【LED】ヘッドランプについて語ろう 23灯目【フィラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
夜間登山でガシガシ使う人も、キャンプでまったり使う人も
天井照らしてうっとりする人も、みんな仲良く語りましょう。

前スレ
【LED】ヘッドランプについて語ろう 21灯目【フィラ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1307751098/
2底名無し沼さん:2011/08/15(月) 14:02:38.38
欲しいのだけど不恰好なんだよな
スタイリッシュなヤツお願いします
3底名無し沼さん:2011/08/15(月) 15:15:12.92
>>1


         ___
         /     \      な、なに急にスレ立ててんだお!!
       /  ─   ─\        スレ立てる時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
4底名無し沼さん:2011/08/15(月) 15:19:09.11
車のヘッドランプを交換したいのですが
ここでいいのかな?
5底名無し沼さん:2011/08/15(月) 15:37:37.62
>>4
失せろ抜け作
6底名無し沼さん:2011/08/15(月) 15:54:26.32
>>5
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
7底名無し沼さん:2011/08/15(月) 17:17:02.21
これはほも除けの御札
これはほも除けの御札
これはほも除けの御札
これはほも除けの御札
これはほも除けの御札
8底名無し沼さん:2011/08/15(月) 17:21:05.61
趣味板の基地外ウゼェー
9底名無し沼さん:2011/08/15(月) 19:41:17.54
ヲタお断り。お帰り下さい。
10底名無し沼さん:2011/08/15(月) 23:30:48.42
とくに登山ヲタとかキャンプヲタ
11底名無し沼さん:2011/08/16(火) 00:12:03.76
ピカ厨ヲタは良かですか
12底名無し沼さん:2011/08/16(火) 01:24:52.37
プリンストンテックのリミックス プロ最強伝説
13底名無し沼さん:2011/08/16(火) 01:25:50.54
そんな伝説も事実もない
14底名無し沼さん:2011/08/16(火) 07:31:04.82
一般市民が手軽に買えるGentosが最強!!
15底名無し沼さん:2011/08/16(火) 07:33:55.81
電球のヘッドランプデビューしました。
暗い・・・周りを見るとみんな明るいLEDw
次は俺もLEDだ!!!!!!!
16底名無し沼さん:2011/08/16(火) 11:52:53.40
ロウソク使ってる俺って・・・
17底名無し沼さん:2011/08/16(火) 13:40:12.56
灯籠か、風情あるなw
18底名無し沼さん:2011/08/16(火) 14:12:10.02
ユーコのキャンドルランタンに2AA1WのLEDキャンドル入れて使ってるけど、
キャンプでたまに普通のキャンドル入れてムードランプにすること有る。
あとで掃除がめんどくさい。
19底名無し沼さん:2011/08/16(火) 17:07:02.15
>>16
八つ墓村ですら電球だぞ
20底名無し沼さん:2011/08/16(火) 23:30:57.95
ハンズで買った軍用LED(2KM先まで照射可能)最強。
つか、眩しかったらゴメンよ。
21214:2011/08/17(水) 00:44:32.86
ヘッデン!
22底名無し沼さん:2011/08/17(水) 11:34:21.29
いろいろ買った中ではSILVAのNINOXが俺の中のベスト1。

こういう
3灯式が増えるといいなぁ。
23底名無し沼さん:2011/08/17(水) 18:34:58.79
ninoxはデザインも洗練されていて、ホームセンターで売ってるゴミとは違うよなw
24底名無し沼さん:2011/08/17(水) 20:29:42.18
pixa3の人柱マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
25底名無し沼さん:2011/08/18(木) 10:21:53.64
>>23
ninox1台分でHW-888Hが2台買えるわ。
明るさはHW-888Hの半分しかないしw
26底名無し沼さん:2011/08/18(木) 11:26:39.96
明るさだけで語るな乞食が
27底名無し沼さん:2011/08/18(木) 12:24:34.05
確かに、性能は2の次に思える造形の良さでは有るな
ttp://www.euroangling.co.uk/images/Ninox_camo2.jpg
28底名無し沼さん:2011/08/18(木) 17:34:35.76
>>27
草むらに落としたら二度と見つけられなさそう
29底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:11:44.38
>>26
明るさだけじゃない、値段でも語っているわ!
30底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:32:29.50
>>27
それのどこがデザインがいいんだ?
子供のオモチャみたい。
31底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:38:54.09
>>28
ジャイアンツカラーもあるぞ。
32底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:30:43.35
光の広がりとか考えるとニノックスは個人的にベストだった。オーツも借りたけど良かった
33底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:04:45.69
糞中華じゃあるまいし、今時単4四本とかネーワ。
34底名無し沼さん:2011/08/18(木) 22:21:51.63
今年も富士登山にナショナルのBF-260のヘッドランプて登頂して来ました。
古くて暗いけど軽いし深夜でも人が沢山居る富士山では明るさも必要にして十分な光量!

また来年もよろしくねBF-260。
35底名無し沼さん:2011/08/18(木) 22:42:06.54
>>27
これは色もデザインもホムセンヘッデンといい勝負だなw
36底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:08:33.60
>>35
ノーブランドの安中華によく似てるよな。
37底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:23:21.17
ネガキャンはいいからホムセンでも中華でも匹敵するというなら具体例を出せよ
38底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:32:30.01
>>37
ではまずninoxの良さを具体的にどうぞ
39底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:54:45.07
存在しない具体例なんか出せません
40底名無し沼さん:2011/08/19(金) 08:29:07.26
えっ?
>>27は晒し上げなんだよね?だよね?

これで造形美とかないわー
41底名無し沼さん:2011/08/19(金) 10:12:46.67
ninoxはドイツ・ハノーバーの国際工業デザイン協会から
OutDoor INDUSTRY AWARD 2010で表彰されてるがな
42底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:39:25.30
ninoxの不良在庫抱え込んだ業者が必死になっているのか?
43底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:42:29.63
その通り!
44底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:53:27.48
汁婆なんて、たかだかLuxeon 3W で明るさ世界一なんて大ボラ吹いて、
ヘッデン一つに\15000もぼったくる会社です。とても信用できません。
45底名無し沼さん:2011/08/19(金) 16:45:42.35
そうは言うけど、現トスはもっとダサいぞ。
46底名無し沼さん:2011/08/19(金) 17:05:11.20
フェニ以外は全部だせ〜。
47底名無し沼さん:2011/08/19(金) 17:35:03.98
Luxeon 3Wって何ルーメン?
世界一って何ルーメン?
48底名無し沼さん:2011/08/19(金) 17:53:32.22
せいぜい150lmだな。
49底名無し沼さん:2011/08/19(金) 18:17:03.29
まだPRINCETONTECの方がなんぼかマシな気がする。
50底名無し沼さん:2011/08/19(金) 18:27:16.81
>>44がいつの話だか知らないが、Luxeonがトップだった時期も確かに有った。
つか他に選択肢が無かった。あとLuxeon Rebelは3Wで200lmちょい。
51底名無し沼さん:2011/08/21(日) 10:21:18.62
現トス以外のヤツはどこで買える?
できれば現物さわれる店がいいんだが…
52底名無し沼さん:2011/08/21(日) 10:34:57.08
女性下着売り場
53底名無し沼さん:2011/08/21(日) 14:22:11.27
現物さわれる店がいいんだが…

下着とかじゃなくて
54底名無し沼さん:2011/08/21(日) 14:55:54.71
>>51
ICIにはBlackDiamondやPrincetonTecが置いてあったと思う。
55底名無し沼さん:2011/08/21(日) 15:00:23.00
>>51
山道具屋行けば置いてあるよ
56底名無し沼さん:2011/08/21(日) 16:34:53.04
>>51
ハッテン場に行って勇気をだして現物さわらせてくださいと
57底名無し沼さん:2011/08/21(日) 18:08:11.05
現物さわれる店がいいんだが・・・

下着とかじゃなくて、下着を着けた女の子のいる・・・
58底名無し沼さん:2011/08/21(日) 18:31:55.18
Ninoxよりすぐれたデザインのヘッデンがあるなら、
そのヘッデンの画像貼れよボケナス どうせ笑われるの怖くて貼れないんだろうがよ
ほんと口だけのヘタレばっかだなこのスレってwwwwwwwwwwww
何か文句あるやつは、まず画像貼れよ
59底名無し沼さん:2011/08/21(日) 19:48:35.41
プリンストンテックを超えるメーカーを知りたい
存在するのか
60底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:20:04.10
Ninoxなんて何処で売ってるんだ?
俺はホムセンや山道具屋で現物見てから買う性質なんでね。
61底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:24:19.73
62底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:21:27.23
>>60
マイナー過ぎて置いてる店ないよwww
63底名無し沼さん:2011/08/21(日) 23:07:10.07
教育テレビで小ベイダー
64底名無し沼さん:2011/08/22(月) 01:13:28.91
たとえばホームセンターに、ジェントスやらエルパ・オームやらの
1000円から3000円ってヘッデンと並べて、
ゼブラやペツル(さすがにAA電池限定だろうが)置いてあったら、
やっぱり売れないんだろうか?
まあそもそもホムセンが置いてくれない、価格最優先ってのはわかりきってる事だが。
65底名無し沼さん:2011/08/22(月) 01:31:24.57
単3一本でそれなりに明るいエナジャイザーのライトが便利
66底名無し沼さん:2011/08/22(月) 03:59:51.41
>>60
シルバのコンパス扱ってる店の半分ぐらいは置いてる。モンベルの直営店にも有る。
エバニューのルートでも入ってるけど仲卸しの仕切りが乗るので少し高くなる。
67底名無し沼さん:2011/08/22(月) 06:51:31.28
>>60
んだ

ここでペツルやゼブラが良いって言われてるが、触って見れない物を通販で
買おうと思えない。
散財、後悔はしたくないからねw
68底名無し沼さん:2011/08/22(月) 06:55:05.06
>>61
ワンピースの対抗にヒモ付きツーピース出してどうするよ
デザイン以前の問題だぞ
69底名無し沼さん:2011/08/22(月) 07:55:45.60
前スレでイイナと思っていたHW-888Hが近くのホムセンにあったから購入。
3000円台のコストでこれは良いとおもう。
Loモードでも十分明るい。
70底名無し沼さん:2011/08/22(月) 08:51:51.81
lolitaモード
71底名無し沼さん:2011/08/22(月) 14:09:58.45
>>67
ペツルは登山用品店で触って見れる(点燈可)店あるよ
ゲントスは見れるけど触れない
72底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:34:54.33
展示品は大概電池が終わってるけどなw
73底名無し沼さん:2011/08/22(月) 17:17:14.98
ホームセンターの中には、GENTOS専門のコーナーがあって、デモ機をズラリと展示してる店もある。
74底名無し沼さん:2011/08/22(月) 19:18:46.87
>>73
去年スーパービバホームでそれやってたな
75底名無し沼さん:2011/08/22(月) 19:31:09.86
げんとすのGTR?
富士登山に持って行ったんだけど
駄目だよ・・・
キャンプには良いけど
山歩きにはちょっと暗いし
照射範囲狭い
76底名無し沼さん:2011/08/22(月) 19:35:10.87
富士山なんか何だって大丈夫だよ。
20年ちょっと前に登った時なんか、ミニマグAAAで余裕だった。
77底名無し沼さん:2011/08/22(月) 19:50:14.05
>>61
レッドレンザーなにこれかこいい!遠投と周りも明るいの?
233hからの移行本命に認定しました
78底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:14:02.60
さっき白髪の爺さんがヘッデンを頭に付けてジョギングしてた
暑くないんだろうか
7977:2011/08/22(月) 20:51:30.31
すごく、早漏ですた orz
80底名無し沼さん:2011/08/23(火) 02:31:45.63
(;'ー`)レッドレンザーに防水と補助赤LEDがあって、レンズが傷つきやすくなくて丈夫だったらなあ
81底名無し沼さん:2011/08/23(火) 07:48:25.75
>>75
GTRはまんまだと配合狭すぎるので百均の2Wayランタンのリフをいれるといいよ。前にどっかのスレでやってる人がいたので俺もマネした
82底名無し沼さん:2011/08/23(火) 09:24:22.56
逆に言うと加工とか出来ない人には向いてないってことだな
83底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:51:43.38
半透明のクリアファイルみたいなモノを丸く切ってレンズとベゼルの間に押し込みゃ充分。
ソレの一部に切り欠きを入れて脱着可能にすれば、散光とスポットの切り換えが可能になる。
84底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:06:18.88
>>82
そうかもね。改造できれば手軽でいいヘッデンだ思うんだけどな
85底名無し沼さん:2011/08/23(火) 12:42:17.98
素人細工で良くなる製品を出すようなメーカーってのも残念ですね
86底名無し沼さん:2011/08/23(火) 14:40:55.16
粗悪品ばかり作ってる売れないメーカーよりマシでしょう。
87底名無し沼さん:2011/08/23(火) 15:38:02.42
角度が狭いから細工して広げるってのは、用途が違うってことじゃないかなあ。
狭くした方が照らされたところは明るいわけだし。
88底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:36:03.71
少なくともここでは888のような広角照射が好まれてるよね
しかしゲントスは狭角照射のが多い
狭角照射が好まれる用途ってなんだ?それが一般的とは思えないんだが
パッと照らして「明るいなぁ」って子供だましで売ろうとしてるんじゃない?
だとすれば残念なメーカー
89底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:38:42.38
>>87
改造するのが気に食わなかったり面倒だと思う人は別の探せばいいだけでしょ?

