登山靴スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
マターリ語りましょう
登山靴、トレッキングシューズをメインに、
トレイルランニングシューズ、沢登り靴、クライミングシューズ、アウトドア防寒靴
などの話もほどほどにどうぞ。突っ込んだ話がしたかったら専用スレへ。

荒らし、煽りには無闇に反応せず、該当スレへの誘導や各自の透明あぼーんで済ませましょう。
便利なNGワードなどが使用できる専用ブラウザ導入には、ソフトウェア板をご参照ください。

前スレ
登山靴スレ28【ミッドカット以上限定】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1305642548/

関連スレ
アウトドアで使う靴総合スレ(登山靴以外)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1305642473/
2底名無し沼さん:2011/11/02(水) 03:42:11.77
専用ブラウザ導入用のリンク

ソフトウェア板
http://hibari.2ch.net/software/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part62
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1314447596/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/
3底名無し沼さん:2011/11/02(水) 06:23:27.86
ROWAタホー最強
4底名無し沼さん:2011/11/02(水) 08:49:56.82
5底名無し沼さん:2011/11/02(水) 11:12:21.09
取りあえず30pまでは用意しとけよ
6底名無し沼さん:2011/11/03(木) 23:27:35.09
買い物客の屑は出入りしないで戴きたい
7底名無し沼さん:2011/11/04(金) 00:18:00.99
キャラバンのC1-SP 無雪期低山日帰り1泊用
スカルパのシャルモGTX 2泊以上・積雪期用
スカルパのモンブランGTX 厳冬期用
この3つの使い分けが最強

論破できるもんならやってみろ
8底名無し沼さん:2011/11/04(金) 00:44:13.04
足に合わなきゃどうにもならん。はい論破
9底名無し沼さん:2011/11/04(金) 00:49:47.66
ろんぱールーム登山靴スレ編 w
10底名無し沼さん:2011/11/04(金) 00:58:49.94
>>7
つうか別にキャラバンのC1要らんだろ
11底名無し沼さん:2011/11/04(金) 01:52:58.23
積雪期や、まして厳冬期に登る登山者ってどのくらいいるんだろうね。
9割の登山者は、そんなに何種類も状況に応じた靴を持ってないはずだが。
俺は一足だけorz
12底名無し沼さん:2011/11/04(金) 01:53:10.76
ハンワグ最強
13底名無し沼さん:2011/11/04(金) 07:54:02.83
まーでも、厳冬期・冬用(クランポン用)
岩場を安心して歩ける縦走用
運動靴感覚で履ける低山用
の3つがあると最強なのは確かだ。
14底名無し沼さん:2011/11/04(金) 09:33:26.41
盆ケーブルカー御岳山から正月早月まで一足でダイジョウビなのも真実
15底名無し沼さん:2011/11/04(金) 10:21:19.21
革登山靴のつま先のとこを広げて高くしたいんだけど どうすればいいかのう。
まず布切れを濡らして革にあてて湿らせ、それから木でもいれとけばいいかのう。
16底名無し沼さん:2011/11/04(金) 10:58:17.86
>>15
オーダー靴を作っている専門店に持っていけば。
1)出来るものなら直してくれる
2)出来ないなら正直に断ってくれる
3)オーダーで作った方がいいと親切に(無愛想なこともある)薦めてくれる
4)あなたの足型なら△△社のが合うよと親切に(無愛想なこともある)教えてくれる
意外かもしれないが、職人さんって各社既製品の足型や癖も良く知っている。
17底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:04:29.10
>>13

> 岩場を安心して歩ける縦走用
> 運動靴感覚で履ける低山用

この両者にどのような違いがありますか?
運動靴感覚で履ける靴は岩場やテント泊の長期縦走には適さないのですか?
違いを可能な限り具体的に教えてください

どうしても知りたいです
18底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:06:22.37
>>17
長靴が1番
19底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:07:52.96
私の疑問
林道では歩きにくい登山靴が、なぜ登山道に入ったとたん歩きやすくなるのですか?
ハイキングで登山靴はオーバースペックと聞きますが、高い山ではオーバースペックではないのですか?
森林限界を超えると、靴もしっかりとした物とやらにする必要があるそうですが、歩くことに関して
森林限界を超えると何が変わるのですか?
靴の剛性って何ですか?剛性が高いとなにがよいのですか?
山を歩く人は、ハイカットではない靴を履くと足が安定しない病気になるのですか?
荷物の重さと靴とどんな関係がありますか?
20底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:13:27.99
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。

昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。

7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。
21底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:17:39.84
06 名前:205[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 13:36:18
Bのハイカットについてだけちょっとふれとく。

ハイカットの目的は
第一に落ち葉や土・石などが靴の中に入らないようにする為
これは長靴もハイカットであることからそこは同じだと思う。

第二に足首のサポートのため。ここが俺と長靴男の意見が分かれるところ。
そして、長靴男が長いこと皆に問い質してきた事。ですよね?

長靴男登場以来、俺が見た限りではだれもこの部分が説明出来てないと思う。
おれも最初は長靴男の言うことが正しいと思っていた。
曰く足首をいくら重登山靴の硬い皮で保護したって捻挫はする。
もし、足首の捻挫を防ぐほどの硬さのハイカットでコテっとなったら
その分、膝や股関節に負担がかかり怪我をするるだろう。というくだり。
そして、もしそんな物を履いたらスキーブーツと同じで歩きにくくてしょうがないだろうと
22底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:35:20.02
>>1
アホかスレ立てんなよ
登山靴スレなんか長靴男の住処になるだけで意味ねーんだよ
実際すでに現れてコピペ連投開始してるじゃねーか
23底名無し沼さん:2011/11/04(金) 11:36:44.56
↑まだまだテンプレ続く↓
24底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:05:28.44
>>22
長靴男を論破すれば消えると思うよ
25底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:19:48.66
>>17,>>19
↑↑↑↑↑
嫌登山靴厨は、正論では登山靴派に敵わないので詭弁を多用します。
詭弁に騙されないように注意してください。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。
26底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:20:12.68

嫌登山靴厨が特に多様する詭弁

4.主観で決め付ける
-> 特に論破された後というか、理論で言い返せなくなるとこれが多くなります。
  根拠も述べずに「スニーカーや長靴が有利」、「ハイカット靴は歩きにくい」などと
  締めくくります。


6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
-> 色々と的を射ない例を挙げますが、とりわけ多いのがシェルパ、山岳民族、ヒマラヤアプローチの話です。
  実状を知っていれば騙されることはありませんが、一昔、二昔前の話や、現地を知らない人が多いのを
  いいことに、嘘や誇大表現などを巧みに織り交ぜて、一見、正しいことかのようにこじつけてきますので
  注意してください。


7.陰謀であると力説する
-> 書籍やTV、山用品店等が、山に行く前から山へ行くには登山靴が必要だと洗脳している、
  遭難事故報道でスニーカーを軽装と非難することで絶対に登山靴が必要なんだと
  思わせているなどと力説しますが、実際には事実無根です。

  >>1にも書いたサブカル系厨二病は、大勢派を騙されてる奴、操られてる奴と決め付け
  自分はそれに踊らされなかった賢い奴という位置付けにし、相手を見下そうとします。


11.レッテル貼りをする
-> ハイカット登山靴の捻挫予防効果について言い返せなくなると、登山靴履く奴はそれがないと
  捻挫すると決め付けて「歩くだけで怪我する山板住人」だの「捻挫が怖くて山へもいけない山板住人」
  だのと根拠の無いレッテルを貼ります。
27底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:20:25.41

嫌登山靴厨が特に多様する詭弁

13.勝利宣言をする
-> 自演で自分の書き込みに賛同し、またまた自演で賛同してもらえた、解ってもらえたなどと
  勝利宣言をします。


16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
-> 「捻挫直前の屈曲を制限する」ということを認めず、制限するなら歩きにくいはずだ
  歩きにくくないなら制限してないんだからハイカットの意味は無いなどと意地を張る。

  登山靴のバカみたいに堅いソールは、岩場で点接触になり不安定なので、面接地する
  柔らかいソールの長靴やスニーカーが良いと言い張り、長靴やスニーカーより、やや
  硬めのソール故に少し狭いが面で接地し、それ故に荷重が分散せずに滑りにくく
  有る程度突き上げも防ぎ、点接地のような不安定さもないという適度な硬さのソールを持つ
  まともな登山靴の存在を無視する。


17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
-> 足型や体重、足関節の自由度には個人差があるので、万人に対して「この靴なら最適」と
  断定できる物は無いと言うと、全ての個人差に1つで対応は出来ないにしても、有る程度の
  対応幅があることを無視し、超ピンポイントでしか合わないために、「まともに適合する登山靴」
  など幻想や奇跡のようなもので実在しないかのような極端な話にこじつける。
28底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:20:36.80

【嫌登山靴厨のこじつけ発言録】

『登山靴信者である長靴男』
 登山靴派には正論で勝てないので、相手を長靴男という愚劣な存在に
 こじつけて非難することにより、少しでも優位に立った気分に浸り、精神安定を図ろうとします。

『ハイカット登山靴は出刃アイゼンを使う山でしか必要ない』
『ハイカット登山靴は足に出刃アイゼンを付ける為のアタッチメントである』
 出刃アイゼンを有効に使うには、確かに堅めのハイカット登山靴が必要になりますが
 それにこじつけて、ハイカット登山靴にはそれ以外の利点が無いと根拠もなく断じます。
 

【嫌登山靴厨が良く使用する自演手法】

1.自分で登山靴に否定的な質問をし、自分で登山靴を否定する回答をする。

  例:質問 「ハイカットの登山靴って、足首が固定されて歩きにくくないですか?」
      自演回答 「歩きにくいです。足首が自由なスニーカーや長靴の方が適しています」

  マッチポンプ型自演と呼ばれるもので、「マッチで火を付ける(質問や問題提起)」と
  「ポンプで火を消す(自分に都合の良い回答や解決法を呈する)」を自演で行います。

2.自分の書き込みに自演で賛同する。
  
  自演の中でも多く使われるものを思われますが、ここでは、
  書き込みをする、他人のフリして賛同する、最初の書き込みをした人に戻って賛同してくれたことにお礼を言う
  という使われ方が多いです。
29底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:20:46.42

【ハイカット登山靴非難の論破】

■足首の自由度編
現在のまともなハイカット登山靴は、
浅い屈曲、荷重無しで足首を自由に動かせる範囲では動きを制限せず
中程度の屈曲、荷重が掛かれば曲がるという範囲では抵抗を増していき
きつい屈曲、捻挫の一歩手前では屈曲を制限します。

屈曲がきつくなるほど抵抗が増すという当然の物理現象が、
屈曲がきつくなるほど抵抗が大きくなり最後は動かなくなるという
登山靴における理想的な抵抗や制限と一致している為、
自由さを損なわず、抵抗により筋力をサポートし、捻挫直前の曲がりを制限することで
関節を保護するという、一見相反するような効果を全て満たしています。

また、多少なりとも動きを制限している以上、ローカットと比べて
歩きの自由さや危険回避において悪影響があるのではとの話もありますが
まともなハイカット登山靴が制限しているのは「捻挫直前の屈曲」であり
「捻挫直前の屈曲」を利用した歩き方なんてのは危険なだけなので
ローカット靴を履いていても断固避けるべきですし、
「捻挫直前の屈曲」を利用して捻挫の回避を行うなんて以ての外です。


■下りでの爪先下げ編
山道における下りでは、爪先を自由に下げられることが安全に歩行する上で
重要です。現在のまともなハイカット登山靴は、ハイカット部、つまり足首の周りが
全面同じ高さの固い革ではなく、後ろと側面は柔らかい素材で出来ていたり、
カットの形状も靴底と平行ではなく前が高く後ろを低くしたりすることで、
背屈側と底屈側で同じ抵抗や制限を掛けるのではなく、
爪先下げ、底屈側への動きは大きく解放していますので、
自由に爪先を下げられ安全快適に山道を下ることが出来ます。
30底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:23:47.58

登山、山歩きに適した靴について語るスレです。


【主な登場人物】
・嫌登山靴厨、スニーカー厨、ローカット厨、長靴男
 大衆とは違うものを使う自分、大衆とは違う主張をする自分に
 特別な個性を感じて陶酔しているサブカル系厨二病。

 スニーカーや長靴が優れているからそれらを広めようとしているのではなく
 みんなが登山靴を使っているからそれに反抗したいだけの反抗期。
 故に詭弁や屁理屈だけは凄いが、理論で登山靴派を言い伏せたことは一度もない。

・登山靴派
 山行に適した靴を選択出来る常識人。ローカット靴や長靴を使わないことに
 固執せず、登山靴を使うことにも固執せず、正しく適した物を判断できる。
 故に低山歩きではローカット靴を使うこともあるが、まともな登山の舞台となる
 山岳地帯では、ローカット靴や長靴は不適切であることを長年の経験で
 知っている為、概ね軽登山靴以上の登山靴で活動している。

・登山靴厨、登山靴信者
 どんな低山、軽装でも、ハイカットの重登山靴を履いていく変態。
 山と呼ばれる場所に入るには、木道だろうと遊歩道だろうと、重登山靴が
 必須と勘違いしている。スニーカー厨、長靴厨が登山靴を叩く上での
 格好の標的となるが、登山靴"厨"は少なく、登山靴を履いている者の多くは
 状況に適した靴を選択できている登山靴派であり、スニーカー厨、長靴厨は
 登山靴"厨"の存在に託けて登山靴派を叩くも、一枚上をいく登山靴派に
 追い込まれるのが毎度の流れ。

31底名無し沼さん:2011/11/04(金) 12:43:09.14
>>1


ノースフェイスのジャヌーUを買ったよ。
安いし柔らかいから好き。厳冬期以外ならならこれで十分だわ
32底名無し沼さん:2011/11/04(金) 13:11:57.01
まるっきり無知だった頃、ABCマートでGTホーキンスのハイカット買った。

大変後悔している。 
33底名無し沼さん:2011/11/04(金) 13:17:20.74
歩き辛かったんだ(笑)
34底名無し沼さん:2011/11/04(金) 13:28:49.57
>>33

バックパッキングするんでハイカットのほうがいいかなーと思ったんだけど、三回使ってそれっきり。 

モントレイルのコンチネンタルディバイドに出番取られて埃かぶってる。
35底名無し沼さん:2011/11/04(金) 14:21:31.49
>>31
靴くらい中国製から離れたら?
36底名無し沼さん:2011/11/04(金) 16:41:24.50
お前らは根本が分かっていないからつま先が痛いの足首がどうの膝が笑うのの
解決策が何十年立っても相変わらず繰り返されるんだよ。

お前らがspeed社の水着を着れば、100m泳いで1秒縮まると思うか?
世界クラスのマラソン選手と同じ靴を走れば、今毎日は知っているジョギングコースを30秒早く回れると思っているのか?

彼らは練習を重ね、研究もしすべての基本・考えられる応用もすべて習得した上で最後道具の違いで0コンマ何秒を
争うために道具にこだわっているんだよ。

これを山歩きの下山におきかえるならば、膝をピンとのばし、一歩一歩脳ミソを揺らすような衝撃を感じながら
横向きになったりしてヨタヨタ歩いていては、靴紐の結び方がどうの踵のクッションがどうのなど語ってもまったく無意味。
道具以前に歩き方がダメなのだから、すべて自分の理想の靴をオーダーで作ったところで、結果は微塵も変わらない。
下山時の衝撃は、股関節・足首・靴下とインナーの摩擦・靴底と土との滑り・さらに一瞬で的確に判断する足の置く場所
などもしかしたら上半身も関係するかもしれない
それらすべてで衝撃を分散させてはじめて道具についてあれこれ考えるんだよ。

膝が痛いのつま先がどうのなどと言う奴は、そもそもスレ違いだよ
山の歩き方スレでも立ててそこで話しろ 目障りだし荒らしだよ
37底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:12:23.13
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。

昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。

7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。
38底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:15:46.46
近代登山を日本でするようになった当初、主流はインテリけった糞悪い学生登山だった。
おそらく体臭のきついヨーロッパ人の登山スタイルを写真かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで登山靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼らは山に特別な技術が必要でないことなどその経験から十分分かっていたはずである。
当時、遊びで登山をするなど、ある程度の経済力があって、しかも都会的な人物でもあったと思う。
自分たちの特権意識を誇張するために、高価であったであろう登山靴をその象徴に仕立て上げた。
「山は厳しくこんな靴でなければ危険きわまりない。選ばれし人物が足を踏み入れる特別な場所である」
と自分の有意差を誇張する必要があったのだ。
彼らから見て特別でない人たちをさげすんだところで自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
捻挫がどうの安全がどうのなど後付けの屁理屈に過ぎない。
その流れが現在までに至っているのは驚きだ。
だが、中高年登山ブームでただ一つの功績は、重登山靴を履かなくなったことだろう
それまでは、軽登山靴はさげすまれていたからだ。
ほんの何ミリか本質にちかずいたわけだが、これだけの年月かかってたったそれだけの進歩とは
役人の仕事ぶりのようだ
39底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:18:58.58
このスレはもう荒らしの毒牙でもう駄目や

スカルパの登山靴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1318208401/
皆、こちらに移動しろ
40底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:23:00.95
病人はスルーでいいだろ。
41底名無し沼さん:2011/11/04(金) 21:01:31.06
病人誘導すんなボケ
42底名無し沼さん:2011/11/04(金) 23:05:52.59
>>38
違う。
43底名無し沼さん:2011/11/05(土) 07:03:14.01
灌木超えたり深い落葉踏んだりで低い山の方がハイカットのにしとけば良かったって思うことがある
でもそれだと重いんだよねー
44底名無し沼さん:2011/11/05(土) 07:57:20.31
低山の下りだと、調子に乗って小走りに駆けて足首を痛めそうになるから、
ハイカットってのもありだな。俺がお調子者だってだけの話かもしれないが。
45底名無し沼さん:2011/11/05(土) 08:11:44.35
サロモン コスミック 4D GTXが1番らしい
46底名無し沼さん:2011/11/05(土) 11:43:01.53
雨降りにローカットで歩いたら、いくら合羽着てても靴の中濡れて、痛い目にあうのだが。
47底名無し沼さん:2011/11/05(土) 13:06:38.05
地下足袋の薄い丈夫な布でぴったり上まで包まれてる感じはいいよね
砂とか枯葉屑とかに突っ込んでっても平気
あれでもうちょっとソールが厚くて二股じゃなくて防水透湿で480円位のない?
48底名無し沼さん:2011/11/05(土) 13:13:30.03
ハイカットでもガチガチじゃないやつもあるんだが
49底名無し沼さん:2011/11/05(土) 14:20:40.78
 
【鳥取】登山靴の中から白骨化した人の右足の一部 大山
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320467622/
 
50底名無し沼さん:2011/11/05(土) 15:53:49.87
>>46
なぜ長靴にしないの?
51底名無し沼さん:2011/11/05(土) 15:55:52.10
>>48
もちろんがちがちじゃあないハイカットのほうがずっといいよ
もっと言えば緩いハイカットより全く自由な長靴やスニーカーがもっといいよ
52底名無し沼さん:2011/11/05(土) 15:58:42.47
>>46
長靴にすればいいし、中高年買い物我はやり出したと同時にいつでもどこでもスパッツ
つけて歩くことがはやりだしただろう
暑苦しいことこの上ないが、ハイカットの登山靴や軽登山靴よりはずっとましだよ
53底名無し沼さん:2011/11/05(土) 16:00:44.96
>>47
落ち葉の道は登山靴のエッジを効かして歩かないといけないらしいぞ
他のスレッドで登山靴信者である長靴男が力説していたよ
54底名無し沼さん:2011/11/05(土) 16:04:11.38
>>44
小走りで下るとなぜハイカットの方が捻挫の危険が減るのですか?
小走りで下れると言うことは歩き方の基本のできた方と思います
そんなあなたがなぜハイカットの方がよいのか是非可能な限り具体的に教えてください

同時に低山では小走りで下るのに高い山では小走りで降りないのですか?
理由が分かりません
高い山は低い山にない何かがあるのでしょうか?
是非具体的に教えてください
55底名無し沼さん:2011/11/05(土) 16:32:12.07
>>17-21,>>36-38,>>50-54

>>25-30
( ´,_ゝ`)プッ
56底名無し沼さん:2011/11/05(土) 17:24:56.91
高い山には渋滞があるな
57底名無し沼さん:2011/11/05(土) 18:47:10.02
>>56
山というものはそのほとんどの場合渋滞するルートはどこの山であっても
もっとも山頂まで短時間でいけるルートで、一つの山に多数のルートが存在する場合でも
そのうちのたった一つでほぼ例外なくそのようなルートは里からの便がよく
したがってもっとも山深さのない趣のないつまらないルートです

そのようなルートの場合でも渋滞するような時は、ある特定の日の特定の時間に限定されるほど集中するところがほとんどです
1日ずらせばがらがら ちょっと外れたよいコースならガラガラといったことが普通で
あなたは他の買い物客と同じ時間に同じ交通機関または同じ高速道路に乗って、同じ時間に上り始め
同じ時間に人が多いとぼやいているだけなんですよ。

一つの山域を通い詰めいろいろなルートを式をrつうじてあるいてこそ山歩きの楽しみが深まります。
渋滞など屑が口にする台詞です。
58底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:07:32.13
長靴を履いて近所の里山を徘徊しているだけの無職が偉そうにw
59底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:12:38.14
バカだな渋滞したご前後さんの靴を鑑賞し美観自慢スペック自慢を語り聞き頷きあうのが
登山道の道たる所以じゃねーか巻道ばっかに鼻突っ込んでく跳ねっ返りの野暮天は嫌いだよ
60底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:14:39.03
>>58
>25にこのような記述がありましたので紹介しておきます
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
61底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:23:00.51
>>59
表現方法が非常に古くさいですね
開き直ったような内容と相まって、非常に醜い書き込みです
ビートたけしが受けを狙って何かを行うと、周りの人間が無理して笑い
持ち上げている姿が今のあなたの立場ではないですか?
もう一度自分自身を見つめ直し、能力も気力もピークを過ぎた自分を自覚し
後身に道を譲ることが日本を発展させる非常に大切なことです。
年をとった男は生きている価値など本来ないのですよ
生きていると自分の片手間でやっている野菜を売りたいがために(農業従事者という身分が
補助金 乞食のことだが をもらうのに都合がよい)
日本全国に放射性部室をばらまいて子供を被爆させるような人物に年をとったらなってしまうのですよ
62底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:34:15.25
4.主観で決め付ける
-> 特に論破された後というか、理論で言い返せなくなるとこれが多くなります。
63底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:36:40.11
高い山にはガレ場があります。
64底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:39:45.43
黄色かオレンジの靴が欲しかったんだが多いんだなよく見る
みんな何色をどういう基準で選んでんの?
65底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:41:01.74
>>63
ガレ場は低くてもあります
すぐに思いつくのは大谷崩
6663:2011/11/05(土) 19:55:13.64
>>65
そうですね。先日登った沢道の上部はガレてました。千メートルの低山でした。忘れてましたよ。
67底名無し沼さん:2011/11/05(土) 20:37:25.56
高山と低山の違いって何でしょうね。
68底名無し沼さん:2011/11/05(土) 22:56:25.31
>>61
よう!長靴男
69底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:12:42.26
>>17-21,>>36-38,>>50-54,>>57,>>60-61

>>25-30
( ´,_ゝ`)プッ
70底名無し沼さん:2011/11/06(日) 00:32:54.69
>>64
単純に本人の趣味と、あと他の福相とのコーディネイトじゃないの。
あと靴は汚れやすいから、手入れが楽な色を選ぶのもありだな。
71底名無し沼さん:2011/11/06(日) 01:02:51.63
昔は底の薄いスマートなのが、見た目スポーティでかっこいいって思ってたけど
今は4駆のデカタイヤみたいに、ソールが分厚くてごつごつしたやつの方が好きだな
ガシガシやっつけてる感じがする
72底名無し沼さん:2011/11/06(日) 05:11:55.96
森林限界より上と下では、道はずいぶん違う。土の道か、岩、石の道か。
73底名無し沼さん:2011/11/06(日) 12:16:55.03
どれもなんでGTXてついてるんだ?
どういう意味よ
74底名無し沼さん:2011/11/06(日) 12:25:31.87
>>73
ゴア採用
75底名無し沼さん:2011/11/06(日) 13:02:23.93
GORE-TEXのGTX?まじか
ストームクルーザーGTX
とかも言うの?
76底名無し沼さん:2011/11/06(日) 13:15:40.44
当たり前じゃん。じゃなきゃゴアなのかハイドロブリーズなのかeVentなのか全然わからないだろ。
77底名無し沼さん:2011/11/06(日) 13:18:16.19
まじなのかー
沼さんありがとよ
78底名無し沼さん:2011/11/06(日) 19:27:51.34
ゴアなどは屑が有り難がる代物です
猛省を促します
79底名無し沼さん:2011/11/06(日) 19:42:26.40
2、3年でゴアゴアになるっていうしなー
80底名無し沼さん:2011/11/06(日) 19:43:39.86
浸水したら交換してくれるからいいじゃん。
81底名無し沼さん:2011/11/06(日) 19:53:01.50
3年後でも?
82底名無し沼さん:2011/11/06(日) 19:55:23.61
ゴア靴は毎年買い換えろ
83底名無し沼さん:2011/11/06(日) 20:02:36.03
えー
むりー
84底名無し沼さん:2011/11/06(日) 23:17:35.18
山の神が許してくれません
85底名無し沼さん:2011/11/06(日) 23:39:20.40
まじかー
高いんだよGTX
86底名無し沼さん:2011/11/07(月) 04:09:12.49
毎年なんか買い換える必要はない。
ラバーソールの寿命は7、8年だから、あまり使ってない靴でも
5、6年で張り替えたほうがいいとは言えるが。
アッパーの素材や耐久性によっても、買い替えの頻度は大きく異なる。
87底名無し沼さん:2011/11/07(月) 08:07:47.35
そのアッパーのゴアが長く保たないから毎年使い捨てろって話なんじゃないの?
88底名無し沼さん:2011/11/07(月) 09:12:40.90
馬鹿ばっかし
89底名無し沼さん:2011/11/07(月) 10:04:20.46
>>87
アッパーにはゴア使えない。
むしろインナー。

表面の革がどんだけキズついてもゴアには関係ない。
ただ、アッパーが痛んでいる=使用頻度が高い=
インナーのゴアも痛んでいる可能性が高い。ってかんじでゴアの保証は受けられない。

90底名無し沼さん:2011/11/07(月) 10:10:37.76
>>89
アッパーにゴア使わずどこに使うってんだよ。
アッパーの対義はインナーじゃないよ。
91底名無し沼さん:2011/11/07(月) 10:30:55.52
>>90
言葉で捉えず感覚でとらえれば?
想像力働かせてね。

解ってはいるんでしょう?
イケず。
92底名無し沼さん:2011/11/07(月) 11:06:10.78
アッパー:ダウナー!!
93底名無し沼さん:2011/11/07(月) 11:12:33.02
加水分解は靴屋の戦略なのか
94底名無し沼さん:2011/11/07(月) 11:29:34.83
>>93
登山靴自体が靴屋の策略だろうな
これほど小さい商業的な規模なのに、くだらない話だよまったく
農業問題と一緒だな
日本の食料自給率は約七割
カロリーベースなど訳の分からない計算方法を採用しているのは日本だけ
95底名無し沼さん:2011/11/07(月) 12:04:46.45
>>93
靴だけじゃねーよ
服にもストレッチ素材として大々的に導入されてるだろ
登山靴に関してはソールの加水分解は命の危険に関わって信頼問題となるから
EVAソールなどに切り替わってきてる

>>94
馬鹿は死んどけ
96底名無し沼さん:2011/11/07(月) 17:06:00.51
北アなんて夏しか行かないし、その夏に何度も行けるわけじゃない俺にしたら、ちゃんとした登山靴なんか晴れ着に近いんだよ
それで歩いてたらそりゃあ気分いいけど、帰ったらてんで使わないし、どうなのよって思う
かといって、日頃の低山で履きなれてる靴で小屋に入ったら、舐めてんのかて言いたがってるようなうるさい客必ずいるしで面倒臭い
97底名無し沼さん:2011/11/07(月) 17:51:36.81
>>96
前段と後段の繋がらなさに池沼を感じる
98底名無し沼さん:2011/11/07(月) 17:57:34.63
>>96
小屋の近くに来た時にサンダルに履き替えて入ればOK
99底名無し沼さん:2011/11/07(月) 19:03:04.23
トレランシューズで小屋に泊まったり、テン泊もしたけど、そんなこと言われたことない。意識しすぎだよ。
100底名無し沼さん:2011/11/07(月) 20:41:11.32
キチガイにマジレスすんなよ
101底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:06:01.84
マジレスできないんならだまってろ
102底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:19:32.81
>>97 すまんな
前段がトリオレ
後段がスニーカー
て割振りで読んでくれ
103底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:40:47.84
日帰りか小屋1泊の人ばかりのところで70リットル満載ザック背負ってくと、
1日に10人くらい、スゲー荷物だなどこ行くんですかって言われますよw
104底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:57:28.70
街でも山でも孤独孤立。挨拶、会話なんて皆無。
105底名無し沼さん:2011/11/08(火) 00:41:48.82
まじな話、登山靴の寿命はどのくらい?

