【DO】 ダッチオーブン総合 -20個目-【キャンプ&キッチン】
2 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 09:23:09.66
前スレ落ちてた
5 :
底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:48:53.75
猿ボスどこ行ってしまったんだよ
まだ暑いけどだんだん秋だな
ちゃんちゃん焼きでビールが飲みたくなったよ
チャンチャン焼きはDO使うの?
8 :
底名無し沼さん:2011/09/01(木) 09:00:26.96
蓋使うんでない?でなきゃ、スキレット
猿ボス、昔の書き込み芋掘りされて、キャラの整理が付かなくなっちゃったんだろw
10 :
底名無し沼さん:2011/09/01(木) 10:45:43.23
アルミホイルを使わないで蓋を使うぶんしっかり蒸せるし
楽でエコだけど
でっかいサーモンを豪快に焼くってのは鍋の限界があるな
11 :
底名無し沼さん:2011/09/01(木) 10:52:38.86
あれだけ神経質な輩が一斉攻撃受けたんだから
メンタル状態かなり厳しいんじゃない?
「ステンレス」って字見るだけで萎えてんじゃないの
素材なんてたいした問題じゃないっての 鉄でもステンでも料理は出来るんだから
12 :
底名無し沼さん:2011/09/01(木) 12:12:02.12
あの鉄の厚みがいいんだろ。
ステンレであの厚み再現したらいくらになることやら
真っ昼間に書きこんでいるニートどもは毎日が日曜日だろうからわからないんだろうが
季節柄夏休みかも知れないと想像できないんだろうな
仕事しろよ
>>9 俺の過去の書き込みを貼っただけで何言っているんだ?
だいたいからして何もぶれていないし、別キャラ使ってた事実があるかのように書くのやめろ
お前と違ってキャラの使い分けなんか必要ない
いいかげん自分に都合が悪い人間が全て同一人物だという妄想をやめたほうがいいぞ
またも
>>2を貼ったのどうせお前だろう
この中に俺がいて欲しいのだろうが残念ながらすべて別人だ
>>11 自己紹介乙 精神的に弱そうだなw
あいにくと俺はお前と違ってやわじゃないから、アホなことを言うヤツはアホだから何人居ても
数のうちじゃない もっともかなりの部分がお前だろうが・・・
それと、鍋の性能は調理をするうえでとても重要だ
お前は理解出来ていないのに、なぜたいした問題じゃないと言えるんだ?
知識のない奴、謙虚さの無い奴の作る料理はマズい
ただ本人がレベルが低くてそれを感じていないだけだということを認識しろ
>>12 今までにあれほど俺が書いているのにまだ理解出来ていないんだな
ステンレスは熱伝導率、熱拡散率の点で大きく劣る
それに加えて現状のステンDOは鋳鉄DOより薄いんだからこれだけで二重苦だ
ステンを分厚くしてもプレヒートや調理時間が長くなりすぎ実用的じゃない
ステンDOはDO料理に向かないというのが真実だ
さすがにステンDOのほうが優れているなんて言うバカは消滅したが、これは俺が厳しく糾弾したからだ
一時期はそれに対して言う人間が俺以外誰もいなかった
ナチュラムで一番売れてるのステンDOなのが俺が気に入らないなんて書いているヤツが居たが
そんなのは知らなかったしどうでも良い
このスレでステンDOを持ち上げ、勧めてたのはおそらく関係者だろ
鋳鉄DOが割れたなんて捏造していた自称アウトドアの達人(アウトドアショップの店員)なんか明らかにそうだろう
こいつにだまされてはいけない
そこそこで良いからステンで構わないと言う人間もいるだろうが、そういう人間こそいくつもDOを買うわけじゃないんだから
DO選びは重要だ
あらかじめきちんとした知識を持ってそれに臨むべきだが、情報自体少ないし、間違ったことを言っている情報が多すぎる
DO料理を作ろうと思ったらステンDOは欠点が多すぎるから俺は決してすすめない
以前にも書いたがステンDOが本当に良ければとっくにユニフレームが発売している
17 :
底名無し沼さん:2011/09/02(金) 13:36:26.04
猿ボス最強だなw
何故、最後にユニが出てくるの?
もっともかなりの部分がお前だろうが・・・
もっともかなりの部分がお前だろうが・・・
もっともかなりの部分がお前だろうが・・・
もっともかなりの部分がお前だろうが・・・
もっともかなりの部分がお前だろうが・・・
20 :
底名無し沼さん:2011/09/02(金) 22:31:33.55
蛇足で自爆が大杉
21 :
底名無し沼さん:2011/09/03(土) 08:40:53.54
smp~の言う、Do料理ってな〜に?
煮物等は、ホーロー鍋(鋳物)って言ってたじゃない?
22 :
底名無し沼さん:2011/09/03(土) 13:47:57.98
ワイルドな俺を満足させるダッチは、今のところSOTOのステンダッチしかないな
気が付いたら8、10、12と買い増していたよ
仲間とワイワイやるのが好きな呑兵衛の俺にはステンしかないんだな
何でもかんでもダッチで料理したい方だし、
思わぬ誤算だけど女性受けがとても良い!
今俺が使ってるロ○ヂ製品はトライポッドだけになっちまったぜ・・・
トライポッドにステンダッチですね。
かっこいいですね♪( ´▽`)
25 :
底名無し沼さん:2011/09/03(土) 17:09:48.63
ロッヂのトライポッドは中華製なんだけどね
無垢の鉄棒の無骨さが俺好みだな
26 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 14:06:07.03
ヒビの入ったダッチオーブンでも僕の中ではセーフと思ってましたけど、
今日アウトだと知りましたパカ〜ン
猿ボス〜〜出番ですよ〜〜!!
写真はともかくモデル名は言えるよね
>>18 ユニフレームは、ソトがステンDOを出す前から鉄板DOを作っている
鉄板とステン板では加工の仕方は、しやすさは多少違っても似たようなものだ
以前にこのスレで、某メーカーでステンDOを検討したが実用的じゃないので販売に至らなかったと
いうような書き込みがあったが、他のメーカーのはみんな鋳造だからユニしか考えられないだろう
この噂はともかくとして・・・
ユニフレームはステンレス製品で有名な燕三条のメーカーだ
実際に多くのステンレス製品を発売していて加工も得意なのだから、ソトより先にステンDOを
発売していてもなんらおかしくないのに実際はそうではない
それは技術的には作れてもアウトドア用鍋として実用的じゃないという結論を出したということだろう
会社の姿勢として、真面目にユーザーの立場で考えるメーカーだろうな
DOはそこそこで良いと言っている人間にはこのユニ鉄板DOがおすすめだ
ステンDOなんかよりよほど使いやすい
ただし、加熱性能ではあくまで簡易DOだから本格志向の人間は厚手の鋳鉄DOを使うべし
>>21 DOは唯一の乾式オーブン料理が出来る鍋だ
万能調理器具とは言われるが、DOを持ち出す必然性があるのは突き詰めるとオーブン料理しか無い
オーブン料理以外に使うななんて言うつもりは全く無いが、DO選びはオーブン料理を基準に考えるべきだ
それと、ホーロー引きの鋳鉄DOも当然DOだ
但しホーロー引きにより用途が変わってくる
高温調理は苦手だから水(スープ)がある料理が中心となるし、アウトドアでの手荒な扱いにも弱く、一般的には
キッチン使用がメインということになる
油の焼き付き汚れをつけてしまうと落とすのがかなり大変だが、これは高温にしたため起こることが多い
そうは言っても、ホーローDOの分厚い鋳鉄の柔らかな加熱と、ガラスコーティングでまったく鍋の素材が
悪さしないことはステンDO(ステン鍋)をはるかに凌ぐ
これはル・クルーゼの評価でも明らかだ
いくら高級な多層ステンレス鍋でも太刀打ち出来ない
アウトドアだろうが、煮込む料理は安定した弱火が必要だ
きちんと火力を調節できる熱源があるならアウトドアでホーローDOを使うのも有りだと俺は思う
空焚きや、手荒な扱いでぶつけてしまうことに注意すればいい
ちなみに、ストウブのDOのように炭を蓋に載せて上火も使えるような特殊なホーロー引きも出てきている
>>28 >>30 DOが割れたと言っているのは、ステンDO厨の自称・アウトドアの達人(アウトドアショップの店員)の捏造だ
工作活動だからまともに取り合わないほうがいい
こいつはまたとぼけたことを言っているが、「今日知りました」じゃなくて、「パカーン」と割れたと捏造したのは
今年の6月で、2ヶ月と20日前だ
3ヶ月前はステンDOを持っていないことになっているのにすでに3個持っているのも、ありえないとは
言わないが異常だな
店員ということになっているが、なんらかの理由で無理な宣伝をしたいのだろう
自称「アウトドアの達人」の書き込み
------------------------------------------------------------------------
【DO】 ダッチオーブン総合 -18個目-【キャンプ&キッチン】
779 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 09:27:27.68
この前の日曜日に某公園でカレーを作ってたら、ブラックポットが割れました。
材料を炒め、20分程煮たところで亀裂が入ったので慌てて火から下ろしたんですが、
見事に真っ二つに割れしまい私も足に火傷を負ってしまいました
(中略)
いつかステンレスのダッチオーブンを買ってリベンジしてやると。
さようならポンコツ鋳物。
ステンレスダッチオーブン待ってろよ、
いつか君をゲットするからね!
------------------------------------------------------------------------
【DO】 ダッチオーブン総合 -19個目-【キャンプ&キッチン】
472 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 17:58:22.71
>> 470
アウトドアの達人です
お前はバカですか?
パカーンて割れたダッチの商品名なんか書けるかよ
------------------------------------------------------------------------
【DO】 ダッチオーブン総合 -19個目-【キャンプ&キッチン】
481 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 00:35:57.81
アウトドアの達人です
鋳物はね、鉄のスポンジと言われるように
組織が粗なんだよね
だからその空間に水分が入ると・・・
その先は判るよな?
腐蝕をおこして最後はパカーンだ
(後略)
俺が以前にも書いたように、鋳鉄DOは簡単には割れない
数百℃の温度差を与えたり、落とすなどショックを与えたりの誤操作したのならともかく
100℃にしかならないカレーを煮ていて20分後に割れるのは理屈に合わない
鋳鉄DOが割れないとは言わないが、割れる前にはその徴候がかなり前からあるはずだ
こいつは、鉄のスポンジの空間に水分が入って腐蝕すると書いているが
腐蝕(錆)なんてのは突然起こらないし、錆は表面的なものなので割れる原因とはならない
鋳鉄は錆びても内部に進行しないから無塗装でマンホールにも使われていることからもわかる
こいつにだまされてはいけない
smprnmrhさん、みんなから酷い言われようだけど、
私には至極真っ当な事しか言っていないように見える。
でました! マンホール マンセ〜!!
> DOを持ち出す必然性があるのは突き詰めるとオーブン料理しか無い
あれっ??
いや、おかしくないと思うよ
オーブン料理以外は他の鍋でも問題ない
火加減が楽、どうせ持って行くならイロイロ使いたい、DOで作ると美味しそうというプラシーボ効果はあるけどね
いやいや、一般論の話ではなくて、猿ボス先生の以前の主張との整合性
42 :
底名無し沼さん:2011/09/07(水) 17:26:57.82
色にだまされるな
2.2kgのアルミ鋳造だから軽いじゃん
短期間なら圧勝するかもしれないけど、三年後、コーティングどうなってるか心配(^◇^;)
まあDO持ちへの売り込みは無意味でしょう
焚き火で使ったらテフロンどころかアルミが溶けちゃうかも
きっとこんなのをアウトドアで使う奴は、カセットコンロだろって想定の上
47 :
底名無し沼さん:2011/09/08(木) 07:18:04.66
ほんだら、「突き詰めて」考えてしまうと、キッチンダッチは駄目ですか?
48 :
底名無し沼さん:2011/09/08(木) 08:00:43.63
>>47 裸エプロンのダッチワイフをキッチンで後ろから突いて
イチモツを詰めてしまうと気持ちいいだろからダメじゃないよ
49 :
底名無し沼さん:2011/09/08(木) 08:06:30.31
キッチンダッチの定義って何?
脚が無いことだけ?
ロッジのキャンプDO使ってるけど脚いらない
切ってしまえ
53 :
底名無し沼さん:2011/09/09(金) 12:01:48.86
猿ボスはマンホールとダッチオーブンが同じ種類の鋳鉄だと思わせたいようだな
本当はネズミ鋳鉄とダクタイル鋳鉄の違いを知ってるくせに、
そこまでして鋳鉄ダッチオーブンを持ち上げたいのかな?
昔から言うだろ、割れ鍋に綴じ蓋って
鋳鉄の鍋が割れたって良いじゃないか
錆びたって良いじゃないか
趣味の道具なんだからさ・・・
ダッチオーブン煮豚チャーシュー ウマー
55 :
sage:2011/09/11(日) 06:52:38.27
豚で思い出した!
スペアリブのマーマレード煮作ってみたいな
これもDOならではの料理の一つかな〜
塩辛い料理にジャムやマーマレードを使うと意外とうまい
最近見つけた南国フルーツ味のトースト用ソースを
カップ焼きそばにかけたら病みつきになりそうなぐらい絶品だった
57 :
底名無し沼さん:2011/09/12(月) 11:14:10.93
香辛料にマーマレードとかの「意外な」甘味系は合うよね。
BQソースとか、カレーとか。まぁ、カレーに関しては「闇鍋」に「明鍋」って
感じですがね…料理に「冒険」が「加味」できるんなら、やりましょうよ!…
そこが「器用貧乏」なDoの真骨頂!…で、色々ググルカス→俺…
58 :
底名無し沼さん:2011/09/12(月) 21:55:24.10
酢豚にパイナップル
余って冷えてしまった鶏の唐揚げを酢豚風に!
油っこいのに飽きててもさっぱりしてて意外と好評
>>53 またもっともらしいテキトーなことを言って自爆したいんだな
お前の悲しい習性だな 何回繰り返すんだ?
お前は全てのDOがネズミ鋳鉄(普通鋳鉄)だと思っていて、俺がダグタイル鋳鉄であるマンホールを
引き合いに出すのがおかしいと言いたいようだが二重に間違いだ
安物の中華DOはネズミ鋳鉄だろうが、スノピの和鉄DOやコロダッチはダグタイルを使っていると公表しているから
どちらのDOも存在する
また、両者の違いは強度的なものであって耐蝕性ではない
ダグタイル鋳鉄は、JISでは化学成分に関してほとんど規定しておらず、機械的性質で区別されているが
鉄より耐蝕性のない(イオン化傾向が高い)マグネシウムを加えたダグタイル鋳鉄のほうが錆びにくいと言うのなら
そのデータを出してみろ
それと密閉性が要求されるDOに「割れ鍋に綴じ蓋」の例えは全く的を射ていない
DOは趣味の道具の前に実用の道具だ
でかくて重くて邪魔になる鍋をわざわざ買うのは美味しい料理を作るためであって飾っておくためではない
また性能の高さや機能美があってこそ、それを愛でることが出来る
それゆえ俺は、実用性の低いステンDOなんか決して買わない
63 :
底名無し沼さん:2011/09/13(火) 09:17:00.60
へえ
お前、それだけ詳しく鋳鉄の材質知ってながら、DOとトリベットの品質が違うって、
馬鹿げた使い方してぶっ壊しておきながらとんでもないことほざいていたな。
言われてみれば
「錆びたマンホールのフタ」って見たことないな
それと
「マンホールのフタが割れた」って話も聞いたことないな
若干のスレチすんまそ
>>65 俺は炭火に掛けたマンホールも見たことないけどな
なにそれ天才
うまそうな焼肉ができる予感
すき焼きは農機具の鋤の上で肉を焼いたのが始まりだという説があるな
マジレスするとそれっておそらく専用のシャベル型鍋だな
溝が付いていたり、底が平面だからね
>>70 厳密には底は平面じゃないよ
肉汁を溜めないように少し傾斜が付いてる
ってか2chに慣れきった今こういうのを見ると
土人料理にしか見えないんだよな
知らんうちにネトウヨ化しとる
英語学習のCDブックで、日本の焼肉のことをkorean BBQと訳してたがなんかむかついた
「マンホール焼肉」…
名前が悪いが、マジうまそww
それだけでウリになるだろうね。
ウリならハングク マンセー
75 :
底名無し沼さん:2011/09/14(水) 07:25:07.35
10インチスキレット(鋳物)で、すき焼き…あ…ビジュアルは兎も角
普通か…
じゃあタマネギ入れてプルゴギにw
ステンレスのスキレットって見ないね
いくらでもあるだろ。ステンのフライパンなんて。スキレットって書いてないといやなの?
昔、「若大将」シリーズで、若大将の実家のすき焼屋から肉送ってきて、さあみんなで焼こうって時、
鍋が無いのに気づき、だれかがどっかからマンホール持ってきてそれで焼き始めたんだけど、
そのマンホールが実使用品だったもんで、なんか臭えなって。そこへ来て外したマンホールに
おっこっちゃう奴、先生だったか寮長だったかだれかが出て落ちがつくという話。
すき焼で思い出したが、鋤焼きって書くときもあるから、あながちシャベル焼きも間違っちゃ無いな。
チリトリ鍋ってものあるんだってね。
スキレットって慣例的に鋳鉄製のフライパンのことを呼ぶんじゃないの?
ダッチオーブンって慣例的に鋳鉄製の鍋のことを呼ぶんじゃないの?って言ってんのと同じだぜ。
>>64 ダグタイル製のDOがあることを知らないでトンチンカンな言いがかりをつけておいて
それをスルーしてまたもトンチンカンなことを言うのか?
(前スレの俺の書き込み)
928 名前:smprnmrh ◆e6XoTfIYtE [sage] 投稿日:2011/08/21(日) 14:40:59.94
>> 926
ロッジのトリベットでためしに魚を焼いたことがあるが、加熱中にヒビが入って大きく裂けた経験がある
ただし常温に戻ったら裂けも完全に元通りになった
直火で使うのではなく、あくまで鍋の底に敷いて使うスペックなんだろうね
ディンプルで入り組んでいるし、薄いということもあるかも知れないね
そもそもやってみないと外観だけでは材質の違いなんかわかるものではない
ぶっ壊したわけでも、文句を付けて品質が低くてダメだと言っているわけでもないのにまた情報操作か?
自己責任でためしにやってみたに過ぎないのにお前もしつこくご苦労だな
>>80-81 DOもスキレットも鋳鉄製が標準
他の素材のものは簡易型のアイディア商品しかない
中にはアイディア倒れのものもあるが・・・
>50
主に、ロッジが自社製品に関して区別を付けているだけであって、一般的にはきちんとした定義はないはず
それにDO自体定義も曖昧だ
「蓋に炭を載せて上火を使える分厚い鋳鉄鍋」と定義する人もいるが、これだとフリンジ(鍋の縁の立ち上がり)が
無いものはDOとは呼べなくなるがロッジのキッチンDOはフリンジは付いていない
そもそも無垢の鋳鉄DOはその頑丈さからアウトドアスペックでありキャンプ用だ
日本のDOメーカーでは脚無ししか発売していないメーカーも多いが、これもれっきとしたキャンプ用だ
脚は燃料になる炭や薪を潰さないように、そして空気の通り道を確保するもの
自分の使いたい熱源によって使い分ければいいし、脚がなくても使いたければ同じような役目をする台が
売られているからこれを使えばいい
脚はスタッキング(小さいDOを上火のある大きなDOに積み重ねて下火として使う)をするときは便利だが
それ以外では俺はあんまりメリットを感じないし、スタッキングは手抜き調理だから重要だと思わない
別スレで揉めているようだが、アウトドアで料理するにあたっての理想は、どういう熱源であっても
強火の遠火を作ることだ
アウトドアであってもオーブンinオーブンに近い状態にするのが望ましい
鍋底に炭が密着してたりすると温度が上がりそこだけ加熱が進みやすい
均一な加熱をするために熱源からの距離を取り、その分火力が弱くなるのでたくさん燃焼させるのが
調理にとって一番良い (但し燃料は多く要る)
距離を開けておくと温度ムラが少なくなり、熱源の調整もしやすい
十分余裕のあるカマドを作ればやりやすいだろうが、トライポッドでチェーンを調整して十分に距離を取る方法は
手っ取り早くて楽だ
カマドのように覆っていなくても、遠火で燃焼させておけば上昇気流に包まれフラットな加熱を作りやすい
それには熱源を十分な大きさにしたほうが良いのは言うまでもない
>>82 はは、やはり都合の悪い部分は外してコピペしてきたか。
お前は一番最初に鋳鉄としての品質に差があるってはっきり書いている。
情けないやつだな。自分で言ったことにも責任持てないのか。
そのあと、俺はオーナーだからどんな使いかたしたってかまわないとか、
わけわからんこと言って、そのあと誹謗中傷に当たるって気付いたのか、
全スレには顔出さなかったじゃないか。もうほとぼり冷めたって思ってるのか。
あっ、おれは
>>53とは別人だ。お前のことを猿ボスなとど呼んだことは一度も
ないからね。お前にレスしたのも前スレのあの時と
>>64と、このレスだけ。
お前のとんちんかんな理論はスルーしてるが、とんちんかんな使い方して、
メーカーの品質にケチをつけるレスに対しては我慢ならなかったのでコメント
付けさせてもらった。
88 :
底名無し沼さん:2011/09/15(木) 16:32:19.98
トリベットで焼いたらいっぺんに網焼きと
鉄板焼きを味わえるということか?
そりゃ面白いな
猿ボスはユニークなこと考えてるんだな
で、うまく焼けたのか?
猿ボスの猿知恵
いつも親や先生や上司に言われる馬鹿って単語を使いたがるハゲがいるスレはここですか?
自己紹介乙
94 :
底名無し沼さん:2011/09/16(金) 15:10:32.16
あれこれあってもロッジが最高
95 :
底名無し沼さん:2011/09/16(金) 15:17:15.40
オレにとってはユニが最高
96 :
底名無し沼さん:2011/09/16(金) 15:32:40.18
あれこれやってもテンガが最高
>>95 俺はユニよりも、消しゴム付きのMONOが好き
>>99 おっさん乙!!!
1分くらい考えたよw
三菱も忘れんな
101 :
底名無し沼さん:2011/09/17(土) 11:24:02.17
やっと涼しい季節になったと思ったら雨降りすぎだよな
>>100 考えすぎだなw
俺は消しゴムのヒントですぐわかった
それとユニは三菱鉛筆の製品だろ
なんでダッチには
「7層構造」みたいな
多層モノがないんだろうか??
