パンパカパ〜ン♪ また死にました Part179

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
山の遭難事故について、報告、討論、議論をするスレです。
誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、
みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、
また、させないようにしてください。

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1312753569/
2底名無し沼さん:2011/08/18(木) 17:10:16.28
>>1
こういうスレタイって不謹慎じゃないの?
一旦削除依頼出してきて真面目なスレタイで立て直さないか?
3底名無し沼さん:2011/08/18(木) 17:10:23.34
>>2
お前この板来るの初めてか?力抜けよ
4底名無し沼さん:2011/08/18(木) 17:14:50.24
>>2
同感。
こういうの見ると、日本のネットというか
日本人の内面は腐ってると思う。
5大阪・モンベル商事:2011/08/18(木) 17:21:01.51
そんなん昔からやで。
欧米はなんていうんやったら
ハーメルンの笛吹き男でも読むんだな。
6底名無し沼さん:2011/08/18(木) 17:24:39.67
去年社員を2人死なせた日テレが川下りの安全責任を問う報道をしててワラタw
7底名無し沼さん:2011/08/18(木) 18:34:05.65
>>
1-6 天麩羅
さあ始めようぜ
8底名無し沼さん:2011/08/18(木) 18:40:02.19
北ア大荒れの予感
盆明けで閑散期か?
9 【東電 86.4 %】 :2011/08/18(木) 19:44:28.85
10 【東電 86.4 %】 :2011/08/18(木) 19:48:51.91
滝壺なのでパンパカに認定

18日午前9時5分ごろ、熊本県山都町長原の五老ケ滝の滝つぼで男性の遺体が見つかり、
山都署は行方不明になっていた同町入佐、農業、村上陽一さん(79)と確認した。

山都署によると、村上さんは15日午後6時ごろ、自宅を出たまま行方が分からなくなっていた。
用水路近くで鍵を付けたままの村上さんの軽トラックが発見されており、同署は村上さんが
増水した用水路に流された可能性が高いとみている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110818/dst11081814010018-n1.htm
11底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:00:07.52
歯医者の処方箋でロキソニンが出たので飲んでみたら吐き気がひどい
前スレで登山に常備してるってのがいたが、あれだけ吐き気が酷いと行動不能にならんか?
俺の胃が弱いのかもしれんが
12底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:04:39.26
>>11
ロキソニンもオマエの顔見てから吐き気がヒドイってさ
13底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:11:04.49
ロキソニンさん とっても可哀想
14底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:12:20.57
薬は相性あるからね
15底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:14:06.24
薬が無かったら動けなくて死ぬようなときに飲むんだから多少の副作用は覚悟の上ではあるけど。
相性悪いなら他の薬探せばいい。
16底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:16:27.87
薬は人によって合う合わないがあるから何とも…
一般的には
ロキソニンが市販鎮痛剤としては最強
消炎効果もあり胃への負担も少なめ、とされている
プロドラッグ(消化吸収して変化した物が効く)なので効くまで時間は長め

自分も歯痛の時にロキソニン処方されたが効かんwww
自覚するような副作用は無かったがな
翌日イブプロフェン系の市販薬飲んで沈静した
自分に合った薬用意しとけ
17底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:21:41.26
雌阿寒岳で遭難か 新潟の50代男性(08/18 14:23)

 【足寄、釧路】18日午前5時50分ごろ、十勝管内足寄町の町役場に男性の声で「雌阿寒岳で遭難した」
と電話が入り、そのまま切れた。通報を受けた本別署が釧路署とともに調べたところ、雌阿寒岳(1499メートル)
の阿寒湖畔側にある登山口(釧路市阿寒町)の登山者名簿に新潟県在住の男性(56)の名があり、
付近に男性のレンタカーが残されていたことから、両署は男性が遭難した可能性があるとみて捜索を始めた。
 釧路署などによると、男性は登山者名簿に「17日10時半」に入山と記載していた。
 17〜18日朝にかけての雌阿寒岳周辺の天候は、釧路地方気象台によると曇りで、
一時雨が降ったとみられるという。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312559.html
18底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:20:59.76
ロキソニンで胃が荒れるのか
俺は鎮痛剤系はなんともないんだが、タミフルで胃痛と吐き気に苦しんだわ
病院に電話したらインフルエンザは寝てても治るので服薬やめちゃってくださいと言われた
なら最初から出すなと…
19底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:23:33.21
ロキソニンは必ず胃薬も一緒に処方されるだろ。
単体で飲み続けたら胃に穴が空くぞ。
2018:2011/08/18(木) 21:31:32.15
俺は逆、ロキソニンと一緒に出る胃薬(ナウゼリンとか)が合わなくて気持ち悪くなる
てか、鎮痛剤飲むときは絶対に空きっ腹で飲まないから単体服用でも胃腸障害とは無縁だぞ
飲む前に応急的に口に入れるならバナナが一番よいな
空きっ腹だと効果が落ちるし
21底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:37:40.38
>>19
サワシリンてのが一緒に処方されたが胃薬ではないな
まあ食後に飲めとなってるが
22底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:42:21.66
>>20
ロキソニンと一緒に胃薬出すのは、胃粘膜保護目的だから、ナウゼリンはないと思うけどな?
たいていナウゼリンは制吐剤として処方されるからね
ムコスタとかだろ
と医療従事者が突っ込んでみる
23底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:44:10.33
>>21
サワシリンは抗生剤だよ
24底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:49:23.19
ヒグマって人殺したあと土に埋めたりするんだな
北海道の山はコエー
25底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:49:45.69
>>23
調剤薬局でくれた説明書にもそう書いてある。胃薬は無しだ
最近は説明書もでてありがたいな
謎の薬飲んでた頃は色々と調子悪くなってたが、どれが影響してるか判らんから全部飲むの止めてた

まあおれにはロキソニンは合わんようだ
26底名無し沼さん:2011/08/18(木) 22:37:49.31
ジャンキー共ウザい、病気自慢の病人は山に来るなw
27底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:17:49.40
>>26
(笑)
28底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:20:37.92
>>25
自分語りウザイ
チラシの裏に書いてろ
29底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:28:09.27
まあまあ、将来の貴重なパンパカ候補じゃないですか
30底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:34:31.83
ハルシオンが合わなくてアモバンに変えた俺が通りますよ。
31底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:43:33.83
>>17
危ないとこないし、道迷いだな
わざわざ阿寒湖畔ルートから登るくらいだし
明日くらいには見つかるんじゃない
32底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:46:55.12
阿寒湖側から登ったことあるけど、迷うようなとこなかったような気がする。
野中温泉からよりずっとなだらかで歩きやすい。
8合目から上の火口ザレ周回はあやしいけど、でも足元だけ見てたら行けるような。
連絡あったってことは、クマーにやられたわけでもないんだろうし。不可解。
33底名無し沼さん:2011/08/19(金) 00:51:27.89
これはヒグマパンパカ決定か
34底名無し沼さん:2011/08/19(金) 02:12:36.62
化石採ったりぼこぼこ言ってるボッケ眺めたり
サイクリングロードの終点で立ち尽くした事しかないけど
この時期なら大丈夫でしょ
35底名無し沼さん:2011/08/19(金) 03:00:26.20
あんなとこに単独登山に出掛けるなんて
熊さんどうぞ食べて下さいって言ってるようなもんだな
36底名無し沼さん:2011/08/19(金) 06:30:18.60
>>8
ふもとでやったな。
黒部市宇奈月町で黒部川の水位が上がって7人が取り残されたと連絡があり、
今朝発見してヘリで救助。滋賀県の親子とガイド?
昨日の予報と雨で川へ行くなよ、しかもガイド付きで。
3732:2011/08/19(金) 06:55:10.88
ごめん、訂正。阿寒湖畔コースとオンネトーコースを間違えてたw
阿寒湖畔ルートは未踏。
剣ヶ峰あたりがガスるとあやしいかもしれない。
38底名無し沼さん:2011/08/19(金) 06:55:31.79
新潟の50代男性 「雌阿寒岳で遭難した」
町役場 「そうなんだ。アカンな。」
39底名無し沼さん:2011/08/19(金) 06:58:50.68
>>36地元ニュース概要
ラフティングの富山と千葉の親子、カナダ人?
昨日午後2時頃から増水で身動きがとれなくなる。
午後7時頃ガイドの片山達也さんが泳いで救助を要請に向かう。
今朝5時救助開始、全員収容。
40底名無し沼さん:2011/08/19(金) 07:30:08.03
こりゃ阿寒わ
41底名無し沼さん:2011/08/19(金) 07:52:52.32
川下りの7人一時孤立 ヘリで全員救助
18日午後9時45分ごろ、富山県黒部市宇奈月町音沢の弥太蔵谷で、川下りをしていた富山市の
会社員山田祐樹さん(40)や、千葉県浦安市の会社員向出雅昭さん(40)ら7人が増水によって
川岸に取り残されていると、同行していたガイドの1人から黒部署に通報があった。富山県警は19日
朝、7人の無事を確認、全員をヘリコプターで救助した。
 同署によると、取り残されたのは山田さんと長男(9)、向出さんと妻(42)、長男(11)、次男(10)の
ほか、富山市のガイド1人。
 一行は18日午後1時ごろに集合し、弥太蔵谷付近でロープを使って川を下ったりするスポーツ
「キャニオニング」をしていた。同日午後2時半ごろ、増水のため川岸で待機していたが、水位が
下がらず、別のガイド片山達也さん(46)が自力で川を出て、救助を要請した。(共同)
 [2011年8月19日6時42分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110819-822157.html
42底名無し沼さん:2011/08/19(金) 08:00:08.85
誰も竿持ってなかったのかねぇ。
大爆釣出来たのに。
43底名無し沼さん:2011/08/19(金) 08:23:59.51
俺は立派な竿を持ってるぞ
かなり暴れるけどな
44底名無し沼さん:2011/08/19(金) 08:27:48.34
>>43
餌のミミズかとオモタ
45底名無し沼さん:2011/08/19(金) 10:28:21.76
お前ら朝から…
46底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:19:29.98
全長9cmの竿なら無いのとおんなじ
47底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:26:35.53
>>43
肝心な時に言うこと聞かないんですね
48底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:32:52.57
49底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:38:00.02
川下りの7人岸に取り残される無事救助
 黒部市宇奈月町の黒部川支流でウェットスーツなどを着て川に入り、流れを下るキャニオニング
というスポーツをしていた7人が、18日午後、増水のため谷に取り残されましたが、19日朝、ヘリ
コプターで7人とも無事救助されました。
 黒部警察署によりますと18日午後2時すぎ、黒部川支流でキャニオニングをしていた3人の小学生を
含む7人が急な増水のため岸に取り残されました。
 現場は黒部峡谷鉄道宇奈月駅の対岸にある弥太蔵橋から上流におよそ400メートルの弥太蔵谷で
18日日夕方、ガイドを務める男性が自力で川を泳ぎきり警察に救助を要請しました。
 救助は19日朝からヘリコプターで行われ午前6時すぎに富山市婦中町余川の会社員、山田祐樹
さん(40)と9歳の長男、千葉県浦安市の会社員・向出雅昭さん(40)と42歳の妻、11歳と10歳の
息子2人、そして富山市在住でカナダ国籍のガイド、エリック・バイマンさん(39)の7人全員を救助しま
した。
 全員けがはなく無事だということですが、念のため黒部市民病院に向かいました。
 黒部川周辺ではおととい夜から大雨洪水注意報や警報が出されていました。
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20110819_29257.htm

大雨洪水注意報・警報のなか突っ込んだのか
50底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:40:22.36
なんのためのガイドなのかと
51底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:53:24.75
レジャー企画「J?WETアドベンチャー」(富山市布瀬町、片山達也代表)のツアー
52底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:56:47.05
http://youtu.be/aZH7PQS_7d0

これか

けっこう怖いスポーツだな
53底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:20:45.85
北ア遭難多発 節電で涼求める登山者増加

 多くの登山客が訪れる北アルプスで今夏、遭難が相次いでいる。高山署管内のことし(17日現在)の
発生件数は31件41人で、前年同期に比べ7件13人増加。7月以降は27件を数え、夏山での遭難が
ほとんどを占める。また、安易に難所に足を踏み入れる初心者も多く、高山署などは「十分な装備や知
識を持って入山してほしい」と呼び掛けている。

 7月以降の遭難者は27件37人で、男性は60代から70代の年配者、女性は30代が目立つ。落石で
の指の切断や足の負傷など、岩場の事故が多い。天候不良の中、登山歴30年以上の男性が岩場から
約100メートル滑落して死亡する事故もあった。

 県北アルプス山岳遭難対策協議会によると、ことしは岐阜県側からの入山者が増加。登山届で把握し
ているだけで1万4294人(17日現在)で、昨年より816人も多い。同協議会では「登山届を出していない
入山者も含めるとさらに増える」と話す。山岳映画などのブームに乗った“山ガール”や、節電の影響で
涼を求める中高年登山者が増えているという。

 遭難が多発しているのは、奥穂高岳や西穂高岳など上級者向けの岩場。民間の北飛山岳救助隊の袖
垣吉治隊長は「遭難の多い岩場はベテランでも難しい。初心者が入ると技術不足のため引き返せなくなる。
安易に登って無理をすれば命を落とすことになりかねない」と指摘する。山岳ガイドの内野政光さんも「運
動靴で岩場に挑戦する人もいる。適した服装で臨んでほしい」と警鐘を鳴らす。

 夏休みの登山という時間的制約から、天候不良でも登山に踏み切るケースもあるといい、同署では「無理
に計画を決行せず、勇気ある撤退も必要」と呼び掛けている。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110819/201108191035_14700.shtml
54底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:21:42.20
これかあ
http://j-wet.com/
55底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:21:59.42
ラフティングって結構死亡事故多いのにやりにいく奴はみんなそんなことしらべてない。
56底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:23:12.23
弥太蔵谷のキャニオニングは、黒部市や宇奈月町も体験型観光の目玉として売り出してるよね

でも悪天時に黒部の谷に入るなんて、黒部の山賊にどやされるぞw
57底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:40:43.14
黒部の谷の増水事故と言えば、鳳翔山岳会の7人死亡事故を思い出すね。
当時はトップクラスの山岳会だったけど、黒部の谷をなめたらあかん。
58大阪・モンベル商事:2011/08/19(金) 12:46:04.47
黒部なんか死体上がってない例がいくらでもある。
ラフチングはやったことあるがあれはあまりおもしろくない。
生死にかかわるとからとリーダーがひたすら威張り散らす。
それだったら単独でアルパインやるから。
59底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:51:28.61
キャニオニングなんて言うけど、沢登りと何ら変わりないし、
それなら建前としてツアー登山と同じで参加者に一定の技術を求めてもいいだろうに
ただの遊びでやるにはリスクが大きすぎるだろう
60底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:06:19.49
キャニオニングに山の素人を連れて行くなら
急な増水時にすぐ安全な場所に避難できる所じゃないとね

カナダやヨーロッパと違って日本の川は地形図にも気候的にも
急な増水や鉄砲水に遭いやすい、いつか大きな事故が起こると思う
61底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:11:15.88
>>59
滝壺に飛び込んだりするんだろ。沢登りより危険
初級の沢登りみたいなことやるのかと思ってたら、映像見たら
滝壺に飛び込むは川に流されるはで、びびったことがある
早晩パンパカ起きるだろう。てか、既に水上かどっかで起きてたっけ
62底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:20:20.34
>>61
あれは鉄砲水だからキャニオニング自体の危険性でうんぬんって話しではないな
63底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:23:20.11
『沢登』で客集めするより『キャニオニング(笑)』の方が人が集まるんだろ
ただでさえ危険度の高い沢で、水に入って遊ぶってのはマジキチ
ニジマスの釣堀で泳いでろよ
64底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:27:27.69
>>63
沢登りは「シャワークライミング」(笑)という名称で客集めてる
65底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:31:47.63
>>63

> ニジマスの釣堀で泳いでろよ

スッゲー怒られるぞ
66底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:42:19.85
>>54
>☆キャンセル:原則雨天決行ですが、水の増減などにより危険が予想される場合、他の日に変更
>または中止となることがあります。
>お客様の都合によりキャンセルされる場合は、下記のキャンセル料を申し受けます。

原則雨天決行だと?…
これ海外の話を丸呑みで日本に、しかも黒部に持ち込んでるだろ
67底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:48:03.03
登山ツアーだと沢登初心者講習という感じだよね
これだと参加者にも多少なりとも自己責任という言葉が付きそう

キャニオリング(笑)だと危険度ゼロ、悪いのは全部ガイドという感じ

やってることは同じだと思うのに
68底名無し沼さん:2011/08/19(金) 14:21:41.88
ガイド責任どうこうは、遺族の難癖。
本人は、そんなことどうでも良いだろ。パンパカすれば。
69底名無し沼さん:2011/08/19(金) 15:12:28.75
ニジマスの釣り堀では、ウキのすぐ下に釣り針を調整して水面スレスレを狙うと大物がかかる。
しかし管理人がちんぶりかく。
70底名無し沼さん:2011/08/19(金) 15:30:33.87
>管理人がちんぶりかく。
日本語でおk
71底名無し沼さん:2011/08/19(金) 15:38:40.57
72底名無し沼さん:2011/08/19(金) 15:53:37.99
もうすぐもどりカツオだな
73底名無し沼さん:2011/08/19(金) 16:01:44.84
ほんとだDQN県か
74底名無し沼さん:2011/08/19(金) 16:25:58.08
75底名無し沼さん:2011/08/19(金) 16:31:16.84
>>58
単独でアルパイン出来る人ならレスキュー技術も問題ないわけだし、
沢登りも沢下りも単独で行けるだろ?
少し学ばないといけないことがあるとはいえ。
76底名無し沼さん:2011/08/19(金) 16:37:27.26
>>61
そりゃ営業でやってる人たちがアップした派手なの見たからだろ。
正直、キャニオニングツアーの危険なんてゴーカートレベルだよ。
まあ天候読めないガイドが何度も事故起こしてはいるけど。
77底名無し沼さん:2011/08/19(金) 17:39:16.05
目安として水位計だが15時から16時の間に増えている。
ttp://suii.ezwords.net/id/03052155600007.html
ガイドが一人で谷を降りたのだから、安全を第一に考えて客を現場に残したのだろう。
しかし、知り合いの山仲間と救助しようとして断念、警察への通報が22時近くになった
のは理解しがたい。
一番理解し難いのは大雨洪水注意報・警報の中出かけることだけど。
78底名無し沼さん:2011/08/19(金) 17:51:22.33
何時に下山できたかわからんからなあ。
下山時に日が暮れていたら、ヘリは飛ばんし、
十中八九救助隊も動かないだろうし。
まあ遭難なんだから、通報はしとくべきだが。
79底名無し沼さん:2011/08/19(金) 18:06:37.73
弥太蔵谷の遭難。
珍しく現場、救助の映像あり。
クライムダウン中に降りられなくなって斜面で一晩過ごした遭難以来?
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205775.html
80底名無し沼さん:2011/08/19(金) 19:39:29.53
この天気で川遊びとか死んでも悔いなしだろ
81底名無し沼さん:2011/08/19(金) 19:49:37.11
さすがにこのスレの住人は雷注意報が発令されてるときに稜線歩きしないよな?
82底名無し沼さん:2011/08/19(金) 19:53:25.79
森林限界超えていなければ稜線歩きしても問題無いだろ
それで落雷受けるなら不運で諦める
83底名無し沼さん:2011/08/19(金) 19:54:08.64
このスレの住人は稜線歩きて言われても、何の事か分からないやつがほとんどだよ
84底名無し沼さん:2011/08/19(金) 19:56:08.79
危険度から言うと、沢登り>岩登り。

