/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門70m
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の山です。
観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。
一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は軽く氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。
「寒いのはがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。
開山期間は7月〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には雪が降るものと心得てください。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイスとなります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。
冬山に慣れた上級者でも容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。
このスレでは、「安いから」というだけの理由で、100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の人
もいるので、惑わされないようにしましょう。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」という意見も
鵜呑みにせず、自分なりに判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。
・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹きすさぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男たちの壮絶な物語である。
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related ・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs ・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門69m
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1313218931/
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物
◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
重さが左右均等になるように振り分けます。
一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。
◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。
コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。
◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。
◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。
×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。
▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
■テンプレ/気象に関して
Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨が降って消滅するまで、わずか数十分です。つまり、よほど山小屋の近くにいない限り、雨が降りだしたり、
降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、夏の登山道の混雑、渋滞状況を考えても非常に困難です。
富士山山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが瞬間最大風速は当然さらに強く、積乱雲による雨では台風並みの激しい突風や
雷、雹が伴うことも珍しくありません。
100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、雨量が多いと隙間から雨が進入し、フード、裾、袖を締める
ドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や、下から風とともに吹き上げてくる高山特有の雨に対しては全くの無力です。
それどころか合羽が風をはらみ、煽られることによって転倒、滑落の危険性が高まります。
Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は、6時間の間に1mm以上の雨が降る確率を表しており、降水確率の値の大小は雨の強さや量を表すものでは
ありません。 つまり、降水確率がたとえ10%であっても、100円の雨合羽では対処できない、大量で強い雨が降る可能性があります。
Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。
富士山に限らず身を隠す場所の無い高山では、落雷は命取りになるので、【天気概況】(文章の形式で簡潔に示したもの)を参考に
「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。
万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に避難する必要がありますが、夏場の混雑した山小屋では入れない可能性もあります。
結論としては、天気予報が晴れだとか、降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物にならない雨具」は避け、
ちゃんとしたドローコード(裾を引き絞る紐)付きの、上下に分かれた雨具を準備しましょう。
また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを避けるのは当然ですが、台風一過の晴天でも風が強く吹くことがあり、注意が必要です。
■テンプレ/登山中の注意点
道中は長いです。登り始めは特に、靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくり登りましょう。速いペースで休み休み登るより、
ゆっくりでも休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良いとされています。
水分は、少量を定期的に摂るのが最適です。のどが渇くからといって、大量、頻繁に摂り過ぎないようにしましょう。
親子など多人数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。
登山においては、パーティーをバラバラにしないのが鉄則です。
最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良になった場合に、対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって、子供などに単独行動はさせないようにリーダーが
統率しましょう。また、初心者を隊列の真ん中に挟み、経験者が最前列と最後列を固めましょう。
登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
・どのルート(登山口)を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
(ルート標識は色分けされています。【富士宮口/青色】【御殿場口/緑色】【須走口/赤色】【吉田口/黄色】)
・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して、計画を立てておく。
・はぐれたばあいに落ち合う場所を、行程ごとに複数設定しておく。
・特に、下山時に通過する分岐点について予習しておく。
万が一体調不良、怪我人が出た場合、全員で下山するのが大原則です。
どうしても続行する場合でも、病人などをひとりで下山させるのは避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
また、体調不良の場合は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりも下山させた方が良い場合が多いです。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。
列に並んで待つことが多いと思います。限界まで粘らずに、早め早めに済ませましょう。
ツアー登山は、スケジュールが決められているために自分のペースが作り難く、無理についていこうとすると高山病を誘発する
場合もあり、あまりお薦めできません。
■テンプレ:高山病の予防と対策
高山病は体質に起因するといわれ、年齢や性別もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。
ゆっくりと深く呼吸して、特に吸う事よりも吐く事を意識してください。
また、有圧呼吸法が特に有効とされています。
大きく息を吸い込み、2秒ほど呼吸を止めるとともに、胸に圧力をかけるように力を入れた後、ゆっくり口から吸い込んだ空気を出す。
これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、楽になります。
水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取するのが良いです。
下記HPによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)
・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html 山小屋に泊まると、高山病になりやすいとの報告が多く寄せられています。
睡眠中は呼吸が浅くなるため、充分な酸素が取り込めないからと言われています。
山小屋に泊まる場合でも、なるべく低い高度で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならず、30分ほど身体を動かして高度に
慣らしましょう。また、催眠成分が入っている頭痛薬も、呼吸が浅くなるため高山病を誘発しやすいです。
特に遠方から来られる方は、初日は麓か5合目で休養を取り、翌日一気に登った方が体力的に楽な場合があります。
▲重要:もし高山病になったら
もちろん、下山するのが一番の解決策です。また、無理に動かしたり、引っ張ったりしてはいけません。
重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。
初期症状としては、まずは頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。
さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、、意識障害(トンチンカンなことを言う、問いかけに反応しないなど)になると、とても危険な状態です。
登山を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。
高山病は、肺水腫、脳水腫などを引き起こし、最悪の場合、死に至るということを忘れないでください。
1 乙
いちおつ
山頂の小屋なり郵便局留めにすると、ちゃんと同一県内料金で荷物運んでくれるんだろうか?
13 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:26:45.25
週末晴れマークキターッ\(^o^)/
14 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:28:01.45
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
15 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:28:55.70
去年、富士宮五合目で撤退した
16 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:30:34.65
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
17 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:32:37.19
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
18 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:37:11.62
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
19 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:39:15.73
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
20 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:42:55.67
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
9月の1週目に登ります。本8号の山小屋で仮眠を取る予定です。山小屋は初めてですが、仮眠を取る時は着替えがあったほうが良いのでしょうか?
ほかに注意しておくことはあるでしょうか?
22 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:55:57.62
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
23 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:00:53.62
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
24 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:04:46.48
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山山彦山
帰ってきてからも、山小屋他、バイオトイレの臭いがキツ過ぎて、ふとあの悪臭を思い出す。
>>21 > 仮眠を取る時は着替えがあったほうが良いのでしょうか?
「着替えないと冷たくて寝づらいような素材の衣類を着ないこと」が肝心。
日本のように夏場に高温多湿になる地域で日常的に着ている綿入りの衣類だと、
「濡れたときに体温を奪って熱中症を予防する効果」が大きい関係で、冷たくて
全然駄目。
乾いている状態なら、そこそこ保温力はあるけど、ちょっと汗をかくごとに乾いた
タオルで拭くのを繰り返すのと似たような具合で、「キリがないほど大量に必要に
なってしまう」から、実際的ではない。
衣類の全部を、いわゆる「即乾衣類」で揃えて、歩いていて汗をかいたり、霧や
小雨で湿ったりしても乾きが早く、体温を奪われて冷たいということもないように
しておくのが肝心。
いわゆる「即乾衣類」で揃えた上で、着替えを持っていって着替えるのは
無意味ではないけど、荷物をなるべく節減したほうが疲労が軽減するので、
着替えるよりも「防寒用のフリースとかの衣類を着足す」ほうが合理的。
薄手の長袖に加えて、やや厚手の長袖も持って、当日の天候に応じてどちらかを
着て、他方は、寒いときにその上に着足すというコンビネーションも有効。
一番汗で濡れる肌着の替えは、何らかの原因でびしょ濡れになったときの非常用とか、
下山後の着替えとして温存しておくのが定番。
27 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:31:15.87
>>21 寝る為用の着替えは要らない。
山小屋で一番注意する事は、寝る場所と認識せず、横になって体を休める場所
と認識する事。
即乾衣類というけど、化繊100%の服というだけでは駄目なのかな?
>>21 持ってけよくせーから。
一枚で重さとか関係ないし、速乾性のは綿より臭うぞ
>>21 仮眠をとるかどうかに関わらず、着替えは持って行こうよ。
即乾シャツって言っても10〜20分で乾くってもんじゃない。
汗やらで濡れているシャツを着替えるだけでも気分爽快になるからさ。
>>21 まさに今、その本八合目の某山小屋にいるけど、高山病になった('A`)
(実際にそんな役にはたたないけど)酸素ボンベは買った方がいいですよ、気休めにもなるし
ここの
>>1とか住民の言うことをもう少し聞いときゃよかったよ
32 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:12:24.69
小屋によっては、濡れてる服の強制着替えがあるから要注意!
前スレの話でゴメンだけど
>>838 >>835 > コンビニ袋に水2本くらいで登ってたw吹いたw
コンビニの袋に水が2本入ってるってことじゃないの?そうとしか読めないけど。
これ、コンビニ袋に水注いで口縛った袋を
水筒代わりにぶら下げて歩く人結構いるんだよ。
毎年何人か見るし
あれ頭良いよなあ、とそれに感心している人も見るw
外国人に多いね。
岩にこすって袋が破れたら終了だろ
>>34 実を言えば、避難持ち出しのリュックにスーパーの袋(一番大きいの)を二枚入れてある。
緊急時に水を入れて運べるから。
でも…飲みづらそうですよね(´・ω・`)
きれいな山小屋ってあるの?
おまいらは
夏用のズボンで行くの?
冬用のズボンで行くの?
>>28 普通の化繊でも濡れても冷たくない傾向はあるけど、放湿性がいまいちで蒸れやすい傾向があるから、
放湿即乾をうたってるタイプが有利。
>>29 あ、それそれ、「抗菌防臭」も必須ね。
>>33 あ、ちゃんと防水透湿カッパを着てないのもいるんだ。
テンプレ:どうせ防水透湿のカッパなんか持たないんだろうから、迷惑だから着替えを持ってって着替えろ!
こんな時間なのにずいぶん8合目を登ってきているね。
そっか、御来光を見るにはこれぐらいに8合目をでるんだね。
>>31 うたた寝してる間に、とかなら、ギリギリんとこですな。
1合なり2合なり下ればケロッと直るはずだけど、泊まってからだとちょっと。
富士宮口から登る予定だけど、26日よりも29日以降の方が晴れてそうだな・・・
でも一部の山小屋しまってるっぽいし悩みどころだ・・・
一生悩んでろ
>>46 計画や準備してる時が一番楽しいから時間の許す限り悩めばいい。
俺は25日に登るけどね。
49 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:51:39.51
山頂付近は氷点下か?寒いと体力奪われるから富士山の夜間登山はカイロ必携だな。
八合目から急にペース落ちたから当面は体力づくり&他登山だけどできれば9月頭に行きたいな。
アディダスのダウンコートって意味あるのかな?
51 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 02:01:01.06
>>49 オレは雪国出身だから寒いのは平気。でもその辺ぐるぐる歩いて暖まるかな
>>49 もう完全に秋山だというのに、まだ夜間登山しようという発想がよく分からないんだけど。
>>8 補足
どのくらいの高さでどういう問題が出るか?
主に個人差と、体調等の問題なので一概にいえない。人によっては五合目で
既に頭痛などの問題が出ることもあるし、逆に、全く何の問題もなしで登頂
できることもある。
軽い頭痛とか、高山病の兆候を感じたとき
「せっかくここまで着たのだから/他の同行者に悪いから」とかいった理由で
無理に登り続けて、状況を悪化させてかえって手間をかけさせる例が少なくない。
軽い頭痛とか、高山病の兆候を感じたところで、全くまよわずに即座に
1合分とか2合分とか、問題が収まる高さまで下って、1時間とか様子
を見ながら体を慣らして、大丈夫そうなら改めて様子を見ながらゆっくり
登り返すと、さらに高く登っても問題が出ないことがある。
山小屋で寝ているときに頭痛などの問題が出たとき
睡眠時に呼吸が浅くなる関係で、ギリギリで問題が出たということなので、
無理にそのまま睡眠をとろうとしないで、横になったままで「深呼吸法」を
試すと改善する例あり。
>>53 もう「夜間登山とかが普通に行われる夏のシーズン中ではない」のに、
まだ「夏のシーズン中」と同じつもりでいるだけじゃない。
聞いたことがあるでしょ、「山を甘く見ると駄目」だよ。
季節や天候は、人の日程の都合なんかが通用するような甘いものではないからね。
>>53 いや、「山を甘く見ると駄目」というのがどういう意味なのか、
自分の体で思い知っておくほうが為になるといえるかな。
>>52 >>55 ま、そもそも「完全に秋山」というのが間違ってるし、
ここ数年は9月中旬までシーズン中と変わらぬ気候で登れているという事実があるからな。
>>57 要するに、「当日の天候が全て」ということね。
富士山のトイレは200円だそうですが、
どうせ払わなければならないのなら、
やっぱりうんちをしないと損ですよね?
60 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 05:03:01.00
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
61 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 05:06:08.47
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
62 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 05:13:47.36
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
63 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 05:23:09.12
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
64 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 06:12:52.05
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
65 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 06:26:00.55
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
66 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 06:35:30.24
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
67 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 07:35:00.74
>>54 お前前スレで総批判食らってた卓上知識オンリーの1〜2合目クンだろw
そこまでして自分の卓上知識を押し付けたいか?
晴れすぎ暑すぎワロエナイ
さすが晴れ男
>>50 こんなの暑苦しくて要らないんじゃ?
って見た目思うけど、明け方の山頂滞在にはこのくらいがちょうどいいんだよな。
できるだけ軽いものを選ばないとかえって辛いかもだけど。
今日登る人良かったね〜
昨日月曜の夜から須走からあがりましたよ、雨みぞれ強風のフルコースで八合目にてギブ。
もう富士山はいいや。
74 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 12:58:09.05
雪ですか
天候悪い中乙 晴れだとなんて事無い山なんだけどね
まぁ遠方からだと天気選べないだろうなあ
トイレは臭かったけど登っててしんどい時は
「トイレの臭いがしだした!もうすぐXX合目だ!」って感じで励みにしてたなぁ
我ながら変なヤツだ
明日ご来光を見に行きたいんだけど、下界でこの涼しさって…。
今年はヘンな夏だ。
御殿場ルート上のどっかの山小屋のご主人も
今年の富士山は良くないって言ってた。
明日登ろうとしてる人いますか?
明後日ご来光は見れるかなぁ
79 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 14:22:42.12
てか夜間登山しかスケジュール的に無理
止めないよ、がんばってこい
明日天気悪いの?
82 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 14:58:16.83
28、29日は晴れのようだな。
四国から18切符で0泊2日の弾丸須走徹夜登頂に挑戦するかな。
>>76 鼻がいいのかそれ程まで臭いのか・・・
トイレ問題は寝床よりも真剣に早急に解決お願いしたい
>>83 俺登ったときそんなに気にならなかったけどな。
確かに独特の匂いはしたけど、臭くはなかった。
それより明日の天気が心配
85 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 15:35:24.04
そんなあなたに日帰り登山。トイレも自前でお持ち帰りすれば行列もなし。重いけどな…
(滞在時間をみじかくすればトイレの回数も減る)
朝4時〜6時くらいに到着するバスってありますか?
大宮周辺発だと嬉しいですが東京くらいまでなら足を伸ばせます
探したけれど全く見つからなくて
>>83 須走とか山梨側は人多い割にあまり気にならない。
富士宮は臭い。
夜間登山していて山小屋の灯を見つけるより早く
臭いが漂ってきてあ〜8合目かとかがわかるw
>>84 なるほど。
ここ一週間くらい天気予報は天気も毎日変わってるので
明日も天気に恵まれるといいですね。
自分は木曜夜からだからもっと心配・・・。
>>87 夜登るし人糞の臭いうわぁ。下山用のマスクして登ろうかな。
89 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 16:05:59.17
山小屋トイレ悪臭以前に吉田口は登り初めですでに馬糞攻撃というトラップがあるだろ。
90 :
76:2011/08/23(火) 17:10:46.92
>>89 夜歩くと危険なあの対人地雷か…
あの垂れ流し問題を解決しなければ世界遺産にするのは難しそうだ。
あの馬たちだれか利用してんの?
風向き次第で発電機の排ガスがモロに小屋方面に漂ってると悲惨だな
臭すぎて休憩にすらならん
今日登った奴は超絶 晴れ男の俺に感謝しろよ
明日は俺が下山するから駄目だろうな
今週は富士宮口の山頂トイレやってるよね?まだ
あれも9月には閉めるの?
山頂のトイレは記念で必ず入る
>>67 1〜2合目というか、五合目以下は、悪いけどトライアル車で登っちゃった前科がある。
もちろん、冬も含めて登山者は全くいないときだけだし、下手くそではないので
道をほじったりしてないから安心しなさいね(はあと
101 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 19:20:09.93
102 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 19:24:16.58
今8合目最初の山小屋にいるけど1時に出ればご来光良いかな?
あとここまで来て大丈夫なら高山病の心配無し?
むしろこっから?
103 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 19:28:22.54
今8合目最初の山小屋にいるけど1時に出ればご来光良いかな?
あとここまで来て大丈夫なら高山病の心配無し?
むしろこっから?
