【ノース】THE NORTH FACE 7【フェイス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
2底名無し沼さん:2011/11/03(木) 23:33:40.48
http://www.goldwin.co.jp/tnf/climbing/index.html
クライムライト39900円
3底名無し沼さん:2011/11/03(木) 23:35:03.11
4底名無し沼さん:2011/11/04(金) 00:21:41.72
どれもタイトに作られてるみたいだね。
5底名無し沼さん:2011/11/04(金) 00:45:53.06
1乙
まったく、前スレもデニム風皮パンで終わったなw
6底名無し沼さん:2011/11/04(金) 00:46:52.73
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |    鳥>>1江利子さま  今日もデコが光ってますね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |    >>2条 乃梨子    仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |    >>3藤 聖さま     私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|    >>4ま津由乃    あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|    >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |     蟹>>7 静さん  選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |     >>8せ倉 令     由乃のロボットなの?あなたは(w
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |     ふ>>9沢祐巳     そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
                             >>10堂志摩子 随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ
7底名無し沼さん:2011/11/04(金) 08:23:06.76
SIERRA DESIGNS 60/40パーカをクリーニングに出そうと思うんだけど
何か注意するような点ってあるかな?

最近のシェルみたいに加水分解する素材が使われていないのが気に入ってる
8底名無し沼さん:2011/11/04(金) 08:38:09.70
今日もノース直営店は大混雑だろうから石井スポーツで色々見て
直営店で買うつもりです。
ポイントカードあるしね。
9底名無し沼さん:2011/11/04(金) 08:44:00.58
お、おぅ
10底名無し沼さん:2011/11/04(金) 08:50:13.33
汚れたハードシェルは直営店などで売ってる洗剤でネットカバーに入れて洗いましょう。
すすぎはしっかりね。
11底名無し沼さん:2011/11/04(金) 08:57:20.70
1シーズンに1回だな・・・
レインウェアもほとんど洗ってない。
12底名無し沼さん:2011/11/04(金) 10:49:28.02
スタンダードに置いてある限定数のクライムライト買いに行ってきます♪
まだあると良いんだけど
13底名無し沼さん:2011/11/04(金) 13:18:52.25
ヘッジホッグシャドウいいよ、おすすめ。
14底名無し沼さん:2011/11/04(金) 15:48:52.01
キチャトナパンツ人気なさそうだな
ジャケットが渋すぎだから仕方ないかも知れないが
今、他社を含めてハードシェルのパンツを選んだら手頃で手堅いのはキチャトナしかないわ
ジャケット別でキチャトナパンツ単品買いはあってもいいんだが

来年はもっと軽いのが出るのかね
15底名無し沼さん:2011/11/04(金) 16:08:30.99
クライムライトってピットジップ着いてますか?
16底名無し沼さん:2011/11/04(金) 16:37:00.13
ついてない
17底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:20:52.80
>>14
ノーススレによく来る顔文字くんが先月買ったと言ってたよ。
聞いてみると良い
18底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:35:17.76
>>16
ありがとう
19底名無し沼さん:2011/11/04(金) 19:39:45.14
>>8
ICIネットショップのほうが安いよ、ヤスインダヨ・・・
20底名無し沼さん:2011/11/04(金) 20:31:54.86
石井の安いんだ。これから見てみる。
ザック、ゲイター欲しいしさ
21底名無し沼さん:2011/11/04(金) 23:54:30.85
>>19
あれなんでだろ
22底名無し沼さん:2011/11/05(土) 18:29:47.23
今日直営店は激混みでした・・・。
23底名無し沼さん:2011/11/05(土) 20:27:10.70
    / ̄ ̄\
    l(itノヽヽヽl
   ノリ(l|# `q´ ノi <むぅー、むふぅー!!
   ⊂ .  .つ
    (____)
ブリッ (ヽ_ ゚゚_ノ
●●  ∪  ̄∪
24底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:02:12.36
明日雨降ってる中、丹沢でも行ってこようかなぁ
25底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:35:27.64
山荘の猫によろ
26底名無し沼さん:2011/11/06(日) 11:14:29.36
尊仏山荘にいるんだっけ?
27底名無し沼さん:2011/11/06(日) 12:05:46.75
うん、一階のストーブ前か二階の部屋で寝てる
28底名無し沼さん:2011/11/06(日) 12:29:32.21
うぎゃああああ!ぽんぽんいちゃい、ぽんぽんいちゃいーー!!むひぃぃ!("p")
29底名無し沼さん:2011/11/06(日) 15:01:33.28
この前30分ぐらい休憩したけど見れなかったなぁ、是非見てみたい!
30底名無し沼さん:2011/11/06(日) 16:00:26.84
居たり居なかったり
何年か前は半開きの玄関から山頂でくつろいでる登山者たちを眺めてた
31220:2011/11/06(日) 16:28:04.52
いま雪山とアイスクライミング用にベンチャーのパンチを買おうと思ってるけど、使ってる人いる?
ハイベントってどうなんしょ。
32底名無し沼さん:2011/11/06(日) 22:45:54.16
ゴアテックスにしておきな
33220:2011/11/06(日) 23:33:10.98
>>32
レスどうも!素直に3レイヤーのゴアにしまふ。
34底名無し沼さん:2011/11/07(月) 00:08:47.58
ノースフェイス好きの皆さん、マムートの新スレの作成お願いします。
宜しくお願いします。

MAMMUT・マムート part5

Mammut
http://www.mammut.ch/
Mammut Eiger Extreme
http://www.mammut.ch/ja/productLine/eiger_extreme.html

4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1312538044/
3 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284733193/
2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1263775526/
1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1177414291/
35底名無し沼さん:2011/11/07(月) 00:12:47.95
>>33
うん、それでいい。
36底名無し沼さん:2011/11/07(月) 00:23:10.22
サーマルジップアップを購入しました
37底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:32:26.20
    / ̄ ̄\
    l(itノヽヽヽl
   ノリ(l| ` q´#ノi<くりゃえー(`q´#)
      と  、, ヽ
       (  _)_)ブブブー!!
       し'し' ●
            ●●
38底名無し沼さん:2011/11/08(火) 08:37:23.65
グレートサミッツでノース大活躍
39底名無し沼さん:2011/11/08(火) 11:33:05.40
サミットでもノース大活躍
40底名無し沼さん:2011/11/08(火) 13:58:05.15
派遣村や炊き出しでもノース来てる奴多いね。
公園での野宿に大活躍。
41底名無し沼さん:2011/11/08(火) 14:03:08.28
やっぱりサミットシリーズのあの刺繍はあった方がいいね。
42底名無し沼さん:2011/11/08(火) 14:16:33.63
フライトシリーズなら持ってる
43底名無し沼さん:2011/11/08(火) 14:44:02.48
刺繍がSUMIT SERIESなら欲しいけどな
44底名無し沼さん:2011/11/08(火) 15:54:18.61
ワッペン作ってはっとけば
45底名無し沼さん:2011/11/08(火) 18:43:39.73
スーパーのサミットマークにしとけ
46底名無し沼さん:2011/11/08(火) 19:31:41.36
やっぱ右肩のSUMIT SERIESの刺繍かっこいいよな
47底名無し沼さん:2011/11/08(火) 20:51:57.36
左肩じゃなかったっけ?
まっ、どっちでもいいけどね。
48底名無し沼さん:2011/11/08(火) 20:59:41.43
右肩のやつは偽物だろw ヤフオクで買ったのかw
49底名無し沼さん:2011/11/08(火) 21:22:19.18
え?俺の両方にはいってるお
50底名無し沼さん:2011/11/08(火) 22:21:16.79
俺は左胸のとこ
51底名無し沼さん:2011/11/08(火) 23:05:53.32
おでこに「北」ってあるぞ
52底名無し沼さん:2011/11/09(水) 02:12:57.28
よく見たら「肉」だった
53底名無し沼さん:2011/11/09(水) 03:33:07.26
本国ノースフェースも意外にダサいな
日本版のほうがシンプルでましじゃん
54底名無し沼さん:2011/11/09(水) 07:24:52.83
    / ̄ ̄\
    l(itノヽヽヽl
   ノリ(l|# `q´ ノi <むぅー、むふぅー!!
   ⊂ .  .つ
    (____)
ブリッ (ヽ_ ゚゚_ノ
●●  ∪  ̄∪
55底名無し沼さん:2011/11/09(水) 08:33:06.37
>>53
海外のならENZOジャケットがいいかな
56底名無し沼さん:2011/11/09(水) 09:55:52.75
>>53
フリーシンカーが格好良いよ。これもシンプルにできてる。
57底名無し沼さん:2011/11/09(水) 13:46:24.65
ドットの下に着るダウンを探してるのですが、ライトヒートとアコンカグアでなやんでます。
ライトヒート単独で羽織ってみると、暖かそうな感じがするのですが、
アコンカグアとくらべると薄すぎて、ユニクロのダウンみたいです。
夏に富士山登山とかにもっていくにはこのサイズの方がコンパクトになり良いのでしょうが。
価格面は少しがんばって、アコンカグアを買うほうが幸せになれるでしょうか?
58底名無し沼さん:2011/11/09(水) 14:51:19.87
ライトヒートは、かばんに入れておいて、街でちょっと肌寒いときに着ると幸せになるな。
山だと、そこまで細かい温度調節なんてめんどくさくないか?ってくらいな気はする。
寒くてガクガクするようなときには全く足りないし。
秋山の保険程度には良いかも。
59底名無し沼さん:2011/11/09(水) 14:55:13.19
その用途なら結局ユニクロでいいしな
アコンカグア買うべき
60底名無し沼さん:2011/11/09(水) 16:49:30.53
57です。レスありがとうございます。

どうせ買うなら、アコンカグアの方が満足度が高いような気がしてきました。

ドットの下に着てみて、パンパンでないようなら、アコンカグアにしたいと思います。
61底名無し沼さん:2011/11/09(水) 17:10:31.66
アコンカグアってアンデス山脈の6000m峰で使うことを想定した製品なのに
日本の山で使うのはオーバースペック。街着として着てる奴も多いけど馬鹿だろ
62底名無し沼さん:2011/11/09(水) 17:49:43.14
どこで着ようが勝手だろ
63底名無し沼さん:2011/11/09(水) 18:29:48.48
>>61
悲しくなるほどのバカだな
釣りにも煽りにもなってない、ただひたすらにバカ
64底名無し沼さん:2011/11/09(水) 18:34:45.49
アンデスメロン級のバカボンドだな
65底名無し沼さん:2011/11/09(水) 20:38:00.42
>>57
らいとひーとの方が良いと思う。ドット=ドットショットのこと?
66底名無し沼さん:2011/11/09(水) 20:45:03.84
街でアウターとしても着るならアコンが一番いい。
他のは薄さもそうだが袖口とかの処理もユニっぽい。
ほとんど山でしか使わないなら他のがいいけどね。
67底名無し沼さん:2011/11/09(水) 21:40:03.71
アウターとしてきるなら、ウインドストッパー入りの、ビレイヤージャケットだぜ。
東京あたりだと暑すぎて死ぬだろうけど。
68底名無し沼さん:2011/11/09(水) 21:59:45.39
ノース、また新作出してきてるね。
アコンカグアパンツ、ハイブリッド レッドポイント ライト ジャケット、ゼファー フーディーなどなど・・・
69底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:05:46.86
>>57
ドットショットジャケットの中にアコンカグアは厚過ぎて厳しいんじゃないかなぁ
入らない気がする。
今回はユニクロの安いダウン買って、来年のゴアのハードシェルを買う資金にしたらどう?
70底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:08:27.59
クライムフライトの白、入荷したよ〜
欲しい人は急げ!
71底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:24:29.91
57です。
>>65、69

ドットはドットショットです。

アコンカグアで唯一気になるのは、結構モコモコしてるので、
アウターで着るには勿論問題ないでしょうが、ドットの下とかにきるのは、
ちょっとキツイかなと思ったんです。
ただ、スクープでジップインジップするくらいだから、
問題ないのかもしれません。

まぁ、ドット着ていって、試着してみれば、わかることですね。





72底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:36:08.12
原宿の直営店に行くなら、隣のスタンダードにも行くと良いかも
可愛いお姉さんがいるよ。
73底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:46:15.30
怪しいお兄さんもいるよ
74底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:06:01.60
男は3階、女性は1階と2階にいるよ。
75底名無し沼さん:2011/11/10(木) 00:38:42.95
>>71
まあ店で試してみるのが一番だけど、アコンだとパンパンになる予感。
ドットはどのぐらいの余裕がある?
俺はレッポラをマカルーにジップインしたりするが、
マカルーはけっこう余裕あるサイズなのにまあまあパンパンになるよ。
ミドラー前提なら、もうちょっと薄手のほうがいいと思う。
76底名無し沼さん:2011/11/10(木) 00:54:26.73
>>75
同意、かなりパンパンになるだろうね。
77底名無し沼さん:2011/11/10(木) 07:38:45.89
お前の腹ん中、
78底名無し沼さん:2011/11/10(木) 12:31:23.79
??        ∩ _, ,_
????    ⊂⌒(^ω^ ) <お?
???      `ヽ_つ ⊂ノ

        ???????   
       ?????????, ,_
        ???????^ω^) <?????
        ?????つ ⊂ノ
         ???


      ????????   
      ??????????
      ?????????? <????????
      ?????????  
        ????


       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(? ? ?) < ?勹?ス??? ?勹?ス??? ?勹?ス???
       `ヽ_つ ⊂ノ
79底名無し沼さん:2011/11/10(木) 16:20:44.97
>75の文でルー大柴や長島茂雄を思い出した
80底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:07:08.50
今年のバーサエアグリッドジャケットだけど
去年のサミットシリーズと比べたら、コストダウンしてて
繊維のキズというか縫い合わせが悪い。
一度交換してもらったけど、交換した物もしっくりこない。
この際ゴアジャケットにでも交換すっかな。
81底名無し沼さん:2011/11/10(木) 20:38:38.16
しっくりこないのとキズモノとの間に乖離がある気がするんだが
82底名無し沼さん:2011/11/10(木) 21:56:45.79
街で女性がノースのソフトシェル着てて格好良いなと思って今調べてるんだが
見つからない・・・。去年のモデルとかかなあ
はーどフリース?みたいな感じで素敵だった
83底名無し沼さん:2011/11/10(木) 23:06:43.81
>>80
典型的クレーマー乙
84底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:24:34.50
>>82
なんか気になるが、ハードなフリースって想像できねーw
85底名無し沼さん:2011/11/11(金) 05:29:15.44
ほんとクレーマーだな・・・
86底名無し沼さん:2011/11/11(金) 09:20:18.25
汗脂が染み込んでゴワゴワのハードフリース
87底名無し沼さん:2011/11/11(金) 09:45:54.39
今日RTG見に行ってくるわ
88底名無し沼さん:2011/11/11(金) 12:50:23.67
色々見てきたけど、山でも街でも着たいからやっぱりノースフェイス一択かな
RTGは黒なら考えてもいいけどちょっと高いな・・・
89底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:14:48.10
>>80
バーサエアグリッドいいなあ、着てると暖かいですか?
90底名無し沼さん:2011/11/11(金) 23:47:43.93
バーサエアグリッド、買うか買うまいか悩んだんだけど
行動着だと暑すぎる気がするんだよなぁ
91底名無し沼さん:2011/11/12(土) 00:04:57.45
防水グローブでいいのある?
92底名無し沼さん:2011/11/12(土) 00:14:03.04
>>90
パタゴニアがああいう高通気、ハイロフトベロアの走りだけど
パタが方向転換するのと入れ違いに始めるところが出てくるってのも面白いもんだよね
93底名無し沼さん:2011/11/12(土) 08:24:26.79
レッドポイントライトジャケットと
モンベルのEXライトジャケット
どっちがおすすめ?

用途は冬の日帰り登山
アウターはクライムライト
94底名無し沼さん:2011/11/12(土) 08:50:34.04
今、調べてるとこ♪
95底名無し沼さん:2011/11/12(土) 08:59:03.30
>>92
パタがどんな風に方向転換したの?
96底名無し沼さん:2011/11/12(土) 09:01:21.86
>>90
結構モコモコしてるから暑いんだ。
ノースの違う商品を考えてみるわ
97底名無し沼さん:2011/11/12(土) 09:03:40.63
>>90
季節と山と天候によるんじゃねーのか?
少しは頭使えよクズ
98底名無し沼さん:2011/11/12(土) 11:32:20.62
他人をクズ呼ばわりできるほどオマエさんは偉いのかい?
99底名無し沼さん:2011/11/12(土) 14:14:10.85
>>98
前提条件を付けろよって話
「東京大阪間てどのくらいかかる?」
という質問にお前はどう答えるんだ?
100底名無し沼さん:2011/11/12(土) 14:20:21.05
新幹線なら〜
高速なら〜

とか答えればいいいじゃん

馬鹿なの?
101底名無し沼さん:2011/11/12(土) 15:01:35.92
友人が去年のモデルのマウンテンジャケット持っててビックリしたわ
いつの間にって感じ
102底名無し沼さん:2011/11/12(土) 15:26:14.45
>>100
うわぁ
マジレスしてくるほどの奴とは思わなかった
・・・なんかゴメンな
103底名無し沼さん:2011/11/12(土) 17:11:52.18
>>93
暖かさを選ぶならモンベルのEXライトジャケットだとは思うが・・・。持ってないから何とも言えん。
レッドポイントライトジャケットは、濡れても今迄のダウンよりは早く乾くようにできてる。
ダウンは濡れると最悪だからね。
104底名無し沼さん:2011/11/13(日) 00:53:58.60
>>103
そうなんですかー。
軽さとるか温かさとるか悩んでたんですよね
ありがとうございます
105底名無し沼さん:2011/11/13(日) 08:34:21.52
おいおい素人意見を真に受けるなよ
106底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:40:48.78
今日も売れてるんだろうなぁ
107底名無し沼さん:2011/11/13(日) 16:06:01.26
( ´・∀・`)殻兄弟が増えるな
108底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:15:07.42
ライトヒートジャケットを買った。
なかなかいいインナーダウン。
109底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:36:11.26
是非、着心地感など教えてください。
自分も買おうか検討中なんです。
110底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:55:37.63
俺もここ1週間で急激に欲しくなった。

レポよろ。
111底名無し沼さん:2011/11/14(月) 01:09:10.86
俺はベストに惹かれる
112底名無し沼さん:2011/11/14(月) 01:38:18.04
ハイブリッド レッドポイント ライト ジャケット
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NY17106_GV_L&CD=FW110311&WKCD=FW110310

おぉ、自分的にはライトヒートやレッドポイントよりこれの方が合うかも
113底名無し沼さん:2011/11/14(月) 17:30:11.88
ノースのレインウェア、プラズマを買ったよ。わーい。
114底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:02:03.26
明日、クライムライトの青着て丹沢に行ってくるわ
大倉から登るから宜しくな
115底名無し沼さん:2011/11/14(月) 19:25:23.95
尊仏山荘の猫にガリガリ
   ∧_∧
  (:<l><l>)
116底名無し沼さん:2011/11/14(月) 20:43:53.90
猫に餌持って行っていいのかな?w
117底名無し沼さん:2011/11/14(月) 20:48:34.91
登山してて毎回思うんだけど
ノースの商品買うと、ノースの布袋貰えるんだがあれが登山でかなり使える。
みんな捨ててないだろうな・・・?
ノースのロゴがプリントされてる厚めの白い布袋
118底名無し沼さん:2011/11/14(月) 20:57:19.95
そんなのもらった事ない。まさかスタッフバックの事じゃないだろうな?
119底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:04:57.27
この前ノース直営店でフライトシリーズのシャツ買ったんだけど、その時もくれたよ。
白い布袋にシャツを入れてくれる。
シンプルな布袋