沢登りは、岩登りならロープが必要そうな所でも、ロープなしで行っちゃったり、溺死など岩登りにはない
リスクもある。

キャニオニングは全くのド素人をいきなり沢登りに連れてくようなもんだから、危険度は更に高いよな。
85底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:11:31.46
雷注意報にビビって行動中止してたら夏山なんて全く登れないだろ
86底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:16:28.62
音が聞こえてきたら逃げる
今まで当ってないから、多分これからも当らない
87底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:19:39.54
それは正しい。
当たって死んでも、それ以降の自分は存在しないんだから。
88底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:23:30.59
落雷撮影中に撮影者の腕に直撃した動画
http://www.metacafe.com/watch/1422296/hit_by_lightning_caught_on_tape/

まあ最後は運がものをいう
運がかなり良いと思うなら雷を気にせず行動すれば良い
89底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:28:02.78
雷鳴が聞こえたときは、雲の流れを確認して
→風下ならキニシナイ
→風上なら速攻逃げる。なるべく近くの小屋に逃げ込むか、
 小屋がしばらくないならなるべく体を低くして、素早く行動
90底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:31:31.28
体がすっぽり隠れるくらいのゴムのシートを持参し
その中に隠れる
91底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:34:22.66
>>84
沢登りは濡れる事によるカロリー消費が油断ならん
普通の山行より疲れるのが早いのを意識してないと、予定時間を大幅に超えるし焦って事故が起きる
装備不十分でビバークすると低体温になったりするしな
沢やった事無いとそこいらへんの事に考えが回らない
92底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:44:40.49
93底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:51:41.73
>>53
岩場で運動靴は、あながちダメとは言えんのではないか。俺は滝谷アプローチは運動靴だが。
94底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:58:52.03
骨董品装備のアルパインジジイぐらいだろ>運動靴
95底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:01:10.16
尺イワナの一束釣りのチャンスを逃すとはもったいない。
96底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:03:39.33
そんなことはない。
オレも運動靴は多用する。

最近のお気に入りはハイパーVってやつ。
甲側のフニャフニャ感はひどいけどソールのグリップは最高。
ほとんどクライミングシューズ。
97底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:14:54.16
股下はいつでもズブ濡れ…(´Д`)
98底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:18:53.35
明日は天気が悪くて山行中止となったため、今夜は脳内登山家以外の人も来ているようだな。

明日はさかいやや好日山荘が混みそうだ。

99底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:20:52.90
明日から北海道の山に行く自分は勝ち組♪
とはいえ、あっちはあっちで低気圧がいるからな。気をつけまつ。
100底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:28:43.67
またアルファ米(白米)が売り切れる!!!
101底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:30:22.87
α米なんてクソ不味いものよく食えるな
102底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:31:35.14
>>67
>キャニオリング(笑)

(笑)
103底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:32:22.50
なんか肌寒いのう
山は結構冷えてるだろうから、お泊り連中は暖かくして明日に備えて欲しいな
冷えると何でもないところで躓いたりする
104底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:32:59.75
>>100
今は何処も在庫切れだろ
105底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:34:27.73
オニオンリング(旨)
イカリング(旨)
106底名無し沼さん:2011/08/19(金) 22:16:47.47
>>99
ヒグマがいることを忘れるな
107底名無し沼さん:2011/08/19(金) 23:32:56.68
東京だが窓開けてると寒いな
108底名無し沼さん:2011/08/19(金) 23:50:28.78
北海道の山に行くとかどんな罰ゲームだよw
109底名無し沼さん:2011/08/19(金) 23:56:45.95
六甲山の裾野だが今朝はどしゃ降り後に窓閉めないと我慢できんくらい寒かったぞ
そのあと昼前には30℃越えたが、夕立ならぬ朝勃ちの威力は凄かった
110底名無し沼さん:2011/08/20(土) 00:13:10.29
>>84
> 危険度から言うと、沢登り>岩登り。

あほ?
そんな単純な比較できると思っているのか?
111底名無し沼さん:2011/08/20(土) 00:40:28.01
ヤモリは壁登りがうまいけどちゃんと登りきれるのはせいぜい民家の二階まで
うっかりマンションの壁を登り始めたヤモリは必ず途中で落っこちてくる
「キュゥ〜」とか鳴いて可愛いの♪
112底名無し沼さん:2011/08/20(土) 01:59:09.84
>朝勃ちの威力は凄かった
そんなにうれしかったの?
113底名無し沼さん:2011/08/20(土) 02:01:07.12
そりゃあもう、お爺さんになれば切実だから
114底名無し沼さん:2011/08/20(土) 04:52:24.63
今朝も朝勃ちじゃ!
115底名無し沼さん:2011/08/20(土) 06:33:34.26
邦人女性、雪崩で死亡=ネパール・ナヤカンガ峰
【ニューデリー時事】在ネパール日本大使館によると、首都カトマンズ北方約30キロの
ナヤカンガ峰(5844メートル)で5日、登山中の日本人女性(63)=東京都出身=が
雪崩に巻き込まれて死亡した。大使館は名前を公表していないが、AFP通信によると
ヨシダ・マスエさんとみられる。ネパール警察が7日に現場に到着し、遺体の収容作業と
身元確認を急いでいる。
大使館によれば、女性は5日昼前にネパール人ガイドと2人で登山中、雪崩に遭った。
現場で救助活動が行われたが、女性は遺体で見つかり、ガイドは行方不明のままという。
116底名無し沼さん:2011/08/20(土) 06:38:10.79
目阿寒岳の男性見つかった?
117底名無し沼さん:2011/08/20(土) 08:06:46.61
うん

雌阿寒岳の不明男性救出
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/312893.html
118底名無し沼さん:2011/08/20(土) 08:30:27.27
>>111
岩登りのプロ・カモシカもたまに落ちてくるよね。
登山者が巻き込まれた事故も記憶してる。

実家の墓地(屋内型)に、白山で道路に落ちてきて死んだ
カモシカの剥製が飾ってあって、説明板見てびっくり。
119底名無し沼さん:2011/08/20(土) 09:50:18.91
猿も木から落ちる
120底名無し沼さん:2011/08/20(土) 09:53:10.32

雌阿寒岳で遭難の男性救助
 
 雌阿寒岳で登山に訪れていた新潟県、国家公務員の男性(56)が
行方不明となっていた遭難事故で19日午後、上空から捜索していた道警ヘリが
山頂から約1`離れた山頂北側の沢付近で、増谷さんを発見した。
釧路署によると、増谷さんは衰弱している様子もなく、警察官の問いかけに
「道に迷った」などと話している。この男性はドクターヘリで釧路市内の病院に搬送された。
http://www.news-kushiro.jp/news/20110820/201108209.html
121底名無し沼さん:2011/08/20(土) 16:26:31.93
>>118
布引の滝の上部を渡ろうとしてた猪が、滝壺にドボンするのを目の前で見たことあるよ
生きてて自力で這い上がったあと気絶してピクピクしてた
居合わせた学生が警察?かどっかに電話して、すぐに役所の人みたいな作業服姿の軍団が来て
なんと丸太に四つ足くくりつけて担いで帰っていった、軽トラに乗せて
あれは食肉にされて食われたに違いない
122底名無し沼さん:2011/08/20(土) 18:14:04.07
>>121
なにそのギャートルズ
123底名無し沼さん:2011/08/20(土) 18:18:25.81
確かに笑えるなw
124底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:02:11.95
やあぬ即の諸君元気かい?
遠征から帰ってきたので何でも聞いてくれ!
125底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:20:18.75
くせーから近寄るな
126底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:22:00.37
>>124
ではまずスリーサイズと好きな食べ物をおながいします。
>>125は氏ね
127底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:24:30.80
山ガール(笑)
128底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:29:17.07
>126
ボンゴレビアん子
スリーサイズ(゚听)シラネ
129底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:31:14.38
>>127
マジレスするが最近増えてきましたよね〜
山スカとか意不明だけど、ジジババ睨んでるよりはマシですw

まぁ、でもあくまでマシってだけな話で、
目が覚める美少女はおらへんけどね(平地の延長は当たり前やがな〜
130底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:34:37.56
>>121
イノシシは凶暴だから、ザマーミロとしか思えん。
131底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:39:47.65
>>129
セミのタイツにスカが一番エロくねえ?彼女に無理やりそうしてもらってるが。
全然かわいくない女だけど山だと優越感に浸れるわ。
132底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:40:50.91
ちなみに山用のスカは付けてるの忘れるくらい軽くて伸びるんだぜ
登る邪魔にゃならん
133底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:42:12.43
>>131
んーうちの連れには普通のカッコしてもらってるw
偏見化も知れないけど、一見さんポイのが俺は駄目かな
134底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:43:29.64
スキー場の女と同じ理屈か
135底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:45:10.43
なんかNH毛で山ガールやってる

>>124
どこ行っただよ?
136底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:48:45.77
>>135
見てるけど今は香山雄三では意味無いなw
これから登るタレは時間的に小屋泊かなぁ
137底名無し沼さん:2011/08/20(土) 19:56:19.01
こんな顔描いてる女嫌だお
138底名無し沼さん:2011/08/20(土) 20:00:10.27
荷物ちっせぇんだけどw
139底名無し沼さん:2011/08/20(土) 20:03:13.51
ぱっくんの髪的に風速は7〜8mと判断したけど楽勝だな
つか富士山が(山小屋の設備を誇るなと小一時間W
140底名無し沼さん:2011/08/20(土) 20:19:57.12
NHKは富士山特集か
テレ東は荒川源流
141底名無し沼さん:2011/08/20(土) 20:20:40.06
移動
142底名無し沼さん:2011/08/20(土) 20:23:45.73
ちょwwwwwwwwwこのキャスティングは?wwwwwwww
143底名無し沼さん:2011/08/20(土) 21:00:11.89
何か問題ありましたか? 副長
144底名無し沼さん:2011/08/20(土) 23:44:49.32
いま窓の外を狛犬が通った
145底名無し沼さん:2011/08/21(日) 00:03:48.14
狛犬w
どういうシチュなんだよ
146底名無し沼さん:2011/08/21(日) 00:05:13.79
いま頭上をピンク色の象が通った
147底名無し沼さん:2011/08/21(日) 00:12:21.43
白いワニがいるよ!
148底名無し沼さん:2011/08/21(日) 00:16:28.88
8月21日はフジテレビ抗議デモ!お台場での韓流ごり押し反対デモがさらに大規模に★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313844781/l50
149底名無し沼さん:2011/08/21(日) 00:37:03.23
今日も山は天気悪そうだね、こんな日に北アなんかで行動する人はいないよね
150底名無し沼さん:2011/08/21(日) 01:04:19.39
北アさんがアップを始めました
151底名無し沼さん:2011/08/21(日) 08:57:24.56
南アルプス、聖平小屋付近で、救助事故発生。
152底名無し沼さん:2011/08/21(日) 09:04:13.31
小河内から降りて来て最下部付近に横たわってる倒木に滑って転んだかな。俺思いっきしすっ転んだ。
153152:2011/08/21(日) 09:05:16.06
上河内だった。
154底名無し沼さん:2011/08/21(日) 09:44:36.22
8月18日に起きました、増水による救助活動のため
現在、地形・天候に対する安全対策を見直しております。

ツアー遂行基準をより安全なものに変更するため
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
しばらくの間、営業を自粛させていただきます。

なお、営業再開につきましては
こちらのホームページでお知らせいたします。

J-WETアドベンチャーズ 片山達也
ttp://j-wet.com/Entry/6/

なんかこの人が救助したみたいな書き方だなw
155底名無し沼さん:2011/08/21(日) 09:58:08.51
>>154
駄目会社の見本みたいなものだね。
事故起こしているんだから、とにかくまず平謝りに謝るのが普通なのに。
恐らく安全対策の見直しなんかしない、何も変わらないよ。
ツアー遂行減=収入減だからね。
今シーズン終盤だし逃亡して、来年また何事もなかったように営業するよ。
156底名無し沼さん:2011/08/21(日) 10:09:46.75
薄っぺらい会社批評だなww
157底名無し沼さん:2011/08/21(日) 10:51:58.70
このスレに書かずブログのコメント欄に直接書けばいいのに
158底名無し沼さん:2011/08/21(日) 11:31:45.17
駄目人間の見本がそんなことするわけないだろ
159底名無し沼さん:2011/08/21(日) 11:44:12.60
>135
北海道
円高なんでごはんとか安かったお
160底名無し沼さん:2011/08/21(日) 17:45:42.31
>>154
何これ?
ちゃんとした法人会社なの?
電話番号が090とか
161底名無し沼さん:2011/08/21(日) 17:52:55.71
>>154
過去記事見てもなんか日本語が稚拙で不自然
こんな記事を出す会社のツアーにはなんとなく参加したくないな

某山小屋のブログと同じにおいがする
162底名無し沼さん:2011/08/21(日) 17:54:28.49
アウトドア系なんてこんなもんでしょ
個人宅配業者とかと一緒
163底名無し沼さん:2011/08/21(日) 18:16:32.58
>>156,157,158,162
批判されると即座に擁護(・∀・)ニヤニヤ
164底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:02:00.94
>>161
某山小屋ってどこぉ?
165底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:15:09.78
D小屋のことなんじゃねーの
電話での対応にクレームつけてた奴もちょいとオツムが残念なタイプで
馬鹿の罵り合いみたな感じで眺めていて楽しかった
166底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:18:48.82
元ヒュッテのとこか
167底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:45:52.34
DじゃなくてK小屋だと思う
ブログ読めばわかるw
168底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:46:55.10
団結小屋?
169底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:50:54.62
K…かもんじ小屋?
170底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:05:31.65
薬師岳で64歳男性けが
 20日午前、北アルプス薬師岳で、千葉県の64歳の男性が足にけがをして動けなくなっていましたが、
21日になって県警山岳警備隊員に救助され、現在、病院で手当てを受けています。
 富山南警察署によりますと20日午前6時半ごろ、北アルプス薬師岳の太郎小屋から高天原山荘に
向かって歩いていた、千葉県千葉市の無職大浜琢磨さん(64)が沢で、金網に石をつめたジャ籠に
足をひっかけて転び、左足にけがをして動けなくなりました。
 一緒に歩いていた登山仲間が、太郎小屋に戻って助けを求め、大浜さんは山岳警備隊員に薬師沢
小屋まで運ばれましたが、天候が悪くヘリコプターが出動できなかったため、21日午後3時すぎに
なって山岳警備隊員らに運ばれて下山し、現在病院で手当てを受けています。
 大浜さんは登山仲間2人と19日、折立から入山し、24日に下山する予定でした。
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20110821_29279.htm
171底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:05:46.35
172底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:27:35.75
今日電車でナマ山ガール見た
山ガールっての初めて見たよ
金持ってそうだった
173底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:29:06.83
>>172
臭いクンクン嗅いだ?
174底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:37:44.42
>>172
死にましたスレで生の話すんな
175底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:04:55.74
>>174
お前このスレ初めてか?肩の力抜けよ
176底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:13:36.63
>>175
俺にはむしろお前が初めてに思える。
177底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:44:36.85
初めてなの、優しくして
178底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:47:45.63
だめだ。まずはアナル拡張からだ
179底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:51:55.91
ケツの力抜けよ
180底名無し沼さん:2011/08/21(日) 23:40:02.50
あっん、、、中身が〜〜〜w
181底名無し沼さん:2011/08/21(日) 23:49:13.10
明日仕事だからダメよ。
182底名無し沼さん:2011/08/22(月) 00:07:24.18
生八ツ橋にあんこを入れる→おたべ
生山ガールにあんこを入れる→なんだべ?
183底名無し沼さん:2011/08/22(月) 00:12:27.57
などと意味不明な供述を繰り返しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
184底名無し沼さん:2011/08/22(月) 00:20:43.39
と、キチガイが申しております
185底名無し沼さん:2011/08/22(月) 00:29:02.27
♪ 駄スレが
駄スレが ススムくん

  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /ヽ乂_乂_乂ハ
 |      |
 |-=・=- -=・=-|
`/       \
/ / ̄0 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
ヒ T ̄ ̄0 ̄ ̄o ̄フ |
ヽ ヽ__o_⊂ニニニ⊃
 >ー(⌒)=|   |
(_ノ ̄  ̄ \_(⌒)
  /    `ーイ ̄
  / _(∬∫)_ |
 ̄ ̄( (∫∬∬) ) ̄ ̄
   `-ニ二ニ-イ
186底名無し沼さん:2011/08/22(月) 02:55:38.14
雪降りそう・・
187底名無し沼さん:2011/08/22(月) 10:06:04.37
>>151
便ヶ島からの戻り道で救急車とすれ違った
何があった?
188底名無し沼さん:2011/08/22(月) 13:58:38.58
会津駒ケ岳で桧枝岐村臨時職員が遭難

会津駒ケ岳に登山に出掛けた桧枝岐村の臨時職員の行方が、分からなくなっていて、警
察と消防などで捜索している。

警察などによると、行方が分からなくなっているのは桧枝岐村の臨時職員白野明咲さん
(21)。

白野さんは20日から1泊2日の予定で一人で会津駒ケ岳を登山し、頂上付近の山小屋
に宿泊する予定だった。

しかし予定の時間を過ぎても白野さんが到着しなかったことから山小屋から連絡を受け
た桧枝岐村役場が警察に届け出た。

警察や消防などでは21日から捜索しているが、白野さんは見つかっておらず、22日
は朝8時半から20人体制で、登山道付近の沢などを中心に捜索している。

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201108221
189底名無し沼さん:2011/08/22(月) 14:16:42.08
>>188
遭難したのは尾瀬沼ヒュッテ(=村の臨時職員)の住み込み
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9880642&newsMode=article
190底名無し沼さん:2011/08/22(月) 15:05:26.62
>>161>>171なんだね
ありがとう
191底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:03:16.11
登山やってる奴って周囲に迷惑かけまくりなのに自覚無いの?
救助費用とかも税金から支払われてるんだろ?ムカツク
192底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:05:18.24
>>170
薬師岳じゃねーじゃん。
薬師沢小屋へ下る途中にある橋のとこだろ?
193底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:07:48.06
>>191 って周囲に迷惑かけまくりなのに自覚無いの?
生活保護費用とかも税金から支払われてるんだろ?ハタラケ
194底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:08:43.58
>>187

お前じゃないのか?
195底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:16:17.58
たいした怪我でもないくせに、タクシー代ケチって救急車を呼んだのは私ではありません
196底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:17:12.76
>>194
うっかりさんの>>187が、身体を置き忘れて歩き続けていたりするわけですか?
197底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:36:18.04
クマに食べられたか
198底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:54:38.91
>>196
今時、便が島なんか行くやつ少ないんだから、そこから帰る途中の>187が見てないとすりゃ(ry
199底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:55:19.93
くまったべ
200底名無し沼さん:2011/08/22(月) 17:00:47.30
>今時、便が島なんか行くやつ少ないんだから

???
そりゃ北沢峠ほどには多くないけどさ・・・
201底名無し沼さん:2011/08/22(月) 17:01:21.85
>>192
薬師沢小屋に下る道では多いんだよね。小屋関係者もやられてる。
行ったことのないルートなんだか、そんな厳しいのかね?
202底名無し沼さん:2011/08/22(月) 17:02:53.37
自分を運びに来た救急車見るのって嫌だな
自分のお葬式にも列席するんだね
>>187さんが無事にメイドに辿りつけますように(-人-)ナムー
203底名無し沼さん:2011/08/22(月) 17:06:37.37
頼りが島からは春に入ったことあるけど、稜線でツェルト燃やして
行動食の甘納豆をブチまけて(TдT ) ナイタ
204底名無し沼さん:2011/08/22(月) 17:12:19.82
>>201
渡渉点だし急坂じゃない。ルート自体も全然厳しくないよ。