104 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 19:29:44.70
>>102 順調に行けば3〜4時前に着くだろうから、
そのあたりだと明るくなりはじめてると思う
天気が大問題ですな。
>>103 そこまで問題なく行けたのなら、まず心配ないと思われ。
ま、どんなことにも例外っちゅうものはあるけど。
がんばって〜
106 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 19:30:44.34
>>103 そこまで問題なく行けたのなら、まず心配ないと思われ。
ま、どんなことにも例外っちゅうものはあるけど。
がんばって〜
107 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 19:47:54.24
ありがとうございます。
がんばります
108 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 19:53:05.51
ありがとうございます。
がんばります
頂上の浅間大社奥宮はまだ開いてますか?
110 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:06:17.82
頂上の浅間大社奥宮はまだ開いてますか?
>>82 青春18きっぷ往復を弾丸とは言わないだろうw
でも四国から鈍行だけで0泊2日で須走り徹夜登山とは凄い行程だ
ゼロ海抜登山とかあるけど、別の意味で匹敵するハードさかも
自分にはとても真似は出来ない
自分も18きっぷで富士山行こうかと思ったけど、JR降りてから色々乗るんだよな。
車で行った方が安いわ。千葉だから。
113 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:18:54.67
自分も18きっぷで富士山行こうかと思ったけど、JR降りてから色々乗るんだよな。
車で行った方が安いわ。千葉だから。
114 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:26:37.72
>>50>>51 それ二万位かな。それの一回り薄いのしかないわ。
トレーナーとか重ね着するかな。
>>114 薄いのでも、ダウン入りならかなり暖かいから。
コートタイプで腰から下も覆われるならなおさら。
スカスカのトレーナーじゃ、嵩張る割に保温力がなくて空しいし、
綿のトレーナーだったりしたら嵩と重さの無駄。
即乾素材のトレーナーなら、フリースに準じて使えるけど。
116 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:43:47.23
>>114 薄いのでも、ダウン入りならかなり暖かいから。
コートタイプで腰から下も覆われるならなおさら。
スカスカのトレーナーじゃ、嵩張る割に保温力がなくて空しいし、
綿のトレーナーだったりしたら嵩と重さの無駄。
即乾素材のトレーナーなら、フリースに準じて使えるけど。
ダウンの圧縮時のコンパクトさと着衣時の暖かさは化繊フリースの比じゃないからな。
ただし水(汗)には全くダメだから収納時の防水対策は必須やね。
118 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:29:47.23
ダウンの圧縮時のコンパクトさと着衣時の暖かさは化繊フリースの比じゃないからな。
ただし水(汗)には全くダメだから収納時の防水対策は必須やね。
どうして2回ずつ書くの?
120 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:37:31.93
大事なことなの?
大事な事なので2回いいました
木曜日から登る予定だったけど
雨マークが消えないので初心者だしキャンセルした。
来週晴れるところがあればよいのだが…。
122 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:00:40.22
>>114 似たの持ってるよ。ウニとビーパルのコラボで1シーズンしか販売されなかったやつ
下でも書かれてる通り、雨対策が悩ましいね
┏━┓
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┏━━━┛ ┗━━━┓
┃ ● ┃
┗━━━┓ ┏━━━┛
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━┛
わたくしに見覚えございませんか?
>>113 都心からだとアクセス悪いけど、
御殿場駅からなら須走口or御殿場口にバス一本でいけるよ
しかも、土日でもたいして混んでない。
富士山噴火する前に登りたいな。。。
でも、もう夏富士は終わりだろ。
秋富士はますます冷え込むだろうし。。。
…どうしよう。行くなら単独行しかないが、命ある間に一度は登りたいよ。
ご来光を拝みたいけど、小屋泊は代金が高いから無理。
ペースが遅いから、富士宮口〜山頂まで10時間はみて(スタート午前0時位?)、
暗い内から登るんだけど、途中でうたた寝出来るかな?夜から登山て初心者でもOK?
落石注意の富士山では、岩陰で一休みした方が安全なんだろうか。。
127 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:38:14.97
富士山噴火する前に登りたいな。。。
でも、もう夏富士は終わりだろ。
秋富士はますます冷え込むだろうし。。。
…どうしよう。行くなら単独行しかないが、命ある間に一度は登りたいよ。
ご来光を拝みたいけど、小屋泊は代金が高いから無理。
ペースが遅いから、富士宮口〜山頂まで10時間はみて(スタート午前0時位?)、
暗い内から登るんだけど、途中でうたた寝出来るかな?夜から登山て初心者でもOK?
落石注意の富士山では、岩陰で一休みした方が安全なんだろうか。。
山頂にこだわらなければ須走口から登って途中で御来光見ればいいべ
盆に一人で登ってきたけど、
意外と感動が無かった。
日本で一番高いとこに登ってきたはずなのになぁ
>>126 天気よければ9月いっぱいいけるよ。
最近は開いてる山小屋も多いし
例年初雪が降ったらゲームーオーバーって感じだな
131 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:45:34.87
山頂行きたいよ。
山頂から世界を眺めてみたい。
山頂で息してみたい。
死ぬ前に、噴火する前に一度は登りたい。。。
お鉢巡りしたいんだ。
火口を覗きたい。
影富士見たいんだ。。。
富士宮口から登りたいと思っています。交通に不安があるので一応教えて下さい。
東京から富士宮駅まで高速バスで行って、富士宮駅から富士急バスで富士宮口五合目まで行けばいいんですよね?
よろしくお願いします。
133 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:47:48.20
富士宮口から登りたいと思っています。交通に不安があるので一応教えて下さい。
東京から富士宮駅まで高速バスで行って、富士宮駅から富士急バスで富士宮口五合目まで行けばいいんですよね?
よろしくお願いします。
>>133 8/20以降、バスが少なくなってるから気をつけてね
135 :
底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:53:50.86
26-27日ぐらいで行こうかと思ってるんだが、
やっぱり8月下旬は山頂付近なんかまだゾロゾロ並んで上る感じなの?
>>114 下着は山用、CW-X、吸汗速乾Tシャツ、山用長袖
ユニクロUVカットパーカー、ユニクロ洗えるカーディガン
山用ダウン、ゴア上下、エマージェンシーシート、貼るカイロ2枚
これでも山頂でご来光待つのは寒い。
夜の山頂は風強いことが多いし。
>>126 ん?ご来光見たくて10時間の予定なら
午前0時じゃなくて昼の午後0時に出発したいんだよね?
防寒さえしっかりしていれば
途中の山小屋前のベンチでうたた寝くらいは出来る。
8合目を過ぎると急に気温が下がるから気をつけて。
8合目より上、山頂でうたた寝は防寒プラス寝袋が必要。
太陽が昇ると気温が上がって太陽の存在がありがたく感じる。
これからだと天候に気を配って注意する必要があるけど
8月いっぱいはまだ人がいるから。
行くなら体力と相談して、行けるといいね。
>>134 行き方は間違っていないでしょうか?とにかく電車やバスが苦手なもので。
バスが少ないと言われて気付きました。危なかったです。
富士宮駅から新富士駅に乗り換えてから向かった方が良いでしょうか?
富士山の頂上広げだけどテントはってOK?
車で行けよ
141 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:19:58.22
ヘッドランプは、ヘルメットに付けて行くの?
登るペースがかなり遅いので、富士宮口〜山頂まで、片道10時間はかかると思います。
でも小屋泊は料金と人口密度の問題があって無理。
山頂で剣ヶ峰にも登りたいけど、ご来光も拝みたいのです。
ご来光に間に合わせるため、山頂に5時前には着くために、前日夕方から登山を始める初心者行程ってアリでしょうか?
それから、富士宮口コース山頂ゴール地点→ご来光ポイントまで、ゆっくり牛歩で徒歩何分位ですか?
すみませんが教えて下さい。
142 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:36:21.01
>>141 先々週初めての富士登山を夕方から夜間登山で行ってきたよ(富士宮)。記録残してあるんで時間書いとくね。
ペースはコースタイムの1.5倍で予定してた。
12:00 五合目着 フラフラ散歩土産購入 酒飲んで寝る
18:50 出発
02:40 山頂到着
03:00 剣が峰で記念撮影(少し並ぶ)
ご来光ポイントは富士宮山頂から東へ一分 場所取り合戦になるよ
コースタイム通りだと休憩時間抜きで5時間10分と書いてある。
上記のように自分は1.5倍見積もってたけど(デブなのでw)最初のゆっくりペースを守ったら楽に登頂できた。
ポイントは最初の5合目から6合目までのペース。
コースタイムでは25分。これより遅いペースというのを時計見ながら体感してみると良いです。
ほんとに牛歩!って感じると思う。
>>141 ヘッドランプは直接頭(おでこ)に付けます。LEDの明るくて軽い奴が良いかと。新品電池付けて行ってね。
富士山は24時間誰かしら居るので初心者単独でも全然問題無い。
5合〜6合を30分以上かけて歩いてみなよ。抜かれまくるけど気にしない。
山岳地図買うかコースタイム書いてあるサイトの地図をプリントして持っていく事!
144 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:42:57.94
>>136 ありがとう。
じゃあ9月に入ってからにするかな。
一番下から上るぞ。楽しみ。
145 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:43:39.42
体感登山 富士山DVD
こんな小娘が初登頂で4時間40分で登ってると言うのに
おまいらときたら・・・・・
時間気にする奴は頭が悪い証拠。体力も高山病耐性も人それぞれ。
>>138 >>133で間違っていない。
ただバスの本数と接続だけHPできっちりチェックするように。
下山後に乗る方も忘れずに。
いくら小屋泊のお金が無くても万が一の時用に多少は用意はしておいた方がいい。
それと、下山時に帰りのバスの時間が気になって
焦って事故が起きないように余裕を持って。
>>141 こればかりは個人差としかいいようが無い。
でも、富士宮の登山の標準が5〜6時間を目安にしているのが多いから
10時間みているなら大丈夫だと思うよ。
登山に10時間掛かるならお鉢巡りまですると
かなり体力消耗するだろうから無理せず
下山の体力も残しておくように。
148 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:48:49.57
高校のときは3時間30分で登れたな
須走で人少なかった
>>126 今生の思い出に…って感じが見て取れてちょっと身構えてしまうのは俺だけだろうか?
まぁ途中リタイヤ上等で気軽く行ってこりゃいいんじゃね
150 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:50:26.82
151 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:52:33.27
富士山は逃げないし駄目なら再挑戦すればいい
俺だってソープに童貞捨てにいったら立たなくて、2回目で登頂したし
>>141 自分がトレラン仲間と登ると3時間ちょっと。両親が先日登り9時間と言ってた。
何時間掛かるかは実際登ってみないと全く分からない。
多めにみておくのは正解だね。無理せず天気良さそうな日狙って行ってらっしゃい。
>>147 ありがとうございます。
時間的に余裕がなさそうなので、吉田口にしようと思います。
高速バス一本で行けるみたいですし。明日というか今日登ろうと思っているのですが、天気悪そうですね。
下山時に、足の甲から足首にかけて添えるパッドのようなものがあると楽だと思うんだ。
レースの下に入れて、足をかかと側に寄せて、つま先のクリアランスを確保。
誰か商品化して儲けれ。
砂走りするとき、意外とスキーブーツとかいいかもしれんな。
岩に引っ掛けたりして、地味に痛いし。
155 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 01:05:52.24
>>141です。
ありがとーみんな!
良い雨具とリュックを買ったら、天気を良く見て行くことにします。
そして、無理そうだったら途中で下山して、別の日に再登山することにします。
156 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 01:10:52.40
>>151 正しくは君の富士山が登頂されたのでは?
159 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 01:17:51.82
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | ぼ、僕はメタボだから早く登れないお、でもアタマいいおwww
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) | ←
>>146 ヽ、__ノ__ノヽ_
>>143 来週登りに行くんですがそのコースタイム地図あるサイト教えて貰えませんか?
吉田口からスタートですが初心者なのでそれを知りませんでした。
ガイド無しで同じく初心者仲間2人と登ります。
163 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 01:46:20.21
>>160 6合目の公衆便所の近くにある安全指導センターで無料の地図だかガイドマップ配ってたような‥
少しはテメーで調べたらどうだ
165 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 01:55:59.42
2728でいくよー
166 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:00:23.01
>>160 いじわるしないで教えましょう
登山では一般的には昭文社の945円の「山と高原地図」を使ってる人が多そうです
これならポイントまでの歩行時間が記載されているので目安になるでしょう
富士山は「富士山 御坂・愛鷹」になります、書店に行けば置いてあると思います
>>161 すいません、見落としてました。
検索してもわからなかったのでそういう親切なサイトがあるのかと・・・
>>163 6合目ですね、親切にありがとうございました。
168 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:03:04.03
8月1日に登頂したけど、兄嫁は祝福してくれた
でも兄は「調子にのるなよ」めいたことを言った
今年の春に「お前なんかにゃぜったい無理。やめろ」
って言ったのがあっさり覆されたからかな
オレは特に体力あるとかじゃない。でも根性はあるんだ
そうですか
そこで、終わらないで、次を目指せ
一番信頼できる富士山の天気予報サイトを教えて下さい。
172 :
166:2011/08/24(水) 02:16:05.76
ああ、サイトねぇ、勘違いしてました
でも何処の山に行くにしてもケチらないで最低は
山岳地図とコンパスくらいは持参して行くようにした方がいいと思いますよぉ
173 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:28:00.70
>>172 初心者じゃ山岳地図読めないんじゃないか?
174 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:39:45.73
┏━━━━━━┓┏━━━┓ ┏━┓ ┏━┳━┓
┃ ┃┃┏┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━━━┓ ┃┃┗┛ ┃┏━━┛ ┗━┓ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━━━┛┃ ┃ ┗━┻━┛ ┏━━━━━━━┓
┃ ┃ ┗━━┓ ┏━┛ ┏━┓ ┃ ┃
┃ ┃ ┏━━┛ ┗━━┓ ┏┛ ┗━┓┗━━━━━━━┛
┏┛ ┃ ┃ ┃ ┗┓ ┏┓┃
┏━━┛ ┏┛ ┗━━┓ ┏━━┛ ┃ ┃┗┛
┃ ┏┛ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
175 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:47:37.06
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 何処の山に行くにしても山岳地図とコンパスくらいは持参して行くようにした方がいい
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だってお〜ww初心者に山岳地図読めんのぉ〜wwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>172 うん、そのとおり。
>>173 道標とか標識とかで「書いてあることを読めば分かる」ポイントは照合できるし、
コースタイムで何分とかいてある区間を、どれだけ掛かったから、この先は・・・
とか、それなりに使えるからね。
コンパスも、「とんでもない方向違いではないかチェック」はできるし。
何といっても、現地で開いて見ること自体、多少なりとも冷静になって
現地を観察するきっかけになるというメリットは大きい。
「何も考えないでひたすら歩き続ける」より圧倒的にマシ。
177 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:58:28.13
>>175 分岐では俺の下のコンパスが向いた側がNで決定。
179 :
166:2011/08/24(水) 03:04:53.39
いや、山岳地図って昭文社の945円の「山と高原地図」のことなんだけど
誤解を招いてスマソ。
>>179 いや、勝手に勘違いしてるのは初心者君だろ
有る程度の経験者なら登山地図と地形図の違いが分かってるはず
>>167 関東圏ならJR駅構内の「小さな旅」パンフに紛れて置いてある「富士登山ガイドマップ」もろてくればよろし。
東京や品川など大きな駅でないと見つからんかもしれんが。
これに下から頂上までの区間標準時間やら、推奨プランやら、山小屋の一覧やら、バスの時刻表まで全部載ってる。
JR東日本のパンフなので、吉田口ルートだけだがな。
182 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 03:16:19.63
>>180 お言葉を返すとここ初心者のための富士山ってスレが見えない
お前がめくら。経験者には経験者用スレあるからそっちでやれよ。
あっちはこっち以下のやりとりしかしてないようだけど。
>>183 山岳地図も読めない初心者以下は黙ってろ
ハッキリ言ってやるが、「初 心 者 に も 山 岳 地 図 は 読 め る」
186 :
166:2011/08/24(水) 03:27:01.08
>>182 あ、このシリーズは耐水紙で出来てるんだぁ?勉強になりますww
>>187 それ静岡県側の地図・・・・と思ったら、一応吉田口も載ってるんだな。
御殿場口や須走口から上がるなら、なかなかよく出来たマップだと思うんだが。
今日天気どうだろうなぁ
そろそろ出発するぞ
190 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 05:55:12.77
>>189 5時位の山梨のドコモのライブカメラ映像見たけど、富士山には全然雲かかってなくて、くっきり見えてたよ。
あと気象庁HPで見たら、5時の山頂気温が2.6度だって。
191 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 06:01:44.50
夕方から登山し続けるとなると、もう8月下旬だし、寒い時間帯は氷点下になるかな…
それだけ気温が下がるとなると、岩の表面や斜面が凍結して、滑ったりしないのか?
