スカルパの登山靴に関して語りましょう。
今年はニューモデルやリニューアルも多く話題が多いです。
カイラッシュ、もしかして足型変わった?
去年のモデルよりもずいぶんと大きくなったような…
カイラッシュGTXも新しくなったけど、細かい箇所はわからないなぁ
5 :
底名無し沼さん:2012/01/26(木) 22:49:18.01
スカルパのゼン履いてみたいなぁ
6 :
底名無し沼さん:2012/01/27(金) 00:11:30.66
セラックストラップはセンターバーが始めからフレックスだってロストアローの人に聞いたよ。
ならクリスタロでもイケるかな?
余裕で行けるよ
ロストアローの中の人を煩わせるんじゃない
>>4 カイラッシュの場合、色が変わっただけだろ。
9 :
底名無し沼さん:2012/01/27(金) 10:08:34.17
カイラッシュ人気あるね、安い割にスカルパらしく作りが良いからとか?
カイラッシュくらいしかハイキング〜トレッキングに向いてるのが無いのでは
ゼロ倉65廃盤でしたっけ?
好日で売ってるよ〜
トリオレプロが届いた!日曜日に低山だが登ってきます。
>>10 カイラッシュでも冬の雲取山、丹沢に行けるよ。
北海道の人いませんか?
冬靴見にいったら店員にプラブーツを勧められた。
モンブランかファントムあたりを考えていたけど、スキー靴以外あまり置いてなかった。
参考に何履いてるか教えて欲しいです。
>>12 と・・・とどい・・・た・・・だと?
やっちまったなぁ、おい
カイラッシュ、幅広ではないんだが履きやすくて助かる。
これとkaylandのゼファーが今年度の収穫です
>>14 防寒性能で行くとプラブーツの方がマシでしょ
ファントム6000あたりなら上だけど、いらんでしょ
18 :
底名無し沼さん:2012/01/28(土) 13:58:17.46
プラスチックは劣化が早いというね。
カイラッシュは女性でも履いてる人いるよね
NHKのあなたもこれから山ガールで
村井美樹が履いたのもカイラッシュだったような気がした
今トリオレ履いてて新たにモンブラン買おうかと思ってるんだけど
サイズは全く同じでOK?保温材入ってるから少しきついのかな
同じでOKです。
24 :
底名無し沼さん:2012/01/28(土) 22:23:08.44
モンブラン早く買わないとどこもかしこも売り切れだよ
>>20 村井美樹がヒルにチューチュー吸われる画を期待してたのになあ。
モンブランのシーズンはもうすぐ終わり
だからメーカー在庫も無いんだよ
あるのは店にある在庫だけ
特に今年は馬鹿売れだからな
なんで?
毎年年明けにはサイズ欠けしてるよ。どこの冬靴もw
>>28 冬山入門といわれる山行ってみな
モンブラン率異常だからw
バカ売れは去年からだよ
ただ在庫積み過ぎて余るのが怖いんだろうね
小売りも代理店も
じゃあローバーにするか・・・
>>29 大体、ショップには各サイズ一つずつしか入荷しないしね。
今更な質問なのですが、
サイズが微妙に大きい場合、厚手の靴下や中敷で工夫するのって有りでしょうか?
通販で一回り小さいのを買うのも有りですが、試し履きしていないので不安です。
>>34 登山靴は試し履きしないと駄目だろ。
スカルパは最近ラストを変えてきているし。
>>35 普段は42のサイズなんですが、実店舗にあったのは41と44と2サイズ。
41は明らかにきつく、44はちょっと余裕がある程度でした(靴紐でどうにかなる程度)
じゃっかん細めとの事だったので43にしようかと思ってるのですが、背中を押して欲しくて…
37 :
底名無し沼さん:2012/01/29(日) 15:52:36.72
キネシスプロGTX欲しい〜
サイズって足の大きさだけじゃないからね
ジャストサイズの時、当たるところの有無が一番大事だから
って、登山靴じゃなくてもそうだろう?
靴選びは試し履き必須
しないと後悔必須
トリオレプロを買って、初めて登山に行ってきたんだけど、試し履きの時はゆったりだったのに、親指付近が凄く痛くなった。
今まで、柔らかい靴を履いていたから、つま先を曲げるような歩き方してたし、歩き方が悪いんだろうか?
>>40 前スレでもこういう奴ばっかだったよな
初心者から次のステップに進もうと少し良い靴を買うが
初めての固いシャンクに戸惑ってる奴
目的も機能も考えてないからそういうことになる
>>40 歩幅を小さく、足の裏全体で着地するように歩いてみたら。
>>41 前スレから相変わらず性格の悪さがにじみ出ているなあ。
>>42 やはり、足裏全体で歩かないと、痛めるようですね。
低山で、何度か意識しながら歩くようにしてみます。
45 :
底名無し沼さん:2012/01/29(日) 22:37:12.17
トリオレプロは、岩登り用だと何度言えばわかるんだ?
シャルモじゃない?
トレリオは、バランス良いと思うけど。
海外サイトを見てみ
アルプスだと岩登り=氷と雪の世界だが、日本アルプスなら6月〜10月までは雪は殆ど無いから、トリオレの様に保温材の入っていない登山靴は使い勝手が有ると思うんだよな。
49 :
底名無し沼さん:2012/01/29(日) 23:51:00.74
SCARPAの登山靴買うぐらいだから、冬山の経験もある人達が集まってるんだろうけど
もう少し靴の特徴みたいなのも知っておくべきだよ〜。
50 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 00:16:17.21
スカルパの登山靴買って良かった。
ミラージュは空気ですか?
トリオレとそんなに違うのか?
初めて買ったAKUでは、それで槍から妙義、ちょっと沢、2000mくらいまでの雪山もやった
あっという間にボロボロになったけど
ミラージュ良いと思うよ。でも石井のオンラインでしか売られてないから情報が少ないんだよ。
好日山荘でもミラージュはまだ売ってない。
>>49 初めての冬山の為にスカルパ買ってるんだよ
綺麗なウェア着て、足元はスカルパ
決まってるな〜と思って手元を見ると真新しいピッケルとか
そんな人が多い
何もおかしくはないだろ
使用者が多いのはそれなりに支持される理由があるわけで、
初めての人にも安心して薦められる
スカルパを選んだのは自分の足にあったからだけだけどな。
>>49 >SCARPAの登山靴買うぐらいだから、冬山の経験もある人達が集まってる
直営の多いモンベルを除けばスカルパが一番流通量が多いと思うんだが。
なので初心者だろうとスカルパが多くなるのは当たり前。
実際よくできてる上に、ラストが変わって幅も広くなり、日本人向けになったからな。
59 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 08:31:13.43
ミキヤツはトリオレ、シャルモけなしてたけどな
おまいらは、足にあうかどうかよりも、人が気になってしょうがないんだな。
ミキヤツなんてどうでもいいわw
初心者はスカルパは履いてはいけません
まずは、その辺のちょろいブランドの靴で雪山に入り凍傷になるべきです
>>59 氷河アプローチから軽度のクライミングまで1足で済ませる靴を貶していたわけではなくて
そういう靴が必ずしも日本の岩稜帯での縦走でマッチするわけではないって言ってるだけで
そういう靴を無条件にお奨めしちゃう著名登山家をdisってるだけだろ
ざんばらんにするわ
ザンバラン?どうぞどうぞ
キネシスプロが中途半端過ぎるって意味がよくわかった気がする。
あっ、トリオレプロの間違い!
ラッセルするまでもない雪山までならトリオレプロで十分だけどな。
70 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 19:00:06.72
寒いね。平成18年を超える豪雪だとさ・・・
こりゃ、ファントムの出番だな
モンブランで十分だろ?
チョ路意ブランド
ダメー、シボー、ダサク、マルモダーメ、コロンデラ、ズレル、ダメッエ
後なんかあったっけ?
バランバランはチョ録無いだろ
-35℃・・・寒過ぎる。
74 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 20:08:01.92
低山しかまだ行ってないけど、その時でもホカロン入れてるよ。
>>70 場所にもよるだろうが山は雪少ないぞ
先週末の西穂はたいした積雪量じゃなかった
槍ヶ岳、剣なんて最悪だろうね・・・
日常のスニーカー代わりにモジトってどう?
ミラージュ欲しいけど、実際に見れないのがなあ
クンブレ愛用。後継がどれになるかわからないが、縦走から登攀、アイスまで安定して使ってる。
81 :
底名無し沼さん:2012/01/31(火) 09:48:56.29
クンブレの後継はもう無いと思うな
前スレだったと思うんだけど、クリスタロってソールが硬いの?
山歩きはどうもないんだけど、アスファルトの道だと
1時間くらい歩くだけで下山後もしくは翌日スネが痛いんですよね。
なるべくロボット歩きに努めてるんだけど、慣れてないだけ?
自分はアスファルト歩くときは、くるぶしより上の靴紐緩くしてるよ。
モンブランで舗装道を10km/2h歩いたけど、なんともないよ。
ソールが減らないようにロボット歩き必須だけど。
>>83 スキーに行くときも便利なのでスカルパのカイラッシュを履いているが、同じ事をしている。
>>82 アスファルトの時、踝より上も靴紐締めてる?
88 :
82:2012/01/31(火) 22:12:46.98
>>87 皆さんありがとう。
締めてました。そのまま下山まで締め直し不要でした。
慣れればAsの上でも平気
慣れないうちは踝ラインで縛った方が楽かも
くるぶしから上はひも掛けから外して
足首回して結わかないか?俺だけか。
>>90 それもやるときある
要は余った紐をどうするか
紐掛けゆるゆるでもそれほど変わらないけど
余った紐、足首回すのダセー
ワークブーツのだらしない履き方のまねか
まねというか
大昔からみんなそうやっているんだけど
足首回すと靴が傷むの早くなるからやめろ
痛むほど力任せに絞ってるやつなんていないけどな
足首回りに軽く回しておちない程度に縛るだけ
回してるだけで擦れが発生すんだよ
ろくjにワックスかけない奴はそこからひび割れとか起こす
メリットなんて一つもないわ
修理する身にもなってみろ
97 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 15:02:14.25
去年シャルモかった。
好日で4万ちょうどだったかな。
ためし履きしてフィット感が最高だったのでシャルモを選んだ。
低山はちょくちょく行くが2000〜3000の雪山はここ数年経験なし。
-10ぐらいは十分行けるとおもうが-15〜20だとシャルモじゃきついか??
一昨年の12月末にシャルモで谷川岳登ったけど、指先冷えていたくなった、ちなみに−10℃。
木が生えてる低山ならオケだけど、森林限界超えたら凍傷になるよ。
>>99 シャルモのライニングは単なるゴアテックスで保温材は入ってないから、当然そうなるだろうね。
シャルモとほぼ同じトリオレで年末の雪が降った丹沢を歩いてみたが大丈夫だった。
気温は氷点下ひと桁だったと思う。
それより気温が下、またはラッセルならライニングに保温材が入っていないと無理。
トリオレで気温-15度くらいのところ歩いてたけど、この辺りが限界。
風の強いところでは-10度で凍傷になるかとおもった。
>>102 行動中は、大丈夫だけど、停滞時がヤバいよね。
トリオレプロのインソールの裏側に100円ショップで売ってるアルミテープ貼ったら少し暖かくなった
きがした
時には、既に半数の指が
水虫になっていた。
そこでスカルパのサーモインソールですよ、奥さん
>>103 停滞時にマムートなどで出ているダウンシューズ?を使ったらどうなんだろ。
>>109 一々脱いで履き替えるのか?
また靴履く時に凍傷だなw
ウールの靴下2枚履けば?
まさか靴下1枚履きで雪山行ってる人いないよね
>>110 登山靴の上から履けるサイズを選べば良い様な。
ダウンシューズは相当に大きかった記憶がある。
靴下は、予備を持ってくと良いよ。
汗が冷えて寒くなったときなど、履き替えると凄く暖かい。
でも、吹雪の中では、無理だけど。
靴下は1枚だよ、2枚は古い考えです。
靴下は2枚は履いているが、ファイントラックのスキンメッシュソックスとウールの靴下を履いているな。
2枚重ねだと、
靴擦れしやすいの?しにくいの?
今のパイルの足の長〜い靴下は昔の靴下2枚分はありそう
昔の登山用厚手は今の中厚手位しかない様な感じ
よし、厚いパイル地2枚インナーソックス5本指で合わせると
靴のサイズは1cmマシマシ野菜多めか?
ニンニク入れますか?
落ち着いてレスしてくれ・・・
薄手のウールとパイル織りの靴下2枚履きで靴ズレしなくなった
125 :
底名無し沼さん:2012/02/02(木) 07:42:31.42
俺は逆に二枚で靴擦れした
ぶ厚い靴下が好きなんでスマートウールのマウンテニアリング
>>126 俺も
コージツのにーちゃんが冬靴買うときにコレくらいの買っとけって言うから買った
それまで使ってた一番分厚い靴下より厚くて好き
俺はネスターのエクスプローラーとインジンジのライナークルー
129 :
底名無し沼さん:2012/02/02(木) 18:37:17.62
自分はモンベルの靴下。
130 :
底名無し沼さん:2012/02/02(木) 19:15:08.43
スマウでもう少し編みがキツメのがあればいいねー
みなさんゴロー良いですよ(^^)/~~~
そこら中でGOROGORO言うな
間に合わなくて受注生産ばかりだローが
基本ヘビーでライトとか買っちゃいけない。
春の富士山に登るのであれば、カイラッシュとゼログラのどちらがお勧めでしょうか?
どっちもお勧めじゃない
春だってバリバリ着氷しているぜ。
少なくともトリオレプロ+10本爪アイゼン位は持って行かないと厳しい。
>>135 モンブラン買えよ
春の方が天気によっちゃ難しいだろう
その辺の判断ができない人はいっちゃダメ
>>82 読んでて勉強になった。
自分もアスファルトを歩いた時はダメージ大きいんで
くるぶしより上は軽く締めておいて、アスファルトが切れたタイミングで締め直すことにしました。
インソールとか変更してみたら?
141 :
底名無し沼さん:2012/02/07(火) 18:50:12.20
ゼログラ10欲しいお!
海外のサイト見ると日本にはないカッコいいモデルがあって羨ましい。
キネシステックとか。
ところで、ゼログラ10GTXとキネシスプロGTX、日帰り2000メートル登山
から20キロ背負ってのテント泊までこなすのにどちらがオススメ?
あんま店に置いてないからわからんのだよ。
143 :
底名無し沼さん:2012/02/09(木) 11:57:50.37
>>142 キネシスプロGTX
キネシステック、格好良いか?
キネシスプロGTXがあるからあんまり魅力を感じない。
カイラッシュGTXって防水性能はどうですか?
大雨でも平気ですか?
>>143 キネシスプロGTXの使いがって教えて!!
>>143 キネシスプロGTX
縦走用
最高のフィット感だが・・・
940gのため重い、プロ向けの登山靴。足に自信が無い方は軽めの登山靴にした方が良い。
カイラッシュGTXなどおすすめ。
カイラッシュとゼログラ65ってどう違うんでしょう?