そして蛇かごを踏むのは、対向者に譲るとか、脇で休憩とか、そんなときだけ。
205底名無し沼さん:2011/08/22(月) 18:04:04.09
会津駒ケ岳の人は女かよ
なんで一人で行くの
206底名無し沼さん:2011/08/22(月) 18:11:10.48
俺もいつもひとりぼっち


ィ`・・
207底名無し沼さん:2011/08/22(月) 18:51:38.88
誰かといても寂しい時はあるんだぜ
208底名無し沼さん:2011/08/22(月) 18:57:24.46
>>205
尾瀬沼ヒュッテの住み込み
2、3人でまとまって行かれては宿が困るがな
209底名無し沼さん:2011/08/22(月) 19:10:34.26
若い女って珍しいね
210底名無し沼さん:2011/08/22(月) 19:21:56.72
きちょまん
211底名無し沼さん:2011/08/22(月) 19:29:01.70
【社会】 21歳女性、1人で会津駒ケ岳登山し遭難…福島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314002581/
212底名無し沼さん:2011/08/22(月) 19:30:38.79
東寺デラックス
213底名無し沼さん:2011/08/22(月) 19:43:51.54
若い女だとスレが勃つのか
214底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:21:36.54
会津駒なら出てくるんじゃねーの
215底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:29:47.03
ここのところ雨続きなのによく山に入る気になるなー
216底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:04:24.47
人身御供になったとか
217底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:06:58.15
行方が分からなくなっているのは桧枝岐村の臨時職員白野明咲さん(21)。

          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\


218底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:07:26.52
めしうま
219底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:07:33.44
山小屋で働くくらいだから、装備とか知識もそれなりなあるだろうし、遭難じゃなく事件かもねえ
220底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:16:29.69
キタネェおっさんのテントに引きずり込まれたのかもしれん
221底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:18:14.28
>>220
引きずり込んだあとどうするんだよ?
222底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:19:50.75
行方不明ですよ
223底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:22:21.67
【社会】 女子大生を小屋に連れ込みレイプ、作左部純容疑者(24)逮捕…福島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313735450/
224底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:24:49.15
この時期会津駒で迷うところはないだろ。
事件かクマーだな。
225底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:28:32.05
レイポされて谷底にポイかもね
南無南無〜
226底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:59:33.10
らららら〜ら〜ら〜ら〜ら〜♪
らららら〜ら〜ら〜ら〜ら〜♪

あるぅ日♪ 森の中♪ 熊さんに♪ 出会ぁった♪
花咲く森の〜道〜♪ 熊さんにぃ〜出ぇ会ぁった〜♪

227底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:18:20.87
そういや英国女子が継父と露西亜で釣りしてたら継父が熊に襲われ、
英国女子もも足を喰われ…
母に携帯で「今熊に喰われてる」って電話したというニュースが有ったっけ。

熊が一旦消えたと思ったら、小熊を連れて帰ってきて…
最後の言葉が「さようなら御母さん」だったそうだ。
228底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:19:22.84
しまった。「も」がひとつ多い。
腿(もも)では無い。
229底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:34:12.67
ここってクマネタ好きなヤツが多いよな
230底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:36:42.23
クマーは2chのアイドルだし
231底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:36:51.81
>>229
クマクマ言ってるのはν即だろ
実際に山に行ってれば、そうそう遭遇するものではないことぐらい分かるし
232底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:37:06.24
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─
233底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:40:52.75
でもさ渓流釣りの釣り人が遺骨を発見、
体はクマに食われたらしいとかそういうのがあるし
民家近くでもクマ注意の看板もあるんだから
やっぱクマ怖い
234底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:44:37.26
観光客が来なくなるからあんまり公にしないだけで、日常的にクマは出没してるんよ
登山道より夜間や明け方の上高地散策路エリアとか、乗鞍は例の事件以来目撃情報増えてる感じ
235底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:46:24.80
木が枯れまくってるなんとか病だっけ
あれのおかげで木の実がなくてクマーが人のいる近くを
いつもより多めにうろついてんだよなたしか
236底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:58:49.44
ツキノワグマがそんなに簡単に人間を食うもんか。
子連れだと襲ってくるかも知れないけど、基本的には逃げてゆく。
会津にヒグマがいるなら話は違ってくるけども。
237底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:08:26.65
喰うなら死んでからにしてくれ
238底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:16:50.41
>日常的にクマは出没してるんよ
その方言、林眞須美を思い出す。
239底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:19:06.88
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● | モリのクマさん
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  )   ┌─→
 ─ (___)──/─(_/──┼─‐→
    |       /         └─→
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)
240底名無し沼さん:2011/08/23(火) 00:36:06.37
若い女が1人で登山?
241底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:07:15.02
>>238
関西なら普通
242底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:07:52.87
>日常的にクマは出没してるんよ

ツキノワグマは本州全土に生息してるから、出没って言い方は人間の都合だな
奥多摩から南アルプス(身延辺りまで)で糞とか爪痕が見られるぞ
杉の木の高枝にあったスズメバチの巣を捕った跡を見た事ある
10m以上の高さまで爪引っ掛けて登った跡があった。凄いもんだ
不思議と樹海でツキノワ見たって話は無いな
243底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:12:03.20
>>242
樹海に入る人は死ぬつもりの人が多いからでは。
 
244底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:15:28.55
樹海には熊の食いもんがねえずら
245底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:18:39.25
>>243
遺体回収で警察やら捜索隊やらが何人も入るじゃん
あと、興味本意で遺体や遺品の写真を撮るような不謹慎なやつらも入ってる
それでも「樹海にクマ出たー\(>o<)/」 とはならんわけで
246底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:25:03.67
樹海は幽霊が怖いから熊も逃げるってば
247底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:25:18.31
樹海銃弾とかテント担いで入ってる人いるじゃん
248底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:32:41.22
熊の幽霊っていないの?
249底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:51:07.59
〜〜〜〜〜(m´(工)`)m 呼んだ〜?
250底名無し沼さん:2011/08/23(火) 02:11:50.04
今年はどんぐりの出来どんな感じかな
251底名無し沼さん:2011/08/23(火) 02:22:05.05
樹海てハイキングコースじゃん
252底名無し沼さん:2011/08/23(火) 02:40:36.12
>>245
それを含めても樹海奥深くに入る人間は少ないからじゃない?
登山者が頻繁に行き来する山に比べればだけど

253底名無し沼さん:2011/08/23(火) 02:56:17.87
樹海は溶岩帯だからクマーにとってはあまり暮らしやすくないんでね
クマーが好むのはカールとか渓谷とかの印象
254底名無し沼さん:2011/08/23(火) 03:01:11.89
生息数が少ないのなら目撃されないのも理解できる
自分の地元も生息数が少ないからほとんど目撃されない
255底名無し沼さん:2011/08/23(火) 03:45:05.14



          ∩△∩ 
          (´・(ェ)・)
          (∪ ∪
           )ノ
256底名無し沼さん:2011/08/23(火) 03:50:34.52



          ∩△∩           
          (・(ェ)・`)          
          ∪ ∪)          
           ヽ(
257底名無し沼さん:2011/08/23(火) 03:52:32.18
                (∪ ∪
                 )ノ
258底名無し沼さん:2011/08/23(火) 03:55:12.79





                              ∩△∩ 
                              (´・(ェ)・)
                              (∪ ∪
                               )ノ
259底名無し沼さん:2011/08/23(火) 04:13:36.37
オラァ!!クマかかってこいや
ぶん殴ってやるぜ!!
260底名無し沼さん:2011/08/23(火) 05:28:07.31
樹海は出ないけど富士山周辺て普通にツキノワの生息地なんだってね
サファリパークの近くはよく出るって聞いた
261底名無し沼さん:2011/08/23(火) 07:20:04.43
季節にもよるけど意外と細身なんだよな
262底名無し沼さん:2011/08/23(火) 07:27:59.48
昔は富士山の山頂にもいた。
263底名無し沼さん:2011/08/23(火) 07:56:50.52
山頂 ×
火口 ○
264底名無し沼さん:2011/08/23(火) 08:21:15.78
>>219
山小屋のバイトは、ピーク時は知識0興味0の素人使うこともあるぞ。
涼しい高原でのバイト!みたいな感じで募集してw

実際の仕事だって登山知識要らないのがほとんどだし。
265底名無し沼さん:2011/08/23(火) 08:28:37.90
涸沢小屋の従業員ディスってんの?
266大阪・モンベル商事:2011/08/23(火) 09:16:25.78
シャブきめてバッキバキにアルペン踊りを踊る。
267底名無し沼さん:2011/08/23(火) 09:58:22.15

【日清ラ王リニューアル】

日清食品は8月22日、「日清ラ王」3品をリニューアルすると発表した。
新しく生まれ変わった「ラ王」は9月5日から全国で発売する。

http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-08-22-150921.jpg

「ラ王」は2010年9月に従来の生タイプ麺から、新開発の次世代麺「3層太ストレート
ノンフライ麺」に刷新。
発売約7か月で200万ケース(2,400万食)という、近年の高価格どんぶり中華ジャンル
(税抜売価190円以上)では、異例のヒット商品となっている。

そんな新生「ラ王」の2年目となる今年もリニューアルを敢行。今回のポイントはズバリ
“麺増量”で、一杯のラーメンの食べ応えをアップするため、価格は据え置きで麺を
従来比15%アップさせた。
同社によると、75グラムの麺重量は「高価格どんぶり中華ジャンルにおいてトップレベル」
だという。

ラインアップは「日清ラ王 背脂濃 コク醤油」「日清ラ王 旨味豚 コク味噌」
「日清ラ王 濃厚 コク醤油豚骨」の3品で、価格は各237円(税別)。

日清食品
http://www.nissinfoods.co.jp/index.html

ナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20110816128.html

268底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:00:05.78
山形の酒田です
数年前から里山にツキノワグマ出没してます
269底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:41:58.44
それはマジヤバい
逃げたほうがいいよ
270底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:46:20.08
結構長い事山やってるけど、クマにだけは遭遇したことないなあ
昔はツキノワグマは危険て認識はあまりなかったし、襲われるなんて考えもしなかったね

里山がなくなってクマと人間の距離が近づき過ぎたせいもあるって言われるけど
最近はいきなり人間に襲いかかるのもいたりして、クマと人の関係が変わってしまったのかね?
271底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:53:00.62
それはあなたが最近熊のことを認識し始めたというだけ。
年毎の変動はあるとは言え、出る山は昔から出ている。都内ですら。
272底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:54:25.96
登りに行った山ではないが、家の近くなら遭遇する
273底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:55:40.16
>>252
樹海の奥深くって言うけど、あそこそんなに広い土地じゃないよ
274底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:00:59.10
富士山は50頭くらい熊がいるんじゃないかと言われてる。
地元の人たちの話によると。
樹海だけでなく六合目でも目撃されてる。

>>242
> 不思議と樹海でツキノワ見たって話は無いな

不思議でもなんでもなく、富士山のことはほとんど知らないからでは?
275底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:17:39.04
先日NHKで放送してた富士山の溶岩洞窟を探す番組で
専門家がクマ鈴をジャラジャラ鳴らしてたな
276底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:17:54.14
駒ケ岳の続報マダー(・∀・)
277底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:29:41.02
地盤が溶岩だと冬眠用の穴が掘れないクマー
278底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:30:16.59
富士山リピートはちょっと特殊な世界だし、
地元以外に詳しい人は少ないだろうね。
279底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:31:31.41
>>277
その代わり、穴がたくさんあるから。

>>276
他の板から来た人?
会津駒(ケ岳)と言って。
280底名無し沼さん:2011/08/23(火) 12:30:54.36
何にも触れていないな、駒の小屋。
ttp://pub.ne.jp/aizukomagatake/
281底名無し沼さん:2011/08/23(火) 12:31:33.36
>>274が正解
282底名無し沼さん:2011/08/23(火) 12:54:38.94
富士山5合目辺りにゃクマーの餌がねーよ
居るとしたらそれより下の樹林帯
樹海にも間違いなく居る 看板立ってる
283底名無し沼さん:2011/08/23(火) 13:05:17.99
知床の硫黄山
6年ぶりに登山道が開放されたら
ヒグマ道になってたってさ
284底名無し沼さん:2011/08/23(火) 13:15:00.22
北海道の山は行く気にならんなあ ヒグマこええ
285底名無し沼さん:2011/08/23(火) 13:34:49.86
顔は間抜けなんだよな、ヒグマ
286底名無し沼さん:2011/08/23(火) 13:37:34.85
羆の横顔をぶん殴ってやるぜ
287底名無し沼さん:2011/08/23(火) 13:49:22.51
お前らほんとクマ好きだよな
288底名無し沼さん:2011/08/23(火) 13:56:40.38
289底名無し沼さん:2011/08/23(火) 14:28:11.29
どんぐりの木がないと居ないだろ
290底名無し沼さん:2011/08/23(火) 14:40:38.61
白熊なら大丈夫そうだぞ
http://www.yukawanet.com/archives/3910226.html
291底名無し沼さん:2011/08/23(火) 14:41:26.79
羆が怖いなら羆になっちまえばいい
292底名無し沼さん:2011/08/23(火) 14:41:30.98
木の実も食うし魚も食うしどうにも食うもんなけりゃ動物や人間様も食うよ
まったりクマの話題っていいもんですね
293底名無し沼さん:2011/08/23(火) 14:53:46.93
クマーはカラスと同じだぞ。植物でも死骸でも何でも食べる。
294底名無し沼さん:2011/08/23(火) 15:13:51.23
クマは自分のウンチも食うもんな
どういう味覚してるんだろ
295底名無し沼さん:2011/08/23(火) 15:21:19.48
             |
        \        /
              ̄\
          / ̄\ |   ─
       ̄   |  く/ /
          \__/  \
       /                 
            │         ∩─ー、   
                    / ●   `ヽ  
                   /  ( ●  ● |つ
                   |  /(入__ノ  ミ
                   \ (_/    ノ     そんなことより海水浴に行こうぜ
                   - \___ノ
___________  /  !。     。 ヽ \ _____
                  / ./.!       i ヽ  ',   〜〜
     〜〜           | :|__|      L__| /     〜
       〜〜〜    f" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し’ヽ
               ヽ─.──────.─ーイ
296底名無し沼さん:2011/08/23(火) 15:54:36.50
はちみつも大好き
木にも登るよ!
297底名無し沼さん:2011/08/23(火) 15:56:04.37
掌にぬって冬眠して、お腹がすくと舐めるんだよ
298底名無し沼さん:2011/08/23(火) 16:08:52.08
kumaに襲われて食われてる最中に母親にケータイからHELP電話した娘いたよな
お元気かな
299底名無し沼さん:2011/08/23(火) 16:44:03.30
300底名無し沼さん:2011/08/23(火) 16:45:58.02
>>273
三国峠の南側は羆王国だろ
と思ったが富士山麓のことと気付いた
301底名無し沼さん:2011/08/23(火) 16:47:03.51
富士山麓鸚鵡なクマー
302底名無し沼さん:2011/08/23(火) 16:53:02.83
>>227
御遺体の画像が見たい
303底名無し沼さん:2011/08/23(火) 16:54:25.43

            \ /
          (_O|・|O)   迫る〜晩夏〜♪いやんバンカ〜♪
          ( ´・(エ)・)  
          ~~(=O┬O
         ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
304底名無し沼さん:2011/08/23(火) 16:58:47.69
>>302
シネ!基地外
305底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:29:27.32
ここはどうしてもグモやオカ板から変なのがやって来るからな、こまったくまったw
306底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:51:39.44
美少女が捕食された死体とか美しすぎる
307底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:53:06.93
なにそれ マジできもい
308底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:55:55.13
地震後は地震板に気違いが集中しててワロタw
309底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:57:52.36
310底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:59:05.18
>>303
クマさんクマさん、もう秋です。
せめて、残暑〜♪と。
311底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:55:55.59
島田紳助容疑者パンパカ
312底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:28:42.00
阪神の金本の金銭トラブル解決にヤー公使ったのがバレたとかなんとか
10時に記者会見
313底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:32:52.99
[富山]落石で女性らけが 立山連峰・雄山の一ノ越付近

21日午後3時50分ごろ、立山町の立山連峰・雄山の一ノ越付近の登山道(標高約2750m)で、
落ちてきたミカン箱大の岩が、大阪府河内長野市の女子小学生(11)の右足をかすめ、神戸
市北区の大学生胡谷真奈美さん(21)の右足に直撃した。
小学生は軽傷、胡谷さんは骨折の疑い。
上市署によると、2人は野外活動を体験するため53人で訪れていた団体の一員で、雄山山頂から一ノ越に向けて下山中だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2011082202000173.html

またもや21歳女性
ミカン箱大の岩直撃、頭じゃなくて良かったな
314底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:34:38.92
>上市署によると、2人は野外活動を体験するため53人で訪れていた団体の一員で、
>雄山山頂から一ノ越に向けて下山中だった。
51人もド素人が歩いてたら落石起きるに決まってるだろ馬鹿
こういう糞団体規制しろよ
315底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:35:04.48
51人じゃねー53人だった
316底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:39:12.77
俺平成生まれだけどミカン箱って何?
317底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:39:17.93
「なんでも鑑定団」終わったら、記者会見か。
318底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:43:41.75
紳助なんかあったの?
319底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:47:12.32
雄山って学校登山の糞ガキどもが石落としながら歩くんだよな。
学校は登山のルール詳しく教えないから石落としても無言で危険すぎる
320底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:50:26.84
島田紳助容疑パンパカのニュース来たな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000598-san-ent
321底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:52:54.41
また立山か あそこは通行禁止にすればいいのに
322底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:53:46.25
つーか10人以上の団体規制しろよ
あらゆる意味で迷惑だろ
323底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:03:32.23
>>320のリンクがパンパカしてる
324底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:03:29.15
紳助のせいで芸スポ速報板のkamome鯖重くなってる
325底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:35:56.58
雄山というと俺は三宅島の雄山を思い出すなあ
島の中心に山頂があって360度のパノラマ(一部外輪山の尾根が入り込む)
海に沈む夕日をよく見にいった
噴火で無くなってしまったのが悲しい

山も生きてるんだなあ
326底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:38:45.09
こんなとこにミカン箱を置いた奴は誰だ!
327底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:45:15.18
>>322
中学生の集団登山でこんにちわ攻撃にはまいった
100人以上無視したと思う
328底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:54:56.11
紳介パンパカ
329底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:55:58.96
こっちよりピンピコスレの方が充実してる
330底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:59:09.75
331底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:16:07.61
孫と爺さんが落石に巻き込まれたやつの続報ってないの?
332底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:21:23.48
>>327
段ボールで作ったプラカードにでっかく「こんにちは!!」と書いて首からぶら下げて歩けばよい
平日は遠足、休日はボーイスカウトだらけの六甲山では必須アイテムだ
333底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:33:47.45
「こんにちわ」というのは自分は怪しい人間ではありませんよ、という意味と
人の少ない山での情報交換のきっかけの挨拶だろう。
人の多い山ではほんとうにバカらしい習慣だ。
334底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:38:55.08
こんにち「は」
335底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:39:28.54
こんにちゎ
336底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:41:12.88
しんすけがパンパカしたからってどうして鯖が重くなるの?
337底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:50:45.80
一緒に登った彼女がパンパカすると亡骸を背負って降りるお前の荷重くなるだろ?そういうこと
338底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:51:42.39
全然意味わかんない
バカはレスやめて
339底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:59:19.84
『「こんにちわ」撲滅委員会』ってのがあるんだぞ、知ってっか?
340底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:01:17.19
AKBが富士山頂で裸踊りするていったらキモオタが一斉に富士山に詰めかけて、登山道が大渋滞するて事でそ
341底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:02:16.20
心配せずとも、キモヲタどもは山頂までたどり着けない
342底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:02:37.23

