1 :
底名無し沼さん:
【よくある質問】
Q.FPって大きい方がいいよね?
A.基本的にはいいです。
しかしFPの計測方法は計測を行う機関に対しサンプルを送付して
実施するため、どのタイミングでどの母体からサンプルを採取するのかは
企業の良心に委ねられています。極論するとFP600の母体の中から
選りすぐればFP800のサンプルを作ることも可能です。
Q.メーカー毎に優劣はあるの?
A.現在はありません。
例えば○○のロールスロイスなどという呼称があるように、昔は
メーカー毎に技術的な差があったことから少なからず性能差は
存在していました。ただ技術が確立した現在においては一流メーカー
であればどのメーカーも極地や高所での実績は豊富にあるため
実用上差異はほとんどないと言えます。
但し優劣ではなく設計上の仕様の違いは当然存在します。
【よくある質問】
Q.立体構造の方が優れているよね?
A.基本的にはそうですが使う人を選びますしデメリットもあります。
何をもって優れているのかにもよりますが、単純に同羽毛量における
耐低温性という観点であれば、立体のものの方が非立体のものよりも
優れていると言えます。
但しその分構造が複雑になるため重くなりますし、立体であるということは
そのメーカーが想定したモデルとする体型に沿って作られていることを示しており
(靴の足型と同様です)、モデル体型と使用者の体型が余りにも異なる場合、
細すぎ又は短すぎであれば内部に余分なスペースができ、太すぎなら無駄に
ロフトを潰すため、そのアドバンテージを享受できない場合があります。
Q.今時非立体構造のシュラフなんて意味あるの?
A.あります。
非立体の代表的な構造であるストレートボックス構造は立体ものの
デメリットである内寸のシビアさが少ないのが特徴です。そのため
使う人の体型について許容範囲が非常に広いですし、シュラフ内に
物を入れても性能が落ちにくいということもあります。また耐低温性
についても必要十分な能力を有していることから、現在でもシビアな
使われ方をする極地モデル以外はほとんど非立体構造です。
Q.結局どこのメーカーのを買えばいいのよ?
A.一流メーカーのものであれば外れはほとんどないので好きなメーカー
のものを買えばいいでしょう。
>>1 乙です
前スレ999さんはナムチェ往復3泊くらのトレッキングかな?
700FP以上、ダウン量600g前後のシュラフで大丈夫だと思います
高度障害の予防にはガーリックスープも良いので苦手でなければ試してみて下さい
あの辺りのレストランのメニューにはあると思います
>高度障害の予防にはガーリックスープも良いので
mjd?
>>6 スースーするって中身がほとんどスモールフェザーなんじゃないの?
>>7 毛布のように被っていると生地がごわごわしていたためにすきま風が入ったんだと思う
今は柔らかくなってきたのでそれなり
あまりにも狭いのでシュラフ本来の使い方は拒否せざるを得ない
11 :
底名無し沼さん:2011/11/13(日) 08:59:02.42
おはよー
先週WESTERN MOUNTAINEERING Apache GWS 6ft Right Zipper羽毛増量注文した。
店のオヤジから「出来立てホヤホヤ送るから1ヶ月待ってくれよん。」ってメール来た。
ワクテカしながら待つ。
13 :
底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:10:58.28
イスカのシルクシーツレクタというシーツを買いました
イスカのエア630のインナーシーツの使おうと思ったのですが買ってきて家で広げてみて
はて?と思ったのですが シルクシーツレクタは封筒型なのですがエア630はマミー型のシュラフです
これは組み合わせてとして間違ったものを買ってしまったのでしょうか?
マミー型のシュラフにはちゃんとマミー型のインナーシーツじゃないとだめなのでしょうか?
14 :
底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:27:54.40
シーツって大概封筒型じゃないか?
マミー型のってあるの?
ヴァランドレ以外は認めない
16 :
底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:57:10.95
>>14 もう一つイスカのシュラフシ−ツ SZっていうのがマミー型っぽかったのですがシルクのほうが
肌触りがよさそうと思ってシルクシーツレクタにしました
シーツ自体初めて買うのでよくわかっていませんのでこんなものなのか?
とも思ていますが… どなたかイスカのシルクシーツつかってる方いましたら
教えてください
>>18 ありがとうございます。
3oz増量無料で$489.95でした。
20 :
底名無し沼さん:2011/11/14(月) 06:28:14.90
>>14 綿のやつは、ドミトリー泊(ユースホステルとか)用なので、封筒型が多い。
シルクの奴は、ドミトリー泊〜山小屋まで。両方ある。
化繊の奴は、基本登山用で、マミー型が多いんじゃないかな。
>>14 シーツは中に入れるものだし一枚生地のものだから
形とか余り深く考える必要ないよ
>>19 円高でお買得とはいえ結構な金額だな
ダウンシュラフは中に入っているダウンの品質と量がそのまま反映されている気がするぞ
結論としてモンベルでいいの、悪いの?
ファミキャン専門だったんだけど、これから冬季キャンプ誰もついてこないのでソロでやることにしました。
標高1千メートルクラスで冬季キャンプだったら#1必要ですか?
それとも#3でなんとかなる?
モンベルのダウンハガーだっけ ? 2-3万円で考えてるけど足りる?
このスレ的にスノーピークのオフトンシュラフの評価ってどう?
他の焚き火台とかテーブルとかみたいにべらぼうに高くは無い気がするけども。
オートキャンプならいいんじゃね?みたいなとこですか?
>>23 別にモンベルでも良いと思うけど、モンベル買うんだったらナンガの方が安いんだよね
2-3万ってことは650FPの方のこと言ってるんだろうし
#1相当のオーロラ450DXで2.3万、#0相当のオーロラ600DXでも2.6万
安いの選べばもっと安いよ
ちなみに冬で#3は平地でも寒い
>>23 何で#3で大丈夫だと思うんだ?
地方によるが都内でも冬になれば0℃下回るのに
1000m以上の高度で0℃までしか耐えれらない
シュラフで耐えられるわけないだろ
死ぬか死なないかで言えば死なないけどね
春先に四国へのバイクツーリングで#3持ってったけど
結局衣類全部着込んでレスキューシートも駆使する羽目になった
平地もいいとこの海辺のキャンプ場なのに
まぁ、季節はずれの寒波が襲ってきたせいなんですけど。
積雪の時期マットはR値いくら以上だとガチで大丈夫?
>>23 自分がどれだけ耐寒性能あるかだけど、自分の場合は氷点下になると#2でも着込まないと寒い。
>>25 ナンガ、安いから買って使ってるけど、寒い。
国内メーカーだとイスカのがいいよ。モンも悪くない。
>>25 >#1相当のオーロラ450DXで2.3万、#0相当のオーロラ600DXでも2.6万
相当ではないです
モンベルのダウン量書いときますね
EXP:1077g
#0:794g
#1:567g
#3:284g
#5:170g
まーたモン爺が来たよ
モンベルのダウンは何処産ですか?なぜ隠すのですか?
>>31 つーことはモンちゃん換算だと
450DXは #2相当か
所でFPはお幾ら?
ナンガのFPは国内産なので訴訟問題が無く事を良いことに最大FPで表現しているのだが
それでも750FPだか760FP以上有るので膨張率高くて暖かいな・・・足元以外は
7℃対応の封筒シュラフの中に15℃対応の夏シュラフ入れて寝たら5℃でも寝れますかね?
>>35 10度で震えながら眠れる程度になるくらいじゃないかな
最低保障温度の15度と7度はあまりにもヒドイよ
>>36 そうですか・・・
最低気温0℃〜5℃のキャンプ場だったらどのくらいの奴を買えばいいですかね?
スパイラル ホロウバッグ #3でいけますかね?
登山はしないので重くてもいいのですが
>>37 最低保障温度ってのは違ったな、最低(死なないだろうと言われる目安)温度だわ
最低死なないだろうと言われる目安温度=最低温度
普通の人ががたがた震えて眠る温度帯でも山になれている人は気にせずに眠れるらしい
この場合の目安は最低温度から10度プラス
一般の人なら最低温度から15度をプラス
モンベルを選ぶ場合は20度プラス
だから、0度の場所で眠るのなら-15度対応の一般的なアウトドアで有名ブランド品を選ぶと良いと思います
間違ってもヤフオクで売っているよく分からんブランドは買わないように
「中に入っているダウンや中綿の品質=価格」
寝袋の場合はこの法則がそのまんま適用されるからね
39 :
31:2011/11/15(火) 15:07:50.74
>モノは悪くないだけに残念
なにこれ笑えばいいの?
オーロラは防水透湿シェルだからダウン量が同じでも対応温度域が低い
43 :
底名無し沼さん:2011/11/15(火) 16:13:49.95
>>37 個人的な感想だと、外気温5度で、テントしっかり張った中または室内なら#3でおおむね快適だけど、0度近辺になると急に寒くなる。
全然眠れないほどではないんだけど、快適ではない。というか、寒い。ダウン着こめばしのげるかなってとこ。
#2なら普通に快適だと思う。けど、モンベル公式では売っていない。#1なら零下10度近くまで普通にいけそう。
#1の快適温度は−2〜3だ。
45 :
底名無し沼さん:2011/11/15(火) 16:48:20.69
ほかほかあったか〜の温度はそんなもんかもな。
さすがにその温度だと結構寝汗もかくけど。
寝る時−2〜3℃で朝方−6℃位でも快適だったが
寝る時−6℃の時は寒かったぜ。
年末の北ア、テント泊で、ヘリオスジャケット、ヘリオスパンツを着込むとして
寝るときはどの程度のシュラフいりますかね?
-30℃
>>48 ああ、呼んだか!?
なんつってね
室内用の毛布代わりなら悪くないかなって思ってヤフオク処分先送りしています
50 :
底名無し沼さん:2011/11/16(水) 07:39:22.99
>>46 寝るときだけ寒くてつらいなら、湯たんぽ作るといいよ。外から帰ってきてガチガチ言ってるときも、
体で熱を作る能力が極端に落ちてて外部熱源が無いとなかなか回復しないのでお勧め。
わざわざ持って行かなくても、ナルゲンに熱湯入れて布で充分にくるんで足元に入れるだけ。
(布がほどけると火傷するので注意)
数時間は持つ。その分のガスを余分に持って行くくらいの価値はあると思うんだけど…
ヒマラヤンパーカー着てゆけばだいたいokか
冬はツーリングならイスカ AIR 810Xで安心を買う。
担ぐ人は1320gは重いと感じるのかね。
ULSS#0とたいした変わん重さだ。
55 :
底名無し沼さん:2011/11/16(水) 15:46:34.35
>>51 ちょっと温くていい感じだけど、事故を考えるとナ・・・・
ピー用には乳白の白くて少し安いほうのボトルだぞ、おじさんとの約束だ。
冬期に寒い寒い言ってるやつはマットも見直せよ
シュラフがいかによかろうがマットがしょぼければ寒くて寝れない
基本的に2.5cm厚のやつは冬期使えないと思った方がいい
57 :
底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:30:14.61
リッジレストじゃダメ?
リッジレスト+ノースのインフェルノで寒さ知らずだけど、デカすぎ。
ノーマルかラグジュアリーかで変わってくるじゃん
ちなみにノーマルのだと-20℃ではどうしようもなくて
半分に折って凌いだみたいな話もあるし公式にも
3シーズン用なんだから大してもたんよ
>>24 それ、夏専用として持ってるよ。私見だが かさばる割に保温性が低い。形状がそうさせていると思う。
でも かさばるので訓練登山に適している。SP製品はシュラフに限らず山岳用途として使える物は見当たらない。
>>57 EXPEDのダウンマットがオススメ。
R-Value8でぬくぬく。
62 :
底名無し沼さん:2011/11/17(木) 07:57:11.04
>>59 さすがにただでさえ装備の多い冬に、巨大なマットはなかなか持って行けないからある程度妥協しないと。
マイナス20度程度でどうしようもないって、それ寝袋の選択間違ってないか。
マルハチ真綿 お勧め
>60
俺も持ってる。オフトンワイド1400羽毛の奴。
あれ持って登山は無理w
1BOX車の中で使うには天国なんだよな。
今年から冬山登山(厳冬期以外の経験は有り)始めるんですけど
自分の持ってる寝袋はバイクキャンプ用の化繊ー10度対応までしか無いので
新規購入を検討してます。
ネットで調べた感じだとモンベルのスパイラルダウンハガー#0〜#1辺りが鉄板なようですが他にオヌヌメありますか?
仕舞い寸が小さくて軽ければ予算は惜しまないつもりです。
寒さ耐性は程々に自信ありますが、厳冬期の山となると気軽にポチるのを
躊躇ってしまいます。
マットはサーマレストのプロライト(一番ちっさい奴)を使うつもりです。
どなたか良きアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。
金に余裕があるならヴァランドレのオーディン
長く使える物だから本当にいい物を買った方がいいと思う。
ヴァランドレなんて国内サポートないだろ
ICIで面倒見てくれるのかな
>>62 一度リッジレストのノーマルで-20℃のテン泊してみろよ
とても寒くて眠れないからさ
ノーマルなんて-10℃ももたんよ
一貫してサーマレストとリッジレストと混同してるのがいるな
いるなw
>>66 レスありがとう。でもこの価格は想定外でつ…orz
買えないことは無いけど我が財政が厳冬期になりそうですな…
やはりモンベルなのかな
何にしろそんなペラペラマット使って寒くないか?
雪>グランドシート>テント>銀シート>ダウンマット>ダウンシェラフ
暖かいし重くないけど嵩張る。
そもそもシュラフでモンベルが鉄板なんて話聞いたこともないけど
>>75 すいません、名前をよく聞くもので勝手にそう思い込んでしまいました。
むしろ定番みたいなのがあれば知りたいです。
イスカなんかはダメでしょか?
>>72 勘違いに気付いた?
リッジレストで寒くはないよ
ポカポカでもないけど
78 :
底名無し沼さん:2011/11/18(金) 05:02:24.54
リッチレストで-10度程度が寒いってどんだけ虚弱体質やねんw
リッジレスト=サーマレストの高級銀マット。リッチマン御用達。
リッチレスト=プアマンの味方新聞紙
EXPED Synmat 7 R-Value of 4.9
EXPED DownMat 7 R-Value of 5.9
EXPED DownMat 9 R-Value of 8
で迷ってる。
EXPED DownMat 7で十分足りるか、DownMat 9はオーバースペックか。
>>80 間違いなくオーバースペック。
使っている俺が言うから間違いない。
テントと変わらない収納サイズ(実測直径16cm高さ28cmの円柱状)と重量(公称1240g)。
ただし-38度は、マジで温い。
背中が潰れないシェラフのようなものだから、地面に体温を持っていかれない。
嵩張ると思いつつ厳冬期の大切なお供。
>>81 書き忘れた。
サイズは、LongWide。
一番でかい奴。
ナンガ450DX使っているのだけど
ダウンがシュラフの中で偏るのが嫌だなと思いボックス構造のシュラフを調べると結構な値段で悩む
モンベルも同じ構造だから買い換えの選択肢にはならないのだが
楽天でモンベルシュラフの安さに惹かれるぜ
84 :
底名無し沼さん:2011/11/18(金) 07:39:18.84
厳冬期快適装備を集めると、重すぎ嵩張りすぎで困るなあ…・
85 :
底名無し沼さん:2011/11/18(金) 08:26:40.59
>>81 レスサンクス。
Best BuyはDownMat 7でってことで。
87 :
底名無し沼さん:2011/11/18(金) 09:57:09.99
-10から-15度対応のシュラフを買おうと思ってるんだけど
10度で使うと
耐えられないくらい暑くなりがちですか?
88 :
底名無し沼さん:2011/11/18(金) 11:21:46.79
そうでもない。これがダウンのえらいところ。
レッヂリストもお忘れなく
イスカは安いのでもボックスだったような。エアは台型ボックスで。
ていうか今時ボックスじゃないほうを見つけるのが難しい
>>90 え?
モンベルとか俺のナンガは普通の縫製だからダウンが偏るんだけど?
使用直前にダウンの偏り調整をして使うと暖かいが
ナニもせずに使うと寒い、これが昔ながらのダウンシュラフ
WMはモンベルに学べ…色使いw
モンベルの伸縮シュラフはゴムが劣化したり着れたらどうなるの?