半年で靴の裏がべろべろに剥がれてきた

半年で20回くらい登山行っただけなのに・・・

登り方が悪いの?
106底名無し沼さん:2011/11/08(火) 01:49:02.56
>>105
靴のモデル名くらい晒せよ
まともな登山靴なら20回程度の山行でアウトソールが剥がれるなどありえない
107底名無し沼さん:2011/11/08(火) 03:11:47.54
したがって
登り方が悪い
108底名無し沼さん:2011/11/08(火) 09:26:38.09
どういう20回かによるんじゃないのか?
そんだけ持ったら十分過ぎる内容かもしれないし
109底名無し沼さん:2011/11/08(火) 09:30:08.89
ビブラム寿命は100日
加水分解寿命は5年
110底名無し沼さん:2011/11/08(火) 10:18:12.17
最近の登山靴はすぐにはがれるようになる仕様だよ。
保管方法が悪いとはやまるだけ。
メーカーのモラルがなくなったのさぁ。
何十年ももつ靴つくると儲からないからね。
ただそれだけの話。
111底名無し沼さん:2011/11/08(火) 10:22:03.15
修理屋が靴底剥がす時はオーブンで60℃ぐらいにして剥すらしい
アスファルトが熱いとその状態になって接着剤が剥がれちゃうんだとさ
112底名無し沼さん:2011/11/08(火) 10:27:52.99
お前らアンチ登山靴スレがあるのにわざわざ出張してくるのな
113底名無し沼さん:2011/11/08(火) 10:49:37.19
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41VdbFxmI4L.jpg
¥ 14,490
高杉で誰が履くんだよ
114底名無し沼さん:2011/11/08(火) 10:54:21.33
>>96
お前は馬鹿か
小屋に泊まるなど靴を語る以前に山歩きをする資格さえない屑だよ お前は
小屋なんか泊まるような奴はお前も含めて自分画からみで歩くためには山を荒らしまくっても全くかまわない
荷物は全部金だけ支払えば他人が担いでくれると思っている人物
上げ膳据え膳 うまいのまずいのから始まって、ぬるいの冷えてないの サムイの暑いの など文句ばかり
自分じゃあ何もできないくせにだ。
山は自分の装備自分の足で歩くものだよ
お前は買い物客だよ
二度と山に来るなよな
115底名無し沼さん:2011/11/08(火) 10:59:37.15
キチガイ長靴男まで出張ってくる始末
116底名無し沼さん:2011/11/08(火) 11:06:55.84
加水分解は、最近の靴は改善されてるってどこかに書いてあったけどどうなのよ。
117底名無し沼さん:2011/11/08(火) 11:31:46.11
>>116
つEVA
118底名無し沼さん:2011/11/08(火) 12:07:44.05
>>17-21,>>36-38,>>50-54,>>57,>>60-61
>>78,>>94,>>114

>>25-30
( ´,_ゝ`)プッ
119底名無し沼さん:2011/11/08(火) 12:47:51.45
>>118
俺の書き込みが多いけど違うものも混じっているな
なぜなんだ?
120底名無し沼さん:2011/11/08(火) 17:46:19.66
俺の靴 もう20年以上履いている この前山に入る前
点検したらソールが一部はがれそうになっていたからホムセンで
ステンビス買って打ち込んで 頭にシール塗ったけれど 
これでよかったのかな?
121底名無し沼さん:2011/11/08(火) 18:30:33.44
知るかバカ
ここは池沼の森だな
122底名無し沼さん:2011/11/08(火) 19:31:51.61
巣鴨のゴローはやめとけ
大学山岳部の俺が言うんだから間違いない
123底名無し沼さん:2011/11/08(火) 22:35:47.62
>>122
大学山岳部の俺様推奨の店おせて
124底名無し沼さん:2011/11/08(火) 22:37:47.25
口実山荘
125底名無し沼さん:2011/11/08(火) 23:52:14.17
確かにゴローは市販の靴がどうしても合わないって人には必要ないかもw
でも、合わない人にとっては最後の砦
126底名無し沼さん:2011/11/08(火) 23:52:57.73
×人には
○人以外には
127底名無し沼さん:2011/11/09(水) 09:35:01.31
靴が合わないから下りで膝が痛いのつま先がどうだの
ハイカットをグイグイ締め上げるだの言っている屑に朗報です
無論靴をスニーカ0に替えることが大事だが、やはり登山靴でないと怪我すると誤解しているのだから仕方ない。

今日はHONDAのashimoが話題になっている
あの歩き方をよく見ろ
膝を深く曲げ、下半身全体で衝撃を吸収している
あれが山での下り方の基本だよ
多少動きが極端なだけあって非常に分かりやすく理想的だよ
はじめはashimくらい極端に意識してやってみろ
靴の中で足が動いてつま先が痛いの、俺は下りが苦手などと言っていたのが嘘のように快適に軽快に下れるようになるよ
そしてすぐに登山靴など脱ぎ捨てたくなるぞ
128底名無し沼さん:2011/11/09(水) 10:05:24.85
Just beet it.
129底名無し沼さん:2011/11/09(水) 10:37:38.41
>>127 ASIMO
130底名無し沼さん:2011/11/09(水) 18:47:13.58
肝心な部分なのにダセー
ashimoでめぼしいところにコピペしてドヤ顔なんだぜw
131底名無し沼さん:2011/11/09(水) 23:39:52.22
報道ではashimoが多いみたいだけど、当のホンダはASIMOだわな
物事の本質を見抜くのがお得意のようなのでここは「ASIMO」表記にするべきだったw
自ら報道を鵜呑みにする軽いヤツだってことを表明しちまったw
132底名無し沼さん:2011/11/10(木) 00:13:08.48
>>129-131
正解じゃない
誤打・誤変換は長靴男の署名と心得ましょう
133底名無し沼さん:2011/11/10(木) 00:53:49.19
上目線で肝心な事を間違えるほど恥ずかしいことはない
最低一週間は赤面しながら部屋にこもってろ!
134底名無し沼さん:2011/11/10(木) 03:29:04.11
どっちでもいいけど。ASIMOの歩き方、登山靴を履いた時に推奨される、山の歩き方ににてない?
年寄りみたいな歩き方だなとも思うが。
135底名無し沼さん:2011/11/10(木) 12:03:21.31
ここのところのTPP騒ぎはみんな茶番ですよね
反対しているのも演技 もともと参加ありきで原発の話と一緒

しかも相手はテロ国家米国

絶対に阻止しよう
136底名無し沼さん:2011/11/10(木) 12:46:25.62
>>135
でも、登山道具もかなり安くなりそうだけど
137底名無し沼さん:2011/11/11(金) 08:15:15.09
>>134
あれが体重支えるのに一番安定してるってことなんだろね。
あの歩き方真似しろってのは、あながち間違いじゃない気がする。
138底名無し沼さん:2011/11/11(金) 08:34:34.67
10年ぶりくらいに山の道具更新したんだが、ライケル欲しくて、マムートの24000円くらいの靴買ったんだけど、軽さとか進化しまくっててびびったった。

スカルパの19800円くらいのやつも良かったな。

この価格帯って、ゴアだしコスパ良いね。
139底名無し沼さん:2011/11/11(金) 08:50:21.54
>>137
下りのイメージに近い。
140底名無し沼さん:2011/11/11(金) 09:49:16.42
マムートの靴合うならスカルパは合わないような…

マムートの靴って幅狭くない?スカルパ合う人はシリオ、バスク、テクニカあたりが合うと思われ。
141底名無し沼さん:2011/11/11(金) 10:28:46.78
スカルパも幅は狭い方だろ
142底名無し沼さん:2011/11/11(金) 10:48:20.87
>>134
お前は>127の書き込みをよく読め
143底名無し沼さん:2011/11/11(金) 10:50:29.90
>>137
> 、あながち間違いじゃない気がする。
はあ??
なんだその控えめな表現は
まずは下りに不得手な感覚のある人物はASIMOをまねろと堂々と主張しろよな
144底名無し沼さん:2011/11/11(金) 11:10:22.88
ASIMOじゃない、ashimoだ!
って長靴師匠に怒られるぞ
145底名無し沼さん:2011/11/11(金) 11:21:44.46
>>141
スカルパはどんどん幅が広くなって今じゃ標準サイズくらい
ロストアローの良心価格で日本で売れまくりだから専用ラスト使ってると思う

マムートも日本市場で稼ぎ時の現在なので本国仕様と異なってる可能性はあるが、
元々のライケルが幅狭で有名だったから一朝一夕には変わっていないんじゃないかと
146底名無し沼さん:2011/11/11(金) 12:36:55.24
スニーカーでいうところのニューバランスみたいに
面白味はないけれど、しっかりした物を作る登山靴メーカーはどこですか?
147底名無し沼さん:2011/11/11(金) 12:41:13.83
ローバー
148底名無し沼さん:2011/11/11(金) 12:49:42.11
>>146
スカルパ アゾロ アク ケイランド スポルティバ ガルモント テクニカ トレゼータ
ザンバラン グローネル ドロミテ サロモン ローバー ハンワグ マインドル ミレー
マムート ボリエール ローメル アンドリュー カルツA 安藤製靴 ゴロー シリオ キャラバン
149底名無し沼さん:2011/11/11(金) 13:23:32.88
ニッピン
150底名無し沼さん:2011/11/11(金) 13:30:46.97
ブリヂストン YETI FOOT adidas AX 1 MID GTX HYDRO-TECH
151底名無し沼さん:2011/11/11(金) 14:17:26.28
DANNER NIKE MERRELL Thimberland HAWKINS
152底名無し沼さん:2011/11/11(金) 14:27:07.11
ヘンケ ガリビエール
153底名無し沼さん:2011/11/11(金) 15:44:21.90
シマノの靴底取り替えられます。みたいな靴は何なんだ
154底名無し沼さん:2011/11/11(金) 15:50:02.62
何故か避けられるハイテック
155146:2011/11/11(金) 18:05:27.86
>>147
信じる
>>148
何順なのか分からないけどいっぱいありがとう
>>149
ニッピン?
>>150
はいはい
>>151
ファッション寄りだね
>>152
ヘンケっていい靴ですね
156底名無し沼さん:2011/11/11(金) 18:22:25.84
151はコンセプト違うような
最近成り上がりのバーグハウスはどうよ?
157底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:04:41.09
>>156
イギリスに登山靴を作る文化が未だ嘗てあったか? 無いでしょ
つまり、そういうことだ
メレルやキーン程度のレベルならあちこちからポコポコ出てくるが、
信頼される登山靴ブランドとはならない
158底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:39:29.97
アゾロは?
159底名無し沼さん:2011/11/11(金) 22:00:02.26
>>146
モンベル
160底名無し沼さん:2011/11/11(金) 22:22:57.74
どれもこれも屑が吐く代物です
161146:2011/11/11(金) 23:51:50.10
>>156
おしゃれブランド系ですかね?
>>158
アゾロ
>>159
じゃあモンベル買います
162底名無し沼さん:2011/11/12(土) 12:57:53.21
>>161
ニューバランスもファ厨にはおしゃれブランドだし
一般大衆には安売り目玉ブランドで
加水分解する靴を作るし
あちこちからポコポコ出てくるレベルね
163底名無し沼さん:2011/11/12(土) 15:17:09.27
>>161
モンベルファンなんだけど登山靴だけはやめておいた方が
164底名無し沼さん:2011/11/12(土) 17:12:03.41
キーンなにげに良い
つま先が広いのが神
165底名無し沼さん:2011/11/13(日) 00:48:16.24
>>164
KEEN DRYはどんな感じ
防水透湿素材というが素性やデータが解らなくて
166底名無し沼さん:2011/11/13(日) 11:41:05.43
自分もKEENが神
どんなに老舗でも足に会わないと意味ない
やっと自分の靴を見つけたって感じ
指がほんと楽
167底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:39:31.55
キーンでつま先が広いってのは、幅広とは別でしょ?
168底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:56:53.07
幅広じゃなくてつま先が広いの
ターギーMIDとか見たら分かるくらい先広がりなってる
169底名無し沼さん:2011/11/13(日) 17:16:23.95
キーンの良いところはスニーカーと同じサイズでいけるので
気軽にネットで買える所
というか店舗にはヨギーとかしか置いてない
170底名無し沼さん:2011/11/13(日) 18:57:09.30
アゾロ使ってる人作りとかどうですか?
今マムート使ってるんだけど冬用で新調しようかと思ってます。取り扱ってる店が遠いからあまり雑なら見に行くの今度にしようかと。
171底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:40:54.85
革靴爪先のラバー部分が少しだけ剥れて浮いてるんだけど
これ放置してても大丈夫かな?
172底名無し沼さん:2011/11/13(日) 21:42:13.16
ダメ。修理出さないとどんどん剥がれてくるぞ。
その部分は圧着が結構難しく、剥がれることもあるそうな。
173底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:39:08.65
初めての登山、初めての登山靴を買おうと思っているのだが、
キャラバンのC1っての買っておけばとりあえずいい?フィッティングはするとして。
とりあえずの用途は日帰り登山。
174底名無し沼さん:2011/11/14(月) 22:54:23.97
足に合えば良い選択なんじゃないかな
175底名無し沼さん:2011/11/14(月) 23:17:31.10
>>173
ああ全く問題無いぞ
176173:2011/11/15(火) 01:02:20.64
レスありがとう。キャラバンのショップに行って履いてみることにします。
177底名無し沼さん:2011/11/15(火) 10:24:36.03
それとソールはどのくらいもちますかって聞いてみたら
はがれたりしないでしょうかとか

これでちゃんと教えてくれれば良心的だと思う
178底名無し沼さん:2011/11/15(火) 10:32:11.95
キャラバンはキャラバンシューズ以来、靴は企業の生命線だと思ってるから
品質とアフターサポートには力入ってるよ
靴型のフィットは個人差でどうしようもないとして、
ケチ付けられるとしたらデザインくらいだろ(まあそれが大きいんだがw)
179底名無し沼さん:2011/11/15(火) 11:31:03.58
デザインは壊滅的だよな
180底名無し沼さん:2011/11/15(火) 11:47:37.86
そか?
スカルパの安価なモデルと比べたら、キャラバンの方が俺は好みだけどね
181底名無し沼さん:2011/11/15(火) 11:48:25.83
自然と一体になるにはデザインが重要だよ
182底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:21:02.98
普段ばきにしたいんだけどヘッジホッグシャドウGTXってどう?
今はいてるのがやけに蒸れるんで冬の蒸れ防止に。
183底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:30:34.14
なんでパチモン
184底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:33:06.68
>>176
キャラバンは足型がもろ日本人向けで、メチャ幅広に作ってある。
逆に日本人タイプじゃない足には、先のほうがガバガバになるよ。
185底名無し沼さん:2011/11/15(火) 12:42:02.07
>>182
悪く無いと思うよ 人気あるよね

ただ防水を求めるのでなければ、蒸れたくないのにわざわざゴア入りのものを選ぶまでもないかと・・・
あくまでも俺個人的な趣味だが、今街履きに使うんだったら
スカルパのモジトやキーンのジャスパー、スポルティバのボルダーXがいいなあ
また、防水のものが欲しいのだったら、人気のせいで街中に溢れてるTNFよりも
モントレイルやバスク、INO8なんかのトレランシューズメーカーから選ぶかな
さりげなく山に興味がある人間をアピールできるような気が なんか俺ファ厨くせえw
まあ個人的な意見だ 参考にならんかったらごめんなさい
186底名無し沼さん:2011/11/15(火) 20:00:54.53
おれは靴選ぶ時つま先見て尖ってないのを選ぶ。
シリオ、キャラバンあたりか。
187底名無し沼さん:2011/11/15(火) 21:50:52.53
キャラバンでも中国製は質が悪いからやめた方が良い
188底名無し沼さん:2011/11/15(火) 22:36:01.83
すいませんアゾロの件を…
189底名無し沼さん:2011/11/16(水) 00:09:31.35
ウィズDでコスパに優れるモデルは上がらないね
190底名無し沼さん:2011/11/16(水) 06:29:05.45
シャルモやトリオレは駄目なん?

http://mikiyatsu.web.infoseek.co.jp/page272.html


日本の何処で使うかということを考えれば、剣岳周辺や初夏の谷川岳の岩場など雪渓をアプローチし岩を登るルートを目指すぐらいでしょうか。

 日本の山は、ヨーロッパの山よりも、割れ目や段差の少ない一枚岩が多いため、足首の柔軟性を利用してバランスを取ることが必要となります。

 そういった意味からも、硬いロックシューズより普通の登山靴の方が有利です。

 たとえ岩稜縦走の西穂、ジャンダルム、奥穂縦走や槍ヶ岳北鎌尾根、前穂高岳北尾根であっても、出てくる岩場は小さな段差に乗ることはない
ので、ロックシューズは不要ですし、ある程度の柔軟性のある普通の登山靴の方が扱い易いはずです。
191底名無し沼さん:2011/11/16(水) 06:50:47.85
>>190
スカルパスレで駄目じゃないって回答貰ったでしょw
192底名無し沼さん:2011/11/16(水) 07:26:30.67
バイオレ買おうかと思ったが使いにくいのかな?北鎌すら行けないレベルだけど
193底名無し沼さん:2011/11/16(水) 09:33:40.03
>>190
ソールのパターン、きっちり先までのシャンク、爪先まで締め具合を変えられる構造。
微細ステップへの立ち込みがしやすい汎用登山靴という位置付け?
昔の革靴でいうなら、ガリビのスーパーRDみたいなのかな?
登山スタイルと好みの問題で、日本の山ではダメってこともないように思うけど。
194底名無し沼さん:2011/11/16(水) 10:23:43.56
ガイドだけあって全否定はしてないけど、ロックシューズ買う奴は馬鹿って感じ
195底名無し沼さん:2011/11/16(水) 13:19:12.30
微細ステップそのものがそんなにないだろって話。
196底名無し沼さん:2011/11/16(水) 13:59:22.32
>>195
それは承知の上で、
> ある程度の柔軟性のある普通の登山靴の方が扱い易いはずです。
も、もちろん承知の上で、その靴なりの楽しみ方をする人がいてもいいかも。
履き物によって、違うルートが見えてくることもあるので、それはそれで面白かったり。

> 日本の某国営放送の登山講座では、有名女性登山家がタレントさんに、
> まず道具から揃えるのに、このロックシューズを勧めていました。
さすがに、これはないけどね。
197底名無し沼さん:2011/11/16(水) 17:46:01.73
>>190
スニーカーじゃダメなのか?
198底名無し沼さん:2011/11/16(水) 17:48:30.01
「アプローチに夏でも氷河があるからアイゼン必要な、岩でのクライミング」用の靴。
アイゼン使えるように硬くなってる。

日本の一般ルートじゃ使いどころないだろって話だから、
欠点を理解して自分で判断して使う分には良い事でしょ。

アイゼン使わない初心者が使う、初心者に勧めるのはありえないってことで。
199底名無し沼さん:2011/11/16(水) 19:13:46.07
積極的に選択する靴じゃないってことか
でもシャルモ好きなんよ…いいんよ…
200底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:21:45.76
>>199
それくらい自分で判断しろよ
グチグチうるせーな
201底名無し沼さん:2011/11/16(水) 21:33:04.83
>>199
逆、逆!
積極的に欲しい理由があるなら悪くない選択だと思うけど?
202底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:55:40.47
>>200
黙ってろニワカ
203底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:56:07.68
なんだよ、その理由は
204底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:58:57.49
日本では積極的にロックシューズを選択する理由はない(厳密には非常にレア)というのがミキヤツの言い分
205底名無し沼さん:2011/11/16(水) 23:39:56.75
>>199がシャルモ好きってことは、そういう性格の靴が自分の登攀スタイルと行きたいルートに合ってる、ってことでしょ。
靴自体の出来は悪くないんだから、積極的に選ぶ理由にはなる。
まさか、見た目が好きとかアホ言ってるんじゃないよね。
206底名無し沼さん:2011/11/17(木) 02:54:19.54
>>199
自分の行う山行に適した登山靴を買い求め、
実際に山登ってみて想定とのギャップを確認する
そういう発想すらも無いバカ
他人の評価でビクビク心配してる始末
207底名無し沼さん:2011/11/17(木) 08:59:57.68
なにも、回りと同じ靴を履く必要もないわけで。
スラブの登りで先行パーティが渋滞しているときに、脇のラインに細かいホールドがあれば、あっさり追い越して、
しかし、別の場所ではフリクションがきかず、自分が渋滞を作って笑われ迷惑を掛けたりするかも。
それも個性で、いいじゃないか。
山で偶然出逢った自分と違う用具の人と長所短所の論議や検証をするのも楽しいのですよ。
シャルモ買ってレポしてよ>>199さん
208底名無し沼さん:2011/11/17(木) 09:34:14.76
>>207
お前は馬鹿か
靴の差異で違う速度なんかわずかだよ
センスのある奴は登山靴だってひょいひょい上っていくし
ダメな奴はスニーカーで登ったておそい。
209底名無し沼さん:2011/11/17(木) 11:29:32.67
ほれ、ほれ、ロックシューズを買って6峰フェース群でも行っとけ
剣の岩場行くなら役に立つだろからいつかは行きたい奴なら買え
人工フリー化ルートでもなきゃ取り付きで履き替えないのが利点かな
210底名無し沼さん:2011/11/17(木) 12:14:34.99
>>206
で、お前は何履いているの?自慢の靴アップしてくれよ
それともバカにされるのが怖くてできないかな^^;

211底名無し沼さん:2011/11/17(木) 12:23:00.62
>靴自体の出来は悪くないんだから、

↑この根拠は?
日本ではロックシューズよりもいい選択肢がほとんど。
何をもって出来がいいとしているんだ?