______○"⌒○___○⌒゙○___
\   \  ( ・(ェ)・)   (・(ェ)・ ) \   \   
   ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄|  ̄ ̄
    |  |    愛媛みかん.   |
    \.|__________|
343底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:02:41.81
「でそ」ババアも出入り禁止にしろや
344底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:10:56.33
>>325
貞子もな
345底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:11:50.68
お前ら馬鹿が死ねばいいのにな
346底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:17:20.62

   , /~|ヽ 三 ...   
   l匚|ll ||l| 二.. ∩,∩
    ┃!、_|ノ 二 (・(ェ)・)
  ┌┸┐      ゚し-J゚                 
347底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:23:26.50
>ミカン箱大の岩

警察発表そのままで記事にしてるんだろうな
例えた人がみかん好きだったのだろう
50センチ程度の岩で良いと思うんだけどなー
348底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:27:53.99
マッチ箱大の岩でなくてヨカタね
349底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:38:14.52
北区の大学生胡谷真奈美さん(21)は「楽〜」って上で誰かが言ったのを
楽してるんだと勘違いしたんだろうな
350底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:50:41.29

          プーン
          〜〜・     ξ
                 ξ      
                ξ       
                 .^.^ーヽ  
                (〇)   ) ) 
                  vvー‐‐vv´
351底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:53:19.74
会津駒どうなったんだよ?
352底名無し沼さん:2011/08/24(水) 01:02:05.75
  ∩____∩ 
  |ノ      ヽ  
  | ●   ● | .
  彡 *(__,●_)*ミ
  |  │・ω・ |│山中、クマより人間のほうが怖い
  | _  ̄ ̄ ̄_|   と思うのは、ワタシだけでしょうか
  | ∪     ∪    即!手が届く位置に用意のクマスプレーは、
  \__     _/    人間撃退スプレーを兼ねています。
    ∪ ̄∪
353底名無し沼さん:2011/08/24(水) 01:51:45.93
AA貼ってるガキは宿題しろ
人間撃退スプレーとか幻想なんだよ。殺す気なら何食わぬ顔して近付いて蹴り落とすから意味無い
354底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:00:38.40
彡ミ彡ミ(彡ミ彡ミ巛)
ミ(彡ミ彡ミ彡ミ   ミ巛ノ.从,,
ミ(彡ミ(彡ミ彡     /⌒ ゙ノ人
(彡ミ彡ミ             ゙゙"''〜:;;、..,,   フォーー!!
"彡/⌒     ,,               ゙⌒゙"'':-〜:;;、..,,_  .^.^ーヽ
ミ         。゙"'    .               ゙:゙: (〇)   ) )
''〜彡ノ,,彡  ・, ,.>>353゛  ~ ~';,       _,;;:、-〜''"゙´゙` vvー‐‐vv´
          , ,;        ,,、-〜''"゙´⌒ 




                                     ξ
                                   ξ      
             )                    ξ       
            (                      .^.^ーヽ  
                                  (〇)   ) ) 
           ─━─                    vvー‐‐vv
355底名無し沼さん:2011/08/24(水) 07:45:12.37
>>313
ミカン箱大の石が足に直撃して骨折で済むとかありえるのか!?
356底名無し沼さん:2011/08/24(水) 09:20:32.60
クマも怖いけど、ヒトも怖いよ
357底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:16:16.98
団塊わがままオヤジが一番怖い
358底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:53:00.99
>>347
ミカン箱大っていう表現、何度か見たことある。
こういうのって一応テンプレあるんじゃね?
359底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:02:26.77
  ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < こんな大きさ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
360底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:14:49.26
>>188気になるけど、只見川でウェストポーチが……
361底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:34:26.26
今の若い子はミカン箱と言われて大きさがわかるか?
362底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:59:32.93
6個入りの化粧箱でも「ミカン箱」
363底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:06:03.16
只見川??いったいどこまで迷って突っ込んだよ
364底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:23:04.34
>>361
今ってミカンは何に入ってるの?
365底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:39:08.90
北ア西穂高岳で女性滑落、意識不明の重体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110824-OYT1T00512.htm?from=main7
366底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:42:11.85
>>364
段ボール箱だよ
367底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:04:10.35
>>365
貴重なベテラン看護師が
368底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:10:56.38
キチョナス・・・
369底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:17:42.05
記事の書き方だと今朝は雨降ってなかったんかな
天気悪いのに、西穂−奥穂に突っ込むなよ〜
370底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:23:58.34
毒票で折り返すべきだったね
371底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:39:33.38
つか、3泊4日なら槍か北穂まで行くつもりだったんだろうから、
それを奥穂までに変更して、天気回復するまで待てばいいだけなのに
372底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:45:02.02
みかん箱大は長径35cmくらいだと思えばいい。
373底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:01:01.25
今でこそミカン箱と言えば段ボール箱の代名詞みたいなもんだが、大昔はミカン箱は木箱だったんだよ
それをどさ回りの芸人や政治家が持ち歩き、街頭でその上に立って歌ったとか演説した
まぁ、手軽で実用的だったし、ミカン箱持ってどさ回りという表現には
「つましく地道に一生懸命頑張っています」と庶民に近い意識をアピールする手段でもあった

今は丈夫なプラの(瓶)ビールケースに乗って演説こいてる選挙候補者もいるようだが
嗜好品のビールの箱ってちょっとふざけた感じがするんであんまりいい印象はないね
374底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:09:14.41
西穂ピラミッドピーク付近での滑落多すぎだろ。
なんで間ノ岳や馬の背やジャンで滑落無いんだよ?
375底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:12:18.59
フッと気が緩む場所なんじゃないだろか?
376底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:14:31.60
三つあるうちの何番目で落ちるのが多いんだ?
377底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:27:02.16

24日午前6時15分ごろ、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の西穂高岳ピラミッドピーク(標高2750メートル)付近で、
登山中だった静岡市駿河区桃園町の看護師柴田圭子さん(45)が約100メートル滑落した。柴田さんは県警のヘリコプターに救助され、
病院に搬送されたが、全身打撲で意識不明の重体。
378底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:36:50.23
45歳は更年期障害の出始める時期
なんでもないところで急にめまいがしたりする
379底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:40:37.40
やっぱ落ちてく瞬間は頭の中でパンパカパーンって単語が行き交うんだろうな
380底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:46:40.53
島田伸介さん(55)がピークの向こうの崖から転落
381底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:52:45.09
>>379
俺落ちたときは「あ、死ぬかな」って思った
すぐ岩に当たって止まったから良かった
382底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:56:39.18
夢の中なら何回も落ちる
383底名無し沼さん:2011/08/24(水) 16:41:13.12
>>374
俺もそう思った
P1、間ノ岳、、ジャン、ロバ、馬ノ背、
確かにこれらの方が遥かに危険
でも意外と落ちない
決まって落ちるのはピラミッド〜西穂
西穂〜奥穂は何でもない所で落ちるから不思議だ
384底名無し沼さん:2011/08/24(水) 17:22:37.31
>何でもない所で落ちるから不思議だ

気を緩めるからじゃね?
油断するんだよきっと
385底名無し沼さん:2011/08/24(水) 17:24:18.68
386底名無し沼さん:2011/08/24(水) 18:29:51.62
剱岳で女性転落、重体
 北アルプス剱岳で24日午後、鳥取県の68歳の女性とみられる登山者が登山道からおよそ
15メートル転落し、意識不明の重体となっています。
 上市警察署によりますと24日午後2時すぎ、剱岳の標高およそ2千800メートルの「前剱の門」と
呼ばれるあたりの登山道で、女性がおよそ15メートル下に転落していると、通りかかった登山者が
近くの山小屋に通報しました。
 県警の山岳警備隊などが出動し、転落した女性を県の消防防災ヘリコプターで救出し、県立中央
病院に運びましたが、女性は意識不明の重体となっています。
 女性は持っていた免許証から、鳥取県鳥取市の68歳の女性とみられます。
 県内の山ではこの夏、事故が多発していて7月から今月21日までの事故件数は55件で、7人が
死亡しています。
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20110824_29323.htm
387底名無し沼さん:2011/08/24(水) 18:31:16.62
滑落する夢見る時はPCのHDDの事を考えてたな。
388底名無し沼さん:2011/08/24(水) 18:37:35.70
外付けHDDにTrueCryptで暗号化して入れてあるんだが、
間違ったパス入れると初期化してくれる仕掛けが欲しい
389底名無し沼さん:2011/08/24(水) 18:38:16.70
ヒキコモリ無職が裏山
390底名無し沼さん:2011/08/24(水) 18:47:08.73
遺言状とかいう便利なソフトあるぞ

ディスクトップにあるアイコンをクリックすると、家族等へむけた手紙が表示されるが
裏では指定したファイルを削除してくれているという奴
391底名無し沼さん:2011/08/24(水) 18:49:32.51
間違えて作動したら大変
392底名無し沼さん:2011/08/24(水) 18:53:16.56
なかなかいいソフトもあるんだね。
参考になります。
393底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:00:13.15
直ちに見られて困るようなファイルはない
394底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:04:33.23
死んだらもう見られようが関係ないだろ
395底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:15:39.17
滑落するときって、目まぐるしく思考できるよ
やっぱ、死を意識する瞬間って脳が活性化するのだと思う
396底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:17:54.69
石狩岳縦走の男性登山者2人 自力下山中に保護
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/313846.html

> 十勝管内上士幌町の音更山(1932メートル)から石狩岳(1967メートル)へ縦走中、連絡が途絶えて
> いた男性登山者2人は24日、自力で下山しているところを、捜索中の道警山岳救助隊員に保護された。
> 2人にけがはなかった。
> 同署によると、2人は川崎市多摩区寺尾台、会社員伊藤祐介さん(34)と日高管内新ひだか町静内目名、
> 同伊藤隼さん(29)の兄弟。23日午後、「道に迷った」と道警に携帯電話で通報した後、連絡が途切れ
> ていたが、24日午前8時30分ごろ、音更山と石狩岳の中間付近の登山道で見つかった。
397底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:56:24.37
今月後半の西穂

16日 北ア西穂(ピラミッドピーク南側付近)4人日帰り
36歳女 30m滑落右足負傷ヘリ救助 

17日 北ア 西穂(ピラミッドピーク南側付近)3人
52歳男 滑落

17日 北ア(西穂北側鎖場付近)
49歳女 西奥縦走ツアー大雨で中止。小屋に引き返す途中30m滑落、腰、右肩強打。骨折の疑い

24日 北ア(西穂ピラミッドピーク付近)2人 3泊4日
45歳女 100m滑落 意識不明の重体
398底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:02:25.92
今夏は岐阜県警、富山県警大忙し
399底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:04:23.07
ピラミッドピークは何があったんだ?
なんか憑いてんのかよ
400底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:05:28.40
そりゃあミイラ取りがミイラになるって事だろ
401底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:08:38.67
バイクで崖の寸前で転倒して助かったが、あの時はそれまでの人生の全てが頭をよぎった。
たぶん1秒くらいの間。あれが走馬燈か。
その後、絶対に死にたくないと思った。
402底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:12:46.66
安心しろ
いつか絶対死ぬから
403底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:14:18.24
いや、死んだの気付いてないんだろ
お盆過ぎてもまだいるくらいだから
404底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:20:25.46
会津駒の女の続報ってあった?
405底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:22:42.85
尾瀬沼に沈んでた
406底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:23:30.66
それなら紫門一鬼の出番
407底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:32:16.16
>>402-403
…………………………
408底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:37:12.27
>>377
滑落するの早すぎwwwwwwwwwww
なんだよ、西穂の頂上すら踏めずに、しかも6時ってwwwwwwwwwwwwwww
409底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:47:16.44
('A`)あっちぇーーーーーーーーーーーーーーーー
410底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:50:47.56
('A`)こっちぇーーーーーーーーーーーーーーーー
411底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:51:58.55
>>386
死亡確認
親戚3人と来ていて親戚は山小屋に引き返したが、「行けるとこまで行く」と別れたらしい
412底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:54:04.47
本当に行けるところまで行ってしまったな
413底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:54:17.12
(´ж`;)きんもーーーーーーーーーーーーーーーー
414底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:55:29.21
>>397
ヤマレコによると18日にも19歳女性が滑落してる
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-128687.html
415底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:56:48.09
>>394
いや、死ぬ間際にパソフォルダを親に見られるなと駆け巡るじゃないか
416底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:57:26.16
女王蜂の寿命は3年もあるのか
417底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:00:00.77
女王蜂って密室殺人だっけ?
418底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:06:30.32
>>414
濡れてて危険そうだから引き返す
当たり前のことなのに、何故こういう判断が出来ないのか・・・・・・・・。
419底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:07:57.22
女は自分の都合で行動するから

【社会】 「渋滞で、前方空いてたから…」 40歳無職女性の車、路面電車と衝突…愛知・豊橋
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314088305/
420底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:10:41.43
ピラミッドと言えばクフ王の呪いじゃねえの
421底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:15:14.13
フンコロガシは再生の象徴
リュックが重い時は足で転がして運ぼう
422底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:22:50.72
あんな簡単なところで落ちるとはなあ。
ろくに運動もしてなかった爺婆が西穂とか登ってんじゃねーよ。
423底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:23:16.59
「朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足。この生き物は何か?」
424底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:24:34.95
>>423
クマー
425底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:26:11.90
>>423
ヒトー
426底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:26:39.12
>>423
朝はダブルストックで歩いている
昼は既にテン場に着いたので、普通に歩いている
夕はちんこ勃ってる
427底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:27:56.07
>>423
ガブト虫だろ
428底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:29:01.43
登りダブルストック
小屋にストック忘れて転ぶ
松葉杖

山ガールだ!
429底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:29:15.01
>>423
朝=生まれてすぐ ハイハイをする赤ん坊
昼=成人 普通に二本足
夜=老人 杖をつくので三本足

よって、人間なり
430底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:30:35.18
>>429
みんな知らないと思ったの?
431底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:31:26.51
>>430
お前、堪え性ないなぁ
言いたくて仕方ないんだろ
432底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:34:43.21
>>429
1日で老人になる人間なんていない
433底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:36:28.44
>>432
ブラックジャックであったお
434底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:39:57.75
もう答え出しちゃったのかよ 早漏かよ
435底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:40:29.03
>>428
ワロタ
436底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:41:10.34
>>432
ビクトリー球団の氏家慎二郎は1試合で老化して、オマケにボケたぞw
437底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:44:50.46
問題0「クジラより大きくて、メダカより小さいもの、なあに?」問題1「上は洪水、下は大火事、これな〜んだ?」
問題2「パンはパンでも食べられないパンは、なぁに?」
問題3「パンはパンでも、空を飛ぶパンはな〜んだ?」
問題4「5円玉が1枚、10円玉が一枚あります。さてこれでさんじゅうえんは作れるか?」
問題5「いつも忙しい蛾、今日は学校探索にやってきました。さて蛾は何匹いるでしょう?理由もあわせてお考え下さい」
438底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:45:02.04
>>433
ファンタジーのキャラが許されるなら何でもありじゃないか
439底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:48:27.83
フェキオン山のスフィンクスが通りかかる人間に問いかけたという
「朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足。この生き物は何か?」というなぞなぞは世界的に有名である。
答えられなかった者はスフィンクスに食い殺されたそうだが、ある旅人(オイディプス)が正解を答えるとスフィンクスは崖から身を投げたという。
このなぞなぞの答えは「人間」。赤ん坊の頃は四つん這い、やがて二本足で立つようになるが
老人になると杖を突くので三本足になる、というわけである。

このなぞなぞでの「朝」「昼」「夜」は人間の一生を一日に例えた比喩的表現である。
一部の間では「朝も昼も夜も赤ん坊は4本足、その後は2本足、その後は3本足」という解釈も出てきている。
一部のなぞなぞでは「最初は4本、次は2本、最後は3本」と変えられている場合もある。
440底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:50:19.52
>>439
だーかーら、その程度の話を知らないやついないっつーの
441底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:51:36.41
>>440
ほんとに黙ってられない野郎だな
442底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:52:57.78
KYってやつ?
443底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:54:11.31
>>436
これから西穂に行くやつは額に位牌を鉢巻でくくりつけていくことにしよう。
444底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:57:37.16
俺、68になったら剣登ろうとは思わないな
445底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:57:38.10
山行く前に戒名代ウン十万払うのか
446底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:02:29.56
でっかいヘリウム入りの風船を体にくくり付けておくのさ。

そうすりゃ、足を踏み外しても滑落しない。

447底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:02:57.69
俺、爺になったら実家に戻って畑でも耕しながら近所の里山でも登っておくわ
実家が妙義町なのが何だが
448底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:07:19.39
実家が釧路の俺よりは恵まれているクマー
449底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:10:30.42
最近は何を植えてもウリ坊に全部食われるらしいよ
450底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:11:19.48
今月の奥穂

6日 北ア 奧穂
52歳女 下山中にバランスを崩し15m滑落負傷

7日 北ア 奥穂ザイテングラート中間部(穂高岳山荘→涸沢下山中) 祖父母と孫3人
62歳男 8歳男 落石により50m滑落死亡

9日 北ア 奥穂
66歳女 下山中足を滑らせ転倒後滑落

17日 北ア 奥穂 単独
53歳男 下山中 足を滑らせ転倒負傷

20日 北ア 奥穂 3人
52歳女 下山中、足を滑らせ転倒
451底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:14:06.99
7月はどんなもんすか?
やっぱ、50歳以上が多いんだな。運動能力の低下は隠せないか。
452底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:14:51.66
今月の白馬

3日 北ア 白馬鑓温泉
64歳女 下山中、足を滑らせ転倒負傷

5日 北ア 白馬大池山荘付近
50歳男 22時頃、仲間のテントから出た後不明

5日 北ア 白馬鑓温泉
64歳女 ツアー登山で下山中、足を滑らせ転倒負傷

5日 北ア 白馬鑓温泉
52歳男 単独で下山中、足を滑らせ転倒負傷

7日 北ア 白馬鑓温泉
64歳男 転倒 負傷 8人で下山中、つまずいて転倒負傷

12日 北ア 白馬大雪渓 2人
70歳男 落石が足にあたり負傷

14日 北ア 白馬鑓ヶ岳 単独
70歳男 下山中、足を滑らせ転倒負傷

16日 北ア 白馬大雪渓 単独
62歳男 疲労により行動不能 救出
453底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:16:48.95
白馬鑓多すぎw
454底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:17:35.30
問題:上記遭難者のうち団塊世代と呼ばれるものはどれか  
455底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:18:34.13
死亡、重傷ヘリ搬送以外の事故はもう載せなくていいわってくらいいっぱい
456底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:18:35.90
>50歳男 22時頃、仲間のテントから出た後不明

なにこれ 
457底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:19:27.47
>>437
問題0メダカの志
問題1福島第一
問題2パンパン
問題3パンツ
問題4作れない 貨幣偽造
問題5蛾想う故に蛾有り 即ち1匹
458底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:19:45.44
温泉+ビールで足元がふらついてるんじゃないの
459底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:19:46.42
>5日 北ア 白馬大池山荘付近
>50歳男 22時頃、仲間のテントから出た後不明

おいおいこの男どうなったんだよ。死んだままさまよってるのかよ、気味悪い。
460底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:20:32.80
>>450
12日にもザイテンで足を滑らせ負傷があった
見た感じ60代の男性
461底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:20:32.74
0 バルタン星人
1 気仙沼
2 山崎パン
3 パンチョ伊東
4 重ねればおk
5 ぬるぽ
462底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:25:35.27

   .       二  (Y)( V )(Y)           
     二  三    ヽ|0\0|ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
   .    二 三    /羊/
              ノ   ゝ
  
