【ごたて】白馬・唐松・五竜・鹿島槍・針ノ木等2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
個人的には栂海新道の情報も・・・
21:2011/08/16(火) 20:15:06.11
すみません、スレタイ省略しますた、長すぎて・・・
まえすれ
【後立山連峰】白馬・唐松・五竜・鹿島槍・針ノ木等
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285426661/-100
3底名無し沼さん:2011/08/16(火) 20:35:07.87
前スレの>981のレスを期待してたんだが
ホモネタやエアバックネタしかレスしないって
おまいら玄人ぶってるけど、大して経験無いんだな。
4底名無し沼さん:2011/08/16(火) 21:48:05.73
>3
槍ヶ岳→穂高岳縦走と、
鹿島槍ヶ岳→五竜岳の縦走、どっちが難しいですか
後の方、8時間歩く体力と天候に恵まれないと難しい
5底名無し沼さん:2011/08/16(火) 22:11:20.31
天候によるけど後立山縦走はとにかく水場が限られるからそれがきついよ
6底名無し沼さん:2011/08/16(火) 22:36:20.29
そこで稜線上に自販機を設置しようかと思うんだ
7底名無し沼さん:2011/08/17(水) 07:42:19.65
>>1
見つけるのに苦労しちまったw
8底名無し沼さん:2011/08/17(水) 11:29:28.13
勝手に苦労してろカス
9底名無し沼さん:2011/08/17(水) 18:58:10.79
そうか、盆過ぎだけどまだ>>8は夏休みなんだな。
それとも一年中夏休みを謳歌しているのかもしれん。
10底名無し沼さん:2011/08/17(水) 21:26:38.37
槍穂高縦走と、鹿島槍五竜縦走のどっちが大変って、そりゃ槍穂高でしょ
ごたてwが槍穂高と張り合うとしたら、爺ヶ岳唐松くらいでようやくトントンじゃねぇかな?
11底名無し沼さん:2011/08/17(水) 21:31:17.38
あげ
12底名無し沼さん:2011/08/18(木) 02:46:04.03
縦走(笑)なんて、どこも変わらんよw
13底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:03:10.26
猿倉→白馬山→鑓温泉→猿倉のルートって、
一泊二日(白馬山荘泊)じゃきついですか?

小屋泊まりだと燕岳ピストン、硫黄岳→赤岳ルート、
富士山(須走)程度の経験しかありません。
速度はコースタイム通り位です。
14底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:26:50.33
>>13
はっきり言って余裕です
これに二泊三日かけたら、団塊世代の仲間入りです
15底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:27:37.02
>>13
>>コースタイム通り位
自分で答え出てるじゃん
16底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:18:18.32
>>14
せっかく鎗温泉行くのに、風呂入らんの?
つか、風呂入らないのならわざわざ鎗温泉回る理由が思いつかん
それならゴンドラの最終時間に余裕のある栂池回ったほうが楽
17底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:25:59.44
風呂入って降りればいいじゃんw
足湯だけの人が多いみたいだけど
18底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:29:08.14
風呂入らないならつまらないルートだしな
昼前に鎗温泉に着くから、まず風呂入って、昼飯食って、昼寝して
夜飯食って、また風呂に入って、寝る
そんで朝風呂も入る
1918:2011/08/18(木) 21:45:31.08
風呂が1回抜けていた

昼前に鎗温泉に着くから、まず風呂入って、昼飯食って、昼寝して
風呂入って、夜飯食って、また風呂に入って、寝た
そんで朝風呂も入った
20底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:58:11.20
>>16
白馬散々を巡って下ると
鎗温泉が一番近い
2113:2011/08/18(木) 23:33:35.74
色々とありがとうございます。
二泊の日程はとれそうにないけど、
白馬三山を縦走したかったのでこのルートを検討してます。
ガイドブックを見ると二泊が無難とかって書いてあったので、
ちょっと心配してたんですが、一泊でも大丈夫そうですね。
22前スレ809:2011/08/18(木) 23:47:36.42
初後立山、無事に帰ってきたので写真報告
http://uproda.2ch-library.com/417848VCR/lib417848.jpg
http://uproda.2ch-library.com/417849uFq/lib417849.jpg
http://uproda.2ch-library.com/417850Oyr/lib417850.jpg

天狗〜唐松はガスに捲かれて視界不良orz
大下りから不帰キレット付近で若干見えたのみ・・・

もう一回行く理由ができましたw
23底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:56:36.11
いいねっ!
俺も来月行くヨ〜
24底名無し沼さん:2011/08/19(金) 00:04:16.43
K5か・・・夜中に星とってませんか?
25前スレ809:2011/08/19(金) 00:14:56.65
>>23
お気をつけて、行程中は好天でありますように
>>24
スカイトレーサーは入手できず・・・
および睡眠不足で爆睡した初日以外星空拝めずでしたorz
26前スレ809:2011/08/19(金) 00:16:25.64
>>25
すみませんアストロトレーサーですね吊ってきます
ではおやすみなさい
27底名無し沼さん:2011/08/19(金) 00:33:53.29
>>22
K-5ナカーマ♪
今月末、鹿島槍か剱かで思案中・・・
28底名無し沼さん:2011/08/19(金) 01:37:20.45
>>13のルートで杓子、鑓が岳を登らない登山者とか半分くらいいるよね
29底名無し沼さん:2011/08/19(金) 08:13:27.28
ぶっちゃけ杓子は登らなくてもいいと思う。
30底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:55:03.67
杓子と鑓も頂上踏まないと白馬三山縦走した、と話せないじゃない。
31底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:28:40.15
杓子頂上はこれといって何も無いから、巻き道の誘惑に負けちゃってもいいんだよ
鑓は景色がいいから登っとけ
32底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:00:37.97
去年巻き道の誘惑に負けちゃったオレが通りますよ
33底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:28:54.66
五竜の下り、アルプス平の少し手前で
ちょっとした巻き道があってだな。。。
34底名無し沼さん:2011/08/19(金) 18:57:50.79
杓子は登ったこと無かったが躊躇なく巻いた
鑓は気がついたら山頂だった
35底名無し沼さん:2011/08/19(金) 19:00:17.35
>>27
俺も敬吾。アストレも手に入れたyo 
36底名無し沼さん:2011/08/19(金) 19:41:37.94
GPSスレでスカトロトレーサーの話題がでたら
ワラワラとペンタッQスが登場してビックリしたなぁ
37底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:11:29.73
しばらくカメラ雑誌買ったりしてなかったのでK-5などという機種があるのをはじめて知りました。
いいな、値段もそこそこだし、ペンタのフラッグ湿布だから当然防滴仕様でしょ?
K-10Dを使ってるけど買った当初は色再現の良さとかAWBの性能に驚いたもんだ。
蓮華温泉から白馬に抜ける計画してるけど久しぶりに一眼持って登ろうかな。
38底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:21:25.07
独り言を書き込むなハゲ
39底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:23:37.06
>>38
夏休みの宿題終わったかい?
40底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:36:05.25
>>39
自由研究は放射線です
41底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:46:05.95
杓子を登らない人って、爺ヶ岳の中央峰、北峰をパスしたり、鹿島槍の北峰をパスしたりしてそう
42底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:47:43.83
高校山岳部の合宿で杓子を通った時、巻き道の真ん中から空身で直登競争した。
43底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:53:52.26
K-10Dに黄色くなった古いタクマー50mm+アダプタでフルオートで
撮ってみたんだけど、雪景色がまったく違和感なく撮れたのには驚いた。
雪も空も自然に再現されてるんだよな。
ああいうの、カメラは一体何を基準にして補正かけてるんだろうね。
これ以上書くとスレチで罵倒されるからこのくらいで・・・
44底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:08:43.62
>>43
りチョーに買収されてろハゲ
45底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:20:44.93
別山も勿論パスです
大天井は一応登りました
46底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:34:44.64
>>44
わざとでなければ本物のクズだなお前w
47底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:54:31.38
さぁ小野寺昭の白馬紀行の時間だ。
48底名無し沼さん:2011/08/19(金) 22:04:12.61
針の木から2泊3日で行くとしたらどういうコースがお勧めですか
49底名無し沼さん:2011/08/19(金) 23:15:48.00
船窪方面は通ごのみ(下手すれば痩せ尾根、水場で死ぬ)
普通は種池方面だと思うが
針の木はアルプスのど真ん中で好きなところ
50底名無し沼さん:2011/08/19(金) 23:57:14.78
白馬山荘の床の間付カド部屋個室はいくら追加なんだ。
51底名無し沼さん:2011/08/20(土) 00:08:40.60
あんな部屋泊まってるやついるのかね
豪華展望レストラン!も半端なことになってるし
白馬山荘(というか、白馬館グループの小屋全般)のいいところは、
自炊室をきっちり作っているところ(=自炊室が団体さんの宴会所になってない)
52底名無し沼さん:2011/08/20(土) 07:31:42.14
17日〜19日、猿倉〜鑓温泉〜白馬三山〜白馬大池〜栂池
ガス・雨・強風でただ歩いてきたって感じでした…

http://uproda.2ch-library.com/418407xgV/lib418407.jpg
http://uproda.2ch-library.com/418408Uop/lib418408.jpg
http://uproda.2ch-library.com/418409M0I/lib418409.jpg
53底名無し沼さん:2011/08/20(土) 08:34:15.42
>>41
横通岳も仲間に入れてください
54底名無し沼さん:2011/08/20(土) 10:31:23.61
>>52 杓子登頂オメ!
55底名無し沼さん:2011/08/20(土) 12:49:50.96
>>48
地図やガイドを見て
グダグダ考えるのも又楽しい
56底名無し沼さん:2011/08/20(土) 13:14:42.52
>>48
俺も船窪を進めたいが、2泊3日じゃ船窪方面の良さを満喫出来ないので、行程を4泊5日に変更しる
5749:2011/08/20(土) 14:40:57.13
たとえば5泊6日テン泊プラン
針の木-船窪-烏帽子-三また-笠ケ岳
船窪までのアップダウンと笠下りはしんどかった
南沢岳からは絶景が楽しめる
58底名無し沼さん:2011/08/20(土) 18:19:18.12
>>52
やっぱ杓子は最高だな!
59底名無し沼さん:2011/08/20(土) 18:54:27.79
杓子岳の人気に嫉妬w
http://uproda.2ch-library.com/418559jAD/lib418559.jpg

以前に横通岳と東天井はスルーしましたが反省はしていないw
6048:2011/08/20(土) 19:04:27.82
>>49
>>55
>>56

情報サンクス
ネットで調べてみるとワイルド感あって楽しそうですね
まだ行ったことないので検討してみまつ
61底名無し沼さん:2011/08/22(月) 00:00:54.85
今週末は天気はどうな
62底名無し沼さん:2011/08/22(月) 15:02:34.78
太郎平小屋の昼食営業時間知ってる人いませんか?
教えて下さい
63底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:01:52.07
>>62
スレは選んで書き込むようにしましょうね坊や
64底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:04:45.64
こりゃ失礼、スレ間違えました
65底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:08:32.89
今週末、白馬の大雪渓登るつもりですが、雨だと風景は望めないですかね?
ところで、大雪渓は軽アイゼンでも大丈夫ですか?
66底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:11:21.97
雨だと風景以前にいろいろ危険かと
つか、それで大規模パンパカ起きて騒ぎになったのに、もう忘れられてんのか
67底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:37:55.80
>>65
6本がベストだと思う
68底名無し沼さん:2011/08/23(火) 00:40:57.19
前にも書いたけど昔山小屋でバイトした時雪渓で顔の真ん中に石を喰らって
両目が離れて死んだ人や体がバラバラになった人の話をいやというほど聞かされた。
雨が降っていようとガスっていようと晴れていようと登りだろうと下りだろうと
大雪渓だけは歩かんと決めている。
9月に行くけど鑓温泉経由で降りる。
69底名無し沼さん:2011/08/23(火) 07:54:58.55
今週末白馬岳行こうかと考えているんだけど
小屋はまだまだ混雑状態なんですかね?
70底名無し沼さん:2011/08/23(火) 09:44:46.32
>>68
大雪渓ってそんな場所なんだよな、実際。
みんな歩いてるけどリスクはある。

まあこれは大雪渓に限った話じゃないけどな。
71底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:01:03.87
大雪渓と同じ数の人が鑓温泉ルートを通ったら
パンパカする数は増えそう、落石の危険というわけではないけど
72底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:09:37.00
パチンコ名人のオレが自然と落石がサイドに流れるように
各所に大釘打ってやろうか。
73底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:20:37.05
釘絞めて落ちてこないようにしてください。
74底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:36:52.76
そいや先日、大雪渓をipod聞きながら登っていた山ガールを見たが
俺には到底無理だと思ったなぁ

>>65
白馬岳は、天狗が晴れてるのに白馬は360度ガスってる事があるので、雨だとただの修行登山でしょう
鑓か蓮華で風呂入るとか別の目的持って登山した方がいいかも

>>69
今週末は小屋の混雑よりも天気を心配した方がいいですよ
75底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:26:22.14
夫婦で早朝に大雪渓登りたいので、白馬周辺のラブホテルでも泊まりたかったのですが、
ラブホテルとかあるのでしょうか?
あるいは、当日夜行って、簡単に泊まる場所はあるのでしょうか?
76底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:29:27.94
猿倉行きのバスが出る八方周辺は腐るほど宿泊施設はあるけど
77底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:33:34.85
>>75
そもそも長野県って条例が厳しくてラブホが少ないような。
大町のビジホに泊まるしかない。
それか八方の民宿とか。
78底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:39:52.45
確か穂高にラブホあったと思った。足湯の近所
白馬にはラブホはないと思う。夏はペンション激安だから泊まればいいんじゃね
大町はあの規模の街なので、ラブホぐらいあるんちゃうの。知らんけど
つーか、普通に猿倉か白馬尻に泊まればいいんちゃうのと思うが
79底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:09:43.78
カーセックス
80底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:52:00.99
登山前にセックスして体力消耗してから白馬ってどんだけマゾなんだよwwwww
81底名無し沼さん:2011/08/24(水) 04:08:17.68
長野の条例うんぬんはソープの事だろ
ラブホは近い所でも穂高豊科あたりだな
大町にも一応あるが、まあ自己責任で
82底名無し沼さん:2011/08/24(水) 08:56:11.05
>>78
ラブホだと時間帯気にせず出入りできるから気軽に思ったのですが、
他の宿泊施設でも問題ありません。
ただ、当日夜遅く行って、泊めてくれるかどうかが心配でした。
83底名無し沼さん:2011/08/24(水) 09:07:28.68
遅着早出する旨つたえて予約していけよ
84底名無し沼さん:2011/08/24(水) 14:57:42.90
道の駅で寝ればいいじゃん
85底名無し沼さん:2011/08/24(水) 15:57:56.49
多少高くても普通の旅館やらに泊まりたいな。
わけの分からん奴らの精液がいっはいついてるような部屋はイヤ
86底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:33:37.65
自分がやることは、他人もやるとか思ってるタイプか
87底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:35:53.27
だいたいラブホテルに泊まって寝るだけってありえねぇだろ
俺なんて鍵受け取った瞬間から勃起してるよマジで
もう登山そっちのけでセーエキピュッピュするわ
88底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:40:43.83
嫁にフル勃起?
89底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:39:20.72
磯山さやかが登ったのか?鑓温泉か蓮華か?
90底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:38:27.90
栂池〜大池〜頂上〜鑓温泉コース計画中。
紅葉真っ盛り時期はいつごろですか?
91底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:08:43.09
>>90
紅葉って大池位の間しか楽しめない様な気がするが
92底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:48:08.73
9/20〜10/10ぐらいかな
93底名無し沼さん:2011/08/26(金) 04:45:26.96
復旧する
94底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:27:29.83
>>90
真っ盛りとなると10月入ってからかな。
鑓温泉、終わってるけど。
95底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:20:49.92
でも温泉は入れるんでしょ?
96底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:28:32.35
九月上旬も、土曜日泊は混んでるかな?
97底名無し沼さん:2011/08/27(土) 10:56:07.15
だから土曜日泊で空いてる期待なんかするなっての
98底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:17:21.22
小屋が終わった後の温泉は熱いで
99底名無し沼さん:2011/08/27(土) 20:51:09.40
>>98
そーいやスキーで行く人が熱いので雪をどかどか入れてから入浴するって聞いた
100底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:07:23.85
初雪も10月上旬か
101底名無し沼さん:2011/08/27(土) 22:41:26.54
>>99
雪がある時期ならそれで済むけどね
102底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:10:15.30
どうしようもなく熱くて肩まで浸かれないという人もいれば
この人たちみたいに気持ちよく入ってるのもある。
http://chemisteggsource.blog8.fc2.com/blog-entry-316.html
ほんとはどっちなんでしょうね。
103底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:01:12.70
>>102
外気温が下がれば、エンタルピーの法則で
ちゃきちゃきの江戸っ子だと、てやんでい、茶と風呂は熱く無いと物足りない
104底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:22:43.08
加水してる水源が凍っちゃったりすると
熱くては入れなくなるんじゃないかな
105底名無し沼さん:2011/08/28(日) 07:27:05.32
暴風雨の中、白馬に登ったら、その午後から翌朝まで最高に晴れて、最高でした。

次の連休は紅葉を見に行きたいのですが、唐沢のような人の多い所ではない場所でお勧めありますか?
106底名無し沼さん:2011/08/28(日) 08:48:30.18
>>105
大樺沢、山頂行かなければ日帰りも十分可能
場所違いだけど
107底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:10:35.33
朝日岳もしくは下の廊下
108底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:20:23.26
船窪は紅葉どうですか
109底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:55:03.97
大雪山紅葉ニュースから10日後最盛期。
110底名無し沼さん:2011/08/29(月) 13:49:46.26
白馬山荘を食事付きで予約したんだけど、
公式みたら、レストランがあって、朝は軽食、昼はカレーとかあるみたいだけど、時間によってメニューの区切りがあるってこと?
そうじゃなくて、時間気にせずに腹減ったら買って食う、ってことができるようなら食事なしで素泊まりでもいいかなって思うんだけど。
ちなみに夕方着いて泊まって早朝出て行く予定。
エロい人教えてください。
111底名無し沼さん:2011/08/29(月) 14:57:52.78
>>110
時間気にせず食うことは無理。夕食食べたいなら、食べたいと申し出た時点で
「では○○時〜の回にお越しください」といわれる。朝飯も同様。

もちろん、素泊まり+夕飯だけ、とか、素泊まり+朝飯、っていう予約もできるけど。
あと小屋によっては素泊まり客は2食付き客より待遇悪いのが一般的だからね。
112底名無し沼さん:2011/08/29(月) 15:13:50.34
>あと小屋によっては素泊まり客は2食付き客より待遇悪いのが一般的だからね。

素泊まりだと待遇が悪くなるのって一般的なの? つうか、そんな山小屋ってどこ??
113底名無し沼さん:2011/08/29(月) 16:24:28.64
素泊まり+夕飯だけ、とか、素泊まり+朝飯
って、素泊まりって言うの?
114底名無し沼さん:2011/08/29(月) 16:29:54.22
普通は朝だけ夜だけって言うよな
115底名無し沼さん:2011/08/29(月) 16:49:24.11
早立ちや節約目的で夕食だけの泊まり客はけっこういるが、
それで待遇が悪くなるてなことあるのかよ。
116底名無し沼さん:2011/08/29(月) 17:12:02.97
素泊まりだと部屋が食堂から遠かったり、狭かったりなんてごくごく普通じゃないの?
どこだか忘れたけどトイレまで別、っていうのがあったぞ。

それが素泊まりと食事つきも含まれてるのかどうかは知らん
117底名無し沼さん:2011/08/29(月) 17:12:52.01
素泊まりだと飲み水が有料、っていう小屋があったような気がする
118底名無し沼さん:2011/08/29(月) 18:38:27.72
素泊まり=自炊だもんな
119底名無し沼さん:2011/08/29(月) 18:59:18.41
まあ素泊まりでいってきやす。
カレー作ってたべよっと。
120底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:19:48.82
>>110
昼食の時間が終わると
提供されるメニューは飲み物とソーセージ盛り合わせ、おでん、ケーキ程度
涸沢の小屋は閉店までラーメンやカレーを提供していました
121底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:37:56.27
こういう人の早朝って何時なんだろ
4時出発とかなら朝飯食えるわけねーし
夕方到着で単品で食えると思ってる時点で初心者だよな
それかベテランテント泊の気まぐれか
122底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:54:52.65
>>116
そんな小屋、話にも聞いたことないぞ
普通は到着順に割り当てる。到着の遅いやつは条件の悪い場所に割り当てられる
123底名無し沼さん:2011/08/29(月) 20:34:43.44
>>116
その、ごく普通の小屋名を何軒か上げてくれ
124底名無し沼さん:2011/08/29(月) 20:51:41.86
天狗小屋と五竜小屋は9月でも水場ありますかね?
125底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:00:04.30
>>123
丹沢尊仏山荘は素泊まりは隔離だよ。
126底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:15:52.04
>>110
白馬山荘なら素泊まりにして、食事はスカイプラザってのもあり。
あの超・大食堂で食べるのも慌しいしねー。

ただし、スカイプラザのディナー系メニューは要予約(当日不可)らしい。
あと、朝は(この時期は)6時からなので早朝出ていくなら無理(だよねー?)。

カレーとかラーメンとかはどこの小屋でもそうだが、お昼どきだけ。
それが、2時までか3時までかってのはあっても。
127底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:17:31.60
>>125
何軒かって言われてんじゃん
日本中で1軒しかないようなレアケースを、まるでそれが日本の山小屋の標準のように騙ってんのか
128底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:22:58.49
隔離されることもあるし、何ら待遇がかわらない小屋もある。

ようはその小屋次第。

あるいは小屋でも時期次第。

時と場合によって対応が違うんだからどちらも一般的もクソもねーだろ
129底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:28:02.85
>>128
隔離する小屋なんて話に聞いたこともない、というやつが圧倒的だから、それは違うと言われてんだろーが馬鹿
日本で1軒の超レアケース持ち出してそれが標準だとか、馬鹿じゃねーの
130底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:40:16.45
>>129
なにこいつどっちに向かってなにいってんだか意味不明www
131底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:43:41.01
尊仏山荘以外の隔離される小屋リストマダ-
132底名無し沼さん:2011/08/30(火) 01:38:06.16
>129
なにしろ「素泊まり客は2食付き客より待遇悪いのが一般的」「部屋が食堂から遠かったり、
狭かったりなんてごくごく普通」というんだから具体例を10やそこら出せないとな。
「一般的」「ごくごく普通」の意味がわからない、ある種の日本語が使えない階層・属性の
馬鹿のレスというしか理解できんわな。

俺も自炊泊で部屋が狭かった経験なんて伝聞も含めて無いし、仮に部屋が食堂から遠いとして
食堂で飯を食わない自炊組にさしたる不都合は無いんだから「待遇悪い」とする知見が異常。

まあ、最大限斟酌してやれば増改築でメインではつかわなくなった古い食堂を
自炊室にしてるところや、火気管理の問題で調理は屋外という小屋はあるが
山屋の常識的な感覚で、これらを「待遇悪い」とは言わん。
133底名無し沼さん:2011/08/30(火) 02:13:48.96
>>丹沢尊仏山荘は素泊まりは隔離だよ。

隔離?