ミキヤツは商売柄メーカーに喧嘩売れないから使えるかな?と思える場面を
無理やりフォローしているだけで、実際は使えない靴といってんだよ。
少しは日本語勉強せーよカス
212底名無し沼さん:2011/11/17(木) 12:28:22.11
siebta加藤美樹 久野弘龍 山岳ガイド


いろいろあって、週末は北穂東稜へ。トランゴ・エボは歩きは不向き!とにかく疲れた。日本の山には固すぎだね。

28 Aug
213底名無し沼さん:2011/11/17(木) 14:32:23.36
アクのアイガー3も同じような感じなのかな

これも大分固い
214底名無し沼さん:2011/11/17(木) 16:33:55.52
きのこ採りの俺です
3年ぐらい前からキャラバンのC1使用していたのですが
ソールが割れてきてそろそろ寿命な感じです

用途的には低山林道、腐葉土の堆積した斜面、雨後ぬかるんだ場所
マムシ等いますので踝上まで保護してくれるもの

C1には満足してますが、自分はこれしか登山靴知らないので
他におすすめあったら教えて下さいな
215底名無し沼さん:2011/11/17(木) 17:24:22.96
>>214
それほど長距離を歩かない、柔らかい土の斜面に適している、柔らかく自由に足が動くが耐久性もある、
これに対応するのはスパイク地下足袋とかスパイク長靴だな
216底名無し沼さん:2011/11/17(木) 17:30:32.29
>>214
あとC1+短めのスパッツという選択肢もあるね
他の登山靴は挙げ出したらキリがないほどだが、コスパ最強はやっぱC1だからなあ
面白い所ではスポルティバのクロスオーバーGTXとか
217底名無し沼さん:2011/11/17(木) 17:32:14.95
コスパ最強はコロンビアのマドルガピークじゃね
218底名無し沼さん:2011/11/17(木) 17:56:43.71
>>207
日本の山だと、渋滞を横から追い越そうにも、落石怖いところばかりじゃないか…
(加害者になるって意味で)
219214:2011/11/17(木) 19:58:45.66
スパイク地下足袋は粘土層のテカっとしたとこや斜面は最強でしょうね
自分の場合は多少散策がてら歩くのと、ちょっと硬いものを踏んだ時の感触が、というのが
まー使い分けを踏まえて良いアイテムだと自分も思います
スパイク長靴は履いたことないけど、登山靴ほど決まらなそうな雰囲気
足が靴の中で動きそうなイメージだけど、どうなんだろ
クロスオーバーGTX、見た感じ登山靴のゴツとしたのがとれて斜面もきちっと止まりそう
C1の色違い含めてちょっと考えて見ますね
どうもありがとう
220底名無し沼さん:2011/11/17(木) 21:31:17.21
テクニカツルンツルン滑る。
221底名無し沼さん:2011/11/18(金) 16:19:23.07
今ゴアテックスが主流になってるけど、日本の夏辺りは寧ろマイナス要素の気がするんだよね、湿度高いし

・普段はゴアテックスなしの、ナイロンやメッシュの多い通気性が高い靴を履いて、
 ソックスはちょいと厚めだけど蒸れにくくクッション性や耐久性重視の物にする
・一定の気温以下の状況で雨が降ってきたり、ある程度寒くなってきた場合、
 風や寒さにも対応するためにSEAL SKINSとかゴアテックスのソックスを履く

つまり靴自体はシンプルな通気性の高い物かオーダーメイドの革製の靴を使い、
ソックスだけで防水+防寒(防風)機能を満たすって感じの使い方を考えてるんだけど、
実際の所、難しいとか著しいデメリットとか有る?
222底名無し沼さん:2011/11/18(金) 17:53:43.87
脱ぐ履くが面倒くせーな
223底名無し沼さん:2011/11/18(金) 20:49:29.62
日の当たらぬ湿った登山道とか防御力云々の前に、

>>222と同じで面倒くせー。

それより、俺が考えた冷却ファン付き登山靴の方が遙かに良いな。

224底名無し沼さん:2011/11/18(金) 21:00:04.97
みんなそんなに足のムレ気になる?
確かに人前で脱いでホンワカパッパはやだけども。
225底名無し沼さん:2011/11/19(土) 00:21:29.06
蒸れても臭くならなきゃOK
だから登山用靴下はケケケケ毛
化繊特に綿が混ぜてある靴下は臭くなるので×
226底名無し沼さん:2011/11/19(土) 09:48:42.25
いいか、ダナーライトは、この世界でいちばんいい登山靴だ!
いちばんすぐれた登山靴なんだ!!
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!
227底名無し沼さん:2011/11/19(土) 10:06:10.28
ダナーライトさいこう
http://www.yakushimanavi.com/equipment1.html
228底名無し沼さん:2011/11/19(土) 10:13:52.21
そうダナー
229底名無し沼さん:2011/11/19(土) 10:26:57.58
結局トリオレは使いどころのないゴミでFA
230底名無し沼さん:2011/11/19(土) 11:10:46.39
日常でダナー使ってる人ってサイズどうしてるんだろ
231底名無し沼さん:2011/11/19(土) 11:57:01.82
ダメッエとダメーとシボ、ダサクにズレル
以上、セレクトショップ(笑)扱いで下
232底名無し沼さん:2011/11/19(土) 17:37:13.32
3シーズンはテント泊縦走まで、冬は丹沢奥多摩程度の山しかいかない用途で
モンベルアルパインクルーザー2500、キャラバンGK68、69以外で競合するモデル教えてください

予算は4万円以下です
233底名無し沼さん:2011/11/19(土) 19:24:17.04
この書き込みを印刷して、店員に見せるんだ。
234底名無し沼さん:2011/11/19(土) 19:24:32.01
実は昨年からシャルモ履いているけど
明らかに疲れやすくなったな…
でも周りにはいいッスよとか言ってたわ
235底名無し沼さん:2011/11/19(土) 19:35:39.82
>>232
特に登山靴のような系統の靴など履かない方がよいですよ。
なぜ数万円もだして高価で歩きにくく危険な靴を探すのか理解できません
236底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:19:55.25
数万円もだして高価で歩きにくく危険な靴を踏まない為に
ここでいろいろ候補を挙げて貰って試し履きしようってことだろ

数万の登山靴にも歩きにくくて危険なモノは確かにあるが
歩きやすくて安全なものだってちゃんとあるんだからね

一度登山靴選びで失敗して以来、登山靴アンチになっちゃった子は
知らないかもしれないけど
237底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:27:35.47
長靴バカは靴選びに失敗したんじゃなくて、貧乏で登山靴を買えないからアンチになったんだよ
238底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:38:30.94
冬山登山(冬期奥多摩・奥秩父あたり)するのに、初心者おすすめの靴ってあります?
239底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:57:28.46
>>238
奥多摩湖よりも南なら普通のゴア入りトレッキングシューズで十分
雲取山ならスカルパで言えばミラージュくらい
甲武信〜金峰あたりならモンブランを使う(俺が冷え症というのもあるが)
240底名無し沼さん:2011/11/19(土) 20:59:53.26
積雪期の赤岳に長靴で登ってるの小屋のスタッフに見られて
遭難前に警察呼ばれた奴いたなw
241底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:05:43.78
>>226 これって何だっけ?松本零士か
世代を感じるな
242底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:20:29.73
区分がよくわからないんだが
ロックシューズって、スカルパでいえばトリオレとかシャルモとかみたいなごついヤツのこと?
243底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:36:36.04
登山靴が長靴みたいに10インチとか高さが有れば、長靴イラネだな
244底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:53:50.41
ミキヤツはロックシューズが駄目とは言っていない。
ただ日本の山の99,9%の場所では使いにくく、もっといい靴があると指摘している
245底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:55:00.32
>>240
赤岳を長靴で何がいけないんだ?
俺は下りは無理だと思うけど登りなら長靴で十分登る自信があるよ
雪の赤岳だって登りならアイゼンなんか頂上までまず付けないからな。

俺よりずっと技術やバランスのよい奴はいくらでもいるし、そんな人物が長靴で下ったって
何の問題があるんだよ。

おそらく沼津カモシカなら長靴で雪の赤岳くらい歩くのは当たり前の世界だろうな
246底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:58:47.18
いいから長靴スレで言ってろ
247底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:59:18.52
硬い靴は接地面積が小さいから歩きにくいなんて話は、さんざんやってきたとおもうんだが。ガイドかにたようなこと言い出したら、お前ら動揺すんのか。情けない奴らだなあ。
ちっとは、自分で考えたらどうだよ。
248底名無し沼さん:2011/11/19(土) 22:04:17.23
>俺は下りは無理だと思うけど登りなら長靴で十分登る自信があるよ
春まで頂上小屋に滞在かよ?w
249底名無し沼さん:2011/11/19(土) 22:07:14.02
下り用に靴とアイゼン担いで行くんじゃねw
250底名無し沼さん:2011/11/19(土) 22:16:28.51
>>239
なるほど。

251底名無し沼さん:2011/11/19(土) 22:16:34.96
>>232
シリオ− P.F.421−GTX
252底名無し沼さん:2011/11/19(土) 23:00:12.38
>>241
ザ・コクピットのどれかだったな
狙撃兵のやつだっけな
253底名無し沼さん:2011/11/20(日) 00:52:47.55
>>224
汗かきでそれが気になる俺としては気になる
肉刺出来やすいし
254底名無し沼さん:2011/11/20(日) 09:48:43.88
>>247
素直に自分が買った靴が論理的に批判されてムキーッってなってますと言えよ
255底名無し沼さん:2011/11/20(日) 11:52:29.57
はい。素直に自分が買った靴が論理的に批判されてムキーッってなってます。
256底名無し沼さん:2011/11/20(日) 12:52:21.71
ちょいと質問

登山靴って、海外メーカーのものが主流だけど、海外メーカーのものって
日本人の足にあっているの?

よくナイキなんかは縦長だとか言われるけど、登山靴はそういうことないのかしら
257底名無し沼さん:2011/11/20(日) 13:09:10.74
>>256
イタリア(ラテン系)→幅細甲低
ドイツ(ゲルマン系)→幅広甲低
日本→幅広甲高
あくまでも傾向、製品差・個人差の方が大きい
だがフィット論は行き着く所が結局オーダーメイドなのでつまらん
258底名無し沼さん:2011/11/20(日) 13:36:47.12
>>232
キャラバンは質が悪すぎる。モンベルもいまいち。
ローバーあたりで検討したほうが良い。
259底名無し沼さん:2011/11/20(日) 15:22:04.75
>>258
俺のキャラバンGK-69は質なんか悪くなかったぞ。
剥がれたり、破れたり、接着剤もはみ出さず、
逆に足にあって最高だ。 

俺的には歴代 登山靴の中でトップレベル。
260底名無し沼さん:2011/11/20(日) 15:42:38.56
足指の長さも3種類あるそうな。NHKの靴番組でやってた。
上から見て 1親指長い人 2人先指が長い人 3親指と人差し指が同じ長さの人
因みに俺は3の様だ。
261底名無し沼さん:2011/11/20(日) 16:36:21.08
エルモGTXって冬山でもダイジョブ?
262底名無し沼さん:2011/11/20(日) 23:45:07.64
>>259
それは運が良かった
こっちは1年も経たずに剥がれた
修理してもらったけど、数回でまた剥がれた
263底名無し沼さん:2011/11/20(日) 23:57:22.27
運が悪すぎ
なかなかそんなのには当たらないだろ
264底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:09:25.41
修理してもまた剥がれたってのは
明らかに技術力が不足してるとしか言えない
所詮は中国製だし
265底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:36:16.82
一年でラッキーじゃん
補償がきくし
266底名無し沼さん:2011/11/21(月) 00:50:24.56
補償じゃなくて保証
267底名無し沼さん:2011/11/21(月) 20:51:24.87
補償で合ってる

保証ってのは、品質が確かであることを証明する「約束事」
そして万が一、一定期間(1年が多い)内に故障しても無償で修理しますよという「約束事」

その約束事に従って無償修理する行為が「補償」

つまり保証(約束事)によって補償(無償修理)が効くわけだ
保証ってのは最初から効いている(効力が発生している)ものであって
故障や破損した場合に改めて効くものではない
268底名無し沼さん:2011/11/21(月) 21:25:12.89
>>267
あらあらww
269底名無し沼さん:2011/11/21(月) 21:30:24.90
>>265
保証ってあってないようなものらしいよ
既にそれなりに使い込んでたから、どうなるかわからないって話だった
270底名無し沼さん:2011/11/21(月) 22:30:06.79
保証書なんか無いだろ
登山靴ごときに
271底名無し沼さん:2011/11/21(月) 22:51:37.91
>>270
HPチェックぐらいしろよ
272底名無し沼さん:2011/11/21(月) 23:04:21.66
>>257
なるほど。履いてみないとなんともいえんね。
273底名無し沼さん:2011/11/21(月) 23:47:55.20
保証で治してもらった事ならあるぞ
メーカーとか代理店によるわな
274底名無し沼さん:2011/11/22(火) 20:57:28.23
冬山用の登山靴を、

買うべき、やめとくべき、買うべき、節約すべき、

チラ

買うべき、やめとくべき、買うべき、3シーズンで我慢すべき、

チラ

275底名無し沼さん:2011/11/23(水) 05:46:15.85
山を辞めれば全て解決する

おっとバスが来た、行ってくる。
276底名無し沼さん:2011/11/23(水) 16:46:08.63
>>274
裏ボア付きの長靴で我慢しな。
友達が一人増えるぞ。
277底名無し沼さん:2011/11/23(水) 23:44:25.27
こらー、長靴の防寒性能馬鹿にスンナ
防寒インナー山のようにホームセンターにあるど
278底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:57:10.30
保温性高けりゃいいなら、ダウンソックス(テントシューズ)がいいよ。
そのまま用足しに出られるように、雪上歩行できるようになっているものも多いし。

でもきっと、そんなの極論だって言うよね?
書いてる俺自身も極論だと思うよ、保温性高いけど歩行性悪い靴で
冬山登山するなんて・・・・・ボア長靴含めて、ねw
279底名無し沼さん:2011/11/24(木) 21:49:39.35
「おめーの中国製とは違うんだよ!」ってダナー持ってる奴に
俺のキャラバンを馬鹿にされたが、そいつのダナーも中国製で
すげぇ驚いた。
280底名無し沼さん:2011/11/24(木) 22:01:53.80
(俺の中国製は)おめーの中国製とは違うんだよ
って意味だったんだね
281底名無し沼さん:2011/11/24(木) 22:03:37.93
ノースフェイスの登山靴ってどうですか?
282底名無し沼さん:2011/11/24(木) 22:27:49.30
見た目からして微妙
283底名無し沼さん:2011/11/25(金) 09:08:54.97
外からノースってわからないようにしてくれれば結構いいのにw
284底名無し沼さん:2011/11/25(金) 09:21:27.90
固定観念かもしれんけど、登山靴専門メーカーじゃないのは好きになれん
アウトドア用品の品揃えのためだけで出してる気がする
285底名無し沼さん:2011/11/25(金) 09:44:00.81
靴メーカーでも数合わせモデルはあるから気を付けないとw
286底名無し沼さん:2011/11/25(金) 10:14:57.18
靴屋は靴屋で手の抜いていい所を知ってるからまだましじゃね
服屋は靴の手の抜きどころを知らない
287底名無し沼さん:2011/11/25(金) 10:40:12.17
実際に作ってるのは本職ばっかりだし・・・
288底名無し沼さん:2011/11/25(金) 12:34:30.79
自社で作ってるわけではないことが多いからね。
大抵は企画だけやって本職メーカーに作ってもらうことがほとんどでしょ。
企画者がへんな勘違い野郎集団だと変なものが出てくるかもだけど。
289底名無し沼さん:2011/11/25(金) 12:51:42.89
本職の方からアドバイス受けるだろうし
そもそも合同でプランが進められる
290底名無し沼さん:2011/11/25(金) 14:00:59.81
一番安いオススメどれ?
291底名無し沼さん:2011/11/25(金) 14:30:33.77
本職って中国の工場の事か?
自社管理でもなけりゃ信用できん
292底名無し沼さん:2011/11/25(金) 15:16:16.14
293底名無し沼さん:2011/11/25(金) 15:29:52.98
>>292
いろいろな意味で寒いわ
294底名無し沼さん:2011/11/25(金) 16:15:42.80
一応、山用品なのね
295底名無し沼さん:2011/11/26(土) 17:15:26.74
春夏秋用で、おすすめの靴下ある?
いままでは山道具屋で1,500〜2,000円くらいのを適当に買ってるんだけど
296底名無し沼さん:2011/11/26(土) 18:07:14.43
足の発汗量や冷え性度、摩擦耐性などには個人差がある
それが解らないと何もオススメ出来ないし、それらは言葉で表せるものじゃないから
ネットのレビューなどで評判良さそうなモノを自分で試して
自分に合う物を探すしかない
297底名無し沼さん:2011/11/26(土) 19:11:44.75
きわめてフツーのことをだらだら書いて愉悦にひたる奴w
298底名無し沼さん:2011/11/26(土) 19:20:47.52
変なことをだらだら書いて愉悦にひたる長靴師匠はナイスな奴って事か?
299底名無し沼さん:2011/11/26(土) 20:30:09.90
同類だわな
300底名無し沼さん:2011/11/26(土) 20:54:33.16
ここでああいう質問をする以上、
質問者はその極めて普通のことすら解ってない奴なんだから
極めて普通のことでも指摘してやらざるを得ない状況だろw
301底名無し沼さん:2011/11/27(日) 15:04:12.65
>>297がおかしなつっこみだな
302底名無し沼さん:2011/11/27(日) 18:32:30.23
衣服は化繊を進めるのに、靴下だけウールっておかしくない?
303底名無し沼さん:2011/11/27(日) 18:41:23.82
衣服もウール(メリノウール)の方が良い。
ただし、高いので化繊で我慢する。

ウールの特徴は、臭わないこと。
なので、靴下は、ウールが良い。
304底名無し沼さん:2011/11/27(日) 19:24:38.63
>>302
雨具はゴム引きよりゴアテックス奨めるのに
なんで靴底はゴムのままなの?
靴底もゴアテックスの方がいいんじゃね?

ってのと同じレベルのバカだなw

あ、もしかして上記にさえ違和感感じない大バカか?
305底名無し沼さん:2011/11/27(日) 19:46:11.69
>>304
例えがセンスなさすぎ
306底名無し沼さん:2011/11/27(日) 20:07:17.39
>>304
ゴムは体積を増やせるから、耐摩耗性が期待できるだろ。
ゴアは単なる被膜だから、靴底には使えない。

靴底ではなく、靴のアッパーにはゴアテックスが使用されているし。
307底名無し沼さん:2011/11/27(日) 20:12:01.91
>>304-306
見事な逸れっぷりだな。
308底名無し沼さん:2011/11/27(日) 22:04:29.64
ゴアってのは要するにテフロンだけど
テフロンは氷よりも摩擦係数が小さいんだよ
そんなのを靴底に使おうなんて考える奴がいると思うか?
309底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:13:09.07
もちょっと分かりやすい喩えを出すべきだったなw
310底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:21:50.17
いや、実際、最近は化繊を使った高機能ソックスって出てきているじゃん?

ウェアはあれだけ高機能を求める登山用具なのに、ソックスだけは昔のままなんだな、と。
311底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:45:48.04
ウールと化繊混の高機能ソックスならいもそんな臭いも差異ないのに臭いのみでウール一択って人は、現状満足してるから高機能ソックスをしっかり検討してないってことだろ
312底名無し沼さん:2011/11/28(月) 00:07:06.18
>>306
横からスマンが、アッパーにゴアテックス使ってる靴ってどれ?
俺、ライニングにゴアテックス使ってる靴や、スパッツ一体型の靴で
スパッツ部にゴアテックス使ってる靴なら見たことあるけど
靴のアッパーにゴアテックス使ってる靴って見たこと無い。
313底名無し沼さん:2011/11/28(月) 00:24:36.04
文脈で靴底以外をアッパーと誤用していることわかるだろ
めんどくさいやつだな
314底名無し沼さん:2011/11/28(月) 00:57:34.39
揚げ足取りはどこにでもいるからな
315底名無し沼さん:2011/11/28(月) 09:32:43.19
>>311
臭いの量は知らんけど、においの質が違うからなあ。
ウールのほうが許せる臭いw

気にしないなら何でもいいわ。
316底名無し沼さん:2011/11/28(月) 10:11:41.70
ちょっと誤用っただけで揚げ足とりかよ…
317底名無し沼さん:2011/11/28(月) 10:25:29.29
横からスマンが、揚げ足取りに合う靴ってどれ?
318底名無し沼さん:2011/11/28(月) 11:24:19.07
>>317
卑屈
319底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:19:29.57
山田くーん座布団一枚
320底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:26:38.82
その座布団は、化繊ですか? それともウール?
321底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:40:06.32
つ、シロクマ
322底名無し沼さん:2011/11/28(月) 13:06:28.24
退屈
323底名無し沼さん:2011/11/28(月) 13:13:44.03
働け。
324底名無し沼さん:2011/11/28(月) 13:45:28.18
やなこった
325底名無し沼さん:2011/11/29(火) 01:21:15.33
以前は靴のインナーぐるりと足裏までゴアで覆っていたが最近は足裏部分はゴアを省いているらしい。
たぶん、どこのメーカーも。
326底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:21:10.19
御用学者とはその存在感を福島の原発事故で発揮したが、御用マスコミとも言うべき
腐った報道機関の問題も明らかになった。
またその本領を発揮しているので警告しておくとともに登山靴を信じ込んでしまうようなおつむが空っぽの
馬鹿どもに注意喚起しておく。
他でもない吉田の入院問題だ。
今回の事故で最も大きな問題だったのは事故を起こしたことではなく、日本の国民の健康を損なったことと
国土の一部を向こう100年以上失ったことだ
何か吉田をヒーロー扱いしたついでに東電の責任から目をそらさせる意図があるのは明らかだが
実は最も大きな過失は、爆発の危険があるのにもかかわらず、爆発前 後も 吉田は付近住民に避難の
誘導を全くしなかったことだ。
これは絶対に吉田が誰の指示を仰ぐこともなく自分の意志でやらなければならなかったことで
絶対に見過ごしてはならない。しかるべき機関が明らかにする必要がある。
爆発までにあれだけ時間が合ったのだから、福島県民全員を避難させるべきだったのは明らかだ

さて 青山 田原 このうさんくさいジャーナリストの共通点は、自分襲う象を事実のように報道する しかも感情的に
人の話も聞かないでと言った点だ
しかも中立ではなく、明らかに自分の利益のために発言を変える屑だ
相手にしてはいけない
今吉田を神格化している報道機関も同じく屑だ 東電からの利益が目的としか思えない
327底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:43:59.54
↑何これ気持ち悪い
328底名無し沼さん:2011/11/29(火) 11:08:29.69
>>327
お前はダイオキシンが猛毒だと思っていないか?
329底名無し沼さん:2011/11/29(火) 11:11:03.92
>>326
サイバーアルピニスト長靴師匠、おはようございます。

330底名無し沼さん:2011/11/29(火) 11:19:11.43
>>326
今回ばかりは全くそのとおりだからいやんなっちゃうわ
最近青山のドヤ顔をみると蕁麻疹が出るようになった
331底名無し沼さん:2011/11/29(火) 13:00:56.28
現地住民を撮ってたくせにアッサリ見捨て逃げた上に
ドヤ顔で写真集出した有名カメラマンもいるけどね。
332底名無し沼さん:2011/11/29(火) 22:22:00.42
326 名前:あぼ〜ん  [あぼ〜ん]  投稿日:あぼ〜ん
333底名無し沼さん:2011/11/30(水) 11:57:03.79
オフレコで話したこをを失言と言い放ちしかるべき地位のものを陥れる
非常に日本は危険な状況になっている
前回の大臣の放射能くっついた発言も非常に怪しいが、今回の犯す発言も実はテロ国家米国が裏で糸を引いている可能性が非常に高い
登山靴を信じるような馬鹿はすぐにマスコミの言うことを鵜呑みにするのだろうが、そのようなお前らのような屑が
日本をダメにし、屑をのさばらしている
334底名無し沼さん:2011/11/30(水) 12:25:08.74
お薬飲み忘れてますよ?
335底名無し沼さん:2011/11/30(水) 12:25:22.22
>>333
サイバーアルピニスト長靴師匠、おはようございます。
336底名無し沼さん:2011/11/30(水) 15:44:03.01
>>333
統合失調症の妄想症状が顕著に現れてますね。
337底名無し沼さん:2011/11/30(水) 16:38:44.03
googleで登山するとなるとマウスとかも拘ってるんだろな。
338底名無し沼さん:2011/12/01(木) 11:25:27.95
>>336
そうか?
気に入らない人物をその地位から除くには、オフレコでこんな発言をした
と新聞報道させるだけで良いんだぞ
小沢を総理にしたくないとテロ国家米国が考えれば、記述ミス程度とも受け取れる
些細な事実を探し出して、罪の大きさどころかその事実さえ怪しいのに
起訴さえすれば鳩山のような馬鹿を総理にできるんだぞ
「知らない仏より知っている鬼」
とは指導者を選ぶ際の重要な要素だが
テロ国家米国にとっては
知らぬ仏の方がずっと扱いやすいのだろう。
今回のことで怒り浸透している馬鹿日本人や沖縄県民は、一歩下がって真の悪人は誰かよく考えてみるべきだな

後ろで日本という金を運ぶ奴隷を手放したくないテロ国家米国こそ最も糾弾すべき相手なんだよ

私の精神的な評価はともかく、このレスの内容について書き込んだらどうなんだ?
ここは人物評定をするスレッドじゃあないだろう
だからいつまでたっても登山靴なんかはき続けているんだよ お前は
339底名無し沼さん:2011/12/01(木) 12:41:51.45
↑翻訳 : お外は怖いよぉ〜プルプル
340底名無し沼さん:2011/12/01(木) 13:42:29.88
>>338
すばらしい洞察に感銘致しました
ぜひコテハンをつけてください
341底名無し沼さん:2011/12/01(木) 14:13:14.68
本人がみとめてるんだが。
342底名無し沼さん:2011/12/01(木) 14:20:25.31
>>338
てことは、アメリカは辺古に移転する気はないのか!
343底名無し沼さん:2011/12/01(木) 16:04:38.48
>>338
サイバーアルピニスト長靴師匠、こんにちは。
344底名無し沼さん:2011/12/01(木) 20:09:43.57
>>338
おめでとうございます。
あなたは立派なアスペルガー症候群です。
345底名無し沼さん:2011/12/02(金) 04:16:27.40
どいつもこいつもやっすい靴の意見ばかりでどうしようもねいな。
例えば俺なんか↓
http://p.tl/XhmL

のような超ハイレベルで高品質なシューズを履いている。
君らに買えるか?え?wwwwwww
346底名無し沼さん:2011/12/02(金) 06:57:48.39
どういう釣りなのか全くわからん

釣りなら数十万くらいのブランド靴挙げてくるところだよね?
無雪期用の中級登山靴よりはるかに安い靴挙げて「君らに買えるか?」って・・・
347底名無し沼さん:2011/12/02(金) 08:24:58.05
>>346
キ印でしょ
348底名無し沼さん:2011/12/02(金) 10:57:23.31
小数点を見落としたんじゃないの
349底名無し沼さん:2011/12/03(土) 01:01:50.05
センス無いなー
350底名無し沼さん:2011/12/04(日) 09:55:08.91
最近ビルマが表舞台に出てきたな
いいか よく考えてみろ
軍事政権だから悪い などとまったく決まっていない。
例えばこの政権が米国政府ならば、アウンサンスーチーなどとっくに殺されていたはずだよ
なぜ軍事政権が自宅軟禁などと彼女を処罰しなかったのか 誠実だからだよ
彼女は国家に逆らった悪人だしテロ国家英国の犬として多くのビルマ族には信頼されていない
かつて英国支配の時代に優遇されていたインド系ビルマ人や混血 少数民族に支持されているだけの話。

彼女のノーベル平和賞も非常にうさんくさい
相当にヨーロッパ諸国の圧力が見え隠れする
かつてビルマ政府が国連で英国が持ち去った仏教遺産を国の宝だから返せと演説したことが
テロ国家英国の面子をつぶし、ビルマという小国いじめが始まった
すぐさま英国はインドに亡命していた少女スーチーを英国に呼んで洗脳する
英国人の旦那まであてがって、頃合いを見計らってビルマに送り込みマスコミを使って
世界に嘘の情報を流させる
まだ宗主国のつもりでいるのだろうか?
351底名無し沼さん:2011/12/04(日) 16:06:02.10
土曜の雨の中の山歩きで、靴が結構浸水してきたんだけど、靴防水系のケミカル、オススメない?