改造のベースにされるってことは
それだけコストパフォーマンスや素材が良かったってことでしょう。
選択肢の少ない1AAのコンパクトボディ、実売1000円前後でそこそこの光量。
登山キャンプ板的な用途にはスポット強過ぎが残念だったということで。

90底名無し沼さん:2011/08/23(火) 17:51:34.57
>>88
ネガキャン乙w
ゲントスで売れ筋は\1000台のGTR-931HとHLX-339を除けばHW-888HとDPX-233H、-143H。
HW-888Hは広角リフモデル。
DPX-233H、-143Hはスポット〜ワイドのズームモデルでサブLED付きだ。
GTR-931HとHLX-339はスポット照射だが、ヘッドの角度の調節である程度補えるし、
サブとしてや女子供年寄りに持たせるには安いし最適だ。
俺も自分用はDPX-233Hだが、GTR-931Hを連れに持たせている。
91底名無し沼さん:2011/08/23(火) 18:15:34.60
>>90
ゲントスの商品展開と売れ具合に詳しい方ですねw
92底名無し沼さん:2011/08/23(火) 18:30:02.03
>>67
一生良さを知らずに過ごせばいいと思うよw
93底名無し沼さん:2011/08/23(火) 18:49:58.45
>>91
尼見れば分かるよw
94底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:21:34.07
>>87

改造のベースにされるってことは
素材の割には安くても
そのままじゃ使えない未完成な駄目商品ってことだろwwww

俺も富士山の夜間登山にGTR931持って行ったが、照射角度が狭すぎ&暗すぎで
用をなさなかったから、次回用にブラックダイヤモンドのSPOTを買ったわ。
明るさも照射角度も全く別物。まあ値段もだいぶ違うが、数千円の差でこれだけ違うなら
もう照射角の狭いGENTOSは買う気がしない。

登山キャンプに使うなら、数千円の値段差よりも、照射角の広さや配光の綺麗さで選ぶべき。
GENTOS製品は安いがイマイチなものが多い。
95底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:42:07.12
ふうーん
スポットって照射角ひろいの?
名前から想像して狭いのかと思ってた
こんど買ってみようかな
96底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:43:47.94
>>94
GTR-931Hをメインに使用しようとした時点でお前さんのレベルが分かるわw
さもなきゃBDの不良在庫抱えた通販屋か?
97底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:47:50.90
せめてHW-888HかDPX-233Hを比較の対象に持ってこないとなw
98底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:54:41.68
ゲントスで一番ちゃっちいGTR-931Hを引き合いに出して、
>もう照射角の狭いGENTOSは買う気がしない。
とか
>GENTOS製品は安いがイマイチなものが多い。
とかやらかしているんだから、どう見ても業者でしょう。
99底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:57:04.41
>>94
>>90をよく読め、池沼w
>HW-888Hは広角リフモデル。
>DPX-233H、-143Hはスポット〜ワイドのズームモデルでサブLED付きだ。
100底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:02:45.13
ダラ下がり3AAAなんてアルカリ使用だとランタイム後半は931Hより暗いじゃん
101底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:06:09.02
>>98
一番高額のヘッドウォーズでも30度の照射角で「広角」謳ってるジェントスw
102底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:13:46.75
>>101
はい、ダウトw
HW-888Hは40度。しかも周辺光はもっと広がりあるし。
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_17&pid=437
DPX-143Hは30度〜60度。
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_86&pid=303
ちなみに一番高額なのはオービターだ。
103底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:16:39.34
>>100
HW-888HとDPX-233Hは3AAだが…
104底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:18:01.85
>>103
SPOTのことだろ
105底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:19:55.89
>>104
そうか、すまん。
>>100
ごめんよう〜m(_ _)M
106底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:22:30.99
嘘つき業者がゲントスネガキャンに必死になっていることだけはよく分かった
107底名無し沼さん:2011/08/23(火) 21:59:59.36
GTR-931Hのパッケージに照射角度が何度と書いてなかったのかな
108底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:31:12.43
ゲントスの3000円位で買える閃は大きさも良いし欲しいと考えてします
ここの人から見てお勧めなんでしょうか?
109底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:35:27.12
40度で広角照射か...
ゼブラは80度と90度が選べるね
ペツルもフィルターかけるとかなり広い

ゲントスも安くて好きだけどね
110底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:37:37.91
あれ・・・
手に持つライトのスレは無いんですか?
111底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:46:48.91
ふざけてんのか
112底名無し沼さん:2011/08/23(火) 22:52:09.03
このスレもすっかりゲントス儲に占拠されちまったな。あばよ。
113底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:09:28.25
儲とか関係なくホムセンレベルのヘッデンの話は
家電ホムセンライトスレでやってくれればいいのに
114底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:17:51.01
>>112
だって安いんだもん
115底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:32:10.56
装備一式揃えてまとまった休暇とれて
目的地への交通費と宿泊費
116底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:32:23.55
117底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:35:48.07
GENTOSは登山用途には不向きだからやめておけ
118底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:39:29.87
登山趣味の人は上流階級だと思う
安ヘッデンしか買えなくて
一年に一回日帰り登山に行くかどうかの
我々ゲントス儲の居場所はここではないのかもしれない
119底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:44:06.30
わざわざウソを書いてまでゲントスを貶めようなんてことをしなきゃいいんだよ。
120底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:55:07.97
震災特需で調子に乗ってゲントスの過剰在庫を抱えちまった業者必死だなwwww
121底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:06:24.61
>>120
あのさあ、ゲントスってのは少数の通販業者が扱っているようなマイナーなブランドじゃないからw
ホムセンでも買える大衆のためのブランドさ。ホムセンの方が安いこともあるし。
122底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:09:23.98
>>117 なぜ?
それ富士登山に使おうと思ってるんだけど。
これ確か、以前は明るさが23ルーメン?だったけど、
今のは46?に変わってるよな。
以前のは、洞窟内で使ったけど。
123底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:17:10.51
>>122
ゲントス大好きの俺もさすがにGTR-931Hを登山に使うのは奨められないな。
照射範囲が狭いからね。サブに持って行くか、女子供の同行者に持たせるにはいいと思うけど。
HW-888HかDPX-143にでもしておけ。
124底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:19:07.36
一般的な富士登山なら正直なんでもいいよ
とりあえず光ればおkなレベル

普通の行動パターンなら
ヘッデンなんてテン場や小屋の周囲でちょっと使う程度なんだから
砲弾型のLEDが数個ついてりゃ十分
日没後に難所アタックするバカの基準に合わせる必要ナス
125底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:20:13.83
俺は登山趣味の上流階級なんで、ペツルのティカXP2+コアだわ。
126底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:22:52.24
>>123 ありがとう。確かに照射距離は長いけど、範囲は狭いな。考えるよ。
>>124 ありがとう。…暗い間の登山になると思うので、そのバカの部類に入るかと…
   もしかしたら星になる運命なのかも知れん。

127底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:23:58.91
仕事でも使っているオイラはGENTOS一択!
128底名無し沼さん:2011/08/24(水) 07:05:34.42
今更宣伝なんか必要ない位売れとるしなGENTOS
129底名無し沼さん:2011/08/24(水) 07:09:34.02
>>90
補足するとHLX-339はサブに二段階の砲弾LED付いてる。
手元作業ならこれだけで満足できるレベル。
メインのスポットはかなり明るいし飛ぶけど周辺光は無いに等しい。

山歩きならちょっとだけ重くなるけど明るくてバランス良いHW-888Hオススメ。
130底名無し沼さん:2011/08/24(水) 08:56:15.00
192g?ありえねえ。どんなに重くても100g切らないと山では重過ぎる。
ゲントス儲って山行かないんだろ?
131底名無し沼さん:2011/08/24(水) 09:00:07.37
>>128
尼でヘッデンの売れてる順ベスト10のうち7つがゲントスだもんな。


あれ、汁婆は?縞馬は?屁鶴は?
132底名無し沼さん:2011/08/24(水) 09:04:36.87
>>129
そうか、HLX-339は持ってないんでそこまで知らんかった。サンクス。

>>130
長期の縦走は体力的にキツいから止めてるけど、3〜4泊の山行は現役でやっとりますが、何か?
普段仕事でもヘッデン使っとりますが、何か?
133底名無し沼さん:2011/08/24(水) 09:37:30.23
>>130
192gってHW-888Hのこと言ってる?
その重さ全部が一点に集中してれば流石に重いだろうけど
HW-888Hはセパレートでバッテリーボックスは後頭部だよ。
エネやリチウム単三使えば軽くなるし、上にも書いたようにバランス良いから
重さなんて感じないよ。Hiにしなくても夜の山では明るすぎるくらいだし。
中心がやや明るくて周辺に広がる配光は3000円台のヘッデンとは思えないぞ。
騙されたと思って使ってみなよ。
134底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:10:01.29
儲は視野が狭いというか…
おまえらが軽いというならそうなんだろw
はいはい。って感じ。

他社の軽量使ってたらそんな重いの使えんて。
だいたい20kg背負ってるのに頭にそんな重たいの
乗せたくないよ。光量だって100lmもいらないっつーの。

おまえら結局値段だけだろ。
135底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:10:07.21
> Hiにしなくても夜の山では明るすぎる

じゃあ無駄にデカイってことじゃん
136底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:15:26.92
> Hiにしなくても夜の山では明るすぎるくらいだし

そんなもの山板で他人にすすめるなよ
137底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:30:18.04
GENTOSのヘッドランプ、DEPOでも山道具のコーナーに普通に置いてたけど…
ホムセンより高いボッタクリ価格だったからアマゾンで買ったけどねw
138底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:35:57.56
軽さだけなら26gってのもあるぞ、ゲントスには。
いつも予備用に携行している。
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_37&pid=208
139底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:45:29.58
明るい=デカイなのか?
ホントに道具知らない奴だな・・・
140底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:47:31.46
高価=性能が良い、という訳でもありませんw
141底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:51:59.21
>>136
Hiにしなくても使えるって事を言いたかったんだけどね。
Loで充分明るければ長時間の使用が可能でしょ?

軽くてランタイム長くて十分に明るいオススメを教えてよ。
142底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:53:21.17
>>139
では小さくて『適度に』明るいお勧めは?100g以上or分離型はお断り。
それと頭の上通るバンドは鬱陶しいので不可で。

>>140
高価=性能が良い、という訳ではないのは当たり前。
ただ、低価格のために削ってるのは何か知っているべき。
143底名無し沼さん:2011/08/24(水) 10:57:17.64
>>141
十分に明るいのは50lmもあれば十分。人間の目はもっと暗くても見える。
実際山中で100m先見えてもあまり意味ないし。それに明る過ぎると逆に
目がいつまでも闇に慣れないだろ。
144底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:01:30.24
最近は大ベイダーがお気に入り。
焦点調整可能なメインは歩くのに充分な明るさだし、テン場ではサブが丁度良い。
セパレート型は寝転んで読書する時に電池ボックスが邪魔くさい。
145底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:02:39.21
>>143
具体的にどのモデルがいいの?
146底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:19:58.77
>>143
言ってる事は理解できるよ。
だけど同じ明るさでもリフやコリで見え方全然違うじゃない。
その辺りの違いも踏まえた上でオススメあれば教えて欲しい。

俺はリフの全体を見渡せる安心感と実用ランタイムの長さが好きで
888をオススメしたんだけど人によってはあの重量が苦だと知ったから。
147底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:25:49.67
>>144
メインは相当減光しないと持続時間的には山行には向かないと思うが、
何%くらいまで下げてるの?

>>145
ペツルならティカ2、BDならスポットあたり。
148144:2011/08/24(水) 11:35:34.62
>>147
俺の使い方だと、一週間の山行きでディマーを使わなくとも電池のスペア2セットで充分もった。
まあ、メインは早立ちの時にしばらく使う位だが。
149底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:37:14.38
長期山行と富士山みたいな夜間山行とでもまた違うよな?
長期山行のときはヘッデンなんて天気図書くときとトイレ行くときぐらいしか使わんし。
短期の夜間山行のときはやはり多少重くても明るいやつ(勿論High-Low切り替えできるやつ)の方が安心できる。
150底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:41:37.75
富士山なんか、せいぜい5〜6時間だろ?
151145:2011/08/24(水) 11:47:24.60
>>147
ティキナなら持ってるw
夜のテント内やトイレにはいいね。
ティカ2はもう少し安ければいいのに。
BDスポットも持って無いけど興味は湧いた。
152底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:47:53.08
>>148
なるほど。電池替えればいいけど、できれば山行中交換なしだといいね。
俺は早立ちと、あと鈍足なので遅くなったとき。最終日車停めてるところに夜8時に着いたことある(汗)

>>149
重さはどんなときでも減らしたい。ヘッドランプは1個で済ませたい。というわがままなんで、
多少値が張っても両方対応できるのを使いたいな。

>>145の訂正
ペツルはティカプラス2。ティカだとちょっと力不足。
153底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:51:04.09
>>151
最初はティキナ買った。これでも日帰りのお守りには十分だけど。
154底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:51:25.61
888のLoってテント内じゃ明るすぎない?
ミオRXPの最弱でも明るすぎ
ゼブラのLoがちょうどいい

>>149
長期山行で早立ちのとき明るいの使わない?
山は三時起き四時出が基本だと思ってた
155底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:59:52.63
>>154
うちは歩き出すのは多少明るくなってからだったな(今は長期山行は引退してるんで)。
ヘッデン点けながら歩くことはなかったよ。
156底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:29:36.46
あぁ、会なんかの複数なら出発準備手間取るから薄明るいかな
俺は基本単独だから三時起きだと自然に四時出になってしまう
三時にガヤガヤと周りが賑やかになるからゆっくり寝てられんし
>>152
バックアップは持ってた方がいいよ
ゲントスの目玉オヤジみたいなのだと誤点灯がないです
懐に余裕があればイーライト
157底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:32:03.66
イーライトは予備にいいライト