ゼログラ65はあんまり置いてあるところ見たこと無い。
性能の差はわからないなぁ
2000m以下の低山だと階段も多いし、軽めのじゃないと足痛めるよ。
>>147 ナイロンとスエードの違い。ソールはほとんど同じ。
カイラッシュGTXはおすすめだよ。
>>150 ありがとうございます。
スエードのほうが剛性が高いとかあるんでしょうか。
価格差を考えるとどういう違いがあるのかなと思って。
ロストアローに問い合わせたらキネシスプロってゼログラビティ10GTXの後継なんだって。
だから来季からゼログラ10GTXなくなるってよ。
キネシスプロGTXって940gもあるのか。
650gの靴を履いてるオレには想像がつかん。
どれくらい重いの?疲れる?
ところでよく使われるGTXって何だ?
縦走靴・冬靴だったら大した重さじゃないだろう。
GTXはゴア・テックスな。
キネシスプロGTXは、廃盤のマンタ、アイガーの後継機
健脚以外は履くのやめましょう。
>>148 カイラッシュGTXとゼログラ65を較べると、寧ろゼログラの方がソールが硬くて少し本格派。
値段もゼログラの方が安かったので、ゼログラを買おうと考えていたのだが、小指が当たる。
仕方が無いからカイラッシュGTXを買ったよ。
まあ、回ラッシュの方が高級感はあるし、今となってはデザインも気に入っているので結論的に言えば満足しているけどね。
>>140 やばそうなところだけひもの掛け方変えればいいんじゃないの。
>>159 オレも先月スキンメッシュ靴下を買ったよ。
効果があるんだか無いんだか分からん。
161 :
底名無し沼さん:2012/02/09(木) 22:44:17.59
スキンメッシュ?それ評判良いの?
速乾性あると嬉しいんだが・・・
速乾性というより、元々水を含まない撥水性素材です。
汗濡れが感じられなくなるという触れ込みですが、ソックスはトランクスやTシャツほどには効果がある様には感じられないのです。
スレ違いだけどスキンメッシュのTシャツとパンツはウールのインナーなんかの下に着ると汗濡れ感を感じなくてありえないほど快適だよ。
一回着るの忘れてから山行ってその違いに驚いた。
キネシスいいけどさすがに940gって重すぎだよね。。。
スキンメッシュソックス履いてるけど、
汗を飛ばすことでソックスに匂いが付きにくくなった気がする。
ウールの靴下だとそんな臭わないような。。。
>>163 日本のメーカーとしては珍しく名品だよな。
モンベルのストームクルーザー並みだな。
>>165 そもそも匂いが嫌だから、ウールを選んでるけど。。。
カイラッシュ買ってきた。
思ったよりも幅広で小一時間歩いても圧迫感もなく快適そのもの。
169 :
底名無し沼さん:2012/02/11(土) 18:41:02.30
カイラッシュ購入、おめ!
履きやすいから人気あるね!
まあ、カイラッシュは良い登山靴だよな。
171 :
底名無し沼さん:2012/02/11(土) 20:59:50.58
クリスタロGTXはどうですか?
>>171 3シーズン(残雪期含む)一般ルートなら富士山や南北アルプスのテン泊縦走で性能の不足を感じたことはない。
冬山では日帰りの低山でアイゼンやスノーシュー付けて何度か使ったことあるけど、マイナス5度位から寒い。
173 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 02:00:55.49
>>172 トリオレプロも大体同じ感じだね。
いずれにせよ保温材の入っていない登山靴の限界はマイナス5℃位だ。
>>174 雪が深くなければ、マイナス10度でも問題ないよ。
濡れるかどうかが分かれ目と思う。
176 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 22:14:59.65
>>176 初めて買うならカイラッシュ辺りがいいと思うよ。
それより上の重い靴は必要になったら買えば良い。
重い靴を履きこなすためには筋肉が必要で、
ある程度山登りをしないとその筋肉は付かないから。
タウンユースにモジトを買いたいんだけど、靴型ってほかのスカルパとほぼ同じですか?
試着したいけど取扱店がさっぱり見つかりません…
179 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 23:47:58.54
自分もモジト欲しいなぁ
モジト持ってるよ。普通にスニーカーで普段はいてるサイズでぴったしだった。
ゼンでもいい。
>>180 ありがと、参考にさせてもらいます。
ゼンもいいけどモジトの色が素晴らしい。
ペラペラだからそんなタウンユースとも思えないがな
実物見たほうがいいぞ
ペラペラだからタウンユースじゃないのか?
低山、街用にZEN(黒)買ってみるかな
187 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 13:51:33.83
ガルミッシュって登山靴なの?
モンブランって蒸れるね
行動終了してインソールは外してみるとかなり湿っぽいんでダウンジャケットのポケットに入れて乾かして靴はシュラフの中に入れたけど、フットベッドがなかなか乾かない
みなさんどうしてる?
189 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 19:00:59.37
中綿入りだから普通だよ。
俺はインソールを変えた。
>>189 レスありがとう
そんなもんなんかな
今までプラブーツだったんで始めての中綿入りシングルです
色々試してみるしかなんかな?
>>188 どこの山行ったの?靴下は1枚にしてるよね?
>>191 新品の靴ならしで八ヶ岳です
靴下はスマートウールのマウンテニアリング一枚
余談ですが、モンブラン率高いですね(笑)
>>192 乾燥剤を登山終了時に入れるとか、靴下を更に良い物にするなど・・・
モンブランは人気あるよ〜
モンブランは実際のところ零下何度くらいまで耐えられるんだ?
-30℃
こないだ-20°をラッセル気味に小一時間歩いたが、モンベルのトレッキングシューズで大丈夫だった。
しかし止まった途端、10分でつま先が冷えてきたのまた歩きだした。
モンブランなら冷えなかったのか?
気温が低くても日が射せばあたたたたかい
風が強ければ冷たくなる
俺は根性で−50°までOK
-50って、どこ?
脳内エベレスト
ラッセル切ったりペース上げたり、激しく動けば足はすぐに温かくなるから中綿などいらぬ。蒸れるだけ。
決して高くて買えないわけではない…
モンブランは蒸れるのか。
トリオレプロは北岳の零下5℃位でもう寒かったから、厳寒期には合わんかな、と思っていたが、難しいものだな。
逆にトリオレプロにSuperfeetのレッドという暖かいインソールを入れてスマートウールのPhDアウトドアへビークルーにしたらどうなんだろ。
人によって足の蒸れも違うから・・・
トリオレプロは厳冬期用じゃないぞ?
インソール変えてもそう。
モンブランが無難だよ。蒸れる人は靴下を換えてみれば?
インソールに過大な期待は禁物!
そうだよな。
蒸れるのなら、蒸れるだけだが、凍傷になったら元も子もないもんね。
蒸れるってことは、靴の機能がしっかりしてる証拠
この時期の八ヶ岳って多くの人が登りに行ってるから意外に楽なイメージあるんだが
やっぱり大変?
トレリオプロもモンブランも持っている。
同じ気温でモンブランが極端に蒸れるということは無いと感じる。
足の発汗量、靴下でも差が出るが。
210 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 23:00:55.46
プラブーツ全盛期でも蒸れる〜蒸れる〜とか言ってなかったから大丈夫
チベッタなんて最初期のインナーブーツ蒸気発散システム止めたくらい
今の靴に使われている物の原型
>>208 トレースがあれば楽勝
天気によっちゃ夏よりかなり楽
>>202 同じこと考えてスーパーフィートの赤買ったが、使用限界温度が1℃変わるか変わらないかのレベルだと思う。
結局冬靴買った。
>>213 なるほど。
たいして効果は無いという事ですね。
冬に靴の中が蒸れるとか
どれだけ脂性なんだ
ラララスカルパ吹き付ける♪
皆さんご迷惑をかけ大変申し訳ありませんでした
いっしょにホームのスレへ連れて帰りますのでお許しください
ほら、さっさと支度しないか
>>215 緑のSuperfeetはオレも持っている。
モンブランの42買ったら仕様では920gのはずが実際は1020gだったんだけど詐欺じゃないの?
でっていう
ファントム購入〜
購入おめ〜
モンブランよりあたたたたかいんだろうか?
227 :
底名無し沼さん:2012/02/18(土) 18:15:00.58
ファントムの方が良いのは明らかだと思うけど、どのあたりが違うんだろうね。
228 :
底名無し沼さん:2012/02/24(金) 16:23:32.89
モンブランでいいや、晴れてる八ヶ岳ぐらいだしさ
八ヶ岳程度ならモンブランでも十分すぎる
3シーズンの10年前の革靴でも全然余裕だし
3シーズン用登山靴は寒さが辛いんじゃなくて周囲からの視線が辛いんだよ
クリスタロ、昨年のモデルチェンジ直後から10回くらい使ってるんだけど
かかと部分とつま先〜くるぶしまでのラバーの継ぎ目が切れてきた。
同じような人います?
>>231 カイラッシュだが、既に50日以上は山行に使っているが全く劣化なし。
同じ様なクラスだから不良品の可能性大。
>>232 ありがとう。
モデルチェンジ後のものがロストアローでも発表されてなくどこのサイトにもない時に
たまたま入った店に置いてあって、激しく勧められたのでサイズも合うし買ったんだけど
不良品の可能性大ですか… 確認してみます。
モジト買おうかと思ったんだけど4月にリニューアルみたいだし
どうすっかな…
ロストアローでカタログ配送始まってた。
モジト、都内で売ってるとこありますか?
あるよ
でもカラーバリエーションが多すぎだから注文になるよ
239 :
底名無し沼さん:2012/02/27(月) 18:16:32.02
是非、売ってる店を教えてください。
自分も欲しいのです。
240 :
底名無し沼さん:2012/02/27(月) 18:27:02.08
御徒町あるよ
御徒町?ふむふむ、ありがとうです。
神保町のLブレスにあったよ。
ペツルのリンクスを購入。モンブランにも合うしいいよ。
>モジト
今シーズンからあっちこっちのスニーカー屋がコピーした新製品出してるねw
カラーヌバックを全面につかったローカット
キャラバンGKからステップアップしてクリスタロGTX買った
ここにしては幅広甲高らしいけど流石にキャラバンよりはタイトだね
あまりキツく紐締めると甲の骨が当たってポキポキ鳴るがその内慣れると思う
サイズ間違えてないよね?
>>245 クリスタロGTX、普段25.5なのに26相当を買っちゃった。
靴下でしのいでるがやっぱりちょっと大きいかも。25.5相当にしとけばよかった。
キャラバンGK69でやり直ししようとちょっとだけ思ってる。
>>246 ちゃんと店員に見てもらって選んだから・・・多分だいじょぶだいじょぶ
>>247 俺は25.5だよ
キャラバンと比べてどうしてもタイトだから26.0も考えたんだけどね
>>247 インソール変えれば良いよ。靴下も厚い物。
250 :
247:2012/02/29(水) 13:46:33.27
>>249 ありがとう。
インソール替えてみます。いいのありますか?
ちなみに靴下は厚手に替えたところ多少改善してます。
もしかしてミラージュ消えた?
春にマイナーチェンジがあったら買おうと思ってたのに。
>>250 スーパーフィートかショックドクター
4500円〜
自分はスーパーフィート購入したけど、良さがわからず返品するかも・・・
60日間までなら返品可能
てか、雪降ってるからスカルパ履いてるけど快適だわw
255 :
三重県県民:2012/03/01(木) 01:29:41.34
冬山用のスカルパでも
雪上を歩き始めて 1時間後が最も
つらい(ワタクシの場合)
指先が凍るように感じる
その後 忘れる
256 :
底名無し沼さん:2012/03/01(木) 08:33:57.20
>>252 コリア製のあんなものが4500円とか高過ぎだわな。
ラララスカルパ吹き付ける
258 :
底名無し沼さん:2012/03/02(金) 20:39:41.50
クリスタロユーザーでアイゼンに
グリベル エアーテック・ニュークラシックかBDのコンタクトストラップを
使ってる人いますか?
アイゼンとのフィット感をお聞きしたいのですが。
グリベルとBDは趣味でいいと思うがね
黄色かオレンジか好きなほうでどうぞ
足サイズが小さい以外なら12本一択でしょ?
氷壁やるなら14か
グリベルかペツルで迷う
>>262 そういう意味じゃあ>258さんはグリベルってことになるね。
自分は足小さい(靴のサイズ25.5cm)から10本でいいと思ってBD買ったけど。
小さいってのは女子供の22センチとかを言うんだぞ
12本アイゼンならクリスタロなんて夏靴やめてファントム買えってこった
267 :
底名無し沼さん:2012/03/03(土) 11:45:21.74
モンベルの10本でイイじゃん。前爪あっても出てないやつ
トリオレプロのノーマルインソールの色を教えて下さい。
SCARPAと書かれている周りの色です。
恐らくグリーンと思うのですが、モンブラン(恐らくグレー)と混ざってどっちがどっちか分からなくなりました。
トリオレプロのノーマルインソールの色は灰色ですよ。
自分はSuperfeetに変えていますが。
>>269 ありがとうございます。
靴の裏(ソール)の形状からは、グリーンの方と思ったよ。
補足
私もノーマルを使う前にSuperfeetのグリーンにしたのですが、今回WALK+というのを試すことにしました。
熱成型するために念のため、ノーマルインソールを持参しろとお店に言われてチョッと困った。
>>271 熱成形インソールは試したことが無いので、インプレ希望。
>>272 フィット感は抜群です。
熱成型の前後でこうも違うのかという感じです。
したがって、標準形の足型の人よりSuperfeetなどに違和感を覚える人に良いかも。
此処からは、熱成型関係ないけどWALK+の方がやわらかいです。
アーチサポート能力に問題なければこちらのほうが私の好みです。
山での履き心地は来週末にでも書きます。
カイラッシュで3回目の登山だったんだが、どうも足に合わないっぽい。
帰る頃になると足の小指が圧迫されて痺れてくる。
かといってもう一つ上のサイズだと隙間が大きすぎて下りで死ねそう…
海外でハーフサイズ注文する
なぜか日本では展開してない不思議
276 :
底名無し沼さん:2012/03/05(月) 18:36:37.06
>>274 下りで足がずれて圧迫してるのでは?
靴ひもと中敷きで工夫。
丹沢でクリスタロを下ろしたんだがドカドカ下ってたら足裏がすげー痛くなった
足形は完全にフィットしてるから爪先が痛くなることは無かったけど
軟らかソールから固いのに乗り換えたら皆最初はこんなものでその内慣れるのかな?
純粋に歩き方が悪いのだろうか……
>>275 俺のトリオレプロも、日本では展開のない44Hを海外で購入した。日本だと44の次は45になってしまう。
>>277 俺はSuperfeetに変えているけど、店員に、いきなり山へ行かずに
しばらく近所を歩いて馴らしたほうがいいと言われた
最初は痛くてもいずれ慣れると
しばらくたっても痛かったら持ってきてくれって言われた
もともと入ってるインソールのほうが上質なのに、わざわざゴミプラ板高い金だして買うアホ多すぎ
ほんとにインソールは詐欺っぽい
>>279で「最初は痛くてもいずれ慣れる」とか、何言ってんのって感じ
持ってる人はわかると思うけど、原価いくらだよ?