ナンガもボックスじゃなかったか?
安いのは知らんけど
>>94 違うよ
ボックスは生産が面倒だから採用しているメーカー少ないでしょ
>>95 たぶんお前が考えてるボックスと一般的なシュラフのボックス構造は違う
>>95 違うというがじゃあおまいのいうボックス構造って
どんなのでどこのメーカーのどのモデルで採用してる構造なのよ?
>>96-97 WMやイスカ エアーで採用されているのがボックス
ナンガ、モンベルのはタダの筒
>>98 それをボックス構造とは呼ばないからw
イスカエアの説明にも「台形"断面"を交互に組み合わせた台形ボックス構造」とカタログにも書いてる
シュラフの○○構造というのは断面形状を表したものなんだよwww
ちなみにWMも羽毛量900gクラスのリンクス以下のモデルは君のいうタダの筒だよw
>>99 ボックス構造
http://www.isuka.co.jp/main/story/sewing.asp ダウンの持つ保温性能を生かすために非常に効率的な構造です。
表地と裏地の間に、通気性を持ったメッシュの隔壁によって仕切られた
多くの箱(ボックス)を設定し、ダウンを封入しています。これにより、
身体と外気の間に一定の厚みを持つ断熱層を維持することが可能となります。さらに当社では、ダウンの片寄りによる保温性能の低下を防ぐため、両サイドのボックスを縦方向に配置しています。
たぶん99が言おうとしてるのはこういうことだろう
展開図としては
○____○____○
ここ間仕切↑
確かにこの構造だと羽毛の偏りは少なくなるだろうね
ただこの構造はダウン量が多くないと意味がないので
ダウン量が少ないモデルには当然のことながら
採用されてはいないし、エアがこの構造かどうかは
実のところ不明だったりする
あとコンティニュアスバッフルにはきちんと意味があるので
それがだめということではない
追記すると↑の構造のモデルと明記されているものは本当に少ない
WMなら前述にもあるように900gクラスのリンクス以上のモデルしか
採用していないし、他の海外ものでもダウン量800gクラスでないと
ほぼないといっていいくらい採用されていない
そこまでいくともうそれは極地対応モデルだしね
>>2にもあるように同じダウン量であれば比較的重めになっているから
重さを取るか構造的に優れているものを取るかは考えどころ
ミジンコ
たぶん98だったorz
お前らのシュラフへのこだわりは異常w
106 :
底名無し沼さん:2011/11/19(土) 18:53:27.13
モンベルのを有名だから買ったけどなんかイスカにしとけばよかったかな
と後悔中 シュラフって買った後に悩んだほうのメーカーが光輝いて見えるよな
当たり前の構造は理解して一般的な用語使ってくれ
筒のボックスってなんだ?
>>99 WMのサマーライトはボックス構造。
表生地と裏生地の同じ所の縫い目つまんで引っ張ったらきちんと仕切り入っていた。
表生地と裏生地が縫いつけられていない。
想像であんまいい加減な事言うな。
>>102 WMのサマーライトはボックス構造。
表生地と裏生地の同じ所の縫い目つまんで引っ張ったらきちんと仕切り入っていた。
表生地と裏生地が縫いつけられていない。
想像であんまいい加減な事言うな。
>>108>>109 お前バカ?w
そもそもお前シュラフの構造理解できてないだろwww
お前が確認できたのはそのシュラフがシングルキルトであるかないかだけだよw
冬はテン泊しないから、これからの季節は家でシュラフ
94 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 07:49:54.45
ナンガもボックスじゃなかったか?
安いのは知らんけど
95 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 10:24:25.72
>>94 違うよ
ボックスは生産が面倒だから採用しているメーカー少ないでしょ
96 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 11:20:20.88
>>95 たぶんお前が考えてるボックスと一般的なシュラフのボックス構造は違う
97 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 11:32:34.89
>>95 違うというがじゃあおまいのいうボックス構造って
どんなのでどこのメーカーのどのモデルで採用してる構造なのよ?
98 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 16:11:54.71
>>96-97 WMやイスカ エアーで採用されているのがボックス
ナンガ、モンベルのはタダの筒
83=91=95=98=107=108がコンティニュアスバッフル構造を持った
ボックス構造のシュラフをボックス構造と理解できていなかった
ことが原因でそれほど大騒ぎするような話じゃない
ただ確かにボックス構造のバッフルの端に縦にチューブを配した
構造
>>101を一言で言い表す呼び名は今のところないんだよな
______________
□ | | ボックス構造+バッフル構造
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______________
□ | ボックス構造+コンティニュアスバッフル構造
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______________
□ △ | ボックス構造+?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3つ目はバッフル構造の亜種なんだろうが何と呼べばいいのかねぇ・・・
いわゆる立体ものだからボックス構造+立体構造とでも呼ぶべきか
114 :
底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:22:25.53
単純なボックス構造は重くなるので、各社工夫してますね。
12月中旬の西穂高山荘でのテン泊する場合イスカのエア630で対応可能でしょうか?
死なないとは思います
やはり810の方が良いですよね。
ありがとうございます。
>>110 『馬鹿は、あ・な・たwwwww』
お前、もう破綻しまくってるよ。
シングルキルト←→ボックスキルト (シュラフメーカーの雄 ナンガ様のHPでの『構造』の分類)
http://www.nanga-schlaf.com/quality/index3.html ボックス構造←→シングル構造 (シュラフメーカーの雄 イスカ様のHPでの『縫製方法』の分類)
http://www.isuka.co.jp/main/story/sewing.asp 結論
シングル:表地と裏地を直接縫いつけている。
ボックス:表地と裏地のそれぞれ内部の仕切りと縫いつけている。台形とかボックスの一部。
>お前が確認できたのはそのシュラフがシングルキルトであるかないかだけだよw
「お前が確認できたのはそのシュラフがシングルキルトかボックスキルトであるかだけだよw」と言ってるんだよお前。
もうお前が何言っているのか分からないwwwww。
>そもそもお前シュラフの構造理解できてないだろwww
お前の持っているシェラフって寝袋じゃないのか?電子機器か?
構造なんて言う程複雑なものじゃないだろ。
>>112 どうした?
なにか辛いことでもあったのか
優劣君がいなくなったと思ったらこれまた香ばしい香具師が出てきたものよ
とりあえずイスカのエア買っとけば間違いないでFA?
とりあえずイスカだなやはり
何か特殊な構造でもあるのかと思ったら素でボックス構造知らないのが騒いでたのか
>>121 値段なりの性能はあるというか・・・
ある程度金が自由になるのなら最良の選択かと
>>123 まあシェラフとかいうやつだからど素人なんだろうよw
偏らないボックス構造とかぬかすから俺はてっきりロバーツの
ヴァガボンドみたいな特殊なボックス構造の話かと思ったw
>>120 まだ根に持ってんのか?粘着君
いつまでも女々しいなぁ、勿論この騒ぎにお前も絡んでるんだよな?
てかお前の言ってたのってテンプレの
Q.メーカー毎に優劣はあるの?
A.現在はありません。
例えば○○のロールスロイスなどという呼称があるように、昔は
メーカー毎に技術的な差があったことから少なからず性能差は
存在していました。ただ技術が確立した現在においては一流メーカー
であればどのメーカーも極地や高所での実績は豊富にあるため
実用上差異はほとんどないと言えます。
但し優劣ではなく設計上の仕様の違いは当然存在します。
これかよ、破綻しまくってるじゃねーか、さすが「店員が言ってたから」という事だけはあるな
同じくらいのレベルの低さだと思ったら優劣君本人だったのかwwwww
128 :
126:2011/11/20(日) 12:19:06.01
は?お前とのグダグダな口論以降、誰とも争ってないけど?
128 名前:126[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 12:19:06.01
10時02分31秒24以降、俺は荒らしていない。キリッ
wwwwwwwwwww。
130 :
底名無し沼さん:2011/11/20(日) 13:07:09.15
イスカのエア大人気だけど、パフシリーズは人気ないのか?
冬にカバー要らずでいい感じだと思うんだけど。
>>129 お前自分が荒らしじゃないと思っているのか?
優劣ないとかキチガイだぞ、まぁ言ってもわからんからお前なんだけどな
お前とやり取りすると疲れるから、後はミジンコ頑張って。
伸びてると思ったらまた仕様の意味もわからんガキが暴れてるのかよ・・・
いつもだったら4〜5レスは他人のフリした煽りレスがあるんだが、
やっぱりミジンコ程のチンケなプライドを保つ自演だったのか
あと何かあるごとに
>>120みたいに優劣君と持ちだすって事は、
何か悔しい事があったんですよね?
一月以上昔の口論を根に持つほどの事が
暇なのでカマッテ見ます
やっぱ辞めた。見てる人も気分悪くなるだけだろうし
136 :
底名無し沼さん:2011/11/20(日) 22:44:42.24
ダウンシュラフでよくカバーで熱さを調節とか書いてるの見るけど
ダウンってカバーは絶対に使うんじゃないの?だったらカバーの着脱による
調節なんてできないと思うんだけど これはどういうこと?
何でカバー使うか考えろ
ダウンのカバーってなに?
普段からダウンシュラフ使っているがカバーなんて使ったこと無いな
レスくれた方ありがとう。出来れば
>>812さんのように「私はこれ使ってる」みたいな
レスを頂けると検討の幅が広がって嬉しいんですが…
イスカはマットしか持ってませんが、こちらも視野に入れつつ再検討してみます。
ありがとうごさいました。
失礼、誤爆しました
とりあえずイスカってより、国内じゃイスカ最上。
ストレッチが欲しければモン。
ナンガは安かろう。
142 :
136:2011/11/21(月) 20:39:04.03
>>138 シュラフカバーのことです
ダウンのシュラフにはシュラフカバー使わないとだめって聞いたんですが
ナンガはダウンシュラフメーカーの名門なのにここでの扱いの悪さときたら・・・w
ナンガは丸八真綿みたいなふとん屋だろ。ハイエースソルジャー部隊はあるかわからんが。
ナンガの前身って布団屋だったっけ?
確か昭和の時代からシュラフ作ってたはずだけど
シュラフカバーのかわりに、
100円ショップのレジャー・シートを掛ける或いはタープの様に張る。
結露対策に有効でしょうかね。
巨大バケツ用の長いゴミ袋でも十分役目果たすからお薦め
熱が籠もると思ったら適当な箇所を引き裂いて穴を開けて行けば良いしね
149 :
底名無し沼さん:2011/11/22(火) 05:37:14.98
150 :
:底名無し沼さん:2011/11/22(火) 06:10:51.65
サーマルレストのマットも冬はいるよ。
151 :
:底名無し沼さん:2011/11/22(火) 06:11:22.36
サーマルレストのマットも冬はいるよ。
152 :
:底名無し沼さん:2011/11/22(火) 06:12:34.05
サーマルレストのマットも冬はいるよ。
お家で使うのにちょうどいい寝袋を教えてください
別にマットのメーカーを指定することはないと思うが、サーマレストは良い商品が多いね。
冬はリッジ使うけど、あれは断熱性が高いのもあるが、何気に表面の溝が役に立つ。
体から放出された水分が溝に落ちて、シュラフの下面の湿りを軽減してくれる。
冬だと朝起きたとき、水滴が凍ってたりする。
>>136 ダウンは濡れると保温性能がダダ下がりになるから、カバー併用推奨ってことだろうけど、
まともなテントだとかなりの大雨でもない限りテント内に浸水するってことはないよ。
シェルターとかメッシュテントで雨風入って来るテントだと、カバーあった方が良いけどね。
>>154 サーマレストじゃない、サーマルレストだ!!
>>153 俺は450DXを毛布のように被って寝ているが最近の寒波のお陰でチョット寒い
だから、ダウン600gモデルお薦め
マミー型シュラフの良い所はチャックを広げても足の部分が丸まっているので
足をすっぽり入れられる点だな
159 :
底名無し沼さん:2011/11/22(火) 20:50:55.23
>>144 おいおい ダウンのシュラフにカバーつけずに寝たら翌朝びちょびちょになって
シュラフ使えなくなるのは常識だろ?
山行ったことない人はみんな同じこと言いますねw
ゴアのシュラフカバーが高過ぎて買えない。
先輩方は買えない場合はどうしてますか?
カバーが無くてはダメと誰が決めたんだい?
超撥水生地を信じたらダウンしけしけになりました
>161
バイトする。
いらない服をカバー代わりにつかったらどうなるだろう
166 :
底名無し沼さん:2011/11/23(水) 08:24:02.60
中途半端なカバーで妥協してもシュラフがしけしけになるだけ
結局ゴアのシュラフカバーを買うことになる
最初からゴアのカバー買っとくほうが一番安上がりだよ
ブログでシュラフカバー必要性に?の人が散見される
過酷な状況下だと必要かもしれないが、高いだけに一度失敗してからでもいいのでは
一泊か連泊の違いでしょ。
それと季節ね
169 :
底名無し沼さん:2011/11/23(水) 22:11:02.45
シュラフカバー、俺は夏には使わないよ
冬は必要
ただし、イスカのパフなら使わない
170 :
底名無し沼さん:2011/11/23(水) 22:50:00.67
ナンガのオーロラに変えてから
シュラフカバーは持っていない。
171 :
底名無し沼さん:2011/11/23(水) 22:55:01.11
最初から米軍の "Moduler Sleep System" 買っとけ
174 :
底名無し沼さん:2011/11/24(木) 00:17:20.11
シュラフカバーは、非常用として毎日俺は持ち歩いてる。(笑
アライのシングルツェルトと共に。w
実際の登山には、別に無くてもいいかもね。
シュラフカバーなんて作ってるのは、日本だけだし。
175 :
底名無し沼さん:2011/11/24(木) 00:19:29.05
そもそも仮にシュラフが濡れて使い物にならなくなったら、さっさと下山しろと。w
そうならないようにシュラフカバー使うんだが
178 :
底名無し沼さん:2011/11/24(木) 06:23:46.03
>>174 そんなこたーない。いくつか出てるでしょ。
最近の冬期用は海外も防水シェル採用のシュラフ増えてるしな。
昔は極地やヒマラヤ向けくらいのもんだったんだけど。
>>178 昔ドライロフト全盛って時代があってだな
なぜ結露ストッパー付きのテントを開発しないのか
そこまで必要なしということかな
ドライロフトはバリバリ煩かったね
スカイハイマウンテンやむさしの山荘オリジナルってこのスレ的にはどうですか?
ツーリングメインで300グラムモデルを一年通して使いたいんだけど。
>300グラムモデルを一年通して
寒いんじゃないかな?
500グラムぐらいないと寒いかな?
道路が凍るような場所にはいかないけど。
186 :
底名無し沼さん:2011/11/24(木) 21:38:05.20
>>179 うちの15年前に買った-40度用はドライロフトだったわ。
家で寝るときに掛け布団として活用中w
187 :
底名無し沼さん:2011/11/24(木) 21:40:38.08
>>185 東京都心の夜でもマイナス10度用くらい欲しいわ。
そのくらいあればめちゃくちゃ快適w
>道路が凍るような場所にはいかないけど。
そのつもりでいても急な冷え込みで凍ったりw
400gで雪がチラつく季節にツーリングしたけどウエア着込んでギリギリだった
死ぬことはないけど快眠とは程遠い
STBだったのでテントなら少しはマシかも
>>187 暖かい分なら応用は効きそうだよね。
>>188 雨が夜半に上がると関東でも凍結するよね。
400グラムでギリですか。
バイクってかなり冷えるから、思い切って750グラム封入とかの方がいいのかな…
同じ0度テント泊でもバイクの方が登山より寒く感じるよね
体が冷えきってるから?
>道路が凍るような場所にはいかない
この前提で俺が選ぶなら5〜600gくらい
床暖房入れろよ
193 :
底名無し沼さん:2011/11/25(金) 12:30:10.61
2レイヤーのカバーって使いにくいの?
