3 :
底名無し沼さん:2012/01/13(金) 05:29:44.97
おはよ〜!
今日も元気だ。富士山が綺麗!
無職乙
最初の一枚、地図を買うとしたら「山と高原」のようなコースタイムのものか「高尾山詳細図」のようなコースの距離のものかどちらがオススメでしょうか?
>>5 詳細図がいいよ。
山と高原地図はルートが限られた大きな山で大雑把に距離感を掴むのには良いけど、高尾みたいに道がたくさんあるところでは余り訳に立たない。
高尾を起点にまわりの山にガンガン行くってんなら、まあ少しは、かな。
でも、詳細図でも陣馬位までカバーできるし。
いちおつ
8 :
底名無し沼さん:2012/01/13(金) 10:02:35.61
寒いから山なんぞ行かないでうちで寝てるのが利口
9 :
底名無し沼さん:2012/01/13(金) 10:31:57.29
>>6 逆だろ
高尾ごときの地図すら持ってない初心者は
コースタイムとメジャールートのみが記載されてる
山と高原地図の方がいい
と、初心者の俺が言ってみる
実際どうなんでしょうね?
>>9 登山道のバリエーションルートが少ないところならそれで良いんだけど、高尾みたいに道だらけなところは自分が今何処にいるのかを把握し辛いのは役に立たないよ。
今までどの道を辿ってきたのか、次はどの道に行けば良いのか、とか。
分岐の度に地図にない道がある不安って嫌なもんだよ。
そもそも、山と高原地図程度の情報は現地の観光看板に出てるし。
補足。
低山は山と高原地図は概要把握のみ。
実際に使うのは国土地理院の1/25000。
奥武蔵あたりは1/25000が無いと本当に迷う。
林道や林業の作業道が紛らわしいんだけど、山と高原地図じゃ大雑把すぎて状況把握が難しい。
12 :
底名無し沼さん:2012/01/13(金) 12:31:31.71
陣場山から藤野駅まで今歩いてるけど猿沢山で怖いわ
しかし下りも疲れるね 高尾山から来たけどじいさんばあちゃんだらけだったな
いいなあ猿
先週行った時にはそんな気配すら感じなかったよ
てか、どっちの尾根から降りたん?
中央線ストップ
そっか今日陣馬行った人いたんだな
時間からして入れ替わりだったかも?
富士山から御前山、鷹ノ巣、金峰山(多分)
とか全部ハッキリ見えて良かった
あと、遅いかもだけど、地図は詳細地図がいいと思う
オマケで1/25000のヤツがあれば問題ないと思う
それとオマケのおまけで、ネットでも国土地理院が地図提供してるからそこで必要なとこプリントアウトして自分の行くルートを蛍光ペンでなぞったり、必要な情報(詳細地図みて迷いそうなとことか)書き込んだりして持ってけば?
これの問題点は高尾ー陣馬全部一枚って訳にはいかない…ただこのやり方は将来他の山行った時役に立つ
あと、コンパスも忘れずに
文長くてスマソ
それと、エアリアに関しては高尾ー陣馬のヤツは持ってないけど奥多摩とかは持ってるな
ルートの計画とかで参考にしてるのと、あの山なんだ?って時に見るぐらいかな
17 :
底名無し沼さん:2012/01/13(金) 20:54:03.43
>>5 高尾なら地図は要らん
よほどの作業道ヲタならともかく
普通の登山道なら地図もコンパスも要らない。
高尾は地図無しでも楽しめるけど
高尾、陣馬を起点にあれこれ歩こうと思うと詳細地図が便利。
巻道以外でこの先どうなってるんだろう、行ってみたいな!
と思うようになったらコンパスとセットで活躍する。
>>17 高尾で普通の登山道しか行かない人は対象外
地形読んで自分のペースがわかるようなら詳細図がいいと思うけど、そうでないなら最初だからこそ両方買ってみてはどうでしょう?答えになってませんが。
21 :
底名無し沼さん:2012/01/13(金) 21:41:17.10
最初はどっちか(両方?)自分の気に入ったの買うのも有りだな、高い物じゃないし
地図があると今度はこっち行ってみようとか行動の幅が広がって山に行くのが楽しくなると思う
でどんどん他の山(色んな山が見える)にも行きたくなるはずだから、その為の勉強って意味では地図は買った方がいい気がする
山には地図
これは常識、この板に来るならそれを否定してはいけない
高尾でどの地図にするかはひとそれぞれ、使って役に立ち、見て楽しいものがいい
どれが正しいはないと思うぞ
ちなみに自分は昭文社と25000分の1と例の地図と全部持ってく
いろんなときに役に立つよ、遠くの山探したり帰りの電車で次の計画立てたりもするし
よく飽きないな
これからは山にはガーミンがあたりまえ
になるな。
27 :
ざとうむし:2012/01/13(金) 23:17:15.06
藤野って駅からして良いよな。
一度女と登りてえ
自分のいるところやこれから行くところがわかるだけじゃつまらん
地図大好き
高尾山程度は携帯電話のGPSと方位計で十分
電波無いところも多いけど…
いってらっしゃい→地図・地形図総合スレ
31 :
底名無し沼さん:2012/01/13(金) 23:59:06.00
6号路って稲荷山コースとのジャンクションに出るまでほとんど携帯通じないのな。
谷筋だからねえ
俺は6号のいくつかある木の橋全てから立ち小便した経験者w
>>33 でたよ。DQN自慢。
お前、キチガイか在日だろ?
35 :
底名無し沼さん:2012/01/14(土) 06:04:50.22
陣馬山から藤野駅までの下りで民家辺りからの道って不安にならない?
道路の左右どちらに行くべきか標識が欲しい
まあどっち行っても行けることが分かったけど
今日もいい天気だぜ。
雨降らないのはいいが、歩いていると細かい土が舞いあがったりして、
山も乾燥してて埃っぽいね。
38 :
底名無し沼さん:2012/01/14(土) 10:20:12.86
39 :
ざとうむし:2012/01/14(土) 10:23:19.02
>>37 夜にヘッデンで歩いているとすごくよくわかるね
>>37 奥高尾とかはそうだけど、稲荷山なんて踏まれ過ぎてつるつるになってるからそこまでではないな
稲荷山は便所臭くてスルーしてしまう
どんと焼きは明日か?
44 :
底名無し沼さん:2012/01/14(土) 19:57:25.98
高尾って何番コースが楽しい?
吊橋コースはしょぼかった
吊橋コースってことは1号路で登ったかケーブルで登ったわけだろ?
幼児老人(ジジババではない)コースやん。
いい大人ならそんなん登る奴がしょぼいよ
薬王院より下の3号路とか、2号路-3号路は苦行だったな
そう言えば3号路っていつになったら復旧するんだろ?
琵琶滝道から3号路っての結構気に入ってたんだけど。
6号路が好き
そんなに人もいないし、だけど途中のあの精神病院が…
稲荷山コースは冬場は路面が舗装路みたいに硬いから冬以外だったらいいけど
様子を見に行けるとこまで行ってみたんだけど3号路は復旧は難しそうだね。
大垂水の崩落なんてかすり傷み思える凄さ。
>>52 復旧工事とかやって無いの?
途中まで行こうかと思ったんだけど、万が一工事関係者に見つかったら
怒られるかなと思ってやめてたんだけど。
今復旧の工事計画中だよ
危険なので入らないでください
55 :
底名無し沼さん:2012/01/14(土) 23:09:20.49
55ゲットなら心願成就ッ
ホコリっぽくてアレを吸い込んじゃいそうだから、そろそろ天気崩れないかな。
あまりにも目に余るマナー違反の登山者を見かけたら、
今後写真に撮って顔が特定されようがここに晒してやろうと
思ってるんだけど、これって法的に問題ある?
58 :
底名無し沼さん:2012/01/15(日) 00:52:42.47
陣馬から高尾歩いてきた。
ほんとに砂埃すごいね。
それからジジババの宴会も確かにうるさい。
まあ勝手といえば勝手だが、高尾程度でも山であんまりたくさん酒飲むのはどうかと思う。
でもまあ楽しかったよ。
城山にはネコはいなかったけど、なんか天狗の彫像ができてたね。
それから男子トイレの個室がやっぱ駄目みたいで女子の方使えって書いてあった。
61 :
底名無し沼さん:2012/01/15(日) 10:05:29.25
15年位前、高尾山の猿園前辺りで手にヒマワリの種とかを手にのせて
森の方にかざすと野鳥が食べにきてたけど、最近はどうですか?
教えて、親切なひと。
62 :
底名無し沼さん:2012/01/15(日) 10:07:58.49
病院脇から登って吊橋コースにでるのも悪くないよ!
そのまま病院で200泊ぐらいするのも悪くないよ!
65 :
底名無し沼さん:2012/01/15(日) 10:38:29.97
ふと思ったんだけど、あの病院が廃業したら心霊スポットになって
DQNの溜まり場になるんだろうな。
>>57 個人を無断で撮ってしかもネットなどで晒すのは法律違反だよ
その場で注意するかビジターセンターとかに通報するのがいいだろう
>>64 都の条例とか、公園規則とかで禁止されてるの?
どーも、客がきそうなネタなのにHPとかに無いからヘンだと思ってたんですよ。
一時はTvのニュース番組とかでも特集してたんですけどね。
生態系破壊するだろ
>>68 自然の山では常識だけど高尾でも公式の注意事項にきちんとあります
てか
禁止されてなければいいとかバカ?
今日も城山ねこいた。14時頃。
えー自分会えなかった先週10時半ごろ
経験上午前中の遭遇率は低め。
午後しかあらわれないのはやっぱ寒いからかなあ
78 :
底名無し沼さん:2012/01/16(月) 17:58:45.24
高尾山から陣馬山のコースにトライしてみようと思うんだが、高尾山みたいに案内板とか矢印とかでてるんですか?
初心者でも行けるか心配で教えて欲しいです
>>78 標識ありまくり。迷うことはほぼないはず。
人も多いから、わからなくなったらその辺の人捕まえて聞けばいいし。
ただ、地図とコンパスはどんな時ももってってね。
休日ならむしろ迷いたくても迷えないぐらい人の流れがあるよ
人が多すぎてかえって迷子になりそうだが
高尾山頂にある地図をしっかり頭に入れておけば陣馬など簡単。
でも地図を持って行くと、達成感があっていいよ。
放送で呼び出してもらえばおk
基本的に道なりに行くだけで陣馬山に着く
あと、歩き慣れてないならゆっくりなペースで行った方が後で楽になる(疲れてくると5分が20分ぐらいに感じるし、限界来てから更に歩くのは単に生き地獄)、休憩中にストレッチやるのもいいよ
それと、保険で懐中電灯あると精神的に楽になるかも?
まぁのんびり景色見ながら楽しんで来てね
初めてなら、陣馬→高尾の方がいいと思う。
高尾〜陣馬はみんなが言うとおり迷いたくても迷いようがない道なんだけど、
初心者ならきっと時折ある巻き道の分岐なんかでも不安になったりすると思う。
城山から先に行けば通行人(笑)の密度もぐっと下がるしね。
だから、地図は必携です。
ちょっと不安になったりしながら歩くと、達成感も大きいよ。
あと初めてなら陣馬→高尾の方が吉という意見に俺も賛成。
ばてたら、最後は城山も一丁平も高尾山も巻いてケーブルカーへGO!
確かに巻き道は慣れないと、なんじゃこりゃって感じになるよね。
道がいきなり二股に分かれていて、案内板もなにもない巻き道とかもあるから。
城山や、一丁平の分岐あたりでも戸惑っている人に道を聞かれたこともあるよ。
細かいピークまで、ことごとく巻き道が付けられているけど、いつだれが作ったんだろう。
巻道を巻道と認識して選べるような人は迷ってないし迷わないだろw
ただし陣馬から高尾向かって不本意に景信まで巻いちゃうのは例外としたい
小ピークを何回か巻かせておいてそのリズムのまま道を選ぶと山頂まで巻いてしまうあれはトラップ
確かに、巻き道はここ数年でどんどんふえたんじゃない
トレランの人の御用達かと思ってたんだけど、使い始めると
やめられなくなる。
巻き道が本来の登山道(?)で、直登の道が脇道だったりするところもあるからなあ。おもしろいよ。
先週全て直登で行ってみたけど、踏まれ痕が少なくて霜の花がたくさん見られて楽しかった。
今日は雪降ってるかな?
俺は基本的に景信山以外は巻き道派だ。
ただ、初めてのときは景信山まで巻いちゃった。
鉄塔を越えたら左車線へ
だな
得意になってここでいろいろ教えるのやめて欲しい
シモバシラとか進入禁止のとこでも平気で踏み込むバカ多すぎ
私見だけどシモバシラの写真撮る(もっとよく見ようとする)ために登山道から外れるヤツってここに来る連中じゃない気がする
場所が違うけど奥多摩のカタクリで有名な山もその時期になると相当なもんだよ
ガイドブックとかブログで宣伝してる人達に言った方がいいんじゃないの?