クラッド鋼は、空焚きに弱いからね。
>>66 ワッフル作りに使われたマンホールならTVで見たことあるわ
…ナリホドね
>II錆びるのは外からの「もらい錆び」で、内部からのものではない…
…っつう事は、マンホールの場合「もらい錆び以外は錆びにくい」ってことなんだね
ナリホド。錆びたマンホールを見た事ない訳だ…
見たいものしか見ない。
見たくないものは見ない。
そもそも用途、使用環境の違うマンホールを例に上げても仕方ないだろ
>>86 > やはり都合の悪い部分は外してコピペしてきたか。
いい加減なことを言って情報操作をするな
全文そのままコピペしているのだから改ざんなんかしていないし、他のレスだというのなら
お前がそれを俺や他の人間にわかるように貼ればいいだけのこと
それをしないのではまったく説得力がない
> お前は一番最初に鋳鉄としての品質に差があるってはっきり書いている。
トリベットは品質に差があったから加熱時に大きく裂けたに決まっているだろ
お前の脳内どうなってるんだ?
全く理屈が通らない
お前じゃないが根拠の無いトンチンカンな指摘は俺も我慢ならない
もしダメステンDOを擁護したいためにそう言っているのならあまりに愚かすぎる
>>88 その通り
>>89 サンマを焼いてみたが、身が柔らかいこと、ディンプル穴から油が流れ落ちてしまい、皮が主に穴の縁に
こびりついてきれいに裏返せなかった
トリベットをもっとシーズニング処理して、十分なプレヒートをしておけばうまく出来たかもしれない
裂けてきたので加熱を控えめにしたのがよくなかったんだろうな
>>103 名称だけならドイツのヘンケル社がダッチオーブンの名で多層ステンレス鍋を出している
J.A. Henckels International Classic Clad 3-1/2-Quart Dutch Oven with Lid
ttp://amzn.com/B0006GCEMU ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/416YSJ59VEL._SS500_.jpg ここの会社はこのような鍋をみんなダッチオーブンと呼んでいるようだ
俺もこの会社の全面テフロン加工(鍋の外側も)のアルミ製鍋を持っているがこれも
ダッチオーブンということになっているが湿式(低温スチーム)オーブンとしてしか使えない
ちなみにテフロンの耐熱温度は260℃
300℃を越えることもある乾式オーブン調理は無理というか、せっかくのテフロンが取れてしまう
多層ステンレス鍋も耐熱温度はテフロンと同じぐらいだ
あまり表記されることはないが、耐熱250〜260℃となっているものをいくつか見たことがる
なんで高温がダメかというと、サンドイッチしている金属の熱膨張率が違うので
高温になるとその差が大きく現れ、剥離を起こす
>>107 マンホールの表面がほとんど錆びていないというのは
クルマや人が通って実質的に磨かれているからだ
その影響を受けないマンホールの裏やオモテの溝の垂直面は錆びていることが多い
それと、もらい錆は主にステンレスで使われる言葉だろ
鋳鉄の錆は内部までは進行しにくいが、表面に水分があると簡単に錆びてくる
原因が水の場合は、もらい錆とは言わないだろう
参考までに・・・
>>106にマンホール錆止め用の亜鉛メッキが出ているが、これは効果はあっても鍋には使われない
亜鉛自体に味があり、料理の味を損ねるのと、大量摂取した場合有害なためだ
但し亜鉛自体は人体の必須元素だから適度に摂取するのは悪くない
ジャンクフードばかり食べていると亜鉛欠乏症で味覚障害になる
別にダッチオーブンぐらい好きに買わせてやれよ(w
家でIHを使っている人は、ステンレスじゃないと日常生活では使えないし
それに、翌日にカレーなどを置いておけるからな。
使い方や環境は十人十色なんだよ。
もう少し頭を柔軟にして会話しようぜ
>>115 釣りorステンレスDO宣伝乙!!
カレーくらいならステンレスじゃなくてもOK
淡白なスープなら気になるかもしれんが、
そんなスープはダッチじゃないほうがよくね?
>>116 ダッチオーブンは高いからね
キャンプの時だけだと1年に2回位しか使わないと思うんだよな。
俺もオール電化だからステンレスも検討している。
あと、115は別に日常生活の事も考慮して書いたんだと思うぜ
それに何でも反対意見が出ると釣りだの宣伝だの決めつけるのは良くないぞ。
それぞれの家庭事情を加味して相談に乗ってやれよ。
こんな閉鎖的な書き込みしていると過疎るぞこのスレ
>>115 自分でカネを払うのだから好きに買えばいい
但し一度買ってしまうと、普通は次は簡単に買えないから十分な下調べをして納得をしてから買うべきだ
このスレはその点で参考となるスレだ
ここでおかしな工作をやって、あたかも鋳鉄DOがダメで、ステンレスDOのほうが優れているなんて
間違った情報を流すメーカーひも付きとしか言えないような奴がいるんだから、こんなのは迷惑極まりない
普段からよく料理をやっていれば感覚的にステンDOではダメとわかるだろうが、料理経験に乏しい人間はわからない
ステンレスはサビなくて確かに便利だが、加熱調理器具としては非常に使いにくいし、性能が低い
鉄鍋と比べてみたら雲泥の差だ
ステンレス鍋はその欠点を補うためにアルミとかをサンドイッチにした多層ステンレスが多いが、それでも劣るし
まして単層ステンレスになるとどうしようもないといった感じで分厚い単層ステン鍋なんていうのはほとんど売られていない
それを無視して、単に加工技術があるからといってさらに分厚いステン鍋を作っても売れないところだが
DOという特殊な世界では、高い価格設定で高性能をうたえば、高級品と思って買う人間がいるだろう
だが、せっかくDOでアウトドア料理をやろうと思っているのに、ステンDOを買ってしまうのはとても不幸なことだと思う
>>115も
>>117も同じ勘違いをしているが同じ人間か?
IHに一番向いているのは磁性体である鉄鍋だ
>>117 使っていない人間は脳内で、鋳鉄DOは錆びるからダメだと思ってしまうのだろうが
たとえ錆びたとしてもサビを落とすのは簡単だし、その後遜色なく使える
ステンDOを焼き付いた頑固な油汚れを落とし、ピカピカに磨き上げるよりこっちのほうが楽だ
洗ったあと空焼きは必要だろうが、これは中華鍋でも同じ
面倒かもしれないが、そのおかげで油の層が出来て焦げ付かなくしてくれる
ステン鍋はこれを通常は落としてしまうのだから、熱伝導率の悪さに加えて
いつまで経っても焦げ付きやすい
121 :
底名無し沼さん:2011/09/21(水) 08:00:56.69
普通の人はステンレスDOは選ばないだろ
122 :
117:2011/09/21(水) 16:09:37.58
別に喧嘩を売った訳ではなく単なる素人的な疑問でスレした訳なので
その点は考慮してほしい
IH対応がステンレスだけだと思っていたしね。
鉄鍋もIHを使えるんだな。
最近アウトドアショップへ行くとダッチオーブンも数個しか置いていないし
ステンレスは、もちろん置いていないのでネットの情報でしか分らないから
現物で比較出来ないんだよな。
山登り関係の店は沢山あるがキャンプ用品店が有っても併設店レベル...
なんかお勧めのIH対応のダッチオーブンって無いかな?
あと俺は115じゃないのであしからず
では、よろしくお願いします。
Amazonでもダッチの2位はソトのステンレス。
スキレットまでを入れても3位。
ここで何を言っても、売れてるものは仕方ないww
売りたいものが、人気商品というにはよくある話
AmazonでDO買うやつもめずらしいような気もするし、数が売れているかも怪しい
まあ、しっかり吟味した上でステンレス選ぶならいいんでないかな
脚の無いDOならIH対応ですね
好きなの選びましょう!
>>124 AmazonのステンレスDOはめちゃくちゃ安い。
先月まで10インチが16000円切ってたので思わずポチった。
126 :
底名無し沼さん:2011/09/22(木) 13:32:50.53
鋳鉄DOは錆びるだとか言ってる奴は馬鹿だと思うよ。
洗ってすぐに乾かせば錆びるわけないだろうと思うけどな。
そんな事言ってる奴は、アイスクリームは溶けるから食べにくいとか言ってる馬鹿と同じ。
129 :
底名無し沼さん:2011/09/22(木) 20:05:34.04
キャンプ場のゴミ捨て場に
真っ赤になった鋳鉄が捨ててあるのを見たのは一度や二度ではない
鋳鉄錆びて使えなくなる人がいるのも事実
そもそも錆びるからステンレスダッチなんてものが出てくるわけでw
使う頻度の多い人間にとっては錆びさせるなんてと思うのだろうが
年に1〜2回くらいしか使わねえなあという家庭では空気だけでも十分錆び錆びになる
IHは電磁誘導だから、要は磁石がくっつく素材なら使えるんだよ
(最近のIHヒーターにはアルミもOKなハイパワーなものがあるらしいが)
DOとIHの問題はシーズニングができないこと
空焚き防止センサーが邪魔するし、そうでなければIHヒーター側が逝く
(まあ、センサーは最近のガスコンロにも付いてるが)
鍋とヒーターがくっついてるので、シーズニング用の油もヒーター表面に焼き付くし…
シーズニングは屋外で炭火/焚き火でやるってんならいいけど
帰宅後にメンテしたいこともあるし、やはりガスコンロよか不便
となると、シーズニング/メンテ不要のアルミやステンレスのDOが…って言いたいんじゃない?
ちなみに俺んちはIHでユニを使ってる
最初のシーズニングは屋外炭火でやったが、あとのメンテは
鋼板ってこともあり、なんちゃってレベルでIHでやってる
132 :
底名無し沼さん:2011/09/23(金) 01:51:27.02
921 名前:smprnmrh ◆e6XoTfIYtE メェル:sage 投稿日:2011/08/21(日) 13:54:44.65
ちなみに、ロッジのトリベットに関しては自分も使っているが、これは鍋じゃないので鋳鉄としての品質が落ちる
928 名前:smprnmrh ◆e6XoTfIYtE メェル:sage 投稿日:2011/08/21(日) 14:40:59.94
ロッジのトリベットでためしに魚を焼いたことがあるが、加熱中にヒビが入って大きく裂けた経験がある
ただし常温に戻ったら裂けも完全に元通りになった
直火で使うのではなく、あくまで鍋の底に敷いて使うスペックなんだろうね
ディンプルで入り組んでいるし、薄いということもあるかも知れないね
133 :
底名無し沼さん:2011/09/23(金) 01:52:34.14
930 名前:smprnmrh ◆e6XoTfIYtE メェル:sage 投稿日:2011/08/21(日) 15:04:43.96
俺は事実としてトリベットで剥離が起きたからそう判断しただけだ
ただスペックが低いというだけでは気に入らないようだが
自分で鉄鋳物の製造法をよく知っているのなら質問なんかしないで
思うことを書けばいいじゃないか
941 名前:smprnmrh ◆e6XoTfIYtE メェル:sage 投稿日:2011/08/21(日) 18:11:19.63
俺はユーザーだ
自己責任でテストとしてお前の言う「とんちんかんな使い方」をしただけであって
だからといって本来の用途でダメだなんて一言も書いていない
鋳鉄の製造方法については机上の知識しか無いから、知らないということでいい
うんちく披露したいのならさっさと書けよ
お前、はずかしくないの?
134 :
底名無し沼さん:2011/09/23(金) 18:59:16.09
鋳鉄は本格的アウトドアマン御用達でカッコいいんだけど
数からいったら今やステンの方が多数派なんじゃね?
そしてダッチの出動回数からいったら簡易DOのステンが圧倒的に多い・・・
なんせ普段使いのできる簡易DOだからな
俺もポチリたいよ・・・
ステン鍋の方が普段は圧倒的に便利な訳だが
業者必死だなw
全くの初心者で、すいませんが
今度ダッチオーブンを買おうと思うんですけど、10年前に買った高さ60センチ位で安物の4脚BBQコンロを引っ張り出して、10インチのダッチオーブンをBBQコンロに乗せて料理しようと思うのですが、安全性や火加減などは問題が無いでしょうか?
写真に乗っているダッチオーブンは、焚き火台の様な低い台座に乗せて調理しているのが多いので、買う前に相談しようと思いました。
よろしくお願いしします。m(_ _)m
>>136 BBQコンロの脚とか、DOおける面積とか全く分からんのでなんとも言えない。
取り敢えずコンロの上に重石でもおいて安定性確認したら
138 :
136:2011/09/23(金) 22:45:48.27
>>137 なるほどその手が有りましたね
参考にさせて頂きますm(_ _)m
>>122 1〜2行目了解
返答としては、喧嘩を売っていると思うかもしれないがそれは本意ではなく、事実、真実を言っているだけだから
そのつもりで!
ちゃんと的を射た根拠のある反論なら歓迎する
以前にも書いたが、IHクッキングヒーター(IHコンロ)で使うためにステンDOを買うというのはナンセンスだ
>>117には何を作りたいのか書かれていないのでわからないが、IHにこだわるのならオーブンとして使うための
特殊な鍋であるDOは基本的な面でマッチしていない
すでにあるものを流用して使うのならそれは構わないと思うが、わざわざそれに合わせてよりダメなものを
買うというのはいただけない
家庭にはたいていオーブンはあるからおそらく煮込む料理を作りたいのだろうが、これにしてもステンDOより
ホーロー引き鋳鉄DOのほうがよほど優れている
DO以外の普通の鍋の基本は下部からの熱源の熱を食材に与えて調理するのに対し、DOは熱源で
いったん鍋全体を温めて鍋自体からの熱放射で食材を調理する
それゆえ一般的にDOは、熱伝導が適度に良い鋳鉄を使い、まんべんなく熱が回るよう鍋は分厚く作られている
それに対し、今売られているステンレスDOは熱伝導率や熱拡散率は鋳鉄に比べ数分の一と悪く、それを補う鍋の
分厚さも一般的鋳鉄DOの5mmに対して3〜4mmと逆に薄くて二重苦だ
加えて金属面がむき出しのステンレス鍋は、焦げ付き防止になるシーズニング層がないので
底に食材が張り付いて焦げやすいのでこれで三重苦だ
>>123 何も知らないでわからずに買っている人間が多いということだな
そりゃ買うときに、このスレで工作をやっている自称アウトドアの達人(アウトドアショップの店員)みたいなのに
出くわすと、いい加減なことを言われて騙されてしまうだろうな
>>124 しっかり吟味するとステンレスということにはならないんだが・・・
簡易型でいいというのならむしろ他の鍋のほうがよほど使いやすい
>>125 元々バカ高い価格設定をしてそれを大幅値引きしているだけ
でもまだ高い
高いと高級で高性能だと日本人は思ってしまうんだろうな
ところでその書き方はまた自称アウトドアの達人本人か?
そうだったらステンDO4個目だなw 工作乙
>>127 ろくずっぽ使っていないだろう?
焼いて乾かしても油を塗らないと空気中の水分と結合して
時間が経つと錆びることが多い
まあこまめに使っていればいいんだが・・・
>>129 鋳鉄ってDOのことか?
キャンプ場に持ってきてから錆びるわけでもないのに不思議な話だなw
キャンプ場に来てから使えないものを捨てるのか?
ロッジDOが捨ててあったら拾って帰るぞw
言っておくが鋳鉄の場合赤錆は内部に喰い込むような錆び方はしないから
激しい錆でもステンのワイヤーブラシで磨けばきれいに落とせる
シーズニングをやり直せば遜色なく使える
それに比べて鉄板やステンレスの錆はいったん起こると喰い込むので簡単に落とせない
一年に1、2度しか使わないから錆びるなんて言っているずぼらな人間は
レンタルでもしろと言いたい
ダッチオーブンレンタル【激安レンタル ダーリング】
ttp://www.darling.co.jp/camp/newcamp05.html
>>132-133 自分のコメントも入れるのならちゃんと引用符を使え
> 鋳鉄の製造方法については机上の知識しか無いから、知らないということでいい
> うんちく披露したいのならさっさと書けよ
他の人間はこれがどっちが書いた文だかわからないぞ
ちなみにこれを書いたのは俺だが、お前が俺の文のコピペをやって何を言いたいのかさっぱり分からない
引用をやって何か訴えたいのだろうが、当事者自体がわからないようなことをやっても
他の人間はもっとわからない
俺を読み返して恥じる部分は無いんだが、お前は何を言いたいんだ?
>>134 自称アウトドアの達人乙
ステンDOが最強のDOじゃなくて簡易DOに過ぎないことを俺のおかげでようやく学習できたようだなw
だが、ステンDOのほうが使っている人が多いなんてお前とうとう気が狂ったか?
つべこべ言っていないで社員割引で4個目を早く買えよ
>>136 強度的には人間がぶつからなければ大丈夫だと思うが、子どもがはしゃいで走りまわって
脚を引っ掛けたら大事故にもつながりかねない
俺の持っているBBQコンロ(ホームセンターで買った鉄製の安物)は脚の長さは2段調整できるので
短いほうで使っているが、強度的には長くても大丈夫
心配なら、脚の一部に赤か黄色のテープを巻くとか、地面に白線を引くとかして
参加者によく言い聞かせておけばいいと思う
147 :
底名無し沼さん:2011/09/25(日) 11:52:12.54
↑このキモ連投は何???
うわ〜〜ww
ほんとマジキチww
連レスもここまでいくと病気だよww
149 :
底名無し沼さん:2011/09/25(日) 13:12:52.53
>>139 >家庭にはたいていオーブンはあるからおそらく煮込む料理を作りたいのだろうが、これにしてもステンDOより
>ホーロー引き鋳鉄DOのほうがよほど優れている
だったら最初から家庭での調理にはホムセンで安売りしてる圧力鍋使えばいい。
家庭でオーブンや圧力鍋があるならわざわざダッチなんか使わないのでは?
アウトドアでの用途が限定されて且つ家庭での使い勝手も悪いホーローダッチなんて最も無駄な買い物。
150 :
底名無し沼さん:2011/09/25(日) 13:24:12.99
149の続き
アウトドアでガンガン使えて手入れも簡単なダッチオーブンを選ぶなら、やっぱりステンか黒皮かと。
匂い移りを気にせず煮込み料理にも使えるからわざわざ別に鍋を持っていかなくてもすむ。
前の晩に残った料理を入れっぱなしにしても錆びないのも便利。
おかしな電波垂れ流してる人がいるが、ステンダッチでも十二分にオーブン料理はできる。
鋳鉄のダッチでもいいんですが・・・個人的にはもう使いたくないです。面倒で
黒皮かステンレスじゃ無いとIH使えないもんな。
俺は、ユニフレームの10インチの黒皮ダッチオーブンを買う予定。
12インチは、デカすぎる11インチを作って欲しいのが本当の所
今から楽しみだ
ステンDOが焦げやすいのか、気になるところだな
俺は色が嫌なので、ステン買わないけど
ユニのDOとスキレットそれにロッジのコンボクッカー使ってる
ユニは家庭でも使いやすいし、ロッジの鋳鉄スキレットはユニより蓄熱力がある
だからステーキ焼くときなどでもおいしく焼ける
ステンDOは使ったことないから判らない。使ってみたいとは思うが、今のところ欲しいとは思わない
154 :
底名無し沼さん:2011/09/25(日) 22:39:25.19
>>152 やっぱ、使い込んでる鋳鉄製よりは焦げやすいような気がするけど、
「ダッチオーブンとしても使える」頑丈な鍋として捉えれば特に焦げやすいわけではないと思う。
例えば、ルーを入れたあとのカレーを強火で放置してればすぐ焦げるけど
火加減に気をつけて状態をよく見ていれば焦げたりしない。
つまり焦げ付かせるのって単純に料理のセンスの問題だと思う。
155 :
底名無し沼さん:2011/09/26(月) 01:25:01.58
基地外がトリ付けて何ですか? このスレは・・・
>151
鋳鉄もIHいける、つか、相性いい
ルクルーゼで煮込み料理とか、最高
>131のいう通りシーズニングが難点なんでDOとなると厳しい
かもだが、ロッジロジック使ってメンテはカセットコンロでもいいんじゃね
DOは確かに野外用で、専用前提ならベストな解は変わるだろうが
野外でも家庭でも使いたいってニーズを無視しちゃいかん
足着きでないDOが主流になりつつある事実がその証拠だ
コールマンの鋳鉄製DO10インチは脚ないね
日本での一般的な使い方だと、脚要らないのかも
脚がいるときはダッチオーブンスタンドを使えばいいよ
159 :
底名無し沼さん:2011/09/30(金) 13:08:46.88
160 :
底名無し沼さん:2011/09/30(金) 19:20:17.42
162 :
底名無し沼さん:2011/10/02(日) 09:14:58.84
エアDO
なんて読むのか どういう意味か・・・
クックDOでDO料理
ダイソーの100スキ(今は210円)を2つ向き合わせてミニコンボクッカー
つまみ作るときとか重宝するよ
え?いまさらそれ?
167 :
底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:25:07.27
コロダッチ買うより安くていいかも
168 :
底名無し沼さん:2011/10/05(水) 09:02:51.25
でも、コロダッチのが良い
どちらかただでくれるというのならコロダッチにする
170 :
底名無し沼さん:2011/10/05(水) 12:17:34.13
タダでくれるならユニの12インチにする
タダでくれるなら女子高生がいい
>>149-150 お前 いつもの自称アウトドアの達人だな
多少理解したと思っていたが相変わらず基本的なことがわかっていないな
スープがある料理に鋳鉄ホーロー鍋はほぼ最高の調理器具だ
ホーローが割れ易くアウトドアでは使われないことが多いが、キッチン用として別カテゴリーに扱われるル・クルーゼなども
れっきとしたダッチオーブンの一種だ
他に有名ブランドの高級多層ステンレス鍋があっても、料理好きの間ではその仕上がりからルクのほうが断然評価が高い
ロッジでも同様のホーロー鋳鉄鍋が売られているが、ロッジらしくないのと中国製なのでさほど人気がない
それと、だいたいからして錆の問題は鋳鉄DOも中華鍋も変わらない
きちんと料理をやっている人で中華鍋が錆びると文句を言う人間はいない
世の中では中華鍋もごくわずかにステンレス製が売られているがほとんど使う人がいない
これがどういうことか考えてみろ
可能なのと、美しく美味しく作れるのは大きな差だ
それがわからないのなら実感出来るまでステンDOを使ってろ
ろくにわかっていないくせに、客観的にダメなものを他人に対して良いと書き込むのなら徹底して叩くだけだ
そろそろスノピのNEWダッチオーブンのレビューとかあるかな?
薄さゆえに期待してないけど、日本製ってことで、注目はしてる
あんまりほしい感じじゃないな
175 :
底名無し沼さん:2011/10/07(金) 16:58:47.56
ステンレス鍋は普通にコゲつくよね
176 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 09:21:34.22
177 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 09:38:15.23
アレは病的な連レスする
患者さんです
178 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 10:17:28.40
ユニフレであまりにも取れない薄い汚れがあったので、
セメントやすりで擦ったら、黒皮が剥けて大人になってしまった
黒皮層って意外と薄いんだな
セメントヤスリで研ぐw
病気だな
>黒皮層って意外と薄いんだな
おれのユニは底部分の黒皮層がほとんど剥がれてしまってる
全然気にしないけど
181 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 16:35:35.40
>>180 底より、蓋の取っ手の付け根の方がさび易くね?