HPや山行ブログを見るとイスとテーブルありのロビーで炊事、食堂でもOKという
むしろ良い条件の小屋。混雑時には自炊客は自炊小屋へ。これを待遇差別と呼ぶ?
http://www.cnet-sb.ne.jp/sonbutu/sansoinfo.htm
http://www.enjoyhike.com/hiking_records/200605tanzawa.htm
134底名無し沼さん:2011/08/30(火) 11:06:04.08
だいたい「隔離」って言葉を使うのがおかしいだろ。
ある特定対象が別の対象に迷惑をかけたりする場合に分離することでしょ?
ネガなニュアンスの言葉だってわかって無いんじゃないの。

素泊まりは金を落とさないから悪い待遇にされるということが山小屋であると思っちゃうって
リアル子供の書き込みなんじゃないかなあ。
135底名無し沼さん:2011/08/30(火) 11:12:35.39
来週は蓮華温泉から白馬ピストンすっかな。
今度こそ雷鳥さんに逢えますように。
136底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:55:57.14
>素泊まりは金を落とさない
素泊まりでも6,300円もするんだけどね(藁)
137底名無し沼さん:2011/08/30(火) 13:11:17.81
ファビョーン
138底名無し沼さん:2011/08/30(火) 13:30:15.60
やっぱテント泊最強だな
139底名無し沼さん:2011/08/30(火) 13:48:33.61
水場の件を…
140底名無し沼さん:2011/08/30(火) 15:55:19.28
五竜はもともと水場なかったんじゃ? 天狗は多分大丈夫。小屋に確認すべし。
141底名無し沼さん:2011/08/30(火) 16:47:52.37
五竜は、小屋泊は水はタダで貰える、テン泊は有料だった記憶
小屋泊はもちろん素泊まりでも大丈夫。自炊室完備で水汲み放題
もちろん素泊まりだからといって、隔離部屋に押し込まれることもない
142底名無し沼さん:2011/08/30(火) 16:58:36.07
>>138
キホンそのとーりだが暴風雪くらった日は素泊まりせざるを得ない
143底名無し沼さん:2011/08/30(火) 17:31:20.24
水場の件ありがとうございました
144底名無し沼さん:2011/08/30(火) 18:16:53.21
某山荘の素泊まり時の調理場は残念
玄関の土間部分で、玄関の廊下に腰掛けたらだめ
なので土間に小さめにマットを敷いて座ってたら、通行のじゃまになってるから壁を向いてくれと言われた
調理の水も有料だし
素泊まりだって、宿泊代+水代+ビール代で結構金を払っているんだから、調理場くらいは用意しておいてほしいよ
145底名無し沼さん:2011/08/30(火) 18:36:26.91
>>122
聖平小屋の現在の小屋が完成した頃は.素泊まり客は,旧小屋に入れられた。
 ホテルと掘立小屋ぐらいの違いがあったな。
 白馬頂上宿舎・五竜山荘・種池山荘・槍岳山荘・涸沢ヒュッテは,
 素泊まりだからといって変な部屋に入れられることはなかった。
146底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:36:46.97
千枚小屋は素泊まりは別の小屋だが、きれいな小屋なので全然おk
147底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:40:40.83
まあ、五竜山荘は全員が隔離されてるようなものだしな
http://tasiro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/21/p1120103a.jpg
148底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:47:26.76
さすが五流の山荘
149底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:02:09.53
ある程度、山を登っていれば素泊まり自炊客に別の施設を割り当てる小屋があること
くらいは知ってて当たり前。食事時間が不規則だし、火を使うし、早朝出立するしな。
水もテント泊と同じ扱いで有料の場合があることも同様でよく知られたこと。

問題は、発端の「ごく普通」「一般的」と言った奴が例を一つしか挙げられ
なかったことだろ。
150底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:09:16.65
今年初めて後立山いったので良く分かってないけど、白馬の村営宿舎の話ですか?
幕営だけど、初日小屋夕食頼んで食べに行ったら、土間で夕食中の方がいたので・・・

それはさておき唐松の天場はネットで以前に見てたけど、付くまでに立地忘れてて
目撃してワロタ(高低差ありすぎw)

冷池もどうなんかなー、雨にたたられるとトイレ昇降がきついぜw
151底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:11:58.06
白馬山荘8月19日朝食は5時でした
わたくしは自炊組ですが
152底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:11:58.27
>>149
普通はそんな小屋泊のベテラン(笑)になる前にテン泊に移行するから、知らんよ
153底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:17:44.65
小屋泊せずにテント泊する理由ってなんだろな
自分の場合は小屋でねるのが苦痛だから
154150:2011/08/30(火) 20:24:26.45
レスあんか忘れました、すみません
>>150は、>>144氏宛のレスでした
(山荘っていわれてたから宿舎とは違うかも、か?)

>>153
私もそんな所です、まあ秘密基地的に楽しいのもある
(嫁が人見知り派なので、小屋は当分お預けっぽい・・・)

年取って、体力が落ちたら利用しようかなと目論中です
>小屋泊
155まこと:2011/08/30(火) 20:24:40.43
>>153
小屋で寝るのが苦痛な奴は山とか行くなよ
貴族かよw
他人のイビキもおっさんの体臭もそういうのはものともしないぐらいの精神的なタフさが無かったら登山なんかしとれんて。
156150:2011/08/30(火) 20:26:22.20
>>155
まあその分、体力つけて無駄な装備と食糧担いでますから勘弁してください
初日小屋食に頼ったのは内緒ですがw
157まこと:2011/08/30(火) 20:26:49.14
そもそもさ、五竜やなんかで小屋の前でテント張ってる奴らの貧乏臭さと言ったらないな
ソマリアの難民キャンプかと思って思わずキャラメル恵んでやろうかと思ったよ
158底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:36:37.75
ヒソヒソ
159底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:37:18.00
テント張ってようが小屋泊だろうが、
お前らはどーせ汚らしいオヤジにしか見えないんだから気にすんなよw
160底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:37:50.11
>>155
登山だけじゃあなくて、どこでも寝れる奴ってゴキブリ並みの生命力をかんじるわ
入院してたときに横の爆音イビキオヤジが医者に余り眠れませんって言ってるの聞いて殺意が湧いたわ
消灯してすぐイビキかきやがって、こっちは一睡もしてねえのに
161150:2011/08/30(火) 20:39:02.60
>>159
正直な話としては、
稜線上ではおやじなら上出来、爺が主力であるといってみるテスト
162底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:44:18.94
>.普通はそんな小屋泊のベテラン(笑)になる前にテン泊に移行するから、知らんよ

移行するって、なにそれW? どこの国の常識だ?
どっちかがメインで時々別の宿泊手段を選ぶ奴と小屋泊まりしかしないってのは多いが
(テント泊しかしないってのももちろんいる)、小屋泊のステップアップがテン泊ってのは
昭和の常識か?
163まこと:2011/08/30(火) 20:44:50.38
>>160
>登山だけじゃあなくて、どこでも寝れる奴ってゴキブリ並みの生命力

山ではすぐ寝れることは才能だ
164底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:52:08.72
>>162
お前は一生高い金出して小屋で2食食ってればいいんじゃね
165底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:53:58.05
>>163
山だけじゃあ無い、すぐ寝れる人は本当にうらやましいよ
166まこと:2011/08/30(火) 20:58:11.16
>>165
神経細すぎるんだよ
それじゃどういう分野に進んでも一流にはなれんよ
167150:2011/08/30(火) 21:00:23.06
>>166
2番ではダメなんですか? と言うのは置いといてw
俺は平気だけど連れはダメですね〜どこでも爆睡

個体差について多少考慮されたし?
168底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:04:41.05
小屋だと、一泊一万円飛んで行く。
169底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:04:52.41
>>154
白馬の村営宿舎の場合は流しの水なら無料
朝、スタッフ総出で元気のいいお見送りがあって、少し得した気分
170底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:09:39.50
やっぱテント泊って、自力で山に登ってるっていう充実感があるよね
171底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:13:59.23
>>170
別に思わない
夜に星空を見たりするときはいいけど
どこでも爆睡できるほうがいいわ
172底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:14:00.11
>>150 トイレ昇降がきついぜw
北穂のテント場もな。
 以前は,種池も10分ぐらい西にある苗池の辺りにあった。
 1990年に現在地に小屋の近くに移ったと思った。
173底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:15:01.46
>>170
同意
 小屋泊まりは,後ろめたいものを感じる。
174底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:21:04.82
テン泊の方が山にいるって感じがするな。飯食ってる間も寝てる間も。
山小屋だと山小屋に入ったらもう山にいるって感じが薄くなる気がするな。山小屋の時間はそれはそれで楽しいけど。
175底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:42:30.31
三俣山荘の食堂に午後3時頃に食事するために入ったら居酒屋みたいだったorz
テント装備だったけど,衣類が濡れていたので,小屋泊まりにしようと思っていたけど
その気持ちが吹っ飛んだ。衣類は,ガスコンロで1時間ぐらい掛けて乾かした。
176底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:40:52.37
今月上旬に頂上宿舎でテン泊、そしてつい一昨日白馬山荘で素泊まりしてきたけど俺もテン泊の方が楽しかったな
山荘の方も遅い到着だったのにタダで個室を使わせてもらえて凄くありがたかったけど
177底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:53:04.94
>>155
ゴキブリのような奴は臭いもイビキも気にしない
178底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:46:03.29
つか、平気な人は先に寝てイビキかいてるんだよ
臭いも自分のだろうしw
179底名無し沼さん:2011/08/31(水) 00:07:58.43
屋久島淀川の無人小屋にて
すし詰め状態でおばちゃんヒソヒソ話に
ブチ切れるジジイ。
それが何度か繰り返し…寝返れば
眼前に口臭体臭キツいオッサンとキス寸前。
この体験以後、テントに移行した。
因みに山デビューは熱帯低気圧直撃の
北岳肩小屋。汚さに免疫はあったし
空いてる小屋の快適さもいいけど
テントの自由さは替えがたい。
180底名無し沼さん:2011/08/31(水) 01:01:59.01
>>127とかほかのみなさん、ありがとうございました。
181底名無し沼さん:2011/08/31(水) 12:41:06.06
テントvs小屋のスレでも建てて
そっちで好きなだけ言い争って
182底名無し沼さん:2011/08/31(水) 13:55:41.64
テント派vs小屋派はスレでは仲悪いが山ではいたって平和に共存してる。
183底名無し沼さん:2011/08/31(水) 14:07:12.62
ま、テント担いで登ったやつはテント張って誇らしげにしているし、
どんな理由であれ小屋泊まりにすると、なんとなく半端者と思われるような気がしてしまうものなんだよ
184底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:10:14.09
団塊の世代は金あるし体力ないし、小屋泊でいいと思うよ
185底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:40:50.81
テント担いで上がっても雨だったら小屋素泊まりに即変更する。
186底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:43:14.56
水場ないと小屋から水購入よ。
187底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:55:19.03
途中で汲んで行けばいいじゃん
188底名無し沼さん:2011/08/31(水) 16:56:54.40
できればそうしたいけどさー
189底名無し沼さん:2011/08/31(水) 20:59:39.92
唐松山荘、小屋泊まりでも水は買うしかないのな。
500ml300円、行く人は天狗か五竜で用意したほうがいいよ。

190底名無し沼さん:2011/08/31(水) 21:32:54.96
>>189
煮沸要の水で問題なければ、その半額ですた(俺購入)
天然水ではなく天水です・・・

なお天馬の水場は無料ですが、天場最下層にあるとの事で
昨日までなら出てましたと受付であしらわれ、降雨にも負け
現地は確認しておりませんw
191底名無し沼さん:2011/09/01(木) 14:20:57.69
テン泊>>小屋泊って思ってる奴は多いなあ。「テン泊で行くつもりだったけど
小屋泊まりにした」的な言い訳めいたこと言うやついるし。
テントポールを横に刺してマットくくり付けたデカいザックを担いで登っていると、
爺さんやオバサン、家族連れ等が「偉いね〜」「たいへんだね〜」と声をかけてくるが、
別に偉くもなんともねえから止めて欲しい。

好きでやってるだけじゃ。

192底名無し沼さん:2011/09/01(木) 15:32:52.66
6行も使って、中身のないどうでもいいことを書くなカス
193底名無し沼さん:2011/09/01(木) 15:38:56.36
殺伐として参りました
194底名無し沼さん:2011/09/01(木) 15:46:35.06
「偉いね〜」「たいへんだね〜」と声をかけてくるがたまらんのよ。
どや!えらいやろ!どけどけ!
195底名無し沼さん:2011/09/01(木) 15:54:45.14
リンリンリンリン!!!
リンリンリンリン!!!
196底名無し沼さん:2011/09/01(木) 19:37:37.88
60Lで2-3泊、幕営系アイテムは
全てザックに収納する俺には関係ないな。
小屋泊でもマット外付けいるしね。
197底名無し沼さん:2011/09/01(木) 19:59:44.60
テン場混むの嫌だからみんな小屋泊しようぜ。
小屋泊かっこいい。テン泊貧乏人ワロスwww とか山雑誌で煽ってくれ
198底名無し沼さん:2011/09/01(木) 20:22:02.26
テント泊+飯だけ小屋利用
199底名無し沼さん:2011/09/01(木) 22:18:13.97
小屋のきったな〜いフトンがイヤなアタイはシュラフカバー持参。
200底名無し沼さん:2011/09/01(木) 22:36:56.34
台風過ぎたあと白馬晴れるといいな
201底名無し沼さん:2011/09/01(木) 22:56:15.65
今年の傾向は、団体で来ても一人一テントのパターンが多くなったって
だからテン場がすぐ無くなる
そんなのやめてくれー
202底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:14:52.81
>>201
団体で来てプライベート云々とか迷惑極まりないな
203底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:53:49.24
>>201
ピートさんのブログだなw
,
しっかし、5人できてテント5張りとかマジ迷惑
204底名無し沼さん:2011/09/02(金) 10:13:47.55
テンバも予約の時代か
205底名無し沼さん:2011/09/02(金) 12:13:58.42
不帰の嶮で帰らぬ人となった俺様が来ましたよ。
206底名無し沼さん:2011/09/02(金) 12:15:32.22
お断りします
207底名無し沼さん:2011/09/02(金) 17:47:45.37
>>205
盆は過ぎましたよ
来年お越しください><
208底名無し沼さん:2011/09/02(金) 18:08:35.54
お彼岸か。墓参りか。おはぎ食いたいな。
209底名無し沼さん:2011/09/02(金) 18:51:49.77
>>205
不帰行ってきたけど、天候不順で全く景色駄目だったorz
そのうちリベンジでお邪魔します、地縛してたら見守りヨロ
http://uproda.2ch-library.com/423542uUp/lib423542.jpg
210底名無し沼さん:2011/09/02(金) 21:54:33.80
不帰って難易度どんくらい?
やばいですか
211底名無し沼さん:2011/09/02(金) 22:18:41.49
>>210 楽勝♪〜楽勝♪〜
212底名無し沼さん:2011/09/02(金) 23:28:44.63
不帰越えてから天狗の大下りを登るのが辛い
213底名無し沼さん:2011/09/03(土) 10:57:09.49
テレ東番組に船窪小屋登場予定。興味ある。
214底名無し沼さん:2011/09/03(土) 15:23:14.00
215底名無し沼さん:2011/09/03(土) 16:56:02.52
情報さんくす。船窪行ってみたいんだ。
216底名無し沼さん:2011/09/03(土) 17:03:33.12
船窪かぁ
良い水場だけど小屋からは離れてるんだよな
バイトの子達がザックにペットボトルギッチリ詰め込んで小屋で使う水をボッカしてるんだよね。テン場の脇だけど危険な場所だね
217底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:57:51.49
テレ東番組見たけど、白馬岳の山荘は違和感ありまくりな感じ
個室でベットがあったり、レストランはあるわで、なんか変な感じがした。
船窪とか青年小屋の方がなんかしっくりとくるわ
218底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:06:19.14
あそこはホテルだから
219底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:13:25.58
夕食後の自己紹介て
220底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:39:47.07
小屋は当然個室、食事はレストランでフルコース
食後は露天風呂に入って、ふかふかの羽毛布団で寝られる
そんな小屋のほうがいい、それよりもテント泊のほうがいいけどw
221まこと ◆M9WDzWFhcg :2011/09/03(土) 21:40:26.05
>>210
不帰って不帰の剣のこと?
落ち着いて登れば全然問題ないと思うけど
君の力量によるよ
今まで登った中で一番険しいルートってどこですか?
222210:2011/09/03(土) 21:50:05.45
うぜえよ、バカジジイ、俺にレスするな、死ね!
223底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:59:45.48
一番難しかったのは鋸。鋸山。
224底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:00:00.33
>>222
ホントの210はおれだ
おれのフリすんな
225210:2011/09/03(土) 22:16:27.84
>>224
つか反応早すぎw
嘘つくなよw
226底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:18:11.09
>>224
まことチャンにはレスしないの?
227底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:59:04.56
>>221
よく判らんが
テント泊装備で牛首
日帰り装備での八ヶ岳の横岳の鎖場
手ぶらで行ったヤリ
それくらい
一番シンドかったのは牛首
228底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:15:24.65
おれの変わりに答えてくれてご苦労さん
229まこと ◆M9WDzWFhcg :2011/09/04(日) 00:08:21.98
んー 僕の場合はフリークライミング経験者だから僕の登った印象はあんまり一般人には参考にならんかも。
フリー経験者にしてみれば国内の一般ルートは全く問題にならんからね。
参考にならなくてごめんね
230底名無し沼さん:2011/09/04(日) 01:16:06.32
フリーやってる俺カッケー!!
国内()
231底名無し沼さん:2011/09/04(日) 02:23:34.09
そもそもインドアアウトドア同列に語っても、、、
232底名無し沼さん:2011/09/04(日) 06:53:41.53
テレ東で船窪の水場見た
やっぱり凄い斜面にあるんだなあ
階段や固定ロープあるから何とかなりそうだが、ザレの急斜面下るのこええ
233底名無し沼さん:2011/09/04(日) 07:49:51.30
>>232
昭が水背負おうとしてるの
ヒヤヒヤして見てた
234底名無し沼さん:2011/09/04(日) 09:47:00.81
>>233
あれは危なっかしい
235底名無し沼さん:2011/09/04(日) 14:24:03.55
9月中〜下旬の大雪渓は問題なし?
236底名無し沼さん:2011/09/04(日) 15:48:17.00
今週鑓温泉経由で登るつもりなんだけど、杓子沢の橋が、台風の雨の影響で流されちゃいそうだ…
去年も今頃同じように流されて道がクローズしたためこのルートを断念したけど、
まさか今年も同じ目に遭うのか…
237底名無し沼さん:2011/09/04(日) 19:11:23.56
杓子沢の橋が流されても、水量が少なかったら渡れるところは探せばあると思う
と無責任に言ってみる@盆に渡った人です
238底名無し沼さん:2011/09/04(日) 20:55:17.69
水曜日の天気いいみたいなので、明日夜、東京出発するつもり
もし同じ時期に五竜登る人いたらよろしくー
239底名無し沼さん:2011/09/04(日) 21:23:20.11
7日から二泊で白馬五竜といきますよー
240底名無し沼さん:2011/09/04(日) 22:07:01.53
>>239
おおー! じゃあ唐松あたりで出会うかもね
よろしく ノシ
241239:2011/09/04(日) 22:38:08.35
>>240
青のノースの帽子だったら俺かもよw
お互い無事に行きましょうw
242底名無し沼さん:2011/09/05(月) 00:00:12.08
>>217
ベッドのある豪華部屋なんか1室か2室だろ。普通のやつは普通の小屋部分に泊まっている
件のレストランも、生ビールが飲めておでんが食える程度
豪華部屋の話ばかりが一人歩きして、>>218みたいなやつが勘違いする
243底名無し沼さん:2011/09/05(月) 09:42:24.01
この時期の白馬岳あたり、1番寒い時間帯で何度ぐらい?
5度くらいまで下がる?
244底名無し沼さん:2011/09/05(月) 14:06:32.14
>>243
雪降るよ 5度とかなめんな

初めて白馬に行ったとき(たしか9月上旬)、遠くから白馬見て
「おお白いなぁ、やっぱ白いから白馬なのかぁ」とか思ってたら普通に積雪wだったことがある。

245底名無し沼さん:2011/09/05(月) 16:41:31.00
9月上旬の積雪てムチャクチャ早い。
246底名無し沼さん:2011/09/05(月) 16:53:45.92
残雪だろ
247底名無し沼さん:2011/09/05(月) 17:18:20.39
さすがに9月は積雪ないかなぁ
でも夜は氷点下近くまで下がるよ
248底名無し沼さん:2011/09/05(月) 17:36:49.17
>>244 ホラ吹き!
249底名無し沼さん:2011/09/05(月) 17:55:56.10
ホラ吹きというより
ちょっとおっちょこちょいの美人女子大生と妄想
250底名無し沼さん:2011/09/05(月) 18:09:15.64
そうか。
去年富士山(はじめての登山)いったとき氷点下だったからまじで凍え死ぬかとおもた。
今回は中に着込む量を増やそう。
251底名無し沼さん:2011/09/05(月) 19:08:49.63
富士山だって9月にふるじゃん
252底名無し沼さん:2011/09/05(月) 20:36:05.90
槍も穂高も立山も9月に降るよ。八ヶ岳とかはあんま聞かんけど。
当然白馬だって降るときゃ降る。今年は秋早いから初雪早そう。
253底名無し沼さん:2011/09/05(月) 23:40:59.79
なんか勝手に嘘つきよわばりされてるw
ちなみに15年くらい前の実話なんだけど。
254底名無し沼さん:2011/09/06(火) 00:13:38.85
今年は梅雨明けが早かったから色々いけると思ってたけど
ゴリラ豪雨のせいで大して行けなかったな。
255底名無し沼さん:2011/09/06(火) 00:52:21.64
ウホッ ウホッ
256底名無し沼さん:2011/09/06(火) 01:57:12.31
水曜日の奥穂の最低気温は0度になってる

257底名無し沼さん:2011/09/06(火) 05:35:32.42
9月15日に白馬で雪が降ったことを俺も覚えている。
25年ぐらい前の話だけど。テレビの二ュース。
258底名無し沼さん:2011/09/06(火) 06:15:16.57
降雪と積雪は違ってだな
259底名無し沼さん:2011/09/06(火) 06:46:20.63
ttp://www.kasimayari.jp/saisin.htm

この円高の中カナダとイギリスから日本に来て種池山荘に4泊も足止めされるなんて
よくブチ切れないねw
1泊1万近くするのになあ・・・
260底名無し沼さん:2011/09/06(火) 10:02:22.35
今日明日と白馬に登るくつもりで松本の実家に前夜泊したんだが、おもいっきり寝坊してやむなく中止だこのやろー。
まあ北アルプスはどす黒い厚い雲におおわれてて天気悪そうだからいいや。
天気予報だと今日は晴れだったんだがあてにならんな。
261底名無し沼さん:2011/09/06(火) 10:41:52.22
地元民が今さら白馬か
262底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:57:11.61
槍ヶ岳ライブでは晴天だよ
263底名無し沼さん:2011/09/06(火) 13:56:10.06
>>261
いつでも登れると思って後回しにしてたんだよ。すまね。
ちなみに常念も蝶も今年初だ。
>>262
槍は晴れてるんか?
実家の窓からはさすがに槍は見えんのだが、常念山脈も後立山もすごい雲におおわれてる。上は晴れてるんかなぁ。
264底名無し沼さん:2011/09/06(火) 14:05:21.69
むしろ今日は絶好の登山日よりじゃないか?
今年の夏後半は天候に恵まれなかったので、貴重な好適日を逃したんかもよ
265底名無し沼さん:2011/09/06(火) 14:55:43.75
先月の28、29に行ってきたけど例外的にいい天気で運が良かったなあ
一滴も雨に降られなかったよ
266底名無し沼さん:2011/09/06(火) 15:15:32.15
素人でも適当に登れる?
267底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:02:52.40
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm

槍はまれに見る一日中ド晴天ですよ?
雲海で素晴らしかったんじゃないかな?
ここ数日は天気よさそうだから明日から上ってみれば?
268底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:06:17.35
ただ立山室堂は一日中雲だから(朝から見てきた)、白馬はどうだったかはわからん。
http://www.murodou.co.jp/kozan/live.htm
269底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:14:24.06
後立山にはライブカメラなし?
270底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:42:18.52
おれのお勧め
決定版! 白馬連邦ライブカメラ
http://hakuba.shinshu-a.com/
271底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:52:11.39
逆光!
272底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:58:57.22
>>266
適当に登れるし適当に死ねる
273底名無し沼さん:2011/09/06(火) 17:21:44.94
八方池まで登るために歩荷さんみたいな背負子しょって、
ケツに天狗みたいな毛皮つけて、
写真の構図や山の中のトイレのシステムについて、
合ってるんだか間違ってるんだか分からない蘊蓄を仲間に垂れてたあのオッサン、
絶対、仲間たちに嫌われてるよなあ。
仲間たちも感心するフリがうまかった。
274底名無し沼さん:2011/09/06(火) 18:02:03.08
>>273
仲間のひとりか?
275底名無し沼さん:2011/09/06(火) 18:20:42.70
>>240
猿倉は快晴寒いw
明日からしばらく天気良さそうだ
明日早朝出発するけどお互い無事に行きましょう〜
276底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:10:51.39
>>259
この外人は今日出発したけど、やっぱり種池〜針の木あたりはガスってたぽいなw
277底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:33:43.90
外人向けの日本の登山ガイドブックとかでてるんだろうか?
韓国とか台湾はでてそうなんだが、アメリカとかフランスとか英語圏やフランス語圏はお手上げっぽくないか?
278底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:40:00.43
>>277
ロンリープラネットから出てる
Hiking in Japanっうーやつ
アマゾンでも売ってるし、紀伊國屋にも置いてる
279底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:06:04.67
ロンリープラネットのハイキングシリーズ
Lonely Planet Hiking in Japan
Lonely Planet Hiking in Italy (Lonely Planet Walking in Italy)
Lonely Planet Hiking in Spain (Lonely Planet Walking in Spain)
Lonely Planet Hiking in Ireland (Lonely Planet Walking in Ireland)
Lonely Planet Hiking in Hawaii
Lonely Planet Hiking in Alaska (Lonely Planet Walking Guides)
Lonely Planet Hiking in the USA
Lonely Planet Hiking in the Sierra Nevada
Lonely Planet Hiking in the Rocky Mountains
Lonely Planet Trekking in the Patagonian Andes
Lonely Planet Tramping in New Zealandonely Planet Trekking in the Nepal Himalaya
Lonely Planet Trekking in the Indian Himalaya
Lonely Planet Walking in Britain
Lonely Planet Walking in the Alps (Lonely Planet Walking Guides)
Lonely Planet Walking in France (Lonely Planet Walking Guides)
Lonely Planet Walking in Switzerland
Lonely Planet Walking in Scotland
Lonely Planet Trekking in Turkey (Lonely Planet Guidebooks)
Lonely Planet Trekking in the Karakoram & Kindukush (Loney Planet Trekking in the Karakoram and Hindukus)
Lonely Planet Trekking in the Central Andes
280底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:10:32.08
改行ミスったw
ニュージーランドとネパールヒマラヤが1行になっとるw
281底名無し沼さん:2011/09/07(水) 17:59:08.87
>>278
どういうコースが載ってるのか気になるな
282底名無し沼さん:2011/09/07(水) 19:04:36.35
>>281
amazonの中身検索で目次見れるぞ(いまはamazonの鯖不調で見れないかも)
たとえば南アだと北岳〜聖岳の大縦走コースとか紹介してて、ハイキングという名称とは中身が合わないw
283底名無し沼さん:2011/09/07(水) 19:46:34.27
>>281

はい(笑)?