二度と買わないと思う
スパフィは矯正具だからなwいきなり快楽求めようとすんなよ
あと店員の話聞け
俺も毎回同じ事いうのつらいんだぞ
>>282 店員乙
あれ儲かるよな
仕入価格糞ヤスイもんな
285 :
底名無し沼さん:2012/03/06(火) 04:31:57.91
ずっとスレ見てるけど、ここでいつもインソール勧めてる奴って同一人物だろ。トリオレの。
インソールは純正で十分機能に問題なく、足の裏の衝撃はちゃんとした靴下が吸収する。
足の裏が痛くなるのは歩き方と脚力に問題あるだけ、
いや、俺もだよ。
最初痛くてもすぐ慣れる
/ =゚ω゚)=3 むっはー!!
昔の重登山靴じゃないか
俺の足にはスーパーフィートすごく合うけどな
痛くもならなかったし
>>289 そう、合う人には合う。合わない人には合わない。
問題は、ひとりひとりの足が違うのに、さも誰にでも効果があるように売っていること。インソール変えなくてもある程度馴染むのに、我慢して履けとか言う店員は無視していい。
>>290 成形インソールは馴染んだ状態を作ってるんだけどねえ
スーパーフィートを勧めるわけではないが
自分に合うインソールは気持ちいい
どこのが1番合うのかは人それぞれだと思うけど
やっぱりいいよ
とてもいい
濡れるよ
以下、スーパーフィートステマスレになりました
>>291 馴染んだ状態、なんてものが作れるなら靴メーカーが最初から作って入れてるわな
>>294 全ての販売店が個別対応で入れられるわけないだろ
価格、設備、作成・使用マニュアル、販売員の教育
靴に入れるとなれば売る側として成形品質を維持するハードルが相当あがる。
>>294 そんなこと言わないで成形インソール買ってみたらいいじゃん
自分の足の型でつくるならスーパーフィートみたいにアーチ高すぎて痛いとかもなさそうだし
>>291 ここまで書いたのは、成型インソールのことではないので断っておく。
因みに、足に合わせる成型インソールは、矯正と矛盾しているので、
いかに適当な話でボロ儲けのインソールを売ろうとしているのかがわかる。
ダイソーで、ザ・登山靴インソールを出して欲しい。
適正価格は380円くらいだな。
箱代入れて500円。
インソールが高いときになるなら、全ての登山用品は割高だよな。
スーパーフィートも開発段階では金かかっただろ
素材なんてプラ板と布とスポンジだし100円で買えそうなもんだわ
それにしても
>>297はやっぱり気になるんだろww
スーパーフィートにも土踏まずの形で種類がいくつもあるよ
ショックドクターとか他のメーカーのも気になる
>>300 いや、現在も緑のスーパーフィートを使ってるよ。
ただ、宣伝しているような効果は全く感じられない。
店ではメーカーの説明通りの説明を受けたので聞く必要もなかった。
じゃあなんで使ってるかというと、もったいないからだ。
日本人の足とケチな根性を持っているんだ。
一度普通のインソールに戻してみたら?
それで歩きにくさを感じるならスーパーフィートが合ってるし
問題ないならフットベッドが必要ない素晴らしい接地ができてるんじゃないの?
値段をせめて半分くらいにしてくれたらこんなに不満はでないんだろうな・・・
>>302 そうだな、試しに一度普通のに戻してみよう。
ソールがそんなに大切なら、靴メーカーもいいもの使ってるはずだしね。
そろそろ、スカルパの靴の話に戻ってくれ。
お客さんがお待ちだ。
>>303 SOFT&SAFE SCARPA っでおけ?
MADE IN ITALY だよ。
さてはヨーロッパの靴文化を知らないな
あいつらはデフォのインソールはおまけ感覚だぞ
最近は小細工してるが所詮パテント乗り遅れの一時しのぎ
米尼でシャルモ買ったら$299+税金$113の$422 \35,000だったよ。ほぼ国内市場価格じゃねーかファッキン。一月に買えば良かった。
>>305 これ正解。
デフォのインソールは靴としての体裁を保つためとりあえず入れておきましたレベル。
靴メーカーとインソールメーカー、それぞれの棲み分けがなされている。
ということにしておかないと困るんです
>>308 しまいには、靴ヒモもオマケで棲み分けしてるとか言い出すから、見てようぜw
>>306 2月にトリオレプロ買ったが、関税合わせても、約一万引きの三万ぐらいで買えたよ。
>>306 税金ってImport Fees Depositってやつ?
したら後である程度戻ってくるんじゃない?
いくら靴は関税高いって言っても113ドルもかからないだろうし
>>310 純正の靴紐を売ってくれない某代理店Tなどもありますが
英国通販でも関税かかるのかしら?
317 :
306:2012/03/08(木) 21:58:55.26
関税とアマゾンのシステムについて少し勘違いしてたわ。
とりあえず30%税金かかるかもよ ってことで仮決済されてたのね。
革使ってないはずだし、10%程度にしてくれるんだな。多分。
車バイクのパーツをらやたらと他社製にしたがる奴っているよね。
>>319 おいらはジムニーをフルノーマルで乗ってます
靴もフルノーマルだな・・・
>>318 なんでも韓国が悪いわけじゃないけど
確かにアメリカ製のときの方がウケがよかったね
ヨーロッパのインソールシェアはどうなってんだろ
スーパーフィートってゴアの靴に大丈夫なのか?
インソールのかかと当たる部分が破れてきたぞ
さぁ?どうだろうね。
>>322 それサイズあってないぞ
もう少し切れよ
手遅れだが
>>322 スーパーフィートでゴア対応は、グリーンだけ。
海外のサイトでそんな注意書きを見た覚えがある。
スーパーフィートはどんな靴、足にも合うように
開発されているので、合わない人は使い方を誤ってるのですよ
スーパーフィートは自動的に正しい足の位置に矯正してくれるので、通勤からアイゼンまで歩き方を変える必要がありません。
スーパーフィート社員必死だな
クスクスクス
スキーには抜群に良かったが、登山靴には本当に良かったのかどうか分からん。
スキーでは一回スクールへ通ったくらいスキー操作が良くなった。
この経験から登山靴にも導入したのだが、土踏まずが初め痛くなっただけでは?とも思う。
しかし、スーパーフィートを入れることで岩場で安定しているとの意見もあるので、とりあえず使っている。
スーパーフィートを入れたら、100メートル10.7秒で走れました
登山に合うかわわかりません
スーパーフィートを入れたら、山ガールの彼女ができました。ありがとうございました。
334 :
322:2012/03/10(土) 12:30:25.79
純正インソールに合わせて切ったんだが(つД`)
入れてもきつくなかったんだ、初めてなのに
>>306 モデル末期だと思うんだけど、あまりディスカウントがないね。
1年前にUSのアマゾンで$168で、送料含めて$200弱(\16000)だったよ。
関税は取られなかった。
ただし、レディースカラー(レッド)ね。
サイズは42で、ブルーのメンズカラーも持っているけど、木型は全く同じ。
後継モデルのFIAMMAが欲しくなってきたけど、
まだドイツだけしか出回っていないみたいね。
>>336 1週間とか2週間の地方遠征とかで、日帰り登山を毎日やるときに、1日交代でローテーションしている。
>>334 切り方は関係ないよ
スーパーフィート入れて歩けばゴアが死ぬ
モンベルのツオロミからクリスタロに替えて意気揚々としてたが
アイゼンを買いに行ってことごとく「この靴は冬用ではないので…」と聞かされ
若干意気消沈してる。
俺にとっては相当ステップアップしたつもりだったんだが。
モンブラン初めて履いてみたら、この時期の水分を多く含む雪で
オレンジ色の革の部分が濡れまくったんだけど、こういうもんなの?
>>340 出発前にちゃんと撥水スプレーかけたか?
>>341 新品だからスプレーかけずにそのまま履いていったよ。
雨ではなくて濡れ雪の中に靴を突っ込んで歩くんだから撥水なんて効果ないんじゃないの?
買ったらすぐ撥水処理って常識じゃないの?店で買ったとき説明受けたぞ。
撥水処理したらしみ込むのは遅くなるから効果ないってことはないと思うが。
撥水剤ってどこのがいい?
ニクワックスのスポンジの使ってるけど、そろそろ切れそうなんで他のも試してみたい
外側が濡れて何か問題ですか?
>>346 実害的には、若干重くなる程度だよね。
ただ、大事に使うならスプレーしたほうが気持ち的にいい。
ところで、ニクワックスの説明に、金属部分にかけるなって書いてあるけど、
無理っぽい。
ゴアテックスがウエットアウトしたら更に蒸れるじゃないか
インソール
前にスーパーフィートのサイト読んだら
ゴアテックスライナーに対して大丈夫とは言えませんがゴニョゴニョ・・・・って書いてあったぞ
モジトがそのままミッドカットになったモデルが出るみたいだね
(A)スキーに行く時の雪道滑らない用(登山はしない)、
(B)街での雨の日用、
に登山系の靴で唯一?見た目が良いモジト購入を検討してるんだけど、
(A)についてはビブラムついてるから普通のスニーカーよりはいいとして、
(B)についてはどう?
防水性能とか汚れにくさを教えろください。
ビブラムは街中じゃ滑ります
長靴とスニーカーを履き分けて下さい
そんな使用用途でスカルパほしがる意味がわからん
>>351 >ビブラムは街中じゃ滑ります
そうなの?
モジトはタウンユースでも良いってよく書いてあるけど。
モジトよりゼン(黒)の方が格好良いかなぁ
好みは人それぞれだが、ゼンは街履きのデザインじゃないでしょー。
秋葉原のオタクが普段履きしてそうなスポーツシューズよりはましなデザインだけど、
履いて渋谷代官山には行けない感じ。個人的には。
しかも黒スニーカーだとパンツの色も濃いと下半身が野暮ったくなりやすいから、
ジーンズに合わせづらい。
黒ブーツだとジーンズでもかっこよく履けることが多いんだけど、黒スニーカーって難しいよね。
ゼンは靴紐がださい感じするから、これ変えると印象変わるかもしれん。
>>350 AもBも満たし、街中で履いてもへーって思われるのはシェルパ。
悪い事はいわん、これにしとけ
モジトも街には合わない気がするけど、まぁ人それぞれだね。
359 :
350:2012/03/13(火) 12:18:05.57
>>357 おすすめさんくす。
見た目はソレルのマッドブーツレースを登山靴っぽくした感じか?
ただ、たけええええええ。4万近くするね。
あとハイカットだから夏に履けない…。
ローカットでいいのないかな?
>>352 ウソウソ。
また長靴男だよ。
ビブラムで滑るのはメレルだけ(笑
いや、普通にビブラムでも滑るよ。
ビブラムが安全なんて考えは素人だけ
木道でも凄いからね。
木道やタイルや樹脂コーティングされた床はビブラムにとって危険な道だよww
未舗装路ではキチンとグリップするけどタウンユースにはあまりいいとは言えないな
ダナーライトとレッドウイングのラインマン持ってるけど両方濡れた路面は微妙だわ
メレルはさらに滑る!!
モンブランの靴紐予備が欲しい
靴紐だけ売ってないのけ?
>>364 おれもメーカー純正の紐探してるんだけど何処にも売ってない。
そんなもんストックして店頭に並べる小売がどこにあるよ
ゆとりじゃあるまいし
ロストアローに聞けよ
ビブラムで小雨の箱根旧街道を歩いたら、石畳みで滑りまくって異常に疲れました。
>>367 小雨の箱根旧街道用パターンのビブラムを選ばないからそうなるんだよ
用途に合わせたビブラムソールを選ばないとダメだよ
タイヤと一緒で適した路面があるしな
ビブラムソールは未舗装路以外にメリットはほとんどないだろ
ビブラムソールにも沢山種類があるからな
文句言ってる奴はビブラムソールが1種類しかないとか思っている奴が多いよな
371 :
350:2012/03/14(水) 17:26:23.56
その後いろいろと店舗を回ったりして、
条件に合うローカットの靴を探したんだけど、
メレルのウィルダーネスパスにしようかと思ってま。
モジト(防水じゃないけど)以外には
・キーン ジャスパー(防水じゃないけど)
・ダナー ラップトップライト、ラップトップパルス
・コロンビア テンエン
あたりも候補になった。
このスレ的にはメレル笑かもしれんけど、アドバイスありがとう。
373 :
350:2012/03/14(水) 21:21:41.76
>>372 うんそれも見た。ウェブでだけど。
ダナーのマウンテンリッジ ローもいいかもしれん。
がソールがのっぺりすぎるからウィルダーネスパスかなあ。
374 :
底名無し沼さん:2012/03/14(水) 21:33:29.55
どなたかカイラッシュの使用感教えてください。
宜しくです。
>>368 その考えだと、用途別にソールをそのたびに張り替えるか
ソールを貼った靴をソールの種類だけ持っていなくてはいけないことになるね
おれはソールと道の愛称に合わせた歩き方で対応するもんだと思うけどね
>>370 トリオレについてる登攀を謳う奴でも滑るから、そうでもない。
ビブラムは基本、泥道専用なんだろう。
ダナーについてる奴も良く滑る。
どうせならセラミックソールにして欲しいほどに。
>>371 メレルはまじでやめとけ
水漏れするわすべるわで散々だった
スレ的にはApexを推すと思った。
カメレオンのビブラムソールで何度も死にそうになった。
380 :
350:2012/03/15(木) 08:37:00.87
>>377 カメレオンみたいに滑りそうなソールじゃなかったからいいかなーと
>>378 Apexもランニングシューズっぽいデザインなので…
タコ足のカメレオンは論外だが普通かなと思ったモアブも滑るし
メレルのビブラムは呪われてんのか
>>374 今年で3年目だが、自分の足にとても合っている。
登山への移動中やスキー場へも履いて行っているが、町中でも歩きやすい。
本格的な岩場には合わないが、甲武信岳、雲取山、那須岳辺りなら十分。
とても扱いやすく良いトレッキングシューズだと思う。
殆ど8割〜9割はカイラッシュで山行。
コストダウンを図ったウィルダネス中華パスに魅力ある?
ウィルダネスはイタリア製だからこそ意味があったのではないですか?
>>383 製造国名以外の違いは具体的にはどこ?
そこを具体的に指摘できないことには意味を持たない意見だと思うが。
素材が違うのか、縫製など作りが違うのか。
アメリカ本国ではどのブーツ屋もグッドイヤー製法の生産ラインしかなく
ノルウィージャン製法の生産ラインは維持したくない
アメリカでも新大陸から見て、旧大陸品は日本の舶来嗜好のように高級品扱い
企業の結論としてイタリア製を売りにして高級感を出しOEMで楽して売る
これがウィルダネス んで、パスもキャニオンもグッドイヤーの中国製
昔からアメリカ製グッドイヤー製法登山靴はずっと二流品扱い
それに乗っかってる日本人消費者ならチョンコロ製品は高級感の売りがない
日本人企業では似た事ををシリオがやっている、売れている理由の主因ではないけど
キネシス買った。キネシス使ってるひとに聞きたい。
コレ、日帰り低山でも使ってる?それとも日帰り低山は違う靴と使い分けてる?