中は禿ても油でさび難い
長野五輪記念の限定品 ロッジのダッチオーブン
天ぷら鍋として現役っす
鋳鉄ダッチは、汁物を作りおくとサビが出て食えたもんじゃないからダメ。
高いけどステンレスに限る。
184 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 07:06:14.47
しつこいよ
185 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 08:22:20.86
汁物にはアルマイトの鍋でも使っとけよ
186 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 11:27:28.57
ま、ステンレスも鋳鉄も一長一短があるからねぇ
使い分けるのが吉かと
187 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 12:47:01.20
スレチですまんが、
パエリアのあの皿と言うかフライパンみたいなのは
鉄板とステンとどっちがいいんだ?
>>187 俺は、鉄板が好きだけどな
焦げても焼き切って処理出来るし
扱いやすいかな
まあステンレスでも好きなの使う方がいいよ
>>187 専用のパエリア鍋は鉄製以外にアルミ製やステンレス製も結構見かけるが、パエリアはわりと
適当でおおざっぱな料理だからたいして鍋を選ばない
その点で鍋の性能に大きく頼ることが多いDO料理とは異なる
パエリアには焦げをつけるのが必須だが、ステン製は焦げ付きやすいからうってつけか?w
もっとも、黒肌のほうが美味そうに見えるし、、火の通りもよく、油が馴染んだ鉄鍋は焦げも
剥離させやすいから鉄鍋のほうがより向いているのは間違いない
まかない料理だったパエリアに、炊きにくいのに広くて浅い鍋を使うのは、具材の全量を一目瞭然にして
他人とシェアしたときに具材が不均等になって「俺のはエビが入っていなかった」とか、ケンカにならないように
ああいう形になったのだろう
エビを生のままトッピングとして乗せるレシピがけっこうあるが、殻を油でしっかり炒めておいたほうが
美味いし、生米に沈めてしまったほうがおいしいスープが取れると俺は思うんだが・・・
>>183 はいはい 懲りずに毎回ご苦労
想像つかないんだが、作り置きする汁物ってなんだ?
人数分作ってもまずくて残るから保管の必要があるんじゃないか?w
ついこの間説明してやったのにわかっていないようだが
スープのある料理にはホーロー引き鋳鉄鍋のほうがステンレス鍋より優れていると言っただろ
これもれっきとした鋳鉄鍋だぞ
>>186 その通り、可能な限り用途に応じて鍋を使い分けるのが正解なんだが
ステンDOは、DOであってもDO料理(DOでしか出来ない料理)には向いていないのは事実だ
流用で汁物料理に使えるだろうが、これだったら何もわざわざDOを使う必然性はない
今売られている単層ステンレスを使ったDOは、本格的な加熱調理に向かない低性能な万能鍋に
過ぎないのにこれらを分かっていない人間が多すぎるんだよな
はいはい 懲りずに毎回ご苦労
192 :
187:2011/10/12(水) 08:34:09.12
猿ボスは何が何でもステンレスがだめといっているんじゃなく
DOだからそこステンレスがだめだと言いたいようだな
なるほど納得
194 :
187:2011/10/12(水) 10:35:30.72
>>193 コテ付ける前からそんな感じだったような…
コテ付けてからをまとめると
鋳鉄がDOとしては最高
ユニフレは手入れが簡単な簡易DOとしては使える
ステンはDOとしては向かない
こんな感じだな
196 :
底名無し沼さん:2011/10/12(水) 12:54:51.81
>>190 質問です。○か×で答えてください
@ステンレスDOでDO料理は出来る
A家庭とアウトドアでオールラウンドに使うのならホーロー製DOよりもステンレス製DOの方が向いている
B家庭での普段使いなら鋳鉄製DOよりステンレスDOのほうが手入れが楽
197 :
底名無し沼さん:2011/10/12(水) 17:06:05.91
スイスに行ったとき
キャンプしてる現地(?)の人達は
ストウブとかルクとかをフツーに使ってた。
ダッチはいなかったな。
>>196 食い下がりたいのだろうがヤブヘビだぞ ○×で判断しようなんてのはアホだが一応答えてやろう
> @ステンレスDOでDO料理は出来る
出来ないなんて言っていない
だが鋳鉄DOに比べると明らかに調理性能は劣るから、鋳鉄DOを◎とすればステンDOは○、鋳鉄DOを○とすればステンDOは△だ
> A家庭とアウトドアでオールラウンドに使うのならホーロー製DOよりもステンレス製DOの方が向いている
オールラウンドに使うってなんだ? 俺は、可能な限り用途に応じて鍋を使い分けろと言っていているんだから愚問だな
カップ麺の湯を沸かすのはDOで出来ても決して向いているとは言えないが、もしDOしか鍋がなければこれを使うしかない
こういうレベルの問題でしかない
普通のホーロー鋳鉄鍋は、煮るのは最高に良くても焼くのは不得意だ
単層のステンDOは頑丈だろうが、鍋として一番大切な加熱性能が悪いんだから一級の調理器具にはなりえない
それでもオールラウンドにこだわるのなら、一番は無垢の鋳鉄DOだと答えよう
無垢の鋳鉄DOを○としたらステンDOは△だ
> B家庭での普段使いなら鋳鉄製DOよりステンレスDOのほうが手入れが楽
×だ 普段使いしていれば、錆の問題なんか気にならない
油の保護層を維持するというのは、単に錆防止だけではなく焦げ付きをなくす調理の一環だ
ステンレス鍋は手入れの問題の前に、たとえ多層ステンでも鋳鉄製より焦げ付きやすく調理時間が余分にかかり、しかも仕上がりが劣る
分厚い単層ステンレス鍋がそんなに良ければDOでなくても家庭用として多く売られているはずだが、実際は皆無に近い
先にも書いたが、家庭での鋳鉄DOの手入れは中華鍋と何ら変わらない
鉄製中華鍋が錆びるからダメだと言う人間はまず居ない
ステン製中華鍋は存在するが、使う人間はプロ、素人を問わずほとんどおらず、非常に使いにくい代物だ
分厚い単ステン板の加工は高度な技術があってできたものだろうが、鍋にするのは実用的じゃなくアイディア倒れに近い
にもかかわらずより高価なステンDOが売られているのは、ありがたがる情弱で料理オンチな人間が多いからにほかならない
>>198 だから機能でダッチオーブンは定義できないと何度言ったらw
つか自己言及してるくせに何故矛盾した結論を出すの?
南部鉄鍋はオランダから伝来したのか?
>>200 意味不明 何が言いたいのかわからない
きちんとした日本語で他人もわかるように書けよ
このスレでDOの定義の話題なんて最近は無いはずだ
何が矛盾しているのか俺自身がさっぱりわからないんだら周りはもっとわからない
俺が絶対正しいと言うつもりは無いが、俺にこうやって上から目線で文句つけて来る奴って
今までほぼすべてが間違いや勘違いなんだよな
最近はダグタイルについてぐだぐだ言ってた奴がいたが、反論したら都合が悪いのか結局返事がない
とにかくイチャモンつけたいだけのような気もするが、まっとうな意見を言いたいのなら
疑問文なんか使わず、思うところをきちんと誰もがわかるように書け
202 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 10:49:55.42
>>199 ○か×でって設問で△とは・・・
へそ曲がりの頑固アナログ世代らしいアホな回答ですね
答えてくれる人がいて良かったね
今回もボスの圧勝でしたね
次いってみよー
でもさ、キッチンだけならいいけど、キャンプだと
鋳鉄や琺瑯は扱いが雑にできないじゃん
まぁそれほど神経質にならなくてもいいとは思うけどね
その点、黒皮やステンは雑に扱っても平気と言うメリットがある
ってことで黒皮が最高だな
208 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 13:46:04.04
俺は、可能な限りダッチで料理したい(日常の料理は嫁か娘がする)からステンダッチ使ってる。
米でも肉でも、また燻製でも揚げ物でも鍋物ローストどんな料理でもステンダッチだ。
どんなにラフに扱っても壊れない、超ヘビーデューティーなサバイバルツールでメシを作る!
そんなワイルドな気分を味わえるステンダッチは俺の最高の相棒だよ。
コイツさえあればどんな災害が起きても対応できる!
俺にとっては防災グッズでもある最強のアイテムなんだ。
それから焦げる焦げる五月蠅くネガキャン張ってる野郎がいるけど、
俺が使い比べた感じでは昔のダッチと変わらないな。
焦がすのはまず料理人の腕の問題を検証するべきじゃないか?
熱の廻り方もわからない奴が口先だけで料理したって焦がすだけだからやめとけって言いたいね、俺は・・・
最近よく作ってるマツタケご飯に限って言えば、
土鍋よりステンダッチのほうがおこげが少ない気がするほどだよ。
同じ理由でユニだな
ユニは楽だよな
燻製料理の後にこびり付いた汚れを洗剤で洗えるから便利だな
使い分ければ良いということで
212 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 16:32:21.32
俺はステンダッチしか使わない。
ステンダッチLOVEだし、俺的にはステンダッチは万能選手だから。
料理下手な人はアウトドアでも料理に合わせた専用調理器具を使えば安心だろうね。
本格的アウトドアマンは一つの鍋で、そこそこなんでもつくっちゃうんだけど・・・
基本的に一泊しかしないし、
夕食は
ローストチキン、ローストビーフ、スモークチキン、焼き豚、タンドリーチキン
位しかダッチオーブンで作らないし、
翌日のお昼にカレーも作って撤収だからなぁ
ステンでもいいけど高いからユニで充分事足りてる
みんなどんな料理作ってるの?
>>213 りんごの芯をくり抜いて砂糖とブランデーとシナモンスティックを入れて20分位で出来るデザートが美味しいよ( ´ ▽ ` )ノ
>>212 自分で自分のことをアウトドアの達人とか本格的アウトドアマンとか言うって恥ずかしくないの?
216 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 21:36:35.57
>>215 212だけど、俺は本格的アウトドアマンを引き合いに出したけど、
自分で自分のことを本格的アウトドアマンなんて言ってないぞ。
ましてやアウトドアの達人なんて・・・
おまえはまず、日本語の勉強をした方がいいな!
自分は料理が上手で、本格的アウトドアマンだって暗に言っている
俺もそう思う
まことのたつじんならステンDOなどつかわぬはずだ by 猿ボス@ドラクエ
DOを防災グッズに使うってヘルメットにか?
キモですから
222 :
底名無し沼さん:2011/10/14(金) 07:23:22.61
ステン信奉者が言う事を、鋳鉄信奉者も言ってる。逆も然り(間に黒皮鉄?)
「万能だ!」と…
機能自慢(&卑下)する度に、せっかく備蓄した熱が冷めてしまうのだが…
ただの鉄鍋として使ってます
なんか宗教だなここ(w
きもいわ
被災したら燃料にだって困るのに効率の悪いDOが防災グッズとはw
きもい脳内サバイバル野郎だな
226 :
213:2011/10/14(金) 09:57:37.35
>>214 焼きリンゴ抜けてた。美味しいよね。
いつもは、砂糖とバターとシナモンパウダーだけど、
ブランデーも良さげだなぁ
>>225 筋金入りなんでカップめんの湯もDOで沸かしています。
228 :
底名無し沼さん:2011/10/14(金) 13:32:33.52
ステン使ってるけど、黒皮も使ってみたい
一生ものかもしれないものが一万前後で買えるんだから安いもの。そんなものでよく論争できるよ。
本来、鋳造以外はダッチオーブンと呼べないだろ
それをユニが口火を切って、ソトが悪乗りしたって感じだな
中華鍋と鋳鉄製DOの手入れが同じとか言ってるコテハンの馬鹿がいるが、どっちも使ったこと無いだろ。
中華鍋ってのは、使うたんびに中性洗剤で鍋肌を洗うんだぜ。つるつるになるくらいな。酸化油の皮膜
なんてとんでもない。焦げ付くもとだ。
232 :
底名無し沼さん:2011/10/14(金) 14:54:19.42
>>229 おいおい、鋳鉄ダッチは一生ものじゃなかったぞ
キャンプ場の洗い場で落としてしまったんだが見事に割れてしまった
落としたのは悪ふざけをしていた隣のサイトの子供なんだが
鉄が割れたことにショックを受けたようで、こちらが申し訳ないような気持ちになってしまったよ
あれからユニを使っているんだが最近錆がひどいのでステンレス化を計画中だ
>>232 だから、かもしれないものと書いたw一生もつかは使用頻度と運。
234 :
底名無し沼さん:2011/10/14(金) 15:42:14.40
>>233 おまえなかなかやるな
俺は鉄でできてるんだから永久に使えると思ってたんでかなりへこんだよ
使用頻度と運か・・・
スノピのダッチデュオをショップで触ってきました。作りは良さそうな感じがしたんだけど、付属のお皿があんなに重くて、二食以上使うならメンテが面倒くさそうだと思い、購入に至らず。ロースタイルのソロキャンでお手軽なDO遊び目的ならなくはないかな
236 :
底名無し沼さん:2011/10/16(日) 10:14:23.77
>>235 一人暮らしなら普段使い用にもいいね 面白そう
>228
黒皮も鋳鉄もいってみよう(^○^)
ロッジ スキレットカバーが茶色にサビてるんだけど、セルフベスティングシステムが災いしてヤスリ掛け出来る自身がないorz 本体は手入れ行き届いてるのにな〜
>>232がいつもの人に見えるのは俺と猿ボス(たぶん)だけ?
>>238 スチールウールで磨いて、あぶらぬって火に掛ければ取れるんじゃないかな。
241 :
228:2011/10/16(日) 15:38:03.98
>>237 もちろん最初は鋳鉄製使っていたよ 使うのやめただけ
>>238 それはでこぼこしてるから、湯気の水滴をふき取らないで放置してしまうと錆びやすいだろね
でも硬めのステンレスワイヤーブラシでこすれば簡単に落とせるよ
シーズニングする時の熱源って炭よか火の上がる薪の方が向いてるかな?
244 :
底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:13:11.42
いいブラックポットですねってほめられたら かえって恥ずかしい
245 :
底名無し沼さん:2011/10/18(火) 07:45:53.21
>>244 じゃ、ステンにすればよろし。
>>243 言ってしまえば、ガスでないか?有ればだが、Doの入る大型のオーブンじゃね?
246 :
底名無し沼さん:2011/10/18(火) 09:27:06.65
んじゃ、一回り大きなDOに入れてやればいいじゃまいか
247 :
底名無し沼さん:2011/10/18(火) 09:39:11.44
>>246 それは無いんじゃまいか?
因に、足付きだと5インチでも10インチに収まらないのであるが
LODGEの場合でアルヨ
ダメだとさんざん言われているステンをすすめてみても・・・
249 :
245:2011/10/19(水) 08:40:25.19
鋳鉄の「美徳」(W)に駄目だしするなら、ステンに行くがよろし。
猿ごとき、吠えようが気にする事なんか無い
ユニメインで使ってるけど、ロッジはやっぱりイイんだよな
ブランド厨なのかもしれないけどね。
コールマンの新脚なし10インチもいかす。
まあ、10インチ、12インチDOと12インチスキレットあるからしばらく買わないけどさ
やっぱDOはロッジだな
さるボスじゃないがステンなんてのは論外だろ
何より色は重要だな
コンボクッカーだけど、Captain Stagからロッジロジックに変えた。
やっぱロッジロジックいいな。
鋳物だってプレスだってステンレスだって琺瑯びきだって支那鋳鉄だっていいじゃないか。同じ使い方すんだから。
料理のできばえだって、素人と玄人の差は出ないし、そもそもプロはこんなもん使わないけどね。大宮だって、店では
琺瑯びきとスキレットしか使ってないし。それより、毎回同じ仕上がりになるってわけじゃないから、それに比べりゃ、
鍋の差なんて誤差だよ、誤差。どうせ煮物か蒸し焼きだろ。ストウブや、デュッフに上炭乗せてるけどぜんぜん平気だし。
後片付けが楽したいとか、たまのキャンプだし、手間掛けるのが楽しけりゃいいとか、人によって選ぶスペックが
ちがうから、いろんな形態が存在するんでしょ。好きなの選べばいいじゃん。
それとも、コテハン馬鹿の講釈を聞きたいとか、そっち専門のスレなのか。
少なくとも、おまえの講釈だけは聞きたくないなw
>>254 矛盾し過ぎ
よく読み直してから書き込んだら?
大宮に何があるんだ?
DOで上火を使うときは、鍋回しが基本です。 by 浅草 大宮
大宮には鉄道博物館
浅草には花やしき
だが・・・
回すのは鍋じゃなくて蓋だろ ボケ
浅草大宮って以前も書き込みがあったがこれってNHKのDO入門講座番組で
講師やってたおっさんのことだろ(大宮が姓でレストランの住所が浅草)
そんなおっさんが猿ボスに嫉妬して書き込んでいるのか?
こりゃおかしいwww 大爆笑だw
鍋回しのコツは、蓋と反対方向に鍋本体も回すことで、上火、下火ともムラがおきないようにすること。
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにクルリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
265 :
底名無し沼さん:2011/10/20(木) 18:37:15.89
>>262 さるの圧勝だのさるに嫉妬だの・・・
くだらん書き込みはいい加減にやめなさい 情けない
DOについてはよく知っているし、まっとうなことしか言っていない猿ボスを
必死に罵倒している人間ってどんな奴なんだろうな
へぇ、信者がいるんだ。長い講釈も捨てたもんじゃないんだな。
猿ボス
狸ボス
270 :
底名無し沼さん:2011/10/21(金) 08:13:43.50
>>266 Doの知識は、兎も角…文章に現れる「人柄」が好きになれない…
まぁ、罵倒するのは、また別の話ですが。
DO知識があるのと、美味い料理を作れるのも別だからなぁ
人格に問題ありそうだけど、言ってることは特に間違ってると思わんけどなぁ
というか、たいして内容のないことを偉そうに言ってるだけだろ
あなたにとって、初めて聞いた、なんか参考になるような話あったのか?
ステンがいかにダメかということだけだな
これは納得した
274 :
底名無し沼さん:2011/10/21(金) 13:57:36.28
>>271 DOについての奴の見解は
鋳鉄製→アウトドア用で唯一無二
ホーロー製→キッチン用で唯一無二
ステンレス製→DOをよく知らない奴が買う欠陥品(持ってはいないが憶測で断言)
言ってること正しいの?
>>274 上2つに関してはあってるんじゃね?
ステンは、よくわからんが、アルミと同じ運命になりそうな気はする。
GSIにアルミDOってまだ売ってるの?
アルミとステンの特性の違いも知らんけどねw
そんな俺は黒皮派
おまいが黒皮派をボス派からステンレス陣営に取り込みたいということは分かった。
だが断る!
ステンダッチで全然不都合無いんだけどな・・・
ステンダッチ擁護派は鋳鉄ダッチ経験者が大多数
鋳鉄ダッチ擁護派はステンダッチ未経験者が大多数
だから鋳鉄厨には説得力がない 簡単な話
猿ボスの言う通りで
このスレでステンが良いと言っている人は、よくわかってないで言ってる感じがする
おまけに捏造とかするし
ステン使ってる人は、鋳物使ってて、何らかの不満があって今ステンに
落ち着いてるって場合が多いと思う。両方使って総合的に判断してステン
使ってる人に向かって、全く使ったことない人間が憶測でものを言うのは
如何なものだろうか。
ステンレスは錆びづらいだけの劣化DO
唯一シーカヤッカーにはイイと思うけどね
俺は以前鋳鉄ダッチを使っていたんだけど
あれこれ色んな料理に手を出すようになってからはステンダッチばかり使っている
一度に何台もダッチだして、途中で洗って違う料理に使ったりするからな・・・
料理のの出来ばえはどっちもどっちって感じだね、俺のレベルでは
あっ、そうそう ダッチ料理の本を書いてる太田潤さんは黒皮を薦めてるよね
自身でもブラックポットを割ったって・・・
>>282 俺も鋳鉄からステンに変えたクチだね。
12インチを買い足したときにステンをチョイスした。
以降、メイン使いはステンになった。
揚げ物と即席薫製作るときは鋳鉄使うけど
わざわざ劣化DOを使うってなんなの?
気が知れない
鈍感なのか?
持ってない人には分からないメリットがあるんじゃないかな。
自分もステンは持ってないので机上の理論では確かに猿ボスの
言い分も理解できてしまう。
ステン使いの人が、鋳鉄使ってたときとの比較をもう少し書き込んで
貰えると、きっと我々鋳鉄DOしか使ったことない人にもメリットが
見えてくるような気がする。
ステンDOは高いし鋳鉄で満足してるから買う気は全然ないが
ステンを使ってる人はそれはそれでいいと思う。
猿ボスの知ったかステン叩きと自演信者は馬鹿丸出し。
薀蓄は掲示板の華だからそういうなよ。
手入れすらも楽しむ(気にならない)趣味の道具として
見れば鋳鉄の一択だな。
猿ボス君自身も最近は手入れに手間がかかる事は否定して
ない「気にならない」の一言で逃げてるだけ。
かつてお湯洗い、焼き切り、冷まして油を塗りケースに
しまうまで10分で十分と宣言した馬鹿が猿ボス伝説の
始まりなんだがなw
一年ぶりに箱開けてみたら真っ赤に錆びてて嫌気がさして
ステン買った人にとってはステンが一番。
求めるものが違うから色んな選択があるのに
独りよがりな蘊蓄で他人の意見を否定するだけの華なんぞ
いらんでしょ。
なんにしても鋳鉄DOを実用品として使ってた100年以上前の
主婦にステンDO与えたら泣いて喜ぶだろうなw
これは鍋として劣る、使ってはいけません、なんて言って
取り上げようとしたら猿ボス君撃ち殺されるかもよwww
ステンレスDO信者の書込みが増えてきたが、ボスザルの机上の空論?を否定できるやつが出てこないのはなぜだ?
写真うpすれば、アンチは黙らざるをえんのだが・・・。
読んでいないということ。
いや、そんなに難しく考える必要ないでしょ。
猿ボスって、ステンDOを否定するための後付なウンチク感が否めないから反感買ってるんでしょ。
俺から見れば
実用性や汎用性を重んじるステンDO使い
VS
バランス感覚のある今時のキャンパーを認めない頑固中年
って相関図なんじゃない?
ステンDO派だって手間を度外視すれば案外鋳鉄DOも認めてるわけだし。
盛況だな
久しぶりにレスするか・・・
>>207 誰が自爆したんだ?