        .       二  (Y)( V )(Y)           
          二  三    ヽ|0\0|ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
        .    二 三    /羊/
                   ノ   ゝ
463底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:28:14.66
スフィンクスって薬師丸ひろ子に似てるよね
464底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:28:40.20
8月4日、11人パーティーで栂池高原から入山し、5日午後10時ころ、白馬大池山荘付近の仲間のテントから宿泊先の山荘に戻ると言ってテントを出た長野市居住のAさん男性50歳が、
以後連絡が取れなくなる山岳遭難(行方不明事案)が発生しました。
6日早朝から遭難者の仲間と夏山常駐隊員で付近を捜索しましたが見つからないことから、本日も遭対協隊員を加え捜索するほか、県警ヘリも出動し捜索する予定です。
465底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:31:55.68
>白馬大池山荘付近の仲間のテントから宿泊先の山荘に戻ると言ってテントを出た

宿泊先の山荘って大池山荘のこと?
テント場の目の前じゃなかった?
466底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:34:24.22
酔ってたのかなー
そんであらぬ方向に行っちゃったとか
467底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:39:10.02
キジ撃ちに茂みに入る→滑落のパターン
468底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:39:42.70
北穂にテント張って酔っぱらってトイレ行って
朝起きたら南岳のベンチに寝ていたとかよくあるよね
469底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:43:04.95
大池なら親不知で待つのも蟻鴨
470底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:43:22.17
>>467
小屋に戻るってんだから、小屋の便所に行けばいいじゃん
大池で滑落するのって難しくないか?池に落ちたかな
471底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:46:59.65
新宿で飲んで阿佐ヶ谷に帰ろうと思ったら
気がつくと幕張ほんごうというところだったでござるの巻
472底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:47:17.09
テントから出たときにはもう酩酊状態でわけわかめだったんでしょ
やっぱ、山での酒はほどほどにしとかないとなー
473底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:48:17.55
山でわかめ酒とかwww
474底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:50:35.78
男同士で…
475底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:50:43.36
>>468
上高地のバイトが休憩時間にちょっと山登ってみようと思いついて、何も持たずに西穂〜億歩を縦走したって実話はあったな
本人ぜんぜん難所コースだとか知らなかったみたい
476底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:50:58.53
>>471
俺は、神田で飲んで中野に帰ろうとしたら、
気がついたら高尾というところで、次に気がついたら御茶ノ水というところで、
更に次に気がついたら豊田というところだった
477底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:51:45.92
>>471
新宿で飲んで帰ろうとしたつもりが、警官に起こされ目覚めたら、そこは早朝の新宿駅前の路上
しかも財布が空っぽだった
478底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:57:12.63
>>477
俺は目が覚めたら二丁目のサウナだった
誰が引っ張り込んだのやら
無事でした
479底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:57:54.00
:::: : . . i.     ! . . . . .: :: :.: :: ::.::.::::::::::::::::::.::::::::.::.::.::. .... .
::: : . .  ヽ、_ _ ,.ノ ..: :: :: :.:. :: :: ::: ::::.::::::::.::::::.:::::::::::::: ::. . .
:::::. . .       . : : : :: : :: ::.::.:.: :::.::.:.:.::::.::::::::.::::::.::::::::::::::.:. . .
:::::________ :. :.:: .:: .:: :.: ..: :: :.:: :. .:: .:: :.: ..: ::.. . ..
::/\\\\\\\\\\ .. . : . : .:. :.:. :.:. .:.: ::. :.:. :.:.. . .
//┏\\\\\\\\\\  . . : : : : : : : :. . . . .
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ熊ニ}| ∩,,∩ドーゾ   |     
{ニ  ニ}i(´・(ェ)・)   ∩,,∩
{ニ酒ニ}i(つ  | ̄|(・`  )  たまごちょうだい
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )           
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
480底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:58:20.04
>>478
次の日お尻が痛くなかった?
481底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:00:25.25
>>475
実際冬以外は難コースでも何でもないからな。
482底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:00:50.69
>>478
俺の財布からサウナ代金を抜いたわけじゃないよな?
路上に置いてくなんてヒドイじゃないか
483底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:02:51.66
>>481
俺も空身で縦走してみたいわ
484底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:03:11.90
2丁目の釜バーに飲みにいたはずなのに
朝起きたら隣に本物の女が寝ていたことがあるw
485底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:17:23.33
>>475
昔の週刊朝日デキゴトロジーに載ってたやつだな
上高地のバイトが1日休日貰えたので、山に登ったことがないのでホテルの裏山に登ってみようと思いついた
素人考えで考えたコースが、上高地−西穂山荘−西穂−天狗の頭−岳沢−上高地
装備はスニーカーにジーンズ、まあ裏山だし〜
ルンルン気分で登り始めて、最初は快調、しかし稜線に出たらガスってきてしまった
途中でなんか岩場になって、コワくなってきた。コワいのでなるべく見ないようにして走って通過する
ガスはますます酷くなり、天狗の頭の下山口を見落としてしまった!
いつまで経っても天狗の頭に着かないと思って半泣き
するとガスの向こうにようやく人がいる場所があった!そこが奥穂山頂であった!
スニーカーにジーンズの彼の姿を見て、口をあんぐり開ける登山者
登山者からそこが奥穂山頂だと教えられ、何のことかよく分からないけど行き過ぎたことは分かって、
それより時間までにバイト先に戻らなければいけないので、間に合うか不安になってまた半泣き
吊尾根の下山路を教えて貰って、そこからは全力疾走
走りに走って、ようやく時間ギリギリにバイト先に戻ることができた
翌日、自分が行ったコースの写真がロビーに飾ってると教えられ、見てみる
そこにはすさまじい断崖絶壁の風景が映っており、腰を抜かしたとさ
おしまい
486底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:18:09.87
有楽町で飲んで上野から上尾に帰ろうと思ったら金沢だったというつわものを知っている
しかもそいつは3回やらかした
1回は長岡、1回は糸魚川付近、1回は金沢で気付いたらしい
487底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:24:47.96
>>486
電車乗り換えまでしてるじゃねーか
488底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:26:50.31
さすがに糸静構造線を越えたことはねーな
489底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:29:04.38
俺はだいたい籠原まで
で、タクシーで熊谷に移動してマン喫のお世話になる
490底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:30:49.20
お前ら遭難しすぎ
491底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:35:30.49
東京から最終の新幹線で静岡に帰るときに座席で居眠り。
新横浜停車中にハッと目覚め、
何故か降りなきゃ!て思い込み、降りてしまった。

ってことならある。虚しかった。
492底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:38:56.06
電車であんだけ眠くなるのはフリーメイソンとかの陰謀だろ
あと古文の授業
493底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:41:13.01
高校の時の教頭の授業が強力なラリホーだったな
ほとんどの生徒が眠りの世界へ…
いつも眠かったか寝てた記憶しかないから何の科目かも思い出せない
494底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:43:17.07
水泳授業のあとはもれなく眠い
爆睡
495底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:44:15.61
そう言えば高校時代、宿酔の奴が体育の授業で100m40秒の好タイムを出した
俺じゃないョ
496底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:45:14.13
40秒って何だよw
497底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:47:46.70
>>491
わかるわ…
498底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:48:04.99
>>496
まっつぐ走れないの、千鳥走りw
150mは走ったと思う
途中で膝に両手ついてるし
499底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:51:54.10
カメラ持った男がナイフリッジから落下したが生還した動画
岩肌に撮影者の影が映っている
http://www.youtube.com/watch?v=b7qwBJH9QN0
500底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:59:27.11
何言ってんだよwww

ムササビスーツで滑空じゃん。
501底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:00:46.24
まあ間違ってはいないな。正確でもないが
詐欺の常套手段
502底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:04:03.42
ところは東京麻布十番折りしも午下がり
503底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:10:04.16
剣岳で鳥取の68歳女性死亡
2011.8.24 19:23
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110824/tym11082420170001-n1.htm

24日午後2時25分ごろ、富山県上市町の北アルプス・剣岳の標高約2800メートル付近で、鳥取市円通寺、無職鈴木梅子さん(68)が登山道から約15メートル下の斜面に倒れているのを登山者が見つけ、富山県警に通報した。
鈴木さんは頭を強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。
上市署によると、鈴木さんは親戚ら4人で23日から3日間の日程で入山したが、24日午後1時ごろから1人で行動していた。
同署は登山道を歩いている際に転落したとみて詳しく調べている。
504底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:16:32.88
>>499
白人ってこういう金タマがキューってなるようなことするよな
505底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:17:43.21
剣岳も本気を出し始めたか
506底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:17:43.44
白人て寒いのと高いところ平気だよな
507底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:20:30.55
>>504
ごめん、それワタシわかんないww
お尻の穴はキューてなるけど
508底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:22:49.31
え?
タマタマ取っちゃった?

ちょっと風が入ってきたお
でもまだムシムシ大行進
509底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:26:46.77
>>446
夏山で耐風姿勢の訓練をしたいのか
510底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:30:45.94
何か、どうでも良いのが落ちてるな。
今は会津駒の21歳女の安否が一番の関心事だな。
511底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:30:59.49
知ってる人も多いかも知れんがこれもキューッてなる
http://www.youtube.com/watch?v=gjfBw4ezk2Y&feature=related
512底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:31:39.34
ああ雨が降ってきたのか
レコード聴いてたので気がつかなかった

乗り過ごしじゃないけどさ
出張帰りに新幹線に酒とつまみをしこたま買い込んで乗って
一杯やりながら書類に目を通してたら眠っちゃって
東京駅で隣の席のおじさんに起こされてさ、見たら何かしらん書類がそこら中に散乱してる
なんか、まわりの席のサラリーマンが数人がかりで拾い集めてくれてさ
はい、とか手渡されたりしちゃったら、もう、なんかね
て友人が言ってた
俺じゃないから
513底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:37:23.33
誰もなにも言わない>>502が可哀想すぎる。

でもあれってモモンガだろ。
514底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:48:13.36
>>510
まだ見つかってないのか
515底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:50:57.36
会津駒どうなった?
大雨が心配だが
捜索は続いているのか
生きていてくれ
516底名無し沼さん:2011/08/25(木) 00:51:22.45
うん
517底名無し沼さん:2011/08/25(木) 01:13:28.25
そんなに険しい山なのか?
518底名無し沼さん:2011/08/25(木) 01:31:39.32
定番
http://www.youtube.com/watch?v=9-O86p7EcS4
滑落気分を味わえます(滑落じゃないけど
519底名無し沼さん:2011/08/25(木) 01:40:39.58
ホセ メンドーサも15Rで白髪の廃人になった。
520底名無し沼さん:2011/08/25(木) 01:54:45.67
>>517
里山でも遭難する奴は居る
険しくなくても事故は起きる
521底名無し沼さん:2011/08/25(木) 02:08:32.17
道玄坂で遭難した
522底名無し沼さん:2011/08/25(木) 02:21:45.05
「21才・女性・山小屋従業員」のスレは此処ですか?
523底名無し沼さん:2011/08/25(木) 05:47:56.29
>>520
どんな山か聞いてんだボケ
524底名無し沼さん:2011/08/25(木) 06:22:22.77
>>520
どんな山か聞いてんだボケ
525底名無し沼さん:2011/08/25(木) 06:34:48.35
>>520
どんな山か聞いてんだボケ
526底名無し沼さん:2011/08/25(木) 06:47:04.79
そんなこんな山です
527底名無し沼さん:2011/08/25(木) 06:51:51.85
>>521
東京都内はけっこう遭難しがちだな。
下る坂を間違えて気づいた時には…・とか。
すぐ救援隊(タクシー)つかまえられるけど。
528底名無し沼さん:2011/08/25(木) 06:54:02.81
>>523-525
きのこの山だよ
529底名無し沼さん:2011/08/25(木) 07:08:14.50
>>487
能登か北陸に乗ったんじゃね?
530底名無し沼さん:2011/08/25(木) 07:29:53.44
>>529
だろうね 上尾に止まるのは能登のほうじゃね?
531底名無し沼さん:2011/08/25(木) 08:55:20.98
>>523
茨城のあたりで500Mぐらいの低山で大量遭難した事件あったじゃん。
あのあたりのことじゃないの
532底名無し沼さん:2011/08/25(木) 09:38:10.15
>>486
上野からだと急行能登で一本じゃない?
乗り間違えるような車体じゃないが。
533底名無し沼さん:2011/08/25(木) 09:50:43.76
>>517
会津駒は積雪期、残雪期の下りで道迷いが多い山。
途中、稜線が平になっていているから。

今は夏だから道もはっきりしているだろうけども…
大津岐峠で上ノ沢にでも降りてしまったんじゃないだろうか。
534底名無し沼さん:2011/08/25(木) 10:17:47.23
急行能登だと遠くまで行く人多いからみんな車内で寝てるよね
上尾で降りるつもりでも周囲につられて自分も寝ちゃうわな
535底名無し沼さん:2011/08/25(木) 16:15:19.48
>>468
テントのところまで戻るのが大変だな
536底名無し沼さん:2011/08/25(木) 17:35:18.73
>>530
俺はその現場を見たことがある。
おっさんは高崎で降りたかったらしいが
眠ってるうちに進行方向が逆になってるのに気づいて
次で下ろしてくれ、とベソをかいてた。
(*´Д`)¶<次はぁ、直江津に停車致します、と。

能登は長岡には止まるけど乗客の乗り降りはできなかったんだよな…
537底名無し沼さん:2011/08/25(木) 18:36:02.31
会津駒ケ岳で行方不明の子はみつからないなあ。
去年8月にも30代男性が行方不明になってるんだな
538底名無し沼さん:2011/08/25(木) 18:38:33.77
20年後、煙がたっているのを見つけた人がそこに行ってみると未知の部落が。

そこには行方不明になっていた人たちが集っていた。
539底名無し沼さん:2011/08/25(木) 18:48:19.49
あ・・・集っていた・・・
540底名無し沼さん:2011/08/25(木) 18:51:12.91
8月にしかいけない村
541底名無し沼さん:2011/08/25(木) 18:54:14.40
山菜採りに山篭りしているジジババは知っていたが、あたらず触らず。

そしてその部落は対中戦争後に残った唯一の日本人集団となった。
542底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:00:56.08
「獣人雪男」東宝(1955)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E4%BA%BA%E9%9B%AA%E7%94%B7

> 日本アルプスで怪事件に遭遇したK大山岳部のメンバーは、駅の待合室で取材に
> 来た新聞記者にその不可思議な体験を語り始めた。(略)
543底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:38:01.56
チョコで生き延びいるかも
みんな探し池よ
544底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:41:34.77
見つけたらチョコ渡して
 がんばってね!
と励まして帰るんですね?
545底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:50:00.17
ペット連れて山に入って、遭難したらその肉を
546底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:50:59.65
食べられるんですね分かります
547底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:10:55.65
お前なんかに分かってたまるかw
548底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:13:47.44
分かってもらおうなどとは思っていない
549底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:14:51.85
いえ、おおよそ分かります
550底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:15:27.45
○集まって
×集って

送り仮名くらい覚えておこうぜ
551底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:15:41.38
>>531
茨城県民としては聞きづてならんw
それ羽根田本に載ってた千葉県の話でね@まめんばらこうげん

不帰の険に行ってきたけどピラミットピークってマジヤバいの?
552底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:16:04.31
K大つたら関東学院大学ですね
553底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:18:03.99
まだ見つからないの?
554底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:19:14.83
探すのをやめたとき見つかることもよくある話で
555底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:19:28.29
556底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:20:24.55
(・∀・)ニヤニヤ
557底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:24:35.86
>>550
アホ発見w
558底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:26:15.75
新進気鋭の国会議員を輩出し司法試験にも実績のある関東学院大学は、神奈川県民の誇りです。
559底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:50:48.47
ここはラグビースレではありません。
560底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:17:21.89
>>550
釣りかもしれんが「つどって」だぞ
561底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:22:57.95
つどまって!!!
562底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:24:52.27
しゅうっていた
563底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:25:46.74
焦って
564底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:33:23.17
困まっています
565底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:21:22.65
集らない集ります集るとき集れば集れ
566底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:29:21.65

闘莉王「集まれえええええ」
567底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:50:13.84
だが、断る
568底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:55:39.33
JC興奮するよね
569底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:57:21.46
ツドマーレ大阪
570底名無し沼さん:2011/08/25(木) 23:34:32.69
>>566
昨日は等々力行ったよ。大雨に降られた。
釣男の実物は顔がデカイし長かた。
571底名無し沼さん:2011/08/26(金) 04:22:44.48
test
572底名無し沼さん:2011/08/26(金) 06:12:55.11
書けるかな
てすと
573底名無し沼さん:2011/08/26(金) 06:51:24.23
てすと
574底名無し沼さん:2011/08/26(金) 07:13:02.83
すてと
575底名無し沼さん:2011/08/26(金) 07:40:08.39
スレが大量にパンパカしてる件
576底名無し沼さん:2011/08/26(金) 07:54:00.15
>>537
今朝、自力下山したとの情報。
577底名無し沼さん:2011/08/26(金) 08:00:53.22
>>576
まじかっ!?
良かったなぁ!!
578底名無し沼さん:2011/08/26(金) 08:57:48.44
2ちゃんパンパカパーンしてた
579底名無し沼さん:2011/08/26(金) 09:06:01.84
6日間よくもったな。おめでとう。
580底名無し沼さん:2011/08/26(金) 09:18:47.24
>>575うちのすれもパンパカしますた(ノД`)
581底名無し沼さん:2011/08/26(金) 09:37:19.27
大学生 上高地で泥酔騒ぎ 救急車3台出動、大目玉

 19日午後7時40分ころ、松本市安曇の上高地の宿泊施設・徳沢園近くで、大学生数人が泥酔していると施設から
119番通報があり、救急車3台、消防車両1台が出動し、泥酔していた男女4人を市内の病院に運ぶ騒ぎとなった。
ttp://www.shimintimes.co.jp/news/kako/8-21.html
582底名無し沼さん:2011/08/26(金) 09:47:18.13
>>581
こいつらはパンパ力したらよかったのに!!
どこの大学だよ、まったく!!
583底名無し沼さん:2011/08/26(金) 12:23:15.30
>>575 >>580
復旧のしかた教えてやろう

1 当該スレをIE等で表示する
2 書き込む
こんだけ
この板は専ブラの使い方分からずIEで見てるジジイが多いので、
普通に復旧できてんな
584底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:04:11.78
2CHに詳しくても恥ずかしいだけだと思います(-.-;)
585底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:13:00.62
いや普通に書けるぞ
586底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:16:34.20
>>583サンクス
587底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:19:49.04
>>585
いま一覧に載ってないスレの復旧のさせかたの話な
現在113スレまで復旧
588底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:22:45.16
会津駒ケ岳5日間不明女性、無事下山
2011年08月26日 12時12分配信


今月20日に檜枝岐村の会津駒ケ岳に登ったまま行方が分からなくなっていた檜枝岐村の女性が25日夜、自力で下山した。
女性に怪我はなかった。
無事、下山したのは檜枝岐村の21歳の女性。
女性は今月20日に1人で会津駒ケ岳に登山し、頂上近くの山小屋に宿泊する予定だったが、予定時間を過ぎても到着せず行方が分らなくなっていた。
警察などでは連日捜索していたが、女性は25日の午後7時前に登山を始めた御池ロッジに自力で下山した。

よかったネ!
589底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:25:15.68
>>588
良かった良かった
590底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:25:39.87
もうだめだと思っていたわ
591底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:32:48.07
被ばく量はどのくらいだろう
592底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:35:01.76
もともと檜枝岐村に住んでんやん
593底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:41:30.57
8日間もよくがんばったな
594底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:44:52.50
詳細を知りたいな。
595底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:48:55.70
何食ってたんだ?
596底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:53:14.45
会津駒遭難7日目、遭難者無事自力で下山しました!!!
大津岐>広沢林道>R352経由で御池まであるいていた。