スタッフバックじゃないと思う。
120底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:33:57.68
へえー今度聞いてみるよ
121底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:35:32.49
定価販売の直営店でなんて買ったこと無いわー(涙)
122底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:39:10.88
マウンテンジャケット購入〜!
123底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:55:57.15
おそろいのパンツはどうしたー
あと、内側に取り付けられるミッドレイヤーも。
124底名無し沼さん:2011/11/15(火) 09:49:10.83
125底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:35:05.70
フリーシンカーがエクセレントジャケットみたいに真っ黒だね。イイ!
126底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:32:49.33
バーサエアーの手袋欲しかったのに売り切れちゃった。
127底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:54:08.16
自分登山用に3000円ぐらいの買ったよー
128底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:22:21.02
丹沢から家に帰るときにバスの中にグローブ置き忘れた記憶が・・・
129底名無し沼さん:2011/11/16(水) 11:20:46.24
田舎に買い物やドライブにきてて、時間があるからちょっと登りたい
って時にヘッジホッグシャドウなんて便利かと思うんだけどどう?
130底名無し沼さん:2011/11/16(水) 12:09:34.28
なるほど、鋭い意見だね
131底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:11:36.02
>>129
自分愛用してるよ。かなり良いと思う。何でも聞いてくれ
132底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:27:04.03
長所と短所を教えてくれ
133底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:35:37.40
短所は私の足の長さだな
134129:2011/11/16(水) 22:21:17.79
>>131
ちょっと教えてください。
車の運転時、町歩きがメインになるのですが、蒸れたりしませんか?
靴下に気を使う必要アリですが、一年中履けますか?
135底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:29:03.58
その手の靴ってソールがもったいなくない?
136底名無し沼さん:2011/11/17(木) 12:06:28.76
>>134
蒸れない靴なんてないよ、ゴアでもちょっとは蒸れる。
137底名無し沼さん:2011/11/17(木) 12:50:33.47
>>134
ただのスニーカーだろ?不安神経症か?
138底名無し沼さん:2011/11/17(木) 13:15:56.83
登山というよりトレッキンング向きだよ
139底名無し沼さん:2011/11/17(木) 13:18:00.01
一般登山道の歩きはほとんどトレッキングかハイキングなわけだが…
登山って言ったって、昭文社の地図にないルートをクライミングする人少ないでしょ。
140底名無し沼さん:2011/11/17(木) 13:57:15.84
ならヘッジホッグシャドウ良さそうだね
141底名無し沼さん:2011/11/17(木) 14:31:28.88
>>129
>>134
便利だと思うよ。
ゴアテックスでも靴だから蒸れるよ。
ところが一般的な靴より透湿性があるためか足が臭くならないといった良さがある。
もちろん1年中履けるよ。

短所
ドロドロの登山道は厳しい。
142底名無し沼さん:2011/11/17(木) 14:35:05.92
>>141
ゴア靴はゴア無し靴より蒸れないと主張するキチガイ
お前知能がヤバい 病院に行ったほうがいいぞ 煽りとかじゃなくてマジで
143底名無し沼さん:2011/11/17(木) 14:36:46.44
安いし、軽いしおすすめですよ。
144底名無し沼さん:2011/11/17(木) 14:52:15.02
142
この程度で病院とか言ってるお前が基地外
はやく市ね
145底名無し沼さん:2011/11/17(木) 15:25:06.85
142
病気だな・・・
146底名無し沼さん:2011/11/17(木) 15:30:37.86
ヘッジホッグシャドウって14800円で安いね。
自分みたいな日帰り専用者にちょうど良いかも
147底名無し沼さん:2011/11/17(木) 15:44:49.35
何だかんだ言ってノースで十分なんだよな
ノース最高
148底名無し沼さん:2011/11/17(木) 15:56:38.01
>>142
こういう奴が消えないと山板は正常にならないだろうな
149底名無し沼さん:2011/11/17(木) 16:15:54.77
>>146
無雪期の穂高の一般路程度までだったら充分かもしれない。
150底名無し沼さん:2011/11/17(木) 16:17:23.02
>>147
north face ドイツ語でいうと・・・・
なんかマムートで出てたな
151底名無し沼さん:2011/11/17(木) 17:04:54.91
トレランでヘッジホッグシャドウ履いてる人よく見るよ。
152底名無し沼さん:2011/11/17(木) 18:55:35.23
ノース・スタンダードに置いてあるMSRの製品購入したよ〜
置いてあって吃驚した。
153底名無し沼さん:2011/11/17(木) 22:08:42.99
>>139
お前は長距離縦走やテン泊すらしたことないだろw
154底名無し沼さん:2011/11/17(木) 23:23:55.70
経じホッグってビブラムじゃなくなったけどそこんとこどうなの
155底名無し沼さん:2011/11/17(木) 23:27:48.25
ヘッジホッグシャドウはビブラムソールでは無いけど全く問題無いよ。
登山靴履いて木道で頭から転倒する人もいれば、ヘッジホッグシャドウで滑らない人もいる。
156底名無し沼さん:2011/11/18(金) 10:41:47.87
ビブラムソールは、濡れた木道で良く滑るからな
157底名無し沼さん:2011/11/18(金) 19:49:07.80
Z-35購入〜
アイシクルとよく似合うべ!
158底名無し沼さん:2011/11/19(土) 00:50:37.38
ライトヒートジャケット+薄いハードシェル。東京の今くらいの寒さなら風が強くて寒くても快適。さて12月、1月くらいになるとどうかな。
159底名無し沼さん:2011/11/19(土) 16:51:52.15
ライトヒートの中には何着てるの?
160底名無し沼さん:2011/11/19(土) 17:48:29.53
クライムフライト置いてある店見たことありませんか?試着して買いたいんですけど、置いてある店知ってたら教えて下さい。
161底名無し沼さん:2011/11/19(土) 18:40:26.19
今日の大雨の影響で街中でノース祭りだったわ
クライムフライトは原宿の石井スポーツで見たよ。
162底名無し沼さん:2011/11/19(土) 19:33:30.41
>>157
Z35ってグレゴリーのこと?
163底名無し沼さん:2011/11/19(土) 19:53:24.05
そうだよ。
164底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:50:15.34
あのザックは背面メッシュ仕様でしょ?アイシクルと組み合わせると、ちょっとトンチンカンにならない?
165底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:16:43.17
俺は他にも持ってるわw
166底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:22:19.65
だからアイシクルには似合わないだろと。
167底名無し沼さん:2011/11/19(土) 22:50:09.18
>>161
ありがとうございます。
168底名無し沼さん:2011/11/20(日) 09:52:37.82
昨日はさすがに俺もジャケット着たわw
雨凄過ぎだったからね。
169底名無し沼さん:2011/11/20(日) 15:06:14.65
サイドアクセサリーポケットの使い勝手はどうですか?
店頭では見かけないのでレポお願いします
170底名無し沼さん:2011/11/20(日) 16:35:34.81
ライトヒートのフーディ買ったお!
171底名無し沼さん:2011/11/20(日) 18:18:59.42
自分はフードがついてないの欲しいお!
着心地はどう?
172底名無し沼さん:2011/11/20(日) 18:34:28.47
軽いの一言。フードは小さめかな?色は街でも着たいからガンメタにした。
173底名無し沼さん:2011/11/20(日) 18:53:04.66
レッドポントライトジャケット、ライトヒートで迷うなぁ・・・
174底名無し沼さん:2011/11/20(日) 18:57:42.58
フード付のライトヒートで215g、軽過ぎだね!
175底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:26:18.13
ライトヒートはあくまでもインナーだよね?
176底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:32:58.21
薄いしインナーだろうけど、今ならアウターでもいけるでしょ。関西だけどフリースと合わせたら真冬でも問題ない。
177底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:44:04.95
今ならアウターとしても十分だね。
まあシワが多いので見た目はイマイチだけど…。
最高気温が10度くらいになれば、ライトヒートとかフリースをインナーにして、
ゴアの薄手のジャケットを着ると良い感じになるんだけどね。
178底名無し沼さん:2011/11/21(月) 08:45:30.17
>>173 同じく。青を狙ってるんだけどねー、レッドポイントは売り切れだ
179底名無し沼さん:2011/11/21(月) 09:08:24.76
ほんとすぐ売り切れちゃうよね。
自分も登山用に青欲しい。
180底名無し沼さん:2011/11/21(月) 09:11:14.33
ライトヒートとレッドポイントは小さくまとめられるし最高だな
181底名無し沼さん:2011/11/21(月) 09:46:27.45
>>175
登山用のインナーだね。
でも、家の近くなんかを出歩く時アウターとしてとても重宝するよ。
182底名無し沼さん:2011/11/21(月) 11:26:03.74
レッドポイントの真四角なキルトを見て兵馬俑を連想した
183底名無し沼さん:2011/11/21(月) 12:10:55.85
サーモボールを入れてるからだろうね。
184底名無し沼さん:2011/11/21(月) 18:20:21.24
インナーダウンって死語だろ
185底名無し沼さん:2011/11/21(月) 18:50:49.06
>>184
何て言えばいい?4レイヤー?www
186底名無し沼さん:2011/11/21(月) 20:52:33.41
>>181

屋内、近所用か。
生地が薄いので何かに引っ掛けて破れないか心配になるけど。
187底名無し沼さん:2011/11/21(月) 21:14:43.71
コンパクトにできるし軽量なのもいいね。
個人的にレッドポイントよりライトヒートかなぁ
188底名無し沼さん:2011/11/21(月) 21:27:53.75
同じアコンカグアでも2010モデル2011モデル等の違いで着丈、身幅とかけっこう違うの?
189底名無し沼さん:2011/11/21(月) 21:39:18.58
そんなに違うものではないと思うけど・・・
断言はできない。
190底名無し沼さん:2011/11/21(月) 23:20:02.93
日本の山でダウンをインナーで使う状況ってほとんどないだろ
汗もかかないハイキングくらいならありだが
191底名無し沼さん:2011/11/21(月) 23:27:54.73
あるよ。知らないだけ。
192底名無し沼さん:2011/11/21(月) 23:43:40.53
ないよ。↑ウソついてるだけ。
193底名無し沼さん:2011/11/22(火) 00:40:27.85
>>190
登山時の行動着として着用する状況は殆ど無いわな
あるとしたら寒風吹き荒ぶ稜線上を歩いたりするくらいだ
あとは3000m級とか北海道とかか
総合的に見りゃやはり機会は極小と言える
194底名無し沼さん:2011/11/22(火) 00:49:21.78
丹沢の頂上でさえ体感温度はマイナスだよ。超寒いです。
195底名無し沼さん:2011/11/22(火) 00:52:25.97
>>190
どのあたりの山に行ってる人?
196底名無し沼さん:2011/11/22(火) 01:02:12.20
>>195
条件的に厳しい山なら、1,2月の大雪とかかな
防寒着としてダウンは持ってくが、行動着として着ることはまずないな

というか、ここはダウンをヤッケの下に着込んで山に登る変人のあつまりか?
197底名無し沼さん:2011/11/22(火) 01:08:46.02
GWもようやくダウンをインナーで使う状況がほとんどないと気付いたらしく
zipinzip出来るダウンは昔からあるアコンだけだな。
198底名無し沼さん:2011/11/22(火) 01:15:04.15
おじいちゃん、ヤッケは古いよ
199底名無し沼さん:2011/11/22(火) 05:31:25.87
クランポンをアイゼンって言うのと同じようなもんだけどな
200底名無し沼さん:2011/11/22(火) 08:33:03.52
ヤッケって凄いね、年代を感じる
201底名無し沼さん:2011/11/22(火) 08:41:22.14
ヤッケ→シェル
アイゼン→クロンポン
ピッケル→アイスアックス
シュラフ→スリーピングバッグ

戦後、米国の植民地政策によって独語から英語に強制変換させられました
202底名無し沼さん:2011/11/22(火) 10:15:00.48
独語のほうが響きはかっこ良く聞こえる
203底名無し沼さん:2011/11/22(火) 12:49:43.62
クロンポン

進駐軍に習ったのか?
204底名無し沼さん:2011/11/22(火) 12:59:24.82
ヤッケはジャケットだろ
意味が広すぎる 日本で勝手に意味を限定してただけ
アイゼン・ピッケル・シュラフなどは対象そのものを意味してるから
これからも残るだろう
205底名無し沼さん:2011/11/22(火) 13:15:31.26
シュノーケルってのもあるな
水中呼吸器じゃなくて服
206底名無し沼さん:2011/11/22(火) 14:39:21.86
この前、クライムライト着て丹沢に行って、猫見てきたよ。
でっかい♂猫で驚いた。長生きしてくれると嬉しいね。
207底名無し沼さん:2011/11/22(火) 17:48:37.75
ツェルトとテントを使い分けるとか、日本語には謎機能があるからな。
本来同じものなのに。
208底名無し沼さん:2011/11/22(火) 17:50:18.62
コンパクトジャケット買ってみたけどもうちょっと保温性の高いのが欲しい。
おすすめのあります?
209底名無し沼さん:2011/11/22(火) 18:49:46.66
そのものってのは無いよ。
他社ならこういう風除けシェルにトリコットのライニングをつけた物がある
モンベルのULライトシェルとかマーモットのウィンドシャツとか。

あえてノースで挙げるならV3かな
今年からショーラーのドライスキンからパーテックスの生地に変わったようだけど
スペック的にはほぼ同じだからまあ位置づけも変わらんだろう
210底名無し沼さん:2011/11/22(火) 18:53:06.79
V2フーディーなんてどうかな?
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NP16106_LG_L&CD=FW110312&WKCD=FW110310

自分が欲しいだけかもしれん。
211底名無し沼さん:2011/11/22(火) 18:55:00.46
シリウスジャケットなかなか良さそうだ。
212底名無し沼さん:2011/11/22(火) 18:59:01.18
>>208
フレックスフーディーがいいんじゃないか?
ベンチレーション機能もあるよ。
213底名無し沼さん:2011/11/22(火) 21:15:12.18
>>208
アイアンマスクジャケット。
風をブロックしてくれるので、薄い割には保温性も悪くない。
(本格的な冬にはチトつらいが)
2011モデルを買ったが、重宝してます。
214底名無し沼さん:2011/11/23(水) 00:18:47.45
>>213
ハードシェルならどれも風はブロックするでしょ。
ただ、防風性と保温性・防寒性は違うと思う。
215底名無し沼さん:2011/11/23(水) 06:57:35.84
>>208
クライムライト買っちゃいなよ
216底名無し沼さん:2011/11/23(水) 07:18:49.61
風を防ぐから暖かく感じるけど、あれを保温性と言っちゃうのは語弊があるな。
中綿かダウン入ってないから。
普通は誤解を避けるために保温性は「無し」って言う。
217底名無し沼さん:2011/11/23(水) 09:41:50.06
>>208
ソフトシェル買ったら?
218底名無し沼さん:2011/11/23(水) 12:28:43.67
パタゴニアのプリモダウン一択
219底名無し沼さん:2011/11/23(水) 14:24:12.35
結局何がいいかわからない>>208
220208:2011/11/23(水) 14:52:56.98
皆さん、どうもありがとうございます。
V2かV3にします。
221底名無し沼さん:2011/11/23(水) 16:36:51.41
今日寒いね。
緑地公園で遊ぶ程度ならみなさんはどんなレイヤードにする?
222底名無し沼さん:2011/11/23(水) 19:48:44.53
ベンチレーション機能のあるシリウスジャケットとフレックスフーディはサイトで見た感じ良さそうだなぁ
223底名無し沼さん:2011/11/23(水) 21:06:06.00
>>221
緑地公園って意外に回りに何も無くて風吹いてて寒そうだね。
ハードシェル着て中は適当って感じだな
224底名無し沼さん:2011/11/23(水) 23:07:26.70
ファ板いけ
225底名無し沼さん:2011/11/23(水) 23:48:20.66
お前のスレじゃねえんだぞボケ
お前が逝け
226底名無し沼さん:2011/11/24(木) 01:02:14.97
緑地公園行くのにレイヤードもクソもねぇだろ。適当に何か着て行ってよ。
それよりも一月の赤岳のレイヤードのアドバイスして、アイシクルにミドルはパタのR1かR2で迷ってる。ガイドの中には中綿ベストも着込む人もいるよう。
227底名無し沼さん:2011/11/24(木) 01:23:51.22
人が公園で何を着ててもおまえには関係ないだろ
糞野郎が
228底名無し沼さん:2011/11/24(木) 07:17:42.18
>>226
普通は、ガイドのほうが寒いから。
慣れてて心拍数は上がらないわ、確保でじっとしてるわで。
あんま参考にしすぎないほうが良い。
229底名無し沼さん:2011/11/24(木) 08:28:21.65
>>225
スレ違いで逆ギレとはw

>>226
どうぞパタ板へ
230底名無し沼さん:2011/11/24(木) 09:33:36.12
>>226
パタゴニアだけはないな・・・
231底名無し沼さん:2011/11/24(木) 12:34:14.13
>>228
そうか、ガイドはビレイしてる時間長いもんな。まぁ脱ぎ着すればいいか…
232底名無し沼さん:2011/11/24(木) 14:12:01.08
最近は存在が地味になったな
233底名無し沼さん:2011/11/24(木) 14:35:12.63
>>226
天気にもよるし一概には言えないなぁ
晴れてたら暑いだろうし・・・
234底名無し沼さん:2011/11/24(木) 15:07:37.63
>>232
良い感じだ
235底名無し沼さん:2011/11/24(木) 16:59:13.65
>>226
アンダーにもよるけど中厚手のアンダー着るとして、ミッドはR1フーディっしょ
ビレイ中寒かったら中綿羽織ればおk
ORのラディアントハイブリッドフーディもおすすめだよ
アイシクルはかなり着丈が短いので、ビブと組み合わせないとお腹が寒そう。
236底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:14:03.19
>>226
靴は何履いてるの?
237底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:34:47.47
長靴一択
238底名無し沼さん:2011/11/24(木) 19:27:06.47
>>235
いや、購入相談じゃなくてR1かR2かどちら持ってけばいいかなと…テン泊予定なんで寝るときR2の方が暖かいかなとか…すまんちょっとスレ違いだな。
アイシクルはビブとセットで着てくけど。ビブはあったかいよ!