そんなの海外トレッキングの際は当たり先と基本知識のベースにするだけで
どこでも現地の会話できるガイドやエージェントにコンタクトするのに
決まってるだろ、ボケがw!

まさか海外の高地トレックで初見のガイドブック片手に登るバカがいるとでも??
284底名無し沼さん:2011/09/07(水) 19:53:41.49
>>283
いくらでもいるぞ
去年実際、このガイドブック片手に北岳〜千枚を縦走してるオランダ人カップルに会った
(三伏峠〜椹島まで前後しながら同じコース歩いた)
285底名無し沼さん:2011/09/07(水) 19:56:59.44
>>283
だいたい欧米人は、外国行くのにパッケージツアーなんか利用しないし、ガイドも雇わんぞ
ガイドブック見て勝手に行って勝手に安宿探して泊まる
だからロンリープラネットを始め、ガイドブックが異様に充実している
パッケージツアー利用してガイド雇うのは、決まってアジア人
286底名無し沼さん:2011/09/07(水) 20:06:42.33
後立山はそうでもないが、槍穂だと欧米人も結構いるものな
団体で来てるやつやガイド連れてるやつなんか誰もいない
中韓は大抵団体で登ってるが
287底名無し沼さん:2011/09/08(木) 04:33:36.33
>>283
日本人でも >海外の高地トレックで初見のガイドブック片手に登るバカ・・・結構いるぞ
登山したことないのに、ガイドブック見て面白そうだからとレンタル品や安いまがい物を身に纏って
富士山より高い雪の上を何日も歩いてたりする

ロンプラはトレッキングガイド充実してていいね
288底名無し沼さん:2011/09/08(木) 09:31:43.93
>>283
おれ10年前にシェラネバダの山に登りに行ったとき地図は現地調達だったよ
インターネットで情報がワンサカ載ってる時代じゃなかったし、まともなガイド情報なんてネットに落ちてなかった時代

だいたい日本みたいにネットで探れば日常生活からレジャーまで何でも情報が手に入る国なんて、世界じゃまだまだ少ないよ?
289底名無し沼さん:2011/09/08(木) 09:32:24.12
っていうか>>283は見識狭すぎだろwww
290底名無し沼さん:2011/09/08(木) 11:07:29.05
現在唐松岳
291底名無し沼さん:2011/09/08(木) 12:17:15.16
>>290
天気は?
292底名無し沼さん:2011/09/08(木) 13:08:22.20
ライブカメラ快晴だ
293底名無し沼さん:2011/09/08(木) 15:09:47.26
槍簡単だね。素人でもいける
294底名無し沼さん:2011/09/08(木) 17:07:39.70
鑓はちょっとした覚悟必要。
295底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:33:40.17
五竜から昨日帰還した
俺が下山したら、頂上付近のガスが晴れて笑ったw
なんだよ !  もう少し早く晴れてよwww
296底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:38:32.22
6〜7日と、蓮華温泉から白馬までピストンでしたが天候に恵まれ満喫してきました。
あのジジイさえいなければ・・・

〇白馬大池の少し上で
「あんた栂池ヒュッテで一緒だったね」
(はあ?あなたなんか知りませんが)
「若い連中が3人先にヒュッテを出たけど追い越してきちゃったよ」
(へー、すごいですね。その代り私が先に立ったら速攻で視界から消えましたねw)
「あんた何回登ってる?1回?俺は今まで3回だからもう慣れてるよ」
(そうですかそうですかw)
「ガスってなけりゃ向こうに剣、立山が見えるんだが、残念だな」
(あの〜、そっちは糸魚川っすけどw)
「あの稜線上に見える出っ張りが村営宿舎、白馬山荘は山の影になってるんで見えないよ」
(まだ小蓮華も越してないのに、空間が曲がってるんですか?)

〇白馬山荘、運悪く同席した食事時、他の客の前で
「いやー、若いころから白馬は数えきれないくらい登ったなあ」
(あんた今度で四回目では?それとも「1、2、3、たくさん!」ですかw)
「向こうに大山が見えたよ。あの方角は他に高い山がないから間違いない!」
(同じテーブルの人に速攻で「白山では?」と突っ込まれてましたねw)
「若い頃大雪で釜トンネルに三日間閉じ込められた事があったよ」
(・・・・・w)

痴呆が始まってるんでしょうか?それとも典型的なパンパカ予備軍?
山岳部出の女の子相手に薀蓄垂れて失笑買ってましたw
下山後は槍に行くそうです。
60過ぎの白髪、サングラス、目障りな赤黄のウェア、竹の金剛杖
やたら声のデカいジジイでした。見かけたらご注意を。
297底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:44:23.28
心を奪われてんじゃん。友だちになってもらえよ。
298底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:48:34.82
やだピー
299底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:50:51.62
>>296
そんな必死に長文書くほど、そのジジイのことが気になってるのかw
惚れたのかw
300底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:53:11.93
おれそっちの趣味ないからw
おばさんなら結構な年増でもいけるけど
301底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:54:28.43
>>296はジジイでオナニーしている
ジジニー
302底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:55:40.74
勘弁してくれw
303底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:56:10.68
>>296
こーゆー人ってさ、山頂の黄色のポールの横にドカッと座って
他の人が記念撮影しようとしても退かずに気が効かないバカなんだよねぇ
他にも、定番の撮影ポイントで他の人が写真撮ろうと思うと必ずフレームに
入る所で座ってたりして邪魔なんだよねぇw
やっぱ、山にいる団塊は害虫その物w
304底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:58:07.79
>>303
いや、>>296はジジイに恋しちゃってるからw
305底名無し沼さん:2011/09/08(木) 21:16:42.01
>>296
楽しそうだな。食事時はこういうジーサン必要だ。
306底名無し沼さん:2011/09/08(木) 22:26:05.80
>>296
いろんな人がいるから、世の中は面白いんだよw
団塊じーさんに頭おかしいのが多いのは同意だがw
307底名無し沼さん:2011/09/09(金) 01:26:06.24
この手のジーサンは直接相手したら大変だけど、横で聞いてる分には面白い
という訳で、>>296毎回ペアで登って周りに笑いを提供してくれw
308底名無し沼さん:2011/09/09(金) 01:45:13.14
最近登山始めたんだけど思ったより登山者の年齢若い気がする。
中高年と言うよりカップルやファミリーが多かった。

60代や70代はほとんど見なかったな。
団体は高齢気味だったけど。
309底名無し沼さん:2011/09/09(金) 01:46:27.51
カップルはまだしもファミリーなんか見ないぞ
一体どこ登ってんだ
310底名無し沼さん:2011/09/09(金) 02:08:37.54
こういうジジイは隣でいちいち間違いを指摘するべき

3回くらいやれば視界から消えてくれる
311底名無し沼さん:2011/09/09(金) 02:23:26.68
家の爺さんは毎年遭難者と遺体探しに駆り出される。
冬山は堪えるのらしいので登らないでね
312底名無し沼さん:2011/09/09(金) 09:34:57.06
>>303
標識の前でメシ食ってるグループとか最悪。
どう構図変えても登場人物にw
313底名無し沼さん:2011/09/09(金) 10:21:24.94
8月中は子連れ多かったよ
314底名無し沼さん:2011/09/09(金) 10:26:34.73
309は虐待やネグレクトで育った、その末路の大人なのかもよ。
そういう子は和気藹々としてる家族連れが目に入らないらしい

今年は海レジャーを避けて山に来る家族連れが多かったこともあるし
北アにはけっこう子連れいただろ。
315底名無し沼さん:2011/09/09(金) 11:21:43.43
>>312
なんでピーク写真に他人が写りこむのが厭な人多いんだろう。
俺全然気にならないんだけど。背景として映ってる分には。

むしろ人が多かった、とか誰もいなかったとか、あとから振り返られるし
雰囲気が伝わる写真になると思うんだけどなぁ
316底名無し沼さん:2011/09/09(金) 11:28:19.30
>>303>>312はどう読んでも混雑時は譲り合うべき記念撮影スポットに無神経に
居座って、記念撮影したい他の登山者の気持ちをかえりみない迷惑行為を嘆いているとしか。

むしろ「他人が写りこむのが厭」だと自分勝手な脳内変換してる
こういう手合いなんだろうな。山の迷惑人間
317底名無し沼さん:2011/09/09(金) 16:50:21.32
前の段落と後ろの段落でかいてあることが真逆?
318底名無し沼さん:2011/09/09(金) 18:15:22.26
朝方冷えてきた。3000mは防寒着必要か。
319底名無し沼さん:2011/09/09(金) 18:34:03.55
320底名無し沼さん:2011/09/09(金) 18:59:53.84
>>318
標高が1000m上がると気温は約6℃下がる
今の時期3000mなら朝方は氷点下になることもある
つか9月はレインウエア(オールウエザースーツ)とフリースくらい必携だろね
晴れてりゃ薄手のダウンなんかいいよね
321底名無し沼さん:2011/09/09(金) 19:39:06.31
一昨日の朝は白馬の山頂付近で霜柱が立ちましたよ。
322底名無し沼さん:2011/09/09(金) 19:42:32.97
ただ、昨日までは平地もちょっと涼しかったからな
もちろん防寒具は必要だけど
323底名無し沼さん:2011/09/09(金) 21:02:55.77
今日から唐松、五竜いく。えへへ。
324底名無し沼さん:2011/09/09(金) 21:09:03.07
カモシカ山行か! 13日月は明るいと言えば明るいが曇り空だから気をつけろ
325底名無し沼さん:2011/09/09(金) 21:41:27.90
マジで白馬から大山って見えるんだ?
カシミールで検証してみたけど今一つ分からない。
326底名無し沼さん:2011/09/09(金) 21:51:32.09
脳内君は、そういうことやって知ったかぶりするからな
キモイ
327底名無し沼さん:2011/09/09(金) 21:58:50.01
猿倉〜遠見と行ってきた
天気に恵まれて良かったー
五竜で好日山荘のツアーと一緒になったけど、団体ツアーでテン泊すんなよ。スイーツ共が国際火だるまにして転がすし先着してテント張ってる人にもっとつめてくれとかロクなもんじゃなかった
328底名無し沼さん:2011/09/09(金) 22:01:35.49
国際火だるまってどういう意味?
329底名無し沼さん:2011/09/09(金) 22:05:51.87
>>328
MSRのウィスパーライトインターナショナル
これが灯油とか使ってる場合プレヒート不足でよく火炎放射器になる。
330底名無し沼さん:2011/09/09(金) 22:09:28.19
>>327
おつかれー
せっかく山登ったんだから、楽しい思い出話を聞かせてくれよw

ちなみに私も2日前に五竜から帰宅した
天気良かったー !
でも山頂直下でデジカメ落として故障した orz
331底名無し沼さん:2011/09/09(金) 22:16:43.23
>>330
ゴメンw
天狗の池が朝起きたら凍ってたのはビビったわw
五竜では楽しいお酒も飲めました。7時にはテント入ったけどね。朝はブロッケンも出たし途中でオネーサンと一緒に歩けたし初北アは大満足でしたw
あれ?御嶽は北アだっけ?
332底名無し沼さん:2011/09/10(土) 11:09:17.97
団体のテント泊の場合、せめて2人で1テントにすべきだ
333底名無し沼さん:2011/09/10(土) 12:25:13.39
ツアー何人かしらんけど五竜のテン場なんてせいぜい20張ぐらいが限度じゃないの?
全員ソロテントだったら企画した奴アホだな
334底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:11:17.16
>先着してテント張ってる人にもっとつめてくれとかロクなもんじゃなかった

うわー。すごい迷惑。団体ツアー客って集団心理が働いて、傍若無人だよな。

仲間の近くに張りたがるからだろうが、テン場が混んでいたら後着組は
岩の上でも雪渓の上でも張るしかないんだよ。それが登山やってる上での
ある種の楽しみだって判ってないのかねえ。
335底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:45:01.65
テント場って灯りあるの?
336底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:48:26.64
>>335
お前、頭大丈夫か?
337底名無し沼さん:2011/09/10(土) 19:51:56.47
好日のツアーってジジババ相手の小屋泊まりじゃねえの?テン泊一式持ってくなら
それなりの体力要るだろうし比較的若い年齢層だったのかな?

スイーツが国際火だるまワロタw光景が目に浮かぶわww
338底名無し沼さん:2011/09/10(土) 19:58:19.24
皆さんは下山後、白馬駅に戻った際は
どこの日帰り温泉を使ってるのですか?
当方マイカーじゃなく公共交通機関利用なので。
339底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:29:09.72
バスターミナル基点なら第一郷の湯
バスターミナルに荷物預けられるので、荷物置いて大日向の湯という選択肢もある
(猿倉からのバスで途中下車もできる)
駅基点ならみみずくの湯一択じゃね
ガーデンの湯まで歩くという選択肢もあるが、駅は大きな荷物は預けられないので
荷物は背負っていくことになる
340底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:29:19.26
こんなID出ないクズ板で聞くより、白馬駅やその周辺で聞けば
すぐにいちばんアンタに最適な解が出てくるよ。
松本から北は登山客慣れした人がいっぱいいるから。

ほんと、最近はネットでなんでも回答があると思いこんでる
バカ世代が多いな。企業が採用したがらないわけだよ、
341底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:29:21.76
駅から5分くらいのところのホテルの風呂
342底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:31:42.78
>>340
駅まで戻らないほうが温泉に行くには楽なんだぜ〜
つか、駅まで戻った時点で負け
八方の町はバスターミナル周辺が中心地なのだ
343底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:34:40.57
質問者は「皆さんは下山後、白馬駅に戻った際は」とある。前提条件が
駅に戻った際で、340や341のレスは俺もそうだろうなあと思った。

>>342のお母さんや担任の先生はさぞ、育てるのに苦労したんだろうなあと(笑)
344底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:36:22.69
駅まで戻ることに固執する理由が分からん
駅ではでかい荷物も預けられないのに
345底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:36:29.82
大糸線を下ってきて、食事や入浴目当てで白馬駅で下車する登山客は多いからね。
346底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:37:54.69
白馬駅〜八方のバスは本数少ないからね
タクシー利用になる
347底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:39:01.25
>>344
理由は関係ないだろ? この場合は。
せめて最初にその344のレスを入れておけば格好がついたけどなあ。



みっともない姿をこれ以上、さらすな。消えて、視ね
自殺しろwww
348底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:39:58.45
>>347
どうした?ヒステリー起こして
更年期のババアかw
349底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:41:30.21
>>347
ようキチガイw
350底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:44:36.89
殺人事件発生?
351底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:45:06.27
まあ、まあ、落ち着いて。

俺もオッサンだが、白馬駅で風呂って条件だから今さら
八方温泉なんて当たり前のことを言われてもどうかと思ったよ
347は基地外だろうが、
352底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:45:47.52
>>340=>>347は白馬村周辺に行ったことないんだろw
行ったことあれば、白馬村の中心地が八方だと知らないわけないので
>>340のような「駅で聞け」などという頓珍漢なレスが出てくるわけはないw
猿倉なり栂池なりからバスで戻ってくるなら、八方で途中下車したほうが
温泉も食事も荷物を預けるのも、話にならないほど便利だ
353底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:51:23.23
猿倉でタクシーに便乗した時に
俺・・・八方尾根駐車場、A・・・八方尾根下車で第1郷の湯へ
B,C、D・・・白馬駅へ(温泉入らず)
だったわ、運ちゃんに温泉は〜って聞いてたけど、やっぱり八方周辺になる
冬はスキーで八方尾根にしょっちゅう行くけど駅周辺で近いのは「みみずくの湯」かな
ただし、ちょっと歩く必要がある。
354底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:57:27.53
>>340のような「駅で聞け」などという頓珍漢なレスが出てくるわけはないw

もう必至。わかったってw

355底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:58:05.16
>>354
どうしたの?キチガイさんw
356底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:59:18.74
歳を食うと、意見されると頭に来るってだけとしか
荒れてる理由の大半は中年か老人か団塊が激高しただけ
357底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:01:31.79
登山は老人の娯楽だからな。

山岳会や山岳部出身でこの板をのぞいてあるていどのかきこみを
してるるのってオレくらいじゃないかなあ。休日しかこないけど
平日の書き込みのレベルの低さはすごいなあと思う。
358底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:02:01.37
白馬ロイヤルホテル
http://www.hakuba-royal.com/bath/bath.html
駅から近くていいよ。
359底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:04:24.78
Q 白馬駅周辺で下山後に入れる温泉はありますか
A みみずくの湯が一番近いけど、それでも少し歩くよ。
  駅は大きな荷物を預けることもできないし、八方バスターミナルで途中下車したほうが便利だよ

何の問題が?
360底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:15:17.71
>>359
便乗で質問させて下さい。
八方で荷物預けるとするとバスターミナルですか?
70リッターのザックとか預けられるでしょうか?
361底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:15:52.35
俺しろうとだけど白馬の山日帰りで軽装で上まで行ったぜ
362底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:20:49.50
>>360
バスターミナルの外に、スキーキャリアが入るサイズのでかいロッカーがある
そのロッカーに入らない巨大荷物は、ターミナルの中の観光案内所で預かってくれる
観光案内所の閉まる時間に注意
363底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:26:19.64
>>362
ご丁寧な回答、ありがとございました!
364底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:39:17.17
温泉の件で質問した>>338です。
貴重なご回答はありがとうございました。
参考にさせていただきます。
365底名無し沼さん:2011/09/11(日) 10:54:50.92
今月末に白馬山荘一泊で行ってくるんだけどフリースと雨具じゃ寒い?
ハードシェル一枚要ですかね。
366底名無し沼さん:2011/09/11(日) 11:14:13.35
>>358
そこ駅前の案内所で薦められた。たしかに近くていいね
367底名無し沼さん:2011/09/11(日) 11:26:49.64
>>365
ニット帽と襟巻き有れば大丈夫
368底名無し沼さん:2011/09/11(日) 14:05:08.76
みみずくの湯は登山客用のザック置き小屋があるね
369底名無し沼さん:2011/09/11(日) 14:20:20.33
足の裏かゆい

水虫かな
370底名無し沼さん:2011/09/11(日) 15:49:10.98
白馬の頂上小屋は連日千人泊めて残飯汚水と糞尿処理できるのか。
371底名無し沼さん:2011/09/11(日) 15:52:08.39
>>357
謝れ
まだ20代半ばの俺に謝れww

登山って、そんなにジジ臭い趣味か ?
ガキのころから山登り好きだったけど・・・
372323:2011/09/11(日) 18:49:27.77
下山!八方から遠見まで、テン泊で。
ずっとガスだったけど、唐松山荘についた時と五竜山頂の日の出の時だけ晴れていた。
満足?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5bfNBAw.jpg



373323:2011/09/11(日) 18:50:18.99
あ、まちがい。
満足?
→満足!
374底名無し沼さん:2011/09/11(日) 19:33:19.49
そんなしょぼいルートで満足できるお前が羨ましい
375底名無し沼さん:2011/09/11(日) 19:36:55.87
遠見尾根うざい><
376底名無し沼さん:2011/09/11(日) 20:39:36.40
>>372
おつかれー
377底名無し沼さん:2011/09/11(日) 21:12:53.47
>>374がものすごく哀れに感じた
お大事に
378底名無し沼さん:2011/09/11(日) 22:13:04.27
人からスゲエって思われるルートじゃないと価値がないと思ってるんじゃない
山を楽しめないんだろうな
379底名無し沼さん:2011/09/12(月) 01:03:37.85
団塊おやじは総じて見栄っ張りだからなあ
380底名無し沼さん:2011/09/12(月) 01:04:05.19
そこ俺がサンダル短パン日帰りで登ったよ
381底名無し沼さん:2011/09/12(月) 05:19:51.53
俺なんてふんどしにネクタイで登ったよ。
382底名無し沼さん:2011/09/12(月) 09:00:23.00
自演ばっかのスレ
383底名無し沼さん:2011/09/12(月) 16:52:39.32
今日も暑いなー
384底名無し沼さん:2011/09/12(月) 16:53:26.87
>>383
ホントだなー
385底名無し沼さん:2011/09/12(月) 16:57:38.54
自演ごくろー
386底名無し沼さん:2011/09/12(月) 20:23:06.62
>>372
鹿島槍?
387底名無し沼さん:2011/09/12(月) 22:34:27.44
そのうち針の木から白馬まで日帰りとか言い出す馬鹿が現れそうなスレだな
388底名無し沼さん:2011/09/12(月) 22:46:51.14
そういえば種池から針木まで扇沢おりたほうが速いとかいいはる奴いたな
389底名無し沼さん:2011/09/13(火) 00:18:39.17
地図が読めないんだねw
390底名無し沼さん:2011/09/13(火) 00:25:57.18
>>387
そういう微妙な距離を例に出すのはやめてくれ
コースタイムがざっくり38時間、半分で移動出来るなら19時間
やれるヤツは居るよ
391底名無し沼さん:2011/09/13(火) 00:37:15.11
19時間て、何時に行動開始して何時に終了すんだよw
そんなプランニング立てる時点でキチガイじゃんw
行動時間15時間程度で収められる超健脚だとでも言うならともかく
392底名無し沼さん:2011/09/13(火) 12:39:10.85
テレキャビン−五竜−鹿島槍−扇沢
のルートを考えています。

テレキャビンと扇沢、どちらから入ったほうが五竜、鹿島槍の魅力を味わえますか?
宿泊はキレット小屋を予定しています。
393底名無し沼さん:2011/09/13(火) 13:52:14.33
1泊で行くのか?