心当たりがないんだが俺が自爆したというのならなぜそうなのか
他人にもわかるように書いてみろ
>>231 お前はなんにも知っていないだろう
中華料理屋行って聞いてこい
分かっているようなふりをするな
両者ともきちんとレスしろよ
>>231に誰もツッコミを入れないのは、このスレには知らない人間ばかりか?
劣化DOとバランスがいいでは大違い
普通に焦げ付かない、調理結果にも差がないならば、画像で見せて欲しいな
Amazonだと、1位と3位がステンダッチ。
ここで何を言っても売れてんだから仕方ない。
>>266 その通り、俺はまっとうなことしか言ってない
ステン厨はどんなヤツなんだろうな
>>270 悪かったな
だが悪くしているのは、事実誤認、知識不足のくせにウソや捏造工作をやっているステン厨に原因がある
俺のことを言う前におかしなステン厨を叩けよ
>>271 DOは美味い料理を作る道具、すなわち手段に過ぎない
知識はそのための情報に過ぎない
また科学的な根拠も結果から導き出した後付けに過ぎない
さてそれからして俺の場合別物か?
>>291 ちょうどいい
>>271へのレスが回答だ
ステン厨が鋳鉄DOを無視できないのは鋳鉄DOが優れているからにほかならない 勘違いするな
ステンDOはアルミDOと同じ運命をたどるのではないかと書いている人間がいたが俺もそう思う
だがステンDOはアルミDOよりはるかにダメだ
こんなものを取り入れてバランスが取れると思うこと自体情弱だ
わからないのならもっときちんと勉強しろ
盛り上がってまいりましたw
ステンレスや黒皮鉄板は通販に適している
鋳鉄はモノ見て選ぶ
Amazonの売り上げが何なの?
>>293 いや、だから比べればステンDOのほうが焦げ付きやすいって。それは猿ボスの言う通りだと思う。
でも問題になるほどの差はないよ。安物のペラペラな鍋じゃあるまいし。
手間と出費と収納場所を惜しまず鋳鉄製とホーロー製を使い分けるような超マニアはそうすればいいと思う。
しかしアウトドアでもキッチンでも使いまわすならステン製の便利さが際立つ。
汎用性の定義は人それぞれ。それを一切認めず粘着してステン製を全否定する姿勢には到底賛同しかねます。
ステン製は薄いから熱ムラ云々言う意見もあるが、上火のプレヒートに時間がかからないというメリットだってある。
冷凍ピザ買ってきてすぐ焼きたい時とか、鋳鉄より便利だと思うけどね。
>>298 厚かろうが、薄かろうが同じこと
錆びないほうが良いのにステンレス製の中華鍋はほとんど存在しない
オーブン料理ではフラットな加熱が要求されるゆえにDOは分厚いが
ステンDOは熱拡散性が大きく劣るので能力がかなり劣る
燃料をたくさん使う、調理時間を多く取ることにより多少は補えるだろうがそれでも劣る
それと俺は全否定なんかしていないぞ
クレームになるほどの欠陥品とまではいかないだろう
基本的にアイディア倒れでも実際に売られているわけで、低レベルで満足できる人の簡易DOと言えよう
高いからといって偉そうに自慢して使うものじゃないが、このスレには勘違い野郎がいるな
まあやがて時間がその評価をしてくれるだろう
アルミDOのように、決してメジャーにはならないと予想できる
> ステン製は薄いから熱ムラ云々言う意見もあるが、上火のプレヒートに時間がかからないというメリットだってある。
脳内で言うなよ
ステンDOは上火がなかなか効かないと複数の人間が書いていたから探してみろよ
> 冷凍ピザ買ってきてすぐ焼きたい時とか、鋳鉄より便利だと思うけどね。
そもそもステンレスはプレヒートに時間がかかるんだからそれは間違いだ
ステンDOが良いというのならもっとよく知れよ
俺は微々たる差でステンDOが劣ると言っているのではない
普段から料理をやっていれば以下に単層ステンレス鍋がダメか実感できる
単層ステンレスがダメなのは俺の主観なんかじゃなく、きちんと料理をする人間にとっては常識だ
だから分厚かろうが薄かろうが、加熱調理用の単層ステンレス鍋はほんとにわずかしか売られていない
ステンDOの場合、普段料理をやらない人間が使ってたり、発売されてあまり時間が経っていないので
きちんと評価されていないに過ぎない
高いから高性能だと思い込んでありがたがるのは情弱以外のなにものでもない
猿ボスみたいな奴とはと食事はしたくないよな・・・
例えるなら鋳鉄は炭火火力。鍋肌からの赤外線が強く、味わいがある。
ステンはガスコンロ火力。扱いやすいが蓄熱力では劣る。
鉄板焼ステーキを頼んでステンの皿で出てきたら鉄板より早く冷めそうで
ちょっとやだって感じ
>>298 ほれ
一つ見つけた
AMAZONレビュー: 錆びにくい事だけが取り柄, 2009/12/14 By D.O.男
ttp://www.amazon.co.jp/review/RQM832P1QGVB0 > 実際の料理に使った時の、ユニフレームやロッジのダッチオーブンとの比較です。
> 一番感じるのは熱効率の悪さです。特に上火が非常に効きにくく感じました。
「非常に」と書いているんだから当然微々たるものではないだろうなw
>>300 ありがとう
俺も理屈がわからないヤツは嫌いだから丁度良かったなw
てかその程度しか言い返せないのか?
論理で俺をねじ伏せろよ
鉄板焼き店でステンの焼き板使ってるところもあるけどなァ
もっとも25ミリ以上の暑さだけどね
黒皮に比べたら鋳鉄だってステン程でないにせよ熱伝導が悪い!
おれはゴツい鉄製フライパンで中華料理や炒めものするのがすきだけど、ステン製フライパンなど想像できないw
>>305 想像力というか一般常識のない奴だな君は
空焚き=プレヒートのできないアルミ製ダッチよりはるかにダメってほんとか?
>>303 鉄板焼きは平面だ
平面だとまんべんない熱源を使えば大きなムラにならない
ステン板は一見清潔そうに見えるが、焦げ付きやすいし
油焼けで全体に茶色く焼けつくのでそれを落とすには鉄板以上にメンテが大変だ
>>304 そもそもバランスの問題だ
その差はたいしたものではないし、それを言ったら銅のほうが優れているが
不安定なアウトドアの熱源に使ったらシビアに変化してしまう
それと比熱容量は鋳鉄のほうが高いから保温性が良い
鋳鉄の良さはバランスにある
>>308 それも俺へのレスだな
アルミDOは乾式オーブン料理には、熔ける可能性があるので焚き火とかには向かないが
熱源管理がきちんと出来るのならその限りでない
スープのある料理だったら問題ないし、容易に火力調節が出来るキッチンでは
有能な調理器具だ
日本では無水鍋という名で売られているが、あれは実質的にアルミDOだ
>>309 ああ言えばこう言う
精神を病んでるよね・・・
もっと広い心を持とうよ
そうしてくれないと鋳物嫌いになりそうだよ、俺
312 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 00:06:53.69
>>311 生い立ちに問題があるのかもね。
まあ、リアルでは相手にする人いないだろうから聞いてやろうぜ。。。
ステンDOが鋳鉄より優れるのは飯を炊くとか煮込み料理だね
結局また猿ボスの圧勝だね
いろいろ言っているあなたたちカッコ悪いよ
315 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 00:16:16.61
>>313 料理に関してはね
でも、メンテに関しては完璧にステンが優位
これまでずっとROMってたけど、ステン派がステン材質優位論を仕掛けてるようだね
>>313 すでに書いたが煮込み料理は鋳鉄DO(出来ればホーローDO)のほうが明らかに優れている
それと俺は実感できないが、DOのような厚い鍋よりも急激な温度上昇が出来る鍋(薄い)のほうが
好ましいらしい
>>315 何度も書いているのにいまだに理解出来ないんだな
乾式オーブン料理をしたら間違いなく油が焼きつく
それを落とすのは簡単じゃない
ピカピカにしようと思ったら鋳鉄DOより大変だ
そういうことを言うってことはろくに使ってないだろ?
319 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 00:26:49.35
そこそこ料理が出来れば
丈夫で使いまわしの利くツールが一番と考える奴がいてもおかしくないし
その考えの方が本流だと思うけどね、アウトドア板じゃ
>>316 メーカーの人間か、インセンティブのある販売店の人間が混じっているようだ
一人で何人も装ったり、捏造したりしているのでタチ悪い
322 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 00:41:05.36
>>318 よーく判ったよ
猿は焦げと焼けの区別がつかないんだな
焦げは材料が炭化した物
焼けは熱でステンの表面が茶色く変色してる状態
誰かが依然「ステンダッチが焼けてレッドポットだ」なんて言ってたようだが
おそらくステンユーザーのほとんどは焼け取りなんかしないで焼け具合を楽しんですらいるんじぁないかな?
ということで、洗剤で洗うだけのステンのメンテは超楽だね
>>316 うそつけ!
さんざん猿ボス擁護の書き込みしてたくせに。
ていうか猿ボスだろ!
324 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 00:50:55.98
ダッチオーブンがステンレスだからってピカピカにしなきゃなんて誰も思ってないっしょ
>>322 なに屁理屈言っているんだ?
ごまかしているけど
>>318のようなのは取らなくていいのか?
お前がどんな低レベル料理を作っているのか大体想像付くなw
>>323 残念だろうが俺じゃないぞw
そう思いたい気持ちはわかるが・・・
>>324 大事に扱え
うまく使えば一生ものだ
使ったこともないくせに想像でステンをダメだと言い張る猿ボスに乾杯!
329 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 01:13:58.49
>>326 おまえはどこまでオツム温かいんだよ!
鍋の内側の焦げなんかユニのスクレーパーなんぞ使わなくともスプーンでとれるわ
ステンのメーカーが提案しているのは焼け取りだ
これでよくわかったよ、おまえは鍋の内側の焦げをメーカーじゃなきゃ取れないと思ってた脳内料理人だ!
ようするにどんな鍋、料理にせよ焦げの経験すらないド素人だったわけだ
>>328 悪いがそんなの使ったら負けだから使わない
てかDOよりは薄いが厚めの単層ステンレス鍋はかなり昔に経験済みだ
使えないから引越しの時に捨てたが・・・
昔は単層ステンレス鍋も多くあったが、今売られているのはほとんどが
アルミとかをサンドイッチした多層ステンレス鍋だ
これでも鋳鉄鍋と比べるとかなり劣ると大きく実感するんだから、ステンDOなんか使わなくたってわかる
もし本当にそれが良ければ一般料理用として売り出してるはずだろ
だが実際はほとんど無い(どっかの変わり者のシェフが企画した商品が一つあるだけだろ)
ステンDOは技術的に加工ができるようになったからと料理をしない男の発想で作っただけだろ
前にも書いたが、数々のステン製品を出しているユニフレームが発売しないのも
ダメなのが分かっているからメーカーの良識として出さないだけだ
>>329 その記事読んだか?
>>318の写真の焼き付きもテンパーカラーかw
無理やり都合良く考えるな 爆笑レベルだなw
ソトのホムペ覗いたら取説のところで
「熱などで変色した製品は有料でクリーニングいたします。」ってうたってたよ
鍋の内側の焦げとりなんかじゃないぞ!
バカ猿、おまえいい加減に情報操作するのやめろよな
おまえの能書きはイチイチ鋳鉄を有利に見せようとしてるのが鼻につくんだよ
思うんだが、お前ら何で無駄な食い下がりばかりするんだ?
屁理屈言っていないでもっと本質的なことを書けよ
ステンDOへの間違った思い込みは捨てろよ
レベルの低い料理しか作らないお前らにはぴったりだから
俺は使わなくとも、お前らにまで使うなとは言わない
だが迷惑だから、客観的に見てダメなステンレスを良いとふれ回るなよ
>>330の追記だが
ユニの鉄板DOは持っているが、これだって鋳鉄DOと比べると劣るのを実感する
ステンDOはこれより更に劣るんだから使うに値しない
>>331 ごまかすなよ
>>318の記事のどこにそんなことが書いてある?
話をすり替えないで、
>>318の写真はどう評価するのか早く書けよ
やっぱりテンパーカラーか?w
334 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 01:42:59.36
>>330 318でおまえが引っ張ってきたのは、初心者が目を離して鍋の内側を焦がしたんだろ
そこでおまえは「結局メーカーでの有料クリーニングまで紹介している
俺はステンDOを持ってなくてもこうなることはわかっていたから今まで何度も書いている
鋳鉄DOのほうがよほどメンテが楽だ」
なんて言ってるんだけどメーカーのクリーニングは焼け取りなんだよ、焼け取り
おまえほ本当に小賢しい奴だよ
ていうか
>>318のコゲなんか大したことないんじゃない?
>>331 もういっちょ
客観的に鋳鉄がDOの素材として優れているんだから
有利に見せるも何も無いだろ
基本的に俺は真実にしか興味がない
お前ら妄想しすぎだ
>>334 初心者だろうがなんだろうがDO調理中はブラックボックスなんだから
結果的に焦がしてしまったなんてのはよくある話だ
それを初心者だということで片付けるのか?
それとしつこくクリーニングのことを書いているがそんなのどうでもいい
とにかく事実としてステンDOは買ったときはピカピカでも使うと
焦げつきやすいし、小汚くなるということだ
興奮しないで、冷静に事実を受け入れろw、
猿ボスさん、もういいよ
ウソがばれたら今度は「そんなのどうでもいい」じゃあ誰も遊んでくれなくなるよ
>>337 ウソってなんだ?言ってみろよ
お前も悪質だな
悪質な奴らとは遊びたくない
それとついでに書くが、他人の不味いDO料理も食べたくない
アウトドアで不味いDO料理をめいっぱい自賛して「美味いだろ」とか「たくさん食え」とか
強要されるとうんざりするな
もっときちんと作れと言いたい
俺も猿ボスの作ったホットケーキとか冷凍餃子とか食いたくないw
おれのクッカーはステンレス製で買った時はピカピカだったけど
いまは真っ黒だよ。中だって落ちない焦げ付きを無理に落とそうとまでは
思わないからところどころに黒い点がある。
猿ボス君はなんでピカピカに拘るんだろ?
俺は鋳鉄のDOが気に入ってるし、これで十分だと思ってるから
ステンのDOを買う気は全然ないが、駄目だとも買っちゃいけないとも
利点が全然無いとも思わない。何を理由に道具を選ぶかは人それぞれ。
でも猿ボスが独りよがりな馬鹿なのはガチ、信者なんて自演以外
いるはずがないのもガチガチw
>>318を見るとメンテフリーってわけでもないね。ステンなら焦げ付いても(焼け?)簡単に落ちるのかと思った。
焦げ付いたらガシガシするなり焼き切るなりするのは
鋳鉄でもステンでも一緒だろ。ステンなら簡単に落ちるなんて
誰も言ってねえし。
洗った後水分飛ばす手間が無い、油を塗る手間が無い、使う前に
油を洗い流す手間が無い、錆びないからさび取りする手間が無い
ということなのに変なミスリードするなよ。
なんだ一緒か。
一緒じゃないよ
焦げ付きやすいってのが相当な問題なのでは? そうじゃないってなら、見せて欲しいな
全員がピカピカにしないとは私も思うけど、毎度底が焦げつく?ってのは残念な製品だと思う。そんなことないという反論が今のところない。
黙って自分の気に入った材質のを使ってればいいのに
ステン派が余計なこと言うから議論が終わらない
>>343 俺は鋳鉄もステンも使ってきたが
ステンがすぐ焦げて使い物にならないダメ鍋とは感じてないな
焦がすのは腕が悪いのであって鍋のせいじゃないよ
ましてや取れない焦げを付けたままにするなんて俺的には考えられない
スコッチブライトやスチールウールで擦って落とすだけのことだろ
家庭の鍋と同じことをすればいいんだよ
但し熱で茶色く変色したテンパーカラーは落とせないし
正直プレヒートには少し余計に時間がかかるとは思う
ステンレスダッチの焦げ付きについてなんだけど
空焚きで使うなら底にアルミホイル敷くとかすればいい
煮炊きするなら目を離さなければいい
仮に焦げても持ち帰って重曹入れて煮れば簡単に取れる
おわり。
嫁のオッケイでましたポチリます
さんきゅ〜
348 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:17:42.43
そうだね。
結局実際に使いくらべてみないとわからないものね。
自分は鋳鉄DOしかもっていないが興味本位でステンを買ってみようと思う。
1、2ヶ月後にレポしますのでおまちくだされ。
349 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:27:13.90
ステンと鋳鉄の鍋の経過時間における
温度変化(底、側壁など)のデータってないかな。
どれほど違いがあるか興味があるな。
350 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:35:16.25
>>336 推奨検索ワード 電解洗浄 焼け取り
馬鹿丸出しでこっちが恥ずかしくなる。
研磨と電解洗浄の違いくらいは理解してから書き込みましょう。
それとも焦げと焼けを意図的に混同させてネガキャンしてるのかな?
だとしたら相当悪質だね
うーん、目を離さないと焦げちゃうんですかね
アルミ敷かなきゃならないってのも、素材を放り込んで遊んでいる間に、美味しくできてるというDO最大のウリがスポイルされてる気がするな
普段家庭で使われている鍋のように、洗剤で洗えばピカピカって訳じゃないのね
レポート待ってますよ
盛り上がってるところ、スマン
ユニの上火ヒーターポチりました。
古典的なダッチオーブンって、調理中ほったらかしていても焦げないんだ!?
魔法のような夢の調理器具ですね
ラーメンしか作らないから焦げない。
355 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:18:18.79
美術品でも無いし…たかが鍋なんですよ?そうですね…ワインなんかじゃ
ちょっとした違いで、二桁三桁の違いなんて当たり前ですが。ソレを鍋に
当てるのは…要は「ハード」ですから「車」みたいな考えで良いのでは?
オートマやマニュアルがある訳だし。お互いに「ウイークP」は出した訳
じゃない?後はそれぞれの「インプレッション」ですよ。
排他はいく無いなぁ…
ステン厨や業者が悪ノリしちゃったから、寝た子を起こしちゃったのよね
こっそりやってれば、ここまで不利な情報が出てくることも無かったろうに
ステン厨はモグラ叩きゲームのモグラみたいだなw
>>355 同意。
でも排他してんのは鋳鉄厨、特にボス猿ですよ
全部ボス猿の自演だよw
また伸びてるなぁ
>>299 > 錆びないほうが良いのにステンレス製の中華鍋はほとんど存在しない
よくわからんが、鋳鉄製の中華鍋も少なくないか?
で、なんで黒皮派が少ないんだろう?
黒皮も手入れが楽なのに
おれは黒皮w
黒皮は鋳鉄の蓄熱力の良さとステンの扱いやすさ両方持っている
でも、材質論争については、一歩引いたところから見てることが多い
ってか、ステンって空焚きOKなんだ
見た目は似ているけど、アルミとは違うんだなぁ
ステンDOはアルミDOの進化系かもなぁ
黒皮で満足しているから買えないけど…
俺は黒皮使ったことないけど、黒皮の耐久性がよくわからなかったからステン買った。
イメージ的には頑丈なホーローみたいな感じだけど、どう?
黒皮のデメリット
・スープを一晩置くと液面より上がサビっぽくなる
・黒皮は意外と薄く?使い方によっては地肌が見えてくる(私は一年以上使っているが問題ない。元々シーズニングして使うので、影響は少ない)
・熱伝導率が高く、鋳鉄と同じ時間加熱すると、日が通り過ぎる。(チェックしながら加減すれば問題なし)
黒皮メリット
・洗剤で洗って乾かせばオッケー オイルは塗ってもいいというレベル 私は塗ります
・鋳鉄に比べると、かなり錆びづらい(保管時にもあまり気を使わなくてオッケー)
・噛み合わせしっかり、個体差が少ない
大体合ってると思う
あと、乱暴だが熱いうちから水を入れて冷やし、洗い始めても割れないw
落としたことないけど、たぶん落としても割れない
黒皮のはがれはおれもあるけど害になるものでないし、気にしてない
>>352 ユニの上火ヒーター俺も使ってるんだけど
キッチンでダッチをダッチらしく使えるのはいいよね
俺は今ステンで使ってるんだけど、炭の上火じゃたいした変色はなかったステンだったのに
ヒーター使ったらずいぶん茶色くなって貫禄がついたよ
ブラウンポットって感じですね
黒皮のスキレットはかっこ悪い。主観だけどね。半面手入れは楽そうだ。鋳鉄スキレットカバーの手入れは私には結構面倒。
>>366 おれも家庭でピザをDOで焼くとき使ってる
もう少しパワーがあると良いのだが
>>368 俺もメインはピザだよ
ローストやると油の霧でキッチンが結構汚れてるんだよね
家庭ならオーブンレンジ使った方がいいんじゃないの?
>>332 レベルの高い料理教えてください。
写真付きで。
376 :
底名無し沼さん:2011/10/25(火) 06:22:32.35
俺のLODGE6インチスキレット、蓋はウニの「ち○パン(初期型)」その逆も
有りで。鋳鉄のミニサイズは既に5インチが有るから、6インチ買う気にも
ならんし…因に、鋳鉄と同じ育て方したから…真っ黒(ムラ有りw)
…てか、猿ボス(?)ちゃん、コテハン付けても、あんま意味なく無い?
でさ、結局全否定じゃん?何かに付けて「業者」って書くけど…アンタは?
俺は、鋳鉄メインで使ってるし「ステン」はよく知らんけどね。
また材質論争に火をつけようと必死だなw
ん?慈円って、おれはボスじゃないよ(^з^)-☆
黒皮デメリットもう一個あった!
かなり黒くなるけど、真っ黒にはならないってことかな〜
>>370 オーブンレンジでオーブン機能を使うと、
冷めるまで電子レンジ機能が使えないのが難点
うちのだけかな?
>>380 それってDOの準備や片付けより手間かかるの?
プロの厨房機器の90%はステンレスだろ。
鍋だって寸胴とかはアルミとステンレスの半々じゃないかな。
個人的にはDOは鋳鉄以外ありえんがステンレスがいい人は
それでいいんじゃね。
ステンでもでも鋳造でも黒皮でもいいんだけど
ステン優位厨や騒ぎたいだけの荒らしが多すぎ
385 :
底名無し沼さん:2011/10/26(水) 07:40:02.18
>>384 そりゃ、「猿…」も一緒でしょ?
使ってる道具を糞味噌呼ばわりだぜ?理論すっ飛ばして感情論が先立つのも
無理無いのではないか?