>>235
靴はネパールエボ履いてくよ。
239底名無し沼さん:2011/11/24(木) 22:12:10.81
>>235
> ORのラディアントハイブリッドフーディもおすすめだよ
スレ違いだけどここに反応。
気に入ってて買おうとしてるんですが、具体的にはどこがおすすめポイント?
240底名無し沼さん:2011/11/24(木) 23:01:21.72
>>235
パタゴニアは買わないから機能までは詳しくないけど、持ってくなら見た感じR2だな
241底名無し沼さん:2011/11/25(金) 00:55:09.85
他メーカーでZip in Zipと互換性のある薄手のミッドレイヤーってないですかね?
TNFのはどれも厚くて。雪山いかないもんで。
242底名無し沼さん:2011/11/25(金) 00:56:37.02
>>239
値段と機能性
243底名無し沼さん:2011/11/25(金) 01:43:38.43
>>241
薄手ってどれくらいよ?
具体的に書かないとわからん。
アウトドアショップや大型スポーツ店行って、片っ端から試してみたら?
あと、無理に連結しなくてもいいと思うよ。
244底名無し沼さん:2011/11/25(金) 02:05:27.71
連結が便利なのは、街で着るとか山小屋で働くとき。
山では連結しないほうが便利かなと思ってる。
245底名無し沼さん:2011/11/25(金) 02:20:42.64
うん。街で着る時用。モンベルのシャミース位でいいんだけどね。
246底名無し沼さん:2011/11/25(金) 07:33:57.26
街着でモンベル?
まともな人間なら有り得ねえだろww
247底名無し沼さん:2011/11/25(金) 08:42:24.22
気づいたら全身ノースフェイスになってることがあってこっぱずかしい
それよりはましかもw
248底名無し沼さん:2011/11/25(金) 09:35:40.91
>>239
フリースだったらこっちのほうが多少安いけどね。
ttp://www.columbiastore.jp/shop/g/g4548999237619/
249底名無し沼さん:2011/11/25(金) 10:07:56.67
今年はヌプシ買うぞぉー!って思ったらカタログ落ち?
今年の頭くらいにはまだあったような気がするけど、いつ無くなったの?

あと、いろいろサミットマークも無くなってるんだけどいつから?
なんか自分すっかり取り残されてるw
250底名無し沼さん:2011/11/25(金) 10:32:18.86
あと以前のアコンカグアにはサミットマークついてたけど
なんで右だったり左だったりするの?俺のは左。ゴールドウィンもの。
251底名無し沼さん:2011/11/25(金) 11:01:30.21
>>247
自分ザック以外、全身ノースだ(笑)
ノースだと何か気が楽、ノース着ると調子がよいことが多い。
ザックはグレゴリー
252底名無し沼さん:2011/11/25(金) 11:31:48.07
ノースのザック、家に5個くらいあるぞ…・
メインはロウアルパインなんだけど。
253底名無し沼さん:2011/11/25(金) 12:10:33.15
テラ持ってます?
254底名無し沼さん:2011/11/25(金) 12:55:45.56
テラないよ。買ってもいいかとは思ってるw
255底名無し沼さん:2011/11/25(金) 13:24:01.74
>>240
ありがと。迷ったら暖かい方なら間違いはないな。
256底名無し沼さん:2011/11/25(金) 13:49:50.08
>>254
テラを持ってる人、意外に見かけるよ。
買ったらレポお願いします。
257底名無し沼さん:2011/11/25(金) 20:56:43.88
ノースってアンダーウエアについてはちょっと弱いのかな
258底名無し沼さん:2011/11/25(金) 21:08:29.15
たくさんありすぎてよくわからない。
259底名無し沼さん:2011/11/25(金) 21:14:53.74
キャプリーンが有名すぎる
260底名無し沼さん:2011/11/25(金) 22:19:46.46
俺全身ノースだけど、
全然恥ずかしくねぇよ。
261底名無し沼さん:2011/11/25(金) 23:18:23.09
バーブパンツ買ったけど丈短けーな、俺でこんなんなら今時の若い奴らは
つんつるてんだな
262底名無し沼さん:2011/11/26(土) 11:14:19.73
ノースフェイス(日本)はけっこうぴったりサイズの短めだと思う。
263底名無し沼さん:2011/11/26(土) 15:44:19.55
つんつるてんって何?
264底名無し沼さん:2011/11/26(土) 15:44:49.53
>>260
自分靴もノースだよ。

178cm 70kgの俺にとってはLがぴったし♪
265底名無し沼さん:2011/11/26(土) 18:52:16.04
クライムフライト購入しました!
266底名無し沼さん:2011/11/26(土) 19:16:01.36
>>265
おめでとう。
10年は使えよ
267底名無し沼さん:2011/11/26(土) 23:08:44.33
>>265
クライムフライトいいですね。マウンテンジャケットとクライムジャケットの中間って感じですか?
268底名無し沼さん:2011/11/27(日) 01:18:50.00
>>267
それだけ聞くと中途半端過ぎて微妙そうに聞こえるだろw
269底名無し沼さん:2011/11/27(日) 09:45:26.99
>>268
いや、本当に良いと思いますよ。>クライムフライト
デザインはクライムライト寄りで、機能はマウンテンジャケット寄りで
って意味のいいとこ取りって意味で。個人的には2Lより3Lの方が好きですし。
お金があったらRTGジャケットですけど、ザックに入れるのを考えるならば
軽量のクライムフライトはとても良いジャケットだと思います。
270底名無し沼さん:2011/11/27(日) 19:01:09.23
原宿近辺の正規店3店にいってきた
なんであそこに集中してんだろ
新宿とかに分ければいいのによ

271底名無し沼さん:2011/11/27(日) 19:03:58.96
>>267-269
クライムフライトとかみてきたけどロゴにRTGジャケットと同じくRTG
とかいてあるじゃないか
RTGジャケットの機能簡略版じゃねーか

クライムフライト案外よかったけど、前のジップ開け閉めしにくいな
他メーカーのメタルタイプのダブルジッパーよりも使いにくいなんて

クライムライトと比べると、
ジップが止水タイプじゃない
重い(あつみがある)
ベンチレーション付
スノーカーフがあり、着脱可
272底名無し沼さん:2011/11/27(日) 20:05:28.02
都心で黒のマウンテンジャケット着てる奴を今日だけで2人も見かけた。
ブームかなんか知らないけどオーバースペックだし全く理解できない
273底名無し沼さん:2011/11/27(日) 20:08:49.97
エクセレントジャケットとエクセレントウールジャケットみてきた
違いは外がウールかナイロンかだけ
価格も同じ
マンジャケの簡易版とかいってたが、そんなことはないと思う
274底名無し沼さん:2011/11/27(日) 20:21:27.12
>>272
マンジャケはかなり以前から冬の東京の街着の定番だろ
275底名無し沼さん:2011/11/27(日) 21:01:08.71
これからのミドラーに、ロングスリーブ ダクロンQD グリッド ジップアップって
どうでしょうか?ー
276底名無し沼さん:2011/11/27(日) 21:52:15.35
>>272
着てみるとわかるけど、非常に快適だよ。
着っぱなしで温度の対応範囲も広いし。
277底名無し沼さん:2011/11/27(日) 22:31:33.95
クライムライトストレッチジャケット待ちだった自分には何がお勧め?
・クライムフライト
ポリウレタン混合してストレッチ製もあるが、シームリング加工がなくなって、
ジッパーも変更になって重くなってる

・クライムライト
謎の春先から3000円アップ&ストレッチとベンチレーションとサミットマーク
がなくなっているという改悪

・クライムベリーライトジャケット
冬向けじゃないアクティブシェル使ったやつ

・その他
欲しいのがでるまで待つ
278底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:08:11.19
>>277
ちょいちょい間違ってるな
勉強し直してこい
279底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:31:44.40
>>278
指摘もなしで間違ってるとはこれいかに
280底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:50:51.10
>>277
ちょいちょいじゃなかった
かなりというか根本的に間違ってるな
281底名無し沼さん:2011/11/28(月) 00:43:41.96
だなwここでウダウダやってないで店行って説明してもらえば良いのに
あ、でも277じゃ執拗に絡むだろうから店員も可哀そう・・・
282底名無し沼さん:2011/11/28(月) 01:33:03.45
>>267
アイシクル、RTG>>クライムフライト、クライムライト>>マウンテンジャケット

簡単に言うとこんな感じ。
283底名無し沼さん:2011/11/28(月) 01:35:09.70
>>271
フロントジッパーの開閉は、他のブランドもあんなものだよ。
俺も色々見てきた。
284底名無し沼さん:2011/11/28(月) 08:46:18.46
>>282
さてはおまえ何もわかってないな

>>271
おまえもな
285底名無し沼さん:2011/11/28(月) 09:26:07.92
>>282
全部用途が違うだろw
ノースフェイスは、松竹梅みたいな単純な値段順じゃないからわかりにくいけど。
286底名無し沼さん:2011/11/28(月) 10:46:37.78
このスレの自称くわしそうな連中って大阪の職員みたいなかんじだな
(指摘しても、つっこまれると指摘した内容を説明できない)
287底名無し沼さん:2011/11/28(月) 11:28:54.43
無知なくせに製品評価するなっての
288底名無し沼さん:2011/11/28(月) 11:30:15.13
先週、北海道行った時にスクープジャケットとZI バーサ エアー ジャケット着て行ったら吹雪以外は暑いぐらいだった
289底名無し沼さん:2011/11/28(月) 11:59:30.06
>>249
シュプリームとのコラボのヌプシ出たじゃん
もうプレ値で7万位だけどw
290底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:08:01.86
だからファ板いけって
291底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:51:45.92
>>271
クライムフライトは止水式ジッパーだよぉ
292底名無し沼さん:2011/11/28(月) 15:50:32.24
>>289
いいよね
特にStop! In the Name of Love

ダイアナロス最高!!
293底名無し沼さん:2011/11/28(月) 16:10:00.00
>>291
公式ページに「引きの軽い止水式ビスロンファスナーを採用」ってありますよね。あれってフロントジップのことですよね?止水式ではないマウンテンジャケットよりは重いけど、クライムライトの止水ジップよりは軽いものを使ってるって事で良いですか?
294底名無し沼さん:2011/11/28(月) 16:38:41.82
そんな考えで良いんじゃないかな
295底名無し沼さん:2011/11/28(月) 17:15:12.97
>>288
まさにその格好でチャリ乗ってきたとこ
氷点下まで下がったらアコン連結させるつもり
296底名無し沼さん:2011/11/28(月) 18:19:24.31
RTGとかクライムフライトに
RTGと
PECOとかいう
ログがあったが、あれなんだろう?
GOREとかサミットマークのロゴならわかるが
297底名無し沼さん:2011/11/28(月) 18:21:19.36
>>296
おぃおぃ、冗談で言ってるのか!?
298底名無し沼さん:2011/11/28(月) 18:27:48.59
ペコちゃん普及活動乙
ちゃんと記録(ログ)もとれてますか?
299底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:16:53.31
クライムフライト買った人どう?
マンジャケとRTGとクライムライトとで迷ってる
街でも着るとしてだけど
冬用と春夏秋用に2着用意するのがいいか、オールシーズン1着にするか
どっちがいいんだろうね
300底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:24:29.12
だからファ板いけって
301底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:55:13.84
>>299
登山してる人?
302底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:57:20.87
>>299
2層欲しいの?
303底名無し沼さん:2011/11/28(月) 20:22:58.64
春夏秋のアウターなんてゴアレインスーツで充分だろ?
304底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:15:48.22
>>303
うん、レインウェアで大丈夫だよ。
305底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:45:00.81
>>299
街でも着たいなら、街用のマウンテンジャケット
もしくはデザイン的にもいいクライムライトしかないでしょ。
RTGはゆったり目に作られてて街には不向き

用途が広いクライムライトが1番オススメ。
306底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:49:19.34
この前クライムライトの白入荷したみたいだけど数日で全て×になったよ・・・
307底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:51:29.57
>街用のマウンテンジャケット
CF マウンテンジャケットのことかな?
このデザインに似てたのがエクセレントジャケットだったかな
値段も同じ
ウールタイプのエクセレントウールジャケットもあったが、別のウール
のジャケット毛玉がついてたから、ゴアでもウールタイプは駄目かもね
308底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:57:37.91
>>299
日帰りメインの登山が多いなら、春〜秋は安いハイベントポンチョにしたらいい。
冬用はクライムライトなどを買えばいいよ。
309底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:02:24.50
>>299
クライムライト以外は冬しか着ないと思います。一年通して(夏はどうかと思いますが)着るならクライムライトですね。マンジャケ、RTG、クライムフライトならソフトシェルとの2着持ちが良いのではないでしょうか。
310底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:07:45.22
まぁ人によって代謝が違って、体感温度が違ってくるので。私は寒がりなので都心のこの季節でも結構重装備です。
311底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:17:44.79
夏はクライムライトでも熱すぎて厳しいよね。
まぁ、場所にもよるけどね。
312底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:38:46.86
そこで新作のクライムベリーライトがでるわけね
ベンチレーション付で安くて軽い汗っかき用のやつ
313底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:40:55.66
>>299
クライムライト買って、良い登山靴でも買いなよ。
314底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:42:54.28
おまえらまとめてファ板いけ
315底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:52:03.86
ファ厨どものおかげで去年の売れ残りが半額で買えます。ありがたやありがたや。
316底名無し沼さん:2011/11/28(月) 22:52:20.52
アイシクルジャケットの動画
http://www.youtube.com/watch?v=_FVDBiUF_pY

欲しい人は見ると良いよ。
317底名無し沼さん:2011/11/28(月) 23:05:25.27
>>312
デマを流すな
318底名無し沼さん:2011/11/28(月) 23:06:22.97
アイシクルの黒格好良かったよ。
319底名無し沼さん:2011/11/29(火) 07:52:55.80
山街兼用にクライムライト買いに行こうかなぁ
結構タイトめに作られてるようだね。
320底名無し沼さん:2011/11/29(火) 08:04:01.19
クライミング向けにタイトが世界的に山での流行な気がする
タイトだと窮屈なのでストレッチが流行る→高価でメーカー的にもウマー
321底名無し沼さん:2011/11/29(火) 08:30:31.97
クライムライトはタイトというよりゆったり
322底名無し沼さん:2011/11/29(火) 08:57:14.76
ノースだからな
あれでタイトと言う人が出てきても
323底名無し沼さん:2011/11/29(火) 08:57:55.53
ノースいいなーって思うけど自分には若干袖が短い
324底名無し沼さん:2011/11/29(火) 09:12:56.90
袖が短いのってゴールドウイン企画の製品だけじゃね?
US製品買ったら袖が長くて手が完全に隠れた
325底名無し沼さん:2011/11/29(火) 09:13:46.63
>>324
US製品売ってるとこ見たことない
326底名無し沼さん:2011/11/29(火) 09:40:38.84
個人輸入とか、並行輸入の店だな。
正規品のUS規格品が正規代理店で入ってないのに平行も何も無いけど。
327底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:41:11.85
US企画入ってるよ。たぶん知らないだけだと思う。
328底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:46:40.00
>>324
個人的にはどれも普通な感じだけどな
178cm, 70kgでLがちょうどよい。
フライトシリーズをよく買ってる。
329底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:50:00.97
>>327
日本企画品(ほとんどはUS企画品のサイズと一部素材改定)がほとんどで、一部だけですね、US企画品
ギチギチの用途限定品ではなくて、おおざっぱに着られるけど良い感じなのがノースフェイスの良いところなんだから
このままでいてほしい。
330底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:56:07.98
もっと雪降れ〜
331底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:59:00.64
このままでちょうどいいわ
332底名無し沼さん:2011/11/29(火) 12:18:00.28
トレックコンバーチブルパンツ使ってる方いないだろうか
脱着式に惹かれているのだがファスナーの肌あたりなど使用感を聞いてみたい
333底名無し沼さん:2011/11/29(火) 13:16:27.54
あれこそムダ機能の典型だろ
334底名無し沼さん:2011/11/29(火) 13:37:00.81
というか、無駄に重い。
どうしてもコンバーチブルが良ければ他社をおすすm
335底名無し沼さん:2011/11/29(火) 14:44:12.32
>>333
>>334
まじかー縦走中履き替え持ち歩かなくて良くなると
思ったんだが浅はかだったか
336底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:19:09.74
>>335
とりあえずは1回買ってみなよ
ダメならダメでしようがないじゃん
337底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:33:37.77
薄手のランニング用のパンツの上に長ズボン履けばOK
338底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:07:18.12
>>317
情弱がなにをいっているのだ
339底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:12:34.99
ノースフェイスから手紙が着た。
スペシャルショッピングナイトへのお誘いみたい。
340底名無し沼さん:2011/11/29(火) 21:10:43.87
>339
おい、俺にはきてないぞ
ブログとかでもやってるのか?
341底名無し沼さん:2011/11/29(火) 21:12:15.69
>>339
お得意様鴨葱さま、また無駄に散財してくださいね手紙か。
342底名無し沼さん:2011/11/29(火) 22:00:52.41
>>340
ブログなんてしてないよ〜!
343底名無し沼さん:2011/11/29(火) 22:01:59.88
フリーシンカーでもあったら買っちゃおうかな
344底名無し沼さん:2011/11/29(火) 23:09:28.70
>>338
アクティブシェルについて勉強して出直せ
345底名無し沼さん:2011/11/30(水) 01:45:24.71
>>339
何だそれは?家には届いてないぞ・・・
346底名無し沼さん:2011/11/30(水) 02:18:42.11
バーブパンツはバーブサーマルパンツよりシルエットが細いような気がしますが実際シルエットに差が有りますか?
347底名無し沼さん:2011/11/30(水) 08:23:20.88
181:底名無し沼さん :2011/11/29(火) 19:30:20.38 [sage]
モンベルがカッコよくなったら、他のメーカー死亡だもんね
ネガキャン必死w
あの性能と価格で見てくれ良くなったら最高だわ







プゲラw
348底名無し沼さん:2011/11/30(水) 08:47:22.00
>>346
そりゃ裏起毛がない分細いんじゃないの
349底名無し沼さん:2011/11/30(水) 17:07:28.89
寒がりな俺は、マウンテンダウンパーカが気になってるんだが、
東北雪国で使うにはどうかね?
350底名無し沼さん:2011/11/30(水) 17:43:40.82
いいんじゃね?
ビレイヤージャケットもウインドストッパー入りでお勧めw
351底名無し沼さん:2011/11/30(水) 17:48:02.16
>>350
サンクス
チェックしてみます。
352底名無し沼さん:2011/11/30(水) 21:58:49.40
2011-2012FWの40%OFFセールはいつやるんだよ
353底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:01:18.95
永久にやらない
354底名無し沼さん:2011/12/01(木) 08:11:51.53
やるとおもってるほうがどうかしてる
355底名無し沼さん:2011/12/01(木) 12:35:19.85
ミドルに使いたくて探してるんだけどシェルも含めて
マイクロマティーク フルジップしか思いつかない。
使ってる人、どうです?
356底名無し沼さん:2011/12/01(木) 12:49:24.40
いたって普通のフリース。いい意味で。
357底名無し沼さん:2011/12/01(木) 14:07:38.08
>>355
どんなのだっけ?
358底名無し沼さん:2011/12/01(木) 14:10:43.73
ゆとりか?
ググレカス
359底名無し沼さん:2011/12/01(木) 15:37:24.15
360底名無し沼さん:2011/12/01(木) 15:39:56.33
>>359
良い感じじゃん。
361底名無し沼さん:2011/12/01(木) 18:56:29.51
>>355
クンブーとかどう?俺はセールで上下買った。

あと明日原宿店で開催のスペシャルショッピングナイト
買い物したらポイント3倍、先着100名様でiphoneケース
まったり音楽で飲んだり食べたり、ゆっくりしていってねイベントだ。
登山家、クライマーとか招いてのトークショー的な催しは無いようだ。

入店には送られてきたDMが必要。とのこと
よしアサルト2買いに行こ!
362底名無し沼さん:2011/12/01(木) 19:26:39.51
>>361
あっ、それ自分も行くつもり(笑)
363底名無し沼さん:2011/12/01(木) 22:57:32.47
>>355
その値段だったらパタゴニアのR1買う。
364底名無し沼さん:2011/12/01(木) 23:00:19.29
かな
365底名無し沼さん:2011/12/01(木) 23:18:15.99
パワードライのジャケットと同じ値段で今更マイクロフリースを選ぶ理由は無いわな
性能では、だが。
366底名無し沼さん:2011/12/02(金) 00:38:21.52
12/2のスペシャルショッピングナイトのDM、自分以外にも誰か連れてったら入れるのかな?
DM本人だけ?
367底名無し沼さん:2011/12/02(金) 03:50:21.67
マウンテンジャケット買おっかなー、と思いきや!
サミットマークは無いわ、胸ポケットは無いわ
どないなっとんねん!!