広沢ってことは大津岐峠から左手の沢に迷い6日間くらい彷徨してR352に出たのかな。あまり登山道のないエリアだし、沢筋間違えれば方角次第で奥只見湖に出そうな感じだ
よくパニックにならなかったな
597底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:54:47.07
のちの田部井淳子である
598底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:55:19.43
あやしいセシウム山菜食ってたのかな
599底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:59:32.66
>>588
よくがんばった!
600底名無し沼さん:2011/08/26(金) 14:20:52.79
>>583
良い情報ですた。

>>588
おめ!
601底名無し沼さん:2011/08/26(金) 14:23:32.79
お、板戻ったっぽい
おめ
602底名無し沼さん:2011/08/26(金) 14:51:06.28
パンパカするかヘリタク下山とかだと殺伐として容赦ないが、自力下山で無事生還すると人情味があるな、このスレ




実は、21歳のマドモアゼルだからか
603底名無し沼さん:2011/08/26(金) 14:53:04.90
>>602
伊藤新道のオバチャンも両神のにーちゃんも、おめおめ言われてたじゃん
頑張った人には優しいスレ
604底名無し沼さん:2011/08/26(金) 14:56:21.90
>>596
大津岐峠の辺りって迷いやすいん?
9月の連休に会津駒から御池行こうと思ってたんだけど、怖くなっちゃった
605底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:00:14.72
ホントよかったな
6日間どう過ごしたかすごく気になる
606底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:04:43.47
>>604
コンパス、地形図ちゃんと使え
できないならGPS持て
607底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:06:24.75
>>605
エアコンきいた部屋でのんびりお菓子食べながらテレビ視聴。
608底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:19:52.90
>>604
霧で迷ったかな
迷うとしたら大杉林道・電発避難小屋付近の1861ピークかな。コンパスあれば問題ないと思うけど
609底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:29:50.21
>>602
お前みたいな気違いばっかじゃないよ世の中は
たまには外出てみたら?
610底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:33:07.61
>>606
携帯のGPSでもおk?
611底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:42:50.71
>>610
そんなもん意味ねーよ
お前グーグルマップ(笑)とか使っちゃうやつだろ
612底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:43:18.77
>>603
そうでしたね
疑ってすみませんm(_ _)m
>>609
心神耗弱の基地外なんでお許し下さい
外回りのない暇なデスクワークの給料ドロボーなのであんまり外出しないんですよ
613底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:44:11.35
>>610
携帯のGPSは携帯基地局の電波が届かないとこでは使えない
精度も低い
614底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:44:55.30
>>612
自分が弱いからって、他人を攻撃する奴は、ただの逃げ根性染み付いた
性格悪いDQN。

許さないから、二度と来るな。
615底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:48:08.72
カーナビのGPSでもおk?
616底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:50:44.50
>>615
オーケーオーケー
てかお前の車、3000m級対応なんだよな?
617底名無し沼さん:2011/08/26(金) 15:53:58.52
>>616
2700m級の畳平はおk
618底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:00:33.95
>>588
助かって良かった!!
619底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:19:26.19
>>602
バカ女がいるからだろ
620底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:20:10.75
女だけに同性が苦しむと同情するんだろうね
621底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:20:29.43
622底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:21:14.12
これからこのバカ女は捜索にかかった費用を賠償しなきゃならん訳だが………………
623底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:22:55.01
つーかあんな山で遭難するかね?普通
女は山に登らない方がいいな
624底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:25:57.87
ピストンでしか登ったことがない奴が何言ってんだか
625底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:26:04.04
去年、男も遭難してるぞ
626底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:29:35.89
ただでさえスペックの劣る女が登山やるなら100m以下の底山にしろ
二度と高山に登るな
627底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:30:40.84
ってか女はコースタイムより遅い場合が多い
芋虫みたいなペース
628底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:32:22.77
女は車の運転と同じで正面しか見ないからな
トラブルが起きるとパニクるし
629底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:38:13.70
イモトスレで暴れてた基地害がやって来たw
630底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:39:09.05
おめでとう。でいいのかな。実名でニュースに載るといろんな人からいろんな事言われそう。
631底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:39:50.65
女はかまってちゃんだからな
632底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:40:37.22
桧枝岐けがなかったか
よかったね
633底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:41:33.34
これから捜索費用のお支払いが待っております^^
めしうま
634底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:42:52.38
どうせ自分は悪くないと思ってんだろな
女は自分の否を認めない
635底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:43:34.51
長野とかの屑と違ってとーほぐはぼったくる奴いねーよ
636底名無し沼さん:2011/08/26(金) 16:49:49.24
>>635
たしかに








長野県民はクズ
637底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:08:43.35
自力で出発地点に戻ったわけだから、
遭難の中では優秀な部類でしょう。

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2011082610
> 今月20日に檜枝岐村の会津駒ケ岳に登ったまま行方が分からなくなっていた
> 檜枝岐村の女性が25日夜、自力で下山した。
>
> 女性に怪我はなかった。
>
> 無事、下山したのは檜枝岐村の21歳の女性。
>
> 女性は今月20日に1人で会津駒ケ岳に登山し、頂上近くの山小屋に宿泊する
> 予定だったが、予定時間を過ぎても到着せず行方が分らなくなっていた。
>
> 警察などでは連日捜索していたが、女性は25日の午後7時前に登山を始めた
> 御池ロッジに自力で下山した。
638底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:12:52.82
周囲に多大な迷惑をかけたのに「優秀な部類?」
やっぱり女はズレてるよな

639底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:14:49.54
遭難しちゃったw
大勢の人が捜索して大勢の人に心配かけたけど自力で下山した私って優秀w
640底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:16:46.57
遭難した本人は知らんが>>637は典型的な謝らない女
そもそも遭難すること自体が無能
641底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:27:29.29
無事だったのか。良かったな。
642底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:30:36.83
ちょっと回り道した程度で何故謝らにゃぁいかんの?
643底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:32:43.84
>>614
ご指導ご鞭撻かたじけない
しかしながら、あなたのような魯鈍な人に命令される言われはないので件の要望にはご承服いたしかねます

咄!孺子!蒙昧!
したてに出てれば調子に乗りやがって

名前出てるんですね
行方が分からなくなっているのは桧枝岐村の臨時職員白野明咲さん(21)。

一応、それなりな訓練は受けてるみたいです「北海道エコ・コミュニケーション専門学校 観光サービス学科アウトドアコース
学生:1、 白野明咲」

なんにせよ良かった!
644底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:43:48.49
あ、おまえかw魯迅の「阿Q伝」のモデル!

すげぇ!こんなとこでであった!!!>>643
645底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:54:39.21
おっばっけーのQ♪
646643:2011/08/26(金) 17:56:01.67
ぼーくーは阿呆のQ〜た〜ろうっ♪
647底名無し沼さん:2011/08/26(金) 17:59:26.22
閉経女のギャグ寒すぎ
648底名無し沼さん:2011/08/26(金) 18:58:14.42
また女が怖いでも欲しい厨の妄想が始まったw

そんなにこのスレに女がいて欲しいのかね?
649底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:26:58.88
捜索隊と追いかけっこをやっていたみたいだな。
捜索隊の通ったあとに遺留品があったとか。
650底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:54:19.97
        ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
        |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
        ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
        l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
         ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|
         '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ
         l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /
         l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ
         '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、
          ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、
             ヽ /`ー'i´   \   /  ///>、
           ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
            \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
           ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
          / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
      ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ.  / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
 _,. -‐ '"´   ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´   /       `丶、
651底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:54:54.07
>>613

嘘はよくない
652底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:56:44.95
今の時代、全部持つべきだと思うぞ。
GPSか紙地図コンパスのどちらかは予備で。
653底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:57:04.47
はよ くない?

早よ 苦無い かな。

そうだね、もういいね、人生の扉を閉めるタイミングかもね。
654底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:58:03.51
>>606
今の時代、全部持つべきだと思うぞ。 
GPSか紙地図コンパスのどちらかは予備で。 
655底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:05:24.46
そんなモンが必要な山へ行く奴が馬鹿
656底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:09:26.23
>>588
よかった
21歳の貴重なおまんこが守られた
本当に素晴らしくうれしいニュースですね
657底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:41:06.71
>>603
冬にもう絶対死んでるわと思ってたオッサンはよかったよかったも
多かったけど結構叩かれてたぞ
658底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:42:55.62
>>657
吾妻連峰のおっさんだろ
叩いてるのなんかどうせν即じゃん
山ちょっとでも知ってれば、あの状況で生還するのがどんだけ凄いことかぐらい分かるはず
659底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:44:43.82
あのオッサン級は奇跡の生還だよなぁ
660底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:48:30.20
ν即「山を舐めるな!(キリッ!」
だもんな
山をろくに見たこともないやつが山を舐めるなだとかほざくとか、笑止千万
山の知識など皆無な癖に山を語ろうだとか、てめぇが一番山を舐めてるんだっつーの
661底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:55:10.49
νカスと女は書き込まないでほしい
662底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:56:35.49
山の知識が無い点ではV速も女も共通してる
663底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:03:22.42
実際に山に行ってる女でも、誰かに連れてってもらう形が多いと何も知らないまんまだよ
自分がそうだし、いつも旦那にお任せしてある
特に地図
664底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:06:46.54
まあ山を語るなら地質学修士課程くらい修了すべきだな
専攻は鉱物でも何でもいい
 
665底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:08:38.03
ここに書き込む女は自分語りしたがるのがうざい
666底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:11:24.70
>>663
確かに、嫁の現状把握能力について驚愕することがあるw
諦めてるが・・・

さて今回の会津駒はどこをほっつき歩いてたのか程度は気になる

それ以外の付帯情報については参考にもならんので
つうかメシウマとか性別とか年齢とかどうでも良いので・・・

羽根田本的表現を希望
667底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:18:36.47
小白沢ヒュッテのブログが一番詳しいかな
http://koshirazawa.dee.cc/new0.html
668底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:20:29.48
>>663
たいへん疑問に思うのだが、それで面白いのか?
669底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:21:14.88
気象遭難、道迷い遭難、雪崩の話は読んで面白いよな。尤も少なくとも一人が生還して
語り伝えられればだが。どうしたら防止できたか考えさせられるし。

その点、滑落遭難の話は全然面白くない。
670底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:22:35.53
>>667
レスd
しかし役所仕事で捜索は笑えないですね(為にする無駄仕事)
671底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:28:19.10
>>667
ずいぶんぶっちゃけてんな。面白いけど
しかし遭難した子も、かなり未熟な子なんだな
早い段階で正規の登山道に戻れてるのに、それに気づかずまたどっか行っちゃってるし
672底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:32:47.10
>>668
気分は遠足と一緒
叩かれるのは承知
673底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:38:56.50
まあ人について一般登山道を30年歩いたところで、山の知識、経験はあまり増えないだろうな。
いわゆる山のベテランとか言われる爺とかそんな感じ。
674底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:43:38.90
どんな山の登り方してようが、他人に迷惑かけない限り勝手っちゃー勝手なんだが、
プランニングは山の大きな楽しみのひとつなので、そこを放棄してりゃ
山のおもしろさの半分も味わえてないよな、と思う
悪場や難所ですぐに手を貸してもらってれば、自分でやり遂げたという充実感も少なかろう
675底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:44:16.57
低山でのリーダー10回>>>>>>くっついてって100名山踏破、だろうよ
676底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:45:58.97
>>674
俺もそう思うんだが
計画で楽しみ現地で楽しみ、んで記録で楽しむ

嫁には通用しなかったw
でも本人楽しんでるから、なるべくサポートしてあげようと思ってる
677底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:48:45.56
ずっとぼっちの登山歴3年の俺の方が爺より上ということだな
678底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:49:06.35
いや、自分の場合は手を貸してもらっても越えられない壁ならぬ登れない岩場がある
679底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:53:38.44
景色がきれいだったらいいじゃん
680底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:54:19.26
キャンプでは嫁が「ふろ、めし、ねる」になるからな。
それが楽しいんだと思う。
681底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:55:17.87
>>680
落とせ!
682底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:57:08.53
>>679
ヘリで山頂に乗り付けたとして、景色見て、あー綺麗だな、と思ってそれで終わるだろ
綺麗だけど面白くも何ともない。そんな経験すぐに忘れる
それと同じことだと思う
683底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:00:13.87
地図が読める女と言うものが存在するのか怪しい。
684底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:00:22.74
お花とかいっぱい咲いててきれいだからいいじゃん
685底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:00:52.39
>>682
相手がイケメンだったら忘れられない想い出になるお
686底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:00:58.01
>>683
田部井や谷口や山野井妙子が地図読めないとでも思ってんのか?
687底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:01:55.43
妙ちゃんは別格、引き合いに出したら失礼だ
688底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:02:00.09
>>685
そのイケメンと別れたら一瞬で忘れる
689底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:03:33.69
単独しかしない自分の場合は、遭難に対するビビリ度合いがデカイから、計画はかなり念入りにするけどな
計画の手抜き、即ち遭難だからね
単独の多い人は、比較的道迷いや気象遭難は少ないんじゃないかと思うな
690底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:03:42.04
>>688
違うよ
別れたら逆に死ぬまで語り続ける美しい想い出話になるんだよ
691底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:05:17.51
>>690
イケメンに手酷くフラれてもかw
692底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:07:40.46
>>690
都合の悪い部分はすぐ消える
自分が振られたという過去を知らない人をつかまえては「昔付き合っていた人とね(はぁと)」
そのイケメンとは死に別れたことになっている
693底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:10:32.27
ごはんが美味しくて星がきれいだったらいいじゃん
694底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:11:20.99
>>693
お前は一生燕山荘だけ行ってろ
695底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:12:49.97
雷鳥かわいいからいいじゃん
696底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:15:13.55
雷鳥が出てくるのは多くは天気の悪いときな
697底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:16:28.10
オコジョ寄ってくるからいいじゃん
698底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:17:31.24
噛まれるぞお前
699底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:18:14.95
うむ
オコジョに噛まれたら一生忘れない思い出になるな
700底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:19:30.03
たしかに曇天の時に雷鳥見るな
701底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:20:47.54
雷の字が見えないの
702底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:20:51.70
雷鳥のローストとか旨いだろうな
遭難してやむを得ず雷鳥食ったら逮捕?
703676:2011/08/26(金) 22:21:19.94
悪天候スレにはった雷鳥さん@唐松幕営地
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1313829574777.jpg
704底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:22:26.32
ゲコゲコ
705底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:24:08.61
>>667読んで分かったのは、遭難したら午前中に行動しても無駄ということ
706底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:24:10.91
>>702
登山家の食糧だったから激減とかって読んだことあるような…カワイソス
707底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:28:41.96
山の名前なんか知らなくてもいいじゃん
自分でつければ

燕は雪がつく前に高瀬から登るのがいいじゃん
西穂は雪が硬い時に西糸屋の裏から登ればPP通過しなくていいじゃん
雷鳥なんか5月の南岳あたりは人がいないからピーカンでも腐るほどいて
げーげーうるさいじゃん
大体登山道歩くから道に迷うんじゃん
会津駒の向こう側なんで概念図の世界で、入る沢間違えるなんて普通じゃん
708底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:30:14.19
>>707
お前は雪庇でも踏み抜いてろ
709676:2011/08/26(金) 22:31:05.26
>>707
雷鳥は腐るほどみてるけどオコジョが自分はダメであります(泣
木曽駒で一回だけ・・・
710底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:32:08.31
会津の娘っ子は見つかったのか?
711底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:32:58.15
>>710
スレぐらい嫁よ…
712底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:33:43.08
唐松山荘直下の廃道で4匹くらいのオコジョに取り囲まれたよ
足の間を走り抜けたりフリーダムだった
雷鳥は5月の立山で縄張り争いしまくってるから珍しくない
713底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:36:24.96
>>711 すまん。会津駒で消息不明中だったな。
714676:2011/08/26(金) 22:36:27.14
>>712
まじですかw
猿倉から入って八方におりてきましたが、形跡すら無し
登山者が多いところだとダメなのかと思いつつ・・・
千畳敷カールの奴は無防備だったW
715底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:37:33.19
>708
とっくにやってんじゃんそんなの

おこじょは昼寝すればでてくるじゃん
716底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:39:12.52
>>715
>おこじょは昼寝すればでてくるじゃん
お爺ちゃん、それはおねしょでしょ
717底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:39:46.61
>>713
スレ読んでない…
718底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:42:15.95
まあ楽しければいいじゃん

(・∀・)おやつ食べに行ってくるお
719底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:55:42.21
然別行ったときにナキウサギの姿を見つけて近付こうとしたオバハンが、躓いて20m程滑落したの見た事ある
目が点になった。足元ゴツゴツのガレなのに、ぱっと走り出して即滑落
女って脳のフローチャートがスタートとゴールしかねーんだな
720底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:58:49.64
つーか、走ったらナキウサギ逃げるに決まってんじゃん
何で走るのか
721底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:05:10.48
レイがパンパカしなくてよかった
722底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:08:35.50
>>719
脳のフローチャートについて詳しく解説してください 初めて聞いた日本語です
723底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:11:55.81
不労ニートちゃうで
724底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:12:33.77
>>683
つーか、この板の男でもグーグルマップ(笑)を示して「この地図ではどうの(キリッ!」とかやってんの結構いるだろ
あいつら所謂地図の読めない男だから
そして大問題であるのは、そいつらは自分が地図が読めないことに気づいていないw
725底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:20:10.80
自分だけが読図できると思ってんの?マジできもい
726底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:20:19.77
>>677
一緒に登ろうよ
727底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:21:08.67
>>724
つーかお前らの話のレベルが低すぎる。
728底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:23:01.26
>>727
ハイレベルな玄人様のお話をお願いいたします
729底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:24:47.65
女は危険予知ができない
730底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:27:59.79
南ア縦走で地形図見てるような馬鹿も玄人なのか?
無雪期の藪沢以外で地形図が必要な山行ってのを教えてくれ。
731底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:29:01.64
登山地図が無い里山(笑)以外でお願いしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:30:09.73
>>730様によると地形図見てるやつは馬鹿だそうです
流石玄人様は違いますね〜
733底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:33:07.58
山で地形図見てる奴がバカとかwww
734底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:33:08.37
どのルートか分からんけど、さすがに夏の南ア縦走で地形図は無いでしょ(笑
735底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:33:13.82
>>722
_________       / ̄ ̄ ̄\    __________
\ 走って近付く /      ./ 鳴きウサギi,   ヽ  足元は安全か  /
  \      /    女    | を見つけた |  男 \          /
   \   / <―――― `i          /─┐    \      /
     \/            \___/  └──>\    /
                                    \/
                                 /  |
                  _________ |/ .     |
                  \  眺めて   /        |
                    \満足する. /          | y
                     \   /      .      |
                       \/          ヽ|/
                       ↑    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                       └──┤ 逃げられる事なく    |
                         n  | 接近する事は可能か? .|
                            \_________/
                                    |
                                    ヽ|/y
                             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                             |大きく写せる程度 |
                             |近付いて撮影   |
                             |_______/
736底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:34:05.21
>>732
南ア縦走の意味分からねーんだろお前www無知wwwwww
737底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:34:39.35
女は地図が苦手だからな
738底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:36:37.19
玄人つーか仙人クラス
739底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:36:45.57
>>736様によると、南ア縦走で地形図見てるのは馬鹿だそうです
流石玄人!そのへんの普通の人とは、言うことが違いますね!!
南ア以外の山に崩落がないとでも思ってるんでしょうね!!
740底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:38:11.86
誰も730の質問に答えられない時点でお察し。脳内ばっかやんけ。
741底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:38:29.32
地形図って道探しの為だけに使ってると思ってる人が居ると聞いて
742底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:38:53.17
>>736「南アは崩落で道が違ってるから地形図見てるのは馬鹿!(キリッ!」
バーカw
743底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:39:38.69
>>739
直近で地形図を活用した山行内容を教えて。
744底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:40:25.49
自分流エスケープルート
破線外での登頂
745底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:43:13.15
>>744
おお、バカばっかかと思ったらまともな奴も居るじゃねーか。
ただバリエーションなんぞ一般的な登山とは言えんなあ。地形図の必要性の証明にゃちと足らんぞ。
746底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:43:29.54
どうせ道が付け替えられてるからとグーグルマップ(笑)使っちゃう>>736さんかっけー(棒読み
747底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:44:13.61
他山の確認とかクロスベアリングの訓練とか
748底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:44:42.24
お前分かってて煽って遊んでんだろ 死ね
749底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:44:48.03
>>730
安部奥とか無雪期でも縦走で迷う連中いっぱい居るぞ
地図無しで見月山縦走してこい
750底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:47:00.73
地形図を読めない女が火病ってるな
751底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:47:04.98
南ア南部なんか結構東海パルプの作業道あるぞ
いったん道間違えたら、山と高原地図ではどうにもならん
752底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:48:53.87
>>745
自分が答えたのは万が一の為の備えという意味なのだが…
753底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:50:06.45
女でも東や西つって道説明してわかる奴は地図読めるな
左や右でないと理解できない奴は読めない
754底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:50:30.60
逆じゃねーの?何で迷った後の話が出てくるのか意味不明。
地形図て現在地確認のために持ってくんだろ。
755底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:52:07.74
緑の帽子被ってる小学生の女でも地形図くらい読めるだろ
756底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:52:23.12
>>753
たぶん地形図要らないって人だからコンパスも無いだろうしな