値段より嵩の張り方が3レイヤーとえらく違うんだけど。
それとゴアとブリーズドライテックっtどれ程違うんだろ。
使ったことある人、教えて。
eVentかアクティブシェルのシュラフカバー出ないかな〜
195 :
191:2011/11/25(金) 13:31:26.80
ホットカーペット買え
イスカのウェザ−テックのカバー使ってて、今のとこ不満は感じてない。
カバー使った方が、使わない時よりシュラフの湿気を感じるが、ゴアだと軽減できるのかどうかは比較してないから分からないなぁ。
198 :
底名無し沼さん:2011/11/25(金) 15:53:31.64
ゴアとモンベルのブリーズドライテックでは違いは感じない
昔買ったHINTなんとかって安物は、シュラフがビショ濡れになった
199 :
:底名無し沼さん:2011/11/25(金) 23:19:30.98
俺もちょとそれるがイスカのウェザ−テックのグローブ使っているが縫い目以外は
水漏れしないので、縫い目に防水スプレーしている。素材は水は通さないので
ブリーズドライテックも試す価値多いに有。ウェアーとパンツはゴアだけれど
けっこうな金額になるので、考えものだ。冬場の結露をどうするかだな。
そもそも結露はテント側に発生するから、テントに結露対策の工夫が筋じゃねえ
ダブルで上はメッシュじゃないとか
内外温度差が生じれば必ずどこかの境界面では結露は発生するんだが
202 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 10:46:35.48
ごく少量なら気体のままで液体にまではならないんじゃないか
容積がテントとは比べ物にならないくらい大きい家でも発生するのに
テントで起きないわけないだろ常考・・・
昔は俺もゴアのシュラフカバー使ってたけど
今は夏季から厳冬期まで含めてカバーなしで通せてる
無くても十分やっていけてるけどだからといって
無くていいとも思わんな
要はその人の考え方とスタイルの問題だと思う
205 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 17:23:39.67
>>161 ゴアじゃないカバーじゃダメなの?
20年前に購入したミクロテックスのカバー
まだ健在だな、7000円だったか。
206 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 23:34:28.05
>>193 2レイヤーは軽くてコンパクト
3レイヤーは保温性が良くて、単体で寝袋として使える
と理解してる
2レイヤーが使いにくいという事はないと思うよ
サンドウィッチかピザの違い
>>206 同じメンブレンでもメンブレンが直接シュラフのガワに触れる
2レイヤーは3レイヤーに比べて透湿性が悪い
あと3レイヤー裏地の保温性なんて誤差の範囲だよ
209 :
206:2011/11/27(日) 10:03:39.92
そうか
俺は2しか使ったことないけど、重さと嵩を我慢すれば3の方がいいかもね
210 :
底名無し沼さん:2011/11/27(日) 10:59:47.27
>>210 そりゃ多少はしけるよ
ただそれはカバーがあっても同じことだししけるとは言っても
実用上害がないレベルだし厳冬期テン泊で3泊程度なら全然余裕
ただ1ヶ月とか長期では入ったことはないので分からん
212 :
底名無し沼さん:2011/11/27(日) 12:51:44.36
家に帰ってからひたすら天日干しですか?
シュラフに限らずほとんどの登山用品は陰干しが基本です、
UVによる劣化を防ぐためです。
214 :
底名無し沼さん:2011/11/27(日) 18:08:09.19
え!いままでたくさん太陽当てたほうがカラッと乾くと思って天日干ししてたwww!!
登山用品に限らず最近は何でも陰干し推奨な気がする
直射日光に当てちゃいけないから屋外での使用は厳禁なんだぜ
基本は陰干しだが短時間なら直射日光に当てても全然問題なかったはず
uvによる劣化とか、何10年使う気なんだよw
219 :
底名無し沼さん:2011/11/28(月) 00:11:27.95
数か月日の当たるところに放置しておくと結構劣化してるw
首都圏でナンガの実物見れるところってありますか?
WILD-1と神保町のグリーンライフにはあるな
あとさかいやに少々
ついにバッタもんのMAMMUTのシュラフが届いたぜ。
快適温度-13℃〜-17℃か、
まずは低山で試してくるわ。
人柱乙です!('◇')ゝ
生きて帰って来いよー
寝ちゃだめだぞ!
意味無いやん ( ´・ω・`)
>>221 レスありがとう。
さかいやは本当にちょっとだけでした。
グリーンライフはサイト見たらフロントジッパーの別注品とかあるんですね。
今度行ってみます。
それダウンちゃう、フェザーや
安物はフェザー混入率が高い
>>229 フェザー率が高いというか
安物はダウン率が少ないと書いたほうが正しい気がしてきたぞ
>>230 オートキャンプならダウンじゃなくてロゴスの
アリーバ −15 とかで十分なんじゃない。
でっかいけど。
あと、湯たんぽおすすめ。
普通のダウンシュラフ
ダウンがメインでフェザーが誤差的扱い
安物ダウンシュラフ
フェザーがメイン ダウンが入っていればめっけもの
こんなもんか
>>230 フェザーメインでダウン入っていればめっけものダウンシュラフかもしれないな
そういや昔テレビショッピングで
「フェザー100%の高級羽毛布団です!」ってあったなぁ
シュラフでメインがフェザーなんてあるのかよw知らんかったわww
237 :
底名無し沼さん:2011/11/29(火) 09:37:29.50
枕にしてもバキバキで硬いのになw
ダウンに関しては本当にその企業の良心によるところが大きいことがよく分かるw
金額と見比べるのも重要だがな。
1〜2万円ランクのシュラフに文句たらたら言うやつ大杉
ちょっと世間知があれば価格で推しはかれるだろと思うこと多い。
>>239 まあ人柱として突貫してくれてるんだから、愚痴も情報のうちだよ。
ロゴスのスモールフェザーシュラフはライナーシーツ使えばオートキャンプ用として使える。
単なる化繊より温度調整幅が広い感じはある、表記は-2度で実用5度近辺まで快適。
>>236 前すれから人柱しているのは俺だけみたいだけど
フェザー100%って感じしかしねーよ
しかも抜け出てくる毛がどれもこれも雀の毛並の小ささ
くず毛にも程があります
ニワトリの羽根じゃね?
>>242 小さくても鶏なら3cmはあるんじゃないの?
出てくるくず毛は2cm未満のばかりなんだよ
検品ではじかれたくず毛を集めて詰めてるんだろうなと想像してみる
イスカのニルギリってどう?
シュラフやジャケットなどのゴアって耐久性はどうなの?
>>244 普通に良く出来たシュラフ
生地はちょい厚め
247 :
底名無し沼さん:2011/12/01(木) 22:24:01.91
248 :
222:2011/12/01(木) 22:52:57.48
>>241-
>>243 おそらくアヒル、
俺のMANNUTのシュラフもアヒルのフェザーだ。
しかし、このシュラフの発する飼育小屋の匂いは
なんとかならんもんかな、
低山で試す前に入る気にならん。
ヨーロッパのシュラフメーカーでカスタマイズできる処はどこだったでしょうか?
フェザーフレンズだっけ?
251 :
250:2011/12/02(金) 01:59:22.21
FFはアメリカだった
EUでカスタム出来るとこなんてあるの?
>>248 サンクス
こちらのは前スレに書いたとおり
匂いは数日で消えたが、暖かいって感じがほとんどしない
屋外で試してから結論出したいが・・・まだやってないんだな ははは
PHデザインでは?
オー、そこそこサンクス
255 :
250:2011/12/02(金) 20:06:00.41
>>253 知らんかった、サンクス
ここのやたら軽いな
ちょっと興味あるんで詳しく見てみる
一昨年買ったものホムセンで2000円か3000円で
封筒型を買った。
今年買ったものは、アンドロイド型寝袋1.5倍仕様<3〜
まもなく届くもの、5000円台でマミー型の-15〜とかいうやつ
散財w
257 :
250:2011/12/02(金) 21:01:52.12
凄いなPHD。
ヴァランドレが最高だと思っていたが、訂正するわ。
ほぼフルオーダー出来るではないか。
厳冬期用はここで買おう。
258 :
250:2011/12/02(金) 23:25:46.14
何度もスマン
誰か厳冬期用のPHD持ってる人いる?
細かな作りや内部がいまいちわからん・・・
シュラフでオーダーって余程特殊な体型か用途?
アソコが大きいんで…言わせないでよ恥ずかしいじゃないっ(#^.^#)
自分と嫁用に
モンベルULスーパースパイラルダウンハガー♯4と♯7もってるんだけど(いずれも廃盤商品を安く手に入れた)
この時期の一人用に両方重ね着はオーケーですか?
試した方、おられましたら感想お聞かせ願います。
262 :
底名無し沼さん:2011/12/03(土) 17:51:39.08
重ねたところでダウン総量少なすぎないか
どこで使うのか知らないけど。
>261ですが
燕山で使おうと思っています。ダウン上下着込んで。
死なないとは思うが一泊が限度だろうし
何よりその重さに耐えられるかな?
嫁と重なれ。
♯4と♯7くってけて♯4を上に
267 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 16:06:13.95
初めてのダウンシュラフを買いました コンプレッションバッグも一緒に買って
家でコンプレッションして「おお!こんなに小さくなるのか!」と遊んで感動してたんですが
コンプレッションバッグから出したらさっきまでツルツルで美しかった生地の表面が
シワクチャになってしまいました これはダウンシュラフを使っていく以上しかたがないことですよね?
なんかあまりの見た目の劣化にショックを受けてしまいました
アウトドア屋でシャベル買った客がシャベルの柄についてる滑り止めのざらざらがプリントされているのを見て
「錆びてる!交換汁!」と店員に詰め寄ってて店員が苦笑いしていたのを思い出した
269 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 16:33:33.83
客商売やってたら、そんなのはまだ全然マシなレベルだけどな(笑)
271 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 17:30:01.01
まじだよ。こんな奴どっかの店舗で毎日いるっつっても過言じゃない
こんなの想定内でないとね
まぁ一々苦笑してる店員の方が素人だよね
272 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 18:24:43.79
これは滑り止めです!!っていうのは客に恥をかかせることになるからナシなw
273 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 18:31:06.21
いやーこれはメーカーがわざとこういう加工してるんですよー、気になるなら交換か返品しますねー、
くらいなら客を否定はしてないからセーフかなー・・・
274 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 18:36:03.61
あと、その後客が気付いても、紛らわしい商品を提供したことに関してお詫びを一つw
275 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 19:46:03.36
クレーマーを良い気にさせて別のセールスに繋げられたら、やっと一人前。
連投までして何か嫌な事でもあったのか?
277 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 19:51:19.54
別人ですが
好日山荘にてスペースヒートシートなる物が売られてたが
封筒型シュラフ(もちろん3シーズン用)にあれを中に入れてどの程度までいけるだろうか…?
余談になるが自室(ストーブまだ付けてない)で封筒型シュラフ+銀シート
+ホムセンで買ったカプサイシン入り軽量毛布で一晩寝たが2日目以上は無理だな…w
ナンガのナノバック720DXとイスカのエアエア630Xで迷ってるんだが、
前者のNANO−tex撥水ってテント浸水とかよほどのことが無い限りシュラフカバー不要なレベルですかね?
浸水したらカバーあっても駄目だろ……
冬季使用を想定しているのであればナンガならスウェルを推すがね
冬季なら多少の撥水性があればそこで差はつかない
そもそもテント泊で浸水するようなことがあればカバーがあろうが
なかろうがその時点で負け
負けたからといって放棄するわけにはいかないだろ
カバーがあればシュラフ濡らすことはないよ
720DXや630Xの季節では浸水の心配はないだろうけど
284 :
280:2011/12/06(火) 23:02:15.80
レスありがとうございます。
浸水は言い過ぎで、雪中テント泊で結露がストーブで室内が暖まったことによって
水滴となり落ちるようなケースを想定してます。
雪洞じゃない限り、ある程度の撥水機能があれば大丈夫かと思ったんですが。
285 :
底名無し沼さん:2011/12/06(火) 23:23:45.44
過信はよくない
それならオーロラとかあんまし存在意義ないじゃん
286 :
248:2011/12/06(火) 23:49:20.15
>>252 数日で匂いが抜けたのか、いいなぁ。
こちらの匂いはフェザーそのものの匂いなもんで、
数日風にさらしたところで取れそうもない。
フェザーの洗浄が杜撰なんだろうね。
287 :
底名無し沼さん:2011/12/06(火) 23:51:52.22
ニトリの羽毛布団コーナーみたいな匂い?
288 :
底名無し沼さん:2011/12/06(火) 23:58:53.11
なんで製造過程で強力なファブリーズみたいのを注入しないのかなぁ と思う
>>284 雪山でテントの壁から水滴が滴ることなんてまずない
290 :
底名無し沼さん:2011/12/07(水) 00:20:39.15
暖かめの日とかだと割とあるだろ
生活技術下手ならとくに
えっ?
ダンロップ1000、今年は安くならないんだね、1年待ったのにorz
ところで普段の価格なんであんなに高いんだろ
テントの中の水溜りってどういう経路でできるのか教えて
テントを水溜まりに張って一晩観察して下さい
>>287 飼育小屋の匂い。
小学校にニワトリやらアヒルやらを飼っていた小屋が
あったが、まさにそれ。
身長181あるんだけどイスカ エア 810X だと小さいかな
ナンガだと大きいサイズあるけど
イスカは選べないよね
イスカに問い合わせた
190ある奴とかどうしてんの?
特注?
299 :
底名無し沼さん:2011/12/07(水) 21:13:00.21
海外モデル
日本人の標準体型と比べて縦横が大きいなら外国メーカーのを買うしかないな
縦に大きいのはどうにもならんが
横に大きいのはどうにでもなる
横に太すぎて無駄にロフトを潰してしまい保温力が落ちたのをシュラフのせいにしたピザデブブロガーというのがいてだな
303 :
底名無し沼さん:2011/12/07(水) 21:38:15.57
>>298 海外だと、たいていレギュラーサイズとロングサイズ出てるよ。レギュラーでも日本のより長め。
>>282 >冬季使用を想定しているのであればナンガならスウェルを推すがね
何でですか?
ナノバックより優れている理由があれば教えてください。
どなたかロゴスのアリーバ-15を使っている方、寝心地、収納サイズは如何でしょうか?
冬キャンでかみさん&子供らが寒がるので安くて暖かいシュラフを探しているのですが、決め手が無くて。
下の子のオネショが怖いのでダウンは無理かなと
>>306 ダウンは無理?洗えるよ?
コインランドリーの大型ドラムで洗濯、大型ドラム乾燥機で乾燥させておしまい。簡単だよ?
ダウンシュラフが洗えるとはいっても頻繁に洗うことを想定はしてないだろ
ファミリー向けなら安い化繊のでいいんじゃないの?
ただ保温性は期待できないと思うけど
309 :
底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:37:24.64
>>306です。やっぱり同じ-15℃表示でもダウンと化繊って暖かさ違ってくるもんなんですか?
もし違うとなると何を信じれば良いのか。。。
ダウンは高いし、家族分の個数考えると躊躇して仕舞います。
どこで使うんだよ?
オートキャンプとかなら家から布団持って行けばいいじゃん
>>309 一流メーカーのものでもなければそんな温度表記何の当てにもならんぞ?
少し上で-20℃対応の1万円くらいのダウンシュラフの話があっただろ
>>310 ゴメン、そんなに車大きくないんだ。
>>311 上の方にあった奴見て見ました。ダンロップはともかくもう一個の方、何だか中華臭いんですがファミキャンなら大丈夫ですかね?
313 :
底名無し沼さん:2011/12/08(木) 00:04:47.52
>>309 比べると、ダウンは軽くて快適、しかもまるでダウンが発熱してる錯覚起こすくらい。
化繊だと少し重いし(綿布団よりはずっとましだけど)、なんか寒くは無いんだけど気持ち良い暖かさじゃない感じは少しあるな。
寝たときの快適さ自体は値段の差による違いと言えば納得できるくらいの差だけど。
でも、べちゃべちゃに濡らしてもなんとか寝られる安心感は絶大w(実際やったことある)
>>312 中華謎ダウンだったらロゴスの化繊の方が安心だろ。
化繊シュラフで温度表示が割りと信用できるなと思うのはドイターかな。
−5でもかなりロフトがある。
ウチの子供はパトロールショートと封筒シュラフ二重にしてるけど。
体に比べてシュラフが大きくて隙間があると寒いよ。
化繊シュラフは重たすぎるんだよ
316 :
底名無し沼さん:2011/12/08(木) 07:44:45.60
近い将来、化繊とダウンのハイブリッド出来てたりして (ノ゚ω゚)ノ
例:上部ダウン 下部化繊 ん〜‥ちょいと無理か (−−;)
すでにノースかどっかが出してたような
そんなの随分昔からあるけど
>>306 ロゴスの温度表記なんて全くあてにならない
真冬はオートキャンプ場でも寒くて寝られない
ACサイトでホットカーペット、ストーブがあったら使える。
仕舞い寸法もでかいよ。全くオススメできない。ダンロップの掛け布団にもなる封筒型のダウンシュラフが安くなるときを見計らって買え
化繊なんて春〜秋しか使えない
冬使えるのは仕舞い寸法も巨大
ナンガ オーロラが一番良くないか
カバーいらないんだぞ
ロゴスw
ナンガのお問合せフォームめちゃくちゃ怖いぞ
ぞっとしたわ
>>326 イスカだとエアよりパフのほうがよさげですね
値段も高くなりますが
328 :
底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:30:14.34
寒いときってカイロを入れたらいいって聞きますけど低温やけどとかしませんか?