胸ポケットはウォークマン入れるのに最適なのに!
368底名無し沼さん:2011/12/02(金) 06:10:41.41
ケツにでも挿しとけ
369底名無し沼さん:2011/12/02(金) 07:21:52.30
>>368
うっせーオメーのケツに挿すぞ!
な、、、ヤらせろや。
370底名無し沼さん:2011/12/02(金) 09:04:25.44
ファ板いけ
371底名無し沼さん:2011/12/02(金) 09:47:24.33
>>367
君なかなか面白いね(笑)
372底名無し沼さん:2011/12/02(金) 10:23:24.61
ってかジャケットからサミットマークかなら削られてね?
ノースは山から撤退かよ?DMにデナリの写真使ってんのにさあぁぁあ!!!
この板から追い出されるのも時間の問題か!!!

区っそおおおおぉぉぉぉおおおおおおおおおおぉおおおっ!!!!
373底名無し沼さん:2011/12/02(金) 10:55:03.30
話変わって、今日のスペシャルショッピングナイトに行ったら新製品とかあるのかな?
あれば行きたいんだが・・・
374底名無し沼さん:2011/12/02(金) 11:00:49.19
ないでしょ、先着iPhoneケースぐらいかな?
375底名無し沼さん:2011/12/02(金) 11:11:13.77
発売当初は機能的にも最高レベルでサミットマークを付けるが
年数が経ち、たいしてモデルチェンジもしなければ、サミットマークを付けるに値しなくなる
376底名無し沼さん:2011/12/02(金) 12:23:05.34
本格的な登山者はすぐ買うからね。
サミットマーク、フライトシリーズでないのはファ厨向け
377底名無し沼さん:2011/12/02(金) 12:35:49.45
今日は東京も寒いからとヌプシジャケット着こんできて正解。
同僚が薄手のダウンで寒いと震えてるぜw
378底名無し沼さん:2011/12/02(金) 12:53:26.51
明日また暑いらしいぞ
379底名無し沼さん:2011/12/02(金) 14:39:21.63
普段着にコンパクトジャケット買ったがやっぱりちょっと寒いな。
保温は中に着るもので調整して、風除けになればいいやと思ってたが甘かった。
380底名無し沼さん:2011/12/02(金) 15:15:42.37
10年余前のデカロゴヌプシってダサいよな
381底名無し沼さん:2011/12/02(金) 15:41:10.55
今日のDMのセールどんくらい割り引かれるの?パーティメインなのか?はじめて行くから全然イメージできない。
382底名無し沼さん:2011/12/02(金) 16:17:32.08
久々にヌプシなんて聞いたから調べてみたら北米版はヌプシ2になって
もうGW版とは別物だな。
円高のおかげで北米版が安く買えるみたいだから、
北国旅行用に買ってみるかな。
383底名無し沼さん:2011/12/02(金) 16:36:55.22
アコンカグア パンツ買ったけどちょー暖かい。
山で、はかないで家で、はいてる。
384底名無し沼さん:2011/12/02(金) 17:06:23.42
>>381
割引?何勘違いしてるのw
385底名無し沼さん:2011/12/02(金) 20:48:23.16
>>381
ポイント3倍
386底名無し沼さん:2011/12/02(金) 23:00:57.74
ここでファ板行けよって言ってる人カッコイイ。いかにもって感じで。
387底名無し沼さん:2011/12/02(金) 23:51:50.68
いまさらだろ。
388底名無し沼さん:2011/12/03(土) 00:07:53.16
今日日本の山でノースなんざファ厨しかり。みんな着てるから、昔買ったからがほとんど
みんな何で解ってるのに認めないの?本格山用のデザイン糞だし、ファ厨専用は山で使えないし
いったい何処で勝負したらいいやら、俺は以前買っちゃったから組だけど全身ノースは避けてる。
389底名無し沼さん:2011/12/03(土) 00:13:18.49
ハイキングに毛の生えた位だとちょうどいいんだよ、でもアイシクルなんかは別格だろ。
390底名無し沼さん:2011/12/03(土) 00:15:32.48
もう少しわかりやすい日本語でたのむ
391底名無し沼さん:2011/12/03(土) 00:16:40.55
人が何着てようがどうでもいいじゃん。
何と戦ってるんだよwww
392底名無し沼さん:2011/12/03(土) 00:24:26.00
日本で街用より山用で売れてる総合ブランドなんかないだろ
393底名無し沼さん:2011/12/03(土) 00:36:17.91
今時山用だけ売っていて経営が成り立つような大規模アパレルなんてないだろ。
よほどニッチな製品作ってる小メーカー以外、どこも山用と街用の両展開だろうに。
394底名無し沼さん:2011/12/03(土) 00:49:52.86
今度はオレオレマーケティングかよ。
忙しいな、おまえら。
395底名無し沼さん:2011/12/03(土) 06:54:12.66
オレオレマーケティング(笑)

コピーライターなれるんじゃねぇ?
396底名無し沼さん:2011/12/03(土) 10:32:22.31
背がちっこいと、選択肢が少ないんですよね…
自然とノースが多くなる。
で、いつの間にか全身ノースになってしまうのですorz
397底名無し沼さん:2011/12/03(土) 10:58:37.21
俺も金がないから会員限定セールで買いまくるがゆえ
全身ノースになってしまうのです。

アウトドアブランドなんて沢山あるからさ
どれがどれだかよくワカランし

つか今回のジャケットラインナップからの
サミットシリーズの減少っぷりはなんなの?
こんなんじゃマジで登山板から追い出されっぞ、ノースェ、、、
398底名無し沼さん:2011/12/03(土) 11:01:56.34
全身ノースの人、ボトムスのオススメ教えて。
399底名無し沼さん:2011/12/03(土) 12:09:55.45
>>397
マンジャケすらサミットマークなくなった
フライト?シリーズなんかふえるくらいなら、サミットマークシリーズふやせだよな
400底名無し沼さん:2011/12/03(土) 14:48:12.36
>>398
3シーズンはバーブ、冬のオーバーはキチャトナ、アンダーはC3フィット
401底名無し沼さん:2011/12/03(土) 18:13:32.61
黒×迷彩×黄
上が黒 下が迷彩 文字が黄色
のdot shotどこに売ってるか知ってる人教えて
402底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:59:18.28
サミットマークを気にするのはファ厨だけだろ
山登ってるヤツらは製品そのものを見るからマークなんてどうでもいい
マンジャケもマークなくなっても基本性能は上がってるしな
403底名無し沼さん:2011/12/03(土) 23:03:04.78
>>398
トレックカーゴでおk
404底名無し沼さん:2011/12/04(日) 01:29:41.71
レッドポイント ライトジャケットとバーサ エアー グリッド ジャケット
どちらが暖かいんでしょうか?
405底名無し沼さん:2011/12/04(日) 04:22:41.36
>>402
つーことはサミットマークは近々廃止の方向か?
なんかホントにそーなりそうだわ。

サミットマークはファッションブランドに成りつつある
ノースの良心だと思ってたのに、、
まぁオール製品レベルアップってんなら問題無いか、、、
406底名無し沼さん:2011/12/04(日) 04:27:53.18
>>404
断然レッド
407底名無し沼さん:2011/12/04(日) 09:37:29.67
サミットマークよりサミットのマンジャケのゴアテックスの
ロゴの入れ方が神掛かってカッコイイと思ってるのは俺だけか
マンジャケはサミットと前シリーズ?と2枚持ってるけど
仕事着兼用してるんで最初から雨降ってる日はフードの前をマジックテープでバリバリって出来る
前のシリーズのほうが堅牢な感じするんでそっち着てる
視界が狭くなるからレインハット派だけどね
あんま寒いときはフード被った上からレインハットなんで昨日初めて会ったご近所さん(上の階の人?)に
にこやかに挨拶はしたけど不審者だと思われてると思うw全身黒だしw
408底名無し沼さん:2011/12/04(日) 11:23:39.94
ぱっと身じゃ製品の性能なんてわからん。
そのためのさみっとマークだろ。
どの製品が山用でどの製品がファ注向けなのかわかるように表示してくれ。
409底名無し沼さん:2011/12/04(日) 11:36:23.65
>>407
いつもこのスレで思うんだけど、
仕事とかで使う人ってどんなシーンで使うの?レインハットとマンジャケ着て雨に自転車通勤?
410底名無し沼さん:2011/12/04(日) 11:55:30.39
>>409
なんかお前ムカつくって良く言われない?
411底名無し沼さん:2011/12/04(日) 12:03:23.01
言われない。素朴な疑問なんだが…
412底名無し沼さん:2011/12/04(日) 12:22:18.59
ネットでバーサエアージャケット買ったんだけど
意外と薄くてタイトなのね
低山行くときなんかに
特売で買ったノベルティドットの下に着るのによさそう
413底名無し沼さん:2011/12/04(日) 20:47:19.81
暑すぎるだろ
414底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:00:38.54
>>405
キミの思考はすべて間違ってるぞ

>>408
キミもな
415底名無し沼さん:2011/12/05(月) 10:47:25.26
ウエストのきゅっとしぼってあるカッコいいフリース見つけ着てみたんだけど
何故か裾が異様に開いてる、他のインナー見てもみんな開いてる
あれは外人が尻がでかいからなのか
416底名無し沼さん:2011/12/05(月) 12:05:59.72
画像持ってこい
417底名無し沼さん:2011/12/05(月) 13:21:15.62
>>398
冬のハイキング用にバーブサーマル買ってみた。履いてみるとあれ?ってくらい冷んやりでサーモ感無し。行動中はよく伸びて蒸れず快適だけど、ま、高いジャージでしたな。
418底名無し沼さん:2011/12/05(月) 13:40:10.69
ちなみに3シーズンはトレックライトというのを履いてる。とにかくぺらぺらスースーで、ストレッチは横のみだったかな、まあ充分で快適。難点はほとんど撥水しないことで、これにはまいった。乾くけど。
419底名無し沼さん:2011/12/05(月) 18:57:27.59
ゴッサムジャケット持っている人います?

これから買おうと思っているので感想聞きたいです。

やっぱ、偽物とかあんのかな?
420底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:10:41.72

韓国人ってノースフェイス好きだよね?
421底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:31:54.01
>>420
世界中で人気あるよ?

なぜ韓国人??
422底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:37:51.35
韓国人の観光客はこぞってノースフェイスだぬ。
423底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:08:22.00
>>420
どの国でも人気あるよ。
424底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:22:43.78
中国人ってモンベル好きだよね?
425底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:40:54.73
先月アメリカ西海岸に行ったのだが、ノースフェイス着ている人が
多くてビックリした。
着用率が日本の5,6倍くらい。確かに発祥の地ではあるのだけど。

426底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:44:21.05
続き。
で、不思議なのは、着用率高い割には、ノースフェイスの店が少ない。
アウトレットモール3か所、他のショッピングモールも2か所訪問したのだけど、
ノースフェイスの店は無かった。
かろうじて、サンフランシスコの街中に1か所発見しただけ。

皆どこで買っているのだろう??
427底名無し沼さん:2011/12/05(月) 23:30:15.11
たぶんネットじゃない?
アメリカ人って肥満ばかりだし、ネットで済ませちゃうんじゃないの?
428底名無し沼さん:2011/12/05(月) 23:38:08.00
今、原宿のグレゴリー直営店割引セール中です。
Zシリーズ欲しい方は急ぎましょう。
429底名無し沼さん:2011/12/06(火) 00:07:43.07
キチャトナパンツ買おうとしたら売り切れだがや。
430底名無し沼さん:2011/12/06(火) 00:30:48.81
ニコちゃん大王乙
431底名無し沼さん:2011/12/06(火) 00:55:53.36
アイシクルパンツ、RTGパンツなら売ってたよ。
432底名無し沼さん:2011/12/06(火) 01:18:33.08
>>429
(;'ー`)神保町のICI石井に何着か
433底名無し沼さん:2011/12/06(火) 05:10:13.29
>>414
そうか、やはりサミットは不滅なんだな、一安心。
434底名無し沼さん:2011/12/06(火) 09:08:36.77
自分が持ってる製品はフライトシリーズばかりさっ!
435底名無し沼さん:2011/12/06(火) 16:04:33.86
あれ?
436底名無し沼さん:2011/12/06(火) 22:35:53.60
>>432
ありがとう。チェックしてみます。
437底名無し沼さん:2011/12/07(水) 11:43:50.29
フライトシリーズ軽量で登山に良いよ。
438底名無し沼さん:2011/12/07(水) 12:39:46.10
GoldWinって代理店としてはどうよ?
a&fばりにやる気が見れないんだが。
439底名無し沼さん:2011/12/07(水) 12:45:58.92
結局、スペシャルショッピングナイトに行った人は0?
自分は用事があったから行けなかったよ。新製品でもあったらいいよね。
440底名無し沼さん:2011/12/07(水) 13:48:55.47
2レイヤのハイベントが劣化して着れなくなったんだが、
3レイヤでも同じこと?
441底名無し沼さん:2011/12/07(水) 14:15:15.90
ハイベントは買わないからよくわからないや、ごめんね。
442底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:02:56.32
>>438
伊藤忠の一部
443底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:04:27.52
いまだにgoldwinのアクセントがわからない
444底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:40:12.43
金 勝で中国人とかそういうのか?
445底名無し沼さん:2011/12/07(水) 18:05:02.61
oとiでどっちが強く発音するのかと
446底名無し沼さん:2011/12/07(水) 19:33:22.42
明日、アイシクル着て雲取山行ってくるよ。
447底名無し沼さん:2011/12/07(水) 20:06:24.68
明日も氷点下だろう。
448底名無し沼さん:2011/12/07(水) 22:58:13.39
アルピニストジャケットと
バーサエアーグリッドジャケット、どっちがお勧め?
用途は冬の丹沢、奥多摩山行くらい。
449底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:13:13.87
>>448
動いてる時間が多い、休憩も短時間ならアルピニストジャケットかな
山頂で長居するならバーサエアーが良いと思う。
丹沢はコースによって上級コースになるし難しいなぁ
450底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:17:07.28
新作のナチュラルヒットジャケットが原宿の石井スポーツに既に置いてあったよ。
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NS15156_RB_L&CD=FW110312&WKCD=FW110310
格好良かった。
451底名無し沼さん:2011/12/08(木) 11:16:11.12
(;'ー`)ノースのリバーシブル•ネックゲイターよく出来てるな
これまでモンチュラが品質良かったけど
これはさらに良い

後は耐久性がよくわからないのと
リバーシブルで使うことはないだろうってことくらいかな
452底名無し沼さん:2011/12/08(木) 11:28:52.89
自分もネックゲイター欲しかったから買っちゃおうかな
453底名無し沼さん:2011/12/08(木) 12:12:40.01
そっかぁこれいいのかぁ。
オレもネックゲイターいいのないか探してるんだよね。
悩む…
454底名無し沼さん:2011/12/08(木) 12:29:25.25
今、ノースフェイスがネット限定でスペシャルセール中だね。
かなり安いね。
455底名無し沼さん:2011/12/08(木) 15:02:37.38
てか、リバーシブルネックゲイターどこで売ってるの?

それとマウンテンガイドジャケット、原宿の石井スポーツに置いてあったよ。
RTGとかバックカントリー用は地下1階にある。
456底名無し沼さん:2011/12/08(木) 20:53:42.07
RTGの黒格好良かった。青とか見たいのにどこも売り切れ
457底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:41:17.52
>>449
アドバイスサンキュー。
どっちかと言うと動くほうが多いんで、
ここはアルピニストジャケットがよさげですね。
458底名無し沼さん:2011/12/10(土) 19:44:38.72
アコンカグアでノース着用した山岳ガイドが活躍中。
459底名無し沼さん:2011/12/10(土) 21:57:46.79
アコンカグアでは誰もアコンカグア着てなかったな。見てるか>>61の人
460底名無し沼さん:2011/12/11(日) 00:34:57.76
アコカグアはアコンカグアで使うことを想定してるわけではない
461底名無し沼さん:2011/12/11(日) 11:23:00.27
フロントアクセサリーポケット使ってる人使い心地どうですか?
462底名無し沼さん:2011/12/11(日) 13:40:50.54
ショルダーベルトに付ける小さいヤツなら使ってるよ
463底名無し沼さん:2011/12/12(月) 10:41:30.27
>>438
同意。
この際ノースだけロストアローで扱って欲しい。
464底名無し沼さん:2011/12/12(月) 13:01:24.13
去年モデルのマウンテンジャケット29000円で買ってきた
ちょっと雪山行ってくる
465底名無し沼さん:2011/12/12(月) 15:29:52.68
デイパックのBOREALISに興味があります。
お使いの方がいらっしゃったら使い心地など教えて下さい。
466底名無し沼さん:2011/12/12(月) 18:13:07.97
オスプレーな感じ。
467底名無し沼さん:2011/12/12(月) 23:12:52.80
>>463
ロウやMHWも失敗してるから期待できんけどね
US企画そのまんま持ってきても、喜ぶのは一部のマニアだけだろし
468底名無し沼さん:2011/12/12(月) 23:19:21.12
>>467
いい輸入代理店とはいいものを入れる店のことだろ?
当時の時代がロストアローについてこれなかっただけの話だ
それともいい輸入代理店とはファ厨が喜び山では使い物にならない
ものを入れる店のことなのかい?
469底名無し沼さん:2011/12/13(火) 00:51:24.54
>>468
下3行は意味不明
470底名無し沼さん:2011/12/13(火) 00:59:20.54
ロストアローは常に時代を先取りして
採算度外視で山屋が使えるものしか入れません
ファ厨がロストアロー輸入品を身につけることは屈辱でしかない

と、言いたいんだろw
471底名無し沼さん:2011/12/13(火) 10:29:22.03
MHW はロストアローのせいじゃないだろ
472底名無し沼さん:2011/12/13(火) 11:42:47.65
>>464
どこで買ったか教えて。
473底名無し沼さん:2011/12/13(火) 12:34:27.33
去年のモデルのマウンテンガイドジャケットなら原宿の石井スポーツで売られてたよ。
5日前の話ね。
474底名無し沼さん:2011/12/13(火) 12:37:17.98
ICI石井ってそんな特価で出すのか。一部店舗だけ?
475底名無し沼さん:2011/12/13(火) 12:47:54.75
去年のモデルとかかなり安くなってるからお買い得だね。
476底名無し沼さん:2011/12/13(火) 14:25:17.24
>>473
ありがと。いい色とサイズがあればいいなぁ。
477底名無し沼さん:2011/12/13(火) 15:26:51.85
エボリューションパーカっての見つけて結構かっこよくて快適そうなんだけど、これってどうなん?調べても全然評判書いてないんだよなー。
478底名無し沼さん:2011/12/13(火) 15:40:01.28
ゴアではなくて、ハイベントみたいだね。
晴れ専用でそれなりに使えるんじゃないかな?
479底名無し沼さん:2011/12/13(火) 18:24:36.25
新宿東口に新しく好日山荘が出来たんだけど、そこで見たこと無いノースの登山靴があったよ。
誰か見た人います?
480底名無し沼さん:2011/12/13(火) 18:27:48.63
Noっす
481底名無し沼さん:2011/12/13(火) 18:45:25.21
ジャヌーUのよう縦走向き登山靴でした。
482底名無し沼さん:2011/12/13(火) 19:53:13.44
>新宿東口に新しく好日山荘が出来た