酷い浸水じゃないけども、次回に向けて手入れしときたい。
352底名無し沼さん:2011/12/04(日) 17:58:38.70
靴用のケミカルって、布部用は良いものあるけど革用は良いもの無いよね
革用ケミカルなら靴用ではなく馬具用がいいよ
353底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:05:04.49
>>350
ビルマよりブルマの方がいいな。
354底名無し沼さん:2011/12/05(月) 07:23:32.64
誰かモンベル履いてる?
もしいるならよくあんな滑る靴で登れるわ。
老人はモンベル履いてるって聞くけど、だからかな。
355底名無し沼さん:2011/12/05(月) 07:59:52.22
その煽りはモンベルというよりビブラムじゃねw

ちょっとした靴はビブラムが独占状態だけど、他社がゴアテックスみたいに似たようなモノを作らないんだろか?
356底名無し沼さん:2011/12/05(月) 08:18:02.45
メーカーオリジナルソールなんていくらでもあるけど、張り替えを前提にする場合、やっぱり規格があった方が都合が良いからな
357底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:29:07.90
最近はビブラムでも、靴ごとに専用ソール作ってるから当たり外れもあるんだろな。
結局、昔からのロッチャとかモンタニアがいいのかも知れん
358底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:34:20.82
ロッチャだろうがモンタニアだろうがブロックパターンだけ弄っても
ゴム材質による滑りは防げん
素材も工夫しろよ
せめてセラミック練り込むとかの工夫できんのか
359底名無し沼さん:2011/12/05(月) 22:51:02.47
スノトレ履いているやついない?
360底名無し沼さん:2011/12/06(火) 15:29:07.57
人気のある登山靴メーカーってやっぱゴローとかですか?
361底名無し沼さん:2011/12/06(火) 15:40:34.63
今時ゴローとか安藤みたいな革の登山靴は流行んないと思うよ。
自分は履いてるけどね。
362底名無し沼さん:2011/12/06(火) 16:21:10.19
雪面の飛び魚なる万能靴があるらしい
363底名無し沼さん:2011/12/06(火) 17:01:51.70
ゴローなんて今更って感じだよな。
俺も履いてるけど
364底名無し沼さん:2011/12/06(火) 17:06:31.04
ゴローの靴なんてぜってぇ勧めない。
重くて、メンテも面倒。
俺も履いてるが
365底名無し沼さん:2011/12/06(火) 17:13:01.11
ゴローはコアなファンが多い気がする。
366底名無し沼さん:2011/12/06(火) 17:13:50.43
ゴロー?情弱乙
俺も履きまくってるが
367底名無し沼さん:2011/12/06(火) 18:11:58.63
俺の足奇形だからゴローしか無理!自慢が始まりました
368底名無し沼さん:2011/12/06(火) 19:00:20.47
AKU Spider Light GTXって3シーズン用かな?
http://www.aku.it/it/scheda/prodotto/8/295/spider_light_gtx.html
369底名無し沼さん:2011/12/06(火) 19:04:34.76
>>362
滑って飛んだあげくに潜り込むと。
370底名無し沼さん:2011/12/06(火) 19:11:49.69
ん?モンベルの悪口はそこまでだ!
371底名無し沼さん:2011/12/06(火) 19:28:50.34
>>370
ん?それはモンベルの悪口の話だろ?
モンベルの悪口の話をしてるんだよ!
372底名無し沼さん:2011/12/06(火) 19:37:58.91
山行中に底剥がれた登山者を見てからは絶対に接着靴を買わないことに決めた。
加水分解恐ろしや。
靴は縫いに限る。
373底名無し沼さん:2011/12/06(火) 21:04:49.51
>>372
縫いの靴でも、ビブラムが接着なので、5年くらいが寿命だそうだ
その前に磨り減って、張り替えればいいんだけどね
374底名無し沼さん:2011/12/06(火) 21:18:06.39
今の接着剤の加水分解は遅いんだよね?
375底名無し沼さん:2011/12/06(火) 21:22:15.35
ミッドソールがどうたらだったような
376底名無し沼さん:2011/12/06(火) 21:22:53.44
>>373
ものによるだろうけど、ビブラムの接着はもっとはるかに持ってるのがある。
当然ながらあんまり履いてないものだから、履いてるとどうか知らんけど、
減るのが先ではあるな。
377底名無し沼さん:2011/12/06(火) 21:24:13.50
>>375
縫い底でも、間に経年劣化がある素材を部分的に使ってることもあるんだよね。
378底名無し沼さん:2011/12/06(火) 21:24:36.24
日本ごでおk
379底名無し沼さん:2011/12/06(火) 21:37:02.20
>>378
構造を知らないなら意味が分からないのは当然。
どこかで構造を調べて。
380底名無し沼さん:2011/12/06(火) 22:33:59.79
壁式とかラーメンなんてのなら説明できまっせ。
381底名無し沼さん:2011/12/06(火) 23:50:08.41
ナカ−マ発見
382底名無し沼さん:2011/12/07(水) 05:58:21.44
>>361 いかにも登山靴って感じでかっこいいじゃん。
手入れは面倒そうだけど憧れるな。
383底名無し沼さん:2011/12/07(水) 06:32:47.24
>>362
アスファルトで履いて飛び跳ねると足つるから注意な
384底名無し沼さん:2011/12/07(水) 10:03:08.10
>>380
橋の話か?
385底名無し沼さん:2011/12/07(水) 10:15:38.09
おれの靴は皮製の20数年前のだけど一度もはがれてこないよ。
386底名無し沼さん:2011/12/07(水) 11:50:57.49
俺のも、30年前の革靴はどれも剥がれていない。
ビブラムも接着剤に釘やビスを併用して止めていたからね。
中途半端に古いのが剥がれる。
コフラックの初代プラ2重靴はシェル自体が加水分解で逝った。
387底名無し沼さん:2011/12/07(水) 12:37:11.14
革製の方が長く使えるんだね。
SCARPAのシェルパで決まりかな
388底名無し沼さん:2011/12/07(水) 13:17:52.32
手間がかかるけどね
389底名無し沼さん:2011/12/07(水) 13:49:18.62
結構、みんな古い革の靴履いてんだ。安心した。
俺は、ファッションのつもりで履き続けよかと思ってる。
390底名無し沼さん:2011/12/07(水) 13:53:33.00
現役引退しても余生を楽しませながら履けばよい
391底名無し沼さん:2011/12/07(水) 14:12:24.05
雨の上がったぐじゅぐじゅ歩くと、染みてくるでしょう?
392底名無し沼さん:2011/12/07(水) 14:43:42.94
全然染みない
393底名無し沼さん:2011/12/07(水) 14:52:23.48
>ビブラムも接着剤に釘やビスを併用して止めていたからね。
>中途半端に古いのが剥がれる。

え? その釘も使ってビブラムソールを縫いつけ接着が革登山靴の主流だった時代、
登山中にどんだけの靴が口ぽっかりになってたことか。針金は常備品だったのに。

2ちゃんやネットで情報を集めて頭でっかちになってるなあ。
394底名無し沼さん:2011/12/07(水) 14:53:17.06
革ってドロドロの登山道には強いの?
395底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:00:34.84
>>394
ゴアじゃなきゃはなしのならない。
でも、ゴアは数年で染みてくる。
396底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:11:36.15
>>395
今のところ大丈夫だが、染みてきたら直せないのか?
397底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:51:52.94
丁寧にニクワックス施工したら、結構復活するよ。
398底名無し沼さん:2011/12/07(水) 16:03:03.17
肉って防水じゃ無くて撥水じゃん
399底名無し沼さん:2011/12/07(水) 16:08:01.20
>>393
メンテナンスが杜撰でぽっかりの他人の靴は見たことあるけどね。
針金持っていくぐらいなら手入れと点検はちゃんとしなさいと言う話。
少なくとも30〜40年前から革製登山靴は何足も履いてきたし、ネット情報じゃないことだけは断っておこう。
400底名無し沼さん:2011/12/07(水) 16:16:07.76
革でもソールが剥がれるのはあるよ。
接着だし、製造過程で100%完璧に作れるわけじゃ無い。
当たり外れはなんにでもあるから、しゃあない。
401底名無し沼さん:2011/12/07(水) 16:18:24.37
つーかたまに登山道付近で剥がれたソール見るけど、修理できないなら出来ないで持って帰れよって思うわ
402底名無し沼さん:2011/12/07(水) 16:18:38.96
浸水は大抵縫い目とか貼り合わせの所だからセメダインスーパーXの方が良いかも。
403底名無し沼さん:2011/12/07(水) 16:20:03.04
ビブラムの縫いつけ底の部分の寿命は個人のメンテでどうなるもんでもない
(ヘタにワックス塗ったりするなと厳命される箇所)。
同じようにメンテして使っていても、パカッと剥がれる靴もあれば、
3年おきに底を交換して30年、大過なく履きつぶすまで大丈夫な靴もある。

たまたま運が良かったか、もしくは良い靴職人に当たっていたんだろ。
404底名無し沼さん:2011/12/07(水) 16:23:29.75
何でセメダインスーパーXやねん。
せめてバスコークにせい。
405底名無し沼さん:2011/12/07(水) 16:59:28.03
>>396
基本的に無理
406底名無し沼さん:2011/12/07(水) 18:41:01.71
>>385
何回くらい貼り替えたの?
何回かに1回、中底も部分的に替えて、料金が高かったはず。
407底名無し沼さん:2011/12/07(水) 18:43:52.08
>>393
真冬の夜行列車の中で、底が剥がれたのでどうしようと仲間と相談してるアホを見たことがある。
ほったらかしにするか?!ってゆーの。
408底名無し沼さん:2011/12/07(水) 18:44:27.85
>>399
んだ。
409底名無し沼さん:2011/12/07(水) 19:20:38.34
自分が運良く終わったことは「自分の才能」「自分の手柄」と自尊し
他人が運悪くつまずいた場合は「そいつの失敗」「そいつの責任」と誹る。

俺は靴の手入れをしていたから剥げなかったぞとホルホルしてる奴は
ただ、このよくある心理状態なだけ(笑)
410底名無し沼さん:2011/12/07(水) 19:36:14.49
>>409
ろくにメンテしないどころか、ろくにチェックもしないで放ったらかしにして剥がした奴 Z ←乙じゃないんだからね
411底名無し沼さん:2011/12/07(水) 20:48:57.45
>>409みたいに道具を手入れするのがめんどくさいなら、常に新しい道具を買えば良いだけ。
だけど、なんの道具でも手入れするのって結構楽しいけどねぇ。
やらない人やらない人って、俺よりも楽しみが少なくて可哀想だと俺が勝手に思うだけ。
412底名無し沼さん:2011/12/07(水) 20:56:45.74
>>411
逆に、メンテするつもりでむやみやたらに保革油浸しにして、接着部を傷めてる、なんて目もあるかも。
413底名無し沼さん:2011/12/07(水) 21:56:30.81
メンテでミンクオイルなんて滅多に使わないけど・・・・・ほとんどはパラフィンだけ。
コバは加工して貰ってあるから洗うだけ。
414底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:38:43.22
安藤のトップ画像寂しすぎワロタ(笑)
415底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:50:00.77
どうだ!ここがいいんか、ここか!とかいって蝋燭たらすの?
それとも固まりゴシゴシこすり付けてからブラシでまたゴシゴシ溶かすの?
416底名無し沼さん:2011/12/08(木) 01:23:34.33
>>413
あれ? それなのに剥がれたぞ?という話?
417底名無し沼さん:2011/12/08(木) 06:41:57.36
山屋で登山靴というか革製品の
正しいメンテナンスの仕方を知ってる奴を
今まで見た事が無い。
418底名無し沼さん:2011/12/08(木) 10:03:13.69
と、女房の肌が再生不能にまでボロボロになっている、>>417が申しております。
419底名無し沼さん:2011/12/08(木) 10:23:55.56
>>417
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 YOSHIKI
鳩山邦夫 みのもんた 北野武 なかにし礼 中曽根康弘 石原慎太郎 前原誠司(3度目) ハンカチ王子 成田賢二 大島渚 菅直人 渡辺善美 仙石
大橋弘忠
追記
蓮舫
420底名無し沼さん:2011/12/08(木) 11:19:09.34
上記の人物の中で「今の若い奴らは」などのような言葉を頻繁に口にする人物を上げよ
421底名無し沼さん:2011/12/08(木) 12:42:00.06
>>417
じゃあ、ここで教えて
422底名無し沼さん:2011/12/08(木) 13:08:45.11
まず、泥を落とします
423底名無し沼さん:2011/12/08(木) 14:00:56.45
その前にシューレースと中敷きをはずす
424底名無し沼さん:2011/12/08(木) 14:16:19.96
そんな幼稚なあてこすりや嫌みめいたことしなくても。つまんないし。

メンテをちゃんとしてるからソール剥がれは絶無だったという>>399に、
それは一体どんなメンテなのかと訊けばいいことじゃん。


399 名前: 底名無し沼さん Mail: sage 投稿日: 2011/12/07(水) 16:08:01.20
>>393
メンテナンスが杜撰でぽっかりの他人の靴は見たことあるけどね。
針金持っていくぐらいなら手入れと点検はちゃんとしなさいと言う話。
少なくとも30〜40年前から革製登山靴は何足も履いてきたし、ネット情報じゃないことだけは断っておこう。
425底名無し沼さん:2011/12/08(木) 14:55:00.92
俺ら>>399じゃないしぃ
>>417の書込見て、是非是非ご指導をと思っているだけ。
じゃぁ どぞ↓
426底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:35:26.69
表面をブラシや雑巾などを使用し丁寧に水洗いします
427底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:38:25.26
陰干しします
さて、ここからが重要です
428底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:52:52.65
火で炙ります。
これからが核心。

429底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:01:49.24
  ,、___,、 
 ( ーωー)a  ん〜〜〜 何か言ったかな?
 (、っ  )
  ゙'ー' ゙ー'゙
430底名無し沼さん:2011/12/09(金) 00:04:45.12
マヨネーズを用意します
431底名無し沼さん:2011/12/09(金) 00:05:46.02
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
432底名無し沼さん:2011/12/09(金) 01:44:40.27
>>413
パラフィンときたか
文脈からして固形の炭化水素なんだろうが
パラフィンワックスなら略したらワックスが普通だな
スキーやスノボに使うのはワックスって言うだろ
革に必要な水分は汗や雨で補充されるから
撥水が十分で油の流出が少なければ良いかもしれん
表面撥水重視の手入れだな
433底名無し沼さん:2011/12/09(金) 04:43:06.80
ちんぽと肛門にうんこを塗りたくります
434底名無し沼さん:2011/12/09(金) 10:47:52.71
ウェットプルーフ
435底名無し沼さん:2011/12/09(金) 11:52:14.04
>>432
でも、蒸れそう
436底名無し沼さん:2011/12/09(金) 11:55:30.15
ロシアの選挙不正問題だが、果たして選挙というものがまたは国家という存在自体が
人間にとってよりよい選択かと言えば議論があるところだろうが、ひとまず選挙をやるからには公正
であることが望ましい
しかし、ロシアで不正があったことが事実か否かは別にして米国が口を挟んでいることにたいへんな危機感を覚える
言うまでもなくロシア大国でありテロ国家であることは間違いないが、巨大な国家で同じ暴力テロ国家 つまり米国にもの申せる
巨大国家であるロシアは国際社会にとって非常に大切なのだ
テロ国家米国だけはロシアの選挙に口出しすることまかりならん
意図的に選挙結果を米国がいじくるのは絶対に許されない。

同様なことは日本にも当てはまる
戦後から現在まで我々は日本国憲法時代を過ごしてきたが、この憲法の善し悪しは別にして
我々にはこの憲法制定の議論が足りていない。
敗戦国で押しつけ憲法であったため仕方の無い話だが、当然ながら我々も独立する必要もあれば
核を持つ必要もある
今すぐ我々の手で我々の憲法 明治憲法を改定し、すぐに発布すべきなのだ。
437底名無し沼さん:2011/12/09(金) 11:58:19.34
上でもつっこまれていたが、ソールの剥がれを長持ちさせるメンテなんてないだろ。
手抜き手入れや間違った手入れで底が剥がれやすくなることはあるだろうが。

昔ながらの縫いつけ底でもプラスチックの接着底でも定期的に交換するだけでしょう。
438底名無し沼さん:2011/12/09(金) 12:38:04.42
剥がれたら貼り付ける!!
439底名無し沼さん:2011/12/09(金) 12:51:04.63
っつうか、
剥がれる前に張り替えろ。
440底名無し沼さん:2011/12/09(金) 13:18:23.45
>>432
ゴローを使ってる連中が大笑いしていると思われる。
普通に水洗いするし
441底名無し沼さん:2011/12/09(金) 13:49:50.73
買ったらすぐ張り替えろ。!
442399:2011/12/09(金) 13:56:22.64
>>437
何を突っ込まれてるのかよく分からないんだが。
同じこと言ってるようにしか読めないぞ。
手入れの手抜きや誤った手入れは寿命を縮める、適切なメンテは長持ちさせる。
それだけのこと。
443底名無し沼さん:2011/12/09(金) 13:57:44.90
>>432
パラフィンという表現で適切。
KIWIのウェットプルーフなど主成分はパラフィン。
油脂分の多い奴は革を柔らかくしたいときに限って部分的に慎重に使う。
膠で固めてあるソールの縫い付け部やコバなどには絶対付けちゃダメ。剥がれる。
444底名無し沼さん:2011/12/09(金) 14:02:34.69
>>435
皮革の穴まで塞ぐわけじゃなくて、水滴が入り込まなくするだけだから、通気性は失われない。

山行後すぐに丁寧に泥を落とす(当然水洗いも可)。汚れが残っていると親水性は増し、逆に皮革からは水分油分を奪い劣化する。
パラフィン系の保革油を使い亀の子たわしなどで充分にブラッシング。
445底名無し沼さん:2011/12/09(金) 14:13:23.71
>>442
のこのこバカ面を晒しに出てこなくても。おめえが
「ビブラムも接着剤に釘やビスを併用して止めていた」時の靴は
剥がれないと珍論を開陳、さらに日本語になってない返答をするから
アホに絡まれてるんだろw 現状を認識しろ。

>>386 30年前の革靴はどれも剥がれていない。中途半端に古いのが剥がれる
   ↓   ↓
>>393 その時代の靴でも剥がれていたぞ
   ↓   ↓
>>399 メンテナンスが杜撰でぽっかりの他人の靴は見たことある
    手入れと点検をちゃんとしろ

だもんで、それは当たり外れに過ぎないとか、ソールの縫いつけ部は
個人のメンテナンスの範疇じゃない、手入れが良いからといって剥離する
時期を延ばせない箇所だ、ならばどんなメンテをやっていたんだ? と
あざけり込みのツッコミが入ってるんじゃん。
446底名無し沼さん:2011/12/09(金) 14:14:20.29
実際問題、スポーツワックスとウェットプルーフ
どっちがいいんだろうね?
447底名無し沼さん:2011/12/09(金) 14:20:26.41
>>446
成分によるだろ?
オイルは革を柔らかくしすぎるから、通常はパラフィンを主に使う。
部分的に柔らかくしたいとか、ワークブーツをくったりビンテージ風にしたい時はミンクオイルを使う。
登山靴には油分が足りなくなりかけたら、ミンクオイルを軽くしみこませてからパラフィン。
448底名無し沼さん:2011/12/09(金) 16:19:38.62
>>445
単なる言葉の遊びだな。
> 手入れが良いからといって剥離する時期を延ばせない箇所だ
手入れが悪ければ剥離する時期が早くなる箇所だ
と同義だろ
449底名無し沼さん:2011/12/09(金) 16:29:12.92
手入れしていれば剥離しそうなのを見つけられる。
保管状態を悪くしていれば、剥離は早まる。
手入れをしていないと、保管状態は悪くなる。
450底名無し沼さん:2011/12/09(金) 16:54:24.75
>>448
>>386は最初の疑問に「それでも昔の製法の登山靴の方が丈夫だった」とでも
答えておけばよかったんだよ。これなら質問とも矛盾しない。
行き当たりばったりでその場しのぎをするから、言葉遊びに見えるんだろうね。

どんな手入れが底の寿命を短くさせない手入れなのかと問われても
ただ手入れをやれとしか書かず、具体性がなかったのもこじれた原因(笑)

>手入れの手抜きや誤った手入れは寿命を縮める、適切なメンテは長持ちさせる。
>それだけのこと。
451底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:01:06.08
使用頻度や日帰りか連泊登山家、背負う荷物の重さ等々で
耐久性は大きくかわるからね。
452底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:08:56.46
保管状態が大切。
靴底の状態は内部のことだから手で持って見ただけじゃ
なかなかわからないよ。板のように堅い皮に強固に貼り付け
られているから、それがある日ボロッとこそげ落ちるわけで。
手にとってわかるようだとそれはかなりの重症っしょ。
453底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:14:09.91
話の底が剥がれかけてカポカポいっておるな。
454底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:28:24.45
ワラッタ

底じゃなくて内張側の底が外れたことは何度もある。
何度修理しても外れて難儀した。汗で痛みやすいんだろうね。
455底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:33:47.86
靴底が剥がれないようにメンテって、接着面に余計な水分を残さない事なんだろうから、
コバの汚れをよく落とす。
コバに水分を入りにくくするために塗装しているときは、傷ついた塗装面に塗装し直す。
埃をつけないで、乾燥しすぎないように、風通しの良いところで保管する。
ぐらいしか思いつかん。
456底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:39:48.44
>実際問題、スポーツワックスとウェットプルーフ
>どっちがいいんだろうね?
昔からどっちも信者がいるから決着つかんネタだねw
俺は最初に使ったのがスポーツワックスだったから、そっち。

もしキスリングと革製の重登山靴が全盛の時代に2ちゃんがあったら、素材でも
裏出し革が良いか、バックスキンの方が強い、いや銀面の良さをしらんのかと
バトルしてるんだろうなあw
457底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:53:04.46
皮は保革ワックス・オイルの選択、防水ワックスの塗り方
乾燥具合、磨きなどで寿命を何倍にも延ばせるし逆もある。

ロウ分の多いワックスで最初に固めてしまえってな人もいるくらい。
トイレに置いておくと良いとか民間信仰めいた俗説も多数。

靴底の剥がれは、455さんが書いたような当たり前のメンテする
以外は無くて、状態は神のみぞ知るだな。定期的な早めの交換で
対処するのが「いちばんのメンテ」だろうね。

今の一体成形の底でも、ソールと皮の境界の数ミリは
防水剤やワックスを塗らず、そのままにしておけと指導する
店もある。
458底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:09:15.31
>裏出し革が良いか、バックスキンの方が強い、いや銀面の良さをしらんのかと

裏出し革は見なくなったなあ。
459底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:13:39.86
>裏出し革は見なくなったなあ。

そか?流行っているぞ。一部のゴローマニアでw
460底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:53:32.96
>>456
ほう、それぞれ熱狂的なファンがいるのねw
自分もスポーツワックス。ビーワックスも一応買ってあるけど
今の靴を買って2年になるけど一回も使っていない。何か怖くてw
461底名無し沼さん:2011/12/09(金) 20:43:38.20
>>450
> どんな手入れが底の寿命を短くさせない手入れなのかと問われても
> ただ手入れをやれとしか書かず、具体性がなかったのもこじれた原因(笑)

ん?色々レスが出てるだろ。
普通のことを普通にやる。やっちゃいけないことをやらない。
2chにこれ以上懇切丁寧な指導を期待している?
462底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:06:44.20
もうオマイは出てこなくていいからww
463底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:13:24.99
ホントに革の登山靴なんてめんどくさいんだよな。
こんなもん買わない方が良いぞ。

俺は使い続けるけど
464底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:41:43.53
テレビでも見ながらワックスを塗り塗り、ブラシでシュッシュッするのなにげに好き
以前、赤と黄色のチューブに入ってたワックスがあったと思うんだけど、あれってもう売ってないのかな
465底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:57:54.30
>>443
KIWIのウェットプルーフを使うことを
パラフィンだけという表現は不適切
その場合は商品名を特定するか
油性ワックスと総称することが適切
ミンクオイルは滅多に使わないが
別のオイルを補充してることは伝わる

コロニルのスポーツワックスは乳化性クリーム
466底名無し沼さん:2011/12/09(金) 22:06:06.33
また頭のおかしいのが現れた。→→⇒>>465
467底名無し沼さん:2011/12/09(金) 22:24:37.92
ウェットプルーフの主成分はカルナバ蝋だから
正確に言うとパラフィンというのは不適切なんだろう
ということで良いんじゃないか?
468底名無し沼さん:2011/12/09(金) 23:33:04.02
販売時に登山靴のコバの防水に塗ってある物は膠でなくて松脂だよ〜ん
底が剥がれたらイヤーンとか思ったら木螺子でも打っとけ
底の張替えで業者もやってた一般的な方法
また自分でできる唯一の底剥がれ対策
最初から木螺子を特につま先に打ってる靴は多かった
469底名無し沼さん:2011/12/09(金) 23:35:21.72
>>462
キミは釘を使うとなぜ接着剤の強度が上がるかも分かってないんだろうな
470底名無し沼さん:2011/12/09(金) 23:38:32.71
顔が真っ赤だよ
471底名無し沼さん:2011/12/09(金) 23:59:47.35
ほっとけばー。

本当の意味で頭が悪い人みたい。
釘を使ってる古典的な登山靴でも剥げる時は剥げるっよて話が発端なのに
あいかわらず根拠のない上から口調で「なぜ接着剤の強度が上がるかも
分かってないんだろうな」だもん()

これまでもさんざん、その剥げないメンテの方法を具体的に書けと言われても、
メンテを「ちゃんとしなさい」とあいまいな言い方で、実際には何も書けない。

あいかわらず「分かってないんだろうな」と飾るだけで中身のない言動のくりかえし。
プライドだけは高いが実質が伴ってないから、昔から開き直るか
その場しのぎの言い訳でやってきた人間なんだよ。
472底名無し沼さん:2011/12/10(土) 00:32:16.55
おお、書き込み失敗したとオモテたら上がってた
木螺子打って剥がれた底は俺は見たことないが、まあ、あるんだろ
コバの縫い目の防水はリキシームやシームシール、今輸入中止のcollonil_nahatdicht
接着剤みたいなものだから上のスーパーXやシリコン充填剤でいいんじゃね
また安藤製靴の靴買ったら店からシリコングリスもろた
松脂なんか半田用のは酸入ってそうだし、シリコングリスはなかなかな売ってないし高い
473底名無し沼さん:2011/12/10(土) 02:46:35.82
>>466
おまえは頭が足りないな
474底名無し沼さん:2011/12/10(土) 10:45:15.44
なぜそうまで苦しんで不安に駆られながら登山靴にこだわるの?
長靴やスニーカーは靴底の剥がれなど問題視された話は一切聞かないが
おそらくユーザーが靴底が剥がれる前に靴底がすり減ったり布地に穴が開いたりしても
何の問題も無いし、そこまで不必要な強度を求めていないからだろう。
なぜなら靴として歩きやすかったり軽快であることの方が遙かに重要だからだ

登山靴で最も重要視されるのは強度なの?
歩きにくく重くさらに靴底が剥がれる不安に駆られながらなぜそんなに長期にわたって使い続けたいの?
475底名無し沼さん:2011/12/10(土) 15:24:58.29
昔の伝統製法の登山靴の目的の使われる場所とその使い方
当時の価格と給与を考えてみたら、若いニーちゃんと言いたいがア〜
知ってるんだろうから自分で説明してやれ、長靴男
476底名無し沼さん:2011/12/10(土) 17:03:51.65
革の登山靴って、世界遺産くらいの遺物だろ
477底名無し沼さん:2011/12/10(土) 23:21:03.95
そうそう
みんなそう思って大切に使ってる。
478底名無し沼さん:2011/12/10(土) 23:24:30.12
日本語が通じない人?
過去の遺物って慣用句がわからんアホ?