今度冬キャンプデビューしようと思ってる初心者です
あと寝るときも手袋はしたままですか?
329 :
底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:39:12.46
低温やけどはするよ。
手袋は人によるんでないかい。
ちゃんとテントと寝袋があるなら外したほうが温かいから個人的には外すけど。
カイロに直接触れるようなことがなければ低温やけどもないよ
スペアの手袋とか余ったウェア類に突っ込んでおけばいい
331 :
底名無し沼さん:2011/12/10(土) 01:52:44.26
>>316 70年代から日本でもアメリカでもあったよ
332 :
316:2011/12/10(土) 02:09:22.34
>>317 331
最近のしか知らんかったけん、どもサンキューだす。
”あった”は過去(完了)形と解釈しますだ。 ((。。*)コクリ
保存する時ってインフレマットみたいに袋から出した方がいいの?
334 :
底名無し沼さん:2011/12/10(土) 08:32:47.85
>>333 インフレーターのマットって出して保管するの?
>>335 あれも内部に膨張用の素材があるから俺はバルブ開けっ放しの状態でぶら下げて保管してる
まあこの辺は人によるんじゃないのかな
>>332 例えば
「背面のダウンは不要だから背面のダウン抜けばすごい軽いシュラフになるお!」
「背面はつぶれやすいから上面はダウンで背面を化繊にすればいいんじゃね?」
「頭なんてフードを帽子で十分だから削ったれ」
「ガワを防水透湿素材にすればシュラフカバーいらないから軽量化できるじゃん!」
→こんなこと思いつくなんて俺様スゲーー!
ってモデルは昔から出ては消えていくを繰り返している使い古されてネタ
一番最後のは多少今でも残ってるけどね
でっていう
>>337 それらは所詮ニッチな市場のものだから出ては消える運命にあるんだろう
汎用性を失った種はいずれ滅ぶというのが生物界の掟だけどセイバートゥース
タイガーは絶滅と誕生を繰り返しているというからこの辺も似てるね
341 :
底名無し沼さん:2011/12/10(土) 19:05:57.45
でっていう
342 :
底名無し沼さん:2011/12/10(土) 19:38:18.66
WMのVersaliteうぐいす色→黄緑に変わった
でっていう
ナチュラムで売ってるナンガのポーリッシュバック450DXってどうですか?
価格的にダンロップのGFM30と迷ってます。
関東1000m以下の里山とかマイナス5℃くらいなら大丈夫?
ダンロップと比べると収納容積が小さいのでこれくらいの気温でオッケーならば450DXにしようかな
>>344 利用者が寒がりなのかとか
基礎代謝能力(=筋肉量の差)などどうなの?
使いたい人の性能がわからないと何とも言えないが
基本的に山に慣れている人は最低温度から5度プラスした温度が我慢できる最低温度
普通の健康的で基礎代謝が高い(=筋肉量がそこそこ有る)人なら10度プラスが最低利用温度
こう考えれば間違いが無い
346 :
底名無し沼さん:2011/12/10(土) 22:20:00.22
>>344 マイナス6℃(外気温じゃなくテント内で)程度ならフリース上下+シュラフカバーくらいで大丈夫
450DXは使い勝手もよく手頃でおすすめできるよ。
450DX使いだが室内で使うにしても5度が限界
昔ながらの円筒形にダウンを突っ込んでいる作りなので
ダウンを上面に移動するようにしてやるのも必須
この作業をやらなければ上面のダウンが偏ってスカスカで寒い事もある
俺もポーリッシュ450DX使いだが初冬の奥多摩で-5度程度なら全然余裕だったよ
347は余程スキルが低いか使ったことないんだろ
349 :
底名無し沼さん:2011/12/10(土) 22:39:20.42
同感
プラス気温で寒いとか言ってる奴は冬山は絶対無理
同感
俺中心で全部語るやつ自称山男は気持ち悪い
>ダウンを上面に移動するようにしてやるのも必須
>この作業をやらなければ上面のダウンが偏ってスカスカで寒い事もある
確かこのくだり前にも読んだことあるな
自分のスキル不足を棚に上げてナンガに粘着し続けるカスw
>頭なんてフードを帽子で十分だから削ったれ
フードをつけて保温性を上げて、その分を全体の羽毛量の調整で軽量化したほうが
ずっと使い勝手よいから、そら普及しないわな。
夏の低地ならカバーにシーツの方が小さくて軽く、汗で濡れても洗濯が容易だし。
>>352 だから俺様スゲー⇔絶滅を繰り返している
体温の半分以上は頭から逃げているらしいなw
ごめん、
>>344です。
ポーリッシュ450DXって
>>351が言うような作業本当に要るの?要らないの?
登山初心者なのでマジ質問なんですが
357 :
底名無し沼さん:2011/12/11(日) 00:31:18.11
知恵と工夫のスキルがないから道具に頼るんだ燕雀どもめ。
358 :
底名無し沼さん:2011/12/11(日) 00:34:23.60
>>351 俺初めてそのネタ書いたんだが?
わかっている人は普通にする作業だが
知らないひとは一生知らずに嵩落ちた?と永遠に悩むから教えてやるのは普通に良い事だと思う
>>356 登山用品店行ってチェックすれ
お試し用のダウンシュラフのジッパーフルオープン
広げた端を持って中のダウンを片側に追いやるようにバサバサ何度か振れば良い
そうすればダウンが移動するというのがわかる
>>356 いらんね
単にスキルもなく構造も分かってないど素人一人が暴れているだけ
90 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 00:31:43.91
ていうか今時ボックスじゃないほうを見つけるのが難しい
91 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 04:14:48.53
>>90 え?
モンベルとか俺のナンガは普通の縫製だからダウンが偏るんだけど?
使用直前にダウンの偏り調整をして使うと暖かいが
ナニもせずに使うと寒い、これが昔ながらのダウンシュラフ
94 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 07:49:54.45
ナンガもボックスじゃなかったか?
安いのは知らんけど
95 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 10:24:25.72
>>94 違うよ
ボックスは生産が面倒だから採用しているメーカー少ないでしょ
96 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 11:20:20.88
>>95 たぶんお前が考えてるボックスと一般的なシュラフのボックス構造は違う
363 :
底名無し沼さん:2011/12/11(日) 06:29:39.64
縫い目のとこ、シングルは摘める、ボックスは摘めない
>>363 ボックス良さそうだけど
ボックスというだけで価格が跳ね上がるのが悩ましい
>>364 だーかーらー
今出回ってるシュラフはシングル以外はほとんどボックス構造なんだってばーw
362の元のところであれだけ指摘されてもまだ分からんのかお前はwww
本当に構造理解できていないんだなwww
97 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 11:32:34.89
>>95 違うというがじゃあおまいのいうボックス構造って
どんなのでどこのメーカーのどのモデルで採用してる構造なのよ?
98 :底名無し沼さん:2011/11/19(土) 16:11:54.71
>>96-97 WMやイスカ エアーで採用されているのがボックス
ナンガ、モンベルのはタダの筒
でこう続くんだろ
無限ループだな
347のいう昔ながらの円筒形っていう構造も意味不明だよな
>>367 ストレートボックスをシングルキルトと勘違いしてんじゃないのかねぇ
ボックスを円筒形とはどう間違っても言わんしな
粘着続けているようだが、相手からは無視されているようだね
熟語だとなんていうんだっけ?
>>369 もう少し2ch慣れるまでROMってた方がいいんじゃない?
>>369 君クラスで浮いてるねってよく言われない?^^;
一人で粘着を繰り返しているわけなんだな
373 :
底名無し沼さん:2011/12/11(日) 17:49:13.48
結果から言うと、450DXでおkってこと
ひょっとしたら、ラジアルキルトとスラストキルトを併用してるのだけをボックスキルトと言い、ラジアルキルトだけのはただの円筒形だって言いたいのかなぁ?
そんな定義はないけど…
傍観者な俺もそれを聞こうと思ってた。
ちょうど同じシュラフ、ナンガのポーリッシュバック450DXとダンロップのGFM30で迷ってたので。
>>344と用途は違うけど(オイラは冬場のキャンプ)
ダンロップのGFM30は大きいから担いで山奥までは辛いかも
私はツーリング冬キャンプで使ってますけど
氷点下でも十分暖かいです
ダウンは洗うと捗るな。ジャケットもシュラフもモッコモコに復活したぞ。
ニクのダウンウォッシュで普通に洗濯機で回して自然乾燥した。
>>377 はかどるって意味間違って使ってないか?
壺用語というか昔からある言葉だし
いちいちその漢字を使う時点でちょっと変だよ
そのうち何の意味もなくなりそうだなw
そして347を擁護する者は一人も現れなかった
383 :
底名無し沼さん:2011/12/12(月) 01:48:31.32
どっかの山荘と同じような”垂れ流し式”書き込みで、ある程度盛り上がると
元通りに埋めて違うとこまた掘って蓋して埋めて‥‥
現在さいたま市のアメダス気温1℃。マンションのベランダで450DXの予行練習中。
思ったより暖かいね。
ちなみに上下はともにヒートテック。上だけウールのシャツ。あとはパンツと薄手の靴下のみ。足先だけ冷える感じなのでハクキン突っ込んでるがホカホカ過ぎる
385 :
底名無し沼さん:2011/12/12(月) 02:15:54.33
モンベルのカタログ見ながら#3買ったが、1000メートルの里山で寒かった。
俺には下着だけじゃ無理。
もうモンベルは信用しない。
386 :
底名無し沼さん:2011/12/12(月) 02:33:07.30
〜参考程度に〜 ^^;
下はブレスサーモのミドルがベスト♪ヘビーは北海道みたいな気候じゃないとかえって暑すぎる場合あり。
上は洗濯につおい空間構造のある吸湿速乾で、できれば温度調節のでける胸上ジップかネックジップ。
いくらメリノウールとはいえ、手洗いやネット使用でも長い目でみて耐久性にやや難アリ かと‥
387 :
底名無し沼さん:2011/12/12(月) 02:40:13.69
>>332 日本だとショップオリジナル、横浜のエルベだったかなー
アメリカだとジャンスポーツが作ってたよ
すぐに廃れたからメリット無かったんだろーね
>>347を擁護しますよ
箱マチ縫いでもサイドブロックバッフルでないと下面にダウンが移動するよ
くわしくはWMのサイトを見てね −5度F以下のモデルはサイドブロックあるはず
あっても両脇に移動して上部が薄くなりがちだから意識は払わないとね
保温力アップと上部が薄くなるのを防ぐ為の意味でも
ダウン追加オプション(オーバーフィル)を良心的な会社は受け付けてるよ
ダウンの移動を逆手にとって使用温域を拡げたのがフェザードフレンズのウィジョンシリーズ
388 :
底名無し沼さん:2011/12/12(月) 03:17:19.70
今最初から全部読んだけど前の方で荒れてたのね
331書いた者だけど387はまずかったかなー
まぁあんまり気にせずスルーしてね ヨロ
ダウンジャケット見ても特に下に偏りができないようだが何で
ウニクロのダウンジャケットは肩の部分がスカスカになりがちだけど?
仕事着としてユニクロのダウンジャケット使ってたけど、そろそろ捨て時。ダウン取り出してシュラフに移植しようかな。
軽量・コンパクトに魅かれる人と暖かさに魅かれる人と2通りだな
UNIQLOのウルトラライトダウンは購入してがっかりってのが定番なので
売れ行きが良いのは今だけだろう
普段着の中間着としてなら充分だし。山でも使うけど、下腹まで届くくらいに長ければなと思う。
>>390 ダウンジャケットは横に仕切りが入ってるから下に偏らない
仕切り糸とればどうなるかわかるよ
観察力に欠けているのか 仕切りの幅に対して多めのダウンが入っているのだろう
安物シュラフみたいにダウンが偏ったら返品じゃん
一般的な商品でマニアなダウンシュラフみたいな欠陥品作れる分けない
片寄らないダウンシュラフなんてあるの?
先週末にナンガ350STDで車中泊しました。
外気温-6℃車中温度-3℃で、フリース上下+ホカロン1個、寝袋にフリースブランケットを上からかけて寝ましたが朝方寒くて目が覚めて、外側の肩と膝が終始凍るくらい冷えてたのでブランケットを冷気側に移動させてなんとか死なない実感を感じました。
隣で寝てた嫁は上下ダウンでも寒くて何度も目が覚めたみたいで個人差ありますね。
コンティニュアスバッフルは設計上そうしているということも
理解できないアホが独りで自演してるだけだろ
それ以前にコンティニュアスバッフルという言葉知らないから「ただの円筒形」とか言ってんでしょね
DFM-30とDFM-25って違いは何処ですか?
DFMー25を持ってバイクツーリングで
テント内最低気温−5度で使用してみました
ゆっくり寝れました
DFM-25ってなに?
「ただの円筒形」では他の人に正確に伝わらないんだよ
コンティニュアスバッフルだとどんな構造かハッキリする
「ただの円筒形」=コンティニュアスバッフルというのも推測
「ただの円筒形」と言った人がコンティニュアスバッフルで合ってる、用語を知らなかったと言ってくれないと
構造もわからないのに問題の議論をどうしろと?
アホ学生にもわかるようにお願いします
カシミヤシュラフ登場!
コールマンのtaosとかいう寝袋をオクで買ったんだが…でかいなあ。
初寝袋だったがこんなの登山に持ってけねーよ。
テント泊する人は良くこんなのかついで登っていくねえ…。
>>410 えっ?そうなの?
みんなどのくらいの大きさの担いでるの?taosで35Lリュックの4分の3が埋まったんだが。
雲取避難小屋で寝るという俺の計画が台無しに…(>_<)
>>412 なぜモンベルやナンガ、イスカとか定番山用シュラフを調べなかったの。このスレちょいと覗いたらすぐわかることなのに。
シュラフを満足に選べない(情報収集能力に欠ける)人が山に登って人様に迷惑かけなきゃいいけど
>>413 コールマンも有名だから大丈夫かなあと。後めっちゃ安かった。
買い直すしかないかなあ。お店で実際に見れるモンベル行くお(;´д`)
テンション下がったからオナニーして寝ます
>>415 画像検索するとこの時期は積雪してるし、おまいのレベルでは行っちゃダメ。
辿り着けないかも知れない以上に、帰れないかも知れない。
ダンロップDFM-30でも
ツーリングキャンプやオートキャンプ用だから
温かいけど大きい
寒がりだから高くてもあったかいの買うつもりだったけど
自転車だから小さいほうがいいかな
どうせ厚着していくし
720SPDX買っちゃった。
日の丸マークが嬉しいな。
モンの#5からの買い足し。
重さは気にならないけど収納袋はテントVL13よりふたまわり大きい。
これで夏以外も泊まれるw
今夜はクーラーかけたい気分。
寝袋の中で夢精するといけないので僕もオナニーしますぅ。
買う前にこのスレ見とけって意見もあるかもしれんが
山に行く前にこのスレ見て良かったなと言いたい
その寝袋だと死にはしないけど、寝袋だけでなく色々調べてから山に行った方が良いよ
422 :
底名無し沼さん:2011/12/13(火) 22:39:26.59
コンプレッションバッグを使ってて思うんだけどこんなにぎゅうぎゅう縮めてたら
ファスナーの金具が中で刺さって穴開いて羽毛が出てきたりしないのかな?