483底名無し沼さん:2011/12/13(火) 21:26:49.85
>>475
名古屋の石井スポーツおれも去年のマウンテンガイドジャケット買ったよ。安くてお得だった!
484底名無し沼さん:2011/12/13(火) 21:39:26.32
>>483
特定したッッ><
485底名無し沼さん:2011/12/13(火) 22:37:49.79
上下はノース、登山靴はSCARPAです。
自分もマウンテンガイド欲しいけど、こっちには無い・・・。
486底名無し沼さん:2011/12/13(火) 22:52:27.55
ノースの商品のことでちょっと分からないことがあったのでゴールドウィンにメールしたが
一週間なしのつぶてだったので催促、
関係部署に確認して回答します、から一週間なんだけど
そもそもゴールドウィンに商品の問い合わせってする方が無茶だった?
487底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:01:08.64
何がわからなかったの?
488底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:19:51.05
>>478 なるほど。値段もそんなに高くないし試しに買ってみるわ。ありがとう!
489底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:27:37.26
ダウンのフラッシュジャケットがとても格好良かったよ。
490底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:32:33.14
>>486
電話しる
491底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:37:49.19
492底名無し沼さん:2011/12/14(水) 00:19:29.12
ゴールドウィンじゃわからんだろ
いったい何の会社だ?
493底名無し沼さん:2011/12/14(水) 00:25:30.63
ミッチー系列あたりの商社だろたしか>賞金
494底名無し沼さん:2011/12/14(水) 00:53:50.60
どれもこれもやたら定価高いけど原価いくらくらいなんだろう。
3万とか4万の安っぽいダウンやジャケなんかいいとこ3000円くらいじゃねーのかと思う。
495底名無し沼さん:2011/12/14(水) 02:08:55.20
でた原価厨
原油生成して生地作ってハトの毛むしれば安いんじゃね
496底名無し沼さん:2011/12/14(水) 07:00:24.79
材料費自体なら3000円もしないだろうけど。
497底名無し沼さん:2011/12/14(水) 09:19:24.01
ダックハットかわいいよダックハット
498底名無し沼さん:2011/12/14(水) 11:01:25.17
RTGって何で白ロゴになってしまったん?
特別感が無くなってしもうたな
499底名無し沼さん:2011/12/14(水) 11:03:32.41
去年も白ロゴだと思ったけど違った?
500底名無し沼さん:2011/12/14(水) 13:36:27.34
石井スポーツ、行ったり聞いてみたけど去年のモデルはもうなさそう。
他にどこかで去年のモデル特価販売とかないもんか。
501底名無し沼さん:2011/12/14(水) 13:38:06.49
>>500
上野行ってラーン
502底名無し沼さん:2011/12/14(水) 13:58:32.25
自演連呼キチガイの巣はここかあ
いじめぬいてやんよ

掲示板ゴロ野郎www






いう子ら金
503底名無し沼さん:2011/12/14(水) 14:00:30.19
ブカブカノースってだめだめじゃね?
ファッション向けにしてもむりがあるだろwwww

マウンテンジャケットの品質があれじゃナニ作らせも無駄
モンベル以下
504底名無し沼さん:2011/12/14(水) 14:01:51.31
>>500
どこの行ったの?
505ゴールドウィン:2011/12/14(水) 16:40:39.42
伊藤忠商事ですがなにか?
506底名無し沼さん:2011/12/14(水) 17:19:38.89
ノースフェイ厨きめー
507底名無し沼さん:2011/12/14(水) 17:58:29.38
今日も大混雑。
508底名無し沼さん:2011/12/15(木) 00:18:11.89
>>501 せっかく教えて頂いたようですが分からないです。ごめんなさい。
>>504 原宿と吉祥寺は確認の結果、ない。新宿は自分で見つけられなかった。
509底名無し沼さん:2011/12/15(木) 23:10:31.79
スクープかクライムライトで迷ってるんだけどアコンの上に着るとしたら
どっちが暖かいんだろう
510底名無し沼さん:2011/12/15(木) 23:17:07.62
>>509
暖かさは同じぐらいだよ。
でもスクープは雨に弱い。アコンカグア濡れたら最悪だよ?
基本的にゴアテックス3層のウェアは買わないとダメだよ。
511底名無し沼さん:2011/12/15(木) 23:22:46.89
スクープの方が暖かいよ。
3層より基本的に2層の方が暖かいからね。

>>510
デマを流すな
スクープも防水
何に使うかわからないのに断定するな
512底名無し沼さん:2011/12/15(木) 23:23:54.61
ピークスiciのマウンテンジャケット
かっこ悪いけどあれで十分だな
513底名無し沼さん:2011/12/16(金) 08:56:46.37
>>511
>3層より基本的に2層の方が暖かい

無知ですまん
これはどういう理屈からなんです?
514底名無し沼さん:2011/12/16(金) 09:41:16.17
憶測だが、透湿性が関係してるんじゃね?
暖かいだけに特化してるなら、ムレてもいいだろうし。
515底名無し沼さん:2011/12/16(金) 09:56:34.74
クライムライト買っとこう、格好良いよ。
ハイベントじゃ怖いよ。
516底名無し沼さん:2011/12/16(金) 09:57:52.21
>>513
妄想ですが何か?
517底名無し沼さん:2011/12/16(金) 10:08:16.80
>>509
どちらかといえばスクープだろう
518底名無し沼さん:2011/12/17(土) 04:57:11.79
クライムライト買ったけど、アイロン禁止の表示がついてました。
防水撥水性が落ちてきたら回復手段はないのでしょうか?
クリーニング店の撥水処理に出したりしたら、
アイロン当てられそうで怖いです。
皆さんはどうしているのでしょうか?教えて下さい。
519底名無し沼さん:2011/12/17(土) 09:35:17.68
ノース直営店の店長に聞けば教えてくれるよ。
520底名無し沼さん:2011/12/17(土) 14:11:13.40
>>518
年に1回洗濯してる。ハードシェル用の洗剤があるよ。
521底名無し沼さん:2011/12/17(土) 18:26:08.81
薄手のインナーダウン買ったけど
この手のやつの収納袋はなくしそうで怖い。
522底名無し沼さん:2011/12/17(土) 18:50:54.95
自分グローブなくすから、気持ちよくわかるわw
523底名無し沼さん:2011/12/17(土) 20:36:05.62
>>521
なにその俺
524底名無し沼さん:2011/12/17(土) 23:54:24.11
スクープ+アコンで北海道の冬は越せますか?
525底名無し沼さん:2011/12/18(日) 00:46:43.12
北海道つっても、場所によって全然違うよね。
526底名無し沼さん:2011/12/18(日) 01:23:23.29
アンダーアーマー+バーサエア+ノベルティドットショット
で大山行ってきたんだけどすこぶる快適だった。
527底名無し沼さん:2011/12/18(日) 14:11:16.46
今日も大混雑してた。
528底名無し沼さん:2011/12/18(日) 15:23:54.53
いつも大混雑してるけど、どこの店だよ(笑)
529底名無し沼さん:2011/12/18(日) 18:45:36.19
買ったばかりのアコンカグアフーディが猫の餌食に…(/_;)
530底名無し沼さん:2011/12/18(日) 19:42:44.00
(=´・ω・`=)むしゃくしゃしてやったにゃん
531底名無し沼さん:2011/12/19(月) 11:04:39.00
アンリミみてきたけど結構やすっぽいな
照明の加減もあってカーリーフリースのカーディガンとかスチールタワシみたいに見えたわ
532底名無し沼さん:2011/12/19(月) 16:43:25.03
ファ板いけ
533底名無し沼さん:2011/12/19(月) 23:55:29.49
>>519 >>520
どうも有難う。
これまでの愛用マンジャケはnikの洗剤と撥水処理+最後にアイロンが
持続性(半年前後)に良い結果につながっていると一人考えていたので。
クライムライトは乾燥機もアイロンも避けるようにとのラベルがあり
どうしようかと。
まあ、新品なので当面は問題ないと思うので、有難うございました。
534底名無し沼さん:2011/12/20(火) 00:08:41.84
アイロンってほんとに効果あるのかな?
モンベルのサイトにも載ってたような載ってなかったような・・・
535底名無し沼さん:2011/12/20(火) 00:24:10.63
ドライヤーでもおk
536底名無し沼さん:2011/12/20(火) 14:08:57.61
>>534
見てから言えよこの情弱が
ついでに撥水基の仕組みと構造も勉強しとけ
537底名無し沼さん:2011/12/20(火) 17:55:23.68
>>534は在日創価だよ
538底名無し沼さん:2011/12/21(水) 18:40:45.93
マウンテンパーカー、去年のものと今年のものでは同じMでもサイズ感が違いますか?型落ち買うか今年の買うか悩み中
539底名無し沼さん:2011/12/21(水) 23:01:35.76
店員かメーカーにでも聞けよ(失笑
540底名無し沼さん:2011/12/22(木) 08:09:00.75
>>538
両方置いてあったお店を新宿で発見、着比べて買うことができました。女子モノはなかなか置いてないのでウレシイ。
541底名無し沼さん:2011/12/22(木) 09:58:29.02
>>540
ペロペロ
542底名無し沼さん:2011/12/22(木) 13:22:25.62
新宿のどこですか?
543底名無し沼さん:2011/12/22(木) 13:26:07.47
好日山荘だよ。
544底名無し沼さん:2011/12/22(木) 17:32:33.29
ハイベントレインテックスってどう?
山でも使える?
545底名無し沼さん:2011/12/22(木) 17:34:54.64
店員かメーカーにでも聞けよ(失笑
546底名無し沼さん:2011/12/22(木) 17:50:09.23
外に出る服がないんだよ
言わせんな恥ずかしい。
547底名無し沼さん:2011/12/22(木) 18:15:01.58
メールで問い合わせりゃいいだろ馬鹿┐(´∀`)┌ヤレヤレ
548底名無し沼さん:2011/12/22(木) 18:21:39.93
>>544
そのぐらい自分で調べろ!
使えるけど、皆はゴアテックス使う。
549底名無し沼さん:2011/12/22(木) 18:28:12.55
>>544>>546
死ねよキチガイ
550底名無し沼さん:2011/12/22(木) 18:42:12.38
>>542
エルブレスのスキーウェアコーナーにひっそりとありました
551底名無し沼さん:2011/12/22(木) 20:30:01.16
さっき山手線で薄手の緑のミリタリージャケットの上にサミットのマンジャケ黒を
引っ掛けてる人が居たけどなんかかっこよかった
552底名無し沼さん:2011/12/22(木) 20:34:19.50
ドットショットジャケットかモンベルのレインダンサーで迷ってるんだけど
どっちがいいかなあ
553底名無し沼さん:2011/12/22(木) 20:39:27.74
街中でノースフェイスのロゴ付いたジャンパーとかよく見るけど
高級山具じゃなかったの?

あとあの位置にロゴは凄い宣伝効果だなw
554底名無し沼さん:2011/12/22(木) 20:39:28.49
ゴアにしとけ
555底名無し沼さん:2011/12/22(木) 22:19:42.97
>>552
その比較ならレインダンサーですね。
556底名無し沼さん:2011/12/22(木) 22:23:38.85
>>553
高級ではないよ。
サミットシリーズのアイシクルなどが6万円で買えるしね。
この値段の割に良く出来てると思うよ。

USA企画のジャケットなどは、高級だね。
ネットで買うしかない。
557底名無し沼さん:2011/12/22(木) 23:13:01.89
>>555
ありがとうございます。
558底名無し沼さん:2011/12/22(木) 23:51:39.00
創価臭せぇジジイが自演してやがるなw
559底名無し沼さん:2011/12/22(木) 23:58:34.76
>>558
さすがに俺でもハイベントは勧めないわ。
560底名無し沼さん:2011/12/23(金) 00:01:23.79
レインテックスプラズマ・レディース発売ですね!
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NPW11212_MM_L&CD=FW110313&WKCD=FW110310
561底名無し沼さん:2011/12/23(金) 00:03:54.62
ノースの登山靴でクンブーってのが好日山荘で売られてるんだが来季の新作?
ジャヌーUよりよくできてる印象
見た感じ、3シーズン+残雪低山
562底名無し沼さん:2011/12/23(金) 10:03:24.37
マンジャケ持ってるけど新作のマンジャケがあんまそそられないんで
店で見てたらRTGがやたらカッコイイように感じるんだけど
実際使ってる人どう?
しかし、都内はノースばっかでちょっと嫌だわw
563底名無し沼さん:2011/12/23(金) 10:20:45.43
黒にロゴ黒のマンジャケもってるが、未だにかぶったことないなぁ・・・・。
564底名無し沼さん:2011/12/23(金) 11:11:42.94
>>562
RTGビブとの併用で最高ですよ。
565底名無し沼さん:2011/12/23(金) 11:32:46.11
>>564
それ今店に転がってる薄いカタログに載ってたのだっけ?
山用じゃないんでそこまでのフル装備は結構ですw
丈夫なんであんま買わないけど欲しい順は
上着>>靴>上着以外の上半身の服>帽子とか手袋>バッグ>ズボン
なんで
実際は靴を一番買ってるかもしれんです
タウラギリ欲しいな〜なんて思いながら店行ったら一目ぼれして
買ったadidasの TERREX TREK GTXが今年のベストバイです
566底名無し沼さん:2011/12/23(金) 11:36:36.99
>>563
黒ロゴは不人気だった。
遠目には安モンのペラいナイロンジャケットと区別つかんから。
567底名無し沼さん:2011/12/23(金) 11:47:52.88
>>563
自分的には目立たないのがよかったんだが、人それぞれだな。
568底名無し沼さん:2011/12/23(金) 11:52:31.54
>>562
Free thinker jacket、これに黒ロゴのGore 3Lのがあるよ。
個人的に欲しいと思ってる。
569底名無し沼さん:2011/12/23(金) 11:53:36.50
>>566
俺は安く買えてよかったけどな@7割引
570底名無し沼さん:2011/12/23(金) 11:58:19.20
>>565
RTGは、中にフリースなど着ることも考えてゆったり目に作られてると思うよ。
クライムフライト、クライムライトの方がタイトだね。
クライムフライト見た?あれも格好良かったよ。
571底名無し沼さん:2011/12/23(金) 12:42:20.14
アマダブラム仲間はおらんかね
572底名無し沼さん:2011/12/23(金) 14:46:12.38
ココは本当に山板なのか?
573底名無し沼さん:2011/12/23(金) 15:29:24.04
マンジャケ買おうと思ってるんだけど、
定番すぎて面白くない?
574底名無し沼さん:2011/12/23(金) 16:16:48.79
>>573
クライムライト、フライトの方が格好良い。なんでマンジャケ?
575底名無し沼さん:2011/12/23(金) 18:32:22.74
>>574
どっち買っておけば間違いがないの?
冬の丹沢山行から春夏秋アルプスのテント山行想定で。
576底名無し沼さん:2011/12/23(金) 18:44:50.41
クライムライトは軽さからレインウェアとしても使えるし、この時期の丹沢でも問題なく使える。
577底名無し沼さん:2011/12/24(土) 01:39:38.93
マンジャケは冬専用に考えた方が幸せになれると思う。
理由は2Lだから
578底名無し沼さん:2011/12/24(土) 07:49:22.89
クライムライトってドットより軽いんだな。
それでいて値段が倍以上違う。モノが違うのだろう。
オールシーズンで使えるならば購入を考えたい!
579底名無し沼さん:2011/12/24(土) 08:48:44.54
マンジャケなんてやめとけよ。
プロシェル3Lにしとけ
580底名無し沼さん:2011/12/24(土) 13:54:05.29
>>578
ものが違うって、何が違って値段が倍してるのか分からないのか?分からないならどっち着ても猫に小判だそ。
581底名無し沼さん:2011/12/24(土) 19:26:25.48
安いのは好きなの買えばいいけど、
ゴアテックスの欲しいなら一着目は入門編でなんかマンジャケとかクライムあたり
買えばいいけど、
二着目はRTGしかないだろ、モノが全然違う、もう二万くらい高くてもいいような気がする
まあ買うのは勝手だから好きなの買えばいいけどw
582底名無し沼さん:2011/12/24(土) 19:47:52.70
キチャトナ上下にしなよ
583底名無し沼さん:2011/12/24(土) 20:19:13.74
アイシクル上下で十分、よくできてるよ。
584底名無し沼さん:2011/12/24(土) 20:45:06.14
俺はアイシクルシ上下だな。
585底名無し沼さん:2011/12/24(土) 20:54:18.58
>>581
RTGよくできてるよなぁ
586底名無し沼さん:2011/12/25(日) 20:33:47.36
red light point jacket はどうなの?
あれ一枚でビレイ用にはならないかな?
587底名無し沼さん:2011/12/25(日) 20:48:23.81
ダウン安売りしてたから買ったよー
588底名無し沼さん:2011/12/25(日) 22:48:59.66
>>586
ビレイには寒そう。あれのベスト出ないかな?
589底名無し沼さん:2011/12/25(日) 23:25:59.28
夏場のビレイには寒そう。
590底名無し沼さん:2011/12/26(月) 11:01:23.25
ハイブリッドレッポラって背中ペラペラだけど寒くないの?
591底名無し沼さん:2011/12/26(月) 12:24:52.18
背中はザックあるだろ。だから通気性重視。
592底名無し沼さん:2011/12/26(月) 13:02:18.51
背中は汗ダラダラになるよ。薄い方が良いよ。
593底名無し沼さん:2011/12/26(月) 15:03:04.15
>>590
まずどんなのかわからない。そんなのあったっけ?