そういう連中はどこでも徘徊するんだよ
薄氷とか霜柱なんて踏みつけながら歩くものじゃないの
>>96 Oh.......[ シモバシラ ]で画像検索してみ
巻き道から出てきて景信山への登り坂を振り返って?てなる姿がいとおしいのです
あの分かれ道には道標欲しいねえ
ここにもいるかもしれないからここで言うのはかまわんだろ
写真つきで自慢してるとこにはそこ行って言えばいい
だからそういう道外れて写真を撮ってるようなDQNを後ろから激写して晒したり・・・
103 :
底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:02:21.67
78です。
皆さん親切なご意見ありがとうございました(゚∀゚)
高尾山や陣馬山の地図探しから始めなければ…どこで売ってるのやら(゚Д゚)
>>103 本屋、登山用品屋でどうぞ。
昭文社のは、大概のところにあるけど、高尾山・景信山・陣馬山登山詳細図や
本家の国土地理院版は大きい書店でないとないかもしれない。
>>103 普通の書店でも山道具屋でも売ってるよ
しかし人気の「山と高原地図」の中でも高尾・陣馬は特に売れるようで2011年版のものは売り切れてる所が多いかもしれない
今アマゾン見たら在庫あったけどね
大型書店なら山と高原、詳細図、国土地理院のものは売ってる。
大きめの駅ビルに行けばどれか手に入るでしょ、後は山道具屋の片隅。
>>103 amazonあたりで、高尾 詳細図で出てくる800円位のが一番いいよ。
みてるだけで楽しい。
運が良ければ現地小仏峠あたりで関係者から直接買えるけどねw
話すると楽しいよ。
少し山に慣れてからの方が、会話はより楽しいかない。
たのしんでね。
山と高原地図
メリット:地図+小冊子なので地図を見ながらルートの解説が読める。
デメリット:メリットを活かそうとすると地図+小冊子を持ち歩かないといけない。
詳細図
メリット:地図の裏面に解説があるので地図だけ持ってけば済む。
デメリット:地図と解説を同時に読めない。
登山道の整備された奥高尾に,親切なルート解説なんかいらんだろ。
>>109 降りてから見るのが楽しいんだよ
現地じゃあまり使わないんだけどw
小冊子持っていくにしても、行く前に読んでおいたほうがいいね。コロンビアのカタログと思って捨てたらだめ。
>>110 了解。
それなら,そうと書いておいてくれ。
地図いらんと力説する人の意図がわからん
いつかは高尾から他の山に行くようになるだろうし
地図を見て確認するのは楽しいし帰りの電車で次の計画をするのもいいし
たいして重いものではないし持ってってなんの不都合もないと思うがね
しかし教えたがりやが多いねえ、ここは
ちなみに,オレは地図イランとはいってないからな。
>>103 神保町に職場があるので昼休みプラプラしてるけど三省堂、石井スポーツ、ビクトリア(Lブレス)で見かけたよ
確かに教えたがりかもしれない。
でも、楽しいことを共有することから始まるよね。
いいじゃない。
高尾〜陣馬は4回歩いたけど、どうしても陣馬〜高尾を歩くきがしない
一度はそっちのルートで行くべきだとは思うんだけど、行きに陣馬街道
や藤野駅からのあの車道を歩くと思うとどうしても萎えるんだよね
それと、最後に陣馬山頂でまったりするのが好きなんで、それがあの
高尾山頂になると思うと・・・
>>117 高尾でまったりなんかしないよ。
景山か城山でまったりして、高尾は一気に通過でいいの。
>>117 朝の陣馬からの景色を見ないなんてもったいない…
ひとそれぞれ
俺は疲れたところでアスファルトのつまらない道が苦痛だから
先に済ませたい派だな、気分によってどちら側からでも上がるけど。
バスや電車の時間をあまり気にしなくていい、という点で高尾ゴールが好き。
日が落ちてから下山するとムササビに極まれに遭遇できるし。
>>118-119 ああ、そういう考え方もあったか!
そういや、午後の陣馬山しか知らないし、大好きな景信山頂で午後に
まったりするのも魅力だ!!
ありがとう、今週末にも行く予定だったんだけど、陣馬〜高尾にするわ
まあ、天候が悪そうなんで中止するかもだけど
本当にここはみんないろいろ教えてくれていいわw。
まあ高尾〜陣馬って山としては初心者向けかもしれないけど、たくさんルートがあってある種テーマパーク的な楽しさもあるって感じかね。高尾山だけならピクニック気分で登れるし、きつめを望むなら北山稜あたり行けばいいしで、人それぞれの歩き方ができる。
ところで城山って「じょうやま」と読むのは衆知の事実?
モンベルの冊子に書いてあったんだけど、しろやまだとばかり思っていたので驚いた。
山と高原地図は毎年2月あたりに新しいのが出るんだっけ
そろそろだな
一つの情報源では正しいかどうかわかりにくいよ。
地形図ですら間違いがあったりするし。
あと、自分は初心者のうちはるるぶをすごく活用したな〜。
必要ではないけど楽しみ方が増えるよ。
それからエアリアや詳細図を併用していろんなところを歩いた。
>>111 >コロンビアのカタログと思って捨てたらだめ。
www
都知事閣下と都民各位のためにもらっといてやる!
ああ景信を巻く道ね〜
あれは初めて陣馬から来たら分からんな。
「道がふたてに別れたら右w」でノリノリになってると…
間違える
金曜は雪か
せっかく休みとれたから、陣馬〜高尾
初挑戦しようと思ってたのに
ここ見ながらワクテカしてたのに
雪の高尾〜陣馬も良いぞ!
スノーシュー持って行って来いよ。
まじで!
行ってくっかなー スノーシュー持ってないけど
アイゼンは持ってったほうがいいのですか?
降りたての雪でアイゼンなんかいらん
>>135 雪の陣馬〜高尾をスノーシューで歩くなんて、超裏山!
写真UPよろ!
スノーシューを履かなきゃ沈むほど雪降のかよw
豪雪かも
マジレスすると、軽アイゼンがあるなら持ってけ。
それと、降雪時に未体験のコースを歩くのはおすすめしない。
雪山ナイトハイクは最高です。
高尾山ならば最終電車で帰ればよいのです。
雪山になった高尾山を昼間に登るのではありません。
夕方、暗くなってから登り始めるのです。
それがナイトハイク。
更に明日なら雪が積もっている中のナイトハイクです。
どの経路でもOK
ナイトハイクは高尾山の新しいハイキングスタイルです。
風の無い雪の中のナイトハイクは楽しそうだけど、風速10m+雪はちょっとした罰ゲームだよ…
ガキが無責任こいて遭難者だしたらいいネタになるな
高尾のナイトハイクは別名「静寂を君に」
と呼びます。
高尾は今現小雨。ホントに明日雪になるのか?
こういうときは中腹から雪になってる
雪でも食事って出来るのかな?
混んでないだろうからいこうかな。
去年、大雪の土曜日昼間に稲荷山コース登ったけど
頂上に着くまでトレラン連中含めて20人くらいとすれ違ったわ
高尾はどんなときでも人が多いな
高尾うっすら雪化粧。現在小雪
これなら陣馬で5センチくらい?
あと一月ちょっとで高尾山ともお別れ。杉とイネ科の花粉症にはキツイ…
いずれにせよスノーシューはいらんな。
いや、ラッセル覚悟だろ
山ガールのラッセル泥棒とかせこいことはするなよ!
八王子の雪からセシウム検出というブログがあるね。
ヨウ素も一緒に出たというから信ぴょう性は?だけど気になる。
丹沢しゃれにならなそうだから陣馬高尾にしよう
157 :
底名無し沼さん:2012/01/20(金) 17:10:19.57
この雪でもそんなに多いのか!!
さすがミシュラン
ビジターセンターによれば、今日午前の段階で既に17センチ
うーん明日も天気悪そうだしなあ〜
>>127 そうらしいね。だから売れ筋の奥多摩や大菩薩などが店になかったね。
>>159 山梨は富士吉田あたり以外は大した降らなかったが,そっちはそんなに降ってるのか。
奥多摩、丹沢も凄いらしい
そんなに積もってんのか?朝、軽アイゼン持って偵察行くかな。
¥1000の滑り止めスパイクで十分
大げさ過ぎなんだよw
アイゼン使いたいんだから放っておいてやれよw
アイゼンは雪じゃなくて氷で使うもの
今夜も結構寒いな。
真っ白になった陣馬山頂からの風景に興味はあるけど、
寒くて出かける気持ちが萎える。
明日登る方、写真うpお願いします。
明日朝はきっと雪も凍ってるべ
雪の下の状態がわからないなら持って行く方がいいんじゃないの?
今日無茶苦茶寒かったよ、目出し帽で行かないと顔がチクチクするレベルだった
明日は風弱まるらしいから少しはマシかも
土曜の様子で、日曜日の計画を立てます。でも、昨日来てればな〜って思いそう。
これから行くよ、とりあえず陣馬へ
気が向いたら報告します
高尾山辺りは氷で滑るんじゃなく
氷が解けた後のドロで滑るからな
アイゼンよりスパイクのほうが有効だよ
高尾山口は、ちょいみぞれ降っとります。
>>175 おつ!
オレも出撃するよ。
様子見で城山あたりまで行こうかと。
泥でも氷でもいいが、怪我しないよう
気を付けて行ってらっしゃーい
179 :
176:2012/01/21(土) 09:17:03.00
すまん二度寝しちまった…いくひと気をつけてねorz
泥道は普通の登山靴で大丈夫、すべるのはやっぱり氷だよ
今日より雪がやんでまた冬型になって冷え込む月曜以降だと思うな
スパイクははずせるもの?
アイゼンは氷になった雪の上だけつけるけど
スパイクが外せない靴で土も歩くと道を傷めるよ
高尾ー陣馬ならゴム製のアイスバーン用のやつとかチェーンアイゼンで十分
個人的には北高尾方面の雪が気になるな
そういうの持ってないからミニアイゼン持って行くよ
怖いところはほんの一部なんだけどそれでも転べば危険だ
>>183 d
高尾くらいにはよさそうだね、高くもないので検討するぜい
185 :
底名無し沼さん:2012/01/21(土) 11:18:22.64
低地はもう雨だけど高尾辺りは積もってる?溶けちゃってるかな。
今から行ってこようかな。
町田だから1時間半程度で高尾山口まで行けそうだけど
187 :
底名無し沼さん:2012/01/21(土) 11:43:47.44
なんだ、この寒さは!
高尾山口〜陣馬行ってきた。
気温高いからアイゼン無くても平気だけど、下りは滑りそうで恐い。
裏高尾から先は30センチくらい積もってた。
西八あたりは雨だけど高尾山は雪なんか?
あまりの寒さに怯んで自宅待機
来週こそは!
191 :
底名無し沼さん:2012/01/21(土) 15:16:21.91
>裏高尾から先は30センチくらい積もってた
マジ?
また雪がかなり降って来たから
さらに積もりそうだな
ここまで証拠の写真無し。高尾はみぞれで積雪ゼロ
高尾山口六号路ー陣馬いってきたよ
20-30cmの積雪は本当、景信山から先は人が少なかったけどトレースはばっちり
ストックあればアイゼン不要だけど明日はわからん
陣馬高原下から登るなら朝はカチカチに凍結しているので必須
手軽に冬山体験できて最高だったよ
ちなみに気温は高めで高尾山口7℃、上は0℃でした
今日明日は用事あって山に行けないから普通に羨ましいよ…
結構雪積ってて楽しそうだなぁ…
お疲れさん!
みんなビジターセンターのHPとかチェックしないわけ?
ちゃんと今朝山頂で積雪30cmと書いてあるし
あさって以降溶ければ凍って歩きにくいね
行くなら明日だぞ皆の者
>>190 寒いって歩けば暖かくなるだろ。
氷点下10℃くらいまでは,フリースとウインドブレーカーで十分。
朝出かけるときは前日の17cmの情報だけだったと思うな<ビジターセンター
ちなみに高尾山頂と城山の売店は営業してたよ
陣馬は誰もいなくて寂しかったな
この大雪で倒木追加。。。
202 :
底名無し沼さん:2012/01/21(土) 22:50:06.11
>>196 乙。
ビーチサンダルでは遭難というレベルだなw
こんな時、薬王院のブログが更新されてさえいれば・・・
204 :
底名無し沼さん:2012/01/22(日) 03:44:42.31
この寒いのに山に行くバカは氏ね
205 :
底名無し沼さん:2012/01/22(日) 04:59:10.68
高尾山が好きすぎて高尾駅前に引っ越しました
>>205 204と違ってお前はひたすら偉い!
で、、、毎日高尾・陣馬往復する気構えはできてるってことでいいんだな。
尊敬するぜ!
高尾駅近辺は平地少ないので賃貸し相場は結構高い
快速の始発駅で各停なら確実に席取れるので結構人気はある
俺は駅から歩いて30分以上かかるのでまあまあの家賃だが
高尾山近辺雪がぶってるね。めし喰ったらちょっと散歩してくるか
昨日、咳をした拍子に軽いギックリ腰。
来週辺り行こう思ってたのに…orz
下から見上げても景信山の地面が白銀に光ってるね
大岳山が雲海に浮上した潜水艦みたいだ
寒いけど長靴でも履いて散歩してくっかな
陽が射した!!
雪の高尾行ってみたいけど、明日から試験…
あと1週間ずれてればorz
昨日いってきたけど、山頂から奥は30センチくらい積もってた。
楽しかったよ!
また雲が厚くなってきたから高尾山がどうなってるか見えん
217 :
底名無し沼さん:2012/01/22(日) 16:47:46.52
>>1にあるライブカメラ見たけど
アングルも画質も悪くてさっぱりワケわからん
行って来た\(^o^)/奥高尾からはただの雪国
昼はハイネックの縦走靴に軽アイゼン推奨
ナイトは雪山装備で大袈裟でない感じ
雪山入門に調度良さそうな感じみたいだね
ゲイター買ってこようかな・・・
山頂から紅葉台に向かう階段が、雪の滑り台みたくなってたぞw
(昨日昼)
あと、落雪っての?