ま、マスカレードなレスだから、普通に「料理自慢&失敗自慢」で流れれば
騒ぎには、成らんはずだけどね…
>>381 手間は掛からんが、使えないことがデメリット。
何つーか、材質よりも毎日使ってるやつの勝ちだな
経験値がものをいう道具だからね
上火ヒーター早くこないかなー
台所を使うと汚くしたって怒られるし・・・毎日なんて無理w
前にも書いたけど、ダッチオーブンって鍋と蓋の合わせ目からブスブスと結構汁が飛ぶんだよね。
ごめんなさい
言い過ぎました^^;
今週末キャンプでダッジデビューするんだけどなんか体が暖まるオススメ料理教えて
汁物がオススメ
ダッジならバイパーのエンジンで肉でも焼けば?
ロッジかダッチなら、とりあえず丸鶏いっとけ
ベタだが誰もが通る道
揚げ物とかして油馴染ませた方が賢いんだろうが
>>392 俺は意外なところを突いてナンを勧める。
普通のクッカーでキーマカレーを作って
DOでナンを焼く。
大人数の分をフライパンと両方で焼いた
ことがあるけど、全然違う。DOだとマジ
すごくうまく焼ける。
キャンプのド定番のカレーがワンランク
グレードアップする感じがウケる。
面倒ならラーメンだ。具材は予め炒めてその汁で煮ればうまいよ。
ソーセージスモーク。簡単でウケもいい
398 :
底名無し沼さん:2011/10/27(木) 07:06:27.50
暖まるのなら…芋煮か豚汁かな?
「Doじゃ無くてもいいじゃん!」な内容だけど、何割増でか旨く見える不思議
ピザもええよ
温まる料理って条件付だぞ。
最初は、ローストチキンが定番だと思うから、
ピリ辛に味付けしたローストチキンだな。
401 :
底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:54:13.49
辛ラーメンのスープでチゲ鍋 締めに麺を入れてウマー
おい、猿出て来いや!
また鋳鉄中華鍋の話してくれよwww
負け犬がキャンキャンうるさいスレがあると聞いて来ましたよwww
405 :
392:2011/10/28(金) 16:16:11.61
ローストチキンは一度はやってみたいって思ってます
今回は暖まる料理がしたかったので汁物をつくってみます
スモーク料理も挑戦予定
みんなあざーす
汁物なら牛テールスープが評判だったな
ビーフシチューもいいし、タンシチュー、丸鶏スープもあったまるよ〜
408 :
猿もどき:2011/10/29(土) 00:23:06.75
またしても無知な奴らが恥を晒してるな。
暖まる料理だから汁物だと?そんなのは偽物だ料理としての質が低いと
いわ猿をえない。そのまま置いておけると言いたいステン厨の陰謀としか
思えん。
暖まりたいなら鋳鉄鍋、これしかあり得ない。熱伝導が良いから
抱きついてもいい。焼くのはホットケーキか冷凍餃子、これしかない。
蘭式天火の名門ロッヂ社の堅牢たる鋳鉄鍋を炭火にて充分に熱しおき
然る後に幾重にも包みて抱き寝なば嚢中しとどに温まれり
なだ-a
なだ-a
ドイツに住んでた頃、鋳物の中華鍋使ってたね。WOKっていうらしい。
ガスがあまり普及してなく、電気だったから、鍋底は平らになってた。
中華鍋のいいとこは一つもなく、すぐ使わなくなっちゃったけどね。
やっぱ中華鍋は山田の打ち出しが一番だな。
それって中華鍋なのか?
鍋の内側は、広東鍋と同じ形状で球状になっているが、外側の
電気コンロにあたる部分だけ厚手の鍋底がくっついてる感じ。
フィスラーとかのステン厚底鍋と同じ理屈。鋳物だから一体形状
だけどね。
中華鍋は鋳造じゃないだろ
鋼板をプレス加工した鉄板のはず
416 :
底名無し沼さん:2011/10/31(月) 07:04:57.78
形状だろ?チャイナボールとか、チャイナスキレットとか商品名
に、なってるんじゃないの?以前、オクでlodgeのも見かけたし
鋳鉄の中華なべはほとんどないと言い出しておいてあれだが、
南部鉄の中華なべはあることはある。
だが、ステンの中華なべと同等に少ないにも事実だ。
猿はなんで中華なべを例に出したのだろう?
それなりに知識はあると思っていたのに残念ではある。
しかし、この一件でスレが落ち着くのは好ましいことだ。
チャーハン2人前作ったら重すぎて死にそうだな
無理矢理 鋳鉄の中華鍋が最高だとボスが言った事にしたいんですね。
日本語が不自由な方でしたか、大変失礼致しました。
420 :
底名無し沼さん:2011/10/31(月) 13:12:44.17
で?
ボス猿が鋳鉄の中華鍋がステンレスより優れているというログはどこなの???
つかボス猿どうこう以前の問題。ステンで中華鍋って?
料理したことないだろ、おまえwwww
で?
答えてみろよw
むりやりステンレスがらみの話に持って行きたい猿の自演?
最高とは言っていないが、手入れの面ではDOも中華なべも同じ
だが、ステンの中華なべはほとんど存在しない
だからステンはダメだ
とボス猿は書いている。
でも、鋳鉄の中華なべもほとんどないだろ?って話なんだが、
理解できていない人が1人居るんだよなぁ
やっぱり妄想かよ♪( ´▽`)
ステンレスDOが使えねーことがばれたから、今度は中華鍋に固執w
そうだね。
『ボス猿が鋳造の中華なべが優れていると言ったとみんなが煽っている』ってのは君の妄想だね。
ボス猿は、一般的な中華なべが鋳造だと勘違いしていただけだよな。
でも、それが恥ずかしくて出てこれなくなったけどね。
428 :
底名無し沼さん:2011/11/01(火) 09:09:38.78
いや、猿が引き合いに出したのは、一般の「叩き出し」だか「黒皮鉄」の
中華鍋でしょ?たまたま「鋳鉄Doのメンテ」について触れたから、扱いは
一緒だと…てか、自分で誤解は解けよ〜ぃ猿!
そもそも、鋳鉄とステンと比べていた。
ステンの中華なべがほとんど存在しないのが、ステンが駄目な証拠だと猿は言った。
なら、鋳鉄の中華なべもほとんど存在しないだろ?
って流れだと思っているんだが、違うのか?
430 :
428:2011/11/01(火) 10:15:51.19
うん。あくまでも「メンテ」に関してしか触れてないな。猿は
鋳鉄の中華鍋には「猿」は直に触れるコメントはして無いな。
鋳鉄からステン移行派への、警告(?)として、出した次第だ
ってか、書き込みにストップ(で、いいのか?)が掛からない
のは…猿撤退?
「みんなが」煽ってるとはかいてないぞ
それはお前の妄想だw
で?鋳鉄中華鍋がステンレス中華鍋より優れているとボスザルが言ったというログは?
こいつ真性か?
で、誰が『鋳鉄中華鍋がステンレス中華鍋より優れているとボスザルが言った』と言ったんだ?
そんなレスが見付からないんだがw
お前の妄想だろ?
433 :
底名無し沼さん:2011/11/01(火) 13:32:31.10
猿擁護派はまったくどいつもこいつも(ry
で?
鋳鉄中華鍋のことを何でボスザルが話さなきゃならんのだ?
435 :
底名無し沼さん:2011/11/01(火) 16:01:46.95
物置から20年前くらいのセラミック鍋見つけたんだが、天ぷらには絶対に使用しないで下さい。って書いてたが本当に危ないのか?
戦乱の時代に天下を取るような人だって
天ぷら食って死んだんだぜ
437 :
底名無し沼さん:2011/11/01(火) 16:55:40.70
だからどうゆう意味で危ないんだよ?君のような大火傷でってことか?
悪いことは言わない
天ぷらだけは止めておけ
>ステンDOはアルミDOよりはるかにダメだ・・・
って猿ボスに言われちゃったけど、そんなら鋳鉄DOだってアルミDOよりダメってことだよな?
鋳鉄>黒皮>アルミ>ステンレスだ
ちゃんと覚えておくように!
空焚き
鋳鉄◎ 黒皮◎ ステン○ アルミ×
急冷
鋳鉄× 黒皮◎ ステン○ アルミ×
蓄熱性
ステン>鋳鉄>黒皮>アルミ
温度むらの少なさ
アルミ>黒皮>鋳鉄>アルミ
安さ
鋳鉄>>>>黒皮>ステン>アルミ
錆び難さ
アルミ=ステン>>>黒皮>鋳鉄
スレ粘着度
鋳鉄=ステン>>>>黒皮>>>アルミ
こんな感じじゃね?
どれが良いとか悪いとかでなく、特性がいろいろあるってだけだろ
温度むらの少なさ
アルミ>黒皮>鋳鉄>ステン
だ
空焚き
鋳鉄◎ 黒皮◎ ステン◎ アルミ×
急冷
鋳鉄× 黒皮◎ ステン◎ アルミ○
安さ
鋳鉄>>>>黒皮>アルミ>ステン
錆び難さ
ステン>>アルミ>>黒皮>鋳鉄
>>446 空焚きは、SOTOの説明書に「極端な」空焚きはダメって書いてあったような…
極端の基準がわからないけどね。
ステンの急冷はOKなのか、THX
アルミの急冷はヒビが入る事があるらしいよ
価格は、GSI10インチ13,230 円 12インチ19,950 円
黒皮の10インチより微妙に安いな。12インチは高いな。
安さ
鋳鉄>>>>黒皮≒アルミ>ステン
かな?
錆び難さはわからん。
アルミの錆びは白っぽくてよくわからんし
アルミDOよりはるかにダメと猿にコケにされたステンDOだけど
駄目な子程可愛いという感じだな、俺の場合
乱暴に扱ってもビクともせずどんな料理にも使えて
そのまま料理を入れておくこともできる丈夫で素直な子ですね
449 :
底名無し沼さん:2011/11/02(水) 12:13:03.17
ダメな鋳鉄は可愛がれなかったの?
鋳物は里子に出しました、スンマセン
このスレの住民は健全だな
何だかんだ言って、メリットもデメリットも理解してるところが嬉しいな
錆び難さ
(誰も見たことのない)ブラックポット>>>>>>>>ステン>>アルミ>>黒皮>鋳鉄
453 :
底名無し沼さん:2011/11/03(木) 08:32:34.19
久方ぶりにやってみるかな…コーラ煮!!
10/23に上火ヒーターポチった者ですが、やっと到着!
今日は仕事だったので、パン生地作る時間がなかった( i _ i )土曜日が待ち遠しい
455 :
底名無し沼さん:2011/11/04(金) 13:49:13.07
>>454 うちはパン焼き機で生地作っちゃいます。
パン焼き機ある方あるなら、生地だけと言わずに(^_^;)
やっぱし味が違うのかな?
つーことで、コネまくり完了して一次発酵中です!
何度かやってるけど、レシピ通りだと固過ぎで、水加えると柔らかくなりすぎるorz
俺は夕方からコネはじめてピザ焼くんだ
今日のトッピングはウインナー、玉ねぎ、パプリカ、桜えび
上火ヒーター君に頑張ってもらいましょう
只今、DOの中で二次発酵中です!
まだ生地が柔らかいのよね(^^;;
これは見た目が悪くなりそうな予感www
知ってると思うけど、上火だけじゃ熱くなるのに弱いから
最初にコンロでフタを焼いたほうがいい
>>456 パン焼き機で焼いた絵具バケツみたいな形のパンより
手で丸めて焼いたパンの方が見た目が美味そう。
DOで焼くこととこに深い味わいがある
463 :
底名無し沼さん:2011/11/06(日) 12:28:34.65
使い込んだDoには深い味わいがある
でも、実際は、鋳鉄に酸化した油がこびり付いているだけだという現実
欧米の人から比べると、潔癖症のけがある日本人にはDoは向かないのかもね。
その点ステンDoは合ってるのかもしれない。
ステンレスにもこびりつくことがばれたわけだがwww
頼む、もうお前は黙っててくれ!!
って他の社員や販売員は思ってるよw
468 :
底名無し沼さん:2011/11/06(日) 18:18:57.74
こまけぇことはいいんだよ!
でも、実際は、鋳鉄に酸化した油がこびり付いているだけだという現実
そうなの?
黒錆び(=四酸化三鉄=黒皮) じゃないのか…
471 :
底名無し沼さん:2011/11/07(月) 15:38:26.58
>>470 黒錆だよ。
だから臭い移りが気になる料理(炊飯とか薄味の煮込み)等には向かない。
黒錆(=四酸化三鉄=黒皮)って最低でも700度とか800度ぐらいまで
温度上げないと生成しないでしょ?
中華鍋とかの黒い被膜も酸化した油と煤と錆が固まったものだって
ためしてガッテンでもゆってたw
>>471 黒くなってるのは鍋の外側でしょ。
474 :
底名無し沼さん:2011/11/09(水) 08:05:29.83
どうなんだろうね。
俺は、
・ ダッチオーブンを洗剤で洗ってはいけないは迷信
・ 黒くなる理由は、黒錆・酸化した油・タール の3種類がある
と考えている。
自分のDO画像あげて、品評会したくね?
色んな人が色んな使い方してるから、それぞれ味があると思うんだよね。
本当にステンレスはピカピカなのか、焦げ付いてるのか
黒皮はすぐ剥げてしまっているのか
鋳鉄のサビやブラックポットって本当はどうか
>>470 >本当にステンレスはピカピカなのか
そんなこと誰も言ってないだろ
誰だよ。そんな事言ったのは。
480 :
477:2011/11/09(水) 15:02:45.12
481 :
477:2011/11/09(水) 15:11:17.49
すまんすまん 失礼しました
>>470さん(汗
連レスついでってことで一言
使い込んで焼け色付いたステンがピカピカなわけないじゃん?
マフラーや煙突じゃあるまいし
焦げても落とせるってのを間違い解釈してたからさ
だから論より証拠だよ
理論は出尽くした感があるし、飽きたよ
はよ 画像うp
して
484 :
底名無し沼さん:2011/11/10(木) 08:31:15.78
>>432 Do持ちなら、貴方からどうぞ
俺は、情弱だから…無理です…
ってか、ググれば此処に固執しなくても、それぞれの経年は見れるで
ないかい?
鋳鉄に関しては「ロジックシリーズ」が「オイルの焼き付き」塗装で
売り出してるから「黒錆」に関しては「?」何だが
因に俺は「中性洗剤で洗わない」派なのだが…積層したetcを何とか
したいのだが。中&外に炭で焼き切ってしまおうか!
485 :
底名無し沼さん:2011/11/10(木) 09:18:53.45
>>484 Do持って人は、妄想しなきゃダメなのか?
>>485 ガスバーナーって1500度くらいの部分もあるし
備長炭だって1000度くらいの部分もある
俺は熱源は炭火しか使わないのでDOの外側は全然黒くならない、したいとも
思わん。オーブン料理でガンガン加熱するとふたの一部に青いテンパーカラー
が出る。400度近くまで上がってると思われるが黒錆は出ないよ。
ステンレスの場合は、常態でほぼ透明の酸化皮膜ができるので、
黒錆にはならない。
490 :
底名無し沼さん:2011/11/11(金) 07:48:17.50
>>484 > 因に俺は「中性洗剤で洗わない」派なのだが…積層したetcを何とか
> したいのだが。中&外に炭で焼き切ってしまおうか!
焼き切る前に、エコソーダじゃまいか?
493 :
484:2011/11/13(日) 00:36:12.34
>>492 エコソーダですか…一回重曹使った事は有るんだけども…
効くもんナスカ?
バーベキューの火にウオツカ、火柱発生、重度のやけど負わせる → 職員に賠償3500万支払い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321105845/ 熊野市で開かれた交流会で、県の男性職員がバーベキューの火にウオツカを注いで
男性2人に重軽傷を負わせた事故をめぐり、県は重傷男性に3500万円余の
賠償金を支払い和解することを決めた。
重傷男性は顔やのどに重度のやけどを負い計13回の皮膚移植手術を受けたが、
のどに障害が残った。先月、県が男性に治療費1400万円や慰謝料を含む
計3588万円を支払うことで合意した。
バレたかw
100均でも売ってるね
丸鳥って何処で売ってるんだ?
大きなスーパーやネットショップにあるし、
鶏肉屋さんに前日までに頼めば用意してくれる。
>>497 何言ってんだ?
みんな現地で捕まえているよ
まじ?
502 :
底名無し沼さん:2011/11/16(水) 12:08:33.33
丸鳥ってなんだよww
グーグーガンモのことか?www
丸鶏の間違いだろwwwwwww
って思ってたんだけど、
まるどりで変換すると丸鳥なんだな・・・。
ウチの死んだ爺さんは
夏はカスミ網で、
冬は日が出る前に寒さで動きが鈍いのを手で捕まえて、焼いて食ってた。
今やったら爺さん自体が捕まんだろうね。
カスミ網売ってないかな。
ステンダッチでベルモントってのもあるけど、これSOTOのOEM?只のパチもん?
>>507 取っ手の付け根が違うなぁ
あと、底網がステンじゃない
でも似ているなぁ
G'z、SOTO、ベルモント3社が次々採用するステンレスDOこそ最強!
なんつってw
君たち
そうまでして猿を召喚したいのかねw
511 :
底名無し沼さん:2011/11/19(土) 08:09:00.77
もう少しほとぼりが冷めてからじゃないと来れないんじゃない?
お前ら自慢の使い込んだブラックポットをうPしてくれ。
女神スレでならOKかな?
ん?何のほとぼり?
またコテンパンにされたいの?(藁
>>514 早くほとぼり冷めて糞コテ貼れるようになるといいですね(藁
>>516 黒皮鉄板なんて3回使えば完成する。
その後何年使おうが同じこと。汚れが蓄積されているだけなので焚火の中に放り込んで焼いてやれば綺麗になるよ。
鋳物を使い込まないと使い込む意味はあまりない
>>517 君、黒皮鉄板って圧延鋼板のことだよ。1000度を超える温度で
生成された酸化被膜なんですけど。
いるんだな モノ知らないで偉そうに(ry
DO画像うp待ってるよー
鋳鉄ブラックポットはもちろん、ステンレスや黒皮の育てやつとかも見てしたいね
>>518 いやいや。そんなこと知ってるよ。
俺が言いたいのは黒皮鉄板製のダッチオーブンなんて3回も使えば完成するってこと。
3回使おうが10年使おうが同じってことだよ。
なに〜この先使い込んでも変化ないってのかorz
だが、新しい方はグレー。使い込んでいくと黒っぽくなる気がするんだけどね。
特に外側
だなぁ
店で新品実物をみると、元はこんな色だったのかぁ
ってくらい色が変わっているよな
それが、黒皮が強化されたのか、汚れなのかは知らんが…
まあ、鋳鉄の黒さは正義だと思うよ
あの色は黒皮には無理なんだよな
だが違う!!黒皮でもステンレスでも俺のはブラックポットってやつは居ないのかー?
>>524 黒くなってるのもあるけど鋳物のブラックポットとはちょっと違う。
もっと言ってしまうと黒皮のユニフレームはダッチオーブンという商品名ではあるが実際はダッチオーブンではない。
深底黒皮鉄板鍋とでも言った方が良いだろうな。
やっぱ使い込むの前提なら鋳物だよな。
鉄板は育てがいが無い。
気心のしれた仲間たちと直箸でつつきながら・・・
って用途には鋳鉄は嫌すぎるな
そんな神経質な貴方には、ステンレスお鍋が似合いますねw
>>528 ありがとう。ぼくもそう思います。
きちゃないブラックポットが似合うワイルドなキャラにはなりたくないw
お前はそのキチャナイDOに憧れて鍋を買ったんだけどなwww
成長したんだなw
はい! ありがとうございます!
一時は堆積した酸化汚れをブラックポットなどとありがたがって
ステータスにしていた時期もありましたが、
アウトドア業界がでっち上げた糞みたいなキャンペーンだと気づいてからは
ステンと黒皮しか使ってません!
鉄鋳物は炭素を多く含みます。
含まれる炭素は細かい粒になって鉄の表面に出て、これが油とよくなじむので
油が表面に均一に広がり、肉や野菜などの焦げつきが少なくなります。
ヒント 多孔質
鍋の材質よりレシピや料理の腕の方が大事じゃないの?
ロッジのスキレットで餃子焼いたら、やっぱり美味すぎw
鍋の性能関係ないとかやっぱウソだなwww
プラシーボ効果の実験ご苦労
俺みたいなシロートなら、マーブルコートフライパンで作るより絶対美味い!
まあ、餃子の王様はテフロンフライパンで最高に美味いの焼くらしいけどね
鋳物以外はダッチオーブン風。
オーブン風の鍋
オランダ製以外はダッチオーブン風
日本人が日本で調理しても、フレンチはフレンチで、フレンチ風とは言わない
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
鋳鉄信者の振りしたステン厨の書き込み乙
544 :
底名無し沼さん:2011/11/25(金) 00:45:20.87
545 :
底名無し沼さん:2011/11/25(金) 19:52:08.32
>>429 そもそも、鋳鉄とステンと比べていた。
ステンの中華なべがほとんど存在しないのが、ステンが駄目な証拠だと猿は言った。
なら、鋳鉄の中華なべもほとんど存在しないだろ?
ステンの中華なべは その昔 ウィリアム・ソノマ製で購入したことがあります。
結局はサイズがでかすぎで、、、30cmφだったが、ほとんど使わずに廃棄してしまった。
鋳鉄の両手中華なべは ロッヂでもWOKという名称でラインアップがあるが、確かに
日本では ロッヂの鋳鉄中華なべは見たことがない。 やっぱり重過ぎるのが
難点。
546 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/25(金) 20:11:16.54
ダッチオーブンを使ってる人のほとんどは必要に迫られて使っているのではなく、
アウトドア料理=ダッチオーブンっていうわけの分からん方程式に毒されて、
ただ単にダッチオーブンで調理している自分に酔っているだけなのである。
もちろんそれで他人に迷惑がかかるわけでもなく、勝手に自分に酔って居ればいいのだが、
その大して美味くもない料理を、さもアウトドアの真髄を味わいたまえよ君たち ぐらいの優越感に浸ったしたり顔で提供されても、
こんなもんその辺の近所のスーパーの惣菜コーナーのお惣菜のほうがよっぽど美味いわ。
と思っても、当然そんなことは間違っても口に出せない空気感
あれは迷惑この上ないな。
ダッチオーブンの奴はせいぜい自分の家族だけのときにやってくれよ
一般人を巻き込むな
547 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/25(金) 20:22:26.62
ダッチオーブンのベストは、自分の庭で自分ひとりで調理して自分1人で食って自分で片付けて、
しかもそれを誰にも見られず、誰にも話さず、自分の心の中だけに仕舞っておくこと。
548 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/25(金) 20:28:26.42
アルマイトの鍋で十分なのに、なんでそこでダッチオーブン出してくるのか理解に苦しむ
アルマイトの鍋ねえ
料理を知らないんなら黙ってろよ
いつか誰かにうまいDO料理を食わせてもらえ
スーパーの惣菜がうまいって、本気かよ?
