は荒ぶる益荒男
821底名無し沼さん:2012/04/29(日) 13:47:37.52
板東英二は満州生まれの徳島育ち、パワーの源はゆで卵^^
822底名無し沼さん:2012/04/30(月) 10:47:55.03
GW終わったらアイゼンやハードシェル仕舞おう
823底名無し沼さん:2012/05/02(水) 02:25:50.86
>>813あたり

てゆーか田の原まで道路は完全にドライなのに通行止めにしてる王滝村が悪いわ今回に限っては。
全く意味不明な規制だったぜ。
824底名無し沼さん:2012/05/03(木) 21:25:00.81
白山、市ノ瀬まで開通か
825底名無し沼さん:2012/05/04(金) 20:35:41.19
スパッツを買い替えようと思ってます。
雪の時期は1500m程度の雪山ハイクです。

今はモンベルのライトスパッツで、ヘリテイジだとハイキングスパッツが該当しそうなのですが
来シーズン6本爪アイゼンから前爪ありに変更する予定もある場合
サガルマータの方を買っといたほうが良いんでしょうか?
826底名無し沼さん:2012/05/04(金) 21:14:58.81
>>825
オーバーパンツの中に装着するのなら何でもよい。俺はイスカのライトスパッツ使ってる。
アイゼンの爪でオーバーパンツに穴あけたくないから、外に装着するというなら話は別かもしれないけど。
高いスパッツなんて無駄さ。
827底名無し沼さん:2012/05/04(金) 22:42:19.50
>>825
サガルマータは損することないから買っとけばいいですよ。
828底名無し沼さん:2012/05/04(金) 23:49:03.85
>>825
本格的に冬をやる可能性があるならサガルマータでしょうな、あれはイイものだよ
829底名無し沼さん:2012/05/05(土) 11:22:48.18
>>826-828
ありがとうございます。
ちょっと急いでいたので、サイズ設定がないハイキングスパッツを先に買ってみました。
冬用にサガルマータも多分買いますが、軽くて柔らかいのが欲しかったので。

830底名無し沼さん:2012/05/06(日) 11:04:05.91
>>826
ほんとにそれで雪山いってる?
831底名無し沼さん:2012/05/06(日) 13:09:08.91
>>830
行ってるが?
832底名無し沼さん:2012/05/06(日) 16:15:02.35
ハードシェルパンツにインナーゲイターがついてるのと
ついてないのとどっちがいいんですか
833底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:04:35.35
>>832
どっちでも良い
どのみち雪深い所では使い物にならん
834底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:06:32.20
単純にインナーゲイター使うことは保温能力が落ちるとオモ
835底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:26:34.46
>>833、834
(;'ー`)ありがとうございます
836底名無し沼さん:2012/05/06(日) 17:45:17.21
インナースパッツって、尻滑りしてるといつの間にかはみ出してきて、気付かずにそのまま歩いてるとアイゼン引っかけてイラッとする。
837底名無し沼さん:2012/05/06(日) 19:43:09.68
>>831
ゴムベルトに雪ダンゴが付かない?
838底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:18:46.75
>>837
そんなもん付いたことないわw
839底名無し沼さん:2012/05/06(日) 20:28:18.66
アイゼンに雪とかあるけど本当に付くの?
BDの12本だけど新雪、ベタ雪でも全く付かないよ
840底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:00:27.88
>>839
酷いときは本当に酷い。腐れ雪の急斜面で思いっきり踏み込んで足場作りながら登るようなときはどうにもならない。
841底名無し沼さん:2012/05/07(月) 03:19:30.88
わしのかじたのやつがごぼごぼの団子になってるのに
妻のグリベルのやつには全く着いてなかったりする。
842底名無し沼さん:2012/05/07(月) 16:23:13.79
GW後半にスキー板担いで涸沢行こうかと思ったがやめて正解だった
843底名無し沼さん:2012/05/07(月) 16:33:20.65
劔岳、点の記
て映画見てるんだけど、あんな装備で登ってる
自分は単なるハイカーだから現実味あるのか解らない
あれはリアル描写あですか?
今からするとどんな感じですか?
844底名無し沼さん:2012/05/07(月) 18:35:13.96
日本語でおk
845底名無し沼さん:2012/05/07(月) 19:41:04.79
GWスキーなら立山のが便利じゃろ
846底名無し沼さん:2012/05/07(月) 19:49:58.99
http://irorimura.com/ms/koma/izakaya/izakayalog/15_259-300.html
の270番
[270] 生まれて始めての遭難
【 宮崎はるな 】[email protected] 2000/05/06 (土) 20:34 
 3月26日、「岐阜ケルン山岳会(岐阜県勤労者山岳連盟)」の仲間と登った雷倉山で生まれて始めての遭難をしてしまいました.
 私が冬山装備を巡って横着をしたばかりに下山口近くの急斜面を下れずコースを変更したところ
夜になってしまい、ツェルト使用でのフォーストビバークを惹起し、翌日岐阜県警の『若鮎』で
救助された上、根尾村役場関係者の皆さん・岐阜県警北方警察署(アルバイト先 のある町を管轄
しているのもこの警察署です)および航空警察隊の皆さん・岐阜県勤労者山岳連盟救助隊の皆さんなどに多大なご負担とご心配をおかけしてしまった、と言う内容です。
 皆さんも遭難の引き金を引いた・遭難にまきこまれた・あわや遭難しそうになったという体験談がございましたらどしどしお寄せ下さい。
847底名無し沼さん:2012/05/07(月) 22:55:11.81
レインスパッツが安くて軽いから雪山に使い回したらゴムに雪団子が付いてどうしようもなかったな
だから雪山用のはポリテープ(?)やワイヤーなのかと納得してた
848底名無し沼さん:2012/05/08(火) 02:16:40.91
ビバークを惹起???
849底名無し沼さん:2012/05/08(火) 11:30:33.76
不本意ながらビバークに追い込まれちゃいました、と言いたいのだろう
850底名無し沼さん:2012/05/08(火) 12:21:08.65
ヤマレコとかで穂高山荘から奥穂への登り画像みてビビった。ダガーポジの下り怖い…