木の枝にたまった雪がドサーと落ちてきたり、
木がメリメリと折れる音が盛んに聞こえてきた。
221 :
209:2012/01/22(日) 18:24:49.73
城山のぬこが心配だ
だれか目撃情報求む
写真うpしてくれた方々ありがとん
いつもと違う静寂の高尾山はいいもんだろうね。
気温も上がるみたいだから、来週になったら雪解けのどろどろ状態だろうか
224 :
底名無し沼さん:2012/01/22(日) 20:16:01.49
火曜から大寒波襲来だとさ
寒波が来ても天気さえよければ山登りには支障ない。
残った雪や溶けたのが凍る
(なんだったら12本爪の)アイゼン付けりゃーいいじゃんw
いや,4本で十分。
過剰装備ってことで12本爪って書いてみた。
4本は利かせながら歩くの難しい
踏み込むように歩けば良いじゃん。
てか,下が凍ってようが凍っていまいが,雪なんだから,地面とは平行に足を
付けることになると思うが。
つま先,土踏まず,かかとっていうのは雪がないときの歩き方。
もしくは,逆のかかと,土踏まず,つま先で蹴り出すってのもね。
写真の皆さん、ありがとう
行けば良かった〜
行けば良かった〜
>>231 えっ!?
雪の登りは、つま先。
下りは、踵でキックステップだろ。
凍ってるのは、雪とは言わないしね。
>>221の写真を見る限りでは、アイゼン無しでも慣れてる人は大丈夫そうだね。
>>234 下りのキックダウンとかは斜度がかなりついてるところ。
積もってる感じだと,地面に平行に足を落として,接地面積最大にする。
>>235 そういう意味ね。
それは、否定しないよ。
平行接地って以外に慣れてないと難しいけどね。
ビビッて歩くと逆にコケ易い。
>>234 溶けて凍って危険になるのはこれからだから
高尾山くらいならりくつとかでなくて
自分で危険のないように工夫して歩けばいいんだよ
それで覚えていく
北海道出身だから,雪見りゃ当たり前にやってるが,そうでもないのか。
>>237 「アイゼン無しでも〜」誤解を招くか。
そうだね、アイゼン無しでも歩けそうだけど、ザックには入れていようね。
城山のぬこは見なんだが茶屋はやってたから平気だろう
高尾山とケーブル駅の間で雪がシャーベット状になってるとこがあった
あれ今夜以降凍るぞ
自宅からアイゼンつけていけば大丈夫
ぬこ元気でいてくれ
>>242 新宿あたりで、職質だね。
高尾まで行けないので安全だ。
雪国でネコは雪の上走り回ってた
ネコはこたつで丸くなるべきだろ
ぬこ元気でしたよ@15:00
今日の解け具合と、明日以降の放射冷却でアイスバーン王国確定。
楽しみ〜
250 :
底名無し沼さん:2012/01/23(月) 02:20:46.73
城山の猫って小ピークの食事所にいる猫?
あそこでパンあげたよ
家の猫の餌を、持って歩いている。
カリカリだよ。
多分今日は高尾山も雨っぽいし積雪も融けたな。
254 :
底名無し沼さん:2012/01/23(月) 20:20:11.92
長房だけど普通に雪な件
カミナリ!
ねこレポありがとw
え!この季節に雷?
♪ヤーローリンサンダ(アーッ)
北海道の真冬でも野良猫って生きているくらいだから強いんだね
>>250 ねこにパンはNG
1号路でソリやったら面白そう
怒られるかな
日野市、積雪5cm位。
車通りの激しいとこも積もってる。
260 :
底名無し沼さん:2012/01/23(月) 22:59:56.44
>>257 旭川あたりでも、いい歳の野良ぬこがいるんだもんなぁ。
生命力強いね。
さて12本爪アイゼン出すとするか
明日は朝からクランボンだ
265 :
底名無し沼さん:2012/01/24(火) 05:27:05.49
クランポンではと釣られてみる。
クラムボンだろ
朝一で登ったら、雪が相当積もっている上に凍っていてすごそうだ
ガッチガチのバキバキだ、踏み音うるさい
269 :
底名無し沼さん:2012/01/24(火) 08:29:05.41
真っ白山頂なう
天気良いし気持ちいいー
汗かいてTシャツで味噌ラーメン食ってる
足元はスノーシュー
最高のラーメンだね
良いなあ。
今日バンピーが1号路以外のとこ行ったら確実に遭難するぞ。
だから行くなよ、絶対に行くなよ。
晴れてるし、若くて体育会系のヤツなら余裕で大丈夫だろ
まだまだ体力さえあれば技術も知識もカバーできるレベル
274 :
底名無し沼さん:2012/01/24(火) 15:01:09.78
朝ヘリがうるさいから何かと思ったら相模湖で事故か。
景信あたりから見えたか?
275 :
272:2012/01/24(火) 17:34:15.84
>>273 俺的には一般人ってのは山ガール()やジジババのつもりだったわ
277 :
底名無し沼さん:2012/01/24(火) 19:39:27.34
279 :
底名無し沼さん:2012/01/24(火) 20:48:59.99
無事生還おめ
283 :
底名無し沼さん:2012/01/24(火) 21:18:23.37
かさ
膝上くらいまで有りそうだな
これは吹雪いてるのかな
286 :
底名無し沼さん:2012/01/24(火) 22:10:44.35
遭難者が出てもおかしくない風景だな
ところで城山の猫はこんな状況でも元気でいるのか心配
城山の猫は、物置小屋の中か、雪の積もらない所に、
きっとダンボール小屋を作ってもらってるよ。
茶屋の人が、自腹で避妊手術してるぐらいだから、
気にかけてくれているよ。
だれもぬこを撮ってない
290 :
底名無し沼さん:2012/01/24(火) 23:19:56.80
12本歯のアイゼンで蹴飛ばしてやりたい。
アイゼンで押さえつけてからピッケルでフルスイングだな
何のためにそんなことをしたんだろうか・・
よっしゃ明日は休みとれた
陣場〜高尾行くかな、天気良さそうだし
本当は昨日、新雪でモフモフしたかったが
なら俺は金曜に行くか
週末だとカチカチになってそうだよなあ
297 :
底名無し沼さん:2012/01/25(水) 08:34:49.40
うちのトーホグの実家付近と同じくらいの積雪っぽい。
ゴム長にスパイク、ストック持参で終末に突撃するぜ!
ゴム長は下りは特に疲れるよ
ガフガフするし爪先も痛くなる
トーホクのひとなら大丈夫
ゴム長といえば雪の金時山のゴム長率は異常
ゴム長にアイゼン代わりのワラ縄巻いて雪道を高速で下山する爺婆常連かっけえ!
夏の高尾山で初めての12本爪アイゼンを試した
木が簡単に割れるのな
何を試したかったのかな?
木を割るなよ
夏・・・?
昔、近所の公園でアイゼンの試し歩きしようと思って
むき出しで持ち歩いてたら、わざわざパトが止まって職質されたことがあったな
話したらアイゼンも知らないウンコ警官でイラッとした
>>302 とりあえず,全く意味不明<夏に12本爪のアイゼン。しかも高尾山。
308 :
底名無し沼さん:2012/01/26(木) 09:25:11.51
稲荷山コースの木段が壊れているとこあるけどお前か
>>302
冬に山に入るなら,どんな低山だって軽アイゼン携行は基本中の基本。
んだ
そんだけ積ってんなら持って行って損はしないからあった方がいいんじゃないの?
高尾ー陣馬だと人も多いから凍結箇所とか多そうだし
たとえ高尾でも使わなくてもアイゼンスパッツは必須
ケーブルで登ってサル山で遊ぶくらいなら大丈夫と思うが
スパッツなあ。
靴の高さよりも深い雪じゃなきゃはっきり言っていらん。
てか,スパッツを使いこなせてない人の方が多いくらいだし。
今高尾は靴の高さより深い雪なんだけれど
>>315 なら,あった方が良いよ。
>>314でいったのは,なけりゃ直接命に関わるかもしれないアイゼンと
そうじゃないスパッツを同列に扱うのはどうよ?って話だから。
318 :
底名無し沼さん:2012/01/26(木) 21:19:36.23
拓大うらやましいなあ
よーし10本爪アイゼン(借り物)とゲイター揃えたぞ
週末に雪山デビューだ
320 :
底名無し沼さん:2012/01/27(金) 03:44:11.38
雪山デビューなら、ツエルトくらい持っていけよ。
それより雪山でピッケルも持ってないとか恥ずかしいからちゃんと持ってけ
322 :
底名無し沼さん:2012/01/27(金) 05:41:58.80
病院の坂で滑落停止訓練やっていけよ!
トレース着いてるようなメジャーなとこなら正直スパッツいらんなあ
ソフトシェル素材のパンツで十分だ
踏み跡ないとこワザと選んで歩くので必携。
さっきから警察のヘリが飛んでるが遭難でもあったのか?
今週末に高尾陣馬いったら雪とかもうベチャ泥になってるかな
327 :
底名無し沼さん:2012/01/27(金) 16:54:10.37
>>325 長房郵便局で強盗があったからじゃないか
ソースはまちBBS
高尾みたいな低山はべちゃ雪なんだよ
水が靴に入ったら冷たいよー
>>323ががまんするのは別に反対しないが
329 :
底名無し沼さん:2012/01/27(金) 18:14:26.56
俺は靴が泥だらけになるから行かない。
雪山ブーツ+12本爪アイゼンだとオーバースペックだよね?
軽アイゼン買って来るか・・・
んだ山道や木の根を傷めるかもね
>>330 安全優先で考えるのは大切だが,それにしてもオーバースペック。
都民ハイカーは雪を恐れすぎなのと、マニュアル通りの快適さを求めすぎなんだな
ショップのいいカモネギだよ
高尾山程度の雪道は別にどーにでもなる
高尾山は山商品の御披露目会場だからなw
四季を通じて初心者が圧倒的に多いから許してやれよ
>>333 それぞれ好きなようにやればいいだろ
お前はビーサンで行け
ただし転んで周りを巻き込むなよ
自分はアイゼン持ってスパッツつけて山靴で行くよ
今日の様子。
清滝から高尾山頂への稲荷コースはべちゃ雪かぬかるみ。
明日の早い時間はそれが凍結してると思う。
そこから城山までは、北側は踏み固められたところは硬いが雪質はサラサラ。
南側は多少シャーベット化しつつある。
雪の侵入防止にスパッツは要らないなあと思ったが、泥はね除けにはなったw
土日行く人は気をつけてな。
そのどうにでもなる高尾で毎年けが人が出る
無責任な煽りはやめとけ
オーバスペック過ぎるのは?ってなるけど
まぁ人それぞれだからな
行く山に適した格好なら問題ないと思うよ
と333は言ってる希ガス
>>338 違うと思う
俺様は、と言ってるだけだよ
ところで
オーバースペックで重くて苦労するのは本人
装備不足ですべって転んで苦労するのも本人
好きにやればいいと思う
ただし救急隊や周りには迷惑かけないように
オーバースペックで別に周りが困るこたないだろ。
本人に金があるならほっとけばいい話。
ただし過剰なアイゼンとかで木道とかを傷つけるような輩は別。
周りに迷惑がかからなければ本人の自由。
>>340 そりゃそうだ。
しかし,ご指摘の通り登山道を痛めないような配慮も必要だからな。
去年も雪の後稲荷山は凍ったよ
ジジババが階段のところでもう転んでいた
尾根の下りのとこで自分はアイゼンつけたけどつけないで上手に歩いてたひともいた
自分の能力に合わせればいいこと
重装備を笑ったりすると見栄張って無理するのでどんな重装備でもそしらぬ顔をしよう
木道を傷つけてたら注意しよう
おまえらまた煽れてんのかよw
>>333 山や雪に慣れてない人間が、予備知識+カタチから入るのはある程度しゃーない。
だって高尾だしなw
そうやって要/不要の区別を付けていくもんだ。
雪降ってから陣場ー藤野あたりに行った人いない?
土日どちらか行こうと思ってるのでどんな具合か聞きたいんだが
>>344 降った日までレスさかのぼればいい。写真もあった。
346 :
底名無し沼さん:2012/01/28(土) 01:30:45.87
陣馬・景信とも30センチくらい積もっていたな
すでにリンクの写真は見られなくなっているけど
>>345 いや、今がどうなってるか知りたいんよ
踏み固められてるのかなあ…とか
もし藤野方面から陣場行った方おられましたらレポ下さると嬉しいです
今年初の高尾行って来た。若い山ガールが少なくって寂しかった。
琵琶滝コースから4号路。4号路は、完璧な雪道だった。
4号路は、何も付けず歩いている人も結構いたけど、軽アイゼンあった方が
歩きやすいね。俺は、ベルクロで留める簡易スパイク付けた。
なんらかの滑り止めつけている人は、軽アイゼンがほとんどで、
あとは、ホムセンで売っている、スパイクが付いているゴムのやつ
10本爪もいたし、チェーンアイゼンもいた。今日は楽しかった。
>>348 いろいろあって楽しそうだね
明日までにもう一回感じる地震があったら、
あっちの方をやめて高尾に行きますよ
今日山中湖にいたが,別に何ともなかった。
351 :
底名無し沼さん:2012/01/28(土) 18:27:20.69
雪が降る前の話だが、すれ違ったおばちゃん集団の一人が、
霜が固まって氷の塊になっている部分に足をのせ大きく転んだ。
その人はストックを両手に持っていて転んだ拍子にそれを大きく振り回した。
ちょうど自分がその横を通っていたのでガッツリ殴られた形になったのだが
そのオバちゃん全く気付かず…
大コケしたおばちゃんが気の毒だったので何も言わなかったけど…
あれって凶器だよね。
今度の伐採作業の時は迂回路が設定されるらしいけど、あれって普段は登山路になってないところだよね
>>351 だよね
普通に歩いてるときでも友達と話したりする拍子に振り回したり
ちょっとした岩場登るときに邪魔でぶらぶらさせたり
近く歩くのが恐い人いるよ
午後から稲荷山コースをサクッと歩いてきました。
登山道は踏み固めてられているものの、やはりぐちゃ泥も多し。
軽アイゼンは途中で外す。人出はそれなりにありました。
城山の野良が2匹、「わっ!!」と声をかけると一目散に逃走する体たらくぶり。
ワロタ
>>354 >城山の野良が2匹、「わっ!!」と声をかけると一目散に逃走する・・・
公園などで幼児が時々やってるよね。
城山のぬこいじめるな!