ごめんなさいもうeません
158底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:37:08.59
>>157
SILVAいてやる〜
159底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:54:41.37
>>154
テント内じゃ888使わない。
サブで持つティキナのLoで十分。
160底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:57:53.56
確かにイーライトはいいライトw
これはザックに入れとくんじゃなくてポケットの中とか身に着けときたいね。
空身で何かあったときのために。
161底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:01:29.60
やはりここは登山家の集うスレ
責任ある己の生命を安ヘッデンに預けるわけにはいかないわけだ
ヘッドライトは両手が使えて便利だね
なんてレベルの我々ゲントス儲とは元々住む世界が違うのだろう
明るさだけでは語れない性能が本物のヘッデンには求められる
本物を見定める目を我々は持っていないのだ
162底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:45:45.21
見定める目を持ってないのはオマエだけwww

163底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:51:54.64
考えたら富士山とか長時間使うなら電池交換必須だけど、交換する時に照らすライトはどうすんの?おまえら
164底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:17:46.24
100均の小さいライトで良いべ
一時的に照らせりゃいいんだし
165底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:24:55.94
富士登山なんか行列でしょ
周りにいくらでもヘッデンつけたジジババが居るから
166底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:28:43.97
いざとなったら奪え
167底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:31:11.17
熟女のセカンドバージン
168底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:27:44.78
(;'ー`)ジェントスのライトは名前が凄いな
ヘッド・ベイダーとかヘッド・ウォーズとか
169底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:33:59.55
ヘッドベイダーのパッケージを見て驚くなよ。
明らかにデス○ターにしか見えない謎の物体が描かれてる。
170底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:39:37.92
>>168
マジで?w
171底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:41:08.71
今日ダイキに寄ったらGTR931Hが980円ダタ。
いらんけど。
172底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:00:21.96
登山やアウトドアで役立つヘッドライトは照射角度の広い奴。
真っ暗闇なら多少暗くても照射角度が広くて視野を確保できたほうが、移動しやすい。
というか爆光でスポットで境界くっきりなジェントスタイプは、目が疲れるし周囲にも迷惑。

登山ショップでペツルやシルバが人気なのにも理由がある。

ジェントスのは安くて入手しやすいから防災用だろうな。
173底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:11:08.39
ゲントスは爆光スポットばかりでもないが…認識不足だなw
重量が過剰なのは認めるが。
DEPOでは普通にゲントス売ってるし…
174底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:12:00.02
ワイドをタイトにするのは難しいがタイトをワイドにするのは簡単だよな
175底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:12:11.96
931Hとかは、確かにスポットだけど、"境界クッキリ"って訳でもないんだよね。
現物見ずに批判してるのモロバレ。
ベイダーやウォーズシリーズなんかは、確かにメインは境界クッキリ。
でも、サブに砲弾型が付いてる。
176底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:14:27.22
あ、ちなみに地元のICIにはペツルもシルバも無かったなw
ブラックダイアモンドとプリンストンテックとパナソニックはあったけどw
177底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:22:41.71
さて、GENTOSは扱わずにSILVAやPETZLばかり扱っている通販業者でも割り出してみるか。
178底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:30:56.00
アウトドアと言っても、夜釣りなんかは爆光系が便利なこともあるけどね。
ZEXUS(富士灯器)なんかはGENTOSと同じOEM先の製品をボッタクリ価格で出してる。
179底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:52:57.54
ワイドなやつを使ったら同行者にまぶしいって言われた…
180底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:53:37.92
ペツルのティカXP2ならタイト/ワイド切替で光量も必要にして十分。
夜道も歩き易いぞい。高いのが玉に傷だが使ってみればわかる。
181底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:54:49.01
ペルツ欲しいけど高いのでパナのBF-198Dにしました
182底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:01:10.79
ゲントスは実際に使ってみると詰めが甘いとこがある
配光とかスイッチとか
少しずつ良くなってきてるから
後数回のモデルチェンジで登山にも不自由なく使えるモデルが出来るかも
183底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:01:29.79
>>163
バックアップライトに小さいの持ってくにきまってるだろ…・
え、持ってってない人多い?
184底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:04:35.58
何人かで行くならいいんだけど、単独だとどんどん予備機材が増えて荷物が増えるな。
テントだって風でおむすびころりんするかもだからツェルトも持ったり。
185底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:07:46.69
>>181
ペルツってどこの中国製のバッタモンのこと?
186底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:14:58.26
>>185
ごめん!ペツルだペツルw
酔っ払って書くもんじゃないねorz
187底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:19:24.10
アンペルツヨコヨコ
188底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:20:38.43
何?ルンペン?
189底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:23:48.37
PETZLもう少し安ければいいんだけどなあ…
190底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:27:38.21
ペツルの何が良いのかさっぱり判らんな
191底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:30:30.14
>>183
EDCにはゼブラで決定だな。
192底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:33:44.09
オレはパーカーのジッパーにアビタックスタグライト、ポケットにビクトリノックス
シグネチャー、鍵束にマグソリテールLED改、あとケータイもLEDライト搭載モデル
ヘッデンとハンドライトはTPOに合わせてチョイスする
193底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:34:34.25
>>190
使ってないからじゃね?

タクティカXP愛用だがトンボ眼鏡のスライドレンズとか超便利。
明るさは外ではあれで十分な気がする。

あれより明るいと、瞳孔閉じて暗闇が見えない。

ペツル高いっていっても5000円くらいで探せばあるしな。
ペツル買ってからはジェントス数個はまったく使わないので災害後周囲にくれてやった。
194底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:57:17.71
>>169
ワラタ(;'ー`)あった
デスス●ー発見した
195底名無し沼さん:2011/08/25(木) 06:44:31.46
ペッツは値段で明るさと重さが決まるだろ
もちろん高いほうが重い。
196底名無し沼さん:2011/08/25(木) 06:56:06.30
>>190
同意だな

>>193
山屋が行くショップじゃないと買えないのか?
近くにないからホムセンでGentos一筋w

でも故障もなく長く使ってる。
197底名無し沼さん:2011/08/25(木) 08:00:44.10
ぺツルの良いところは良く考えられているデザイン。
一体型でも電池が身体側に一番近いからバランスが良い。
ゲントスはその辺りがイマイチで、一体型は特にフロントヘビーで
ホールドが甘く、歩いているとブラブラしやすい。
しかしだからと言って使えない訳じゃないし888のオレンジピールリフの散光は
実に使いやすい。人間工学的なデザインをゲントスが取り入れるようになってきたら
面白い事になるだろうね。
198底名無し沼さん:2011/08/25(木) 08:06:30.30
嘘こけ
旧XPなんか、奥行きがあったせいでブラブラだったやん
199底名無し沼さん:2011/08/25(木) 08:47:35.63
屁鶴なんて時代遅れの効率悪いLED使って、しかも放熱設計まるでダメで
TIKKA XP2とかTACTIKKA XPなんて定格でも暗いLEDの半分ちょっとしか
ドライブできてない。定電流制御も無いからそっから更にダラ下がり。
まあ雨が降れば基板に水が流れるほどスキマだらけのボディは多少放熱に
貢献してるかもしれない。
MYO RXPは多少マシだけど同価格帯の他社製品と比較すると設計の荒さが
際立ってしまう。
200底名無し沼さん:2011/08/25(木) 09:00:32.37
山で実用で使うものにデザインとか言われてもなあ…
むしろあのデザイン・カラーは、は?って感じだな。
軽さと適度な明るさとワイドな配光は評価するけど。
201底名無し沼さん:2011/08/25(木) 09:08:34.83
>>200
197の言う人間工学的デザインに噛み付いてるんだったら
文脈的に『科学的に解析した、人間に使いやすい設計』とうけとるところだろ。

外観の話は>>58までいかないと見当たらないが。
202底名無し沼さん:2011/08/25(木) 10:14:11.78
で、結局ここでのオススメは何?
とりあえずシルバの5000円暗いので良いの?
203底名無し沼さん:2011/08/25(木) 10:37:06.70
ナショナルの豆球式ので良し。
LED式と比べたら暗いが霧の中だけは見易いぞ。
204底名無し沼さん:2011/08/25(木) 11:15:45.40
霧の中で使うなら手持ちの方が安全だと思う。
LEDのヘッデンだと目の前に白い壁が出来る感じで遠くが見えない。

出来れば霧の出てる夜に山道を歩きたくは無いなぁ。
205底名無し沼さん:2011/08/25(木) 11:16:38.20
あー山って霧かかりやすいから霧ようとしても使えるね。森でも使えそう
行った事ねーからわからんけど
206底名無し沼さん:2011/08/25(木) 11:28:45.32
>>190 >>196 >>199
アホに認定。

>>190 >>196は使ってもいないのにけなすキチガイ。
>>199 はヘッデンキモヲタ。理屈こねるわりにはわかってない。
207底名無し沼さん:2011/08/25(木) 11:36:26.66
>>206
PETZLに頼んでもう少し安いのを作ってもらえ。
208底名無し沼さん:2011/08/25(木) 11:47:44.87
>>202
シルバのNinox買っとけ。
209底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:25:33.78
>>206
屁鶴厨はどうしてそんなに馬鹿なん。
210底名無し沼さん:2011/08/25(木) 12:41:10.58
>>209
キチガイ乙!
211底名無し沼さん:2011/08/25(木) 13:12:30.71
最近街のいたるところで節電を強制されるのですがそういう場所でヘッドライトを使うのはここのスレ的にありですか?
212底名無し沼さん:2011/08/25(木) 15:41:12.85
>>211
地震前、ヘッドランプした自転車ジジイを見かけたけど、本当に迷惑。
リアル「こっち見んな!」状態。
バイクで信号待ちだったが、ジジイがこっち見るたびに視界が麻痺した。
213底名無し沼さん:2011/08/25(木) 15:50:42.84
>>212
それ単にマナーの問題で、地震も節電も関係無いじゃん
214底名無し沼さん:2011/08/25(木) 16:43:34.66
もろハイビームだなw
215底名無し沼さん:2011/08/25(木) 16:58:27.11
>>212
向こうにしてみりゃオマエのバイクのヘッドライトの方が遥かに眩しいから仕返しだろうな。
216底名無し沼さん:2011/08/25(木) 17:07:17.08
光軸ってモンがあってだな…
217底名無し沼さん:2011/08/25(木) 17:14:00.04
バイクのロービームよりヘッデンのタイトビームの直撃のほうが
遥かにダメージ有る、ってことは有り得るな。
バイクがハイビームにしてたなら反撃喰らっても仕方ないだろうけど、
それにしてもメットのフチかバイザーで簡単に遮れると思うんだが。
218底名無し沼さん:2011/08/25(木) 17:15:24.81
ジジイの方見るからだろw
219底名無し沼さん:2011/08/25(木) 17:16:52.24
だって老け専なんだもん!!
220底名無し沼さん:2011/08/25(木) 18:42:01.67
@ ピカー
 ( ゚д゚ ) こっち見んな
221底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:22:29.29
>>217
>それにしてもメットのフチかバイザーで

信号待ちだから下向くわけにもいかんし、視線そらしてもやたら指向性の強いLEDでキョロキョロされたから凄くウザかった。
222底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:45:26.01
興味本位でついココ覗いてしまったんだけど
おまえら全員鳥目だろ
あかりごときでわいわいガヤガヤ
223底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:47:28.31
なんかワロタw
224底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:50:23.58
なんでこんなマニアックな話題のスレがいつまでも盛り上がっているのか
このスレにいるやつって登山板でこのスレしか見てないんじゃね? 俺みたいに
225底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:51:51.49
ペツルの美代買おうか迷っている
(´・ω・`)
226底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:45:09.23
3年前ならまだしも、来月にはミオやRXPの値段で、
最大ルーメン値4倍強・配光もワイドなゼブラH600とか、
現状でも、それに近いスパークとか、買えますねんで?
仮にウルトラ・ワイドが日本で発売されてたとしても、
価格がいくらであれ、今ならやっぱり筆頭候補にはなってないだろうと思う。
227底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:07:00.11
AAのヘッデン検討してんのに18650使用のを出してくるバカ
228底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:31:47.54
MYO XP/RXPは素人でもわりと簡単にLEDの載せ換えが出来るから
XP-GやXM-Lに換えてる人も居る。定価じゃ食指も動かないけど
RXPが現品半額処分とかだったらオレなら買っちゃうな。
229底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:31:50.59
ミオRXPはSSCのP4だったかな?
天井照射オタ的には効率悪いしダラ下がり気味の定電流だし色ムラも気になるかもね
でも実際に山で使ったら光の広がり方やスポットの大きさ、シャットダウンしない定電流
頭の上での落ち着き具合なんかが良く出来てるんだな
ゼブラやスパークにはちょっと真似出来ない使い勝手の良さじゃない?
230底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:32:26.99
18650はゴミ
231底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:40:37.81
>>228
RXPにXP-G(R4)載せてるの何かでみたけど配光かなりおかしくなってなかった?
高さである程度はなんとかなるんかなぁ
232底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:42:52.37
AAでも3本や4本も使う事になると、
入手性やら低価格のメリットが薄れて、
予備含めた、かさばりや重さのデメリットが大きくなるけどな。
233底名無し沼さん:2011/08/25(木) 21:46:36.36
バカではた迷惑なヲタどもは、好みのライトもはた迷惑な糞ライトばっかだよな
DQN度でいうと巷の珍走団となにもかわらん
じきに珍光団とか言われて世間から煙たがられるに違いない
234底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:02:54.61
ああ、沖縄銘菓の…
235底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:05:03.32
>>231
コリなのでディフューザー無しだと焦点面でLEDチップの形が四角く出るのは仕方ない
まあやりようでそれも解消出来るけどね

ノーマルvs XP-G
ttp://www.light-test.info/images/stories/petzl_myo_rxp_xpg/myo_rxp_ssc_xpg_high.jpg
ノーマルvs XM-L
ttp://www.light-test.info/images/stories/petzl_myo_rxp_xpg/myo_rxp_ssc_xml_high.jpg
236底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:15:32.37
うあー、ええなー
少し暖色系にシフトしてる
ムラもないし
237底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:19:18.47
改造したヘッデンで山へ入る度胸はないな。
新品でも山へ持ってく前にキャンプとかで散々テストしてからにしてる。
238底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:24:45.90
>>237
玉変え位でビビり杉。
239底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:25:06.28
ヘッドランプは、
BlackDiamond ストーム