「世界遺産くらいの遺物」を大切にされてるという意味に取るとは
479底名無し沼さん:2011/12/10(土) 23:57:44.49
貴方の国では、慣用句なのですね。
日本語の慣用に無いので分かりませんでした。
480底名無し沼さん:2011/12/11(日) 00:00:33.90
そんなにうらやましがらなくても良いよ。
そんな君にレッスン1
他人にわかるように正しい日本語を使わないと、社会人としてのコミュニケーションがとれないから気をつけようね。
いつまでもひとりで引きこもっていると、お父さんやお母さんが心配するからね。
481底名無し沼さん:2011/12/11(日) 00:01:37.84
まあ、ようするにチミは釣師失格と言うことだ
482底名無し沼さん:2011/12/11(日) 00:04:26.78
>>481
     失格といわれて素直に引き上げる釣り師
        ∧_∧
       (   ;;;;;;)/!
      .  ∪   ;;;i.     
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , , とぼとぼとぼ
483底名無し沼さん:2011/12/11(日) 01:26:08.55
カモメの後はイクラかい。
484底名無し沼さん:2011/12/11(日) 01:48:37.57
はは。言語学専攻のキチガイがここにもいるw
485底名無し沼さん:2011/12/11(日) 03:15:31.93
>>467
カルナバ蝋は広義のパラフィンワックスになる
化学では別物だが自然言語としては文脈で判断する
不適切とは言わないが曖昧
486底名無し沼さん:2011/12/11(日) 07:53:43.95
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 YOSHIKI
鳩山邦夫 みのもんた 北野武 なかにし礼 中曽根康弘 石原慎太郎 前原誠司(3度目) ハンカチ王子 成田賢二 大島渚 菅直人 渡辺善美 仙石
大橋弘忠 蓮舫
追記
そのまんま東 青山繁晴 吉田昌朗
487底名無し沼さん:2011/12/11(日) 08:59:02.71
ちょいと相談
メインは奥多摩とか丹沢の低山使用
季節はオールシーズン
なのでアイゼンも使用

こんな使用条件でおすすめの靴ってどれがいいんでしょう?
488底名無し沼さん:2011/12/11(日) 09:21:58.98
>>487
まずあなたはアイゼン大好き病を改めるべきでしょう
奥多摩丹沢でアイゼンを持っていくのは悪くはないでしょうが、使用することなど
ほぼ無いと断言できます。
凍った沢でも本格的に登攀するというのならまた話は別ですが・・
家の近くに1700mほどの名の知れた山があり関東から多くの人が歩きに来ますが
登山口までアイゼンの跡があったりしてあきれます 新雪なのにです
この人たちは都内で積雪があったとき、アイゼンはいたまま通勤するのかと思うほどです
アイゼンはカチカチにクラストした雪の急斜面や凍った斜面を歩くとき渋々履いて、その場を抜けたらさっさと脱ぐ
車の金属チェーンのようなものです
3000M級の山でも本当にアイゼンの必要な場所はわずかで、例えば比較的風で表面が磨かれない仙丈
などではアイゼンなど不要です

したがって丹沢や奥多摩で歩きにくいアイゼンなど前提に靴を選ぶのは馬鹿のすることです
アイゼンを履くとなれば登山靴が必要ですが、アイゼンなど不要な山で歩きにくさに耐えながら使いもしない
アイゼン使用を想定して重く滑りやすく捻挫しやすい登山靴を履くことを余儀なくされるのはたいへんに馬鹿げています

鋲長靴が良いでしょう
あなたが丹沢 奥多摩を通い詰めてホームグラウンドと思えるほど思い入れが出てきて様子が分かってきたら
今年はこのルート日当たりが良いから鋲長靴もいらないな。霜柱が溶けて道がぬかるんでいるだろうから
スニーカーではなく普通の長靴で出かけようと思えるようになれば快適ですよ。
奥多摩や丹沢の経験は、他の山域に行っても無駄にはなりません。必ず貴重な経験となって役に立ちます
その点いかに百名山登山がくだらない山行形態なのかもお分かりいただけたことでしょう
489底名無し沼さん:2011/12/11(日) 10:35:09.31
詳しいアドバイスサンクスです。
昨日奥多摩に行って、危険な目にあったのでアイゼン使用を考えました。
だけれどアイスバーン以外には効かないんですね、勉強になりました。

だとすると新雪での滑り止め目的だと何が良いんでしょうか?
おすすめの鋲長靴でも、アイスバーン用途のようですし、
スノータイヤみたいに、雪道に特化した登山靴とかあればいいのでしょうが。
490底名無し沼さん:2011/12/11(日) 11:01:17.36
>>489
新雪に滑り止めなど不要です
足をフラットに置いて歩くことが基本です
実は新雪に限らず土の上でもこの歩き方は基本であるばかりか
アイゼンワークの基本でもあります

滑って転けてもしょせんは新雪です 怪我などしないでしょう
転けて骨折が怖いというのなら、雪のある山など行く以前に身の丈に合った山歩きをすればよいだけです

491底名無し沼さん:2011/12/11(日) 12:43:35.07
>>489
長靴なんかで山登ったら怪我をする。
馬鹿の話を相手にするな。
今のアイゼンは頑丈に出来ているから、危ないな、と感じたらずっと着用すべき。
街で転倒しても滑落しないが、山で転倒したら死ぬかもよ。
凍っているところなんて突然あるんだし、余程、雪山に慣れていない限り凍結しているか、ザク雪か、新雪か、なんて見た目で判断できんよ。
いずれ事故は一瞬。
安全を考え積雪した斜面ではアイゼンを積極的に付ける事を勧める。
492底名無し沼さん:2011/12/11(日) 12:45:54.47
長靴男相手にマジレスの応酬とか馬鹿かお前ら
493底名無し沼さん:2011/12/11(日) 12:47:29.35
>>492
長靴は相手にしていないが、長靴の屁理屈に騙されそうな可哀想な人の相手はしている。
494底名無し沼さん:2011/12/11(日) 13:49:17.79
>>493
なるほど
495底名無し沼さん:2011/12/11(日) 13:55:39.64
ありがとう
やっぱりアイゼン買うことにします。
496底名無し沼さん:2011/12/11(日) 14:25:01.23
それがええぞ
497底名無し沼さん:2011/12/11(日) 14:29:42.73
オレはトリオレプロ用に10本爪アイゼンを買った。
未だ使っていない。
498底名無し沼さん:2011/12/11(日) 16:54:47.93
岩の上の薄氷とかなら、藁紐持ってくと滑らないよぉ
アイゼンも持ってくのは必要だけど
と、誤解で攻撃されるのは回避w
499底名無し沼さん:2011/12/11(日) 17:31:46.41
鋲長靴は凍った平地では威力を発揮するが
凍った斜面、氷のついた岩では危険極まりなく大変に馬鹿げています

山に行かない癖に、「俺って解ってる奴」を装って
大勢が選ぶものに反発したいだけのサブカル系厨二病の言うことなど
真に受けてはいけません
500底名無し沼さん:2011/12/11(日) 18:46:14.00
>>488
サイバーアルピニスト長靴師匠だぁ!♪───O(≧∇≦)O────♪
501底名無し沼さん:2011/12/11(日) 19:50:22.46
>>499
広大な凍てついた斜面が秩父や丹沢にあるのか?
冬の森林限界を超えた山のいくつかを鋲長靴で歩いたが
快適だったよ
例えば冬の南斜面 地熱でじわじわ下から溶けて再び凍ったまさに氷の斜面(緩斜面に多い)
で鋲長靴は役に立つよ
氷の付いた岩でも役立つよ
苦手なのは乾いた岩や石だよ。
502底名無し沼さん:2011/12/11(日) 20:00:00.81
>>495
危険 怪我 などのおきまりの文句を並べて、自分たちの価値観を押しつける
馬鹿どもの言うことなど取るに足らないことを知った方がよいでしょう
アイゼンを履きさえすれば・・・など大きな間違いで、アイゼンは膝にたいへんな負担がかか利痛めやすい
新雪などでは雪に隠れた段差や木の根などあらゆる障害物にアイゼンの爪が乗っかって
ただでさえ足首を痛めやすい登山靴のとの相乗効果で歩きにくく怪我をしやすいことこの上ない

だいいいち新雪にアイゼンはいて何するの?
歯は土に刺さるだけですよ。
いいですか
アイゼンはテカテカに凍った斜面 てらてらにクラスとした斜面で初めてその威力を発揮する
しかし疲労は大きいし歩く速度も落ちる
無論新雪でアイゼンなど雪が団子にくっつくばかりでまったく用はない
まして多摩や丹沢あたりでは団子にすらならない
503底名無し沼さん:2011/12/11(日) 20:06:38.13
>>502
空想の知ったかを並べ立てられると迷惑だから、実際に奥多摩辺の山に登って、
自分がどう間違ってるか分かってからまた来なさい。
504底名無し沼さん:2011/12/11(日) 20:11:51.24
>>503
よく空想と思う相手にレスするな
俺なら相手にしないけどな。
505底名無し沼さん:2011/12/11(日) 20:13:39.40
相手にはしてないな
諭してるだけで
506底名無し沼さん:2011/12/11(日) 20:20:18.39
動物は粗相をしたその場で躾けないと駄目だからね。
507底名無し沼さん:2011/12/12(月) 08:58:23.66
>>474,>>486,>>488,>>490,>>501-502

>>25-30
週末も山に行かず( ´,_ゝ`)プッ
508底名無し沼さん:2011/12/13(火) 12:21:26.33
激混みじゃん
平日に行くのがいいんだよ
509底名無し沼さん:2011/12/13(火) 12:58:22.89
510底名無し沼さん:2011/12/13(火) 15:49:10.25
靴があり過ぎてどれを買うべきか迷うよ・・・。
511底名無し沼さん:2011/12/13(火) 17:38:07.72
akuのフィッツロイが石井で安売りしてるぞ

三万ちょいでオールシーズンいけるので、コスパいいと思うよ

サイズがあえばだけど
512底名無し沼さん:2011/12/13(火) 18:22:14.88
アイガーVの方が色的にも良いんじゃないか?
513底名無し沼さん:2011/12/13(火) 20:56:11.62
ナイキの高尾ってどうよ?
514底名無し沼さん:2011/12/13(火) 21:33:28.75
>>513
その名の通り、高尾山や御岳でなら使える。
筑波山ですら御幸が原から登るともう厳しいかもね。
515底名無し沼さん:2011/12/13(火) 22:46:26.46
516底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:32:30.13
ダセェ…
517底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:35:59.19
>>516
ェ…
518底名無し沼さん:2011/12/13(火) 23:41:42.74
>>515
SCARPAでも買っておいでよ。
519底名無し沼さん:2011/12/14(水) 00:08:24.33
>>515
とりあえずダサいね。
520底名無し沼さん:2011/12/14(水) 01:04:33.73
歩きやすさと見た目、どっちを取るかって話だな
もし、高尾がぴったり合う人がいたなら
521底名無し沼さん:2011/12/14(水) 06:37:56.15
最近、ウェアーが派手だからシューズの色は地味な方がいいかなと思ってきましたよ。
522底名無し沼さん:2011/12/14(水) 09:21:19.48
>>521
靴は汚れるしね。
地味な色の方が汚れは目立たない。
523底名無し沼さん:2011/12/14(水) 10:51:39.81
>>514
すいません
高尾山と筑波山では山としてどのような本質的な違いがありますか?
是非詳しく教えてください
524底名無し沼さん:2011/12/14(水) 10:58:02.63
>>523
御幸が原の登りは短いが岩が続くし、急登。
ミニ日光男体山という感じだよ。
525底名無し沼さん:2011/12/14(水) 12:01:13.21
>>524
そうなんですか
岩や急騰だとなぜタカオだとダメなのですか?
歩きやすそうな靴に見えますが・・
526底名無し沼さん:2011/12/14(水) 12:09:49.27
まあ実際歩きやすいでしょうね
今回も論破されることはないでしょう
527底名無し沼さん:2011/12/14(水) 12:15:12.73
>>526
論破??
純粋にタカオのことを伺いたいだけです

歩きやすいから筑波山や北アルプステント長期縦走に使ったら良いのじゃないかと思うのですが
あなたはどう思われますか?
528底名無し沼さん:2011/12/14(水) 12:23:56.79
>>523
>>525
>>527

長靴を履いて今日もバーチャル登山ですか?
529底名無し沼さん:2011/12/14(水) 12:36:13.56
>>528
??
タカオについて聞いているだけですよ
なぜタカオがちょっとした岩場や急登ではダメなのかを知りたいのです
どうしても
530底名無し沼さん:2011/12/14(水) 12:44:41.13
ハイハイ長靴長靴
531底名無し沼さん:2011/12/14(水) 14:03:11.36
タカオLO愛用してるよ。
軽くて安くてフィット感もいい。ビブラムソールじゃないけど
悪路でのグリップも悪くない。

ただソールが薄いので岩場では足の裏が痛くなってくるし、
アッパー素材の強度も怪しい。作りの安っぽさを気にしない
なら低山ハイキングには良い靴だと思う。実際安いし見た目
ほど華奢でもないから。
532底名無し沼さん:2011/12/14(水) 14:38:37.71
・通気性が高い
・ゴアテックス仕様かゴアテックス用ライナー対応
・衝撃吸収性が高めでアスファルトの道を歩くにも適してる
・ソールの減りが特に早くはない
・地味な色
・幅広(最低でも3E)

こんな靴って無いよね?
ゴアのブーティって奴を素人でもその時次第で簡単に入れたり外せたりする物って無いかなあ
533底名無し沼さん:2011/12/14(水) 14:39:57.87
>>529
岩場や急登ではスカルパのカイラッシュGTXなどミッドカットのトレッキングシューズが良いよ。
タカオは矢張り高尾や御岳で使うには良いだろうが、本格的な岩場だと疲れるし、下手をすると怪我する。
534底名無し沼さん:2011/12/14(水) 15:04:48.97
>>532
お前しつこいぞ 何回同じレスしてんだ
まさか今までに登山用品店に相談してないとか無いよな?
535279:2011/12/14(水) 16:41:40.64
>>532
ゴアのソックスだな
536底名無し沼さん:2011/12/14(水) 18:50:26.96
>>532
「幅広」といっても、どの位置がどうなのか次第で全然違うから、
数字スペックに拘らないで自分の足で比べるのが吉。

他の要素は、用途等から極端に外れるばあいは論外としても、
「足型に合うかどうか」という肝心のポイントと比べたら枝葉末節。
537底名無し沼さん:2011/12/14(水) 21:51:57.51
急登、急斜面で歩きやすい靴と言えば、地下足袋でしょう
538底名無し沼さん:2011/12/14(水) 22:37:00.53
>>532
裸足で歩けよ。ボケ
539底名無し沼さん:2011/12/14(水) 22:48:33.29
長靴最強他は糞。
540底名無し沼さん:2011/12/14(水) 23:15:10.32
高尾はつま先の部分がブカブカする
541底名無し沼さん:2011/12/14(水) 23:17:05.59
>>540
というか、足の先のほうが太い足型対応かな?
一時期、スキーブーツのラングなんかもそのタイプになって、全然合わなくて履けなかった。
542底名無し沼さん:2011/12/15(木) 01:15:47.18
>>541
そうだよね。
ナイキの以前のトレッキングシューズは好きだったのだけど、タカオになって足型が変わって
俺の足には全然合わなくなった。
タカオは日本向け専用モデルらしいが、いったいどんな奴の足に合わせたのかと思う。
543底名無し沼さん:2011/12/15(木) 01:49:03.00
>>542
足指の付け根あたりが異常に太い足型のやつは、いることはいるみたいなんだよね。
最大公約数というか、最大部分を継ぎ合わせるとそうなる、ということなんだろうけど。

「日本向け専用」だからといって、日本人の誰にも合うということでは全然ない と。

というか、日本人の足型というのが、妙にバリエーションが広いというべきなのか?
544底名無し沼さん:2011/12/15(木) 04:46:22.26
自分の足に合っている合っていないを自分自身が分かっていないのかも知れない
オブリーク形状になればなるほど通常は合う靴の長さのサイズは小さくなる
捨て寸が減るのだが特に登山では足が靴内で移動すると靴擦れ其の他つま先の衝突などが起こる
基本的に切りきり紐を締め上げて足が動くのは大きすぎ、締めない履き方は論外紐の意味がない
歩行時の靴の変形紳士靴風に言うカエリでとうぜん円周の内側なので長さが縮む
継続的には底のカチカチの靴なら靴底が丸まって
また足に合って太さが増すため靴内部の長さが減り爪先があたることもあるので
捨て寸の長さはとても大切、靴の木型どおりの足の形した奴なんて見たことない
靴の木型のようにあんなにつま先のとがった人間は奇形だ
ビルケンシュトック(登山靴も作ってる)みたいな靴もあるので爪先形状と元の足の大きさ次第
登山靴はそれに加えて靴底の可変性、剛性、硬さも考慮に必要
捨て寸は1.5cm〜2cmくらい基準で選んでみて委員でない?
踵の丸みで中敷の長さ+7、8mくらいが木型の長さ(UK、EU、US)
と、長靴男のまねをしてみる
545底名無し沼さん:2011/12/15(木) 04:49:17.09
チッパイ、巨人だ
まあ、勘案してくれ
546底名無し沼さん:2011/12/15(木) 11:17:37.75
>>531
私は薄いソールのため岩場で足が痛くなることはありません
あなたは肥満ですか?
アッパーの強度は何のためにそれほどのものが必要なのですか?
ごく一般的なスニーカー程度の強度は十分あるように思いますがこの強度で
北アルプス長期テント泊縦走をすると何が問題ですか?
玄関を出て山を歩き玄関にもどってっくる その間壊れなければ良いのではないのですか?
もちろん強度的に余裕が無ければいけないから多少必要以上に強度は必要ですが
タカオは十分その強度を備えている問い思いますが・・
是非詳しく教えてください
547底名無し沼さん:2011/12/15(木) 12:19:30.36
肥満という事でFA
548底名無し沼さん:2011/12/15(木) 12:58:23.15
タカオとか言ってるヤツは只のかまってチャンか。
マジレスした人は残念だったね。
549底名無し沼さん:2011/12/15(木) 13:11:41.60
>>548
何時の間にやら長靴がタカオ擁護になっただけだ。
相手にするな。
550531:2011/12/15(木) 14:20:56.26
>>546
長靴しか買えない貧乏人はレスしないで下さい。
私と貴方では納税額が違います。
同じ土俵でコミュニケーションできると思わないで下さいね。
551底名無し沼さん:2011/12/15(木) 16:06:01.05
552底名無し沼さん:2011/12/15(木) 17:40:06.03
質問なんだけど、冬靴とアイゼンで登ってると靴底が全く曲がらないから
足の踵が浮いてヒールカップと摩れて血が出てくるんだけど
俺の歩き方が悪いのか、それとも靴のサイズが大きいの?
553底名無し沼さん:2011/12/15(木) 18:53:07.95
>>552
甲の高さと足首の前後位置が合ってないんじゃない?

人によって、甲の高さが違うのは良く知られてるけど、足首の前後位置=カカトの飛び出しの程度=もけっこう違うの。
それらが合ってないと、ひもを無理やり締めても、甲や足首の前がガバついて、結果としてカカトが上がり下がりするし、
「ちょうつがい」の位置が合ってない関係で擦れてしまいやすい。「靴の中で歩けちゃってる」ような具合。

試しに、靴下の足首の前あたりにハンカチとか入れて、「嵩上げ」してひもを締めてみて。
そうするとしっくり来るんじゃないかな。もしそうなら、何らかの方法で修正するしかないけど、
スキーブーツとかとは違うから、どうかな? 買った店と相談するとか。
554底名無し沼さん:2011/12/15(木) 23:44:59.88
とりあえず種類だけは揃った店ありますか?
555底名無し沼さん:2011/12/15(木) 23:58:19.25
>>554
ないと思う。
1軒で決めようとしないで、なるべく多くの軒数を回って、異なったメーカーのを比べるのが吉。
たまたま、最初に入った店で最初に試したのがベストフィットということも、可能性はあるけど、
比べないことには分かりようがないし。
556底名無し沼さん:2011/12/16(金) 00:47:19.74
ザンバラン ヴィオーズ・プラス gt デザイン良いね!
年に2、3回しか山には行かないけど、ほしい。
街中で履いてたら、もったいないかね?
557底名無し沼さん:2011/12/16(金) 00:51:11.42
>>556
街中用なら、まあ、見かけで選んでもいいんじゃね。
558底名無し沼さん:2011/12/16(金) 07:15:13.40
>>556
街中ならダナーが良いんだなー。
559底名無し沼さん:2011/12/16(金) 10:38:43.53
チンバーランドってあるけど、立山でもあれはよいですか?
560279:2011/12/16(金) 10:40:45.24
>>559
早月尾根で見た事あるから余裕でしょう。
561底名無し沼さん:2011/12/16(金) 10:58:25.00
再度お聞きします
>>531
私は薄いソールのため岩場で足が痛くなることはありません
あなたは肥満ですか?
アッパーの強度は何のためにそれほどのものが必要なのですか?
ごく一般的なスニーカー程度の強度は十分あるように思いますがこの強度で
北アルプス長期テント泊縦走をすると何が問題ですか?
玄関を出て山を歩き玄関にもどってっくる その間壊れなければ良いのではないのですか?
もちろん強度的に余裕が無ければいけないから多少必要以上に強度は必要ですが
タカオは十分その強度を備えている問い思いますが・・
是非詳しく教えてください
562底名無し沼さん:2011/12/16(金) 11:02:24.39
>>551
>>551
こんな靴履くくらいなら何の意味があるのか分からない代表である
軽登山靴を履いたって同じだよ
なんだの滑る靴底は しかも厚くて硬い
話にならないな
563底名無し沼さん:2011/12/16(金) 11:12:22.68
>>552
そうなんです
登山靴である以上その構造からどうしようもない事象ですね
アイゼンのアタッチメントとして靴としての機能すべてを捨てた結果の話で
これだけ進歩した現代で信じられないほど昔からまったく進歩していないのは
ひとえに登山の指導的立場にある者の程度が低いことの証でしょう
岩崎や深田 西堀やヒラリー メスナーなどその馬鹿ぶりはあきれかえります

さて 
永遠のテーマを書き込まなければならないのはまったくふがいないのですが、足に合った靴を探すほか無い
登山道具屋では板だけでははっきり言って分かりません
長い時間山を歩いてみないと分からないのです

だから間ピーアールキナ者に巡り会うことなど非常に困難ですからある程度であきらめることですな
564底名無し沼さん:2011/12/16(金) 12:08:29.88
>>563
訂正
> だから間ピーアールキナ者に巡り会うことなど非常に困難ですからある程度であきらめることですな

だからある程度足に合う靴に巡り会えばあきらめてはき続けると言った方法が現実的
565底名無し沼さん:2011/12/16(金) 12:28:02.95
>>561-564

長靴を履いて今日もバーチャル登山ですか?
566底名無し沼さん:2011/12/16(金) 12:34:26.59
>>562
実際に見もせず、履きもせずに何が分かるというのかな?
まあ、貴方の様な低俗な人間が目にすることは一生無い物ですがね。

高価で自分の買えないものを否定して、貧乏な自分を慰めているだけなんですね。
能力が低く生産性の無い貧乏なゴミ屑は生きているだけ無駄です。
さっさと死んで下さい。

567底名無し沼さん:2011/12/16(金) 13:45:30.54
>>566
貧乏で話にならんのは長靴だ、地下足袋だと書き込んでいるお前だよ。
568底名無し沼さん:2011/12/16(金) 15:34:05.06
>>556
街中でも履いているけど良い靴ですぞ
この時期はパンツの裾に隠れて見えなくなるけどね
来月はスノーシュー付けて雪の上を歩き回るつもりだ!
569底名無し沼さん:2011/12/16(金) 17:57:42.66
>>556
デザイン普通だろ
570底名無し沼さん:2011/12/16(金) 18:09:59.43
この手の靴をわざわざ街中で履く奴って理解不能?
重たいし、雨の時は横断歩道の塗装の所とかタイルのところで良く滑るし。
スノーシューだって長靴の方が使いやすいぞ。ソレルのだけど。
571底名無し沼さん:2011/12/16(金) 18:22:34.79
マーまー、ハイヒールと変わらんがな
あれも見せるだけの理由しかない
実際に健康に害があるのみなのに我慢して履いている
572底名無し沼さん:2011/12/16(金) 18:35:57.54
何履こうとかまわないけど、
ドタ靴履いてる連中は駅の階段をトロトロおりるから
ジャマなんだよ。こっちは急いでるんだ。
573底名無し沼さん:2011/12/16(金) 19:26:34.91
スノトレ履いている奴いないの?
574底名無し沼さん:2011/12/16(金) 22:51:21.99
ガンダルフガイド買ったぜ!
575底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:04:59.20
>>573
今朝もスノトレ履いて雪掻き。
本来スノトレに防水性期待しちゃいけないので、雪国でも融雪剤撒いたり地下水で融雪する歩道等が
増えてきて街履きではあまり見かけなくなった。
576底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:49:17.41
スノトレって未だに何の為にあるのか分からん
意味不明な靴、スニーカーメーカーがガキを騙す
冬場の売り上げ対策で出したとしか思えん   by越後ジイジ
577底名無し沼さん:2011/12/17(土) 13:22:56.95
スノトレなつかしい。
まだあるのか。
おやじ丸出しだな。

578底名無し沼さん:2011/12/17(土) 14:37:16.54
昔スキーしてた頃はずいぶんスノトレにお世話になったが
今はもう履かんのか?
579底名無し沼さん:2011/12/17(土) 14:43:50.71
北陸や上越みたいに、ビチャビチャで下品な雪しか知らない爺にはわからんだろうな。
580底名無し沼さん:2011/12/17(土) 16:52:13.19
>>576
新潟の雪では意味不明な欠陥靴と言われて当然だと思う。
581底名無し沼さん:2011/12/17(土) 17:50:05.55
長靴以外は使い物にならない地域。
582底名無し沼さん :2011/12/17(土) 18:44:14.81
コテハン居ないスレは良いね。
583底名無し沼さん:2011/12/17(土) 18:46:32.27
コテハン付けて欲しい人はいるけど
584コテハン:2011/12/17(土) 18:53:53.17
 ↑
満足?
585底名無し沼さん:2011/12/17(土) 21:39:02.02
アシックスの元祖スノトレは意図の明確な良い靴だったと思うが、
意味不明で使いようがなかったのはガントレのほうだったと思う。
ローカットで硬いシャンクに濡れると滑るソール。
586底名無し沼さん:2011/12/17(土) 21:58:02.01
アシックスじゃねぇよ
オニツカタイガーだよ
587底名無し沼さん:2011/12/18(日) 02:05:10.59
>>568
おっ、いいですね〜
通勤で片道4km歩くのですが、硬すぎませんか?
なら履くなって言われそうですがw
588底名無し沼さん:2011/12/18(日) 23:37:55.23
お店で、サイズが30cmだとキャラバンC1-02ぐらいしかないと
言うので、り寄せお願いしてきました。ゴア使ってて値段も
手ごろでなかなかよさそうと思いましたが、評判もいいみたいで
良かったです。
589底名無し沼さん:2011/12/19(月) 00:52:22.28
>>588
本当にそんなに大きいの?
590底名無し沼さん:2011/12/19(月) 01:48:12.50
>>589
お店の在庫で一番大きい別の商品の29cmを試しましたが、
つま先がちょうど当たるぐらいで、駄目でした。

キャラバンもグレーとネイビーしか30cmの設定がないのは残念です。
591底名無し沼さん:2011/12/19(月) 05:08:03.69
>>534
いや、全然しつこくないって言うか初レスの筈だが?
人が欲しがる物って大体絞られるし、過去スレとか見てその情報が頭に入ってるから似た質問になったんだろ
お前みたいにいきなり自演というか同一人物認定してくる奴って長靴云々の連中と同じレベルだぞw
>>538
何か面白いと思ってるのかな?或いは勘違いのし過ぎ?
592底名無し沼さん:2011/12/19(月) 08:32:48.57
>>532
> ・通気性が高い
> ・ゴアテックス仕様かゴアテックス用ライナー対応
通気性は透湿性の間違い?それとも、本当に通気性?
防水性を求めないなら、ゴアテックスじゃない方がずっと快適だが。
っていうか、ご希望のものは登山靴のカテゴリと違うんじゃなかろうか?
593底名無し沼さん:2011/12/19(月) 09:36:22.33
>>532
登山用途?
594底名無し沼さん:2011/12/19(月) 12:09:51.45
それにしてもうんざりだな
節電に禁煙 エコドライブに家庭でのゴミもしたき火の禁止
禁煙運動にメタボという名の脅し
セシウム入りの食品の選別に一部の地球環境に関心の無いものの懐
を肥やすための温暖化運動