また雪降らんかのう
遠くに行って地震で帰れなくなっちゃうと困るから、
京王線で高尾山に行くことにしたよ
アイゼン使っててもいじめないでね
362 :
底名無し沼さん:2012/01/29(日) 07:35:08.37
アイゼンじゃなくてサッカーや陸上のスパイクじゃダメなの?
>>362 それだとずっとスパイクつけてるわけなので
すべての道が雪で凍ってるならいいけど土をそれで歩くと道が荒れる
防水でなければ足が濡れて冷たい
靴が浅いので雪や泥が入るかも
の点でお勧めしない
365 :
底名無し沼さん:2012/01/29(日) 10:50:26.33
あーマジレス乙
ゆれた〜〜〜〜!!
>>362 本当は大丈夫
でも、メーカーが隠してるんだよ。
値段が違うだろ?
下りで足を挫いちゃうぜ
まあ、俺ぐらい鍛え上げた足なら履き物は不要だがな
スパイクのゴムバンドが切れたんで不吉だから行かなかったんだが、
今日はどんな感じでしたか?
山頂のドラえもん、まだあったわw
今日行ってきた
陣馬新ハイ→景信山 楽しい雪山
景信山→城山→高尾 シャーベットと泥道が数箇所 今週中にさらに増えると思う
泥よけ的な意味でスパッツが役に立った
昨日高尾から北高尾経由で陣馬行ったけど堂所山に行くにつれて雪が結構あって楽しかったよ
アイゼン持って行ったけどストックでなんとかなったけど使った方が楽かもしれなかった…(杉の丸〜堂所まで)
ただすれ違う人殆ど下向いてこっちがよけた方向に何故か来るのが怠かったな(5歩歩いて前見るとかやって欲しかった)
あとトレランはやめて欲しいな転けて巻き添え喰らうのが怖いから(面倒だから予め横にそれてやり過ごした、で、ありがとうじゃなくてこんにちわって言われた時はイラっとしちゃった)
こんな雪でぐしゃぐしゃの道でもトレランいるのかよ
影信辺りで巻き道使っていた爺が転けて落ちてた。俺は巻き道じゃないから、高台から見えただけ。当然、要らない世代なので無視した。
まあ、自力で戻ってくるだろ、そのまま真下までは行かないはずだしな。
>>373 カリカリするなよ、お前に余裕があるなら弱者を庇ってやれ。
あと、「こんにちは」と「ありがとう」は、同意じゃないか?
声のトーンにもよるけど。
トレランで挨拶してくるならそれだけで良しだよ
トレランが勢い良く抜いたあとに歩いてるの見るとなんだかなぁ・・・と。
>>377 こっちが止まって道を譲ってるんだから、
こんにちわ、ありがとうございます、失礼します
の三言ぐらいは返すのが当然だ
トレランに限らず道を譲ったときに反応がなかったりありがとうがないのはどうかと思うよね
いちいちむっときてては楽しくないのでスルーするけど
そういうのってトレランとグループに多い
歩きやすい段差の少ない道に移動し、わざと転ばせやすいとこに移動するのがベストな選択
2番目の『移動』じゃなく『誘導』ね
383 :
底名無し沼さん:2012/01/29(日) 23:20:27.69
>>376 >「こんにちは」と「ありがとう」は、同意じゃないか?
魔法の言葉でポポポポーンだよw
前からおしゃべりしている3人組みの年配者が来た
下りの俺は止まって道を譲った
先頭のババアは後を向きながらこっちを見ようともせずしゃべりっぱなし
真ん中のババァも無言
最後尾の爺さんだけは前列のババァのしゃべくりに相槌を打ちながら
「すいません・・・」と
あんなババァ初めて見たけど、いるんだな
後を向きながら歩いてくるなんてテクニカルやな
386 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 00:13:31.93
礼を言わない奴にはすれ違いざまに「早く早く」と言っている
それまで何も言わなかったくせにケンカ売って来やがる
>>384 そんなんデフォルトw
オレなんざ、こないだ道を聞かれて教えたら怒られたわw
「私たちは間違ってません!」とかw
なんで、素敵なベテラン集団に出会うと、なおさら嬉しい。
俺は前にすれ違いのとき挨拶した初老の人に「今日一番の笑顔だね」と言われた。
なんか、こっぱずかしいような嬉しいような。
そういうヤツらがいるから,ルールになっちゃうわけよ。
お互いわかってりゃ,当意即妙で余裕ある方が道を譲ればいいわけなんだけどね。
391 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 11:07:40.70
392 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 17:58:53.64
復活上ゲ
393 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 18:10:50.16
雪山ごっこしたかったけど、今週末は暖かいみたいだし
かなり溶けちゃいそうだな〜…
394 :
319:2012/01/30(月) 18:24:10.04
今日景信まで行ってきたから、登山道の状況とか書いてく。
稲荷山:いきなり階段が凍ってるが、東屋まではそんなに雪はない。東屋を過ぎると一転して雪道になる。
山頂:基本的に車が通るところは除雪されてる。それ以外は雪たっぷり。そしてドラえもんの雪だるまはまだ健在
〜城山(一丁平展望台経由):ほぼ全区間で積雪&凍結。特に山頂から降りる階段がヤバすぎる。
〜景信山:尾根伝いはほとんど融けてない。小仏から景信にかけての坂道は完全に氷。
1号路:薬王院より下は雪なし。それより上は雪あり。
まあ、要するに奥高尾はほとんど雪山ってこった。
398 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 19:22:29.28
景信山の坂道はガチ
29日3号路から4号路で頂上へ。
稲荷山コースで下山。
登りも下りも4本爪アイゼンを所々で使った。
富士山キレイに見えて頂上は風もなく寒すぎず雪に囲まれてお昼食べることができて満足。
そういや山頂にいたとき、南の方向から時おり「ズズン」って音がしたな。空が鳴ってるのか地面が鳴ってるのかは分からんが。
富士山麓の自衛隊の砲撃音でわ
一昨日,山中湖畔の山に上がってたときに北富士演習場の砲撃音が結構聞こえてきたが,
さすが陣馬山あたりだと聞こえないだろ。
総火演の音は沼津や小田原でも聞こえるそうだし、山しかない高尾山方面だともっと遠くまで音が届くのかもしれんな。
そういや午前中に戦闘機が西に飛んでってたな。
小田原でも聞こえるのか…なら奥高尾でも聞こえるか。
高尾まで聞こえんだ
誰か、山頂のドラえもんを撮影した写真をアップしてm(_ _)m
山頂裏の小屋ってあれなんだ?
近づいてみたら大型犬がいたんだが
おしおきべや
411 :
底名無し沼さん:2012/01/31(火) 18:08:00.15
>>409 写真の辺りなんだけど一階部分が写ってないからちょっと分からん。
一見すると人家のようだが、一階の一部が金網のついた飼育(?)スペースになってる。
蝋人形の館か…
>>411 それじゃなくてビジターセンターのすぐ裏手の平屋でしょ。
元茶屋だったかな、という倉庫みたいな建物。
その写真はもう一段下がったとこじゃない?
高尾山頂〜小仏峠方面の道で、山頂から降りてすぐの階段が凍結して
ツルツルの坂みたいになってたけど、
あれアイゼンなしで降りてく人らって何なの?
あの程度じゃアイゼンは要らんということなのか…
冬靴だった?
ソール硬いので、ちょっとしたアイスバーンならガシガシ砕けるよ。
>>415 そこ軽アイゼン外したまま下ったけど問題ない
まあ、高尾山の場合は仮にすっ転んでも大したことないしね
元々足腰の危うい老人は別だが
俺もアイゼン無しで歩けるけど、こけたら痛いだろ
降りれる人もいるし降りれない人もいる
転んで大丈夫な人もいるし怪我する人もいる
他人を気にせず自分のペースでアイゼンつけたり外したりしよう
420 :
底名無し沼さん:2012/01/31(火) 22:09:20.15
中学生の集団はスニーカーでおりてた
子供は軽いし運動神経もいいからなー
>>417 >仮にすっ転んでも大したことない
似たようなことを学生の時の山岳部で最初に教わったぜ
要はコケたらヤバい場所か否かの心構えを持てってことで
むしろ平気な場所なら、じゃんじゃんコケて体で覚えろとかな
柔道の受け身かってのw
引きこもりの煽りを間に受けない方が良いと思います
どっちが煽ってんだかw
>>422 転び方を覚える、慣れるのは大事かもしれない。
おっかなびっくりで四肢ガチガチで歩いてる人も見かけるし。
私は痛いから絶対転びたくないけどw
高尾山スレにいる山岳部出身者って・・・
422じゃないけど、俺も山岳部出身だよ
そんな人達はこのスレにもチラホラいるんじゃない?
高尾は色んなレベルの人達が集まってるじゃん
428 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 00:04:52.16
冬山は赤岳が限界の弱小ワンゲル出身ですが、何か?
429 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 03:51:12.54
ウンチしようとして登山道から外れたら白骨死体発見!!!
これが高尾
まあ,そうはいっても危険箇所でエイヤーでいっちゃうかどうかは,
失敗したときに大けがになるかならないかの見極めでしょ。
431 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 05:46:13.73
オレは野球部出身だから、スライディングはうまいぜ!
でも、冬山赤岳の地蔵でヘッドやったらアウトだな。
432 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 11:40:12.91
>>429 かつての青木ヶ原と同じなんだろうな
ナイトハイクではとくに道を外れたら怖い
まもなく平成終わりか。
434 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 22:10:25.79
え〜!
高尾山口・甲州街道のファミリーマート、1月いっぱいで閉店?
下山後のファミチキ+ビールが最高だったのに〜!!!
435 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 22:13:08.89
高尾山頂と景信山頂に24時間のコンビニできるらしい
>>435 景信山で夜勤やってみたいな。コンビニ強盗が怖いけどw
437 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 22:37:25.93
あのファミマが無くなるのはかなり痛い
>>437 でも、景信山頂に24Hのコンビニできる(うそつけw)から便利w
景信山頂の24Hコンビニの名物は天ぷららしいw
440 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 23:12:17.84
トイレ借りまーす
>>434 駐車場にマナーの悪いのが来て、店主が大変だし、トイレも大変だからな。別地区へ移動。
あの場所のファミマなんて相当な額稼げていると思うんだが
地元商店の圧力か何か?
つーか、いい加減高尾山口近くに市営の日帰り温泉作ってくれよ
ラブホなんていらねーからさ
テント泊っておk?
まずバレないと思うが
訊くまでもないだろ
その話は何周もしてる
あの辺、他にファミマないから仕入れとかいろいろ苦労していたんじゃないかな?
儲かってないんじゃなくて、儲かっているからこその営業の限界が来たんだと思う。
448 :
底名無し沼さん:2012/02/02(木) 08:10:04.37
オーナー店なら仕入れはあまり関係ない
単なる契約期間満了じゃね?
コンビニ経営は重労働だから年齢とるときついんだよ
高尾山口駅んとこに温泉できるっしょ。いつなのかは知らんが。
出来たところで、もの凄く混みあうんだろうなぁ…
平日以外は確実に芋洗い状態な未来しか見えない
だったら地元駅まで帰ってから銭湯行くわ
なんかせめて奥多摩の山なら温泉ですっきりというのはわかるが
せめて陣馬降りて温泉はわかるが
高尾山口駅で温泉って単なる町の温泉に観光客が入るというイメージ
高尾の場合、花粉を洗い流したいって要素もあるから、温泉は欲しいな。
高尾に温泉とか
今だってむやみに混んでるのにw
んだ
これ以上観光客いらない
それにしても高尾が流行っても八王子に恩恵はないのか?
456 :
底名無し沼さん:2012/02/02(木) 20:14:43.45
込み合う温泉でチン子見せ合いたい
コンビニ閉店1/31とは思ってなかった…
八王子そごうと合わせたんか?
まあ2月下旬にはサークルKで再出発するし不便なのは少しだよ
サークルKってことは、本部費が安い方にいったんだな。
再出発するのか。ならひと安心。
加盟店になると美味しい汁をチューチュー吸われるからな
商才があるなら適正価格でお弁当やら総菜やら飲み物を提供する方が
儲かるし、商売をやって楽しいとは思うけどね
景信山に温泉あれば良くね?