よっぽど最初に食わせてもらったDO料理がまずく、作ってくれたやつも嫌な性格だったんだな
気の毒に
552 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/25(金) 23:03:54.65
なにがDO料理だよ、偉そうにw
お前らのほうがよっぽど気の毒だよ
日本人のアウトドア料理なんて全然実戦向きじゃない
ほんとのアウトドア料理ってのは食材も現地調達でなければならない
チキンもフィッシュも香草も野生のものを現地でハンティングして現地で捌いて現地で食う
そんなアウトドア体験を僕は留学先のカナダで経験しているからな。
日本人のアウトドア料理なんて笑っちゃうくらい子供じみて見える
>>552 でもスーパーの惣菜より不味いんだろw
君はアウトドアとサバイバルごっこの区別もついてないようだねwww
ちなみにカナダでアウトドア活動やりそうな場所のほとんどは
ハンティング禁止ですよ。
554 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/25(金) 23:21:13.37
石と薪があればダッチオーブンに出来る事以上のことが出来る
555 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/25(金) 23:24:51.12
場所が屋外だからアウトドアなのではなく、アウトドアというのは大自然に溶け込んで初めてアウトドアといえるんだ
君らのはまだインドアだな
すごいニューウェーブ現れたな
>>545 南部鉄器の中華なべがアマにもあるけど、レビューもない
>>555 そうだな、死んで埋められて大地に溶け込んでこそアウトドア
559 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/25(金) 23:40:32.66
やたら燻製とかしたがるが、燻製というのはあれは食材を保存が利くようにするためのものであって、
あれで味が美味くなるわけではない、肉にしても魚にしても、むしろ普通に焼いて食べるのが一番美味いのだ
それを保存が利くように食材の水分を抜くための苦肉の策が煙でいぶすという方法だったんだ
味は落ちるけど保存が利くためにそうしたんだ。
それが本来燻製というものだよ
あんなもん何が美味いんだか
ステンダッチで燻製やったら旨くてつまみに最高だぜ
561 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/26(土) 00:12:33.75
先入観って恐ろしいな
燻製なんか美味くもなんともないのに有難がっちゃって
562 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 02:21:10.81
じゃあ、煙で燻すものは全て「焼く」以下なんだw
それじゃあ、ベーコンエッグも食えねぇなw
それに和食はほとんど「鰹節」使ったダシを使ってるけど、それも食えねぇなww
盛り上がっているのはいいことだw
ガンガレ!人生最高の時が昔のカナダの人www
DOや中華鍋で作った燻製サイコー
20分で作れる
ビールと良く合うよ
>>559 そもそも熱燻して、日持ちするのだろうか?
DOでやるのは熱燻が多いよね
DOでも温燻はできるけど…
って、レスしてから気が付いた
かわいそうな人だったw
567 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/26(土) 16:01:54.59
ダッチオーブンの優位性って何?
君らがダッチオーブンのセールスマンだとして客にどういうキャッチフレーズで売り込むのかな?
もしこのスレによって僕が心を動かされてダッチオーブンを買ったら僕は負けを認めてもいいよ
おまえ馬鹿だろ
自分で研究しろよ
569 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 16:22:08.95
>>567 >負けを認めてもいい…
燻製の件ですら
>>562の、たった1レスで論破されてんのに、何言ってんの???
他スレでも毎回あっという間に論破されて、毎回すごすご逃走してるくせに、よく言えたもんだw
>>567 あなたみたいな人は不必要なので
是非ともダッチを買わないで下さい。
買って、知ったかぶりされても迷惑なので。
>>567 ものには教わり方っていうものがあってだな・・
572 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/26(土) 17:19:17.84
いや、別に教わりに来てるんじゃないから。
むしろ教えに来てるの
ダッチオーブンを使わなければならない必然性も優位性も何にもないよ、ってことを教えに来てる
「まこと」って、あっちこっちでハブられてる気の毒な奴なんだよ。
前にも栗城スレで、アンチと信者の両方から完全にシカトされたもんだから、
「かまってレス」打って、更にハブられるっていう珍しい奴だもんなw
リアで病気で友達もいない上に、2ちゃんでも嫌われてる気の毒な奴なんだよ。
まことちゃん、ちゃんとクスリ飲めよw
確かにDOじゃなきゃ作れない料理って無いといえば無いよな・・
丸鳥の蒸し焼きは?
576 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 22:05:27.51
そんなこといってたら
○○じゃないと作れない料理
なんてそんなにないだろ
おまえらも釣られすぎ
屁理屈と重箱の隅をつつきにきただけ
相手しなくていいよ
>>576 そして、こんだけいろいろな使い方ができる調理器具も
そんなにない。
それがDOの魅力だわな。
578 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 22:48:18.69
話しをぶった切ってすみませんが、ダッチオーブンを初めて買いたいのですが、
お勧めのダッチオーブンやサイズを教えて下さい
>>578 ステンor黒皮+鋳鉄 の2個買っておけばスレ的にはOKだろ
あっ!1人はアルマイトの鍋を使ってる人もいる
サイズは人数によるんじゃね?
材質による特性は
>>442-447 くらいを参考に
ユニかロッジ10インチが間違いない
ステンレスはシーカヤッカーでない限り論外だなw
ダッチオーブンって家のガスコンロでも使えますか?
あと、チキンのホール(まるのまんま)ってどうやって手に入れるんですか?
どうやって?って
狩るに決まってるだろ
>>582 イオンや大型のスーパーなら鶏肉売り場に売ってる。
「若鶏の中抜き」1Kg程度のものを買いましょう。
鍋として使うなら人数に合わせるべきだけど、オーブンとして使うならある程度大きさがあった方が使いやすいと思います。
例えば丸鷄焼きたいなら12インチがいいと思う。
鶏の大きさにもよるけど、10インチだと高さが少し足りなくて焦げやすいかな。
脚なしDOディープ(深底型)がキッチンでも
使えて丸鶏オッケーな日本スタンダード
元祖ユニフレ(黒皮鉄板)、新コールマン(鋳鉄)、SOTO(ステンレス)が候補
サイズ抜けてたゴメン、10インチディープね
590 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/27(日) 23:02:46.75
君ら鳥の丸焼きとか簡単に言うけど、鳥の身になって考えたことあるのか?
自分でハンティングして〆てるわけじゃないから全く罪悪感無いんだろ
これだから嫌なんだよ日本のアウトドア馬鹿は
>>590 君はモノホンの馬鹿だから然るべき施設に相談しなさい
ヤケイって見た事すらないや
どこの国なら野鶏がたくさんいるんだろう
野鶏がたくさんいるような国は、日々キャンプみたいな国しか想像できないや
鶏を捌くのは小さい時によく見ていたけど、
豚や牛は見たことないなぁ
豚や牛もハンティングして直ぐ食えるのかなぁ?
キジ・ヤマドリ・ライチョウでいいじゃないですか。
>>586 丸鶏って大きさピンきりだよね。
俺がよく使うのはジョイフルに売ってるブラジル産の1キロで600円くらいの冷凍物だけど小ぶりなんで8インチでもいける。
>>578 鋳物を買って使い込む過程を楽しみたいならスノーピーク南部鉄器製。
メンテナンスなどめんどくさいのはいやならユニフレーム。
ロッジは脚が邪魔。 脚無しは上火使えない。
コールマン、キャプスタでも良いけど。
> ハンティングして〆てるわけじゃないから全く罪悪感無い
締めたことのない人のセリフだな。
感謝はしても罪悪感はない。
>>594 当たり前だけど、小さい丸鷄ってのもあるんですね。
いつも行くスーパーだと大きなサイズしかないので、市場に出てくる丸鷄はある程度大きさが決まってると思ってましたw
598 :
底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:13:09.85
鋳物の北京鍋ありませんか?
岩鋳に鋳物の広東鍋は大中小とあるのですが
小に小ぶりの片手がついているものが
理想なのですが。
岩鋳さんに特注するしかないかなあ。
日本の環境に適した鋳鉄10インチナンバーワンはコールマンで間違いない
相当日本市場を調査して製品化している
今の社長は日本発の世界戦略を本気で考えているらしい
>>598 錦見鋳造にあるよ。
いわゆる「魔法のフライパン」シリーズの中華鍋バージョン。
601 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/28(月) 22:25:58.25
いったい何羽の罪のない鳥たちが君らのドス黒いダッチオーブンで焼かれたことだろうか
まるでユダヤ人を焼きまくったアウシュビッツの焼却炉のように
>>599 調査しまくってるのにDOをはじめ中国製が多いなぁ
日本製を求めている日本人も多いと思うけどな
ピカ厨以外にも多いと思うけどなぁ
そこでユニフレ黒皮だな
中国製に過剰反応するのは日本人だけだからな。
ピカは日本製を求めてないでしょ
*印ついてれば、韓国製でもメッキ製品でも何でも喜々として買う
スレ違ゴメン
606 :
底名無し沼さん:2011/11/29(火) 10:25:48.51
>>604 アメリカでもEU圏でも子供が触るオモチャ、食品関係には、ChinaFreeって書いてかるものは山ほどある。
ChinaFreeってのは「中国製ではなく、かつ中国に関わるものも入ってない」って意味。
加工食品なんかみたら、むしろ日本人の方が中国製品に無神経。
前にドイツ製の木で出来た玩具を貰ったとき、
メイド・イン・ジャーマニーの下にチャイニーズ・フリーって書いてあったのは、そういう意味なんだね
知らなかったよ。
てっきり一部分とか組み立ての一部は中国で作っているとかの意味かと思ってたよ。
そうなのか。対米輸出額って当てにならんな。
>>607 カタカナでそんなこと書いてあるドイツ製って怪しいよなぁ
しかも半角
>>609 ……キミはそんなとこまで解説が必要なのかい??
>>611 脳内変換できないゆとりはめんどくさいよな
しかも半角とかまったく意味不明だしな。半角だと何か問題があるのか?と聞きたくなる
もしくは何にでも噛み付きたいくらい心が病んでいるのか
>>612 そうそう、ホントに洒落で書いてあるものにも
噛みつくゆとりは困るよな。
『キミはそんなとこまで解説が必要なのかい??』
って
>>611 に言いたい。
ってか、スルーしとけよって感じだな。
614 :
底名無し沼さん:2011/11/29(火) 16:45:19.02
あまり面白くもないが、
>>609 をだと思ってするのはアホだろwwww
と
615 :
底名無し沼さん:2011/11/29(火) 16:46:39.62
ありゃ?半角が消えた!なぜだ!
マジレスと書いたトコが消えたwww
616 :
底名無し沼さん:2011/11/29(火) 16:53:25.10
レスしてる方がゆとりだろこれ。
当スレは
「ゆとり」と「まこと」で成り立ってまつ
>>616 もうゆとりっていうより単に頭が悪いだけだな。
「ゆとり」と「まこと」以外に
「猿ボス」も忘れんな
ボスにコテンパンにされたんだね
悔しいのうw
もう自演するしか無いのかw
丸鶏のアウシュビッツ焼きとかブログに乗せてレポしたら炎上だろうな
錆びたダッチを真鍮たわしとクリームクレンザーで復活させたんだが油塗ると黒くなるのは表面の鉄が付いてるってことだよな?
何度やってもウェスが黒くなるんだけど・・・
しっかり熟練者の書いた本の通りにシーズニングして、それでも「気になる」なら、ステンレス買った方がいいよ
>>624 1. 油が酸化したもの
2. 黒錆び(四酸化三鉄化した表面)
3. 鋳鉄の中の炭素(カーボン)
4. ステン厨の罠
のどれか。
>>624 俺のもそうだ。それで普通なのかと思ってたが。
628 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/30(水) 20:26:54.29
錆なんか別に落とさなくても火で炙って黒錆してしまえばいいのにw
そういう化学的な原理が分かってないんだろうなコイツら
クリームクレンザーとかキチガイかと
629 :
底名無し沼さん:2011/11/30(水) 21:21:01.12
>>628 >火で炙って黒錆してしまえばいいのにw
お前バカ??
赤錆は炙れば簡単に黒錆に変化するとでも思ってんの???
化学的な原理も分かってないんだな。お前はw
630 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/30(水) 21:28:38.48
ねえ、どうしてほしい?
赤錆はいくら火で炙っても黒錆にはならない。
黒錆変換させるには、酸素を制限して不完全燃焼をおこした「還元炎」を発生させて長時間曝さないと黒錆変換は出来ないし、
ましてや一度酸素と結びついた赤錆をわざわざ黒錆変換させるぐらいなら赤錆を落としてから黒錆を付けた方が合理的。
この程度は鉄鋼関係者なら常識。
鉄鋼関係者じゃなくてもわかるだろw
彼はホントに大学生なのかなぁ?
中学生か小学生だと思うんだけど
「ためしてガッテン」の中華鍋の回でも
黒サビ付けるには「赤サビを一度落としてから空焚き」って言ってるし。
調理器具じゃないなら、防サビ剤に黒サビ化させる薬剤はあるけどね。
まことがマトモなこといったw
ウェスの汚れが余りに気になる神経質なやつはステンレス買えよ
635 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/30(水) 22:24:46.10
そもそも赤錆が浮いてきている時点で偉そうに鉄鍋を語る資格なんて無いと思う
これは君らの連帯責任だぞ
636 :
底名無し沼さん:2011/11/30(水) 22:37:03.20
>>635 じゃあ
「赤錆を炙れば黒錆に変わる」
と思ってるようなマヌケが
鉄鍋の事を語れんのか?
637 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/30(水) 22:50:05.66
このように、この人たちは道具の手入れもろくに出来ん人たちです。
キャンプとかそういう緩い趣味だからまだ許されるけど、
クライミングで絶壁を登ってる途中で道具に不具合出たら死ぬこともあり得るんやぞ
ほんとに君らは甘いよ
638 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/30(水) 23:01:11.60
ダチオは重いからどうせオートキャンプなんやろ
世の中にオートキャンプほど甘ったれた遊びは無いんよ
もう全部揃ってるんやろ?
コンセントもあるし、かまどもあるし、薪もちゃんと割って束にして売ってるし、
シャワーとか下手したらカラオケルームまであるんやで
そこへ車で横付けやからな
そんなもんアホかよ
焚き火して料理作って飲んだくれればいいんだ。
このように、「まこと」は道具の知識も常識も全くないマヌケです。
ダッチオーブンスレで、クライミングだの絶壁を登るだの勘違いゴタクを並べる脳内クライマーなので、リアでも友達いない上に、2ちゃんでもハブられてます。
ほんとにまことは笑えるよ。
641 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/30(水) 23:06:34.48
だからそこまで文明の利器に頼りきりのキャンプするんだったら、
食事も冷凍食品でレンジでチンして食えばいいじゃん
なんで鳥の丸蒸しとかローストビーフとか、そこだけ野性味醸し出そうとするん?
この「まこと」って
黒錆の件でも
燻製の件でも
毎回1レス瞬殺されてんだなww
いくらなんでもバカ過ぎだろww
643 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/30(水) 23:12:05.88
だから僕なんかの本物のアウトドアっていうかクラスの高いキャンパーにとっては
自分で全部担いで行く訳だから、いかに合理的に食事をとるかっていうのがもう大前提だから
そんな無駄に重い調理器具とか絶対持っていかない
あり得ないです
いかに軽量化していくかに命かかってるわけだから、大袈裟に言えば。
そして、料理もちゃんと次の日の行程まで考慮して、どういう類の食品をどの程度摂取するかとか全部計画的にやるわけだから
そりゃ君らとは真剣さが全然違うよ
644 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/11/30(水) 23:24:10.85
>>639 だからそんに肉焼いて食いたいんだったら焼肉屋に行って好きなだけ飲んだくれてればいいじゃん
オートキャンプも焼肉屋もそんな変わらんでしょ
>>641 >なんで鳥の丸蒸しとかローストビーフとか、そこだけ野性味醸し出そうとするん?
このレスだけは言い得て妙だな 他はだめだが
MYダッチオーブン うp出来るやつは一人だけ?
647 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/12/01(木) 00:28:10.81
MYダッチオーブンって、なんかいやらしいな
648 :
底名無し沼さん:2011/12/01(木) 03:49:38.53
>>643 MYダッチオーブン担いで登るのが本物のアウトドアマンじゃないんですか?
アメリカでは当時は荷馬付きに積んでで移動していたから、バイク・車でいいじゃないですか。
自分で担ぐことはないでしょう。日本ではなぜか本物のアウトドア=山のようですがね。
>>649 日本の場合、山以外は町になってるからなぁ
北海道民なら感覚が違うかもね
ってか
ダッチだけでダッチワイフを想像するって小中学生だよなぁ
651 :
底名無し沼さん:2011/12/01(木) 10:48:23.18
なんで島国の日本で、
アウトドアの範疇に
海とか川が含まれないんだ?
アウトドアがずいぶんと
こじんまりしてんだなw
海・川・平地のキャンプも、例えばアウトドア雑誌には出ているはず。が、この板の人達には山以外はヌルいらしい。
どういうことか理解できんがw
クラスの高いキャンパーw
654 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/12/01(木) 21:05:27.19
オートキャンプはキャンプのカテゴリの中では一番底辺だぞ、言っとくけど。
655 :
底名無し沼さん:2011/12/01(木) 21:29:21.99
自宅キャンプのお前が言うな
自宅ならまだいいんだけどな・・・orz
657 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/12/01(木) 21:32:46.11
自宅キャンプっていうか、別荘はあるぞ。長野に
中学生の妄想って凄いなw
とはいえ
ダンボールハウスですが、なにか??
>>654 何のランキングか知らんが、
オートキャンプってのは、手軽にキャンプをするレジャーだから
ぬるいのは当たり前だ
俺の小学校のキャンプなんて、トイレの穴掘りからスタートだった
こういうのがレジャーとして成り立つと思うか?
661 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/12/01(木) 22:26:27.45
トイレの穴掘りからスタートする学校なんかあるわけないじゃんおまえw
いつの話なん?
戦時中とか?
663 :
まこと ◆MHlpbWJugY :2011/12/02(金) 00:17:51.15
永住権をとるんだったらニュージーかシンガポール
出来れば日本とニュージーとシンガポールの3カ国にそれぞれ家を持って、
季節によって住み分けたいです
寝言は寝てから言え
卒業文集の季節ってことだろ
2ちゃんのコテでまともな奴は居ないな。みんな香ばしいのばかりだ。
667 :
底名無し沼さん:2011/12/02(金) 10:41:55.10
ネットで拾った「無水カレー」を実践!(ホールトマトも使いません)で、
旨いわ!「濃いカレー」ってんでしょうか?
…で…まことちゃんと猿ボスが戦わないのは「ゴジラとガメラは戦えない」
みたいな事かいね?
『本郷 猛 と仮面ライダー1号は戦えない』 かも
猿ボスはまだある程度の知識はあったから違うかw
669 :
底名無し沼さん:2011/12/02(金) 11:09:36.15
「ゴジラとガメラ」というより
「アリとミジンコ」なんだよ 。
水には入れないアリ。
水から出れないミジンコ。
鋳ダッチ基地外の猿。
ダッチ問題外のまこと。
ただ、どっちも自分が虫以下である事に気付いてないだけw
と子ザルが申しおりますw
猿は新スレに移行しないと出てこないよ
上火ヒーターです!
久しぶりにパン焼きます。デジタル秤を購入したお陰か、本のレシピが良かったのか、記事のまとまりも良く期待できそうです。12時に火入れます!
そろそろパンが炭になってないか?
うまそうじゃまいか!
うおおおお
>>674 それ買ってきたパンだろWWWWWWWWW
ナチュラムで10インチのロッジロジックとスキレット、グローブのセットが9800円だったので思わずIYHしてしまった•••
いつかはユニのスーパーディープと思い続けていたのにw
ちなみにキャンプ用にはスポオソの投げ売りで買った500円のダッジがあるので、こちらはキッチン用で使う予定
679 :
底名無し沼さん:2011/12/08(木) 07:14:13.20
ユニが勢いづいてた頃「ウルトラディープ」なるバケツの様なDoが有ったと
思うのだけど…気のせいか?
681 :
底名無し沼さん:2011/12/08(木) 09:27:14.58
あ、気のせいじゃ…てか、仕様感ってどうですか?
ディズニーランドのスモークターキーレッグを販売しているワゴンの外に飾ってあるロッジのダッチはブラックポッド化していてかっこいい。
ユニDOファンとしては、そそるな!
大人数キャンプでの炊飯用に買っちまうかな?
12インチで2kgの米炊いたけど、10名分のカレーライスつくったらギリギリだった気がする
ってか、蓋すら付属していないってどうよw
>>684 これが売ってた当時は蓋だけも普通に売ってた。(今でも蓋だけ取り寄せは可能)
なので鍋と蓋を別々に買うのもよし。
鍋を複数買って蓋は共有するもよし。
と、いろいろな選択肢があった。
ユニのバケツあったあったw
蓋ナシだったから結構安くて、近くの店だと\9000で売ってた。
これ以上増やすな、って指令があって買うのを断念した。
687 :
底名無し沼さん:2011/12/14(水) 21:49:43.64
何に使うの それ
688 :
底名無し沼さん:2011/12/15(木) 08:53:43.78
「径は同じでも、深けりゃ色々使えなくね?」って事
後は、自分で考えなさいな。訊く時点で、駄目だよね…
ってか、消えたってことは
使い道があまりなかったんじゃね?
690 :
底名無し沼さん:2011/12/15(木) 09:54:23.43
外底の三本足が必要な時と、邪魔な時を比べると邪魔な時が多いので
切ろうと思うのだが、サンダーで切断してヤスリ掛けすればいいのかな?
やった人、いる?
いるでしょ
ブログで見た気もする
自分流にカスタマイズするってのは、かっこいいと思うよ がんがって!
>>690 慎重にやらないと削りすぎて・・・なんてこともあるから
693 :
底名無し沼さん:2011/12/15(木) 14:00:38.93
>>690 この前グラインダーで切ったわ。
ヤスリはかけてない。
俄然、使いやすくなった。
粉塵と火花に気をつければスグだよ。
695 :
底名無し沼さん:2011/12/16(金) 14:22:40.78
鋳物だから、ハンマーの一撃で取れる。
グラインダーでちょい長めに切断して後は手で仕上げる。
大変だが仕上がりが全然違う。
俺はスノピのぶんぶくの脚を切った。
697 :
底名無し沼さん:2011/12/18(日) 00:33:36.24
>>695 いやコールドスラッグウェルなんかは実際にハンマーでポコポコ
叩き折ってるけどDOの足は鍋本体より肉厚だからまずいんじゃ
ないの?
つうか俺が釣られただけ?