で決まりだろ。
軽さ、明るさ、どれを採ってもペツルの比では無い。
240底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:26:52.02
白いほうが勝つわ
241底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:27:45.37
>>238
どんだけー
242底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:30:15.10
なんだかんだFENIX HL21最強
243底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:37:37.51
それはないな
244底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:40:19.64
持ってないくせに。
245底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:49:30.94
買いたくもないし
246底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:57:11.96
>>245
君は糞ライトを信じて使ってるといいよw
247底名無し沼さん:2011/08/25(木) 23:00:38.88
えーと、フェニッ糞だっけ?
248底名無し沼さん:2011/08/25(木) 23:26:00.74
BlackDiamondのストームっていいの?
249底名無し沼さん:2011/08/25(木) 23:29:51.02
いんや
250底名無し沼さん:2011/08/25(木) 23:47:48.76
>>247
屁に糞
251底名無し沼さん:2011/08/25(木) 23:54:00.29
>>246 >>250
珍光団の頭目、乙www
252底名無し沼さん:2011/08/26(金) 00:00:59.96
>>246 >>250
珍光団の頭目、乙www
253底名無し沼さん:2011/08/26(金) 05:29:02.75
てすと
254底名無し沼さん:2011/08/26(金) 06:55:32.40
屁鶴ほど糞ライトはないな。
255底名無し沼さん:2011/08/26(金) 07:34:05.87
>>254
珍光団の頭目、乙www
256底名無し沼さん:2011/08/26(金) 07:45:33.85
糞屁鶴厨が釣れたw
257底名無し沼さん:2011/08/26(金) 11:34:17.04
GENTOS最強!
258底名無し沼さん:2011/08/26(金) 12:04:01.47
どのメーカーの買えば良いの?
259底名無し沼さん:2011/08/26(金) 12:14:30.29
>>258
用途による。
260底名無し沼さん:2011/08/26(金) 12:22:01.97
予算にもね
261底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:54:14.29
>>248
ガワのデザインが許せるなら良いライトだよ。4AAAは少し重いけどそのぶん明るくて
ランタイムは長い、4.7Vに落ちるまでダラ下がり開始しない、しっかりしたパッキンで
IPX7の防水、専用メタルコア基板直付けのXP-Eは少し難しいけどXP-GやXM-Lに換装も
可能。もちろんXP-EのままでもLuxeonなんかよりはずっと効率がいい。
なにより100均でアルカリ電池を買うような場合ほとんど4本パックなので、無駄が無い。
本来は2ピース4AAの性能を、電池を小さくして1ピースに詰め込んだようなモデル。
262底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:49:26.74
鉛蓄電池のザック背負うようなモデルは無いのか!
映画「私をスキーに連れてって」で出てきたような奴w(あれは自作?wらしいが)
263底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:51:23.83
一応、海中洞窟にダイビングするような人向けに大型のLED&バッテリーのあるけど、
水中で放熱するの前提なので地上じゃ使えないんだよな。
264底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:15:05.54
どんだけ明るいのがいいんだ?
LUPINEのBetty X Proが2,600ルーメンだけど足らないのか
265底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:46:29.39
アタシは仕事用の耐圧防爆防水仕様米国製のLEDヘッデン使ってます。
266底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:02:52.25
FoxFury Sunbolt Riot
ttp://flashlightnews.org/images4/FoxFury_Sunbolt.jpg
18LED 12V 220W 12,000 lm
267底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:18:01.01
>>261
ガワが許せるというか、ガワが気に入っちゃったんですけど・・・
268底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:52:21.01
>>262
シルバに単二電池BOX外付けできるモデルがあったな。
269底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:08:43.02
もうめんどくせえな、ぺるつにしとけよ
270底名無し沼さん:2011/08/26(金) 22:41:13.74
鍾乳洞探検するんだけどオススメとかありますか?
照射角が広めで明るいヤツ、あと少し水を被っても平気なのがいいです。

888ってやつは防水?
271底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:10:48.30
夜間登山で使うつもりでコールマンのヤツ買ったけど、
照射角度が変えれないから、微妙に斜め上照射してて使い辛い・・・
272底名無し沼さん:2011/08/26(金) 23:15:51.99
>>266 重量6.5キロ、価格30〜40万円クラスか・・
ボトムズ的にショルダー装備するとしても、キツいな。
ポラリオンをガンキャノン風に背負った方が良さそうだ。
273底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:01:13.73
最終的にガンダムに成りたいのか?
274底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:18:54.12
俺がガンダムだ
275底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:25:10.24
ここでは不評のようだが。GTR-931Hが意外と気に入った。
数メートル先さえ見えれば歩けるようなルートだと扱い辛いけど、数十メートル先のルートを探さないと歩けないような場所ではちょうどいい。
276底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:56:41.91
>>266
220Wで12000lmかー
スペックだけ見ると200W 9900lmの水銀灯とあんまり変わらないな。
使い勝手はいいんだろうけど。
277底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:55:42.42
笑福亭瓶鶴
278底名無し沼さん:2011/08/27(土) 01:55:58.92
ゲントス珍光団、今日も天場で鼻つまみ
279底名無し沼さん:2011/08/27(土) 02:04:08.43
最低でも10000lmはないとな〜
280底名無し沼さん:2011/08/27(土) 02:17:51.28
>>275
デルタピーク買っとけよ。
281底名無し沼さん:2011/08/27(土) 06:33:32.33
>>278
ゲントスに限らず珍光団は、何故足元を照らさずに遥か先を照らして何を見ているのか本当に不思議。
ついでに新品ギアでフル武装して天幕+フライを突き抜けて無差別ビーム照射攻撃。
奴らは、一体何と戦っているのかマジで知りたいよ。
282底名無し沼さん:2011/08/27(土) 07:30:56.45
こんなとこでぐじぐじ書いてないで本人らに直接訊け
283底名無し沼さん:2011/08/27(土) 08:35:30.20
>>280
前後分割式は重いし嵩張るので選択肢にはならない。
284底名無し沼さん:2011/08/27(土) 08:42:31.63
>>281
登山用品ブランドのヘッドランプに必ず遠方投射モデルがあるのは、それを必要とする人がどこかにいるということ。
285底名無し沼さん:2011/08/27(土) 09:34:32.70
>>284
それは犯罪者だ。
286底名無し沼さん:2011/08/27(土) 10:04:52.58
ご相談したく来ました

俺は登山やキャンプではないのですが
車中泊しながら魚釣りで海、山、川に遠征します

その際に欲しいベッドライトの性能が
完全防水、塩害に強い、なるべく広角、淡い光、つけっぱで一晩持つ
です

(50ルーメン位では明る過ぎると考えています)

ほわっと足元を照らす感じが理想です
予算は五千円程度であれば嬉しいです


条件を満たす物をご存知であれば
ご教授いただければ幸いです
よろしくお願いします
287底名無し沼さん:2011/08/27(土) 10:12:37.37
潮に強いベッドライトか。需要は理解できるが、俺の場合一晩は持たなくても用は足りてしまうな。
288底名無し沼さん:2011/08/27(土) 11:18:41.47
>>286
車中泊しながら魚釣りで海、山、川に行く俺の意見は
ZEBRAのH51Fw辺りかな。
フラットで色温度が低くて長時間モードが多彩。AA*1で予備も手軽

夜、テトラや堤防の上で休憩がてら寝っころがるので後頭部にバッテリータンクがあるやつは
あたって痛いので俺的にパスw 重いんだよね。あのタイプ
289底名無し沼さん:2011/08/27(土) 11:47:55.46
後ろになんか付いてるやつは重いし硬いし痛い
ヘルメット装備前提だろ
290底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:12:37.37
>>288
確かに今の猛烈円高で64ドルがちょうど5000円ぐらいだな
291底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:34:04.65
オレの場合は水産業の海人だけど、
やっぱりゼブラ押しかな。
少々高くても、結果的に長く使えると思うよ。
ジェントスだと、ベイダーは半年なら毎日、濡れながらも使えたんだけど、
二年目にバッテリーのラインから漏水したし。
ただゼブラでも、本体表面にサビはわくみたい。
性能上問題ないが、海水に晒したら水洗いと乾燥はマメにしたがよい。

292底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:42:49.38
やっぱり男は硬くて長くて太くなくちゃぁね(´∀`*)ポッ
293底名無し沼さん:2011/08/27(土) 13:07:30.74
(;'ー`)俺は星を見るからプリンストンテックのリミックス プロ
・CR123の1本使用で軽い
・ボタンが押しやすく操作が楽
・赤いLEDが付いているので、メインで使用できる
 プラのフィルターで赤くするような奴は却下
・夜間使用を前提とした操作の遷移が理にかなっている
 以下のように常に暗い方からスタートして、切るときはどの遷移からも一発で切れる。

 暗い赤→明るい赤→→長押→→暗い白→明るい白

・明るい白がスポットで75ルーメンあるので夜間歩行もOK
・夜の山小屋移動にも十分
294底名無し沼さん:2011/08/27(土) 13:48:18.93
>>286
それこそBDのストームがぴったりだよ、ポリカーボネートのボディでIPX7の防水性、良く有る砲弾の
サブライトではなくフラットチップ2灯のワイドな25ルーメン手許灯、暗順応を妨げない赤色の
補助灯なら夜光ウキが見えにくくなることも無い。メインライトは100ルーメンからの無段階調光で
イザという時もじゅうぶんな光量を発揮する。Azoteq製の回路は他にも便利機能盛りだくさん。
しかもけっこう安い。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/514128/car/649670/2522231/photo.aspx
ttp://www.rei.com/product/814301/black-diamond-storm-headlamp
295底名無し沼さん:2011/08/27(土) 14:41:32.95
>>293
震災で泥縄式に本機を購入したが、今となっては高い買い物をしてしまった・・・と後悔している。
その後、品薄が落ち着いてからは、家族のために他社のヘッドランプを購入した。

もちろん高い値段に相応しく、最近のヘッドランプに求められるモノは全てクリアしている。
CR123電池で驚きの軽さ66g、防滴、LEDも大1小3で充分明るい。さすが米軍の依頼で作られたモデル。

つまり……オーバースペックすぎて、緊急用にも登山用にもムダに高価格となった。
(本機の弟分で、単4x3本使用のランプがある。ちょっぴり重いが、すこし安い)。

ヘッドランプは「明るさ」「軽さ」と、「価格」のバランスを取るのが重要だと感じた。
296底名無し沼さん:2011/08/27(土) 14:50:48.78
>>294
スポットでは尼でエネループを入れると蓋が閉まらないとの報告があるが大丈夫かい?
297底名無し沼さん:2011/08/27(土) 14:59:16.18
>>296
何の問題も無く入る
298底名無し沼さん:2011/08/27(土) 15:06:25.50
>>295
(;'ー`)高いっていわれても・・・
これがジェントス工作員(=ヘッドベイダー)による掲示板工作(=ヘッドウォーズ)か・・
299底名無し沼さん:2011/08/27(土) 16:16:39.95
え、Remix Proって代理店がボッタくってるだけで元はそんなに高くないだろ
ttp://www.campsaver.com/remix-pro
300底名無し沼さん:2011/08/27(土) 16:41:51.75
>>262
毎年野沢にいく時は、飯山のICを降りて最初の信号で停まった際に、
ドアを開けて路面を触り、「凍ってるね・・・」っていうのがお約束になっていたもんだ

内足ターン、ヘリコプター、クランマーターン、3人スプレッドイーグル、トレーン、板を前後逆につけて後ろ滑り、
トレーンでコブジャンプ、ストックとテールを突いて方向転換、変なキックターン、並んでプロペラターン、
リフト上の雪合戦、坂を登れる剣山、フォーメーション、板のリクライニング、片足滑りの追っかけっこ、
股くぐり、スノーモービルで雪上スキー、ムカデ・・・BGMはもちろん、「恋人がサンタクロース」
301底名無し沼さん:2011/08/27(土) 16:45:06.90
>>296
ロットによるのかも。
おいらのは微妙に閉まらなかったので内部をカッターで少し削った。
302底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:39:24.51
Lucido TX1 震災キャンペーンで半額(6800円)って買いなのか?
303底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:59:28.48
っ人柱宜
304底名無し沼さん:2011/08/28(日) 01:01:58.08
305底名無し沼さん:2011/08/28(日) 04:41:43.35
>>286です
皆様ありがとうございます

いやー迷いますね
雨の中ではキャップ+フードにするので
胸元にも装着出来るZEBRAのH51Fwが一歩来てる感じはします
雨に強い光の色ですし

もう少し悩んでみます
ありがとうございました
306底名無し沼さん:2011/08/28(日) 05:14:45.12
>>305
胸元装着時のクリップは鉄製だから使ったらメンテしない潮風で
あっという間に錆びるから気をつけてくれ
307底名無し沼さん:2011/08/28(日) 08:15:03.56
ただヘッドで使うバンド、胸で使うクリップは、
簡単に交換できるほど、緩くもない。
初めてだと数分格闘するかもw
緩いと動いちゃうからしょうがないんだけと。
オイラはヘッドバンド付けっぱなし。
その点では、細くて突起の少ないH501wのが、いいかも。
光量も最初から100ルーメンもいらないってんなら。
308底名無し沼さん:2011/08/28(日) 08:33:47.64
いろいろ試したが、100ルーメン程度が必要と考えるオイラは少数派?
309底名無し沼さん:2011/08/28(日) 08:45:45.50
用途と本人の感覚によるから少数派であろうと関係ない。
310底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:29:49.16
フラッド配光の場合は特に、スポットが眩し過ぎってのがないんで、
100より200、300と、どんどん欲しくなってく傾向はあるねw
311底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:34:45.31
ゼブラのはボタンの押し方でLOWモード起動できるのが便利。