高尾から藤野へ縦走すれば温泉など3つはあるだろ
ただ距離があるだけで、登山レベルじゃねーし、楽だろうに。
あんまり居心地はよくないと思う。
風呂もきれいじゃないし。
近代的で綺麗な風呂に入りたければ都心に帰って入れ
八王子のソープに行こうぜ
日曜日に陣馬山〜景信山行く。楽しみ
美女谷温泉の名称のワクワク感は異常
実際に行った時のガッカリ感はそれ以上だが、、
最近人のいなそう(少なそう)なトコばっかりだったから週末は高尾陣馬に行こうかな
人が多いのもあれだけどいなさ過ぎるのも寂しいからな…
美女谷はついに日帰り入浴を廃止した
いい天気だねー
富士山も丹沢もきれいだな〜
474 :
底名無し沼さん:2012/02/04(土) 08:08:34.18
旅サラダで雪の高尾山やってる
475 :
底名無し沼さん:2012/02/04(土) 08:09:38.79
くそう、いきたかった…
……昼飯時とはいえ並ぶほど冬そばって流行ってたか?
沢の水でソバ打ってたらやだなあ
陣馬山登った。
楽しかったわ。
479 :
底名無し沼さん:2012/02/04(土) 16:05:10.03
南高尾から大垂水峠経由高尾。
アイゼンなしでいったが、
雪が、氷になっており、下りで
5−6回滑って転んだ。
極めて危険。
日比谷公園の池でさえ凍ってる今日この頃
高尾に雪が残って凍ってると想像できないとはなんてこった
アイゼン持ってけ
低い山の斜面や人通りの多いところは雪が溶けて夜に凍るんだよね
それがとても良くすべる
家族がインフルエンザにかかったので今週の陣馬山は延期。残念
陣馬山頂にはまだ雪がたっぷりあったし、また来週降るみたいだから…
チャンスはまだあるよ!
486 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 01:30:04.60
>>487 情報ありがと。
年明けに買ったアイゼン、日比谷公園で試してくる。
陣馬の湯→タクシーで下山だとものすごいお金がかかるからキツい
489 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 15:47:44.93
>>488 ちなみにタクシーだといくらくらいかかりますか?
稲荷山コースで登って南高尾通って帰ってきたけど
南高尾はほとんど爺さん婆さんばかりだったな
明日明後日、高尾山では雪になるかな?
>>489 タクシーは自分で電話するか、頼めば温泉の人が手配してくれるよ。
料金は1,700円前後
温泉が1000円だから2人で登ったとして割勘でも1700円する。
494 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 23:52:03.03
>>493 489です。レス、サンクスです。
本数の少ない登山口からのバスしか使ったことがないので、参考になりました。
温泉のあと歩きたくないからね
496 :
底名無し沼さん:2012/02/06(月) 21:54:46.08
高尾山は雪降ったんか?
週末はべちゃべちゃ地獄の予感
これからは花粉も飛ぶしなぁ
面倒な時期になったな
498 :
底名無し沼さん:2012/02/06(月) 23:50:03.36
雪もう1回くらいどかっと来てくれないかな?
それか一気に融けて無くなってくれ。
499 :
底名無し沼さん:2012/02/07(火) 00:17:33.81
また寒くなると12本爪アイゼンの出番だな
500 :
底名無し沼さん:2012/02/07(火) 02:03:58.10
またしても重アイゼン厨だー♪
さすがにガチガチに凍っても軽アイゼンで大丈夫。
大丈夫かどうかは人それぞれ。
八王子八峰登山大会が無くなる(一昨年が最終に)
みたいなんだけど、裏事情知ってるのいる?
ハセツネの下見とかで飛ばしてるアホもいる
から一般ハイカーから苦情が入ったのかな?
さむいぞ〜。ほんとに午前中17℃いくのか。
>>503 参加者が多くなる
↓
交通規制厳しくなる(主にバス)
↓
近隣住民激怒(主にゴール付近)
↓
やくしょ:おれさまのきかくだぞ、つべこべいわずきょうりょくしろ
↓
だが断る
八王子駅はそごうの後、何が入るの。
上野原通過するたび、どうしてここが市なんだ、と疑問だったが
台地上に街が広がってるんだな。
街なんて広がってないよw
助成金が欲しくて秋山村と合併して無理矢理に市にしただけ。
山頂付近大分雪溶けちゃった。グチャドロ。。
八王子八峰の8つの山って何ですか?
八王子の8つの王子って何ですか?
ggrks
>>513 @今熊山〜A刈寄山〜B市道山〜C醍醐丸(山)〜D陣場山〜E景信山〜F小仏・城山〜G高尾山
里見八犬伝と関係ありますか?
>>514 確か修行僧の夢に8人の王子が出てきて、八王子神社ができて知名になった
だったかな
>>516 サンクス
意外に楽そうだな、雲取や水晶山など経験している人間にとっては
ハンカチ王子、ぽっちゃり王子、はにかみ王子、、、あと知らん
てか、○○王子ってマスコミのネーミング何かムカッとするんだよなw
ほっこりとかも。
今週末、どうしたらドロドロにならないで高尾山に行けるか考えようぜ
雪恋、雪来い、雪乞い、雪請い
526 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 04:07:33.44
重アイゼン厨が出て木段や木の根っこが荒らされる
527 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 07:18:13.16
そうだそうだ
528 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 16:16:59.16
さて、これから城山ぬこに餌をやりに行くとするか
気をつけてな。冷えるぞ。
先週奥高尾歩いてきたけど、城山のぬこ、滅茶苦茶毛並み良くて笑った
相当栄養状態いいんだろな
実はネ申だからな
高尾には七つの雪が降るとかー
ぬこ雪と寒さのなか元気でよかった
城山野良を雪に埋めよう
↓
窒息はしないように顔だけ出しておこう
↓
みんなで雪玉をぶつけよう
↓
ヒット数の多さを競おう
↓
優勝者は茶屋で使える商品券一万円分進呈!!
それはかわいそうだろw
人目に付くしな
近所のノラ猫だけにしとけ
>>534-535 こらこら
俺も犬猫が好きじゃないが、そんなことはしないぞ。
ガンの飛ばし合いはよくやるが。
537 :
底名無し沼さん:2012/02/09(木) 01:55:06.92
ニャンコとマンコも気持ちいい♪
>>534 昔、寄生獣でそんなシーンがあったような…
あれは砂場だったかな
おまわりさん、この人です!>534
また釣られてやんのw
早く逮捕しろよ
昨年11月に目を怪我して登山自粛宣言した者だが,明日久々に高尾陣馬で復帰予定。
ただ,翌々週抜糸手術なので,経過によってはまたしばらく撤退の予感。
登らないでいるうちに微妙に体重増えたし,お前ら怪我にはマジで気をつけろ。
高尾ー景信ぐらいにした方がいいんじゃない?
完全に治ってないのに無理は禁物だと思う
しかも道グチャグチャっぽいし
しばらくは泥まみれ登山になりそうだな
ズルッと滑りそう
下山後の靴の手入れも大変
546 :
底名無し沼さん:2012/02/10(金) 15:47:21.05
たまに泥だらけで電車乗ってる人居ますね。
みっともないから下山したら拭いた方がいいよ。
駅にタワシも水道もあるだろ
山登らない人から見れば泥のついた靴はみっともないって見られるかもな
高尾でも普通のカッコで足もと泥だらけの人とかいるしな
みっともないというか電車では迷惑だろ
落とせるだけでも落とすのが礼儀
自分の車で帰るならどうでもいいけどね
今週末陣馬山どうだろ。積雪あるかな
溶けてグチャグチャかな
>>548 高尾山口改札の横(店のない方)。
コインロッカー、ベンチもあるので、登り支度もここで出来ます。
トイレもあるよ
残雪もさりながら、陣馬高原下トイレは復旧したのか?
先週は使用不可だったぞw
>>554 みんな、とても親切だなあ。
意外と穴場なんだよね、トイレだけにw
ついでに言うと、ここのトイレは綺麗だから、
朝のウンコに使うといいよ。
>>543 復帰おめ!
目の怪我は登山でしたの?枝が刺さったとか?
どうでもいいが、周りに迷惑だけはかけるなよ
陣場に行くときは藤野駅前のトイレでうんこしていくよ。
早起きだと家で催さないんだよね
高尾〜城山はグチャドロだったけど城山から先はそうでもなかった。
雪っつーよりは氷道。アイゼンはなくても平気だけど
転倒には十分注意してな
山口のトイレ(件の水道の奥の方)は朝6:00くらいからじゃないと開いてないので注意
564 :
底名無し沼さん:2012/02/11(土) 00:32:36.38
城山の便所は臭い
城山♂トイレ大は直った?
幼稚園保育園行く前のしつけは、朝家でウンコすること。
それができないと一生できないな。
一生は言い過ぎだ
おれは35くらいで習慣づけた
568 :
底名無し沼さん:2012/02/11(土) 16:05:07.67
ぬこ凍死
亡骸をクーラーボックスに詰めて運搬中です
5匹は重いっす
団塊老害ジジババ、早く死滅しねーかな
572 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 09:03:56.44
>>568 え?
昨日午後に見た時は白キジも黒も元気だったんだけど?
ベンチの脚で爪をといでいた。
よかった
574 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 15:58:41.82
ニャンコさん元気だったよ
575 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 16:13:17.49
アイゼンで蹴飛ばす
ストックで突く
絶対にするなよ
>>575 蛇と猫と狐は祟るよ
冗談で書いたものにね
578 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 17:57:25.43
藤野〜一の尾根〜陣馬〜明王峠〜小仏の縦走から只今帰ってきた。
午前中の陣馬山頂までは最高に気持ちよく歩けたが、そこからドロンコだらけ。
アイゼンなしで行けたが、日陰じゃ雪が氷になってるところもあるし、都合2回
スリップしてしまった。みなさんも気をつけてください。
579 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 19:43:36.57
580 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 21:22:47.63
こんにちはって言ってるのにブスっとしたまま無言のキモヲタが多い山(´・ω・)
今日陣馬山〜景信山
日陰は残雪が凍り日なたはグチャドロ。
アイゼンまでは必要ないような凍り具合。
自分も凍ったところでもぬかるみでも3回派手に尻もちついた。
天気はよくて寒過ぎず、富士山きれいに見えた。
陣馬山〜景信山、時間によるかも知れんけど、アイゼンの人もポツポツいたよ
ハデに転んでる人も目にした
軽アイゼンは持って行った方が無難
仮にも雪が残ってる(可能性のある)山に入るんだから,軽アイゼン携行は基本だろ。
高尾あたりだと基本を知らない人も多いんだよ
基本? 雪はアイゼン要らないってこと?
積雪1mだろうが、アイゼンは必要ない。
凍結時に必要なんだよね。
そういう意味では、下手な2km級より、高尾山の方が凍結してツルツルになってそうだけど。
ここのスレタイを百回読んでもらえるだろうか。
雪があれば踏みまくってアイスバーンになってるところなんかザラにあるんだが。
雪の可能性があったらアイゼン携行は基本。
転んだとかアイゼンいるとかいう現地の報告があるのに
いらないと主張する奴なんなの?
いらないって主張してる人いたかい?
ちなみに,2000m級だろうが奥高尾だろうが,岩のあいだ木の根のあいだの
ステップは雪が踏み固められて滑るから,雪があれば(軽)アイゼン携行は当然。
持って行ってつかわなければそれはそれでOK。
>>591 それは同意w
>基本? 雪はアイゼン要らないってこと?
ここからしておかしい。流れからすると
>基本? 雪はアイゼンは必携ってこと?
だわな
雪では要らない、氷なら要るけどなーって、屁理屈こねのバカってことだろ。
俺様、2000m級の冬山を知ってるぜって言いたいんだろ
いずれにせよ、アイゼンは持って行くけど
軽アイゼンって歯が何本のものが良いの?
足の裏ほぼ全体を覆う6本爪タイプと,土踏まずにつける4(5)本爪タイプと,奥高尾なら
どっちでもいい。ただ,土踏まずタイプは滑る場所限定で爪が効くよう意識しながら
歩かなきゃならないから,気を遣いたくないなら6本爪がいいんじゃないか。
597 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 02:17:50.08
積雪1センチの都心でも重アイゼンが必要なんですね
よーーーーーーーく分かりましたッ
色々はずかしいスレだな
× はずかしいスレ
○ はずかしいヤツ
またおまえらアイゼンで揉めてんのか
601 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 08:32:05.18
ちょっと前だけど一丁平の坂で盛大にすっころんでるおっさんいたよ
足元みたら軽アイゼンどころか運動靴みたいだった
しかもあちこち泥がついててたぶん何度かこけてる
6号の細道で凍ってるところで立ち往生してるおばば軍団もいた
そのままあの世でおkな世代かよw
【厳冬期の低山】
雪が無くなったから大丈夫→間違い
雪が溶けて凍ってるかも→正解
土の下が凍ってるかも→正解
高尾ー陣馬ならスニーカーでもいけると思うけど(個人の技量と根性によるけど)せめてチェーンスパイクとかゴム製の滑り止めとか買えばいいのに…あと出来ればスパッツ
気軽に行けるのが高尾ー陣馬とか奥多摩のいいとこだけど周りに迷惑掛けるのはやめて欲しいな
冬の奥多摩は高尾〜陣馬とは全く違う、「気軽に」は語弊があるんでは
春夏秋でも谷への滑落で死傷者が毎年出てる
最低でも軽アイゼン携行は、当たり前すぎて話題にも上らんさ
そう
冬の奥多摩はまさしく魔境
10本爪アイゼンとかピッケル必要としない、6本爪の軽アイゼン(ダブルストックあれば完璧)で行けるって意味での気軽ってこと
その前提が確かに無かったな
ってか山登ってる人のスレだからその前提は分かってると思ってた…
景信からの下りでアイゼン不携帯で難儀している山ガールの団体がいたよ。
一応、リーダーらしき人もいて会らしき形態なのだが大丈夫かよ?と思った。
この時期だったら、軽アイゼン必携にするかリーダーが前もって同じコースを歩いとくべきだろ。
こういうグループって多いのかね?
