MSRユーザー専用part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
2底名無し沼さん:2011/10/03(月) 20:20:23.82
つー
3底名無し沼さん:2011/10/04(火) 14:42:35.03
すりー
4底名無し沼さん:2011/10/04(火) 23:00:50.94
>>1乙ふぉー
5底名無し沼さん:2011/10/06(木) 01:09:40.55
ゼロゼロ9
赤いマフラーなびかせえてー
6底名無し沼さん:2011/10/06(木) 08:50:48.78
MSRはどこのメーカーなの?
7底名無し沼さん:2011/10/06(木) 10:35:42.80
made in korea
8底名無し沼さん:2011/10/07(金) 08:32:12.13
やっぱ2ストだよな
出足が違う
9底名無し沼さん:2011/10/07(金) 08:47:52.29
混合は臭くってかなわん。
マフラー詰まるし。
環境破壊。
10底名無し沼さん:2011/10/07(金) 09:21:23.54
11底名無し沼さん:2011/10/07(金) 10:22:29.37
ロスマンズカラーのNSR250Rは今でもおれの愛機
12底名無し沼さん:2011/10/07(金) 11:47:16.22
バルブの開閉実感できん内燃機関は認めんぞ。
13底名無し沼さん:2011/10/07(金) 17:15:48.35
ガードナーもドーハンもロッシもチャンピオン獲ったんだぞNSR500
14底名無し沼さん:2011/10/07(金) 23:48:23.18
MicroRocket、7月からヨーロッパで売り出すとかなんとか

売ってるとこ見つからないんですけど、教えてください。
15底名無し沼さん:2011/10/07(金) 23:50:14.49
MicroRocket、7月からヨーロッパで売り出すとかなんとか

売ってるとこ見つからないんですけど、教えてください。
16底名無し沼さん:2011/10/08(土) 04:28:43.19
だが断る
17底名無し沼さん:2011/10/08(土) 08:09:43.45
>>14
>>15
正規輸入がなければ個人輸入か個人譲渡か旅行オミヤ。
ガス検申請もガス缶供給もできるのは正規輸入元のみ。
以上。
18底名無し沼さん:2011/10/08(土) 22:54:57.56
素直にP153買ったら幸せになれると思う。
ツマミ以外優れている点が見当たらない。
19底名無し沼さん:2011/10/09(日) 00:47:34.49
人と違うもの使いたいだけの道具選びはいつか後悔するぞ。
20底名無し沼さん:2011/10/09(日) 08:51:21.15
何とも言えんな。
ウィスパーライトは五徳が針金からプレスに変わるのか。
シーマライトの板材の安っぽさはあまり好きになれんし。
EXの二の舞いはもっと困る。
http://www.trailspace.com/blog/2011/08/07/3-new-msr-stoves.html
21底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:08:27.39
http://adventuresinstoving.blogspot.com/2011/10/stove-of-week-msr-whisperlite-universal.html

Whisperlite Universal はポンプが新しくなるのかね?
いろいろ形状が違うようだが
プリムスのオムにフュエールのポンプが使えるのは面白いね
とろ火もいけるようだし
もしかしてかなりいいかも
22底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:30:11.84
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bT,uaHR0cDovL3NlYXR0bGViYWNrcGFja2Vyc21hZ2F6aW5lLmNvbS8yMDExLzEwLzA0L2dlYXItcmV2aWV3LXRoZS1uZXctbXNyLXdoaXNwZXJsaXRlLXVuaXZlcnNhbC8=,qfor=0

灯油でもとろ火(なんと青火で)出来るとかすごいよね
しかもとても静か
非公式ではあるがポンプも金属のが使える
ドラゴンフライとかいらなくなるのかな
ほしいかも
23底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:34:41.49
24底名無し沼さん:2011/10/18(火) 12:13:43.35
Whisperlite Universal って中華がすでにコピーした?
それともまさかのmsrが中華デザインをコピー?

http://www.tintcn.com/goods.php?id=153

http://www.spiritburner.com/fusion/showtopic.php?tid/19995/tp/1/
25底名無し沼さん:2011/10/18(火) 12:28:08.91
更にこんなの発見
もしXGK-EXがガス使用可になって新製品が出たらMSRが中華をパクったことになるのかな?

BULIN BL100-T3
http://www.cnbulin.com/showproduct.asp?id=340&class_id=31
26底名無し沼さん:2011/10/18(火) 12:49:21.44
中華にオリジナルなど存在しない
27底名無し沼さん:2011/10/19(水) 07:06:02.94
ウイスパーライトが!?

オワタ
あのワイヤーベイルがいいんじゃねーか・゜・(ノД`)・゜・。
ザックに押し込んでもある程度無理きくし
28底名無し沼さん:2011/10/19(水) 08:14:06.15
盛り沢山でそそるけど。
ちょっとコリすぎじゃないか。
実戦はどうだろ。
なんとかリング滅多に外さないと思うけど工具要るぞ。
どうも設計ポリシー変わって来たんじゃないか。
早いもの好きが人柱になってくれんかな。
間違いないのは旧モデルは安くなる。
金なしビギナーは狙い目。
29底名無し沼さん:2011/10/19(水) 10:40:24.99
国際+灯油で毎日米炊きしてる変態です

予備パーツの供給は心配ないだろうけど、いまの国際安くなったら追加で買おうかな
新設計だとXGK-EXに絶望したし、プレスや型抜きはシマーライトだけでいいかなと
30底名無し沼さん:2011/10/19(水) 11:51:33.83
旧ウィスパーライトの開発には当時の日本側輸入元がかなり助言をはたしたとか言う。
夜店の針金細工みたいな精緻な部品構成は大雑把なアメリカ人には無理だったかもな。
芸術的と言われる野球のルールブック作ったのも本当はフランス人だったなーんてな。
旧品手作り的で好感持てるがシステマチック強調するようなシステムはどうも好かん。
31底名無し沼さん:2011/10/19(水) 12:22:04.12
ヒッピーが毎日使うタフなストーブから
週末登山やファミキャンがたまにしか使わないストーブになりつつあるような…
32底名無し沼さん:2011/10/19(水) 20:06:29.01
当初はどうせバックパッキングストーブだとか馬鹿にされてた。
意外にタフだとわかるとマウンテンストーブとしても普及した。
機能の追加より構造の単純化による信頼性がうけたんだと思う。
33国際で毎日米炊きの変態:2011/10/19(水) 20:49:52.86
タフでフィールドでメンテナンス出来るから買ったのよ

ほんとどうすんだろ…
34底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:30:09.76
フィールドメンテナンス性こそMSR最大の魅力。
これと引き換えに何かを得ても意味はないだろ。
そうならんといいけど。
35底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:48:11.24
>>33
変態さんは家にコンロお持ちですか。
火力強い方が美味しくたけるからドラゴンはどうよ?
36底名無し沼さん:2011/10/20(木) 00:41:39.57
久しぶりに国際出したらポンプの樹脂にヒビ入ってた。まだ4年目なのに、、、
それでも点火出来たけど、もう怖くてツーリングには持っていけない。
店に電話したらポンプ6000円位とか言われたけど、それなら本体買うわw
37底名無し沼さん:2011/10/20(木) 02:34:55.28
>>36
4年目なら現行の新ポンプか。
たしか繊維補強したとか言うけど。
まずいな。
樹脂との馴染みが悪いってことか。
外的強度と経年変化は違うからな。
一代前はポンプノブ割れやすいとか聞いたけど。
古いほど丈夫だったって話もある。
38底名無し沼さん:2011/10/20(木) 08:26:21.12
四年も毎日米炊いたらそりゃ壊れるだろ。
39底名無し沼さん:2011/10/20(木) 08:29:07.65
壊れてないよ(*´Д`) '`ァ ,、ァ
旧ポンプだけど

新型ポンプのワイヤーノブは火力調整がやりにくいね
40底名無し沼さん:2011/10/20(木) 09:21:18.32
それこそユニバーサル買ってプリムスのポンプで使えばいいじゃん
ヒトバシラーになって使用感報告してくれ
41底名無し沼さん:2011/10/20(木) 10:24:19.56
プリムスのポンプって優秀なん?
イータのマルチあるけど、ガスしか使ってなかったから、今度液体やってみるわ。
42底名無し沼さん:2011/10/20(木) 14:35:04.11
ロッド斜めでポンピングしやすいとか言うやつか。
燃料バルブはどうなんだろう。
オプチのノバと比べると。
接続出来なきゃ意味ないか。
それにしてもスワップあっさりOKとは驚き。
43底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:06:01.63
44底名無し沼さん:2011/10/21(金) 12:16:07.42
残念だね…
小川のビニロンテントまだあるよ
カビだらけだけどw
45底名無し沼さん:2011/10/24(月) 02:23:43.76
カビ日に当てると死滅するみたい。
本当は洗うべきと思うが取り合えず日光浴させろ。
そういえばバーゲンで買ったビニロンの屋根型テントまだあったな。
巻上げ式のネット窓ついてるやつ。
ポール鉄だから思いのなんの。
46底名無し沼さん:2011/10/24(月) 03:11:49.07
小川テントは中途半端だったんだな。
太陽テント級のメジャーメーカーにもなれなかったしアライテントみたいにマイナーメーカーに徹するわけでもなし。
そのくせ金かけて本社ビルこさえたりコストかかる国内工場あちこちに増設したり。
結局マナスル以降の登山ブームで急成長してバブル時期にうかれて資本投下してしまったってことか。
残るはブランドネームだけど山屋は元々小川テントなんか使わない。
中華資本が手出したりするかもな。
47底名無し沼さん:2011/10/24(月) 16:22:41.62
小川以前にも潰れてるだろ?
48底名無し沼さん:2011/10/24(月) 17:40:57.94
2度目ってことか。
不渡りじゃなくって。
山専のオガワと違うぞ。
49底名無し沼さん:2011/10/25(火) 01:17:56.29
小川キャンパルは潰れてないよ。
テントの製造は本体だったのか?
50底名無し沼さん:2011/10/26(水) 12:25:25.39
親亀こけたらしい。
子亀そのままとか。
皆こけるよりまし。
どっか引受けるよ。
51底名無し沼さん:2011/10/26(水) 19:30:33.52
ヨーロッパって来年のモデル出始めているんだっけ?
52底名無し沼さん:2011/10/27(木) 08:51:25.15
欧米は市場的に同時発売だろ。
アジア市場はたかが知れてるし。
ハリウッド映画の売上比率は。
米国内50%。
欧州その他25%。
日本25%。
とか聞いたけど。
不景気だからな。
53底名無し沼さん:2011/10/28(金) 03:04:58.29
ハリウッド?
54底名無し沼さん:2011/10/29(土) 07:15:27.39
正確な比率はともかく日本の売上は馬鹿にならない。
結果的にハリウッド映画からステレオタイプの日本人の描き方は姿を消したと言われている。
55底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:14:15.28
なぜそこでハリウッド?
56底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:25:22.53
去年は今頃にイギリスなんかで2011モデルのテント売ってたよ。
57底名無し沼さん:2011/10/31(月) 06:18:09.33
ハリウッドは強いアメリカの象徴。
その映画輸出は本来自国文化のおすそ分けの要素が極めて濃厚だった。
他国に対する配慮というのは通常ありえなかった。
これは産業全体の輸出依存にも同じことが言えた。
巨大な内需の上にアグラをかいて海外市場はオマケに過ぎなかった。
ちなみに米国野球のワールドシリーズなんか本当はただの国内大会。
これをワールドシリーズと称してはしゃいでいられるのがアメリカ的精神構造。
もっとも野球が文化として定着してるのは発祥の地アメリカを別にすると。
寛永年間だか明治初頭だか知らんけど以来の伝承歴史を誇る日本だけ。
話が脇道にそれたけどアウトドア文化にも同じことは言える。
ウィルダネス的な好環境もあるけどアメリカのそれは自己完結した状態。
企業体を維持するためのマーケットはあえて国際的になる必要はなかった。
とまれ。
ハリウッド映画とMSRのリモートバーナーは実は性格的にはとても近似といえる。
あまりにアメリカらしい製作思想にもとづいているためだ。
さて今後の変貌はどうなるんだろうな。
悪しき迎合でなければ海外市場に対する配慮は歓迎すべきことなんだけど。
「ティファニーで朝食を」なんかに登場する日本人はひどかったからな。
58底名無し沼さん:2011/10/31(月) 07:03:12.14
>>57
うるせえーんあだよアホ
59底名無し沼さん:2011/10/31(月) 11:55:49.11
>>58
あほんだら!ぬっころすぞ!
60底名無し沼さん:2011/10/31(月) 11:58:07.09
>>59
ちねちょろされろ!!
61底名無し沼さん:2011/10/31(月) 14:12:22.13
>>52
7月にドイツで来年のモデル発表されて、欧州では既に販売も始まってるけどw
>>57昭和あたりで時が止まってる人?
62底名無し沼さん:2011/10/31(月) 21:59:56.92
ひさびさに、本気で3行でまとめてくれと思うレスに出会ったな。
63底名無し沼さん:2011/11/01(火) 05:38:09.96
最近このスレ気合が全然入らないからな。
夏場のハババカの後遺症が抜けてない。
64底名無し沼さん:2011/11/01(火) 06:06:42.25
>>63
この世間知らずは何を言ってんだろw
2ちゃんでアウトドアギアの話をする事自体数年前に終わってるんだよ。

人が集まる所でキャンプでもして来いよ
65底名無し沼さん:2011/11/01(火) 14:30:09.22
フクシマ以降、野山でキャンプとかセシウムだらけで出来んだろ
テントたてたらそこがホットスポットだったらどうするんだよ
キャンプとか釣りとか登山とか終わったんだよ
コンクリートのところが一番安全なんだよ
時代遅れにも程があるだろ、糞が
66底名無し沼さん:2011/11/01(火) 15:37:42.78
雪山なら地べたから離れるから何とかならんかな。
67底名無し沼さん:2011/11/01(火) 17:09:34.86
>>65
もう遅いよw
68底名無し沼さん:2011/11/01(火) 18:33:00.16
>>66
雪は大気中の浮遊物が付着するから雨よりヤバイと言われている、、、
日本海側なら冬は海風だから比較的安心できるわ
69底名無し沼さん:2011/11/01(火) 20:13:27.50
>>65
俺んとこまだ大丈夫かと
ダメなら既に日常生活が送れないと思う
70底名無し沼さん:2011/11/01(火) 20:56:15.28
大気中に放射能まだ飛んでるのかな。
71底名無し沼さん:2011/11/01(火) 20:58:43.74
放射性物質のついた廃材を燃やす
放射性物質、再び空中へ

72底名無し沼さん:2011/11/01(火) 21:14:16.22
鉛コーティングのボトムシート売れるかも。
でも除染しないと持ち帰れないか。
73底名無し沼さん:2011/11/01(火) 22:55:23.10
>>70
そりゃ原発から蒸気が出っ放しだからな
剥き出しのプールと壊れた配管を修理しなけりゃずっと放射性物質を含んだ高濃度の汚染蒸気が垂れ流しさ
74底名無し沼さん:2011/11/02(水) 05:40:48.14
テントかぶせるとか言ってたのはどうなったんだ。
75底名無し沼さん:2011/11/02(水) 06:11:30.37
>>74
小川に発注すれば潰れないで済んだかもしれないのにな
76底名無し沼さん:2011/11/02(水) 09:15:49.70
太陽テントあたりが受注したんだろ。
77底名無し沼さん:2011/11/02(水) 10:07:00.00
>>65
コンクリートも結構放射性があるって知ってた?
78底名無し沼さん:2011/11/02(水) 10:13:19.75
ところで1万5千円で信用できる線量計売るとか言ってただろ。
アイリスオーヤマだったかな。
たしか11月くらいとかニュースで流されてた。
どうなったんだ。
79底名無し沼さん:2011/11/02(水) 10:25:53.74
山は除染できないから深刻だな
テン泊は地べたに近いからな
80底名無し沼さん:2011/11/02(水) 15:47:22.85
汚染がひどい場所には目印にケルン積むとか。
何とか方法考えないと。
どっちにしても線量計がいるな。
81底名無し沼さん:2011/11/02(水) 16:27:32.88
>>78
新聞も読まない、ニュースも見ないんですか?
82底名無し沼さん:2011/11/02(水) 17:05:22.39
これだな。
エステー家庭用放射線測定機。
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000387.html
83底名無し沼さん:2011/11/02(水) 17:29:05.75
なぜか不可解にジャンプせんな。
エステー潰れたのか。
84底名無し沼さん:2011/11/02(水) 17:41:00.77
こういうのってスーパーの売り場で測定したら怒られるんかな?
うちの近所のスーパーサンワってネギは茨城産ばっか、サツマイモは千葉産ばっか
たまに九州とか関西とかのがあると値段が倍
嫌がらせしてるとしか思えないから売り場で測定したい

85底名無し沼さん:2011/11/02(水) 18:43:33.69
被災地や東北優先に1万以下で販売開始って話だろ。
マジでニュースや新聞見ないんか?

他の地域や、一般的に流通する目処なんて立ってないし。
86底名無し沼さん:2011/11/02(水) 19:34:48.84
87底名無し沼さん:2011/11/02(水) 19:39:26.16
安全だ、安全だと言ってた給食もこのざま
一般スーパーなんてもっとずさんだろ
お手盛り検査程度なんじゃねーの?
つーか、それすらやってなかったりしてな

給食の牛乳からセシウム、説明を怠る明治と町田市(1) - 11/11/0
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/afe5433c1190ea6f42aa04060db20626/
88底名無し沼さん:2011/11/02(水) 20:41:45.19
兎に角、アウトドアを趣味にしてる人は汚染を気に留めて遊ぶフィールドを決める時代になったってことだ
89625:2011/11/03(木) 01:24:36.88
スノーシューのLightning ascent 25買った。安売りで16,000円ぐらいだった。説明書見たら体重60kgだと22インチとフローテイルの組み合わせでも良かったかも。

早く雪降らないかな。
90底名無し沼さん:2011/11/03(木) 06:20:33.63
>>89
今年から雪は青白く光るそうだ

そう!福島ならね!
91底名無し沼さん:2011/11/03(木) 09:23:39.96
お前ら惰弱だな、放射能が何だって?
92底名無し沼さん:2011/11/03(木) 09:27:03.15
随分安いライトニングだな。
スノーシューは大きいほうがいいよ。
深雪突破できなければ意味ないんだから。
テールはエボほど実戦に耐えられるかわからないし。
体重適用なんかは荷物の重さで全然変わってくるんだから。
流砂みたいな新雪の中でもがきながら後悔したって間に合わないぞ。
93底名無し沼さん:2011/11/04(金) 16:51:43.78
60キロなら俺なら22だな。
用途にもよるけどね。
デナリエボアセントも使ってるけど
ハンドリングがいいから22をメインに使ってる。
浮きは25だから安かったなら全然いいね。
94底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:35:53.31
俺も悩みに悩んで先日22をご購入したのだが・・・;

アタッチメント付ければ大丈夫かなと;;;

25の方がよかった!?
95底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:42:15.88
デナリアセントで充分
それで登れない急斜面はアイゼン装着しないと危険
96底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:14:00.34
いいんじゃないか。
ワカンに比べれば全然沈まないんだから。
胸までつかるラッセルはきついなんてもんじゃない。
スノーシューは夢みたいな道具。
昔のはひどかったけど。
ちなみに本当の急斜面はアイゼンでつぼ足が常識。
ワカンやスノーシュー履いて滑落すると本当に怖い。
97底名無し沼さん:2011/11/05(土) 00:01:59.20
MSRのスノーシューってアイシーな斜面でも結構登れるんだよな
だからアイゼン装着のタイミングが遅くなりやすい。で、急斜面で怖い思いしてアイゼン装着したり。


98底名無し沼さん:2011/11/05(土) 05:49:53.91
一番怖いのはガチの久ラストの上に新雪のってて気づかずにトラバースにはいってしまったとき。
99底名無し沼さん:2011/11/05(土) 11:11:06.62
真っ逆さ〜ま〜に〜落ちてデザイア〜
100底名無し沼さん:2011/11/05(土) 14:30:04.25
スキーはエッジ効くし元々滑降のための道具だからデラパに移ればいいだけなんだけど。
でもスノーシューはそういうふうには出来てないからな。
101底名無し沼さん:2011/11/12(土) 01:03:19.79
スキーってどれ位の斜度まで登れる?
102底名無し沼さん:2011/11/12(土) 04:16:45.20
それは個人差。
直登から斜登行は自然にやるし。
開脚と横踏みもあるから。
シールとエッジは思ったより効く。
それにスキー滑らす感覚は引きずるのとは全然違う。
103底名無し沼さん:2011/11/12(土) 04:20:01.59
sage
104底名無し沼さん:2011/11/12(土) 04:22:40.39
設定変わったな。
でもsageの意味あるのかな。
105底名無し沼さん:2011/11/12(土) 14:16:32.61
アルパインボウルが好きです
茶碗にもなるし火にもかけられて便利だし
必ず持っていきます


チタンで出してくれないかな
106底名無し沼さん:2011/11/15(火) 09:14:01.91
植村直己はアルミのボールを食器兼ナベにしとったそうだ。
熱伝導率の関係で熱いのが不便だけど安いし全然かさばらない。
欠点は断面が丸いから火にかけたときの熱効率が悪いこと。
だからコンロの火は小さく絞っておくべき。
チタンもいいけど100均のステンボールでもいい。
107底名無し沼さん:2011/11/18(金) 10:27:36.74
チタンだと味が変わらないからいいんだけどね
made in Japanのチタンが懐かしい
食器製造はシーガルだけかな?
108底名無し沼さん:2011/11/20(日) 09:25:22.92
エバニューのアルミコッヘルは飯盒以外は全部韓国製。
ステンのアルコールバーナーはベトナム製。
そのうちチタンもタイ生産になるかもな。
109底名無し沼さん:2011/11/20(日) 20:31:35.45
MSRのブラックライトとデュラライトとどう違うのですか?
ガンガン使えてコーティングが剥げない物を買いたいのですが、この二つで最後まで悩み中
110底名無し沼さん:2011/11/20(日) 21:50:29.49
エバニューのコーティングは数年前にフッ素系からシリコン系に替わったはず。
理由は耐熱温度が大幅に向上できるから。
ちなみにフッ素系は焦がすと毒ガスが発生する。
かなり強烈で空焼き知らずにペットが死んで夫婦で病院ゆきになったケースがある。
MSRはよくわからんが一般には旧モデルより新モデルのほうがいいはず。
もっとも本当にガンガン使いたければコーティングなしを選択すべき。
111底名無し沼さん:2011/11/22(火) 12:50:23.50
ありがとう
112底名無し沼さん:2011/11/22(火) 23:10:56.89
ウィスパーライトインターナショナルの燃料バイブの中のケーブルを
勢い余って抜いちゃったんだけどどうすりゃいいんだこれ。
ちゃんと奥まで入ってくれないんだけどその辺のキャンプ用品店行けば直してくれるかな?
113底名無し沼さん:2011/11/22(火) 23:32:10.56
ポンプに組み付けられる程度に入れば問題ない。
組み付けられないほど飛び出てる場合は、少し捻りながら押し込んでみる。
114底名無し沼さん:2011/11/22(火) 23:54:03.02
付属の工具にインターナショナル用の穴がある。
それでケーブルを出し入れできる。
取説読めば全部書いてある。
中古購入か何かで持ってないならホームページから落として。
とにかく熟読してから使い始めるように。
自分で分解整備できないとMSRは意味まったくない。
ガスコンロじゃないんだから。
115底名無し沼さん:2011/11/23(水) 00:30:04.72
>>113>>114
さんくす
とりあえず説明書はよんできた。
全力で押してもポンプに装着できないから潤滑油とペンチでなんとかやってみるわ。
潤滑油にエクストラバージン使ってもいいよね
116底名無し沼さん:2011/11/23(水) 00:48:23.71
スコスコとピストン運動してれば、そのうちググッと奥まで入るよ(ハァト
117底名無し沼さん:2011/11/23(水) 07:39:27.28
MSRって十分にポンピングして着火さえすれば灯油が無くなるまで
ポンピングしなくても一定の火力で燃えるのかな?
それとも徐々に火力が落ちるので、定期的にはポンピングしないと
ダメかな。

マナスル持ってるけど、あれは本体が熱くなるから段々火力が
自然に強くなっていくんで重宝してるんだけど。
MSRはタンクから熱源が離れてるので、タンクの圧力はどう変化するか知りたいな。
長年マナスルなんでそろそろMSRを試してみようかと思ってます。
ウイスパーとか言う機種を検討してます。
118底名無し沼さん:2011/11/23(水) 08:31:19.79
夜用買えば安心だよ
119底名無し沼さん:2011/11/23(水) 09:49:17.17
>>117
リモートバーナーは燃焼熱でボトルは影響受けない。
そのために作ったコンロなんだから当然。
ポンピングしといて燃料最後まで燃やしたければ燃料バルブある程度絞ること。
弱火なら長時間燃える。
ただし死ぬほど圧上げればとは絶対考えないように。
ボトル膨らましたアホがいる。
真鍮製のマナスルとは強度が違う。
もっとも灯油の熱膨張なんてタカ知れてる。
タンクの大きさにもよるけどマナスルも最後までは燃えないはず。
マナスル燻らせるように燃やすとヘッドにカーボン溜まりやすくなる。
それから火力は圧倒的にマナスルに軍配。
MSRのメリットはフィールドメンテナンスの有利性のみ。
120底名無し沼さん:2011/11/23(水) 10:02:13.29
>>115
潤滑油はCRCのほうがいいだろ。
それから本来ケーブル抜く作業はカーボン掃除するためのもの。
当然ジェットとニードルは外してやるべき。
カーボン溜まってなくても切り子の金属粉でも出たら詰まる怖れがある。
取説通り燃料噴出してゴミすっ飛ばすくらいの慎重さが欲しい。
121底名無し沼さん:2011/11/23(水) 12:55:22.16
分解出来るのが国際の魅力
122底名無し沼さん:2011/11/23(水) 13:32:24.18
>>119
とても詳しいご説明ありがとうございます。
火力がマナスルよりも弱いのは意外でした。
実は、コンパクト性よりも火力が欲しいし灯油が使えるということで
MSRを検討してましたので助かりました。