大事なDOをハンマーで叩いて折るとか
釣り針でかすぎてオマイ以外は全員スルーしてたのにorz
699 :
底名無し沼さん:2011/12/19(月) 01:39:26.74
2ちゃんっておもろいなー。
ステンは焦げ付く。よってステンレスのフライパンは
そこらのスーパーにゃ売っとらん。
見つけたら教えてちょ。
700 :
底名無し沼さん:2011/12/19(月) 09:17:55.88
それはもういいから。
701 :
底名無し沼さん:2011/12/19(月) 17:03:47.20
690だけど、昨日やった。「ハンマーの一撃」など実行するわけもなく
グラインダーに金属切断の刃を付けて底を傷つけないように切り取り。
刃を金属研磨に付け替え、切り取り跡を短く。
さらにドリルに付ける小さな砥石で仕上げ。
最後にオイルを塗ってトーチランプで焼いて終了。
全工程、25分。これで使いやすくなった。
>>704 油塗って焼けば足の跡も目立たなくなるんですかね?
そこが見たかったんだよね。
707 :
704:2011/12/22(木) 11:32:11.43
油なんて塗らずに、焚き火で調理したら、色はいっしょになった。
表面の粗さが違うので、跡はちゃんとわかる。
たしかに脚を切った後に全体を均等に磨かない限り跡は残るよな。
調理器具なので裏底がどうなっていようが平らになっていれば問題はないのだろうが気になるっちゃ気になる。
ダッチオーブン=鋳物 と考えている俺は選択肢があまりない。
脚無し、フリンジ付、鋳物製を満たしてくれるダッチオーブンはないのかな?
スノピの旧和鉄ダッチはもう売ってないし、極薄和鉄ダッチは嫌だし、ロッジは足つきだし、足無しは炭乗せられないし・・・
ロッジのキャンプダッチの脚を切るのが1番いい方法なのかな?
ロッジのキッチンダッチにキャンプダッチの蓋ってのるのかな?
>>708 > 脚無し、フリンジ付、鋳物製
メーカー(ってか製造国)こだわらなきゃ、普通にあるんじゃね?
コールマンで脚無しもあるし、ロゴスも脚無しじゃね?
及源でオーダー時に脚無し作ってくれる。
南部鉄器だから所有欲も満たされるだろう。
711 :
底名無し沼さん:2011/12/22(木) 22:20:14.37
バブル時からのブランド信仰が抜けないのはオヤジだけ
コールマン10インチ一択だな
713 :
底名無し沼さん:2011/12/24(土) 11:01:22.17
よーし今日はお父さんローストチキン作っちゃうぞ!
うちの近くのスーパーは丸鶏1280円で安い。
なぜか、調理された丸鶏も1280円。
大きさは季節によって?違うが常に1280円。
>>714 たけぇよ!
家の近所じゃ500円位だぜ。
ブラジル産の冷凍物だけどな。
____
/ \
/ ノ ヽ \
/ ( ●) ( ●) \ 2,3年前に俺が居た頃に比べてつまらなくなったな
| (__人__) |
\ ` ⌒´ , ''" ̄` ''─ 、
ゝ ー‐ .,r \
/ |i ij ' 、 / ̄` ヽ、
/ '',, | ̄ ̄}, y }
/ 、r´|__ !j. / ,, - '' ̄
/ v i´ `ー' ‖ ./ .,r────
/ | ,> ' / / |.|
/ ´ , ´ | ,, , /. |
{ / / , -一 、 〈〈〈l.j . |
ピークを去ること20年。
上火ヒーターっす!
昨夜、前回のフランスパン成功に味をしめてレシピの2倍の小麦粉600gでクルミパンに挑戦しました。
12インチDOにどっしりと収まったまでは良かったんですが、切れ込みを入れると、重みでパカーン!!と開き切ってしまいましたw
かっこ悪すぎて職場に持っていけませんでした。
>>718 ステンDOだからうまくいかなかったんじゃないか?w
その人、DOはユニじゃなかったのか
勝手にDOもユニだと思ってた
>>718は、何度もこのスレで鋳鉄DOが割れたと捏造報告し、或る時は
ステンDOを3つ持っていると豪語し、或る時は早く買いたいなと持っていないふりをし
或る時はその彼女を装って書き込みをしたりしてステンレスDOの宣伝工作活動を
やっていたちょっと頭の弱そうなヤツ 自称「アウトドアの達人」、「アウトドアショップの店員」だろ
こいつの言うことは信用ならん
とボスに言われて悔しかったんですよねw
ほんとあんたって、分かりやすくていいわwww
???
>>718 重みで割れたというが、タネの固さや発酵させすぎたとかの問題だろ
それにどうあろうがうまく焼いてしまえばサマになるはずなんだが・・・
レスありがと
先日、地元で有名なパン屋で丸いフランスパン買ったんだけど、切り込みは薄ーく入ってたw 恐らく数ミリ
中まで火を通そうというシロート考えで数センチ深く切ってしまったのがいかんかったと思った(^^;;
今度作る時は、失敗したときもアップするわ
lodgeの8インチキャンプオーブンが品薄なんだが
これって人気あるの?
脚付き8インチとなると小さいからサブ使用じゃないの?
少なくとも脚付き12インチ、10インチより売れてることはないと思うが・・・
たまたま輸入在庫切れなんじゃないの?
俺は12インチディープと10インチのコンボクッカーで事足りるな
732 :
底名無し沼さん:2012/01/23(月) 12:16:02.12
>>725をポチりたくてムラムラする変態ですが何か?
>>732 入札すれば?
ライバルはきっと居ないよ
もし2千円だったら俺も入札するかも
うちはスノピのの和鉄ダッチオーブン28を4年位愛用してる。
スキレットは毎日フライパン代わりに使っているのでかなり使い込んでる。
始めのころはキッチンペーパーで油を拭くとペーパーがボロボロになってたが今じゃ表面がつるっとしてる
いい奥さんをお持ちのようで羨ましい。
ダッチワイフ
かぶの塩昆布着け旨えなw
>>714-715 グラム単位で比較しないとわからないよ
調理済みの丸鶏は小さいことが多い
うちの近所の養鶏所は直売もするんだが丸鶏は100g100円でけっこう高い(要予約)
クリスマスシーズンを除き成鳥しか売らないから2kgを超え、2千円以上
ちなみに、プレミアムじゃない鶏肉はスーパーでは80円台ぐらいが多いが特売だと60円台
業務スーパーとかに行くとブラジル産の冷凍が安ければ30円台後半で売られているよ
739 :
714:2012/01/25(水) 14:17:05.56
>>738 だから大きさに関係なく1匹1280円だから、
買ってるところは、単位当たりに直さなくても適当なんだってば
10インチに入るように小さいのが欲しいが
サービスで大きいのをくれる時があるんだ・・・
>>739 あとから
>>715が高いと書いているから、サイズがわからないと比較にならないと
両者に言いたかったんだが、説明できないのならもういい
10インチDOに入らないことだけはわかった
丸鶏と言っても調べてみると大きいのと小さいのでは重量で最大4倍以上も違う
安いの高いの言うのならサイズを明らかにしないと客観性がないよ
養鶏場の専務が言っていたが、ここの成鳥は平均2.2〜2.3kg 大きいものだと2.5kgを超える
卵を産む効率が悪くなってきたらつぶすとのこと(確か生後2、3年)
卵の生産計画があるから、この会社ではクリスマス用を除いて成長途中のものはつぶさない
最初から鶏肉用として育てるのではなく、採卵したあとの利用だから値段が安いが
ヒネ肉(成鳥肉)として出回っているものの多くはこれ
ちなみにネット通販では3kgの丸鶏も売られている
それに対して若鶏肉の場合は早ければ生後50日ぐらいからつぶしてしまう
それゆえ小さいが肉が柔かい(KFCでは柔らかさを求めて、例外的に40日前後)
ネット通販ではブラジル産も含め、700gぐらいから丸鶏が売られている
スーパーでは、もも肉、手羽先、手羽元の形状で売ると安いのに
切り離さないチキンレッグになると、ごちそう扱いになるのか高いよ
743 :
底名無し沼さん:2012/01/26(木) 06:40:31.64
近くのアドマチックにも出た、地域に根ざした百貨店では、無印で千円位。
ブランド名が付くと倍以上。ロッジのディープ10インチで、行けた。
>>740 グラム当りの単価を気にするなら丸鶏は買わない方がいいよ
あの手の料理にそんな細かいこと気にしていてる人少なくない?
家の近所、国産 丸鶏 1キロのやつが380円 税別
747 :
底名無し沼さん:2012/01/26(木) 11:09:48.06
>>747 そんなのDOで調理したくないなぁ
1000円2000円の安い丸鶏でいいよ
749 :
714:2012/01/26(木) 11:45:02.59
>>746 おまえもなw
大きさに関係なく1280円って言ってるんだから
>>738 が、頓珍漢なレスだよってこと
750 :
底名無し沼さん:2012/01/26(木) 13:19:23.55
しつこい
751 :
底名無し沼さん:2012/01/26(木) 14:12:44.91
久々に伸びてるからまた猿ボスとステン厨かと思ったらこれかよ。
俺も近くの養鶏場直営の店で買っているが、100g幾らなんて売り方はしてないなぁ。
1羽いくらで売っている。
>>738 こんな風に考えたこともなかったよ。
>>750 横からすまんが、どっちもウザいがおまえの方がしつこいし、ウザいぞw
煽るだけのレスはホントにウザい。
それに乗るアホもアホだけどな。
752 :
底名無し沼さん:2012/01/27(金) 16:57:44.65
ヤフオクのアルミダッチ、
まだ売れてなくて嬉しい
753 :
底名無し沼さん:2012/01/27(金) 17:13:44.39
気に入ったのならさっさと買えよw
754 :
底名無し沼さん:2012/01/28(土) 17:16:15.90
買いたいけど7000円じゃ買わない
755 :
底名無し沼さん:2012/01/28(土) 17:44:35.96
今度の資源ゴミの日に出そうかと思ってたら
ヤフオクで値段つけているツワモノがいてびっくり。
754 あげよっか?
四国までとりにくる?
通販で買ったlodge logicのスキレットとカバーが届いたんだが
カバーにポチ、ポチ、ポチと錆が三箇所
ちょとへこんだ。
そこは萌えるところでしょーw
>>755 アルミだろ?
近くの屑鉄屋に持っていけば金になるぞ
ここにはまともにダッチオーブンを知ってる奴がいないんだな。
読んで損した。
童貞坊やが偉そうに女の話するのとノリが一緒だしね。
俺は国産最強のダッチオーブン スノーピークのぶんぶくを愛用してる。
黒皮に浮気したこともあったがやはりダッチは鋳物で無いと駄目だな。
黒皮はフライパンには最適だがダッチには向いてない。
ぶんぶくのいいところはスキレットが非常に便利なこととダッチにフリンジが付いている為下からの熱を受け止めてくれるので熱効率がいい。
ただし、フリンジがあるのとないのでは仕上がりの味に違いを感じることは出来ない
>スノーピークのぶんぶく
ただの便乗品です、本当にお買い上げありがとうございました。
偏見だがな
昔からやってる上の層の人 最近始めた富裕消費者 庶民
テント モス スノピ コールマン
コンパクトストーブ スベア.MSR スノピ カセットガス
DO類 ワグナー.グリスウォルド スノピ ロゴス
不思議と庶民が賢く感じる。
764 :
底名無し沼さん:2012/02/01(水) 21:56:48.80
90年初頭のアウトドアクッキング雑誌にはダッチオーブンなんて1つも出てこない。
90年末のアウトドアクッキング雑誌になるとちらほらと出てくるがロッジのみ。
2000年を境にやっとDo楽ブックシリーズのダッチ本が出始めて、普及の兆しが見えてくる。
つまり、古くからキャンプをやっているエキスパートもDOを始めたのはほんの10数年前、それもロッジからだ。
ワグナー(筆記体の方な)やらグリスウォルドやらは、DO普及後に収集した場合がほとんどだ。
767 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 09:14:09.72
ロ〜ハイ(ッド)!!
( ´∀`)ロッヂ最高
>>768 はい、所沢です
地下鉄乗り入れになって便利になりましたよ
771 :
底名無し沼さん:2012/02/02(木) 23:57:35.64
ロッジで良いんだよ
これが基本だ
露ッ痔
現行新品でロッジ以外に歴史のあるDOメーカーなんて無いからね
便乗商品に高い金出すなら円高で値ごなれしたロッジロジックが世界最良最高のDOだよ
ロッジ以外の米メーカーはほぼ消えてるし、国内の便乗DOはロッジの普及に商機を見て
後から参入したなんのノウハウも無いのばかりだからねJK
以前は商社がぼったくり過ぎてたからな>Lodge
だから国内のアウトドアメーカーが廉価な値段で参入して選択肢が増えた。
でも今はLodgeも並行品が入って安くなったしLogicのおかげで始めやすくなった。
だけど原発事故もあってアウトドアブームの方も下火になって、DOはあまり売れてないんだろうね。
今もアウトドアブランドと商社のぼったくり体質は変わっていないけどな
776 :
底名無し沼さん:2012/02/04(土) 14:38:13.11
アメリカのアマゾンから直接買ったら、今円高だから、安く買えました。
777 :
底名無し沼さん:2012/02/04(土) 16:11:58.66
>>776 日本から買える?
前にやろうとしたことあるが駄目だった
DO類は日本から通販の対象外だと思うが・・・
それとも最近になってOKになった?
個人輸入だと結局送料で差額が吹き飛ぶ
高くても個人輸入してる。
国内で販売してるダッチオーブンの大半は輸入物だからなあ
米国か中国かその他の国かからの
>>777-778 試しに注文直前までやってみたけどいけるよ
例えばLODGEの12インチディープ
日本アマゾン:13,272円
米国アマゾン: 8,430円(内送料3,85円、税金0円)
782 :
底名無し沼さん:2012/02/04(土) 21:02:13.66
以前はダメでしたが、大丈夫ですよ。先月注文したのが届いた。
コンボクッカーは送料込みで63ドルでした。
知らなかった、今度自分も頼んでみようかな。
DOじゃないけどLodgeのNew Seasoned Steelシリーズが気になる。情報thx!
( ´∀`)ロッヂ最高
785 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 21:57:24.56
782です。DHLGlobalmailでドイツ経由で約2週間後に届きました。
早く欲しい人は、送料すごーく高いですが、priority mailとかにすれば、
すぐ届くそうです。
chefsでもロッジのダッチオーブン買えますが、送料はアメリカのアマゾンの
方が相当安かったと思います。調べてみてください
786 :
底名無し沼さん:2012/02/06(月) 13:13:48.90
猿
雉
788 :
底名無し沼さん:2012/02/06(月) 14:30:49.80
犬
もも太郎
桃太郎鍋 by DO
サルはいかん
御先祖様を食べてはいけない
じゃ中華安鍋でw
米アマゾンで見つけたんだが、アメリカにもユニフレームという会社があって
グリルや鋳鉄ケトルを売っているよ
さすがにDOはないが、競合している部分がかなりある
まるでロジテックだ
794 :
底名無し沼さん:2012/02/08(水) 10:37:28.73
Amazon.comでロッジDOを買えるようになったのなら
この情報が広まればA&Fは値下げせざるを得ないな
795 :
底名無し沼さん:2012/02/11(土) 22:29:08.49
TPPで色々安くなりそうだな
>>794 いいねぇ〜
A&Fってボッタな上にアフターも最悪だから
ぜひ拡散してホスィ
昨日、庭でダッチでローストビーフ作った。
残り火でパエリアも作った。
テーブルと椅子出しして外で食べた昼飯はなんかちょっとリッチな気分。
たまにはいいなこうゆうの!
>庭でダッチで
小学生の息子並みの文章力だなw
>>797 うちは晴れてる日はほぼ毎日デッキで食ってるぞ。
隅田公園にもそういうワイルドな人いるよね。
青いシートの家に住んでる人。
河川敷のデッキで毎日夕食を食ってる。
801 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 17:36:42.70
失礼します
スポーツオーソリティで2980円ダッチオーブン買いました、
見た目はユニフレームやコールマンと変わらないけど
この安さ♪
これでおいらも皆さんの仲間入りできましたって
喜んでよろしいですか?
俺の仲間ではないな
803 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 19:28:10.45
>>801 ユニフレームとコールマンではハゲしく違うんだが
それに気づかないということは・・・
>>803 とりあえず、SOTOとは似てないってことだなw
805 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 23:19:44.63
>>801 機能すればなんでもいいんじゃね。
メーカーが料理してくれるわけじゃないし。
>>803 ユニフレームのは厚手のプレス鍋だから、ふつうは混同出来ないけど
実物を見たことも、鉄系工業製品に感心を持ったこともない人には
その投影面だけを論じれば、同じような物、ではあると思う
ユニフレームは鋳物鍋のノウハウも製造設備も持たない新潟燕の事業者なので
90年代後期から2000年代当初の数年に掛けて起こったDO普及の流れに乗るために
地場産業を利用した厚手のプレス鍋をDOと主張することで、DO商戦に参加したんだ
だから本来的な意味でのDOではない
などと主張してもナンセンスだと思う、素人や初心者に錯誤や誤認を与える事を承知で商品展開しているんだから
製造工程や断面の顕微鏡写真による組成の比較でも見せなければ理解出来ないよ
ユニフレームは好きなメーカーなんだけど、その点ではどうなのかと思うよ
>>801 とりあえず、おめ
喜んでいいと思います
今年から仲間ですね、DOで野外料理を楽しみましょう!
807 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 03:45:01.32
> 製造工程や断面の顕微鏡写真による組成の比較でも見せなければ理解出来ないよ
おおげさ
>>801は結局ユニを選んでないわけで、単にきちんと見ていないだけの話
ユニフレームとは別物だろうけど
意外にコールマンとは近い商品かもよ
コールマンのは中国DOだからね
安物他社より品質は上方安定してはいるけどね
809 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 14:27:12.50
能書きばっか垂れてねぇで
めし作れよ
めし
810 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 14:41:44.88
>>806 > ユニフレームは鋳物鍋のノウハウも製造設備も持たない新潟燕の事業者なので
隣の三条市に本社のあるスノピやキャプスタも似たようなものなんだが
こちらはOEMで鋳鉄製DOを出しているよ
ロッジ ー アメリカ自社工場で生産
ユニフレーム ー 新潟のプレス工場にOEM
スノピ ー 岩手の鋳物業者他にOEM
キャプスタ ー 中国の鋳物工場にOEM
コールマン ー 中国の鋳物工場にOEM
( ´∀`)ロッヂだけが本物です!
でも、断然ユニのほうが使いやすいよなw
(追加)
及源 − 岩手の自社工場で生産
ユニは簡易型DOだからなw
使いやすさなら、ホムセンのテフロン鍋だろJK
DOに使いやすさなんて求めてねえよ
ユニフレームのプレスDOは最初の塗装を焼く時にえらく身体に悪そうな臭いが出るから無理
ロジックが最高
819 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 21:10:36.16
801です
皆さんいろいろ助言ありがとうございます。
普通の家庭用灯油ストーブの天板に乗せてカレー作りました、
美味〜♪
822 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 23:07:59.65
>>823 同じならDO買わなくても良かったんじゃね?
買っても良かったんじゃね?
827 :
底名無し沼さん:2012/02/15(水) 14:57:41.36
みんな何作ってんの?
828 :
底名無し沼さん:2012/02/15(水) 15:25:59.43
俺はねるねるねるねだな。練れば練るほど色が変わって美味いんだなこれが!
>>826 言われたくなきゃ2chに書き込まないことだな
>>829 お前が言われた方なんじゃねえの?馬鹿丸出しだったからw
どうせ強迫神経症なんだろ
こんなところでつまらない言い掛りしてるのが普通にキチガイなんだしね
エコラリアの発作かw
>>834 真似をしてまで言い返したい負け犬の既知害乙www
>>836 全部自分自身に返ってくるレスが笑えるっw
必死君そろそろ気付けよ
と、言い返すお前の必死さ
それが強迫神経症w
馬鹿が口を開くから叩かれるんだよなw
と、言い返すお前の必死さ
それが強迫神経症w
君たち仲良さそうだね
やっぱり低能同士気が合うのかな?
ダッチを持ってないで知った顔してる寂しいキチガイが
自分の立てた糞スレが閑古鳥なんでここで荒してるいつものパターンだろ
少し前にフルボッコに叩き潰されてしょんぼり消えたと思ったけど
かまってくれる奴が来て喜んでるんだろ
ダッチは持っているが、ラーメンと目玉焼き、焼き芋しか作ったことがない。
馬鹿が口を開くから叩かれるんだよなw
自分で作った檻の中で悶死してれば世話無しなのに
人様の前に出てくるから叩かれるんだよ、このバカはw
そう馬鹿が口を開くから叩かれるんだよ、お前のことだぜ馬鹿w
そう馬鹿が口を開くから叩かれるんだよ、お前のことだぜ馬鹿w
悲しいことになってるな
なんでこのスレに粘着してんだ?
荒らすなよ
東京ガスが数年前から推してる+Doシリーズを模した汎用版商品かな?
+Do完成度は高いのにあまり普及していない悲運の名器だから、二匹目のドジョウを狙っても需要は少ないかもね
でもこれ、上にも火口があるコンロで使用するならすごく良いと思う
料理好きでマメな奥さんなら使いこなしてくれるんじゃないかな
852 :
底名無し沼さん:2012/02/18(土) 20:03:54.11
850さん
持ってます。ただ高さが低いので、容量が少なく、たくさん作りたい
ということでサービングポットを買い足しました。
ちょっと取り出すときに、引っ掛ける部分が使いにくく、耐熱のシリコン製
ミトンをつかって取り出してます。魚やきグリルが狭いので、ちょっと出し入れ
するときに気をつけないと危ないです。
でもすごくいいです。これが簡易オーブンになるので、マフィンとかも
作れます。
853 :
底名無し沼さん:2012/02/18(土) 21:41:48.40
今日のめちゃイケでダッチオーブンが出てきたぞ
ユニのおそらく8インチ
おおーそっかーありがとう
ポチっちゃおうかなー
855 :
底名無し沼さん:2012/02/19(日) 10:09:52.59
852です
南部鉄器ベイクパンを買い、サービングポットを買い、もっと大きいのが
欲しいとコンボクッカーまで買ってしまいました。今の季節は安納芋での
焼き芋がおいしい。
ベイクパンでもいいのですが、芋を入れるとふたが閉まらないんです。
それでサービングポットを買ったんです。
この時期はいいですよね焼き芋
安納芋は金時と比べるとより丸い感じなのでサービングポットでも一度に焼けるのは2〜3本くらいが限度ではないですか
コンボクッカーの方が安納芋向きかと思うけど、重くて大変てことなのかな?