ノースは、月毎に新作出してるね。色もまた増えた。
594底名無し沼さん:2011/12/26(月) 16:35:37.61
>>590
あれは仮面ライダーごっこ用だろ
595底名無し沼さん:2011/12/26(月) 17:03:42.86
>>562
八ヶ岳はマムート率がやたら高かった。
若い奴らはほぼマムートだったなぁ。
596底名無し沼さん:2011/12/26(月) 17:52:34.82
マムートも凄い人気あるからね。丹沢でも多くの人が着てたよ。
自分はノース着てる。
597底名無し沼さん:2011/12/26(月) 18:42:52.15
最近は流通量多いね。よくセールになってるし。
598底名無し沼さん:2011/12/26(月) 19:02:56.15
そのへんのオッサンが着てるノースって本物なの?
よく見かけるんだけど。
599底名無し沼さん:2011/12/26(月) 19:51:03.55
ニセモン
ヌプシっぽいジャケだろ?コジキも良く着てるの見る
600底名無し沼さん:2011/12/26(月) 20:11:33.23
>>598
君のより高いんじゃないの?
601底名無し沼さん:2011/12/26(月) 20:37:41.94
マムートも洒落感と実用美のバランスがいいからなあ
602底名無し沼さん:2011/12/26(月) 20:51:26.45
自分、ノースとマムートばっかり買ってるわ。
603底名無し沼さん:2011/12/26(月) 22:10:22.98
ここの連中もおっさんばっかだろ
604底名無し沼さん:2011/12/27(火) 00:59:51.90
20代だ。
605底名無し沼さん:2011/12/27(火) 02:26:35.30
(;'ー`)ノースの黄色、青色、赤色がけっこうきついです
自分に似合わない
606底名無し沼さん:2011/12/27(火) 06:02:47.09
>>599
なぜニセモノだと分かるの?
別に高いものでもないし
607底名無し沼さん:2011/12/27(火) 09:55:58.79
クライムフライトを購入したよ!
登山でも十分使えるね。タイトめに出来てていい。
608底名無し沼さん:2011/12/27(火) 15:23:05.97
(;'ー`)黙れ 死ねよクズ
609底名無し沼さん:2011/12/27(火) 15:52:59.81
(;'ー`)おっさん、俺の顔文字使って荒らすなや
610底名無し沼さん:2011/12/27(火) 16:16:32.54
(;'ー`)はあああ?何だこのバカ
611底名無し沼さん:2011/12/27(火) 19:34:00.24
(;'ー`)最初からRTGにしとけばいいのに
612底名無し沼さん:2011/12/27(火) 21:39:00.04
向井理がノースフェイス着てトレッキングしてるよ。
今BSプレミアムで放送中。
613底名無し沼さん:2011/12/27(火) 21:42:06.00
4800mまで頑張るみたい。
614底名無し沼さん:2011/12/27(火) 22:52:40.05
マウンテンインサレーションジャケット
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NY17107_K_M&CD=FW110311&WKCD=FW110310

向井理が着ていたのは、これみたい。
格好良かったね。
615底名無し沼さん:2011/12/28(水) 10:49:45.34
鏡見ろ。お前は向井理か?
616底名無し沼さん:2011/12/28(水) 10:59:00.38
向井理、ノースフェイス着てたんだ。
617底名無し沼さん:2011/12/28(水) 19:05:25.20
しかしよく見分けがつくね、感心するわ
明らかにゴアッテクスとかのロゴの位置が違うとかじゃないとマンジャケもクライムも
さっぱり見分けつかないんだけどw
618底名無し沼さん:2011/12/28(水) 19:20:03.54
>>617
中綿が入ってるからマウンテンインサレーションジャケットはわかりやすかっただけだよ。
クライムフライトは細めに出来てる。マンジャケは比較的ゆったりだね。
619底名無し沼さん:2011/12/28(水) 21:52:19.57
こんばんは、チョコボール向井です
620底名無し沼さん:2011/12/29(木) 09:50:44.41
向井はユニクロ着ててもカッコイイと思う
621底名無し沼さん:2011/12/29(木) 09:52:44.95
同意
622底名無し沼さん:2011/12/29(木) 11:06:17.39
パタゴニアは日本人を馬鹿にしているのか? 2012年編
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=1761

アメリカ価格 21762円・・・モンベルより安いし全然ブランドじゃない??
日本価格   36750円
価格差1.68倍。スーパー円高なのにまったく関係なし。
Appleだってappの価格を105円から85円にしたのに。
日本価格はアメリカ価格より約70%増し!! なめとんのか、日本人を!!
中国で製造しているので、日本からは当然中国からのドロップシップ。
だから逆にアメリカよりも輸送コストは低いはずだ。
日本向けに製品ラインをいちから作っているとか、品質管理をきつくしているとか、
そういうのなら話は別だが、パタゴニアはアメリカと全く一緒。
しかも日本では卸をしていないので、直販のみ。
輸入代理店の場合は、卸をして小売店に流すのでそのマージン分だけ高くなっても普通だが、
直営なのに国によってこの価格差はありえないでしょう。
ベンツだってヴィトンだって直営になって世界共通価格です。

つまり「日本人はバカだし、英語も苦手だから何も知らない。
パタゴニアのブランド力で高くしても関係なく買うって」と思ってるんでしょう・
623底名無し沼さん:2011/12/29(木) 16:27:45.05
スポーツオーソリティにこれ売ってるけど、38000円とか
誰もノースフェイスのコーナーに居ない
田舎じゃ高い物なのかな
624底名無し沼さん:2011/12/29(木) 19:37:21.35
>>622
パタなんて要らねえし、興味もない
625底名無し沼さん:2011/12/29(木) 20:14:22.12
パタゴニア荒らしキチガイの本拠地すれだよねえ
追い込むぞコラ
626底名無し沼さん:2011/12/29(木) 20:21:54.02
モンベル・・・とりあえず安いのを選びたい初心者向け。

ノースフェイス・・・バイク用品の代わりに山道具を使う初心者向け。

パタゴニア・・・15年位前に流行ったのを思い出した初心者向け。

アークテリクス・・・綴りが難しいと高級品と思ってしまう初心者向け。

ホグロフス・・・アシックスなら安心という初心者向け。

フェニックス・・・中国メーカーを気にしない初心者向け。

コロンビア・・・街着のはずがそのまま山に登ってしまう初心者向け。

マーモット・・・ミレーのウェアラインと勘違いした初心者向け。

マムート・・・マーモットの高級ラインと勘違いした初心者向け。

モンチュラ・・・サイズが合わないなら山に行くなと言われたい初心者向け。

フォックスファイア・・・伊勢丹で買ったしまった初心者向け。
627底名無し沼さん:2011/12/29(木) 22:51:20.52
俺スノボウェア使ってるんですが
やっぱり山用はいいもんですか?
628底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:24:33.12
>>625
ごめん、俺もパタゴニア興味ないわ

>>627
BURTONで十分、たいしてかわらんよ。
629底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:26:52.92
池袋のヴィクトリアに今日行ったら安くなってたな
630底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:31:42.73
ノースのネットショップでもかなり安いよね
631底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:52:40.70
>>628
ありがとうございます。
迷ってたんで助かりました。
632底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:59:12.99
>>631
まぁ、RTGはバートンのどのモデルよりもいいよ。
よく考えられてる。
633底名無し沼さん:2011/12/30(金) 18:58:15.64
スクープ+アコンよりスクープ+バーサエアーの方が暖かいかな?
634底名無し沼さん:2011/12/30(金) 20:49:41.80
直営店のセールを覗いたけど
現行品は対象外だらけww
さぁ石井スポーツのマウンテンJKTでもクリックしよう
635底名無し沼さん:2011/12/30(金) 22:57:44.24
ライトヒートダウンってニクワックスのダウン用で洗えるかな?
乾燥禁止マークついてるけど・・・
636底名無し沼さん:2011/12/30(金) 23:39:15.29
乾燥機つかわないでダウン洗うなんてマゾ杉るわ
637底名無し沼さん:2012/01/01(日) 03:17:14.98
patagoniaはシーシェパードのバックアップ企業だからもう買わない。
638底名無し沼さん:2012/01/01(日) 06:29:51.05
それとこれとはなんの関係も無い
639底名無し沼さん:2012/01/01(日) 09:25:48.97
昨日久々に新宿行ったらノース率高すぎw
駅前なんか石を投げればノースに当たる状態だし
人が多いせいもあるけどカナダグース着てる人
10人くらい見ておかねもちだな〜って思いながら帰ってきた
640底名無し沼さん:2012/01/01(日) 09:29:25.88
確かに多すぎるw
641底名無し沼さん:2012/01/01(日) 10:02:04.96
ノース別に高くないのでは
お金持ちはモンクレールと思うけど
642底名無し沼さん:2012/01/01(日) 10:12:55.05
ノースはそんなに高くないよ。
643底名無し沼さん:2012/01/01(日) 11:02:43.22
クライムライトが30%OFF、送料無料なら買い?
楽天で見つけたが、欲しいカラーがない・・。
644底名無し沼さん:2012/01/01(日) 12:21:43.08
値段気にするような人は高級な服かっちゃだめですよ(笑)
そんな人達はUNIQLOでも着たらいい
645639:2012/01/01(日) 12:24:17.29
俺はカナダグースに対しておかねもちって言ってるんだけど?
ちゃんと読もうね
しっかし今の時期もペラペラの着てる奴多くて信じられない
で、そいつらに多いのがノース被りで凄いジロジロ見てくる奴w
昨日も電車で向かいになったよくわからんノース着てた奴が
俺が着てるマンジャケをジロジロ見て右袖のゴアテックスのロゴ見つけた途端に
すげえ不機嫌な顔してんの。
内心「ば〜か」って思ってたけどw
そんなに着てる服で勝負したけりゃ最初からアークでも買えよと
646底名無し沼さん:2012/01/01(日) 14:26:09.45
カナダグースも5、6万くらいしかしないし
647底名無し沼さん:2012/01/01(日) 15:50:41.69
ノースの福袋
みんな中身どんなの入ってた?
648底名無し沼さん:2012/01/01(日) 16:06:26.72
買ってないけど、どんなの入ってるの?
649底名無し沼さん:2012/01/01(日) 16:07:19.58
カナダグースはシェル素材がイマイチ
650底名無し沼さん:2012/01/01(日) 16:17:45.01
15万出さないと良い物は買えない
651底名無し沼さん:2012/01/01(日) 16:50:25.24
>すげえ不機嫌な顔してんの

妄想性人格障害怖いわ
652底名無し沼さん:2012/01/01(日) 18:17:46.66
今年はノースの福袋ないよ。
653底名無し沼さん:2012/01/01(日) 19:18:43.81
>>651
お前みたいに2万円前後のそれ冬用じゃないよ〜
ってのを一張羅にしてる奴に実際多いよw
初詣はホグロフスのダウン着て行ったわ
654底名無し沼さん:2012/01/01(日) 19:42:49.31
>>651
精神病に構うな
655底名無し沼さん:2012/01/01(日) 20:55:19.62
雪山用のマンジャケ着て電車の中でドヤ顔w
656底名無し沼さん:2012/01/01(日) 21:11:41.28
雪山にはドットショットジャケットだと寒いですかね?
スノボ行くことになったのでウェアを買おうと思うのですが、
せっかくなら色々着回せそうなものが良いかと思いまして…

ドットショットじゃなくても、良いのがあれば教えて頂けると助かります!
657omikujidama:2012/01/01(日) 21:12:39.77
自己紹介乙
658底名無し沼さん:2012/01/01(日) 21:22:54.66
>>655
待ってました!
平地ではオーバースペックと言う負け惜しみw
659底名無し沼さん:2012/01/01(日) 21:26:45.84
>>656
RTG一択
660底名無し沼さん:2012/01/01(日) 21:27:17.04
>>655
精神病に構うな
661底名無し沼さん:2012/01/01(日) 21:33:45.10
>>658
マンジャケより価格も性能も高いセンチネルジャケット持ってるけど何か?
雪山以外で着ることないけどね
ていうか、マンジャケごときで街着を自慢したいなら、ファ板にいけよ
662底名無し沼さん:2012/01/01(日) 21:37:54.08
>>659
文章理解してから答えろよ
663底名無し沼さん:2012/01/02(月) 00:01:33.63
オールテラインジャケット撥水しなくなった
どうすればいいの?
664底名無し沼さん:2012/01/02(月) 00:25:18.77
捨てろ
665底名無し沼さん:2012/01/02(月) 08:46:31.78
>>656
クライムフライトがいいよ!
666底名無し沼さん:2012/01/02(月) 12:13:45.41
>>663
ニクワックスかコロニルしてみたら?
667底名無し沼さん:2012/01/02(月) 16:48:18.95
百貨店の直営店?で年落ちのマンジャケを28800円で発見
色が選べないから思案中、、、
668底名無し沼さん:2012/01/02(月) 22:30:27.31
クライムフライトジャケット、雪山登山では使えませんか?
669底名無し沼さん:2012/01/02(月) 22:59:45.47
クライムフライト君うぜえなあ
さっさとパンパカしてこいよ
670底名無し沼さん:2012/01/02(月) 23:02:38.23
前出の方ではないんですが、登山用に購入して
前の書き込みを見てたら、使えないのかと思ってしまって…。
強度的に問題ありということですか?
671底名無し沼さん:2012/01/02(月) 23:04:37.96

         ,..-―- 、
        /       ヽ
         {      }
         ヽ ● ● /       お前それエベレストでも同じ事言えんの?
          '、_ ▲ ,ノ
          i '=' i
        (^ヽ_`'―'´_ノ^)
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
672底名無し沼さん:2012/01/02(月) 23:31:05.64
>>668
使えるよ。強度も申し分ない。
673底名無し沼さん:2012/01/03(火) 00:09:44.53
ありがとうございます!
着心地も最高に良かったので、思わず購入してしまったんですが、
書き込みを読んでるうちに不安になってしまいました。
心強い後押しありがとうございます。
674底名無し沼さん:2012/01/03(火) 00:20:48.07
ハイベントレインテックスで冬山登ってるけど全く問題ないよ
むしろ夏場の方が蒸れて酷い
675底名無し沼さん:2012/01/03(火) 01:56:16.11
676底名無し沼さん:2012/01/03(火) 06:40:15.14
カシミアや皮のコート、着物に比べればタダみたい(笑)

677底名無し沼さん:2012/01/03(火) 08:12:40.10
ゴアテックスのジャケットの方が防風性、防水性が凄いし魅力を感じないなぁ
678底名無し沼さん:2012/01/03(火) 13:19:54.92
>>676
山においで
679底名無し沼さん:2012/01/03(火) 18:08:03.38
価格の話とは言え、アウトドア製品とカシミアとか比べるって発想がおかしいだろ(笑)
680底名無し沼さん:2012/01/03(火) 19:12:40.81
確かにカシミアはウールの上位互換だとは思うがな
681底名無し沼さん:2012/01/03(火) 23:30:19.67
マウンテン買ったら山着に着ます?
682底名無し沼さん:2012/01/03(火) 23:34:27.71
マウンテンジャケットは、熱くなるだろうから着ない。
683底名無し沼さん:2012/01/03(火) 23:37:46.29
マウンテンみたいな2Lってどうも買う気にならないね・・・。
3Lの買った方が良いと思うよ。
684底名無し沼さん:2012/01/04(水) 01:21:11.23
オクとかで安くなってるからNP-2190買おうかと思うんだけど、お前ら的にはどうなの?
冬山とかは無理な感じ? 使ってる人とかいたら、使用感とか教えて欲しい。
685底名無し沼さん:2012/01/04(水) 01:57:13.52
ゴアテックス2L買うくらいならハイベント3Lの方がいいよな
686底名無し沼さん:2012/01/04(水) 10:35:55.53
新宿駅前は相変わらずのノース祭りだな
なんか恥ずかしくて新宿には着ていけねえw
687底名無し沼さん:2012/01/04(水) 10:45:18.88
山用代表のマウンテンジャケットが2レイヤーなのか
イマイチだな
そして高い
キチャトナと値段もそれほど変わらないし
688底名無し沼さん:2012/01/04(水) 11:29:26.73
ノースフェイスってダウンは得意だが、ハードシェルは良くないんじゃない?
689底名無し沼さん:2012/01/04(水) 11:52:58.97
え、そうなの?
ハードシェルだけでダウンは持ってないけど
690底名無し沼さん:2012/01/04(水) 12:32:59.66
>>686
ぷっ

ビンボーが
691底名無し沼さん:2012/01/04(水) 21:46:19.60
>>688
アホかお前は・・・
692底名無し沼さん:2012/01/04(水) 22:19:45.49
北鎌でヘリタクした人たち、ノースフェイスだったねぇ。

693底名無し沼さん:2012/01/04(水) 22:38:44.96
そうなんだ!ノースはほんと売れてるなぁ
694底名無し沼さん:2012/01/04(水) 22:49:02.57
イメージダウンだろ・・・
695底名無し沼さん:2012/01/04(水) 22:56:07.34
それ、どんだけフィルパワー?
696底名無し沼さん:2012/01/04(水) 23:02:37.64
>>694
別にそうはならないよ。
697底名無し沼さん:2012/01/04(水) 23:29:09.94
全員ノースフェイスだった?

TVカメラから顔を隠そうとした人ともう一人の男はノースフェイスだった。

698底名無し沼さん:2012/01/04(水) 23:44:37.02
ちょい小太りでノース似合うね
699底名無し沼さん:2012/01/05(木) 00:37:22.66
えーノースなの?この人たちただ積雪量に負けて動けなくなっただけなんでしょ?
700底名無し沼さん:2012/01/05(木) 11:18:08.91
情けないよね。
低体温症で動けなくなったと思ったら、燃料と食料が無くなったからヘリを呼んだらしい。
701底名無し沼さん:2012/01/05(木) 18:21:24.27
少しお聞きしたいのですが
最近ノースフェイスのダウンかいましたが
腕の肘周り特に内側にダウンが殆ど入っていなくてペラペラなんですが、こんな事ってあるんですか?
商品は700です
702底名無し沼さん:2012/01/05(木) 18:31:58.01
uso800です
703底名無し沼さん:2012/01/05(木) 20:47:48.17
>>701
700ってなんだ?せめてリンク貼りなよ
704底名無し沼さん:2012/01/05(木) 21:34:13.15
スルーでいいと思う。
705底名無し沼さん:2012/01/06(金) 01:59:49.17
ヒマラヤンパーカあたたかすぎワロタ
雪がふりつもる氷点下4度でも下はtシャツ1枚でも全然寒くない
706底名無し沼さん:2012/01/06(金) 03:37:19.27
>>703
700のwindstopperと言うやつです
腕の周りと肩に布で補強してあります
707底名無し沼さん:2012/01/06(金) 08:07:39.46
ヒマラヤンパーカーいいなぁ、そんなに暖かいんだ
708底名無し沼さん:2012/01/06(金) 08:14:19.16
騙されるなょ
709底名無し沼さん:2012/01/06(金) 09:12:36.29
あんなの街で着れねえよ恥ずかしい
710底名無し沼さん:2012/01/06(金) 09:15:35.27
ヒマラヤン買う金あったらカナダグース買う
711底名無し沼さん:2012/01/06(金) 09:29:58.53
>>709
君が一番恥ずかしい
712底名無し沼さん:2012/01/06(金) 09:52:36.52
>>705
実際エベレスト登頂時に着られてるからね。
-30℃でも耐えられる。NHK取材班も着てたよ。
713底名無し沼さん:2012/01/06(金) 10:33:28.75
>>706
ああやっぱり
それ中華製の偽物
714底名無し沼さん:2012/01/06(金) 11:31:41.77
>>709
豪雪の日本海側なら着てても違和感ないよ
東京なら恥ずかしいかも
715底名無し沼さん:2012/01/06(金) 15:19:22.20
>>713
ノースフェイスKOREAらしいのですが
ほんとうに偽物なのでしょうか…
716底名無し沼さん:2012/01/06(金) 15:19:47.13
ノースフェイスコリアなんてあるんだ
717底名無し沼さん:2012/01/06(金) 15:57:24.01
アイシクルジャケット去年モデル
np15000 BLACKのXLを必死
に探しています。
どこかにないでしょうかね?