こんなヘタレじゃ来年予定している厳寒期赤岳も無理ッスかね?
851底名無し沼さん:2012/05/08(火) 12:30:51.46
チミは訓練に5月小窓尾根に行くとよい
小窓の王基部からのイケノタンへの下り通称発射台を
アップでなく下れたなら穂高なんて鼻くそ
852底名無し沼さん:2012/05/08(火) 12:43:34.80
赤岳は道具そろえるだけで誰でもいけると思う
853底名無し沼さん:2012/05/08(火) 13:39:38.58
>>851
劔岳は練習には遠いッス!
しかもそのまま発射して星になりそうです。

後ろ向きの下降練習は上から確保してもらって慣れるしかないかな…
854底名無し沼さん:2012/05/08(火) 16:27:39.82
5月の池ノ谷は盛大に雪崩るから素人は入ったらあきまへんえ
855底名無し沼さん:2012/05/08(火) 17:07:31.58
そんな事言われても///
856底名無し沼さん:2012/05/08(火) 18:34:53.93
池ノ谷の底雪崩の直撃を食らったら骨までミンチは必至
857底名無し沼さん:2012/05/09(水) 09:26:52.75
スパッツって基本的に、上はどの位置で止める?
膝の下?上?
上だと膝の骨で引っかかってズレ落ち防止にはなるけど歩きにくい。
個人的には下で止めてるんだけど
858底名無し沼さん:2012/05/09(水) 11:28:37.77
短足なの?
859底名無し沼さん:2012/05/09(水) 12:02:37.55
うん
860底名無し沼さん:2012/05/14(月) 17:03:15.60
>>857
膝上なんかでとめている人なんてみたことないよ
861底名無し沼さん:2012/05/14(月) 21:55:16.94
ニースパッツ買ったのか?
862底名無し沼さん:2012/05/26(土) 05:14:59.97
初歩の北アルプスの冬山にいきたいのですが
八方尾根から唐松と西穂高とどちらが難しいですか?
863底名無し沼さん:2012/05/26(土) 09:16:32.82
ごちゃごちゃ言っていないで北鎌尾根行けよ
864底名無し沼さん:2012/05/26(土) 10:05:59.02
冬の北鎌はちょっと厳しすぎ・・
夏だったらいけるだろうけれど
865底名無し沼さん:2012/05/27(日) 11:29:10.98
この人ポールだけだけど、ピッケルが必要だと判断できる状況はどんな状況でしょうか?
雪が腐ってるから必要ないのかな
http://twitter.com/kamatsuka1453/status/206571754590711808/photo/1

普通に斜面に座っちゃったりもしてるけど
http://twitter.com/kamatsuka1453/status/206562550865854464/photo/1
866底名無し沼さん:2012/05/27(日) 18:23:58.36
オレはマイクだ
867底名無し沼さん:2012/05/27(日) 21:22:39.22
そりゃ雪が腐っているからでしょう
だから滑落停止も必要ないのでは・
868底名無し沼さん:2012/05/31(木) 03:09:51.70
>>862
西穂高まで行くなら唐松より数段上。独標までなら唐松までが数段上。
869底名無し沼さん:2012/05/31(木) 04:51:27.13
>>868
レスありがとうございます。
たしかに独標からは岩尾根になりますからね。
さあて、どちらにしようかな。
870底名無し沼さん:2012/05/31(木) 13:37:45.14
>>865
これぐらいの斜面でも凍っていればピッケルは必要。
これぐらいの雪でも50度超えてくるとピッケルが楽。
871底名無し沼さん:2012/06/11(月) 15:44:13.22
今の時期の
ちょろっとした雪渓で
一人で道に迷って
しばらくパニックになったわ