>>561がこのスレの住人に情報提供してくれたのは分かるのだが
>アイゼンなくても平気
と言ってしまうとそれを鵜呑みにする人も出てくるんじゃまいか?
その人の技量、経験でアイゼンが不要かどうか違ってくるものだしね。
1号で頂上往復なら不要。そして高尾人口ではこれが一番多いのである
>>604 >>605 雪装備無しに川苔山に滝を見に行ったら、すげーやばかった、若い時の自分が居る。
下山に時間かかったよ。
>>607 山ガールにガールは居ない、これ、豆知識な
たった一箇所でも凍ってたら降りれないし事故も起こる
アイゼンなしに歩けるかどうかは足の強さや経験で違う
転んで大丈夫かも年齢その他で違う
気軽にアイゼンいらないと書かないほうがいいと思う
だな
その日の気温で登山道のコンディションは違う訳で。
自分で考えろよっていうのもあるけど、このスレを参考にしてる人も多いからね。
俺も質問とかさせてもらうし。
足跡が残るもんは貼るな
街トレッカーが定期的に顔を出すな
足跡を残しても恥ずかしくない生き方をしろ!
なんだかんだ言っても
1号路の凍結はどうせアイゼン役に立たないし〜
いや、アイゼン使いたいだけなんす
冬山っぽいでしょ、高尾だけどw
丹沢いけば?
622 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 21:35:43.80
使わなくても持って行けばいいだろw
たいして邪魔にもならないんだからよw
623 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 22:34:00.14
この時期の晴れの日の縦走はアウターどうすればいいだろ
ぽまいら何キテルの( ´△`)
ポールリードスミス
ユニクロのジップアップパーカー
動いてるとき、特に登りは中厚手フリース。
朝晩の寒い時間帯や休憩中は、その上から雨具を着てる。
>>612 山頂の電波塔はそれなんだろうけど
少し離れたところに高速道路用の電波塔もあったな
628 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 01:13:00.10
ついでに猫ライブカメラもつけろ
629 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 10:06:35.56
山へ行く前の電車に乗っていても恥ずかしくない登山ファッションが欲しい・・・
630 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 10:40:33.42
都内で用事があるときは朝少し早めに出て高尾山に登ってから
そのまま都内うろつく多いから、俺普通のカッコで登っちゃう。
ショルダーバック掛けてコイツ絶対コケるなってスタイルでw
それが許されるのが高尾山。
それって雪が降る前の話ね
自分がそれですっころぶのは結構だが
ここを見る初心者にそういう自慢や安易なお勧めはやめてくれ
ましてや今は凍結危険な高尾山
まあ、今の時期に軽装で登ろうとする奴は自殺志願者か、精神疾患者か、マゾ趣味の剛の者でしょう
常人なら泥濘やアイスバーンを見て引き返す
雪や凍結のあるシーズンはそれなりの装備をした方がいいけど、地元民としては
近所の遊び場だった高尾山でそこまで構えるのはどうも違和感があるな
ひとそれぞれ
年齢やら歩く道、向かう場所、季節や道の条件によっても違うし
みんなそれなりの装備で正解では?
無雪期はサンダル履きでおK
街中よりもよほど安全な公園
637 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 11:48:55.55
>>636 そうでもないぞ
サンダル履きは別にいいが、街中では比較的おとなしい老害どもがデカい顔でのさばってる
638 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 11:57:32.58
お前等、早く丹沢に来いよ。
いつまでちんたら登山してんだよ・・・。
丹沢もいいけど奥多摩もいいぞ
今週、雪あった?
641 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 13:43:18.72
今年は雲取にチャレンジしますお(´・ω・)
6号路ってそこらへんの普通の格好のお母さんがよちよち歩きの子どもを
遊ばせながら登り下りしてるじゃない
6号路は犬の散歩コース
丹沢なんかでのんびり登ってないで奥秩父に来いよ。
……といってみるテスト
実際,今時期の奥秩父も楽しいけどな。
もちろん,装備は万全でどうぞ。
648 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 17:52:00.06
また雪だ
12本アイゼン装着して出かけるね♪
アイゼン持参が基本のベテラン様のループはもう飽きました。
ベテラン様はもうすごいですから!
なんか他の話題ないの
軽アイゼンもってないなら奥高尾に近づくな,近づくなら軽アイゼンもっていけ,
という当たり前の話なんだけど。
ていうかベテランはアイゼン無しでも大丈夫だが
初心者は必須という話だと思うが
いや、それぞれ勝手なさいってことだろ
死んだり重傷負ったり,遭難するのは勝手だが,他人に迷惑かけんなよってことで。
もういい。
みんな軽アイゼンなんか持って行ってるって!つまんねーよ
説教好きは他行け。高尾山の話しろ
アイゼン以外の
このスレにも持って行ってないヤツがいるから,そーいう話になるんだよ。
どうせどこそこが凍結してたとか,どこで滑ってケガしたおっさんがいたとか,
結局アイゼンの話になるのがオチw
勝手に転ばせておけばいいじゃねーか
冬の風物詩ってやつだよ。
高尾は初心者多いから次スレのテンプレに
冬期は軽アイゼンを持参しましょうと入れたら?
そしたら問題解決だろ。
つうか高尾にアイゼンなんていらないだろw
アイゼンっていろいろあるけど12本の買った方がいい?
今後高尾山以外に山行く予定はないです
イラネ
山口〜高尾山までは不要な事がほとんどなんだろう
ま、特に今年は雪が大量に降ったからね
例年、景信〜陣馬あたりは凍結する事多いの?
毎年雪が降って溶けて凍ってだれかが転んでるよ
奥高尾まで行かなくても高尾山までの坂に雪が残って凍って大変なときもあるよ
高尾から下りる階段が凍るのも毎年のこと
要するに里山でもどこでも舐めたらあかんということ
舐めて転んでるトレランに救助求められたら、
助けなきゃいけませんか?
好きにしろ。
じゃあ、好みのタイプだけ助ける
踏んだりはするなよ
>>663 凍結するかしないかでいったら、勿論するよ
ほんで、10年ぐらいこのコース歩いてるけど、軽アイゼン携行は今年が初めて
途中で外したけどね
「人によっては」不要と判断する程度かと
>>670 「人によっては」が一番危険だろ。
そこそこのベテランなら自分で判断がつくし、現場で無理だと判断すれば撤退する。
だから、好きにさせておけば良い。
だが、その辺よくわからんやつにとっては危険きわまりない。
>「人によっては」不要
これが正解なんだろうな
判断出来なきゃ、黙って持参すりゃいいんだよ
だから、もっていけとw
675 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 21:58:28.75
軽アイゼンはつけるつけない別にしてザックに入れとけばいいじゃない
2000円ぽっちも出せないksが不要とか騒いでるの?
ところでこのグチャグチャ登山道は5月くらいまでつづくのかい?
自分は毎年持参してるし去年も使ったよ
10年歩いても行く日によっても時間帯によっても違うからね
だから持参して必要なら使えばいい
だからいらないとかと言うな
なんでおまえらそんなに必死なのw
>>677 あー失礼
凍結云々の質問にレスしただけっす
軽アイゼンいらないとは言ってないんで誤解なきよう
皆さん、ご自由にってことで
軽アイゼンなんて、特に初心者には大して役に立たないし
過信してケガするだけだって言われたよ。
人によっては縄を巻いた方が、過信しない分マシかもしれないって。
まあ結局は自己責任なんだけどね。
心配な人は高尾はやめて御岳にすればいいんじゃない?
あそこは除雪されているんでしょう。
>>680 >言われたよ。
ココ笑って良いところ?w
682 :
680:2012/02/14(火) 22:16:57.55
誤解ないように追記
軽アイゼンがいらないとは言ってません。
軽アイゼンよりはアイゼンの方がずっと安全だと言いたいのです。
どうせお金使うなら、そっちの方がいいと思います。
情報がありすぎるから、ややこしくなってるのかもね。
ここや、ヤマレコなどの。
何があるか分からないから、準備を怠らないようにすれば問題解決なんだけどね。
>>676 ぐちゃぐちゃが直りかけると
今度は混雑で人がぐちゃぐちゃ
>>682 アイゼンは、お守りとしては邪魔。
高尾山なら軽アイゼンの方が良いと思う。
どうせお金使うならっていっても,軽く5倍は違うからな。
土踏まずタイプの軽アイゼンと前爪ありのアイゼン。
ここは高尾山周辺のスレだよね(笑)
Q.軽アイゼンって必要?
→冬の低山なら基本的に必要だ(基本派)
→俺はなくても登れるぜ(過激派)
→そんなことよりぬこの安否が心配だ(自然派)
→そんなことより陣馬BSのトイレが使えるかが心配だ(環境派)
そろそろコテ付けてよ
>>684 やっぱりそうかw
去年、ツツジの時期に行ったんだけど道も人もグチャグチャだった
人気の山だからしょうがないんだろうけどね
ぬこ元気かな
→冬の低山なら基本的に必要だ(基本派)
普通の良識を持った人
→俺はなくても登れるぜ(過激派)
周りの迷惑を考えない自己中。
お前がこけた時のことをイメージしろ。
→そんなことよりぬこの安否が心配だ(自然派)
メンヘル
→そんなことより陣馬BSのトイレが使えるかが心配だ(環境派)
のぐそでOK
6本は軽アイゼンじゃないと俺は言っておきたい
軽アイゼンか重アイゼンかは,前爪があるかどうかだが。
ないのが軽アイゼン,あるのが重アイゼン。
6本は軽アイゼンだろ。
4本は、玩具。
ベルトスパイクは、アスファルト用。
チェーンスパイクは、低山では、そこそこオールマイティ。
縄がいちばん
>>696 中アイゼンってことにしようじゃまいか?
悪くはないが、扱いが難しい。
高尾山に行く人向きじゃない。
700 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 22:31:02.84
アイゼンでここまでスレが伸びるってのが、なんつーかアレだな
みんなアイゼンが好きなんだよ。
高尾のアイゼン、奥多摩のピッケル
>>686 5倍というけど、山の道具の値段で考えると高くないんじゃない?
それができないなら、春と秋しか登ってはいけないと思う。
それなら天候とコースによっては山の格好じゃなくてもいける
場所なんだし。
アイゼン大好き
ぬこ心配
>>702 っていうのがわかってる人は気にしなくて良いでしょ。
ああいえばアイゼン
こういえばアイゼン
夏もアイゼン。
たのしいアイゼン
ゆかいなアイゼン
冬もアイゼン
君もアイゼン
アイゼン人気に嫉妬
ペチカはわかるだろ…っていうのがおっさんの証拠かorz
714 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 22:38:45.81
そこにアイゼンがあるからだ
>>705 いいけど、そういう事をグチャグチャいう程度の人は
夏は山に登らない方が幸せだと思います。
>>708 今思えばすげーCMをやってたもんだなw
ビバ!昭和と言っておこう
♪アイゼンボーグ!
いっそげー
トリケラトプス!なんとかサウルス!
平和をまーもーれー
アイゼンみたいな原始的な道具いやだな。
ここ何百年進歩ゼロ。オマエラだ!
>>715 自分の書き間違いを棚に上げてそういうこと言う人は山に登っちゃいけないと思います
夏だってアイゼン
>>718 確かにそれ言えてるかもw
キスリング〜ザックという革新的な変貌を遂げたのにアイゼンはほとんど進化なしだな
スタッドレス登山靴みたいなのに期待
>>721 100年前のアイゼン知らんわけでもないだろうに…
伸びてると思ったらおまえら・・・
井戸端会議もたまにはよかろ
どうする?アイゼン
夕方からだけに限定しても
>>648からここまですごい伸びだな
てか必死に書き込んでるのは
アイゼンと結婚したいくらい熱を上げてる特定の変人が数人だけだろ
なんか君らはアイゼンと添い寝してそうな勢いだなw
高尾なんかじゃ大して使い道ないんだから、奥秩父やアルプスにおいで
アイゼン進歩してるよ
知ったかでアイゼンの話している奴は今すぐに北穂高とか行ってみろよ
やっぱり、直江兼続の前立てはアイゼン明王だとおもうんだw
>>728 「高尾なんか」とか言ってるけど、
ハイキングは高尾に始まり高尾に終わるんだぞ
無意味な話じゃないよ。
アイズエンを持って行くかどうかは大切な問題。
スレが伸び過ぎってのはその通りだが。
>>733 ヘラブナに始まりヘラブナに終わるみたいなものか?
タマゴ料理に始まり、タマゴ料理に終わるみたいなもん…じゃあねーなw
所詮、高尾は高尾。
>>733 アイゼンのこと知らなかったけど、すごく勉強になった
何度も言うが高尾だろうと穂高だろうが凍って歩けないとこが2mあったら同じこと
アイゼン讃頌
>>730 古くからのアイゼンの歴史と高尾山での使い方がよく解かる動画サンクス!
お前ら分かってないな
虎穴に入らずんば虎子を得ず
ってことだよ
俺が本物のアイゼンを履かせてやるよ
こんなつまららなザレ言でスレを100も消費するんじゃねーよ
>>743 何?「つまららな」って
登山用語ですか?
今後のご活躍をお祈りしております。
>>743 その百分の一を君が担っている訳なんだけど
746 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 23:13:47.73
城山の猫に100回引っ掻かれて来い
言葉だけで説得力ないのな
実際明日にでも行ってみて、どのコースでどこまでなら
どの程度の装備が必要か言う人以外はいらないんじゃない?