 
718底名無し沼さん:2012/01/06(金) 16:31:34.58
>>714
俺は日本海側の豪雪地帯に住んでるがヒマラヤンみたいなの着てるやつなんておらん。
アコンで充分だわ。おっさん連中なんかほとんどが中綿ジャンパーだなw
地方は基本車移動でドアtoドアだから真冬でもそんなに着込まないんだよ。
719底名無し沼さん:2012/01/06(金) 16:43:08.05
そうそう
地方の人って車あるからアウター必要ないっていうよね
720底名無し沼さん:2012/01/06(金) 16:43:41.49
>>716
KOREAもいちおう本物ですよね?
やはり本場のより質は悪いのでしょうか…
721底名無し沼さん:2012/01/06(金) 18:27:19.70
>>720
だからパチだって
どうせやすーく買ったんだろ?
722底名無し沼さん:2012/01/06(金) 18:41:03.53
スキーやスノボをする時にRTG以外を着てる方っています?例えば上下マウンテンとかキチャトナとか。
723底名無し沼さん:2012/01/06(金) 18:43:13.81
日本海側は、そんなに気温が低くならないよぉ
724底名無し沼さん:2012/01/06(金) 19:26:01.87
ダウンベストの700フィルのXSって女性用なの?
725底名無し沼さん:2012/01/06(金) 19:30:38.79
>>721
親が韓国で22000円くらいで買ってきたんです
なんでも工場直販店みたいのがあるそうです
726底名無し沼さん:2012/01/06(金) 19:39:31.14
<`∀´>
727底名無し沼さん:2012/01/06(金) 19:42:39.05
coreaだったら、大丈夫だったのに、、、残念だったね。
728底名無し沼さん:2012/01/06(金) 20:24:50.49
>>722
そんな人たくさんいるわ
729底名無し沼さん:2012/01/06(金) 20:40:56.98
上マカルに下マウンテンで滑ってる。マカルの下にはヴァーサエア。
730底名無し沼さん:2012/01/06(金) 21:08:54.15
>>728
>>729
ありがとうございました!!
参考にさせて頂きます!!
731底名無し沼さん:2012/01/06(金) 21:50:42.41
ヒマラヤのシェルパって、結構良い装備揃えているけど、あれってメーカーからの提供品なんだろうか。
732底名無し沼さん:2012/01/06(金) 22:13:07.23
隊からの払い下げとかじゃね?
日本人とかはあげそうだな
733底名無し沼さん:2012/01/07(土) 05:41:42.80
>>725
韓国もTNFの代理店はGWだろ
アジア全般GWだったような。

700って袖に刺繍が入ってる奴だろ、
それはヌプシのパチもんだよ。
本物のヌプシなら邪魔だ!って思う位
袖にぱんぱんにダウンが入ってるよ。
734底名無し沼さん:2012/01/07(土) 06:34:08.47
>>733
スポーツ店で本物見たけど袖に700って書いてましたよ
あとダウンの量はサイズに関わらず同じだから大きい程どうしても薄くなると聞いたんですが
735底名無し沼さん:2012/01/07(土) 09:49:58.12
雪山登山にハードシェル欲しいんだけど、RTG、マウンテン、キチャトナ辺り?
街での使用はしませんだと何がよいですか?
736底名無し沼さん:2012/01/07(土) 09:59:26.80
別に、、、南極北極用を街で着たっていいんだけどね…
好きにしなよ。


あぁ、エスキモーみたいに熊の足をくりぬいたのを街で履くのはやめておきな。
臭いから。
737底名無し沼さん:2012/01/07(土) 10:05:44.02
735さんは、標高9000mを超える難所に向かうんですから。
ちゃんと真摯にレスしてあげてくださいよ…
738底名無し沼さん:2012/01/07(土) 11:01:15.14
レッドポイントライトフーディーって今年はないの?
去年のはカッコいいと思って今年買いたいなと思ってたんだけど。
739底名無し沼さん:2012/01/07(土) 11:55:56.02
ノースフェイスは知らないが、ゴールドウィンはバイク用品で信頼しているので問題ないと思っている。
740底名無し沼さん:2012/01/07(土) 12:28:13.24
>>735
雪山登山ならヒマラヤンパーカがいいぞ
海外サイトで買ったら送料と税金いれても45000円だぞ
741底名無し沼さん:2012/01/07(土) 13:52:29.39
>>739
742底名無し沼さん:2012/01/07(土) 14:29:00.59
ヒマラヤンパーカってスノボで使ったらこけまくったらぼろぼろになるんだろうか
防水性能がどんなものかしりたい
743底名無し沼さん:2012/01/07(土) 14:37:11.91
>>735
アイシクル買っておきな
744底名無し沼さん:2012/01/07(土) 14:47:18.31
こけまくるならもったいないから安売りウェア使え
こけないなら自由に
745底名無し沼さん:2012/01/07(土) 18:39:15.31
アイシテルジャケットっていいな
746底名無し沼さん:2012/01/07(土) 18:44:25.54
アコンカグア 18900円は、お買い得?
747底名無し沼さん:2012/01/07(土) 18:45:08.92
>>746
高いな!
748底名無し沼さん:2012/01/07(土) 20:55:46.16
>>746
安い!どこ??
749底名無し沼さん:2012/01/07(土) 21:03:47.19
マウンテンジャケット2割引になってた
なんかあったのけ?
750底名無し沼さん:2012/01/07(土) 21:05:53.44
何もないよ。
751底名無し沼さん:2012/01/07(土) 21:28:56.96
ここのスレって登山板にありながら街中心の話ばっかだね
それが悪いって言うんじゃないけど他のスレと比べると異質
まあ鯨だのそうかだの言ってるよりはマシだろうな
752底名無し沼さん:2012/01/07(土) 21:55:33.65
>>744
安売りウェアって寒いじゃん
753底名無し沼さん:2012/01/07(土) 22:25:48.78
THE NORTH FACE のジュースって暖かいの?
754底名無し沼さん:2012/01/07(土) 22:26:08.84
間違え

シューズ!
755底名無し沼さん:2012/01/07(土) 22:54:58.81
ストレッチハイベントアルファのアルパインパンツ風通すなあ。
ゴアテックスのレインパンツにスパッツの方が快適だよ。
素直にマウンテンパンツにすれば良かった。
756底名無し沼さん:2012/01/07(土) 23:28:00.09
だなゆな
757底名無し沼さん:2012/01/07(土) 23:53:10.84
韓国は独立したノースだよ
ちゃんとした店で買ったのならそれはそれで本物
758底名無し沼さん:2012/01/08(日) 00:00:11.70
>>749
それは直営店?
759底名無し沼さん:2012/01/08(日) 07:18:13.29
>>758
さかいや
760底名無し沼さん:2012/01/08(日) 07:22:34.02
さかいやって大阪にあるの?
761底名無し沼さん:2012/01/08(日) 07:42:55.69
激安店は
みのりやだな!
762底名無し沼さん:2012/01/08(日) 08:13:21.43
>>751
コピペをあちこち貼ってないで山登ってこい
763底名無し沼さん:2012/01/08(日) 08:57:34.80
>>761
そこは本物ですか?
764底名無し沼さん:2012/01/08(日) 12:41:47.42
>>757
韓国のTNFの正規代理店はGWコリアだと思っていたが、
最近変わったのか?
765底名無し沼さん:2012/01/08(日) 17:10:40.92
普通のノースと韓国ノース、品質が違うの?
766底名無し沼さん:2012/01/08(日) 17:11:24.86
ノースは山で使えるのはハードシェルだけで、あとは街着だと聞いたが当たってるの?
767底名無し沼さん:2012/01/08(日) 17:17:03.03
そうだね、
はい、お次の患者さんどうぞ
768底名無し沼さん:2012/01/08(日) 17:24:46.39
患者はお前。
769底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:29:06.78
>>766
ハードシェルでも街着向けのものもあるよ
メーカーとかカテゴリーとかで大ざっぱに考えないで
製品1つ1つで評価しないとね

初診で出せる処方箋はこんなところだね
770底名無し沼さん:2012/01/09(月) 07:28:44.30
街着で使えるハードシェルが欲しいなんて書いてあるか?ヤブ医者だな。
771底名無し沼さん:2012/01/09(月) 08:42:39.64
おまえら基地外?
772底名無し沼さん:2012/01/09(月) 11:03:46.39
軽井沢

3人に1人ノース
773底名無し沼さん:2012/01/09(月) 18:17:00.00
そんなに多いの?
774底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:15:35.90
マウンテンジャケットやぼった過ぎない?
もうちょいスリムなのがよかった
775底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:35:33.07

マウンテンは山着


776底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:46:23.35
山着でもだよ
ZIPinZIPとかいうので中にダウン着るの前提なのか?
777底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:02:20.04
>>770
まず日本語の勉強から始めてみよう
778底名無し沼さん:2012/01/09(月) 23:28:33.64
>>774
だからスリムなのはもう売られてるだろ・・・
779底名無し沼さん:2012/01/10(火) 03:54:24.79
ビームスにレインコートがあってびっくりしました。あれはゴアなんすか?
780底名無し沼さん:2012/01/10(火) 07:14:43.63
山着もスリムの時代?
781底名無し沼さん:2012/01/10(火) 08:52:44.45
韓国の大学じゃノースが流行ってるらしいぞ。
しかも着てるモノの値段によって個人の階級が決まるそうな。
782底名無し沼さん:2012/01/10(火) 13:20:35.01
やっぱノースのチョンカスが他のスレ荒らしてるな
783底名無し沼さん:2012/01/10(火) 19:23:37.52
っThe North Korea
784底名無し沼さん:2012/01/10(火) 19:34:37.30
>>781
ソース貼って
785底名無し沼さん:2012/01/10(火) 20:20:50.81
すまん嘘だ
786底名無し沼さん:2012/01/10(火) 20:49:07.75
>>784
シンシアリー氏のとこ
787底名無し沼さん:2012/01/10(火) 22:50:00.28
お前ら、韓国なんてどうでもいいだろ・・・
788底名無し沼さん:2012/01/13(金) 08:42:37.77
789底名無し沼さん:2012/01/13(金) 09:07:22.38
ぬぷ氏かしら?
790底名無し沼さん:2012/01/13(金) 17:24:32.70
ノースダウン着てなかった。途中で捨てたか?使えねーな。
791底名無し沼さん:2012/01/13(金) 18:01:15.10
ノースなんて着てたら目立つだろしね
792底名無し沼さん:2012/01/13(金) 18:07:40.31
こういう時はユニクロだろw
793底名無し沼さん:2012/01/13(金) 19:59:28.94
犯人捕まったね。ノース着てたから捕まったね。
794底名無し沼さん:2012/01/13(金) 22:15:35.58
結局サーモボールどうよ
795底名無し沼さん:2012/01/13(金) 22:52:27.98
そうそう、サーモボールて濡れにはどうなの?シート状の中綿の方が濡れに強そうな気がして。
796底名無し沼さん:2012/01/13(金) 23:07:51.26
フラッシュジャケット着ている奴いる?

あれって、冬のアウターとして使ってダイジョブ?
797底名無し沼さん:2012/01/14(土) 09:05:10.34
大丈夫じゃない。
798底名無し沼さん:2012/01/14(土) 16:27:27.98
もうマーク入ってりゃ何でもいいんだろw
799底名無し沼さん:2012/01/14(土) 16:33:28.61
ユニクロでもマークがあればOK
800底名無し沼さん:2012/01/14(土) 16:35:46.18
背中に

 ユニーク クロッシング ウエアハウス

って書いてあったら、脱腸
801底名無し沼さん:2012/01/15(日) 16:44:03.23
ノースのグローブ探してます。
2000mまでの樹氷ハイクで気温としては-7℃位迄でしょうか、オススメありますか?
802底名無し沼さん:2012/01/15(日) 16:47:35.91
探してるなら、交番とか行ったほうがいいのでは?
803底名無し沼さん:2012/01/15(日) 17:31:05.43
>>801
ICBMは?
804底名無し沼さん:2012/01/15(日) 17:33:59.81
あったよ!
NORTH GROVE
長野県松本市井川城
805底名無し沼さん:2012/01/16(月) 00:22:30.46
>>801
ノースのグローブで1番高いの買いなよ
806底名無し沼さん:2012/01/16(月) 00:31:06.45
嵩張ってもオーバースペックのほうが快適だからねぇ
807底名無し沼さん:2012/01/16(月) 08:43:15.07
サミットシリーズの買っておけば良いよ。
808底名無し沼さん:2012/01/16(月) 09:09:10.70
エアグリッドジャケットとアルピニストジャケット、どっちが暖かいかな?
809底名無し沼さん:2012/01/16(月) 09:41:20.52
どっちでもいいんじゃない?
寒けりゃ貼るカイロ貼っとけば?
810底名無し沼さん:2012/01/16(月) 10:00:22.34
>>808
(笑)
811底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:06:23.30
アイシクル着て丹沢の蛭ヶ岳に行ってきたけど吹雪いてて超寒かった!
アイシクルの中に着るダウンかフリース欲しくなってきた。
812底名無し沼さん:2012/01/16(月) 13:18:17.78
バーサエアーでも買っときなはれ
813底名無し沼さん:2012/01/16(月) 14:55:54.08
>>812
それ検討中です。ありがとうです。
814底名無し沼さん:2012/01/16(月) 18:35:48.17
マークが入ってリャなんでもいいんでしょw
815底名無し沼さん:2012/01/16(月) 18:50:38.58
>>814
おめーだよ
816底名無し沼さん:2012/01/16(月) 20:03:24.99
(;'ー`)サイドアクセサリーポケットはすごく良く作られている
ミリオタの俺からも合格点を出していい

でも左右対称でないので片側の使用のみに最適化されている
他に妥当なポーチがなかったので2つ買ったけど
片側はイマイチかなあ
817底名無し沼さん:2012/01/16(月) 21:00:52.84
雨が降ったときの最適なグローブを教えてください。
818底名無し沼さん:2012/01/16(月) 21:11:15.76
ゴム手袋
819底名無し沼さん:2012/01/16(月) 21:16:59.52
街中で山着を着るってアホだろw
820底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:00:04.59
>>819
ビンボー人w
821底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:09:50.07
流行ってるからね
街で山着を着てるのが今、最高にカッコいい
普段は山を登ってるけど今日は下界に降臨して来たぜ
てイメージじゃん
靴もトレッキングシューズだと完ぺき
822底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:10:29.22
流行ってるからね
街で山着を着てるのが今、最高にカッコいい
普段は山を登ってるけど今日は下界に降臨して来たぜ
てイメージじゃん
靴もトレッキングシューズだと完ぺき





byアキバKids
823底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:15:08.52
上下迷彩服来ているのと、レベル的には変わらないよな。

値段で服を語るアホとかw
824底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:21:34.58
普段から山に登ってると自分が今どういう服を着ているのか理解しているからいいけど
ただの流行で着ている人はかなり恥ずかしいこともある
突き抜けるような青空の下でどうして合羽着てるんですか? みたいな
825底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:28:04.10
>>824
(笑)
826底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:29:08.02
ゴアテックスは快適だからなあ
きっぱなしだわ
827底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:31:57.24
流行で来ている方がマシだろ。

用途が分かっていて街中で着ていたら、それこそアホだろ。
828底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:34:30.94
分厚いコートとかダウンは室内入ると暑すぎて脱ぐけど、それが邪魔なんだよな
マフラーが更に邪魔

ゴア+フリースとかだと楽なんだよね
まあズボラなんです
829底名無し沼さん:2012/01/16(月) 22:49:26.67
ノースの中じゃなくて、GWの中だろ?w
いつの間に染まってんだよww
830底名無し沼さん:2012/01/16(月) 23:38:21.01
山着の下に山着だったら笑うかな。