リアル冬山のお前らは本当にすごいな
どうすれば訓練できるんだ
872底名無し沼さん:2012/06/11(月) 16:53:19.38
それを積み重ねて
873底名無し沼さん:2012/06/11(月) 19:21:49.93
また迷う
874底名無し沼さん:2012/06/11(月) 19:27:36.53
>>871
×訓練
○GPS

いっぺん冬にホワイトアウトに遭って、下山して速攻で買った
875底名無し沼さん:2012/06/11(月) 19:31:38.43
この時季に迷うのと積雪期に迷うのはちょっと違うぞ。
前者は残雪で夏道分断されて、道を見失う。夏道上しか歩けないから困る。
後者はどこでも歩けるけど、現在位置が分からなくなって下山できなくなる。
冬に迷わない人でも今時は迷ったりする。逆も然り。
876底名無し沼さん:2012/06/11(月) 19:37:39.56
>>875
(;'ー`)前者でした
ありがとうございます
877底名無し沼さん:2012/06/12(火) 00:25:40.45
>>871
夏山の10倍は細かく地形を見ていきます。場所によっては100m以下の単位で
目標を設定していきます。
878底名無し沼さん:2012/06/12(火) 09:24:57.63
ゲレンデでも迷うことあるのに雪山行く奴らって・・・・・






金あるんだな
879底名無し沼さん:2012/06/12(火) 10:22:52.09
はぁ…
880底名無し沼さん:2012/06/15(金) 00:23:01.54
>>874
>>871
電池も沢山用意しとけよ、冬での減りは尋常じゃない
迷って必要以上にGPS確認してるとあっという間に無くなる
881底名無し沼さん:2012/06/19(火) 02:40:43.10
2月から3月上旬あたりに主峰を縦走するとしたら
どういうレベル付けになりますかね。
仮に、高尾山〜陣馬山の縦走がレベル1として。

・奥秩父〜奥多摩
・丹沢
・南アルプス
・中央アルプス
・八ヶ岳
・北アルプス
・富士山(これだけ単独)
・日光連山
・浅間山
・大雪山
・日高山脈
882底名無し沼さん:2012/06/19(火) 08:25:23.74
北から南まで、アルプス全部縦走。
883底名無し沼さん:2012/06/19(火) 19:12:38.37
>>881
北海道民だけど、厳冬期に日高とか大雪縦走なんて、最早冒険と言っていいレベルだと思う。
大雪は層雲峡から原始が原まで、日高は芽室岳から楽古岳までってことで。
884底名無し沼さん:2012/06/19(火) 19:52:39.33
だから冒険したいんじゃないの?
885底名無し沼さん:2012/06/19(火) 21:45:59.38
「天気による」
886底名無し沼さん:2012/06/19(火) 23:43:29.32
>>882
それ厳冬期にやった人って居るのかな
日程長すぎて無理?
887底名無し沼さん:2012/06/19(火) 23:54:34.55
上位の方のランキングは得手不得手で変わると思う
888底名無し沼さん:2012/06/20(水) 00:08:01.04
アルプス全部縦走?

北アルプスの北端と言われるのは白鳥山だけど、
もう5km北へ行けば海岸線だから、やっぱり拘る人は海岸からカウントするのかな

反対側の南アルプスは少々問題になんだけど、
一般的に言う主峰での南端って光岳
でも拘るなら、深南部まで含めちゃって、
黒法師岳はおろか、入手山あたりまでカウントしないと全山縦走としないのかな

御嶽山は中央アルプスに含めるかどうかって問題と
中央アルプス南端〜南アルプス北端の移動はどうすんのって問題もあるが
色々と面倒臭いね
889底名無し沼さん:2012/06/20(水) 00:14:23.75
南アルプス厳冬期全山縦走は聞いたことある。
確か花谷泰広さんが大学生時代にやったはず。それとその信州大学の後輩チャンがやった。
さすがに無補給は厳しくて、事前に食料とかをデポしておいたみたい。
890底名無し沼さん:2012/06/20(水) 00:22:10.67
>>889
それが北アだったら、レベル的にどのぐらい上になるんだろうか
891底名無し沼さん:2012/06/20(水) 00:26:18.23
八ヶ岳の厳冬期縦走は
学生のパーティーが時々やってるね
他の>>881と比べればレベル低そうだけど、一般的に考えれば厳しいよな
892底名無し沼さん:2012/06/20(水) 00:31:50.74
>>890
花谷さんは毎年、北部の黒部縦断とか厳冬期にやってるみたいだよ。
2週間くらいかけて。
黒部のあたりは、極端に雪が多いんで、ラッセルとか雪崩の迂回とかで異常に進むの遅いんで、大変みたいね。
雪洞掘って、その中にテント張ったりとか。全山縦走にはチャレンジしてないみたいだけど。