マナスルの場合は、プレヒート用の灯油を噴出させるのに2回
実際の燃焼をするのに5回ほどポンプを押せば良いだけで、あとは本体の熱で自然に
圧力が高まっていく感じですね。
もうしばらくマナスル使っていこうと思います。
123底名無し沼さん:2011/11/23(水) 16:02:08.97
国際の新型まだ?
出たら旧型買うから早く出せw
124底名無し沼さん:2011/11/23(水) 16:21:57.32
>>122
マナスルみたいな灯油コンロは燃料予熱するようには出来てない。
非常時でない限りアルコール系燃料を使うの常識。
燃焼ヘッドがカーボンで汚れてるのは使用者のレベルがわかると昔は言われてた。
ガソリンのホエーブスだって同じ。
真っ黒なの山の店に持ち込んで遭難者予備軍だって皮肉言われたのもいる。
燃料予熱を平気でやるのは大雑把なアメリカ人の影響だろうな。
MSR以前から軍用のGIストーブ存在してたから。
ちなみに燃焼ヘッドがきれいというのは予熱失敗しないこと意味してもいる。
手探りでマナスルの組み立て着火できるくらいなら当然だけど。
燃料予熱したかったらMSRのほうがいいだろう。
構造的にMSRはアルコール予熱用には出来てないんだから。
余談だけどマナスルのタンクが圧高くなるほど熱くなるのは問題あり。
ヘッドとタンクのねじ込み部分にある鉛パッキンが熱の影響を受けかねない。
ウエスを水か雪で濡らしてタンクにのせて温度下げたほうが無難。
しかし500とか1000タンクでは普通そこまで温度は上がらないはず。
使ってるのは公称300の96モデルかな。
125底名無し沼さん:2011/11/23(水) 16:54:30.91
>>123
新型は来シーズン。
おそらく新旧並売されるだろ。
すぐ欲しかったら個人輸入。
旧型のバーゲンやってないか欧米市場ネットで調べてみたらいい。
たしかに機能的には新型だと思うが旧型のほうが実戦的熟成はされてるから。
126底名無し沼さん:2011/11/23(水) 17:34:48.37
なるほど
新型も出たら即買いしますけどねw
全機種使ってみたけど、一番使い勝手がいいのは国際ですし
おすし
127底名無し沼さん:2011/11/23(水) 18:21:14.04
人柱ついでに最近の旧型が品質落ちてないか調べてくれ。
128底名無し沼さん:2011/11/23(水) 18:25:14.63
了解です
129底名無し沼さん:2011/11/23(水) 18:51:07.81
白ガス専用のウィスパーライトに赤ガス使ってる人居ますか?
雑誌かネットで実は赤ガスもOKとか書いてあって
130底名無し沼さん:2011/11/23(水) 19:01:05.60
登山用品店の店員さんが嘆いてたみたいだよ
ホワイトガソリン専用ストーブに赤ガスなんか使って壊れたとクレーム付ける人が多いってね
131底名無し沼さん:2011/11/23(水) 19:02:26.62
>>124
>構造的にMSRはアルコール予熱用には出来てないんだから。
↑いや、昔のXGKなんかはプレヒートに使うアルコールを入れるボトルが付属してた時期もあるけどね。
>>129
123Rや8Rが実際はレギュラーガソリンでも使えるように、普通のウィスパーライトでもレギュラーガソリンは使える。
但し、インターナショナルのようにジェネレータにクリーニングワイヤーが入っていないので、山中や旅先でジェネレータが詰まった際にクリーニング出来ない。
132底名無し沼さん:2011/11/23(水) 20:10:29.11
>>131
MSR自身は白ガス以外の燃料はスス出やすいからアルコール予熱を薦めてる。
でもアルコール予熱の時ヒートパイプの中はからっぽの状態。
ここに燃料流し込むと温度が下がってしまって予熱効率があまりよくない。
これはMSRの構造的な問題。
マナスルみたいな伝統的な循環ヘッドの場合この問題はない。
燃料予熱の時は燃料をノズルからこぼすのでヒートパイプの中は燃料で満たされてる。
つまりヒートパイプを中味の燃料ごと予熱することができる。
ガソリンならティースプーン程度の燃料でいいと言うのも着火すると熱膨張でどんどん燃料が吹き出してくるから。
灯油はもう少し多めに燃料が必要だけどアルコール予熱より圧倒的に効率がいいし時間も短く失敗もまずない。
だからMSRはススの問題を別にすれば絶対に燃料予熱をすべきでアルコール予熱は構造的にナンセンス。
あとMSRでクリーニング用ワイヤーが入ってない機種はない。
オリジナルのウィスパーライトもシーマライトも同じ。
ただし赤ガス仕様じゃないから詰まりやすいし後始末も大変になる。
緊急時は仕方ないけど本来は白ガスを使用すべき。
133底名無し沼さん:2011/11/23(水) 20:24:48.04
>>132つづき。
123や8Rみたいな自動家圧式コンロに赤ガスは使わないこと。
膨張率が高いので高圧になりすぎて接合部あちこちから火吹くことがある。
どうしても白ガスがないときは燃料をタンクに少なめに入れるといくらかマシになる。
もちろん詰まりやすいし詰まればクリーニングというよりオーバーホールを覚悟すべき。
134底名無し沼さん:2011/11/23(水) 20:25:03.26
>>132
あの、マナスルとかだってアルコールでプレヒートする際はヘッド内は基本的にカラですが…
135底名無し沼さん:2011/11/23(水) 20:26:26.38
俺のウィスパーライトにはワイヤー入ってないよ
136底名無し沼さん:2011/11/23(水) 20:28:22.70
123Rに20年間レギュラーガソリン突っ込んで使ってるが、特に何ともない
137底名無し沼さん:2011/11/23(水) 22:35:47.26
>>134
マナスルとか灯油コンロはクロスヘッド。
ドーナツヘッドもあるけど熱効率が非常にいい。
試してみればわかる。
アルコール予熱してみるとMSRよりマナスルのほうが圧倒的に予熱時間が短いしアルコールも少なくて済む。
これはMSRはアルコール予熱するには雑すぎるともいえるしアルコール予熱は前提してないからともいえる。
ちなみにMSRのヒートパイプにはワイヤが入ってるから質量的にその分増えて暖まりが更に悪くなる。
発熱量の低いアルコールで効率の悪いMSRのヒートパイプを熱くするのは容易じゃない。
138底名無し沼さん:2011/11/24(木) 06:52:42.45
ツッコミ入ると段々言う事変わってくタイプねw
139底名無し沼さん:2011/11/24(木) 07:39:37.46
彼は進化している。
140底名無し沼さん:2011/11/24(木) 08:04:14.19
そういえばレギュラーガソリン使ってる人は、パンとか焼いて食べる?
煤が人体に危険そうなんだけど。
なんか良い焼き網無いかな?
141底名無し沼さん:2011/11/24(木) 08:23:47.64
コグランとかプリムスあたりでパン焼き用のトースター売ってたはず。
赤ガスの添加剤怖かったらガスコンロ使うかフライパンでフレンチトーストにすればいい。
142底名無し沼さん:2011/11/24(木) 08:24:34.18
いくら何でも、炎が食材にあたるような調理はやめといた方が無難だと思う。
パンは蓋付きのフライパンで温めるか、重いけどホットサンドメーカーを使うとか。
焼き網やプリムスのトースターでやるなら、パンをアルミフォイルでピッタリ包んでしまうのも良いと思う。
143底名無し沼さん:2011/11/24(木) 08:51:53.30
液体燃料の弱点だなあ。パン焼き
普通のガソリンスタンドで売ってる灯油やホワイトガソリンは安全なんだろうか。
まあ素直にフライパン使った方が安全かな。
パン焼きトースター売ってるけど、網目から煤は漏れるだろうなぁ。
144底名無し沼さん:2011/11/24(木) 09:57:40.84
大丈夫
ただちに影響は無い
145底名無し沼さん:2011/11/24(木) 10:08:48.71
有鉛ガソリンは日本では製造打ち切られてるけど。
添加剤の中味はわからん。
まあ焚火使っても放射能心配する時代だから。
そこまでしてトースト食ってもな。
うどん粉こねてチャパティー焼いたほうが。。
あっ水場も汚染されてるか。
146底名無し沼さん:2011/11/24(木) 12:21:42.72
>>137
まともにレス出来ないのかw
知ったかの長文とか終わってるww
147底名無し沼さん:2011/11/24(木) 14:51:25.81
2010ドラゴンテイルと2011ドラゴンテイルって重さと高さが違うんだけど、具体的に何が違うので?
148底名無し沼さん:2011/11/24(木) 15:32:39.23
そういえば2012に新リリースするテントってどんなのだっけ?

検索してみたが見当たらなくなってしまった。
149底名無し沼さん:2011/11/24(木) 18:24:41.73
>>147
カタログ読めば違うのわかるだろ。
モチヅキがミスプリしてなければ。
主な変更点は。
旧→新。
まず外観。
フレームはスリーブ式→クリップ式。
前室150→90。
全高110→100。
重量1990→2140。
室内高と室内長なんかは自分で見ること。
つぎに素材。
フライは30D→40Dでコーティングがごつく。
フロアは40D→70Dで耐水圧が向上してる。
総評としては。
前室小さくしてコンパクト化。
フレームはクリップ式で間単に。
強度はわからん。
素材は厚くなって重く。
こんなテント買うのいるのか。
150底名無し沼さん:2011/11/25(金) 01:29:41.40
ウィスパーライトとウィスパーライトインターナショナルの違いってジェットだけ?
151底名無し沼さん:2011/11/25(金) 02:09:04.18
店で見比べてみな 一回り小さい
152底名無し沼さん:2011/11/25(金) 02:50:07.87
インターナショナルは、ジェットを外すと、ニードルハウジングの内側に観音様が掘ってある
153底名無し沼さん:2011/11/25(金) 08:35:42.63
オリジナルは最近店に置いてないだろう。
新型出ると消えるのかな。
あくまで別機種で残るのか。
アメリカ人は意外にトラッドだけど。
XGKは無くなった。

インターナショナルは燃料ラインが太いしゴムホースも少し長い。
154底名無し沼さん:2011/11/25(金) 09:26:18.38
>>153
XGKはゴトクと灯油の燃焼が素晴らしく良くなりましたよ、まさに灯油のために作られたかのようにきれいな燃焼

メンテナンス最悪になりましたけどw
155150:2011/11/25(金) 17:07:39.63
>>151
田舎だから店にドラゴンフライしか置いてないんだよね。
>>153
燃料ラインが太いってので重さとジェネレータAssyのパーツの値段の違いに納得できた。

で、白ガスしか使わないと思うんだけど、どっちがお薦め。
156底名無し沼さん:2011/11/25(金) 17:26:54.28
123Rがオススメ
157底名無し沼さん:2011/11/25(金) 17:55:01.38
チタンとかで出ないかね? 限定でも良いから
真鍮は重い
158底名無し沼さん:2011/11/26(土) 00:05:19.48
>>157
チタンは強度はあるけど比重はあまり軽くない。
軽くするには思い切って薄くするしかない。
そうすると質感がひどく落ちる。
ウィスパーライトチタン→ペナペナってこともあり得る。
素材は真鍮かステンが無難。
>>156
自動加圧最強は725。
または8Rにミニポンプ。
>>155
ドラゴンフライはリモートバーナーではない。
白ガスオンリーならオリジナルもしくはシーマライト。
もしくはスノーピークとかMUKAに浮気。
>>154
旧XGKに灯油ノズルでもきれいに燃える。
ガソリンと灯油の兼用ノズルではないけど。
しかしMSRからメンテナンス性をとると意味ないだろ。
159底名無し沼さん:2011/11/26(土) 13:12:10.64
>>158
質感とペナペナって相当乖離があると思うぞ
160底名無し沼さん:2011/11/26(土) 13:16:41.34
東京育ちなんだが、灯油ってどうやって買うん?
やっぱスタンドや巡回車待つしかないの?
ボトルに入れてくれるのかな?
161底名無し沼さん:2011/11/26(土) 14:10:30.86
駅前をウロウロしてるイラン人に声をかけるとコッソリ売ってくれるよ
162底名無し沼さん:2011/11/26(土) 14:18:32.47
>>160
身近な環境に無いものをわざわざ使う必要もあるまい
ガスにしときなさい 
163底名無し沼さん:2011/11/26(土) 16:46:59.35
>>159
エバニューの極薄チタンコッヘル思い出すといい。
強度的にはなんとかなっても金属はある程度厚みがないと剛性感が不足する。
一時期イワタニのジュニアは五徳と脚のみをチタン化してた。
こっちは部分的すぎたせいもあるけど素材の厚みがステンと変わらず逆にあまり差が出なかった。
>>160
ひどく割高だけど山の店で缶入りの売ってる。
普通はスタンドで量り売りを買うもんだけど。
ボトルは少量だから閑古鳥鳴いてるとこ行くこと。
もしくは長期山行で現地補給でもしてみたら。
試しに欲しいだけなら暖房用に灯油使ってる知り合いでも捜したほうが早い。
164底名無し沼さん:2011/11/26(土) 16:58:53.59
ホワイトベアーだっけ?灯油500ミリリットルで千円近いの
165底名無し沼さん:2011/11/27(日) 01:44:27.70
みんなありがとう。
近所で使ってる家無いし、ガソスタは消防法に触れると言われてボトルに入れてくれない。
灯油用ポリ缶買うのも馬鹿馬鹿しいので諦めました。
166底名無し沼さん:2011/11/27(日) 14:02:38.13
エンジンオイルの4リットル缶に入れてもらったら。
ただしガソリンでしつこく洗うこと。
それから二輪車用のガソリン携帯ボトルも売ってる。
これは消防法適合品。
でもスタンド言ってるのはウソ臭い。
となると現地補給できない。
167底名無し沼さん:2011/11/28(月) 09:34:03.41
諦めるってw
割高だけど、灯油使ってみたいのなら登山用品店で買えばいいのに
168底名無し沼さん:2011/11/28(月) 10:10:44.26
冬の計画停電に備えて電気使わない灯油ストーブと灯油備蓄やればいい。
169底名無し沼さん:2011/11/28(月) 16:24:38.85
計画停電なんか単なるパフォーマンスだったんだよ
灯油は長期保存出来ないし無駄になるだけ
170底名無し沼さん:2011/11/28(月) 17:05:12.51
パフォーマンスに巻き込まれて死ぬつもりなら備えなくてもいいんじゃね
171底名無し沼さん:2011/11/28(月) 17:12:25.97
エコや節電の観点から、都市部でも灯油とか薪ストーブが流行ってるんだって。
都市直下型の巨大地震が来てひっくり返らないのかなw
172底名無し沼さん:2011/11/28(月) 18:16:58.21
>>169
持ち越し灯油燃やせるストーブあるけどファンヒーターなんだよな。
MSR燃やして暖をとってもいいが耐震消火装置がついてない。
>>170
東電の恫喝的パフォーマンスはともかく。
古いキャンプ用具庭に穴掘って埋めとけば被災対策になるな。
あと食い物と水と燃料も埋めとくか。
ここ掘れワンワン。
>>171
電気使わない灯油ストーブ息吹き返してるそうだ。
消防法で耐震消火装置義務付けられてるから普通は大丈夫だろ。
薪ストーブは無理かもしれんが金持ちの家だから敷地広いし火事になっても近所迷惑にはならん。
173底名無し沼さん:2011/11/28(月) 23:18:10.51
購入相談です。
ttp://youdocan.shop-pro.jp/?pid=12785064
ttp://youdocan.shop-pro.jp/?pid=12785137

ウィスパーライトインターナショナルとウィスパーライトを見比べているのですが、インターナショナルのほうは燃料の選択肢が拾いですね。
これは機械的にはどの辺のパーツが違うのでしょうか
ウィスパーライトを買ったあと、部品を買い足すなどしてインターナショナル仕様へアップグレードは可能でしょうか
猛者のかたいらっしゃいましたら御指南いただきたくよろしくお願いしますm(_ _)m
174底名無し沼さん:2011/11/28(月) 23:45:54.21
ムリ
175底名無し沼さん:2011/11/29(火) 01:33:51.94
不可能ではないにしても無意味ではあると言える。
ヒートパイプなど燃料ラインの太さが違うしフレキシブルホースの長さも違う。
オリジナルの初期型を現在の改良型に変更するための燃料ラインは以前売られてたけどインターナショナル用じゃない。
費用は差額を完全に越えるはず。
176底名無し沼さん:2011/11/29(火) 02:14:26.78
>>173
ジェネレータの太さが違うよ。
インターナショナル買っても、灯油で使うと匂い気になるから
白ガス専用になる奴がほとんどだと思うからインターナショナルの必要は無いよ。
177底名無し沼さん:2011/11/29(火) 13:11:33.04
というかMSRにする必要ないだろ。
オリジナルが安いことは認めるが。
白ガスならメンテナンスも不要。
スノーピークでもいいんだし。
MUKAも心配なく使える。
シーマライトに戻っても。
非リモートバーナーも。
火力ならピークワン。
選択肢は広くなる。
178底名無し沼さん:2011/11/29(火) 13:53:20.53
話は戻るが。
どんな暖房器具使うかは。
どんな家に住んでるかで決まるんだぞ。
時々エアコン暖房が結局お得なんて提灯記事出てるけど。
あれは断熱材しこたまの理想値で平均的住宅は雨風はともかく寒気は素通り。
夏場エアコン止めると一気に暑くなる貧乏住宅はエアコン暖房なんかしても電気代高くなるだけ。
一番安上がりはカヌーイストの野田知佑みたいに家の中でテント張って布団入ってるか猫とコタツで丸くなるかだ。
179底名無し沼さん:2011/11/29(火) 14:03:52.41
つまり123R最高って事さ
180底名無し沼さん:2011/11/29(火) 16:09:49.24
アップライト型なら725。
火力が2倍以上違う。
オプチマスならサイドタンク型の8R。
ミニポンプの圧が効果的にかかる。
ノーマルだと迫力は音だけ。
123に使うと燃料より空気が出てくる。
ただ725もオプチマスも所詮は過去の伝説。
選択は現実的でないと無意味。
火力と値段考えるとピークワンあたりが無難。
沸騰テストは3分コンスタント。
これは実測値で本当のバタバタ沸騰。
MSRデータじゃない。
コールマンがいじけてるのが問題だけど。
181底名無し沼さん:2011/11/29(火) 16:16:54.23
8Rは廃番だべさ
前はこれ一つで冬の水作りもなんでもこなしてたけど、MSRの使い勝手にはかなわなかったよ
182底名無し沼さん:2011/11/29(火) 16:35:55.36
>>178つづき。
デロンギみたいなオイルヒーターも手出すな。
あれは安普請の日本の住宅で使うもんじゃない。
熱はどんどん逃げてくからサーモスタットはいつもオン。
カタログ見ればわかるけど断熱性低い部屋だと使えるのは3畳間くらい。
もちろん電気メーターはガンガン廻ってる。
南方熊楠は留学中屋根裏部屋で猫抱いて頑張ってたそうだ。
電気代かからんからやってみたらいい。
183底名無し沼さん:2011/11/29(火) 18:08:50.56
今年の冬は家の中でテント張って暖房費浮かす運動推進すればいいんだ。
その昔雪国では紙帳と言って紙の蚊帳を部屋の中に吊って寒さをしのいだそうだ。
フライ付のテントなら更に暖かいはず。
テントの中にコタツ置くか猫数匹入れとけば効果的。
184底名無し沼さん:2011/11/29(火) 18:20:32.36
ここはMSRのスレです
185底名無し沼さん:2011/11/29(火) 18:34:28.02
テントもあるyo
186底名無し沼さん:2011/11/29(火) 18:47:19.70
四畳半のアパートでハバ張って寒さしのぎ。
風吹かないから冬でも使える。
林間テントも役に立つ。
鍋でもやるか。
笑えるな。
187底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:58:33.34
まあいいじゃないかな
そんなにたくさん出かけられるわけでもないですし
おすし


お前らトレーニングしてるか?
MSR製品で固めると重いぞ
フィールドでばてないようにね!
188底名無し沼さん:2011/11/30(水) 09:31:43.12
部屋の窓全開にしてテントで泊まれば耐寒訓練になる。
189底名無し沼さん:2011/11/30(水) 10:39:31.94
蚊の居る季節は蚊帳として、冬は寒さしのぎになる。冷暖房がない俺の部屋。
冬の昼間は外のほうが暖かいんだ。
190底名無し沼さん:2011/11/30(水) 11:18:33.97
紙帳は和紙貼り合わせた蚊帳だから自分でも作れるだろ。
新聞紙糊で貼ってみればいい。
ちなみに最近のマスクは布で紙でもなくポリプロピレンの不織布で出来てる。
熱接着効くから縫わずに加工できるし馬鹿安い紙帳作って売れば省エネブームで当たるかも。
191底名無し沼さん:2011/11/30(水) 11:59:01.79
キムテックスとかソンターラかな
強度が低そうですねw
192底名無し沼さん:2011/11/30(水) 12:21:28.86
100均のPPマスクは毛羽立つけど丈夫。
破るの意外に大変だし洗濯機でグルグルやっても平気。
テント本体は無理かもしれんが冬用の内張りくらいには使えるだろ。
193底名無し沼さん:2011/11/30(水) 17:29:15.18
メンブレン使ったテントの内側に不織布(ソンターラ)使ったのはありましたが
汚れやすくて毛羽立ちが…
194底名無し沼さん:2011/11/30(水) 21:37:47.40
不織布の初期ゴアは紙ゴアなんぞと呼ばれてた。
トリコットより吸湿性がいいので非凍結期は割と快適だった。
ただ凍るとガサばって苦労させられるのは両方とも同じ。
毛羽立ちは気にならなかったけど素材が違ったのかも。
低温アイロンでもかけたら毛寝るかもしれないな。
基布が熱でやられるとまずいけど。
195底名無し沼さん:2011/12/01(木) 15:30:17.99
そういえば昔ヤマハが不織布のテント売り出したことがあった。
日本バイリーンだったか一種の透湿性防水地で高密度のため雨は抜けないが気体は通過するんだと言ってた。
意外に高いくせにデザイン的にはどうってことないピンとこないドームテントだったな。
結局どこで売られたかわからないうちに消滅してしまった。
バイク屋にでも置いたのかもしれない。
ちなみに記憶が定かでないが縫製じゃなく熱接着で作られてた気がする。
いま考えると寝るだけのサイクルテントとか非常用のツエルトとかエコノミーな製品なら少なくとも無視はされなかったと思うんだが。
まあバイクのヤマハがキャンプブームで色気出しただけなんだろうな。
196底名無し沼さん:2011/12/02(金) 14:28:09.42
先日冬支度にスノーシュー LIGHTNING ASCEN を購入したのですが、
やはりポールもMSRで揃えた方がいいかなぁ・・・
197底名無し沼さん:2011/12/02(金) 15:27:29.01
ただの古いスキーストックでも大丈夫。
やや長めなら使える。
好み的にはBDあたりがいいけど。
とりあえず金かけないで様子みたらどう。
冬山は金いくらあっても足らんから。
財布重すぎるなら止めないが。
198底名無し沼さん:2011/12/02(金) 15:32:04.61
>>197

それはそうですね・・・
冬用着から雪山用ザック、板まで買ってたら破産します;

雪山こそあまり人に出会わないんで少々検討します
ありがとうございます!
199底名無し沼さん:2011/12/02(金) 16:11:21.98
いやいや、経済回して下さいよw
雪山だって人はたくさんいますよ
キラリと光るMSRのストック

いいぞお?
200底名無し沼さん:2011/12/02(金) 16:33:10.81
山道具に金かけるのは日本人とイギリス人だってさ。
オートルートなんかで装備見れば国がわかるって言う。
ヨーロッパも大陸側の人間はケチか貧乏か知らんけど無茶ボロ装備あたりまえだと。
ストックなんか曲がったの何度も直したようなの平気で使ってる。
燃えないゴミの収集日に見て回ればコルクグリップのシナノスーパーあたり落ちてないか。
見栄張りたければMSRのシールでも貼っとけよ。
冬山は山靴から靴下からテントに寝袋にマットとか必要ならドンドン新調せざるを得ない。
いくらでも金出てくぞ。
201底名無し沼さん:2011/12/02(金) 16:42:53.91
以上大陸からのレポートでした
202底名無し沼さん:2011/12/02(金) 17:56:25.27
イギリス人って傘さしてるイメージしかないなw
203底名無し沼さん:2011/12/02(金) 18:34:36.23
確かに欧米人は道具を使い倒して味を出してるイメージがある…
204底名無し沼さん:2011/12/02(金) 19:03:30.11
アルプスのガイドはイギリスの登山客を丘登りの旦那方と陰口たたいてたそうだ。
スノードンもベンネビスも標高死ぬほど低いし緯度の有利さなければ完璧低山帯でしかない。
結局金持ってドーバー渡ってくるいいカモ客だったんだろうな。
めったに来れない本物のアルプスで無理しても金使ってくれる有難いおのぼりさんだな。
まあ日本人はそれ以上のアホ客扱いだったとは思うけど。
205底名無し沼さん:2011/12/05(月) 17:43:25.90
質問です。
MSRテントでよく問題にされている加水分解は、2011年モデルから施された新コーティングで解決されたんでしょうか?
206底名無し沼さん:2011/12/05(月) 19:52:29.44
2009後半から仕上げが変わっているので加水分解などは過去の産物
207底名無し沼さん:2011/12/05(月) 19:55:58.16
うそつけ、おれの2010はペタペタだ。
208底名無し沼さん:2011/12/05(月) 20:02:09.21
>>207
だせえw
209底名無し沼さん:2011/12/05(月) 20:22:23.56
>>206-207
ドモです。
要は「使い方やメンテの具合によっては、あったり無かったり」なんでしょうか。
210底名無し沼さん:2011/12/06(火) 01:57:28.57
ホーラーなんかペタペタ通り過ぎて糸引いてる。
嘘じゃないかって?
ホントだよ、よく見ておけよ?