でもコンプレッションしないととても持って行ける大きさにはならないし
気になるならペンチで割って紐に変えれば?俺はしないけど
424 :
底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:58:02.66
ロフト本来の回復力悪くなるしダウンシュラフにコンプレしない。
余裕のある防水性サックかスタッフバックに入れるのがベター。
>>424 ネットで集めた情報で想像するとそうなるのか・・・
ちょっと想像力が足りなかったなw
Keltyのシュラフってススパ的にどうなんですか?
会社泊用に1つ買おうとしてます
ここ12年ほど一度も洗ったことがない自宅用ダウンシュラフを手洗いしたら物凄く濃い汁が取れてウットリ( ´Д`)y━・~~
個人的にはこれだけでも十分満足です
429 :
底名無し沼さん:2011/12/14(水) 00:24:52.13
>>423 も、ネットでひしこにかき集めた情報かw 想像力のお勉強しよw
430 :
423:2011/12/14(水) 00:33:00.78
なんで俺が煽られてんだ?wどうでもいいけど
431 :
底名無し沼さん:2011/12/14(水) 00:34:23.49
>>428 登山ブログ徹底的に調べ上げコピペに少しアレンジ、そりゃ十分満足だわw
サイバー登山家には他人のレスが全て脳内に見えるのかな?
サイバーアルパインは命がけだからな
434 :
底名無し沼さん:2011/12/14(水) 02:36:42.64
サイバー山やはどんな情報でも事実を如何に歪曲的に妄想解釈し
捏造した詭弁を他人事のようにでっちあげるのが仕事だからな
だからアルパイン厨は寒さで脳内の動脈瘤もパンクして”イカレ”ちまうのさ
小さくて登山に持っていけるような寝袋は何がいいのかな?
436 :
底名無し沼さん:2011/12/14(水) 03:00:03.27
布団圧縮袋が役に立つよ。
丸めながら空気抜くタイプの物。
俺は丸めてザックにくくり付けてる。
wmのシュラフを購入したいんですが実際に手にとって確認できる店舗は都内にありますか?
あります
シュラフを掃除機で吸う圧縮袋に保管しても大丈夫?
>>439 高品質ダウンシュラフなら全く問題なし
有る人がやっているおすすめな方法
クッションカバーにダウンシュラフを詰め込んでふかふか高品質ダウンクッション
オレのなんかソファに広げっぱなしで子どもに踏み付けられてる。
小さい温かいシュラフってなんだかんだ言って無いよな。
443 :
底名無し沼さん:2011/12/14(水) 17:23:37.45
444 :
底名無し沼さん:2011/12/14(水) 20:31:52.74
>>424 冬用のダウンシュラフはコンプレッションしないと無理だろ?
ほかの荷物どうすんだよwww?
90Lクラスのザック使ってんじゃないの
650のダウンを70のザックにコンプレッションせずに入れてる
特に工夫はしてない
いいんじゃない?
人には人にあったレベルの山があるし
生食材とか持ってく宴会登山?
ちょっとメモさせて。足の冷えない不思議な靴下。
451 :
底名無し沼さん:2011/12/15(木) 11:33:25.28
がっつり検索してしまった
桐灰なんだな
ダウンシューズより暖かいのかな
ドラッグストアで買った
暖かかったよ
山では使ってないから汗処理具合は不明
453 :
450:2011/12/15(木) 12:35:49.96
昼休みに検索しようと思ってメモったら反応した人がいてちょっとうれしい。
シュラフの中で使ったらどうかなと思ったのです。
普段履きソックスとしては暖かいけど当然象足みたいにポカポカってことはないです
登山で象足持つほどではないってときでも予備のウールソックス履く方がいいかな
就寝専用に用意すると荷物が増える・・・と思ったがペア64gでした
蒸れやすい登山靴の中ではウールソックスの方が快適そう
象足って半シュラフの事じゃないかな?
紛らわしくてスンマセン
半シュラフとダウンソックスの両方で使われるみたいだね
ダウンソックスの方です
>>400 俺もそのくらいの気温なら軽いから同じ350STD使ってるw
自作のフリースシュラフをインナーにハクキンで一泊程度なら死なない実感はあるねw
二泊以上だとオーロラ600持ってくけどw
つまらんこと聞くけど
350STD+フリースシュラフ+ハクキンよりオーロラ600単体の方が軽くないですか?
459 :
450:2011/12/16(金) 13:13:05.87
しかもフリースの嵩張り半端ないだろうに。
460 :
底名無し沼さん:2011/12/16(金) 21:32:40.94
テントシューズっておすすめのやつある?
MEのダウンのやつはなかなかよかったな
>>458 >>459 フリースシュラフは常備品として常にザックの中に入ってるからSTDでもオーロラでも必ず使用してるよ
>>460 湿気が出にくいけど
ホームセンターで売っている防寒用ソックスなんてどう
464 :
底名無し沼さん:2011/12/17(土) 03:59:19.72
>>464 一般的なシュラフメーカーは最高値で示しているらしいぞ
だから、740FPと書かれていたら最高の状態で740FP
重さはFPに関係なく
ダウン重量+シュラフ本体重量(チャックや生地)
なだけで、特にナニも無い
>>464 間違ってるかもしれないが、ダウン量450と285
FP以前の話じゃねぇ
登山が目的ならダンロップダウン1000gは無いな
バイクや車でのキャンプならダンロップダウン1000g
はコストパフォーマンス最強だな
安いのに氷点下でも暖かい
468 :
底名無し沼さん:2011/12/17(土) 10:59:48.61
避難グッズとして、家族用にダウンシュラフ1000g買った。
安いしすぐ手に入るし。
モンベルはもう殆ど売り切れてるなあ。
寝袋が飛ぶように売れてるらしい。
震災直後のアウトドアグッズの売り切れの仕方はヤバかったな
糞関東東北民のおかげでシュラフの値段が高値安定してんだよボケ
471 :
底名無し沼さん:2011/12/17(土) 11:27:16.32
どう考えたって、今年中にもう一発デカいのが来るのはまず間違いない。
今はどうか知らないが、震災後数ヶ月は、過去にない勢いで東日本が
太平洋側に引っ張られてた。
>>471 特需でウハウハな業界の方ですねわかります。
>>464 >ダウンの品質はモンベルが上、フィルパワーの数字はナンガが上
釣りだろw
474 :
底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:18:14.49
>>473 ナンガはダックダウン、モンベルはグースダウンだから、一般的には
グースの方が品質がいいと言われてる。
実際ナンガはグースダウンを使ったSPDXシリーズだと値段が跳ね上がる。
なんか間違ってる?
>>474 お前は品質という言葉の意味が解ってない
>>474 こんなあほな質問してるんだから山にも行ったことがないど素人なんだろが
もう少しシュラフや羽毛について調べてからおいで
474がだめだめな質問をしているのはそうだけど
知らないで言われたままを信じているのなら474(初心者)に嘘を教えたバカ野郎を罵ってやるべきかと
俺は
ダックだろうがグースだろうがFPが高かったらそっちが良いダウンだと思う
細かく見たら違うのかも知れないが
品質=FP
と思ってる
2ch始めたばかりのガキか
FPは測り方によって差があるみたいだからね、統一されていない
>>479 内容的に全く脈絡がないから自分でネットから引っ張ってきた情報だろ
もし仮に誰かが464のようなことを教えたとしたら最早池沼レベル
どのみち474がアホガキってことには変わりがない
要するにモンベルはクソ
485 :
底名無し沼さん:2011/12/17(土) 15:34:40.14
474だけど、俺に文句を言うならダックよりグースの方が
高品質と謳ってる一般常識に文句言え。w
486 :
底名無し沼さん:2011/12/17(土) 15:38:18.46
>>482は、こんな紹介文書いたダンロップに好きなだけ文句言ってこい。w
----------------------------------------------------------
山岳用のスリーピングバッグで使われているグースダウンは軽量で断熱性も高く、
とてもよい中綿ですが、同時にデリケートでかつ高価です。
ダックダウンは断熱性ではグースダウンにとても及びませんが、
ラフな扱いにもよく耐え、かつ低価格で調達可能です。
キャンプ用のスリーピングバッグなら山岳用ほどには重量にはこだわらず
かえって扱いが楽な方が向いています。
断熱性が足りないことについては、中綿の量を多くすることで解決できます。
-----------------------------------------------------
>ダックダウンは断熱性ではグースダウンにとても及びません
>ダックダウンは断熱性ではグースダウンにとても及びません
>ダックダウンは断熱性ではグースダウンにとても及びません
>ダックダウンは断熱性ではグースダウンにとても及びません
>ダックダウンは断熱性ではグースダウンにとても及びません
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=1041807
487 :
474:2011/12/17(土) 15:41:29.15
要するに、同じフィルパワーにするには、ダックの方がグースより分量が必要ってことだろ。
その代り重くなる。
ダウンと化繊の違いと同じだ。
>>486 それは性能差であって品質差じゃないからw
嘘つきばっか
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
嘘は嘘であると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
グースでも産地によってグレードがある
モンベルは中華グースな
仕様が理解できない優劣君
性能が理解できない品質君
さあ次は何がくるかな?
本質が理解できない日本語君じゃね
>同じフィルパワーにするには、ダックの方がグースより分量が必要ってことだろ
こいつFP理解できてねえええええええええwww
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい…!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう…
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ…!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ…!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| 474っ…!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
I am pen.
しかし最近474みたいに山に行かないくせに
ネットで拾った情報を元に書き込むアホガキが
この板でも増えた気がするな
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
要するに、同じフィルパワーにするには、
ダックの方がグースより分量が必要ってことだろ。
その代り重くなる。
ダウンと化繊の違いと同じだ。
カタログ見ても善し悪しも優劣もわからない誰かみたいなのもいるし
普通少しでも経験あるなら、道具なんて実際山で使わなくても
ネットやカタログ見れば使える物か、そうでない物ぐらいわかるはずなんだけどなぁ
本当は
>>496が山に行った事がないのかもね、それどころか仕事さえした事ない可能性も
>>499 全然わかってねぇから突っ込まれてるんだろwww
>>499 経験も体系的な知識もなく拾った知識をただ並べているだけ
だから言ってることが全くちぐはぐなんだよお前らアホガキは
ファミリーキャンプならそんなに高いシュラフ買わなくても
良さそう
>>501 知識がないのもそうだがロジックがまんまガキだよな(笑)
ま、よくわかんない人はイスカのAir買っとけば問題ない
506 :
505:2011/12/17(土) 19:17:36.05
一応書いとくが
日本の自称大人は、海外から見たらガキだから
原発事故でわかったでしょ?
ガキらしい捨て台詞で終了
ボックス構造の次はコレか
508 :
底名無し沼さん:2011/12/17(土) 19:39:03.29
で、具体的に何の事?
Q
先生ボックス構造がわかりません!
A
仕様です
定期的に変な人住み着くねここ
アイダーダックはロフト低くても暖かいんだってなー
どうしてなんだろーね
>>506 その海外ってアングロサクソンのことかな?
513 :
底名無し沼さん:2011/12/17(土) 20:39:11.86
そりゃガキが工作したBOX構造の代物はタイムボカンw =3
リアルでクズだったガキがネットで玄人ぶろうとしてこの様か
クズはリアルでもネットでも所詮はクズだったということだろうな(笑
505の書き込みは笑いを越えて哀れみを感じるよ
>>514 こういうのってロジックが壊滅的にだめだから現実でもネットでも結果は変わらないんだよね
情報がいくらあってもロジックがだめだと知識に結びつかないいい例
変わらない低俗さだにゃー
>>492 まだ根に持ってたのか
ごめんな、トラウマになっちゃったのかな?
そおそお寝袋に優劣なんてないよなw
俺だよ俺俺
何でもかんでもトラウマとか持ち出すところが厨二的なガキそのものだよなwww
sea to summitよさげ
荒れる割には的確な返答が出来ない、自称先生がイキガルスレです。
>>522 優劣話やボックス構造話や品質話は山行ってるやつならすぐ解る程度のことについて
あほな書き込みをしたので方々から突っ込みが入っているだけ
元から質問と回答の形が成り立っていない
それのここは学校じゃないんだから懇切丁寧に解説してやる義務もない
あと一つ教えてやるがお前浮きすぎてるから2ch初心者だってすぐ解る
10年ROMって出直して来い
教えたくないなら煽るだけぇ?
それとも匿名掲示板でその場かぎりのコミュニケーションですかぁ?
なにがしたいのかわからないですぅ
2chに慣れてるとドヤられても困りますぅ
あと先生の最高だと思うシュラフはなんですかぁ?
質問されて一々イラつくようなら質問スレ向いてないんじゃないですかぁ?
寝袋と言っているのに布団ですかぁ?
最高と聞いているのに最強ってなんですかぁ?
先生がどれだけ詳しいのか判断出来るので、最高だと思う寝袋教えてくださいぃ
別に2chだから下手打っても恥ずかしくないでしょうぅ
いつものように他人のフリして続ければいいんだからぁ
もう春になったの?
>>526 最高のシュラフとはその人の内にあるものさ
最近は精神年齢がどんどん低くなっているからね〜
三十路超えてこれでもなんら不思議じゃない
どちらかというとヒスモードに入った厨房って感じだけどw
ヒスって支離滅裂になってるところが女っぽい
2chをSNSと勘違いしてるのかねぇ
>>526 >先生がどれだけ詳しいのか判断出来るので、最高だと思う寝袋教えてくださいぃ
最高のシュラフがあったと仮定しましょう
もし私がそのシュラフ名をここに書いたとして
素人のあなたがそれをどうやって最高だと
判断することができるのかご教示頂けますでしょうか?
>寝袋と言っているのに布団ですかぁ?
>最高と聞いているのに最強ってなんですかぁ?
皮肉が通じないとは・・・w
>>533 どうでもいいから早く教えてよ
商品名書いてから散々比較して馬鹿にしてあげるから
君のようにね
カタログで比較するんですか?www
>>535 よーし、君の名前は今からカタログ君だ!
>>535 ∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ ) <アホに教えてやる義理はありまっしぇーん
| ヽノ /´
| /
卑怯で逃げて陰口も言って女性軽視、最低ですね
なんで登山流行ってるのに、人が来ないんでしょうね
今日も通常運行で頑張ってください。これからも成長しないで。
しかし10年も変わらないってある意味才能ですよ。
何をもって最高と言えるのか?ということを考えればもう答えは出たようなもんなのにねぇ
カタログ君のこの思考形態は優劣君にかなり近いものがあるな
>>537 俺は最高君のがいいと思う
>>539 お前のレベルが低すぎてお話にならない
そんなにお話したければアウトドア屋にでも行けよ
そこで最高のシュラフってどれですか?って聞いてみろよw
いい店員なら笑わずに教えてくれると思うよ?www
たぶんほとんどの店員は笑うと思うけどw
お前の言ってるのはそれくらいばかげた話ってこと
物は試しだから行ってこいw
539のアホさ加減は厨房通り越して消防だな
543 :
底名無し沼さん:2011/12/18(日) 13:22:09.98
>>542 いい社会勉強ができたんじゃない?w
しかし今時の小学校は2chやっちゃだめって教えてないのかね?
>>539 おいおい消防のお嬢ちゃん、今からヒス持ちじゃこれからが思いやられるぞwww
545 :
底名無し沼さん:2011/12/18(日) 13:48:06.28
教えて君が2ちゃんでは一番馬鹿にされて軽視されるという事を知らないのかな?