南アルプスは北よりも雪は少ないけど、山がすごくでかくて長い。
北アルプスは豪雪地帯があって、そこの突破に時間がかかる。
って感じなんだろうか。
総合的な技術は北アルプスの方が必要なのかもしれないですね。
あんまはっきりした答えにはなってないけど。。。花谷さんのブログを読んだおいらの感想だけど。
893底名無し沼さん:2012/06/20(水) 01:00:46.29
あの加藤文太郎も、今から80年以上前に
デポ無しで挑戦していたような
全山ではなくて、途中での引き返しコースだったんだっけ?忘れた
しっかし、近代装備なしでそこまで出来るって
どれだけ凄いんだと、書籍読んで唖然とした記憶がある
894底名無し沼さん:2012/06/20(水) 01:03:58.64
>>893
君にも出来る!
Let's challenge!!
895底名無し沼さん:2012/06/20(水) 01:06:41.18
>>894
雪解けの季節に、痛ましい姿で見つかるのが目に見えているな…
896底名無し沼さん:2012/06/20(水) 01:11:44.88
>>895
しかもDNA鑑定でな・・・。
897底名無し沼さん:2012/06/20(水) 01:18:45.95
限界って己の中だけにあるんだよ
知ってた?
898底名無し沼さん:2012/06/20(水) 01:29:31.09
>>895
そもそも
スタートにした最初の山からして登頂できなかったりして
899底名無し沼さん:2012/06/20(水) 12:39:42.87
浅間、日光でもラッセルきついぞ
900底名無し沼さん:2012/06/20(水) 15:03:57.07
厳寒期の高尾山〜陣馬山がレベル1という事だったけど
この縦走って厳寒期どころか、それ以外でも行ったことないな
(近い割に、高尾山自体行ったことない)
トレースがなかった場合、実は
厳寒期の雲取山でトレース有より難しいんじゃないの?
経験者の意見求む
901底名無し沼さん:2012/06/20(水) 15:12:12.58
トレース無しなら何処の山でも難易度跳ね上がる
そんなときは悪天続きで積雪増えてるだろうし、当日吹雪になってもおかしくないだろうし
902底名無し沼さん:2012/06/20(水) 15:31:32.00
>>900
この人、トレランシューズで
ラッセルしてるけど、天気良ければそんな難しくなさそう
さすがに、吹雪だったら遭難して凍死する人も中にはいるかもしれないけど
そんな人はそもそも、厳寒期に登山なんかしないわな・・・
つうか、写真見たらスパッツすらしてないけど、まともな冬山だったら終わってるな
高尾山だから出来る芸当か・・・
http://blog-honda.cocolog-nifty.com/honsyakikou/2012/01/post-5bae.html
903底名無し沼さん:2012/06/20(水) 17:14:29.17
>>902
厳寒の北アとか大雪で同じ事をやったら
すぐ凍傷で足の指切断コースだな
切断どころか、そもそも助からないけど
904底名無し沼さん:2012/06/20(水) 17:47:07.34
ただの中2病だから
もう少ししたら飽きるからほっといてあげて
905底名無し沼さん:2012/06/20(水) 19:00:01.74
高尾山で今年の冬に大雪降った時に、雪山気分味会おうと思って行ったんだけど、
標高低い分結構早い時間からグチャ雪になっちゃって、重くて歩きにくいなんの。。。
案外しんどかった。
906底名無し沼さん:2012/06/20(水) 21:54:08.29
>>905
雪山気分を味わいたいなら
3月下旬の乗鞍岳がオススメ
見た感じは本格的な雪山登山だけど
日帰りでしかも超ショートコース
ただ、雪崩には注意かな
時間的にも標高差的にも手軽だけど、雪の厳しさは変わらないってバランス
907底名無し沼さん:2012/06/20(水) 22:33:07.39
>>906
3月下旬が限度かなやっぱ
2月に行って諦めた人聞いたことある
908底名無し沼さん:2012/06/21(木) 21:46:55.83
諦めたっていうか
強行したら死ぬ人もいるだろ
909底名無し沼さん:2012/06/22(金) 17:37:39.58
話の流れからずれる、スマン

昨日、映画「岳」のDVDを見たんだけれど
冒頭で雪山を登っていた奴
アイゼンに雪団子がくっついて歩きにくいので
アイゼンをはずしてそのまま登るって滑落!

テレビの前で「ウッソー!」と叫んでしまった
910底名無し沼さん:2012/06/22(金) 18:14:20.49
>>909 原作通りだな。映画では三歩が、バイル持ってダイビングするんでしょ??
911底名無し沼さん:2012/06/22(金) 18:35:38.68
レス、サンクス
でも、いくら雪団子がついてるってたって
アイゼンを外す馬鹿がいるか、って思った