ホラ





ホーラー

わかんない?じゃ、もう少し多めに糸引くわ。

ホラ

ホ=====ラ=====



糸冬
211底名無し沼さん:2011/12/06(火) 06:39:40.45
スゴイつまらん
212底名無し沼さん:2011/12/06(火) 07:44:30.10
確かに終ってる。

吊ってくる。
213底名無し沼さん:2011/12/06(火) 10:50:37.99
洋モノなんか手出すのが間違ってる。
そんなテント国産で売ったら夜逃げするしかない。
日本は湿度高いから仕方ないで知らん顔って。
ブランド馬鹿丸出しのユーザーなめてるだけ。
214底名無し沼さん:2011/12/06(火) 12:54:54.26
ホーラーのヌメヌメは加水分解じゃないだろ。コーティングの感触。
だけど加水分解するかしないかは年数と使用回数をかさねないとわからない。
215底名無し沼さん:2011/12/06(火) 17:08:27.40
国産に限って言うと最近の防水コーティングはまず剥離しなくなった。
ただ過去の経験則では耐水圧のデータのいいコーティングほど逆に長持ちしなかった記憶がある。
昔テント地によく使ったリツロンなんか雨降られると内側から触ってるだけでジトジト浸みてくるお粗末さだった。
でも40年近く使ってても防水状態は撥水性落ちたくらいで全然変わらんから性能はよくない替わり驚くほど根性のあるコーティングってことになる。
216底名無し沼さん:2011/12/06(火) 19:11:21.64
もうコーティングじゃないのにw
217底名無し沼さん:2011/12/06(火) 21:04:54.17
>>215
参考にもならない上につまらない
218底名無し沼さん:2011/12/06(火) 21:18:42.16
加水分解の話をすればMSRを良く知ってるかのようだよね。

実際は無知乙な話なんだが。
219底名無し沼さん:2011/12/06(火) 22:13:42.25
昔モスのテントがベッタベタになって痛い目みたクチの俺なんだけど
今も昔の不具合そのままで改善されてないの?
220底名無し沼さん:2011/12/06(火) 22:27:05.52
>>219
ウンコ臭くなるのはモスだけだろ
221底名無し沼さん:2011/12/07(水) 00:01:05.12
確かにウンコってモス臭くなるな。
222底名無し沼さん:2011/12/07(水) 00:21:26.54
>>220
今のMSRはあの独特の匂いはしないの?
223底名無し沼さん:2011/12/07(水) 10:21:45.09
加水分解嫌ならゴアテント買え
224底名無し沼さん:2011/12/07(水) 11:09:17.19
モスは国内生産が売りだったけど。
総帥のモス逝去後なんとMSRに吸収されてしまった。
遺族の意向か従業員の希望か知らんが。
かつてオブジェとまで言われた秀麗なデザインはもはや片鱗すら残ってない。
サーモスみたいに日本メーカーが買収してたら。
もう少しブランドやデザインのイメージ大切にしたと思うんだが。
当然クレーム布地はボツにして日本製。
素材は経年変化に強いポリエステルがいいな。
おーい。
モンベル。
センス悪いテント作るのやめてMSRと交渉してモス部門買い取れよ。
225底名無し沼さん:2011/12/07(水) 12:46:32.50
>>223
ゴアはフィルムでコーティングじゃない。
加水分解はしないけど防水層の剥離破壊はありうる。
けっこう丈夫だが限界越えるとまずい。
最大の課題は凍結時の透湿性確保だな。
裏地のトリコットは冬期はないほうがいい。
たためなくなるから。
226底名無し沼さん:2011/12/07(水) 14:13:47.18
>>224
あんた口悪いなww
でもモスは同意できるかな
パラウイングとかヘプタウイングの曲線はエロさすら感じた
227底名無し沼さん:2011/12/07(水) 14:24:26.49
凍結時ってなんだろ?
結露の凍結の事かな?
結露だったら霜みたいに固まるから風が叩くと落ちるよ>メスナーゴア
228底名無し沼さん:2011/12/07(水) 14:31:06.56
>>225
現行MSRもコーティングじゃなくてポリシートの貼り合わせですが
229底名無し沼さん:2011/12/08(木) 15:01:53.70
>>226
モスはカテナリーカットを無理なく美しさに消化してた。
もうひとつは意外性。
地味なサンドカーキのフライめくると現れるシックなカラーリングの本体。
アウトランドの昆虫みたいなフォルムはため息ものだった。
モスの未亡人は従業員込みで工場売却したのかも。
ただ商標権は利用されてないから契約内容いかんだろうな。
MSRが設備と技術と縫い子が欲しかっただけなら可能性はある。
>>227
内張りはフロストライナーの訳語。
通気性100%の冬用テントでも幕体を通り抜けようとした湿気は一瞬で霜に変化する。
その霜はテントが風であおられるとパラパラ粉雪みたいに降ってくる。
フロストライナーは断熱もあるけど霜を受け止めるキャッチャーでもある。
ちなみにゴアのテントは一般に構造的に外張りだけどゴアの幕体に霜発生させないほどの保温性はない。
トリコットの裏地はバリバリに凍結するのが普通。
布地一面氷化した状態では透湿性も期待できない。
霜は加速度的に倍々ゲームで発生を続ける。
>>228
貼り合わせって熱接着か。
経年変化が心配だな。
防水布はデータより耐久性を優先したいが。
230底名無し沼さん:2011/12/08(木) 18:00:33.91
人の話聞いてるのかな??
霜なんかたいした量にならないし、簡単に落ちると書いたけど。
現実に2月の斑尾山で一晩過ごした結果。
どうやったら内側全面に氷が張るのか疑問なので、面白可笑しく説明お願いします。
231底名無し沼さん:2011/12/08(木) 18:10:24.64
現行の話をしてくれよw
それ以外の過去のギア自慢は全く必要無いわ
232底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:39:31.11
>>230
2月の斑尾で一晩か。
烈風と地吹雪が唸ってる高山帯の稜線でテント立てこもればわかるよ。
ゴアの裏地なんかバッチバチに凍るから。
バーナー焚けば乾くってのは甘い。
熱は奪われるほうが多いから幕体は中途半端に解氷と凍結繰り返す。
結果たたむのに苦労するくらい氷化した状態になる。
ちなみに熱効率は内部対流起こすドームに利がある。
夏暑苦しいのが冬は長所にはたらく。
このことは犬ぞり旅行で測地線型のポーラテント使ってた植村直己も指摘してる。
もっとも高山帯で山慣れた人間なら普通は雪洞掘るけど。
233底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:22:33.52
なんだその幕営地?
自殺の名所?
234底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:28:25.91
Q1. ゴアテン全面凍結に必要な水分量を求めよ
235底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:54:56.56
間違いだらけに、スレ違いの話を続ける爺さん。
236底名無し沼さん:2011/12/09(金) 07:06:40.97
>>233
高所露営と言うほど大げさじゃない。
でも冬山では普通の条件だぞ。
無理なら雪積もった畑借りてスノーキャンプだな。
>>234
A1.何をもって全面凍結とするかは人によって判断異なると思うが。
   霜が解けて凝結した水分が裏地全体に薄く再凍結すれば条件は満たしてるはず。
   この状態は外気温や風の有無とか幕体の面積とテントの形状にもよるが意外に早く訪れる。
   炊事で発生する水蒸気はもちろんだけど吐く息だって全部凍るし霜は増える一方だから当然だけど。
   ここらへんは論より証拠でやってみたほうがいいだろ。
   ちなみにゴアは凍結期には適さないとする意見は昔からある。
   たしかにテントだけじゃなくヤッケなんかも雨さえ降らなきゃ無防水のナイロンのほうが快適なことは事実。
237底名無し沼さん:2011/12/09(金) 14:28:05.97
答えになってないw
238底名無し沼さん:2011/12/09(金) 14:43:29.54
大体、MSRのスレで何が言いたいのか?さっぱりw
239底名無し沼さん:2011/12/10(土) 12:33:17.47
古すぎて埃っぽいわw
240底名無し沼さん:2011/12/11(日) 16:24:06.89
すべてのテントスレがアライ擁護派に破壊されて
ひとつも稼働してないので
ここでやるしかないんだろう
推測
241底名無し沼さん:2011/12/13(火) 16:44:35.19
>>230 
 高山帯スノーキャンプについて
  小人数または単独で行う耐風壁構築
@ピッケルのシャフトを突き刺してみて均一な積層であるかを確認。理想はたえず吹く強風によって上層から下層まで同じ固さで形成された風成雪の状態。
A作業はスノーシャベルのみで可能。耐風ブロックはイグルーの時のような正確さは求められない。なおブロックはあまり小さなものは切り出さないこと。
Bブロックを切り出した穴をそのままテントスペースに使うこと。ブロックは穴の周りに積んでゆけばいい。掘り下げた分だけ耐風壁の高さは省略できる。
C昭和30年代の風洞実験の結果で耐風壁はテント高の25パーセントで用が足りたという報告がある。実験室の答えだが有効性を知るうえでは興味深い。
D強風を嫌って風陰の地形にテントを張ると吹き溜まりとなって除雪の手間が大変なことがある。悪くすると埋葬されてしまう。手遅れにならないように。
E小さなテントスペースと耐風壁なら構築に時間はそれほどかからない。耐風性向上は抜群なので安全のため必ず実行を。緊急用縦穴を掘る練習にもなる。
F掘り下げるだけでブロック積まないと地吹雪でテントスペースが埋まってくることがある。また軟雪地は強風で地形が簡単に変化するので信用できない。
G同じ掘るのでも雪と土はシャベルの使い方が違う。切込みを入れて大きなブロックをボコっとこじり出すのがコツ。雪洞を掘るのも同じ方法をとること。
●昔と違ってシャベルは軽くなった。安いものもあるから購入して損はない。必要な時にないと本当に無力。とにかく携帯して使い慣れておくことが重要。
242底名無し沼さん:2011/12/13(火) 20:07:19.31
ハバハバHPはこの時期、使用オーケーですか。

宝剣山荘でつかいたいと思います。
243底名無し沼さん:2011/12/13(火) 21:56:10.56
>>242
檜尾道から北御所道の周回した時。
宝剣の小屋陰で露営しようとしてるオッサンがいた。
雪掘ってテント張るんだと。
使ってたシャベルがピッケルのシャフトにつけるショボイやつ。
こんなもんじゃ掘れねーとかブーたれてるから。
駒ピストンして間に終わらせとけよってシャベル貸してやったんだ。
戻って来たら今度は氷化してて堅くって掘れないとか泣き言。
さすがに面倒みきれねーからゴンドラ動いてるうちに下山させた。
結局あのオッサンに限らないけど千畳敷周辺てーのは。
ロープウェイなかったら登って来れない連中が上がって来るまずい場所なんだよ。

宝剣山荘は正月営業してるから準備で小屋番入ってるかもしれん。
テント張らしてくれるか電話で聞いてみたらいい。
ただしスリーシーズンテント吹き破られるのは自己責任。
どうするかは自分でよく考えること。
もうひとつ。
ゴンドラ使わずに登れないなら上がるべきじゃない。
冬山はそう言う場所。
244底名無し沼さん:2011/12/14(水) 00:50:13.97
ヒィッ、バックカントリーボーダーな自分には厳しいお言葉です、、。
245底名無し沼さん:2011/12/14(水) 13:34:11.02
なるほど。
北八ヶ岳のピラタスあたりが無難かもな。
キャンプは雨池の湖畔か上の林道。
本来は禁止だが冬期は大目にみられてる。
ただ小屋から離れてるから何かあったら自己解決。
下山は山頂駅に戻って山麓駅まで滑降。
小屋のそばでキャンプしたかったら高見石だけど。
しかしボードじゃ行くのも降りるのも大変。
ちなみに風雪が続くと腰までのラッセルになることも。
246底名無し沼さん:2011/12/14(水) 15:41:00.53
そこでスノーシューですよ
247底名無し沼さん:2011/12/14(水) 21:54:02.70
スノーシュー履いてる時はボード背負って。
ボードで滑ってる時はスノーシュー背負う。
これは不合理。
センターから2つに分かれて歩けるボードが昔あった。
まだ売られてるのかな。
248底名無し沼さん:2011/12/15(木) 14:47:32.97
>>247
 【分割】 スプリット☆ボード 【自作】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1276320315/
249底名無し沼さん:2011/12/15(木) 15:49:52.86
しぶといな。
コアな奴いるんだな。
剛性低くてC調かもしれんが。
ツーリングレベルなら便利ってことか。
センターをアウト側にすればインエッジは一応きく。
まあスキー出来るならスキー履いたほうが簡単なんだけどな。
250底名無し沼さん:2011/12/18(日) 01:00:41.50
滑るのはスキーよりスノボの方が愉しいからな。
251底名無し沼さん:2011/12/18(日) 22:38:00.22
山スキーにおける滑降の占める時間比率は平均2割に満たんそうだ。
つまり板は背負ってるかシール登行に使ってるかで8割強ってこと。
だからボーダーは登りが楽で降りが長いコースがもっぱらになる。
なんか自転車の山下りと同じだな。
252底名無し沼さん:2011/12/21(水) 02:20:00.30
地元ではスキーヤーとボーダーでコースが大きく違う事は無いぞ。
スキーヤーもリフト使ってるしな。
異論があるなら、具体的に山とコースを示してみなよ??
八甲田山でどうだろうかw

ちなみに急斜面やツリーランに関して言えば、小回りきいて途中で止まれるのでスキーヤーが多いだけ。
253底名無し沼さん:2011/12/21(水) 12:08:44.83
八甲田ならスノーシューよりスプリットのが楽だな
おれは滑り重視だからスノーシューだけど
254底名無し沼さん:2011/12/22(木) 10:47:33.04
シュー履いてボード背負って。
ボード履いてシュー背負って。
ボード履かないでシュー背負わない。
これって漫才にあったな。
255底名無し沼さん:2011/12/25(日) 11:50:51.45
MSRのストーブ、燃料は灯油
でプレヒートするとき着火する繊維があるよね
あれはグラスファイバーなのか?
最近、グラスファイバー製のオーブンシートなるものがあるが代用できるかな?



256底名無し沼さん:2011/12/25(日) 12:57:42.45
旧XGKはグラスウール。
インターナショナルはグラス織布。
灯油燃やすための燈芯だから用が足りれば何でもいい。
蚊取り線香の燃焼皿に敷いてあるのでもかまわない。
ただ消耗品と考えたほうが無難。
あとMSRで灯油使うときは煤気にせず必ず燃料予熱すること。
着火さえすればバルブ周りが熱で温まって燃料出てきて本燃焼がはじまる。
257底名無し沼さん:2011/12/25(日) 13:13:44.03
>>256
回答ありがと。
インターナショナルとは一生付き合える気がする
もう20年になるが、グラスウールと火口のリングが朽ち果てた
確かに、蚊取り線香のやつでもいけるね
258底名無し沼さん:2011/12/25(日) 15:26:21.01
パーツ買いも出来るだろ。
燈芯はともかく火口のリングは代用品がない。
磨いてきれいにならなかったら交換だな。
フレキシブルホースの劣化も心配。
259底名無し沼さん:2011/12/29(木) 04:51:31.77
MSRはポンプが一番信用できない
まだ黒ポンプ使っているんだが真っ直ぐポンピングしないと
たまにひっかかっていつか割れそうで怖い

260底名無し沼さん:2011/12/29(木) 12:08:29.84
ポンプは古いモデルほど根性がある。
初代M9はアルミの削り出しだったし。
シャフト鉄だった頃はプラの素材も粘りがあった。
オプチとか新富士のポンプ流用でも考えるか。
261底名無し沼さん:2012/01/03(火) 21:41:32.62
>>257
ティシューとかトイレロールのきれっぱしでいいじゃまいか?
262底名無し沼さん:2012/01/04(水) 14:13:45.34
それじゃ燃えるだろうが。
不燃素材でないと使えない。
紙燃やして予熱するってことか。
263底名無し沼さん:2012/01/04(水) 16:52:39.29
使い捨てってことでしょ。
264底名無し沼さん:2012/01/04(水) 23:00:42.65
灯油燃やす燈芯だから使い捨てじゃ後始末がたまらん。
265底名無し沼さん:2012/01/05(木) 13:05:05.30
http://cascadedesigns.com/msr/stoves/simple-cooking/whisperlite-universal/product

ユニバーサルが発売されtので誰か買って感想聞かせて!
266底名無し沼さん:2012/01/05(木) 17:39:52.71
今月は個人輸入で買い過ぎたので来月にでも
つうか、日本に送ってくれんのかな?
カスケード関係うるさいし
267底名無し沼さん:2012/01/09(月) 10:20:31.24
msrやprimusのfuelボトルを飲み物入れにしたった
268底名無し沼さん:2012/01/10(火) 14:21:35.85
飲料用ボトルは内側にコーティングされてたはず。
グランテトラのエナメルグラスティックとか。
シグのポリエチレンコートとか。
まあ味が落ちるくらいで死にはしないと思うけど。
昔マルキルの燃料ボトルで水飲んでたが知らんのが悲鳴あげるんでやめた。
趣味はよくないな。
269底名無し沼さん:2012/01/10(火) 17:39:41.83
アルミっていかんの?
ステンレス系のそれようのやつはコーティングないけど
270底名無し沼さん:2012/01/10(火) 23:28:03.76
271底名無し沼さん:2012/01/11(水) 13:32:38.04
真偽は不明だが溶け出したアルミは脳に蓄積されて認知症の原因となるという説がある。
微量だがアルミが溶け出すことと鉄分と間違われて体内に取り込まれることまでは動物実験で明らかだそうだ。
問題は蓄積と排出のバランスおよび認知症の原因の真偽なんだが追加の研究はよくわからん。
ただ日本の水道水の浄化はアルミ化合物の吸着作用で不純物の沈殿濾過をやってるから問題はそのほうが大きいという見方もある。
これは理科の実験で硝酸銀たらしたのと似たような原理だと思えばいい。
272底名無し沼さん:2012/01/11(水) 13:33:33.15
>>269
アルミ 痴呆症でググると楽しいかも

>>270
そこ日本に送ってくれんのかな?
273底名無し沼さん:2012/01/11(水) 14:00:52.34
フランスの水道水の沈殿濾過は鉄化合物使ってるそうだ。
もっともフランスじゃミネラルきつくて水道水なんか飲んでると結石起こすという。
274底名無し沼さん:2012/01/11(水) 14:33:26.35
まあ、山でたまにしか使わないんだし、気にしてもね…って感じかな



モチヅキのぼったくりと思ってたが、アクシーズのぼったくりはハンパねえな
約8万のMEのジャケットはイギリス本国では28000円かよおい!
それに比べればマシかなwww
275底名無し沼さん:2012/01/11(水) 17:03:01.84
ハバHPで雪上キャンプしようと思っていますが、ベンチレーション機能ってどんなもんでしょうか?
下がっても-10℃いかない程度なので前室で食事作っても問題ないのですが。教えて頂けると助かります。
276底名無し沼さん:2012/01/11(水) 19:52:20.84
ヤフオクID:al300075が転売仕入れするもんだから、
イーベイでの相場がすっかり上がってしまった。
こいつ儲かりゃ何でもいいって感じでウザいし早く消えてくんないかな。

http://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback2&userid=mizunatu&ftab=AllFeedback&myworld=true

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/al300075

277底名無し沼さん:2012/01/12(木) 12:25:43.82
>>275
風とドカ雪の心配なければ寒いだけで済むだろ。
ただ衣服は下着レベルから完全に防寒仕様で固めるべき。
さらに念のためツエルトも持参したほうがいい。
銀マット(1ミリ厚)はスリーピングマットが安物の時はくるむと断熱性があがる。
寒くてどうにもならん時は身体そのものに巻きつけると何とかなる。
>>274
来日した環境ホルモンの研究者がコーヒーはプラスチックのカップでは絶対飲まんとか言ってた。
妊産婦でなければ問題ないとかいう説もあるが危険はあえておかさずが賢明ということだろ。
アルミの影響はよくわからんが選択肢が他にあるなら好き好んで手出す理由はないはず。
もっともアルミの鍋とかヤカンとかは使うだけ使ってきたから手遅れかも知れないけど。
ちなみに認知症増えたのは寿命伸びたから顕在化したとか言うがリスクは誰だって避けたいからな。
278底名無し沼さん:2012/01/14(土) 17:32:28.48
ひさしぶりに旧XGK燃やしたら燃料漏れ派手に起こしてた。
接合部とコントローラの両方。
分解してみたらパッキンがカチカチだった。
即交換して修理終わり。
いまさらながらMSRのメンテナンス性は最高だな。
少々使いづらくても火力弱くても全部帳消し。
あと燃料はやっぱり灯油。
ぶうぶう燃料吹き出しても落ち着いていられるから。
279底名無し沼さん:2012/01/14(土) 20:54:57.69
>>262
ちり紙をこよって油カップに置いて少しずつ灯油を漏らして点火
ススが出るのとコツが要るのが難点 
オプチマスやマナスルでもこのプレヒート 
280底名無し沼さん:2012/01/16(月) 17:11:19.84
ベテランぽく書いてるけど
灯芯巻けばいいじゃね?
わざわざティッシュ使う意味がわからん
281底名無し沼さん:2012/01/16(月) 21:46:13.74
マナスルのヘッドはMSRと違って熱効率がいい。
短時間のアルコール予熱で気化燃焼がすぐに可能。
ヘッドを煤だらけにして燃料予熱する理由はない。
アルコールは安くはないが使用量は少なくて済む。
それにヘッドにカーボン詰まらせると掃除が面倒。
MSRの燃料予熱は合理的だがマナスルは無意味。
282底名無し沼さん:2012/01/17(火) 20:13:56.08
灯心が朽ち果てたって事だから身近な何かでってつもりで書いたんだけどね
予備パーツ買えって話なんだろうけど買いに行くのも億劫な場合ね

メタ使ってもマナスルが一番点火しづらいと思うんだが
283底名無し沼さん:2012/01/18(水) 16:39:35.62
マナスルを灯油でプレヒートなんで初めて聞いたw
説明書どおりアルコールたっぷりで余熱で失敗したことなかったけどな…
284底名無し沼さん:2012/01/19(木) 12:04:25.51
スイスメタは糞高い。
エスビット系は燃えカスがこびりつく。
チューブメタも具合がよくない。
290円の燃料アルコールが一番いい。
オキシフルの空きボトルに入れとけば一週間以上持つだろ。
285底名無し沼さん:2012/01/20(金) 21:31:55.36
プレヒート無い液燃ストーブがあれば良いのに。
286底名無し沼さん:2012/01/20(金) 22:20:14.52
>>285
釣り? それともマジ?
287底名無し沼さん:2012/01/21(土) 00:54:09.13
>>285
探してみな?
288底名無し沼さん:2012/01/21(土) 05:31:53.86
このスレで話してるんだからMSRでだろ。
289底名無し沼さん:2012/01/21(土) 13:25:27.74
コールマンはGI除いて予熱なし。
国産のギガとMUKAも予熱なし。
オプチマスのコールマンコピーもあったな。
MSRは灯油使うのとメンテナンス性重んじてるから無理だな。
あっ灯油ランタンもある意味予熱なしに近かったか。
290底名無し沼さん:2012/01/21(土) 18:02:38.02
このたび折り畳み式スポークを買いました。
MSRユーザーの仲間入り、よろしくお願いします。お世話になります。
291底名無し沼さん:2012/01/28(土) 14:20:34.86
スポーク→犬食い用先割れ式スプーン。
箸が使える日本人には不要。
我箸持てる者すべてを救わん→日蓮だったかな?。
292底名無し沼さん:2012/01/28(土) 21:40:04.86
WhisperLite Universal MSR9W11865 1 $139.95
Subtotal $139.95
Shipping & Handling $38.00
Grand Total $177.95

待ち遠しい!
293底名無し沼さん:2012/01/28(土) 22:37:27.13
オクにMOSSのアンコールでたね
294底名無し沼さん:2012/01/28(土) 23:18:31.91
masochist sadist revolution
295底名無し沼さん:2012/01/29(日) 11:15:56.62
>>292
どこで購入?
296底名無し沼さん:2012/01/29(日) 19:14:29.60
>>295
WhisperLite Universal
商品番号 MSR9W11865 $139.95 USD 1 $139.95 USD
小計 $139.95 USD
配送料と手数料 $38.00 USD
合計 $177.95 USD
支払い $177.95 USD
請求は、クレジットカードの明細書に「PAYPAL *BCGEAR」として表示されます。
支払い先[email protected]

支払い額 \14,005 JPY
受取り額 $177.95 USD
外貨換算レート: 1 JPY = 0.0127061 USD

お好きなところからどうぞ
http://p.tl/GEaN
297底名無し沼さん:2012/01/30(月) 08:33:50.79
サンクス!
日本に送ってくれるんだね
298底名無し沼さん:2012/01/30(月) 20:09:48.33
299底名無し沼さん:2012/01/31(火) 09:36:54.62
参考にさせて頂き先日バックカントリーギアに注文した。
ら、今朝払い戻しの通知来た…
以前は送ってくれたところも送ってくれなかったし、相当締め付けが強くなってる?
300底名無し沼さん:2012/01/31(火) 15:25:02.59
今度初めてスノーシュー買おうと思ってるだけど、ちょっと教えて下され

現在検討しているのはライトニングアッセントの22か25(どちらも男性用)なんだけど
22+フローションテイルと25のみってどちらが歩き易いですかね?
両方使ったことがある人いますか?

301底名無し沼さん:2012/01/31(火) 16:44:59.74
今こそ君が両方試して比較を報告する時が来たのだ!!
302底名無し沼さん:2012/01/31(火) 17:31:39.93
>>300
2chで探すのがムリっぽ。
裏山スノボレベルだと25で事足りてる。
22の方が良かったと思うコトは無い。
65kg男性
303底名無し沼さん:2012/01/31(火) 17:41:05.50
304底名無し沼さん:2012/01/31(火) 20:12:37.01
おいモチヅキ見てんだろ?
汚いマネしやがってよ、ほんの少しの個人輸入までケチつけてんじゃねえよ!

転送使うまでだがなwww糞ヅキ
305底名無し沼さん:2012/01/31(火) 20:31:53.72
>>300
俺は都内の石井スポーツでライトニングアクシス買ったけど
体重60s+10s位って言ったら店員に22で大丈夫って言われた
両方試してレポ宜しく
306底名無し沼さん:2012/01/31(火) 20:45:34.00
それって雪質無視したマニュアル通りなんじゃないか?
よく分からないから両方買ってレポよろしく
307底名無し沼さん:2012/01/31(火) 20:49:44.82
>>306
そうなんですかー 深雪だとやはり埋まるけどw
アルミワカンより楽なんでまあ良いかと思ってます
つうかデカすぎて25は萎えたので不足ならテール買います
308底名無し沼さん:2012/02/01(水) 14:57:52.12
問題はテールの信頼性。
スキーなら短くても踏破性はそこそこ。
その点スノーシューはずり足。
大は小を兼ねるが無難な選択と思うが。
309底名無し沼さん:2012/02/01(水) 21:04:08.83
テールは一生使わない
310底名無し沼さん:2012/02/01(水) 21:46:57.40
新雪経験すれば25と22位の差なら25を迷わず手に取ると思う。
春先オンリーなら22でもいいんじゃない?
311底名無し沼さん:2012/02/01(水) 21:56:52.96
>>308に同意 大きい方が下りのスライド遊びも楽しいし
312307:2012/02/01(水) 21:57:29.48
>>310
ええ、登りでさっそく腰まで埋まりましたがでもキニシナーイw
313底名無し沼さん:2012/02/02(木) 00:54:53.72
新型ウィスパーライトを入手するには、結局どうすればいいのでしょう?
314底名無し沼さん:2012/02/02(木) 07:05:20.67
神に祈る
315底名無し沼さん:2012/02/02(木) 12:47:16.72
>>313
とりあえず待ってたら。
人柱になりたきゃ好きにすればいい。
ところで旧のほうは完全に姿消すのかな。
そっちのほうが興味がある。
>>307
ならアルミワカンで頑張れ。
316底名無し沼さん:2012/02/02(木) 16:13:51.61
新型ウィスパーライトでOD缶使わないから早く国内で出してくれ
317底名無し沼さん:2012/02/02(木) 17:54:17.13
アマゾンでリアクターストーブ売ってるんだねえ…
ぼったくり並行もんだけどw
318底名無し沼さん:2012/02/03(金) 00:19:53.69
>296
ウィスパーライトユニバーサル、入手できそうですか?
319底名無し沼さん:2012/02/03(金) 09:59:25.67
このスレで話題になると途端に販売店に圧力かかるのはなぜなをだろうな
320296:2012/02/03(金) 21:16:16.27
>>318
私もキャンセルされたので輸入代行でやってみます
321底名無し沼さん:2012/02/03(金) 22:54:02.22
>>319
代理店が巡回してますよ
322底名無し沼さん:2012/02/03(金) 23:58:29.87
国内で売る見込みのないものくらい、買わせてくれても良いのにね。
小さいね。
323底名無し沼さん:2012/02/04(土) 05:37:57.50
あー、、、ホントだwww
今まで送ってくれてたとこまで
『ごめん!その住所に送れないんだ。でもそのカード使えるから別の住所を指定してね』
意訳


なんともwwセコいw
324底名無し沼さん:2012/02/04(土) 13:25:21.60
米本国以外は?。
325底名無し沼さん:2012/02/04(土) 21:10:12.74
もちろん抜かりはありません。
326底名無し沼さん:2012/02/05(日) 23:37:59.51
ストーブ購入予定なのですが、
スノピのフューエルボトルは使えますか?
327底名無し沼さん:2012/02/06(月) 13:41:53.52
ほら…あの曲
なんだっけ?
あっあれだミツバチを思い出した


オプチマスのボトルだとなぜかちょっとねじ込みが固い、差別化してんのかな?
シグだと合うけど燃料ボトルはやめちゃったしな
328底名無し沼さん:2012/02/06(月) 18:07:08.42
差別化して合わないようにしてるMSRのほうだろ。
新ポンプのパッキンとボトル側のあたりに小細工があるようだ。
古いボトルだとマッチングがどうも良くない気がする。
ネジヤマは微妙でわからんな。
シグの飲料ボトルはポリエチレンコートのはずだからガソリンで溶かしてしまう手もある。
ちなみに共通性まったくないボトルは径でかいMUKAだけじゃないか。
329底名無し沼さん:2012/02/06(月) 18:27:10.72
ピカ厨?
330底名無し沼さん:2012/02/06(月) 19:25:33.54
>>327
>>328
使わなくなるのは勿体無いので流用出来ないかと思いましたが、
結局MSRの燃料ボトル買いました。
明日届きます。
331底名無し沼さん:2012/02/06(月) 20:45:54.55
で、新WhisperLite Universal の日本発売はいつなんだろうか
332底名無し沼さん:2012/02/06(月) 21:17:02.13
MSRのガスストーブって国内で正規販売されてますか?
333底名無し沼さん:2012/02/06(月) 22:13:22.57
ここからモチヅキのステマが始まる訳ですね、わかります
334底名無し沼さん:2012/02/07(火) 01:43:12.21
モチヅキは怠慢だから手続きが面倒なものは扱わない
335底名無し沼さん:2012/02/07(火) 13:50:32.19
モチヅキは仕事熱心で有名
どこそこから個人輸入したという話を常に探し
見つけ次第即応する
336底名無し沼さん:2012/02/07(火) 15:52:01.63
マジでそうだわww
スレで紹介された途端に圧力かかるもんなwww
仕事熱心だよ…ホント
337底名無し沼さん:2012/02/07(火) 17:25:37.22
中国本土や香港の販売店からは無問題だろw

338313:2012/02/07(火) 19:47:35.31
とりあえず新型ウィスパーを発注して7日経ちました。
リファウンドの気配はなく、入荷次第発送してくれるようです。

どうなるかドキドキしています…
339313:2012/02/07(火) 20:25:32.50
訂正: 発注後、「7日」ではなくて「3日」ですw
340底名無し沼さん:2012/02/07(火) 21:49:17.04
>338
楽しみですね!
341底名無し沼さん:2012/02/07(火) 21:52:04.01
新型ウィスパーなら多い日も安心
342底名無し沼さん:2012/02/08(水) 08:42:18.09
>>337
チャイナでは送られてきたものがMSPは嫌ですw
343底名無し沼さん:2012/02/08(水) 17:22:57.82
立場の強い大手通販は?。
REIはどうなったんだ。
344底名無し沼さん:2012/02/08(水) 17:25:12.88
>342
NSRなら一部のホンダファン熱狂(笑)
345底名無し沼さん:2012/02/08(水) 22:45:52.39
>>343
ダメ
346底名無し沼さん:2012/02/08(水) 23:23:55.00
>>343
MSRはUS国内のみの出荷。
http://www.rei.com/help/international-orders
(本文の一番下をクリック)

数年前は送ってくれたけどね。
347底名無し沼さん:2012/02/09(木) 07:33:08.09
REIはメンバーログインしてMSRの商品ページ見るとカートボタンの上に
登録アドレスには送れないよ
ってデカく警告が出る罠
348底名無し沼さん:2012/02/09(木) 14:52:34.09
MSRもREIから離れたら終わったなあ
自分の使いやすさを求めて製品化しても資本主義の流れには勝てないんだな
カスケードの利益追記か?それとも事故起きたときの訴訟対策なのか?