優しくされたかったらここじゃなくてmixiでも行けば良いのに
>>545 一番馬鹿にされるのは
君のように知ったか、思い込み、押しつけ、揚げ足取りなどのいやらしさを持っているレス
質問したら、山の事を知らない奴が書き込むなとか、何のための質問スレだよ。
くだらねえ人間ばっかりだなここは。
>>533 そうだな、お前はどっちみち家でカビの生えた煎餅布団で
震えながら寝てるニートだからな。w
質問した奴がバカだった。お前を傷つけてすまない。(爆笑)
被害妄想で敵が誰か分らなくなってるなwww
けんかすんなよ(´・ω・`)
>>550 喧嘩じゃなくて性格悪い奴に「それじゃいけませんよ」
って教えてあげてるだけなんだけどね。
まぁあれだ、「2chだから」などと言ってるから、
流されやすい・個性のない・その他大勢の一匹なんでしょう
現実では絶対接点のない・友達にはならないタイプ
また数カ月後に来てみましょうかねー。
なんか2ちゃんねるを正そうとする正義の味方を気取ったヤツがいるみたいだな
何ヶ月経ってもかわんねーよw
ていうか、その頃には2ちゃんねる自体無くなってるかもな(´・ω・`)
ダメなのは2chじゃなくて人でしょ・・・・
工作員がパクられたからなくなるカポネ
情報リークする掲示板だからどうなってもいいけど
PS
こんな程度で正義云々って、相当病んでますな・・・・
当たり前の事言ってるだけなんだけどなー。じゃまた今度
普通の掲示板が良いのならここにこなけりゃいいのに
ま、ガキだからな
夢見るお年頃なんだろ
>>547 別に質問するのが悪いとは誰も言っていない
優劣君、ボックス構造君、品質君、最高君と叩かれているやつはみんな
頓珍漢な知ったかをしつつ敵対心剥き出しだから叩かれる
普通の質問であればここの住人は今も昔も結構親切に教えてたよ
過去ログ見てみろ
554みたいなヒス持ちでビッチな消防は今からお局様決定だなwww
カワイソスwww
ビッチな小学生かよ・・・世も末だな(´Д`)
560 :
底名無し沼さん:2011/12/18(日) 21:17:14.81
最高ってのは主観だからなぁ。
俺がモンベルのULスーパースパイラルダウンハガーが最高だって言ってもさ。
他の人には違うわけで。
意味のない質問なんだよな。
>>560 ばっかやろう答え言ったら詰まらないだろがwww
562 :
底名無し沼さん:2011/12/18(日) 22:01:40.32
ほかのスレでも同じようなの見かけたが
ここは オヤヂ達のけんか腰粘着論破道場じゃなくて
基本的に夏用はなんでも大丈夫に近いんだし、3シーズン〜冬季用で
2万以下、3万以下、4万以下、5万以上のキャンプ用、登山用のオススメでも作るか?
>>562 この板に居る粘着は2人か3人
何しろパターンが全く同じだから同一人物だってバレバレ
なので他のスレでも定期的に見る
創価の粘着率は半端ないからな
566 :
底名無し沼さん:2011/12/19(月) 11:51:39.36
所詮モンベルレベル
567 :
底名無し沼さん:2011/12/19(月) 20:04:42.21
今までスノートレック使ってたけど、センタージップじゃない寝袋買ったら
なんか使いにくいね。w
防災用だから女子供にも使いやすくなきゃいけないから、
即効で売っちゃった。(テヘ
しかし山やってるやつから見ればすぐでまかせと分かるようなトンでも理論を
よりにもよって山やってるやつに知ったかする神経が分からんな
ま、モンベルが最高ってレベルですから
ナンガの450DXで0℃環境耐えられますか?
>>570 我慢大会か?
俺なら2時間まで我慢できる
これ以上は無理だ
先週450DXで氷点下を体験した
もちろん中にもう一枚シュラフを重ねてさらにいっぱい着込んだ
600DXで-5℃は耐えられますか?
>>574 体脂肪と装備によるから、そのテの質問は無意味
体脂肪率8%
パンツとヒートテックで中に入ろうと思います
>>576 冬山で8%はヤバイ
冬だけ15%くらいに増やせ
寒さに鈍感になるしいざという時生存率が上がる
578 :
底名無し沼さん:2011/12/20(火) 00:27:39.27
体脂肪率8%でも寒さに強いのと弱いのがいる
俺は体脂肪率10%でダウン600g+上下マイクロフリースでマイナス5℃熟睡
580 :
底名無し沼さん:2011/12/20(火) 01:06:47.26
イスカのウェザーテックシュラフカバーってどう?
やっぱゴアにした方がいい?
583 :
底名無し沼さん:2011/12/20(火) 07:54:49.12
そのホームレス専用の毛布、シュラフ、ダンボールどこで売ってるん?
一昨日クソ寒い避難小屋に泊まってきた。
イスカのエア450+シュラフカバーで何とかなった。
ちなみに室温は朝5時の時点で2℃あった。
>>579 俺昔体脂肪1桁台だったが
時給系の筋肉が全身に付いていたので寒さには強かった
体脂肪が少なくてだめなパターン
1)筋肉が付いていても冬の寒さ練習をしていなくて耐性が無い=ガクブル風邪引きコース
2)筋肉が無くて直ぐに肩こりするようなひ弱な人=冬山即死コース
この2パターンの人は余裕の有る格好で行くべきだろう
誰も教えてくれないからウェザーテックいってくる
ウェザーテック使いが居ないからレス出来なかったんだと思う
レポよろしくね
589 :
底名無し沼さん:2011/12/20(火) 22:21:22.16
590 :
585:2011/12/20(火) 23:14:38.39
>>589 使ってない。ってか使おうと思ったら忘れてきたことに気づいたorz
でも、小屋にあった毛布を上に掛けたら何とかしのげた。
591 :
底名無し沼さん:2011/12/20(火) 23:38:32.96
修羅付カバーつけたら体感温度何度くらいあがるん?
あまり変わらない気がする
本当に効果があると実感したのはフリースのインナーシーツ
モンベル#5+フリースインナーで、0℃で暑い思いをした
かさばりそうだなぁ
594 :
底名無し沼さん:2011/12/21(水) 09:44:49.41
ぶっちゃけ
温度性能考慮しないで
寝心地が良いシュラフって何になるの?
やっぱモンベルの伸びるやつ?
595 :
底名無し沼さん:2011/12/21(水) 11:13:40.44
封筒型もしくは広げて布団の様に掛ける。
家でも下半身みのむしになってる俺は紋ベルのは魅力だな
597 :
450:2011/12/21(水) 11:17:28.53
>>594 コールマンとかの厚い化繊てか綿の封筒型とか。
封筒型ダウン
モンベルバロウ♯0を昔買って
室内で「暖房代節約」の為使用→半袖でも暑くて汗びしょになりました
♯1か2、次買うならどっちがいいですかね?
冬場の室内温度は8度〜0度です
その室内でしか使わないってことなら#3で十分だろ
>>600 ありがとうございます。
徹夜で福袋も並ぼうかと思ってるんですが
マット引いて冬服で♯3の中にくるまってれば
0度位なら快適ですかね?
メーカー表示温度の+10度が目安とは聞いたんですが
>>601 どおりで探してもないと思った。。
>598
今それで寝てるけど、スゲー快適
朝までぐっすり眠れる
キャンパーしかいないのか
605 :
底名無し沼さん:2011/12/21(水) 16:10:37.20
え? あと何が居るの?
モンベル以外のメーカーで
モンベル#2相当の保温性のモデル教えてもらえませんか?
>>606 ダウン量450グラムあたりがそれ相当かも知れない。
モンベル#2はどこかのショップオリジナルというかたちで販売されてなかったかな?
下記は参考に
31 :底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:09:03.04
>>25 >#1相当のオーロラ450DXで2.3万、#0相当のオーロラ600DXでも2.6万
相当ではないです
モンベルのダウン量書いときますね
EXP:1077g
#0:794g
#1:567g
#3:284g
#5:170g
これ以上モンベルゴミ袋での被害者を出すな
確かにモンのシュラフはストレッチ系の頃は糞だったが
スパイラル系になってから細部までかなりいい出来に
なってるわけだが
スパイラルって見た目が斜めっててイヤンな感じ
シュラフ用のコンプレッションバッグ欲しいんだけど
1000円くらいで買えるようなのありますやろか
ない
コンプレッション キャップというのがモンベルで1680円と安いの見つけたんだけど
中国ブランドで問題無いので、もっと安いの探してるんだ
チョココロネみたいでかわいいよな
>>581 もう襲いかな
ウェザーテック重たいけど丈夫だよ
ゴアでも蒸れて内側が凍ったりするから(霜?)
ある意味大差無いと思ってる
※自分はあまり厳しいところへは行けません
イスカair630x810x1000xの収納サイズ見た目あんまりか変わりないな
結構小さい
知られてないけど名品てないか
海外通販好きなのにそういう奴多いねw
モノが良けりゃ有名でもいいだろ
自慢したいのか?
有名なゴミ袋でモンベルという物がありますよ。ナンミョー
ほんとうにゴミなら誰も取り上げたりしない
ましてや↑こんな風に無闇に叩いたりしない
623 :
底名無し沼さん:2011/12/22(木) 22:01:44.26
袋好き間抜けアンチ活躍中
定期活動ナンミョー学会
>>625 日本のシュラフはクマーで歩行可能と誰か動画レスポンスしてやれよ
>>619 海外通販好きだが ステファンソンはどうかね
450dxを収納袋代わりにe-ventの防水コンプレッションに入れるのはどのくらいのサイズがいいのよ?
>>617 サンキュー
もうポチって明日あたりに到着予定
モンベル#2と#3だったら断然#2を薦めるが廃番にしてるからね
WILD-1の#2は300個頼んだらしいけど思い切った事するな
秋にオーロラ600DX買ったけど、いざ冬になってみると000買っとけばよかったとちょっと後悔
×000
○900
半端に750買った俺参上
>>630 #3使ってるんだけど、夏でも高山になると寒い。
絶対、#2の方が良いと思う。
>>633 いや冬季用なら750-800くらいが丁度いいよ
900はさすがに厳冬期用でも中綿量が多過ぎる
>>634 #2はダウン450gクラスだから一番幅広く使えるね
夏からがんばれば初冬まで何とかいける
>>635 本当は600買うつもりだったら、何故か750の方が安かったので買っただけだったりする
>>637 中綿量は難しいよ
俺は450/600/800のやつ持ってるけど600って微妙な立ち位置なんだよね
今の季節はもう600だときついしかといって残雪期だと450で十分だったりする
まあこの辺はその人のスタイルに拠るところが大きいけどね
俺の900dxはぬくぬくだお\(^o^)/
だがデカイ…
ナンガはメインのラインナップに450gあるのにモンベルは無いんだよな
別に複数持ってるなら重ねればいいだけじゃないの?
厳冬季3000m峰はしない
ダウン上下は持って行くという前提で考えたら600になった
正月が待ち遠しい
>>641 オートキャンプなら化繊とダウン併用してるけど山に持ってくのはちょっと
>>641 単純に重いしかさばる
オートキャンプならそれでもいいかもしれんが山ではやらん
厳冬期:ダウン上下とダウンソックス+600
残雪期:ダウン上+600
紅葉期:ダウン上+280
夏期:280
モンベル売りたいナンミョーナンミョー
リミット10℃の化繊と毛布一枚で冬の室内で耐寒訓練している俺でも、
ウールベース、ミドルフリースでFP850+の600gでは精々−10℃まで
あと飯食わないと一気に寒さに弱くなる
なので多少の重さは妥協してワンランク上を買うのが吉
UL流行ってるらしいけど、寝袋でULはないと思う
FP700、700g+上下マイクロフリースで−10℃は熟睡
−15℃はジッパーから少し寒気入って来てるのわかったがやはり熟睡
連れは600gドライロフトで少し寒かったらしい
western mountaineering antelopeを注文したぜ!
どれだけ暖かいのか楽しみだ。
あ、スレ違いだったスマン。
室内で使う方だ・・・
>652
もってるけどクソ寒くて約にたたん。手足が分離して表面積が増えるのがよくないのだろうな。
部屋着はスキーウェアのほうが良いと思う。
>>634 夏の高山で#4使ってるけど暑いよ。Tシャツにパンツ一丁で丁度良い。人それぞれってことだな。
>>644 かさばるならより暖かいということだね。重量≒ダウン量≒暖かさ、なんだから。
>>647 寒がりすぎだろ。俺なら-5℃で寝袋無しで寝れるぞ。
仙台の福袋セールで徹夜するのに最適な寝袋は?なに?
>>657 ヤフオクに出てるニセモノの中華マムートの臭い寝袋。w
ナノバック720SPDX実践投入。
-5度位だったと思う。
イイねぇ〜、夜中暑かったのか目が覚めたらダウンのパンツ脱いでいたよ。
ただ、今までモンベルだったので包まれる感はなく最初はスカッとした感じ。
ショルダーウォーマーはもう少しボリュームあった方が良いかな。
ダウンのパンティって蒸れそう
>>663 買って使ってみた。
零度前後の日にトレーナーとTシャツ2枚で寝てみたけど、
汗びっしょりかいた。
インコ飼ってるせいもあるかも知れないけど、
匂いは全然気にならない。
>>664 >インコ飼ってるせいもあるかも知れないけど、
ワラタw
(一般的)結論
3シーズン
450>300>600
冬シーズン
800(北海道は1000)
でいいか
↑666→66,5に訂正
意味わからん
669 :
底名無し沼さん:2011/12/27(火) 11:42:58.92
ダンロップの500gダウンのシュラフが届いた。
袋から出して一晩たったけどロフトが無いよ、膨らまない。
一度乾燥機にかけないとダメかもしれん。
ナチュラムどんだけ湿っぽい倉庫にしまってるんだ。
670 :
底名無し沼さん:2011/12/27(火) 12:09:58.60
40万点の商品にそこまで管理が届いてない、ということ。
最初のHPの”一番下の一番右角”の位置に運営理念が垣間見える
中国の工場から送ってきたダンボールに入れっぱなしだろ。ナチュの倉庫というより製造工程で洗浄後の乾燥が甘いんじゃまいか?
まあ春以降にキャンプ場で使う予定だから実害は無いけど、山で直ぐ使う用品だったら泣くなぁ。
674 :
底名無し沼さん:2011/12/27(火) 22:47:25.22
今度フェリーで一泊するんだがその時にダウンのシュラフで寝ようと思ってる
んだけど、その時はシュラフカバーってしなくても大丈夫だよね
朝起きたらシケシケになってたりはしないよね
フェリーなら空調も効いてるだろ、神経質にならなくても大丈夫。
甲板で寝るの
677 :
底名無し沼さん:2011/12/27(火) 23:06:07.09
大丈夫です。 瀬戸内航路の2等でもしっかりした分厚い壁で2等寝室と同じ
温度湿度の空調管理が整ってます。
よっぽど頻繁に出入りの激しいとこ選ばない限り温度さによる結露は発生しませんので
あーたのシュラフはしなくても大丈夫です。
帰省ラッシュですし詰め状態は何度も経験あるが、最上階やデッキでビバーク(笑)にならないよう
速めに場所キープすることをオススメする。
船上ビバークって一回やってみたいなw
679 :
底名無し沼さん:2011/12/28(水) 01:04:24.64
>>678 荒れた日の夜に芝浦埠頭から船に乗る、そもまま降りずに三宅島往復とかすれば堪能できるぞ。
上のデッキで、ツェルトとレインウェアの性能試し放題だ。
いや、ツェルトはやりすぎだろ。
てか、船員に殴られるって。
面白そうだけどw
山でツェルト張ってビバークだとそういう時もあるしくらいにしか思わんけど
荒れた海の船のデッキでビバークって思うと怖い
甲板でツェルト張れないでしょ。被るって言いたいんじゃ?
風に吹かれて見る見るうちに凍死しそうだけど。
683 :
底名無し沼さん:2011/12/28(水) 14:13:33.85
※ 677補足
実際、今の季節展望デッキにある連結チェアの上に落ちないように、
マット敷いてシュラフ+カバー+バラクでしのいだことが多々あった。
被り形ツェルトの場合はもたれる壁と中にモンの伸びシュラフがあった方がいい。
ただ共通にして言えるのは、エンジンの振動と揺れに慣れる(堪える?)ことくらい。
流石にやったことないが、物好きな人は予め船員に理由を告げ許可を頂いてから
テント、ツェルトを張って?頂きたい。(−−;)
夏季は逆に空調効きすぎる場合も考慮して、雨天以外は蚊襲ってこないし風も心地いいし
イスカ、サミット等のライナーで充分。 あと、逢引プレイは無視しろ(笑
潮風で何もかも駄目になるだろ・・・
空いてる一等室に潜り込んで寝ればいいじゃん
学生の頃よくやったわ
モンベル!
御在所の気温マイナス一度とか、嘘書きおって。
昼でもマイナス五度だったらしいじゃないか。
#3じゃ寒いわけだ。
さて、明日は#1買いに行くか・・・
>>686 今ネットでポイント20%付きで買える所あるよ
ショピングの集合サイト
>686
シュラフはまだ寒くて眠りが浅いだけで済むけど、アイゼン使用での
嘘を書かれたら命に関わるからなぁ。
モンベルに限らず、安易な情報を載せるなよ。と言いたい。
一万円以下でお勧めの寝袋、ない?