我慢我慢ばっかり
豊かな生活のために今まで必死にみんな働いてきたのじゃないのか?
景気が悪いから好転させたいんだろ?
なら我慢なんかやめろよ

こんな生活続けていたら、世界中に置いていかれて貧困国家への道にまっしぐらだよ
595底名無し沼さん:2011/12/19(月) 16:37:45.10
我慢せずに山行ってりゃ、メタボにはならんしタバコは減るか止めるわな。
家でPCに向かってばかりだから電気食いの喫煙メタボなんだろ。
596底名無し沼さん:2011/12/19(月) 19:10:32.09
>>574
あれはガンダルフガイドなのかね
ガンダガイドなのかね
どっちかね
597底名無し沼さん:2011/12/19(月) 19:32:32.78
ガンダムガイド
598底名無し沼さん:2011/12/19(月) 19:40:41.35
599底名無し沼さん:2011/12/20(火) 19:23:21.16
>>598
つまんない奴
600底名無し沼さん:2011/12/23(金) 08:52:17.64
>>588 モンベルも30cmOK
601底名無し沼さん:2011/12/24(土) 11:57:12.65
エアジョーダンニューモデルで高尾山
602底名無し沼さん:2011/12/24(土) 12:56:50.90
>>601
おいおい冗談はー

あ、チャイムが、誰か来たみたいだ。
603底名無し沼さん:2011/12/25(日) 00:48:48.25
今回キャラバンシューズの30cmを買ったけど、サイズはばっちりでした!
厚手の靴下を履くと、下り坂でもつま先が当たらずに甲と足首の縛りで
止まってくれる感じです。
かなり甲高な靴で足先が遊んでしまうのですが、付属のハーフインソールで
落ち着きがでました。

デザイン、色も良く、オーソドックスですがバランスが取れていて、グレーにワン
ポイントのオレンジが小粋です。一般のスニーカーと違い先に丸みがあるので
履いたのを上から見てるとホットドッグみたいで可愛いです。

今日街履きで馴らしてきて、明日都合がつけば奥多摩の低山を軽く歩くかもです。

>>600
情報サンクス。
604底名無し沼さん:2011/12/28(水) 11:46:40.45
我が国はイランと歴史的に非常に長く深い関係を保ち続けてきた
一切西側の国と国交のなかった時代にも日本だけは簡単に観光ビザが下りた
美しく民度が高く温和で平和を愛する国民性であるかの国との関係を壊しては絶対にいけない
テロ国家米国は南米を手中に抑えたならば次に太平洋の小国も植民地にして日本 ベトナムを手始めにアジアに
進出した
中国は国家と言うより支配層と労働層から鳴る巨大な会社のようなところで、歴史的にも国家としての
きちんとした大勢や理由があった事実はない
テロ国家米国と中国支配層は日本よりずっと深く歴史的にも結びついている

アジアを地で支配してから中東に進出しイランが次のターゲットだ
フセインはすばらしい指導者だったが、何の正当性もなくテロ国家米国が虐殺した
イランを血で汚す合理的な理由はない

次に苦しみ血に染まるのは米国であるべきだ
605底名無し沼さん:2011/12/28(水) 12:28:25.77
キャラバンシューズの30cm、サイズはばっちりなんですが、甲高すぎて
つま先が前に行きすぎるようです。。。中敷き追加での調整を考えて
いたけど30cmの中敷きって少ない。それで、靴下を2重にしたらいい
感じでした。

モンベルは履いたことがないですが、モンベルの方が木型が足に合う
かもしれないですね。
606底名無し沼さん:2011/12/28(水) 12:33:42.11
モンベルも日本人の足型研究して作ってるし、実際売れてるから履いてみた方が良いと思う。
607底名無し沼さん:2011/12/28(水) 13:49:50.28
しかし、モンベルは耐久性に難ありという話は聞く。
608底名無し沼さん:2011/12/28(水) 15:36:34.59
ハイキングで昨日奥多摩の日の出山を目指して400m
登ってまた下りてきただけなのですが、新品の靴を玄関に
置いてたら廊下と洗面所まで超臭く、何かと思って確認
すると靴裏の泥?がプ〜ンと臭っていました。

基本うんこみたいな臭いなのですが、香草のクレソン?の
臭いを凝縮したようなエグイ臭いが半分混ざっています。

見た感じは泥みたいに見えるのですが、知らないうちに
うんこを踏んでしまったのでしょうか。それとも、腐葉土
とか腐った木の実のようなものが、こんな臭いを放つという
こともあるのでしょうか?

2回目のハイキングでした。
609底名無し沼さん:2011/12/28(水) 15:43:06.86
草って踏みつけられるとかなり臭うよね。
音楽フェスとか行くと大体臭い。
610底名無し沼さん:2011/12/28(水) 15:59:41.70
基本モンベルは使い捨て感覚のウエアだけだろ
ギアを買うとか、ゴミ買ってるようなもんだぞ
611底名無し沼さん:2011/12/28(水) 17:39:29.19
そんなわけないw
612底名無し沼さん:2011/12/28(水) 20:54:54.67
パタゴニアくせー
613底名無し沼さん:2011/12/28(水) 21:16:00.33
>>612
m9(`・ω・´) くせーのはテメエだ!
614底名無し沼さん:2011/12/28(水) 22:03:48.81
>>613
自己紹介乙
615底名無し沼さん:2011/12/28(水) 23:35:49.58
>>614
(´・ω・`) へ?
616底名無し沼さん:2011/12/29(木) 22:01:34.54
ガルモント好日で扱ってないのなー
タワーGTXスゲー良さそう
617底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:01:59.95
好日に置いてるはずだよ
取り扱いキャラバンだし
618底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:10:57.27
福井の好日はスカルパとローバーがメインだった
足囲27足幅11のオイラにはガルモントがお似合いなんだがなー
アゾロとかマムート、スカルパも試したいけど細くて駄目だー
619底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:32:16.25
>>618
手近にないなら、諦めて山靴選び旅行するしかないすな。
620底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:38:41.36
モンベルの登山靴ってダメなのか?
621底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:43:55.96
>>618
カッコイイブランドは諦めてシリオにしなさい。
622底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:55:27.61
>>620
ダメに決まってるだろ
ゴミだよゴミ
623底名無し沼さん:2011/12/30(金) 00:00:37.95
モンベルでもこのクラスはいいと思うのだが

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129260
624底名無し沼さん:2011/12/30(金) 00:06:02.89
3万出すなら他にもっと良い靴あるだろw
625底名無し沼さん:2011/12/30(金) 00:08:03.55
>>624
例えば?
626底名無し沼さん:2011/12/30(金) 00:16:42.30
いい加減、ランニングシューズで山を登るのは飽きたので、登山靴が欲しくなってきたな。

627底名無し沼さん:2011/12/30(金) 00:38:46.00
>>625
足幅優先ならシリオだし、皮のグレードならザンバラン
スカルパのキネシスもいいね
モンベルのは生産国書いてないけどイタリアならシリオと一緒の工場くさいな
628底名無し沼さん:2011/12/30(金) 00:46:52.41
>>627
価格?,000(税込)でスカルパのキネシスとかは買えないだろ
シリオやザンバラン等も?,000ぐらいのはまともなの無いじゃん
629底名無し沼さん:2011/12/30(金) 00:49:09.17
修正 価格?,000=31000円
630底名無し沼さん:2011/12/30(金) 01:09:39.49
3万出すならもう少し出してイイの買えよってことだろ
そういう微妙にケチなせいでモンベルとかのゴミ買っちゃうんだよw
逆に言うとモンベルの値段の付け方は相当上手い
製品の見た目はワンランク上で値段は競合のワンランク下を狙ってくる
マーケティング部署が凄いんだろうな
631底名無し沼さん:2011/12/30(金) 01:23:44.86
LOWAのアイスエキスパートが激安だったので即買い。
今年一番のよい買い物♪
632底名無し沼さん:2011/12/30(金) 01:28:38.20
キャラバンっていいの?
テント界のアライみたいなものかな
633底名無し沼さん:2011/12/30(金) 07:27:30.93
>>630
それ同意だな
ちょっと安いのに良さげだなと思って買ってしまい、あとでランク的には下である事に気づくという
634底名無し沼さん:2011/12/30(金) 08:40:38.61
でもモンベルは、アフターがいいよ
ソール交換即対応してくれるし
代理店たくさんあるし
一部の偏向者には受けなくても
トータルで考えるといいんじゃない
635底名無し沼さん:2011/12/30(金) 08:44:26.53
モンベルは南大沢の店員がクソだったんで、それ以来買っていない。
636底名無し沼さん:2011/12/30(金) 08:47:46.96
シーシェパード臭い
637底名無し沼さん:2011/12/30(金) 08:56:09.93
見せてもらおうか、テロ支援企業の登山靴の性能とやらを
638底名無し沼さん:2011/12/30(金) 09:06:25.87
とりあえずモンベル叩いとけば通ぶれるという風潮
639底名無し沼さん:2011/12/30(金) 09:45:02.95
>>634
代理店たくさんって言うけどモンベルショップと一部の個人経営のショップくらいじゃない?

靴とは関係ないけど軽アイゼンはすぐ壊れたし
冬用のグローブも性能悪すぎる
メインの客層を中高年と見積もってかどうせ極限状況にならないだろうとスペック詐称気味
シリオが中高年は無理するとヤバイと思ってわざとスペック低くカタログに載せてるのとは大違い
640底名無し沼さん:2011/12/30(金) 10:00:12.70
スペック詐欺感はあるね確かに
寝袋とか靴とか
641底名無し沼さん:2011/12/30(金) 10:08:12.77
今はどうか知らんがTシャツなんかの紫外線カットの数値を黒のサンプル使って測ってたからな
スポーツ大手M社は勿論一番透過しやすい白で計測してた
それ聞いた瞬間モンベル製品全部ヤフオク行き
ヤフオクでの値段の付き方が良いのにもワロタ
642底名無し沼さん:2011/12/30(金) 10:28:43.70
誰かメーカ別ランキング作ってくれ
何かっていのかわからん
643底名無し沼さん:2011/12/30(金) 10:38:33.82
モンベル・・・とりあえず安いのを選びたい初心者向け。

ノースフェイス・・・バイク用品の代わりに山道具を使う初心者向け。

パタゴニア・・・15年位前に流行ったのを思い出した初心者向け。

アークテリクス・・・綴りが難しいと高級品と思ってしまう初心者向け。

ホグロフス・・・アシックスなら安心という初心者向け。

フェニックス・・・中国メーカーを気にしない初心者向け。

コロンビア・・・街着のはずがそのまま山に登ってしまう初心者向け。

マーモット・・・ミレーのウェアラインと勘違いした初心者向け。

マムート・・・マーモットの高級ラインと勘違いした初心者向け。

モンチュラ・・・サイズが合わないなら山に行くなと言われたい初心者向け。

フォックスファイア・・・伊勢丹で買ったしまった初心者向け。
644底名無し沼さん:2011/12/30(金) 10:55:28.94
モンベル…ゴミ

ノースフェイス…ウエア・テントメーカー。靴は買ってはいけない

パタゴニア…靴はファ厨用のみ。丸紅が適当に展開。メレルと一緒

コロンビア…夏に富士山しか行かないならここ

ミレー…高所登山靴のみ良い。あとはお遊び

マムート…足入れ感がいまいち。デザインに惚れたらインソールでカスタムする

スカルパ…費用対効果抜群。みんな履いてて被りやすい

スポルティバ…フィット感抜群。値段はちょっと高い

シリオ…幅広の最後の砦

ザンバラン…革が良い

ローバー…日本の代理店がクソ

ハンワグ…合うアイゼンが少ない
645底名無し沼さん:2011/12/30(金) 11:01:56.50
>>643
お前は知らないだろうが、山歩きにおいて初心者という立場は
尊敬し学ぶべきことが多い存在なんだよ
お前はベテランなのか?
情熱がないのならやめてしまえ
誰もお前の話なんか聞きたくないと腹の中では思っていることに気がつけ
646底名無し沼さん:2011/12/30(金) 11:02:42.86
おいらの足にはシリオ、キャラバンしか選択肢がない。
647底名無し沼さん:2011/12/30(金) 11:25:48.29
>>646
俺もそう、、、
サイズ計ってもらったとき、店員さんにそう宣告された
648底名無し沼さん:2011/12/30(金) 17:44:39.13
ぐ、まさにハンワグに合うアイゼン買いに行こうかというところなのに
649底名無し沼さん:2011/12/30(金) 17:54:19.43
みんなは足幅何cmなの?で何はいてる?
650底名無し沼さん:2011/12/30(金) 18:01:23.29
足の指が太いのでKEENがお気に入りです
651底名無し沼さん:2011/12/30(金) 19:47:56.11
>>649
JIS規格でG(6E)だけど、老婆を履いてる
652底名無し沼さん:2011/12/30(金) 21:50:45.12
>>644
激しくさんくす
大変わかり易いっすよ
653底名無し沼さん:2011/12/30(金) 22:17:15.82
自分もKEEN

これに変えたらもう山登りが楽しくて楽しくて
登りも降りもがんがんいける
654底名無し沼さん:2011/12/30(金) 23:16:46.92
乾燥除けやら撥水やら防護やらに良いもんないか見に行って売ってるのの成分みたら結局シリコンスプレーなのな
ならうちにシリコンとカルナバロウのワックスあるからそれ塗っといた
みんななに塗ってんの?
ゴムにもミンクオイルとか効くの?
655底名無し沼さん:2011/12/31(土) 10:33:16.08
この道に適した靴を教えて下さい

http://www.youtube.com/watch?v=y1Nd1qtk1Go
656底名無し沼さん:2011/12/31(土) 10:41:37.31
>>653
なぜだか分かりますか?
keenはスニーカーなのにアウトドアーっぽいデザインを取り入れ
「俺はトレッキングシューズ または 軽登山靴を買ったんだ」
と思わせるような商品を見事に具現化したためだよ
keenはスニーカーだよ
だから歩きやすいしガンガン行きたくもなるんだよ
難を言えば、ゴツさを全面に出すために靴底を厚くしたことだろう
靴底が薄ければ最高と言ってもよい靴だったのだが残念だな
657底名無し沼さん:2011/12/31(土) 10:43:22.45
>>655
初歩的な岩ですね
長靴やスニーカーがよいですよ
658底名無し沼さん:2011/12/31(土) 11:04:26.83
>>656
>>657

登山靴はどのメーカーの、どのモデルですか?
アイゼンはどのメーカーの、どのモデルですか?
そして、それを使用した場所はどこで、時期はいつですか?
是非具体的に教えて下さい。
659底名無し沼さん:2011/12/31(土) 11:13:14.93
>>654
撥水基にも何種類かあって、性能的にはフッ素系がサイキョと言われてるけど
自然分解されにくいから使うメーカーは少なくなった
一般向けだとTOKOWAXがフッ素系撥水剤
660底名無し沼さん:2011/12/31(土) 11:59:24.20
>>658
教えて君うぜーんだボケ
661底名無し沼さん:2011/12/31(土) 12:24:55.97
人に偉そうに指導しているんだから、お手本になるであろう装備を晒すべきじゃん
662底名無し沼さん:2011/12/31(土) 12:42:35.28
キャラバンシューズの評価がないけど
ランク的にはどうなんでしょうか
663底名無し沼さん:2011/12/31(土) 12:45:00.76
カーワックスで充分
664底名無し沼さん:2011/12/31(土) 12:47:03.33
男ならキャラバンシューズだろうやはり
665底名無し沼さん:2011/12/31(土) 13:18:21.90
これって登山に使えるものですか?
初心者なので、通年の1000m前後の山のハイキングで使いたいです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/masuya92/co1490-010m.html
666底名無し沼さん:2011/12/31(土) 13:21:57.70
4000円下でおすすめのロングスパッツ(ゲーター)はありますか?
Webでずっと調べているのですがイスカなどは安かろう悪かろうぽいですが、
おすすめ品の情報があまり見つかりません。キャラバン、バーグハウス、
モンベル辺りの低価格帯のものはどうかな?と思っているのですが。。。
667底名無し沼さん:2011/12/31(土) 13:46:44.06
>>665
基本的にその位の高さの山だと12月〜3月を除くと、寒さ対策より暑さ対策が必要。
その靴は保温性がある様なので×。

668底名無し沼さん:2011/12/31(土) 14:04:14.14
>>666
4000円以下のロングって時点で、オススメなんか無い。
しかしイスカやモンベルあたりのは、安かろう悪かろうって言っても
それは良いモノに比べれば安いなりの出来でしかないってだけの話であって、
ゲイターの用を成さなかったり、すぐに破損するようなものじゃないから
どうしても安く済ませたいならそれでいいんじゃね?

因みに俺は積雪期はBDアルパインゲイター、無雪期はORサラマンダーゲイター使ってる
669底名無し沼さん:2011/12/31(土) 14:12:29.89
なぜだか分かりますか? キリッ(AA略
670底名無し沼さん:2011/12/31(土) 18:51:41.50
へ?無雪期のいらない分一つにすれば良いのが買えるぞ
671底名無し沼さん:2011/12/31(土) 22:54:23.09
キャラバンC8BOAにするか、モンベルマリポサブーツにするか、
スカイパカイラッシュGTXにするか迷う。

スカイパは別としてワイヤーシステムってどう?
672底名無し沼さん:2012/01/01(日) 09:37:45.43
スカルパだよ〜
673底名無し沼さん:2012/01/01(日) 11:18:13.85
ワイヤーシステムじゃなくって、リールアジャストシステムって奴ね
靴紐と比べてどうなんだろ
使ってる人いたらインプレ頼む

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129235
674底名無し沼さん:2012/01/01(日) 12:24:26.25
>>671
スカルパ カイラッシュGTXは良い靴だよ。
俺も履いている。
足に合えば良いんじゃないか?
675底名無し沼さん:2012/01/01(日) 17:27:14.41
厳冬期は、低山しかしないのですが、登山靴ってローカットのものしかないのでしょうか。足首が自由で、悪路、岩場も楽なソールが、固いものがいいのですが。
676底名無し沼さん:2012/01/01(日) 17:38:29.82
何が聞きたいのかよく分からん
677底名無し沼さん:2012/01/01(日) 17:40:36.35
ローカットの登山靴ってないのかと...
678底名無し沼さん:2012/01/01(日) 17:43:12.52
え?
>登山靴ってローカットのものしかないのでしょうか
って言うからローカットは嫌なのかと思ってしまった
679底名無し沼さん:2012/01/01(日) 17:46:29.79
更に次の分で「足首が自由で」ときてるから
ローカットは嫌なくせに足首が自由なのがいいのかとわがままさにあきれた
680底名無し沼さん:2012/01/01(日) 18:21:17.01
前後にコバがでていて4シーズン使える靴ってないのかな?
681底名無し沼さん:2012/01/01(日) 18:37:49.95
>>675
最近のは足首重度高いのが多いんじゃない?
682底名無し沼さん:2012/01/01(日) 23:17:07.04
>>616
俺もタワーGTX欲しいねー
何気に保温材入ってるんだよな
683底名無し沼さん:2012/01/02(月) 00:05:21.78
>>681
失礼、自由度と言いたかった
684底名無し沼さん:2012/01/02(月) 00:22:11.40
>>675
個人的には、なまじっか丈が低いほうが、フチが当たって足首がすんなり曲がらんから好かん。

「くるぶしの関節の高さ位置」の個人的な問題もあるとは思うけど、必ずしも、丈が低ければ
足首が自由とは言い切れないのも事実。
685底名無し沼さん:2012/01/02(月) 07:14:51.13
Garmont Dragontail MNTってどうでしょう。ソールが、ムラツなんですが、実店舗で置いてるとこない。
686底名無し沼さん:2012/01/02(月) 09:44:07.40
登山靴新調したら外くるぶしが痛くて歩けなくなるよママン。
フィッティングは店員さんにやってもらって、その時は問題なかったんだけど。
2時間以上歩くと耐えられない痛みになってくる。

くるぶしの高さの問題でソールを変えれば良いってことなのかな。
687底名無し沼さん:2012/01/02(月) 09:46:08.06
>>675
日本語が下手すぎて何言いたいのかわからない。
688底名無し沼さん:2012/01/02(月) 09:51:24.16
あけましておめでとう
現在の日本国憲法だが、一時代として歴史のページに残すべき時だな
つまりテロ国家米国からの独立が必要だ
この日本国憲法は日本が世界の中である種の認知を得た時代だとして葬り去るべきだ
無論日本国憲法にもよいところが多くある
しかし最も足りないのは議論だ
敗戦国で会ったのだからそれも我々は受け入れた。
だがそろそろ我々は日本国憲法も大いに参考にし、明治憲法を改定すべき時が来たんだ
我々は日本を世界最強の国家にする義務がある
経済も軍事も最強の国家になることは今のままで十分可能だ
勤勉な国民性は冠たるもので、あとは誠実さをちょっと取り戻せばよい
689底名無し沼さん:2012/01/02(月) 12:00:02.24
>>687
それに関しては>>676-679で指摘されてるからもういいだろ
690猫ちゃん:2012/01/02(月) 13:50:15.10
今日本で出回っている登山靴は全部
ピクニック靴だニャン
691底名無し沼さん:2012/01/02(月) 13:53:36.19
ニャンとか恥ずかしくねーのかよ
692底名無し沼さん:2012/01/02(月) 14:01:45.06
>>690は正しい
なぜなら

ピクニック=自然豊かな場所に出かけていき、 楽しむこと

なので、低山ハイクもロッククライミングも沢登りも縦走も
ヒマラヤ登山さえもピクニックに内包されるからだ
693底名無し沼さん:2012/01/02(月) 16:48:09.18
>>692
キリ!ってなってんの。きめえ。
694:2012/01/02(月) 17:50:00.38
そういうことじゃないニャン
全部舗装された山に道でお弁当食べて
帰る靴だといっているニャン
695底名無し沼さん:2012/01/02(月) 18:02:29.66
舗装された山・・・だと・・・?
696底名無し沼さん:2012/01/02(月) 18:24:39.58
>>695
全面アスファルト舗装された山だピョン
ご存じないのかピョン?
697底名無し沼さん:2012/01/02(月) 20:05:09.50
俺の故郷、香港の山のことだな!
698猫ちゃん:2012/01/02(月) 22:16:34.49
>>695
整備された山の間違いだニャン。

ぶっちゃけたスパイクがついてるだけで話ホームセンターの軽量安全靴にスポーツシューズのインソール入れて
防水スプレー振りかけた
だけの靴より劣るニャン
結局所有感だニャン☆

ニャンのオススメはトラクターシューズだニャン
699底名無し沼さん:2012/01/02(月) 22:22:10.32
ちょっと間に文章入れたら
文体がおかしくなっちゃったニャン。ゴメンニャン♪
700底名無し沼さん:2012/01/02(月) 22:40:26.63
>>697
それはお前の故郷、香港の山の話だろ? お前の故郷、香港の山の話をしてるんだよ!
701底名無し沼さん:2012/01/03(火) 01:50:08.06
702底名無し沼さん:2012/01/03(火) 11:53:01.46
気色悪いのが湧いているな
703底名無し沼さん:2012/01/04(水) 21:47:05.77
スカルパカイラッシュを買いに行ったら、お客さんにはこっちの方が合いますよと
ザンバラン・シェルパを勧められた。

ザンバラン・シェルパってどうなん?
履いてる人いたら、感想頼む
704底名無し沼さん:2012/01/04(水) 22:08:48.02
シェルパ先が狭いよ
ヴィオーズの方が履きやすい
回ラッシュはカラー変更控えてるから店員が気を利かせたんじゃないか?
705底名無し沼さん:2012/01/04(水) 22:24:07.00
タワーGTX履いている人いますか?