俺、登りたいけど、普通のダウンジャケットとか冬用の上着しか無いんだよな。
その内側に、登山用の雨具を着込めば凍死せずに登頂できるかな…
防寒具とか水とか、大量に要りそうだから、リュックも大きいのが必要だろうな…
…どこの登山道が一番落石が多いんだろうな。
>>190 行こうと思ったらバスのチケット売り切れた
さっきまで売ってたのに最悪だ
193 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 06:21:31.58
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
予定が完全に狂った
今からでも行けるコースはないのかな
195 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 06:24:13.56
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
197 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 06:46:25.37
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
198 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 07:27:50.92
>>145 体重が軽い女子どものほうが圧倒的に有利だったりするけどなw
吉田口救護所
八合目〜8/28
七合目〜8/26
200 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 08:39:52.96
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
201 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 08:53:19.48
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
202 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 09:04:28.46
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
203 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 09:14:04.26
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
>>191 まだ、凍死するほど冷え込んでないよ
9月上旬までは防寒さえしっかりもって行けば普通にのぼれるよ
どうしても心配なら8月中に。山小屋も開いてるし、登ってる人もまだたくさんいる
ちなみに、ダウンジャケットは雨具の下に着た方がいい。
ちょうどいい防寒具がないなら、シャツの重ね着とかで代替する
意外と忘れがちだが、帽子と手袋が無いとやばい。末端と頭を冷やすと低体温症くるよ
あと、500円ぐらいで売ってるサバイバルシートがあると、くるまってるだけでかなり暖かい。
山頂で日の出まってるときに助かる
206 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 09:34:53.23
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
>>184初心者にもわかりやすくて助かります。
来週行く予定だけど台風11号のじらし攻撃が嫌過ぎるw
天気予報は二転三転で初心者には読めない。
カッパはユニクロだからちょっと心配。
ゴアなんとかにしようかな・・・
209 :
204:2011/08/24(水) 09:46:08.12
>>205 そこのサイトの天気予報の21時に雪だるまが表示されているだろう
降ってもパラ付く程度でしょ。びびりなさんな
8月頭に降ることもあるし
211 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 09:59:46.71
>>194 ルートは4つあるんだから
そのどこかへ通じるバスのどれかは空いているよ、きっと。
100均手持ちライトで登ったったwwww満月ぱねえわ
いくら貧乏登山を極めようとしても靴だけはどうにもならかったねぇ・・・
>>211 新宿あたりからの直行の定期高速バスの話だろ?便数限られてるぞ。
駅からの登山バスなら路線バスだから予約とか無いし、「最大積載量:積めるだけ」なので
あとは何十分並ぶかの勝負だが。
雨降らなければスニーカーで十分ですよ。
降ったとしても濡れた靴で歩くだけ。それだけ。
ホムセンの1000円靴が砂走り終わったら靴底が見たことない形状になってた
>>217 ケーヨーD2の800円スニーカーは底減り以外は問題ないよ。
靴底が発泡ゴムっぽいから街中でも擦り減りは早そうだな。
218 :
217:2011/08/24(水) 12:43:36.41
今週末登るつもりで、やまどうぐ屋でレンタルしたんだが
荷物の到着予定日今日なのに、発送メールがこない
問い合わせようと電話しても誰もでない
富士登山はトートバッグでおk
221 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:35:36.26
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
学校に陛下でも来たか
山岳救助犬なんてのもいるし、「飼い主と外出するの大好き!!」な犬なら喜んで付いて来るだろうけど、短足なコーギーはちょっと可哀想だなぁ。
225 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:47:55.61
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
>>やまどうぐ屋でレンタル
こんなのがあるんだぁ
どこのお店?
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
228 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:15:44.83
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来航は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
230 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:17:50.55
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来航は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
233 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:26:31.40
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
234 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:31:00.89
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
235 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:33:57.44
コーギーは元は猟犬だから虐待云々は問題ない
ただ8合目から上は浅間大社の敷地
神社によっては不可と掲示してある所もある
あと富士山自体は国立公園だからどうかなと
今年はマルチーズが登山しているのを目撃した
みんな暇なんだね
237 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:39:24.03
どこでも犬連れ歩いて当たり前と思ってる人って、ちょっと変な人が多いんだよな。
あいつら、人が見てる時こそ時々クソは取りはするが、人が見ていても犬のションベンはそのまんま放置。
どうもションベンは放置が当たり前だと思ってるらしい。
頭おかしいよな。汚ねえ。
しかもクソすら放置するヴァカ多過ぎ。
ワクチン打ってても、その犬がその病原菌に感染していることは確かだから、
他の生き物にその病気が感染して、環境を汚染することがあるのに、
それすら知らない、知的障害者多数。
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
239 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:46:43.96
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
240 :
194:2011/08/24(水) 15:09:50.67
バスキャンセルでて乗れて今八合目だ
霧がすごい。たまに青空が見えるけどそれ以外は基本的に霧かかってる。
明日のご来光まで時間ありすぎて困ってる。止まる予算もないしどうすっかな。結構寒い
山頂のトイレの中で朝まで粘れ
242 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 15:16:48.68
>>240 ロケみつの効きカレーブログ旅みたいに
もいっかい5合目まで下りてレストハウスでカレー食ってから登りなおせばちょうどいい時間だよ。
>>240 泊まらないのに着くの早過ぎだろw
あと3時間もあれば山頂だろ。素泊まりの予算も無いのか?
>>240 ちょ、時間ありすぎw
山頂行って、お鉢巡って帰ってきなよ
登る時間を引くと御来光まで12時間くらいあるわけか。。。
何でそんな無理なスケージュール組むかな〜 平日なんだし
バスの予約も取りやすいだろうに。泊まれないなら持ってるもの
みんな着込んで仮眠しかないわけだが、こういう時は新聞紙が欲しいw
>>240 お前みたいな無計画なのがいるから、毎年誰かが登山で死んだりする
>>240 行き当りばったり過ぎて逆に尊敬すら覚えてくるレベル。
寒いけどがんばれ!よそ様に迷惑だけかけなければ自由万歳だよ。
引き続きレポ期待してる。
>>240 御来光館のライブカメラに写ってみてよ。
昨日の昼から登って今日の朝ご来光見てきたけど
天気良くてもアレだったのに雨の中上る奴って馬鹿なの?
251 :
240:2011/08/24(水) 16:45:53.68
レスめっちゃついてて笑った。
以前登った時も早く着いてご来光まで寒くて大変だったよ。5時間くらい待ったかな。
万が一を考えて金は持ってるけど泊まる予定は今のところないわw
時間ありすぎるから八合目の白雲荘ってとこでずっと休憩してる。
気温がさっきより確実に下がってる。けど想像してたよりか遥かに天気良かった。
あと人がめっちゃ多い。ツアー客がかなり多くて、自分のペースで登れないのは辛かったな。一人で登ってるの俺以外で見なかったわw
それから山ガールめっちゃ可愛いです。
電池余ってたらまた書くわ
もういいよ書かなくて。
>>251 おまえみたいなの嫌いじゃないぞ
引き続きパンパカまでの過程をレポしろ
書いてよー
255 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 16:55:27.75
延々逝くまでの日記を実況したうえで最後はニュースになるとか伝説になれるな
256 :
240:2011/08/24(水) 16:56:36.89
急に雨が降ってきた。
雨具なんて持ってない。
どうしよう。
びしょ濡れだ。
逝ってヨシ
>>251 おまえ、めっちゃ遭難予備軍なんだから十分気をつけろよ。
ってか、金あるならケチらずに泊まっておけ。
雨具無しなんて釣りだろw
262 :
240:2011/08/24(水) 17:15:44.92
嗚呼…天使が…
パトラッシュ、疲れたろう…僕も疲れたよ…何だかとっても眠いんだ…
>262
はいはいw
無駄に電池使わない様に、電源切った方がいいんじゃないの?
265 :
240:2011/08/24(水) 17:21:24.56
おいなんで俺の偽物いるんだよw
装備はちゃんとしてるから大丈夫だと思う。寒いけどまだウインドブレーカーとダウンあるからね。
今霧がすごいよ。
それにしてもツアー客多い。なんか頑張るぞおー!とか聞こえたわ
266 :
240:2011/08/24(水) 17:22:51.19
暇になったらまた書くから、暇つぶしにでもしてよ。
267 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 17:22:53.10
大漁だな〜
268 :
240:2011/08/24(水) 17:24:09.94
>>263 雲の中って感じだね
まだ雲のほうが高い位置にあるかな
高山病なら任せろーズキズキ
御来光館のライブカメラ見てるけど、雲の上だから雲海が綺麗だぞ
240は早く登れ
>>215 まあ登るにゃ困らんが、下りで靴の中砂だらけだな。
小屋の周りは糞だらけ
275 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 18:35:51.69
ビニール袋で足をぐるぐるにすれば平気だな
富士登山は、どのルートだろうとスパッツ必須ですか?
277 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 18:43:37.82
登山には不要だな。下山は、あると快適だけど無くてもしにゃーしない。痛いだけw
何度か靴脱いで砂落とせばいいやって開き直ってる人もけっこういる。
ビニール袋で良いし・・・
安いんだから買えよ
雨対策にもなるんだし
279 :
240:2011/08/24(水) 18:59:13.48
めっちゃ雨降ってきて結局泊まる事にした。ザックカバーが活躍した事は初めてだったわ
今も結構雨降ってるから、御来光は見れないかもしれない。
280 :
240:2011/08/24(水) 19:07:26.92
朝早いからもう寝ます。
1時30に起きる予定です。
おやすみ
281 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:09:28.32
スパッツなんか付けずに、化繊のカーゴパンツに安物ハイカット登山靴で須走を上り下り
したが一切石ころなんて入らなかった。
まぁ〜かさ張るもんでもないしお守り変わりに持ってけば?ってレベル
>>281 俺もそう思う、酸素缶の次にいらない装備だと思うw
大砂走りでも不要
スパッツ〜(狩野英孝風)
スパッツは山ガールの必須オサレアイテムでしょ
284 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:16:14.42
あんまり隊長のアドバイスを否定する発言やめなよ。
へそまげてまたメンバー限定メッセ流すから。
>>283 そう見せかけて、登山用品店がもう一品買わせるなアイテムでしょw
つうか、ジジババにも普及率高いですよ(意味不明につけてるw
286 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:16:52.51
ローカットの靴でいくなら必須装備
下山は“登山”に含まれないんですか?
ただの屁理屈ですか?
288 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:19:05.56
含まれる場合と含まれない場合があります
スパッツ履くと幾分か足が痩せてみえるから着てるんじゃない
midカットでも石入るよ
必須ではないけどあったほうがいい
ブロディのファンなんじゃないの?
>>290 どのルート歩いてきたの?
石が入った場所教えて
>>292 290じゃないけど昨年この時期の須走で石入った
それよりも砂ぼこりをどうにか落としたくなるので
一枚上にあるといいなと思った
天気予報では今日雪降るみたいだね
>>293 レスd、あいや〜
>>292は適当なことを言ってそうだったのでw
俺は富士でローカットは使ったこと分からないけどミッドハイカットでは
不要と考えてる、無切木にばかでねーかとw 全面否定は無しで
(4ルート全部使ってますが単なる私見)
>>294 積もらなければ大したことも無いし、立山大量遭難ごっこでもしてみる?
297 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:52:47.08
実際行けば分かると思うけど、スパッツごときで砂埃からなんて守れ無いよ。
少なくとも太ももの半分位までは見て分かるくらい砂埃付いてるし
見えない場所も合わせりゃ頭のてっぺんまで埃まみれ・・・
本当に砂埃をどうにかしたいならレインウェアでも着るのが一番。
あった方がいいと思う人がいてもいいじゃん
なんで人の否定しかできない人が多いのこのスレ
299 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:55:25.13
下山後露天風呂池
300 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:29:15.15
301 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:32:49.18
>>298 販促目的か卓上知識披露か知らんけど今の登山は無駄な物が多すぎると思う
その内「出合った山ガールが山小屋で誘ってくるかもしれんからコンドームは必須」
とか本気で言い出す奴が出てきそうな勢い
>>301 山ガールじゃなくても山男が襲ってくるかも知れないだろ
エイズ予防に必須
スパッツ違いが何人か紛れ込んでる気がする。
>>301 富士山なんだからそれでいいんだよ
いくらでも余分なものもってけばいいの
縦走とかになったらそう言うの考えれば良し
>>303 俺も思ったww
愛してーるのひびきーだけで
ゲイター
富士山5合目にある観光施設「富士山みはらし」が、旅館業法に基づく
営業許可を受けずに登山客らを宿泊させていたとして、山梨県富士・東部
保健福祉事務所から同法に基づき計5回にわたって行政指導を受けていた
ことが23日、わかった。
同施設は8月中旬、利用料金を徴収しての宿泊客の受け入れをやめている。
富士山五合目観光協会副会長と事務局長も務める井出幸雄社長は、
「重く受け止め、きちんと行政の指導に従っていきたい」と話している。
同施設は3階建て。1階で土産物や登山用品を販売し、2階はレストラン、
3階は大広間や、4〜8人のグループ客に対応した個室8部屋を備え、
約80人が収容可能。同事務所では登山者らを泊めている実態を把握し、
7月29日から計5回、同施設に出向き、営業許可を申請するか、登山客を
宿泊させないよう求めた。
井出社長は「今シーズン終了後、許可を申請するかを検討したい」としている。
1964年の富士山有料道路開通前から、同施設は5合目に宿泊施設を
構えているが、過去に許可を得ていたか、途中で経営者が変更した際に更新せずに
失効したかなどの経緯は不明。
同施設は8月中旬までホームページで宿泊スペースを「富士山一きれいな施設」
と紹介し、宿泊料金も掲載していたが、既に削除した。
(2011年8月24日18時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110824-OYT1T00843.htm
明日の夜から登るぞー晴れですよね?もちろん
309 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:53:58.78
310 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:56:56.02
>>308 んなこと知るかよ
お前は山頂で雷に打たれて史ね
使ってないコンドームが有りますが
水筒として富士山で使えますか?
ばーか
313 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:03:14.52
のなつなかんらみみとにみい
経験豊富な方がいっぱいで役にたつスレですね
どこも初心者スレってこんなのばかりだけどね
(´・ω・`) 仲良くしてくださいよ
その顔かわいいな 一緒に縦走しないか?
317 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:47:50.93
何言ってんだこの馬鹿www
ホモは出て行けw
322 :
なんてな:2011/08/24(水) 22:41:18.19
>>321 m9(`・ω・´) おねいさんとお呼び!
323 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:44:49.33
木曜に須走から夜登るんだけど5合目駐車場に止めるには何時頃までに行くべき?
今すぐ
8月31日の行きのバスはあるけれど、9月1日の帰りの
バスがありません。土曜日まで野宿でしょうか。。。
>>279 ご来光見るには8合目到着早すぎw
お金ケチらずに小屋泊選択したのは賢いと思う。
晴れるといいね
荷物が水含めて12キロ超えた
一体何が起こったんだ・・・
もういっそ衣類だけ持って口にするものは現地調達するか・・・
328 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:21:52.13
12キロとか多すぎだろw
俺はザックの重さ+ザックの中身(登山靴等は除く)で大体毎回7〜8キロ位
>>126 同じような考えで8月前半に一人で登ったけど、やっぱり行って良かったよ
夜間は、明るめのヘッドランプ(ホムセンで2500円くらいで良いのが買える)付けてゆっくり慎重に歩けば大丈夫だと思う
雲の上で見る夜空は別世界だよ
星が近い、多い、人間界がはるか下に見える
最近、地震とかでいつアレしてもおかしくないなって悟りみたいな気持ちにはなるよね
寒くなると初心者は行けなくなるから、今のうちにぜひ行くべきだと思うよ
>>328 山頂でモフモフするために寝袋持ってるんだ
あとカメラ三脚で2キロある
むむむ・・・どうせ撮りつくされてるだろうしカメラ置いていこうか・・・
わざわざレンズも買ったのに・・・
テント泊のボッカの練習と思って12キロで行くか
ヘッドライトの人の川を撮りたかったんだけどな・・・
吉田口からチャリンコ込み30kg持って上がった事がある。
まだ持ち込み禁止されていなかった頃の話だが。
スパッツのことだけど、
砂走り下りるときにつけたら砂払いの大分手前でゴム紐切れてた。
気がついた時には膝下でシュシュ状態、追い抜く人達が二度見してまで振り返ってたぁあぁハズカシ。
>>333 すみません
もうその話は終わりましたので
>>333 安い奴だと岩場で切れるよ
砂走りまで温存すべき
>>275 >>277 そう思ってコンビニ袋を装備したが、ものの10分もしないうちに穴開いた・・・・@吉田下山道
>>126 ちなみに自分も富士宮口だった
同じく貧乏なんで小屋は素泊まり5千円で、食料はカップ麺持参(お湯有料200円w)
日の出が5時過ぎだからスタートは午後7〜8時位がいいんでは?