普通、雪団子はピッケルでたたき落としながら
のぼるもんだよね

原作はコミックだからまあなんでもありとは思う。
912底名無し沼さん:2012/06/22(金) 19:20:41.99
そもそもあんなフカフカ雪で緩斜面の登りならアイゼン不要な訳だが
913底名無し沼さん:2012/06/22(金) 20:20:03.23
>>911
常識じゃ考えられないけど
2月の鷹取山で見たことある
あまり登山しなくて、しかも単独行でずっと自己流な人とか
たまに信じがたい使い方するから、それじゃない?
914底名無し沼さん:2012/06/22(金) 20:48:05.03
いやいやいやいや、凍ってなければ愛染いらねって
何の為にワンタッチになったと思う?
漫画の設定が最初からおかしいが答え、作者の限界
915底名無し沼さん:2012/06/22(金) 22:09:28.64
>>914
俺は岳って見たことないけどさ
君は個人的に内容気に食わないから憤慨しているだけで
まともな登山者と、まともじゃない登山者を混同してないかね(;´Д`)
916底名無し沼さん:2012/06/22(金) 22:16:24.66
ああいうのは現実の事故例を参考にしているとしたものだけど
917底名無し沼さん:2012/06/22(金) 22:16:25.69
岳の映画で久美がアイゼン装着したままヘリに乗ってたけど
ヘリの床材はアルミだからアイゼンの歯で穴開くんじゃないのか?
918底名無し沼さん:2012/06/22(金) 22:57:55.48
911だけれど、あと気になったところ

冒頭の遭難者がクレパスに落ちるシーンがあったけれどあんな
クレパスは日本の冬山にはないぞ

久美が遭難者を助けるために遭難した親の足を切断するよう
にいうが、その後ヘリが救助にくるんだったら何のために足を
切断したんだ!

文句ばっかりいったけれど、穂高の山が美しくとれていたね、
それと長澤まさみが可愛かった。主人公はどうみても三歩では
なく久美だったな。
919底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:16:24.08
>>917
ドキュメンタリーじゃなくて、劇映画なんだし
別にどっちでもいいんじゃねえ?と思うよ
見たことない(邦画見ない)からあれだけどさ
920底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:27:21.09
お前ら漫画と映画と現実の区別も付かないほど子供なの?w
921底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:30:41.69
まぁ映画は面白くなかったって事だな。
海猿の山版だろあれ。
922底名無し沼さん:2012/06/23(土) 01:56:42.06
ただでさえウンコみたいな映画に、更に細かい揚げ足取ってケチ付けしてる奴は
超リアリズム野郎なんだろう
しまいには
「BGMは邪魔だ」
「シーンがいきなり飛ぶのおかしい」
「画面で見る太陽は眩しくないからリアルじゃないな」
「雪が映っているのにこっちは全然寒くねー」
「この通行人、昨日も別なシーンで映ってたぞ」
「怪我して数日なのに、もう傷跡が消えてる」
「スタッフロールっておかしくね?空中に字が浮かんでいるのか?」
などなど、狂人紛いのことを言い出すんじゃないかな
923底名無し沼さん:2012/06/23(土) 07:40:40.95
>>922
よくそれだけ思いつくな。実はお前も内心そういうこと感じてるんじゃないのか?
924底名無し沼さん:2012/06/23(土) 12:35:17.21
じゃあ、映画「岳」ではなくて「シャカリキ!」について語ろうぜ。
石渡山ってどこにあんだ?
925底名無し沼さん:2012/06/23(土) 12:58:56.02
鬼スラやれよ
926底名無し沼さん:2012/06/23(土) 14:02:47.22
お前はやったの?
927底名無し沼さん:2012/06/23(土) 20:36:07.83
国頭山って、雪降らんの?
928底名無し沼さん:2012/06/24(日) 09:36:52.56
>>926よう・・・
929底名無し沼さん:2012/06/24(日) 19:33:42.40
>>927
沖縄に雪は降らんだろ。
930底名無し沼さん:2012/06/24(日) 19:58:40.35
>>921
>まぁ映画は面白くなかったって事だな。
>海猿の山版だろあれ。

909だけど映画そのものはよかったよ
最初にカキコしたとおり、雪の穂高が非常に奇麗に撮影されていたし
まさみちゃんが可愛かったし、
ストーリーとしてはワンパターンもんだったが
剱岳点の記よりもストーリーはよかったと思うよ
931底名無し沼さん:2012/06/24(日) 20:47:31.16
雪山用のヘルメットにグリベルのサラマンダー買おうと思いますが、
ゴーグルもつけれますか?
BCスキーにも併用できたらと思ってます。
932底名無し沼さん:2012/06/24(日) 23:25:58.13
>>931
個別のヘルメットについては分からないけど、
一般的には手持ちのゴーグルとの相性を
確かめたほうがいいんじゃないですか?
933底名無し沼さん:2012/06/25(月) 00:39:02.16
サラマンダーは形状から見てゴーグルと相性良さそうじゃない?俺はメテオだけどゴーグルの上のフチが当たり気味。
934底名無し沼さん:2012/06/26(火) 02:25:08.06
>>922は自分がそうなんだろう
なんとなくわかる
935底名無し沼さん:2012/06/26(火) 04:04:24.31
ゴーグルはこれで充分だろ
www.google.com/mobile/goggles/
936底名無し沼さん:2012/06/28(木) 15:22:15.11
今まで1500円で買った軽アイゼンをずっと使ってたけど
12本爪のアイゼンを新調してみた
つうか始めて知ったけど、靴によって付けられなかったりするのな
しょうがないから靴とアイゼン両方買ってきたよ
5万8千円の出費(´д`)
937底名無し沼さん:2012/06/28(木) 15:55:02.81
おめ 今年の冬が楽しみだね(*^_^*)
938底名無し沼さん:2012/06/28(木) 18:42:09.66
冬山の装備って
夏山の装備+アイゼン、ピッケル、輪かんじき、防寒具、冬用登山靴
でいいの?
939底名無し沼さん:2012/06/28(木) 21:31:05.08
こまかいことでいえば目出棒、ゴーグル、冬用ハードシェル(上下)
冬用手袋、ロングスパッツあたりは必要だろ