757底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:52:56.62
地図にない林道は怖いぞ。
林道はいくら歩いても里に近づかないw
そしてどちらかが行きどまりだから正解率50%の恐怖
758底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:53:43.86
>>754
クッソワロタwww
女wwwwww
759底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:54:01.31
林道のどん詰まりのあの絶望感は半端ない
760底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:54:48.60
>>754
レスをちゃんと読もう
761底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:55:09.62
>>754
「絶対」なんてことはないのだよ坊や
山と高原地図の実線なり破線なりの上に「必ず」いるのなら、それで事足りる(とも限らないが、概ね事足りる)
しかし万一コースを外したとき、地形図を持ってれば比較的簡単に戻ってこれるが、
山と高原地図しかないのなら、相当な苦戦を強いられる
グーグルマップ(笑)では戻れるものも戻れない
762底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:55:56.23
>>754
これは痛い
763底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:57:07.50
コンパスはシルバNo.3がベストだな
最低でもNo.8
764底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:57:13.32
>>751
南ア南部は大学生グループが遭難したの去年だっけ?
他にも最近だと7月に蝙蝠岳で行方不明が出てるな
山伏目指して何故か反対の七段沢で救助要請とか二王山と山伏はまだ見つかってない不明者が6人位居たかな?
その内一人は近所のおっさんだ。eos-1d担いで出かける姿を良く見たが、3年前から帰ってこない
765底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:57:18.08
>>757
時々崩落して、両方行き止まりの林道とかあるよな
あれは怖い
766底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:59:14.38
>>763
確実性を高めるなら26
767底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:02:29.32
>>764
>3年前から帰ってこない

オイオイ
768底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:12:10.66
>>767
安倍峠トイレ駐車場に車置きっぱで行方不明
その前年は携帯で迷ったけど橋が見えると連絡して二王山から帰ってこなかったおっさんが居たぞ
あの辺はかなり迷い易い
登山者少ないから目撃者居ないし、森林限界より下だから鬱蒼としてて迷うと藪漕ぎになって位置を見失う

七人作りの峰で藪漕いでたらメガネ引っ掛けて落として悲惨な目にあった
予備のメガネ必須。ガレから落ちそうになった
769底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:16:30.68
眼鏡は、落としそうになったりどこいったか分からなくなったりして、結構怖いよな
やっぱ予備の眼鏡いるよな
770底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:22:52.61
眼鏡ないと歩けない身体障害者は山に行かないほうがいいんじゃねーの?
771底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:25:56.49
>>770
どうした?地形図読む練習するんじゃなかったのか?
コンパスも買ったほうがいいぞ
772底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:27:19.02
773772:2011/08/27(土) 00:29:21.27
独行だと何か有ったら助からんな←誤

独行だと何か有ったら見つからんな←正
774底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:29:41.11
>>770
どうした?女
775底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:41:30.29
>>772
水平歩道もマゾだぜー。
776底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:46:50.76
女日照りのキモ男 2ちゃんに粘着中 マジ死んで欲しい
777底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:47:57.45
結局誰もテメーの山行語れずwwww



どの山へどのルートで登ったか書けよwww脳内wwwwwwww
778底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:50:31.53
独身乙 
779底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:53:28.40
>>777
明日は登山用品店にコンパス買いに行けよ、女w
おすすめは親切な>>763が書いてくれている
間違って文具屋に行くんじゃねーぞw
780底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:03:09.66
このスレで予備眼鏡の必要性を学んだ
781底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:17:21.22
ぉ、ぉ、ぉ

ティラミスおいしかったお
782底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:29:42.66
>>582
涸沢なら東大
徳沢なら日大
ジャマイカ。
783底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:35:53.28
オコジョに遭遇できない俺はフェレットをモフモフしてガマンしてる。
夢はコツメカワウソと握手すること。
784底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:36:55.18
コンパスだったらぺったんコンパス+円!!
785底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:52:28.91
ヒグマーと思ってカメラ出したらぬこだったお
786底名無し沼さん:2011/08/27(土) 03:02:07.75
おまいら雑談はそれくらいにしてニュースはれ。

ピンピコピーンに負けている。
787底名無し沼さん:2011/08/27(土) 03:04:29.06
・地形図
・コンパス
・予備眼鏡
これらが必需品であるということが再確認できて、成果ある1日だったではないか
788底名無し沼さん:2011/08/27(土) 03:17:34.23
コツメカワウソって絶対ナマズの親戚だよな
789底名無し沼さん:2011/08/27(土) 03:19:51.13
盆暮れの親戚に誰や?おまえ率
790底名無し沼さん:2011/08/27(土) 03:26:21.15
791底名無し沼さん:2011/08/27(土) 05:14:13.69
>>399
田部井さん…
登山ブームの落とし穴
 遭難が特に多発しているのは奥穂高岳と西穂高岳を結ぶ上級者向けコース。2009年夏、著名な女性登山家の案内で登山歴1年の男性がこのコースに挑むテレビ番組が放映されたのをきっけに人気のコースとなったが、
その一方で「体力や力量が見合わない初心者でも挑むようになった」と指摘する山岳関係者もいる。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20110825-OYT8T01057.htm
792底名無し沼さん:2011/08/27(土) 05:19:02.59
793底名無し沼さん:2011/08/27(土) 05:45:02.85
>>783
俺もフェレット飼いたいんだけどなあ。
部屋を長期で空けるときとかどうしてんね?
独身なんで数日かけて山行だとどうしようかって悩んでいる。
犬やぬこと違って預かってくれるところも少ないだろうし。

ちなみにオコジョは二回会ったことがあるよ。
昨日は車乗ってて目の前をイタチが横切っていった。
やっぱカワイイ
794底名無し沼さん:2011/08/27(土) 06:40:17.00
西穂毒標なんてものがあるから駄目なんだと思う。
なければ、初心者の9割は奥穂でジャンダル撮影して満足して涸沢に戻るだろ。
795底名無し沼さん:2011/08/27(土) 08:09:29.11
>>792
これは酷い。東京から出発して初日で奥穂まで行くなんて無謀極まりないだろ
796底名無し沼さん:2011/08/27(土) 08:32:11.10
料金がバカ高いロープウェイに乗ったのに毒票往復じゃ元が取れたと思わないからだろ
797底名無し沼さん:2011/08/27(土) 09:00:03.10
元を取りに行ったら命を取られたでござる
798底名無し沼さん:2011/08/27(土) 09:34:07.47
さすが上級コースだぜ
799底名無し沼さん:2011/08/27(土) 11:54:46.20
>>791
ICI石井吉祥寺に買い物行ったら、たぶんそれが流してあった。
アンザイレンしてたから、そう簡単に真似しようとは思わなさそうだが…

会津駒のは広沢林道経由で戻ってきたんだなあ。
天候悪くて一週間近くもオフロードバイカーとも遭遇できずか。
足跡を見たってのは何だったんだろう。
普通に大津岐峠の分岐間違えて北に降りただけにも思えるが。
800底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:06:20.36
本人は遭難したと思ってないのかもしれない。ただ、騒ぎが大きくなっただけで。
801底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:18:15.41
>>791
登山歴1年の男性が登れても
登山歴30年の高年男女や初心者女子が登れるわけではないからな
802底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:34:20.05
体力的に一番安全だろうと思われる年齢層は登山なんかやらないからな。
普通は仕事と家庭で手一杯。山なんて登る暇無い。
一部かわいそうな独身連中が登ってるがw
803底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:43:40.36
明日は山行くぞ!
804底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:54:36.51
>>802
近所の里山で限界だろうな 山にはガキと死にかけのジジババと独身しかいねー
805底名無し沼さん:2011/08/27(土) 13:03:32.03
昇天コース
806底名無し沼さん:2011/08/27(土) 13:04:17.34
俺も予備メガネとして使い捨てコンタクトを何個か持って歩いている

休み取ったは良いけど台風来てるからどうすっかな
807底名無し沼さん:2011/08/27(土) 13:10:19.17
>>792
穂高岳山荘に着くのは真夜中、小屋に入れてもらえないだろ、とか思って
よく見ると、奥穂まで到達していない
ジャンダルムあたりでビバーク
上級者はすごいな
808底名無し沼さん:2011/08/27(土) 13:54:43.80
予備のメガネは忘れちゃったりするので
予備の俺を連れていくことにしている
809底名無し沼さん:2011/08/27(土) 14:10:06.21
810底名無し沼さん:2011/08/27(土) 14:50:39.80
ちなみに岳の公開はGW明けであった
>>809で「さっそく週末に出かけませんか?」とか言ってるのは、残雪だらけの5月の週末のこと
初級者に5月の涸沢薦めるとかどんだけ
811底名無し沼さん:2011/08/27(土) 15:17:33.61
なんでもイチャもんか

声かけられたら、行かないといけないのか。
812底名無し沼さん:2011/08/27(土) 15:27:10.86
>>811
いいかげんなものを作ったら苦情が出るのは当然ですよ
わかりましたか?
813底名無し沼さん:2011/08/27(土) 15:28:16.89
まるでガキだなw
お前が生きてるのはお前の責任だから、はやく死んでおけ。
814底名無し沼さん:2011/08/27(土) 15:30:27.23
>>813
まともに仕事したことのないやつ乙w
月曜日には早起きしてハロワ池よw
815底名無し沼さん:2011/08/27(土) 15:57:32.02
まともに仕事をする の意味が分からん
816底名無し沼さん:2011/08/27(土) 16:14:15.59
働いたことがなければ分からないであろう
817底名無し沼さん:2011/08/27(土) 16:19:26.58
働いている奴なら誰でも分かるだろう
ならまだ少しは同意できるが…
818底名無し沼さん:2011/08/27(土) 16:26:22.97
まともにの提議

国民年金、国民健康保険、所得税、住民税を自分の収入から毎月支払っている
819底名無し沼さん:2011/08/27(土) 16:28:35.57
労働は罪深き人間に神が与えた罰

穢れ無き私は下らない使役に就く必要などないのだよ、下民諸君
820底名無し沼さん:2011/08/27(土) 17:10:27.64
初日に移動も含めて西穂から奥穂ってどんな罰ゲームだよw
821底名無し沼さん:2011/08/27(土) 17:32:36.21
中級と上級の間にはすげえ壁があるんだな。
822底名無し沼さん:2011/08/27(土) 17:38:02.12
上級=劇中の三歩くらいのレベル

ということにしとけ
823底名無し沼さん:2011/08/27(土) 17:43:28.75
上高地

徳沢

涸沢(1泊)

奥穂

吊尾根

重太郎新道

岳沢(1泊)

上高地

この行程は中級ですか?
824底名無し沼さん:2011/08/27(土) 17:45:25.78
間違えた!!!!!

上高地

横尾

涸沢(1泊)

奥穂

吊尾根

重太郎新道

岳沢(1泊)

上高地

この行程は中級ですか?
825底名無し沼さん:2011/08/27(土) 18:13:01.08
俺、結構まともに働いていると思うけど、自分・他人の仕事共に話半分の信頼度。
ゴメンなさい。
826底名無し沼さん:2011/08/27(土) 19:56:05.71
>>824
この日程で行ったことある
2日目(前穂込み)がキツイ
サイデン登って奥穂、前穂、キツイ下りの岳沢
でも俺は上高地まで下りたけどフラフラだわ
827底名無し沼さん:2011/08/27(土) 19:56:52.45
つうわけで中級だと思うよ
初級者連れてったら泣きが入ると思う
828底名無し沼さん:2011/08/27(土) 19:59:10.84
初日奥穂高岳山荘までの1泊2日の方が
体力的にもいいかも
829底名無し沼さん:2011/08/27(土) 20:08:34.95
>>826
自分も経験がある。
しかも盆の昼間に豪雨で土砂降りの中
重太郎新道を下った。
下山道が川の様に水が流れて
クサリにぶら下がったら
想いっきり背中を打ったw
830底名無し沼さん:2011/08/27(土) 20:14:43.27
>>824
パンパカしてくれ!
831底名無し沼さん:2011/08/27(土) 20:48:12.15
>>809
これ作成した奴の顔が見たい
山知らん奴が適当にスケジュール組んだとしか思えん
832底名無し沼さん:2011/08/27(土) 20:58:00.04
>>831
確かICIの人じゃなかった?
岳のアドバイザーになってる人。
833底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:06:20.01
>>831
作った奴からの挑戦状だよ
これは真冬に受けて立つ必要がある
>>831、お前が行け
834底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:17:00.60
>>832
ほとんど名義貸しレベルだろ
上級コースとか、正気の人間が考える内容ではない
835底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:19:15.96
どういう経緯でこれが載ってしまったのかわからないけど、
不可能というほどでもないところが微妙だな。
836底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:20:07.27
岳の上級コースって、奥穂山頂の社でビバークってこと?
837底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:20:32.58
>>835
西穂山荘到着が午後2時ぐらいだぞ
どう考えたら可能とか思えるんだ
しかもジャンでビバークして新穂高に戻るだとかどんだけ
838底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:26:10.76
別に日が暮れたら歩けなくなるわけでもないし。
839底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:31:48.95
>>838が夜に西穂−奥穂歩くそうです
840底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:37:17.12
「2日目:帰る」

なんか適当臭いしネタだろ
841底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:57:07.94
怪しいお米
セシウムさん

と一緒で、とりあえずスペース埋めに書いて置いたらそのまま持ってかれてしまったとか。

帰りだって普通は穂高平小屋経由だろ。
842底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:59:45.87
中二病なんだよ
843底名無し沼さん:2011/08/27(土) 22:18:33.07
奥穂岳山頂のお社はな、穂高神社の嶺宮なんだぞ
穂高の神様の本宅でビバークだなんて…
844底名無し沼さん:2011/08/27(土) 22:41:36.07
>>843
いま「東北の避難小屋150」という本を見ているのだが、
東北の山には神社兼避難小屋というものがいくつかあるようだ
例)真昼岳山頂神社(避難小屋兼用)(奥羽山脈北部)
  六神石神社奥宮小屋(避難小屋兼用)(北上山地)
お堂兼避難小屋というのもある
例)田代山避難小屋(弘法大師堂)(田代山)
845底名無し沼さん:2011/08/27(土) 22:47:43.25
これか
http://www.amazon.co.jp/dp/488748125X

こんなの出てるんだな

高桑信一かと思ったら違った
846底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:05:15.80
釜石の五葉山とか陸前高田の氷上山とか、信仰の山には山頂に神社兼避難小屋があるみたいだな。
847底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:08:27.55
>>845
yes.
関東・越後版もあるど。そっちは見てないけど

青森の田代岳(白神山地)にもあった。

まとめ(説明文は本文より)
田代岳山頂神社(避難小屋兼用)(白神山地)
 白神山地東端に位置する田代岳の山頂に建つ田代山神社は、避難小屋としても利用できる神社である。
真昼岳山頂神社(避難小屋兼用)(奥羽山脈北部)
 真昼岳山頂に建つ避難小屋を兼ねた神社で、建物の中に小さな神社が納められている。
六神石神社奥宮小屋(避難小屋兼用)(北上山地)
 六神石神社奥宮を兼ねた半地下式の避難小屋で、六神石神社の管理下にある。
田代山避難小屋(弘法大師堂)(田代山)
 小屋の中には弘法大師などを祀っている。
848底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:22:34.35
社やお堂で一夜を明かすとかなんかいいな
でも、紹介されてるようなのって近代建築?
849底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:28:02.66
>>683
女だけど測量士。ポケットコンパスかついで藪こぎして山の地図つくってる。
でもたまに低山のそま道で間違える。里山は危険すぎw
1/2,500の詳細地形図持って行ってても、尾根谷全部は入ってない。

ν速さんのために書いておくと、ポケットコンパスって山の簡易測量に使う
三脚立てて望遠鏡のぞく機械ね。
トータルステーションとか山の測量で使ってたら終わらないからさ。
850底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:35:45.76
ここで女だけど
ってのやめてくれ
851底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:37:35.61
だって女にはいないって言われたら、それ仕事にしてる女もいるよって
返すためには言わないと…
あ、そうか、うちの社には女性測量士が何人もいる、と言えばいいのかw
実際4人ほどいるしな。
852底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:38:27.10
誰も聞いてないのに自分語りw
853底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:39:37.47
>>848
田代岳山頂神社(白神山地)☆☆☆☆☆
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/bf4af4a3c79e5695ab05c401ddfe224b.jpg
これはスバラシイ。一度泊まりたい

真昼岳山頂神社(奥羽山脈)☆☆
http://rockeagle3.web.fc2.com/tozan/2007/20071018mahiru/5.jpg
何となく神社建築っぽいと言い張れば、神社建築っぽいような気もする

六神石神社奥宮(北上山地)☆
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/914/01/111/P1050651.jpg
外観はボロい避難小屋

弘法大師堂(田代山)☆☆
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ace/i_love_tochigi/E99D9EE99BA3E5B08FE5B18B.JPG
お堂っぽいと言い張れば、お堂っぽような気もする
854底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:41:38.93
女を貶すレスにいちいち反論するのもくだらない
流せよ
855底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:44:46.92
なんとなくセクシーさと対極にある人となりがでてよろしいw
856底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:46:52.97
自分語りするやつ、空気読まないやつは、どこに行っても嫌われる
857底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:53:08.72
>女だけど

朝鮮人の「自分は日本人だけど独島は韓国領だ」と同レベルで頭悪い
858底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:57:01.79
珍しくなごやかな空気だったのに、馬鹿女のせいで空気一変…
859底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:02:37.95
実は女も多かったのに上手に(?)隠れてたスレがあった
ああいうスマートさがほしいやね
860底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:06:22.93
測量士と地図が読めるは別物だけどな
861底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:09:35.77
まあそうだな
862底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:20:42.69
女がレスしてるってだけで過剰反応する奴がキモい、男だろうと女だろうと変な奴は変
某スレなんてまともな姉さんが普通にいるよ
863底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:31:02.33
>>862
そうやって「女だけど女だけど」とくだらない自己主張するのが嫌われてんだ、
というのが分からんのか。頭悪いのか?
864底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:33:31.54
男だけどなんて言う馬鹿いないだろ
わざわざ女だけどなんて言うってことは、その部分に食いつきを期待してるレス乞食だから叩かれる
865底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:34:15.01
>>862
お前は変な女でまともでない女な
別名キチガイ
866底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:47:38.52
別にスレに女がいたっていいじゃん、いろんな視点があった方が面白くなくね?なんでそんなに叩くのかなあ?