どのくらいと言われても。。。20キロくらいのテント縦走を2ヶ月に一回と日帰り低山を月に3回ほどいくくらいだよ。
低山かどうかんて、全く関係ない気がするけど・・・
ちなみに使い分けてない。何故使い分ける必要があるんだ?
やっぱりキネシスは縦走向けの硬いシャンクに頑強で重たい重量。
軽い荷物の低い山だと帰って疲れるし、そういう山にはカイラッシュ
とかの軽い靴と使い分けたほうが靴も長持ちするし快適という考え方
もある。
余裕があるならなんでも使い分けたほうがいいだろうけど、めんどいしー
(;'ー`)メレルは昔からやばい
カメレオンとか作る前の
もっさいトレッキングシューズを作ってた90年代初期頃から滑るな
トリオレプロ買ってきた
次の休みが待ち遠しい
キネシスプロで低山登ったけど重ーーーーっ!!
>>397 だから、このスレで健脚向けだと言ったろ・・・
でもキネシスプロ、940gって書かれてるけど42で840gしかないよ。
940あるけど?
オレの840gだよ?
ふ〜んって感じ
クリスタロって10本12本爪アイゼンを付けるには向かないタイプのブーツ?
6本爪のアイゼンで4シーズン歩いてきて、
場所によってはつま先・かかとに爪がほしいことが増えたんで
今シーズンはエアテックニュークラシック、コンタクトストラップ辺りで当たってみたんだけど
店員さんのアドバイスは
「冬は冬用の靴に割り切ったほうがいいですね。この靴だと歩行中にずれることもあるし」。
当然と言えば当然なんだけど
ちなみに勧められてるのは、モンブラン(これはない)、トリオレプロ辺りかな。
シャルモだと微妙にかぶるからってことでした。
>モンブラン(これはない)
なんで「これはない」の?足が合わないから?
足が合うなら最善だと思うが。
>>403 トリオレプロ、シャルモは冬用じゃないよ?
アイゼンだけじゃなくて防寒性能とかもあるし、冬山続けるなら冬用靴用意したほうがいい
トリオレプロ、シャルモとかハンパに買うよりファントム、モンブランだなー
>>403 場所について教えてくれないと八ヶ岳あたり?
最低でもモンブランを買うべきで、日本の山ならモンブランで十分だよ。
408 :
底名無し沼さん:2012/03/21(水) 20:33:16.17
>>404-407 ありがとう。
滅茶苦茶恥ずかしいのですが山域は皆さんが想像するような所ではないのです。
割り切ればクリスタロと6本爪アイゼンで歩ける山がメインです。
来季には八ツなど予定がありますが、今までは鈴鹿、比良、台高がメイン。
一部の斜面で苦労することが多くなって10本か12本を考えるようになりました。
モンブランが無理と思ったのは、価格。あと、そこまでの山に行ってないことからです。
冬山が好きなので6本からのステップアップは常に考えてます。
>>405 トリオレプロは5度を切るとそろそろ寒いよね。
>>409 トリオレプロ、シャルモでも低山雪山なら行けるけどつま先は寒くなるだろうね。
クリスタロでも低山雪山は行けるよ。
>>408 クリスタロに10本12本爪アイゼンを付けることできるよ。
クリスタロ持ってないけど、靴自体は硬いよね?
鈴鹿、比良、台高調べたけど、モンブランを買うほどではないのは確かだね。
クリスタロで十分かな
サイトからゼログラとインフィニティ他が消えてる。
ゼログラ65廃盤モデル使用してます。
現行モデルもラストは同じみたいですが、以前試し履きした時に履き心地が全く違った。
甲が低くなってた。
ゼログラ65は良い靴だと思うけど、ソールが曲がりすぎるのが欠点ですね。
あと、ビブラムハイトレイルの摩耗が速い。
アイゼン付けるの前提だったらちゃんとコバの付いたのを買って置いた方が良いんでない?
コンタクトストラップで十分
416 :
408:2012/03/21(水) 22:05:20.36
ありがとうございます。
ストック2本、この時季はいつもそのスタイルです。
クリスタロ+スマートウールヘビーですが、0℃以下だとじわじわ冷えを感じますね。
フィット感は、試着した中ではコンタクトストラップがベストでしたが
(と言いますか、これ以外は靴からはみ出てました)
アッパーが柔らかいためか、店員さんも「いくらでも締まる感じですね」と言ってました。
クリスタロからレベルアップしたブーツ、セミワンタッチアイゼンを薦められましたが
今後山域を広げるためにもアドバイスには納得してます。
>あと、ビブラムハイトレイルの摩耗が速い。
スカルパのローカット〜トレッキングシューズのビブラムはどれもグリップいいけど
初期の摩耗量がもそっそ多い希ガス
100qも履けばカカト大外のブロックなんかは半分くらいになってる
>>413 カイラッシュのソールは更に曲がるよ。
しかしゼログラ65はラストが古かったんだろうね。
オレは小指が当たったのでゼログラ65は買うのを止めて、カイラッシュを買った。
ゼログラ無くなってるね、寂しいっす。
>>419 結局、クライミングゾーンを持つソールは大抵は摩擦が早い感じがするね。
ビブラム・ペンタックスプレシジョンもやわい感じがするし。
>>421 他のブランドのノースのヘッジホッグシャドウGTXとかも磨耗激しい。
グリップ良いし山でも十分使えて良かった。
今年からはビブラムソールに変えたようだ。磨耗が激しかったからかなぁ?
ゼンのビブラムスパイダーとか気になる。黒を出してくれ〜
ゼンって黒じゃないの?
425 :
底名無し沼さん:2012/03/22(木) 14:31:09.43
今年から灰色しか扱わないかも
426 :
底名無し沼さん:2012/03/22(木) 17:50:20.05
かもしかの20%オフで来季用にモンブラン買おうかな
モデルチェンジないよね?
427 :
底名無し沼さん:2012/03/22(木) 19:19:14.11
サイズが残ってればしめたものだな
5年でソール加水分解すると考えると、来年まで放置で2割減耗してるからなんの意味もない
三年でソール貼り替えないって、それは使わなすぎだ。
かなり整理されたな>ラインナップ
ゼンとサイラス、モジト2種にガルミッシュ
さみしーなおい
マウンテニアリングのラインナップは全く変わっていないが、トレッキング以下のラインナップは相当に整理されたね。
434 :
底名無し沼さん:2012/03/23(金) 17:15:43.29
ほとんどアイゼン装着のモンブランでゴムの劣化が体感できるのだろうか
でも万が一ソール剥がれアイゼンきかなかったら死ぬ可能性が夏とは比較にならんか
435 :
底名無し沼さん:2012/03/23(金) 20:41:34.34
>>416 結論
来季大いなるステップアップを考えてるなら、来季早々に冬靴と共にセミワンタッチでも買う。
今の状況でより安全にという目的なら、今季コンタクトストラップでも買う。
ソールが剥がれてもアイゼンはめてりゃ大丈夫だべ
ゼログラ65は廃盤でしょうか。
次回も購入予定でしたので残念です。
スカルパの軽登山靴の定番モデルじゃなかったのかな。
用途がカイラッシュと同じだからカイラッシュを定番モデルにしたのかな。
カイラッシュはアッパーが柔らかく横に伸びるから、大きめの足向けなんですよね。
ロストアローの関係者見てるだろ?
ゼンの黒出してよ〜
モジトの黒も出してよ〜
439 :
底名無し沼さん:2012/03/24(土) 18:10:18.18
トリオレかシャルモ欲しいがアイゼンと一緒に買うなら来シーズン初めかな?
今欲しいってことは軽アイゼンでしょ?カイラッシュにしときましょう。
ゼログラとか3割引くらいで安売りされてた
>>441 もうディスコンだから在庫処分なんだろ。
足が合うなら買って損はない靴だ。
443 :
439:2012/03/24(土) 20:10:11.57
アイゼンは前爪アリで、実は来季用に、なんだけど
そのまま寝かせておくのもなんだから近場で一度はためすけど。
今年は雪多いからまだモンブランで行くわ
しかし、土日になると悪天候・・・
この時期のモンブランは暑すぎる。
靴の中で汗かきまくって納豆みたいな強烈な臭いになったぞ
それはくつのせいじゃないの、おじちゃんのあしがくちゃいの
ワンタッチアイゼンなので、コバのあるモンブランじゃないと駄目なんだ・・・
448 :
底名無し沼さん:2012/03/24(土) 21:07:16.77
セミワンタッチアイゼンが着けられて、適度な保温性があって
なおかつ、厳冬期しか使えないものではないブーツってどれが該当しますか?
モンブラン
靴の中が汗かきまくって臭くなるというのがわからんのだが
縦走してても靴がくせーというのはあんまないなー
サッカーやってたときは、1試合だけでゲロはくわというほどに臭ったんだが
452 :
底名無し沼さん:2012/03/24(土) 22:24:58.95
>>449 厳冬期しか使えない靴の代表のような気もするが。
>>450 スキーブーツの様に透湿性がゼロの靴だと良くあるよ。
454 :
底名無し沼さん:2012/03/25(日) 07:43:16.20
自分は4月からはシャルモにするね
455 :
底名無し沼さん:2012/03/27(火) 20:20:57.26
モンブランとか、スカルパさんに頼めば洗えるんかな?
惚れ、意思を砕いて粉にした奴がアッただお
グランズレメディだっけか?こいつやたらタケーな
457 :
底名無し沼さん:2012/03/28(水) 21:59:09.55
ゼログラビティーなくなっちゃったのか。
キネシスプロが後継かと思ったら940gもあるじゃんスポルティバのパミールより重いじゃん。
冗談抜きでカイラッシュGTX、ミラージュGTXにしておけ
キネシスプロGTXはプロ用
定番モデルゼログラを廃盤にしたのは売れてなかったからなのかな。
品数を減らすのは合理化ですかね。
定番モデルはなくしてほしくないなあ。
シリオの400番台と600番台なんかは、モデルチェンジもせずに定番モデルとして常に販売しているのにね。
カイラッシュとゼログラ65とか住み分けできてなかったしな
キネシスプロみたいなレザーのアッパーって格好いいなー
けどプロ用なのか…orz
素直にカイラッシュにしようかな
もっとカラバリあればいいのに
>>461 確かにキネシスプロGTXは格好良い。
だが、重いし暴れ馬だぞw
ミラージュGTX、クリスタロGTX、カイラッシュGTXは嫌な感じ?
>>460 65は最初18kだったけど値上がりしたからな
廉価ラインを全部切って、ゴア入りハイカットは26kからってのはかなり思い切ったラインナップだとおもう
アプローチシューズと登山靴のあいだ、みたいな一番数の出そうな位置を売るのはヨソにお任せって感じ
ゼログラは40もあったんですよね。
まず40がなくなって、10が店頭から消えて、65も消えつつある。
カイラッシュって微妙に値段が高いし・・・。
>>464 カイラッシュは確かに若干高めだよな。
足さえ合えばゼログラビティを買う気だった。
しかし、後になって考えると高級感もあってカイラッシュを選んで良かったのかな、と思う。
カイラッシュいいじゃん、高めかなぁ?普通じゃない?
ぼったくれるところからはぼったくるのが商売の基本だろ
軽登山靴は2万円台前半モデルが一番買いやすいと思う。
そういう意味ではカイラッシュは少し高いと思う。
他社では、マムートのテトンも高く、2万円台前半でも良さそうな気がします。
一番割高に感じるのはシリオのPF40ですね。
イタリア製だからかもしれませんが、3万近くするのは高すぎると思います。
値段だけで見ればキャラバンが良いですよね。
スカルパは、冬用以外だと、カイラッシュとクリスタロとキネシスプロが主力商品になったのでしょうか。
クリスタロのソールフニャフニャバージョンがゼログラ65で良かったのに。
ゼログラ10廃番らしいので、今日カモシカで買ってきた。
自分の足にはこれが1番はきやすい。
(これで2足目)
470 :
底名無し沼さん:2012/03/31(土) 22:57:29.61
クリスタロ使ってて、12本アイゼン使いたいがためにシャルモ買い増すのって勿体無い?
どうせ買うならモンブランかトリオレプロとか
>>470 厳冬期だとシャルモは力不足だと思うなあ。モンブランが無難かな。
GWの涸沢から穂高あたりならシャルモでも十分かな。
以前、4月の初めに白神から向白神に縦走したときにシャルモを使ったことがあるけど、
良い組み合わせだと思ったよ。
先日、フィアマを入手したので、来週、恵那山で試してこようかと計画中。
カイラッシュと比べるとクリスタロのコスパが優秀すぎるからねえ
この2つで迷って数千円しか違わないならより縦走向けのクリスタロの方が良いかと思って購入
実際かなり満足してるけど北ア縦走なんて一年に一回するかしないかだし
圧倒的に回数が多い日帰り山行レベルならカイラッシュの方がもっと軽快だったよなあとは思う
474 :
470:2012/04/01(日) 10:23:40.97
ありがとう。
厳冬期と言っても経験上北ヤツの2500m辺りが限界ですし
普段は1500〜1800mくらいをうろちょろしてます。
クリスタロでストラップの12本を買いに行ったらコバ付きを激しく勧められたので。
近所でzg65 \15,000だった。
今は間に合ってるけどこの安さなら買ってしまいそうた…
>>471 付くけど勧めない、ってショップは結構あるね。
冬靴も併せて売りたいためか、単に「外れた」とかクレームを避けたいのか。
はたまた単純に「危険な思いをさせたくない」良心なのか
バンド式が危険?外れる?
だったら売るなよ
締めすぎ注意だけど外れないよなw
柔らかい靴に合うようにフレックスセンターバーとかありますし
どの時期にどこに行くか?とか保温性で靴選びだと思いますが
ショップなんて富士登山行く奴に4万くらいの靴すすめる店しかねーじゃん
富士じゃ負担にしかならねーっつうの糞ショップ
>>474 俺もクリスタロだけど、好日でBDの12本ストラップ買おうとしたが
靴は冬靴でときっぱり言われたよ。
今季は諦めた。
どこに登ろうとしてるの?
厳冬期にクリスタロやトリオレで中級山岳以上で使うわけじゃないでしょにw
夏の雪渓あたりでしょ?
店員も融通きかないね
クリスタロで12本どうよ?って店員に聞けば言われるだろう
聞かないでレジ持って行けばいいよ
買えても凍傷・・・
足の指何本か無くせば冬靴買う気になるだろ
486 :
480:2012/04/02(月) 15:13:50.46
>>481 僕だったら、森林限界以下メイン。厳冬期のアルプスは行かない。
せいぜい2500m
12本が付くかつかないかより、山によっては凍傷のほうが不安だから
来季は靴と共に考える。
低山のみならストラップタイプのやつ買っちゃいたい。
>>474 >経験上
>北八ヶ岳2500メーター近辺
クリスタロで大丈夫?
-20℃とかざらにあるんだけど
488 :
486:2012/04/02(月) 16:26:41.63
それ絶対無理。
僕の2500mは、夏のことだから。
シャルモに慣れたからモンブランやファントムが緩く感じて困る
晴れてる時の八ヶ岳ならクリスタロでも行けるとは思う。
クリスタロって靴全体硬くできてるよね?