いくところによっては、ハーネス、カラビナ等も必要になるし
940底名無し沼さん:2012/06/28(木) 21:32:07.43
>>938
スコップ、テントのアウター、ゴーグルも
あと、どのみちシュラフもモコモコしたのじゃないと
とてもじゃないけど寝れないな
もし夏用の装備しか持っていない人だったら
プラス10万は必要になる
もし、厳冬期3000m級で突発的な悪天も想定した場合、
まともなの揃えようとしたら、夏山装備+15万超えるな
941底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:03:19.69
>>940
どうせザックも一回り大きいのにしないと間に合わない
他にも細々したのまで冬山を意識したものに替えると
更に高くなると思う
942底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:19:51.55
>>939-941
サンクス

最初は日帰りの低山だけやるつもりだから装備はぼちぼち揃えていくわ
それにしても冬もやるとなるとやっぱり結構金掛かるのな
943底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:22:26.64
夏山登山の3倍の体力も追加
944底名無し沼さん:2012/06/29(金) 00:18:05.57
日帰り低山つってんのに3倍は言いすぎだろアホか
945底名無し沼さん:2012/06/29(金) 00:21:21.62
そこは考慮しないで書いてるだろ
気付け
946底名無し沼さん:2012/06/29(金) 02:26:18.69
技術書系の書籍見ると、厳冬期の高山では
汗をかくのは厳禁と書いてある時があるけど、
登山だし、どうやっても汗かかない?
947底名無し沼さん:2012/06/29(金) 06:22:04.96
汗をかかないくら運動強度を下げる(つまり体力UP)
ウェアを脱いでの体温調節を面倒くさがらない

スキンメッシュきているけど、やっぱり汗かくとやばい
948底名無し沼さん:2012/06/29(金) 09:26:01.26
冬山やるのなら、普段から体力をつけておいた方がいい。
腰から上のラッツセルになったら
体力をつけておかないとマジできつい。
ましてや単独行の場合、体力切れが死に直結したりする。
949底名無し沼さん:2012/06/29(金) 12:10:04.12
うん、低山っていっても
コンディションによっては普通にラッセルになることあるからね〜
アイゼン装備すると足が重くなるし
体力3倍はあながち間違ってないと思う
体力が必要なかったって場合は、トレース付いてたりしてラッキーだったって考えるべきだな
950底名無し沼さん:2012/06/29(金) 12:31:21.30
>>946-949 は自演みたいだが? >947 が運動強度について間違えた解釈をしているので補足。
>運動強度を下げると体力up、は全く関連性無し。
運動強度とは、その人にとってどれだけキツい運動をしているか?を表すもので、本来は体重辺りの酸素消費量から算出する。が、最大心拍数に対し何パーセントまで心拍数を上げるか?で算出するのが一般的。
つまり、最大心拍の60〜70%程度なら有酸素運動。80%を超え様だと運動強度が高い、かなりキツい運動と言う事。
951底名無し沼さん:2012/06/29(金) 14:25:09.12
なんか、自分以外の人が全部同一人物に見えるって人が混じっているね
精神病の症状だから、色々と気を付けたほうがいいよ
952底名無し沼さん:2012/06/29(金) 15:33:31.87
>>950
ちょっと何いってるかわからないです。
怖いんで壁に向かって話てもらえますか
953底名無し沼さん:2012/06/29(金) 17:25:48.66
>>947は自分の持久力等の限界値をあげれば、同じ運動量でも自分の身体に負荷がかからなくなるということを言いたいのは
よく分かるのだが、、、