五竜や鹿島槍の魅力っていうより、そのルートはキレットを通して歩くから
ルート自体に魅力があるわけで、ピークに魅力求めるのは違う気がする。(主観だけどさ)

キレットを超えて鹿島槍にたどり着く魅力。
キレットを超えて五竜に登る魅力。

冷池から鹿島槍登っても感動しないし遠見尾根登って五竜についても感動しない。
394底名無し沼さん:2011/09/13(火) 14:04:11.74
扇沢から重たいテント背負いあげて
種池通過して冷池のテン場でテント張ってビール呑むと最高っすよ。
秋は剱が目の前、手前の谷に一面の雲海が入ってなんて最高っす。
内緒だけどおしっこはテン場のはずれで・・・
395底名無し沼さん:2011/09/13(火) 14:09:59.14
だめ
396底名無し沼さん:2011/09/13(火) 14:13:32.78
>>392
遠見から同じルートで登ったことある。キレットまで長かったし、しんどかった。結構ハードだったよ。
扇沢からは知らん。
397392:2011/09/13(火) 14:54:54.76
皆さん、レスどうも。
五竜、鹿島槍を見た時にどっちから見たほうが感動するかな、と思って。
自分の場合、景色が最優先なんで。
398底名無し沼さん:2011/09/13(火) 15:10:13.10
>>397
?
まめに振り返ればいいんじゃ
399底名無し沼さん:2011/09/13(火) 15:52:15.69
キレットから見た五竜は大したことない。五竜は遠見尾根から見るのが一番。
キレットから見た鹿島槍は近すぎてよくわからない。というか見えない。鹿島槍は冷池から見るのが一番。


結論 >>398


>>394 するなら黒部側にしろよ!
400底名無し沼さん:2011/09/13(火) 21:10:34.25
キレットから見た貸間槍は北峰とかかっけぇ
語流から見る景色はいいけど、他所から見る五流はだせぇ

というわけで、鹿島槍は赤岩尾根から見るのがいいし、五竜は遠見尾根から見るのがいいよ
40148:2011/09/13(火) 21:19:54.82
行ってきたよ ヽ( ´ー`)ノ 
扇沢から五竜まで2泊3日
2日目の鹿島槍から五竜まで、剱岳見放題
ちょうど蝶が岳常念岳から穂高みるような感じ
遠見尾根良かった。縦走してきた山並みが綺麗だったわ
402底名無し沼さん:2011/09/13(火) 21:30:48.21
お前のせいでいちいち>>48まで戻らされた
でもまぁ良かったね。天気も良かっただろうし、行程ものんびりっぽいし堪能しまくりだろうなぁ
40348:2011/09/13(火) 21:41:47.06
>>402
>行程ものんびりっぽいし

結構きつかったわ
初日と最終日はともかく2日目のつべた池から鹿島槍通って五竜山荘まではテン泊装備ではキツイ
マジきついです
この区間はガレ場や岩場歩きばっかで、よけい体力を使う。五竜が近づいても岩場の連続で気が抜けない
稜線歩きのような気楽さがない。キレット小屋に一泊が正解かも。
天気もそこそこ良くて堪能出来た。今度は五竜ー唐松かな
404底名無し沼さん:2011/09/13(火) 22:06:16.35
お疲れ
岩稜のアップダウンが多い所だな
405323:2011/09/13(火) 22:48:19.23
>>386
五竜から鹿島槍の方面の写真
406底名無し沼さん:2011/09/14(水) 07:51:39.93
>>401
天気は大丈夫だった?
毎日山沿いは夕立が来るって言ってたけど。
407底名無し沼さん:2011/09/14(水) 19:47:50.00
3連休は
土曜曇り時々晴れ
日曜曇り
月曜曇り時々雨

微妙だ。2、3日目は雨覚悟か。
408sage:2011/09/14(水) 20:02:26.99
9/10から9/13まで
猿倉ー白馬大雪渓ー白馬岳ー天狗山荘(泊)
ー不帰儉ー唐松岳ー牛首ー五竜山荘(泊)
ー五竜岳ー八峰キレットー鹿島槍ヶ岳ー冷池山荘(泊)
ー爺々岳ー種池山荘ー扇沢(→猿倉)
と単独テント泊で縦走してきました。
4日間とも快晴で剱立山連峰を間近で堪能でき、とても素晴らしい山行でした。
注意点はこの時期、朝の大雪渓はアイゼン必携と白馬駅→猿倉のバスは土日のみ運行です。
409401:2011/09/14(水) 21:06:12.31
>>406
朝と夕近くなるとガスがよくかかるけど大丈夫だった
ただ、夕方近くで雷がゴロゴロ鳴ってた
まだまだ残暑が厳しいです。
水はしっかりと持った方がいいです
410底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:27:57.32
>>408
>白馬駅→猿倉のバスは土日のみ運行です。
まじすかあああ!!!
今からマイカーで出発なんですが!!!
猿倉→白馬岳→栂池の予定なんですがどこに車置こう・・・
回送は嫌だし
411底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:43:15.07
>>410
まじだぞ
八方からなら猿倉までタクシー3000円でいける
412底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:44:40.92
>>407
ウェザーニュースの白馬岳の天気は
土曜日は曇り→雨
日曜日は曇り時々雨
月曜日も曇り時々雨
だな。
台風の影響というより、前線が下がってきて停滞しちゃうから厳しいかもな。
413底名無し沼さん:2011/09/15(木) 04:49:43.95
>>411
ありがとうございます!本当に助かりました
行ってきます
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 10:01:20.20
お気をつけて!
415底名無し沼さん:2011/09/15(木) 12:12:40.56
>>410
栂池〜八方のバスも少なそう
416底名無し沼さん:2011/09/15(木) 18:19:31.96
>>415
タクシー呼ぶんじゃない?
417底名無し沼さん:2011/09/15(木) 19:43:46.20
>>416
電車で帰るんじゃ
巨大養鶏場が有る国道まで歩いて駅まででも良いか
418底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:00:31.82
明日のムーンライト信州の切符はキャンセルした。
あまりに天気が下り坂なので・・・・。
この判断は賢明か愚の骨頂か?
419底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:05:23.09
賢明。
結果が晴でも、自分の気持ちに従った判断なら常に正しい選択だよ。

俺は天候が悪くなると思ったけど、自分の気持ちを
押さえつけて決行した結果、濡れた石に滑って大けがしたことある。
420底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:07:41.40
雨降ったら登山中止なの?
421底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:14:46.28
途中から降ったときは普通に続行するが、
最初から降ってたら中止だな
途中で良くなる予報ならまた別だが
422底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:19:55.91
最近は雨が降ったら止めってのが多いんじゃねの?

雨だと、登山口に集まった連中や行きの夜行バスの車中のメンツを
観ると、日程の変更が出来なさそうな大人数のグループはいても
少人数や夫婦連れのような登山者は少ない。
423底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:29:15.79
ガスでなんにも見えないところを雨に打たれて歩き続けるとかもうね
424底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:40:08.50
>>419
賢明て言われて少しは気が晴れたよ
425底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:54:04.39
五竜〜鹿島槍は雨だと危ないね。
○マーク見えないと結構怖い
426底名無し沼さん:2011/09/15(木) 23:26:59.76
>>296ですが月末3連休また行きます。
今度は朝日岳回って。
ロングコースなんでアタマのおかしいジジイはおらんと思う。
あと一週間後、楽しんできます。
427底名無し沼さん:2011/09/15(木) 23:31:29.12
ロングコース歩いてる老人なんか腐るほどいるじゃん
428底名無し沼さん:2011/09/15(木) 23:43:45.40
天候もそうなんだけど、なんか行く気にならなくなったという時があるよね。
そういう時はスパッと中止にするのが正解だと思うよ。
429底名無し沼さん:2011/09/16(金) 00:13:57.25
虫の知らせって合理的な説明などできないけど確かにあるようです。
職場のパートのおばさんなんか、旦那さんがスキー場で立木に激突して重体になったとき
知らせを受けるずっと前から胸騒ぎがして仕方なかったと言ってる。
俺も昔彼女がいたころ電話かける前に彼女がすぐ出るか出ないか
なぜかあらかじめ分かったもんな。
そうしてだんだん出ない方が多くなり・・・orz

気乗りしないときは無理に行かない方がいいですね。
あと、出発前ばたばたしてる時にに靴ひもが切れたとかコンパスがどこかに行って
出てこないとかいう時も何かのサインかもしれないね。
430底名無し沼さん:2011/09/16(金) 06:07:38.20
コンパスが行方不明はたまにあるなw
431底名無し沼さん:2011/09/16(金) 09:35:11.13
コンパスは正しい北を指しているんだけど
本人が何処に居るか不明な事が数回有りました
432底名無し沼さん:2011/09/16(金) 10:52:37.67
>>430
何故かコンパスはちょくちょく行方不明になる
なんか妖怪が取り憑いてんのかな?
433底名無し沼さん:2011/09/16(金) 11:32:16.88
コンパス、アーミーナイフこの二つだな。あれ、どこいった?みたいなの。
今は帰宅後、必ず雨蓋の裏に収納するように自分に課している。
434底名無し沼さん:2011/09/16(金) 12:46:04.09
俺はライターが消えるわw
誰か隠すバイトしてんのかあれ
435底名無し沼さん:2011/09/16(金) 13:56:07.68
コンパスは忘れることがあるので、帰ったら登山靴の中に入れておく。
履くときに思い出す。
436底名無し沼さん:2011/09/16(金) 14:06:42.07
んで履くときに、これ邪魔だなぁと
何処かに置いたままで出掛けていく……
437底名無し沼さん:2011/09/16(金) 14:45:02.73
大丈夫ですw常に車移動だから、現地でしか履きません。
438底名無し沼さん:2011/09/16(金) 15:43:05.98
そのまま車のなかに置いていく   とか?
439底名無し沼さん:2011/09/16(金) 15:47:41.44
2回続けて昼飯を車内に忘れました
440底名無し沼さん:2011/09/16(金) 15:51:29.02
車で行ったとき玄関に登山靴忘れた
10分ほど走って気づいた
441底名無し沼さん:2011/09/16(金) 19:29:22.83
>296
 日程きぼんぬ
 朝日小屋でお会いしましょう
  食事ちと心配
442底名無し沼さん:2011/09/16(金) 20:12:45.01
>>440
家から4時間半かけて朝の4時に扇沢に到着したときに気づいたことがあったよ
あの時の虚脱感と家に帰りますと電話したときに恥ずかしさは忘れられない
443底名無し沼さん:2011/09/16(金) 20:18:06.47
意味わからん
運動靴なら続行
444底名無し沼さん:2011/09/16(金) 20:20:58.79
>>443は針ノ木や鹿島槍に運動靴で登るのか
鹿島槍なら登って登れないことはないだろうが、俺ならやめとくな。温泉でも入って酒飲む
針ノ木は>>443も無理だろ。鹿島槍も無理かもだが
445底名無し沼さん:2011/09/16(金) 20:23:18.45
443はいきがりたい年頃を過ぎても幼稚なオッサンだろw
446底名無し沼さん:2011/09/16(金) 20:25:36.67
初登山は白馬雪渓運動靴
思いっきり後悔したけど
運動靴もピンキリで段六腑は底が硬い
447底名無し沼さん:2011/09/16(金) 20:30:40.40
>>441
朝日の小屋締めは今年だけは早いので注意。
448底名無し沼さん:2011/09/16(金) 20:32:59.98
毎年楽しみにしているけど
天気と紅葉どんなんだろ
449296:2011/09/16(金) 20:51:32.45
>>441
特定されるとイヤンw
だけど小屋は23日です。よろしくお願いします。
食事ちと心配、ってのは、今年は小屋閉めが早いから
ごま塩と缶詰みたいなのになるかもって事ですか?
俺は普段から粗食なので大丈夫。
450底名無し沼さん:2011/09/16(金) 20:56:03.21
転倒して足の靱帯を損傷したとき、外科医から足首からかなり高い位置まで
ある登山靴だからこれで済んだ。似たような転び方で運ばれてくる他の
運動選手はスニーカー型のシューズだから断絶や骨折してると言われた
ことがあるな。

ひねり方が外じゃなく内に倒れ込む、危険度の高い倒れ方だったんだが
(重いザックを担いだその荷重が、岩場で挟まれた足首に一気に掛かった)。
451底名無し沼さん:2011/09/16(金) 21:04:06.23
昔はホームセンターに売ってたキャラバンシューズで雪渓歩いたりしたよな。
貧乏学生で山岳部なんかと無縁の素人だったけど登山靴ってこういうものだとか
思ってたのが恐ろしいw
防水も効かないしヒモもナイロンみたいな切れそうな奴だった。
今なら絶対あんなので山行かんわ。
452底名無し沼さん:2011/09/16(金) 21:16:07.56
キャラバンはコンバースのハイカットと変わらなかったもんな。

山岳部にいたとき、毎年新入生には無理してでも靴だけは、部が指定する本格登山靴を
買わせてザックはお下がりや部のボッカ用を使ってもOKという感じだったのに
ある年、好きなのを買って良いとしたら、キャラバンシューズを何人かが
買ってきてしまった。

OBから「あんな危ない靴を履かせてどういうつもりだ」と叱られたよw
453底名無し沼さん:2011/09/16(金) 21:23:57.71
>449 朝日小屋ブログより
「ただし皆様、営業最終日の23日(金)と24日(土)には、
どんなメニューになるか、今からでは全くお伝えできません。
シーズン最後の日のことです、どんなことになっても、お許し下さいね。
最善の努力は致します、から。」
454底名無し沼さん:2011/09/16(金) 21:26:59.34
キャラバンシューズは地場のホームセンターに山積みになってたのを
確か4000円くらいで買った。
あんなんで飯豊や谷川岳に行ってたんだな、おれ。
もうどこかに行って久しいが山菜採り用に一足欲しかったりする。
455底名無し沼さん:2011/09/16(金) 22:06:08.24
雨で誰か逝くかな
456底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:00:35.23
ちょ、ちょっと待ってください
キャラバンのC-1っての使ってるんですがこれマズイ??
457底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:02:46.51
メレルよりはマシだから心配すんな
458底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:06:13.20
>>456
キャラバンシューズってのはもう十年くらい前に絶版になったアレですよ。
今のグランドキングなんかとは比べものにならない。
459底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:10:07.84
小屋の人、靴がGTホーキンス
気になるので質問したら
高いの購入しても歩荷で直ぐ駄目になる
1シーズン履いたら終了だそうです
460底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:10:17.72
>>458
ホッ・・・焦りました
461底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:17:51.37
小屋の人なんか長靴や地下足袋が大半じゃん
郵便屋さんも長靴だし(2週間で履きつぶす)
462底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:24:27.09
五竜から北東方面に見えるのって火打とか妙高?
463底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:31:31.89
>>459
小屋の人がボッカに利用しても1シーズン持つなんてホーキンスある意味スゴいじゃんw
普通の人が使用したのなら、どんだけ持つのやら。
464底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:35:33.43
>>460
http://www.nttcom.co.jp/comzine/no052/long_seller/index.html
これの真ん中くらいにある青いヤツだよ。
これから月日が経ち、今のキャラバンの靴は100回くらいはバージョンアップしているはず。
465底名無し沼さん:2011/09/17(土) 00:12:34.58
以前登山靴スレだったかでホーキンスの悪口書いたら
キムタクみたいなへタレのイメージって書いた人がいたな
466底名無し沼さん:2011/09/17(土) 00:16:19.28
>>464
おーありがとうございます。
パッと見はちゃんとした靴っぽいですね
467底名無し沼さん:2011/09/17(土) 00:38:10.24
ちょっと前に白馬駅から猿倉までのバスは土日のみ運行ってあったけど、来週金曜日はやっぱり運行してないんだろうか?
468底名無し沼さん:2011/09/17(土) 01:09:25.12
土・日・祝日の運行。10月10日で終了
469底名無し沼さん:2011/09/17(土) 01:24:58.08
白馬は素人で対して装備しなくてもいけるの?
470底名無し沼さん:2011/09/17(土) 01:24:59.16
>>468
ありがとう!祝日は含まれるんだね、よかった。
あとは天気だけか〜。
471底名無し沼さん:2011/09/17(土) 01:29:15.22
つーかバスの営業なんかアルピコのサイトで見りゃいいだけの話だと思うが
検索もできないやつがいるのか
472底名無し沼さん:2011/09/17(土) 02:24:47.61
普段は街で暮らしながら、たまにレジャーで山に入る人が
小屋番や歩荷みたいに山で生活して鍛え上がってる人の装備見て
あの程度でいいんじゃね?
って思える人がいるのが不思議
473底名無し沼さん:2011/09/17(土) 06:00:58.33
そういうこった。

南西諸島の漁師が囲い程度の簡単なキャビンしかない小さなサッパ船で
荒れる南シナ海の沖合に、ポロシャツステテコ姿で乗りだしていくのを
見て、外洋航海でもあれで良いんだねえと言ってるようなもんだよ。
474底名無し沼さん:2011/09/17(土) 06:50:36.35
最盛期の白馬は概要後悔なのか
475底名無し沼さん:2011/09/17(土) 09:48:39.96
わざと誤変換してカッコイイとか思ってるんだろうな
476底名無し沼さん:2011/09/17(土) 11:04:53.46
講演概要出した後で結果が出ずに焦ることですね
「概要には○○とありますが…」などと十分間言いわけに終始する学会発表がたまにあります
477底名無し沼さん:2011/09/17(土) 21:35:23.18
先週、五竜小屋のテンバで大学の山岳部か社会人の山岳会かしらんがテントで大声で話したりさわいでいたら近くのテン泊のオヤジがうるせえ静かにしろと怒鳴ってた
気持ちは分かるがまだ7時だぞ
せめて8時くらいまでは騒がせてやれよ
ジジイ一人のテンバじゃないぜ
478底名無し沼さん:2011/09/17(土) 21:44:08.24
早出のやつなら7時には寝るだろ
お前みたいに暢気に5時まで寝てるやつのほうが少ないから
479底名無し沼さん:2011/09/17(土) 21:57:51.14
大勢で大騒ぎされたら昼間だって迷惑だわ
480底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:12:07.95
そう思う。
宿泊場では極力静かにするべき。
481底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:19:44.05
いびきなんかのどうしようもないのもあるから
過敏な人は耳栓しろよ
482底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:21:28.03
いびきと、他人の迷惑顧みず騒ぐことは根本的に違うだろう
他人の迷惑顧みず騒ぐ自分を正当化すんな馬鹿
483底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:34:02.32
>>482
そら夜中まで騒いでるんならあれだが
少々しゃべってる程度なら7時で文句言うなよって思う
484底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:36:39.96
>>483
>>477では、
>テントで大声で話したりさわいでいたら
って書いてんじゃん
少々しゃべってる程度じゃねーじゃん。迷惑
485底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:38:45.05
時間つーか、日没後は騒がないで欲しい
8月よりは暗くなるのが早いので7時だと暗いな
486底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:40:33.95
>>485
夜が長くなったら沢山寝ないと具合悪くなるのか?
487底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:45:02.06
同意して貰えると思ってドヤ顔で書き込んだ>>477
まさかの反論ばかりで顔真っ赤にして対抗しとるw
騒いでたのは実は>>477本人だったんだろうな
488底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:01:57.34
う〜む。俺は、早い時は17時にはもう寝たりもするなぁ。
だからって、俺が寝たんだからお前らも寝ろとは言わないが
要は、人が迷惑と感じるような騒ぎ方はするなってことでしょ。
489底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:03:03.36
477は痛いが、487のほうがもっとアレだな。

はっきり言うと頭が悪い。そんな文章力。
490底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:03:19.83
関西弁でウルサイやつはマジでウザすぎ
たとえ夕方5時くらいでも怒鳴りつけたくなる衝動に駆られるw
491底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:04:15.02
>>477=>>489かw
492底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:11:09.11
単独、またな少人数対大パーティー
ゆっくり出対早出
の違いが大きいんだろうけど、要するにいろんな立場の人がいるであろうテン場で
騒ぐのは控えようよっていう話なんだけどね。
493477:2011/09/17(土) 23:50:59.90
なんか沢山のスレがついてすげー受けたみたいw
騒いでたつうか時々大きい声で盛り上がってたという表現が正しいかな
ちなみに、そのパーティは3時過ぎ頃撤収作業始めて一番早く巣立っていったわw
注意してたオヤジは俺とほぼ同じ日の出5時半頃に出立
494底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:52:35.64
>>493
お前が大騒ぎしてたおかげで、おっさんは寝れなかったんだろ
本当に糞迷惑野郎だな
495477:2011/09/17(土) 23:53:18.68
>>494
お前バカだろ
良く読めバカ
496底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:53:38.30
>>495
騒ぐなキチガイ
497477:2011/09/17(土) 23:54:18.36
>>496
うぜえよ
バカ
498底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:54:39.48
>>497
はよ滑落してしね馬鹿
499477:2011/09/17(土) 23:55:31.10
>>498
バカと呼ばれて悔しいかバカw
500底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:56:00.65
>>499
ようキチガイ
501底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:57:35.96
子供の言い合いになっとるw
502底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:59:46.01
楽しそうだが、もうオシッコして寝れ
503底名無し沼さん:2011/09/18(日) 07:29:32.05
荒れてるところ申し訳ないが、15日の爺ヶ岳に向かう途中から見た景色
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15503.jpg
504底名無し沼さん:2011/09/18(日) 10:02:24.92
先週地元のハッテンバで兄貴と大声でいちゃついていたら
覗きジジイが「ウルセー、騒ぐならホテルでやれと」注意された
マジむかついたのでズボンを脱がすと、立派なモノが
そのまま3Pになった
505底名無し沼さん:2011/09/18(日) 10:05:57.58
>>503
いいね
506底名無し沼さん:2011/09/18(日) 17:29:06.33
次の週末に唐松へ行こうと思ってるんですが
時期的に紅葉にはまだ早いでしょうか・・・?
507底名無し沼さん:2011/09/18(日) 18:34:32.75
今年は遅そう
草紅葉が少しみられたくらい
508底名無し沼さん:2011/09/18(日) 20:02:42.69
2ちゃんだから荒れるのもありだと判っているが、登山板で「はよ滑落してしね馬鹿 」と
かき込める神経がわからん

山中間が滑落や遭難死してる身としては、こんな汚い罵りを見ると動悸が激しくなって
どうしようもない感情を覚えてしかたなくなるんだよ。
509底名無し沼さん:2011/09/18(日) 20:13:58.18
さんちゅうかん?
510底名無し沼さん:2011/09/18(日) 20:21:28.03
サンチューカン
511底名無し沼さん:2011/09/18(日) 22:22:28.19
だからなにってレベル
512底名無し沼さん:2011/09/18(日) 22:42:58.50
>>508
ごめんなさい
今度から「山屋の分際で病院のベッドで天寿を全うしやがれ」
と書くことにします
513底名無し沼さん:2011/09/18(日) 22:43:02.98
2ちゃん見なきゃいいじゃん
動悸が激しくなるのになんで見るの?
514底名無し沼さん:2011/09/18(日) 22:54:01.86
遭難も事故も山では自己責任
515底名無し沼さん:2011/09/18(日) 23:05:37.21
紅葉の時期に唐松へ登るとなると
ビューポイントは、やはり八方池?
あの辺りも紅葉するのけ?
516底名無し沼さん:2011/09/18(日) 23:07:39.72
唐松で滑落死だから、紅葉を拝む機会なんてねえんだよ、このクズ
517底名無し沼さん:2011/09/18(日) 23:31:01.09
積雪も無いのに唐松で滑落ってw
どこで落ちれるんだ?w
落ちてみたいわw
518底名無し沼さん:2011/09/19(月) 00:13:46.09
>>516
何?このキチガイ。
バカなの?死ぬの?
519底名無し沼さん:2011/09/19(月) 00:38:20.21
>>516
脳内妄想登山家乙
520底名無し沼さん:2011/09/19(月) 00:44:11.57
荒れてるとこ横槍の質問ですみません。