詳しく教えて下さいよモチヅキさん
349320:2012/02/09(木) 21:47:43.81
取説ダウンロードキター

http://media.cascadedesigns.com/pdf/MSR_WLU_StovInst_JP_USJC_LOWRES.pdf

自分のはとりあえず輸入代行業者までは届いた
350底名無し沼さん:2012/02/10(金) 06:29:00.04
モチヅキはメーカーに対し契約遵守を求めるのです。
351底名無し沼さん:2012/02/10(金) 14:46:42.03
>>349ありがとうございます。国内流通の他社OD缶も使えるってこと?

「カ ー ト リ ッ ジ は 、CAN/CSA 339 に準拠して製造・表記されていなければなりません」
とあるけどこれはど、これはそう理解してもいいのかな?
352底名無し沼さん:2012/02/10(金) 15:30:56.17
北米の規格っぽい。少なくともプリムスのOD缶にはそんな表記はなかった

つまりOD缶も使えますから便利ですよーでミスリードをさそって購入につな
げたいといったところか?いや企業がそんなセコイ手は使わないかw

どちらにしても国内流通していないOD缶しか使えないのなら使えないもの
として販売するのがスジだろうから、これは使えると思っていいのか?
353底名無し沼さん:2012/02/10(金) 16:48:44.50
それはMSRのOD缶が普通に流通している地域で
日本語しか解らな人が使う為の取説だろ
当然MSRのOD缶以外は保証しないし使用も禁止

MSRの製品は日本未発売でも全部日本語の取説ついてる
つまり日本人が日本以外の土地で使用することも考慮している
だからと言って日本国内で使用していいかは別問題

http://cascadedesigns.com/msr/stoves/simple-cooking/whisperlite-universal/product
354底名無し沼さん:2012/02/10(金) 17:01:37.72
MSR製のOD缶のみとは書いていない。
CAN/CSA 339 に準拠して製造・表記されていればどのメーカー製でもOKだと
とれるが。ちょっとだけ使うときにOD缶は便利なんだよな。
355底名無し沼さん:2012/02/10(金) 17:39:26.05
日本語の取説とかタグなんて輸入するあてがなくても付いてるメーカー多いよ
356ライトニングアンセット30:2012/02/11(土) 07:11:41.76
ドカ雪で有名 新潟(魚沼)オヤジだけど、 ワシは、30+テールで使っております。
非常に具合がよろしい。 くだりは、テールを外し、テールは平地とのぼりで使用。
 まあ、春になったらワカンだけど。

総じて、スキーよりずっとええよ。
357底名無し沼さん:2012/02/11(土) 12:39:04.75
雪とか降らないしめったに見ない
チェーンはおろかスタッドレスさえ持っていない
雪下ろしで死んでしまうなんてかわいそう
358底名無し沼さん:2012/02/11(土) 13:54:43.35
>>356
魚沼丘陵って登山対象。
けっこう長いから面白そうなんだけど。
エスケープは簡単にとれそうだし。
スキーツアーにいいかも?。
359底名無し沼さん:2012/02/11(土) 14:57:28.13
>>357
雪下ろししなくても大丈夫な家も最近は出てる。
公共工事なくなって暇になった土建屋が考えた頑丈な住宅だそうだ。
コンクリだったか鉄骨だったか。
ひと冬雪のせたままでいいんだとさ。
かなり高そうな家ってのが問題だけど。
そう言えば北海道の昔の家は急傾斜の三角屋根が多かった。
あれは雪が積もるそばから落ちてしまうから世話なし。
ただし敷地が広くないと無理。
北八ッの縞枯山荘もステンレス葺きの三角屋根。
結局合掌造りみたいのが一番正解なんだろうな。
360底名無し沼さん:2012/02/12(日) 05:07:45.85
裏山にスノーシューで遊んでくる
361底名無し沼さん:2012/02/12(日) 10:18:04.79
25年ほど前から使ってるXGKのポンプがまた壊れた。
これで3本壊れた、まっガソリン入りのシグにいれっぱ
なのが悪いんだけどね。四本目のポンプ手配しないと冬
が終わっちまうわ。

チラ裏すまん。
362底名無し沼さん:2012/02/12(日) 20:48:11.30
>>361
そんなんで壊れるのか?どこがどう壊れんだ?
363底名無し沼さん:2012/02/12(日) 21:03:18.40
灯油は意外に何ともない。
パッキンはやっぱ無理だな。
ポンプは古いほど素材は丈夫。
弱くなったのは3〜4代前から。
364320:2012/02/12(日) 21:08:42.31
ユニバーサル

米代理店
2012/02/06 共通 139.95 10,935円 円換算レート:02/08 78.1351

転送サービス会社
2012/02/10
ヤマト運輸(航空便、$500の保険つき、追跡番号有り) $ 24.47
手数料 $ 14.00
検品料 $ 0
送料、手数料、検品料を合わせました合計は以下のようになります。
81 円での計算となっております。
ヤマト運輸  3110円

合計\14,045

税関を通過しヤマト成田支店を出発!
明日には到着しそうです。

ユニバーサルの俗名は何がいいのか?

ユニバ?、共通?
365底名無し沼さん:2012/02/12(日) 21:47:39.43
俗名→通称。
燃料汎用の意味だから「汎」の一字でどうだ。
366底名無し沼さん:2012/02/12(日) 22:05:16.89
共用 でどうだ
367底名無し沼さん:2012/02/12(日) 22:17:07.99
>364
楽しみですね!うらやましいです。
368底名無し沼さん:2012/02/12(日) 22:19:29.23
元々がマルチフュエルだからな。
ガスがプラスされただけ。
G+なんて記号的。
369底名無し沼さん:2012/02/12(日) 22:27:44.36
>368
でもガスが使えるってのはデカイと思いますよ。
370底名無し沼さん:2012/02/12(日) 22:43:12.24
シビアな条件ではリスク分散が原則。
超軽量のガスコンロを別に持ったほうが安全だろ。
あと軽油もそうだけど工業用の溶剤とか悪い燃料も使えたらベスト。
371底名無し沼さん:2012/02/13(月) 00:25:01.08
そんなもの燃やしたら有毒ガスで死ぬぞ
372底名無し沼さん:2012/02/13(月) 00:39:13.00
>>364速報待ってますぜおやびん!
373底名無し沼さん:2012/02/13(月) 08:08:21.08
>>362
全体的にもろくなってネジ部分のところにヒビが入ったり、
燃料を吸い込む直角のパイプが折れたり、ポンプのハンドル
のストッパーが折れたり、といろいろあるんだが基本的にポ
ンプは樹脂製なので、燃料ボトルから抜いて保管するだな。
374底名無し沼さん:2012/02/13(月) 09:40:41.74
>>371
ヒートパイプのない初代M9は有鉛ガソリン使用可で売られてた。
現実的に今はしらんけど昔低開発国じゃ無鉛ガソリンどころか白ガソリンなんかまず入手できなかった。
そんな燃料使わないとか思ってるだろけど311みたいな大災害起きれば数ヶ月ライフライン途絶は充分ありうる。
津波で水没した廃車から海水混じりの燃料抜いて歩いてたの覚えてるだろう。
つまり正体わからん油だって燃えるんなら全部ぶち込めってことになる。
MSRの最大の強みは火力でも使いやすさでもなくて悪条件でもフィールドでメンテナンスしながら雑燃料で何とかなること。
たんに山で使うだけならガスコンロやマナスルのほうが面倒がない。
燃焼ガスの有毒性の問題は否定しないけどテントの中で使わなければ少なくとも即致命的なことにはならんだろ。
素晴らしく使いやすいとは言えない旧XGKいまだコンディション整え続けてる理由はそこにあるんだけどな。
375底名無し沼さん:2012/02/13(月) 12:24:19.41
>>371
361だがそれも大きな理由だな。

燃える液燃ならたいてい使える、ふだんは白ガスだがな。
376底名無し沼さん:2012/02/13(月) 12:46:20.75
白ガスは使いやすいけど。
好みとしてはピークTとか8Rとか123とか725あたりで使いたいな。
MSRはやっぱ灯油か赤ガスで使ってこそって気がするんだが。
377底名無し沼さん:2012/02/13(月) 16:41:11.82
New WLIにはフュエールラインのなかのカットケーブルは入ってるのだろうか?
レポ宜しく。
378320:2012/02/13(月) 22:58:56.24
とりあえずキタ

http://freedeai.saloon.jp/up/src/up10074.jpg

OD缶がなかったのでカセットガスにアダプタつけて燃焼
液出もばっちりでした。
379底名無し沼さん:2012/02/13(月) 23:16:20.50
>378
良いなぁ!!うらやましす。
380底名無し沼さん:2012/02/14(火) 01:25:59.12
やる気次第だが。
正規輸入されるんじゃないだろうか。
そうしないとウィスパーライトのジャンルが穴になってしまう。
まあガス併用タイプでないモデルもあるのかもしれないけど。
381底名無し沼さん:2012/02/14(火) 01:33:03.41
ユニバーサル、オクで14000円割れででてるな。
弱火が使えるようになってたりしたら欲しい。
382底名無し沼さん:2012/02/14(火) 02:33:01.80
ついこのあいだシマー買った。シマー白ガス専用だけど
カネがもたないから赤ガス常用しようと思ってる。
シマー赤ガス使うと故障するといろんなところで言われてるけど、
具体的にどんな故障するか知ってる人いる?
修理出さないといけないような故障の仕方するとか書いてるし。
分解整備超簡単だから多少詰まったりしても整備できそうなんだけど…
383底名無し沼さん:2012/02/14(火) 06:55:27.61
>>382
ネタ提供おつw

としか言えんわな
384底名無し沼さん:2012/02/14(火) 11:46:37.57
オリジナルのウィスパーライトと違ってヒートパイプが細くて長いからな詰まると大変だと思うが。
ちなみに赤ガス使ってて一番汚くなるのはジェット周辺とかヒートパイプみたいに高熱にさらされる部分。
ただしマルチフュエルのMSRはそうだけどシーマライトのヘッドはガスコンロと同じポーテッドタイプ。
細かい穴が裏側からも詰まってくるとクリーニングできるかどうかわからんな。
メーカー出しにしてもオーバーホール拒否されるかも。
一般論だから決断と責任は自分持ち。
385382:2012/02/14(火) 13:10:46.99
>>384
確かにあのヘッド部やられるとめんどくさいかも。
詰まったり調子悪くなったらガスバーナーとかで焼き切ってみようと考えてる。
ヘッドの付け根から分解できるから、最悪そこからブラシ突っ込んでガシガシやろうとも思ってる…
とりあず俺がヒトバシラーか。ちょくちょく報告させてもらうよ
386底名無し沼さん:2012/02/14(火) 13:16:55.98
まるでマナスルのカーボン焼きだな。
そこまでやる気あるならいいだろ。
赤ガスと言っても有鉛はもうないし。
387底名無し沼さん:2012/02/14(火) 13:30:00.62
>>378おおお、俺もほしい。でもメイドインコリアじゃないよね?デザインが
ガラっと変わったから心配
388320:2012/02/15(水) 01:02:26.02
>>387
箱にはMADE IN THE USAと書いてあります。
389320:2012/02/15(水) 01:12:50.65
http://iup.2ch-library.com/i/i0565305-1329235565.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0565306-1329235565.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0565307-1329235565.jpg

エコ灯油でドライブ

DFと比べると音は1/4位
煤はやはりくっつく
ボトルが180度回転させることが出来るのでエア抜き消火が可能
火力調整はガスだととろ火可能(エコ灯油、ガス液出しは3段階位の火力調整のイメージ)
ガス液出しだと恐ろしいぐらい火力が強いがガスの減りも恐ろしいぐらい早い(ガセットガスしか試していない)
390底名無し沼さん:2012/02/15(水) 01:53:51.69
レポ乙でS
391底名無し沼さん:2012/02/15(水) 03:01:38.45
>>388サンキューでございます。コベア製じゃなくてよかったぜ
あとは手にいれるだけだが・・・・・いつのことになるのやら
392底名無し沼さん:2012/02/15(水) 08:08:26.93
>>389
激しく乙
ガスだとプレヒートはいらないんだよね
393底名無し沼さん:2012/02/15(水) 09:18:55.40
>>392
その知識でマルチとかやめた方が良いかも
394底名無し沼さん:2012/02/15(水) 09:57:03.28
ガスはおまけみたいなもんだが。
ボトル倒立させてエア抜きできるのはありがたい。
オプチマスのノバみたいな構造かな。
軽油はともかく赤ガソリンも当然使用可なんだよね。
普段使いにはいいかもしれん。
395底名無し沼さん:2012/02/15(水) 10:01:21.36
あれガスの火力調節はどこでやるんだろ。
396底名無し沼さん:2012/02/15(水) 12:13:47.27
>>388
ボーンインザUSA!
かと思ったぜい
397底名無し沼さん:2012/02/15(水) 13:27:42.88
>>395
>>349 の取説見るよろし
398底名無し沼さん:2012/02/15(水) 15:19:40.74
液燃コンロと言い張ればガス検通す必要はない。
カートリッジは供給しなければいい。
モチヅキは正規輸入すべし。
399底名無し沼さん:2012/02/15(水) 16:04:14.95
今まで通りインターナショナル版はでるだろ
400底名無し沼さん:2012/02/15(水) 16:06:02.20
針金細工のインターナショナルは在庫限りだよ
いろいろ薀蓄を語りたい人は今のうちに買っておけ
401底名無し沼さん:2012/02/15(水) 16:06:05.31
シマーライトは廃番ですか?
402底名無し沼さん:2012/02/15(水) 16:45:11.63
ドーナツ型の反射板売ってねえ!
トリリウムベース使うときどうすんべ
403底名無し沼さん:2012/02/15(水) 20:50:34.63
ドーナツ板たたみづらいから。
トリリウムだけでもいいんじゃないか。
お菓子の缶のフタでもいいし。
新富士バーナーも似たの別売してたな。
404底名無し沼さん:2012/02/15(水) 21:13:29.42
DFにサイレントカップに液出しアダプター使用の俺に四角はない
405320:2012/02/15(水) 22:16:36.76
http://iup.2ch-library.com/i/i0565981-1329311152.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0565982-1329311152.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0565983-1329311152.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0565984-1329311152.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0565985-1329311152.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0565986-1329311152.jpg

収納袋の中にファスナー付きの小部屋がありジェットなどの収納に便利
写真はミニサイズだが標準サイズのCB缶だと熱で危険な感じがする
取説は日本語、英語、スペイン語?の三冊付属

震災時仙台で1ヶ月都市ガスが出なくてDFで調理などしていたが、
灯油を暖房でも使うためどんどん減り、なおかつGSで入手できず苦労した。
そのためどの燃料でも使用可能なWLUに惹かれたというわけです。

実際はファミキャンで朝のコーヒー用の湯沸しになりそうです。
(DFだとうるさすぎ?)
406底名無し沼さん:2012/02/16(木) 10:57:17.47
>>403
トリリウムだけだと雪が溶けて張り付いちゃうんですよ(^_^;)
http://mup.vip2ch.com/dl?f=28205
こんな感じで使ってます
407底名無し沼さん:2012/02/16(木) 12:15:50.08
>>406
稲庭の桐箱の板90度木目ずらして接着。
鳩サブレの缶フタに収まるように削る。
断熱性抜群でグランドシートも焦げないし。
燃料がこぼれても大丈夫。
携帯中もフタのフチが曲がらない。
なんたって廃物だからタダだし。

この頃までのシャルレはいいね。
ガバルーの流れがまだ残ってる。
好み的にはモンブランだけど。
408底名無し沼さん:2012/02/16(木) 12:37:54.01
>>405
なるほど。
けっこうマニアックでそそる作り。
ホースの接続はネジ込み式かな。
エア抜きの時トルク緩まなきゃいいけど。
五徳と脚はプレス。
板材はシーマより厚いんだろうか。
あと心配はヒートパイプの品質。
EXみたいに切り子出てくると困る。
409底名無し沼さん:2012/02/16(木) 13:57:51.90
410底名無し沼さん:2012/02/16(木) 13:57:57.67
>>407
敷き板っすかね?試してみますサンクス
シャルレは98年ですわw


新型ユニバーサルいいなぁ…
411底名無し沼さん:2012/02/16(木) 14:10:32.52
MSRの問題点は消火後ブスブス残燃料で狸燻しされること。
エア抜き出来るなら本当にありがたいんだけど。
でも正規の使用法なんだろうか。
412底名無し沼さん:2012/02/16(木) 14:24:59.45
>>411
車のインジェクションのように燃料ポンプ使ってればダメージ出るかもだろうけど、
ストーブの場合、反転エア抜きしてストレスかかる部品が無いから問題無いんじゃないかな?
413底名無し沼さん:2012/02/16(木) 14:39:08.45
怖いのはトルクかからなくなると燃料吹き出したりしないかなんだ。
ノバはエアツールに使うソケット接続だから新しいうちは大丈夫だと思うけど。
Oリング2個は逆に不安を象徴してるような気もする。
414底名無し沼さん:2012/02/16(木) 14:46:08.80
>>413 つづき
本当は差込みだけでも大丈夫でネジは接続部に無理かからないようにしてるという可能性もある。
その場合はただの取り越し苦労。
用事済ますんで外出しなければならない。
あしからず。
415底名無し沼さん:2012/02/16(木) 20:21:53.11
>>413
トルクってプレッシャーの事を言ってるのかな?
プレッシャーだとしてレスするけど、圧が抜けたら燃料は出ないだろ?
ポンピングする前の状態になるだけだ。
416底名無し沼さん:2012/02/16(木) 20:23:11.23
>>414
ネジが無かったら、ポンピングのプレッシャーで接続部が抜けるでしょ。
417底名無し沼さん:2012/02/16(木) 21:10:40.57
>>415
トルクはネジの締め込みの抵抗。
ある程度ギュッと締まってないと液漏れ起こすかもってこと。
ただパッキンだけでも密閉性そこそこ得られればネジの役目は位置決めだけでユルユルでも済むことになる。
わかりづらかったかな。
>>416
MSRは接続部にネジ使わず差込み構造にしてキャッチアームだけで固定した初めてのメーカー。
発売当初こんな構造でガソリン燃やすなんて頭がおかしいと言われて自炊小屋なんかで使うと人が逃げ出したもんだ。
つまりネジなくても何とかしてしまったのがMSRなんだよ。
418底名無し沼さん:2012/02/16(木) 21:10:53.12
416、言葉足らずだったので補足。
「抜ける」と書いたのはホースじゃ無くて圧力ね。
ホースに横向きに力が加わると、Oリングが変形して圧力漏れ(当然、燃料も)を起こす可能性があると言う意味です。
419底名無し沼さん:2012/02/16(木) 21:20:35.59
>>417
締め付けトルクの件、理解した。
定期的にOリング交換してれば漏れないとは思うけど、「保険」としての意味と、418に書いたようなケースに備えてではないだろうか?
一番安心なのは、毎回シールテープ巻きなおしてのネジ込み固定なんだろうけど、めんどくさいよなw
420底名無し沼さん:2012/02/16(木) 21:41:23.61
>>418
Oリングは理屈上は外側に均等に圧力が加わってるはず。
ホースはむしろ変形して力が逃げてくれるからマイナスには働かない。
メタルパイプの旧XGKをポンプに差し込んだ状態で横向きに力加えたくらいでは燃料漏れは起きない。
ただ構造がこれまでと違うし実物ないから想像でとやかく言ってもしょうがない気もするんだけど。
421底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:02:10.86
今までのモデルでも漏れなかったんだから、ユニバーサルも大丈夫だろ。
と思いたいw
422底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:14:56.26
>>419
シールテープなんて使ってるのかな。
水道の蛇口を塩ビパイプにネジ込むわけじゃないんだから。
問題は元に戻るんじゃないかな。
つまりネジ接続は頻繁な脱着を前提にしていてエア抜きするためグルグル動かすのメーカーが推奨してるのかってこと。
まあガス併用になってなければネジ接続部分そのものがなかったんだけど。
423底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:34:48.11
>>422 つづき
なんか設計ポリシーが変わったような気がするんだけど。
424底名無し沼さん:2012/02/16(木) 22:50:07.32
>>422
ユニバーサルにはシールテープは使われてないと思う。
一般論として、金属ネジで保圧するのであればシールテープひつようなんだろうなと。
エア抜きだけに限って言えば180°反転するだけだから、それほど問題にはならなそうな気がする。
425320:2012/02/16(木) 23:13:27.59
http://iup.2ch-library.com/i/i0566831-1329401035.jpg

画像はガスアダプタのバルブを閉めた状態。
銀色のネジ部分と絞めつけたアダプタは一体となりくるくる回ります。
ネジ部分はアダプタに工具で締め付けるとまず緩みません。
回転させてエア抜きを頻繁に行えばOリングが劣化してくると思いますが
その部分から勢い良く吹き出すわけでなく、ほとんどはホースをつたって燃焼部に行くと思います。
そのため厳密なシール性能はいらないんじゃないかと推測。
取説では年に一回の交換を推奨しています。
426313:2012/02/16(木) 23:20:30.35
313です。

私も無事に WhisperLite Universal が届きましたので、ご報告しておきますね。
最初に発注した業者はかなり納期が先になるということで、別の業者に送ってもらいました。
ちなみにお値段は送料込み(保険なし・追跡番号なし)で\13,388、
荷物が到着するまで9日間でした。

とりあえず一合炊きに挑戦してみましたが、特に問題なくきれいに炊き上がってくれました。
ストーブをいじるのは20年ぶりなので、むしろプレヒートに手こずった感じです。

http://iup.2ch-library.com/i/i0566751-1329396571.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0566752-1329396571.jpg

2番目の写真、一緒に写っているの昔使っていたXGKですw
427320:2012/02/16(木) 23:42:23.76
>>426
無事到着おめでとうございます。
これからレポの方もあわせてお願いしますね。
428420:2012/02/17(金) 00:08:10.02
429313:2012/02/17(金) 00:12:38.02
>>427
了解です。
今後ともよろしくお願いしますw
430底名無し沼さん:2012/02/17(金) 01:01:49.37
>>426
L字五徳ライター付でヒートパイプに吸熱コイル。
シェーカージェットにはなってないモデルかな。
反転消火やってた頃。
バーナーカップは真鍮製だっけ。
懐かしいね。

ところでユニバーサルだけどホースしっかり固定した状態でキャッチバーついてるブロックくるくる回るかな。
もし無理ならエア抜きは考えずに設計したことになるんだけど。
やっぱりエア抜き求めるならノバとMUKAとスノーピークだけになるのかな。
431底名無し沼さん:2012/02/17(金) 01:25:49.87
>>425
ガスでエア抜きはないから液燃アダプタの場合どうかが問題。。
ネジはナット締めだからガッチリ固定することが前提になってるはず。
それでもグルグル回るようならエア抜きやっても大丈夫だと思う。
Oリングは意外にしぶといしポンピングオイル塗っとけば普通は心配ない。
それに定期的に交換すればいいだけだし。
旧ウィスパーライトやドラゴンフライでもホースの差込み部分を無理矢理まわしてエア抜きしてたのはいたからね。
もちろん結論はメーカーがどう指示してるかだけど。
432313:2012/02/17(金) 01:47:45.46
>>430
ご存知なんですね、XGK。
ユニバーサルのブロックは、ストレスなく回りますよ。
320さんの写真にありますが、回転時にはOリングの抵抗があります。
でも抵抗はほんのわずかですね。
燃料ボトルの回転を当初から意識した設計だなと私は思いました。
XGKと比較するとやはり静かですねw
433底名無し沼さん:2012/02/17(金) 07:53:03.42
>>432
なんらかの特許をノバでオプチマスがおさえてるのかも。
それからパープルストーブのポンプパッキンはOリングだよ。
でもオイル塗っときゃ問題は全然ない。
434底名無し沼さん:2012/02/19(日) 18:42:18.93
白ガスとガスしか使わないから。
シマーライトユニバーサルは出してほしいな。
ウィスパーライトは灯油で使うとかなり入念にプレヒートしないと
炎上するから、ガソリン専用機にした。
どうせなら、軽いシマーライトをガソリン、ガス兼用機にしてほしい。
windproとシマーライトの関係を見ればすぐ出来るはずだし。
435320:2012/02/19(日) 22:14:58.46
近くの公園の芋煮会場でコーヒーを飲んできた。
息子には焼き芋を焼こうと騙して付き合ってもらった。
雪が舞う中コーヒーもうまいが、焼き芋はもっとうまかった。