(実際は10時間もかからないと思うけど、休憩も入れて一応)
うたた寝は山小屋前のベンチで暖かい格好すれば出来るかもしれないが、寒くて寝れなそう
途中の山小屋で適宜、甘酒でも飲みながら回復するのが良さげ
岩影はちょっと休憩するにはいいと思うけど、やっぱ寝るには寒そう
そのまま永遠に寝ないでね
スキー用手袋とかあったら持ってくべし
338 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:53:17.44
スパッツって、ゴムヒモ無いと富士登山(砂走り)では必ず外れるのかな?
>>338 レッグウォーマー的なやつ?
おれもやったけど、数メートルで外れたよ
下りてから「ザックカバーすればよかった」と思った
服洗うのに比べてザック洗うのめんどい
342 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:01:29.80
それでも本八〜九位にかけて寝てる奴けっこういるからすげえよなw
たまに寝袋に入ってる奴も居るけど、基本レインウェアのままだし・・・
>>328 いま準備してあるザックの重さ測ったら4kg丁度だったよ。
重量の半分は水+ゼリードリンク。
富士山の砂って何か落ちにくいよな・・。
細かくて白い粒子が奥に入り込んで取れない。
家電製品の黒い部分に入り込んだやつはお手上げだった。
>>345 沢山飛んで来るんだよ。
某国がタクラマカン砂漠で大気圏内核実験した時のやつが。
347 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:08:40.35
火山岩の欠片だからやたら繊維に引っかかるな
踏むと痛いし。
>>342 ちゃんと、即乾肌着、カッターシャツ、フリース、防水透湿雨着とか、
登山用の衣類で固めて、メシも食って、高山病で体調不良とか
いうことはないなら、ぽかぽかまでは行かなくても、特に問題なく可能。
トムラウシなんかでも、そういう人は難なく生還してる。
体調不良とかならもちろん、衣類の何かが綿だったり、防水透湿では
なかったりしたら全然違うけど。
22〜23で初富士山須走ルートを夜間登山して叩きつける暴風と氷?の雨、それに加えて見通しのなさに敢え無く八合目でキブ下山。
これはヘタレ認定でしょうか、正直身体の苦痛においては天候がもっけの幸い的な後ろめたさはあります。昨日はあんなに辛いものなら二度と富士山なんて登らないと懲り懲りした思いでいましたが、下半身が痛みで動かない今日ですが再チャレンジしたい気持ちが芽生えています。
天候さえ良ければここまでの苦痛はなかったのかなって。
>>348 寝るのに雨具が透湿かどうか関係あんの?
>>349 22-23夜間は天候悪過ぎたね。
戻ってこれてラッキーですよ。
苦いけど良い教訓にし、次回チャレンジを。
富士宮ルートって5合目以上は公衆トイレ的なもんはねえの?
28日以降、山小屋閉まるとトイレは事実上なくなる?
353 :
240:2011/08/25(木) 01:04:17.26
起きた
雨本当にヤバイ。
今の状態だと御来光どころか下山も出来ないくらいだ。今日登ろうとしてる人は諦めたほうがいいかもしれないですよ。
朝には止むかもしれないから一応山小屋で粘ってみる
>>349 天候が悪く、御来光も望めない状況なら撤退して正解。
次はいいことあるさ。
ざまぁ
>>350 あるよ。やってみりゃ嫌というほどわかる。
そこまで歩いてきてる分もあるから、完全防水だと感じ悪いぞ〜〜〜。
湿っぽくて、変に冷え冷えする。
まあ、濡れたままで吹かれるよりゃ圧倒的にマシではあるけど。
>>355 パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
レーダーと降水予想を見ると、30mm/hクラスの降雨が富士山周辺にいるけど
最大2時間程度で小康状態にはなると思われ。
予想では、まだまだ弱い雨は残るけど、、、
359 :
358:2011/08/25(木) 01:21:29.49
いちよう、今日登る予定なので、深夜に一旦起きて天気を見てるわけだが、
御来光は無理でも、8時から9時くらいには、局地的なものをのぞいて、
雨は抜けそうに見える。愛知方面では引き続き強く降りそうだが、、、
まあ、責任は持てないので、現地にいる方は、御自身の判断で。
須走ルートの本七から八合の手前でロープがなくなり行向が判らなくなる箇所があると聞きましたが、
そういう場合何を頼りにしたらよいでしょう。
>>359 素朴な疑問なんだけど、その「いちおう(一応)」を「いちよう(一様など)」と間違えてるのは、何か方言絡みなの?
362 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 01:27:23.17
>>348 いや、3度とか寒い中レインウェアで道端で寝るのが信じられんって言ってるのに、
どうでも良い御託を並べたものをアンカされても^^;;チラシの裏にでも書いとけよw
363 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 01:30:40.05
Ustreamの八合目ライブカメラだと登って来る人いるね
明らかに雨なのに・・
>>360 八合が見えるからそこに向かって進めばよい。
365 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 01:37:52.87
>>361 平地ですでに高山病発祥してるんだろ、気づいてやれよw
366 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 01:39:38.29
日本語が母国語じゃない人でしょ
途中で降られたんで雨を避けて様子見してたけど
どんどん悪くなってったので安カッパ着て下りて帰ってきたとこ。
これはこれでおもしろかったけど、またご来光見に行きたいなぁ。
>>362 ? 登山用のウェアを知らないせいで勘違いしてるようだから、
その程度の温度なら、見た目にボテ厚いほど着込まないでも、
材質次第で特に問題ないと教えてやってるだけだぞ?
>>365 高山病発祥の地だったのか。なるほど。
>>366 そういうばあいにありがちなの?
個人的には江戸の方言の流れで「5 6 ひち 8」と憶えてたけど、そういう仕掛けではないのかな?
>>368 キャプ2、麻のシャツ、パタのフリース、ストクルで行ったけどぜんぜん寝れねーよ
ご来光待ちで死ぬかと思った
>>370 「キャプ2」って何だか知らんけど、麻は駄目だな。
>>360 20日に夜間登山してきました。
霧がすごく、一瞬迷ったかなと思い、後続者の団体に確認した所、リーダーらしき人も余り自信が無かった様でした。
ま〜結局はそのまま登ってくと、看板発見で事なきを得ましたが、
夜間は良しとしても、雨天の登山はキツかった(´・_・`)
そういえば、なんでどこの富士山サイトもフリース押しなんだろう?
ライト系ダウンのほうがあらゆる意味で使えると思うんだけど
374 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 01:57:35.75
>>353 今雨雲の動き見てるけど、五時間後までしか見れないが
朝7時まで止まないぞ
太平洋側から湧き出てきてる
>>371 キャプ2も知らないなら登山用ウェア語らなくていいです
>>375 悪いんだけど「あうとどあざっし」の類いは見てないんでね。
>>376 2ch見てるなら他のスレ見てみれば?
それとも初心者スレしかみないの?
パタゴニアのアンダーウェア、キャプリーン2のことだね
今日もここは糞スレです
>>377 2ちゃんのハンチク君のご高説を一々チェックしないと駄目?
パタゴニアの化繊のベースレイヤー製品の中で最も通気性に優れ、ドライで快適な着心地を保つキャプリーン2を知らないんですか?
それともアンチシーシェパード関連?
>>380 ハンチク君じゃない君のオススメのアンダーウェア教えてくれますか?
次からそれにします
>>381 「アンチシーシェパード関連」? アタマ大丈夫?
喧嘩はそのくらいにして次の話題頼むわ
>>382 いいんじゃね? 「パタゴニアの化繊のベースレイヤー製品の中で最も通気性に優れ、ドライで快適な着心地を保つキャプリーン2」で。
みなさーん、今日もここは掃きだめです
富士山の山小屋周辺と一緒です
>>370 何故に「麻のシャツ」にしたのかが問題ですな。
>>388 悪いんだけど、カタログ写しごっこは他でやってくれない?
391 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 02:26:03.42
こりゃ今年はもう富士山は無理そうだなぁ
7月の天気のいい時に行っておけばよかった
天候不順だから丹沢の低層の山でも登って来るかぁ
29日に行く予定なんだけどやばいかなあ
今年一回は行きたいなあ
>>391 大体9月中旬までは余裕だからまだチャンスはあるよ
>>393 「吸水・速乾性」だけに注目すると失敗の元、ということですな。
397 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 03:12:21.06
>>240 大丈夫か?折角来れたのに、残念だったな… 120km程離れた下界では、今は雨は止んでるんだが…
399 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 04:18:22.86
>>398 無茶するなよ。死ぬなよ。岩よけろよ。滑るなよ。
401 :
240:2011/08/25(木) 04:34:53.07
>>374 まだ雨やまないわ。
強くなってる気もする。帰りが本当に心配
402 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 04:40:27.29
心配なら登んなやクズ
強い雨雲が通過中
404 :
374:2011/08/25(木) 04:44:03.32
>>401 や、起きてるのかい?今どこ?
こちら大雨@大阪
天気図見てるが雲がそっち流れてる
こりゃずっと雨だな。
405 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 04:46:26.51
お前の街の天気なんかどうでもいいんだよ
>>400 無茶なやつ嫌いじゃないから止めないけど、雨降る確率は高いから装備はしっかりね。
山小屋で隣の人と話したんだけど、夜登り始めて7合目あたりから豪雨に襲われたって言ってたよ。夜間登山って泊まったりしないだろうからよっぽどだったんだろう。
あと、ウインドブレーカーのズボンが防水じゃなくてビショビショになったとも言ってたよ。俺の分まで楽しめる事を祈ってるわ。
407 :
240:2011/08/25(木) 04:59:49.95
名前消えてた。
>>404 今八合目の山小屋だよ。名前は見てなくてわからない。頂上まで一時間30分のところらしい。
本日の降水確率
山梨50%、静岡70%
だから何?
>>407 どうすんのさ
そろそろ山小屋も追い出されるんじゃね?
411 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 05:22:22.83
こないだ丹沢表尾根縦走したけど、もっと深部に行きたい
412 :
240:2011/08/25(木) 05:27:03.38
>>410 今雨かなり弱くなった。
これから頂上目指そうと思う。
>>406 ありがとう、あなたのご無事もお祈りしてます。
>>412 雨弱くなって良かったですね。頂上レポ楽しみにしてます。
私情書いてる奴死ね
415 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 05:51:56.96
雨、これからまだ強くことがあるだろうから、滑ったりしないよう気を付けて。崖崩れにもね。
今日も明日もずっと雨が降りそうだよ。金土は曇りの予報で、日曜は曇り時々晴れだ。太平洋側の麓の静岡の天気だけど。危ないから日を改めた方が良いかもよ。今日登っても、地獄しか見えないかも。。
今日の登山を諦めれば、もしかしたら凄く天気の良い日に登れるかも知れないじゃないか。
416 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 05:55:38.82
富士山は落石が多くて毎年のように何人も亡くなってる。凍死もあり。気を付けて。
417 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 05:56:27.93
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
418 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 06:20:31.83
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
富士山頂で何日連続で過ごせばギネス申請出来ますか
420 :
240:2011/08/25(木) 06:29:58.52
>>413 雨強いから山小屋に戻ってきた。
2時のバスだからまだ時間あるからのんびりと様子見てみる。
421 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 06:56:22.64
>>416 富士山ってヘルメットかぶってる人見ないね
422 :
240:2011/08/25(木) 06:59:49.31
ウギッ
馬の背で足挫いた
お別れのときが来たようです
みなさんさようn
>>421 確か王様のブラチンに出てた富士山に毎日登ってる爺様が被ってたよ
425 :
240:2011/08/25(木) 07:25:31.00
今日は頂上無理だわ。
全く雨弱くならない。ツアー客も下山してった。
やはり23日に上った俺が最強だったようだな
>>425 無念…
お疲れ様でした。
下山も気をつけてよ
>>427 ありがとう。
気温も下がってるのか寒く感じるよ。
9時すぎたら準備して下山しようと思う。
>>430 これ24日の御来光だろw
風が強かったけど、天気は良かったな。
山頂の郵便局は終わっちゃったらしいし
明日は吉田の火祭りだし
天気も余り良く無さそうだし
初心者や素人の富士登山シーズンはもう終わりか…
天候に左右される事も多いみたいだから8月の初め
天の川が、はっきりくっきり満天の星空の富士宮五合目を
早朝から登り始めて薄晴れで雲海だけの山頂ってのは悪くなかったのかな…
>>429 残念だったね、
足元気をつけて下山を。
>>434 いつもご来光目当てに夜間登山しているけど
それもいいね。
来年はそれ狙うわ
明日特攻するです!!
>>327 山小屋閉まって現地調達不可になったら怖い。
カメラより飲食物と防寒が優先でしょ。
せめて3脚断念
438 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 10:37:00.38
12キロくらい軽いもんだろ。
15超えたあたりからずっしり感じて20キロ以上は一気にきつくなるけど。
まさに!
20キロ越えると疲れは2バ〜イ
440 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:00:19.06
何キロなら軽くて、何キロ以上は重いなんて個人差とザックの質に左右されすぎだろw
んな事は、こんなとこに書かず彼女にでもいt・・・
スマンお前らには居ないから無理なんだな、スマン
一生許さない
個人の感想に左右されすぎだろw
443 :
240:2011/08/25(木) 12:46:15.84
無事に下山した。
あとは帰るだけだーみんなありがとう
>>443 無事に下山できてよかったです!
ゆっくり休んで下さい(・∀・)
>>443 無事で何よりー。
おうちに帰るまでが遠足。
次回目指して頑張れー。
448 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 13:39:34.30
今日行った人大丈夫かな?
東北から西日本まで大雨の恐れだそうだから
ムリしないように…。
現在の御来光館のライブカメラ、宇宙から見た地球みたいできれい!
451 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 15:00:03.81
お茶6リットルに男飯、防寒具にレインウエア。ヘッドライトに腕時計。その他重ね着可能なもの。
あと予備を考えてる
>>451 6リットルは全部お茶ですか?
砂埃とかが目に入った時用に、水を少し持っていくのはいかがでしょうか?
男飯ってなんですか?(´・ω・`)
453 :
240:2011/08/25(木) 15:06:51.88
なんかみんな急にやさしくなったねwありがとう!
今バスの中です。行も帰りも隣の客こなくてゆったり乗れてます。バッテリーは去年iPhone持って行った時に電池切れたからeneloopの充電器持って行きました。だから大丈夫でした!
雨降ってたのにツアー客とかも結構いましたよ。天気良くなるといいですね!
454 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 15:11:13.93
男飯というと
カツ丼、餃子、ラーメンの豪華3品に決まってるだろ
富士宮口五合目行きのバスは大雨で運休していたんだね。
14時半ごろに営業所に問い合わせたら土木事務所の通行止めが解除になって走りはじめると言っていた。
456 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 16:45:36.79
>>454 ビフテキも入れてやってちょ
もちろん鉄板持参でな。
23日の昼から登って24日の午前中に下りてきたんだが
この間だけ天気良かったんだな
>>451 インナーは速乾のものがいいぞ
日頃着るロンT(綿)持ってったら汗で濡れて寒い、重い、乾かないの3重苦を味わった
NHKで、こないだ押切もえが登った富士山特集の続き
みたいのさっきやってた
再放送じゃね?
明日の昼頃から登って27日の御来光を見る予定でしたが
初心者はこの天気だとやめた方がいいのかな?
晴れの時に一度登った事はあるんですが
山での曇り一時雷雨ってのがどれほどのものか想像できない
462 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 18:06:43.68
NHK再放送めちゃくちゃ多い
でもやってほしいのに限ってやらない
>>240が自慢のあいぽんで一人シコシコしてるのに、画像の一枚もうpしていないことにお気づきだろうか
465 :
240:2011/08/25(木) 19:10:46.09
>>463 写真はデジカメで撮ってたので、iPhoneで撮らなかった
今整理してるんで待ってて
466 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:12:27.48
>>463 あいぽんなのかな?去年はそうだったみたいだけど。
そうだったとしても防水じゃないですしね。
ソフバンって都内でも入らないのに、富士山で使えるんですか?(´・ω・`)
一番上は使えないことが多い
途中は電波悪いけど大体使える
五合目です
山頂見えてます星も見えます
>>466 去年頂上でも一応電波入ったよ。
雨雲の写真撮って貼ろうとしたんだけど、ちょくちょく県外になったから諦めたんです。
まともな写真ないわw
俺が見てる分には面白いけど、貼るほどの写真がないw
472 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:46:23.96
頂上くらいまで基地局と距離があると、基地局のアンテナを見通せないと電波きついかもな
リサイズしてくれ
>>451 カメかもしれないけど、お茶は緑茶はやめときなよ。カフェイン入ってるから。
麦茶とか、ウーロン、そば茶ならオッケー。
>>452 男飯といえば、漫画「岳」読めば分かるな。
>>469 (´・∀・`)ヘー 一応ソフバンも電波入るんですね。
>>475 岳ですか。原作者さんはネットの生放送で見たことあります。
なんか人の善い感じで面白かったw
マンガも読んでみます。
28日の午後から登って29日の午前中に下山する計画を立てているんですが
ちょっと教えてほしい事があるんです
今、台風11&12号が近づいているじゃないですか
もし、このまま予想進路や接近する速さが変らなかったとした場合
28日の夜は両方とも沖縄あたりまで来てるわけですが
この頃になると富士山頂は台風の影響で風が強くなったりしますか?