水いっぱい飲んでフンスフンスしたら足暖かくなる
492 :
底名無し沼さん:2012/04/02(月) 21:43:12.98
>>486 低山メインだったらクリスタロにバンド12本で4シーズン使う。
アルプスとかにも行くなら3シーズンはクリスタロ、冬はモンブラン。
アルプスとかには行かないが、それなりに低気温状況で使うならクリスタロと
ミラージュ、シャルモ、トリオレで4シーズン。
キネシスプロGTX、入れ忘れた。
ミラージュGTXが欲しくて二子玉川の好日山荘に行ったら置いてなかった。
代わりに雪山で使うSOD-300を買った。
ミラージュは中々置いてないね。
495 :
底名無し沼さん:2012/04/02(月) 22:00:55.07
>>492 クリスタロ持っててシャルモ買ったら、セミワンタッチアイゼンが着くか付かないか
だけの違いで、かなりかぶらないかい?
春夏秋、カイラッシュ
冬、モンブラン
これで十分です。ちゃんと考えて買いましょう。
1年通してシェルパ
夏はちょっと蒸れるけど冬はヌクヌク
498 :
底名無し沼さん:2012/04/02(月) 23:16:46.33
悩みの主はクリスタロ持ってるからややこしいんだよな
普通は厳冬季用とそれ以外っていう住み分けで靴選ぶと思うけど
>>498 同意w
クリスタロ履いて何年目だろう?
>>499 おまえ厳冬期の高尾山でダブルブーツに前爪の付いた12本刃履いて歩いてそうなタイプだなww
クリスタロ保有なら冬用はモンブランか、過剰装備だと思うんなら
トリオレプロでいいんじゃね?後者だと4シーズンでもいけるけど
要はアイゼン絡みでしょ
トリオレは保温性無いでしょ
504 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 12:00:38.30
トリオレは寒いよ
505 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 12:02:06.81
カイラッシュで岩場とか問題ないよね?
506 :
底名無し沼さん:2012/04/03(火) 12:06:04.44
シャルモとトリオレの差異がよくわからん
どっちも厳寒期不可なんだから軽いシャルモの方がよくない?
シャルモ→アッパーが柔らかい
トリオレ→アッパーがやや固め
モンブランのグリーンいいなぁ
細いんだろうな…
>>508 レディースカラー(グリーン)もメンズカラー(オレンジ)も木型は同じ。
39か40のサイズは両方ともロストアローが輸入取り扱いしているから、
もし、両方店頭にあれば比較すると分かるよ。
トリオレプロ、シャルモも同様。
キネシスプロと同じアッパーで全周ラバーでなくつま先だけの
ワンタッチアイゼン用につま先に細い溝、踵に小さな出っ張りがあるモデル
少し前の物でしょうが名前わかる方いらっしゃいますか?
タイプミスすまん
スカルパ アイガー
マンタかもしれん
ありがとうございます、いまでも在庫残っているところがあるんですね
ただ革が茶で内装がカーフ貼りでないキャンブレル風の灰色化繊なので
黒色アッパーの内張りが革のアイガーとは微妙に違うようです
どちらにしても4、5万クラスの靴らしいとわかりました
>>514 ラバーで覆われてないのはやめたほうが良いよ。
ドロドロで汚れる。
クリスタロおすすめみたいだよ。
蒸れ蒸れモンブラン
冬期登山しないからシャルモで充分満足。
先週の谷川岳はアイガーでもちと寒かった、今冬までにモンブラン買うことにした。
靴だけに満足
靴下で何かおすすめない?
ファイントラックの靴下に興味あるんだが・・・
スマートウールの何が良いのかさっぱりわからん。
>>521 冬だったらミズノブレスサーモ厚手、もしくは極厚がお勧めです。
温かいし、繊維密度が高く、へたりにくいです。
毛玉にはなりやすいけど。
蒸れを軽減する靴したありませんか?
>>518 シャルモってことは、セミワンタッチアイゼン狙いで買ったんじゃないの?
そうでなければクリスタロで十分。
>>527 三年前のコーデュラプロ履いて山形の夏山登ってたけど飯豊の石転び沢にはアイゼン要るからシャルモにしたのよ。
軽いけど柔くないし登りも下りも軽快だよ。
529 :
底名無し沼さん:2012/04/07(土) 21:38:54.67
>>529 どういたしまして。
大朝日岳の麓は今朝も雪が降ってました。
まだ登山口にも行けません。
531 :
底名無し沼さん:2012/04/09(月) 17:33:38.15
俺も前からウザいと思ってた
スポルティバに負けてるスカルパw
テンプレかの如くしれっと貼っていくのかこの上なくウザい
この中以外は登山靴じゃないですよ〜とでも言いたいのかね
てか、ミラージュが売ってないのが悲しい。
どこかで実物見れるとこ教えてくれー
みくしのアドレスでNGワードに入れてるよ。
ちょっと前、石井スポーツの新宿店でミラージュ見たけど…
今もあるかはわからん。
シェルパを購入予定なのですが、
ミッドソールってウレタンですか?
もしウレタンだったらやめて
安藤かザンバランのクラシコにしようかな。
クリスタロ使ってるんだけど、セミワンタッチアイゼンが付けられるブーツが欲しくなりました。
モンブランまでは要らないのですが、
シャルモ、トリオレで夏も歩けるなら買い増ししたいのですが、どうでしょうか?
正直クリスタロで十分だと思う。
無意味
経済に貢献するなら買いだ
クリスタロだったらストラップアイゼンでいいやん
クリスタロいいよクリスタロいいよ
クリスタロは、普通におすすめだな
クリステルもいいよな
クリスタロキング
ネタだけかよww
なんかないの?
モジトはいてたら彼女が出来ました!とか
カイラッシュ買ったら金運に恵まれましたとかさ
それ面白いと思ってるの〜?
スカルパはいてる奴は馬鹿ばかり
おれのことそんなふうに言うなよ
やーいバーカ
俺も含め、スカルパ履いてる奴はばかだよ。
でも超快適〜
クリスタロのかかとの吸い付きがパネェ
あーあー果てしないー
クリ吸うたろか?
モンブラン…
サイズ間違えたっぽい
また買うか(ノД`)
明日、カイラッシュとノースのアクティブシェルフーディーを買いに行くぜ
40ならおれに安く売れw
三回使ったからあげてもいいけど41なんだ
残念
インソール入れ替えるから41でもいいよww
お、41ぴったりちょうだい
Terra GTXって日本じゃ取り扱ってないよね?
海外のショップで履いてみたら欲しくなってしまった…
持ってる人いたりする?実際の使用感とか耐久性とか気になる…
キネシスプロ買った
今までは旧トリオレを2年ほど履いてたが、めちゃ歩きやすくてワロタw
つま先に向かってソールが少し反ってる感じだからか?
岩場の縦走はまだ歩いてないから分らん
FIAMMA GTXのシェイクダウンを兼ねて、鴨沢から雲取をピストン。
CHARMOZ GTXと比べると、ソールが少し固めかなという感じ。
製品の立ち位置としては、CHARMOZよりも若干TRIORET寄りってところ。
自分のジャストフィットサイズはCHARMOZと同じく42で、木型はほとんど変わっていないと思う。
今回はCHSRMOZの置き換えで購入したけど、TRIORET PRO GTXもへたってきているから、
FIAMMAを買い増しするかな。
日本語でおk
>>570 普通に読めるけど?
主語がないと理解できないなら日本人やめろ
シャルモって書けよ何格好つけてんだ
皮肉で書いてるのにそういう機微も読み取れない方が日本人じゃないだろw
>>569 どこで買ったの?
差し支えなかったら教えて。
ドイツのサイトで安く売っているところがあったので
問い合わせたら、日本への発送はやっていないと言われた。
並行輸入業者から買うのも価格面でバカくさいからね。
シェイクダウンwF1かっつーのww
シェイケッダン♪シェイケッダン♪
3・2・1ブレクダウン♪
579 :
底名無し沼さん:2012/04/26(木) 00:36:27.77
この夏三泊四日で八ヶ岳縦走(小屋泊)しようと思うんだけどカイラッシュじゃしんどいかな?
ゼログラ10がかなり安くなってるからもしカイラッシュじゃきついとなれば新しく買おうかなと思ってるんだけど
アドバイスお願いします。
全く問題ない。
ゼログラ10を買う必要はないよ。
クリスタロGTXはいてみたら、軽くてすごく良かったんですが、雪山用かと
思うくらいすごいブ厚いソールでしかもガチガチですね。
カッコ良すぎて目立ちますね。
その下のモデルのカイラッシュだとふにゃふにゃです。
硬めのソールが好きなのですが、どうしたらいいでしょうか。
また、廃番のインフィニティーGTXの硬さはどうですか?
ヨロシクお願いします。
クリスタロ買っておけば良い。
コストパフォーマンスが良くて評判良いです。
インフィニティーのソールはポリウレタンらしい?
ゼログラもなくったんだね。
レスありがとうございます。
クリスタロのソールは、次第に柔らかくなると思いますが
手持ちの雪山用(一応)より硬いw
かって10Kも値下がりしてるし軽いし夏用に買いだとは思いますがね。
GWの涸沢とかモンブランだと糞暑いですか?
アイゼンがワンタッチなんだが、前コバのある靴って冬期用だけか
セミワンタッチにしとけばよかった・・・
6本じゃきついか
クリスタロ、シャルモ、トリオレ、ミラージュの線引きって、どこ?
クリスタロだけはコパなしだからわかるけど、他の3つは…
トリオレ、シャルモ、クリスタロは岩登り中心
ミラージュは縦走用
日本の山に向いてるのはミラージュだよ。
ロスアロがこれだけ製品を減らしたのは、コスパフォの良い
クリスタロを買わそうとしているからに他ならないのでは?。
秋にはスキマを埋める製品豆乳かな?
おせーてくらはい。
>>587 6本じゃあ、ちょっとねえ。
昨年のGWに三伏から塩見に行ったときに、モンブランを履いた。
快適というわけじゃないけど、発汗とか蒸れもさほどではなく、
不快ではなかった。このあたりは、個人差があると思うけどね。
靴下(厚さとか素材とか)を工夫すれば、そこそこ対応可かと思います。
>>569 フィアマはシャルモと比べて、1/2サイズ弱短くて、やや幅広に感じたけどな。
自分に相性が良いのはシャルモの方だけど、フィアマの方が日本人一般には
フィットしそうだな。
ファントムみたいな靴じゃなきゃ真夏でも高山なら不快感もさほどじゃないと思うけどね
今の人は何でも聞くんだね
一度山行けば体感でわかるのに
593 :
588:2012/04/28(土) 10:16:41.00
>>589 ありがとう。
冬の山は行くんだけど、低山で樹氷ハイク程度。
今はクリスタロ履いてるんだけど、シャルモかトリオレ、ミラージュにしとけば
セミワンタッチアイゼンも使えるし、とりあえず4シーズンいけたかなと。
クリスタロにバンド式アイゼンは賛否両論あるので
>>589 >日本の山に向いてるのはミラージュだよ。
↑
随分結論を丸めちゃったなw
>>593 雪山低山限定ならミラージュの方が良かったね。
596 :
底名無し沼さん:2012/04/28(土) 15:27:36.18
初心者は大抵4シーズンいける靴はありませんかと言うが、
あったのね。
でもあんまりごついのはいてると、夏はテンション下がるよw。
これ実話。
ミラージュはたいしてごつくないよ。
ミラージュとシャルモってそんなに違うの?ソールの硬さとか。
どっちも12本つくけど
クリスタロ 岩登りのある短期/低山
ミラージュ 冬季低山縦走、残雪
シャルモ、トリオレ アイゼンとロッククライミングのテクニックが同時に必要となる環境向け
こっちは日本じゃ使う場所無いだろ。
アイゼンが常時要る場所へ逝くんならさっさとジョラスプロ買うべき
ジャンダルムも岩、妙義も岩と言うけど、あきらかに別物だよな
みんなありがとう!
ミラージュ買っておけば良さそうだね。
モンブラン、ミラージュ、モジトを使い分けてる
クリスタロにミラージュ買い増すか…
それはする必要なし。
テン泊縦走(3日以上)だと(南八ヶ岳とか蝶燕とかそんなレベル)
カイラッシュ、クリスタロ、ミラージュ、シャルモ
どのへんがおすすめなんでしょう?
>>605 ということは、クリスタロでオールシーズン、冬はストラップタイプの前爪アイゼン?
>>609 > 冬って言っても、低山だよね?
そうです。メインが1500m辺り。よく行っても2000mは超えません
新ミラージュとクリスタロの住み分けってなんなんですかね?
無雪期しかつかわないなら後者のほうがいいんでしょうかね。
冬の2000m未満なら6本で十分。
メインが1500mっていうのは丹沢?
谷川岳は6本でいいですか?
>>612 ありがとう。
メインは、鈴鹿、台高、比良です。
>>611 無雪期限定ならクリスタロだと思うけど、
日本専売モデルになったと思われるミラージュは
幅広甲高の一般的日本人にはフィット感は良さそう。
ミラージュとクリスタロ見れば、作りが全然違うだろ・・・
ちゃんと見てる?
ググってるからちょっと待って
もうちょっと待って
縦走用のミラージュ買うことに決めました!
みなさんありがとうございます。
(キネシスは僕には重すぎて無理です)
622 :
底名無し沼さん:2012/05/01(火) 09:41:59.65
スカルパのカタログってソールの材質書いてないね。
サイトに載ってるだろ
624 :
351:2012/05/01(火) 10:37:42.08
ソール=ビブラムってのは材質なのかw
素人の君がそんなこと知ってどうなるんだ
626 :
351:2012/05/01(火) 10:42:15.73
あんたアフォですか。ソールはビブラムかもしれないけど、
は普通EVAとかポリウレタンとかクッションに使ってるでしょ。
ポリウレタンなら当然躊躇するわな。
どうでもいいわw
ロストアローに
僕ちん細かいとこまで知りたいのでさっさとスカルパ本社に聞いてくだちい
ってメールか電話すればいいと思うよ
>ポリウレタンなら当然躊躇
スカルパにあんのか使ってないの
630 :
底名無し沼さん:2012/05/01(火) 14:47:20.71
えっ、今時ポリウレタンはないだろ。
おつむがポリウレタン(爆笑)
キャプリーンの上に着る半袖シャツ、パッカーウェアとA/Cシャツで悩み中。
使ってる人がいたらレポよろしく。
間違えました。
足が合う君達がうらやましい
635 :
底名無し沼さん:2012/05/03(木) 10:51:08.26
そこまで細いかな?
>>636 履いてないです。シャルモ履いたのですが痛くはないけど少し幅が窮屈な感じがしました。
確かにシャルモとかは細くできてる。
細くしてると言った方が良いのかもしれんが・・・
FTラストは先が尖ってる。
八重洲
641 :
底名無し沼さん:2012/05/07(月) 18:00:01.33
クリスタロかったった。はやく山いきてー
642 :
底名無し沼さん:2012/05/07(月) 19:01:22.53
クライミングシューズのおすすめどれになるかなぁ?