夏山でも本当に対応できるのでしょうか?
706底名無し沼さん:2012/01/04(水) 23:27:50.81
俺も欲しいのだがサイズが無い
普段27.5だから28.5が欲しいのだが取り寄せになるしガルモントのサイズだと10.5という微妙なサイズになる。
EURO換算だと29になるんだよな。
707底名無し沼さん:2012/01/05(木) 19:40:01.65
>>704
サンクス
先端が狭いのか
店内で歩いた限り、タイトでフィット感が良かったのでこれもいいなと思った
だけど長距離歩くと痛くなりますかね

こればかりは、買ってみないと分からないですね
708底名無し沼さん:2012/01/08(日) 20:18:56.97
ザンバランのシェルパ買って、山行してきたけど
なんだか登山靴って底が厚い分重心が高くなって高下駄のようですた
新素材とか使って薄くして重心低くできないのかなぁ?
709底名無し沼さん:2012/01/08(日) 20:50:23.85
ガルモントのこれ買ってみる
アイゼン対応の靴としては最軽量クラスで、中程度の剛性が日本の山に合ってると思う。
http://www.garmont.com/outdoor/eng/prodotti-dettaglio.php?categoria=120&prodotto=357
710底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:02:39.33
>>709
いいな
しかし 剛性 などという単語を使用した時点で非常にうさんくさく感じることは残念だ
711底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:12:28.66
自分の足に合うのか
これが一番大事
ブランドに拘るな
712底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:17:14.87
>>711
同意。
713底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:54:34.63
ヤング率と言えば良かったってことか?
714底名無し沼さん:2012/01/08(日) 23:32:56.92
>>713
剛性率(横)も時々思い出してあげてください
715底名無し沼さん:2012/01/09(月) 01:17:48.64
秋にキャラバンC1履いてテントで4泊の縦走したんですが道中特に問題もありませんでした
ところが某店ではC-1の上のモデルであるGK68は小屋泊程度と分類されていました
C-1でテン泊できて、その上のモデルであるGK68がなぜ小屋泊程度と分類されているのでしょうか

貧乏自慢するつもりはありません。ただ不思議に思ったのでご意見伺いたいです
716底名無し沼さん:2012/01/09(月) 02:19:28.79
人に聞く前に
自分の持ってるのも含め68のことももっと調べて来い
717底名無し沼さん:2012/01/09(月) 02:24:42.42
別にそこら辺のスニーカーでも4泊縦走程度大丈夫だろ
718底名無し沼さん:2012/01/09(月) 04:04:00.81
トレランシューズで北アを縦走したけど足裏だいぶやられたぞ
岩の角踏む度にジンジンするんだよな、現代人は足が弱いのか?
719底名無し沼さん:2012/01/09(月) 13:46:16.27
八ヶ岳の荷運びにーちゃんは
普通のキャンバススニーカーで下りをすっとんでったぞ、見習え。
メーカーや肩書きじゃねーよ
720底名無し沼さん:2012/01/09(月) 14:16:36.05
じゃあおまえは普通のキャンバススニーカーですっとんでこればいいじゃんw
721底名無し沼さん:2012/01/09(月) 14:30:37.01
小屋の爺は長靴だしな
722底名無し沼さん:2012/01/09(月) 14:34:06.28
>>720
俺はキャンバスじゃないけどABCマートで買った3890円セールのスニーカー
まー俺ごときが登る山なんてこれで十分だ
723719:2012/01/09(月) 14:34:54.83
あー>>722は俺な
724底名無し沼さん:2012/01/09(月) 14:59:56.58
>>722
凄い凄い!!
はい、もう自分語りはお仕舞いね!
もう来ないでね!

wwwwwwww
725底名無し沼さん:2012/01/09(月) 15:02:12.68
○○はこうだから絶対そうなはず!
糞スイーツと同じ考え方だな
チョンマートで買った靴で満足しとけよ
726底名無し沼さん:2012/01/09(月) 16:43:55.59
>>719
ただの小屋番だよ
ほとんどの小屋番は山歩きの経験なんか全くない
そんな小屋番が重荷するのにズックなんだよ
無論ズックがよいからズックを履いている。
>718
足裏が痛い?はあ?
どんな歩き方しているんだ?
727底名無し沼さん:2012/01/09(月) 18:21:02.68
>>726
山靴の支給があれば喜んで履くだろ。
728底名無し沼さん:2012/01/09(月) 19:12:06.08
>>727
どうかな
一つの小屋の中に一人くらいは仕事を十年くらいやり続けている者や山歩きの好きな小屋番もいるけど
登山靴なんか見向きもしないな。
長靴かスニーカーだよ
1シーズン限りの山など知らない小屋番もはじめはそんな連中と重荷に行くからな
729底名無し沼さん:2012/01/09(月) 19:53:00.78
道の状態に熟知しているならば、スニーカーでも十分
登山靴はどんな状態にでも対応できるようにする保険みたいなもの
730底名無し沼さん:2012/01/09(月) 20:42:23.76

この◯◯で十分
てほざく奴講釈師振りたがり屋率100%

これマメな
731709:2012/01/09(月) 20:44:46.08
結局、ガルモントのVetta Plusと同じクラス(クランポン対応アプローチシューズ)のトランゴ・ガイドを買った。
ガルモントのほうはサイズが全然出回ってなくて買えなかった。
Vetta Plusは新モデルだから販終というのはおかしいのだが……。
732底名無し沼さん:2012/01/09(月) 20:45:56.57
俺もよっぽど雪深くなければスニーカーだけどな。

別に登山靴を使いたくない訳じゃなくて、ただ単に履きなれていて動きやすいってだけなんだけど。
733底名無し沼さん:2012/01/09(月) 20:48:49.69
オレはスキー場へスキーに行く時もトレッキングシューズだが登山靴を履くけどな。
スニーカーよりは積雪路面で滑らないし。
734底名無し沼さん:2012/01/09(月) 20:54:05.57
俺も低山巡りだったら、ローカットシューズで十分だな
一応山用のタカオだけど
登山靴は重くて疲れる
735底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:12:45.21
本当に、ソールがガチガチの登山靴って、必要なのかねぇ。

ガレ場の連続なら硬いソールにも意味はあると思うが、整備された
登山道を登るのに、登山靴って、街中の移動も含めると却って負担にならんかね。
736底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:18:52.04
そりゃ、ハイキングにはハイキングに向いた靴がある。
737底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:31:37.64
>>731
ガルモントってなんかでかくないか?スカルパの44にくらべて同じサイズでもかなりでかい気がする
738底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:42:11.97
ああ、メーカーによってかなりサイズに差があるね
ダナーの44はキツキツだったけど、スカルパだとブカブカだとか
739底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:43:35.65
>>735
そのうち慣れるよ。
重さだって、筋力つければ全く問題ない重さ。

街中の移動が大変という人は、もう少し基礎体力を向上させるべき。
そんなんで山に行くと予想外のトラブルが発生した際に遭難するよ。
740底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:50:37.73
>>735
登るところによるし荷物の重さにもよる
最近は軽くて履きやすい登山靴も多いから
使い分けてるよ安いし
741底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:51:28.65
そう、登山靴の必要性は「予想外のトラブル」なんだよね
だけどめったに起こらないのが悩ましいところ
742底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:56:21.12
だいたいお前らこだわりすぎ
743底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:57:00.29
慣れる鍛えるって考えならハイカットの靴を
履きまくるのも正解だけどね
年取ったらほどほどの靴でいいよ
オーバースペックきつい
744底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:03:19.39
>>743
でもさ、年寄りの足首捻りは悲惨だよ。
若者なら根性で何とかなるけど、年寄りは歩けなくなるよ。
ハイカットでも軽いのいっぱい出ているし、保険の意味で履いていくと良いと思う。
745底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:14:58.26
dannerのミドルカットの靴って登山用としては使い物にならんのでしょうか?
746底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:28:28.53
>>745
ダナーはダメだろうね。
747底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:29:42.49
だめダろナー
748底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:35:38.92
駄目ダナー
749底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:36:17.40
登山じゃないけど田舎のあぜみちとかなら
トリッカーズのカントリーブーツ履いて
バブアーのビューフォート着て歩きたい
750底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:45:45.15
どこの英国紳士だよ
751底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:52:34.70
>>746
ありがとうございます。
見た目がおしゃれだったので街中でも使えそうだったのですが諦めます。

レベルにもよるんでしょうが、ゴアテックス・ビブラムソールを条件に選べばまぁ大丈夫でしょうか?
752底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:53:51.58
トリッカーズ買うならクランポンブーツ買う
753底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:54:52.29
>>751
まあ、大丈夫じゃない?
但し、モレルは除く。
754底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:55:14.63
モレル×
メレル○
755底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:56:54.11
メレルって駄目なん?
俺ミドルカットの履いてんだけど
756底名無し沼さん:2012/01/09(月) 23:14:57.58
メレルもダナーもハイキング向けってイメージ。

別にハイキングならいいんじゃないか。
757底名無し沼さん:2012/01/09(月) 23:17:05.30
ムリダナー
758底名無し沼さん:2012/01/09(月) 23:39:03.28
ダナーのビスマルクはタウンユースとしては素晴らしいぞ
759底名無し沼さん:2012/01/09(月) 23:43:29.26
ダナー自身も登山靴ってカテゴライズしていないしな。
ワークブーツとしてはいいと思う。
760底名無し沼さん:2012/01/09(月) 23:49:17.58
メレルは登山よりハイキングブーツが起源だからな
ものが劣るわけじゃないけど方向性が違う
761底名無し沼さん:2012/01/10(火) 00:04:36.25
>>751
靴としては問題ないけど、
高いわりには、一部のモデル以外EEワイズだし、足型もあわないのではないかと。
762底名無し沼さん:2012/01/10(火) 00:32:12.39
あんまり見かけないんだけど、ケイランドのゼファーってどう?
763底名無し沼さん:2012/01/10(火) 01:02:33.68
オマイラ夏用より冬靴はサイズ大きめにしてる?
764底名無し沼さん:2012/01/10(火) 03:45:34.07
>>743
ハイカットの靴を履くと何が鍛えられるのですか?
鍛えられると言うことは、体に負担をかけて鍛えると言うことだと思いますが
負担は疲労に直結しますよね
なぜわざわざ疲れる靴を履いて山を歩くのですか?
765底名無し沼さん:2012/01/10(火) 03:47:29.13
>>744
ハイカットじゃないと足首をねじるのですか?
どのような構造でねじるのですか?
ハイカットの靴で捻挫したら相当ダメージが大きいですよね
是非具体的に可能な限り具体的に教えてください
766底名無し沼さん:2012/01/10(火) 03:49:31.96
>>751
ビブラムは滑るし歩きにくい
靴底は可能な限り柔らかくて薄い物を選ばないとダメ
767底名無し沼さん:2012/01/10(火) 03:53:10.89
>>764
> ハイカットの靴を履くと何が鍛えられるのですか?

768底名無し沼さん:2012/01/10(火) 03:54:02.90
コイツはハイカットに親でも殺されたのか?
769底名無し沼さん:2012/01/10(火) 05:06:59.00
>>766
え?w
770底名無し沼さん:2012/01/10(火) 05:23:53.64
>>769
何か疑問がおありですか?
硬い靴底は滑る 無論歩きにくい
ごく常識的なことで、 冷 静 に考えれば理解できることだと思いますが・・
771底名無し沼さん:2012/01/10(火) 07:07:00.99
長靴スレで画像を要求された
長靴男さんが逃亡中です
772底名無し沼さん:2012/01/10(火) 08:05:34.97
自転車だと路面の食いつきにはタイヤの硬さだけじゃなくてタイヤに使ってるコンパウンドも重要なんだよな。
メレルのビブラムソールとかはツルッツルで如何にも食いつきが悪いから、硬い柔らかいだけじゃないんじゃないかな。
できの悪い消しゴムとMono消しゴムならメレルは前者。
773底名無し沼さん:2012/01/10(火) 08:26:35.69
>>772
たいへん具体的で分かりやすい説明ですが、登山靴信者にはややハイレベルかと思います
彼らの認識は
登山靴はヘビーデューティーでゴツゴツ 地面をかきむしってぐいぐいグリップと言ったレベルです
かきむしらない石や岩でのグリップは説明を求めても当然返答は罵りだけ
ひどい場合には質問者への人格否定に話をすり替える有様です。
無論地面をかきむしるどころか泥が詰まって泥はけも悪いビブラムと言う事実は経験していても理解できない有様です。

再度馬鹿どものレベルに合わせた説明をお願いします
774底名無し沼さん:2012/01/10(火) 09:42:16.11
764 :底名無し沼さん:2012/01/10(火) 03:45:34.07
765 :底名無し沼さん:2012/01/10(火) 03:47:29.13
766 :底名無し沼さん:2012/01/10(火) 03:49:31.96
770 :底名無し沼さん:2012/01/10(火) 05:23:53.64
773 :底名無し沼さん:2012/01/10(火) 08:26:35.69

長靴男きんもーっ☆
775底名無し沼さん:2012/01/10(火) 10:25:13.35
>>773
嘘を吐くな。
泥吐けは長靴の底のキャラメルの方がずっと悪い。
土木技術者なので半長靴を履いて山林を歩く事が多かったが、登山で履いている登山靴より、半長靴は本当に泥が詰まって大変だ。
しかし、労災の観点から安全靴しか履けない。
776底名無し沼さん:2012/01/10(火) 11:03:20.80
>>775
長靴に使われている靴底の素材 パターンは千差万別
777底名無し沼さん:2012/01/10(火) 11:24:18.89
>>776
ビブラムもな
778底名無し沼さん:2012/01/10(火) 11:26:38.69
>>777
とても長靴やスニーカーと比べるほどの種類ではない
しかも全般的に硬い傾向にあるし、しかも最もポピュラーなビブラム底は
 カ チ ン カ チ ン です
779底名無し沼さん:2012/01/10(火) 11:31:17.21
長靴男は長靴スレで劣勢になると
こっちに来るからうっとおしい
780底名無し沼さん:2012/01/10(火) 12:19:01.75
>>770
>硬い靴底は滑る

意味不明w
781底名無し沼さん:2012/01/10(火) 12:25:32.75
>>778
もう硬化したビブラムソールでは?
オレは登山靴は二足持っているが、カチンカチンなんて事は無い。
寧ろ、岩場でのフリクションを得るために柔らかい位だ。
782底名無し沼さん:2012/01/10(火) 12:28:29.23
>>764-766
>>770
>>773
>>776
>>778

【長靴】登山靴不要【地下足袋】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1312989392/

薬を飲んで巣に帰れクズ
783底名無し沼さん:2012/01/10(火) 13:48:49.22
>>778
オフロードバイクに乗っててわかるけど、固いから一概にグリップが悪いという訳じゃないよ

路面による

また、グリップの失われ方も重要
グリップは良くても、滑るときは一気にグリップを失うコンパウンドもある

784底名無し沼さん:2012/01/10(火) 20:09:44.06
>>778
ああ、安モンのビブラムしか知らないんだね
アウトドアの店に行って3万以上の登山靴のソールを触ってこいよ
触るのはタダだから

だいたい、硬い靴底って何なんだ?
ソールのコンパウンドか?シャンクか?
まあ、その点を明確にしてないってことは、程度の低い見識で議論をふっかけてるってことだがw

フリクションの高いソールは柔らかいものが多いが、柔らかいソールが全て高フリクションなわけじゃないんだよ
そこのところを分かってないからお前はいつも馬鹿にされるんだよ
785底名無し沼さん:2012/01/10(火) 21:09:30.91
柔らかさというよりも変形しやすさが重要だな。
ソール表面が変形することによって地面の微妙な凹凸(マイクロレベル?)にソールが張り付くから
動摩擦抵抗や静止摩擦抵抗が接地面積に比例して向上する。
あとは単位面積あたりの摩擦抵抗との積を取れば実質的な「食いつき」になるんじゃないだろうか。
後者はコンパウンドの質かなぁ。
他にもファクターはあるかもしれんが。
柔らかさというとソールの中にEVAが入れるだけでも柔らかくなっちゃうけどEVAは表面の変形にはたぶん寄与しないかな?
786底名無し沼さん:2012/01/10(火) 22:17:51.95
予算2万前後でお勧めのハイキング用のハイカットを頼む
787底名無し沼さん:2012/01/10(火) 22:24:32.63
スパイク埋め込みたいよ
788底名無し沼さん:2012/01/10(火) 23:05:17.89
ちょっとした北向き斜面用に、折りたたみスパイクが欲しい
789底名無し沼さん:2012/01/10(火) 23:18:13.86
>>509
ゴローの評判はいいよ。
790底名無し沼さん:2012/01/11(水) 00:00:52.63
>>786
マムート テトン GTX
キャラバン GK-67
キャラバン C1-SP (C-1 02)
コロンビア ダスカパスオムニテック
シリオ P.F.301
バスク ビタールート GTX
スカルパ ゼログラビティー65GTX
あたりか。

予算オーバーだろうけどおすすめ↓
スカルパ クリスタロ GTX
スカルパ カイラッシュGTX
791底名無し沼さん:2012/01/11(水) 00:04:26.37
>>786
スカルパのカイラッシュGTXはオススメだよ。
792底名無し沼さん:2012/01/11(水) 10:07:32.89
>>788
北向きの斜面のスパイクとは?
無論北斜面で風に洗われてクラスとした斜面もあるが、たいていカチカチになるのは
新雪が吹き飛んで硬い層が出て来る西寄りの斜面。しかも日が当たるのが午後中心だから余計に溶けて夜に凍る
南斜面もその傾向が強い
なぜ北斜面限定なのですか?
もしかしてイメージで物を言っていませんか?
カチカチの靴底が地面に食い込んでグリップがよいと思い込んでいるように・・・
793底名無し沼さん:2012/01/11(水) 10:36:41.95
>>792
カチカチなのって西斜面じゃない?

って言えばすむだろ。
グダグダ話長いんだよ、うっとおしいな。
実生活でも言われるだろ?
スレに帰れよ。
794底名無し沼さん:2012/01/11(水) 11:12:47.03
>>793
登山靴のハイカットは安全だ 捻挫しにくい
足を保護する

これだけの書き込みでいったい何の役に立つ
山歩きをしない常識のある人間なら捻挫しやすいしまったく逆だと思うだろうな
俺は山歩きをするけど危険だと思っている

多くの登山靴信者は捻挫しにくいと思っているのだろう
しかしいかにそれがおかしな話か自覚がないだろう
なぜ捻挫しにくいか俺は数限りなく具体的な説明を求めてきたが、深く追求するほど最後は
俺の人格否定で結論づけてしまう有様だ

詳しく説明することは大切なんだよ
詳しく説明できない場合は嘘をついているか思い込んでいるだけなんだよ
795底名無し沼さん:2012/01/11(水) 11:14:07.73
>>793
お前は直ちに健康に影響はない
と言った説明で納得するのか?
796279:2012/01/11(水) 11:33:35.46
>>794
どうでもいいよ
797底名無し沼さん:2012/01/11(水) 11:41:32.95
あー、こりゃ絶対実生活でも屁理屈とか
口だけとか言われるタイプだわ。
変な例えで話の筋ねじ曲げて自分に有利に持ってこうとする
会議で一番面倒くさい奴。
ハイカットの説明聞いてねーし、原発の話はしてねーよ。
798底名無し沼さん:2012/01/11(水) 11:44:29.78
>>797
あんたの負けだよ
799底名無し沼さん:2012/01/11(水) 11:51:16.67
>>798
なんで?
800底名無し沼さん:2012/01/11(水) 12:16:35.32
お勧めの柔らかいソールの登山靴教えて欲しい
一個欲しくなった
ちなみに今履いてるのはKEENのTARGHEE UMID
出来れば指部広めが良いです
マジによろしくお願いします。
801底名無し沼さん:2012/01/11(水) 12:17:45.09
802底名無し沼さん:2012/01/11(水) 12:27:08.42
>>794
>なぜ捻挫しにくいか俺は数限りなく具体的な説明を求めてきたが、深く追求するほど最後は

>数限りなく


粘着宣言乙
803底名無し沼さん:2012/01/11(水) 14:35:03.25
>>794
スレ違い。
804底名無し沼さん:2012/01/11(水) 19:02:27.85
お前らサッカー選手じゃないんだから靴なんか適当なの履いて
後は歩き方で対応しろ道具に頼るな甘えるな
805底名無し沼さん:2012/01/11(水) 19:06:27.30
>>804
サッカー選手の方こそ平地で玉蹴りしている位なんだから、靴に頼るな!
806底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:14:10.65
ま サッカー
807底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:27:39.47
スカルパカイラッシュは俺の足には、つま先がブカブカ過ぎた
808底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:33:49.06
靴に頼ると言うより、足を甘やかすな、ということ。足を故障からまもると称する靴が、じつは故障を誘発していることは、ランナーのあいだでは、常識になりつつある。
809底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:41:51.95
ヒールストライクが故障の原因であるというのと靴に頼ると故障を起こすというのはまったく別の次元の問題だがな
前者は真だが後者は真とは言えないだろう
810底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:42:22.88
かくいう俺は日本アルプスのアベベと呼ばれている
811底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:51:11.55
http://item.rakuten.co.jp/shoex/ht0028_53141266/
この靴で、ちょっと雪がある1500mぐらいの山は登れますでしょうか
812底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:53:46.34
>>811
あなた次第。
813底名無し沼さん:2012/01/11(水) 20:55:02.95
http://item.rakuten.co.jp/solehunter/10000042/
この靴についてもコメントお願いします
814底名無し沼さん:2012/01/11(水) 21:01:14.93
>>813
栗城ならエベレストに登れるレベル
815底名無し沼さん:2012/01/11(水) 21:14:45.98
レスありがとうございます
同じハイテックの、CAPRI 200というのを買うことにしました
http://www.hi-tec.com/us/products/mens-insulated/816-3632/capri-200-wp/
816底名無し沼さん:2012/01/11(水) 21:17:07.30
これを買ったら、3月までに北岳に登ろうと思ってます
817底名無し沼さん:2012/01/11(水) 21:19:16.98
>>811
「雪」は何ということもない状況でも、「凍結」が怖い。
818底名無し沼さん:2012/01/11(水) 21:25:35.34
>>809
ヒールストライクは故障の原因ではない。
819底名無し沼さん:2012/01/11(水) 21:55:45.33
There are no research studies that prove that wearing traditional running shoes increases injuries or that barefoot/minimalist running reduces injuries.

つまりどちらも真とは言えない、が正しいな。
820底名無し沼さん:2012/01/12(木) 08:00:42.81
>>819
訳してくれ
821底名無し沼さん:2012/01/12(木) 16:24:56.65
ウルはラピュタ語で「王」、トエルは「真」、君はラピュタの正統な王位継承者リュシータ王女だ
822底名無し沼さん:2012/01/12(木) 16:41:38.30
ネットのコミュニティだとどうしても長靴信者みたいなキチガイが最強になるんだよなぁ
1人が定期的に暴言書き込むだけで2chのスレなんかすぐ機能不全になるし
長く続けてれば板の空気すらも操作できるから
余計にやりがいや万能感を感じて居ついてしまう
823底名無し沼さん:2012/01/12(木) 20:49:57.39
>>822
あきらめないで、頑張れば?
824800:2012/01/12(木) 21:20:11.87
おーい、放置プレイは勘弁してくれ
マジで教えてくれよ買うから
825底名無し沼さん:2012/01/12(木) 22:28:46.37
コロンビアのダスカバオムニテック
安いけどオススメ
それよりはソール柔らかいのはマドルガピーク
これで後立山縦走から富士山まで行った
826底名無し沼さん:2012/01/12(木) 23:05:05.52
>>824

TARGHEE U MIDが履き慣れているなら、よりソールのしっかりしたOREGON PCTが気に入るはず。
(俺は両方持ってます)
あと、履き心地が良いのはサロモン クエスト4D GTXとか。

ただ、この辺はコスパ的に微妙で、どうせならつくりのしっかりした、
かつ、交換可能なビブラムソールでいきたいところ。

この辺はどうでせよ。
スカルパ ゼログラビティー10 GTX
ローバー タホープロ GTX

あと、ソールは固めだけどはき易い
スカルパ クリスタロ GTX
とか。。。。

価格優先なら
>>790見てけろ。
827底名無し沼さん:2012/01/13(金) 13:41:31.06
滝川クリスタロGTX
828底名無し沼さん:2012/01/13(金) 13:53:05.82
アゾロってあんまり話題ないけど作りとかどうなのかな?
829底名無し沼さん:2012/01/13(金) 20:55:49.64
ゴア仕様で軽めでソールは硬めで、出来れば足首のホールドもがっちり
そんな靴はありませんか
830底名無し沼さん:2012/01/13(金) 21:17:52.42
>>829
登山靴がオススメ!
831800:2012/01/13(金) 21:56:17.02
おーさんきゅー

あげてくれたの色々吟味してみるよ
前のモンベルに比べると今のTARGHEE U MIDはソールやわらかいけど
一般的に見てもやわらかいほうなの?

>>826
OREGON PCTは欲しい靴のひとつ
多分そのうちだけど買うつもり
832底名無し沼さん:2012/01/13(金) 23:45:01.14
プリマロフトとか保温材の入ってる靴って、
どの時期のどの山域で使うことを想定してるの?

北八ヶ岳でマイナス10度くらいだった時でも、
保温材入ってないものでも大丈夫な感じだったんだけど、
長時間ひざ上以上のラッセルを強いられるような状況とか、
冬の3000M峰じゃなければ必要ないものなの?
833底名無し沼さん:2012/01/14(土) 00:51:33.82
>>832
普通に行動中なら、普通に靴下の保温力だけでまず十分じゃない。
耐濡れ性というか放湿→凍結しにくさのほうが決定的。

保温材といったら、超低温下とか、確保でずっと立ち止まってるときとか、ヒマラヤの極低温
プラス酸欠状態で決定的な違いが出そうだけど、そんなことやったことがないから知らん。
834底名無し沼さん:2012/01/14(土) 01:20:16.93
>>832
日帰りなら保温材なくても大丈夫。
でもテント泊で何泊もすると靴の基本性能が著しくなる。
835底名無し沼さん:2012/01/14(土) 16:16:27.41
俺もローバーのマウンテンエキスパートとガルモント迷ってる
どうせ買うならってのもあるんだが保温材あると厳冬季以外使えないからなー
836底名無し沼さん:2012/01/14(土) 18:20:42.09
トレッキング用で、シリオでつま先から踵までガタガタ、スカルパは踵がゆるくて駄目
もうちょっと幅の狭い傾向のメーカーを教えて下さい
出来れば足首とソールが硬いほうがいいです
837底名無し沼さん:2012/01/14(土) 19:16:58.90
踵のホールドだったらザンバランのシエルパがいいんじゃまいか?
ただ重心が高いような気がする
838底名無し沼さん:2012/01/14(土) 21:02:06.35
キャラバンって、コスパ良すぎじゃね?

ほかの靴はなんであんなに高いんだ。
839底名無し沼さん:2012/01/14(土) 22:57:22.14
うおー!!
ローバーマウンテンエキスパートポチったぞ!!
込々32000円
関税掛からないといいな。
840底名無し沼さん:2012/01/14(土) 23:33:05.56
>>ローバーマウンテンエキスパートポチ
って犬みたいな商品名だな
841底名無し沼さん:2012/01/15(日) 13:30:40.61
>>ローバーマウンテンエキスパートポチ
ご主人が山で危機の時に颯爽と駆けつける、ゲルマン魂を持つ柴犬です

ザンバランのことを知らない時にググってたら真っ先に「フジヤマGT」が出てきて
即座にザンバラ頭〜芸者〜腹切りと連想して、勝手にDQNメーカーかと思い込んでました
いい靴を作る老舗だったんですね
842底名無し沼さん:2012/01/15(日) 13:37:27.37
LOWAって海外送ってくれんのか?
843底名無し沼さん:2012/01/15(日) 14:18:52.28
ザンバラ頭ワロタ
その発想はなかったわ
844底名無し沼さん:2012/01/15(日) 16:02:03.57
キャラバンGK69を買おうと思ってるんだけど
カーキにサイズがない・・・ 安いんだがなぁ
845底名無し沼さん:2012/01/15(日) 21:11:59.23
キャラバンGK69ローズはアマゾンでえらく安いのな
846底名無し沼さん:2012/01/15(日) 21:40:57.84
>>844
俺が最悪と思う靴はまさにこの手の靴だよ
硬いくせに曲がるからアイゼンも付かない 硬い理由が意味不明
硬い素材で作ってあるから歩きにくいし足にも合いにくい 自由な足の動きも妨げおまけに重い
何でこんな靴が良いの?
どこが具体的に気に入ったのかどうしても知りたいです。教えてください
847底名無し沼さん:2012/01/15(日) 22:27:46.45
>>846
20年前を思い出すな。
当時、ナイロンブーツを履いいてた俺に、熟練の登山者が
兄ちゃん、そんなナイロンの靴だと冬山登れないよ〜って。
その登山者の靴はガチガチで重い革靴だった。
848底名無し沼さん:2012/01/16(月) 08:24:17.37
バガブーツって、コスパ良すぎじゃね?