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
481 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:00:12.66
まぁ飲み物はカフェイン抜きのお茶アクエリアスそんで水かな。
男飯は爆弾おにぎりだなw
富士宮口を登ってお鉢巡りをすると
実際の歩いた距離としてはどのくらいの距離になるのでしょう
485 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:32:25.90
>>484 富士宮口を登り下りで9キロ
お鉢めぐり2.5キロ
合計11.5キロ
486 :
480:2011/08/25(木) 22:35:24.11
おお、ありがとございます
台風がこのまま予定通りなら決行
予想以上に接近していたら中止にしようと思います
台風情報はこまめにチェックしておきます
吉田5合目のバス乗るならスバルラインを下りなきゃいけないのに
富士吉田に下りてしまって
途中、いくらなんでも人いなさすぎ、おかしい
と気付いて確認のために電話しようとしたら
電波が入らなかった。
auは頂上じゃなくても不安定。
ちょw
ここで教えてもらった八合目ライブカメラ
ライトの行列やべえw
489 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:42:17.73
491 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:45:23.62
しらないけど100円ショップのカッパで済ませてるやつ多いだろw
十分しょ
DaYoNe
今雨降ってないのかね
495 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 23:29:43.00
>>485 ありがとうございます
下りが御殿場口から宝永山経由だったんですが11.5+αというところでしょうね
質問です
日帰りするとして、
08時30分 富士宮駅発(バス)
09時50分 富士宮口着
↓
山頂(剣ヶ峰)
↓
19時00分 富士宮口発(バス)
という計画は難しいですかね
お鉢巡りにはこだわりません
奥多摩、丹沢などには毎週行っており標準の8〜9割のタイムで登ることはできます
登山歴は2年、富士山は初めてです
アドバイス頂けるとありがたいです
keenのPYRENEESが欲しいのですが
近場にkeenの靴おいてある店がなくてはいてみることができないです
ブログとか見ると普通の靴の1サイズ上が良いとか書いてあったのですが
実際どんな感じですかね
499 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 07:39:17.33
天候にもよるだろうが、最短といわれる富士宮口からなら5から6時間程度。吉田口ならプラス1時間。
高山病対策が大事。体力に自信があっても初めてなら一気には登らないほうがいい。
>>497 体力的な面での心配はなさそうなんで、高山病と天候に気をつければ、その時間でじゅうぶん余裕あります。
山渓のガイドブックだと、
登り約6時間、下り約4時間だな富士宮ルート。
もし持ってないなら買って地図部分を切り取って油性ペンと
一緒に持って行くのオススメ。合目、合目ごとにタイム記入
したり、下りのルートを変更する等にも便利。
1 名前:ロップイヤーφ ★ 本日のレス 投稿日:2011/08/26(金) 09:49:40.81 ???P
#『2ch』が一時アクセス不可に「韓国アタックか」との噂も 一方韓国では次の攻撃投票を!?
『2ちゃんねる』が一時アクセス不可能になっていた。先ほど回復したようでニュース速報板を中心に
復帰している。落ちる前はニュース速報+板が不安定になっており「朝鮮人のF5アタックにより鯖落ち
する」というスレッドが立てられた。実際のところはどうなのだろうか?
韓国のコミュニティサイト(cafe.naver)を覗いてみると「2chを攻撃する」という書き込みはされて
おらず、むしろ「何故2chに繋がらないのか?」という書き込みがされているくらいだ。しかし「ネッ
トテロ対応連合」というコミュニティにて9月の韓国旧盆(チョソク)に再攻撃をするかどうかの投票
が行われているのを確認。「2ch心理戦」と書かれたその設問の項目は「賛成」、「反対」の2択になっ
ている。この投票と2chのサーバーダウンは直接関係無さそうだが9月の旧盆にはなんらかの動きがある
ようだ。投票のコメント欄を見てみると賛成意見が大多数のようだ。この投票は9月1日まで行われる模
様。
気になるのは何故か投票ページに入ると『少林サッカー』の音楽が流れ続けるということ。記事を書い
てる最中も音を消すことができず困った困った。
チョソwww
497です
皆様ご回答ありがとうございました
また、5合目レストセンター、6合目宝永山荘、新七合目御来光荘が今のところ当日の受け入れも可能とのことでした
万が一、何かあったら山小屋に泊まることも考慮してスケジュール立ててみます
東京から公共機関で日帰りできるか挑戦したかったので今回の質問をさせていただきました
ありがとうございました!
山頂ですが非常に暑い
100均の温度計が27℃指してる
死ね
508 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 12:55:36.28
死ねだなんて…ひどいじゃないですか(´;ω;`)
気象庁の正午記録は 6.5度
ご来光見れたのかな?
今週のご来光は全滅だよ
みんな日ごろの行い反省しろよ
日・月はとりあえず太陽でる予報っぽいけど
下の下だな。釣り師としては。
負け惜しみ乙www
敗北を教えてくれwwww
518 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:41:03.05
停滞前線があるよ。
今月の登山はやめた方が良いの?
さっきも大雨警報出てたし、明日以降、今月は天気が荒れるかな…?
雷落ちるかな?
519 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:43:40.40
東京だけど雷バリバリだよ。
521 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:47:04.39
雷で吹っ飛ばされて死んじゃう?
日曜日 朝からいってこよっかな〜
明日の夜から徹夜登山してきまー
>>519 そこ今日になってから近隣情報しかあげなくなってるよね。
今日有給とって金曜夜〜土曜で考えてたけどまだ
土曜夜〜日曜の方が良さそうだな・・・
>日曜日 朝からいってこよっかな〜
>明日の夜から徹夜登山してきまー
これは
「もう、自殺する!!(チラッ」
と、同じだろw
土日は大丈夫だろう
527 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:55:36.36
雨風すごい
>>524 そう、山頂の予想最低気温は重要なんだけどね。ちょっと困った。
>523
自分も明日の夜、富士宮口から登ることにする。
529 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:40:51.49
こりゃ8月中は完全に無理だな・・・・
雨天の中の登山訓練だからちょうど良いよね。
531 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 18:20:00.85
遠野かよw
532 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:04:38.39
秋雨前線にダブル台風
今が絶好のチャンス!
今年の富士山は閉店しましたー
31日の30〜20km/hというのは8.3〜5.5m/sか?
台風が15m/sだからかなりきつい風だな
しかし天気は良いんだ。
当初の予定では9月に入ってから…と思ってたんだけど、
誘われるままに先週登っておいてよかった(´・ω・`)
>>534 去年の9/5に須走口から登ってきたけど、予想に反して結構人が居たよ?
最盛期はもっと大変なんだろうが、駐車場から500m位下に路駐した。
上の方の山小屋が営業してたかは覚えてない
538 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:30:42.26
普通に9月前半までは営業しているが
539 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:17:09.10
この土日、雷怖いかな。
雨が止んでも真っ白で何も見えない?
540 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:22:58.81
土日の案
JR池袋(4:34)→新宿(4:42)【¥150】
京王新線新宿駅発 高尾山口行(4:57)→高尾(5:57)【¥350】JRだと【¥540】
JR高尾発 大月行(6:01)→大月(6:38)【¥570】又は松本行(6:14)→大月(6:51)
富士急行 大月(6:53)→河口湖(7:44)【¥1110】
・・JR松本行きでも乗れるがpasmo/Suicaが使えないので、残高不足に注意!
乗車券代を用意して、ダッシュで富士急まで行く!
河口湖駅登山バス(8:20)→五合目(9:20)
登山開始(10:00)→山頂(14:30)→五合目(17:30)
17:30に乗れなくても、このあとに4本あるので安心。
何とか日帰りは出来る。
その他 新宿西口7:45の高速バス→五合目(10:10)【¥2600】があるが、到着時刻は、不安定!
541 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:30:28.23
>>540 遅いし、大変過ぎない?マイカーで来れば?
明日嫌いな奴が登るって言ってたから雨降りますように
陰険だなw
>>541 だな、車が無いならレンタカーでも良いし
10:00開始は遅すぎる、止めないけど
545 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:18:31.95
年一回の富士登山なんだが、今年は7月下旬に晴天のもと無事終了した。
だからもう天候なんて、大荒れになろうがどうでもいいや。
547 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:23:44.41
>>545 オレは今年初めて富士山登頂したよ。案外あっさり登れてしまった。空気薄いとか感じなかった。
来年は鍛えて日帰りやろうかな。
548 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:28:55.96
やはりこれだけ雨降ると、明日の午前中は足元ぐちゃぐちゃですよね。
日曜日の朝から登った方がいいかなあ。
>>545 どうして登る人いるのにそういうこと言えるの?
晴天を祈るだろ普通
みんな学生さんなのかな?
週間天気とにらめっこしてるけど、平日は仕事だし、女一人でなかなか決行出来ない
富士山の麓住みだけど、ツアーの方がいいのかな?
オフ会あればなぁ…
>>550 おっさんおっさん、ハミチンしてますよ。
>>550 なんで7月のうちに登っておかないんだバカ
>>551 なんてレスしたら、おもしろいのかな?w
>>552 バカですよね〜
思いついたのがお盆前あたりだったのでorz
外人さん 半袖半パンで登ってた。
金剛杖に日章旗掲げて。
しかもガール3人組。
わしらを楽々抜いて行った…
>>550 オフ会みたいなのあればいいよね。
自分も毎年誰かを誘って登ってたけど、ここ近年いなくて今年初めて1人登山したよ
ペースも気にしないで済むし、行きたい時に行けるし、いいかもよ!
明日は雨ですかね
どちらにしても今年は終了かな
>>550 m9(`・ω・´) 思いつきでチョロッと登ろうというのが甘いんや!
まあ、年によってパターンがかなり違って、8月の後半は安定することも少なくないけど、
今年はそれとは違うから、ま、仕方ないっしょ。
地元なら学生のうちに簡単に登れたはずなのに、往復何日がかりで来る遠くの人から
見たら贅沢な悩みともいえる。
>>555 そうなんですよね〜
登頂おめでとうございます!
自分のペースでいけるのは魅力的なんですが、女一人で遭難・事故遭遇はシャレにならないかと…
>>557 甘いんですかね〜
これでも一か月近く自分なりに考えてきたんですが…
学生時代は、東京にいたし、富士山は当たり前過ぎてありがたみのようなものも感じてませんでした。
死ね
>>558 それ、俺には分かるよ
そういう気持ちになること時々あるもん
>>558 「一か月近く自分なりに考えてきた」って、その間、ひょっとして単に考えるだけで、
何かトレーニングするとか、買ってきた靴で歩いて慣らすとか、全然してないんじゃない?
(´・ω・`) それなら、考えてるうちにシーズンがすぎただけで、下手な考え休むより悪いになってるがな。
>>559 パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
>>561 水泳は始めたんですが…
もちろん日頃のトレーニングが必要なのは分かってますが、
みんな体力作りしてるんですか?
>>563 しつこいよ
お肌に悪いから寝なさい
ってか寝ろ
>>563 それならいいんじゃない。持久力は1ヶ月程度じゃアップしないけど、
丸1年も続けりゃけっこうアップするんじゃない。
やっぱりこの板の住人って普段女にもてない奴らばかりなんだなw
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
著作権は静岡・横山に準ずる
568 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 02:21:46.38
>>563 コースタイムか、ましてや山小屋に一泊してゆっくり登るなら
高山病や寝不足とかで体調が悪くない限り富士山はごく一般的な普通の体力(体育会系じゃなく文系なタイプでも)があれば登れるよ。
逆に高山病とかじゃなくて体力不足で登れなかったら帰ってきてから地道にトレーニングして来年リベンジしたらいい。
569 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 02:22:35.96
>>563 筋トレは隔日でやってるよ
風邪ひいててもやる。泣きたくなるほどつらいけどそれでもやる
>>568 それだね。「どこまで行けるか試してみる」。
571 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 02:38:44.22
>>570 よくさ、「富士山登れるかな〜」って質問の人いるけど
高山病は体質とかもあるから別として、前日睡眠不足とかの体調管理を無視して登る人も問題外、
あと心臓や肺などに持病をもつ人や、かなりの年配者、それから体重130Kgくらいの主食がポテチとファンタグレープなピザデブ、
これらに当てはまらない20〜50代くらいのいわゆる働き盛りの年代で
トレーニングしていない日常のみの体力で富士山登れないってちょいヤバクないか?
下りで膝やったり靴があわくて足引きずって般若みたいな苦痛な顔して下ってるおばちゃんとかはよくいるけど
そんなおばちゃんでも最終的にはボロボロになって5合目に泣きながらたどりついてるからな。
まあ最後馬に乗ってる人もいるけど‥
>>571 10年ニートやってる友達のピザデブでも登れたしな
20代30台で高山病以外で上れない奴はいないと思う
576 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 03:33:54.02
NHKでやってた秦野の幼稚園だか保育園児の富士登山
今年は8/26になってたけど登れたのかな
おれそこのえんじだけどのぼれたよ
ほかのおつさんたちがぶつたおれてるよこをらくらくおいぬいてやつたw
579 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 04:43:37.70
>>575 ホーム繋がりだけど、窓口で手間喰うんだよな
>>579 JRから富士急へ乗り入れる直通列車も走ってるぐらいだから、当然、富士急との連絡乗車券もある。
あらかじめ買っとけばよろし。
こないだ登ってご来光も見れたけどまた登りたくなってきたw
でも行けるとしたら9月中旬なんだよね〜。雪降るなよ。
582 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 05:41:49.14
昨年、一昨年、10月の第1土曜日に登ったけど、雪は大丈夫だったよ。
もしもの時のために、10本アイゼンは持って行きました。
583 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 05:57:57.64
>>580 あり!
>>582 10本アイゼン!6本じゃだめですか?
ちなみに吉田口の下山路の最初のあたりはカンジキ欲しくなりますね^^
584 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 06:47:54.45
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
585 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 06:49:55.44
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
586 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 06:52:31.72
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日のご来光云々って言ってる奴はなんなの?
荒らし?
荒らしだよ。
溜まったら水遁してあげてるから、よい子はまねしちゃダメだよ。
まとめて焼かれて運営に履歴されちゃうからねw
そうなんだ。
まぁスルーしておきます。
今Ustの8合目ライブカメラ見れないんだけど、豪雨なのかな?
朝日ソーラーじゃけん
591 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 09:50:02.48
>>589 静止画像の方は見れるみたいだよ。結構登ってる人多い
富士吉田市内からのカメラだと山は完全に雲で覆われてる
sage忘れすまぬ
593 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 11:07:45.38
ご来光って、雨でない限り何とか見れるものなの?
曇りだと全く見えないこともある?
>>582 アイゼン買うか〜。
使ったことないんで練習しないとw
しかし10月にアイゼン無しで登れるとは。
シーズンが伸びてるのかな?
596 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 11:35:27.61
27歳体脂肪率28%でも富士宮口からなら6時間で登れますから
>>595 アイゼン練習は白馬の大雪渓がいい!
と言いたいところだが、今年は雪がかなり腐ってるらしい。
今日と明日は、みんな駆け込み登山でラッシュだぜ。
富士山頂は快晴だね、さっき到着してマジ感動してる。
気温も28度くらいあり、今Tシャツ一枚で800円のカップラーメン食べてます。
601 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:14:46.24
>>595 アイゼンあればガンガン登れるけど、滑ったりけがした時は何の役にも立たないというか邪魔、
なので、滑った時の対策、滑らないようにする対策、当然のように骨折して数日過ごす準備、
救援呼ぶ装備、は必要だって通りがかりのじっちゃんが言ってた。
602 :
599:2011/08/27(土) 12:20:00.73
本当に眺めがいい…
こんなに感動したのは初めてだわ。
山ガールやツアーの集団がみんな喜び抱き合っている。
この感動を持って下山するとしよう。
御来光館のライブカメラは大粒の雨で覆われてますが…。
>>596 定年後にして初富士登山の人が8時間だったそうです。
ちなみに過去、mixiの馬鹿女と登った時に
「あとどれくらいで次の山小屋に着けるの?」
「30分かな?」
その後、途中休憩30分したくせに…
「あと30分って言ったのにまだ着かないの?嘘つき!」
なんて人種じゃないよね?
605 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:32:35.28
7月の下旬に失業…
近所の人たちには失業がバレないようにとコソコソ職安へ…
なかなか受からず、現在ネガティブな自分に食われてしまいそう…
そんな時、友人から富士登山を誘われました。
本日登ります。
富士山に登ったから仕事が見つかるわけではないけど、
今の自分を少しでも前進させてくれる活力になればと思ってます。
初めてなんでドキドキですが、行って参ります!