ストーブスレで見たが、國際もゴトクが変わって
モデルチェンジしてたとは知らなかった。

http://uproda.2ch-library.com/491198Dbf/lib491198.jpg
436底名無し沼さん:2012/02/20(月) 00:26:05.94
>>434
ラピットファイアーもウィンドプロも火力はたいしたことなかった。
ユニバーサルはどうなんだろう。
ただプリムスと違って切り替えはやや面倒。
実用性というより趣味性かな。
それでも魅力あるのはエア抜きができるから。
この構造は他の機種にも採用すべき。
ガスアダプターはオプションにすればいい。
そういえば詰め替え君のメーカーもガス使用アダプター売ってたけど。
あと燃料予熱すれば灯油でも予熱不足は起きづらい。
437底名無し沼さん:2012/02/20(月) 08:15:16.03
国際+灯油で毎日飯炊きしてる変態です

灯油使うときビビってポンピング不足だとプレヒートうまくいかないよ
点いたとき正常燃焼でもしばらくすると火だるまになる
充分な加圧をおながいします
438底名無し沼さん:2012/02/20(月) 08:40:27.04
横着だけどポンピングは着火前からバンバンやってる。
あと煤は気にしないこと。
古い歯ブラシ毛先カットして掃除用にしてる。

ところでネイチャーストーブで焼き芋できるんだろうか。
生焼けにならんのかな。
439底名無し沼さん:2012/02/20(月) 09:57:50.41
そうそう!、灯油使うときのプレヒートは必ず灯油でね
でさ、今のワイヤー工作は作り続けるんだろか?
全部打ち抜きプレスになるなら国際と無印ういすぱー買おうかな
440底名無し沼さん:2012/02/20(月) 10:16:34.35
ウイスパーライトユニバーサル買ってみた。
箱の注意書きに日本語で

「どの燃料に対してもAirControl?テクノロジーが燃焼を最適化
倒立式燃料供給方式により、寒冷時や燃料レベルに関わらず、
優れた性能を発揮
安定性のある軽量ステンレス製の五徳
ポンプからバーナーまでどこまでもメンテナンスが可能
燃料ボトルとガスカートリッジは別途お求めください。」

となってる。国内でも発売するのかな?
441底名無し沼さん:2012/02/20(月) 10:22:36.28
発売して欲しいね
でも国内販売予定無しだけど日本語説明書ついてるメーカーがたくさんありますし…
442440:2012/02/20(月) 10:26:41.82
箱を開けてみたら、日本語取り説入ってました。
あとはいつもと一緒な感じです。
火入れは一杯やりながらやろうっとw
443底名無し沼さん:2012/02/20(月) 11:03:03.85
良い酒とYouTubeでお願いいたします
444底名無し沼さん:2012/02/20(月) 13:06:00.71
旧ウィスパーライトはなくなるとか言ってたな。
コッヘルは滑べらないのはいいけど針金細工はやっぱグッドデザインだよな。
当時の日本側輸入元のアドバイスがあったとかいうけど。
曲げ加工して蝋付けはコスト的にもう無理かも。
モチヅキが輸入に踏み切らないのはガスがらみじゃないかな。
てことならガスアダプターなしなら液燃コンロってことで輸入は可能だろ。
445底名無し沼さん:2012/02/20(月) 16:46:23.95
嫌な予感の想像だけど、ひょっとしたらナンバープレート作ってたりして。
新型からはユーザー登録しなさい、平行ものは面倒見ませんよと…
446底名無し沼さん:2012/02/20(月) 17:11:30.52
テントと同じようにか…
いいんじゃね?そのかわり個人輸入認めろや
447底名無し沼さん:2012/02/20(月) 17:30:31.50
え?ふつーに個人輸入できるじゃん
448底名無し沼さん:2012/02/20(月) 17:40:17.28
えー!、、、、輸入代行ならわかるけど直接送ってくれないですよ( ´・ω・)
449底名無し沼さん:2012/02/20(月) 17:48:32.56
WhisperLite Universal Stove - MSR  Price: $139.95
WindPro II Stove - MSR  Price: $99.95

確かめてみたけど、自分が使ってるところはMSRは規制かかってない。




450底名無し沼さん:2012/02/20(月) 18:00:49.47
ところでガスアダプターって目方どのくらいあるの?。
451449:2012/02/20(月) 18:02:26.47
てか、そこのトップページからブランド別にMSRで全商品を検索したら
このあいだ仕方なくヤフオクで落としたライトニング アクシスがあった。
カテゴリー別に進んでスノーシューで探したらMSRのスノーシューみつからなかったのにorz
452320:2012/02/21(火) 23:13:26.72
>>438
アルミホイルにくるんで網の上で焼きました。
公園で松ぼっくりを息子と拾って調理開始。
ホイルの隙間から湯気が出てきていい匂いがしてきたら完了。

>>450
30gか31g

http://uproda.2ch-library.com/491987fsX/lib491987.jpg

WLUのガス、液燃アダプタの2連のOリングだが
DFの本体側のバルブの所にも使われてた。
頻繁に回すところであるがOリングの摩耗はそんなでもなかった。
多分枯れた技術だろうから大丈夫だと思う。

http://uproda.2ch-library.com/491994Vdy/lib491994.jpg
453底名無し沼さん:2012/02/22(水) 00:51:50.88
>>452
多謝。
そんなに重くないんだな。
ガスは倒立使用とかだけどスタンドもいるんだよね。
たいした重さじゃないだろうけど。
でも山の中で交換するような性質のもんじゃないって気もするな。
あとドラゴンフライはクールフュエルバルブだったか。
燃料がたえず流れ込んでロッド冷やされてるからOリングが痛むってことはないはず。
ユニバーサルは条件少し違うけどガシガシやるパープルストーブのポンプパッキンだって大丈夫なんだから。

煙突用のエルボ使ったロケットストーブが燃料ちょっぴりでも火力強くて具合いいそうだよ。
454底名無し沼さん:2012/02/22(水) 20:38:03.29
2012年のモチヅキのカタログが届きました。
MSRだと、新テントのNookとテントアクセサリー多数が追加。
ストーブはかなりラインナップを整理した模様。
噂のユニバーサルはありませんでした。
455320:2012/02/22(水) 22:03:39.63
amazon.comでユニバーサル購入可能
$157.95

http://www.amazon.com/MSR-Lang-WhisperLite-Universal-Stove/dp/B005I6P2VS

買うの早まったかな?
前は日本の住所だと送ってくれなかった。
456底名無し沼さん:2012/02/22(水) 22:47:45.89
>>455
インターナショナルのV2とかいうのが出てる。
99・95ドル。
ガス併用タイプじゃないみたい。
五徳とスタンドはプレス材だから新型だね。
エア抜きはできるのかな。
http://www.amazon.com/MSR-WhisperLite-International-Stove-V2/dp/B005I6OWEG/ref=pd_sbs_sg_2
457底名無し沼さん:2012/02/22(水) 23:30:44.62
>>455
ほ?日本発売未定のものはOKなのかな?
458底名無し沼さん:2012/02/23(木) 08:21:39.50
あの針金細工がかわいかったのに
中途半端で気持ち悪いデザインになって悲しい
459底名無し沼さん:2012/02/23(木) 09:52:11.46
V2はホース短くない。
針金→プレスに変更しただけかも。
エア抜きはできない可能性があるな。
でもユニバーサルを針金にすることはOKか?。
460底名無し沼さん:2012/02/23(木) 11:22:22.40
ワイヤーベイルの止まるくぼみが無さそう
時代の流れとはいえプレスは味気ないな…趣味の用具だしさ

とはいえ、今すぐ現行モデルが無くなるわけでもないだろうから在庫処分セールに期待するかw
461底名無し沼さん:2012/02/23(木) 14:04:52.87
旧XGKと同じ。
ただ日本では並売されるわけじゃないだろう。
流通するのはEXとドラゴンフライとシーマライト。
ウィスパーライトは在庫分のみ。
そんなところかな。
V2は旧部品の流用だと思う。
安いのが取り柄?。
おそらく売れない。
ユニバーサル扱わないとすると。
売れ筋はドラゴンフライだけかな。
モチヅキがどうしてもガスやりたくないなら。
ジルブレッタ302みたいに日本専用仕様を作るしかないかも。
ガスアダプター外して液燃専用にするってこと。
ウィスパーライトプロトなんてどうだろ。
とにかくエア抜きできないのはもう売れないな。
462底名無し沼さん:2012/02/23(木) 15:03:10.59
シマーライトはディスコンみたいよ
463底名無し沼さん:2012/02/23(木) 17:16:59.51
MSRらしくなかったからな。
メリットあんまりないし。
ユニバーサル出るとウィンドプロも無意味。
残るはEXとドラゴンフライか。
なんとか圧抜きは共通化して欲しい。
て言うか今後常識化するんじゃないか。
464底名無し沼さん:2012/02/23(木) 23:26:41.67
エア抜きってボトルをひっくり返して圧を抜くことをいってるのか?
そんなの国際でもDFでもふつうに出来るんだが
465底名無し沼さん:2012/02/23(木) 23:40:31.18
ユニバーサルきたーっ!
466底名無し沼さん:2012/02/24(金) 09:35:33.55
>>464
ホースの差込部分回すのは設計上は想定されてない。
やってるうちに緩んでくるしOリングの交換みたいに補修もできない。
シェーカージェット以前の旧XGKではバーナーごと裏返しにして調圧や消火してたけど。
これもメーカー推奨というわけじゃなかった。
もっとも当時の輸入元は裏技扱いしてた。
467底名無し沼さん:2012/02/24(金) 11:15:22.27
ガス液出しのオマケかな
YouTubeでもやってる動画あるけどゴムホースのかしめ部分が回るだけだったからね
ゴムの特性からヘビーユーザーよりたまに使う人ほど不具合出やすい
468底名無し沼さん:2012/02/24(金) 11:22:35.89
>>466
旧XGKの取説確認したけど図解いりで裏返し減圧説明してるから推奨してたでいいんじゃない。
469底名無し沼さん:2012/02/24(金) 11:47:59.67
>>463
その取説ってメーカーのやつ?。
初めて聞いた。
山渓の投稿欄だったか記事だったか。
やりかた絵入りで出てたけど。
けっこう普及はしてた。
シェーカージェットは当初嫌われて針抜かれたり。
メーカーが逆転減圧させないためやったなんて話しも。
ふーん。
勉強になった。
470底名無し沼さん:2012/02/24(金) 12:00:21.37
>>469
昔、REIで海外通販したやつの英文取説です。
471底名無し沼さん:2012/02/24(金) 12:07:06.90
誤解する人がいると困るので、消火、クールダウン後の本体込みの裏返し減圧です。
NOVAの裏返し消火とは違います。
472底名無し沼さん:2012/02/24(金) 12:24:08.13
>>471
それだとライン部分に残ってる燃料は出てくるだろ。
クールダウンしてればボトル立てて静止させてからポンプのネジ緩めれば済む。
ホエーブスもコールマンも同じで燃料孔からやってた。
当時裏返し減圧といえば火力調節の意味が大きかったはず。
MSRは微調節効かないから。
473底名無し沼さん:2012/02/24(金) 12:42:47.05
>>472
取説には1項目で通常の消火、2項目で裏返し減圧の説明だから、、?
474底名無し沼さん:2012/02/24(金) 12:57:41.79
>>473
おそらく火力調節だろ。
M9の開発者はREIのサービスヤードにいたっていうけど。
その取説まさかREI側で勝手に印刷したわけじゃないよな。
475473:2012/02/24(金) 12:58:22.97
away from heat,sparks or flameの状況で減圧を指示してるから
その範囲内でやれと云う話しだと
476473:2012/02/24(金) 13:03:44.36
>>474
これ以外に同梱の取説はなかった。
おそらくMSR側の取説だと思います。
477底名無し沼さん:2012/02/24(金) 13:20:07.91
へたな指示して事故あると訴えられかねない。
自己責任でも危険行為の普及放置したとか言われても困る。
シェーカージェット出してメーカーやれやれだったかもな。
478底名無し沼さん:2012/02/24(金) 14:38:33.99
XGK2だとシェーカージェット入ってるからひっくり返してもなかなか圧抜き出来ない
479底名無し沼さん:2012/02/24(金) 18:03:27.86
だからオモリ針は外しておくんだよ。
掃除はマナスルみたいに自分でやる。
あとシェーカージェットひっくり返すと針が噛んで取れなくなることがある。
そんな時はバーナーの尻を地べたにトンって打ち付ける。
480320:2012/02/24(金) 22:22:59.10
481底名無し沼さん:2012/02/24(金) 23:21:07.73
国際だったらポンプを回して減圧してまったく問題ない
説明書には書いていないがポンプ取り付け部は自由回転するようになってる。
ガチガチに説明書通りにしか使えないとおもうならやめたほうがいいが。
482底名無し沼さん:2012/02/26(日) 14:50:14.48
アメリカのカスケード見たら国際は新型なんだね
無印ういすぱーだけワイヤーベイルだ

もしかしてワイヤーベイルも作り続けるのかな?
483底名無し沼さん:2012/02/26(日) 18:04:33.44
>>455
試しにカート入れて、支払前で
We're sorry. This item can't be shipped to your selected destination. You may either change the shipping address or delete the item from your order.
送れないとよ。

>>480
国際をガスドライブもできるように改造したくて部品取りとしてオーダーしたが、一緒に頼んだ物がDxにしては珍しく10日かからず来たのに、
肝心のそれだけ1ヶ月弱たつがこないw
484底名無し沼さん:2012/02/26(日) 19:27:56.30
>>483
More Buying Choices ここからも買えますよから
amazon.comを選択しカートへ
giftにチェックを入れて進めば購入可能

ただ、現在は在庫切れの模様

http://uproda.2ch-library.com/494190oId/lib494190.jpg
485底名無し沼さん:2012/02/27(月) 00:36:51.96
モチヅキの今年のカタログによると。
インターナショナルのはアルミ製ミキサーチューブと脚と五徳のプレス材への変更で約10%軽量となったとある。
ということはユニバーサルのミキサーチューブもアルミってことになる。
ウィスパーライトのオリジナルのほうはそのままみたいだけど在庫限りなのか生産続行なのかはよくわからないな。
しかしインターナショナル買うなら旧在庫のある今のうちって気がする。

>>481
同じ自己責任でも自分がやるのと他人にさせるのは意味がまったく異なるはず。
そこまで自分がやってることが正しいと思うのなら理由を誰にでもわかるようにきちんと説明して賛同者を求めてみればいいだろう。
インターナショナルなら問題ないってことだけどドラゴンフライやEXやオリジナルのウィスパーライトはなぜ駄目なのかも教えてくれないか。
ポンプ取り付け部が自由回転するようにはできていないってことかな。
それからインターナショナルが自由回転するための構造とはどんなものなのかも聞きたいんだが。
急がないから以上宜しく頼む。
486483:2012/02/27(月) 02:14:37.86
>>484
そうなの? ありがとう。
まだ買う気は起らないんだけど勉強になりました。
487底名無し沼さん:2012/02/27(月) 05:40:09.23
国際と灯油で毎日飯炊きしてる変態です

冬山と酒の友、鍋物作るときにとろ火が欲しいと思いましてユニバーサル注文しました
送料こみ円換算で約13、000円かな



昔のういすぱーはボトル反転消火を頻繁にすると、かしめ部分からすっぽ抜けしましたから怖いです
今のは知らんけど
488底名無し沼さん:2012/02/27(月) 12:13:18.30
新型のインターナショナルが軽油可になってる。
これってモチヅキのカタログのミスかな。
ユニバーサルはどうなってたっけ。
489底名無し沼さん:2012/02/27(月) 20:53:56.58
あれっ?〇〇〇でも注文できるかも
ログインしてカートに入れても送れないよ警告文がでなくなった
490底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:07:52.25
international order規制品目見たらMSRが規制されてないw
バタゴニアに至っては米国と日本だけ送れますだとさww

こりゃあカスケードとディーラーでなんかあったな
491底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:32:35.14
注文完了したけど
ごめん、早とちり(^_^;)
よくみたら規制品目だたよ…
キャンセルされちゃうかな?
492底名無し沼さん:2012/02/27(月) 22:06:18.00
たぶん同じ所でポチったけど、今のところ
In Process (not shipped yet)
で36時間放置されてる。
明日朝が楽しみ
493底名無し沼さん:2012/02/27(月) 22:12:59.93
>>492
たぶん同じっすねw
あとは祈るだけ…か
494底名無し沼さん:2012/02/28(火) 01:14:50.69
いんたーをさっきポチった。

オーダーは受け付けたようだから、間違いなく来ると思う。

ちなみに 157.95 だ。 
495491:2012/02/28(火) 09:23:31.84
注文できても後からキャンセルされるからなぁ…

なかなかシッピングにならんな…
でも色々なサイトで試してみたけど、今までオーダーすら出来なかったサイトでも文句言われなくなってる不思議
496底名無し沼さん:2012/02/29(水) 19:59:13.97
Not yet shipped

だよw

497492:2012/02/29(水) 20:55:49.39
Unfortunately, we are unable to ship MSR products outside of the United States.
Additionally, no fuel-burning stoves cannot be shipped into Japan.

だって。 まあこうなると思ってたけど、さっさと連絡しろと。
498底名無し沼さん:2012/02/29(水) 21:14:37.13
> no fuel-burning stoves cannot be shipped into Japan.

なんだこの文章w
499底名無し沼さん:2012/02/29(水) 21:56:58.22
サディスファクション表現かね
500底名無し沼さん:2012/03/01(木) 07:27:44.02
うむ!
他をあたるか
501底名無し沼さん:2012/03/01(木) 10:42:53.10
別の住所を指定して下さいな♪

ってなメールが来た
次あたるか
502494:2012/03/01(木) 11:41:35.53
まだだな。

Not yet shipped

別で当たったら

139+43.65=182.65

になってしまう。

微妙な値段帯になってきたな。ヤフオクでも良くなってしまうよ。
503底名無し沼さん:2012/03/01(木) 12:07:05.72
>>501
そこでまた日本に送れと指示したら来たよ
サーマレストの話だけど
504底名無し沼さん:2012/03/01(木) 13:16:59.51
ちょっwwwwww漫才かよwww
505494:2012/03/01(木) 15:10:33.31
Temporarily out of stock.

だったよw

松かw
506底名無し沼さん:2012/03/01(木) 15:29:14.68
>>505
送ってくれそうなら待ってみては?
転送サービスはいつでも使えるんだし、規制の目をかいくぐってこそ2ちゃんねらww
507底名無し沼さん:2012/03/01(木) 22:46:46.63
>>505
いんたーって国際のこと?
国際だったら送料込みにしても157.95は高すぎるだろ
ユニバーサルより高い
508底名無し沼さん:2012/03/02(金) 02:03:56.88
>>507
ウニです。
509494:2012/03/06(火) 13:28:48.84
Shipping Estimate Wednesday March 7, 2012

Delivery Estimate: Wednesday March 14, 2012

Shipping Soon


Request Cancellation
MSR WhisperLite Universal Stove

になりました。
510底名無し沼さん:2012/03/06(火) 18:22:31.77
待ちますか?キャンセルしますか?
って所だのう
売れてて入荷しないのか、その販売店が嫌われてるかだなw

そこ、あれでしょwww多分嫌われてると思うよw






同じメールきたもん('A`)
511底名無し沼さん:2012/03/06(火) 19:26:35.66
>>510

これはボタンになっててコピペして間違えて張り付けた。
自分からキャンセルできる。
   _________
  (Request Cancellation)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

業界じゃ最大手で取り扱い数量も半端ないから供給不足になり易いのではないかな。
ホワイトデーが楽しみだw
512底名無し沼さん:2012/03/06(火) 20:04:59.80
一週間くらいだね、同じく楽しみだよw
513底名無し沼さん:2012/03/07(水) 06:56:46.30
Only 3 left in stock--order soon
欲しい人はお早めに

今日発送くるかな?
これトリリウムに付くのかな…
514底名無し沼さん:2012/03/07(水) 10:29:37.23
order of "MSR WhisperLite Universal ..." has shipped!
Your estimated delivery date is: Friday, March 9, 2012


楽しみだな〜
シートゥサミットのeVentコンプレッションバッグも安いな
一緒に注文すればよかた…
515底名無し沼さん:2012/03/07(水) 10:51:39.74
ウザイからブログにでも書いててよ
516底名無し沼さん:2012/03/07(水) 11:17:53.62
>>515
サーセンwwフヒヒ
ブログでやる( ^ω^)お!
517底名無し沼さん:2012/03/07(水) 12:43:33.50
トリリウムってEXとか付かないんじゃないか?。
間違いなく付くのは旧型のXGKとウィスパーライトとドラゴンフライ。
シーマライトはどうだったかな。
ユニバーサルと新インターナショナルはスタンド共通だけど。
シーマライトが付けば大丈夫か。
駄目だと付かないほうが多くなったりして。
そうなったら物干しにぶら下げて鳥オドシだな。
518底名無し沼さん:2012/03/07(水) 16:25:25.16
お前らがテントの加水分解って騒ぐから今年のカタログ見たら
テントストレージバッグがラインナップされてるぞww
519底名無し沼さん:2012/03/07(水) 18:31:38.75
こらモチヅキ。
アニュアルメンテナンスキットとエクスペディションサービスキットの写真が逆だぞ。
520底名無し沼さん:2012/03/08(木) 21:35:12.05
ガソリンスタンドでは直接燃料ボトルへ給油することができません。
別途ガソリン携行用として認可済みのタンクまたは容器へいったん給油したのちに本製品の燃料ボトルへ移し変えていただく必要があります。

  新富士バーナー鰍lUKAストーブSOD−371カタログより。
521底名無し沼さん:2012/03/08(木) 22:17:53.10
522底名無し沼さん:2012/03/08(木) 23:52:32.62
携行缶で運び、ボトルに移し替えてから使用するのが正しい使い方?
523底名無し沼さん:2012/03/09(金) 06:36:15.28
購入法ということらしい。
消防法で燃料ボトルには直接入れてくれない。
つまり購入するには認可ボトルが必要ということかな。
ただ本来はガス欠の車用に特例で10リットル以内なら臨時的容器にも入れてくれるはずなんだが。
適用がうるさくなってるとしたら認可ボトルないと赤ガソリンは買えなくなるかもってこと。
もちろんスタンドが面倒な客追っ払うため消防法持ち出してる可能性はある。
スタンド潰れて軒数ドンドン減ってるから残ってるとこは意外に強気だし灯油もそのうち少量は売ってくれなくなったりすると。
とくに現地購入とかは困るな。
524底名無し沼さん:2012/03/09(金) 07:42:03.49
いいこと思いついた。
燃料ボトルが強度基準パスして認可ボトルになればいいんだ。
ポンプ入ったままだとまずいからキャップに変えとく必要はあるが。
でも口が小さいから無理かもな。
案外スチールにしろとか言われたりして。
525底名無し沼さん:2012/03/09(金) 10:05:07.52
以下チラ裏

先ほどUPSで到着。

以上
526底名無し沼さん:2012/03/09(金) 12:22:17.82
527底名無し沼さん:2012/03/09(金) 12:32:21.65
↑こんなのいるのかな。
ガソリンは消防法だと金属製の認可ボトルのみだそうだ。
ガス欠特例は申し合わせで事実上まず行わないんだとか。
528底名無し沼さん:2012/03/09(金) 14:00:47.00
今のオススメって言われると…これかなぁ
Powerプレイ! http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4863492731/ref=mem_taf_books_a?qid=1331269026&sr=1-1

最初読んだときはありきたりかな?と思ったんだが
二回目とかになるとじわじわにやけてくるw
サブや背景キャラの描き込みも手を抜いてないし
529底名無し沼さん:2012/03/09(金) 14:01:51.15
誤爆すんませんm(_ _)m
530底名無し沼さん:2012/03/09(金) 18:39:19.61
MSRユーザーはこういうのでオナニーしてんのか
531底名無し沼さん:2012/03/09(金) 19:27:32.43
532底名無し沼さん:2012/03/09(金) 20:38:50.52
>>531
ください
533底名無し沼さん:2012/03/09(金) 20:45:43.58
ウィンドスクリーンは最初のうちからボトルに巻きつけて置くと汚くならんよ。
534底名無し沼さん:2012/03/10(土) 17:22:57.43
Whisperlite Universal使ってる人に質問。
OD缶は何使ってますか?
スノピの金缶は締め込み時の漏れがひどくて怖くて使えない。
535底名無し沼さん:2012/03/10(土) 19:09:25.80
プリムスのガス缶使ってるがそれ程漏れはひどくないよ。
スノピやEPIと比べるとプリムスは奥まで締めこまないと
ガスが出ない傾向がある。
もっとも屋外使用時かつガスカートリッジ締め込みを即効でやれば
どのガス缶でも危険ということは無いと思われる。
536底名無し沼さん:2012/03/10(土) 20:01:39.55
金缶はイソブタンとプロパンだから内圧が高いんだよ
プリムスのUとかEPIのエキスペディションも同じ
537底名無し沼さん:2012/03/10(土) 20:12:52.00
倒立状態でねじ込んでたりして。
538底名無し沼さん:2012/03/10(土) 21:26:39.50
>>535-536
そうか。ありがとう。 Primusのノーマルかハイパワーを買ってきて試してみる。
MSR IsoProに近いのはウルトラガスなんだけど、これからの季節向きじゃないよなあ。

>>537
さすがにそれはない
539底名無し沼さん:2012/03/10(土) 21:35:49.10
倒立はともかく、横倒しや斜めにしてネジ込んでる人はよく見るね。
540底名無し沼さん:2012/03/10(土) 21:43:26.77
Powerプレイ!
里山で鍋やってます
ユニバーサルって液燃と同じくらいバルブがシビアだねぇ…液だしだからかw
でも正立状態だとホースの取り回しが無理っぽいです
541底名無し沼さん:2012/03/10(土) 22:00:40.17
普通に正立でも使えるけど?
500のガス缶は使ったこと無いけど
542底名無し沼さん:2012/03/11(日) 08:21:26.32
朝は雑炊
http://mup.2ch-library.com/d/1331421490-CA3I0263.jpg

正立させると鍋が浮いちゃうの…
アルミ風防でかくなって閉じ口の場所が変わったね
543底名無し沼さん:2012/03/11(日) 11:42:47.01
軽く止まる位置から緩めてみた
プリムス、おおよそ1/4回転でガス漏れ
スノピ、EPI、おおよそ1/2回転でガス漏れ
プリムスのガス缶はちょっと怖いな
544底名無し沼さん:2012/03/11(日) 12:50:06.58
逆にOリングでシールしてから1/2回転も締めるのは
締めすぎでOリングが痛むんじゃないの?
545底名無し沼さん:2012/03/11(日) 13:10:12.08
>>544
それ、書いたあと思ったw
実際のとこ純正使って比較しないとわからんよね
546底名無し沼さん:2012/03/11(日) 13:18:23.67
ユニバーサルはなんでマルチマウントにしなかったんだろうな。
547底名無し沼さん:2012/03/11(日) 14:33:40.94
>>543
あれ。そうなんだ。
ここまで漏れに寛容な口金(?)は初めてなんだけど、こんなもんなのか。
そういうもんだと思って使うことにしよう。
こりゃ日本で売る許可は降りないわな...
548底名無し沼さん:2012/03/11(日) 14:35:55.88
>>542
うん。正立だと浮くね。
俺もtrillium baseで浮き上がりを少しは防げるかと思ったけど、大して効果なかったw
549底名無し沼さん:2012/03/11(日) 15:16:10.20

国際ではスタッフサックに入れとくとホースに曲がり癖が付くから
使う前にホースの曲がり癖とってから使う。
ユニバーサルでキャニスター使うときはちょっと曲げてから使うと
浮かない。
550底名無し沼さん:2012/03/11(日) 15:19:34.85
他の別体式のガスストーブの口金と殆ど変わらないと思う。
551底名無し沼さん:2012/03/11(日) 16:21:37.90
>>550
P-133sは全くといって良い程漏れないよ比較にならない
552底名無し沼さん:2012/03/11(日) 16:31:41.57
別体じゃないけどスノピの地はかなりもれる。
地よりはかなりまし
553底名無し沼さん:2012/03/11(日) 16:52:15.90
そこはアメリカ産のおおらかさだw
554底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:09:53.49
ウィスパーライト ユニバーサルって、インターナショナルみたいに
全ての燃料で弱火が可能でしょうか?