白馬周辺で、紅葉の名所ってありますか?
本格登山コース、トレッキング程度のコース問いません。
ペンション街の散歩程度はちょっと寂しいので、多少は登るとこで。

穂高だと涸沢とか天狗池とか上高地とか思いつくんですが、
白馬ってどこかあったかなと。
521底名無し沼さん:2011/09/19(月) 00:46:02.79
ggrks
としか言いようがない
522底名無し沼さん:2011/09/19(月) 00:58:20.30
ggrksって言いたいだけちゃうんか
523底名無し沼さん:2011/09/19(月) 00:58:54.41
うん
524底名無し沼さん:2011/09/19(月) 02:33:07.19
>>520
白馬大池周辺、栂池、八方尾根、いっぱい有るよ。
ちょうど山渓今月号が特集している。
525底名無し沼さん:2011/09/19(月) 02:56:42.99
>>524
あれ、ほんとに?サンクス、明日本屋行ってくる。
526底名無し沼さん:2011/09/19(月) 06:17:49.07
10月の第2週に白馬行くつもりだが、雪降ったら蝶ケ岳辺りに変更するつもり。
紅葉と冠雪の時期を注意深く見守ってる
527底名無し沼さん:2011/09/19(月) 10:26:56.58
昨日鹿島槍行ってきたが、初めて富山平野、富山湾、能登半島が見えた。
で、分かんなかったのが妙高、火打の左の新潟側にも海が見えたんだけど、
そこに島らしい陸が見えたんだが、佐渡なのかな?
528底名無し沼さん:2011/09/19(月) 10:30:32.22
間違いなく佐渡です@新潟人
529底名無し沼さん:2011/09/19(月) 11:16:42.46
>>528
有難う。
今まで好天で五竜や白馬、剣とか行ったけど、日本海側は必ず雲がかかっていて
海はみえなかった。
他の登山者も日本海側はめったに見れないと言ったし、おばちゃん達は大騒ぎしてた。
が、富山湾側はみんな納得するのだが、新潟側の佐渡と思える島はみんな首をかしげて
いた。俺個人も佐渡はもうすこし右側で妙高山塊で見えないんじゃないかと思ってました。
半分雲に掛っていたし、少しかすんでたので見間違いかもと思ったけど。
良かったです。
530528:2011/09/19(月) 11:23:56.82
>>529
昨日登った方々は、果報者ですね。
連休は雨の予報だったので完全に油断していて
朝、目が覚めたら時すでに遅し・・・orz

もし画像などあれば、うpしていただけると
嬉しいのですが。
531底名無し沼さん:2011/09/19(月) 12:31:53.63
おなじく、あの予報では出掛ける気にはならんかった。
が、結果行った人はラッキーだったみたいですね。
人もいつもよりは少なかったでしょうし。
532底名無し沼さん:2011/09/19(月) 14:50:07.04
気象庁より年季の入った山麓の爺さんの天気予報の方が当てになるずら
533底名無し沼さん:2011/09/19(月) 15:41:19.95
土曜日白馬岳登って、昨日唐松まで縦走してきた。
白馬槍から天狗に向かう途中、剣と槍が一緒に見えて胸が熱くなった。
前出だけど日本海もバッチリ。
不帰は北西の風が心地よく快適に通過。
今はぐったり信州号で新宿に移動中。
534底名無し沼さん:2011/09/19(月) 16:21:26.73
>>533
お疲れさまヽ( ´ー`)ノ
今度の三連休も晴れるといいなあ
535底名無し沼さん:2011/09/19(月) 21:22:16.26
>>533
いいなーいいなー
天気予報信じて家にいた、土曜の自分を殴りたい orz
536底名無し沼さん:2011/09/19(月) 21:34:44.63
一昨年の海の日連休にも白馬から能登半島が見えたよ。
猿倉のタクシーで運ちゃんから相当珍しいて言われた。
537底名無し沼さん:2011/09/20(火) 13:17:14.85
>>535
お前みたいなのは、仕事や天気やらを言い訳にして、怠惰な自分を認めようとしない
行動力のないカスだね
538底名無し沼さん:2011/09/20(火) 14:30:16.14
たかが日本の山で威張るな
539底名無し沼さん:2011/09/20(火) 18:34:15.34
いいから、脳内ちゃんは黙ってて!
540底名無し沼さん:2011/09/20(火) 21:03:56.65
>>537
他人の揚げ足とって、悪口しか言えないオッサンw
あんたの人生のほうが悲惨だよw
541底名無し沼さん:2011/09/20(火) 21:16:36.30
むしろ若いアホに見えるがなあ。
もう2ちゃんの平均年齢が35歳を超えてるという調査もある時代に
「年寄り認定」が罵倒と同義ってのはアホだと思う。

アホとアホの殴り合いという、まるで池沼の学級の昼休みかって、ここは!
542底名無し沼さん:2011/09/20(火) 21:29:35.96
明らかなアフォは無視すればいいだけ。
些細な事で揚げ足とったり罵倒し合ったりは大人げないよ。
543底名無し沼さん:2011/09/20(火) 23:06:23.42
オッサンとかハゲとか罵倒に使うのって
当人がそうだからなのさ
544底名無し沼さん:2011/09/21(水) 00:52:29.17
遠見尾根登って行って左に見えてくる沢の水
飲めるような脇道作ってくれねえかな
545底名無し沼さん:2011/09/22(木) 15:40:37.78
大雪山初冠雪。ゴタテも来週あたり。
546底名無し沼さん:2011/09/22(木) 18:33:59.60
20℃きった。冷えてきた。
547底名無し沼さん:2011/09/22(木) 20:35:22.84
来週の方が気温あがるよ
548底名無し沼さん:2011/09/22(木) 23:47:11.45
鑓温泉に浸かれるから、めったくそ寒い方がいいよね
549底名無し沼さん:2011/09/23(金) 01:58:54.59
鑓温泉は、露出狂のスクツ
550底名無し沼さん:2011/09/23(金) 08:43:23.98
>>549
チンコ丸出しで仁王立ちして
登山者がまるでゴミのようだと思うのが楽しみ
551底名無し沼さん:2011/09/23(金) 08:50:02.85
白馬岳も初雪かぁ 来月初めは念のため12本持って行くかな。
552底名無し沼さん:2011/09/23(金) 12:13:31.57
そう言うと、なにかアドバイスしてもらえるとか思ってんの?

どうせ脳内なんだろうけど
553底名無し沼さん:2011/09/23(金) 12:24:17.95
アドバイスwそんなもんいらねえよw
554底名無し沼さん:2011/09/23(金) 19:44:10.23
じゃ俺は全部違う味で30本持っていこうかな
555底名無し沼さん:2011/09/23(金) 22:36:33.17
今日、日帰りで唐松行ってきた。
上の方、吹雪ww
556底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:21:15.82
ついこないだは暑くてたまらなかったのにな
557底名無し沼さん:2011/09/24(土) 02:45:21.76
10月のお出かけにお得なきっぷ。
【★★鉄道の日きっぷ情報★★】
◎発売期間平成23年9月30日(金)〜平成23年10月16日(日)
◎利用期間平成23年10月1日(土)〜平成23年10月16日(日)
◎大人 9,180円 ・子供4,590円
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000840.html
〜きっぷのルールはホボ青春18きっぷと同じです。
期間内に3回分のJR全線普通列車&快速列車自由席が乗り放題。
新幹線は乗れません。
【◎中央本線臨時列車◎】
ムーンライト信州号新宿23:54⇒松本4:32⇒白馬5:32。運転日9/30.10/7.8
ホリデー快速ビューやまなし号千葉8:06⇒小淵沢11:59小淵沢16:16⇒千葉19:49
(↑11/13までの土休日運転・指定席・自由席あり↑)
558底名無し沼さん:2011/09/25(日) 11:30:47.47
金曜土曜と白馬岳〜栂池行ってきた。
金曜夜は風と雪で寒かったな。
559底名無し沼さん:2011/09/25(日) 18:46:21.00
金曜に白馬の山頂宿舎のテン場は満杯で
まさかの吹雪でツラかったって
560底名無し沼さん:2011/09/26(月) 08:40:22.60
鑓温泉のブログでも蛇口が凍ったとか書いてあったな
561底名無し沼さん:2011/09/26(月) 08:46:29.19
>>560
白馬岳の頂上宿舎でもテン場の水が凍ってたよ。夜のうちに水を汲んでおいて良かった。
562底名無し沼さん:2011/09/26(月) 12:46:59.02
朝日小屋でも金曜昼から雪が降ってた
小屋の女主人が「こんなことはじめて」と大騒ぎだった
自分はテントだったが寒くて一睡もできなかった
563底名無し沼さん:2011/09/26(月) 12:58:05.66
なんか前に9月で雪降るかとか質問がでて答えたら、9月に雪なんかふる訳ねーだろとか罵倒してた人いたなぁ

564底名無し沼さん:2011/09/26(月) 14:48:42.62
雪が降るのと積雪するのは全然ちゃいまんがな
565底名無し沼さん:2011/09/26(月) 15:20:26.09
はあ? 雪山になるかなんて話じゃねえだろ
北アで9月に雪が降るかどうかって話は積雪と同意じゃ。山をまるで
知らんようだなあ。初雪がそのまま稜線の影で雪溜まりなるなんて珍しくない。

566底名無し沼さん:2011/09/26(月) 15:36:53.49
白馬駅を降りたら白馬が白かったってのが元レスで
それは残雪だろって皆が突っ込んでたんだが
お前のレスはそっから外れてる、吹雪くってのは確かに想定外w
567底名無し沼さん:2011/09/26(月) 15:40:38.46
なんか今年の9月は平地でも寒いよ。
568底名無し沼さん:2011/09/26(月) 15:59:18.87
>>565
脳内ってことがバレバレだよハゲ
569底名無し沼さん:2011/09/26(月) 16:15:31.86
禿げてる人にハゲと言ってはいけません
570底名無し沼さん:2011/09/26(月) 16:57:42.64
まあどうでもいいけど9月でも雪が降るのは事実っつーことだ。
積雪とか残雪とか吹雪とか雪だまりとか、そんなことは聞いてないし。


雪は降る。 
571底名無し沼さん:2011/09/26(月) 16:59:04.71
白馬が白かったと書いた本人ですが、たしかその時の雪は残雪(前シーズン)ではなく
新雪でしたよ。といっても山頂でせいぜい5cmくらいの積雪でしたが。
572底名無し沼さん:2011/09/26(月) 20:28:58.92
24日早朝は朝日岳も小屋から見てうっすら雪化粧してました。
白馬山頂付近も日陰では25日になっても雪が残ってた。
23日に白馬にいた人は3〜5pくらい積もったと言ってたし。
脳内論議は恥ずかしいだけですね。
573底名無し沼さん:2011/09/26(月) 22:29:35.69
ちなみにここで言われている雪が降ったとか言ってるのは、正確には「霜が降りた」です
雪が降ったという表現はどうかと思うぜ byそのとき白馬でテント泊した人より
574底名無し沼さん:2011/09/26(月) 22:44:04.70
降ったって書いてあるけど
http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubasanso/archives/1088
575底名無し沼さん:2011/09/26(月) 23:30:12.42
おまえ脳内だろ、ニワカだろと嘲笑しながらも間違い指摘するレスと
単に「脳内」としか返せない煽りレスは区別しような(笑)
576底名無し沼さん:2011/09/27(火) 00:57:10.73
どうでもいいけど、『しろうま』と『はくば』統一してほしい
577底名無し沼さん:2011/09/27(火) 03:53:11.38
>>576
別に今だって混乱してないだろカス
ニワカ脳内は黙ってろカス
578底名無し沼さん:2011/09/27(火) 08:15:29.74
>>573
白馬は霜程度だったのかもしれないが、
23日午後の朝日岳は横なぐりの吹雪だったよ
24日朝は3センチくらいの積雪
579底名無し沼さん:2011/09/27(火) 10:36:25.48
だから5月9月の降雪は、吹雪く・積雪と同義だってのがわからんのが
多いんだよ。この10年、登山ブームだからさ。
580底名無し沼さん:2011/09/27(火) 14:07:28.12
5月と9月を一緒にしちゃうような人が、なにか言ってるよ
581底名無し沼さん:2011/09/27(火) 17:38:42.97
        !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
582底名無し沼さん:2011/09/27(火) 18:42:20.63
横からだが後立は連休と9月の天候は相似だという基礎知識は
間違ってるということ?
583底名無し沼さん:2011/09/27(火) 19:25:09.66
だから、それが脳内的な考えなんだよ

5月の装備と9月の装備で考えろ
つっても、脳内には無理な話か
584底名無し沼さん:2011/09/27(火) 20:15:43.16
5月の気温のほうが最高も最低も平均も少し低い
なにより冬から春、夏から秋では環境が違いすぎる
くらべる意味が無い
585底名無し沼さん:2011/09/27(火) 20:40:00.29
どっちも気をつけなあかんぇ
586底名無し沼さん:2011/09/28(水) 19:21:58.23
583が脳内に見えるがのう。老眼かしらの、20代だが。
587底名無し沼さん:2011/09/30(金) 10:33:10.89
おととい昨日と扇沢から初の鹿島槍までピストンしてきました。二日ともめっちゃいい天気!
しかし、柏原新道のケルンに扇沢まで40分種池まで3時間30分とあるのは誤解の元ではないでしょうか?
588底名無し沼さん:2011/09/30(金) 16:42:40.04
>>587
どう誤解なんだろう ?
もっと時間がかかるということ ?
それとも、もっと短時間で登ったり下ったりできるということ ?

個人的な感想だと、下りの扇沢まではコースタイムと同じ40分くらいで下れると思う
ただ、登りはもう少し早く登れる気がする
私は先週、鹿島槍登ったけど、扇沢から種池まで2時間40分くらいだった
早い人達の後を付いて行っただけだけどねw
589底名無し沼さん:2011/09/30(金) 19:05:50.37
遭難以前にしょうもない準備不足で県警山岳警備隊に迷惑かけそうな
やつだよな、587って
590底名無し沼さん:2011/09/30(金) 19:50:09.02
>>588
登りはすごく弱くて、下りはわりと健脚な人を想定しているというか…同一人物を想定しているとは思えなくてw
あと「扇沢」がどこをさすのかわかりにくいのではないかと。
現にターミナルまでだと誤解して「バスまで余裕だから時間調節してる」というおじさんがケルンにいたので教えてあげたんですけども。
まぁおじさんも下調べが足りないんですけど、公式?の案内板としてはどうかと思ったなぁ。
591底名無し沼さん:2011/09/30(金) 22:31:01.30
北アって全体的に登りのCT盛ってる感じがする
592底名無し沼さん:2011/09/30(金) 23:09:10.94
>>590
ああ、なるほどw
下に降りても扇沢バスターミナルまでの登り返しが10分くらいかかるよね
疲れた体でアスファルトの道を登り返すのは辛いw
593底名無し沼さん:2011/10/01(土) 01:54:57.64
>>591
そうか?南アほどじゃないでしょ
594底名無し沼さん:2011/10/01(土) 10:19:29.25
南アフリカってww
595底名無し沼さん:2011/10/01(土) 12:18:33.01
特アは全体的に盛ってるよ
596底名無し沼さん:2011/10/01(土) 23:25:50.27
トンスル味のキムチおひとついかが〜
597底名無し沼さん:2011/10/02(日) 10:06:34.70
先日唐松岳山頂で11時頃
不帰を歩いてきたという山ガールにあったのですが
今日は五竜までですかと聞いたらいえ鹿島槍までと言ってたのですが
そんなに歩けるものなのでしょうか。
598底名無し沼さん:2011/10/02(日) 11:43:52.56
五竜まで二時間
鹿島槍まで二時間弱
4時には着くんじゃね
599底名無し沼さん:2011/10/02(日) 15:06:31.35
シーズン最後の北アルプス登り納めとして今朝、蓮華温泉〜白馬岳を目指したが、
視界0+強風+寒さに我慢できず、小蓮華山で引き返してきた。
ちなみに蓮華温泉7時で1.5℃、12時で6℃。
現在、自宅でまったり酒盛り中。
大池のテン場は学生風が10人ほどテントを張ってたが、今晩雪かも・・・
600底名無し沼さん:2011/10/02(日) 15:24:29.68
3連休は大池でテン泊するつもりだけど、紅葉どころじゃないな
601底名無し沼さん:2011/10/02(日) 17:59:30.09
只今、白馬岳から縦走して鑓温泉でテン泊中。貸し切りです。小屋は営業終了で解体中。
602底名無し沼さん:2011/10/02(日) 18:13:53.45
ありゃ。三連休、西遠見まで紅葉狩りに行こうと思ってたけど寒い?
ハイキングレベルとはいえ2200越えるもんな。
晴れてれば大丈夫かな?
ここまでならギリギリアイゼン不要と見たんだが。
セーターとタイツ持って行くか。
603底名無し沼さん:2011/10/02(日) 18:48:30.14
601ですが、鑓温泉は降雪中。
604底名無し沼さん:2011/10/02(日) 18:52:25.54
1人で降雪中のなか入る温泉は格別だろうなぁ
俺なら寂しくて露天風呂でシコる自信がある
605ステージW@兵庫:2011/10/02(日) 19:05:51.01
601さん、おつかれさま。私は病気療養中につき登れませんが、若かりしころ通いつめた懐かしの青春の山です。季節が一気に二つ進んで面食らったでしょうが、どうぞプチ冬山気分を満喫してください。
606底名無し沼さん:2011/10/02(日) 19:42:21.14
601です。白馬岳から唐松岳まで行く予定でしたが、稜線上は強風が吹き、ハイドレーション?のチューブが瞬く間に凍りつく程でした。装備に不安を感じたので鑓温泉に下りました。鑓温泉テン場はドコモのスマフォで通話、ネット共に良好です。では、おやすみなさい。
607底名無し沼さん:2011/10/02(日) 19:56:25.17
>>597
今回の山が、だろ。
その日に鹿島槍いったら化け物だぜ
608底名無し沼さん:2011/10/02(日) 21:18:03.50
>>607
つーか鹿島槍には泊まるところがないので、冷池です、とか、種池です、といった答えになるはず
609底名無し沼さん:2011/10/02(日) 21:23:07.19
>>604
未だ大工やスタッフは残っていると思う
610底名無し沼さん:2011/10/03(月) 09:09:49.74
>>603
乙です。
鑓温泉あたりは紅葉は終了?
611底名無し沼さん:2011/10/03(月) 10:07:21.98
612底名無し沼さん:2011/10/03(月) 17:07:47.34
自演ばっかだな
613底名無し沼さん:2011/10/03(月) 20:24:18.69
連休サクッと行こうと思ってたのにもう冬山やん
614底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:32:34.29
こりゃひどいな。
水曜木曜はさらに積もりそうだ
615底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:39:05.29
今日の夕方、雲から出た五竜、鹿島槍、爺が雪かぶってたよ、麓より。
2400〜2500から上部はかなり積もり始めてる感じ。
616底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:45:36.19
>>611
こんなになるともうペンキも見えないし
熟達した人と一緒じゃないと厳しいなあ。
617底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:47:23.99
栂池自然園も積雪してる
http://www.hakuba-sanso.co.jp/tsugaike/archives/350

白馬・剱・五竜はもう一般人行ってはダメだろ
618底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:48:03.28
40cmかw、今年予約したスキーがまだ来てねー
619底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:50:10.39
>>616
ホワイトアウトなら即道迷いしそう
620底名無し沼さん:2011/10/03(月) 22:59:30.56
今週末行こうと思ってたけどこりゃ無理だな
621底名無し沼さん:2011/10/04(火) 04:27:51.28
まあ、マジでやめといた方がいいね
622底名無し沼さん:2011/10/04(火) 07:31:32.43
>>611
おおぅ、雪化粧するとやっぱぐっとくるな
初冬装備で行こうかな
623底名無し沼さん:2011/10/04(火) 08:05:58.13
(今季)初の冬装備?

初冬の装備?
624底名無し沼さん:2011/10/04(火) 08:15:16.80
白馬村のライブカメラだが、けっこう積もったね
ttp://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410004913
625底名無し沼さん:2011/10/04(火) 09:08:41.41
冬山装備持たずにキレット小屋に一泊して翌朝雪積もってたらどうなるの?
雪が解けるまで行動不能になるのか、それとも雪があっても無理して行動するの?
626底名無し沼さん:2011/10/04(火) 10:15:52.38
>>625

1. とりあえず小屋から出発するけど進退極って小屋に撤退する
2. 2日ぐらいすれば融けるかな、と思って小屋でマターリ
3. 金が底を突く
4. やむを得ず出発する。そして救助要請


ぶっちゃけ無理に行動して滑落して死んだり、レスキュー隊に出動させて手間かけるくらいなら
潔く電話したほうがいい。どっちにしろ人に迷惑がかかるのは確定。
627底名無し沼さん:2011/10/04(火) 11:12:53.82
連休唐松まで雪山ハイクしてこよ♪
628底名無し沼さん:2011/10/04(火) 12:09:25.55
泊予定だったけど、唐松周辺ピストンにしようと思ってる人が多い予感
629622:2011/10/04(火) 19:44:02.16
>>623
どっちでも良いよ
気になるなら、今期初の初冬装備でいいや

うかれて、その気になって冬靴とアイゼン出してきたわ〜
630底名無し沼さん:2011/10/04(火) 19:49:38.64
>>625
この時期はもういつ雪降ってもおかしくないんだから、
雪降ったら行動できなくなるレベルのとこには行ってはいけない
631底名無し沼さん:2011/10/04(火) 19:49:47.43
>>627
うむ、俺も行く気満々だが
どの辺まで雪があるかだなー
632底名無し沼さん:2011/10/04(火) 19:58:59.79
633底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:24:20.09
冬装備持ってないから、(´Д⊂ モウダメポ
ってか、紅葉を見ようと思ってたのに・・・
634底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:28:18.67
後立に紅葉を見に行く予定がこれなんで
涸沢が阿鼻叫喚の混雑に!?
635底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:31:58.28
涸沢は石が見えないくらいにテン場が激混み、小屋は4人で布団一枚?
双六とか、木曽駒とか八ヶ岳の方がいいかの?
636底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:32:45.95
いやいや涸沢にいくべきだよ。絶対空いてるって。
637底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:57:37.58
いやいや涸沢はまさにあの世の地獄だ
638底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:58:53.27
パンパカ出そうだな
639底名無し沼さん:2011/10/04(火) 21:04:25.15
やだね、都会の息苦しさから抜け出したくて山に来てるってのに。
640底名無し沼さん:2011/10/04(火) 21:41:38.77
でもさ。例えば白馬の予想
http://tenki.jp/mountain/famous100/point-152.html

6日が雨のち曇りの予報なんだが、朝3100mで4度越してるんだよな。
だいたい雪の目安って、2度から3度の間くらい。(高層気温にもよるが)
これ、雨が降って、積もった雪が溶けたりしないかな。

まあ、中途半端に溶けて再度翌日の冷え込みで凍って最悪、という
可能性はあるんだが。
641底名無し沼さん:2011/10/04(火) 21:45:44.09
どう考えても凍結ヤバイだろ
642底名無し沼さん:2011/10/04(火) 23:22:53.33
>>632
この程度か
俺にとっては裏庭の散歩だわw
厳冬期登山やったことのないやつにはわからんだろな
ビギナーは冬山甘く見るなよ
甘く見てると死ぬぞw
643底名無し沼さん:2011/10/05(水) 00:02:39.45
唐松岳だってよ。ジジババ元気よのう。
ttp://uploda.in/img/data/img7343.jpg
ttp://uploda.in/img/data/img7344.jpg
644底名無し沼さん:2011/10/05(水) 02:42:20.82
>>642
0度前後は何かとやっかい
厳冬期の方が楽だったりするよ
645底名無し沼さん:2011/10/05(水) 08:55:58.64
冬装備もなにも
新雪の時期なんて大した装備いらんだろ、アイゼンピッケルストックもいらん
防寒さえ怠らなければだいじょうぶい!