独身はいいよなあ。仕事無くてもやりたい放題かよ。
木曜の夜、吉田から登って、金曜朝の雲がかってたけれど
無事に御来光見れました。
W台風に怯えてたけれど登りも下りも雨は無かった。
はじめての富士山だったけど高山病も無く良い思い出になりました。
ただ想像してたより道が険しくて全身筋肉痛。
これから行く初富士の皆さん気力とど根性でがんばって下さい。
>>605 天気が悪いみたいなのでお気をつけていってらっしゃい!(・∀・)
>>605 頂上に着くと、行動力と達成感で、物事の見方が変わると思う。
がんばれ。
俺は明日行く。
今夜、富士宮口から単独登頂する猛者いる?
猛者って・・・
俺は超単独だから超猛者だけど
14時 埼玉発 レンタカー。
よしっ、御殿場ルートで行ってきます。
今日のよる御殿場から登ります
617 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 14:32:12.11
今、ご来光カメラ晴れているね。
これを見ると、なんか明日朝から登りたくなってきた。
飛ばせば3時間で須走登れるでしょ、体育会系の30代なら。
運を天に任せて御殿場から出発しま〜す
>>600 アレは小池さんのトコに下宿(居候?)してる鈴木さんじゃなかったっけ?
御殿場口登ってるとかなりの確率で自衛隊に会う。
平日に会うから訓練中か?
装備がその辺の登山者より貧弱でかわいそう。
御殿場口から上がっていま吉田の下山口。山頂は晴れたりガスったりかな。途中は霧雨〜弱雨。吉田側天気いいといいな。
>>620 自衛隊員は持ち出しが結構多いよ
今の政権では暴力装置扱いとは 何ともやりきれない
>>609 いやほんとそうだわ。
物事の見方変わるね。
今天気は良いのかな?今日明日登る人が天気になるように祈ってます。
>>605 自分も同じような状況で近日中に天気が良い日を見計らって
行こうと思います。お互い人生良い方向に向かいますように。
天気よ、崩れないでくれーー!
>>615です。
御殿場口に到着しました。
ガスってます。
あめあめふれふれ
>>620 知ったか乙
政治用語で、字面の意味じゃ無いってのw
軍隊ではないっていう意味なら同意するが。
金曜に富士の宮口から登ったけど、
パトロールがナンパしてたわ。
あれは自衛隊じゃ無いよね?
え?
629 :
621:2011/08/27(土) 18:16:55.58
吉田口下山道七合目まで晴れ、以下ガスっておりました。七合目近くまで地雷がありました。こんなとこまで来るのね。
630 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 18:19:06.42
明日登るのだけれども、山頂のトイレはもう使えない?
631 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 18:20:15.77
7月の御殿場口は富士登山駅伝の練習の自衛隊員や学生などが毎日練習で登っている
TVで放送しなくなったのが非常に残念
ちなみに去年の10月に富士宮から俺も登ったけど根雪はまだなかったので夏用登山靴で十分だった
登山道の最大積雪2cmくらいだったけど、半分近くは積雪なしだった
632 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 18:21:00.92
どなたか医者はいませんか?
>>627さんを治療してあげてください!
っアトロピン10cc
今日、吉田口から数分山道を歩いた所、
ド真ん中にお馬さんのらしいウ○コがこんもりと
盛り塩のように置かれていましたがアレはちゃんと片付けるの?
それとも自然に還すのですか。
明日の仕事無ければorz
天気次第だが月、火で代休取って登るつもり。
637 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 18:55:55.73
>>630 富士山の火口そのものが巨大なトイレだ。
>>609 物の見方が変わるとはオーバー過ぎるわw
初めて上って頂上で御来光やらお鉢めぐりやらたっぷり堪能したけど
物の見方なんて変わらなかった。
ただ、雲を見るたびに「またあの上にいきて〜」と思うようにはなったw
>>639 『御来光見たけど特に俺何も感じなかった、つまんね』て5合目ベンチでブツブツ文句垂れてる集団居たなあ
テレビの影響か青い鳥追って登ってるユトリ世代多いよな。。
642 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 20:12:00.81
むしろ、登山中に苦しくて「今年で最後にしよう」と決心するものの、翌年になると
結局登ってしまうw
あるあるあ
>>640 いや、煽られたからじゃなくて超楽しかった。
マジで今までで生きてきた中で一番楽しかったって言っても過言じゃない位楽しかった。
(俺の人生って安いなw)
でも、別に人生観や物の見方は変わらなかった。
多分、富士山は遊園地とかに近いんだと思う。
645 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 20:22:53.72
ところで、カロリーメイトの効果ってどんなもんなのかな?
御来光に過剰な期待してる人っているね
見たら何か人生かわるんじゃないか、みたいな
>>645 重さに対するカロリー量や栄養バランスは最強なんだけど、
とにかくパサツイてるので喉が乾いてる時には食えない
逆に言えば確実に飲み物があるならとても良い行動食or非常食だと思う
カロリーメイト食ったら喉の変なとこに張り付いて
水飲んでも取れないで難渋したことある
所詮は日の出なのにな
神秘的体験をしたいならオウムみたいなとこに行けばいいよ
ご来光は感動したわ。
山なんか富士山しか行く気がない連中にとっては登頂の達成感も相まって
ただの日の出とは違う感じ方になるのは当然だろ。
そんな事もわからんのか。
651 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:08:20.80
ご来光は感動したわ。
山なんか富士山しか行く気がない連中にとっては登頂の達成感も相まって
ただの日の出とは違う感じ方になるのは当然だろ。
そんな事もわからんのか。
652 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:08:26.46
>>647、648
カロリーメイトゼリーがあるじゃん。
俺職場で毎日食べているよ。
午前中と帰りに。
来週タイフーン来そうだな。
655 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:18:00.59
ご来光は感動したわ。
山なんか富士山しか行く気がない連中にとっては登頂の達成感も相まって
ただの日の出とは違う感じ方になるのは当然だろ。
そんな事もわからんのか。
顔真っ赤でコピペw
657 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:20:54.76
ご来光は感動したわ。
山なんか富士山しか行く気がない連中にとっては登頂の達成感も相まって
ただの日の出とは違う感じ方になるのは当然だろ。
そんな事もわからんのか。
658 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:22:57.28
ご来光は感動したわ。
山なんか富士山しか行く気がない連中にとっては登頂の達成感も相まって
ただの日の出とは違う感じ方になるのは当然だろ。
そんな事もわからんのか。
659 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:46:17.50
登山馬鹿にはわからない現象
来週に期待する
もう今月は無理だな。9月に期待する
662 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:14:10.87
>>563 はいはい、体力づくりしてます。
毎日10`bジョギングしてる。
で、だからなに?
663 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:15:03.00
ご来光は感動したわ。
山なんか富士山しか行く気がない連中にとっては登頂の達成感も相まって
ただの日の出とは違う感じ方になるのは当然だろ。
そんな事もわからんのか。
>>595 天候も積雪量も年によって大きな違いがあるんだから、「何月にどうこう」とかいう問題ではないから。
10月どころか、12月に入っても雪はカスリのようにしか着いてなかった年もあった。
665 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:20:16.34
ご来光は感動したわ。
山なんか富士山しか行く気がない連中にとっては登頂の達成感も相まって
ただの日の出とは違う感じ方になるのは当然だろ。
そんな事もわからんのか。
666 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:29:51.00
ご来光は感動したわ。
山なんか富士山しか行く気がない連中にとっては登頂の達成感も相まって
ただの日の出とは違う感じ方になるのは当然だろ。
そんな事もわからんのか。
667 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:34:10.88
ご来光は感動したわ。
山なんか富士山しか行く気がない連中にとっては登頂の達成感も相まって
ただの日の出とは違う感じ方になるのは当然だろ。
そんな事もわからんのか。
ご来光見てたらチンコがおっきしたぉ
コピペはやめたまえ!失敬な
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
671 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:47:43.35
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
672 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:56:03.07
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
?
/ ̄\
674 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:01:15.13
日曜日に須走りコースを登るつもりなんですけど、
山小屋ってまだ開いてるんでしょうか?
水を持っていくべきかどうか迷ってるんですが、
開いてるのであれば買うつもりです。
日曜って28日の事よね?
須走口5合は開いてる。そこから上はわからんけれど、吉田口ルートと合流する
8合から上は結構開いてる。山頂は扇屋だけ?他は土曜までかな。
富士山登るのに5合目からとか邪道だよな?
3776m登らないと、富士山を登ったとは言えないよな。
678 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:19:52.78
交通規制のない月曜に須走トライしたい
天気持つかな?
679 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:21:06.73
ありがとうございます。
若干緊張してきて、よく調べもせずに書き込んでしまいました。。。
数年前に一度2人で登ったことはあるのですが、今回は1人です。
道はあまり迷うようなものではなかったと記憶していますが、
地図とかなくても問題ないでしょうか?
680 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:21:30.45
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
たまに一人で登ってる登山者で変なのがいるな
登山道の縄に触るなといいながら自分は縄とポールに触ってたりとか
682 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:21:52.19
>>676 あ、すみません、月曜日のことでした。
ぐだぐだだ。。。
>>677 んなこたーない。どこの山も普通に「一般的な意味での登山口」から登るのが当たり前。
684 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:31:05.99
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
_?_
e/” \
日本海溝の底から登るのが本来の登山
687 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:50:35.70
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
688 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:53:34.05
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
689 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:57:06.94
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
690 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:24:29.23
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
酒の席で大晦日に富士山に登ろうと友達と冗談交じりに話しをしてて
このスレに辿りついたもんですがぶっちゃけ寒さ対策としては
スキーウェアのようなもので登山靴と他に何が必要でありますか。
初日の出が目的なのでもちろん悪天候なら危ないし中止しますが。
ここ初心者スレだけど初日の出行った先輩いますか。
よろしくお願いします。
692 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:31:38.66
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
チョモランマ隊と同じ装備でいいんじゃないか
694 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:34:13.85
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
696 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:36:54.64
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
>>693 ブルは無理だろうから、ヘリをチャーターした方が良くね?
699 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:54:39.97
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
>>698 天候やら積雪やら奇跡的に好条件が揃ったのだろうが、それでも9合目まで上がれる事に驚いた。
回答ありがとうございました。
大晦日登山者はさすがにいないよねーだよねー。
タモさんストラップ欲しかったなー
夏の富士山で御来光経験はあるので毛が生えた程度の者ですが
リスクを考えると練習登山で経験積んでがんばるしかないなー
経験者の書き込みでやったことあるって話でも聞けたら(励みになる)
ぼちぼち準備してって思ったけど超がつく難関ですか。
教えてもらったサイトで色々また勉強して経験積む。
一生は一度だけだし機会は焦らずともここ十年で探してみます。
てか1月にどうやって5合目まで行ったんだろう・・・どのルートも冬季閉鎖してないの?
冬山スレか富士山スレで聞いてみな。冬富士登山している人結構いるから。
705 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 03:15:03.26
>>691 ユニクロのフリースにヒートテックと長靴、あとは軍手の2枚重ねとホカロン。
あとはバナナとカロリーメイトでいいんじゃないか?このスレの標準装備だと。
706 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 03:42:07.70
ポーター20人くらい雇ってベースキャンプ作って、あとは完全冬山装備で行けば
エベレストツアーと同じ感覚で行けるんじゃないかな。
707 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 03:58:56.00
10月以降は「初心者のための厳冬期富士登山」ていうスレが必要かもな。
>>707 それじゃあいけると思っちゃうからダメでしょ
709 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 05:16:00.73
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
710 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 05:24:08.58
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
711 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 05:29:11.87
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
ミクソの鉄ちゃんが冬富士専門らしいからマイミクなってみたら?
こないだ栗城がガイドで大阪の子供をひきつれて登ってたらしいが
厳冬期は片山右京がガイド役の特別版をサンシャインツアーあたりが企画すればいいんじゃないかな。
715 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 05:51:10.23
冬季富士山はアイゼン6爪?もっと?
先達の方教えて下さい
717 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:23:07.84
冬山をやったことが無い人が、冬富士登山なんかは自殺行為だ!
アイゼン6爪?なんてとんでもない!
ピッケル・ハーネス・ヘルメット・山岳保険加入は必要。
ビーコンがあれば早く見つけてもらえる。
もしどうしても行きたい場合は、滑落停止やトラバース訓練をちゃんと受けください。
718 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:25:05.69
>>716 オレは両親もすでに亡くなった
兄家族(姪一人)があるだけだ。遺産はすべて姪に送りたい
それはずっと前から決めてるんだ
719 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:26:38.06
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
>もしどうしても行きたい場合は、滑落停止やトラバース訓練をちゃんと受けください。
>>715はそういうレベルじゃないだろ
高尾山の5号路あたりで、山道の歩き方の練習から始めるレベル
もちろん無積雪期
721 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:28:10.36
>>717 アドヴァイスありがとう
運動神経はいいので滑落トラヴァースは大丈夫かも
でも万全の備えで行きたい。遠足は帰宅するまでが遠足ですw
>>721 冬富士って運動神経の問題じゃないことも知らないのかw
つか、雪山全般運動神経の問題じゃないのだが
723 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:32:20.95
>>722 オレも経験ないので正直怖いです。でもそういうとこに自分を追い込みたいです
>>723 自殺したいなら山じゃないところでおとなしく逝ってくれ
俺なら登れるけどね
726 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:39:00.87
>>724 いや、オレの登山の信条は「とにかく転倒しないこと」です
登りも下りもとにかく慎重です
非常に釣り臭いが、釣りじゃないなら夏の槍か穂高に登って、自分を上級者と勘違いした初心者か?
逝きたいなら勝手に逝けばいいじゃん
ただしちゃんと遺書を書いて、携帯電話は持たずに逝ってくれ
山梨県警なり静岡県警に迷惑かけんな
728 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:43:11.23
当たり前のようにある太陽だが水平線(雲の間?)から昇ってくるのを見ると
改めて太陽の有難さを思い、感慨深い。
山頂から見る景色は雄大だが、たかが極東の小さな島国の最高峰。
世界は広い。自分が悩んでいた事や驕り高ぶっていた事が小さな事に思えてくる。
謙虚さや感謝を思わせるそれが富士登山。
729 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:45:25.46
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
730 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:45:44.10
>>727 山で死ぬ気はまったくないです
装備を調え、体づくりをして臨みたいです
お前ら冬の富士山にビビッてんの?
733 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:47:17.15
>>731 体づくりも手抜きしないでやるつもりです
>>733 装備と体力だけではどうにもなりません
おわり
735 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:49:03.16
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
737 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:50:05.64
やっぱこのスレには冬に登ったことのある
「剛の者」はいなかったか…
27日 18:00 登頂開始(御殿場口)
28日 3:50 下山完了(御殿場口)
変なスケジュールと天気も相まって、周りに誰も人いない。
霧と雨で視界ゼロ。。。 大砂走り最後まで登ってしまったonz
2,400m地点で晴天に変わり、遠くのヘッドライトで気がついたけど、
もう1,900mまで戻ると心が壊れそう。
でも、月が殆どない、満点の星空は綺麗でした。
このスレを覗くのは今年が初めてなんだが
9月になったら過疎るのかな?w
741 :
702:2011/08/28(日) 09:02:12.22
一睡して覗いたらわかりやすいニセ者が湧いてますね。
いつもコピペしたりかまってちゃんしてみたりしてるけど
いつも全力スルーされてるのに今回はかまってもらったみたいで・・
釣り臭いと思われても多少しょうがないけど夏富士の御来光見たし
タイムアタックみたいなのは興味無いしマイペースで景色眺めながら
登山が好きなんですよ。鳥居が埋まってる写真みたけど楽しそう。
てことでこれを最後に消えますね。以後は偽者ですので相手にしないで
下さい。
下山のときってどうしてジグザグに歩くんですか?(´・ω・`)
ふと思い出したので…。
>>733 俺も冬富士登りたいから一緒にトレーニングしようぜ。
まあ一緒には出来ないと思うけど山行やトレーニングを報告しあったりは出来るんじゃないかな。
ちなみに登山は富士山、丹沢、奥多摩くらいしか経験無しw
とりあえず近場(丹沢)にでもたくさん登って体力をつけないと。
744 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:10:30.84
>>742 登りと同じだよ。ヒザのクッションを巧く使うんだ。
745 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:12:12.71
>>743 ありがとう、オレは横浜だから奥多摩はちときつい
丹沢ならお付き合いできるかも
>>744 早速ありがとうございます!