またインターナショナルはジェネレーター交換不要で、メインテナンスが
容易なのがメリットですが、これも同じでしょうか?
555底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:11:11.30
>ウィスパーライト ユニバーサルって、インターナショナルみたいに
>全ての燃料で弱火が可能でしょうか?

「ドラゴンフライみたいに」の間違いです。
556底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:14:02.04
ウィスパーライトってタンポンみたいだね
557底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:23:11.27
ナプキンぢゃね?
558底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:23:36.21
さて
飯でも炊くか
559底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:31:47.97
>>555
ドラゴンフライの弱火を知らないけど、ユニバーサルでホワイトガソリン、灯油で試してみた所、ガスレンジの中火〜弱火程度までは弱くできた。
とろ火まで追い込むと消えちゃう。
指先で結構な力を込めて1mm動かすか動かさないかという気を使った微調整でなんとかって感じ。
ガスなら強弱自在。
560559:2012/03/11(日) 18:33:46.28
灯油でのプレヒートの煤が凄かったので、ワイヤーブラシで掃除して収納。
燃料用アルコールでなら煤が出なくて快適なんだけどね。
561底名無し沼さん:2012/03/11(日) 18:50:53.14
ポンプがDF以外の液燃ストーブと同じなんだからバーナーヘッド直下コントロールのDFみたく調整出来るわけないだろうに
562554:2012/03/11(日) 19:11:26.16
>>559

ありがとうございます。
ガスでとろ火可能ですか。それはいいですね。
563底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:08:04.26
エア抜きで内圧さげて弱火に出来るんんじゃない。
ライター持って再点火の準備いるけど。
564底名無し沼さん:2012/03/11(日) 20:18:55.29
コリアでガス作ってんならアメ公に持ってく前に少し置いてけww
565底名無し沼さん:2012/03/12(月) 13:53:30.36
韓国じゃ売ってないのかな。
ガス検なんかないだろう。
EPIやプリムス用のカセットガスアダプターが店屋に出回ってるくらいだし。
566底名無し沼さん:2012/03/12(月) 17:47:09.98
イラン
567底名無し沼さん:2012/03/13(火) 12:48:52.22
新型のインターナショナルってホース変わったようにみえるんだけどエア抜きジョイントにはなってないのかな。
568底名無し沼さん:2012/03/13(火) 15:05:06.57
ない
569底名無し沼さん:2012/03/13(火) 20:41:44.77
残念。
570底名無し沼さん:2012/03/13(火) 20:46:08.56
ちょっとテストしてみた
http://www7a.biglobe.ne.jp/~libido7/msr/msr.html

まあ、チラ裏ですよ
はいw
571底名無し沼さん:2012/03/13(火) 21:05:06.17
誰かと思ったら誤爆マン、乙です
572底名無し沼さん:2012/03/14(水) 08:01:23.18
573底名無し沼さん:2012/03/14(水) 08:30:36.89
MSRのガス缶は缶ネジ側にパッキン付いてるのかな。
EPIとプリムスはコンロ側。
キャプテンスタッグだっけ缶ネジ側パッキンは。
てことはユニバーサルにも使えるんじゃ。
574底名無し沼さん:2012/03/14(水) 08:49:13.80
>>570
あやしいガス缶じゃなくてプリムスでもトーチガスTG-170があるから試してみてよ
575底名無し沼さん:2012/03/14(水) 10:08:30.46
ハバハバHPを購入しようと考えてます。
もしテント内で調理するとなるとベンチレーター機能は大丈夫でしょうか?
前室で作れば問題ないのですが、一応質問させていただきましたm(_ _)m
576底名無し沼さん:2012/03/14(水) 14:30:47.77
>>575
それは一般論でしか答えられないだろう。
PL法の絡みもあってメーカーは炊事はテントの外でって言ってるんだし。
MSRのカタログにもテントの中で暖房に使ったなんて製品紹介は金輪際登場しないはず。
結局自己判断と自己責任ってことになる。
その昔金糞岳で幕営中の登山者が酸欠だか一酸化炭素中毒だったかで死んだことがある。
ツエルトの中でプリムス(灯油)使ってて意識失ったんだけど。
火の上に倒れ込み顔が真っ黒に炭化してたそうだ。
その後所属山岳会で再現実験やってるが。
あまりに内部空気の状態が悪いんで驚いたって話がある。
ちなみにツエルトの換気孔は全開で入口も閉じられてなかったっていう。
つけくわえると。
屋根型テントの空気の流れは理論上そんなにまずいもんじゃない。
構造的に入口開けとけば換気孔からの排気は可能なんだ。
これに対してドームテントは対流循環起こしてるから換気孔からの排気は意外にむずかしい。
だからハバみたいな夏専用のネットテントが必要になるってこと。
とにかくテントの中で火使うならトコトン換気には注意してそれでも事故は起こりうるってことは忘れないほうがいい。
もし絶対安全なテントがあるとしたら密閉性のないタープだけじゃないかな。
577底名無し沼さん:2012/03/14(水) 14:52:35.51
テントスレでも話題になってたよ
結論?としては、やってる人はやってるが他人に聞かれたらお勧めしないみたいな感じかな
578底名無し沼さん:2012/03/14(水) 15:29:59.64
PL法施行以前はみんなやってたよ。
じゃ安全かって言われたら危険としか答えようがないだろうな。
結局自己責任っていう責任回避が常識になったってこと。
なんでもかんでも自己責任。
こんな川柳があった。

 自己責任の軽ろきノド斬る半月刀

経験論では烈風でテントあぶなそうな時は酸欠事故とかは起きないもんだ。
579底名無し沼さん:2012/03/14(水) 15:41:02.08
>>575
マジレスすると厳しい。
580底名無し沼さん:2012/03/14(水) 15:57:58.59
ハバやめてツインシスターズでドア開けといたら。
581底名無し沼さん:2012/03/14(水) 16:25:37.28
ここの長文はツェルトスレの長文じいさんと同一か?文体は微妙に違う感じだが。
582575:2012/03/14(水) 16:31:18.07
みなさんありがとうございます。
購入するかどうかは別としてちゃんとしたベンチレーター機能が無いテントで
火器類は使用しないってことは肝に銘じておきます。
583底名無し沼さん:2012/03/14(水) 18:34:36.80
MSRの新作テントだせえw
584底名無し沼さん:2012/03/15(木) 03:32:09.05
585底名無し沼さん:2012/03/15(木) 08:30:28.70
ほんとmossの面影のかけらもないな
586底名無し沼さん:2012/03/15(木) 13:09:35.04
再興は無理かな。
高くても売れるから日本で作れ。
587底名無し沼さん:2012/03/15(木) 20:57:32.05
現行モデルはウォーラスっぽいよね
588底名無し沼さん:2012/03/15(木) 23:34:11.69
モスとMSRはポリシーが正反対。
MSRが欲しかったものは生産技術だけだったのかも。
モスらしさは結局削ぎ落とされつづけた。
あのオブジェ的美しさは一種のアンバランスだったんだろう。
オリンピックよりアウトランドに魅力感じられたのはそのせい。
589底名無し沼さん:2012/03/16(金) 00:14:01.30
>>584

色気皆無
もう少し工夫できないのか
590底名無し沼さん:2012/03/16(金) 01:03:23.44
591底名無し沼さん:2012/03/16(金) 04:42:11.43
朝起きると隣にあるはずの「MSRカーボンリフレックス2」がありません。
テントの外に出てビックリ。。
こんな感じになってました↓
http://akimontbell.naturum.ne.jp/e1009683.html
592底名無し沼さん:2012/03/16(金) 07:37:19.67
>>584
だせえw

同値段ならドマドーム買うわw
593底名無し沼さん:2012/03/16(金) 07:52:35.83
>>591
そんなテン場でペグを打つ気がしれない
594底名無し沼さん:2012/03/16(金) 07:55:43.53
>>591
ペグミサイル発車!
595底名無し沼さん:2012/03/16(金) 09:33:53.83
目の前で山小屋のトイレが風で宙浮いて崖下へ飛んでったことがある。
まずいなと思ったらフレーム外して潰しといたほうが間違いがないよ。
それにしても石だらけなんだから石使えばいいだろうが。
596底名無し沼さん:2012/03/16(金) 11:38:28.19
一晩中支えるくらいなら潰される前に潰しておくのが鉄則だよ
巨大ビビバッグw
しかし、最近のポールは細いね
かと言ってV200を引っ張り出して使う気にはならんがw
597底名無し沼さん:2012/03/16(金) 14:25:26.78
このテントは強風には弱い。こんなところで使ってはダメ!
http://blogs.yahoo.co.jp/airspace/29637265.html
598底名無し沼さん:2012/03/16(金) 14:42:02.25
MSRのテントはダメか......
599底名無し沼さん:2012/03/16(金) 17:06:59.28
ハバHP買うつもりだったけど、ちょっと迷うなこれじゃ。
600底名無し沼さん:2012/03/16(金) 18:20:44.36
これは・・・
601底名無し沼さん:2012/03/16(金) 18:35:37.43
強風で折れたとかじゃなくて、生地の収縮に絶えず折れただもんな。
602底名無し沼さん:2012/03/16(金) 18:36:37.67
釣りをしている人なら知っていると思うけど、
カーボンって案外粘りがないから折れる時は
あっさり折れるんだよね
パキッ!て
603底名無し沼さん:2012/03/16(金) 18:48:11.34
>>602
知ってるけど、生地が縮んで折れるって、設計何してんの。
604底名無し沼さん:2012/03/16(金) 19:37:36.56
ライペンのドマドームさいこおおおお
605底名無し沼さん:2012/03/16(金) 19:37:37.20
生地が縮むって
そんなに熱で大量に伸縮する繊維ってあるか?
606底名無し沼さん:2012/03/16(金) 19:47:59.23
ナイロンがびしょ濡れになってて太陽で乾かされた
って感じ?
ナイロンはかなり含水率高いし伸びる
607底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:04:22.15
ウールじゃあるまいし、「一度濡らして乾かすと極端に縮む」なんて事はあるまい
608底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:05:39.34
カテナリーカットがきつ過ぎたように思えるな。
風でバタつかないように意図的に幕体の裁断を凹状にするんだが。
やり過ぎれば布地にもフレームにもテンション通り越して猛烈な無理がかかる。
あとフレームはクロス部分が折れたのかな。
内フレームで雪がのると力の逃げ場なくなってフレームがフレームを折ってしまうんだが。
フライも一種の内フレームだからカテナリーカットの過度のテンションでも同じ現象が起きたという可能性もある。
だらしなくシワがよって風でバタバタいうユルユルのテントなら心配はないんだけどな。
609底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:33:08.42
>>605
熱じゃなくて水分で
テンションかかった生地だとかなり寸法が変わるよ
610底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:42:44.19
昔の安物テントは一晩張って翌朝露が乾くと寸法縮んで大変だった。
611底名無し沼さん:2012/03/16(金) 20:55:29.44
無惨なもんだ
ファイバーは折れると破片がキラキラ舞って、そこかしこに刺さるのも厄介だね
大枚叩いた割には、スポオソ辺りのテントの方がよっぽどマシそう
612底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:56:40.80
ファイバーの微細片はアスベストみたいに有害かもって説がある。
中皮腫起こすかどうかは別にして吸い込まないほうがいいだろう。
613底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:58:51.28
フライって今時ナイロンかww
寸法変化を考慮してなければありうる、つか設計わるすぎ
しかもカーボンポールが張りに耐えられなく破損だと全体的にスカスカになるから補修チューブは役に立つ訳ない、バラポールにするべきだが寸法バラバラだから無理だな
614底名無し沼さん:2012/03/16(金) 22:01:45.86
それと
ウイスパーライトユニバーサルワイヤー抜きにくい
付属工具で必死にやって怪我した

ストーブも終わったな
615底名無し沼さん:2012/03/16(金) 22:43:19.17
今のポールは部位によって径が違ってたりするからな
何かと融通きかない
カーボンも設計通りに機能しているうちは軽くていいんだけど
一箇所バランス欠くと一気に全崩壊
リスク高いね
616底名無し沼さん:2012/03/16(金) 23:04:24.12
>>613
ナイロンが多いでしょ
でも普通は張力が強い部分に生地がバイアスになるように使ったり伸縮は計算してるからねぇ…
設計が悪かったとしか言えん罠
ところで
カーボンもグラスファイバーみたく刺さるような微砕片になるん?
617底名無し沼さん:2012/03/16(金) 23:07:14.99
なるん
618底名無し沼さん:2012/03/16(金) 23:24:15.64
カーボンだのDACだの、安物ポール使ってる上に、デザイナーの妄想落書きみたいな設計するからスクラップになるんだよな
家の庭でワンコと戯れる為のテントを山で使おうってのが間違いなんだろう
もしくはマウンテンのセイフティーをリサーチするために必要な実験なのかな?
619底名無し沼さん:2012/03/16(金) 23:52:13.74
>>618

ていうかMSRの山岳用テントってEXPERIENCE SERIESだろ?
他のシリーズはキャンプ用だよ。(笑
そのキャンプでも持つかどうか怪しいけど。w
620底名無し沼さん:2012/03/16(金) 23:54:15.51
毎年のように奇想奇天烈なテントばかり出してるけど、ロクにフィールドテストしてるとは
思えないよねこのメーカー。
なんか見た目だけって感じ。
621底名無し沼さん:2012/03/16(金) 23:59:46.73
室内が大きくてよいテントだが強風ではテントがぐにょぐにょ歪むので怖い。

http://kotaro0121.blogspot.com/2011_02_01_archive.html
622底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:01:29.23
こうなるのは嫌だし
http://p.tl/s_Ur
623底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:01:41.92
>>607
ナイロンは濡れるとのびるよ、だから吸水性が低いポリエステル使ってるフライも多いし、ポール留めグロメットが複数ついてるのもそう言う理由

伸びた状態で張ると乾けば張りが強くなる
けど、これはヒドいわ


でも検索するとトラブル起きてるのは個人輸入したやつばっかりだねww
624底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:03:59.07
MSRに限らず、海外用のテントって、どう見ても山岳じゃ暴風に耐えられそうも
ない製品ばっかり。

と思ったら大概の海外メーカーには山岳用のテントがラインアップされてるから
こんなの山に持っていく日本人の使い方が間違ってるのかもね。
625底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:05:59.50
個人輸入したものと国内正規店通したものでは品質が違うと?

個人輸入する奴→良いも悪いもネットを活用できる奴
国内正規店のみの購入→ネットに疎い奴

だと思うけどね
626底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:08:23.54
モスの呪縛と言うか、奇想天外ってとこを受け継いだんだろうね
まぁモスも、ポールの数の割には風に弱いし、デザイン重視とオイニーは、正しく継いでいるけどね
627底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:10:26.34
日本だと"キャンプ用""登山用スリーシーズン""雪山用"みたいな感じで区別してるけど、アメリカだと""フォレスト""マウンテン""エキスペディション"みたいな感じだよね
628底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:10:27.83
バハHP持ってるけど森林限界越えた吹きっ晒しで使う気にはなれんな
カヤックツーリングとか樹林帯のバックパッキングなんかには素晴らしいテントだ
629底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:10:59.85
>>622
やめれw
630底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:11:48.46
やっぱり暴風に強いのはビビィかな?(笑
万一の緊急用に買おうかな。

暴風雨の時に、ポールが折れたら泣くに泣けない。
631底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:12:29.34
>>625
情弱とかそう言う意味で書いたんじゃないよ
私が今持ってるウエアやストーブもほとんど個人輸入ですよ

テントだけ、検索すると個人輸入物がトラブル多いのはなぜなんだろ?と思ったわけよ
632底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:15:24.82
安値で沢山お買い物をしてばかりで経験が追いついてない印象はある
633底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:15:47.07
日本のメーカーだと、例えば有名どろこで2万円以上するテントなら
キャンプ用でも山岳で耐えてくれそうな気がするけどなあ。
だって構造殆ど変わらない上に、生地はむしろ丈夫だし。
634底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:22:15.48
>>597
MSRカーボンリフレックス2 こんなテント買ってはいけない! その2
http://blogs.yahoo.co.jp/airspace/29649579.html

MSRカーボンリフレックス2 こんなテント買ってはいけない! その3
http://blogs.yahoo.co.jp/airspace/29653269.html

MSRカーボンリフレックス2 こんなテント買ってはいけない! その4
http://blogs.yahoo.co.jp/airspace/29658359.html
635底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:23:59.70
>>631
個人輸入する人は、値段も含めて公平な判断が出来る人が多いかもしれないし、正規店にお布施出す人は盲目信者が多いから、「僕の大好きなMSRたんが、ポンコツテントな訳がない」って感じで、自らトラブルを隠蔽するかもね。
636底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:26:01.26
日本人ならムーンライト1で良いんだよ
637底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:30:21.66
>>633
俺がムーンライト張って問題無かったのに、隣に張った連れのエスパース吹っ飛んでバキバキになったよ
無論神様のイタズラだろうけど
638底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:32:19.30
すわ!ムーンライトでかぶった!
二万円でキャンプ用と言うと、そこに落ち着くのか?
639底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:35:04.14
ムーンライト1は一人用で2kg以上あるし、登山向きではないし、設計も古いけど、耐候性だけは今でも物凄いからなぁ。
前後の高さが同じ3以上は風に弱いけど。
640底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:39:38.69
俺も今は押し入れに仕舞い込んじゃったが、未だに良いテントだと思ってる。
別モデルで、軽量化&張り綱ループ付けて出してくれないかな。
641底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:43:41.16
ムーンライト1って風に強いの?
ムーンライトシリーズは風が弱点だと聞いてたので以外。
まあ1は小さいしねえ。
642底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:46:17.63
643底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:47:51.72
>>641
張り方次第。
横風を受けると真ん中のポールへ全ての力がかかる(それでも結構耐える)
風向きをよく読んで、足元を風上に向けて張ればほぼ無敵。
雨にはやたらと強い。
644底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:52:36.89
1はなかなか強いよ。張り綱無しと考えると驚異的だ。
しかもいざとなったら、アジの開きみたいに、ポールを1〜2本折ってプラグに差す&フライをペグダウンすれば、ビビィの如き耐風化w
645底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:54:57.49
中身だけでツェルト代わりにも使えたんで、ソロをやる貧乏学生には大人気でなw
バイク乗りにも愛用者が多かった。
646底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:56:21.08
>>642
何だこの絵日記w
ぼくのなつやすみか
647底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:57:15.45
必ず「重い」「狭い」「時代遅れ」と揶揄されるけど、逆にそれ以外、特に性能面での文句は殆ど聞かないw
648底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:59:01.59
MSRより月光ネタ盛り上がっててワロタ
649底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:59:37.36
昔、こんなノリで住人に煽られて7型買った馬鹿を思い出した
650底名無し沼さん:2012/03/17(土) 00:59:37.73
ただ、ムーンライト1は本当に狭くてなぁ。
出口近くで背中を丸めてあぐらをかくのが精一杯で、後は寝転がってるしかないから、停滞の時なんかは結構ツライ。
651底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:02:02.97
俺はアライの出番が多いけど、実は無意識にムーンライト1を物差しにしているかも
652底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:02:58.36
「ビビィよりゃマシ」って程度の広さしかなくて、中で着替えとか荷物の入れ替えとかすらするのが大変なんだよね。
でも、本当に風雨に強くて結露も少ない。
653底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:04:46.98
>>649
それもしかして、7型でソロ使いを強行したヤツか?
654底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:07:18.14
トータルするとムーンライトの欠点は、腰痛持ちには辛いという一点だけかもしれんw
655底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:10:01.66
>>654
アレに二人(♂♂)入って寝たって人たちがいてだな…
一時期2型もあったけど、まだあるのかねぇ?
風には弱そうな気がするけど。
656底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:11:38.38
なんかメッチャ月光使いたくなってきた。
久々に引っ張り出してツーリングしようかな。
657底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:16:27.73
そういえば、昔のムーンライトシリーズはポールのショックコードがすぐ伸びちゃったけど、改良されたんだろうか?
1のフライの前室の形状が三角から四角へ改良されたのは知ってるけど。
658底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:16:31.03
>>653
そうそう
ツーリングテントスレだったっけな
おかげで当時の登山板の三種の神器にコベアと共に月光7が挙がった
659底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:17:09.74
♂♂は完全拷問だろw
まぁ若い♀なら、ぽっちゃり目でもまったく問題ないがな
2型はまだあるみたいよ
使ったこと無いけど、似たような形だから、結構強いんじゃないかな?
660底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:20:21.72
昔のカタログには、1型は「1〜2人用」って書いてあったよねw
アツアツカップルでなきゃ無理だっつーの
661底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:21:51.88
>>657
俺の前室トンガリも、ゴム伸びたな。
張れない訳じゃ無かったし、モンベルに持ってきゃ直すんだろうけど、似たようなホムセンの荷造りゴムにしたら、その後伸びなかった。
662底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:23:46.43
>>660
付き合ってから「1〜2年用」だな
663底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:25:26.81
>>662
すぐに一人増えた俺は1型を封印するのであった
664底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:28:14.58
親子(♀♀)で使っているのを見たこと有るけど、子供が子供らしからぬ渋い顔していたよ。
665底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:29:59.42
>>663
う…ナカーマ
666底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:35:05.77
すげー伸びで忘れていたが、ここMSRスレだったんだよな
何気に隠れムーンライト所有&経験者って結構居るんかな?
667底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:38:13.37
20年前、バイクツーリング用に初めて買ったテントはムーンライトT型とほぼ同じ構造のダンロップツーリングテント。
沖縄のビーチで悪天候で停滞してたら風でフレームひんまがったなぁ。
停滞すると狭いし、耐風性に難があるなとV300買ったんだよな。
ストーブはコールマンからインターナショナルに買い換えて今も使ってるし、
バックカントリーやるようになってmsrのスノーシュー買ったけど
テントのほうはmsrの選択肢はないな
668底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:38:24.63
90年代までに始めた奴らには多いんじゃね
最初の一張りは月光かダンロップって感じだったもの
669底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:48:56.47
ダンロップのはちょっぴり大きくて、後から刺す短い横フレームが付いてたんだっけか?
670底名無し沼さん:2012/03/17(土) 01:58:00.94
>>668
そうそう、「オートバイ」やら「ミスターバイク」、「ライダースクラブ」や「クラブマン」なんか読んでさ。
>>669横棒あるね。上はスリーブのもあったような。
似たのでコーリンの月光モドキもたまーに見かけたな。
671底名無し沼さん:2012/03/17(土) 02:08:40.80
当時はストーブはマナスル160使ってて、プリムス2243が欲しくて仕方なかったなw
今じゃマナスル160の方が超希少だけど。
MSRは田舎じゃエアメールでREIの通販利用するしかなかったな。
672底名無し沼さん:2012/03/17(土) 02:23:11.39
マナスル160、今やオクでは8R二個買えるw
俺はアメ横で買った、ボロいGIストーブ使ってた。
peak1やMSRのGKを横目に、しょっちゅうボウボウ火達磨で恥かいてた。
673底名無し沼さん:2012/03/17(土) 02:40:44.42
674底名無し沼さん:2012/03/17(土) 04:15:26.99
>>673
「泣きっ面に蜂」津波に続いて被害深刻:打ち上げられたエチゼンクラゲに嘆く漁業関係者
【三陸新報】
675底名無し沼さん:2012/03/17(土) 07:59:38.81
カーボンフレームはやめて、キャブスタの安物テントのフレームで自作すればどうにかなるか?
676底名無し沼さん:2012/03/17(土) 08:16:46.97
バックパックテントを山岳で使うなって事か
でもそうすると日本企画のテントは殆どアルパイン仕様って事になるなw
日本の地形と気候が特殊なのかもね
677底名無し沼さん:2012/03/17(土) 09:16:23.98
     <____>
     (゚д゚) <俺の屍を越えてゆけ
      ||   
   ( ̄ ̄ )
 __| ̄|| ̄|_/~\_
 CAPTAIN STAG
678底名無し沼さん:2012/03/17(土) 09:24:33.07
http://i.imgur.com/aAJ2Z.jpg

晴れてたから大丈夫だと思った…
夜寒くて死ぬかと思ったw
でもペグさえ打てれば風に強い 旧シャングリラ3
雨は…
679底名無し沼さん:2012/03/17(土) 09:35:52.47
勇者乙
680底名無し沼さん:2012/03/17(土) 09:43:29.58
>>673
普段の坊がつるは、高地のキャンプ場な感じだからMSRはいっぱい居る
去年は雪みたいなのは特別な気がする
681底名無し沼さん:2012/03/17(土) 09:58:26.19
>>678
軟弱地盤には弱いだろうし、耐候性は設営者のテクの差が大きく出そうだが、強風下倒してやり過ごすのも楽だろうし、倒壊してもポール破損など最悪の事態は避けられそうだから、究極的には風に強いんだろうなぁ。
682底名無し沼さん:2012/03/17(土) 10:12:49.28
モノポールはかなりの強風に耐えるって話だけどね、
さすがにゴーライトはスレチガイなので
ここは、ツィンシスターズかツィンブラザーズでおながいします>>678
683底名無し沼さん:2012/03/17(土) 10:41:33.10
結論。
MSRテントを使うなら。
エマージェンシービビィー必携。
インターナショナル買うなら今のうち。
以上。
684底名無し沼さん:2012/03/17(土) 10:50:54.68
>モノポールはかなりの強風に耐えるって話だけどね、
それはヌックタック伝説かな
形は耐風性いいけど構造的には特に良くもないんだけどねぇ
ツインになると上が風受けるから弱いでしょ
685底名無し沼さん:2012/03/17(土) 11:11:32.10
総括されちゃったねぇ。
MSRは終了しましたから、ここからはMSR黄金期の逸品スレです。
…と言っても、新ポンプの国際と蜻蛉しか思いつかないけれど。
686底名無し沼さん:2012/03/17(土) 11:39:52.47
ユニバーサルが国際に劣っている点は何かありますか?
国際の方が5000円以上安く買えるんですけど、劣っている点がなければユニバーサル買おうと思っています。
687底名無し沼さん:2012/03/17(土) 11:41:56.61
MSRテント買うなら月光買うなw