暗闇だとMAXモードからしか起動できないメーカーのは本当にむかつく。
眩しいっちゅうねん!
312底名無し沼さん:2011/08/28(日) 09:54:59.03
>>310
よぅ、珍光団!
313底名無し沼さん:2011/08/28(日) 11:29:56.32
というか・・・天井照射ならいざ知らず・・・
特殊な作業とかじゃなきゃあ、野外ならフラットの方が使いやすいだろうに
スポット欲しいならサブのハンディライトでも使えって話だと思う俺は少数派?
314底名無し沼さん:2011/08/28(日) 12:08:18.43
道を歩くような場合、道幅だけ照らせれば足りるってことも有る
同じ照度なら照射角度が狭いほど少ない光束量で済む、つまり
より長いランタイム、あるいは小さい電源で済むことになる
315底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:01:05.36
砲弾LEDでさえ眩しいからちょっとあっちに向けてくれよ、おっとスマンスマンってなる
おれからすると、100とか200とかに固執してる奴は全員コミュ障のヒキオヲに見えるんだが
このスレではおれの方が少数派なのはなんとなく分かってる
316底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:30:15.62
人に向ける時は、落とすor消す。
どうしても面倒なら、最初から赤外線暗視スコープにすべし。
317底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:52:50.34
第一世代のロシア製暗視スコープ持ってるけど、山で友達のライト
直視しちゃって、しばらく残像が消えなくて目が潰れたかと思った。
最近じゃあソニーのデジカメみたいにカラーで増幅してくれる
暗視スコープも有るらしいな。
318底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:57:23.20
>>316
(;'ー`)最近の米軍見てると、赤外線でも結局はアクティブな使い方になってくるので
リミックス プロのIRライトみたいなのを点灯して近隣の電磁波を汚すよ
迷惑にならないならパッシブのスターライトでキーライト程度の光をアクティブで出すくらいじゃないと
319底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:32:27.79
>>300
映画の真似なら仕方ないけど、慣れれば普通の向きに板付けてバックで滑れるよ。
ひっかかりやすいのは確かだけど。
初心者相手にはかなりウケるw
というか、教えながら滑るにはバックでやるのが早かったりするし。
320底名無し沼さん:2011/08/28(日) 15:33:23.31
>>315
あんたが正常。このスレは珍光団に乗っ取られて異常な状態に陥ってます。
珍光団は山の鼻つまみなので、早々に駆除しなければなりません。
減吐酢珍光団を規制取り締まりできるよう法整備を可及的速やかに行うべきです。
321底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:02:19.75
>>319
最初からバックは失礼だろ、せめて騎乗位にしてやれ
322底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:23:54.61
>>320
>>320
均一配光大光量を求める連中は元々登山用途じゃないよ
照明のない場所での夜間作業用に決まってる
323底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:11:37.87

ここはヘッドランプについて語ろうだよ。
登山用途だけじゃないから間違えないように。

誰かも言ってたけど磯釣りのように大光量が必要な話もある。
手元で仕掛け用意するならともかく濡れた磯で砲弾型LEDは無力に近い。
324底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:18:23.62
登山キャンプ板で磯釣りについて語られてもな
325底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:29:33.76
純粋にヘッドライトのみを語るスレを立てたらいいのに
326底名無し沼さん:2011/08/28(日) 17:47:24.55
>>320
嫌いなのはどれ?
1. Gentos全部
2. 大光量ライト(投射角問わず)
3. 狭投射角ライト
327底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:05:05.35
場違いかもしれませんが一応LEDなので・・・

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p255582321

えーっと、このLEDテープの接続部分(LEDとLEDではなくLEDと配線側)だけがほしいのですが
コーナン行っても2りんかん行ってもなかったので、どこにうってるか知ってる方や、
ここに売ってたとゆう情報ください。お願いします!!!
and もってる方や余ってる方とかいませんか???
328底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:07:45.24
秋月でも千石でも電子パーツ屋ならどこでも売っている。
それから、二度とこのスレに来るな。
329底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:11:58.37
用途で違うで良いじゃない
330底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:18:02.14
>>324
登山・キャンプ・アウトドア@2ch掲示板

釣りはアウトドアの一つと解釈していたが違うのか・・・スマンかった。
331底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:28:46.17
このサイトとか見ましたがそうゆうばらばらで売ってるのじゃなくて
完成品をさがしてるんですよ!
332底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:38:37.04
>>330
これまでも、これからも人生苦労しそうだね。
苦労を苦労と認識できないくらいまで突き抜けてしまえば、それはそれで本人的には幸せな人生が待っていると思うが。
333底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:50:33.60
数珠つなぎの富士山ならともかく、トイレとか一人の時はある程度遠くを照らせるほうが有利だと思うんだけど。
足下ばかり見て登山道から外れる道迷いって多いでそ?
334底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:11:49.56
>>333
そういうシチュエーションに備えて、ヘッデン以外に遠射の利くハンドライトを携行する
って人も多いよ。ヘッデンにもそれを求めるかどうかは人それぞれ。好きにすればいい。
335底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:22:13.66
おまえらLEDなんか使うのもうやめちまえよ
フィラに戻れよ、フィラの優しい光ならすべて解決するから
そんでみんなで仲良く酒でも飲もうぜ
336底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:23:46.73
>>330
スポーツ一般板に釣り板があるぞ
オマエ鬱陶しいからそっちでやれ
337底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:25:29.32
>>334
まぁ、普通の人は最初から遠くまで飛ぶヘッドランプを選ぶわな。
実際、そういうヘッドランプは各社から沢山出ているし。
338底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:38:56.28
経験者はモンベルとかペツルの定番を選ぶんだろうけど、初心者はホムセンとかで
100ルーメンとか売ってたらついそっち買っちまうんだろうな
んで、嬉々としてテン場で使って周りから煙たがられ、結局は使いにくくて買い直すはめになる
339底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:45:50.72
なんか、夜間に歩くことを考えている人と、そうでない人との間に大きな壁があるような気がする。
340底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:49:58.54
前者は後者の使い方を知っているけど、後者はそうでない。それが問題だ。
341底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:05:39.97
スポットきついヘッデンだと全体が照らせず自分の照らしたとこが道に見えて道迷い
342底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:13:57.97
>>338
尼・楽天・Yahooあたりの売れ筋ランキングでもゲントスの上位独占が続いてる
世の中的にはペツルは余裕でマイノリティ、ゼブラなんて何それ状態
343底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:17:47.92
>>341
しません。
344底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:39:09.34
屁鶴はまぁ山屋とかのアウトドアショップにはあるけれど
流石にゼブラはなぁ・・

イモトはキリマンジャロでもジプカプラス2か。
345底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:57:20.56
ゼブラは屋内工事用ですよ
346底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:07:44.56
>>335氏とは美味しく良いお酒が呑めそうだ。
347底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:37:02.46
ペツルはウルトラやウルトラワイドを、
日本でラインナップすらしてくれない事に関して、
山屋のみなさん的にはどうなの?
悔しいとか舐めんなって気持ちはないの?
348底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:40:37.96
照射角度広いのと狭いの両方欲しいなら、2個もってけばいいんだよ。
そうすれば片方が予備になるし。
というか、予備なしとか怖すぎ。
349底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:42:05.15
>>347
売れないんだから仕方ない。
欲しいなら外国からいくらでも直接買える(英語さえわかれば日本の通販より簡単だったりする)
から問題ない。
350底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:44:14.63
>>348
ゼブラなら上下2段で装着しても嵩張らないから最高!
351底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:49:31.78
そこは片方はスパークで行くべきだろう。
三点式のヘッドバンドは、なんだかんだ安定感でやはり上。
352底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:54:06.99
ゼブラ でH51FとH51の2灯を鉢巻きに射すと完璧だな
353底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:01:50.84
ここはさ、実際の夜空の明るさとか、美しさを知ってる人たちのスレなんだよね

だからさ、もうヲタは巣に帰れよ
お前らとは使う道具がたまたま同じだけで、趣味も目的も価値観もまったく違うんだからさ
ヲタ用の爆光ライトの明るさとかどうでもいいんだよ
354底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:07:00.62
>>353
じゃあ、お前がどこか行けばいいw
355底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:14:49.67
夜空の明るさを知ってるのに、森の暗さを知らないとかありえない。
356底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:24:42.31
フラッドな大光量ライトは使えそうで使えない、と言う話なら理解できる。
少光量でも遠方がしっかり照らせるものの方がはるかに役に立つ。
357底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:28:23.05
>>356
ちみはGTR931Hでも使ってなさい。
358底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:42:03.99
200lmぐらいで爆光なんて言ってたらオタに笑われるぞw
359底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:43:45.00
>>323
> 誰かも言ってたけど磯釣りのように大光量が必要な話もある。

磯釣りで大光量を使う利点は、集光作用によってイカが寄ってくること、
その光を漁船が灯台の光と見紛って座礁すること、
位かな。
360底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:59:17.65
いちいち漁船の心配なんかしてたら海自の仕事はできんぞ
361底名無し沼さん:2011/08/28(日) 23:25:11.16
>>351
これでいいのか?
http://i.imgur.com/Zs2ma.jpg
362底名無し沼さん:2011/08/28(日) 23:27:55.69
いつも月夜か?
田舎の夜空は暗いよ
363底名無し沼さん:2011/08/28(日) 23:31:56.94
なんか頭重そうだな‥アルミボディの2連装とかイラネ
364底名無し沼さん:2011/08/29(月) 00:06:17.83
>>360
漁船が海自の船に突っ込んできて沈没した事件があったな。
海自の船を相手にして度胸試しの珍走しないでほしい。
365底名無し沼さん:2011/08/29(月) 00:06:25.68
>>361
テンチョ信者乙。
366底名無し沼さん:2011/08/29(月) 00:10:33.25
>>313
野外でフラットな奴使ったら足下が一番明るくなって歩きにくかった。
下向きの光は弱く、上に行くにつれて明るくなるような配光にできないもんかな。
そうすれば近くも遠くも似たような明るさになりそうなんだけど。
367底名無し沼さん:2011/08/29(月) 00:34:06.60
そこでDOSUNの出番でつよ。
368底名無し沼さん:2011/08/29(月) 00:38:06.69
どすん?
369底名無し沼さん:2011/08/29(月) 02:41:06.41
こういうのでワイドとスポットの光軸が
独立して動かせると1台で済むんだけどな
ttp://i00.i.aliimg.com/img/pb/065/649/398/398649065_028.jpg
370底名無し沼さん:2011/08/29(月) 02:45:59.62
遠近両用メガネみたいな考え方だな
371底名無し沼さん:2011/08/29(月) 04:12:26.10
MAGICSHINEのMJ-816はセンターがスポット、両サイドがフラッドの3灯で
ヘッドマウントもオプションで用意されてるけど、やっぱり光軸は固定なんだよな
ttp://cdn.gollos.com/1689/Prod/1143426/Logo/874987.jpg
372底名無し沼さん:2011/08/29(月) 07:07:54.51
>>359
灯りに寄ってくるようなイカは磯や防波堤にはいない。もっと沖合いだよ。
釣ってる時は警戒されるから灯りを消す。灯りが必要なのは移動の時。
373底名無し沼さん:2011/08/29(月) 07:16:05.57
派手に照らせばマンタがやってくるかもしれないよ!
ハワイ島にそういうスポットあったな。
374底名無し沼さん:2011/08/29(月) 07:49:16.05
続きは釣りスレでどうぞ
375底名無し沼さん:2011/08/29(月) 08:42:42.72
釣りヲタいらね
376底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:08:42.18
なんかペツル信者がいろいろ言ってるけど
あんな隙間だらけのIPX4防沫で不安じゃないの?
俺もティカXP2持ってるけど本体と電池収納部に
1mm近い隙間があるので全く信用できない
キャンプ場でしか使えんだろ、あれは
377底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:52:38.53
>>376
おいおい、それ壊れてるか不良品なんじゃねえの?
俺のTikka XP2は全然隙間なんかないぞ。電池部分の
の水濡れが心配ならCoreにすれば丸ごとパッキング
されてるし。以前Tikina2で雨中下山したけど、まったく
中には入ってないし、今も問題なく使えるぞ。嘘書くなよ。
378底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:13:11.15
>>377
俺のは1mm弱の隙間空いてる
ヒンジの両脇の部分が空いてるからそもそも成形不良だと思うんだが
購入元の好日に持って行ったら個体差の範囲内ですって言われたよ
好日がメーカーに問い合わせた上での回答だとすると
それだけで信用できないメーカーと判断して問題ないと思うが
379底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:16:27.35
>>377
隙間から水が入るのは何回も語られてるだろ。
それを屁鶴厨は濡れても大丈夫な基盤だと言っててウケル。
380底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:18:35.25
ぺツルは隙間よりもボディの樹脂の割れ易さの方が深刻。
無理して使ってないのに今まで2台割れたぞ。
381底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:18:47.68
> ティカXP2の電池蓋は密閉する構造となっておりませんため、
> 個体差はありますが、同様な1mm程度の隙間は全ての固体に御座います。

全ての固体に御座います。
全ての固体に御座います。
全ての固体に御座います。
全ての固体に御座います。

有るはずのスキマが無い>>377のが不良品
382底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:50:15.46
>>381のソースは?好日が返品受け付けるのが面倒だから適当に
答えたんだろw 好日の口実ってのはごめんだぜ。
383底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:59:47.52
>>361  そのスパーク、やっぱりディフューザーレンズは付属してても、
簡単に交換できんかったりするの?
ノーマルだと照射範囲、ゼブラに比べたら狭いんかな?
384底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:15:37.73
>>382
ソースはこれみたい、ぐぐれば直ぐ出たけど・・・
htp://crag.naturum.ne.jp/e992971.html

答えてるのはナチュラムだけど、内容はアルテリアの回答っぽいな。
385底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:21:47.42
>>382
>381は俺じゃないよ
好日はそんな事務的な受け答えじゃなくて
「これくらいの隙間普通みたいですよ、下から雨が降るわけじゃないから
下に隙間あっても特に問題ないらしいですよ」
って感じだった
386底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:32:50.96
They work even when water enters the lamp body. Thanks to stainless steel contacts and
waterproof parts that protect sensitive parts. If water enters the headlamp, it should be
dried and the batteries changed. The contacts should be inspected.