なるほど…膝への負担軽減だったのですね。
真似してみたけど、サポートタイツ穿いてたからか今ひとつ効果が実感できませんでした。
747 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:19:20.84
>>746 あのタイツってのが、きちんと装着するのが大変でねw
もうキツイキツイ。でも膝周りにはかなり効果ありと感じた
オレは腰に爆弾かかえてるんで下りがしんどいです。なんで腰回りのサポーター買おうかなと。
748 :
746:2011/08/28(日) 09:34:17.42
>>747 自分も腰は爆弾持ちです(´・ω・`)
お世話になってる整体師さんは「腰は固めないほうがいい」と言うので、
今回は腰を覆わないタイプを購入、万が一の為にいつも使ってるコルセットを持参しました。
確かに下山時に滑るのが一番ヒヤッとしましたね。
体を支えるストックを持っていって正解でした。
749 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:39:37.25
>>748 ストックはいいですね
オレは肘下は筋力あるんだけど、二の腕がまだ弱いので筋トレしこしこしてます
登山って行きはよいよい帰りは怖いですね。こないだ丹沢に同行してくれた先輩が
「考えると、登山ってけっこう危険なスポーツだよね」という事で意見が一致しましたw
携帯電話のGz one type-x買ったから冬山でもOKだぜい
751 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 11:34:19.90
みなさんでトレーニング案出しあいませんか(^-^)/
>>750 冬山だと電池の持ちが悪くって使い物にならなかったりして
754 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 12:09:19.95
ネパール行ってポーターの助手バイトだな。
金は要らないから食事と宿出してくれって条件でw
タダで登山できるぜ。
>>745 俺は川崎市。意外と近いね。
>>752 やっぱり体力が必要だと思う。
30kg背負って塔ノ岳を登るとか。
雪山のトレーニングをするにしても体力がなければ駄目なんじゃない?
初心者ってワリに結構ベテっぽい人多いね、ココ
9/2のツアーに参加したいけど、天気的に割高でも9/3の方が良さそうかな?
台風12号次第だよね、今週の登山
31日に初めて富士山登るから天気荒れないでほしい
台風いつ来るかな
759 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:07:58.97
富士山舐めていたわ
砂走りで死んだよ
760 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:47:05.34
>>752 ザックにダンベル何個かぶちこむw
実際には隔日で筋トレしてるよ。スクワット100回、あと上腕二頭筋は200回
風邪ひいててもやる。泣きたくなるくらいしんどいけどそれでもやる
>>755 近いですね!いつかご一緒したいものです。オレは45のプーです
>>759 (^^)/ゝ(^^)ナカーマ
俺は23日の朝下り、舐めちゃいなかったが死んだ。
ほぼ後向きかカニさんでズリズリ。
つか何あの終りなき地獄は。
>>758 これ見る限り30日は台風ギリセーフですかねー
風は強そうですが…
>>760 自分は24です。生意気な口調ですいませんでした。
週1でも登山が出来れば相当変わると思います。
大晦日ってピンポイントで決めるとなかなか難しいと思いますが
好天の日に行けるとこまでってスタンスなら冬富士でもかなり可能性はあるかと思います。
もちろん冬山講習のようなのを何回か受けて他の冬山も経験してからですが。
764 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:51:15.40
>>763 なんでもないですよ〜
ちなみにオレは45歳で身長166体重57です
後はお二人メールでお願いしますね
>>761 今朝の自分がいるw
吉田口下りはすべり台にすべき
吉田口の下りは、、、
今朝は御来光駄目でしたね
偽御来光みたいなのはあったけどね
皆さんと一緒に砂遊びしました…
769 :
670:2011/08/28(日) 16:58:58.48
基地外に山彦されて迷惑。
この板もID表記すればいいのに。
ってこの書き込みも山彦するのか???
今年の富士登山では今のところ大きな事故も無く結構結構。
吉田口下りで4回転んだ。
周りの他人も何回も転んでた。
エスケープてのはガイドしか使えない裏技なの?
それからたまに来るブルトーザーがウザったい
ハイドレーションが壊れて行く気が無くなってしまった。
772 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:44:34.61
>>463 もしもの時、ビバーグしなきゃならなくなるから
雪上テン泊もやっておいたほうがいいぞ!
かなりキツイぞ!
吹雪で動けなくなったら、ガリガリ君になる。
773 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:50:40.02
775 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:59:05.30
砂走りってなんなんだよ
ありゃ砂地獄だよ
777 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:52:29.90
蟻地獄がいないだけありがたいと思え
>>773 トン、とっても良いこと教えてもらった、砂走り入口で既に尻筋から爪先までこむら返りしながらズリズリずって下りてた俺には違う問題かもしれん。
とにかく登りで限界超してたかんね。
因みに普段は運動どころか二百メートル歩くかどうかの生活。
>>759 須走の方?
砂がフカフカで走れるのは体感的には最初の1/5〜1/4だから辛いよなw
須走5合目到着
いくらか雲が出てるけど星が綺麗です。さっきまでは街の夜景も見れた
うどん食って寝ます
吉田口下り
最後の上がりなんなの?
殺す気なの?
782 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:03:01.35
>>781 あはは、確かになんでやねん!って思うよねw
783 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:03:53.13
>>781 そう、君を殺ろうと以前から狙っていたのさぁ
784 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:06:57.63
行きの時点で気づきなよ。
帰りは登りになるだろうなって。
俺は3回目で気づいたお。
785 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:11:55.50
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
786 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:29:00.70
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
吉田口のくだりはほんと不評だよね
でも改善無しww
ガチゴチの足で後向きに下山した俺には登りのが楽だと思ったのは、俺だけか。
789 :
679:2011/08/28(日) 20:43:29.09
>>695 ありがとうございます。
今から(家を)出発します。
明日、夜明けとともに登り始めます。
では。
790 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:46:15.33
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
「吉田口」といってるのは、本来の吉田口の登山道ではない、五合目お中道の、
小御岳神社・精進口とつながる部分で、それが元々、水平より小御岳神社
向きの登りになってただけですね。
「道路」としては、スバルラインより先に出来ていた滝沢林道の、
小御岳神社に向かって登る続きなのかな?
もっとも、スバルラインができる前に滝沢の上まで行ったことはあるけど、
確か五合目の小屋までしか行かなくて、小御岳神社は行かなかったから、
「林道」としての終点がどこだったか知らないけど。
>>787 そうか、十分考慮されてると思うが。
・大量の下山客をスムーズに帰す道の広さ
・コケテもたいした怪我しない砂利道
・誰でも降りれる緩やかな斜度
他になにお望む?
>>792 そこまで凝るなら水平。
まあ、地形の関係で無理なんだろうけど。
今日登ってきたけど本8合目はご来光みれたよ
796 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:09:30.77
>>794 起承転結、好きだよ。
でも、帰りも500m登りますなんてあったらヘリタク続出。
独立峰で、登りは登り、下りは下りがハッキリしているから
皆挑めるんだと思うよ。
起承転結LOVEは、山好きのみかと。
>>793 水平を目指したら段差の高い階段になりました
仕事終わらせてそのまま土曜夜から登ったけど本8合目で体力と睡眠限界が来てキブアップ。
26日21:30登山開始 27日本8合2:30頃就寝 7:00頃再登山 8:55山頂到着
〜休憩お鉢巡り〜11:30下山開始13:40スバルライン5合目に到着ですた
今年で3回目だけど吉田口の下りはやっぱり地獄だわ。無限九十九折ループに足元滑るし。
しかも雨降ってめちゃくちゃ滑りやすかったし。誰もが無言で顔が無表情や般若になってたよw
今度は別口から登ろ。そういえば、帰りの最後の登りで保育園の団体に会ったよ
あと下山バス道中で追い抜きしようとして結構大きい多重事故あったから皆も運転気をつけて
801 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:32:57.15
>>798 吉田口の登りってやたら中途半端な階段(異様に高かったり崩れてたり)があるけど
あれって最初は観光地化するために山頂まで全部階段にしようと思ったんだけど途中であまりにしんどくて挫折しちゃったんじゃないか?
802 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:33:41.89
山頂まで行く場合、吉田口と富士宮口では富士宮口のほうが楽なのかな?
9月吉田口に特攻しようと作戦立ててる。
ただし体力には自信がない。
登山靴とかヘッドランプとかこれから用意するようなんだがw
山頂まで全部階段とか辛すぎるだろw
>>799 吉田下りってなにげに最後の安全指導センターのとこからゴールの石畳広場までが長いよなw
>>802 ヘッドランプとまともなカッパは、用意したほうが良いよ。
登山靴は、無くても何とかなる。<あるに越したこと無いが。
いやいやいや、9月ならヘッドランプ(最低でも手持ち)は持って行け
>>804 そうそう。それに加えその手前のシェルターは罠だし、
九十九折が終わったからもう少しで5合目駐車場だと思う人が多い事。
そこからかなり距離がある事を知って最後の登りでぐったり。
石畳広場と安全指導センターの登り組のビフォーと下り組のアフターぶりがカオス過ぎる
そして馬屋が儲かる
あー、馬かー
確かに膝がガクガクになって降りてきた状態だと乗りたいかもな
あの指導センターからスバルライン5合目までっていくらだっけ?
>>787 吉田口は馬車の運営のためにわざと坂道にしてる気がする。
813 :
底名無し沼さん:2011/08/28(日) 23:42:39.93
あれは馬が可哀相だし臭いから
世界遺産目指すなら江戸時代の日本の文化の象徴として
人間2人で大名行列の籠みたいなやつを肩で担いで送迎すりゃいいんだよ。
>>744 吉田口のジグザグ下りってそういう目的だったのか。
てっきり滑らんように速度殺しているのかと思ってた。
自分の場合、じわじわいかずに2時間ぐらいでさくっと降りてきちゃうので
逆に膝にダメージ来ないのかな?!
あの道の路肩だけでなくド真ん中に落ちてる馬糞の後片付けだけはちゃんとして欲しいな。
それが無理なら馬に排便抑止のアナルバルーン挿入しといて定期的に排便させるとかさ対策して欲しいって毎回思うよ。
>>815 我慢させるのは体に悪いから可哀想です…(´;ω;`)
818 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 00:07:17.19
日曜日初めて須走口から富士山登りました。
8時20分スタート、1時10分到着なので、なんとか5時間切りです。
朝は晴れていましたが、登り始めたら、霧が出るわ、雨も結構降るわで
大変でした。でもそのせいで熱射病にならなかったのかも。
高山病も特になく、途中8合目あたりから、ぶっ倒れている方が何人も
いましたが、やはり体調合わない人もいるんでしょうね。
頂上は1時間ぐらい待ったら、噴火口の霧も晴れてよかったです。
帰り須走の砂走りをやりたいので、7合目の人に聞いたら、そこまっすぐ行ったら
あるよみたいな感じで言われたので、ロープをくぐってブルドーザーの道の
ようなところに行ったのですが、一向にそれらしきものがありません。
戻ればよかったのですが、どうせ下ればいいだろうと思って、下って行ったら
五合目も越えてしまい、早く道に戻らないとと森にちょっと入っていったら、
これはまずいパターンじゃないかと思って携帯のGPSで位置を確認して、
元の道に戻り、1.5キロ下の道に何とか出て、5合目までまた登りました。
山は本当に怖いですね。
いい経験をさせてもらいました。
9月に登るならどのルートがお勧めですか?
冠雪があったら諦めます。天気の良い日を狙います。
横浜から公共交通機関利用をします。
過去にご来光目的の日帰りで3回登頂経験がありますが全部御殿場口からでした。
水、食料は全て背負って行くので特に山小屋が営業してるとかは関係ありません。
一番問題なのは富士山にたどり着くまでなんですよね〜。
>>812 吉田口登山道(江戸時代からある麓からの登山道)自体は下からまっすぐ登ってくる道なのだが
それに合流するスバルライン5合目を小御岳山頂跡の平地に作ったのがそもそもの原因ではないかと。
>>814 ( ^ω^) スピードを抑える意味もあるお ヒザは基本的に筋力が十分なら大丈夫。
>>815 m9(`・ω・´) チミが拾って食っちゃいなさい。
>>819 9月といっても上中下旬で全然違うけど、アプローチからして慣れてるところでいいじゃない。
横浜は知らんけど、直通バスとかがあったりするなら別の口とか?
馬糞問題が時々このスレでも言われてるけど、そもそも犬の散歩のマナーじゃないが馬が糞をしたら飼い主(馬主?)が直ちに糞を回収すれば問題にもならずに済む事なんだよな。
万一踏んだとこで直ちに影響は出ないが気分良くないわな。
>>824 バス利用というところから考えてみる。
まず御殿場口はバスが9/4で終了なのよな。
その他の登山口も登山バスのダイヤでなくなってしまうので、18:00頃が門限。
となると朝の第一便を狙いたいところだが、横浜から吉田口だと
>>540となってしまうので
結構しんどい。つか、駅前に住んでないと無理だろw
富士宮口へのバスは始発が遅いし、アクセスの良い須走口が現実的じゃないか?
なんでタクシー使わねえの?金が無いのか?
>>826 いや、こっちは山頂泊まりしかしてないから、日帰りでどうなるか聞かれても知らん。
>>824、
>>826 須走口ですか〜。
行ったことが無いので良さげですね。
ちょっと最寄り駅からの行き方を調べてみます。
今までご来光目的の登頂しかして来なかったのですが夜に下山するのはきついですか?
あとこないだ登った時に
上はユニクロの速乾性下着(ポリ100%)、ユニクロのヒートテック、ロンT(登山用品店で購入)、フリース(登山用品店で購入)、レインウェア(モンベルのストームクルーザー)
下はユニクロの下着、登山用ズボン(薄め)、レインウェア(上と同様)
と結構着込んだつもりでしたが寒くてしょうがなかったです。
歩いているときも寒かったのですが止まると尋常じゃないくらい寒かったです。
これに追加するとしたらどんな装備が良いでしょうか?
>>827 金はありますがタクシーは最後の手段ですね。
>>829 え? あ、「バス利用というところから考えてみる。」というところまで、ということね。
>>830 それなら、保温に薄手ダウン。
あとウールのカッターシャツ(あまり厚手ではない)を、直接では暑いばあいはセーターみたいに使うとか。
下も、ひょっとして夏でもウールストレッチで行けちゃう人だったりして?
834 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 03:50:13.49
>>833 あの吉田口5合目のレストハウスやお土産屋っていつまでやってるの?
5合目は都心からはとバスがきたり観光地になってるから年中無休?
835 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 04:31:08.61
そろそろアイゼン買おうかな
836 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 04:32:44.54
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
839 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 04:52:19.41
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
840 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 05:07:52.13
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
841 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 05:26:06.56
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
842 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 05:51:41.97
>>830 御殿場駅〜御殿場口五合目まで3時間で歩けるよ!
843 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 06:26:33.32
>>834 9月下旬か10月上旬に自家用車で行ったときに、6合目売店までは観光してる人多数だった気がする
>>825 犬の場合は立ち止まってするから分かるけど
馬は歩いたまま(走ってる時は走ったまま)排泄するから
後ろに馬糞拾いで人付けないと分からない
845 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 08:03:33.78
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
846 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 08:08:12.28
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
847 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 08:24:16.58
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
848 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 08:48:59.38
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
849 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 08:53:36.94
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
>>832 薄手のダウンにウールのシャツですね。
了解しました。
ウールストレッチてのがよくわかりませんが相当な寒がりだと思います。
一緒に登った人たちは比較的平気そうな感じではありました。
>>833 御殿場→吉田ですか。
最悪富士山駅まで歩いてもそんなに遠くなさそうなのでなんとかなるかもしれないですね。
ただ御殿場口はちょっと飽きてるってのもありまして。
富士山駅から山頂の往復を目指そうかなとも考え中です。
>>842 歩くのは全然良いんですけどかなり飛ばしてる車が多いのであんまりあの辺は歩きたくないんです。
真横を高速で車が通過していくのは気持ちよくないですね。
水木金台風直撃だね
852 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:18:49.24
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
853 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:20:51.04
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
854 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:24:14.51
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
856 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:37:36.05
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
857 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:52:18.24
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
858 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:55:02.34
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
859 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:57:13.77
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
860 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:59:33.79
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
861 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:04:24.96
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
862 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:10:10.68
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
863 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:11:48.99
須走の飲料の自販機は来月の中旬までありますか?
864 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:18:28.34
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今時期の防寒着ってどんなもの持って行ってる?
>>830 >夜に下山するのはきついですか?
夜中の砂走りは心が折れそうになるから大変よ
誰も居ない、下界の灯り以外は自分のヘッドランプだけ
真っ暗闇の中、延々と急な坂を下りてゆく
867 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 12:02:01.17
月内にもう一度登りたいな
>>830 ニット帽とフリースのネックウォーマーいいぞ
そんだけ着こんで寒いって
状況がわからんからなんとも言えんけど
久しぶりにこのスレみたら荒らしばっかりだな
見るきなくしちゃうよね
>>739 往復で九時間半って、めちゃくちゃはやくないか?