てかもう紅葉は見れないのか、始まるまえから終わったのか…
646底名無し沼さん:2011/10/05(水) 09:56:27.05
>>645
お前みたいな山を舐めきってる奴が即刻死ぬんだよ。

装備にこしたことはない
647底名無し沼さん:2011/10/05(水) 10:03:56.60
唐松は難しいの?
648底名無し沼さん:2011/10/05(水) 10:49:16.03
登山に必要なもの
気合、根性>>>>>>>>>>>>装備
649底名無し沼さん:2011/10/05(水) 11:21:26.02
気合・根性
技術
知識
判断力
お金
時間的余裕


全部必要だよな
650底名無し沼さん:2011/10/05(水) 11:33:22.45
唐松往復するだけならピッケルまでは必要ないと思うが

651底名無し沼さん:2011/10/05(水) 11:50:23.68
途中の池まで行った時にここからは登山装備が必要と書いてあったもので
652底名無し沼さん:2011/10/05(水) 12:46:02.29
>>651
池まではハイキングコースって位置づけだから、その言い方になる
653底名無し沼さん:2011/10/05(水) 14:30:04.99
この時期が一番難しいんだよ。厳冬期なんて楽。
自称冬山経験者じゃ分からないんだろうけどな。
雪より雨の方が怖い。登山初心者でも知ってる奴は知ってる当たり前の話。
654底名無し沼さん:2011/10/05(水) 14:41:28.16
冬用シェルか合羽かの判断も難しいしな
吹雪の稜線で合羽では目も当てられないが、
気温が上がって雨になったときに冬用シェルでは、
汗かきまくりで、それはそれで目も当てられない
655底名無し沼さん:2011/10/05(水) 14:52:17.70
それはストームクルーザーdisってるのか?
656底名無し沼さん:2011/10/05(水) 15:59:38.95
俺の場合
カッパ・・・ゴア3レイヤー
冬シェル・・・ゴア2レイヤー
カッパのほうがクオリティ高
657底名無し沼さん:2011/10/05(水) 17:13:53.90
雨具のしたにしっかりとした保温着ありゃ、この時期なら冬用シェルいらねーべ
658底名無し沼さん:2011/10/05(水) 19:55:45.94
当たり前のことをドヤ顔で書かれてもねぇ…

誰も呼んでないし、こんな所で息巻かなくても良いんで黙って巣に帰って下さいませ>ベテラン気取りの方
659底名無し沼さん:2011/10/05(水) 20:04:58.97
濡れたときを想定して余分な着替えを持って行くわ
660底名無し沼さん:2011/10/05(水) 20:10:15.55
なんか地震あったみたいだな
661底名無し沼さん:2011/10/05(水) 21:57:05.21
アイゼンはもちろん持って行くけど、ピッケルをどうするか悩むなぁ
662底名無し沼さん:2011/10/06(木) 19:16:32.03
唐松でピッケルが必要になるのは、もうちょっと時期が遅くなって、
冬道になってからじゃないかな、、あの山荘手前の尾根づたいに登る
冬道は踏み外したら終わりって感じが結構ヤバイ。5月に行った時は
雪庇にはなっていなかったが、雪が緩くて踏み場所を何処にするかで
凄く怖かった記憶がある。
663底名無し沼さん:2011/10/06(木) 19:34:15.54
ソースは2ちゃんねる
664底名無し沼さん:2011/10/06(木) 21:03:36.56
アイガー北壁並なの?
665底名無し沼さん:2011/10/06(木) 22:55:55.38
>>664
マカルー西壁程度
キミなら楽勝だよ!
666底名無し沼さん:2011/10/07(金) 01:05:27.94
愛の南壁ならな・・・
667底名無し沼さん:2011/10/10(月) 14:58:17.79
何で過疎ってるんだここ?
668底名無し沼さん:2011/10/10(月) 15:26:00.98
素人にはもう登れんからよ
669底名無し沼さん:2011/10/10(月) 15:28:41.61
プロなんて日本に何人も居ないもんな
670底名無し沼さん:2011/10/10(月) 17:34:01.38
栗城はプロ扱いなのか?
671底名無し沼さん:2011/10/10(月) 17:41:13.54
稜線から見たら、白馬唐松は雪だけど、五竜〜爺が岳はまだ大丈夫に見えた
672底名無し沼さん:2011/10/10(月) 18:41:56.74
この連休を家でダラダラしてるやついないだろ
673底名無し沼さん:2011/10/10(月) 20:17:25.86
一昨日遠見尾根をハイキングしてきたけど、五竜も鹿島槍も雪皆無だったよ。
三段紅葉期待していったのに( ´・ω・`)
白馬三山は白かったので、小遠見あたりからギリギリ見えるそれで誤魔化した。
でも、紅葉自体がかなり色悪かったからなあ。

ちなみに、その夜泊まった乗鞍でも雪はなかった( ´・ω・`)
前日に積もったと聞いてたけど、すぐ溶けたみたい。
674底名無し沼さん:2011/10/10(月) 21:30:52.64
>>673
お疲れさん。
涸沢に行った俺は完璧に負け組み。
675底名無し沼さん:2011/10/10(月) 22:07:43.41
白馬行ってきたよ。予想通り紅葉は全然ダメ。例年なら雪倉の裾野とか赤黄できれいなのに茶色い。
しかし、白馬山荘はえらい混んでた。いつもは体育の日連休はすいてて2畳に1人が楽勝なのに。
蓮華に降りたけど、下の方はある程度紅葉してた。
676底名無し沼さん:2011/10/10(月) 23:16:06.56
唐松もすごい混んでたけど、剣も立山がバッチリで楽しかったよ
紅葉は色が悪くてダメだった
677底名無し沼さん:2011/10/11(火) 00:26:50.70
>>672
毎日家でオナニーとネットしてましたが、
678底名無し沼さん:2011/10/11(火) 08:38:50.86
高2の山ガールです。

オナニーのやり方教えてください。
679底名無し沼さん:2011/10/11(火) 09:59:01.84
>>678
アックスを突っ込んでグリグリ
680底名無し沼さん:2011/10/11(火) 10:11:12.01
>>679
うまいw
681底名無し沼さん:2011/10/11(火) 12:17:14.95
高2山ガールです。
おまんさんからメンマのニオイがします。
682底名無し沼さん:2011/10/11(火) 18:07:03.33
おまえらには失望した
683底名無し沼さん:2011/10/11(火) 20:02:27.05
>>682
アンタも好きもんだろ
684底名無し沼さん:2011/10/15(土) 19:47:21.55
過疎りすぎだな。
ごたても終わったか。
685底名無し沼さん:2011/10/15(土) 21:21:06.35
今年はもう終了
686底名無し沼さん:2011/10/15(土) 22:53:22.45
もう話題がねえのか
687底名無し沼さん:2011/10/16(日) 00:09:10.27
まだ登れると思うんだけとな。
688底名無し沼さん:2011/10/16(日) 02:36:19.04
スキーの季節まで秋眠
689625:2011/10/16(日) 09:45:46.17
今日は晴れてるからお客さん結構いたよ。栂池高原行きのバスが満員だった。
690底名無し沼さん:2011/10/16(日) 10:46:28.07
そりゃ自然園に行く人達だろ
691底名無し沼さん:2011/10/16(日) 11:45:28.50
この辺の山域に詳しい山男さんに聞いてみる。
ここは一体なに?

地図
http://g.co/maps/r28w4
写真
http://g.co/maps/c36c7
692底名無し沼さん:2011/10/16(日) 11:58:14.52
話題遅すぎ!
昨年だか一昨年だか、謎の穴といって話題になった、単なるデータ解析ミス箇所じゃん。
693底名無し沼さん:2011/10/16(日) 12:23:50.62
即レスさんQ
694底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:39:02.34
その山域には触れてはいけない
たぶん何か落ちてる
695底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:46:15.44
>>694
お前面白くないよ
696底名無し沼さん:2011/10/16(日) 21:15:13.63
定期的に貼られるコピペに反応する男の人ってステキ
697底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:02:18.43
写真はみたことあるけど地形図は初めてだw
窪地になってるんだなw
698底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:20:47.24
グーグルマップ(笑)は地形図とは呼ばん
699625:2011/10/19(水) 06:22:57.98
今日は雲ひとつない快晴だからこれから栂池から登ってくる。
緑のジャケットに青のバンダナ巻いてるので、見つけたら声を掛けてくれ。
念のため6爪アイゼンをいれてるが、積もってたらヒキガエル予定。
700625:2011/10/20(木) 21:05:18.52
>>699
一日遅れだが唐松岳行って来たわ。今日も晴れて富士山がくっきり丸見えだった。
701底名無し沼さん:2011/10/21(金) 19:49:45.66
今日の昼、北アルプス・唐松岳殺人ルートというサスペンスを見た
702底名無し沼さん:2011/10/21(金) 19:57:16.86
不帰ルートか?

まさかの八方からだとすると、えらくマッタリしたルートで殺られたんだな…と
せめて、五竜と言う訳にはいかんかったのだろうか
703底名無し沼さん:2011/10/21(金) 20:18:26.60
死んだのは八方第3ケルンと中遠見山
不帰でロケは無理だろw
704底名無し沼さん:2011/10/22(土) 19:16:35.53
>>703
アルペンルート等の観光地を巡り
最後は八方池山荘付近の崖で〆が仕様です
705底名無し沼さん:2011/10/23(日) 00:11:00.80
坂口良子!
転落シーンの人形のクオリティの低さがたまらん
706底名無し沼さん:2011/10/23(日) 01:56:09.25
★★冬(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 10月下旬
発売期間 2011年12月1日から2011年12月31日
利用期間 2011年12月10日から2012年1月10日
◎12/10〜12/22 比較的すいている(土日のイベント地域除く)
★12/23〜12/28 学生の休みも始まりやや混雑が始まる。
(社会人は平日・年末・休めません)
●12/29〜社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29〜31です・
江戸遊・神田店・燕湯の男湯は混雑します)
◆12/31〜日照時間帯は混雑しますがそれ以後は比較的すいています。
◆1/1〜午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(●東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。
終夜運転で東海道線品川4:35・5:10分発始発の乗車をお勧めします)
●1/2〜1/3→社会人の帰省の時期です。
★1/4-6〜仕事初め・正月代替休暇の始まり〜やや混雑。
●1/7-9は三連休です。消化旅行なとでかなり混雑します。
(快速列車の指定席などはお早めに)
◎1/10〜最終日は平日月曜日です。
他のキップの発売や他のイベント開催などで変化が予想されます。
電力需要や自然災害の影響も考えておいてください。
★年末年始12/30-1/3・JR各線は土休日ダイヤで運行します。
※首都圏⇒長野・新潟・仙台・名古屋方面の移動は午後出発が比較的
すいています。(12月31日16時代の一部列車除く)
●☆☆臨時列車☆☆●ムーンライト号は全車指定席です。
ムーンライトながら号東京発12/22-1/8大垣発12/23-1/9
ムーンライトえちご号新宿⇔新潟12/22-1/4.6-9
ムーンライト信州81号 新宿⇒白馬12/22.29.30.1/6
707底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:52:24.96
今日、白馬岳途中撤退してきた。

・いつもの蓮華温泉から登ろうとしてwebサイトみたら、登山口の8km手前でゲートしまっているので猿倉にした。
・大雪渓を登っていたら、でかい亀裂があったので、途中撤退した。
・白馬岳だから人はいっぱいだと思ったら、帰りに登山口付近で2人組にあっただけだった。

しょうがないので、新潟県糸魚川市の明星山(1188m)に登ってきたら疲れたw

撤退した後、振り返って写真。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1320489787744.jpg
708底名無し沼さん:2011/11/05(土) 19:55:57.97
今日は天候悪かっただろ
撤退して正解だったな

しかしまぁ…ひどい雪渓だな
2011年さようなら!って感じだな
709底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:17:19.63
この時期なら通行不能になってた方がいいな
夏山気分で行ったら荒天→即パンパカじゃね
710底名無し沼さん:2011/11/05(土) 22:14:06.39
>>707
レポおつ
711底名無し沼さん:2011/11/05(土) 22:24:41.36
>>707
乙でした
712底名無し沼さん:2011/11/06(日) 08:09:18.35
>>707
レポ乙

俺も週末に行こうかと思っていたんだが、天候が悪そうだったので止めたんだが…
行かなくて良かったわ

この時期は山行報告が少ないので、こういう情報は助かる
713底名無し沼さん:2011/11/06(日) 12:14:53.23
自演乙
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 15:04:54.95
>>707
レポ乙!
無事で何よりでした。
この時期は雪渓割れてるのか〜。こわいね。
8月に行った時も割れてるとこあったけど、それほど深くなかったよ。
上の方は雪なさそうだね。
715底名無し沼さん:2011/11/07(月) 16:14:56.68
昨日八方尾根で殺人事件があったらしいな、TVで放送してた
716底名無し沼さん:2011/11/07(月) 18:55:03.63
レポ書いて自分に何回も乙してる奴は、よほど自分で偉業を成したとか思っちゃってるんだろうなあ
717底名無し沼さん:2011/11/07(月) 18:55:34.69
>>715
心配ない。もう解決した。
718底名無し沼さん:2011/11/07(月) 19:36:19.42
>>717
それは良かった、でも又この近辺で事件が起きそうで安心出来ないね
719底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:43:03.94
>>718
紫門一鬼がいる限り事件は起きるぞ
金田一少年のまわりに事件が起き続けるように
720底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:50:50.34
>>719
黒幕は全て金田一少年とコナン
721底名無し沼さん:2011/11/08(火) 09:09:29.93
>>716
おつしたおれが1回は自演じゃないこと知っている
722底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:03:06.97
ハクバ村、ハクバ駅はOKだがハクバ連峰、ハクバ山麓はNGだと思うよ、NHK。
723底名無し沼さん:2011/11/13(日) 19:55:15.77
>>722
夏のトレッキングでも
普通にはくば山荘、はくば大雪渓と言ってしまう
724底名無し沼さん:2011/11/13(日) 20:25:57.29
いいから、登山初心者のボケ老人は黙ってろ
725底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:49:08.89
>>724
はくば、五竜、鹿島槍縦走で
百名山は残り97座です
726底名無し沼さん:2011/12/02(金) 00:48:05.22
土日に大雪渓から登って来ます。
晴れるといいな。
727底名無し沼さん:2011/12/04(日) 22:14:33.49
夏に扇沢ー鹿島ー五竜テン泊縦走したけど今思うと楽しかったなあ
実際は結構大変だったけど
2日目のつべた池−五竜がマジきつい
キレット小屋までは危険個所もあるけど整備されているのでそれほどでもないけど、キレット小屋を過ぎるとやせ尾根のアップダウンがあって、登りはともかく下りはズルッていったら終わりみたいな個所が結構あって緊張の連続だった
ザックが重いのと靴底もすり減って滑り易くなってたので怖かった
暑いし距離も長いのでヒーヒーいいながら歩いた
思いでは美化されるというけど、また来年行きたくなった
728底名無し沼さん:2011/12/05(月) 10:29:32.55
突然なに言い出してるんだコイツは
気持ち悪い
729底名無し沼さん:2011/12/05(月) 12:46:19.23
>>728
おれは>>727じゃやないけど、こういうのありです
730底名無し沼さん:2011/12/05(月) 16:51:32.81
>727
俺も来年行こうと計画してるんだが参考までにこのコース一泊二日ではきつい?

扇沢から遠見へ下りるコースだとどこにテント張ればベストですか?

ちなみに脚力は日帰りで猿倉〜白馬岳往復できる程度です。
731底名無し沼さん:2011/12/05(月) 17:49:06.76
北峰〜南峰のコル
残雪が遅くまで残ってるので水には困らん
見つけたら谷底へ蹴り落としてやるがな
732727:2011/12/05(月) 23:54:46.84
>>730
自分は2拍3日で、つべた池と五竜山荘に泊まりました。(扇沢で前泊)
扇沢から一泊二日はまず無理なんじゃないかしら
自分と同じ二泊三日か、体力が無いなら、種池−キレット小屋−五竜の三泊四日にするとか
キレット小屋が実に面白い位置にあって剣岳の眺めもいいし、ここで泊るのも面白いと思う
いずれにせよ退屈しないルートであるのは確かだと思う。
北アでも屈指の楽しいコースだと思う。色んな意味で
733底名無し沼さん:2011/12/05(月) 23:58:29.66
>>730
テントで1泊なら冷池に張って、夜中の2時出発なら夕方には五竜に降りれる
自信がないならキレット小屋利用の小屋泊まりにしたほうがいい
734底名無し沼さん:2011/12/16(金) 22:43:03.44
>>732
扇沢から白馬まで縦走したいね
735底名無し沼さん:2011/12/17(土) 08:57:59.53
>>733
ほぼ同意。基本は、キレット小屋泊まりだろう。
どうしてもテント泊まりなら、逆コースで五竜泊まりで、2時五竜発を、自分なら選択するかな。
最後に遠見尾根を残すと、終テレキャビンを気にしないといけなくなるし、遠見尾根はアップダウンがあり、意外とたいへん。
種池〜扇沢の方が、下り道は楽だし、バスが終わっていても、タクシーを呼べる。

736底名無し沼さん:2012/01/08(日) 20:44:05.64
キレット小屋って混む?
737底名無し沼さん:2012/01/09(月) 22:03:39.41
悪天候で通過出来ない場合は混む
混雑が嫌なら小屋の横にテント立てればおk
スペースはあるw
738底名無し沼さん:2012/01/10(火) 02:35:45.55
目覚めればそこはカクネ里
739底名無し沼さん:2012/01/10(火) 20:14:47.54
三途の川を渡渉してるかもしれんな
740底名無し沼さん:2012/01/13(金) 21:26:40.42
過疎ってんな
冬の後立山奴ないないの?
741底名無し沼さん:2012/01/13(金) 22:20:26.14
爺の柏原新道南尾根そのた、赤岩尾根
鹿島天狗、東尾根
五竜遠見尾根
唐松八方尾根
杓子双子尾根
白馬栂池から小蓮華経由または主稜
今の時期はどれも八ヶ岳や上高地周辺とは比べ物にならん
742底名無し沼さん:2012/02/05(日) 22:38:24.21

忘れずに、見ようね。
http://sbc21.co.jp/tv/yamaaruki/








743底名無し沼さん:2012/02/07(火) 21:00:42.02
ステマ乙
744底名無し沼さん:2012/02/11(土) 17:30:08.94
745底名無し沼さん:2012/02/11(土) 17:50:07.34
出品者乙。
746底名無し沼さん:2012/02/11(土) 20:34:08.12
宣伝したら通報していいんだよ
747底名無し沼さん:2012/02/19(日) 07:03:43.63
五竜山荘の「山が好き酒が好き」Tシャツって
現地でしか売ってないの?。
昨年、白馬から鹿島槍まで歩いたときに記念に
一枚買って家で飾ってニヤニヤしているんだが
保存用の他に実際に着て山に行きたくなった。
できれば下界で購入したいなと。
五竜まで買いに行け!!って罵倒されるんだろうな・・。
748底名無し沼さん:2012/02/19(日) 09:23:51.61
>>747
マジックで書けば無問題
749底名無し沼さん:2012/02/20(月) 22:10:22.95
>>747
オッサンがそういうアホみたいなTシャツ着てるとみっともないよ?
750底名無し沼さん:2012/02/20(月) 22:24:06.65
よく競艇場や競輪場でそういうTシャツ着てるオヤジがいるw

751底名無し沼さん:2012/02/21(火) 15:10:50.26
俺は着てる
752底名無し沼さん:2012/02/21(火) 20:53:41.57
平日昼間に2chに書きこむような人が、こういうの着てるんだろうね
753底名無し沼さん:2012/02/23(木) 00:17:00.45
>>750
競艇競馬で週4出勤で残りはパチですか?
754底名無し沼さん:2012/02/23(木) 00:39:13.40
>>753
賃貸物件の収入だけで、月に800万位有るから
毎日がヒマヒマで仕方が無い
節税用に山小屋に投資でもするか
755底名無し沼さん:2012/02/23(木) 01:14:11.44
そんなに賃貸収入あったら
ある程度忙しいハズなんだが
756底名無し沼さん:2012/02/23(木) 21:04:02.16
いいなあ、月に800万も捨てられるなんて
パチはなんだから公営博打ですれば月200万も皆の為に使ってることになる
否定しないって事はそうだからなるべくパチは止めてください
757750:2012/02/23(木) 22:10:28.01
>>754
お前誰だよw
758底名無し沼さん:2012/02/24(金) 19:19:06.15
お前は俺だよ!
759底名無し沼さん:2012/02/24(金) 19:48:15.48
俺だよ俺!
760底名無し沼さん:2012/02/26(日) 20:36:36.72
結局、誰も747氏の質問には答えられなかった。
761底名無し沼さん:2012/03/19(月) 05:02:38.96
針ノ木大雪渓はずっと雪があるのでしょうか?
針ノ木岳へ最短で行きたいのですが雪渓は怖くて…9月になったらアイゼンなしで登れないですかね…
762底名無し沼さん:2012/03/19(月) 20:44:15.69
高校生の時、夏だけどアイゼン無しで普通に登ったよ
763底名無し沼さん:2012/03/19(月) 21:33:27.01
>>761
9月になったらほとんど雪の上を歩くことはないんじゃない。
秋道になると高巻きの連続でそれはそれで辛いけど。
764761:2012/03/21(水) 00:42:03.12
>>762
それは雪渓をアイゼンなしで登ったのでしょうか?
それも怖い気が…
>>763
9月でも雪残ってるんですね…
いずれ挑戦してみようかと思います…
765底名無し沼さん:2012/03/21(水) 10:40:03.45
夏道よりも雪渓登れる方が楽だけどなぁ。
簡易アイゼンで問題無いよ。
766底名無し沼さん:2012/03/21(水) 20:56:04.82
去年は9月下旬に行ったけど、アイゼンいらなかったよ(というか持っていかなかったとおもう)
代わりに雪降られて氷点下5度まで下がったからそっちのほうがやばかったw
中途半端に雪渓が残ってる時が一番怖いと俺は思うなぁ
767761:2012/03/22(木) 00:43:02.74
>>765>>766
雪渓の落石は音がしないから気づきにくい、というのを聞いてからなんか怖いんですよね…
軽アイゼン購入しつつ密かに平乃小屋側からのルートがメジャーにならないかと期待しようかと思います…
768底名無し沼さん:2012/04/22(日) 18:13:51.68
GWに白馬〜鹿島槍ってザイル要りますか?
769底名無し沼さん:2012/04/22(日) 18:42:24.18
あのさぁ・・・
770底名無し沼さん:2012/04/29(日) 12:33:31.66
GWの大雪渓ってやっぱ危険かなぁ?
771底名無し沼さん:2012/05/05(土) 16:58:55.46
怖い
772底名無し沼さん:2012/05/05(土) 17:27:30.39
>>770
老人が何人か亡くなったよ…
773底名無し沼さん:2012/05/05(土) 17:36:10.55
大雪渓で死んだんじゃねーよ
774底名無し沼さん:2012/05/05(土) 20:49:14.18
亡くなった人たち、装備は万全だったのかなあ
九州の人というので、偏見は良くないけどどうなんだろう。
775底名無し沼さん:2012/05/05(土) 20:50:44.32
ニュース見ろハゲ
776底名無し沼さん:2012/05/05(土) 21:25:15.60
遺体が収容されたのが【小蓮華岳】と出ているが、つう〜ことは、
悪天候の中を、大雪渓を登り切って、白馬岳を通過していたという事か?
なんかわけが分からんな。
777底名無し沼さん:2012/05/05(土) 21:38:48.29
>>776
バカか
778底名無し沼さん:2012/05/05(土) 22:05:08.67
白馬大池の方からじゃない?
779底名無し沼さん:2012/05/05(土) 22:33:34.73
白馬大池からじゃますますやばい話だが、
何にしても、5月の頭にそんな気軽に登る山じゃないよな、白馬岳って。
そんな高い所まで軽装備で来ているなら、普通、小屋番だって注意しなくちゃダメでしょ。
780底名無し沼さん:2012/05/05(土) 22:38:53.74
その通り小屋の人にも責任の一端はあるだろうな
GWの今は基本的に雪山なんだから
781底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:09:36.61
九州の人はかなりの登山経験者でも、GWの北アが雪山だってことと、麓の気温と上の気温が1シーズン違うってことを理解できてないんじゃないだろうか
782底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:11:28.54
>>779
小屋番がザックの中まで見るとでも言うのか。
バカ言ってるんじゃないよ。
どこまで甘え体質なんだ。
山は自己責任だろ。
783底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:19:42.36
>>779じゃないけど、
何でザックの中身まで見る必要がある?
出かけるときの服装みれば十分だろ?
バカはお前
甘えって何?
784782:2012/05/05(土) 23:27:23.20
いまどきの白馬は稜線より下は春。
でも稜線上がれば冬山。

行ったことないんか。

小屋番はお前の子守じゃない。
785783:2012/05/05(土) 23:31:20.80
昨日から今日行ってきたよ
バーカ
786780,781,783,785:2012/05/05(土) 23:36:05.38
これまで何年も通ってんだよ
カスは黙ってろ
787782:2012/05/05(土) 23:41:10.68
なら栂池で泊まって翌朝出発するときの服装と
稜線まで上がったときの服装では変える必要があるのは
分かるだろうに。

昨日から今日ということは天候の悪い時に下の方で
回復時に上ってことか?