つまりTikkaファミリーのIPX4は普通に水が入るから濡れる度に
乾かして電池は交換して各接点を点検しなければならない仕様。
387底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:36:51.66
>>383
ベゼルがネジで直ぐ外れるんだけど
俺のは360の初期型だからレンズがキチキチにはまって外れないorz
388底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:38:46.70
ttp://i243.photobucket.com/albums/ff97/selfbuilt/2011/ST5014.jpg
フリップ式やスライド式に比べれば面倒と言えるけどガラスだから
プラよりずっと熱や紫外線、スレに強いと思う
389底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:43:50.05
隙間が気になるならグリースでも塗っとけばいいんじゃね?
390底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:46:31.50
>>389
そこまでして選ぶ理由あるの?
391底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:48:59.51
いや間違って買っちゃった人に言ってるんだろw
392底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:51:06.74
IPx4で十分だろ。台風の中歩かないし。洞窟探検しないし。
一体何を心配して防水厨はクレーム付けてるんだ?逆にそっちが疑問。
393底名無し沼さん:2011/08/29(月) 11:55:57.67
夜、滝壺に落ちた時を心配してるのでは?
394底名無し沼さん:2011/08/29(月) 12:03:30.69
台風の中じゃなくても斜め下から雨が吹き上げてくるのなんて珍しくもなんともないだろ
まともなIPX4それでもいいんだろうけど、濡れるたびに分解乾燥を求めるIPX4に
文句がない信者のほうが不思議だよ
395底名無し沼さん:2011/08/29(月) 12:26:54.20
今どきダイソーの420円のヘッデンだって水で丸洗いして平気だしなあ
396底名無し沼さん:2011/08/29(月) 12:38:51.00
>>394
そのくらいの雨で実際に濡れて駄目になったって実例はあるの?
俺のティキナ、梅雨のざーざー降りで全然平気だったけど。
もちろん帰ってから濡れはチェックしたが中に入ってなかったよ。
単なる心配でものを言うのはおかしくない?
397底名無し沼さん:2011/08/29(月) 13:08:24.82
山の道具はなるたけ手間のかからない方がいい。水漏れしてないかな、
電池は漏電してないかな、なんて神経使う道具はいらない
ttp://www.trailspace.com/images/blog/2011/01/25/storm-400.jpg
398底名無し沼さん:2011/08/29(月) 13:11:53.64
>>396
じゃあ君はティキナで山登ればいいんじゃない?
俺は単なる心配を解消するた為に事前にあらゆる手を尽くして
準備する主義だから、隙間があいてて電池が濡れるIPX4に
命預ける気にはならんよ
隙間が空いてて電池が濡れるヘッデンと
密閉されてて電池が濡れないヘッデンを並べられて
濡れるほう選ぶ山屋なんてそうそういないと思うがね
399底名無し沼さん:2011/08/29(月) 13:17:23.69
だが梅雨のざーざー降りで砲弾2灯のティキナで全然平気ってのは尊敬に値する
400底名無し沼さん:2011/08/29(月) 13:45:45.42
・IPX4のペツルは水入ってもOK。公称よりもスペック高い
・IPX7のプリンストンテックは仮にちょっと水がはいった場合即死

よく書き込まれるこれってどんくらい確かなんだろう
それぞれは同じ人が書いてるような
401底名無し沼さん:2011/08/29(月) 13:55:35.07
>>400
どっちも問題外だよ
402底名無し沼さん:2011/08/29(月) 14:32:37.13
ペツルIPX4はヘッデン無事でも電池がダメにならない?
雨の長期縦走とかだと怖い
PTはボディが割れやすいらしいね
俺のはまだ無事だけど、樹脂にムラみたいなのがあるw
403底名無し沼さん:2011/08/29(月) 14:48:12.27
>>402
ヘッデン無事というか、ペツルは基本抵抗かましてあるだけのDDだから
基盤っていうほどのものが入ってなくて壊れにくいだけじゃね?
ローテクほど壊れにくいのは確かだから山用としては
間違ってないとは思うけど、ペツルに限らず単純なDDのヘッデンなら
同程度の防沫性能はあるでしょ
他のメーカーは恥を知ってるからそれをIPX4と言わないだけであって
404底名無し沼さん:2011/08/29(月) 15:20:31.23
>>399
よう珍光団
405底名無し沼さん:2011/08/29(月) 15:23:01.54
結局フェニックスHL21が最強じゃん。
406底名無し沼さん:2011/08/29(月) 15:55:19.08
HL20の角度調整が引っかかる問題とデュフェーザーのヘリが光るのは解消してるのでしょうか?
多用するMedがエネループで4時間半しか持たないのも辛い
くたびれたエネループなら4時間持たないですね

407底名無し沼さん:2011/08/29(月) 17:03:17.34
>>406
キミには糞ゲントスがお似合い。
408底名無し沼さん:2011/08/29(月) 17:21:04.31
>>366
シルバのインテリジェントライトシリーズの配光がその考えかた。

Ninox持ってるが
サイドに広がる砲弾型高輝度LED2個、
真ん中を遠くまで照らすチップ型ハイパワーLED1個

磯釣りから森林の トレイルランニングまでこなす超便利な奴。

ただ常時3灯発光だから電池の消耗が激しい。
切り替えできたら理想なんだが...

ttp://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51773940.html
409底名無し沼さん:2011/08/29(月) 17:29:39.58
>>408
Ninoxでトレランして揺れない?
410底名無し沼さん:2011/08/29(月) 18:12:09.21
>>405=407?
HL21使ったこともないのに推してたの?
411底名無し沼さん:2011/08/29(月) 18:22:01.60
おまえらどんだけ夜中の暴風雨のなかで山登ってるんだよ
上級者すぎて話についていけねえよw
412底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:03:41.91
やっぱ河原でバーベキューやる以上、防水のバーベキューセットじゃなきゃ道具として欠陥品だろ
もし防水じゃなかったら、暴風雨で中州に取り残されたり、水に流された時に役に立たねえじゃねえか
河原はな、お前らが想像するほど安全な場所じゃねえんだよ
俺みたいに賢いやつは迷わず防水仕様のバーベキューセット、これしかない
非防水のバーベキューセットを買う奴はみんな素人か、頭の悪い信者w
413底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:20:48.23
各自治体で珍光団追放条例制定してくれないかな。
登山道、標高の高いキャンプ場でのゲントス禁止とか。
414底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:26:46.69
http://www.akaricenter.com/led_light/nightstick/xpp-5422.htm

こういうライトをサブにモッテケ
415底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:30:00.33
>>412
なるほど、海で横波モロに被っても平気なヨット用のBBQグリルを使えばいいわけだな
ttp://i01.i.aliimg.com/img/pb/771/838/276/276838771_392.jpg
416底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:30:39.18
なんか変なのが湧いてるな。
燃料投下して遊んでるだけだろ?

他スレでも同じようなレベルの低い煽りやってるみたいだけど
そろそろ相手居なくなるぞ。
417底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:32:28.65
ゲントス厨・改造厨は出てけ。珍光団追放!
418底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:38:16.70
此処に残っていいのはフェニ厨だけ。
419底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:41:33.45
シルバも責められてないよね
420底名無し沼さん:2011/08/29(月) 20:01:52.83
「珍光団」という言葉を流行らせたいのか?
歳はいくつだ?
恥ずかしくないか?
421底名無し沼さん:2011/08/29(月) 20:31:06.09
なんか荒れてるな。
たかがライトだし、みんな好きなの使えばいいじゃんよ。

>>412
まったくその通りだと思う。
割れやすいプラのヘッドライトとか糞すぎて使えない。
頑丈なゼブラとかフェニックスじゃないと無理。
422底名無し沼さん:2011/08/29(月) 21:00:15.33
象が踏んでも壊れない筆入れと同じポリカーボネートのボディは
アルミなんかより遥かに丈夫だけどな。アルマイト加工のライトを
ガレ場で落として運悪くネジ部分を当てたらもうお釈迦。
直そうとしてもポロっと欠ける。
423底名無し沼さん:2011/08/29(月) 21:16:03.37
元々の強度設計の違いが大きいけど、ポリカとアルミとじゃ経年劣化で差がつきそう
ネジ部分を当てたってことは電池交換?
お釈迦になったライトはかなり軽いもの?
424底名無し沼さん:2011/08/29(月) 21:54:27.34
>>423
Ultrafire C2のステンベゼルだよ。ガラスは割れてベゼルとボディのネジ
部分が歪んでスキマができた。ベルトレンチで強引に外してベゼルは
叩いて直ったけどボディ側はぽろっと欠けちゃった。
幸いC2はガワだけ千円も出せば買えるから割れたパートを交換して
元に戻した。今ではガレ場にはプリンストンのインパクトを持っていく
ようにしてる。
425底名無し沼さん:2011/08/29(月) 22:03:47.55
>>424
寅とかワロタw
寅なんか電池の入れ替えだけでネジ山なくなるような材質だぞ。
426底名無し沼さん:2011/08/29(月) 22:13:36.53
でもネジ山が減りにくいような硬いアルミだと余計割れやすいと思う
427底名無し沼さん:2011/08/29(月) 22:18:52.69
んなこたぁーない。
428底名無し沼さん:2011/08/29(月) 22:26:22.68
7050材のカラビナとかチャリのギヤとかめちゃくちゃ丈夫だよな
ゼブラやフェニックスがどんな材質かは知らんけど
429底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:21:35.48
はいはい、ストーム最強です。
430底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:25:21.27
じゃあ、クイズな

川の中州では防水バーベキューセット
夜のガレ場では落としても割れないハンドライト

↑共通するツッコミどころはどこでしょう? 君らにはちょっとむずかしいかなあ?

答え:道具を心配する以前に場所柄をわきまえて行動しろ
       そんな危険なところでバーベキューすんな、
       そんな危険なところでハンドライト使うな

なんていうか、ゆとりすぎて相手に皮肉が通じないって悲しいよな
ちなみにここはヘッデンスレだからさ、ここでも場所柄をわきまえてくれよ
これでオタが煙たがれる理由が少しは理解できたか?
431底名無し沼さん:2011/08/30(火) 00:05:02.04
きみは山屋じゃないのだろうけど
432底名無し沼さん:2011/08/30(火) 00:06:57.13
ゼブラはいいアルミ使ってると業界有名人が言ってたな
落としたけど少しキズがついただけで問題なし
433底名無し沼さん:2011/08/30(火) 06:45:37.49
>>432
1年近く使ってるけど確かに買った時に最初からついてる傷以外はついてないな…orz
434底名無し沼さん:2011/08/30(火) 11:33:47.66
H600って、経が太いからヘッドバンドもリングも新規生産になると思うが、
価格はSC600と同じでいいのかね?
もしかするとクリップは付かないとかか?
個人的には、さすがに三点式じゃないと安定性で不安があると思う。
でも二点式のファンも多いだろうし、取り外し可能に作れればベストだが、
メーカーがそこまでコストをかけるかも、疑問・・
435底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:28:46.69
紐を継ぎ足せばOK
436底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:30:15.76
沢登、アルパイン系はしません。ハイキングで富士谷川くらいです。
電池のもち、携帯性、防水、に特化したヘッデンを探しています。
どなたか、ご教授お願いします。
437レイトン教授:2011/08/30(火) 12:31:40.87
931Hにしとけ
438底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:42:37.11
それならパナソニックのリチウム電池使用の奴がぴったりじゃないか。
本格登山でも予備の2個目にちょうどいい。
439底名無し沼さん:2011/08/30(火) 17:26:11.44
軽くて長持ちだとリチウム一次ってことになるよなあ
リミックス プロなんかどうかな
ttp://princetontec.com/?q=remix-pro
440底名無し沼さん:2011/08/30(火) 18:30:48.37
スポンサーが付いて湯水のごとく金が使えるとか、金持ちで出費気にしないなら
リチウム電池式はかなりお勧めだと思う。
なんたって軽くて明るいよ。
441底名無し沼さん:2011/08/30(火) 18:31:41.34
あと、リチウムは低温に圧倒的に強い。
442底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:38:18.77
単三、単四でもエナジャイザーのリチウム電池がある訳だが…
443底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:52:10.44
>>436
携帯性を考えるとワンピになるけど、ワンピは電池容量が限られるのでランタイムに限界が・・・
君の要求を満たすライトはこれだな。