ニャオ〜♪
悪名は無名に勝るっていってな。
伸びるスレは伸びないスレに(ry
>>747 いや、国家の存亡にもかかわるくらいの重要な議論だから、明日まで待ってたらだめだろ?
>>747 それ逆。
こういう季節は現場に行ってみないと要るかどうかわからん。
だから、原則は持って行く。
たかが高尾されど高尾だよ
(個人の感想です)
>>746で考えついた。
凍結して滑りそうだったら城山のネコにしがみつくとよい。
アイゼンよりもネコの爪のほうが効果があるかもしれないニャ。
755 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 23:19:09.09
なんでこんな伸びてんかのかと思いきや、くっだらねぇなw
>>739 高尾にアイゼンなんかいらねーだろアホかっての
お前さんはどっかのガイドか足腰の弱った爺婆かい?
グダグダ言わず歩けんだろうよ
756 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 23:21:26.41
書き込んでる数人が体力消耗するまで他のスレ回ってくるわ
マジでID導入すべきかと
アイゼンアンチには、
みんなの前でスッテンコロリンしたトラウマがあるんだよ
その時の言い訳
アイゼンがあれば転ばないことはわかっています
>>755 高尾ならともかく、そこから先は夏でもヘッデンと3日分の食料、それとピッケルとアイゼンは必要
一昨年くらいだったか
ドキュソトレランの話になった時にもこのくらい伸びたなwww
だから持っていけとかいう人は
明日にでも持って行っても持っていかなくてもいいから
どのコースはどこが必要だったとか、
どこは必要ありませんでしたとか言ってみたらどうですか?
行かないのに妄想でぎゃーぎゃー言っている人の発言は
どうでもいいです。
なんだか
「明日、首都圏に直下型地震がある予想が出たので
水20〜30L、米できるだけ、その他準備を大量にしてください」
って感じで何とも言えない
>>760 >水20〜30L、米できるだけ、その他準備を大量にしてください」
これがまったくリアルに要請される数字じゃないからな。
だから持ってけばいいんだよ
いらなかったら入れたままでいいだろ
必要なときになかったら困るだろ
雨具みたいなもんだよ
って言うか、アイゼン自体が世紀の発明なのだが。
アイゼンの登場でピッケルは、お洒落アイテムになったのだよ。
>>757 >アイゼンがあれば転ばないことはわかっています
こらこら
こういうのをブログに転記して、
適当に商品選んでアフィ貼れば、
そいつ幾らか稼げるかもしれないんだろ?
サービス残業ならぬサービス営業だよね
3号路が開通する件について
原稿用紙5枚で論ぜよ。
おまえら、山なめてんじゃねえぞ!
高尾山だった立派な山だ、入山するからにはそれなりの覚悟と準備は必要なんだよ
とりわけ今は厳冬期、最低でも3日分の食料と水、それにダウンのシェラフとツェルト
ぐらいはザックに入れておけ
高尾山の一号路だからって安心してるようじゃまだまだひよっこだぞ
俺はいつもさる園の前を歩く時に死を意識しているんだ
へーすごいね
>>768 アイゼンとピッケルを忘れてる
高尾なめてんだろ?
ああ。アイゼン厨に言い聞かせたいよ
あと、1号路の前で一礼するようにってな
「今日死んでも悔いはありません」って。
それからケーブル乗ればと追記してくれ
馬鹿野郎、一号路だって厳冬期はいつ吹雪に合うかわからねえ
薬王院の階段も常に10本爪以上のアイゼンは必須よ
それができないようじゃ、この時期の高尾山をキメる資格はないってことよ
つか、そもそも滑落停止練習すらしたことのない初心者が
高尾山に挑もうとすること自体がベテランからすれば笑えるわw
>>773 高尾山でそれしたら練習通りにならず怪我する人
続出だと思うぞ。
自称ベテランさん。
まだやってるのかw
オレは1月の降雪から3週続けて行ったが、
○薬王院すぎの短い木道→山頂
○山頂から城山方面に向かう階段の下り
○(陣馬から来て)景信からの下り
○小仏峠から小仏に降りる間にある簡易舗装の坂と、水場あたりの林道
では軽アイゼン付けたよ〜
今月の25日には激混みだろうから、行かない方がいいよ、俺は仕事
777 :
底名無し沼さん:2012/02/15(水) 02:22:35.47
ふぅ、、自演の嵐(荒らし)連中が去ったか・・・
ところで1号路が好きな人っているの?
俺は元日でも1号路は避けているんだけど。
(看板では進入禁止だが、ヘッデン装備に足元はスニーカーか登山靴であれば進入できる)
舗装されたただの山の坂道行っても面白くないでしょ。
ほぼ毎週早朝登っている。
登りは6号で下りは稲荷山のパターン
先週は登りアイゼン使った。月曜日はもう大丈夫だったな。ま、それでも所々凍結はしてる。
んで、高尾でアイゼンはまず必要ないね
かえって歩きにくくなるだけかと
使うかどうかじゃなくて、ザックに入れて行けよと。
愛染かつらをもう一度
782 :
底名無し沼さん:2012/02/15(水) 10:15:18.36
陣馬の奥って稜線ルート何かある?
高尾もう秋田
>>783 すまん
アイゼンいらないってのはスレで周知のことだったか
>>782 それより奥は地図も本での研究も必要
勉強するべし
>>782醍醐丸からずっと山がつながってるよ。
それまでの道とは全く違うからちゃんとした装備で登らないとダメ。
787 :
底名無し沼さん:2012/02/15(水) 10:52:44.61
>>785-786 d
そうだね、気軽に行くべきではない場所っぽい感じはしてた
研究しながら少しずつ範囲を広げてみるよ
とりあえず三頭山まで歩いて行けばw
奥多摩もいいしね
でも高尾から卒業して他の山域に行くのはいいと思う
高尾でいつまでも体力あまってる若い元気な連中が(巡回以外で)歩いてるの見ると
おいおい元気なら他行けよ、と思う
しかし,いまカシミールでスクロールしてて気づいたが,三頭山から西側って鶴峠に抜けるんだな。
とすれば,大菩薩嶺・三窪高原経由で奥秩父に入っていけるじゃん。
いくつか公道横切らなきゃならんが,登山道だけでずいぶんと繋がってるもんだなw
そりゃ昔はみんな歩いて山越えてとなりの国に行ったわけだからね
792 :
底名無し沼さん:2012/02/15(水) 11:21:59.15
>>786 目標立てますた
陣馬〜醍醐丸〜市道山〜笹平
まずはこの縦走から狙ってみる
なんか萌えてキタ━━(゚∀゚)━━!!!
>>792 まずは擬人化からだろボケ はやくしてください
生藤山より向こうは足の確保を考えないといかんからな
シーズン中はバス混むから、座れるかは一種の博打だし
時間通りバス停までたどり着く計画性も必要
頭数集めてタクシー使い逆コースで陣馬方面目指すのもよいかもね
そっちまで行くなら民宿にでも一泊して
翌日更に違うルートを楽しむ方が行程的にも余裕が出て充実すると思うよ
796 :
底名無し沼さん:2012/02/15(水) 15:56:17.88
今日意外と寒かった
明日からもっと冷え込むらしい
和田の駐車場からむこうは足元も高尾エリアとはまた違う雰囲気だよね。
雪がもっと長く積もっていて欲しかったなぁ
すればDQNが減ってよかったんだが・・・
ようするに、アイゼンわめく必要なくなったんだよね。
知人が登ったそうだが、心配ないって言ってた。
持って行く心配する人おかしいって。
陣馬までいくならわからんが。
ここのDQNて消えないよね。。。
エア知人まで持ち出さなくても…
気の毒だね…
妄想すごいな
次からは、現地の写真をお互いアップしようね。
知人を侮辱するあなた、心を改めたほうがいいよ。
つーか、そういう奴は山には登る価値ないし周囲の迷惑だ。
うむ
理解してくれてありがとう。
正直、
>>800-801は心が荒んだ人間としてもク◯だと思う。
それくらい激怒しました。
私だけじゃなく私の知人までとは。
しばらくこの人達は山スレに口出すどころか山登るのやめたら
いいんじゃない?10年くらい。
いちいち長文で反応もうざいんだけど
一瞬奥多摩スレかとおもた
短文なら悪態いくらでも大歓迎ですか。
>>807のようなクズもOKですか
>>809 スレの流れも空気も読めないお前がうざい
超気持ち良い!
どーでもいいけど,このスレって高尾山〜陣馬山だよね。
だったら,陣馬山までの奥高尾基準で話しなきゃだめじゃんw
スレの流れ読むと、いろんな登山口から高尾山山頂
そこから陣馬山まで全般にどこにでもOKってのが多いんだけど、
814以降は、ヘリか何かで高尾山山頂に立ち降りて
そこから陣馬山まで歩くってことかな?
他人を馬鹿にすることしか考えていないやつらってそれでも
無意味に他人を馬鹿にしたレスつけると思うよ。
自分自身が馬鹿なのに。
自己紹介はいいって
で、アイゼンは必要なの?
エア知人よりは重要だと思うよ
819 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 06:18:30.61
>>792 ランナーだけど、陣馬より先は三国峠から走りやすかったよ。
ハセツネの日本山岳耐久レースのコースでもあるから、笹尾根縦走は気持ちいいと思う。
高尾山口〜奥多摩湖まで、十分休憩を取りながら12時間くらいかかった。
どこかでテン泊できれば、なかなかいい縦走路だと思います。
三頭山からヌカザス山に下りで危険な場所があるから、簡易ハーネスと8mm×15mくらいは
携帯したほうがいい。
頑張って挑戦してみてはいかが?
820 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 07:50:18.97
12本アイゼン買って昨日陣馬ー高尾いったが全く使う場所なかった
騙された。。
822 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 08:32:36.92
あ〜あw
わらたw
あんな重い物をお疲れ様です
さすがにネタだろw
アイゼンはこれからは毎日いらない度が増していくけど一応ミニアイゼン持ってたらいいよ
アイゼン話が長引くごとに雪が溶けて氷が解けて春になっていらなくなる
梅が待ち遠しいね
827 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 10:11:26.93
もうほとんど聖なるお守りみたいだな
宗教法人高尾アイゼン教
アイゼン嫌いな人は滑って転んでたらいいよ
各自の自由
ただし周りを巻き込まないように
アイゼンが嫌いなんじゃくて
高尾アイゼン厨が嫌いなんじゃ…
高尾アイゼン厨って業者かなんかか?
アイゼン不要教が条件、状況を無視して無責任にいらね〜というから
荒れる結果になってるんじゃないか?
どんな山に行こうがキチンと準備をするクセをつけるに超したことはない。
そりゃ節分の後の薬王院までは安全さ
雪が降った日の1号路は安全さ
今日の稲荷山は安全さ
暖かい日の昼間の階段は安全さ
だけど安全じゃない日も時刻もある
山は遊園地とは違うからね、毎日一日中同じではない
それは高山でも里山でも同じだよ
いらねーよ、荒縄2本巻きゃ十分
834 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 11:12:17.70
832だけど荒縄でもいいと思うよ
自分は今くらいの時期アイゼンとか持ってない友人用に持っていく、軽いし
836 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 11:16:17.52
>>833 雪の金時山で周りに触発されて荒縄試しに巻いたらアイゼンよりよかった
熟年おそるべしw
荒縄もありだと思うが、巻く手間ひまを考えるとなw
838 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 11:22:54.58
おまえら仕事は?
荒縄は雪がないポイントや石階段でも問題無いとこがアイゼンより優れてる
見た目さえ気にしなきゃ低山には最適っしょ、軽いしな
夏の月山登ったら参拝者ツアーがみんな荒縄で雪渓歩いてた
引率の宿で配るんだろうな
荒縄ってどこで買えるんだ?
上の小屋で縄売ればいいのにな
景信だったら売れるんじゃね?
尼で検索かけたら↓
人妻綾音の浣腸荒縄縛り 結城綾音
荒縄電マ責め
淫花荒縄夢縄 葉月エリカ
てか、切り売りしてくれるのか?
あんなの何十メートルもいらないぞw
Fire/緊縛 荒縄が食い込むふたりの巨乳人妻
縄縛狂女の詩<青春素人荒縄活劇>
中年男の性欲処理 セーラー服と荒縄と小娘
色々出てくるな
>>844 それいいよな
自分がたくさん持っていって
小仏峠とかでこっそり売ったらやっぱ犯罪になるのだろうか
だな
1セット200円で売ったとしてもお客さん喜ぶ、懐も潤うしみんなニコニコ
でも違法ではあるんだろうね。大した罪にはならんだろうし挑戦してみたら?w
>>846,
>>848 なつかしい昭和ポルノの香りだな
低山歩いてると30年前のボロボロのエロ本落ちてたりする
>>848 あんまり長いの買うとそっち方面だと怪しまれそうな勢いだな
1mを数本買おう
許可なく販売行為は違法だと思う
10本アイゼンつけて四苦八苦して登ってる俺の横を出張のついでに登ったぽい
背広姿でペットボトルだけ持ったおっさんが荒縄両足に巻いて高速で雪道駆けおりて来たのはちょっとかっこ好かったわ
地元の人が雪用長靴で歩いてるのもかこいいよな
長靴を話題にするな
お、荒縄が話題になっとる。
昔、旭山動物園に行った時に荒縄の無料貸し出しやってたなぁ。
惨事ポルノとかマジキメー
862 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 19:10:16.36
今夜は荒縄と長靴で荒れるのか・・・
アイゼンも忘れないで。
長靴に荒縄でアイゼンつけるお。
その程度の装備いうなら靴下やタイツでもいいんだが・・・
まあ現場の人間からすると、愛染も荒縄も長靴も苦笑モノ
ん?