イスカのロングの海外物は本当にあるの
見つからん
>>689 すまねーよ、眠り浅いのが続くと注意散漫で事故るぞ
>>693 彼はただ単に危険度の違いを書いただけだろ
危険があるものを全て同列に扱うのは美子ちゃん
じゃあ眠りが浅い”だけ”なんて言うな
>>696 はいはい、そうですねー
常識が無い人も参加できるネットってすごいですね
嘘書いて命を危機に晒す方が常識があるのかよバカ
とうとう「バカ」と攻撃しだしたぞ
引きこもり怖い
なんで礼儀のわからない奴にこっちが尽くさにゃならんのだ?
「とうとう議論じゃなくてどうでもいい事言いだした」と言いたいところだ
礼儀も何も「バカ」と書いた時点で君は無礼な人間なんだけど
まともな人は人を攻撃しない
最近のレスで人を攻撃しているのは君だけでは?
-23度って想定外だ自分の場合寒くても-5度
普段は-0〜-3度くらいだからダンロップダウン1000gで
十分暖かく熟睡出来る
>>701 美子などとフザケタこと言ったのはお前だろ、
>>693が攻撃にみえるのか?病気なんじゃね?
俺が礼儀を払わない訳は君にあるのだよ、常にそうやってきた
不特定多数の場では知性のさが如実に表れる
03 おまえの事だよ
どうしてだろう。全然悔しくない。
気持ち悪っ
話題になるメーカーが偏ってるな
そんなもんか
708 :
689:2011/12/29(木) 23:47:57.08
なんか俺が振った話題で喧嘩になりそうになってるな。
みんな飯食ってから2chしようよ。
怒りが治まるよ。
そもそも怒りの矛先はいい加減な気象情報や状況に合ってない装備を言う奴なんだからさ。
すみません
来年の1月6日、名古屋近辺で
車中泊を予定しています。
下着など防寒に気をつけようと思いますが
妥当と思われる寝袋をご指南下さい
重さ、嵩よりも快適性、経済性を優先
に考えています。
どうぞよろしくお願いします。
布団でいいやん
それじゃ多分寒いよ。
快適性を一番にするならもう少し暖かいやつのほうがいいんじゃないか。
後はブランドである必要ないし。
この質問は貧乏スレのほうがよくないか。
>>709 使い捨てカイロを1箱買ってシュラフに4,5個放り込めば
車中泊ならなんとかなるよ
>>709 車なら封筒型のやっすいやつ。
中にクッションになるブランケットを入れて温度調節
715 :
709:2011/12/30(金) 12:05:21.52
>>710 レスありがとうございます。
その提案は、盲点でした。
嵩張るのは問題ないので
検討しようと思います。
716 :
709:2011/12/30(金) 12:07:18.33
>>711 具体的なご提案、ありがとうございます。
価格も妥当であり質問の前に
思い描いていた印象と重なります。
717 :
709:2011/12/30(金) 12:11:24.11
>>712 ご意見ありがとうございます。
他のスレが良いというお話ですが
寝袋え検索したところ、
こちらのスレが内容が充実していました
お詳しい方が多くいらっしゃると
考えて、質問させて頂きました。
もし宜しければ、おすすめを
教えていただけたら嬉しいです。
お願いいたします。
718 :
709:2011/12/30(金) 12:14:16.44
>>713 防寒対策はカイロを持参することは
考えています。
当方、寝袋について知識が少ない為
推奨などありましたら、
お知らせいただきたく思います。
719 :
709:2011/12/30(金) 12:16:31.90
>>714 封筒型のもので、中にフリース等を
入れて温度調整をするのは、
快適そうですね。
ご提案感謝いたします。
ていねいわろたw
いまから秋葉で寝袋探しに巡ります
ニッピンの店員さん怖いよ
家のフトンが寒いので100円ショップでアルミの保温シート買ってきた
昨日かぶせて寝てたら大量に結露発生
もう今日は使えない
プロモンテのEL600買った
ナンガも潜らせて貰ったけど
同じ210のサイズなのに
プロモンテはゆうゆう入れた
ナンガのレギュラーキツキツ
家の中での布団の結露が酷いので
1280円のふとん用除湿シート買ってきて
使った案外使えそう
>>722 アルミのシートに透湿性は皆無だからなw
だからエマージェンシーシートなんだよw
風通さないからあったかいけど汗かくような時は使えないw
敷き布団の下に銀マットを敷くとき
銀を上・下どっち向きに敷けばいいんだろ
>>727 さんの言葉を補足すると
アルミ層は断熱材なので、一番外側にする
一番内側に断熱増のアルミをやると・・・冷えちゃう
敷き布団にカビくるぞw
>>730 敷き側はもともと体の汗でしけるのが基本だから干せば良い
銀マット(銀を上)の上に敷布団敷いたからカビたのかな
今年は銀を下にしてみるよ
オレなんて敷き布団なんて使わずに
マットを敷いて、その上に毛布を敷いて使ってる
敷き布団は大きい上に洗濯機で洗えない、重たい、大きすぎ気がするんだ
敷布団は邪魔だけど
マット+毛布で痛くないですか?
>>734 マットといっても、ウレタン系の1cmはあるやつだからクッション性高くて良いですよ
2〜300円で売ってる銀マットとは雲泥の差があるのでございます
モンベル♯1で家の中(5度)
タイツ2枚重ね、上はヒートテックとTシャツ
汗掻くほど暖かかく無いね
シュラフの性能上げるよりより、まずマットだよ
俺なら-10℃以上ならどのシュラフでもいいわ
740 :
底名無し沼さん:2012/01/02(月) 17:49:12.45
急いでます。イスカのディファレンシャルカットのシュラフに最適なカバーは
同じイスカのゴアのウルトラライトでよろしいでしょうか。 (__;)
>>736 おいおい昔#1で厳冬期大雪縦走した俺はどうなるんだよ
虚言という事になるな
厳冬期大雪っても気温によるだろ。
-10℃以上なら#5でも熟睡できるわ。
>>741 表現が悪かったかな
ポカポカして暖かくて気持ちいい、丁度よい感じだったって事よ
5度でね
745 :
底名無し沼さん:2012/01/02(月) 20:35:55.16
少し工夫すれば−20℃でも#3で爆睡できるわ。
永眠な
ああ、酒を飲めば体温下がって寒く感じないよね
748 :
底名無し沼さん:2012/01/02(月) 22:44:02.64
ナンガのオーロラ450DXショート買った
身長165cmなんだがサイズはジャストフィットって感じで
つま先を伸ばしきれない位
一日目 寝る際に気温2度で寝たが入り口の紐を締めずに寝たら
朝起きたら上半身が寒かった
二日目 紐をけっこう締めて寝たら朝も寒くなく快適に寝れた
首の周りのコードとかってけっこう絞めて寝るものなのですか?
749 :
底名無し沼さん:2012/01/02(月) 22:56:51.53
,..-―- 、
/ ヽ
{ }
ヽ ● ● / お前それエベレストでも同じ事言えんの?
'、_ ▲ ,ノ
i '=' i
(^ヽ_`'―'´_ノ^)
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
こういうやつが「ナンガ使えねえ」ってブログに書くんだろうな
1万円で買える-20度対応のシュラフないですかね?
重くてデカくてもいいです
シュラフ洗うのに洗剤なに使ってます?
ニクのダウンウォッシュって
テックウォッシュと成分一緒みたいだけと
洗っても大丈夫なんだろうか。
始めて洗うんで緊張する。
スーパースパイラル バロウバッグとスパイラル バロウバッグ#の違いってなんですか?
同じ#1同士で比べてみましたが、スーパーの方が重くて値段が高くなってるってことは
化繊の量が多いって事?でも対応温度が同じ・・・HP何度見返してもわかりません・・・
ナンガのフロントジップ最高〜!
>>748 購入オメ
俺は720DX買ったとき窓開けて寝たよ。
そそ、寒いときはショルダーウォーマーが首のまわりにくるようにコードを絞るんよ。
>>753 多分スパイラルするほどコストがかかり、生地が微妙に重くなると思った。
昔のストレッチ持っているけど、なんかそんなのあったような・・・。
イスカのゴアのシュラフカバーは今の季節テントフライだけ
でも中のダウンシュラフは結露でびしょびしょに成りませんか?
>>748 おめ!おれは168なのに450DXレギュラー買っちゃったからぶかぶかだぜ!
オレも年末、GLSでオーロラ900DX買った。
当然、窓全開で寝たw
>>753 機能的な違いはストレッチ性を持たせているかいないかの違いだけ
>>753 スパイラル=伸びるよ!
スーパースパイラル=すっごく伸びるよ!
>>748 あけおめでd
オーロラなら表面生地が厚めになっているので保温能力は高そうで良いですね
私は174cmの86kgデブゥ
ドノーマル450DXロングで上着を着て入るには丁度良いデブゥ
762 :
753:2012/01/03(火) 13:33:30.95
ここって数人しか書き込んでる人いないの
>>758 オーロラ900DX持ってるけど、八ヶ岳で外気温マイナス17度の
環境で使用したけど全然問題無かったよ。
それより問題だったのが、マットだった。
マットの断熱性能が悪くて背中が冷えて眠れないから、
カイロを背中に一杯張ったら暖まってきて寝れた。
NASAのポカポカ「ストロング」使ってる人いますか?
100円ショップのやつを使ってますが
通販番組見てたら欲しくなりました
>>764 そら北八ツなら750DXでもヌクヌクなんだから
でも横着して機能性タイツ脱がなかったり、濡れた靴下交換しなかったり
マットの足りずの部分に荷物突っ込んだりしなかったから足だけが冷たくて目が覚めた
767 :
758:2012/01/04(水) 17:48:51.35
>>764 マイナス17℃!
楽しみ楽しみw
オレも来週行ってきます。2000mだけど…
マット、ちょっと考えてみます。
ありがとう。
モンベルって定価でしか買えないの?
1割引とかで売ってないのかね
楽天でポイント10倍の店探せ
都内ならさかいやがセールでポイント14%還元やったりする。
つい最近30倍で買えたのに
モンベルの#3で-5度あたりまでで、快適に寝ようとするのは無理?
シュラフカバーやら着こむ感じなら可能なのだろうか?
素直にもっと良いシュラフって言われれば何も言えなくて冬だけどさ。
昨日室温8度冬用シュラフ投入
ヌクヌクするはずが暑暑で寝られずジッパー全開
1000は暑いぜよ
ダンロップ1000ですか?
シェラフの方が言いやすいよね
素面じゃ言えんな
>>774 死なない程度ならいけるとは思うが快適は無理
だから1000ってなんなんだよと
イスカのじゃないの?
#3とイスカAir280xでは、イスカの方が暖かい?
>>778 ダンロップのDM-30だったかのダウン1000gのだとおそらく思うよ
自分が使ってる
バイクでのキャンツーでは厳冬期にコストパフォーマンス
は最強だと思う
-10度でも温かい
ただ重たいから登山には向いてなさそう
>>780 >>31に#3:284g とありますね
同クラスではないでしょうか?
Air280xは上側ボックス、下側シングルキルト
上下ダウン移動可能なコンティニアスバッフルとかなり凝った造りでした
#3ってば、284しか入ってないんだ・・・
そもそもダウンじゃない化繊持ちだけどさ。
うーん。車中泊での使用を考えてるんだけど
インナーシーツとフリース着装備で、氷点下↓
レベルいけるんだろうか・・
シュラフでの快適な睡眠は末端の保温
集めの手袋靴下をすれば体感温度は3度くらい上がる
ここで聞かないで夜家の外で試せばいいのに
>>782 下部がシングルキルトならコンティニュアスなわけねーだろw
>>787 確かめるまでもないことなんだが・・・w
790 :
底名無し沼さん:2012/01/07(土) 11:34:06.15
イスカの遠征用-35℃対応のやつを車中泊で使っています。
(北海道・冬季)
車内はなんだかんだで−10度くらいにしかならないのですが、
それでも寒くて起きることがありますが、こんなもんですかね?
>>789 頭かたいな
Air280xの開発者に置いて行かれてる
俺は上下のダウン移動させてるがコンティニアスバッフルじゃなくてなぜ出来るんだ?
イスカのニルギリで−10度のときは熟睡してたよ
793 :
底名無し沼さん:2012/01/07(土) 13:01:32.12
>790
イスカの-35度対応って羽毛?化学線維?商品名何だろ?
私はイスカのパフ900という羽毛900gのやつだが-20度では眠れた。朝起きたらシュラフ表面は霜が降りたように真っ白になってた。
>>794 間違いは素直に認めた方がいいんじゃないかな
イスカのロングがないのでイスカ却下だな
ナンガだけか
モンは海外だし
>>790 一週間以上使うとロフトが下がって性能が20〜30%落ちるんじゃないかな
798 :
底名無し沼さん:2012/01/08(日) 13:16:14.21
初めてシュラフで野宿してきました
2泊したのですが シュラフは帰ってきたら陰干ししたほうがいいんですよね
どれくらいするもんなんですか?
丸一日くらいでOKでしょうか?今外に干してきましたがどれくらいやればいいのかわかりません
ちなみにイスカのエア630です
冬なら暖房効いた部屋に広げて置いてる
布団乾燥機で良いよ
>>797 遠征用-35℃対応のシュラフが一週間以上車内で使うと−10度くらいでも寒くなるの?
そんなで遠征は無理じゃない?
あんちゃん%やで
質問者は℃なんだが
質問者が理解力ない馬鹿ってことだろ
リッジレストからソーライトになってシーズン表記が3から4になってるね
夏を除く3シーズンから・・・
808 :
底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:27:01.73
なんか太陽光熱みたいなネーミング…と思うのは自分だけ?w
サーマレストの暖かさ表示の値をR値として扱ってるサイトを見かけるので
そう信じてたけど違ったんだね。
Zライトの厚みは20mmで暖かさのランクは2.2
このランクをR値と仮定すると熱伝導率λはd(m)/Rで0.02/2.2≒0.01(W/mK)
これは空気の熱伝導率約0.024より格段に低い。
空気より熱伝導率が低いなんて考えられないから、サーマレストのランクはR値ではないということに。
厳冬期のシュラフの収納方法よい手順ないですか
力尽くで大変なので…
>>809 充填材が空気だけのネオエアトレッカーが2.0なんだから
たまたま似たような数値になってるだけじゃないのかね?
たたまないでそのままケツから突っ込んでる。中身はアコーディオン状態になる。
出すときはそのまま引っ張り出す。
>たたまないでそのままケツから突っ込んでる。中身はアコーディオン状態になる。
出すときはそのまま引っ張り出す。
そのやり方が…力尽くで大変なので…
イスカのコンプレッションバッグでも買えよ
816 :
底名無し沼さん:2012/01/09(月) 14:03:19.87
インナーシーツ買ったけど封筒型なのでマミー型のシュラフに合わせずらい
シルクのインナーシーツでマミー型のやつってありますか?
なぜかシルクのは封筒型ばっかりな気がするんだが
アルパイン向けに作ってる製品じゃないし
MHWがけっこうごついのを出してたはず>化繊
>>820 d
できれば型番も
あと寝袋なのに男物と女物があるのはなぜ?
モンベルの3にウォームアップショーツなら何度までイケルんだろうか?