http://www.spark001.com/Products.aspx?ProductID=10

当然ワンピ、18650による圧倒的なランタイム(50lm・28時間)、当然防水(IPX8)
444底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:13:56.21
電池込み150gオーバーとか重杉
18650は生セルでも45gあるがCR123Aは1本16.5g、1,500mAの容量。
三本でも49.5gとほとんどのプロテクト付18650一本より軽い。
ボディの大きさ・重さ考えたらどちらが携帯性に優れてるかは明白。
445底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:45:47.75
>>444
携帯性だぞw
頭に付けて重いとかなら分かるが150gが重いとかどんだけひ弱なんだよw
446底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:57:43.83
年間入山日数50日として一日一時間点灯で50時間
CR123Aライトのmedモードなら一本で10時間くらいかな?
年間5本くらい消費
ネットなら一本300円くらいであるし、性能考えたら無茶苦茶高くもないよな
447底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:23:20.26
>>444
SPARK ST6-500CWはCR123も使えるからネ申だな。
448底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:28:25.80
CR123Aは円高で国内ブランドでも今200円切ってる。安いとこだと150円ぐらい、
中華ならもちろん100円しない。
つかランニングコスト考えるなら3VタイプのRCR123Aを普段使いとかにできるしな。
449底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:45:53.62
>>447
1CR123のに比べてボディが大きくて重さも倍以上ってのが問題なんだってば
まあ何を優先するかは本人次第だ
450底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:18:59.36
436です
いろいろとご教授くださいまして、ありがとうございます。
439様のヘッデンが一番気になるところです。
パナソニックも捨てがたいですが、443様のタイプは私にはオーバースペックかと
感じました。 437様のは、圏外とさせていただきました。
451底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:22:31.45
"ご教示"な
452底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:35:48.77
RCR123Aなんて、Ni-MHと比べても重量あたり容量のメリットがないんだよな。
453底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:46:52.26
>>450
CR123のランニングコストが気にならないなら ZebraLight H31が医院ジャマイカ。
超コンパクトで携帯性抜群、効率のいいコンバーターは、十分実用的な明るさの37lmモードで12時間もつ。
454底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:56:03.86
>>453
ゼブラH31はシャットダウンするから駄目
455底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:03:38.93
災害用ヘッドランプは電池が入手しやすい単三で、、、とか思ってたけど
原発事故で単三だけ真っ先になくなってたからな
やっぱCR123でいいじゃんと思うようになった
山ならCR123だな
本数も少なくてすむし、筐体もコンパクトになるし
456底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:04:18.76
>>454
お前に言ってるんじゃない。
457底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:09:32.98
>>456
良いトコだけ伝えてマイナス面は黙っとくのか?
458底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:15:27.27
Remix ProはRemixからの性能うp考えればPrinceton Tec
としてはまあまあ安いしな
ttp://www.campsaver.com/remix-pro
旧モデルで不評だった本体材質の悪さも最近のモデルでは
改善されてるようだから、まあいんじゃね
459底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:16:00.29
>>457
お前の決め付けた様な言い方が気に入らないだけ。
460底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:21:15.63
>>450
うん、なんで931Hが圏外なの?
実際、安いから半ば冗談で買ってみたが、これが意外と使える。
配光の狭さが言われててるが、周辺もそこそこ光は回っていて、近距離なら40度ぐらいまでフラットに照らしてくれるから、歩行用にも不便はないし。

>>455
て言うか、災害時のことを気にする人なら、常時単3の買い置き(買い占めにあらず)してると思う。
461底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:26:34.85
(;'ー`)マジな話なんだけど
みんなのヘッドランプはバンド変えられるじゃん?
いいバンド悪いバンド、別注バンドとかそんな話って興味ない?
ねえか
462底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:28:50.25
欽ちゃんバンドがどうしたって?
463底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:36:57.97
>>459
それはすまなかった
でもH31勧めるならシャットダウンすることは伝えておかないと
山の中でいきなり闇に放り込まれる事になりかねない
そんな事は避けたかったんでレスさせてもらった
わかってて使うのは自己責任だけどね
464底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:59:15.66
>>461
吸汗速乾でヘタリが少なくてすべりにくくてなおかつ締め付けがきつくなくて
ちょっとしゃれた感じのバンドなら欲しいな。別注とかできるの?
465底名無し沼さん:2011/08/31(水) 00:05:02.51
>>461
昔〜し、パンツのゴム紐を使って自分で縫って作ったことはありますが(w。
メットに張り付けちゃった人も居たみたいだね。
むしろ、ハンディライトの方は、紐を工夫して脇の下や腰に固定できるようにしたり、とかやる。
山道具って、ザックにしろヤッケや登攀具にしろ、そういう自分専用の小改造は普通だけど、
ヘッデンではあまりやらないなぁ。
466底名無し沼さん:2011/08/31(水) 00:16:17.12
ケービングの人達は昔から色々やるね
467底名無し沼さん:2011/08/31(水) 00:16:36.83
>>409
俺の額にベルトのシリコンがジャストフィットして揺れない。

レンジャーの方がバランス悪い気もするのでレンジャー使う時は
首からネックレスのように提げる。
レンジャーは赤色LEDスタートだし手元光用途で重宝する。
468底名無し沼さん:2011/08/31(水) 01:14:40.92
徐々に暗くなるライト、均一光である時突然シャットダウンするライト。
設計思想の違いだけど、実際電池をしっかり管理して早めに電池変えるなら均一に明るいほうがいい。
切れたら変えるってケチケチ思想、手抜き思想なら徐々に暗くなる方が換えどきわかりやすいカモナ。
469底名無し沼さん:2011/08/31(水) 01:29:10.13
設計思想というより、単に昇圧してるかダイレクトかの都合だったりして。
で、実際山に行くときは必ず新品の一次電池かフル充電した二次電池を詰めていかないの?
前回の山行で使った電池のままで、いつ切れるか気にしながら……って、あり得ねぇ。
長い山行の場合は、一定時間経過したらまだ明るくても予備電池にスパッと交換する。
470底名無し沼さん:2011/08/31(水) 02:17:08.56
H31みたいに実用照度で12時間持つライトだと毎回新品というわけにもいかないなぁ
せっかくの高効率が無駄になってしまう
あまり引っ張りすぎてシャットダウンは最悪なので避けたいが...
ミオRXPのゆるやかなレギュレーションからエマージェンシーモードへというのは本当に実用的
安心して使える
登山でしかも夜間行動が長いとなると電池残量ばかりに気を回せないからね
未明三時間+夕方一時間半+未明二時間+...とかやってらんない
モードも変えるしね
471底名無し沼さん:2011/08/31(水) 05:13:37.55
最近、商店街の金物屋さんにもLEDライト類を置いてる所が増えてきた。
震災の影響が大きいんだろうけど知らないメーカーの製品があることあること。
472底名無し沼さん:2011/08/31(水) 07:20:21.80
部品買ってくれば素人でも作れるレベルだからな。信頼性考えなければ。
473底名無し沼さん:2011/08/31(水) 07:30:45.75
計画停電対策ならそれでも十分だろ
474底名無し沼さん:2011/08/31(水) 07:55:34.67
結構昔から
釣り具屋のチェーン店なんかにも安いのあるね
その怪しいメーカーがランタンだけど新作出してた
儲かってるみたいだな
475底名無し沼さん:2011/08/31(水) 07:57:00.42
昔、ナショナルのヘッデンを岩場で落として粉々になったんで、拾い集めた電球と電池と、ザックに入れてたガムテープと針金で簡単なハンドライトをでっち上げて2日凌いだ事がある。
なので、LEDのヘッデンを使う今でも、リペアキットに探見球を一つ入れている。
476底名無し沼さん:2011/08/31(水) 08:16:32.15
確かに釣り具屋さんは怪しい出物を置いてたりするなあ。なんでだろ?
しかしその分掘り出し物があったりもする。
釣り具屋さんお勧め。
477底名無し沼さん:2011/08/31(水) 08:47:56.43
便乗してちょっと聞きたいんだが、ゼブラってみんな電池容量少なくなるといきなりシャットダウンするの?
フェニックスは一段階ずつ暗くなっていくタイプなんだけど。
てか定電流回路搭載のヘッデンはそれが当たり前だと思っていた。プリとかBDとかはどうなんだろう?
おれはアンチだら下がり、定光量マンセーだが、ヘッデンでいきなりシャットダウンってのはちょっと・・と思う。

そういえば昔のジェントスのビームチェンジャーってヘッデンがいきなりシャットダウンタイプでこれはかなり不評だったな・・。

>>470
ミオXPは容量減るとある段階でいきなり数回点滅するという不要な機能があったんだけど
RXPはどう?
478底名無し沼さん:2011/08/31(水) 09:30:14.05
>>470
> 未明三時間+夕方一時間半+未明二時間+...とかやってらんない

そーゆー行動予定があるんだったら、最初っから新品電池で行くんじゃないのだろうか?

人間の目が暗順応しちゃうのが裏目に出て、だら下がりタイプは意外と出力低下に気がつかない。
それで知らず知らずに距離感を狂わしちゃうから、だら下がりはあまり好きじゃない。
479底名無し沼さん:2011/08/31(水) 10:21:48.15
LEDライトの放電特性は?と\しか無いわけじゃ無くて、電池と回路の組み合わせで様々だよ。
限界まで ̄を維持して限界を越えると\に移行するタイプも有る。それもリニアレギュレータ
だったりスイッチングレギュレータだったり。アルカリだと?のライトでもニッ水なら?になる。
放電特性に限らず、限界点でブリンクして知らせるとか電池残量のインジケータ付きとか、
補助機能の充実したヘッデンも有るから好みで選べばいい。

Hiで消耗すると自動でLoになるのはいいが、Loで使ってたら突然消えるのは山ではやっぱり困る。
480底名無し沼さん:2011/08/31(水) 10:42:56.38
>>479
まあ特性はどうあれ実用点灯時間が長いに越したことはないわな
一回の山行で電池を使いきらないからライフが短いほうがいいという結論はおかしいだろ
そもそもライトなんて壊れた時の為に直ぐに取り出せる場所に予備を用意しとくもんなんだから
いきなり消えてもたいして困らんけどな
481底名無し沼さん:2011/08/31(水) 10:53:16.94
同じ電池ならいきなり消えるタイプのほうがランタイム短い
482底名無し沼さん:2011/08/31(水) 11:14:41.13
まあランタイムは出力の設定次第で変わるから
483底名無し沼さん:2011/08/31(水) 11:50:24.70
H31はどうか知らんが、ゼブラも残り少なくなったら、
照射レベルが一段づつ落ちてくから、普通に対応できるよ。
H51とかは電池の特性上も、まだ残ったぶんをダラ出しするんだし。
484底名無し沼さん:2011/08/31(水) 11:52:38.65
>>480
> 一回の山行で電池を使いきらないからライフが短いほうがいいという結論はおかしいだろ

そんなことは誰も言ってないと思うが。
電池を底まで使いきらなきゃならん、という前提で考えるからおかしくなる。
485底名無し沼さん:2011/08/31(水) 12:11:35.87
黙ってろ乞食が
486底名無し沼さん:2011/08/31(水) 12:13:43.22
結局CR123でオススメはどれ?一個買ってみる
487底名無し沼さん:2011/08/31(水) 13:02:06.81
>>486
シェアのセイント
488470:2011/08/31(水) 14:42:03.16
>>477
RXPにもあります
長時間頭の上で点灯させてても残量が少ない事がわかって便利
電池交換の場所とタイミングを選ぶ猶予ができる
モードにもよるけど、RXPでは点滅する少し前から暗くなり始めます

>>478
入山時には新品です
だけど毎日新品にしてたら予備電池と半分も使ってないような電池が異様に増えてしまい長期では結構な量に...

私も電池が切れるまで使いたくはないのですが、余計な電池を持ちたくないのである程度までは使いたいのです
山の中で電池残量読み間違えたときにシャットダウンとゆるやかな減光とではかなり違うかなと
489底名無し沼さん:2011/08/31(水) 14:55:19.38
>>488
余計な電池ってなんだ?
前回の山行で電池を使いきらなかったから中途半端に余ってるんだろ?
今回も前回持っていった予備を持っていけは、中途半端なのを使いきった後
予備を使えば十分事足りるってことじゃないのか?
ミオRXPは電池残量少なくなると勝手にサバイバルモードに切り替えるが
切り替わるまでが早すぎるだろ、あれならダラ下がりのほうがマシだわ
490底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:09:59.20
1泊で引き上げるようなお気軽組は黙ってたほうがいいよ
491底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:16:55.82
はいはいすごいでちゅねー
492底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:32:35.16
ミオRXPなんかで山行くやつがお気軽組じゃなくてなんなんだ?
493底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:45:16.67
はいはいそうでちゅねー
494底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:46:39.87
>>487
サンクス
セイントもミニマスも結構するね
もう少し安いのはない?(汗
495底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:49:52.63
ティカ系でコア付けてレギュレーションするのが楽しい。
496底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:50:32.63
長期山行きで夜間歩くなんてまずないからな。
ヘッデンはテン場と早立ちの時に使う程度だ。
早立ちの時なら、歩いてるうちに段々明るくなって来るし、ダラ下がりでも充分だ。
ナショナルの黄色いのに単三マンガンを四本入れてた時代と比べりゃ、今のヘッデンはどれも文句の付けようがない。
すぐ"蛍の光"になっちゃったっけな…
497470:2011/08/31(水) 15:55:42.02
>>489
基本的には電池を山中で使い切りたくありません
また、無駄使いしてると長期だと予備電池の量も馬鹿にならないのです
488にもそう書いてあります