50歳以上のおっさんだったら、服に無頓着なんだなとは思うかも。
831底名無し沼さん:2012/01/17(火) 00:07:01.36
>>816
一体何の話をしてるんだ?どの製品?
832底名無し沼さん:2012/01/17(火) 00:41:08.30
>>828
やっぱゴアはあったかいっすよね
833底名無し沼さん:2012/01/17(火) 00:44:23.56
暖かい・・・・
834底名無し沼さん:2012/01/17(火) 00:57:37.77
山を降りたらUNIQLO一択の山男より、街で山着を着てる方がオサレだというのが今の世間の評価だ。
835底名無し沼さん:2012/01/17(火) 02:11:29.54
でも襟の高いあきらかに「山!!」って感じのマウンテンジャケットはやっぱり躊躇する
836底名無し沼さん:2012/01/17(火) 08:28:11.00
>>834
正直、自分は街では街着にしたいんだけど、恐ろしくファッションセンス無いし、ウェアや道具、旅費に投じたいから安易に山着で町歩きしちゃう
837底名無し沼さん:2012/01/17(火) 09:18:27.26
去年まで街中ではオサレしてたけど高機能ウェア着だしたら戻れなくなった
何かと快適すぎる
838底名無し沼さん:2012/01/17(火) 11:01:58.27
ゴールドウィンの客層は山行かないんだろ?
839底名無し沼さん:2012/01/17(火) 11:16:58.48
>>834
正月早々、40リッターのザック背負って初売りに並んでた
山ガール見たときは引いた。熊鈴がついてたよ。
840底名無し沼さん:2012/01/17(火) 12:19:53.03
>>839
3日前くらいから野営して並んでたんだよ。
841底名無し沼さん:2012/01/17(火) 17:28:14.87
新しいの買ったらお古は街着
842底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:09:33.46
ノースフェイスの山着をさり気なく着ちゃってる俺ドウヨ!?スレ
843底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:29:28.45
煽りが甘いぞ池沼
出直して来い
844底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:56:35.02
アキバのTNF率の高さについて
845底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:59:40.50
新宿でも凄いよ。
846底名無し沼さん:2012/01/17(火) 22:19:40.34
原宿
10人中8人
THE NORTH FACE
847底名無し沼さん:2012/01/17(火) 22:23:27.33
THEは取れ
あ、それ、facebookでした
848底名無し沼さん:2012/01/18(水) 17:59:22.34
みんなミドラーのフリース何着てますか?
849底名無し沼さん:2012/01/18(水) 18:02:17.07
それは言えねぇな
850底名無し沼さん:2012/01/18(水) 18:07:32.89
僕が教えてあげよう、バーサーエアーだったかな?
851底名無し沼さん:2012/01/18(水) 19:16:55.21
ミドラーにはアルピニストがベストですかね?サイズないな〜
852底名無し沼さん:2012/01/18(水) 19:20:37.45
今セール中で凄い安くなってるけど・・・
買い時を間違えた。
853底名無し沼さん:2012/01/18(水) 19:29:13.20
30年後ならもっと安いかも!
854底名無し沼さん:2012/01/18(水) 20:09:26.08
>>852
今買っても良かったということは、君にはその買い物の価値が大してなかったということだ
855底名無し沼さん:2012/01/18(水) 20:19:01.46
欲しいときが買い時ってな
856底名無し沼さん:2012/01/18(水) 20:19:20.57
ノース着るならゴミ袋着た方がマシってぐらい既にダサい
857底名無し沼さん:2012/01/18(水) 20:21:46.27
なのに書き込む不思議
858底名無し沼さん:2012/01/18(水) 21:46:33.03
>>856
基地外(笑)
859底名無し沼さん:2012/01/18(水) 21:55:02.64
どんな層が着てるから、とか、沢山着てるからからやだ、とか、どうせそんなつまんない理由でダサいって言うだけ
それならビトンやコーチ、エルメスでさえださい
そんな頭の悪い人達がモンクレール着てる
とくに美容師や横文字の職業
860底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:04:30.65
ごめん、クライムフライト買っちゃった。
861底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:18:38.22
ゴミ袋にノースのロゴ書いて針で孔あけて防水透湿を謳えば高く売れそう
862底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:22:58.68
あ、ゴメン。すでに製品化されてたわ
863底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:51:22.61
山着を街で着たら野暮ったい、ただそれだけ。
864底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:20:49.06
あんさん、それノースコリアや
865底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:53:59.35
野暮ったいのを承知で着ればファッションだけど、本当に格好良いと思って
着ているなら、アキバのヘアバン男を変わらない気がする。
866底名無し沼さん:2012/01/19(木) 02:09:02.16
アルピニストジャケが全く売ってない。定価でも買うわ。
867底名無し沼さん:2012/01/19(木) 06:15:19.48
>>865
はっ?
868底名無し沼さん:2012/01/19(木) 10:29:59.18
新宿駅前はノースを着てブラブラするオフを毎日開催状態w
869底名無し沼さん:2012/01/19(木) 10:49:01.47
ノースフェイスのリセールバリューは異常
870底名無し沼さん:2012/01/19(木) 11:43:05.12
現行のレッポラってZIPINZIP対応してないよね?
871底名無し沼さん:2012/01/19(木) 13:04:35.08
してない
872底名無し沼さん:2012/01/19(木) 13:36:07.85
だよね
ナチュラムにしてるって書いてやがったからさ
873底名無し沼さん:2012/01/19(木) 14:04:14.97
>>869
ドットのグリーンランタン、三年着て買った時より高く売れたw
874底名無し沼さん:2012/01/19(木) 14:53:20.14
アルピニストスーツ着てる人いますか
875底名無し沼さん:2012/01/19(木) 15:38:02.46
さっきまで着てた。
876底名無し沼さん:2012/01/19(木) 16:37:37.95
今着てなければダメ
you lose!
877底名無し沼さん:2012/01/19(木) 16:40:42.14
今着た
878底名無し沼さん:2012/01/19(木) 17:37:31.73
>>877
You win !
879底名無し沼さん:2012/01/19(木) 17:40:09.47
今脱いだ
880底名無し沼さん:2012/01/19(木) 17:50:13.86
やっぱり着た
881底名無し沼さん:2012/01/19(木) 18:15:08.93
脱いだ
882底名無し沼さん:2012/01/19(木) 19:05:09.29
着た
883底名無し沼さん:2012/01/19(木) 19:05:45.42
脱いだ
884底名無し沼さん:2012/01/19(木) 19:11:49.78
着た
885底名無し沼さん:2012/01/19(木) 20:12:03.78
そんなにノース率高いのか 
今はどういうタイプのアウターが多い?
886底名無し沼さん:2012/01/19(木) 20:15:41.31
っドット(どっと
887底名無し沼さん:2012/01/19(木) 20:31:11.40
>>885
タイトなジャケット
クライムライト、クライムフライトが人気あるよ。
888底名無し沼さん:2012/01/19(木) 20:57:50.33
ドットショットを持ってるのだが
嫁にはこっそり内緒で同色のクライムライトを買いたい。
ばれるかな?
889底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:00:13.52
バレるわw
890底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:03:44.45
アルピニストスーツ買ってきた
これってアンダーじゃなくてシェル直下のミドラーですよね?
891底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:04:36.70
アルピニストスーツ買ってきた
これってアンダーじゃなくてシェル直下のミドラーですよね?
892底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:05:19.77
うん、そうだよ。俺も山で使いたいな
893底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:05:21.93
連カキすみません。
894底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:09:21.25
しかし、ここまでサイズに統一感がないのもめんどくさいですね。アルピニストジャケとスーツなんてまったく違うわ
895底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:15:55.20
全くの別物だよ。
896底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:18:08.45
全く同じだよ。
897底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:19:23.35
アルピニストスーツ、着心地どう?俺も欲しいぞ
898底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:24:38.85
アルピニストスーツ完璧です。パタ信者ですが、インナーは全部光電子に乗り換えたんですよ。光電子インナーにアルピニストスーツで二月の海も行けそうです。多少小さいので他商品より1つサイズアップしたほうがよいかもしれません。冬物セールで3割引でラッキー
899底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:29:48.89
そんなに良いのか・・・
冬の八ヶ岳で使いたいなぁ・・・
900底名無し沼さん:2012/01/20(金) 07:40:27.06
今日は雪か。。
901底名無し沼さん:2012/01/20(金) 08:11:42.83
マウンテン大活躍
902底名無し沼さん:2012/01/20(金) 09:11:25.79
買ったばかりのスクープに今日の雨が浸みこんだ
ハイベントクソすぎワロタ
903底名無し沼さん:2012/01/20(金) 09:17:07.03
>>902
キミの知能がクソすぎワロタ
904底名無し沼さん:2012/01/20(金) 09:20:58.20
>>903
HyVent
優れたPUコーティングによる耐水性と透湿性を持つナイロン素材。雪や雨などをシャットアウトし、
ウェア内の水蒸気を排出してムレを防ぎます。防風性にも優れ、快適性にも定評があります。
905底名無し沼さん:2012/01/20(金) 11:38:00.77
>>904
多分、君が買う前に、店で吊されているとき、マックポテトをつまんだ手で触られたんだよ。

906底名無し沼さん:2012/01/20(金) 11:47:18.42
>>905
もっとわかりやすく解説を
907底名無し沼さん:2012/01/20(金) 11:52:08.51
真冬のスキー用に、ヒマラヤンパーカ買いました。
908底名無し沼さん:2012/01/20(金) 14:27:58.45
暑すぎじゃないか?
909底名無し沼さん:2012/01/20(金) 15:21:11.73
>>904
生地を貫通して水が進入することはありませんが何か?
910底名無し沼さん:2012/01/20(金) 16:07:18.05
排便等は汲み取り屋さんが良くきていますね
911底名無し沼さん:2012/01/20(金) 16:54:51.70
さぶ
912底名無し沼さん:2012/01/20(金) 23:46:55.71
フリースを普段着にしてる人よくいるよね、この人お金持ちなんだって見てる俺
913底名無し沼さん:2012/01/20(金) 23:59:19.51
.
914底名無し沼さん:2012/01/21(土) 12:15:53.23
冬に登る時の服は、基本的にウールや。
木綿のものはアカン。暖が取れん。
ウールちゅうもんは、動物のもんやから、夏は涼しく、冬はあったかいんや。

山に登る奴を見てみい。あれ、みんなウールなんやで。綿のズボンなんかいかんわ。

靴は革に限る。信頼性の高い革靴はそれは頼りになる。
ナイロンなんかいかん。ナイロンは水が染みてくるから、雪山では厳禁や。
915底名無し沼さん:2012/01/21(土) 12:26:16.28
日本語でお願いいたします
916底名無し沼さん:2012/01/21(土) 12:43:09.74
終戦直後と違って今はもう昭和30年や。
冬に登る時の服は、基本的にウールや。
木綿のものはアカン。暖が取れん。
ウールちゅうもんは、動物のもんやから、夏は涼しく、冬はあったかいんや。

山に登る奴を見てみい。あれ、みんなウールなんやで。綿のズボンなんかいかんわ。

靴は革に限る。信頼性の高い革靴はそれは頼りになる。
ナイロンなんかいかん。ナイロンは水が染みてくるから、雪山では厳禁や。
917底名無し沼さん:2012/01/21(土) 13:02:14.03
定期的に頭に難がある人が涌くね。
918底名無し沼さん:2012/01/21(土) 13:42:58.23
上記は、新田次郎の剱岳(点の記)の中で、日本山岳会の林雄一が測量隊の人夫である岩本鶴次郎に言ったセリフですよ。
919底名無し沼さん:2012/01/21(土) 13:45:40.80
それがどうした
920底名無し沼さん:2012/01/21(土) 13:51:48.00
全くのでっち上げだから、気にしないで。
年代も違うでしょ。
剱岳は明治の話。
921底名無し沼さん:2012/01/21(土) 14:00:04.38
じいさん世代だと、山着はウールって人多いよね。
922底名無し沼さん:2012/01/21(土) 16:03:49.14
US値上がりした?セールしてたの?
923底名無し沼さん:2012/01/21(土) 17:24:08.21
関西弁って、知障みたいだよね。

ウザイ
924底名無し沼さん:2012/01/21(土) 19:31:08.70
さわってごらん
ウールだよ
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O
 ノ, )    ノ ヽ
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
925底名無し沼さん:2012/01/21(土) 21:20:30.95
ウールも買えない貧乏人w
926底名無し沼さん:2012/01/22(日) 14:43:35.20
全く話題にならないけどキチャトナジャケットってどうなの?
927底名無し沼さん:2012/01/22(日) 14:59:47.13
顔文字君が持ってたような・・・
928底名無し沼さん:2012/01/22(日) 16:19:45.98
いいぞ
929底名無し沼さん:2012/01/23(月) 00:11:34.91
レッポラとライトライダーとウインドストッパーインサレーションってどれがおすすめ?
930底名無し沼さん:2012/01/23(月) 06:27:49.20
>>929
(笑)
931底名無し沼さん:2012/01/24(火) 09:13:11.70
ネックゲーター使ってる人います?
汗濡れはどうかなと思って。
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NN85107_K_F
932底名無し沼さん:2012/01/24(火) 09:25:16.22
何使っても汗で濡れるよ〜
でも乾きが早いと思う。
933底名無し沼さん:2012/01/24(火) 16:39:20.21
でも防寒着に大きめのユニクロセーターとかザックに入れておくのもあり
そのまま着るもよし、下半身に履いて股引的に使うもよし
934底名無し沼さん:2012/01/24(火) 18:12:17.67
下半身?
935底名無し沼さん:2012/01/24(火) 18:37:48.97
寝るときに履くのよ
936底名無し沼さん:2012/01/24(火) 18:49:58.73
セーターを履くのか
937底名無し沼さん:2012/01/24(火) 19:42:50.32
ユニクロ使うやつって発想が凄いな
写真うpしてよ
938底名無し沼さん:2012/01/24(火) 20:28:57.51
939底名無し沼さん:2012/01/25(水) 07:51:31.42

ステマ乙
940底名無し沼さん:2012/01/25(水) 08:34:48.62
ステマ率最高潮のスレにようこそ
941底名無し沼さん:2012/01/25(水) 09:33:31.46
クライムライト > マウンテンジャケット
942底名無し沼さん:2012/01/25(水) 10:11:02.08
誰々がノースの何着てたとか
これノースの何?



とかマジキモイんだけど

943底名無し沼さん:2012/01/25(水) 10:56:40.22
そもそも動きがキモイ
944底名無し沼さん:2012/01/25(水) 16:00:36.84
614 :底名無し沼さん:2011/12/27(火) 22:52:40.05
マウンテンインサレーションジャケット
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NY17107_K_M&CD=FW110311&WKCD=FW110310

向井理が着ていたのは、これみたい。
格好良かったね。



これがステマです
945底名無し沼さん:2012/01/25(水) 16:35:31.39
靴下は今でもウールに限るね
946底名無し沼さん:2012/01/25(水) 19:39:50.70
アクティブシェルのクライムベリーライトジャケット購入したよ♪
皆お先にごめん。
低山無雪期の登山用に使えるな、晴れ限定
947底名無し沼さん:2012/01/25(水) 19:48:18.47
そんなに条件付くのは使えないって事だ。
948底名無し沼さん:2012/01/25(水) 19:53:16.72
登山でも街でも使うさ
949底名無し沼さん:2012/01/25(水) 20:40:59.31
ユニクロで充分な条件下
950底名無し沼さん:2012/01/25(水) 23:01:11.06
鵜呑みw
951底名無し沼さん:2012/01/26(木) 09:09:04.46
トランゴってまた出てきたんだね。このくらい寒いとあの厚さはよさそう
マクマードも出番がやってきたよ
952底名無し沼さん:2012/01/26(木) 09:37:45.08
ゴールドウインのファミセってどうなん
953底名無し沼さん:2012/01/26(木) 09:45:47.54
クライムベリーライトもう発売されてるんだね。
954底名無し沼さん:2012/01/27(金) 11:41:31.70
古着屋にあったマクマードやゴッサムがけっこう売れてたよ
こう寒くっちゃな
955底名無し沼さん:2012/01/27(金) 11:48:39.18
古着やって平気で偽物置いてるけど通報していいの?
956底名無し沼さん:2012/01/27(金) 13:22:12.80
マッハ5安いからポチってしまった
あんなもの山じゃ使えないのに・・・
957底名無し沼さん:2012/01/27(金) 19:57:39.71
今、NHKの番組でノース大活躍
958底名無し沼さん:2012/01/31(火) 14:03:51.14
だましだまし使ってたジッパーがついに限界のようだ。
ジッパだけ取り寄せの自分で補修とか出来るのかな?

自分で修理/魔改造している強者居たら情報くれ。
都内だとどこかパーツ買える所有る?
959底名無し沼さん:2012/01/31(火) 17:25:34.05
修理にだせば?
960底名無し沼さん:2012/01/31(火) 17:46:23.63
普通、真っ先に思いつくのがメーカー修理だけどね。
>>958のは偽物だから対処に困ってるんじゃないか?
捨てればいいのにねw
961底名無し沼さん:2012/01/31(火) 18:05:26.50
>>958
値札に修理しますみたいな文が書いてあったよ
まずは問い合わせたらいいと思うよ
962底名無し沼さん:2012/01/31(火) 20:42:45.24
修理してくれるけど時間かかるぞ。特に今は
963底名無し沼さん:2012/02/01(水) 01:14:55.12
>>958
メーカーに出すのがお勧め。
近くのノースフェイスの店持ってけば親切に対応してくれる。

レイジジャケットのゴムのマジックテープがつかなくなったから修理してもらったけど
ゴムだとまた付かなくなるってことで、改善されたマジックテープにまでしてくれたw
両側合計1k円だったし、もっと摂られるかとおもたけど意外に良心的。
964底名無し沼さん:2012/02/01(水) 09:07:22.63
ノースのズボン、尻破いて修理だし中。
1月頭に出して、もうすぐ出来上がり予定。
965958:2012/02/01(水) 20:13:26.75
偽物なんだよ。
966底名無し沼さん:2012/02/02(木) 00:45:51.94
>>965
偽物か〜じゃ〜金払うのもったいないな
ノースで取り扱ってる部品を個々に取り寄せるのは店に行っても無理だと思う。。。
ホムセンとか行けばジッパー売ってるんじゃね?w
裁縫の仕方はネット見て勉強するんだな。
967底名無し沼さん:2012/02/02(木) 12:39:31.29
>>958
ユザワヤ(蒲田、新宿、渋谷、
吉祥寺)とか。
968底名無し沼さん:2012/02/02(木) 14:37:33.75
この雪と強風でマクマード大活躍
969底名無し沼さん:2012/02/03(金) 23:12:25.22
クライムベリーライトジャケット購入したので早速着用
今夜のマイナス2度、天気は雪、弱風、圧雪の状況だと全く快適、クライムライトよりは防風性能は弱めだけど、体へのフィット感が良く何よりもベンチレーションポケットが胸の方にあるため開けたとき冷気が胸から脇へ抜けていくのでお腹が冷えない。
970底名無し沼さん:2012/02/03(金) 23:37:54.82
スクープジャケットでスノボやったら、ボロボロになっちゃうかな?
971底名無し沼さん:2012/02/04(土) 01:02:15.77
この雪でヒマラヤンパーカが大活躍してるわ
全部こみで45000円で買ったんだけど円高で35000円近くになってたわ・・・
972底名無し沼さん:2012/02/04(土) 01:05:40.16
いいなぁ〜俺も来シーズン冬には手に入れたいヒマラヤン。。。
973底名無し沼さん:2012/02/04(土) 13:06:52.79
ヒマラヤンはUSなのかな?
高すぎて眼中になかったけど
個人輸入ができるなら格安ゲットできるね
974底名無し沼さん:2012/02/04(土) 13:34:52.35
アルピニストスーツが欲しいなぁ
975底名無し沼さん:2012/02/04(土) 17:16:44.25
>>972
来年は35000円で買えないような気がするから
今のうちに買えば?

たぶんユーロ問題はあと1回暴落がきたらさすがの日銀も欧米同様に円を擦り散らかして
円安に反発するとおもう
976底名無し沼さん:2012/02/04(土) 17:16:51.94
>>973
USだから向こうで買ってもかわらないってことだよな?
誰か、行かないかなぁ〜円高の今、お使い頼むのに
977底名無し沼さん:2012/02/05(日) 16:16:12.40
札幌には、ヒマラヤンスーツをはじめ、極地向けアイテムのみを扱ったショップがある。
これ豆な。
978底名無し沼さん:2012/02/06(月) 07:41:48.40
クライムベリーライトとかの新作がもう売られてるんだな・・・
979底名無し沼さん:2012/02/06(月) 07:54:10.98
黒と青があるよ。黒持ってるんだけど、低山での登山に最適。
980底名無し沼さん:2012/02/06(月) 08:01:08.17
981底名無し沼さん:2012/02/06(月) 22:08:43.40
最近修理できるのを初めて知ったんだが・・・
かなり古いバッグでも修理してもらえるんだろうか?
お気に入りで10年近く使ってるんだが・・・
982底名無し沼さん:2012/02/07(火) 08:39:31.69
新スレ作成頼む!
983底名無し沼さん:2012/02/07(火) 17:59:40.88
修理しないメーカーて、無いよ>>981
おまえの着てる服だって、買った店いけばボタンつけとかしてくれるんだぞ?
破れたら直しの業者にまわしてくれるんだぞ?

まぁ、なんでも使い捨ての大富豪様は知らないんだろうが…
984底名無し沼さん:2012/02/07(火) 21:30:32.07
貧乏人乙!
985底名無し沼さん:2012/02/07(火) 21:56:40.43
アルピニストスーツは長く着れそう。だけどあそこまで首回りフワフワだとシェルを選ぶわ。暖かさは完璧でした
986底名無し沼さん:2012/02/08(水) 06:20:52.58
テラフォト50今年も出してくれるかな
一回り小さいのも欲しい
987底名無し沼さん:2012/02/09(木) 00:42:03.25
>>981
バッグか・・・何壊れたの?
修理できる箇所であれば、部品が無いものでも現行部品で対応してくれる。
でも、俺の場合は現行の財布ウォレット?
プラゴムみたいなのでできているところに穴が開いて、それは無理って言われた。

店に一度相談してみるヨロシ。
988底名無し沼さん:2012/02/09(木) 00:43:24.80
ヘッジホッグシャドウGTRもそろそろ引退かな・・・
989底名無し沼さん:2012/02/09(木) 08:37:10.48
つり?
990底名無し沼さん:2012/02/09(木) 20:23:44.19
(朝鮮日報日本語版) ノースフェイスのジャンパー、学校内の階級の象徴に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00001322-chosun-kr

> ノースフェイスは最近、若者たちの間で爆発的な人気を呼び、学校内の「階級」の象徴のように思われている。
インターネットのコミュニティーサイトの掲示板では最近「ノースフェイス階級図」も出回っている。
同じジャンパーでも価格によって「一般クラス」から「大将クラス」までの階級があるというわけだ。

>また、ノースフェイスのジャンパーの中でも、赤い「ヒマラヤ・ダウンパーカー」は、
いわゆる「一陣(不良グループ)」の中でもトップクラスの生徒らが好むとされている。

> 警察の関係者は「一陣はターゲットを見つけると、頭から足の先まで、身につけているものを全て奪った上で、
代わりに古着を渡している。子どもたちは奪われることを覚悟して(ノースフェイスのジャンパーを)着用している」と話した。
991底名無し沼さん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

裏腹を思いだすな