全然荒れないし面白くないから、しりとりしよう。
高尾山・・・
・・・ところで、真面目な話に戻すけど、どっち?
@タカオサン
Aタカオザン
どっちも聞くんだけど、
あなたの呼び方と理由を簡潔に書きなさい
巣(奥多摩)に帰れ。
たかおさん。
京王沿線に住んでるけど、車内アナウンスや駅名も「さん」だから。
人がどう呼んでいるかといえば、
「堂所山」もいろんなバージョンがあるよね。
たかおやまぐちって熱弁振るう女性には困った事がある。
たかおさんぐちですよね。
高尾陣馬の2012年度版の高原地図が発売になりますた
872 :
不要派:2012/02/16(木) 22:19:48.52
雪が降ってます@葛飾区
高尾周辺はどうでしょうか
>>868 なんでわかったの?w
でも高尾も第二の故郷だよ
>>869,
>>870 特に山の読み方は難しいですね
自分の方が間違ってるかも知れないので、
あまり否定出来ないし(^^;
875 :
不要派:2012/02/16(木) 22:36:36.26
876 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:40:48.40
今日かなり降ったよ
特に城山から先
気温が低くてガチガチに凍ってて、その上に更に雪
簡易アイゼンじゃかなりきついコースがあった
陣馬バス停方面の方は北斜面なので特に注意
明日行く人はそれなりの準備で
877 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:44:06.75
どうところやま
みょうおうとうげ
陣馬山/陣場山
878 :
不要派:2012/02/16(木) 22:47:29.41
土日も冷え込むらしいから、積雪結構ありそうだね
北斜面はきついよね
880 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:54:13.20
>>878-879 うん、クソ寒くて耳がちぎれそうだったけど
おニューのガスコンロを使って作った餅入り激辛ラーメン美味すぎで満足
城山のデブネコ2匹、誰もいなくて腹減ってたのかすりよってきた
おーぬこ元気だったかよかった
寒くて腹減ってたのか
882 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 23:00:40.80
手がかじかんで自販機の操作すらてこずった俺・・
のだめちゃんと、高尾山独標に行きたいです
今日高尾でも雪降ったんだ
こういう情報はありがたいな
雪が降ったと聞いて急に出かけたくなったぞ
今週日曜日にアイゼンは必要ですか?
高尾にアイゼンは必須アイテム!!
おぉ〜、陣馬山はまだ冬なんだな。
すると新道は相当きつそうだね。
明日和田から行ってみっかな。
>>876 現地情報ありがと&オツカレさーん。
890 :
底名無し沼さん:2012/02/17(金) 10:01:10.42
マジレスすると高尾山口からせいぜい小仏くらいまでならアイゼンは不要。
そりゃ春になればいらんだろうよwwww
>>890 自分が○経由で行った○月○日は、と付け加えるように
夏もアイゼンいらないね
894 :
底名無し沼さん:2012/02/17(金) 14:10:58.98
でも景信から先は夏でも万年雪がたくさんあるからアイゼンが絶対必要
高尾雪本降り。積もるかなあ
雪降って積もってくれたほうが人が減っていいわな
久しぶりに高尾山に行こうかな。
4年前の正月は陣馬∽高尾で
8爪アイゼンが役にたったな。
先月ぐらいの積雪+新雪ならスノーシューが役立つな
899 :
底名無し沼さん:2012/02/17(金) 17:12:18.35
大垂水はもう路面が白くなってる
八王子市 かなり降ってきた。
明日に期待だな。
901 :
897:2012/02/17(金) 17:20:50.58
6本アイゼンでしたm(_ _)m
陣馬山の栃谷尾根の途中から使って
山頂直下では40cmの積雪、
堂所まで使いました。
地元情報ありがとうございます。
高尾雪止んだ。高尾山が白く染まってる
奥の方は雲に隠れてる。これからどれくらい積もるかだな
高尾山と陣馬山は全然天気が違うからなぁ
雪止んじまったな
905 :
底名無し沼さん:2012/02/17(金) 20:18:46.59
>>901 雲取なんて100センチくらい普通に積もるし
陣馬だってそのくらいは積もっても不思議じゃないね
明日は車で奥多摩予定だったのだが積雪の関係で電車で陣馬〜高尾に
予定変更したんですが
藤野駅って、コンビニありますでしょうか??
そういや高尾山ICが3月25日開通らしいな
無い
909 :
底名無し沼さん:2012/02/17(金) 21:23:50.10
藤野駅前は確かなかったような。。
だいぶ前だから最近できてたらすまん
藤野PAまで歩いていけばファミマはあるけど
あした奥多摩はきついかなあ
慣れてないならやめとけ
丹沢で待ってる
>>910 九頭龍橋から三頭橋間の全線通行止
奥多摩周遊道路前面通行止め
お勧めしかねる
914 :
底名無し沼さん:2012/02/17(金) 21:44:21.78
明日は奥多摩では捜索ヘリが飛ぶんだろうな・・・
電車でも?
>>915 下の道路が降雪による通行止め
どこの山上がるかしれんが「雪山」の経験あるならどうぞ
わかった陣馬にする
大垂水雪すげーな
919 :
底名無し沼さん:2012/02/17(金) 22:00:06.15
ぬこ大丈夫かな〜ぬこ
>>918 今みたwwwwwww
通行止めになるんじゃねwwwwwwwwwww
ぬこ心配だな
>>917 今八王子ですら大雪
陣馬も多分麓から頂上まで積雪あるぞ
町田は雨だな。
明日の朝は真っ白かなぁ
アイゼンの出番だな
>>923 ニュースの天気予報で都内でも積雪の可能性あるといってたから真っ白でしょ
朝一で薬王院の写真でも撮りいくならお勧め できないな
>>906 コンビニもどきがある。帰りにいつもそこでビールとか買ってる
オニギリやパン程度なら置いてあるけど、チェーン店ではないのであまり期待しないこと
こんにゃく団子はもう売ってないのか
完全に雪だな
929 :
底名無し沼さん:2012/02/17(金) 23:38:58.51
23区内だけどこっちも雪
ただし積もってはいない
よしよし、いい具合に積もったな。
明日は北高尾だw
これは早朝登山かな。
そういや先月やったとき、5:30くらいに鐘の音が聞こえたが薬王院のだよな?
八王子城跡に行ったら、何か寒気した。
以前、とある避難小屋に友人と泊まって、人気が居ないのにした感じと似ている。
まあ、あんな所、滑落するようなところじゃないから、気のせいだとは思うけどね。
学生の時、ミズガキの富士見平小屋で一人で泊まったんだけど、その時に
押入れの隙間から男が覗いてるよ
>>930 高ドッケ・杉の丸・黒ドッケ先の無名ピークとか、気をつけてね〜
>>932 八王子城攻防戦で戦死者多数
こっち見んな!
>>933 わかってる
その先はやめておけ
有名だからな
938 :
底名無し沼さん:2012/02/18(土) 03:40:39.37
大柴
始発でいくぜ!
高尾積雪1cmくらいか。高尾山は木々が真っ白に染まってる
行った人は写真付きレポよろしく
おまいらの報告を聞いて、日曜にベストな山に行くつもりだ。新雪は譲るから、楽しんできたまえ。
景信まで行き稲荷山、帰り5号路+1号路で往復して来た(清滝出発5:00、到着10:30)。
積雪は清滝2、3cm(既に除雪済み)、高尾山頂10cm、城山・景信は15cmくらいだったが、登山道は場所によって0〜25cmとばらつきがあった。
続き
稲荷山:最初の階段は結構積もってるが、東屋までは運動靴で問題ない。木道あたりから積雪が増える。
〜城山:高尾山頂裏の階段は凍るときついかも。一丁平辺りは10cmくらいあるので、普通の運動靴だと雪が入り込む。
〜景信山:明日以降はアイゼン必携。
続き
1号路:薬王院までは積雪ありなので、重機の通る3号路がいいかもしれない。薬王院〜リフト駅までは除雪中だが、取りこぼしが路面に薄く積もってる。リフト駅より下は、日陰以外は路面が露出するほど融けてるか水っぽくなってる。
次で終わり
今日は明らかに人が少なかったけど、装備については普段よりまともなのの割合が高かったな。それでも家族連れやトレランするアホもいたが。
画像はすまんが昼過ぎにうpする。
詳細レポ乙!
高尾はけっこう雪があるんだね。
こちらは青梅丘陵に来てるけど、標高が低いせいか雪ないよ。
風が強そう
写真さんくす。うpされる写真見ながら、今日行けばよかったなといつも後悔する俺
景信山頂→陣馬方面に5分ほどいったあたりの泥の坂は
まじでトラップだな
今日なら凍ってるとおもったんだが…
>>949 今日は風強かったよ〜
明日いきゃいいのさ。
>>950 あそこかw
氷が土でカムフラージュされてるよね…
>景信山頂→陣馬方面
明日は景信山頂からすぐの下りで先に行ける人と行けない人がふるいにかけられるんじゃね?
953 :
939:2012/02/18(土) 17:42:22.41
始発で行ってきたものですw
藤野→陣馬→高尾→といったベタなコースでした
朝6:30の藤野あたりが-4度くらい
雪が降りたてなので、朝方は綺麗な樹氷が楽しめましたよ
陣馬山頂で積雪10cmくらいかな…
全体的に人が少なかったですが、トレランの人が結構いましたw
前述されてるとおり、景信山頂の下と、高尾山周辺は泥だらけで悲惨でした(´・ω・`)
アイゼン+ストック持っていったけど両方使わず、明日いくならアイゼン欲しいな〜
始発おつかれ〜(^O^)
陣馬からだと、景信→小仏峠が凍ってるといやらしいよね…
あと先々週いったときは、小仏峠→行をする滝?までの林道が手ごわかったわw
ナメてアイゼン外したらスリップしそうになったw
>影信まで上がらず北高尾だけでバス停に帰っておけば 今回の高尾は美しい思い出で終わったのに
禿同w
影信越えると人も多いのでアイゼン、ストックで田んぼ状態になるからな
958 :
底名無し沼さん:2012/02/19(日) 01:32:45.69
愛染新しいの買わなきゃ
明日は行くのやめとく
959 :
958:2012/02/19(日) 01:33:23.79
漢字になってた
カタカナに脳内で変換して
中途半端に雪が降ると昼間にかけて段々融けてきてぐちゃぐちゃになるのが嫌なんだよな
新雪が楽しみなら朝一で行くに限る
961 :
底名無し沼さん:2012/02/19(日) 06:51:53.29
そんなに雪つもってるのかよ
うちで酒飲んどくわ
やはり山なんだな・・
小下沢に降りる道の倒木、まだあるんだねー
北高尾おつ!
スパッツあった方が良いかな?
>>963 北高尾だけなら正直いらない
高尾から小仏、影信に行くなら必須
早朝に高尾は通過しちゃった方がいいよ
高尾から下山すると混んでるし、グチャグチャ地獄に落ち入る
966 :
963:2012/02/19(日) 15:22:57.46
ありがとう。
来週あたり景信山〜高尾山行く予定なんで準備します。
あるなら持っていったほうがいいよ<スパッツ
泥よけにもなるしね
968 :
底名無し沼さん:2012/02/19(日) 15:59:57.75
スパッツはロングのゴア
これ常識( ^ω^)
>>968 そうなん?
俺もロング使ってるけどショートでも十分いけそうな気がするけど、高尾あたりだったら。
ショートスパッツは泥よけ,ホコリよけ。
ミドル使ってるけど低山なら十分だと思ってるよ
トレースない30cmの積雪ならロング必要だろうけど
高尾でラッセルなんて考えなくていいんじゃないかい?
大は小を兼ねるからな
おいらはロングしか持っとらん
ロングスパッツは夏は暑苦しいw
夏山でスパッツは年寄りに多いな
俺は冬山以外はスパッツ使わない派
あと靴に小石とかが入るのを防ぐってのもあるよな
晴れた日にあんな長いスパッツつけるひとはズボンがそんなに大切なのかなあ
でも自分は嫌いなのでスパッツは雪が深いときしかつけない
俺は登山スタイルでそのまま電車で帰るから
ロングスパッツで完全ブロックじゃないとヤダ(´・ω・)
>登山スタイルでそのまま電車で帰る
それ普通じゃね?
温泉に入って着替えて帰るとか。
>>977 俺も極力スパッツつけない派なんだけど、高尾のドロドロ時期はスパッツつけるよ。
ロングではないけど。
この時期の高尾〜陣馬でスパッツ無しでズボンを汚さない人はいないじゃないかな。
電車移動だと他人への気遣いも必要だからね。
短いズボンをはけばいいのさ
そして靴は駅前の水道で洗うのさ
短パンで冬の高尾に行ける猛者はそれでもいいかと。
次スレの季節
短パンで思い出したけど昨日景信の坂(高尾方面)で膝から血を流して歩いてたトレランの人いたな
同情したけど、この時期短パンのみで来たのか不思議だったな、多分初心者かと思うけど
あと、6号路か稲荷山コースでおばちゃんがヘリタクされたみたい、それと3/10にアド街で高尾山やるって言ってたな
先週取材班が来たらしい
この時期の登山で短パンとかバカかと思うが
昨日半袖短パンでファンタグレープ一気飲みしてるキモヲタがアキバのホームにいた
怖かった
あっ!ヘリタクとアド街の情報は帰りに出会った地元のおじさん情報だから
高尾でヘリタクなんてあるんだねぇ
骨折で背負い下ろし不可か、又は一刻を争う急病とか?