ショーツ違うわ、シーツな・・ごめん
>>789 店頭の触ってきたらコンティニュアスバッフルだったぞw
知らないのに自信タップリ答えんな。
>>783 この連休、飛騨方面で車中泊したけど、#3とインナーにエア180、上から毛布掛けてちょうど良かった。
服装は、ヒートテック+薄手のフリース+ULダウンJK。
マイナス10度〜5度くらいだったと思う。
>>827 車中泊なら普通の布団で良さそう
羽毛布団安いし
普通の布団はかさばるからやっぱ寝袋がいいよ
でかい車でスペースが余ってるならいいけど
布団じゃ持ち運ぶのがめんどいだろ
毛布一枚ぐらいならいいけど
車中泊、羽毛布団(掛け)で暖かいかもしれないけど
寝袋に代わる敷き布団はないと思う
シリコンのビニール袋みたいな湯たんぽが生協で売ってたんだけど
強度が持てばあれよさそうだなー
>>832 空のペットボトル出来るだけ太いので湯たんぽ代用出来るよ
丈夫で暖かい家で20回くらい使ってるけど今までは水漏れもない
これからは判らないけど NEX1.5Lのを自分は使ってる
>>832 PEAKSの持ち物特集で女の子が使ってたやつなら気になって788円で近所で買った。
Amazonのレビューにあるとおりめちゃくちゃ臭かったw
>>827 ありがとうございます。参考になります。
結構な重装備ですね。
ダブル寝袋毛布団とは・・
こりゃ素直に#0あたりでスッキリってのも良いかもな・・
↑誤爆
誤爆と書き込んだのを、誤爆しちまった。スマン
>>823 -10℃までは普通に寝れる
それでも心配ならプラティパスで湯たんぽを作って足元に置いておけば熟睡間違いなし
沸かしたお湯を使って、保温バッグに入れるのがコツ
イスカの450にモンベルのウォームアップシーツを使ったけど、-15℃でも寝れた
明け方に足元がちょっと冷たいと思ったけど、ちょっと体を動かせば済む話
>>838 #3にシーツで−10℃は無理だわ、俺は。
寒がりなんで、0度で快適くらいかな。
デッドエアを殺すストレッチシステム
さすがモンベル
>>838 軽い湯たんぽを物色して買ったんだが、プラティパスに保温バックなら持ってたわw
あれ以上軽いの無いよなw
情報サンクス
一番安いチョモランマのズボン下を買ったが期待以下だった
>>842 しかもプラティパスなら翌朝の飲食に使える
>>840 ♯3を2枚重ねで先週の連休に行者小屋で暖かく寝れたぞ。以外だった。
♯1薄着だと普通の人実感どの程度まで快適?
プロモンテEL600
-4℃の風が吹き込む部屋で
薄手のフリース上下で寝て快眠。
俺も二枚重ねするよ。
重ねることで有効利用できるからね。
>>835 ざっくりいえば、ダウンで重装備=暖かい、だからね。
二つもどうやって持ち歩くの?
歩いて二時間の赤岳鉱泉や行者小屋なら2枚持って行っても
大した影響はないだろうが一般的な雪山テン泊ではやれんわな
ロゴスの封筒型に#3でいくか
>>853 なにがどうやれないのかね?
>U.L.スパイラルダウンハガー#3 570g
*2 = 1140g
>U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#0 1,270g
ダウン量
#0:794g
#3:284g×2=568g
シュラフカバー買うならダウン二重の方がいいかもね
でもモンベルはゴミ
俺なら
U.L.スパイラルダウンハガー#0
総重量1260g ダウン量794g
U.L.スパイラルダウンハガー#1
総重量980g ダウン量567g
のどちらかにするな
二枚重ねは総重量の割にダウン量が少なくなる
使い回しで安くあげるなら二枚重ねもいいんじゃない?
861 :
底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:23:59.16
イスカのシュラフにモンベルのシーツとかっていうメーカーの違う組み合わせって
なんか気持ち悪くない?
どうも同じブランドで統一しないと納得できないんだが俺は神経質かな?
当然神経質
できれば大人になる前に治したほうがいいよ
お薬多めに出しとくから早く寝なさい。
845だけど二枚重ねで盛り上がってるな。二枚あるのは彼女用。やっぱりかなり嵩張る。先週末の行者はかなり冷え込んでマイナス20近かったが、冬張り&シュラフカバー&象足で寒さは感じなかった。ほんとは♯0ほしいが来季まで我慢。
ダウンジャケットと半身シュラフで−20℃行けますか?
逝けるんじゃないかな?
心配だったら背筋にホッカイロ貼れば?
死にはしない
>>860 そういうことをいってんだろ。二つあるのが前提なんだから。
二つあって更に#0だの#1だのレベル購入する必要ない。
夏と冬の両方必要だよな
夏のを300,450,600どれを選ぶかが問題
夏といってもどの程度の標高にまで登るかだな
アウトドア雑誌に#3が写真と−10℃で載っていたが嵌まったヤツいるかな
モンベルで0みたらあまりの大きさにワラタ
オートキャンプならいけるw
イスカなら280と630の二本あれば一年通していけるんじゃない?
ダウンジャケット、ダウンパンツ、ダウンソックス使う前提で
俺は無計画に買ったから130、400、700だけど
二枚重ねなら夜も安心
モンベルのU.L.とそうでないのは番号同じものは中綿の量も同じなの?
違う
ULじゃないのは安い素材を使ってるかわりに綿を増やしておなじ暖かさにしてる
レスサンクス 納得
オートキャンプとツーリングキャンプ前提なら
ダンロップ1000gは意外と良い
真冬でも暖かい
どこか、身長188cm、胸囲120cmで使えるシュラフを出してるメーカーがあるだろうか
とりあえずモンベルのSSバロウ#3買ってみたら、縦も横も全然入らなかった
ロングモデルがあるのに
ナンガ、カモシカもワイドロング出してる
120cmに対応出来るかはわからん
>>884 ナンガに特注すれば作ってくれそうだけど相談してみれば?
>>886,889
ありがとう、その辺のメーカーに当たってみる
>>890 もし、ナンガにつくってもらうのなら
足下寒くないように増量してもらうんだよ
ナンガユーザーの俺だけど、みんなが言うように足下がなんかすーすーする
>>891 サイズが合ってないだけじゃないの?
俺のは何ともないけど
足元にスーパーのレジ袋かぶせればあったかいよ
ナンガのは足下でかすぎるんだよ
余計な空間ができるから冷えちゃう
外から大きめのスタッフザックに突っ込むとかや、冗談抜きに
>>893みたいにして絞ると良い
おれも168だけどナンガのMぶかぶかだ!
輪ゴムで軽く2か所くらい絞めてみるか。
足の裏汗かきまくりの俺だけど
>>893 を試してみるよ
>>894 その空間に冬靴を入れるんだよ。
マイナス15度を超える環境だと、寝袋に靴を入れないと絶対に凍る。
翌日に靴を履いてら冷たくて最悪の状態になる。
インソールだけ外してシュラフの中で温めるのも効果あるけど、
それでも靴が凍ってるから冷たくなる。
足の空間には、凍らせたくない物を置いとく為にも必要だよ。
ストーブであぶって履いてるからいいや。
隣の人との間に置けば平気だよ
あっごめんソロだったね
たぶんソロなんだろうな
そしてシュラフはシケシケにw
俺ソロだけどシュラフに靴は入れないな
寝袋ってどこで買ってる?
店頭?ネット?
どこだと安く買えるのかな
モンベルだと定価のイメージしか沸かない俺
ネットで入荷待ちの物なら作りたてほやほやが届く気がする。
>>905 amazon
イスカの810が3万ちょいで買えたのが嬉しかった
アマゾンダンロップ1000gダウンが9000円で買えた
>>904 おじいちゃんはシュラフに靴入れて「これが冬テンの技術だ」って満足してるんですよ
そっとしといてね
暮れに、オーロラ900DXのフロントジップをかって、-10℃で使ってみた。
当然快適なんだが、フロントジップの使い易さは最高。
昔はフロントジップばかりでなんの疑問も持たなかったけど、サイドジップ全盛の今、改めてフロントジップの良さを認識した。
これからナンガを買う人には、絶対オススメ!
913 :
底名無し沼さん:2012/01/14(土) 18:13:55.05
オレもオーロラ900DXのフロントジップ使ってるけど、2000M級だと
寝てる途中で暑くなってジップを半分くらい開けて使っている。すごい便利。
でも900DXは暑すぎる。まー寒いよりはいいけど。
ギリギリの保温力求めなかったらフロントジップが便利ってことですか
オーロラの生地は結露の心配ないですか?
ゴアのシュラフカバーが氷点下で結露(というか霜)するのでシュラフ内で同じようにならないか不安で
イスカの同じように防水生地のシュラフを使ってるけど
-20℃で使ってもダウンが濡れたりバリバリになったりしたことはないから
ナンガも多分平気だと思う
それよりも、ポリウレタンは5年とかで寿命が来るんじゃないかと心配してるんだけど、どうなんだろう?
ゴアはテフロンだから、破れない限りほぼ永久にもつんだけど
ナンガは永久保障のはずだから、ガワがダメになったら修繕にだせば?
この2年間、ドイターのルナ+6で7〜12月のテン泊(12月は避難小屋)
を過ごしたんだけど、雪山でテン泊or避難小屋泊したいので、冬用に1つ購入を考えています
行っても雲取や、八ヶ岳の行者あたりでテントなのですが、
モンベルで言うと#1だと厳しいですか?#0じゃないと寒くて寝れないのかな・・
あと、値段がナンガだとコスパすごいいいのですが、同じ温度対応のイスカ、モンベルと比べて
収納サイズ、質は大差ないでしょうか?
ドイターの安物シュラフなので、モンベルのストレッチとかどれくらい伸びるか気になってはいます
今まで使っていたのが
ドイターの安物シュラフなので、モンベルのストレッチとかどれくらい伸びるか気になってはいます
に修正…
雪山でのテン泊はしたことないです(避難小屋は1度だけあり、9月の立山で外気-5度は寒くて眠れんかった)
>>916 永久保障でも生地の経年劣化は駄目でしょ
>>918 行者あたりとか軽く書いてるけど最近でも夜は-15度くらいだし下がるときは-20度下回るぞ
>>918 ダウンの品質は老舗だけあって定評があるし縫製もいい
この辺は世界的に見ても最高レベルといっていいと思う
構造については一言でいうとスタンダード
新しいもの好きのイスカやモンベルと比べると機能的に
古い印象は否めないが性能的に劣っているというわけでもない
>>918 モンのストレッチシステムは動くたびに、内部の暖まった空気が逃げるのでダメダメ
ストレッチ、寝心地は良いよ
起きてる時も使いやすい
925 :
底名無し沼さん:2012/01/15(日) 01:59:38.66
アコンカグア行こうと思っているんだけれど、一番厳冬向けに作られているのは
どのメーカーのなんていう機種?
926 :
底名無し沼さん:2012/01/15(日) 09:01:27.83
>>918 イスカのエア630がお勧め
いろいろ試してこれが一番寝やすかった
定番技術を磨き続けるナンガがいいか
既出の技術の中でいいものを取り入れるイスカがいいか
冒険的に新技術を取り入れるモンベルがいいか
この辺は好みの問題でシュラフとしては実用上差異はないから
好きなの買えばいいんじゃない?
思うにナンガとカジタックスって似てる希ガス
the ステマ
もうステマって言葉聞き飽きた
今現時点ではなんが900dxがコスパ最高
ダンロップダウン1000gを9000円で買えれば
ナンガの次にコスパ最高
モンベル糞
正月に上高地の徳沢でキャンプしてisukaのウェザーテックシュラフカバー使ったけど、
中は全然結露しなくて、外もテント内の霜、結露から守ってくれて助かった。
値段も安いしお薦め。
2泊したけど、炊事や水作りでガスコンロをたくさん使ったんで、最後は結露で
テント内にかなり水がたまってきてたんでカバーがあって良かった。
ただ、サイズでワイドがないんだよな。
ISUKAさん、安いウェザーテックのシュラフカバーでもワイドを作って!
やはりナンガとイスカの二択だな…
プロモンテはクソなの?
>>930 WMのプーマGWSやナンガのナノ1000SPDXとオーロラ9010DX
持ってて使い比べてみたけど、日本の山ならオーロラ900DX
で十分だと思う。
どうせ寝るときに薄手のダウンジャケット着て寝る人も多いだろうしね。
プーマやナノ1000SPは、ダウンの質がオーロラと違って
軽くて暖かいけど、俺は写真撮影でタープの下で夜明け街
の時にプーマやナノ使ってる。
プーマはゴアだし収納が大きいから登山で使うには
大きなザックが必要になるからね。
法則
だからプロモンテはクソなのかと
>>936 プロモンテのシュラフもいいシュラフなんだが設計としてはナンガに近いし
目だった特徴もないので没個性で埋もれてしまっているのが現状
カモシカはカモシカ
コストパフォーマンスすげー良い気がするんだけど
カモシカのはナンガ製
同等品を買うならナンガのより少し安かったような気がする
-15度にも耐えれるシュラフだとかなりかさばりそうですが
袋に収納するときキツキツで大変ですか?
カタログ見てみると俺が持ってる三期用シュラフと
収納サイズ・重量とも大して違いがないんだよなぁ
>>941 名称忘れたけど、イスカの押しつぶす袋使えば
凄く小さくなってザックにも楽に収納できますよ。
サイズが一番大きなのを買うといいです。
ピッタリサイズ買うと入れる時に非常に苦労するので
大きめを買って、あとはおい潰せば大丈夫。
コンプレッションバッグのことか
>>930 コスパがいいというので価格調べたら3万円超えじゃんorz
>>944 「安い」と「コスパ」の違いを勘違いしたんだね。
俺もよくあるわw
3万円も出せば良くて当たり前かと
店でシュラフを触り比べると、同じ使用温度でも中綿の厚さというか膨らみが随分違うね。
夏の北海道自転車旅行と秋の紅葉狩り登山の前泊用に
モンベルのスパイラルダウン#3とオーロラ450DXを考えて
るんですがどっちがお薦めですか?
朝になると呼気が当たる所が凍るじゃん あの氷どうしてる?
俺は軽く揉んで、指で弾くんだけど他に良い方法あったら教えてください
シュラフ初めてなんですけど、快適温度以上のところで寝るとやっぱり暑くて寝れないですか?
-10℃設計のものを+05度で使用したりとか。
>>951 -15℃以上の奴使ってるけど。15℃以下だと明け方は
寒すぎるわ。20℃以上だとさすがに暑いけどな。
これは3℃以上のもそうだったw
寒さ慣れしてなければ、こんなもんよ。
>>951 極端に温度が高くなければ、ジッパーを開けるとか掛け布団的に使うとかすればいい
>>952 体感温度が似てる人がいたw
室温10度で-18度仕様+シュラフシーツもどき1枚でやっと快適に。
そういう人が-20℃の世界で寝るには何を持っていけばいいんだ
ナンガ オーロラ900DXとナノバック1000DX どちらがおすすめでしょうか?
というか、同程度の値段で売っているんだから同程度の性能なんだろうけど、
どういうふうに一長一短があるのかがわからない。
メーカーサイトの説明読んでわからなければここで説明されてもわからないと思うよ
>>958 どっちも濡れにくいよってことしか書いてないと思うんですけど?
>>956 -50℃のマミーに−10℃の封筒を着てつっこみ、カイロをいくつか入れる。
そしてできれば棺桶に入るw
>>960 少しはシュラフのこと勉強してから出直して来い
ここで説明してもお前は理解できない
>>956 三角頭巾、白い着物、白い帯、白足袋かな。
良い夢見れるよ
>>960 どちらがお勧めかと問われればナノだろう
理由はダウン1000gのシュラフを必要とする場所では水がないから
>>965 でも自分が出した様々な熱で水ができることもあるんじゃないの?
>>960 日に一回新聞読んで週に一冊小説読め
一年後には書かれてる事がわかるようになる
あらあら、うふふ。
アリシアさんがいるな
いいこと思いついた!
テントもダウンにすればいい。
>>961 コールマンのnorth rim -18度。
シュラフに慣れてなかったので首や顔の紐を締めず、頭を帽子部分から出してたら12度でもちょっと寒かった。
試しに帽子部分をかぶって紐を締めてみたら0度で30分〜1時間位寝ても問題なかった。
俺は寒がりだけど、オーロラ900DXがあるおかげで
ー5度でも平気だぜ!
レスキューシートを筒にして15度用のペラペラシュラフに入れて-2度で試したら
30分はうとうとできた。思ったより良かったけど3時間は無理だろうな。
リスキューシートに細かいパンチングで穴開けてシュラフで使えれば
程よい通気性と保温性を両立できるのではないだろうか。
試しておくれ
どこ見ても皆俺よりはるかに寒がりなので参考にならない。
>>978 コロンビアのウエアに、そんなのがあった
>>981 Omni-Heatね。今まさにそれを使ったローツェを着てる。
効果は検証しようが無いのでノーコメント。
>>965 オーロラ900DX買うことにしました^^