なんて言うとまた女にされてしまうんやろなw
867底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:51:04.21
>>866
スレに女がいることを叩いてるやつなどいないだろーが。アフォか
「女だけど女だけど」とくだらない自己主張をして、
スレの空気読まずに200レス近く前のレスに食いついて、スレの空気ぶっ壊して、
糞くだらない自分語りして、おっさんに構ってもらいたがってるようなキチガイだから叩かれてんだろ
分かったか馬鹿女
868底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:59:59.63
>>867
お前も女も気違いだろ 邪魔だ失せろ
869底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:01:02.43
>>868
わー測量士の女の人すごーい

これで満足か?馬鹿女w
870底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:01:21.69
     |┃三     /三三人三三 \ /)/)
     |┃      /  /     \   ノ 00
     |┃     / /        \(つ ノ       呼んだ?
 ガラッ. |┃     | /          |\ \      
     |┃  ノ//  | |  二    二   |⌒\ \
     |┃三    | ゝ( ●)   (< )  6 )| |> ) 
     |┃     ノ  |          | b / ./  
     |┃     ( ( ヽ  (__人__)  //\/ 
     |┃三   )) ) (ヽ、     /   /| |
     |┃    (( ((  | ``ー‐'' ´    |  | |
     |┃   ( )) )) ゝ ノ        |
     |┃





871底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:05:03.91
>>870
いや、呼んでないから…
872底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:06:00.21
>>867
論旨もつかめない馬鹿発見
873底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:07:35.68
>>872
馬鹿女うぜぇ
874底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:07:46.79
ゴメン、>>872>>866宛てだわ

ROMに戻るわ
875底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:08:04.54
俺はマニアックな職に就いている女は好きだけどな。
でも、冗談半分のレスに亀レスするようなドンくさい奴は嫌いだ。
まぁ、どうでもいい話だな。
876底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:10:27.78
>>875
例えば ヒヨコの性別振り分けとか?
877底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:13:29.40
冗談半分というか、2ちゃんではもともと女を無駄に貶めたがるレスは散見されるわけで、
そんなのにいちいち亀レスで必死に反論するような頭の悪い女は、どこへ行っても嫌われる
レスがついてすぐに反論するならまだしも、そのときスレでは全然別の話題してるっつーのに
事実上の荒らしだよな
878底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:14:12.37
そういえば、ウズラの判別は難しくて、メスにオスに混ざってしまうこともあるらしい。
だから、ウズラの卵を温めると、まれに雛が孵る。
879底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:16:42.54
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃v
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
880底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:17:11.90
>>878
鶏舎でズッコンバッコンヤッてんのか!
しかも選り取り見取りかよ!コンニャロー
881底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:19:16.88
山行くと女でも本物(クライマーとかアルピニストね)がいるけど、自分のことを「女だけど」なんて言わないよ

いちいち言わなくてもわかるやつにはわかるから、そんなに自己主張しなくてもいいって
わからん馬鹿に説明してやる必要はない
もっとスマートにやりな

おっさんも気違いじみたレス連投すんなって
これ以上は余所でやれ

ヒヨコもよせwww

882底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:20:25.49
>>698
わたし女だけど、オコジョなんて余裕で蹴り倒すよ
883底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:21:15.30
>>882
通報しますた!
884底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:23:04.15
>>881
そういう意味でもないんだな
おまいも空気読めてない
ここは2ちゃん
885底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:30:43.52
>>884
それであなたは何が言いたい訳?
アタシが聞いてあげるから日本語で言ってごらん
886sage:2011/08/28(日) 01:30:49.20
わたし女だけど、キンタマの裏側がカユイ
887底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:31:43.20
>>886
写真を撮って、おぢさんに見せてご覧
888底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:34:26.04
>>884
実はな、俺は
「女だけど測量士」っていう言い方は確かにイラッとくる言い方だわな、と
そして、それがわからん奴は救いようがないと思ってる人間なんだよ
とするとおっさんと同じなわけだ

そんな自分が嫌でああいう言い方しかできなかったんだ
もう許してくれ
889底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:37:51.72
女は地図が読めない、て言うやつに測量士の女が反論するののどこが変なんだかw
お前らどんだけリビドー高いんだよ
890底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:42:30.97
測量士の女が反論するのは変じゃないよ
言い方が気にくわないだけ

そうだろ、おっさん?
891底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:42:42.07
>>889
そういう問題じゃない、と再三言われてるのに、まだ分からんのか
本当に頭悪いんだな
892底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:46:37.32
センセー!
地図で地形が読めても、それで山中どう行動するかというのは
また別物かと思いまーーす







@攻玉社卒←嘘
893底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:47:44.12
>>880
そんな良いもんじゃないぞ
http://homepage3.nifty.com/takakis2/uzura-k02.htm
894底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:47:47.46
玉社www
895底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:52:49.65
>>892
車の運転が出来ても安全に目的地に着けるかは別みたいなもんだな
女の運転自慢は概して周りを見ない迷惑運転
さっきからレスしてる測量自慢も周りを見てないアーパー女
どうしてこうなのかねー
896底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:54:02.04
何年やっても相変わらず選点駄目な奴もいるしなw
897底名無し沼さん:2011/08/28(日) 02:24:39.38
俺女だけど、あえて女なんてとか言わねーよ
898底名無し沼さん:2011/08/28(日) 02:30:33.91
俺ラ王だけど、あえて槍の山頂でラ王とか言わねーよ
899底名無し沼さん:2011/08/28(日) 03:13:26.64
じゃあ女だけど風俗嬢と書けば納得するのか?
900底名無し沼さん:2011/08/28(日) 03:21:44.93
鬼女だけど何かって言われたら誰も反応しないだろうに
901底名無し沼さん:2011/08/28(日) 05:20:13.87
ここで、女は地図が読めないとか、自動車の運転が下手くそだとか言っているバカ男は大嫌いだが、
男女の脳の仕組みの違いで、得意なことがあったりすることは確かだな。
902底名無し沼さん:2011/08/28(日) 05:47:45.88
IQテストには空間認識能力テストも言語能力テストも含んでるんだから、
IQの高い女は空間認識能力も高いし、IQの高い男は言語能力も高い
だから地図読みが得意な女も、外国語でのコミュニケーションの得意な男も、いくらでも存在する
しかし、スレの流れを読まず、遅レスで「私は測量士!私は地図読むのが得意!女だって地図読める!」
とか必死に自己主張や自分語りを行い、スレを自分が大荒れさせてることにも気づかず
スレの流れが自分の思い通りにならないことに火病ってわめいている女は、とても頭が悪い
903底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:41:59.44
毛 虱 必 死 だ な w
904底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:44:28.90
>>903
よう馬鹿女w
905底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:47:06.06
(゚听)ツマンネ
906底名無し沼さん:2011/08/28(日) 07:18:11.68
流れぶった切って自分語りする奴なんていくらでもいるのに
それが女だってことだけで大喜びする奴って

いい年こいて童貞なのを全部女のせいにしてるんだろな
907849=851:2011/08/28(日) 08:20:12.30
もまいらおはよう。
1日1回巡回じゃ荒れてるのに気付かなかったよ。ごめんね。

金曜日深夜の書き込みに土曜日深夜に反応するのは山板ペースじゃ
遅くないんだけど、ここはν速出張所だから1時間前でも遅レスになるって
忘れてたよ、ごめん。

なお851以降は私じゃないよ。
このスレの女は1人だけじゃないってわかってよかったね。
擁護・忠告の方々もありがとう。今後気をつけるよ。
では名無しに戻ってスルー検定に入ります。
908底名無し沼さん:2011/08/28(日) 08:44:26.22
かわいいね^^
亀頭ダブルクリックしちゃうぞ
909底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:23:50.50
空気の入れ替え
山じゃないけどあまりにも馬鹿馬鹿しい出来事なので
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110828/t10015198991000.html
妻が掘った穴に転落 夫婦死亡


(;´Д`)・・・ なかなか出来ることじゃないぜ
910 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/28(日) 09:38:58.48
test
911底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:42:10.14
てすと
912底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:52:06.79
>>909
ドリフのコントじゃないか。
913底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:52:27.56
女は車の運転が下手だからな
女のF1ドライバーは少ないのもわかる
914底名無し沼さん:2011/08/28(日) 10:06:27.49
俺のシフトレバーをニギニギしてくれる山ガールはいねが?
915底名無し沼さん:2011/08/28(日) 10:17:37.55
>>914
いるんじゃね?
とある山で出会った山ガールが、うわーお兄さんセックス強そうだねー!
とか言ってきたよ。

恐ろしいから逃げたけど。
916底名無し沼さん:2011/08/28(日) 10:17:43.91
>>914
アッコみたいなのでよければ・・・
握りつぶしちゃうかもしれないけどね
917底名無し沼さん:2011/08/28(日) 10:22:06.70
>>909
リアル平安京エイリアンわろた
918底名無し沼さん:2011/08/28(日) 10:25:33.88
剱岳で転落、男性意識不明(08/28 10:17)
剱岳で落石、2人けが(08/28 10:00)

by 北日本新聞
919底名無し沼さん:2011/08/28(日) 10:31:30.90
今年の劒は修羅場だな。
大勢押しかけてるんだろうなw
920底名無し沼さん:2011/08/28(日) 10:58:50.38
笑い事じゃないけど墓穴を掘るとはまさにこのこと。

しかし友人も近くにいてなんで救助できなかったんだ?
2m以上の穴掘るくらいならスコップとかも持ってただろ
921底名無し沼さん:2011/08/28(日) 11:17:01.49
>>920
子供が生き埋めになった時の救出動画
2m手掘りトンネル
昼間でこれだけの人数が居てやっと助けられた
http://www.youtube.com/watch?v=ZrygVs6_ahc

救出時の写真
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/wwwdotuporg1955349.jpg
砂だと一立米で3トン以上あるからよっぽど効率良く掘らないと無理だろ
明かりもない夜の砂浜だと素人救助は役に立たん
922底名無し沼さん:2011/08/28(日) 11:36:23.86
その友人とやらが面白がって落ちた二人に砂をかけてるうちに回りが崩れちゃった、てのが真相だろうな
923底名無し沼さん:2011/08/28(日) 11:50:43.93
2.5mもよく掘れたよな
重機レベルだろこれw
924底名無し沼さん:2011/08/28(日) 12:00:05.60
初心者富士山スレに、ろくに山登ったことないのに冬富士に登ろうとしてる馬鹿が湧いてるな
初心者てなんでそんなに馬鹿なん?
925底名無し沼さん:2011/08/28(日) 12:33:41.70
うわっ!
生き埋めってイヤな死因トップ3に入るな。
926底名無し沼さん:2011/08/28(日) 12:43:24.54
しい〜ん・・・
927底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:13:18.09
>>924
厨二病
928底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:25:51.95
登山は相手が人間じゃないから、高望みしても拒否されないからな。
草野球もやったことが無いやつがプロ野球に挑戦するようなもんだ。
929底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:39:05.49
富士山の冬季登山に必要なのは装備と体力だからな。
経験や技術は必要ない。
930底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:39:11.94
>>928
そうかもしれないな、そして誰にも迷惑かけていないと思ってるかもしれない。
自宅近所で警察や消防のお世話になるのと違う感覚なのかね?
931底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:39:37.95
>>928
俺、本気で野球とか興味ないものだから。
中学の授業でソフトボールをやったとき、事前になんの説明もなかったので
バットふってあたったらまっすぐ前のベースに走ったらアウトになった。
おかしくね?
投げてきた人の先まで、他のところより一番遠くまで走ったんだぜ?
それなのに駄目だとかわけの分からぬことを言う。

これは理不尽だと、それから参加しないでいつも教室で他の勉強してた。
932底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:48:22.28
動画あり


剱岳で事故相次ぐ 1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110828/t10015201721000.html
933底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:03:01.26
冬山初心者スレが馬鹿の集積所になるのはいつものことだが、
里山ハイキングしかしたことのないやつが冬の北アに登ろうとしてたり、滅茶苦茶だな
流石にスレで止められてるが
初心者富士山スレの馬鹿は富士山頂で初日の出を見たがってるようで、
山どころか雪もろくに見たことないやつだと分かる
934底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:04:45.63
富士山なんてその程度の山じゃん
935底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:07:37.20
>>934は初心者富士山スレの馬鹿本人か?w
936底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:09:33.30
>>929の言う通りだな。
体力の無いヤツには登れない>冬富士
937底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:14:50.59
富士山は難所がないからね。
夏の富士山は歩ける人なら誰でも登れる。
冬の富士山でも十分な装備と体力があれば誰でも登れる。
もちろん悪天候を避けるのは大前提だが。

強いて言えば、途中で飽きてしまうのが難所かもな。
938底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:17:34.37
富士山舐めてる奴多いからたまにはビビらせてやりたいな
富士山底力見せたれ
939底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:23:31.95
>冬の富士山でも十分な装備と体力があれば誰でも登れる。
冬富士登ったことないだろおまえwww
940底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:37:53.96
剣でまた落ちたのか
なんでパラシュート装着で行かないんだ?
941底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:39:09.59
その十分な体力が誰にでもあるかというと・・
942底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:46:27.77
装備は金で解決できる
問題は体力だよな
943底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:50:14.03
>>937
蒼氷って知ってる?
944底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:53:59.28
実際冬富士は風弱い日なら初心者でも登れる
945底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:55:02.19
小屋吹き飛ばすくらいの突風吹くのってどこだっけ
946底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:57:17.72
そして無事頂上に立った初心者は五つ位に分かれて下山完了
947底名無し沼さん:2011/08/28(日) 15:00:38.77
冬富士も登ったことないやつが偉そうに語ってるスレはここですか?
948底名無し沼さん:2011/08/28(日) 15:05:52.97
俺、出勤前にいつも登頂してるけど。
949底名無し沼さん:2011/08/28(日) 15:08:23.04
コンディションによってはスピッツェどころか
ピックやツァッケも刺さらんこともあるというのに・・・
950底名無し沼さん:2011/08/28(日) 15:11:39.06
とろこで、お昼ごはんはまだ?
951底名無し沼さん:2011/08/28(日) 15:12:57.97
ここって基本sageで馴れ合いなの?
952底名無し沼さん:2011/08/28(日) 15:17:31.50
>>950
おじいちゃんさっき昼ごはん食べたばっかりでしょ!
953底名無し沼さん:2011/08/28(日) 15:27:53.09
富士なんて日本全国にあるだろ
954底名無し沼さん:2011/08/28(日) 15:55:04.87
富士スーパーか 近所に確かにあるわ
955底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:13:19.39
剱岳で山岳遭難。1名死亡2名重傷
956底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:15:06.59
もうさ、消費者庁、なにしてんの?
年間10件以上の遭難事故がある山は廃止にしないと!崩してしまえ!
人の命をなんだと思ってるんだ!
957底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:16:45.91
ミンスに期待するだけ無駄
958底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:31:40.12
マンナンライフのこんにゃく畑を潰しに来た消費者庁なら、きっと、やってくれる。
959底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:35:03.06
救助などにどんだけ税金が、、、
遊びのためにそんな税金投入は許されません。
いろんな駅で、登山者と思われる人を発見したら、その場で徴税しましょう。
1000m単位で1万円でいいでしょうね。
960底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:41:58.23
>>959が半年後に破産することになるとは
この時誰も気が付きませんでした
961底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:44:14.24
破産?しないよw
既にしてるから、これ以上はありませんww
962底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:48:13.51
まだ首吊りがある!
963底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:54:12.84
税金払ってない奴に限って税金の無駄遣いとか言うのはなじぇ?
964底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:55:15.75
基地外だから
965底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:56:45.99
首吊りは見た目が悪いしはた迷惑だ。なるべく死体が発見されない方法でやれ。
966底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:57:39.52
俺、気違いだけど。税金とか興味ないよ。
967底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:58:16.15
そうデスノートに書き込めばいいなw
968底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:07:10.47
バカ夫婦は八ッ墓村状態であぼんなのねw
969底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:17:06.04
( ;∀;) イイハナシダナー
970底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:18:56.42
( ;∀;) イイハナシダナー
971底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:25:33.49
大事なことなので二度・・・・
972底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:30:18.99
>>922
全部誰かの計算通りだったらヤダな
973底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:33:58.93
DQNの川流れ以来のお馬鹿DOQN夫婦の生き埋め事件だけど
あまりに馬鹿過ぎて気の毒で笑えないw
974底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:45:13.20
DQNてイベント好きだよねー
なんで普通に自然を満喫できないかな?
975底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:46:31.12
「笑えない」って書いて
草生やしてるw

23の若さで偕老同穴とは。気の毒だね。
嫁さん、旦那の家の墓に入るのかね、それとも実家かね。
976底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:51:19.75
計画的な心中だったんじゃないか?と思ってみたり
977底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:54:43.92
旦那だけ落とそうとして、自分も巻き添え食らったんじゃね。
978底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:06:15.08
埋まってたの上半身だけなんだからケツの穴から空気を入れてやったら助かったのに…
979底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:14:29.64
てか、それ2人で落ちたって誰か証明したん?
妻が夫を連れ出したってどう証明するん?
本当に掘ったのは妻も一緒だったん?
980底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:24:59.50
石川県警は、左遷されたどうしようもないヤツか
地縁血縁でポストについたバカしかいないから
事件性はないと即断するだろうな。

こんな片田舎で起こった未解決殺人事件がどんだけあるんだよw
981底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:38:55.51
落とし穴って頭から突っ込むもんなん?
982底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:43:28.17
夫婦でカポエラの練習をしていたとか
983底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:44:55.28
いいから陸上見なよ
984底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:45:49.57
今年はカキが好調、とか何が面白いの?
985底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:09:40.49
ボルトの準決は流したと思う。
986底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:11:30.11
>>968
余計な事でしょうがスケキヨ状態は犬神家の一族でやす
987底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:38:37.78
2.4mも穴掘るって殺意が絶対あったよね
988底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:41:04.69
穴掘りって意外と面白いよ。
なんつーか、冒険心をくすぐるとか、そんな感じ。
989底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:43:56.78
むか〜し どっきりカメラで 虎の着ぐるみ着た人 雪穴に頭から落として 雪で穴塞いでどんちゃん騒ぎ
してるの TVで見て青ざめた記憶があるわ
990底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:04:48.85
ウサインボルトパンパカ
991底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:12:30.05
剣岳でなんやらいうてた
992底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:14:11.84
ボルトからそのままTBS見てたらニュース来てた
993底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:24:45.07
また公務員

富山県警によると、北アルプス・剣岳(2999メートル)で、午前8時45分ごろ、標高2950メートル付近の登山道から
約100メートル下の岩場に富山県上市町黒川、県職員伊藤富夫さん(59)が転落。頭を強く打ち、病院で死亡した。
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082801000614.html
994底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:27:47.70
剱岳ってこんな時期でも舐めたらパンパカするなぁ
995底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:34:32.68
>>994
時期は関係ないだろ
山は簡単に命を落とす場所でもあるのだから
996底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:37:45.77
いつでも危ないけど冬や春先は特に怖いじゃない
997底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:47:10.86
夏は暑くて疲労がたまるし落雷や豪雨があるし
いつも危険だよ
998底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:50:32.46
うさちゃんボトルがなんだって?
999底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:50:53.15
秋はクマが冬眠用に餌を探し回るから危険
1000底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:54:34.34
50代以上の年寄りが多いなあ、被害者。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。