クリスタロいいなぁ
>>637シャルモ履いただけでスカルパは合わないって
他履いてみな全然違うから
「スカルパそれは靴」
かっこええええええ
カタログで見る革靴の色さいこうだよね。
647 :
底名無し沼さん:2012/05/10(木) 21:29:20.33
スカルパ格好良くて履きたいけど足が合わんかった・・・
649 :
底名無し沼さん:2012/05/14(月) 11:03:52.33
以外とどのメーカーもミッドソールの材質書いてないな。
親切なところは注意書きあるけどな(そういう安全組合?加盟のところ)。
どうでもいいからね。
3年も4年も同じ靴一足とか無いしな
モンベルのツオロミ、丸4年履いたがまだ現役…
登山靴なんて消耗品と思ってる。
654 :
底名無し沼さん:2012/05/15(火) 11:55:59.13
>>654 ありがと。
あちこち硬質化してヒビも入ってるしソールの継ぎ目部分なんて浮いてきてるけど
いまのところパカっと行く感じではないので近所の山用に使ってます。
モジト買ったった♪
可愛くてええのぉ〜
ミラージュと12本爪アイゼンの相性はどうですか
ペツルがいいよ。
いま重登山靴使用で、基本これだけで夏も冬もやってます
スカルパの靴を検討しているんですが、モンブランかトリオレかで悩んでいます
一年通して同じ靴を使用するとすると、モンブランでしょうか
夏は暑いですかね?
>>659 モンブランは冬用で1年中はいてたら笑われるよ。
冬はどこの山登ってるの?標高とか詳しく教えてね。
同じメーカーでもモデルによって足型全然違うんだから、こだわりは捨てて履いてみなきゃ。
俺はモンブランはかかとがブカブカでダメで、スポルティバのネパールにしたよ。
>>659 日本の夏、モンブランじゃ暑いよ。
雪渓でもイラネになるよ。
どこ行きたいの?
俺の父親の世代の人なのかな?
一年中、革の重登山靴で色々な所を歩き回っているっていう登山スタイル。
実家の靴箱にはピッカピッカに手入れされた、親父のマインドル・スーパーマッターホルンが
今でも鎮座している。
>>661 確かに。
それと、ロストアローも1/2サイズを取り扱ってくれれば、ジャストフィッティングの靴も増えるんだけどね。
シャルモの42がマイベストフィッティングだったけれど、モンブランやトリオレは42だと甲やかかとに
余裕がありすぎたので、USのアマゾンで買った41.5がジャストフィッティングだった。
カイラッシュ買って馴らしに行ったけど、両足ともくるぶしの横、下が擦れるわ・・。
そのうち馴染むかな?
(;'ー`)ミラージュ買いました
シダスの中敷きも入れました
おめ!
(;'ー`)昨日から俺もスカルパンXだぜ
最後までAkuの軽いのと迷いました
ICIのおっちゃんごめんなさい
ミラージュ良いの買ったね〜。
店舗に置いてあったの??
>>668 ICIの新宿西口ではいつも店頭に陳列しているよ。
試し履きしてみたけど、残念ながら自分の足には合わなかった。
670 :
底名無し沼さん:2012/05/22(火) 10:04:09.31
なに!?知らんかった!情報乙です。
昨日、クリスタロ履いてる人丹沢の蛭ヶ岳で見た。
まっ、それだけ。
672 :
底名無し沼さん:2012/05/23(水) 06:15:54.71
なん・・・だと・・・?
クリスタロはゴム靴扱いに進化したのだ!
クリスタロ買うときにシャルモかミラージュ買っとけばよかった。
アイゼン選びで苦労するわ
トリオレで厳冬期も大丈夫かな?
676 :
底名無し沼さん:2012/05/25(金) 16:42:03.91
>>676 樹氷ハイク程度だから寒さは問題ないっすよ。
ハイクとは言っても安定感を求めると軽アイゼンじゃ心許ないので。
678 :
底名無し沼さん:2012/05/25(金) 17:10:29.40
クリスタロ
後ろのコバすらないから、セミワンタッチも付けられないよね。
>>675 厳冬期なら2000m以下だね
残雪期なら3000mでも何とかなる
村井美樹がSCARPAのクリスタロ履いてたね〜
美樹ちゃんのスカルパ使い込まれてたね。
683 :
底名無し沼さん:2012/05/27(日) 12:16:13.77
竹内洋岳さんもSCARPAだよ〜
684 :
底名無し沼さん:2012/05/27(日) 13:40:25.60
アイガー買っとけば良かった…履かないけど
前々から明日クリスタロを見に行く予定だったんだが
竹内氏と村井ちゃんか
ミーハーに見られてしまうかな
ミーハーは、竹内氏と村井ちゃんを知らないから安心しなよ
村井ちゃんのクリスタロは、かなり汚れてたw
689 :
底名無し沼さん:2012/05/28(月) 08:09:00.53
新田えりと登った時もクリスタロってことは、あれは自前か?
NHKの番組ではいて、そのままもらったんだろ
安心したw夕方にでも見てくる
あとは足に合うかどうか・・・というより試し履き出来るサイズがあるか祈るのみw
足ちっちゃくて普段の靴選ぶのさえ毎回困るんだよね
レディースでいいじゃん
>>1 竹内洋岳ちゃんが履いてるからかな?
スカルパのコミュニティの人数増えてきた。
村井美樹ちゃんのおかげ
695 :
底名無し沼さん:2012/05/28(月) 17:32:59.71
美樹ちゃんをクリクリクリクリスタロ
行ってきた
買ってきた
試し履きして合う奴に決めようと15足くらい履いてみたら
奇跡的にクリスタロのレディースがジャストフィット・・・
自分でも驚いた
ありがと
水曜日あたりにでも適当な鎖場で試してくる
竹内さんは人一倍道具にこだわりがあるっぽいね
ICI社員だけどAKUじゃなくてSCARPA履いてるしさ
700 :
底名無し沼さん:2012/05/29(火) 14:35:08.27
>>699 スカルパとは長い付き合いらしいじゃん
改善点を指摘すると全部修正してくれる信頼出来る会社ってブログで書いてた
俺もそれ見た!
一人の意見が素通りって逆嫌だなあ
特注だったけか
自分でパーツ追加して電熱インソール入れてるだけだったような
そもそも、竹内さんよりも上のトップクライマーもファントム履いてるよ。
SCARPAは竹内さんの意見も聞いてるし、他の意見も聞いてちゃんと作ってる。
新しいファントム8000はGSB廃止か
>>703 ファントムで高尾山登ったら豆ができたってクレームしてやったぜワイルドだろ
GSBって評判どうだったんだろうね
711 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 12:15:21.09
都内でサイラス売ってるとこしりませんか?
>>679 >>680 ありがとん!
てことは、逆にモンブランだと夏は暑すぎなのかな
トリオレいったろうかなぁ・・・
夏はさ、別にキャラバンとかでいいじゃん
バリエーションとかやらないでしょ?
>>712 暑いってか、ゴツくて邪魔臭いよ。
夏くらい軽快にサクサクいこうよ。
>>712 4シーズン、モンブランって発想がまず凄いw
スポルティバだったらバツーラ4シーズンは行ける気がするw
マジすかww一年を通じて綿入りダブルブーツが必要なフィールドがホームとかパネェっすw
めちゃくちゃ尊敬しちゃいますよwww
718 :
底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:09:37.12
夏に最適な奴がスカルバに有るのか? 教えろ
お、おぅwww
ゼログラ
>>713 今年は北鎌行く予定す
>>714 やはり登山靴も複数持つのが当たり前ですかね・・・
>>717 今は一年中重登山靴一つなので。一つで済ますことができるなら、と。。
>>722 北鎌?夏でしょ?余裕余裕
5.10のイグザムガイドで十分
友人はメレルのカメレオンで行ってたわ
>>723 カメレオンで25-30`背負うのは俺にはむりぽ・・・
北鎌攻めるのにそんな重装備で行くの?そっから縦走でもするのか?
今や主流はワンデイだぜ
北鎌平で幕営するは中高年
それでも荷物が重すぎるわ
死ぬぞ
今は北鎌の面白い部分を端折ってしまうのか。もったいない。
燕からの縦走途中に入れるんだけど<北鎌
そのままキレット抜けて西穂まで
25-30って重い???
>>715 サミットで夏山登っている人は見たことがある!
千点出会いから行くの?
西保までいくなら25位必要だわ
バランス崩さないようにしてね
メレルのカメレオンっぽいのをスカルパが出してくれないかな
カイラッシュより軽くて靴底が柔らかめなミドルカット
>>729 ありがとう。
友人を案内した時はこれ以上背負ってるし、25-30の範囲くらいだったら全く問題ないと思う。
けど、久々のソロ北鎌計画だし、もう少し軽くするように考えてみます。
で、トリオレかシャルモあたり考えてみる。
今の靴は両足で2.5`あるからなぁ。。
>>731 シャルモで前穂北尾根に行ったことがあるよ。
トリオレプロも持っていて、日常山行では気分によって使い分けているよ。
でも、あなたの足に合うのならシャルモの方をお勧め。
重量差以上にトリオレよりも軽快に感じる。
同一サイズならば幅やかかと周りはトリオレの方が若干広めで、
甲の部分も高め。
まずは、納得がゆくまで試し履きですね。
733 :
底名無し沼さん:2012/06/01(金) 21:27:55.50
3シーズンはクリスタロ、冬だけ(雪山と言っても、軽アイゼンでも行けるが念のため前爪)
シャルモ
>>730 ディライトっての出してたじゃん
ライニングにブーティーを使った豪華版で誰が買うんだって感じだったが
735 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 20:24:08.28
カイラッシュで縦走は無謀ですか?カイラッシュしかもっていなくて、この夏縦走にトライしようと思ってます。
高尾陣馬でも縦走じゃね?
いいじゃん別に
736みたいな質問する奴って心底バカなんだろうなと思う
バカなんだろうな
冷たすぎて泣いた
もうROMって寝るわ
742 :
底名無し沼さん:2012/06/02(土) 23:16:52.59
スレ違いでアレだが、ローバーのスレって無いのか?
残念だがローバーは
キチガイ登山靴スレでどうにかしてください
代理店もキチだからちょうどいいね
745 :
底名無し沼さん:2012/06/03(日) 00:44:54.86
キチなのか? なんたら貿易って
ロストアローつってもスカルパンツは
あまり安くないな
>>745 社長が替わってからね
漏水なんかの対応がまんまヤ○ザ
ロストアローにサイラスださいから違うローカットシューズ出してくれとメールしてみるわ
scarpa.itには、あるからさ
USとかだとワイズ二種類設定されてたりすんだね
>>749 今、ユーロが安いから、直接欧州の通販で買うというのも手かも。
ストラトスあたりだと、店にもよるかもしれないけど、送料、日本の関税もろもろ含めて
15000円以内だと思う。
752 :
底名無し沼さん:2012/06/04(月) 12:06:41.94
>>751 え〜、でも登山靴とローカットだとフィットするサイズが違う気がするんだよね。
ローカットでは厚手の靴下履く気もないから、ロストアローにメールして頼んでみる。
VOLTEXだったかな、欲しい。
(;'ー`)スカル婆
754 :
底名無し沼さん:2012/06/04(月) 12:23:53.93
>>752 カイラッシュGTXのローカットモデルの奴か、黒格好良いね。
ロストアロー出してくれよ
>>755 黒がいいね。
街履きでもなかなか良さげ。
?115なので買いたいけど、実物を試し履きできないからなあ。
頭の?はユーロ記号じゃね。
>>756 クリスタロ買ったばかりなのにそんなカッコいいの見せられるとw
でやっとクリスタロで山行4時間ほど行ってきました。
鎖とロープの混じった岩場の登り、殆ど使わなくても行けるとは驚き。
半分岩の縦走っぽい尾根と細かい石のガレ場もザクザクいけました。
しかしアプローチのアスファルトが結構長い場所だったのですがそこだけは辛くて…。
という訳で質問なのですが皆さんは何か対策とか工夫とかされてるのでしょうか?
自分の対策らしい対策は中厚のメリノウールソックスを使っているくらいです。
クリスタロは岩登り専用だから、アスファルトが辛いとかはしょうがないよ。
靴を変えるとかがいい。
まぁ、さすがに2足持ってくのは嫌だよね・・・
夏はシューズっぽいサンダルやウォーターシューズ持って行くと色々捗るよ^^
(;'ー`)スカルパってアゾロっていう名前の街にあったのな
ビックり
アゾロっていう靴屋もあるな
769 :
底名無し沼さん:2012/06/07(木) 11:19:30.94
>>761-762 買ってないが店で試し履きしたぶんには普通に歩けたけどな。
アスファルトなら紐ゆるめればいい話じゃないのかな。
>>769 昔から山登りしている人はそういう考えだと思う
最近は違うみたいだよ
>>761 基本は我慢です。
アスファルトの時は、紐ゆるめるとかは普通
BESTなのは、2足持っていくことですな。
772 :
底名無し沼さん:2012/06/08(金) 11:43:02.42
おれの持ってるスカルパのチロリアンシューズの中敷に
ASOLOって記してるわ
カイラッシュで陣馬山高尾山コースとか尾瀬って過剰装備でやり過ぎですか?
他人がお前の靴見てると思うの?
見てくれの話じゃないけどw
お前本当にバカだなww
朝鮮人?
776 :
底名無し沼さん:2012/06/08(金) 16:52:47.88
関東の山はわからないwけどカイラッシュだったら
普通のハイキングシューズだからOKでしょ
>>773 カイラッシュなら平地歩いても違和感が少ないから、別に構わないんじゃ?
しかし甲武信ヶ岳、金峯山、男体山、富士山と結構ハードな山もカイラッシュでOKだよな。
トリオレを使うのは残雪期でアイゼンが必要だろうと思われる時と、余程の岩場が続く3000m以上の山だけだな。
779 :
底名無し沼さん:2012/06/08(金) 17:17:54.70
カイラッシュってふにゃふにゃ靴なのにハードもOKって
魔法の靴ですか。
手で曲げたらパッコンパッコンするもんな。
>>779 質問者だけど
流石にそういうところはカイラッシュで行かないです
クリスタロはいてるけど、岩場が連続するようなコースじゃなければカイラッシュで十分だと思うわ
まあクリスタロには満足してるけど
アスファルトが辛かった人です。
2足の意見が多いですね。インソール派はいない感じですかね。
アプローチ用の靴をお財布と相談して検討してみます。
紐は結構小まめに調整する方です。
ご意見ありがとうございました。
783 :
底名無し沼さん:2012/06/08(金) 23:07:01.82
初めてクリスタロでアスファルトを2時間ほど歩いたあとはスネが攣ってた。
ここで教えてもらってからは紐を緩めるようにしてる。
784 :
底名無し沼さん:2012/06/09(土) 00:49:54.48
そういえば〜
森文太郎も赤岳登るのに
ファントム系の履いてたな!