とりあえず>>950 は室内トレーニングだけじゃなくて、冬山に行った方がいいと思うよ。
954底名無し沼さん:2012/06/29(金) 19:30:25.52
トレース泥棒の俺様が来ましたよ。冬は夏より楽w
955底名無し沼さん:2012/06/29(金) 21:08:32.95
冬山やるのなら、地図を読めるようにしておきなよ。
夏と違ってトレースがないと、
ルートが全く分からなくなるからね。
956底名無し沼さん:2012/06/29(金) 21:59:20.02
予定の3分の1で下山すればいいさ。エスケープルートを大切にね。
957底名無し沼さん:2012/06/29(金) 23:38:51.60
積雪してるときに夏道だったとこから外れるとズボリ埋まるのはなんて言うの?
降雪後の鞍部とか夏道だったとこ探すの大変で
そんなときはラッセルしながら進む?それとも道を探す?
958底名無し沼さん:2012/06/30(土) 05:04:23.50
ともかく道を探すのが先決だろ
959底名無し沼さん:2012/06/30(土) 14:03:49.44
冬は夏道とはちがうよ。アプローチでトレースを外すと大変なのはあるけど。
957はまだ冬山がまったくわかってないよ。道なんかまったくないところに
自分で道を付けていくのが冬山の基本です。苦労して作った道をらくらくと
追従者が追い越していくとき、ラッセル泥棒というんです。
960底名無し沼さん:2012/06/30(土) 14:28:10.09
先行者のラッセルがあったら全力で追いついてラッセル交替を申し出る。
交替を拒否されたらトレースを外して猛スピードで追い越し、
「やーい、のーろーまー!付いておいでアッカンベー」をやるぐらいじゃないとな。
追い越された方は、「今畜生、今まで俺のトレースでラクしやがって」と、また追いかける。
961底名無し沼さん:2012/06/30(土) 16:03:19.61
962底名無し沼さん:2012/06/30(土) 16:41:43.77
>>957
夏道探してどうにかなる山なんて奥多摩とかそんなんだろ
アルプス系でそんなことやってると命がいくつあっても足りんぞ
963底名無し沼さん:2012/06/30(土) 18:52:07.88
そう。夏道に関係なく、冬は最も安全なルートを探すべきなんで。
夏道の楽なトラバースじゃなくて、困難でも雪崩の危険のない尾根筋を選ぶなんてことは普通にあるわけで。
964底名無し沼さん:2012/06/30(土) 20:01:02.98
道に縛られる夏山なんてって思うようになるよね。
965底名無し沼さん:2012/06/30(土) 20:22:48.83
冬山は先行者がいない限り未踏峰みたいなもんだよ。読図と自分の感性が頼りです。
966底名無し沼さん:2012/06/30(土) 21:16:27.96
人も多く何かあっても何とかなる夏山と違って
2〜3日入って誰にも会わないようなことが
普通で厳しい環境の冬山はどうにもならないことは
本当にどうにもならない
小手先の小技など何の役にも立たない地力がものをいう世界
故に一言言えるとしたら冬山行きたいならひたすら地力を上げろ
967底名無し沼さん:2012/06/30(土) 22:08:06.56
>>966 よほどマイナーな山域が好みなんですね。
メジャーな山だと降った翌日などは早めにスタートするとラッセル大変だったりしますから、登山口で時事馬場共が牽制合戦してる姿を見掛ける時がありますよ。
968底名無し沼さん:2012/06/30(土) 22:18:42.26
>>967
メジャーっていうか、ごく一部の山の人気コースのことでしょ。
で、その牽制合戦を尻目に、あなたは出発してラッセルを楽しむわけですよね。
969底名無し沼さん:2012/07/01(日) 01:49:31.04
>>その牽制合戦を尻目に、あなたは出発してラッセルを楽しむわけですよね。
その心意気や良し。
970底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:41:29.79
初心者から外れてきているぞw
俺は初心者だから降雪直後は避けている。
まだまだ読図に自身がない
971底名無し沼さん:2012/07/01(日) 13:02:01.96
やらなきゃ何時までたっても経験積めない訳からなー
雪山2年目の今年は降雪後でも吹雪いてる時でもどんどん山に入った
駄目なら撤退すればいいし
972底名無し沼さん:2012/07/01(日) 13:24:30.56
>>970
 冬山単独ですか。やめといたほうがいいよ。冬山やる人はほんとに一歩一歩
どこら辺ってわかってるぐらい山を知り尽くしてる人がおおいよ。読図だけには
頼ってないよ。一緒に行ってもらったらその辺もわかってくるよ。
973底名無し沼さん:2012/07/01(日) 13:55:17.28
冬山の醍醐味はメジャーな槍であろうが穂高であろうがそこにいるのは我がパーティのみ
というところだ。初心者だろうとなんだろうと関係ない。もちろん他パーティに逢う
こともあるが誰もいないところで人に会うのはとてもうれしいもんだよ。比較的簡単に
行ける西穂でも独標の向こうに行けるのは晴れた日に数人ってところじゃないかな。
974底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:24:41.40
地図云々と言ってる時点で冬山初心者と熟練者の違いはおのぼりさんが地図もって
うろうろするのと東京勤務30年のタクシードライバーの違いがある。
975底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:26:46.87
>>974
もっと日本語勉強しろよ
976底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:48:17.16
>>973
冬の西穂はそんなにレベル高いですか?
この冬に行きたいと思ってるんですが、いつも単独なんであんまり情報取れず…。
独票までなら赤岳登った方が楽しいだろうし、赤岳からのステップアップにどんな山がいいのでしょうか?
977底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:52:20.11
厳寒期槍北鎌をソロでクリアしてやっと初心者脱出ってとこだね
978底名無し沼さん:2012/07/01(日) 15:13:04.75
西黒尾根で雪洞
979底名無し沼さん:2012/07/01(日) 15:20:27.74
>>976
 冬の西穂は独標すぎて10のピークをすべて登って降りてで行くから赤岳より
かなり難しくなるよ。ずーーとナイフリッジてな感じです。技術的なレベルでは
相当なもんです。赤岳より楽しすぎます。10あるピークのイメージをしっかり
もってひとつひとつこなしていけばいいと思います。ピッケルワーク、アイゼン
ワークを確実に練習すること、雪庇が多いのでその知識は必修です。まったく
逃げ場所もないし、東も西も500m落ちています。ステップアップの山としては
赤岳行ってるならどこだろ。あそこはやはり経験者を探してみるべきかと。
それかトレース確実な5月くらいに行ってみるか。
980底名無し沼さん:2012/07/01(日) 15:37:00.40
独標から向こうはアイゼンワーク、ピッケルワークミスったらアウトだよ。
どこでもそれはあるけどずっとそうなのは緊張する。
981底名無し沼さん:2012/07/01(日) 17:56:05.10
>>977
んなわけないでしょwww
982底名無し沼さん:2012/07/01(日) 17:57:41.48
>>976
冬の西穂高は単独行ではきびしいよ
踏み外せばアウトだからね
983底名無し沼さん:2012/07/01(日) 18:12:28.89
そうですか、やっぱGWがいいですか。一年後になっちゃいますね。北岳あたりはどうですか?
今年も八ヶ岳でスキルアップに励む事にします。阿弥陀岳まで足伸ばしてもだいぶ違いますよね。
984底名無し沼さん:2012/07/01(日) 18:49:40.22
日本の山はしょぼすぎて
厳冬期でも余裕だし
中級者以上はみんな海外遠征してるよ
985底名無し沼さん:2012/07/01(日) 18:59:21.22
日本の冬山は積雪量など世界的にみても特異な環境で、ある意味難易度高いと思うんですけど。海外の高山って基本春〜秋にかけて遠征するから春山みたいなイメージしかなくないですか?厳冬期の北アなんかと全く雰囲気違うし。
986底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:00:41.12
>>984
1月に槍に登ったけど確かに余裕だったはw
987底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:46:14.99
>>985
脳内にマジレスすんなw
988底名無し沼さん:2012/07/01(日) 20:46:34.94
日本の山を妙に難易度高いように語る変なのが増えて来たな
多少でも登山に慣れてくれば
厳冬期の北アを全山縦走してるヤツがうじゃうじゃいるだろ
そんなの高校の登山部レベルだよ
大学とか社会人でそんなの本気出してたら、恥ずかしすぎて笑われるよ
「冬山の登山が趣味ですか?え?日本の山?プププ」って感じ
989底名無し沼さん:2012/07/01(日) 20:52:00.92
>>「冬山の登山が趣味ですか?え?日本の山?プププ」って感じ