死んだ6人もお前と一緒に行動してればダイジョブだったのにな。
788底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:43:33.22
>>784
なら小屋番は必要ないな
789底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:47:01.29
おれの想像だが、6人はGWはの白馬はお花畑のイメージがあったんじゃないだろうか
今は雪山だってことを、地元もアナウンスして警告する必要があったんじゃないだろうかって思う
もう既にある程度はしているのかも知れないけど
790底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:51:40.30
>>789
6人のうち一人は20年間毎年白馬に登山している
いくらなんでもそれはない
謎が多すぎる
実はもうひとりいて遭難に見せかけた殺人じゃないのか
791784:2012/05/05(土) 23:52:36.87
>>788
小屋番ってのび太に対するドラえもんのような立場が
要求されるのか。

それなら納得だ。
792底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:54:08.44
>>791
だから小屋番いらないって言ってんじゃん
昔登山ブームがあった時も
小屋番のレイプ事件が多発したし
小屋番いらねーよな
793底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:55:14.42
TシャツにGパンはいいけど70代とか山舐めすぎ
794底名無し沼さん:2012/05/05(土) 23:56:53.66
登山素人と同然の小屋番もいるらしいし、おれもアテにはしてないけどな
795底名無し沼さん:2012/05/06(日) 00:08:22.66
亡くなった6人って医者のグループで
1人は獣医、あとは医者だったらしいな
低体温症の知識もあったろうに
796底名無し沼さん:2012/05/06(日) 00:15:42.79
昔立山で起きた遭難事件は税理士グループだった。
頭の良さと遭難回避能力は比例しないな
797底名無し沼さん:2012/05/06(日) 02:25:04.94
リーダー格の人が行くと言ったら反対しずらいからな
栂池から白馬山荘なんて悪天候だと強行すぎるだろ
夏山ならともかくなんで春や秋に好天時を元にしたプランをたてるんだろ
立山の遭難の時もそうだった
798底名無し沼さん:2012/05/06(日) 04:39:35.56
>>796
医者というだけで無条件に頭いいとか思っちゃうお前は、もっといろいろな人と接した方がいい
799底名無し沼さん:2012/05/06(日) 07:38:30.97
今回の遭難で偏差値の高さと「賢明さ」「聡明さ」は
全然関係ないってことがよくわかった
800底名無し沼さん:2012/05/06(日) 08:40:59.60
白馬大池山荘はなんで閉鎖中だったの? 白馬山荘が営業中なのに。
もし白馬大池山荘が使えたら今回の大量遭難もなかった。
801底名無し沼さん:2012/05/06(日) 08:59:18.62
小屋に頼り過ぎだろ
802底名無し沼さん:2012/05/06(日) 10:46:23.25
>>800
小屋があいてないことは、出発前からわかっていたことだ。
803底名無し沼さん:2012/05/06(日) 11:51:28.75
登山者数を考えたら、死んでるのはごく一部のうっかりジジババ。
騒ぎすぎ
804底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:12:44.85
白馬大池があるところは大きなくぼ地で雪とか除雪がたいへんなんでしょ
建物だって白馬山頂にある小屋より華奢だし
805底名無し沼さん:2012/05/06(日) 23:32:51.76
>>800
旗持ったガイドにでも連れて行ってもらったら?www
806底名無し沼さん:2012/05/06(日) 23:34:26.02
大池の小屋は、六月下旬からOPENだった、むかーしはね
807底名無し沼さん:2012/05/07(月) 00:00:47.31
一般人なので白馬とか梅雨明けの7月以降しか行こうとは思わないけど、
去年は亡くなってしまった方々とおんなじ道を秋に歩いた。
さっき小蓮華岳付近の写真見てけど…雪道だし結構すごいところに行ったんだなと実感。
夏しか行っちゃいけないんだよなあ。素人は
でも雪道きれいだったし、朝のご来光が最高だった。ああいうの見ちゃうとなあ
ただ、写真見ると重ね着に冬物の手袋してるけどな俺。
白馬館からのDMまで来たけど、今年は夏にしよう。

で、天気悪かったら登るのはやめて、温泉入って松本城登頂にする。
808底名無し沼さん:2012/05/07(月) 00:05:45.69
白馬大池山荘?今年も6/30から営業って出てるけど。
809底名無し沼さん:2012/05/07(月) 04:03:25.25
>>807
どうでもいいこと長々と書くなカス
810底名無し沼さん:2012/05/07(月) 06:28:49.14
天候:この日は白馬岳頂上山荘では午後から雨が吹雪になった。午後4時の気温は−2℃

前日
 栂池高原から栂池ヒュッテへ到着
 天気予報では激しい天候悪化が伝えられており、翌日の登山を諦めるパーティーが多かった
午前5時
 栂池ヒュッテを出発、目的地は白馬岳頂上山荘、この時点での天候は晴れ
(時間不明)
 別パーティーに声を掛けられる
  「装備が貧弱すぎるんじゃないの?」 老人が返答、「問題ない」
正午

午後1時半過ぎ
 小蓮華山頂と三国境との間の地点で別パーティーに声を掛けられる
  「天候が悪くて引き返すことにしましたけど?」 全員無言で登坂続行、一人はかなり疲れていると見て取れた
午後4時40分
 白馬岳頂上山荘から不到着連絡を受けた家族のうち一人が長野警察署へ連絡、吹雪と日没で救難活動不能
 携帯は一つ繋がったが返答なし
翌朝午前8時
 小蓮華山と三国境との間、午後1時半の位置からそれほど離れていない場所で別の登山者から遺体発見連絡
  発見時の感想は
  ・ナイロンの布切れが周辺にあった。テントが飛ばされたんじゃないか?
午前11時50分
 遺体収容
  収容時の遺体状況は
  ・全員ほぼ同一箇所で凍死、但し一人(疲れていると先に見られていた人間)が数歩離れていた
  ・アイゼン・ピッケルは全員所持
  ・軽装(ゴアテックスの夏用雨具の上、半袖Tシャツ、下は棉パンのみ、一人だけ雨具の下も着用)
  ・防寒具も目出し帽もゴーグルも一切着用なし、手袋すらしていない人がいた
  NHKの長野ローカルでは
  ・届出書類には夏用の装備で、テント等は記載がなく所持していなかったと思われる
811底名無し沼さん:2012/05/07(月) 16:57:52.62
白馬→雪渓→夏でもアイゼンはまあ分るけど、なんでピッケルまで持ってて服装が雪山対応じゃないのか謎なんだよなあ
812底名無し沼さん:2012/05/07(月) 17:50:39.82
さっき白馬山荘からご案内が来たぞ。
813底名無し沼さん:2012/05/07(月) 18:38:47.65
雪はあるだろうからアイゼンとピッケルは持って行こう
でも、5月だしそんなに寒くないだろうから服装は軽装で

ってことだったとか?
814底名無し沼さん:2012/05/07(月) 22:08:50.31
ツエルト持って行くのは常識と思ってたけど
何十年のベテランでもそういう常識のない人がいるんだな。
もちろん防寒具なしでツエルトあっても助からなかっただろうが。
815底名無し沼さん:2012/05/07(月) 22:18:47.21
>雪はあるだろうからアイゼンとピッケルは持って行こう
>でも、5月だしそんなに寒くないだろうから服装は軽装で
登山歴を誇るお歴々の方々だ。それは無いでしょう
816底名無し沼さん:2012/05/07(月) 22:55:06.66
さっきニュースで見たけどいろいろ持ってることは持ってたらしい
ツェルトもあるにはあったようだ
使えずに死んだパターンだな
817底名無し沼さん:2012/05/07(月) 23:02:48.84
普通に行ければ小屋まで30分の距離にいたわけだから
このまま行けると思ったのかもな。

ところが予想に反して一気に低体温になってしまい
体が動かなくなり防寒対策が全くできなくなってしまった
と言う感じかも。

低体温始まると一気に来るみたいだしな。
818底名無し沼さん:2012/05/08(火) 00:20:00.21
>>798
まあ医者だから頭が悪いことはないよ、普通は。
と、学生時代にワンダーフォーゲル部で北アルプス縦走しまくった医者4年目
が言ってみる。

担当患者放ったらかしでまとまった休みなんてまず取れないから、この人たちは
なんとかしていきたかったんだろうね。残念な結果だが。まあ気持ちはわかる。
819底名無し沼さん:2012/05/08(火) 01:10:29.30
ウェットな感情で慰霊だけで済すのだけは止めてほしいわ
目撃した他PT、小屋関係から遺族も含めて事情聴取して詳らかにしてほしい山渓と岳人たのむわホント
820底名無し沼さん:2012/05/08(火) 04:26:59.68
>>818
まとまった休みがとれないのは、医者に限らずどの職業でも同じ
貴重な休みを使って来ても無理だと判断すれば、普通は次回のリベンジを誓って撤退するわけでしょ

行きたいと思うのと、それで実際に行ってしまうという行為の間には、大きな隔たりがある

どこのワンゲルか知らないけど、そんなことも学んでいないのならお前も遭難予備軍と言わざるをえない
それか、お前がホントは山なんて全然やってないかのどちらか
821底名無し沼さん:2012/05/08(火) 10:24:18.66
勉強はできても、頭の悪い奴はいる
822底名無し沼さん:2012/05/08(火) 11:35:27.90
コスプレ登山
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5044443
マウンテンハードウェア
http://mixi.jp/view_community.pl?id=418408
GRIVEL
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5422201
CAMP
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5432857
山男山女
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5882057

コスプレ登山コミュニティには、軍服を着て登山をする方がいます。
コミュニティへの参加お待ちしております。
823底名無し沼さん:2012/05/09(水) 00:53:40.41
以前、大雪渓でホワイトアウトで、注意しろと言われてるのに、左の小雪渓の方にフラーっと引き寄せられて、あのままいったら迷ってた
…のがかなり恐怖体験で、白馬には怖い気を感じ以来近づけないんですが?
824底名無し沼さん:2012/05/09(水) 01:11:47.08
>>820
行きたいと思う気持ちを理解するのと、実際に行ってしまうという行為の間にも大きな隔たりはある

批判するために飛躍しすぎましたな
825底名無し沼さん:2012/05/09(水) 14:45:53.55
俺は第三者だけど

>>824
>>818かな?

世の中には立派な医師もいらっしゃると私は信じてます

だから

818のような医師には生命を委ねたくない

818のような学校のテストでは好成績医師が蔓延してるから医師会が白い目で見られてることに気付くべきでしょ


勇気ある撤退を教えないワンゲルなんてワンゲルじゃないよね
まさにエリート意識集団のままごとハイキングクラブだったんでは?
826底名無し沼さん:2012/05/09(水) 18:15:25.83
過程や経歴などどうでもいいんだよ

山で死んだら、死んだ奴が悪い

それだけだよ
827底名無し沼さん:2012/05/09(水) 19:26:28.80
医者コンプが必死だなオイwww

安心しろ、お前らの知能じゃ医者にはなれないから
828底名無し沼さん:2012/05/11(金) 23:38:57.15
医者コンプ・・・?
829底名無し沼さん:2012/05/12(土) 18:06:32.17
なぜ死んだ6人の医師パーティーが叩かれるか?
それなりの水準の頭脳と器用さが無ければ就けない
医者という職業に就いている人たちなら、
あの日の北アルプスのあの天候と、そこから予想される状況を
前もって的確に予測し、それに基づいて適切な判断と行動が取れる。
そういう人たちだち思われているのに、
結果的に、
それらの判断をことごとく見誤り、思い違いをしたとしか思えないような無謀としか思えない
ような行動をとり、途中ですれ違った複数の人々にならって自らも引き返すという決断も下せずその結果全滅…
という最悪の事態に立ち至った、
そこまでに至る一連の判断・決断そして行動の不始末ぶりから
医者なのにね!って事で叩かれてるんだと思うが。
830底名無し沼さん:2012/05/12(土) 19:19:58.61
そうか? 例えば貧乏森林組合の職員パーティだとしても
同じ叩かれ方をしたと思うぞ。

逆に、ナマポパーティだったら、貧乏だし情弱だから仕方ないよね、
とは絶対言われないだろ。
叩き方は比較にならないくらいひどいと思う。
831底名無し沼さん:2012/05/12(土) 19:21:26.14
もういいよ
今回は最低限の山の知識どころか、人間としての知恵も持ってなかった馬鹿が数人遭難しただけなんだから

普通に山やってる人が、この遭難から得られる教訓はほとんどない
あまり長々と論ずるべき事故ではない
832底名無し沼さん:2012/05/12(土) 20:30:54.25
>>831
それでは次の議題として、2006年10月において発生した
熊本ガイド付きパーティー4名遭難事例について語りましょうか?
それとも昨年に発生した大雪渓における雪崩事案が良いでしょか?
833底名無し沼さん:2012/05/12(土) 22:26:46.74
そんな昔の遭難を語りたがるとか、どんだけ暇を持て余してるんだこのジジィw
834底名無し沼さん:2012/05/13(日) 13:18:17.96
数年前の遭難話より、ごく最近起こった大量遭難死の話の方がより重大のはず。

あの白馬での医師6人遭難死、何だかマスコミでも検証が疎かなような・・・・
北海道トムラウシの時と比べて。
835底名無し沼さん:2012/05/13(日) 13:44:58.31
>>834
トムラウシはネット情報公開的にかなり豪華な事例だったと思いますよ?
望み過ぎな位ですわ

今回は全員死にました、終了ですね、参考になるところも無いし

所で、2006年に同じく小蓮華で雪洞ビバークして3人死んでますね
4月だけど

836底名無し沼さん:2012/05/13(日) 23:51:11.33
遠方から来て登山、集団が共通
地元の人なら松本の天気だけで、明日中止だからで終了
837底名無し沼さん:2012/05/14(月) 13:08:21.02
白馬の遭難は
装備が軽装なので自己責任
と言う最初の報道で
検証対象から外れたのかもな。

実際にはそこそこの装備をザックに詰めてわけだから
天候や体調の急変と低体温症の特徴と緊急時の対策など
検証して欲しいとは思ったけど。

生存者なし=証言なし
ガイド付きではないので会社等、責める対象がない
自己責任とは言え医者遺族を責めるわけに行かない
この辺がトムラウシ報道との違いに現れてるのかも。
838底名無し沼さん:2012/05/14(月) 14:42:51.12
まあ最初に体調崩した奴に巻き込まれて全滅したんだろうな。
見捨てるわけにもいかず、自分だけ装備使うわけにもいかず、みたいな感じで。
ハイ解散!ってやってたら生き残った奴もいただろうw
839底名無し沼さん:2012/05/14(月) 15:08:21.65
トムラウシは青モンがいるからな
840底名無し沼さん:2012/05/14(月) 20:27:17.22
>>838
巻き込まれたのはむしろダウンした方じゃね。
進行が遅く雪山初心者までいて天気は悪化予想。
この状況で先に進んだPTがおかしい。

関係者は天候急変を原因にしたいようだが早い段階で既に詰んでいた。
841底名無し沼さん:2012/05/14(月) 21:02:43.71
で、彼らが一番とるべき策は、
あの日は丸一日
栂池高原ヒュッテに滞在して天候の回復を待つ事だった、と?
842底名無し沼さん:2012/05/14(月) 21:56:03.80
70のジジイどもが栂池から一日で頂上まで行く計画がダメ
843底名無し沼さん:2012/05/14(月) 22:02:26.94
大池でテント泊する計画でいくべきだよな
日程がきまってるなら悪天候も見込んだ計画でないと
844底名無し沼さん:2012/05/15(火) 17:24:51.40
>>841
天狗原か白馬乗鞍にプチハイク
午後から松本城観光で翌日黒部ダム見て帰る
845底名無し沼さん:2012/05/15(火) 18:30:50.49
普通に考えて
栂池から白馬一日なんて、夏でもしんどいよ。
とくに天狗原から乗鞍の登りなんて登りに使うもんじゃない。
846底名無し沼さん:2012/05/15(火) 21:14:03.37
え、そうなん?
夏に花が咲いたら、栂池から大池経由で蓮華温泉に日帰りしようと
思ってるんだけど、ヘタレ鈍足だとつらい?
847底名無し沼さん:2012/05/15(火) 22:39:53.98
>>845
>栂池から白馬一日なんて、夏でもしんどいよ。

夏山の普通のコースタイムなら6時間程度だろうけど、雪山じゃ、8時間は
見ておかなければイカンでしょうなあ。それもごく順調に登れた場合の話。
848底名無し沼さん:2012/05/16(水) 00:31:35.40
>>846
栂池の場合はパノラマウェイの始発時刻がハードル高いんだよ。
通常は8時。夏の特定日でも6時半。
で片道30分くらいかかっちゃうから、一番早くても歩き出すのが7時とかになっちゃう。
849底名無し沼さん:2012/05/18(金) 10:56:00.12
栂池から蓮華温泉まではいいけど、最終バスには無理じゃないか。
でも大池からくだりだから、楽にはらくだ。乗鞍までガンバ!
850底名無し沼さん:2012/05/18(金) 18:47:59.02
やはりあの人たち、
あの日は丸一日栂池高原ヒュッテで
大人しく過ごしながら天候の回復を待つべきだったわけね?
851底名無し沼さん:2012/05/19(土) 02:39:54.50
>>850
ガイドがついてるわけでもないから、どーでもよくね?
晴れてて後あれる予報、元々長すぎる行程、突っ込んで死のうが知ったこっちゃない
852底名無し沼さん:2012/05/19(土) 05:21:21.66
予備日が入っていないぎりぎりの計画なんだから
九州出発前に中止か栂池で撤退するのが常識的な判断
853底名無し沼さん:2012/05/19(土) 10:32:58.60
温泉にでも漬かって帰りゃよかったのに。
854底名無し沼さん:2012/05/19(土) 13:15:42.36
遭難した人を非難する気はないけど年取るほど、ベテランといわれるほどなかなか
予定変更が難しくなっていく気がする。反省。
855底名無し沼さん:2012/05/19(土) 13:58:39.20
(;'ー`)夜行明けだと大池からが長く感じるわ
856底名無し沼さん:2012/05/19(土) 14:56:48.05
>突っ込んで死のうが知ったこっちゃない
そう言っちまえばそれまでだが、
昨今年配者・高齢者そして女性の間で登山が一種のブームであるかのような
言われ方をしてて、それと共に遭難事故も相次いで
しばらく前に
北海道・トムラウシ岳で8人の死者が出てその原因を検証する番組を見たことがあった。
今度の北九州の医師(つまりそれなりの知識が有る人物たち)グループも
今までそういう事故遭難がアチコチの山で発生していた事くらい知らなかったわけでも無さそうだし、
テレビをはじめ報道機関も、
始めは軽装と報じておきながら、実は後の調査で案外しっかりそれなりに装備を持っていたという。
それなのに今回一挙に6人も死亡・全滅したのだから
その原因くらいはしっかりと検証番組造ってでも調べてもらいたいよ。
857底名無し沼さん:2012/05/19(土) 16:24:40.94
>>856
検証もクソもない、ガイドが絡んだ責任の解明と
ジジババが無謀に突撃したのといっしょにしなさんな
858底名無し沼さん:2012/05/19(土) 16:44:37.97
>検証もクソもない、ガイドが絡んだ責任の解明とジジババが無謀に突撃・・・
では、ガイド無しのパーティが遭難した事例は
検証など必要無いとでも?
だとしたらそれはチョット違うのでは?
859底名無し沼さん:2012/05/19(土) 17:00:18.78
>>858
パンパカスレとか見ない人?
すれ違ってる人は、引き返せって言ってるのに無視してるんだぞ
ガイド無しのパーティーがうんぬんではなく、このパーティーは検証するに値しない
860底名無し沼さん:2012/05/19(土) 18:05:09.70
>>858
わたしは858に同意だな。遭難のほとんどはあとからみればばかげたこと。
ばかげたことを繰り返さないように検証するのでは。それにここはぱんぱかすれ
ではない。
861底名無し沼さん:2012/05/19(土) 18:10:53.13
ようは、自分は情報を収集しないし、自分でそれを判断もしないから
情報をまとめて検証報告しろって言いたいんだろ
862底名無し沼さん:2012/05/19(土) 18:26:20.45
そういうことではないんじゃないですか?
863底名無し沼さん:2012/05/19(土) 18:39:05.63
今日、80近いジジイどもの会話を聞いたんだが
都内に住んでるのに、夏でも電気毛布と腹巻を使うと自慢。
神経系の老化は、認めないらしい。
864底名無し沼さん:2012/05/19(土) 18:45:03.82
それがどうしたんですか?このスレとの関連は。
865底名無し沼さん:2012/05/19(土) 19:12:11.15
ジジババとクソガキが山で死ぬ条件は、異なるケースが多いだろうから、
ジジババとクソガキが、「遭難の教訓」について話あっても無駄だな。
問答無用w
866底名無し沼さん:2012/05/19(土) 21:22:20.60
九州の医者グループが一つのキーワードか?
まず医者、以前の開業医は知らんが最近は休み少ないと思う。
ウチの近所の医院も普通に土曜日やってるし。歯医者などは日曜やってる。勤務医ならもっと休み少ない?