ヒント:登頂したとは書いてない
872 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 15:10:17.62
御殿場の帰りは2時間で誰でも帰れるよ。往復7時間なら
早いほう
明日天気良さそうだから富士宮から初じめての富士登山をやろうと思うんだけど、
朝の6時頃だと駐車場に余裕あるかな?
もうこの時期の平日だと少ないのかなと期待してるけど。
ツアーで31日から登る予定なんだ……
台風怖ええ
>>540 土曜こんな感じだった。
品川5:55〜国府津7:05
国府津7:08〜御殿場7:55
御殿場8:10〜御殿場口新五合目8:50
〜新六合目11:20〜六合目11:54〜七合目12:33〜八合目13:45〜山頂15:02
山頂(吉田口)15:40〜スバルライン五合目17:36
スバルライン五合目17:50〜河口湖19:05
河口湖19:07〜(以下略
>>874 台風の影響どんなもんかわからんけど
やめたほうがいいんじゃ?
いや、止めはしないが
>>873 悪くとも、駐車場から数百メートルくらいに路駐な感じじゃない?
28日に富士宮から登ってきた。
登り4H、お鉢1.5H、下り3H
山小屋、トイレはまだ全部開いていた。
>>877 今の時期でも駐車場に止められない可能性はやっぱりあるんですか・・・
名古屋を3時過ぎに出ようかと思ってるので、6時には着くと思うんですが、気をつけて
登ってきます。
あ、ナンバーが・・・
タクシーだからいいか
で、結局28日のご来光はどうだったの?
>>870 >>871 剣ヶ峰まで行ったよ。
標準タイムよりは速いが、大砂走の下りの以外は、走って無いです。
登り:6:30
下り:2:15
山頂(剣ヶ峰、食事):0:45
私の登山スタイルが休憩は速度を落として歩くなので、その時間がない分はやくなるだけ。
886 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:22:15.63
今日、須走口から初登頂、お鉢巡りしてきました
雨のまったく無い快晴だったから混んでました
あまりに多様な外人登山者が多いのには驚きました
でも、日帰りは辛いなぁ、人生最大の試練を味わった感じ
足がガクガクなので風呂入って寝ます。
887 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:28:15.72
>>879 今日の須走口でも朝五時半の時点で満車、路駐の嵐www
最近、天気が悪かったから貴重な晴れ間に集中してるのでは?っと勝手に思ってます
私はバイクだったから、すんなり停められたけど
>>884 雲の中だった
雲が赤く染まっていたので、それらしい感じにはなったけど
ざまああああああああ
昨年、トイレの料金を踏み倒す外人(日本人も)を多数見かけたが、今年は、
かなりの山小屋に金を入れると解錠されるロック機構が採用されていた
いや、別にご来光が主目的じゃなかったしw
>>890 それは富士宮口だね
吉田口は知らないけど、他のルートはまだそこまでしてないところが
多いみたい
893 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 20:11:17.12
もう入山料3000円くらい支払い済みの人にICプリペイドカード渡してそっから自動引き落としで良いよー、
と思う。
山でそんなIT化は当分無理だとは思うけどw
894 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 20:18:55.19
タダ利用はしたくない、かといって金も払いたくない
よってウンコは我慢、小便は立ちションしてます
少し前に須走下山した
天気は良かった。今は上空に雲ひとつない星空
>>887 須走口がその状況なら富士宮口も同じ感じなんだろうね
天気良さそうだけど明日行くのは止めて9月8日か9日に行く事にします
>>838 よろしくお願いします。
多分9月の中旬くらいにはスレが過疎化するのでそうなったらまたお会いしましょう。
>>850 薄手のダウンは、その用途なら、ユニクロとかで何千円程度で売ってるもので十分だけど、
季節ものだから今は在庫がないんじゃないかな。
「登山用」ならあるけど、「オーバースペックにしてもあまりにぶっ高い」から、間違って買わないでね。
ってか、路駐は9月中旬までつづくよ
>>850 「ウールストレッチ」って、ウール主体で、少しストレッチ性=伸縮性がある登山ズボンというくらいの話。
ユニクロはもうコンパクトダウン販売開始したぞ
>>899 マジっすか
富士山ってそんな人が多いんだ
富士山やめて北岳にしとくかな
>>865 割と暑がりのほうのばあい、往復や下のほうの風がないところ用に即乾半袖ポロシャツ。
ごく薄手の即乾系で、袖にボタンがあって袖まくりできるポロシャツで、妙に丈夫で
具合が良いのがあって都合が良かったけど、今はなぜか売ってない。
それでは寒い条件で、登山用の即乾系のカッターシャツで、薄手と中厚手のちょうど
良い方を重ねて着て、風で寒いなら防水透湿カッパ。
他方は、休むときとかに重ねる薄手セーター的に使用。そうすると襟回りが重なって
ゴロゴロするけど、そのまま歩くわけではないので気にしない。
一方をウールにしておけば、即乾系のみより保温力アップ。
全て、若干緩い目のサイズ&型で、重ねても突っ張らないものにしてる。
その上は、個人的には、雪になるくらいの時期でも、歩いてるときにフリースとかは着ない。
文字通りの防寒用は、朝夕に写真を撮るので、真夏でも薄手ダウンジャケット。
>>868 それそれ。寒いときは頭の冷え防止も重要。
ネックウォーマーを2本持つと、1本を耳の保温にも出来るんだよね。
>>901 あ、もう売ってる?
値段の割に使えるんだよね。襟は化繊ワタだし、フードもないのが惜しいけど。
フードまでダウンが入ってる薄手のは、スーパーで何年か前にコンバースのを
1万ちょっとで売ってたから、すかさず買った。登山用ならそっちのほうがいいけど、
その後は売ってないみたい。
馬で商売してる輩には
馬糞処理を義務化しろ
馬糞を放置して他人に迷惑かける輩は
登山道で商売させるな 排除しろ
29、29日の0泊2日の青春18切符弾丸徹夜富士往復(須走)から四国に帰ってきた。
29日朝の来光は綺麗だったな。雨にも一切降られず、登ってる間、ずっと満天の星も見れた。
風も殆ど無く、かなり快適な状況だった。それでも来光待ちはやはり寒かったが、去年の教訓を
生かして多少の装備の上積みをしてたので特に問題なく乗り切れた。
しかし、須走というか吉田というか、8合目からの残り500mくらいからは本当にしんどいな。
永遠に終わらないかと思った。何かズルズル滑るんだよな。これに関しては
富士宮のほうがずっと楽に感じた。タイム計ったけど、ちょうど6時間だった。殆どの人は両手に
ストック持ってたが自分は持っておらず、それが最後の方で足がバテバテになった原因かも。
あと、下りタイムは1時間50分だった。これには驚いた。他の人達がやってたように走って
降りたわけじゃなく、ズルリ!ズルリ!と1歩1歩ブレーキをかけるように降りていったのだが、
上の方からずっと、この歩き方を通した結果、こういうタイムになったようだ。
結論は、須走は楽しかったということ。空いてて登りやすかったし、下りも快速で楽しい。
今度は昼間に登ってみたい。夜間だったから登りは森林部分が楽しめなかったのが残念だから。
どくろべぇの人、亡くなっちゃったんだな…ご冥福をお祈りします。
>>897 はい。しばらくは常駐してますので、また書き込みお願いします。ちなみに雪山は登山デビューで6月中旬に富士山行っただけです。あのとき見た、雪渓を直登してる人達はかっこ良かったです(^_^)v
馬糞デモを起こすしかないな
915 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 00:50:37.73
富士山吉田ルートの下りで思ったのだが、底の堅い登山靴じゃスキーボードに乗ってるが如く下りじゃ
浮き砂利に乗って滑る落ちる感じになる。
もう頭にきて牛歩戦術で下りるしかなかった。
スポンジ底のほうがいいんじゃないか?
916 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 00:53:39.13
溶岩のかけらが、長年登山者により丸められコロコロ石になってる。
もう辺りに豆を撒いたような「乗っかって転んでください」と言わんばかりの下山道。
あせってもケツを擦り剥くだけだw
上手い表現が思いつかないが、頻繁に転ぶ人にはこうアドバイスする。
「毎歩自分が転んだ(滑った)状態をイメージして次に移す重心を考えて下る」
これだけで、随分まともになるよ。
(登りで膝が既に破壊されている方は、除く)
918 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 01:00:39.49
>>915 >>916 あれ、下山用に違う靴持っていってはきかえた方がいいかもしれん。
意外と底が厚めの軽いスニーカー+スパッツのほが楽かもしれんぞ?
919 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 03:35:28.77
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
920 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 03:39:09.24
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
921 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 03:41:11.47
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
須走の砂走りではストックをぶら下げて垂直を測り自分の立ち角度を確認すると良いと思った。
それをしないと意外に前のめり姿勢になって不安定になってる。
吉田ルートの8合目から9合目までの砂利道は、ジグザグに降りるのがよい。
足は平行じゃなく、下側の足を若干ハの字に開くと安定する。
それと、軽く前傾姿勢を保つこと。カカトに重心が載ってると後ろに転ぶ。
登るときも、同じようにジグザグに登れば滑らない。
しかし、ご来光前とか渋滞していると、みんな直登しているから自由に
ルートを取れない。
その場合でも、足をすり足気味に上げていけば、ほとんど滑らない。
滑ってる人は、大概は膝を上げる登り方の人。
924 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:02:09.70
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
925 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:07:50.97
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
926 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:10:15.10
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
927 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:18:51.68
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
>>923 登る前にこれを知りたかったぁ.゚・(ノД`)・゚.
929 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:25:22.56
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
930 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:27:48.57
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
931 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:30:36.38
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
>>917の言う通りでバランスが大事かと。一歩一歩きっちり速度を殺そうとしすぎて、不必要に突っ張ると斜面方向のグリップを失って
不安定になってしまう。車の運転で言うとコーナリング中にブレーキを
踏んでいるようなものだ。
なるべく砂利の細かい(不規則な動きをしにくい)ルートを選んで、多少砂利の上を滑るイメージで
下っていくと筋力を使わないし、すっ転ぶことも減るね。
これをするにはどうしても速度が出てしまうので、人が多いと難しいけれど。
933 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:35:58.28
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
934 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:39:02.93
>>918 そうやってあれこれ考えすぎるとあっという間に70リットルザックが満杯になってしまう…・
難しいな。
今日はたくさん登っているね。
今日の御来校は素晴らしかった。
一生の思い出になると思う
>>935 雰囲気があってキレイですね!(´∀`)
初めての富士山だけど今から登るよー
五合目ですらこんなに寒いとは思わんかった
942 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 10:36:34.93
吉田山頂で見てたが、29日の御来光は雲海が凄くて雰囲気があったな
30分以上前から雲海上が赤くなってて、それがまた素晴らしかった
御来光は雲の中から赤々と生まれてきて、そして空に出ると真っ白な丸い光に。
なかなかの神々しさで非常に良かった。
>>940 天気のいい日でよかったですね、楽しんできて下さい(´∀`)ノシ
944 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 10:48:39.53
>>941 プロカメラマンやってて風景もやるけど、休みの日にコンパクトカメラで撮る写真はその程度だわww
>>944 プロカメラマンなの?
プロなら休みの日でも無意識に撮ってしまうと思うけどね
>>945 休日でも撮るって944は書いてるじゃない
友達にカメラマンいるけど普段は携帯かデジカメ使ってるよ
機材常に持ち歩くのは重いだろうし
休日のカメラマンの行動まで予測して言い切ってしまうとは、恐れ入谷の鬼子母神
>>947 俺の友人は一眼レフ必ず持ってるけどね。
まぁ人それぞれだな
つまらない事でケンカしないでくださいよ!(`;ω;´)
2ちゃんの写真批評家はプロより厳しいからな。
953 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 11:41:15.51
コンパクトカメラで上手な写真撮るのは難しいよ。
仕事とか趣味でも作品だったら一眼レフ、それも上位機種で上位のレンズ付けてRAWでしか撮りたくないよ。
あと、ついでに写真撮ると大したもんとれない。100%撮影目的で入らないと。
で、撮影機材13キロ+登山機材12キロの25キロコースなwしぬしぬ。
>>934 そして、下りに到達する前に筋肉痛になってしまうわけですね。
>>951 / _, ,_ ヽ / ヽ ○ \ l
/ C C ヽ / 'l  ̄ ̄ _/
| | ̄| |
'l / 'l /
\  ̄ ̄ ̄ ノ
( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ / ヽ
'――― 彡 \ / | | | ̄| |
//\| ノノ / 'l ./
 ̄ ̄ ̄ ノ
957 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:46:41.21
その写真あと500メートルくらい上からもうちょっと望遠で撮りたかったところだなw
俺アルティメットプロカメラマンだから俺の勝ちかな
初めてのぼったけど登りは楽勝だったけど下りマジ辛かった
一番下りが楽な登山道ってどこですか?
960 :
sage:2011/08/30(火) 14:11:49.05
登山機材という表現に違和感ありまくり
山やらない人なのかな?
年1回の富士登山でも高度順応って可能?
普通に考えて年1回じゃ何にも変わらないと思うけど・・・
でも特に運動とかしてないのに明らかに楽になってる感じがするんだよね。
月1で登り続けてる人の話だと3年目くらいに全く辛くなくなったと言っていたし。
962 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 14:42:33.26
>>959 登山道を下りたいなら富士宮しかないんじゃね?
964 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 15:04:44.44
10月に車で行ける所まで行って2時間位のハイキングをしたいのですが、景色の良いコースってありますか?全く登山経験のない女の子2人なので 登山気分だけ味わえれば良いのですが、そんな都合の良い道はありませんかね?
965 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 15:10:52.24
>>964 那須の茶臼岳とかどう?
登り2時間くらいかな。
下りはロープウェイって手もあるし。
中学生の遠足でも行くような山だけど、景色はいいしかなり登山してるって感じはあると思う。
966 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 15:13:49.80
あああ、これ富士山スレだったww
10月だと6合目まではいけるのかな。
スニーカーだと滑って足ひねりそうになるかもだけど登れる。
ちょっと近すぎて欲求不満になるかもだけど。
968 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 15:33:49.71
>>894 お前汚ねえな。
登山道が小便臭いのは、お前の臭いだったんだな。
あちこちに痰やツバを吐き散らすのもお前か。
やめろ汚い。
お前の不潔虫菌と体臭を撒き散らすな。
>>964 宝永山でもいってくれば?
富士宮口からいけるルートで
>>964 ここの人達、適当なこと言いますからね〜
メールくれたら超おすすめのコースを教えちゃいますよ〜
971 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 16:15:20.80
台風の日に登った事ある人います?
2日に山小屋予約してまして8合目まで行きたいのですが
台風の直撃した9月に半そで短パンで登頂して山頂で裸踊りした者だけど質問ある?
おてぃんてぃん強風でペシペシして痛くなかった?
立てられる方、そろそろ次スレをお願いしてもいいでしょうか?(´・ω・`)
おk
今年初めての富士山を友達2人と経験した。
Sな友達は富士山初登頂出来ても何も感じなかった。
Mな友達と俺は富士山の御来光に万歳三唱した程に感動した。
Sな人には登山というスポーツは向かないんだな。
誘ったのはS気のある友達だが余り面白くなかったようで
帰り道は何度も何が面白いのこいつらってずーと愚痴ってた。
感動したけど気分も害した。自分が面白くないからって
人にまで当るのは23歳の一人の大人の男としていかがなもんか。
来年はM気たっぷりの友人達だけで登りたい。
SとかMとか関係あるかボケ
この脳内登山野郎
実際富士山ってかなり面白くない山でしょ
人多いし、眺め悪いし
日本の真ん中あたりにあって、一番高いから分かりやすいんだ。
宗谷岬や納沙布岬が極地に無いのなら遠くからわざわざ行きはしない。
富士に苦労して登る理由もただひとつ。それが日本の極地だからだ。
それほど、人間というのは極地が好きなのだ。
面白くない、人多いし、眺め悪いし 、とかそんなの全く関係ない世界なのだ。
983 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 18:07:57.51
次スレ…(´;ω;`)
そんなモノはない
今週末やばそうだしもう今晩行くしかないな
これが
>>986の最期の書き込みになろうとは、その時は誰も…
988 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:23:27.65
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
989 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:29:37.03
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
990 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:36:22.23
>>978 いやあるだろ?
僕も行く度にこんなにきついのが何が楽しいんだろ?
って思いつつまた行ってしまう、かなりのドMだと思うわぁ
991 :
150:2011/08/30(火) 20:36:23.37
>>986 俺は台風一家で土曜夜間〜日曜日を考えてるよ〜
(まあ通過してくれたらで)
態々これからは行かないな
992 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:39:17.30
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
993 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:41:34.43
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
994 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:44:41.95
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
995 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:47:42.00
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
予報だと日曜、月曜もダメみたいだな
997 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:50:05.66
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
998 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:53:01.19
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
999 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:55:14.29
今日の御来校は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
1000 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:55:31.34
アナルが疼く
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。