重いけどなw
688底名無し沼さん:2012/03/17(土) 11:45:36.67
もう完全にMSRテントって*テントと同じ扱いなんだな
1200m程度の山で壊れると、日本じゃ信頼なくすな
689底名無し沼さん:2012/03/17(土) 11:50:24.80
>>684
それって。
フェア会場で竜巻通ったけど無傷だったとかいう話だろ。
でも竜巻って局所的災害だから通過ルート少し外れると破壊パワーの死角みたいなものができるって言うし。
あんまり真に受けないほうがいいと思うんだけどな。
本当に風に強いテントって言ったら極地遠征なんかに使った測地線型のポーラーだろ。
カメラの三脚というか四脚みたいなもの支柱にしてるから同じピラミッドって言ってもモノポールとは強度が違う。
でも山背負って歩けるもんじゃない。
おそらくモノポールもツインポールも極端な差はないんじゃないだろうか。
元々そこまでの強度はないはず。
だから限界認識したうえで使うってのが間違いないところだと思うが。
ちなみにMSR買うんなら冬はフューリーにして夏はツィンシスターズにするなんてどうだろ。
モスのモノポールはムーディーだったけどな。
690底名無し沼さん:2012/03/17(土) 11:57:12.03
だからインターナショナル買うなら旧型ある今のうちだろ。
ユニバーサルのワイヤ抜きづらくてメンテナンス性悪いってことは。
新型のインターナショナルも駄目ってことになる。
MSRからメンテナンス性取ったら何が残るんだ。
だんだん悲しくなってきた。
691底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:13:36.07
ユニバーサル持ってるひと
ワイヤー簡単に抜けますか?
うちのは固くて駄目っぽい
ガス専用になっちゃいそうw
国際も無印も簡単に抜けるのに…XGKみたいだよ(つД`)

これから雪山でフィールドテストしてきます
692底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:17:35.64
昔はどこか憧れのメーカーだったが、普通に買って使うようになると、かつて何に憧れていたのかわからん。
テントも素人目にはカッコ良く見えるかも知れないが、実は中途半端な物ばかりだし、ストーブも同型の国産相手には「タフである」というイメージで保っているようなもの。
XGKの耐久性、ウィスパーライトの静さ、ドラゴンフライの火力調節も、550ピーク1辺りを引き合いに出されるだけで都合が悪くなる。
みんな正直気づいているんだろうけど、テントも含めて、MSRはコールマンに滅法弱い。
693底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:27:04.52
>>689
>カメラの三脚というか四脚みたいなもの支柱にしてるから同じピラミッドって言ってもモノポールとは強度が違う。
何か月光1がガバガバなクセに意外な耐風性あるのも、そんな所に関係ある気がする。
694底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:32:23.08
三角形から来てるからじゃない?
ジオデシックも三角形の張り合わせだし
695底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:33:00.64
ピーク1はメンテナンス性と、タンク容量に不満があってインターナショナルに買い換えたんだけどな。
ジェネレーターは交換だし、ポンピングができなくなると修理に専用工具がいるし
696底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:35:07.45
ムーンライトとpeak1でキャンプ始めた身としては、「進化」って何なのか考えさせられた(´ヘ`;)
697底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:35:55.47
単に「面積あたりのポールの量」のおかげって気もするw
698底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:41:45.86
値段と火力考えるとピークワンのほうがいい。
テントはオーナーロッジだけど被災したら無敵だろうな。
MSR見放したらオプチのノバあたりに流れるか。
699底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:42:59.43
>>691
国際でもワイヤー抜くのにCRCのオイル使っている人もいるみたいだから、ユニバーサルが悪いってわけじゃなくて、個体差じゃないの?
700底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:49:46.71
ドームは歪んで横に受け流すから、風には強いがポールに負担がかかる。
月光は向かい風側のペグさえ抜けなければ、ポールにかかる負担は主に縦方向だろうから、破損はしにくそう。
ましてや太いモノコックポールだし。
701底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:51:10.29
オプチマスのノバって2種類あるの何でだろ?。
新旧というより対象ユーザーが違うってことかな。
702底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:54:55.15
ユニバーサル買ったばかりだろ。
カーボン溜まってるわけでもなし。
それで抜けないってことはまずいんでないか。
703底名無し沼さん:2012/03/17(土) 12:57:16.98
あまり語られないが、NOVAの気化促進の方が、シンプルで頭良いよな。
ワイヤーなんか無いし、燃料共通のニップルの中途半端な穴径も、ポンプの造りも、MSRよりタフなコンセプトなんじゃなかろうか。
704底名無し沼さん:2012/03/17(土) 13:01:13.66
>>701
単一モデルで蜻蛉とXGKを相手にできるから
と、想像してみた
705底名無し沼さん:2012/03/17(土) 14:14:04.92
見たんだが
カーボンリフって平地キャンプでもヤバくね?

ファミキャン雨の中設営で、翌日は乾燥注意報がでるほどの晴天
無風晴天ウキウキしながら周辺散策
帰ってみればテント大破


と思ったが
いくらなんでもフィールドテストくらいやってんだろ?
いやまさか俺らがβテスターか?w
706底名無し沼さん:2012/03/17(土) 14:49:55.30
MSRの製品を購入するという事は、MSRの開発担当者になると言う事でもある。
例によって君もしくは君のメンバーが遭難、或いは死亡しても、当局は一切関知しないからそのつもりで。
なお、このテントは自動的に消滅する。
707底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:07:12.72
つまり山(マウンテン)での安全性(セーフティー)を客を使ってリサーチしてるワケやね
708底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:15:08.58
テント部門のおかげでMSRの評価ガタ落ちだな(爆)
709底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:18:54.62
>>689
モノポールって風強い日はしっかりと下の隙間埋めないと…



飛んでいくぜw
710底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:19:58.44
>>705
後でパッチ配信すればおk www


ってなるなw
711底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:24:52.45
>>709
そんなことはない
712底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:35:48.76
>>706
wwwww
713底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:38:04.96
MSRはみんなで育てるアットホームなメーカーです
714底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:42:17.80
>>706
このミッションはポッシブル出来る気がしませんw
715底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:49:28.30
買うのも自己責任かよwwwwwwwwwwww
716底名無し沼さん:2012/03/17(土) 15:54:42.91
>>710
サービスパックはいつ配布っすか?
717底名無し沼さん:2012/03/17(土) 16:08:27.81
MSRのテントはネタにしかならないのかよ…
718底名無し沼さん:2012/03/17(土) 16:11:37.40
>>706
安心の冥土インチャイナw
719底名無し沼さん:2012/03/17(土) 16:17:15.94
無慈悲な自然の中では、自己責任、自己管理が最も大切だという事を教えてくれる、そんなありがたいメーカーなのです。
720底名無し沼さん:2012/03/17(土) 16:18:19.33
中国・・・・・

やっぱり爆発すんの?
721底名無し沼さん:2012/03/17(土) 16:25:14.42
チャイナボカンにかかれば、テントを爆発させるなんぞ、雑作もない事よ
722底名無し沼さん:2012/03/17(土) 16:35:11.23
今入ったニュースによりますと雪山に向かった>>691さんが設営したテントが爆発したそうです。
関係者の話しでは、個人輸入したMSR社のテント内で、同じく個人輸入したMSR社のガスコンロを使用していたとのこと。

日本の規格に合わないガス器具に日本製カートリッジを取り付けたためのガス漏れではないか?との噂も聞かれています。


なお、付近にいた登山者が目撃した話では、爆発する直前に『Power プレイ!』と意味不明な叫び声がしたそうです。


それでは次のニュース
723底名無し沼さん:2012/03/17(土) 17:58:18.94
>>718
台湾でしょ。
724底名無し沼さん:2012/03/17(土) 18:03:35.00
続報です
先ほどお伝えした爆発事故で、病院に搬送された36歳会社員男性の>>691さんですが、先ほど死亡が確認されました
消防の調べによりますと、「直接の原因は不明だが、テント内に置いてあったMSR製浄水器が特に激しく損傷しており、当初予想されたガスコンロではなく、浄水器の発火によりテントに誘爆した可能性がある。引き続き詳しい調査を続行する」との事です

それでは次のニュースです
725底名無し沼さん:2012/03/17(土) 18:45:21.40
浄水器が爆発すんのかよww
どんだけ激しくコキコキしたんだよwwwwww
726底名無し沼さん:2012/03/17(土) 18:52:03.31
君のマウンテンがこんなにもセイフティーしているじゃないか…コキコキ
727底名無し沼さん:2012/03/17(土) 19:07:27.07
M問題な
S製品を
R乱発


もはやネタでしかなくなった感w
728底名無し沼さん:2012/03/17(土) 19:19:14.35
とりあえず無印ウイスパーは大丈夫だ
ワイヤーも手で抜ける、お勧めできる
729底名無し沼さん:2012/03/17(土) 19:27:06.16
じゃあMSR黄金期の逸品は、ただのウィスパーライトって事で良いかな…。
730底名無し沼さん:2012/03/17(土) 19:36:21.65
旧XGKも指で抜けるぞ。
でもヒートパイプ無ければワイヤもいらない。
ドラゴンフライはややこしいから結局ピッチかなんか詰まるみたいだし。
ノバの新型が一番無難なのかな。
731底名無し沼さん:2012/03/17(土) 19:43:39.77
そうだね
NOVAはバーナー基部のフィンで吸熱させてるだけだから、その辺の不具合は無いやね
732底名無し沼さん:2012/03/17(土) 19:53:35.36
普通はメーカースレでそのメーカーをこき下ろすと、すぐに反論する儲が現れるモンだが、それすら殆どないのが悲しいw
733底名無し沼さん:2012/03/17(土) 19:57:43.70
なんか寂しい反応だが、他のスレと比べると、あるいみMSRユーザーは自虐的だが、良識が有るようにも思える。
734底名無し沼さん:2012/03/17(土) 20:06:51.26
ハバって月光やダンロップのA型テント(元はヨーレイカか?)のパクリみたいなフレームだけど、ハバのように変形させると何のメリットが有るのか、みんなで考えてあげようじゃないか!
俺は…思いつかないから教えてエロい人!
735底名無し沼さん:2012/03/17(土) 20:10:09.11
ユーザーはいるけど信者はいないのかな?w
無印ウイスパーライトかわいいよ(*´Д`) '`ァ ,、ァ
火力はなかなか、でもちょっと扱いづらくてホワイトガソリンしか入れられなくて
メンテしないとすねちゃう…カワユス(*´Д`) '`ァ ,、ァ
完璧でないところがいい
736底名無し沼さん:2012/03/17(土) 20:17:20.49
なんだかんだ言っても、ぶっちゃけストーブなんて、イワタニJrで十分なんだろうな
だからストーブを好きになる所なんて、そんな面で良いと思うよ
737底名無し沼さん:2012/03/17(土) 20:39:22.75
>>736
俺も液燃マンセーなクセに、知り合いにストーブ購入の相談されても、もう液燃を進める気にならないし、説得力のある材料も無い。
些細な違いやメリットデメリットをアレコレ他人に説明するのも疲れたし、「好きなの使え」の一言に尽きる。
738底名無し沼さん:2012/03/18(日) 00:15:10.85
>>734
ウォーラスでラピッドハブやってたんだからその後継でそ
メリットは底面積の割に内部空間が広く取れることじゃないかな
739691:2012/03/18(日) 10:06:22.18
死んでねぇ!wwww
これから登るですよ

茅野駅前あったかい( ^ω^)お
こりゃなだれる( ^ω^)お!
740底名無し沼さん:2012/03/18(日) 10:51:51.68
>>739ゴメンゴメン(^人^)
くれぐれも気をつけていってらっしゃいな
レポヨロっす
741底名無し沼さん:2012/03/18(日) 11:16:50.95
はようしね
742底名無し沼さん:2012/03/18(日) 12:45:53.00
WindProは最高だな
743底名無し沼さん:2012/03/18(日) 16:17:59.88
行者小屋前ユニバーサルテスト
なんかダメ
空気過多の燃焼してる
とりあえずお湯は沸かせたけど使い物にならない
744底名無し沼さん:2012/03/18(日) 16:29:50.19
目が痛い
不完全燃焼してる
745底名無し沼さん:2012/03/18(日) 16:31:13.09
>>743-754
ジェット間違えてないか?
746底名無し沼さん:2012/03/18(日) 16:38:08.64
ジェット間違えたような燃焼してる
747底名無し沼さん:2012/03/18(日) 18:27:16.94
それ完全ジェット違い
748691:2012/03/18(日) 20:21:59.52
パーツやジェットは持って来てる間違ってないよ
動画も撮った
縦走取りやめ明日帰ります・゜・(ノД`)・゜・。
749底名無し沼さん:2012/03/18(日) 20:48:42.36
ジェットの穴掃除しても駄目?
750691:2012/03/18(日) 21:06:20.01
ガソリンジェットに取り替えてみた
やっぱりだめだな…w
つまりとかそう言うのじゃなくて空気が足りない感じの異常燃焼です
ガス臭い
ガソリンとポンプを予備で持ってくれば良かった

私のだけならいいけどさ
751691:2012/03/18(日) 21:09:25.97
枕を涙で濡らしながら寝ます
おやすみなさい
752底名無し沼さん:2012/03/18(日) 21:20:33.94
>>751
プレヒート不足か、ポンピング不足ぽいかな。ガスが届き切ってないかな。
はじめて?
もう煤気にしないでガソリンふりかけて燃やせばいい。
753底名無し沼さん:2012/03/18(日) 21:48:54.61
691のは不良品だな
ワイヤーも抜きにくいらしいし
754底名無し沼さん:2012/03/18(日) 22:00:25.61
よくわからんな。
ガス燃やして駄目ってことか。
高所の空気量不足って話はあるけど。
予備にガスコンロまで持ってきてないか。
ところで縦走どっち行く気だったんだ。
755底名無し沼さん:2012/03/18(日) 23:02:52.24
>>754
いくら高地でも空気云々はないだろう。
ガスで3000mでも割と余裕だし。
家では普通で行者で初めてだめだったんかね?
パッキングしてホース曲げた時にカシメ部を変に潰しちゃったとか、ポンプの吸い込みパイプがおかしいか。
構造わかってれはすぐ対処できそうなんだけど。
756底名無し沼さん:2012/03/18(日) 23:30:06.77
せっかく出掛けたのにコンロの不調で下山とは。
休みと金がもったいない。
何泊するつもりだったんだろ。
757底名無し沼さん:2012/03/18(日) 23:31:58.95
俺のユニバーサルもワイヤー手じゃ抜けない。
もっとも国際も抜けない。
ワイヤー抜くときはパイプ内が濡れた状態じゃないと
国際もユニバーサルも抜けないぞ。
758底名無し沼さん:2012/03/18(日) 23:32:15.55
ガス缶もボトルも持ってくなんてありえないんだし、それぞれ専用機を使ったほうがよくね
759底名無し沼さん:2012/03/18(日) 23:34:49.87
ぶっちゃけ 冬季用ガス+フリーライトチャージャー
+ヒートエクスチェンジャー付き鍋で冬山でもまったく問題なし。
つーか最強
760底名無し沼さん:2012/03/19(月) 00:53:24.87
ワイヤーは付属の工具(ジェット&ケーブルツール)に引っ掛けて抜く。
761底名無し沼さん:2012/03/19(月) 01:18:36.21
>>751
>ガス臭い
ガソリンとポンプを予備で持ってくれば良かった
と言っているんだから、ガスでドライブしてるんだよね。
>空気過多の燃焼してる
>空気が足りない感じの異常燃焼です
これじゃどっちだか解らん表現だけれど、ガス用ニップルに戻して、試しにカートリッジひっくり返して液出ししてみたら?
それでも変化があまり無いなら、切削屑がどこかに詰まっているのかもしれないね
まぁ大概家に帰ったら、なぜか直っているモンなんだけど
762底名無し沼さん:2012/03/19(月) 08:14:21.11
ワイヤでカーボン掃除するような燃料ラインにガス流し込んで使おうってのが間違いなんじゃないのか。
どうせガスコンロなんか軽いんだから液燃コンロと別に持ってってガス缶手に入ったら使うってことで。
763691:2012/03/19(月) 12:12:10.66
茅野駅前寒いっす
とりあえず画像掲示板に貼っておきました
http://bbs3.fc2.com/php/e.php/~pet73/

全く火力が無く、受け皿が赤くもならないし
帰って点けたら正常なんだろな…
764底名無し沼さん:2012/03/19(月) 12:27:34.67
画像載ってねーぞ。
掃除針引っかかってない。
765底名無し沼さん:2012/03/19(月) 12:33:28.51
>>763
お疲れさん
帰ってから液出ししてみそ
766底名無し沼さん:2012/03/19(月) 12:37:00.42
添付忘れたごめ
ニードルもはずしてみたが変わらず
767底名無し沼さん:2012/03/19(月) 12:54:31.72
ガス缶のバルブにゴミ付いててコンロ側のノズルに詰まることあるが。
それにしても嫌なコンロだな。
768691:2012/03/19(月) 17:14:02.25
>>570のページにまとめてみたよ
769底名無し沼さん:2012/03/19(月) 18:59:54.74
3日の休みが。
憐れな。
赤岳どこから上がったんだ。
せめての救いだな。
もうMSRは古いの以外信用できんな。
770底名無し沼さん:2012/03/19(月) 19:39:25.94
フリーザーでガス缶冷やしてみたら。
似たような状態再現できるかもしれないぞ。
771691:2012/03/19(月) 19:48:31.64
>>769
加筆しました文三郎ルートです
行者小屋は標高2350mみたいですね
気温は0℃と暖かかったですよ
772底名無し沼さん:2012/03/19(月) 20:01:57.09
>>770
気温が低くて気化しにくかったのではという仮説だろうけど
液出し方式だからそれは考えにくい。

なおかつ、画像見るとスノピのイソブタン、プロパンの混合
しかも気温0℃>>771とかなり高い。
773底名無し沼さん:2012/03/19(月) 20:09:06.68
プロパン混合燃やすと。
先にプロパンだけ燃えてしまうことあるけど。
そのガス缶新品だよね。
ましてや0度だからな。
とにかく原因不明のままじゃ山で使えないな。
774底名無し沼さん:2012/03/19(月) 20:18:38.98
とりあえず可能性全部疑ってみるしか。
775底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:10:20.76
スノピの缶の口金が合わないってのは?
このスレに以前書いてあった気がする。
776底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:18:06.73
プロパンが殆ど無くてガス缶の圧力が足りず
液出しでもガスが出なかっただけじゃないの?
777底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:21:10.50
>>776
だから、液出しだと…
778底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:22:07.40
ガス缶のバルブゴム押し下げ完全じゃなかったってことか。
779底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:37:32.40
液だしだってガス管内の圧力が低いと噴出圧低くて
ガスの噴出量少なくなるよ。
780底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:45:03.45
やっぱり個人的には、古い液燃の方が繊細な組み合わせのパーツが無くて良いなぁ。
無論それを補って余りある簡便さがあるから、ガスを使う人を否定する気は一切ないけど。
781底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:49:37.31
ガスは簡単だからいいんだよ。
こういう問題起こされると。
何も液燃コンロでガス燃やさなくてもって結論になる。
782底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:56:12.79
>>779
確かにそうだけど手で暖めるくらいでポンピング相当の圧がすぐ掛かるよ。
国際にアダプタでカセットガスでも1月に山でマイナス15度以下の環境で普通に使えたし。
783底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:57:15.37
ウィスパーライトって信頼性だけが売りだったのに・・・
火力調整は不得意、プレヒートで煤だらけで汚い、信頼性低い。
使えねー。
国際とユニバーサル持ってますが・・・
784底名無し沼さん:2012/03/19(月) 22:00:29.96
缶はスノピの金だが、中身はケチって詰め替えて
ブタンだった。に一票
785底名無し沼さん:2012/03/19(月) 22:07:16.83

691の不具合レポート http://www7a.biglobe.ne.jp/~libido7/msr/msr2.html

の最後にうちに帰ったら大丈夫だったと追記されてるから

現地でジェネレーターの過熱が足らなかったって可能性があるんじゃないかな
786底名無し沼さん:2012/03/19(月) 22:09:38.97
ノルマルブタンってか。
笑えるな。
787底名無し沼さん:2012/03/19(月) 22:12:26.78
だからガスだって。
788底名無し沼さん:2012/03/19(月) 22:16:38.21
また誰か山で人柱やるってのは。
789底名無し沼さん:2012/03/19(月) 22:20:51.96
そのためには、可能性をあらかじめまとめておかなきゃいかん。
790底名無し沼さん:2012/03/19(月) 22:22:17.74
人身御供の山を作るほど、みんなの期待を背負っているストーブでは無いからねぇ。
791底名無し沼さん:2012/03/19(月) 22:35:46.86
まぁ他に代わりの物を持っていても、いくら欠点が露呈しても、いくら周りが制止しても、それが解消されるモデルを待つ事すらできず、買っちゃう人が後を絶たないんだな、MSRってのは
792底名無し沼さん:2012/03/19(月) 23:47:24.57
MSR使う時は予備でEsbit大量に持ってけって事だね
793底名無し沼さん:2012/03/19(月) 23:56:42.70
>>792
悲しい現実だ…
これがバックパッカーストーブなら、本場の長期放浪な奴らは、箱でエスビット持って行かなくてはいかんだろう
794底名無し沼さん:2012/03/20(火) 00:25:00.17
俺もuniversal持ちなので、ガス缶の相性を試してみた。
スノピ金缶は締め込み時の漏れが酷い。ガス臭い。
プリムスパワーガスは余り不安なく締め込める。
この辺に何か有るんじゃないだろうか。

795底名無し沼さん:2012/03/20(火) 00:41:34.20
いい加減暗黙の了解じゃなく、規格統一化して欲しいもんだ。
まぁコレが単に加工の不味さだとしたら、むしろ救いようも無いが。
796底名無し沼さん:2012/03/20(火) 04:20:16.32
アレはちゃんと規格があるだろ?
797691:2012/03/20(火) 05:50:58.94
ガス缶を良く調べてみました
スノピとプリムスだと内部バルブの位置が微妙に違いますな
スノピのほうが浅い、なので取り付けの時のガス漏れはちょっぴり多めです
取り付けネジのカシメ部分からの突き出し長さは全く同じなので完全に締め付ければどちらも不具合無いです

次があるとしたらプリムスとEPIとガソリンと無印ウイスパー持ってテストしてきます
798底名無し沼さん:2012/03/20(火) 10:42:22.34
これが>>691最後の書き込みになろうとは…
799底名無し沼さん:2012/03/20(火) 10:49:09.96
バーナープレッシャーオールロス?

パワー!パワー!
800底名無し沼さん:2012/03/20(火) 10:52:20.37
はい
801底名無し沼さん:2012/03/20(火) 11:05:18.10
これはだめかもわからんね。。。
802底名無し沼さん:2012/03/20(火) 11:12:50.72
ドンと行こう
803底名無し沼さん:2012/03/20(火) 11:59:56.39
友よ山に小さなケルンを
積んで墓にしてくれピッケルたてて
         りめんばー人柱。
804底名無し沼さん:2012/03/20(火) 12:13:48.95
ピッケルもうけー
805底名無し沼さん:2012/03/20(火) 12:20:09.84
    △
  (=゚ω゚)ノシ   オレのピッケルどこだ〜?
   ( x)
   )ノ
   (
   )
806底名無し沼さん:2012/03/20(火) 12:23:38.29
WINDPROもこういうことあるのかな?
心配になってきた・・・・
807底名無し沼さん:2012/03/20(火) 12:26:02.47
ガス専用機には不具合聞かないね
動画見るとアルコールで燃焼させたような頼りない炎だ
808底名無し沼さん:2012/03/20(火) 13:31:36.80
Windproは今のところ大丈夫か
「パタゴニアのスティーブ・ハウスがナンガをアルパインスタイルで初登を達成した際に持参したギア」
ってことで信じて手に入れたんだが頼むぜ・・・

>>807
アルコールみたいだけど意外とがんばるよ、-10度くらいだったらSOTOのマイクロより沸くの早かったよw
809底名無し沼さん:2012/03/20(火) 13:36:34.31
原因不明である以上。
液燃で使ったほうが安全かも。
ワイヤ入ってること自体間違いかもしらん。
810底名無し沼さん:2012/03/20(火) 13:46:06.60
SOTOのマイクロレギュレターだっけ。
どこでガス暖めてるんだろ。
経路がよくわからん。
コールマンがEPIに作らせてたのは。
ガスランタンみたいに小さなヒートパイプついてたけど。
811底名無し沼さん:2012/03/20(火) 14:11:19.80
SOTOのマイクロレギュレーターはガスを温めてない
ただガスの絞りの部分に細工はしてあるけど
812底名無し沼さん:2012/03/20(火) 14:53:20.69
本当に寒いとガス出ないな。
缶の横をメタの炎であぶって使ったりしたが。
EPIのフリーライトチャージャーあたりが一番いいかも。
プリムスはやめたみたいだけど。
813底名無し沼さん:2012/03/20(火) 16:26:53.09
814底名無し沼さん:2012/03/20(火) 16:59:21.19
これはひどすぎるな
815底名無し沼さん:2012/03/20(火) 17:13:07.22
どうしてこうなった(AA略
816底名無し沼さん:2012/03/20(火) 17:29:12.73
>>570に書いてあるけど平地なら大丈夫なんだよね?
気圧か?
標高+低気圧のダブルパンチか?
817底名無し沼さん:2012/03/20(火) 17:34:13.22
原因は気圧と温度かねぇ
正立、倒立両方で試した状態も見てみたい気がするけど
818底名無し沼さん:2012/03/20(火) 17:37:49.42
純正カートリッジをお使い下さい

なのかな?w
819底名無し沼さん:2012/03/20(火) 17:44:39.17
ガス臭いのは不完全燃焼か漏れてるのか?
820底名無し沼さん:2012/03/20(火) 18:23:29.01
>>813はブラクラ!