サイラスGTX買ってみようかなぁ
ショートカットではゴアテックスも意味ねーよ。
ちょっとした渡渉でも水が入ってくるし。
そんな時にはネオプレーンの靴下…!!
ショートは街中用
底から入って来ない分、だいぶ違うぞ。
まあ素直にハイカットにしとけってことよ
ショートカットは街なかでも雨の日は歩くときの撥ね水が履口から入って
ゴアでも30分で中がずぶ濡れ
普段かかさずやっているウォーキングの雨の日用に買っては見たが失敗だったorz
>>783 一日歩いたら、そうでも無くなるんじゃないかな?
慣れれば車の運転も出来る。
確かに慣れればアスファルトの道でもいたくないね
あと、インソール変えても良いかもね
(;'ー`)さっそくミラージュを泥で汚してしまった
化繊部分のメッシュはブラシしても汚れが落ちませんね
いい方法ご存知ないですか
796 :
底名無し沼さん:2012/06/11(月) 14:02:33.55
>>794 ミラージュ買ったんだ、いいね!
購入おめ!
>>781 カイラッシュの良いところは平場を歩いていても普通の靴と変わらない、いや寧ろクッション性などがあり普通のスニーカより長く歩く場合は疲れないところだよね。
しかし一方、金峰山の様な岩場の多い山だとちょっと疲れるかも。
カイラッシュはシャンク入ってるよね?
>>732 ありがとございます。
デザイン的にはトリオレが好みなのですが、シャルモも視野に入れてみます。
一足で何もかも、という時代じゃないのは承知の上で。。
北アルプス長期縦走用と、低山幕営山行、冬期山行と3つ靴を持つべきなんですかね・・・?
>>800 オレも冬季山行用にトリオレプロ以外が必要なのかどうか悩んでいる。
中敷きをSuperfeetのRedhotにする事で少しは暖かくなると思うが、代わりにならんかね?
シャンク入ってない登山靴なんてあるんだ?
信じられんな…
>>803 オレも実はシャンクについてよく分からんのだが、トリオレプロのソールを曲げるには相当に力が要る。
一方、カイラッシュのソールはすぐ曲がるんだよね。
だからシャンクは入っていないんじゃないか、と。
カイラッシュは、シャンク入ってないんだ!
ありがとう。
トレッキング用だから、まぁ普通だね。
806 :
底名無し沼さん:2012/06/11(月) 15:15:41.71
>>805 逆にカイラッシュは舗装路面や林道などは歩き易いですよ。
ウォーキングシューズやトレランシューズでさえシャンク入ってるのに
トレッキング用で入ってないなんてありえるのか…
サイラスGTX
アペックスGTX
ラプター
ゼン
>>808 ん?トレランシューズでシャンク入ってるの例えばどれ?
>>811 それならシャンクの入ってないシューズよりウォーキングシューズのほうが快適では?
>>813 尾瀬は、登山道がドロドロなんだよ。
行けばわかる。
>>814 トレランシューズでもシャンク入ってるのがあるんだね〜
ありがとう、勉強になりました。
>>802 今まで革の重登山靴一つで済ませてきたので。。
まぁ、夏は暑かったんでしょうが(あまり気にならなかった)
冬は今までの登山靴使う方向で、夏用用意してみようかしら。。
>>815 ウォーキングシューズもゴアだし、シャンクが入っている分ドロドロでもグリップしてくれる分
シャンクが入って無いシューズよりマシ
スカルパのラプター、シャンク入りだよ〜
おすすめ
むしろシャンク入つてないシューズをトレッキングシューズと呼んでるのがおかしい
ラプターは、1万円でお釣りがくるから是非欲しいんだが田舎暮らしなもので売ってない・・・(泣)
>>823 Alpine Summerがいい感じなのはどういうことだろう?
>>824 あ、足首硬くてもアルパインサマーはOKということか。。
カイラッシュは、ソフトシャンクみたい。
828 :
819:2012/06/11(月) 18:32:57.98
すまん、スカルパのアペックスGTXとラプターはシャンク入りかは微妙だ・・・
今調べてる。
ソールは硬くできてるのは確かみたいです。
ロストアローにメールしてみるかな
829 :
819:2012/06/11(月) 18:37:57.48
アペックスGTX、ラプター
http://odhonten.exblog.jp/9582667/ ソール
ソールにシャンク(ゴムでなくプラスチックのプレート)が踵から指先までしっかりと入っているので、
木の根や砂利などを踏んでもダイレクトに足裏に痛みが来るような印象はなかった。
といっても以前履いていたシューズに比べると明らかに柔かく感じた。グリップ力は問題なく、一度もスリップしなかった。
むむむ
俺ラプター安さにつられて買ったけど、フィット感よくなくてトレランなんて出来たもんじゃないよ
いや、昔はそれで良かったんだろうけど、スポルティバやホカなんかと比べちゃうと
やはり旧い思想で作られているのは否めない
今やスカルパは撤退してる分野だしね
普段履きには良いと思うけどデザインがちょっと合わせづらいよ
おぉぉぉ、カコイイw
ファ厨みたいでごめんw
SPARK
Upper: Recycled synthetic leather and polyester mesh
Lining: Recycled polyester
Plate: Hi-Tensile Fabric Plate
Midsole: Molded EVA
Outsole: Speed Lite
Weight: 260g
TEMPO
Upper: Recycled synthetic leather and polyester mesh
Lining: Recycled polyester
Plate: H-EVA Plate
Midsole: Molded EVA
Outsole: Speed Lite
Weight: 272g
>>831 おー、知らんかった
ちょっと格好いいし、実物手に取って見たいな
ロスト輸入してくれるかな
>>834 自分も最近知ったんです。
ロストアローに輸入してほしい。
カコイイ、速くなれそうだw
ごめん、ださいのばっか
カイラッシュ最高です
スカルぱのラストってワイズいくつぐらいなの?
840 :
底名無し沼さん:2012/06/13(水) 15:34:44.50
すかるパ
>>839 2Eか3Eくらい。
足幅の狭い人には合いません。
スカルパって足型変わったの?
自分はかなりの幅広甲高みたいで2年前に山始めて色々アドバイス受けながら選んでた時
足に合わないですねwと言われデザイン気に入ったスカルパとかLOWA全滅だったんだけど・・
>>842 10年ほど前までは、今よりも幅は狭かった。
ここ数年でどんどん幅広になってる。
これは他のメーカーも同じ。
甲高幅広で合わないかな。
カイラッシュは幅広ですよ。
LOWAのメリーナとかタホーは幅広でしょ。
>>843 ありがとです
自分は登山屋のスタッフ曰くかなりの幅広のようでw
この2年でさらに幅広になってるなら再チャレンジしてみようかなと思ったんです
可能性はなくはなさそうなのでとりあえず試しに行ってきます
>>842、
>>843、
>>845 今まで履いたスカルパの靴のサイズについての個人的な感想。
チェルビーノ(1995年頃)
バルトロGTX(1998年頃)自分の足にジャストフィットしていた靴。
長さと、幅、甲の高さのバランスはチェルビーノとほぼ同じだったと思う。
ドルポGTX(2001年頃)バルトロの後継モデルとの触れ込みだったけど、
幅は若干広めで、甲も高めになった。
シャルモGTX(2006年)ドルポよりも幅は狭く、甲も低め。
バルトロとフィット感が似ていて、良い感じでフィット。
トリオレプロGTX(2010年)シャルモよりも幅は広めで、甲は高め。
ドルポとフィット感が酷似。
フィアマGTX(2012年)シャルモの後継としてドイツで販売されているモデル。
幅はシャルモより広く、トリオレよりも若干狭い。甲については、シャルモはもちろん、
トリオレよりも高め。
試し履きで自分に合わなかったので買わなかったミラージュGTX。
幅が広すぎ、甲が高すぎなことに加えて、足首が太い人向けのようで、
フィットしなかった。
日本の中高年を意識したモデルかもしれない。
カイラッシュGTX(2009年)
幅は狭め。甲は高い。
オレの足だと、幅はジャストフィットという感じだが、甲は高すぎる感じもする。
だから紐で詰める感じになる。
トリオレプロGTX(2011年)
先の評者と同じ印象。カイラッシュより幅は広め、甲は低め。
但し、硬めの靴であるため、余裕は持っていた方が楽ちん。
どうでもいいけどスカルパって名前が育毛剤みたいだよな
849 :
底名無し沼さん:2012/06/14(木) 11:31:14.06
すべってるよ〜
5〜10月の北アルプス。
スカルパで1足選ぶとしたらどれを買ったら幸せになれますか。
5月が入るとそうなるわな
シャルモでもいいと思うよ
>>853 トレオレプロはない。
ミラージュGTXだね。
857 :
底名無し沼さん:2012/06/18(月) 11:14:16.25
モンブランかシェルパだな
859 :
853:2012/06/18(月) 20:20:06.61
>>854-858 レスありがとうございます。自分登山初めて4年目です。
昨年までは日帰りと小屋泊でしたので安物の変な靴で登ってましたが、
今年はテントなど用品頑張って揃えまして、残るは靴のみです。
スレ読みまして、トリオレ、シャルモ、ミラージュ、キネシス
このどれかにしようと思います。
スカルパに拘らなくてもいいんでは?
っとすれ違いか
>>859 キネシスは重すぎだけどね。
ああいう表革のゴアテックスインナータイプならマムートのマウントトレイルGTXも良さそう。
一足850gだし。
でもアイゼンまで考えるなら、シャルモかトリオレだろうね。
キネシスでも八ヶ岳は行けるよ。
革だから暖かい。
キネシスは健脚用だから、軽めのミラージュあたりにしておこう。
これもアイゼンは問題なく使えます。
>>859 岩登り用=トリオレプロ、シャルモ、クリスタロ
縦走用=キネシス、ミラージュ
アウトソールを見比べてね。
うん、日本アルプスはトリオレに決まりだな。
ところで八ヶ岳にもトリオレは必要だろうか。
866 :
846:2012/06/18(月) 23:13:49.46
>>859、
>>860 メーカーに拘らず、色々と試し履きをして、ベストフィッティングを見つけるべきなんでしょうね。
自分にはたまたまスカルパシャルモがフィットしているので、今まで2足履き潰して、現在も3足を
ローテーションしているよ。
>>863 カタログ分類では確かに仰せのとおりです。
でも、それ以前に自分の足にフィットしているモデルかどうかということの方が重要だと思う。
フィットした靴なら岩登り用と謳われている物でも縦走で使っても特段の問題はないからね。
シャルモで前穂の北尾根に登るのはもちろん、大雪十勝や奥秩父の縦走もしているし、
母島の乳房山とか西表島の古見岳などなど色々と行っているよ。
まあ、シャルモとかトリオレは本来、アイガーのミッテルレギ稜みたいな所で使うのが似合うとは思うけどね。
シャルモでいいのかな、と思いつつ、デザイン的にはトリオレ履きたい。。。
どっちの方が足にしっくりくるか、で決めるかな・・・。
868 :
底名無し沼さん:2012/06/19(火) 17:07:26.07
シャルモとクリスタロの棲み分けってセミワンタッチアイゼンが付けられるか否かくらい?
良く分からんが、底の硬さが違うんじゃ?
シャルモとトリオレは大体同じ作りなので、底が殆ど曲がらない。
こうじゃないと12本爪などの本格的なアイゼンを付けても、雪がブーツの底とアイゼンの間に入って意味が無い。
実はオレもクリスタロの底については良く分からん。
登山用品店で曲げてみて曲がるようなら、本格アイゼン向きじゃないって事だ。
キネシスプロ欲しいんだけど、俺には扱えなさそうだ・・・
ミラージュにしておくべきかなぁ
871 :
底名無し沼さん:2012/06/19(火) 21:12:04.44
自分もキネシスかミラージュで迷ってる。
冬山低山(1500mくらい)まで想定してるけど、
やっぱりミラージュなんだろうか。
ミラージュは店に無くて試し履きできないんだよなぁ・・・。
キネシスの重さが実際は900gも無いって聞いたけど、本当かな。
>>872 サイズによって異なるから、900g切る靴もあると思う。
>>872 クランポンつけたら1kg超えるよ。
キネシスは赤岳でも問題ないよ。1500mなら余裕ですな
ミラージュは幅広くできてる。石井スポーツ新宿店にあると聞いたぞ
>>873>>874 ありがとう。
セミワンタッチアイゼンに拘らなければ、
キネシスプロでも良いみたいですね。
後は重さをどう考えるかですね。
石井スポーツは一番近い店舗でも100kmあるwwww
>>875 セミワンタッチは、雪山縦走程度なら全くこだわる必要なし
キネシスなら好日山荘にあるよ
ミラージュ、石井スポーツ新宿店に確かにあった。
879 :
872:2012/06/21(木) 07:54:22.58
>>876>>877>>878 ありがとう。
ミラージュは試し履き出来ないから、
足鍛えるつもりで、キネシスプロを考えてみます。
重さでクリスタロに逃げるかもしれませんがw
テント泊縦走とかハードな山行だとシャフトのしっかりした重い登山靴が安心できるね
逆に日帰りの2〜30L程度の軽登山だと軽い靴がほしくなる
881 :
底名無し沼さん:2012/06/21(木) 12:49:59.01
クリスタロとカイラッシュの間くらいの軽やかな靴が無いね。
カイラッシュは柔らかすぎる。
サイラスGTXがあるよ
883 :
底名無し沼さん:2012/06/21(木) 15:17:43.63
↑
まさかの短靴じゃーん
884 :
底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:09:27.75
>>881 ゼログラ65が医院で内科医。
廃盤になったけど、店によってはまだ販売している。
どっちかというと、カイラッシュ寄りだけど、カイラッシュほどフニャフニャではない。
>>884 しかしカイラッシュとゼログラビティー65はラストが違うから、その点は注意。
こないだ好日でゼログラとカイラッシュの底を曲げたり履いたりして試したけど、カイラッシュのほうが硬かった気がするんだけど気のせい?仕様が変わったとか?
>>886 2010年にカイラッシュを買ったわけだが、その時は底を曲げたらカイラッシュの方がゼログラビティー65より曲げ易かった。
ゼログラビティーシリーズの廃盤でカイラッシュの仕様が変わったのかもしれない。
カイラッシュはアッパーがフニャフニャですよ。
ゼログラ65はカイラッシュに比べればアッパーは硬いと思う。
足幅の融通がきくのは柔らかいほうのカイラッシュですね。
ゼログラ65旧モデルと今回廃盤になったモデルの両方持っています。
カイラッシュは1年ほど前に店で試し履きしました。
クリスタロとカイラッシュの中間的なモデルは、これまた廃盤になったインフィニティじゃないかと思う。
さかいやだと、ネットで出ていても店頭で試着等が出来るのでオススメ。
カイラッシュとクリスタロの中間・・・たしかに欲しいのはよくわかるわ
仮に発売されてもクリスタロ買ったばかりなので今は買えない
出すなら来年にして〜w
(;'ー`)カイラッシュ欲しい
>>892 カイラッシュはいいよ。
アイゼンを履くとか、3000m級の岩場続きの様な余程条件が厳しい場合以外はカイラッシュで行けちゃう。
また平地を歩くにもストレス無いし。
寧ろ、革靴より舗装路を歩くのは楽。
>>892 ミラージュ買ったばかりじゃなかった?w
>>894 (;'ー`)ミラージュ良かった
シダスのウォークプラス熱成形も良かった
でも底が柔らかいハイキング用のカメレオン3ミッドのソールが1年で剥がれてきたので
換えが欲しいんだ
インソール入れて3万円くらいなのかな
>>891 そんなに細かくモデル分けしてどうする(笑
>>872 >キネシスの重さが実際は900gも無いって聞いたけど、本当かな。
スカルパの場合、カタログ掲載の値は男物だとEUサイズの#42片足の重量を掲載しているみたいだけど、
キネシスプロGTXについて、イタリアのサイトだと870g、日本のロストアローのサイトでは940gと異なっている。
自分が店頭で試し履きしたときは、現在履いているトリオレプロと比べてもそれほど重いとは感じなかった。
ちなみにトリオレプロの重量は、イタリア、日本のサイトともに820gと表示。
イタリアのサイトの870っが正しいのではないかと思う。
スカルパのコミュニティ参加人数増えてきたあ
899 :
底名無し沼さん:2012/06/22(金) 01:12:19.42
スカルパ、カコイイ!