でも安納芋って低温に弱くて保存が難しい、年末に箱で買ったら寒さで半分ぐらい腐らせてしまった
めちゃいけで出てましたね
10インチだと思う
料理人がデカイから8インチに見えたと思われますw
858 :
底名無し沼さん:2012/02/19(日) 19:45:56.75
856さん
私782です。コンボクッカーをアメリカから輸入したんですが、子供がインフル
になったり、その後自分も風邪ひいたりで、今日始めてから揚げ作って
コンボクッカーを使い始めました。 明日でもさっそく焼き芋作ってみます。
焼き芋はいつも2.3本作ってます。あまりたくさんは作らないんです。
から揚げ今までサービングポットで作っていましたが、一気にたくさん
揚げることができ、いいですね。。
円安になってきたので、いいときに輸入したと思います
DOで焼き芋なら、ホムセンの園芸コーナーやネットで売ってる大磯玉砂利とか戸室石を買って
初回だけよく洗って、鍋底に敷いて、10分くらい空焚して余熱した後、中火〜弱火で40分くらい焼くと
本格的な石焼き芋ができるのでお勧めです
焼き芋やると、せっかくのシーズニングが焼き切れませんか?
「焼き切れる」の意味がはっきりとは分らないけど
焼き芋のように数十分〜一時間強の空焚きをすると
鍋底の色が、黒から、少し鈍い青味の光沢のある表面に変わりますよね。
あれは、むしろ油膜で空気を遮断されたまま長時間加熱されたために
鉄に安定した皮膜ができたことや、その上の油膜も加熱で炭化していることを表すのではないでしょうか?
つまりいい被膜が出来ている状態だと思います。
なので、使用後は冷めてから軽く洗って、その後再加熱して水分を飛ばしてからオリーブオイル等を塗っておけば
良い状態が保てると思います。
数年間石焼き芋鍋としてもDOを使っていますが、前述の保守方法で何も問題は起きていません。
自分の中では、石焼き芋鍋として使用した後のあの状態はとても良い状態だと思っています。
焼き芋はシーズニングしてるようなものだと思ってた。
焼き切れるとは、炭素化合物(固着したオイル)のシーズニング層が加熱されて炭化が進み
純炭素に近い状態になって保護層の役目をしなくなった状態だろ
焼き芋は加熱温度が低めの200℃ぐらいでおおむね1時間だから、手入れしているDOだったら
そんなにダメージ無いと思うが・・・
暖まったら弱火だろ
シーズニングは一層だけだったら、成長しやがて老化していく恒久性のないものだが
使用により何度も繰り返すことによって分厚く、強靭になっていき、よほどのことがない限り維持する
ブラックポットなんてのは老化して黒くなった古い層を落とさないように、新しく上塗りした層で
うまく塗り固めて保持しているようなものだろ
>>863 知ったかぶりが脳内妄想吐いてるだけ、害悪以外の何ものでもない
せめてダッチオーブンを使ってから妄想話を考えろ
知らなくても使えるからいいんじゃないかっ!
>>865 妄想だという理由は?
あんたのレスのほうがよほど害があるな
インスタントラーメンでも作って落ち着こう。
870 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 07:11:55.86
せめて、焼きそば作ろうぜ?セニョ〜ル…
せめて、カップ麺の湯を沸かそうぜ?セニョリ〜タ・・・
>>863 馬鹿が口を開くから笑われるんだ。
何も知らないなら黙っていればいいのにw
煽るだけの人はいらんなぁ
自分はこう考えるってのを書いて欲しいな
どっちの意見も参考にしたい
どこが間違っているのか分らないのか
なら実際に使ってみて理解するしかないんじゃないかな
何も知らない奴が妄想で偉そうに書くことは
このスレには過去からあったことだし
馬鹿は相手にする価値も無いんだしね
以前からあるパターン
1. とある質問
↓
4. ちゃんとした回答
↓
3. ちゃんとした回答を模した、知ったかぶりの妄想と言うか嘘回答
↓
4. 3への批判
↓
5. なら本当のことを教えろよ
↓
6. 嫌だ
↓
7. 3が本当のことを知る機会を逃す
↓
終り
>>870 DOで焼きそばは難しい。
少量の焼きそばならテフロン加工のフライパンがいいよ。
878 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 12:56:04.71
>>876 の「1」の次が「4」であることが気になって他はどうでも良くなってしまった
スマン、2で
>>875 間違った内容のレスがあれば具体的に指摘すればいいだけのこと
少なくとも誰もわかっていないぞ
指摘できないのならほざくのやめれ
>>850 コレ買った人、最初の焼ききり?みたいなのってするんですか?
>>872 えらそうに言い捨てるだけでこいつの真理はない。
それだけの虫w
883 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 16:03:18.52
881さん
一回洗剤で洗ってそのままつかいました。使ったあとは、乾かして油ぬってます
884 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 17:06:54.78
>>863 焼き切るってのは、炭素化させで付着物を落とす事じゃないのか?
オイルだけじゃなく、料理で出来た焦げや焼き付きを炭素化させてから擦り落とす事も焼き切ると言うはず
間違ってたらゴメン
焼き切るってのは焼いて接合を切ることで
溶断や電気系の熱溶融式遮断機とかで使う言葉で
あまり家庭では使わないよね
DOが国内のアウトドア系雑誌で紹介されはじめた頃
シーズニングの要領として「ワックスを洗い落とした後空焚きし
その後オーリーブオイルで屑野菜を炒め鉄臭さを消す」
という下りで野菜は焼き切るという風に使われたのを覚えている
この場合の意味は焼いて炭にするの意味だと思うけれど
それ以外で使うとしたら
>>884の使い方が正鵠を射ていると思う
886 :
底名無し沼さん:2012/02/21(火) 17:33:29.30
油は表面をコーディングする為じゃなく、鉄の中に油の粒子を入れる為だね
買った時にやるシーズニングは表面に付いてる防錆コーディングを落として、更に鉄の中に油を染み込ませる事
二回目からは防錆コーディングは付いてないから、油を染み込ませる作業だけ
何度も繰り返し染み込ませたらブラックポット化する
熱で鉄は膨張するから、その膨張してる時に油を塗ると中まで染み込みやすい
当然使えば油は多少は落ちるから使用の度に油を塗るのは当然のメンテナンス
まぁ、今思い付きで書いた嘘なんだけどね
稚拙な嘘だなw
それをCで浸炭と言う言葉を用いて語れば感心してやったがな
嘘八百八十八
890 :
底名無し沼さん:2012/02/22(水) 17:16:28.33
おっちゃん達屁理屈ばっかでうざったいから炭化しちゃいなよ
で担架で運ぼう
つまんねえなあ
893 :
893:2012/02/22(水) 21:22:01.01
啖呵切るなよw
894 :
底名無し沼さん:2012/02/22(水) 21:33:56.41
「焼き切る」ってユニフレームのプレス鍋Doのシーズニング説明でも使ってるよね
表面が錆びないように塗ってある防錆塗料を使用前に焼いて除去して下さいという説明で使ってる
この場合は食品に混入するとよくない防錆塗料を加熱して無害化する意味もあるんだろうけど
そんなもの塗らないでもらいたい
ユニは黒皮だから錆びないと言っておきながら防錆塗料を塗っていて矛盾がある
それが大人の世界というもの
そもそもDOですらないんだしね
使いやすけりゃいいんじゃね?
ユニは簡易式のDO型鍋
板厚の比較的厚いプレス鍋に
ダッチオーブンを模した形状を与えただけのものなんだし
本物DOとして認める必要も、ムキになって否定する必要もないでしょ
ただの便乗品だよ、便乗品
ムキになってレスしてる
使いやすくて、んまい食い物ができりゃそれでいいんだよ
プレス鍋の黒皮被膜は材料となる鉄板の圧延工程で出来るもので
鍋の形にプレスしてから黒皮を付けているわけではないので
プレスで変形させたときに被膜に細かなクラックが入ることや
取っ手などを溶接で付けるときに被膜が取れてしまうこと
端面は鋼板の断面がそのまま剥き出しになってすぐ錆びること
などへの対処から安易なさび止めとしてクリアーラッカーを塗っているのですよ
( ´∀`)ロッヂだけが本物です!
いい事言うじゃん
それでもユニDO、いいんだよなw
キッチンでも手軽に使える
コンボクッカー最強
ロッヂのコンボクッカーキッチンで使ってたんだけど、
冷めきっていないうちに洗いだしたら持ち手の根元にクラックが入ってしまった
当然のむくい。無知を呪え
それは当然のこと
そういうDO流の所作を分らない楽しめない人は
ユニのなんちゃってDOが向いているよ
ユニのは鋳物じゃないから錆やすいし、
表面に細かい凹凸が無いから焦げ付きやすいので嫌です。
>持ち手の根元にクラック
ある日料理を載せたまま移動中にポロリ アーッァ
>>911 鋳物調理器具はクラック入ったら
もう使わないよJK
便乗品を恥ずかしいと思わない人は
コールマンとかスノピとかキャプスタとかユニとかロゴスとか適当なの使えばいいんじゃね
それで日本経済が回るなら「馬鹿が便乗品買ってさw」みたいな嘲笑も甘受できるってもんだろ
今から10年とか経って、今以上にDoが下火になって衰退したとき
便乗品は、ああキャプスタもスノピもそんなの当時出してたねw、程度に冷笑されて終わるが
Lodgeなら、スゲー!当時もの!?欲しかったけど買えなくてさぁ、と尊敬され話も弾む
仮に再度ブームがやってきたら、模倣品はゴミ、Lodgeはプレミア、本物はロッヂだけ
コンボクッカーなら片方が割れても
スキレットカバーを買って合わせれば
普通のスキレット又はディープスキレットとして使えるから
問題ないよな、DO取扱いの授業だと思えば貴重な経験だよ
失敗があるから上達があるんだしね
鍋なんてメーカーにこだわりはない。いかに狭い市場かよくわかる。
鍋にしてもDOにしても良い物を、本物を使わないと、
心や料理まで貧しい偽物になっちゃうぜ
>>912 JKあるならまだ冷めてないのに水かけないよBK
だからさー
いつも湧くユニのステマ野郎が、JKあり得ない嘘話でロッジを貶そうとしてるから
釣られる振りして皆でやり返してるんじゃんw
ユニの吹聴した嘘とキモ動画の所為でDOが衰退したと言っても過言ではないのにまだステマしようとか信じられないしね
確かにLodgeのような本物と
その他の粗悪な模倣便乗品だと品質は比べものにならないから
Lodge Logicのような優良な商品ではない粗悪な偽物や便乗品でダッチをはじめたら
すぐ嫌気がさしてやめちゃうかもね
女子高生とバーガーキングに行って温かいハンバーガーを食べたのか・・・
>>919 ステマ野郎はユニじゃなくてソトだろ
一週間前は料理板に湧いてた
ステンレス鍋買ったやつが、ユニを叩くスレはここですか?w
確かにユニのYoutube動画はDOの楽しさを1mmも伝えてない
つかLodge房が必死すぎw
ロッジ以外は本当のDOじゃねえしね
オランダ系の人から買った物意外は、本物のダッチオーブンじゃない
ロッジはキッチンだと使いにくい
ユニはどこでも使いやすい
ユニは簡易型だから鋳鉄DOに比べて温めやすく冷めやすい
アルミ以外はメリットデメリットがあるのに
ユニはカットがとんがってて工業部品みたいだな
道具として愛着の湧く感じじゃないな
それと、実用には関係ないが溶接部が汚らしい
>>932 ユニは煮物系の後片付けでも気を使わずにラフに洗える。
必要であれば洗剤で洗っても良い。その後空焼きしてオリーブオイルを塗っとけばオケ
それにロッジをキッチンで使うとき、あの足がジャマだろ?
>>933 使ったこと無いのか?その内容だと鋳鉄DOも同じだろ
洗剤使えないなんてウソだぞ
それとロッジのキッチンオーブンを知らないのか?
あ、そうかゴメンw
>>933 ユニはロッジキッチンダッチの模倣だよ、蓋はキャンプダッチのそれ
キッチンでも使うならキッチンダッチが向いている
ロッジが完璧なんてことは全くないけれど、少なくとも模倣品よりはよくできている
問題は、よくできているとわかるまでに相応の経験と時間がかかること
ロッジを使う歴史のある本物のダッチオーブンを使うという愉悦は模倣品では得られないしね
またおまえかw
ユニのステマうんざりだな
ロッジ房必死杉てワロタw
キッチンDOは日本じゃ受けないね
台所での普段使いにおいては、ユニが最高
キッチンで使うなら、もっとおしゃれなのがあるじゃない。
それ、完全な主観つうか妄想でしょw
キッチンダッチ、サービングポット、コンボクッカー、スキレット、プロロジック
キッチンで使えるロッジの利便性やラインナップはユニの比じゃないよ
使いやすさならテフロン加工の鍋に敵わないんだし、どっち付かずの中途半端なプレス鍋の出る幕は無いよ
>>940 普段使いであんな不格好でゴッツいの使うかよw
普通はビタクラフトとルクルーゼ使うよ
オートキャンプではLodgeが多くなったが
気軽に行く時はスノピのフィールドクッカーも悪くないぞ
ユニってプレスだから、外注にしたって型代の保証と償却しなきゃならないだろ
でもDOってそんなに数が出るわけじゃないから、ラインナップは増やせない
だから単純なテーパー形状の鍋に取っ手とかを溶接するんだけど
その溶接をMigでやってるからスパッタが飛ぶ、でもこれをバレルやブラストで落とすと
黒皮まで取れるから、仕方なくそのままにする、しかも錆び止めの塗装までしなきゃならない
そもそも鉄板じゃ鋳物程の肉厚は出せないから熱容量も少なくて蓄熱も悪い
ハンパな便乗品ってのは見る人間が見れば価値の無い駄物なんだけどな
ユニはキッチンで使うと、あの2本もあるつり下げ金物が邪魔
キャンプでも邪魔だけどさ
足が邪魔になるのは分かるけど
吊り下げ金物がどう邪魔になるの?
こうなると、ロッジ以外ならどれでも良い気がしてきた
ロッジを使ってると馬鹿にされそうだ
これだけロッジ派が本気だして攻撃するってことは、それだけユニの存在を意識しているってこと
それにユニ派はロッジの悪口は言ってない
ロッジより使いやすいって言っただけw
ユニはダッチオーブンですらない摸倣品なのか…
>ロッジより使いやすいって言っただけw
つまり嘘を言ったわけか
結局、及甚が最強てことか。
結論出るまでが長いな、ロッヂ厨とユニ厨は。マンドクセ香具師らだな。
及甚 それ南部鉄器w
南部鉄器が便乗した時代もあったね
ノハウも無いのに高くてあまり客がつかなかったね
今では当時の様な元気はないね
原発事故の放射性物質の汚染の影響もあるのかな
まぁ、所詮は自己満足の世界だけどね。
ロッジだろうがユニだろうが出来上がった料理にそれほど違いはない。
>>950 ユニがロッジより使いやすいのはロッジ派も認めるところ
>>955 それただの思い込みの主観でしょw
だってユニってDOみたいな蓄熱が無いから
強風時に弱火だと冷めやすくて料理が台無しになるよ
屋内ならユニより普通鍋の方が使いやすいし
偽物ダッチがなに嘘吐いてんの?ステマw
ロッジは落としたりするだけで割れるがユニは割れない
>>955 使いやすいというのは性能が低くて取回ししやすいだけだろ
排気量の小さいスポーツバイクがより乗りやすいのと同じ
DOのオーブン調理はいわばロングツーリングみたいなもんで、チョイ乗りバイクよりも
それ目的の大排気量ロングツアラーで走るほうがよほど快適
多目的鍋として使うのなら街乗りと同じでそこそこで充分
調理は一般の鍋で十分な場合が多いからね
ユニDOは普通の鍋と鋳鉄製DOのあいだの性能の「簡易DO(型鍋)」ということを
よく自覚しよう
>>957 土鍋が割れやすいと言ってみても仕方ない
DOは大事に扱え
結構盛り上がったな
もう十分楽しんだ
後は勝手にやってくれw
仮に、西武開拓時代に
ロッジ、ユニとオマケでステン があったとして
彼らはどれを選んだのだろう?
また、西武開拓時代になてもうた
中華製は変な重金属とか入ってそうで不安
>>957 本物だから割れるんだよ
それが嫌ならプレス鍋を使えばいい
子供がプラスチック食器を使うのと同じ理由だ
どんだけ西武好きなんだよw
>>964 現代版DOで優れているのは?って問われれば
断然ユニだね
フタとの密着度は加工精度の高いユニが上
持ち手は2本がクロスする仕様で鍋が揺れにくい
ロッジのあの持ち手は何?ホムセンで買ってきて付けたような針金ww
熱いうちから水を掛けて冷ましすぐ洗いに入れるのもいいね
>>964 ロッジの製法はタイ焼きのタイと同じだから加工精度が落ちるのは仕方ない
製造原価安そうw
残りが少なくなってきた
誰かそろそろ後継スレ立ててよ
DOは圧力鍋じゃないんだから厳密な密閉性は要らない
そもそも加熱中は水が水蒸気になって体積が増して
蓋の重みで抑えきれない分は絶えず排出されている
ロッジ以外の鋳鉄製DOメーカーではすり合わせて精度を高くしているものもあるが
火を落としたあとマイナス圧に転じて、精度が良すぎるために蓋が開かなくなったことが
何度もあるから嫌い
おまけにすり合わせの部分は削ってあるので錆びやすく、仕方が無いのでしっかり油を
塗ってあるがそれが接着剤の役目をしてしまう
それと蓋を開けてすぐ閉じると蓋がいつまでも振動してしまうこともよくある
蓋の精度はほどほどのほうがDOとして使いやすいと思う
ロジックはロッジを名乗る資格無し
>>969 DOはいわゆる圧力鍋と同等な効果などないのは当然であるが、
一般的な鍋より多少内部圧力を上昇させることで素材がふっくら仕上がる効果は確かにある
>持ち手は2本がクロスする仕様で鍋が揺れにくい
>ロッジのあの持ち手は何?ホムセンで買ってきて付けたような針金ww
分ってないなあ、ユニはプレスに把手を溶接で付けてる
その把手が不必要にでかく鍋の中心から離れることと円柱断面なこととで
そこに普通のつり下げ金物を付けると回転しやすく安定しない
だから邪魔を承知で苦肉の作としてクロスにしてる
ロッジは長い経験からつり下げ金物を鍋の中心に近い場所で面で受けるように作ってある
しかも金物を左右で互い違いに取付けることで片側では倒れきりに、片側では少し浮かせるように工夫してある
これは炎の中からフックで引上げる時の工夫で、ユニのような摸倣品には真似の出来ないノウハウだ
数年前からキッチンダッチに付いているスパイラルハンドルボールも表面積を増して熱くならないようにする工夫
決定的にダメなのはクロスにしてあるから中の水をこぼす時に鍋だけをうまく傾けられない
片方だけ使うと。もう片方が内容物で汚れる
そもそも金物を持った状態で傾けることを考えていないから、鍋の縁にベロもない
所詮摸倣品は摸倣品、特にユニのはプレスの半端な鍋に過ぎない
ステマもうぜえ
ユニは焼くと身体に悪そうな臭いがするのがダメ
なんでラッカーなんか塗ってんの?
食品を調理する調理器具としての配慮が足りな過ぎる
>>974 最後の2行でせっかくのご高説もぶち壊しだなw
>>977 だが事実。不格好で不出来なプレス鍋をDOと混同させるな。
979 :
底名無し沼さん:2012/02/24(金) 15:38:52.22
粗悪な便乗品、安直な摸倣品、まがい物
LODGEが国内に入ってきてから湧いて出た有象無象のゴミダッチは全て買う価値無しだろJK
技術も歴史もノウハウも無い業者が売らんかなでデッチあげた偽物なんだからさ
偽ダッチ 売る馬鹿 買う馬鹿 使う馬鹿
某オートキャンプ場じゃ有名な諺だ、LODGE以外の偽ダッチはみんな格下の偽物扱いされてんだよw
笑い者にされてることくらい理解しろよ
980 :
底名無し沼さん:2012/02/24(金) 15:41:36.35
きみが笑い者になってると思うよ
ユニDOはロッジの模倣品じゃなくて、わざわざDOでは新素材の黒皮鉄板で
挑戦したオリジナル品
鋳鉄製より性能の落ちる簡易DO型鍋だが、簡易DOとしての新分野を
作ったんだからそれはそれで意義があると思う
使う側はそれをよく知って使いこなせばいいだけのこと
ちなみに模倣品とは、ロッジに似せて安く売っているシナ製の鋳鉄DOのこと
俺以外全部ステマだな
>>981 へえ、挑戦して失敗して、ダメダメの粗悪な摸倣品ってことか
偽物が必死で背伸びしても仕方ないだろ、鋳物が作れないから手近にあるプレス使って考えも無く作るから
粗悪品とか言われるんだよ、売れねえからってステマすんな気持悪いなあ
粗悪品やまがい物がしたり顔して嘘吐くんじゃねえよ
だから、ユニは自称ダッチのプレス鍋だってば
便乗商法の粗悪なまがい物を買っても後悔するだけ
ユニは錆びやすいんだよ
形も不格好で
偽物のくせに割高
買う意味がない
使う価値も無い
だから偽物
で、鋳鉄で作ったときと、ユニで作ったときって
そんなに味の差が出るものなのか?
中華製は変なものが出そうだけど
道具厨は、道具の歴史やブランドにこだわるんだろうけどさ
ユニがダッチを名乗るのって便乗品として売りたい為でしょw プレス鍋なのにw
馬鹿だよね、自信があるなら厚手プレス鍋って名乗ればいいのに
馬鹿と言うか卑怯者か、摸倣品の便乗品が背伸びして、ひどい話だ
所詮は偽物なのに
歴史を考えれば判るじゃん
ロッジは110年の歴史
偽ダッチつうかプレス鍋は5年?10年?
どうせブームが完全に去れば消える予定の外注商品なんだし
相手にするだけ馬鹿だろ、そんな便乗商品
1人で延々と書いている人ってキティーちゃん?
>>985 論理展開が馬鹿
俺もユニよりロッジ支持派だけど
こういう基地外が訳のわからないことを言うのは迷惑
和鉄ダッチオーブンが最強 これマジで
スノピのは変態DO
最強なんかじゃない
あれだな、このスレでユニがステマしてるって聞いたから
試しにつついてみたら、案の定やってました、って感じなんだろうな
ユニの必死さが気持悪過ぎるんだよ
プレス鍋をダッチと言ってみたり、フライパンをスキレットと言ってみたり
パチモノ根性丸出し、日本の恥だよ
所詮は偽ダッチ
鋳物インフラの無い事業者がプレスで真似ただけ
プレス鍋=偽ダッチ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。