ぶぶっ 文太郎さんに謝れ!
990底名無し沼さん:2012/07/01(日) 23:28:07.88
>>988
 なんかつらいことでもあったんか?よしよし。
991底名無し沼さん:2012/07/02(月) 14:39:44.34
>>988
安い釣り餌にマジレスするのもなんだけど
厳冬期の劔北方稜線(毛勝山から)と八ツ峰をクリア出来て無いんだけど、一緒に行くかい?
日本の山がどう厳しいか分かると思うよ
992底名無し沼さん:2012/07/02(月) 16:16:25.64
そんな個人的な…
993底名無し沼さん:2012/07/02(月) 21:29:42.48
>>992
いや〜北アを全山縦走してるヤツがうじゃうじゃいるだろ
そんなの高校の登山部レベルだよ
994底名無し沼さん:2012/07/02(月) 21:31:54.21
>>993
ごめん、993はまちがい

>北アを全山縦走してるヤツがうじゃうじゃいるだろ
>そんなの高校の登山部レベルだよ

高校の登山部レベルじゃないだろw
まあコースにもよるが
日本の山よりもヒマラヤが厳しいというのは同意だが
995底名無し沼さん:2012/07/02(月) 21:51:56.92
おいおい、厳冬期の北アを全山縦走した奴なんかいないよ。騙されてるよ。
996底名無し沼さん:2012/07/02(月) 22:06:55.43
だから、お前らw
脳内にマジレスすんなってw 釣られてるんだよ
997底名無し沼さん:2012/07/02(月) 22:27:16.61
さあ、はりきってスレ終了して、来シーズンの頃に新スレ立てませう。
998底名無し沼さん:2012/07/02(月) 22:42:23.31
大体、今の高校山岳部は冬山登山は許可が降りないよw
夏山登山ですら、山岳ガイドに引率をお願いするくらいなんだからw
999底名無し沼さん:2012/07/02(月) 23:18:47.79
埋め
1000底名無し沼さん:2012/07/02(月) 23:27:25.80
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。