精神的ブラクラ・・・
今まで使ってきたストーブでこんなの無いぞww
821底名無し沼さん:2012/03/20(火) 19:20:53.38
結局、倒立してるけど液出しになってないってことなのかな?
822底名無し沼さん:2012/03/20(火) 20:14:13.86
最初30秒以上正立で使いプレヒートしないと
倒立にしても安定しない
823底名無し沼さん:2012/03/20(火) 22:58:16.27
>>822
流石にその程度のことは…
824底名無し沼さん:2012/03/21(水) 07:50:38.92
有り得ないような初歩的なミスも含め考えられる要素をすべて書き出して再度チャレンジしかないな
人柱がんばれ

今ごろモチヅキさん笑ってんだろうか?取り扱わなくて良かったとかw
825底名無し沼さん:2012/03/21(水) 12:05:54.95
モチヅキはガス缶の用意して販売しくじったらって考えただけだろ。
どうせフリークにしか売れっこないんだから。
826底名無し沼さん:2012/03/21(水) 13:44:50.73
今どきガスのほうが売れるのに
早めに液燃なんかやめちゃってガスにシフトしとけば
827底名無し沼さん:2012/03/21(水) 14:13:56.32
空のガス缶が2-3000円で売れるんだよな・・・
828底名無し沼さん:2012/03/21(水) 17:49:33.38
だからガスじゃ他社に勝てないだろ。
市場シェアはプリムスとEPIで大半だし。
残ったのを小メーカーが分け合ってる。
そこにMSRが来ても変わり者が買ってくれるだけ。
オプチマスとかジッポーとかあっただろ。
人と同じものは嫌だってのが手出すような市場ジャンル。
例の兼用マウントはともかく。
ロケットストーブあえて欲しいとは思わん。
ウィンドプロも火力性能いいわけじゃないし。
MSRは人のあと追いなんかしないで。
信頼性の高い液燃だけ真面目に作ってればいいはず。
このままだと全部駄目にになるかもな。
829底名無し沼さん:2012/03/21(水) 18:49:18.56
うん、わかるんだけどさ
だんだん品質落ちてきてるしさ
830底名無し沼さん:2012/03/21(水) 19:00:15.47
やっぱ、アパレルに進出してほしかったなー
831底名無し沼さん:2012/03/21(水) 19:11:04.78
そんでもってパタゴみたいになるのか。
一番やなパターンだな。
EXも品質さえ安定してれば悪いコンロだとは思わん。
本当に駄目になるぞ。
832底名無し沼さん:2012/03/21(水) 20:22:45.35
このメーカーに必要なのは、他ジャンルへの進出ではなく、手持ちのカードで厳選集中して、もうちょい立ち位置ハッキリさせる事じゃないの?
833底名無し沼さん:2012/03/21(水) 20:43:05.39
MSRひでえな

さすが韓国と手を組んだメーカー
目をつむっていたが
ここまで落ちたか
俺的にもう二度とないわ

韓国でもいいが
とにかく元の品質に戻ったら教えてくれ
834底名無し沼さん:2012/03/21(水) 20:45:00.80
山の安全を調査しないMSRかよーー
835底名無し沼さん:2012/03/21(水) 20:56:22.23
「命を守る。これは、ラリー・ペンバーシーが35年以上前にMountain Safety ResearchRを設立して以来の当社のモットーです。登山用品の安全性を改善するための孤独な改革が…」
孤独に改革しているから、みんなのリサーチは無駄みたい。
836底名無し沼さん:2012/03/21(水) 21:02:05.83
いろいろ原因があるのだろう
837底名無し沼さん:2012/03/21(水) 21:05:21.84
手広くやると調査不足とか叩かれるし
厳選したとしても壊れないと買ってもらえないし
信頼性落とせば、アウトドアで使い物にならん

よって、ここでMSR Safety Research(通称MSR)が結成される運びとなりました
838底名無し沼さん:2012/03/21(水) 21:06:11.59
>>785見たらバリバリのアルパイン装備で敗退理由がストーブか


わらえるーwwwwwwwwwwwwwww

ぜひクリキに使ってもらえwww
839底名無し沼さん:2012/03/21(水) 21:14:08.28
MSRは……もう…だめかな…



哀愁漂ってますね;
840底名無し沼さん:2012/03/21(水) 21:20:07.99
人柱本人は楽しそうだけどなw
841底名無し沼さん:2012/03/21(水) 21:35:10.67
確かにw
ま、そーゆー楽しみ方もあるわな。
842底名無し沼さん:2012/03/21(水) 22:04:44.47
一個人が必要に駆られて立ち上げたり、マニアがガレージメイクから始めたりした個性的なメーカーも、手を広げ規模が大きくなるほど、市場に迎合してブレはじめつつ品質は中の下になり、没個性の消耗品製造会社に陥るのは世の常だね。
843底名無し沼さん:2012/03/21(水) 22:28:15.78
MSR使うなら甘納豆、小魚、揚げ饅頭
これを持って行けばいいんだろうか?
844底名無し沼さん:2012/03/21(水) 22:30:12.99
報告は以前ヘッデンスレに居たペツルウルトラ使いさんですか
ストーブ不調で撤退は残念だけど元気そうで何より
今回はピクサかな?
夜間に登頂とはさすがですw
845底名無し沼さん:2012/03/21(水) 23:50:36.61
確実。
堅実。
誠実。
846底名無し沼さん:2012/03/22(木) 00:27:28.54
ポケットロケットは何で日本未発売なんだ?
あれもコベアなのかな?
847底名無し沼さん:2012/03/22(木) 00:43:47.64
ユニバーサルって火力どれぐらい?わかるかたおしえてください。
848底名無し沼さん:2012/03/22(木) 00:55:19.97
>>842
あまり突っ張ってるとシークエルとかサークワークスみたいになっちゃうからな
849底名無し沼さん:2012/03/22(木) 01:09:18.92
シークワーサーに見えた人→12人
850底名無し沼さん:2012/03/22(木) 02:12:40.92
>>660
だな・・じゃないと2人使用時のイラストの体位は厳しい。。(-ω-;)ウーンwww
851底名無し沼さん:2012/03/22(木) 06:23:56.41
ガス缶用意して流通させるのは販売リスクでかいからだろう。
売れなかったらアホみたいになる。
おそらく売れない。
ブランド使ってガスコンロも売りたいだけってレベルじゃないか。
ただの輸入元がそれにつきあうのはって判断かな。
852底名無し沼さん:2012/03/22(木) 09:43:20.70
たまたま不具合掴まされただけじゃね?
まさかいくらなんでも山で使えない分けないじゃん
853底名無し沼さん:2012/03/22(木) 10:25:11.80
冬山突入に予備を持ってかないって、考えが甘すぎ。
俺は全ての装備の予備は持ってく。
854底名無し沼さん:2012/03/22(木) 10:52:42.22
グローブとバラクラバは予備持って行くけど
全てってどんだけ…
855底名無し沼さん:2012/03/22(木) 11:17:40.53
全ての予備って・・
まぁ、固形燃料ぐらいは皆持っていくでしょ
856底名無し沼さん:2012/03/22(木) 11:59:47.88
全ての装備と言っているんだから、靴もザックもシュラフも×2以上の鉄人なんだろ
かなわんがな
857底名無し沼さん:2012/03/22(木) 12:13:12.92
>>852
自分のユニバーサルは使える
ここはユニバーサル持ってない人がダメだダメだって騒ぎすぎ
858底名無し沼さん:2012/03/22(木) 12:32:20.37
確かに一台の不具合、不良品で語ってもね
859底名無し沼さん:2012/03/22(木) 12:53:29.84
かなりのレスが、MSR自体をダメだと嘆いているんだがな。
860底名無し沼さん:2012/03/22(木) 13:13:01.13
誤爆マンのストーブだけ不良か
里山や自宅のテストは大丈夫だったみたいだがエベレスト並みの標高2500メートルが原因?信頼性のおける韓国製でないガスが原因?人智の及ばぬ0℃と言う極低温が原因かな

なんだろうな…
861底名無し沼さん:2012/03/22(木) 13:24:49.17
こんな便所の裏で何言ってんだwww
そのうちAmazon USとかREIあたりでレビューがでるんじゃね?
862底名無し沼さん:2012/03/22(木) 13:33:49.72
kakakuの信者妄想レビューで騙される奴発見ww
863底名無し沼さん:2012/03/22(木) 13:45:33.27
国内で普通に買ったなら店に持って行けば何か原因わかるかもね
864底名無し沼さん:2012/03/22(木) 13:51:05.28
どのメーカーのガスでもokって例の口金ならクレームの付けようもあるだろうが。
モチヅキに連絡しろ。
純正ガス使え。
と返事がくるだけだろうな。
865底名無し沼さん:2012/03/22(木) 13:59:48.11
>>863
どこぞのレビューやアフェ厨ブログ、店員のセールストークや雑誌の提灯記事よりは、玉石混淆でもここの方がマシだと思うぞ
866底名無し沼さん:2012/03/22(木) 14:05:15.02
動画で0度から-2度って言ってるけど、実は華氏だったんじゃない?w
だからプレヒート不足とか
867底名無し沼さん:2012/03/22(木) 14:17:23.07
てかユニバーサル火力どれぐらい?
MUKAストーブと同じぐらい?
868底名無し沼さん:2012/03/22(木) 15:20:19.72
>>858
確かに不具合報告は一人だが
このスレ住人が何人買った?
確率から言えばとんでもない事になってないかな

まさかとは思うがメーカーは平地テストしかやって無いんじゃ;
869底名無し沼さん:2012/03/22(木) 15:41:48.99
>>868
それは無いだろう
訴訟社会のアメリカで、新規メーカーでもないのに一通りテストはしてるだろ。
ただ製造過程の品質管理等は?日本に比べれば、、
870底名無し沼さん:2012/03/22(木) 15:45:21.43
M Mad
S Safety
R Research


それでも愛用してるがねw
871底名無し沼さん:2012/03/22(木) 15:51:30.28
>>869
だよねえ…;
似たような条件下で他の人が使ってみてレポしてもらうしかないね;;
とりあえず注文は保留かな…
872底名無し沼さん:2012/03/22(木) 17:15:38.24
>>869
それはメリケンを買い被りすぎだよ
ヤツらが長けているのは、訴訟を起こされない製品造りじゃない
訴訟を起こさせないガイドラインとバックアップだ
873底名無し沼さん:2012/03/22(木) 18:10:13.69
好きなメーカーなのに(;ω; )
874底名無し沼さん:2012/03/22(木) 18:24:05.89
俺もMSRは好きだけど、オムニ持っているからユニバーサルいらん。
875底名無し沼さん:2012/03/22(木) 18:36:56.64
ドロメダリーバッグの丈夫さは譲れない!
876底名無し沼さん:2012/03/22(木) 20:10:21.27
中がカビても気にしな〜い(見えないしぃー)
877底名無し沼さん:2012/03/22(木) 20:23:49.68
>>876
お前やな奴だな





ちょっと洗ってくるわ
878底名無し沼さん:2012/03/23(金) 05:42:29.69
ミルトンで漂白消毒したら。
879底名無し沼さん:2012/03/23(金) 07:55:30.35
結論。
古いMSRは大切にしよう。
880底名無し沼さん:2012/03/23(金) 08:32:44.60
>>878
ハイターでじゅうぶん
881底名無し沼さん:2012/03/23(金) 14:02:14.98
明るい話題をたのむ
MSRのいいと思う所を書いてみれ!
882底名無し沼さん:2012/03/23(金) 14:06:48.21
>>881
全体的に厨二臭くて格好いい
883底名無し沼さん:2012/03/23(金) 14:08:59.88
>>881
本体はともかく、スペアパーツがきちんと用意されてるのは評価できる。
884底名無し沼さん:2012/03/23(金) 14:16:00.76
厨二とは無縁な山職人のブランド(昔は)
885底名無し沼さん:2012/03/23(金) 14:34:31.41

     ∧_∧  山の安全は任せろー!!
     ( ゚ω゚ )
 ユニバC◇l丶∞
     /  (   )  やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
886底名無し沼さん:2012/03/23(金) 14:41:48.70
>>881
MSR…いい名だ
887底名無し沼さん:2012/03/23(金) 14:50:09.19
ロゴが格好良い
888底名無し沼さん:2012/03/23(金) 14:59:21.23
>>881
スレッドの住人が謙虚でマンセーがいない所が良い
889底名無し沼さん:2012/03/23(金) 15:05:14.62
>>888

888・・・
たしかに。
890底名無し沼さん:2012/03/23(金) 15:18:09.24
ほら、アレだよ
ちょっとツンツンしてて成績優秀で万能だと思っていたけど本番でコケて泣きべそかいちゃう可愛い娘
抱きしめてやりたいが火傷しそうだ

憎めないやつよのう…ハッハッハッ
俺は大好きだぜ?
891底名無し沼さん:2012/03/23(金) 16:06:21.83
ハバハバもらったお!
なんか着脱できる前室もw
892底名無し沼さん:2012/03/23(金) 16:31:09.36
ギアシェッド込みか、良かったね
とりあえず晴れたら試し張りしにいったら?
893底名無し沼さん:2012/03/23(金) 17:09:19.20
>>890
成績優秀で万能、とは言えない気がするなぁ
俺的には、言葉や文化の違いに馴染めずおっちょこちょい、格好もダサダサで友達も出来ない女子留学生
しかし文化祭の演劇で衣装を着せた所、予想外に美人な事が発覚
その後もトンチンカンな事件を引き起こし周囲を困惑させるも、その放っておけないキャラから、徐々にみんなから可愛がられるようになった憎めない娘、という感じかな
894底名無し沼さん:2012/03/23(金) 17:19:25.89
>>893
お見それいたしました
師匠と呼ばせていただきますm(_ _)m
895底名無し沼さん:2012/03/23(金) 17:57:47.79
初MSRのストーブですがユニバーサルは買いですか?
896底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:00:24.60
>>895
買ってみなよ
当たりなら万能ストーブみたいだから
897底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:04:19.35
オクで13500円くらい
見たところ入札無いしw個人輸入するよりいいんじゃね?
ぜひ買ってレポよろ
898底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:13:31.17
>>881
とても分かり難い例えだけど、日本人なのにMSRを使っているのは、過激なグループBが廃止された後のラリーで、牙を抜かれたランチアが、優等生な日本車勢相手に一生懸命立ち向かっている姿を応援したくなる心境と似ている。
もしくはスーパーバイクで国産4気筒に対抗するLツインのドゥカティかな。
両方イタリア車だけど。
899底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:15:58.90
新国際は誰か使ってるの?
900底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:18:40.71
結局、厨二臭くヲタ専用だぜ!
オレ専用ってことだな
901底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:23:03.00
>>900
まかせた
902底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:27:25.26
ほのぼのとしたスレだな
903底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:28:31.28
>>899
新国際や最近のXGKとか、なんか韓国チックというか、バットマンの小物みたいなガキ臭いデザインなんだよねぇ。
昔は雑だけどガレージメーカーっぽさが良い感じだった。
904底名無し沼さん:2012/03/23(金) 18:45:16.48
>>902
そこがMSRの良いトコロ
905底名無し沼さん:2012/03/23(金) 20:19:00.13
>>898
やっぱランチアはストラトスよりフルビア時代のほうがよかったってことか。
ドゥカティのレイアウトはドゥカティだからいいんで中華コピー安く出てきてもな。
結局よくわからん。
906底名無し沼さん:2012/03/23(金) 20:52:38.61
>>905
フルヴィアはモノブロックの狭角V4縦置きFFと、生粋のランチアらしい個性的な車だったね。
ドゥカティはバルブスプリングもバランサーもヘッドガスケットも無く、20分で全バラに出来る合理的なパンタ系Lツインが魅力。
そして超スレチでした。
907底名無し沼さん:2012/03/23(金) 20:53:17.17
最近の鍋類の迷走っぷりも何か物悲しい…
908底名無し沼さん:2012/03/23(金) 21:22:55.18
あんまりイジメない方が良いのか、厳しい意見で成長を促した方が良いのか…MSRはクセのあるメーカーになって欲しい。
909底名無し沼さん:2012/03/23(金) 23:07:50.70
ブランドの成立ってのは良し悪しだな。
作れば売れるのジレンマか。
わかる奴だけが買ってる分には変なものは作れないのに。
910底名無し沼さん:2012/03/24(土) 00:22:32.28
おれはHoller買うぜ
911底名無し沼さん:2012/03/24(土) 10:46:58.73
日本のメーカー使ってた頃が懐かしい
鍋とかスプーンに刻まれたメイドインジャパン…
912底名無し沼さん:2012/03/24(土) 11:00:19.10
それは道具がすべて欧米メーカーになったってこと?
それともメーカーはともかく、大半が途上国製になってしまったってこと?
913底名無し沼さん:2012/03/24(土) 11:19:21.17
MSRが新潟の金属加工業者にチタン鍋とか食器を作らせてたんだろ
ボトルのリコールでシーガル一辺倒になったけど
914底名無し沼さん:2012/03/24(土) 11:33:07.96
MSRがキャンドルランタンか、ノーザンのウルトラライトみたいの出したら買う
915底名無し沼さん:2012/03/24(土) 11:56:35.89
ノーザンライト懐かしいwww
916底名無し沼さん:2012/03/24(土) 14:25:55.30
REIでUCO扱ってるからなぁ
917底名無し沼さん:2012/03/24(土) 14:58:11.07
色々調べてみたんだけどガソリンストーブガス化アダプターって不具合聞かないね
不具合どころか使い勝手良すぎワロタなレポばかりだがw

でもカセットボンベ用しかないから高山に行かないからかな?
誰かカセットボンベで冬山フィールドテストして
918底名無し沼さん:2012/03/24(土) 15:06:33.51
OD缶でもマイナス10度近くなるとシュラフ内なんかで暖めないと使えないから
CB缶はマイナスなった時点で大変なんじゃないかな
オレの冬山装備は白ガスメイン、OD缶予備だな
919底名無し沼さん:2012/03/24(土) 15:14:22.94
>>917
ガソリン使えるのにわざわざ氷点下でCB缶は使わないよ
920底名無し沼さん:2012/03/24(土) 15:14:28.77
>>917
MSRユーザーにむかってCB缶で冬山行けなんて、ム・チャ・ブ・リ
921底名無し沼さん:2012/03/24(土) 15:21:56.85
確かにw
ここの連中は普段ガス使う事はあっても、寒冷地で液燃使うの面倒臭がる奴は居ないだろうね
922底名無し沼さん:2012/03/24(土) 15:27:01.93
液撚の操作自体を愉しんでるんだからな
923底名無し沼さん:2012/03/24(土) 15:27:50.44
先日のユニバーサルの彼じゃないが
冬山は確実に着火して、安定して湯沸かせるのが基本だから
旧国際や龍飛が人気あった(過去形)と思う
まぁ、オレも今年の冬は3回だけだが旧国際で楽しんだよ
924917:2012/03/24(土) 15:28:17.36
うはwww俺タコ殴り状態ワロタwwww
たしかにそうだったスマン




>>920
auナカーマ
925底名無し沼さん:2012/03/24(土) 15:35:07.57
いやいや、責めてはいないんだよ
そう言う人間が選ぶメーカーだからさ



ナカーマ( ^-^)o旦~~
926底名無し沼さん:2012/03/24(土) 15:39:58.08
カセットガスの寒冷地用あるけど高いし。
イワタニジュニア用の加温器も使えなくはないが。
あえて冬に意地張ってそんなものだな。
液燃コンロ普通に使えばいいだけだよ。
旧XGKなら踏んでも蹴っても燃えるしな。
927底名無し沼さん:2012/03/24(土) 15:45:59.82
リアクターとかで遊んだりしても、XGKや国際、蜻蛉等ガチの液燃は手放さない
928底名無し沼さん:2012/03/24(土) 16:02:41.57
>>895
MUKAストーブの方が良い
929底名無し沼さん:2012/03/24(土) 16:13:45.41
うむ、それも良い選択だろう!
930底名無し沼さん:2012/03/24(土) 16:22:11.92
買いですか?って聞かれても日本正規販売してないものを勧められないよな
931底名無し沼さん:2012/03/24(土) 17:03:02.55
普通、初MSRなら新国際とかドラゴンじゃね
932底名無し沼さん:2012/03/24(土) 17:30:02.88
ガスオンリーだった人なら、液燃入り口も兼ねてユニバーサルから入ろうかな、と思うのは何となくわかる
もしただ単に初MSRなら、どんなストーブの後釜かによるけれど、やはり新国際か蜻蛉だろうね
まぁ正直、MSR製品で「買いですか?」と聞かれて「買いです」と断言する人は、多分ここには居ないと思う
「MSR好きなら買うも良し」が答えでしょう
933底名無し沼さん:2012/03/24(土) 17:44:08.59
初液燃ならMukaの方がオススメだよね
でも、旧国際が手に入るウチに買うのがもっとオススメだ
934底名無し沼さん:2012/03/24(土) 17:50:17.28
妥当な判断。
MUKAはややこしいだろ。
935底名無し沼さん:2012/03/24(土) 18:00:05.53
MUKAは液燃使い慣れた人の方が、「ほ〜、なるほど」と言う感じに楽しめるかも
936底名無し沼さん:2012/03/24(土) 18:04:19.93
液燃ヴァージンには、未だにピーク1を勧めてしまう、保守的な俺
937底名無し沼さん:2012/03/24(土) 18:18:13.22
初液燃の国際で暴力的な煤に驚くのも一興。
938底名無し沼さん:2012/03/24(土) 18:18:22.61
MSR旧タイプはともかく。
リモートバーナーにこだわるなら。
現状ではオプチのノバかな。
82と85並行生産してる理由不明だけど。
939底名無し沼さん:2012/03/24(土) 18:36:45.75
85の燃調機構を好まない人が多いみたいだから。
82のノブの方がかさばるけど、素直に操作性がいいって。
940底名無し沼さん:2012/03/24(土) 18:57:06.90
82はかさばる、ノブで消火後冷えるとロックしてしまう
85は調節し難い、時間差がある
111までNOVA化してしまった所をみると、MSRのようなラインナップは無駄と判断して、好みの違い位の物を売っているんだろうね
941底名無し沼さん:2012/03/24(土) 19:04:13.07
82の初代モデル。
ノブが斜めに付いててドラゴンフライのコピーみたいだった。
その後ノブは直角に改良されたんだけどMSRから文句出たのかな。
85は純粋なリモートバーナー。
火力調節はやっぱり期待できないってことか。
なんとなく軍用ぽいんだけど採用実績ないのかな。
942底名無し沼さん:2012/03/24(土) 19:08:07.19
例のフィンヘッドはいいと思うんだけど。
昔の灯油コンロに使ってくれればヘッドにカーボンたまらなくてありがたい。
943底名無し沼さん:2012/03/24(土) 19:11:04.39
ノブじゃなくて燃料ラインのパイプだった。
ノブ斜めじゃ回らないもんな。
944底名無し沼さん:2012/03/24(土) 19:20:27.04
フィン式の気化促進とアルミのポンプ、五徳の造りは良いな
>>941
軍採用は有るが、そもそもわが国の自衛隊に納入してなかったっけ?
945底名無し沼さん:2012/03/24(土) 19:26:13.35
946底名無し沼さん:2012/03/24(土) 19:44:49.39
>>944
自衛隊って分隊装備みたいな小さなコンロ支給してくれないみたい。
自前で用意してるとか誰か言ってただろ。
レーションパック配るか給食車が必ず来ると考えてるのかな。
947底名無し沼さん:2012/03/24(土) 20:06:06.55
>>946
まさか野外炊具1号で無問題とか考えていたりして
一人当たりの戦闘力と、単独の戦闘力は違うんだが…最近の自衛隊に装備、配備された物を見ると、不安を煽られるよ
948底名無し沼さん:2012/03/24(土) 20:28:50.89
国外展開前提にしてないから補給なんとかなるって考えてるんじゃ。
949底名無し沼さん:2012/03/24(土) 20:52:53.60
なんか野外道具を買うとき、災害時の他に自衛の事も考えている気がするよ
950底名無し沼さん:2012/03/24(土) 22:00:27.00
盗まれたらアウトだよな
951底名無し沼さん:2012/03/24(土) 23:05:00.98
ペリカンボックスに入れて庭に埋めといたら。
952底名無し沼さん:2012/03/24(土) 23:13:43.53
普段使えんじゃないか
しかもペリカンも普段多用しているし
953底名無し沼さん:2012/03/24(土) 23:19:35.66
もう一つ買えよ
954底名無し沼さん:2012/03/24(土) 23:27:09.12
ペリカン自体はいっぱいあるが、道具も埋めるようにワンセット買うんかいw
俺んちどんだけ狙われとるんだ
955底名無し沼さん:2012/03/24(土) 23:31:42.97
サレワの遠征用ボックスってのもあったな。
これは普段使いできない。
あんまり使用しなくなった山道具詰め込んで。
被災用備蓄にする。
柿の木の上かなんかがいい。
956底名無し沼さん:2012/03/24(土) 23:41:34.71
埋めないの?木の上じゃ盗まれちゃわない?
957底名無し沼さん:2012/03/25(日) 00:01:28.85
引退した山道具等は、動かしていない車の中に入れてあるから、震災時は安心
でも駐車場代がとても勿体無い…
958底名無し沼さん:2012/03/25(日) 00:07:21.56
XGKほしい
モンゴル行く俺には必要なんだ
たぶん
959底名無し沼さん:2012/03/25(日) 00:16:49.99
桜折る馬鹿。
柿折らぬ馬鹿。
柿の木の枝は折れやすいから登ると枝折れて落っこちるんだ。
幹の高いとこハシゴ使って縛り付けとけば登ろうとした奴は枝を手がかりにするから真っ逆さま。
心配なら有刺鉄線も巻いといたら。
ちなみに柿とる時は枝ごと折れば安全だし枝ぶり詰められて翌年も大きな実がなるって言う。
960底名無し沼さん:2012/03/25(日) 00:29:44.79
旧XGKならいいけど。
入手できなきやノバ買ったほうがいいだろ。
モンゴルはガソリンは有鉛かもしれないぞ。
灯油のほうが安全かもな。
フィルター付のコールマンのファンネルを薦める。
ティッシュ押し込んでおくといいそうだ。
あとトランギアあると安心。
アルコールなら品質安定してるし最悪パイカル燃やしたっていい。
20年くらい前に医大生がチベット高原うろついたとき使ってた。
961底名無し沼さん:2012/03/25(日) 07:32:53.22
フープ買ったぜw


室内広いけど土砂降り雨不安な感じだぜ
962底名無し沼さん:2012/03/25(日) 10:57:01.86
カタログにも穏やかな夏向けって書いてあるし。
963底名無し沼さん:2012/03/25(日) 12:02:44.99
ニッチな設定だなぁ
フライペグダウンすれば、ハバハバより耐風性高いのかな?
964底名無し沼さん:2012/03/25(日) 12:08:24.80
でもおれのハバハバなんかも夏の林間BCに使うなら快適そのものだからね。使い分けがいちばん賢いと思うよ。
965底名無し沼さん:2012/03/25(日) 12:22:56.01
快適性は工夫次第でどうにでもなるしね
しかし翻訳が悪いのか、俺の読解力が無いのか、「穏やかな夏の夜から晩秋の初雪の季節まで使える3シーズンテント」と言う売り口上にピンとこない…
まぁこの手の説明で選ぶ事は無いけれど
966底名無し沼さん:2012/03/25(日) 13:41:28.16
フープは背骨がなあ…
風マトモに受けて ポキッ といきそう
967底名無し沼さん:2012/03/25(日) 14:24:33.19
値上げしても構わんから、イーストンにしてほしい
968底名無し沼さん:2012/03/26(月) 13:12:00.72
969底名無し沼さん:2012/03/26(月) 14:28:22.37
テントはノースだろ
970底名無し沼さん:2012/03/26(月) 15:19:11.55
まあ、TNFもいい選択だろうな
フィーニクス2持ってるけど、優等生すぎてつまんないし愛着わかない
971底名無し沼さん:2012/03/26(月) 21:41:16.65
ノースは評判良いね。
話し戻して、個人的にヒューリー欲しいなぁ
972底名無し沼さん:2012/03/27(火) 06:06:04.60
ノースフェイスのタッドポール23、わずか3年でコーティングが溶けて捨てた
もう怖くて買えないよ
973底名無し沼さん:2012/03/27(火) 06:26:33.70
ナチュラムで安売りしてたんだが、もしかしたら質の悪いコーティングを
してしまったことに気づいたTNFが放出したのかも知れんね
974底名無し沼さん:2012/03/27(火) 10:15:37.48
>>972
よくあんな安いの買う気になるね。
975底名無し沼さん
各社の不満スレかよおい…