>>897 気になったので、うちにあるトリオレプロGTXがEUサイズの#42なので、
重量を実測してみました。
カタログ公称値820gに対して、
所有のメンズモデルで左右とも860g、レディースモデルで870gでした。
同一サイズでレディースモデルの方が若干重いのは、シューレスを通す
フック(前3箇所)取付部のデザインの差にあるのかと思います。
個人的にはレディースモデルのデザインの方がフックがスエード部分に
食い込まないので好ましいと思います。
なお、トリオレプロの場合、同一サイズならば、メンズ、レディースともに
ラストは同一です。
ただし、レディースの#42はロストアローでの取り扱いはありません。
ちなみに、レディースモデルの重量の公称値は#38で690gです。
901 :
898:2012/06/22(金) 01:14:19.37
キネシスにクランポンつけたら相当重いね。
俺なら痙攣するなあ
もう900超えたか・・・
スカルパ人気あるね。
ゴロー、264人
スカルパ、29人
勝者、ゴロー
mixiってまだ存在してんのw
3000m級に頻繁に行けない情弱な私はカイラッシュのありがたみをいつも感じています
>>905 カイラッシュでも3000m行けるよ。
赤岳登るときカイラッシュだよ、高度は関係ない。
>>895 カメレオン2は数回ハイキング使用で水漏れしたぜ
安藤製靴やゴロー等の所謂旧式革製重登山靴は、
新品時の履きやすさに於て最新のモデルに敵う部分は無い
>>907 無雪期の一般コースなら高度は関係ないかもね。
登りじゃないけど、沢を遡行して、帰りに一般登山道を下るときは、
昔ならジョギングシューズ、最近ならトレランシューズっていうパターンが多かったな。
例えば、扇沢から北岳やクワウンナイからトムラウシの帰路に一般登山道を使う場合とか。
>>903 いまどき野口ゴローの追っかけってどんだけだよw
やっぱ今はやりのAK47でしょ
>>907 そういや富士山はカイラッシュで登ったな。
>>909 でも、何故かそれらを好む層も存在するんだよな。
スカルパでもミラージュとかは踝、足首部分ののホールド感は
所謂旧式革製重登山靴に近いね。
見た目からして、足首部分の寸胴なデザインとかそれに通じるものがある。
914 :
底名無し沼さん:2012/06/22(金) 10:21:05.33
カイラッシュで大丈夫って言ってる人は、たぶん経験積んでる人だよね?
まだまだ初心者&楽したい人は、硬いソールのほうが体が安定するから楽ですよね。
鎖場でもどこでも、鎖やロープに頼ることなくツマ先立ちでグイグイ登れますよね?
違う?
915 :
底名無し沼さん:2012/06/22(金) 11:21:50.50
でもアスファルトでガコガコするよ?
カイラス山巡礼には、カイラッシュ!
>>915 アスファルトでスタスタ歩けるけど、山では気を使う靴と
山では気を使わずガシガシ登れるけど、アスファルト道ではガコガコ歩きにくい靴だったらどっち使う?
てこと。
鎖場岩場で足場が狭くてつま先立ちするようなとこだと硬いソールの靴は使いづらくない?
逆に足場がしっかりしてるなら靴なんかなんでもええよ
>>918 硬いほど乗り込めるよ
クライミングしたことあれば分かるからやってみ
クライミングシューズは全体がフニャフニャじゃん
921 :
底名無し沼さん:2012/06/22(金) 20:33:40.80
>>918 登山靴より狭いとこwならそれもソウダで、地下足袋に軍配あがりそうだが、
いわゆる普通の急な硬い斜面だと、柔らかい靴だと大抵グリップも弱い靴だから
這うようなズルズル滑るのをこらえようとする体勢になる(吸盤のようなール
なら別だが)ところが、ソールが硬いとツマ先一点集中荷重で手をつかずとも
登れる!ということを私は言いたかった。
922 :
底名無し沼さん:2012/06/22(金) 20:36:59.99
ちなみに急な斜面とはザレ場などのことです。
蟻地獄みたいに滑るのなんの。
普通の岩場だと普通は適当な突起があるのでそうでもないかな。
>>917 トリオレプロはアスファルト道でギリギリ我慢できる範囲だな。
これ以上のランクになると我慢は厳しい。
>>919 普通は乗り込めるとは言わんよ
立ち込める、と言う
表妙義にモジトで行って来たお
>>925 地味に凄いところへ行っているな。
梯子などまだ掛かっていたか?
夏の北ア、冬の2000m級ならシャルモがいいですか?
何でも良い。君の脚力次第だよ。
君はクリスタロにしてもいいし、冬用にモンブランを買ってもいい
930 :
底名無し沼さん:2012/06/23(土) 10:46:49.89
>>927 今年それで過ごしたけとマイナス10℃くらいでちめたい。
来年はモンブランかファントム買う
>>930 雪がなくとも保温性のない靴ではマイナス5℃が限度。
行動してれば−15℃もなんのそのだがな
保温材入りとかでも靴の中で足きつきつパンパンだと
血行が悪くて冷たいよ〜、運動量にも因るし
934 :
底名無し沼さん:2012/06/23(土) 17:16:23.30
冬は保温の為(靴のなかの空気が保温になるそうな)、
大きめサイズがいいって聞いたけど、
靴擦れおこしそうで怖いw
>>920 クライミングシューズがフニャフニャでも良いのはつま先にスペースが無いから。指先の力をダイレクトに伝えられる。
それでも硬めのシューズの方がエッッジング能力高い傾向にあるけど。
クライミングシューズの先端ガチガチじゃろうにw
草生やす前に登山靴と比べての話だってことくらいわかれ
(;'ー`)ここでもオレの偽物のカキコミうぜえ
クリスタロでアスファルト3時間の末向こう脛が吊りました。
歩き方間違ってた?
トリオレプロとシャルモで本気で悩んでいるんだけど。。。
夏は北アルプス3-4泊縦走、冬場は厳冬期北アにはまだ入ったことないけど、入ってみたいとは思っている。
2000メートル辺りなら厳冬期も入る。
夏と冬、シューズを分けるべき?なの?
俺はあまり余裕の無い装備で冬の山に入るというのは嫌だから履き分ける
>>942 基本無雪期限定、と考えると、シャルモでいいのかな・・・?
春山や雪が付き始めたくらいなら、シャルモでも十分だよね・・・?
今何履いてるんだよ?
それが分からないとシャルモだのトリオレだの言ってもオススメしようがない
>>944 ありがとう。
今は重登山靴一足です。
冬期はモンブランを用意する、と考えるとしたら、春から秋くらいはシャルモの方が快適でしょうか?
夏場の縦走では、25キロくらいを背負って北アの岩場歩きます。
毎年槍穂高絡めた縦走してます。
トリオレとシャルモは縦走用じゃないのに、なぜその2つに拘るの?
ソール見なよ
クリスタロやカイラッシュの方が用途に合ってるの?
トリオレの説明には「冬の低山や、残雪期から夏にかけての岩場の多い縦走に最適です。」ってあるけど。
縦走用じゃないとはどういう意味?
ソールにクライミングゾーンがあるから縦走用じゃない、ってこと?
じゃ、クライミング用なの?<トリオレ
実際、トリオレとシャルモのすみわけってどういうかんじなんだろう?
両方持っている意味はないよな?
949 :
底名無し沼さん:2012/06/25(月) 19:17:12.55
ないな
3期はカイラッシュで近場の低山から北アまで
冬季はモンブラン、12月くらいからGWくらいまでなんで半年くらいは冬靴となるな
細かく揃えるの面倒すぎ
>>948 トリオレとシャルモの違いは紐を通すところが金属かそうじゃないかというところだけの筈。
オレはきちんと締めたいのでトリオレを買ったが、そういう
シャルモの方がきっちり閉まる設計になってるんだけどなw
>>952 そういう意見もあるし、金属よりスェードの方が摩擦係数は高いから、紐が緩みにくいのも事実。
しかし、金属製じゃないと何か信用出来ないんだよね。
トリオレのが重くてやや屈強か。
ゼログラやインフィニティが他の製品と性能が被ってて廃盤になったように、来年はどちらか無くかるかもね。
金属を支えるのが革だしなあー
確かに金属製じゃないと凍傷も防げるし最先端の登山靴はシャルモタイプになってきてるね
958 :
846:2012/06/25(月) 21:49:35.03
>>945 シャルモとトリオレだとラストも微妙に違うから、
ご自分の足によりフィットした方を選べばよろしいかと。
選択肢にはクリスタロとかを加えても良いでしょう。
無雪期の使用ならどれを選んでも間違いではないと思います。
さらに言えば、スカルパに拘ることもないと思います。
>>951>>952>>953 トリオレプロのフックは紐を留めるときにロックがかかる様になっていて、
結びの位置決めに重宝するかなとは思います。
旧トリオレはこの部分、シャルモと全く同じ形態でしたね。
>>954 ドイツではシャルモが廃盤になったみたいですね。
965の言うことはこれでやっと紐の欠点が解消されたと言うことかな
その他は端からそんな均等に力が繋らないなんてことない
でも冬用にはこれは凍るから失格だろ、切れた紐通しづらそう
自分が感じたスェードの利点は足先は緩く甲はきつめとか部分的に締められるイイ
もちろん均等にもできる
あとそのまま緩みにくいのもイイ
クリスタロでイイのは紐を結ぶときに最初のフックに引っかるだけで
扁平紐とフック形状で緩まないのがいい
足首が前にはよく曲がるけど後ろへ曲がりにくいのを低減してくれれば言う事なしなんだけどなあ
スカルパの靴紐ループが狭い
靴紐も細いよな
みんな最初の紐を使ってるのか?
詰め物付きD環はいいよね、閉めたら勝手に固定、これが進歩だろう
固定フックの代わりにぴったり、昔の太い丸紐なんて今無いもの
スピードシューレースは足にぴったり合ってなかったら紐穴が接近しすぎますね。
ゼログラ65の最初のモデルはきつく締めると紐穴がくっついていた。
自分はワイズDなので、3E相当のゼログラ65はゆとりがかなりある。
しかし、最近廃盤になった新モデルは紐穴の間隔が広がっているので、そういうことにはならない。
紐通しは、金属タイプよりも皮タイプのほうが甲が良く締まりますよ。
>>963 そういえば、
ICI専売だったころの初期シャルモのシューレースは今のよりも少し太かった。
カラーが今のオレンジ(M)、グリーン(F)と違って、ブルー(M)、レッド(F)だったころね。
967 :
底名無し沼さん:2012/06/25(月) 22:48:38.02
スカルパ人気あるなあ
ゴローの264人なんてすぐに抜きそうだな
死に体のmixiなんか何の参考にもならんでしょ
ゴローはいい靴だがスカルパもいい。
つか、シャルモやトリオレを凍傷になるような時期に使うわけ?
ゴローとスカルパではユーザー層が違う。
既存の靴が足に合わないって人もいるだろうけど、ほとんどのゴローユーザーは懐古趣味的な理由で靴を選んでる。
性能で選んでるスカルパユーザーが気にする存在ではない。
実質的なスカルパのライバルはスポルティバのみ。
ゴローのユーザー層は街着として履くためだろ
登山に使用するユーザーなんぞは今はいないだろ
所謂ファッション厨てやつじゃないか?
スカルパいいぞ〜
長靴男はスカルパの登山靴は認めているから
このスレには書き込みしないな
余計な事は言わんで良い。
(;'ー`)マムート(ライケル)も忘れちゃイヤ
他のメーカーも悪くないんだろうけどスポルティバほどの評価は受けてない印象。
クライミング関連で名前売ってるのとスポンサー活動の効果がデカいのかな。
ロクスノとか見てると登山家の半分がスポルティバ履いてる。
スカルパは最近勢いづいてきた感じ。
>>972 mixiのコミュを見る限りそうでもない。
>>958 ありがとうございます!
このスレでの皆のやり取りを参考にしながら、冬はモンブランとして三季用をどれにするか、よく検討します!
変わった印象をお持ちだねw
>>972 ちゃんと山で履いてるよw
ゴローユーザーはそんな馬鹿じゃない。
初めてミラージュGTXを見ることができたんだけど、格好良かった。
ロストアローに載ってる写真より良いから、みんなにも見てほしいなぁ
銀色が綺麗でいいよ。
985 :
底名無し沼さん:2012/06/26(火) 11:56:48.53
スカルパコミュに参加してる人30代の登山者がほとんどだね。
みんな若いなぁ・・・
トリオレプロ履いてる人が多い感じ
>>985 ルックス的にかっこいいからなぁ、トリオレプロ
かぶるんだろうけどw
987 :
底名無し沼さん:2012/06/26(火) 12:04:58.21
この前丹沢でトリオレプロ見たよ。
なんでこんなとこで履いてるんだ?と思ったw
オレンジだから目立つ目立つ。
ミラージュ欲しいなあ、いいなあ
>>987 俺今一足履き回しだから、トリオレプロ持ってたらそれで丹沢行くかも(´;ω;`)
>>989 丹沢はクロスタロ履いてる人が多いんだけど、キネシスプロとかは凄い目立つよw
丹沢くらいならカイラッシュで十分だと思うけどな。
俺がクリスタロ使うのはテン泊装備のとき、アイゼン使うけど冬靴は必要無いときかな。
993 :
底名無し沼さん:2012/06/26(火) 15:29:50.42
ウメ
厳寒期以外はシャルモで通してるな
ミラージュどこにもねー
田舎暮らしは辛いw
俺はシシャモが大好きだな
996
俺はシシャモみたいなふくらはぎが好きだな。娘のな。
>>978 海外ではスポルティバの評価は昔から高かったよ 特に90年代初頭に重登山靴革命を起こしてからは
一人勝ち状態 スカルパは小西伝説で日本では過大評価されてる もちろん良い会社だけど
スポルティバ・スカルパ・ライケルは近年の登山靴のなかではレベルが違う
>>987 それ俺だw
他メーカーの3シーズンシューズ持ってるんだけどねw
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。