ほかの靴はなんであんなに高いんだ。
849底名無し沼さん:2012/01/16(月) 11:46:57.86
本当に3万以上のブーツと1万円台のブーツに値段ほどの差があるかと言われればないだろう。

ほんのちょっとの差だと思う。それも夏山じゃ全く差が出ない、2000m級以上の冬山で差が出るような。

でも、それに高い金を払うのが山屋でもあるよな。ぼられているとも言うが。
850底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:16:07.10
アウトドア用品はそもそも利益率が高い
イコールぼられてる
851底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:33:52.66
論破されて反論できなくなって巣に帰っていたが、ほとぼりが冷めてちゃっかり現れる長靴信者である長靴男>>846
852底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:42:18.81
>>849
少なくとも夏山なら1万円台の靴の方がずっと歩きやすい場合が多い
全体的に柔らかい場合が多いからな。軽快に歩ける
無論スニーカーや長靴の方がもっと歩きやすいがな

それから山屋などと口にするものは屑だよ

お前も屑だな
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 YOSHIKI
鳩山邦夫 みのもんた 北野武 なかにし礼 中曽根康弘 石原慎太郎 前原誠司(3度目) ハンカチ王子 成田賢二 大島渚 菅直人 渡辺善美 仙石
大橋弘忠 蓮舫 そのまんま東 青山繁晴 吉田昌朗
853底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:49:55.47
>>852
長靴スレでどうぞ
ここにあなたの居場所はありません
854底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:54:01.55
>>844
俺が最悪と思う靴はまさにこの手の靴だよ
硬いくせに曲がるからアイゼンも付かない 硬い理由が意味不明
硬い素材で作ってあるから歩きにくいし足にも合いにくい 自由な足の動きも妨げおまけに重い
何でこんな靴が良いの?
どこが具体的に気に入ったのかどうしても知りたいです。教えてください
855底名無し沼さん:2012/01/16(月) 13:08:00.44
ついに気が触れたかw
856底名無し沼さん:2012/01/16(月) 13:15:39.76
>>848
あれは登山靴ではなくてな
857底名無し沼さん:2012/01/16(月) 13:20:36.57
>>850
何故そのような価格設定なのか考えれないの?
858底名無し沼さん:2012/01/16(月) 15:39:45.80
長靴男って、自分の書き込みに反応してもらえるのが嬉しいだけのバカなのか、
本気で長靴マンセーな大バカなのか、
どっちなんだろう
859底名無し沼さん:2012/01/16(月) 16:38:01.67
ただの気違いだろ
860底名無し沼さん:2012/01/17(火) 13:18:27.70
不思議で仕方ないんだが
何故登山ではわざわざ高価で使い難い特別な道具を使いたがる?
カチカチにクラストした急斜面・氷瀑の登攀・岩なら頷ける
新雪の山道や無積雪期の一般道ならはっきり言って何の技術も必要ない
動力の付きの乗物が登場する以前の隣村への峠声と何ら変わらない
ヒマラヤのアプローチには山村を何日も歩いて近付くが
地元の人の歩くスタイルは何も特別な装備など持っていない
驚く様な量と重さの荷物と普段着にズックやサンダルだ
そのスタイルで何日も市が立つ遠くまで歩く
真実は何時も一つだよ
861底名無し沼さん:2012/01/17(火) 13:25:28.79
なげーよ
862底名無し沼さん:2012/01/17(火) 13:27:13.66
>真実は何時も一つだよ
流行んないから、それ
決めセリフ?
863底名無し沼さん:2012/01/17(火) 13:45:33.18
失礼します。
ここで長靴と呼ばれている者の姉です。弟は幼少の頃からゴム製品、特に長靴が大好きでした。
一番のお気に入りは祖父の長靴でそれを頭にかぶり、長靴レンジャー見参っ!と言いい家族を楽しませてくれました。
ところが弟が4歳だった時です。何かの拍子で長靴をいつもより深くかぶってしまったのです。夏の日のことで汗ですべってのことでしょう。
長靴は顔の大部分を覆ってしまいました。不幸な事にその時、廊下には誰もおらず弟ひとりだったのです。
私がカルピスを作りに台所に行こうとした時、長靴をかぶって廊下の床に倒れ痙攣している弟を発見しました。
すぐに長靴を外したところ息は吹き返したんですが、目の焦点が定まらずボーッとしていました。
すぐにかかりつけの医者に来てもらったのですが、窒息状態が続いたため脳に十分な酸素がいかなかったために
多少の異常をきたしてしまったのだということでした。
それ以来、日常生活は普通に行えるのですが、奇行が目立つようになってきました。
決して悪い子ではないんです。ただ、長靴で怖い目にあったのに長靴嫌いになるどころか長靴フェチに磨きが
かかってしまったのです。
こういう事情を考慮頂き、今後もお暇な時にでも適当に遊んで頂けたら幸いです。
もちろん、そんなのマンドクセ〜という方はバッサリとスルーして下さいませ。
長文、失礼いたしました。

かしこ

864底名無し沼さん:2012/01/17(火) 14:11:10.06
865底名無し沼さん:2012/01/17(火) 14:13:30.24
>>863
お姉さん、あんな屑を養って、これ迄大変でしたね。そういった事情とは存じませんでした。
一つ質問です。長靴レンジャー君は、誤字脱字を多々用います。まともな日本語である方が
珍しい程です。これも、その不幸な事故の後遺症ですか?
866底名無し沼さん:2012/01/17(火) 14:34:53.28
865さん
例えば860の
>隣村への峠声と何ら変わらない
とかのことですね。確かに注意力散漫なところは多々あります。
それにも関わらず、山の装備のことをアドバイスするなどおこがましい事だとは思っております。
ご承知のように弟は山には行っておりません。注意力がない人間は山で危険な目に合うのは
分かりきった事ですので、家族でそれだけは止めております。
ただ、こういう場所で皆様方と交流を持つ事で山に行っている気分を味わっているのでしょう。
迷惑がかかるとは思うのですが、弟がパソコンの前で
「ハイッ!論破!」「今日も長靴レンジャー活躍しちゃうぜ〜!」
とつぶやきながら嬉々としてキーを打ち、ドヤ顔で書ボタンをクリックする弟の姿を見ると
不憫に思えるとともに、楽しく打ち込めるものを発見した弟に安堵もしております。
繰り返しになりますが、ご迷惑にならない程度にお相手をして頂ければ幸いです。
ここは弟の宝箱のようなところみたいですので、私はそれを邪魔しないようこれで失礼いたします。
ありがとうございました。

かしこ
867底名無し沼さん:2012/01/17(火) 16:28:10.45
>>866
心中お察しします。
「おこがましい」など書いていらっしゃいますが、ご安心下さい。
長靴レンジャー君の言葉など、蟻の囁き程も我々には届いていませんから。
彼は「サイバーアルピニスト」の異名も持っており、脳内登山界では
著名な部類です。それを誇りに、人に迷惑をかけない程度に
遊びに来て頂きたいものです。
868底名無し沼さん:2012/01/17(火) 17:59:47.43
オレは会社では長靴様の靴で山林を歩いているが、疲れて堪らんぜ。
登山靴を使いたいのだが、労災の観点から安全靴以外は許されないので仕方なく長靴様の安全靴で現場周りをしている。
869底名無し沼さん:2012/01/17(火) 20:24:14.25
>>839
靴は確か関税かなりとられるよ。多分5000円くらい
870底名無し沼さん:2012/01/17(火) 20:39:18.92
長靴様?
871底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:17:56.82
長靴男さんのプロフィールは、割れてないの?

この板の住人は、そういうの得意じゃなさそうだからなぁ
872底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:20:21.49
1000mくらいの山に登るのですが、
>>790>>826とかに書かれてる靴だとオーバースペックですかね?
動きやすい格好であれば何でもいける程度の運動強度らしいのですが…
873底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:35:41.57
>>872
どんな高さだって、いい靴のほうが快適

ただそれに金をどれだけ出すかだけだよ

いい靴で歩くと気持ちいいよ
874底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:50:50.80
クリスタロかカイラッシュの実物見てきます!
あと素朴な疑問なのですが、こういうハイカットの靴はオールシーズン対応と考えていいでしょうか?
とてもゴツイので夏とかだと違和感あるように思えるのです。
875底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:50:58.01
いい靴だとさ
876底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:52:04.51
平地でも?
877底名無し沼さん:2012/01/17(火) 22:15:04.81
雪深い山に行かなければオールシーズと思っていい。
靴下もそれなりの物を選べば真夏でもスニーカーにユニクロ靴下よりは蒸れない。
山用品はゴツクね?派手じゃね?と思うけど山にいると違和感ないよ。
878底名無し沼さん:2012/01/17(火) 22:18:01.51
アホか
オールユニクロでも登れるわボケ
879底名無し沼さん:2012/01/17(火) 22:22:12.17
カイラッシュって底が柔い気がするんだけれど
880底名無し沼さん:2012/01/17(火) 22:59:08.04
>>878
アホはお前だ
おれだって那須岳サンダルで登ったわ

快適かどうかの話をしている
881底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:06:30.15
オールシーズンなんて代物が快適なわがけない。服だって季節にあわせる。バカはおまえだ。年中一張羅か、おまえは。
882底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:08:54.32
快適なわがけない。→
快適なわけがない。
883底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:11:29.68
こんな場末の登山靴スレで、あほとかばかとか言っていても仕方がありませんよ。ねぇ、マスター。
884底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:16:24.42
確かにオールシーズンってシュラフもそうだが無理があるわな
予算がないならしょうがないけど、出来れば季節で使い分けた方が快適なのは間違いない
885底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:23:04.89
モンベル履いている奴いないの?
886底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:29:29.55
居るよ
ついこないだまで履いてた
結構古い型だけど
887底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:36:05.39
8〜10本爪アイゼン装着を前提に30000円程度で選ぶならどの靴がおすすめ?。
この冬に2000m+αの雪のある山に挑戦したいんだけど。
888底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:43:07.04
買い物相談なら、リアルでやったほうがいいぞ。ネットの口コミにやらせ業者が入ってるって新聞で報道されてるだろ。ホントに相談したいんならな。
889底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:00:47.22
わかりました、
リアル業者に相談します
890底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:05:10.94
>>889
つか、足型に合うかどうかが決定的だから、「自分の足で捜す」のが正解。
891底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:11:11.03
お前、うまいこと言ったな〜
すごいわ〜
憧れるわ〜
ねずっちより憧れるわ〜
892底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:31:06.71
>>891
コホン。

どっか別のところで、また、さり気なく言ってくれる?
893底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:54:43.25
>>762
メチャクチャ良い靴。合えばだが。
ソールも上から見ると判るが設置面広くて安定感あるし、程よいフレックス。
俺はイグザムガイドかゼファーで3泊まではこなしてる。
それ以上か重荷だとシャルモ。
894底名無し沼さん:2012/01/18(水) 05:53:25.05
>>880
那須岳にハイヒールで登っていたバカ女は裏の登山路で動けなくなっていたぞ。
895底名無し沼さん:2012/01/18(水) 06:01:46.62
>>870
長靴の様な靴って事。
半長靴は中で動くから疲れる。
896底名無し沼さん:2012/01/18(水) 09:40:36.80
>>894
>>880
夏ならサンダルで楽勝、厳冬期は雪靴でも厳しいのが茶臼岳です。
ハイヒールは、バランス悪いのできついかもね。
897底名無し沼さん:2012/01/18(水) 10:31:50.48
>>896
880だけど、確かに冬だったらゴツい靴でアイゼン持っていきたいね
898底名無し沼さん:2012/01/18(水) 11:50:12.39
>>896
あの砂山をサンダルで歩き通せる自信は無いな。
899底名無し沼さん:2012/01/18(水) 12:41:44.01
>>898
砂浜と思って歩く、登山道歩くだけなら斜度もさほどないでしょ。

因みにサンダル登山を薦めている訳じゃないよ。あれば、登山靴履いていく方が安全。
900279:2012/01/18(水) 12:54:16.85
雄山にも、たまにクロックスの奴登ってるね。
901279:2012/01/18(水) 12:55:33.45
八方池にも、パンプスの奴いる
902底名無し沼さん:2012/01/18(水) 12:56:12.54
山蛭に血を吸い倒されるぞw
903底名無し沼さん:2012/01/18(水) 13:24:37.93
茶臼岳って日本中にあるんだが
904底名無し沼さん:2012/01/18(水) 14:21:45.83
革の登山靴(ゴアテックス)について質問なんですけど
雨などで濡れた場合、革に水が染み込んで変色するのって普通なのですか?
一応登山に行く前日にはクリームを塗るぐらいはしてるのですが・・・

フジヤマなど
905底名無し沼さん:2012/01/18(水) 14:41:52.32
靴に使えて、水が全くしみこまない革があるなら、教えてくださいませ。
906底名無し沼さん:2012/01/18(水) 14:43:31.03
変色は勲章のようなもんだ
変色してないような靴はただのコレクションだ
907底名無し沼さん:2012/01/18(水) 14:58:41.26
>>903
良く読んでくれ。
那須岳としてレスがあったので、茶臼岳に限定したんだよ。

朝日岳、三本槍岳までサンダルはきついかもと思ったので。
908底名無し沼さん:2012/01/18(水) 15:02:11.60
http://kitahata55.co.jp/untiku/yamahiru/yamahiru.htm
しっかりと対策しておかないと手遅れになっても知らんぞ
909底名無し沼さん:2012/01/18(水) 15:47:05.26
>>906
変色は普通なんですね、ありがとうございました。
登山靴新しく買って、撥水もせずいきなり染み込んだので、皆さんに聞いてみたのです。
910底名無し沼さん:2012/01/18(水) 16:13:39.67
おれのアイガーは傷だらけだぞ
911279:2012/01/18(水) 16:41:53.35
フジヤマって、町だけではいてる奴あるね
912底名無し沼さん:2012/01/18(水) 17:49:41.01
>>910
アイガー!アイガー!
アイガーアッパーカット!
         ,.-、
         ソヽ 
          .ゞヾ、
          .iヘ ヘ
        ,.-、 y ,ソ.i、
       .イ_、 i.ゞ,.ノノi|
        スノ ,-、  .、)
     ┌,(__ノ  /  .|
      ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
       ゞイ ト、 /ノ ノ
         ト──‐i
         // ̄7ノ.ヘ
        /.ノ ./  |
       ∠,,_ノム.___|
       イ  ノ"| i! .「
      .ヽレミ) | リ._|
        .!,,_|..|.イ .)
          .ヒテ
          .Fム
          _! .シ
          ーイ


傷だらけでいいじゃないか
サガットだもの
                                みつお
913底名無し沼さん:2012/01/18(水) 18:10:10.51
悪アイガー買った

正月八ヶ岳行ってみたけど、いいねこれ

あとはラッセル時の耐寒性能がどうかだな
914底名無し沼さん:2012/01/18(水) 19:14:03.43
>>701
アイガーってどこのブランドだっけ?
915底名無し沼さん:2012/01/18(水) 19:14:36.02
AKU
916底名無し沼さん:2012/01/18(水) 19:41:24.27
>>894
ハイヒールの女
スカートで登ってたもんだから下からパンツ丸見えだったぉ

これ本当
917底名無し沼さん:2012/01/18(水) 19:47:55.88
>>916
あれ、オレが見た人と一緒かな。
去年の秋頃の話だけど。
918底名無し沼さん:2012/01/18(水) 20:59:52.43
うpもなしにおパンツの話やめてください
919底名無し沼さん:2012/01/18(水) 21:29:40.97
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
920底名無し沼さん:2012/01/18(水) 21:32:31.04
>>869
いやアマゾンだから予め取られてんのよ
掛からなかったら帰ってくるからさ
そうすると24000円
921底名無し沼さん:2012/01/18(水) 21:34:16.40
今日ホットパンツの後ろのポッケの辺りが5cmくらい
破けてる女性がいたが・・・しかも中身生尻だった
ああいうのを痴女というのか?声かけたほうがよかったのか?
922底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:18:05.43
こんな時期にホットパンツで登山かよ
キチガイだな
923底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:21:33.70
いや街だよ街
つうか街でもキチガイだがww
924底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:33:56.16
だからパンツじゃないから恥ずかしくないもん!
925底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:12:58.39
アイガーV、ソール硬すぎて膝にくるときもあるよ。



926底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:21:28.27
膝にくるっていうのは、ソールが硬すぎるのが大きな原因なのかな?
927底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:22:26.57
ソールが堅いなら、オプションで
ttp://dr.nakamats.com/shop/body-item/superpyon.html
をつければ問題無
928底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:25:25.81
ソール硬くても歩き方しだいで膝にこない。
残したほうの足で体重を支えてそっとおりんだよ。
下山は、これの繰り返しと思う。
929底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:27:00.85
>>925
ソールの固さは気にならないな
足首の固さといいバランスだと思う
キックステップでカシガシ歩けるのがいい

平らなところだけだったら気になるかもしれないけど、登山道から外れたりガレてたりするところだといい感じ
保温性がイマイチってインプレがちょっと気になってるけど、-15度の稜線上では問題無かった
930底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:28:54.53
>>928
最近までトレイルランニングシューズで登山してて、最近になって登山靴を購入、そして登山中に膝痛めた(笑)
歩き方がダメなんだろうなぁ・・・
931底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:30:18.24
アイガーV評判良いし、格好良いと思う。
-15℃でも平気なのか・・・
932底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:31:50.46
>>930
歩き方がランニングと違うのかもね
足が設置するとき膝を曲げることを勧める 

後、止まる瞬間を作らないで一定速度で下ることかな
933底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:33:48.01
>>932
一応、インソールの変更も考えてます。
歩き方は難しいなあ
934底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:34:03.20
935底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:34:52.57
>>931
ただインプレやイシイ店員の話だとキツイ局面もあるって話だけどね

ラッセルや縦走はしたないからおれとよくわからん

イシイの越谷さんがいけると言っていたから信じてみるけど
936底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:36:15.22
この靴でラッセルや縦走はしたことないから、の間違いです
937底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:42:07.74
まぁ、アイガーVGTXって超重いじゃん。
みんなよくこんなの履いて登山できるね!
938底名無し沼さん:2012/01/18(水) 23:46:45.64
>>937
3日でなれるよ
慣れると走破性にプラスになる
939底名無し沼さん:2012/01/19(木) 01:17:38.94
アイガーV、場所季節問わず1足で登って3年
富士・北アル・近所低山・・・
やはり重い靴の歩き方ってあるのかな?
下りで右足親指あたって2回爪だめにした
コンフォーマブルの熱整形のインソール入れたら開放された
いい意味ではオールマイティな靴だけど
鳥海や月山など終止石畳などで整備された登山道ではシャンクの堅さ故、実際膝きつかったよ








940底名無し沼さん:2012/01/19(木) 01:57:48.96
重いザック背負って縦走するのにピッタリなんだろね

941底名無し沼さん:2012/01/19(木) 07:49:32.25
おれが言ってるのはスカルパアイガーだお
942底名無し沼さん:2012/01/19(木) 09:54:29.64
スカルパのアイガーも格好良いね。AKUのもいい。
943底名無し沼さん:2012/01/19(木) 10:27:25.18
>>930
歩き方は>932の言うとおりだけど
登山靴なんか履かない方がずっと山歩きは快適だよ
944底名無し沼さん:2012/01/19(木) 10:31:53.65
>>937
3日で慣れるとか走破性にプラスなどという馬鹿もいますがまったく根拠などない
思い込みです その証拠に根拠を聞いてみてください

あなたの言うことがごく当たり前の事実です
945底名無し沼さん:2012/01/19(木) 10:33:42.40
>>939
整備された道で不快な靴が、登山道に入ったとたん
オールマイティーなどと言うほどの靴になるのですか?
是非詳しく教えてください
946底名無し沼さん:2012/01/19(木) 10:34:59.28
>>940
重いザックを担いであるくためにはより軽快な靴がぴったりと考えます
あなたはおかしいのですか?
947底名無し沼さん:2012/01/19(木) 10:57:23.16
長靴は巣に帰れ!
948底名無し沼さん:2012/01/19(木) 11:13:22.79
>>940
そうだね
おれは体重85くらいあるから軽装でもいい感じ

akuだったら、体重軽い人ならフィッツロイあたりもよさそうだね
949底名無し沼さん:2012/01/19(木) 11:27:14.27
>>948
体重や荷物と靴はどのような関連があるのですか?
可能な限り詳しく教えてください
950底名無し沼さん:2012/01/19(木) 11:34:52.59
私はサダムフセインはアラブ世界の非常に優れた指導者と思っています
女性解放
イスラム教徒である前にアラブ人たれ

「我に神あり」
と言った不毛な争いに終止符を打った人物です
彼を悪人に仕立てたのは言うまでもなくプロパガンダですが、本当に裁かれるべき人物は
石油利権にまみれたオイルマフィア ブッシュです
951底名無し沼さん:2012/01/19(木) 11:38:57.57
>>943-946,>>949-950=
>>25-30の嫌登山靴厨(長靴男)

貧乏で安物のスニーカーと長靴しか買えないから登山靴を買える人に嫉妬しているだけなんです。
実地経験(社会経験)が皆無だからネットで拾った情報であれこれ考えてるだけの哀れな人なんです。
皆さん仲良くしてあげて下さい。

952底名無し沼さん:2012/01/19(木) 11:53:40.46
まぁまぁ、カリカリしないで遊んでやろうぜ!

『長靴レンジャー見参!!』ww
953底名無し沼さん:2012/01/19(木) 12:29:20.75
>>946
爆笑!山登ってるの、こいつ?
954底名無し沼さん:2012/01/19(木) 12:31:33.94
ゴムは伸びるからなぁ。ゴムの靴だと踏ん張った時に足がズレるしなぁ。
スニーカーもボツだな。子供背負うより重いの担いだら堅牢な靴でないとね。
955底名無し沼さん:2012/01/19(木) 12:38:14.60
俺の場合、冬靴の鍛錬の為に夏場でもシャンクが固めの登山靴を履くけどな。
956底名無し沼さん:2012/01/19(木) 12:40:25.74
>>954
堅牢??はあ
無駄な丈夫は無駄な重量に結びつくのですよ

そのときの数日の山行 プラス多少の余裕
つまり
20日連続して30キロ程度の荷物を担いで歩ければよい
長靴はその程度の耐久性は十分あるよ
957底名無し沼さん:2012/01/19(木) 12:41:17.69
>>955
それは正しいですね
あなたのような明快な答えは初めてです
958底名無し沼さん:2012/01/19(木) 12:41:57.71
胡散臭いぞ
959底名無し沼さん:2012/01/19(木) 12:42:59.35
俺は足裏に毛生えてるから3シーズンは裸足だよ
雪山はさすがに履くけどね
960底名無し沼さん:2012/01/19(木) 12:53:28.63
961底名無し沼さん:2012/01/19(木) 13:00:45.77
「爺ちゃんに久しぶりにあれ見せてくれんかのぅ。ホラ、長靴かぶって…そうそう、『長靴レンジャー!』ってよくやってくれたじゃないか。」
962底名無し沼さん:2012/01/19(木) 13:44:14.62
これでラッセルもOK
http://www.otuki.net/koshin/doutuki/do2.jpg
963底名無し沼さん:2012/01/19(木) 14:27:37.58
>>945
余程本格的な登山靴は普通の道路では辛いが、ミッドカット程度のトレッキングシューズは街中でも快適だよ。
山へ行く途中などでそう感じる。
特に冬は暖かくて良い。
964底名無し沼さん:2012/01/19(木) 14:28:42.75
>>946
重い荷物を背負って山道歩くのに、何書いてんだ?
馬鹿か?
965底名無し沼さん:2012/01/19(木) 14:46:25.07
>>956
ねえよ^^
966底名無し沼さん:2012/01/19(木) 14:48:41.02
長靴男の相手するのは止めろよ
967底名無し沼さん:2012/01/19(木) 16:14:57.63
>>960
こんなので山登れるはず無いじゃん(笑
実際にカルバートボックスの調査で使ったが蒸れて大変だった。
968底名無し沼さん:2012/01/19(木) 17:07:01.96
>>944
靴の硬さと重さを有効に使う歩き方だよ
969底名無し沼さん:2012/01/19(木) 21:02:33.16
>>967
ボックスカルバート?
970底名無し沼さん:2012/01/19(木) 22:12:53.34
AKUのアイガーは冬山専用だよなぁ

夏場も履くのはちょっと違う。
971底名無し沼さん:2012/01/19(木) 22:30:12.60
スカルパ(SCARPA)が欲しいなぁ
972底名無し沼さん:2012/01/19(木) 23:13:34.45
ずいぶんアバウトな欲しがり方だな。。
973底名無し沼さん:2012/01/19(木) 23:15:25.97
キネシスプロGTXが欲しい。
AKUのアイガーVGTXも格好良いんだけど僕には重いんです・・・。
974底名無し沼さん:2012/01/19(木) 23:45:49.13
>>970
夏使ったことないけど、1万くらいのトレッキングブーツよりはいいでしょ


夏と分けるなろもっと冬に特化した靴あるし

雪がない登山道でも歩きやすいよ
975底名無し沼さん:2012/01/19(木) 23:49:52.15
>>970
冬山専用とは違うような
976底名無し沼さん:2012/01/19(木) 23:51:41.61
>>972
アラブの大富豪なら会社ごと買ってるな
977底名無し沼さん:2012/01/19(木) 23:51:47.70
3シーズン用
厳冬期は保温材入ってないから使う気になれない
おいらは夏も履いてますが問題ないです
978底名無し沼さん:2012/01/19(木) 23:56:57.78
アイガーVGTX、キネシスプロGTX
3シーズン+雪山低山が可能。縦走向きのソール。
979底名無し沼さん:2012/01/19(木) 23:58:03.93
980底名無し沼さん:2012/01/20(金) 00:49:56.79
mixi(笑
馬鹿ジャネーノ
981底名無し沼さん:2012/01/20(金) 00:57:38.26
ゴローの人気が凄い。
982底名無し沼さん:2012/01/20(金) 01:44:33.96
次は、アイガーWGTX
983底名無し沼さん:2012/01/20(金) 09:18:02.40
>>968
深夜のテレビショッピングでダイエットように重い靴を販売していましたが
重さを有効に使う歩き方とはダイエット目的ですか?

もしかして振り子の原理など恥ずかしい言葉を出してこないでしょうね
984底名無し沼さん:2012/01/20(金) 09:19:21.54
>>977
気の毒にな
なぜスニーカーにしないんだ
ずっと良いぞ
985底名無し沼さん:2012/01/20(金) 09:25:30.36
986底名無し沼さん:2012/01/20(金) 09:46:35.34
ところで、GTXってどういう意味?
987底名無し沼さん:2012/01/20(金) 10:03:26.40
グランドトレッククロス
大陸徒歩横断できる耐久性があるって意味
3点
988底名無し沼さん:2012/01/20(金) 10:07:14.71
勉強になりました!
989底名無し沼さん:2012/01/20(金) 10:12:47.27
4点
990底名無し沼さん:2012/01/20(金) 10:24:18.36
マジレスすっとゴアテックス
991底名無し沼さん:2012/01/20(金) 10:28:46.14
5万点
992底名無し沼さん:2012/01/20(金) 10:29:24.49
>>987
日本の山を長くても10日テントで縦走するのになぜ大陸横断する耐久性(無駄な重量)
に苦しみながら使う必要がありますか?
是非可能な限り具体的に教えてください
993底名無し沼さん:2012/01/20(金) 11:07:28.10
>>992
なにコイツwwwネタにマジレス?wwww
994底名無し沼さん:2012/01/20(金) 11:44:07.69
社会派兄弟デュオ
すばらしいな
http://www.youtube.com/watch?v=zybjMxzXQ6c&feature=related
995底名無し沼さん:2012/01/20(金) 11:47:39.13
>>993
なんだ ふざけた書き込みだったのか
残念だな 真面目に議論するスレッドだと思っていたのに
しかし>992の本質は理解できるだろう?

社会派兄弟デュオ
すばらしいな
http://www.youtube.com/watch?v=zybjMxzXQ6c&feature=related
996底名無し沼さん:2012/01/20(金) 11:57:43.34
新スレまだ??
997底名無し沼さん :2012/01/20(金) 11:59:48.73
いらねーよアホ
998底名無し沼さん:2012/01/20(金) 12:00:22.75
長靴は自分の遊び場を作ってもらったのに
何でこっちに来るんだろうね?
999底名無し沼さん :2012/01/20(金) 12:01:01.49
誤爆した、スマン
1000底名無し沼さん:2012/01/20(金) 12:01:51.69
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。