移動にはマル1日かかるし、せっかく行くので多少の天候なら無理して特攻しようか?
多分、休日は3〜6の4日間。3日は移動日で天候確認もしてないかも?
翌4日は午前中疑似好天で特攻してしまったんだろ?
867底名無し沼さん:2012/05/19(土) 22:17:22.65
九州医者グループの遭難で悲しい受け止められ方は仲間を捨てるのが正解だ!と
する見解だな。そういう考え方は怖いな。
868底名無し沼さん:2012/05/20(日) 01:12:44.38
>>865
ガキの方は翌日生還する事が多い
869底名無し沼さん:2012/05/20(日) 01:13:18.44
>仲間を捨てるのが正解だ!とする見解・・・そういう考え方は怖いな。
と同時に、”検証など必要無い”とする見解も怖い。
もし、それが正しいなら
今後も似たような複数遭難で全滅する可能性が増えるわけだし。
870底名無し沼さん:2012/05/20(日) 01:51:32.30
毎度検証されてもこういう遭難は繰り返されてるけどな
休みが無いので予報無視して行っちゃいました
これを何とかしない限り細かい部分をあれこれ言っても意味無い
871底名無し沼さん:2012/05/20(日) 09:26:18.28
あのとき、これほどの寒波が来るので登山は控えたほうが良いでしょうなんて予報はなかったように思うけどね
872底名無し沼さん:2012/05/20(日) 09:30:49.48
>>866
福岡だと思う
数年前の秋口に遭難も福岡県
873底名無し沼さん:2012/05/20(日) 10:14:00.37
>>871釣れますか?
874底名無し沼さん:2012/05/20(日) 13:04:21.67
九州の人間には荒れた時の北アルプスがどんなもんかはなかなか想像つかない
だろうなあ。それから一般の天気予報はともかくああいう気圧配置で北アルプスが
どんな天気になるかはベテランならわかってるはずです。特に連休の残雪期は
あきらめるよね。
875底名無し沼さん:2012/05/20(日) 13:16:20.44
有料サイトでは3日、4日は暴風雪の予報が出ていたように思う。ともかく山を
知ってるもんなら今年の北アは遭難が多いだろうと思っていたはず。
876底名無し沼さん:2012/05/20(日) 14:01:36.47
あの死んだ6人の老人パーティも、山登りが初めてでもなかろうに。
5月初旬の北アルプスで天気が崩れたら一体どういう状況になるか?
知らなかったとも思えないし。
日程が詰まっててスケジュールや行動の変更が効かないとは思うが、
生命あってのモノだねだ。
877底名無し沼さん:2012/05/20(日) 14:16:04.44
天気図上での気象変化は数時間程度がせいぜい。概論はよし。
天気図型の冬のサイクルは半日ケース。

現場、特に冬の白馬の天候変化は分刻み。ひとの命を奪うのに10分とかからない。
一番緩慢なケースでは、30分かな。

ただの一言!あの場所でスキーヤーのように白馬側にドロップしてりゃ
どうってことなかった。しにゃしなんかったろう。松本のひとのように。
雪山をやるってのはそういう知識も必要ってことだ。
878底名無し沼さん:2012/05/20(日) 15:54:27.83
4日は朝から白馬稜線は凄い滝雲だった。
ある程度の予想は出来たと思う。
879底名無し沼さん:2012/05/20(日) 17:06:37.26
小屋出発の頃、晴れ 大池 晴れ間ある雲の流れあり 風速10m

大池を出て、稜線についた頃に、「見えない前線、寒気」とともに猛烈な吹雪。
その間、数十分であっただろう。視界が消えて猛烈な寒風に晒されて、ツエルトを出して皆でかぶってやり過ごそうとしたが
寒風、吹雪やまず夜に突入。
880底名無し沼さん:2012/05/20(日) 17:30:33.10
何その都合のいい解釈
881底名無し沼さん:2012/05/20(日) 17:42:53.33
どういう意味で都合がいいのかはわからないけど、大体>>879の記述の通り
進んだんじゃないかなあ。三国境あたりはもろに日本海側の影響を受けるよね。
あのあたりに避難小屋でもひとつ欲しいと思うのはわたしだけ?そんなものを
あてにするものは白馬に来なくてよろしい?
882底名無し沼さん:2012/05/20(日) 17:56:15.38
>>877
5月は冬とは違うよね。大体は連休時はうまく高気圧にであればあのコースどりでも問題
ないはずです。冬をやる人間でも5月の荒天時は逃げるよということはあのパーティーは
わかってなかったようにも思うよ。
883底名無し沼さん:2012/05/20(日) 18:47:56.60
>>864
なんか言ったら、周りから引かれてるだろ
884底名無し沼さん:2012/05/20(日) 19:07:30.48
凄いな〜この劣化ぶり
残雪の山にも山岳スキー荷も言った事内奴の提案、しゅばらすぃ〜
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                   _
  /       /i \   ヽ               /  ̄    ̄ \
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           /、          ヽ
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ           |・ |―-、       |
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ           q -´ 二 ヽ      |
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l          ノ_ ー  |      |
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /          \. ̄ `  |     /
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ            O===== |   
//∧| \__ '、__,ノ_/             /          |
886底名無し沼さん:2012/05/20(日) 19:53:01.99
そうか、どうやらグサッと来たらしい
マーチずミる琴田、白状、ご苦労
887底名無し沼さん:2012/05/20(日) 20:09:48.60
なにひとりで納得してるの?
888底名無し沼さん:2012/05/20(日) 22:35:55.64
2月、3月に毎週乗鞍までは登ったが、小蓮華の稜線は常に雪煙が上がっていた。
大池の上は特に風当たりが強いのだと思う。

たしかに5月の連休はいい天気なら、半そでTシャツで十分だが、それでも吹きさらしになれば
とてもじゃないが寒い!
889底名無し沼さん:2012/05/20(日) 23:14:16.71
半袖Tシャツで歩いてたのは好天の5月の白馬を知っていたということでしょね。
それから荒れた白馬の経験がなかったということもうかがえるね。
890底名無し沼さん:2012/05/21(月) 11:35:00.94
半そでTシャツから、冬用完全装備してりゃ、別に命を落とすことはなかった。
脱落者対応と健常者の衣替えのタイミング、退避方法の判断、普通にできていれば
こんなことにはならない。

大池まで戻れば良かったのよ。
891底名無し沼さん:2012/05/21(月) 13:10:02.75
今までの色々な人たちの話を総合すると、
どうやら大池で引き返していれば助かったのでは?
と思える。
892底名無し沼さん:2012/05/21(月) 22:02:09.28
そうだろね。大池に戻るのも白馬山荘にいくのも同じくらいの時間となると暖かい
白馬山荘を選びたくなるわな。でも天候と白馬山荘までの吹きさらしの稜線の
怖さを勘定すると戻るのが普通の考えだわ。
893底名無し沼さん:2012/05/21(月) 22:14:40.51
大池から白馬山荘へ向かう決断を下し、
途中で引き返す何人かの人とすれ違ったのに、
その時一緒に引き返さなかったのが致命的かと?
最後にすれ違った人とそんなに離れていない地点で遺体が見つかったようだし…。
894底名無し沼さん:2012/05/22(火) 00:24:46.21
何故引き返さなかったのか、はなぞだね。たいした距離じゃないし、大池にはテントもあったらしいし。
大体、乗鞍への登でばてたメンバーがいたら撤退をふつうかんがえるもんだがね。
とにかく、栂池の小屋から天狗原への登り、、、もしかしたら「ツボ」、更に乗鞍の登りも「ツボ」だったら
普通に相当消耗する、と思う。スノーシューがあったという話はないから、ずっとアイゼン、ていうのが
あのルートでは見当違いである。
895底名無し沼さん:2012/05/22(火) 22:25:42.20
雪は良くしまってた。ましてピッケルが必要な長いトラバースなどではスノーシューはどうか
896底名無し沼さん:2012/05/22(火) 23:19:27.75
わたしも5月にはスノーシューは持ってかないなあ。深雪用だよね。あれは。
897底名無し沼さん:2012/05/23(水) 00:12:50.17
大池より上はたしかにツボ+アイゼンだが
天狗原への登り、乗鞍への登りのトレースはボーダーのスノーシューが基本。
少しはずすたびにずぼずぼで苦労するが。

なにかスノーシューへの原則的理解しかないような。雪面での使い分けは
スキー板もスノーシューも同様。それに傾斜要素が加わる。MSRのアイゼン機能は
かなり強烈だよ。
898底名無し沼さん:2012/05/23(水) 00:16:09.06
荒れるとしても積雪するとまでは思ってなかったのかもな
発見場所はラッセル状態じゃんか
899底名無し沼さん:2012/05/23(水) 00:57:05.83
>>874
ベテラン(熟達者)と常連(いつまでたっても初級者)のちがい。
900底名無し沼さん:2012/05/23(水) 01:33:16.26
知恵袋でも関係者がレスして必死だよな
投票になると必ずベストアンサーになるしw
第三者装っても「先生」とか無意識に言っちゃってる時点で・・・
901底名無し沼さん:2012/05/23(水) 07:39:27.39
このクソスレよりマシな感じだったw
902底名無し沼さん:2012/05/23(水) 16:46:05.31
日帰りでこの夏に鹿島槍やろうと思いますが大谷原と扇沢とではどちらが楽でしょうか?
903底名無し沼さん:2012/05/23(水) 19:38:15.15
>>902
(;'ー`)好きな方池
904底名無し沼さん:2012/05/23(水) 21:58:24.96
五龍経由はどうだろう。
五龍日帰りのトレラン見た事あるよ。
905底名無し沼さん:2012/05/24(木) 00:52:45.11
五竜から鹿島槍のトレランなんかあるんだ。五竜のがれを走られたらたまらんな。
ともかく私なら日帰りで鹿島槍するなら距離的に短い大谷原のほうが負担は
少ないように思う。どっち選んでもなかなかのものですが。
906底名無し沼さん:2012/05/24(木) 13:15:21.44
急勾配を好むか距離を好むか、だな。
907底名無し沼さん:2012/05/24(木) 13:51:14.87
五龍の日帰りなら黒菱林道しか選択肢ない?
てゆうか夏の黒菱林道通行可能でしょうか?
908底名無し沼さん:2012/05/24(木) 19:54:33.98
黒菱林道って八方尾根のこと?
909底名無し沼さん:2012/05/24(木) 21:08:41.56
>>908
じゃね、普通にゴンドラで日帰り出来るけど
910底名無し沼さん:2012/05/24(木) 21:29:34.31
では907の言ってる意味不明?
911底名無し沼さん:2012/05/25(金) 00:06:49.85
黒菱林道で最後のゴンドラのところまで早朝に突っ込んで、ゴンドラの
始発待たずに歩き出せるって意味じゃないの?

ただ、昨年秋に行った時、黒菱は通行止めだった。災害か何かで。
今年は知らない。
912底名無し沼さん:2012/05/25(金) 00:32:17.88
それなら普通に遠見尾根往復でいいんじゃないの?
913底名無し沼さん:2012/05/25(金) 07:32:23.90
遠見尾根日帰りって普通の人には無理じゃね?
ゴンドラ運転時間もあるし
914底名無し沼さん:2012/05/25(金) 08:31:24.55
>>913
山荘宿泊のつもりで出掛けたら
檄コミだったので下山
ゴンドラ区間は最悪歩けば良いかなと思ったら
運転時間に間に合いました。
登りでコースタイム7掛け位なら余裕です
915底名無し沼さん:2012/05/25(金) 13:30:26.82
907ですが質問させてください。
遠見尾根からテレキャビンに乗らず、早朝4時くらいから歩いていこうと思うんですが登山道は整備されていますか 
916底名無し沼さん:2012/05/25(金) 13:31:52.05
凄いと思う。
917底名無し沼さん:2012/05/26(土) 00:05:30.86
>>915
ゲレンデの時に迂回コースが有るので
それが、林道かも知れない。
ゴンドラのメンテ等で車両が通れる道は有ると思う
918底名無し沼さん:2012/05/26(土) 00:21:13.50
2000mの登りと下りですね。すごいね。
919底名無し沼さん:2012/05/26(土) 01:42:19.12
無駄!無益!徒労!いやなこった。
920底名無し沼さん:2012/05/26(土) 01:50:55.23
>>915は遠見尾根を知らないからそういうことを思いつくのだと思う
あんな道を日帰り往復するのは嫌ぽ
921底名無し沼さん:2012/05/26(土) 05:07:06.76
黒菱林道は現在通行止めですって書いてあるね。
ttp://www.hakuba-happo.or.jp/sightseeing/kurobishi/

つか、混同して聞いてたけど、黒菱は八方、遠見は隣か。
八方からだと唐松〜五竜があるから日帰りは無理だね。

遠見尾根って、地蔵から歩き出しても日帰りは嫌だけどな。
楽しくないアップダウンつづき。
922底名無し沼さん:2012/05/26(土) 14:43:51.15
>>915はゴンドラ、リフトを登山に使うことをしないひとなんだとおもいますが。
そういうひともいますね。西穂に行くのもロープウェーを使わない人が。そいういう人
には2000mのアップダウンはあたりまえですね。
923底名無し沼さん:2012/05/26(土) 19:26:36.57
テレキャビン使わず遠見尾根往復ですか。それくらいの体力ほしいな。
遠見尾根は坂の上の雲では綺麗だったけどほんとにうんざりする登りですよね。
924底名無し沼さん:2012/05/28(月) 10:03:09.81
>>923
坂の上の雲は白馬大池から小蓮華山への尾根道
925底名無し沼さん:2012/05/29(火) 07:34:02.86
雷鳥坂ですね
926底名無し沼さん:2012/06/07(木) 09:34:52.06
>>915
時間的にゴンドラ使用せず「五竜岳」日帰りした事有るけど、
スキー場エリアの道が、*荒れ具合&斜度のバランスが最高で、
歴代歩いた山道の中でナンバーワンだと思っています。
927底名無し沼さん:2012/06/08(金) 08:44:38.69
参加コミュニティ人数(順番はコミュニティ作成順)

LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro 2555人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
GARMONT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
AKU
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4464148
Zamberlan
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530
SCARPA 24人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

ゴローの人気が圧倒的です。
竹内洋岳さんは、SCARPAではなくゴローを履きましょう。
928底名無し沼さん:2012/06/10(日) 08:47:37.75
>>927
混じれ酢すると
扁平な人が会うのは
シリオとゴローだけ。
スカルパが合う人は、他メーカーでも問題が無いから
人気が分散する
929底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:09:24.05
ハクバとシロウマって、まったく別?
930底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:19:20.10
>>929
どっちでもええがなw

町の名前は白馬(はくば)村
大糸線の駅は白馬(はくば)駅
でも山の名前は白馬(いろうま)岳
/(^o^)\
931底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:05:03.57
小屋の名前は白馬(はくば)鑓温泉
932底名無し沼さん:2012/06/14(木) 23:13:06.40
>>931
経営している所は
(株)はくばやかた
933底名無し沼さん:2012/06/15(金) 21:27:52.35
まてまてw
934底名無し沼さん:2012/06/16(土) 01:56:51.03
待ちましたが何か?
935底名無し沼さん:2012/06/16(土) 10:00:37.63
(;'ー`)もう待てないお
936底名無し沼さん:2012/06/16(土) 10:22:41.72
スカイプラザでカレー食うのが夢
去年は高いのでケチってコーヒーだけだったw
937底名無し沼さん:2012/06/16(土) 11:58:38.63
今年は安いのかな?
938底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:18:02.61
TVKで大町観光協会のCM放送
939底名無し沼さん:2012/06/18(月) 11:06:52.67
連休の五月四日に白馬岳付近で6人死亡の遭難事故から約一月半。
何だか忘れ去られた感があるが、
今度はアラスカでまたもや中高年登山者が雪崩に巻き込まれ
現地の救助隊は捜索を断念、ほぼ絶望だ・・・・。
940底名無し沼さん:2012/06/18(月) 11:12:04.59
関係ねーやん
941底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:49:44.19
>>926
最高ってどういう意味? どっちでナンバーワン?
遠見尾根、下りでゴンドラ使わずスキー場を突っ切って降りたけど、
自分はあんまり楽しくなかったな。(花はよかったけど)
942底名無し沼さん:2012/06/22(金) 19:30:15.84
日本最大の山小屋とかいいながら、風呂ないとかなめてんのか
943底名無し沼さん:2012/06/22(金) 20:06:37.73
>>942 台風きたときに裸で外に立てば、風呂なんかいらないじゃないか
944底名無し沼さん:2012/06/22(金) 22:33:18.87
>>942
お前は山なんて登るなカス
945底名無し沼さん:2012/06/22(金) 23:30:03.95
>>942
ちょっと下れば温泉あるダローガ
946底名無し沼さん:2012/06/23(土) 07:39:08.01
>>942
特別室には風呂あるらしいよ
一泊いくらだったか忘れたけど
947底名無し沼さん:2012/06/25(月) 02:08:26.51
俺が聞いた時は、従業員用の風呂といっていた
つか、雪溶かして沸かすだけだし、金あるやつに入らせればいいのに

あと、ガスボンベの販売をしてほしいな〜
948底名無し沼さん:2012/06/25(月) 10:39:48.48
>>947
従業員も10日に一回くらいしか風呂は入れない
949底名無し沼さん:2012/06/25(月) 20:36:33.50
場所は違うけど三俣蓮華の小屋なんかも従業員用にお風呂あるってね。
それ聞く前は高天原あたりまで入りに行ってるのかと思ってた。
950底名無し沼さん:2012/06/25(月) 21:03:40.31
雲の平のスタッフは高天原に入りにいくんだってね
951底名無し沼さん:2012/06/25(月) 21:07:55.79
>>950
なんで入りにくいの?
952底名無し沼さん:2012/06/25(月) 21:41:05.05
>>950
前に高天原に行ったとき、小屋のそばでこれから下山ですっていう
雲ノ平のスタッフとすれ違ったな。
953底名無し沼さん:2012/06/25(月) 22:45:33.34
>>951
お風呂に入りに行くってこと。
954底名無し沼さん:2012/06/26(火) 01:51:38.76
後立山なら天狗みたいに水が豊富なところなら風呂があってもいいんじゃないの?
但しここは鑓温泉が近いからそっちへ行く奴は無用だけど、縦走する奴なら入りたいと思うんじゃない?
955底名無し沼さん:2012/06/26(火) 17:16:07.95
山の上の小屋で湯を沸かすのがどれくらい大変か、お前がいくらアホでも想像つくだろ?
956底名無し沼さん:2012/06/26(火) 18:53:22.77
(;'ー`)すれちだが熊ノ平の風呂復活キボンヌだよ
957底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:32:15.51
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7I_eBgw.jpg
昨日朝6時の白馬岳からの剱岳。天気最高!
958底名無し沼さん:2012/06/29(金) 00:36:48.03
まだ雪多いんだな。
しかし梅雨なのにこの奇跡の好天続き
仕事してるのがもったいねえ
959底名無し沼さん:2012/06/30(土) 18:03:21.50
スレチだけど
山田べにこって高天原も行った事あるのかな?
巨乳だから山登りは苦手そうだが。
960底名無し沼さん:2012/07/04(水) 08:54:56.41
今年も黒菱平までの道は通行止めのままなの?
961底名無し沼さん:2012/07/04(水) 15:51:42.36

自己解決、さっきHPにアップされてました m(_ _)m
962底名無し沼さん:2012/07/11(水) 00:36:11.91
今週末白馬岳いくから晴れるといいな。
二日目は杓子と鑓を縦走してから下山する予定。
山小屋は村営とどちらにしようかな
963底名無し沼さん:2012/07/11(水) 00:46:38.77
同じく白馬に行くが土日は曇っぽいね
晴れがいいが雨よりマシか
964底名無し沼さん:2012/07/11(水) 09:18:47.22
金土で行く俺に謝れwマジ雨勘弁してほしい
965底名無し沼さん:2012/07/11(水) 09:33:54.47
日曜に唐松岳行くけど、曇りっぽい。
去年はドピーカンで雷鳥さんに逢えなかったからorz
今年は逢えるといいな。
966962:2012/07/11(水) 11:12:33.48
金曜日は雨かw
白馬は初めてだから縦走ちょっと不安だけど頑張るぞー。
単独でヨタヨタ歩いてる大男がいたら高確率で俺だから、山であったらよろしくw

山小屋はどっちがおすすめですか?
この時期は大混雑は覚悟してるけど、少しでもマシなほうがいいなぁ
967底名無し沼さん:2012/07/11(水) 11:18:54.42
おいらが行ったときは、頂上宿舎のほうが空いてた
見た目がボロいからかなw?
968962:2012/07/11(水) 11:53:02.33
>>967
サンクス
飯もバイキングらしいし、頂上にしようかな。
969底名無し沼さん:2012/07/12(木) 08:16:49.60
八方アルペンライン、土日のみ5:30から動くけど、これに時間通りに
乗ろうと思ったら何分前くらいから並んだほうがよさそうでしょうか。
天気が良い日の場合で。

1時間前から並んでた、30分前に着いたら混んでたけど始発には
乗れた、とバラバラなので、事例を知りたいです。
木曽駒は1時間半から並んでやっとだったからなあ。
970底名無し沼さん:2012/07/12(木) 08:40:24.26
去年の海の日に、5時に着いたら200人くらい並んでました。
今年は4時半から並ぶつもり。
971底名無し沼さん:2012/07/12(木) 09:26:19.17
じゃあ俺は4時から並ぶよ
972底名無し沼さん:2012/07/12(木) 09:36:59.02
えーー、では私は3時半からならびます
973底名無し沼さん:2012/07/12(木) 09:42:37.37
コミケは徹夜禁止だぞ
974底名無し沼さん:2012/07/12(木) 10:39:48.69
そんなに混むっけ?
去年の8月の週末に始発で乗ったけど、それほど待たずに乗れたよ。

>30分前に着いたら混んでたけど始発には乗れた
↑こんな感じだった。
975970:2012/07/12(木) 10:57:31.26
おれが行ったのは海の日3連休中日。
団体が何組も居た。
8月は行ったことないのでわからないけど。
976底名無し沼さん:2012/07/12(木) 12:10:53.36
黒菱次第だな
977969:2012/07/12(木) 22:37:27.15
レスありがとう。
7月は1時間前、盆過ぎたら30分前、がデッドラインくらいなのかな。
盆中はさらに見たほうがいいか。
でも、単純計算では200人て、10分で掃けるんだよね。

黒菱でペアリフト分だけ歩いて上がり、グラードクワットの始発を
待つほうが効率よいかな。
もちろん、最初から全部歩くのが一番早いけど、そうすると
2時間近く余計な体力消耗するし、真っ暗だよね。
978底名無し沼さん:2012/07/13(金) 00:04:33.49
今週末白馬に登るのですが、フリースは持って行ったほうがいいですか?
ここの所、日中の気温は16度付近なので悩みます。
持って行かなくても大丈夫な場合、長袖の上に半袖を着て寒かったらカッパを着ようと思います
979底名無し沼さん:2012/07/13(金) 00:07:12.96
今の時期、2500m以上の場所で夕方〜朝を過ごすなら、
フリースかセーターは常識。
日帰りで日中のみだったら、天気次第。
980底名無し沼さん:2012/07/13(金) 00:09:20.21
>>979
わかりました、持って行くことにします。
ありがとうございました
981底名無し沼さん:2012/07/13(金) 00:47:19.62
大丈夫かコイツ
982底名無し沼さん:2012/07/13(金) 01:01:37.40
>>978
日帰りだとしても、天候悪化に備えての装備にフリースや薄手のダウンは必要な山ですよ。北アルプスは。
983底名無し沼さん:2012/07/13(金) 07:29:27.43
フリース必要性を尋ねたり、見るのが最高気温だったりするなら
日帰りって八方池とか小遠見とかのトレッキングレベルの人じゃ
ないの?

稜線まで日帰りできる人の質問じゃないでそ。
小屋ではアイゼン持参推奨し、運が悪ければまだ氷が張る時期だぞ。

今週末なんてまだ梅雨前線がウロウロしてるんだから、相当冷えると
思ったほうがいいのに。
晴れたら今度は朝冷えるから、自分は小屋でもセーター着てる。
984底名無し沼さん:2012/07/13(金) 10:38:26.54
>>983
山にセーター持ってくの?
っつうか山でセーターなんて着てる奴見たことないや。小屋泊ならありなのか。
重いしかさばるし防風性ゼロだし濡れたら乾かないし、利点はなんだ?濡れても温かい?
985978:2012/07/13(金) 12:16:44.01
勉強になりました
ありがとうございました
986底名無し沼さん:2012/07/13(金) 17:17:46.87
>>984
年寄りはたまにセーター着てる人いるよ
チェックのネルシャツにセーターでチロルハット被ってる
さらに、ズボンの裾を靴下の中に入れてたりする
987底名無し沼さん:2012/07/13(金) 18:17:33.43
ええなんで?カシミアセーターて、フリースより畳んだ時の容量も
重量も半分くらいで、温かさは上、すぐ乾くよ。
まさかアクリルセーターなんてアホなもの想像してる?
最近はそんなに高くないよ。
安すぎるとシナ製の偽物だけどw
988底名無し沼さん:2012/07/13(金) 19:05:29.43
ユニクロのカシミヤセーター¥2,980
989底名無し沼さん:2012/07/13(金) 21:00:14.17
週末の五竜中止になった
そんな天気荒れてんのかよ…
990底名無し沼さん:2012/07/13(金) 22:51:49.57
なぜ海の日に山が混雑するのだろうか
991978:2012/07/13(金) 23:40:57.35
日月は天気回復しそうだね。
白馬三山楽しみだ

というわけで誰か次スレよろ
992底名無し沼さん:2012/07/14(土) 06:29:11.72
白馬はしょっちゅう殺人事件がおきてるから注意な
993底名無し沼さん:2012/07/14(土) 07:53:05.38
ユニクロで満足できるやつって、別の意味でうらやましいよ
ちなみに、ユニが軽いのは糸の量を減らしただけ
994底名無し沼さん:2012/07/14(土) 08:37:45.03
>>991
予報だと曇り時々晴れだから、俺は躊躇してるんだ
山の天気は当てにならん…
995底名無し沼さん:2012/07/14(土) 08:52:09.81
おれは夕方八方に移動。
明日曇りならデジイチやめて防水コンデジ。
次スレで会いましょう。
996底名無し沼さん:2012/07/14(土) 11:52:47.12
997底名無し沼さん:2012/07/14(土) 11:52:54.06
998底名無し沼さん:2012/07/14(土) 11:53:08.87
999底名無し沼さん:2012/07/14(土) 11:53:15.92
1000底名無し沼さん:2012/07/14(土) 11:53:25.47
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。