ミオRXPはエネループ2000を使ったとき
レベル5で8h30、レベル7で5h20
で点滅を始めました
早いととるか充分ととるかはその人次第ですね
498底名無し沼さん:2011/08/31(水) 16:00:18.84
シュアとゼブラ意外だと、そう思い出せないくらい、
もともとCR123使ったヘッデンて、そんなにない。
アウトドア(自然愛好派)として、使い捨て型てどうなの?ってのもあるだろうし、
ちょうど条件の合う人にはいいが、ランタイムも明るさも競ってる世界では、
CR123一個よりは、AA複数や18650使用の方が、市場が大きいし。
499底名無し沼さん:2011/08/31(水) 16:05:15.56
つまり931Hが最高って事さ
500底名無し沼さん:2011/08/31(水) 16:06:34.24
501底名無し沼さん:2011/08/31(水) 16:10:32.10
パナはずっとCR123のヘッデン複数出してるじゃん
502底名無し沼さん:2011/08/31(水) 16:13:44.58
パナの砲弾型×3のでええやんもう
ハイで消えてもローで使える安心設計やし
503底名無し沼さん:2011/08/31(水) 18:43:53.21
エナのエクストリームにリチウム一次入れときゃいいじゃんか。
504底名無し沼さん:2011/08/31(水) 18:59:46.38
昇圧の場合、LEDの順電圧と電源電圧は近いほど変換効率がいい
つまりCR123のほうが有利
505底名無し沼さん:2011/08/31(水) 19:02:04.09
あーはいはいそーだねストーブも123Rが最高だしね
506底名無し沼さん:2011/08/31(水) 20:21:26.67
CR123のライトでもRCR123(3V)で使ってる人けっこう居るんじゃない?
オレも5本ばかし持ってるけど3〜4.2V対応なんで16340で使ってる。
リチウム一次はLi-FeS2の単三よりLi-MnO2のCR123のほうがずっと安いから、
普段は充電池で使って非常用にCR123をストックしておくのもいいと思う。
507底名無し沼さん:2011/08/31(水) 20:54:45.13
123は中国ブランドの怪しい奴をまとめ買いすれば爆安だぜーー
バクハツしてもしらんけど
508底名無し沼さん:2011/08/31(水) 21:02:17.90
http://www.dealextreme.com/p/wf-cr123a-3-0v-primary-lithium-battery-5-pack-5639

CR123Aが5個パックで4.7ドル(日本への郵送料込み)
注文すると中国のシンセンあたりから送ってくるよ。
509底名無し沼さん:2011/08/31(水) 21:25:32.79
でも爆発するんでしょ?
510底名無し沼さん:2011/08/31(水) 21:43:43.98
真っ暗な闇夜の中で、そりゃーきれいな花火でしたよ
511底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:16:44.37
だら下がりが嫌なのと冬でも安心てことでティカXP2にコア買ったんだけど・・・
暗い・・・
通常の7,8割位な感じかな・・・
単独筑波ご来光登山計画してたけどメインライトとしては無理かな・・・
予備で眩しすぎるヘッドウォーズ持ってくけど・・・
これなら普通のリチウム使った方がだら下がりでも明るくてランタイムも長かったんじゃ・・・
使っても年10回位だろうに2年で3割性能ダウンだなんて・・・
高かったのに・・・
512底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:22:43.30
ヘッドウォーズが予備ってのも凄いよなw
まあ、安心って言えば安心だが。
513底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:34:00.06
筑波山なんて、どんなヘッドランプでも問題なく歩けるだろ。
514底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:37:26.75
>>511
満充電で放置とかしたんじゃねーの?
515底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:45:45.20
電池の中華は100円ショップでわかる通りまずかろー
516底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:57:48.59
リチャージャブルな123Aなんて怪しすぎで。
それに重量あたり容量でも特に優れてはいないし。
経済性や環境保護を気にするなら、普通に1AAでいいよ。
517底名無し沼さん:2011/08/31(水) 23:00:23.62
ケチるならCR123なんて選ばなきゃいいのに。
518511:2011/08/31(水) 23:24:08.60
>>512
自分のヘッドウォーズは突然OFFになるという機能が付いています!

>>513
一人で心細いので

>>514
買ってから3カ月未開封でした・・・


千円の目玉のオヤジライトをショルダーに付け足元灯に、XP2をスポットで今度トライしようと思います。
ヘッドウォーズの出番無く行けるといいですが。
徐々にステップアップしていきたいと思います。出来れば道具も。
519底名無し沼さん:2011/09/01(木) 00:10:15.31
コアは何回か充放電させると本来の性能発揮するんじゃないかな?
520底名無し沼さん:2011/09/01(木) 08:53:32.21
CR123のいいところは低温でも性能落ちにくいところだろ
こればっかりはアルカリやニッ水じゃどうにもならんからな
BDのストームみたいに電池温める機能でもついてりゃ別だけど
521底名無し沼さん:2011/09/01(木) 11:18:41.61
>>520
そう、コストとの引き換えの性能・信頼性なんだが、そこでチャイナメイドの爆安品や
規格外のRCRを入れる感覚が判らぬ
522底名無し沼さん:2011/09/01(木) 13:26:21.06
低温性能を求めるならエナジャイザーのリチウム電池を使えばいいだけだろ
http://www.schick-jp.com/energizer/battery/

どんだけ無知なんだよ
523底名無し沼さん:2011/09/01(木) 13:30:09.92
522はミンナが知ってることを俺だけが知ってると思い込む低学歴(笑)
524底名無し沼さん:2011/09/01(木) 13:38:13.56
知ってるというなら最初から話題に出せよm9(^Д^)プゲラ
すぐ前のレスまでの流れさえ読めない文盲乙
525底名無し沼さん:2011/09/01(木) 15:47:08.01
おんやあ?リチウムで検索したらリチウムこのスレで出て来るが?
つーか、テメエの勘違いで誰にでも噛み付くわりに
馬鹿にされると
敵が一人と思い込むのなクソワロタ
2チョンコってマジでヒヨワ
あやしいわーるどじゃ2分で煽り殺されてんな、この奇形ガイジ朝鮮人ワライ
526底名無し沼さん:2011/09/01(木) 15:50:36.81
アスペ全開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527底名無し沼さん:2011/09/01(木) 15:59:34.11
会話できねーのかよだせえクソワロタ
2チョンコはカスしかいねーの?ん?んー?
528底名無し沼さん:2011/09/01(木) 16:02:09.65
>>525
>馬鹿にされると
>敵が一人と思い込むのなクソワロタ
>2チョンコってマジでヒヨワ
>あやしいわーるどじゃ2分で煽り殺されてんな、この奇形ガイジ朝鮮人ワライ


鏡を見ながら何つぶやいてんだ?
この基地外>>525
529底名無し沼さん:2011/09/01(木) 16:09:11.17
>>522
うん、低温性能はリチウムのいいところだよね
だから>520にあるとおりCR123のいいところは低温に強いところで間違いないでしょ?
アルカリやニッ水と比較して優れてる部分だよね
530底名無し沼さん:2011/09/01(木) 16:10:37.18
だいたいてめえも2chに書き込んでるくせに
ちょっとバカにされたくらいで
他のねらーをバカにしていい気になってるつもりのアホはなんなのだ?
てめえ自身はねらーぢゃねーのかという矛盾
531底名無し沼さん:2011/09/01(木) 16:55:37.92
怪しい電池
リチウムさん
532底名無し沼さん:2011/09/01(木) 17:04:27.91
怪しいのはリチウムイオンさんだ
533底名無し沼さん:2011/09/01(木) 17:21:43.10
イオンって言うとマイナスイオンみたいで怪しい感じが出るぜ
534底名無し沼さん:2011/09/01(木) 17:23:18.05
>528
クソワロタ
知恵遅れは語彙がすくない♪
そのままオウムがえしとかマジ受ける
泣くなよ小卒ジジイ
てか、まともな反論ねーのな
都合悪い文は読めなかったのん?チョンコ君ワッラーイ
535底名無し沼さん:2011/09/01(木) 17:44:45.20
>>533
うちのサンダルには「マイナスイオン発生」とプリントされているぞw
536底名無し沼さん:2011/09/01(木) 18:42:50.79
そのへんにしとけよ乞食が
537底名無し沼さん:2011/09/01(木) 18:48:46.00
マイナスイオンバカにすんな
538底名無し沼さん:2011/09/01(木) 18:50:09.51
CR123Aの話題にエナジャイザーで乱入するバカ
539底名無し沼さん:2011/09/01(木) 19:15:23.28
そんなにエナジャイザーが好きならこれを使えばいいんだよ
ttp://www.cr123battery.com/images/DX/Energizer-CR123.jpg
540底名無し沼さん:2011/09/01(木) 19:58:09.18
エナジャイ君がボコボコにされてる(笑)
もう泣いちゃってたりして♪ワラ
541511:2011/09/01(木) 20:07:08.74
>>519
それはマジですか?
一回使いきって満充電すればいいの?

ペツルのソフト内ではコア使用の最大照射距離が40m(電池使用で60m)になってたから自分の感覚の性能ダウンは間違いなかったと思ってたとこだけど。
エナジャイザー使用で最大照射距離が40mになるのに5時間以上かかるのなら負けた気分だ。
2台ないと比較できないけど
542底名無し沼さん:2011/09/01(木) 20:33:53.61
>>541
だら下がり回路搭載の屁鶴なんだから、電圧の高いリチウムの方が明るいのは当然。
543底名無し沼さん:2011/09/01(木) 20:40:06.50
XP2を普通にアルカリ3AAAで使えばいいんだよ
一番普通なことを何故したくないのだ?
544底名無し沼さん:2011/09/01(木) 20:48:21.83
>>511にダラ下がりはヤダって書いてるじゃん
545底名無し沼さん:2011/09/01(木) 21:38:24.72
コッペパンに限るならヤマザキのが一番美味いって思ってるよ。
546底名無し沼さん:2011/09/01(木) 21:39:19.62
誤爆した…ごめん。
547底名無し沼さん:2011/09/01(木) 21:40:21.19
だが同意はする
548底名無し沼さん:2011/09/01(木) 21:51:05.43
H31は確かにプロテクト付16340だとシャットダウンするので
いつ消えるかと考えながらの使用になってしまって良く無い。
でも、CR123Aならシャットダウンしないし、
『軽量コンパクトで高効率』な面ではダントツだと思うから
一次電池使う人には最高なのでは?
16340使った時に低電圧警告出したりする機能があれば文句無しだったんだけどなぁ。
549底名無し沼さん:2011/09/01(木) 22:10:20.01
エナジャイザーを目の敵にしている奴がいるけどどうして?
単三リチウムが嫌いなのか、エナジャイザーブランドが嫌いなのかどっちなの?
550底名無し沼さん:2011/09/01(木) 22:25:19.35
>>541
コアがリチウムイオンかニッケル水素か知らないけど二次電池の使い方ググってみて下さい
照度はソフトで調節するしかないでしょう
551底名無し沼さん:2011/09/01(木) 22:56:36.06
そこで富士フィルムの単三リチウムですよw
552底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:02:55.28
>>551
シックが嫌いな人はそれで良いが、エナジャイザーが嫌いな人はダメじゃん
553底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:03:03.76
俺のH31+CR123はM1モードでシャットダウンする
電池容量少ないときにLやMモードからHにすると少し光ってシャットダウン
後はどのモードでも点灯しない
個体差?
不満はあるけど『軽量コンパクトで高効率』だから使ってる
554底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:08:55.31
うーmm、製造元は忘れてくれ
555底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:13:39.64
>>550
ttp://www.petzl.com/en/node/21518
Lithium Ion Polymer
初回充電から100%出力すると思うが
556底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:16:38.34
漢なら鉛蓄電池
557底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:51:10.60
流れぶったぎってすまんが、この前仕事でヘッドベイダー使ってみた。んで気付いたことをチラ裏。

ベイダーは角度調節の回転軸がボディ最下部、対してスイッチはボディ最上部にある。
なので角度調節するとスイッチの位置が大きく移動する。
これは頻繁に角度調整&スイッチON/OFFする状況では非常に使いにくい。
ヘルメット上に付けてるとライトがどこ向いてるか全く見えないしね。

こんな用途では回転軸の先端にスイッチがあって角度調節してもスイッチ位置は全く変わらない
フェニHL20みたいなタイプが使いやすいんだなとおもた。

558底名無し沼さん:2011/09/01(木) 23:56:45.68
>>555
リチウムイオンポリマーは慣らし不要?
559底名無し沼さん:2011/09/02(金) 00:09:27.87
>>549
エナジャイザーを推した奴の態度が腐ってたから叩かれてるだけじゃん
お前文章読めないの?
560511:2011/09/02(金) 00:17:57.54
>>543
ダラ下がりが嫌だったからです

>>544
ダラ下がりは嫌だけど、高いコア使ってダラ下がりは無くても最大照射距離60mのところ40mでは意味無かったなと


知らずに買った自分が悪いのですが、自分の使用頻度と照射距離からしてエナジャイザー使用がベストだったのか
なかなか完璧なライトって無いもんですねぇ
強力なLED搭載して防水仕様のミオか、だら下がりじゃないリチウム使用可なヘッドウォーズどちらが先に進化するか、しばらくライトに散在するのは控えようと思います
561底名無し沼さん:2011/09/02(金) 00:28:46.29
2chで相手の態度がどうだとか小せえクズだな
562底名無し沼さん:2011/09/02(金) 00:32:42.87
>>561
負け惜しみすんなよクソワラタ
お前もうなんも意見ねえなら自殺しとけや、な?

てか、テメエの書き込み自体が俺の態度きしてんじゃん
ばかじゃね?いや、マジで知的障害者だ♪オマエはワライ
563底名無し沼さん:2011/09/02(金) 00:43:59.84
誰にでも噛み付く狂犬がキャンキャン吠えてんなーwwwwwwwww
564底名無し沼さん:2011/09/02(金) 00:47:23.94
ネットでは威勢がいいだけの馬鹿っているよね
565底名無し沼さん:2011/09/02(金) 00:49:44.31
夏休み終わったんだから二人とも早く寝なさいっ!
566底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:07:25.07
>>563
ギャハ、それ、俺に言われた言葉じゃん
クソオモロ
知的障害イジメサイコーーーー
567底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:16:01.24
バカをファビョらせると
ウザいことこのうえない
568底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:21:27.70
♪君はリアルでもそんな威勢がいいのん?
てか、なにこの音符♪
なんかの漫画キャラのマネ?w
569底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:30:21.00
最悪板でやれ
570底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:36:58.54
>>568
論破されたオッサン涙目♪
みなさん!!みてくださーーい、池沼が、池沼がに噛み付きましたああ!!ギャハ
571底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:41:04.90
意味わからん
572底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:45:32.20
>>571
うん、黙って死ぬといいよ??いや?マジで
573底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:46:36.62
>>571
基地外の話題など意味不明で当然
574底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:54:57.95
>>572
そいつをかまってもただただ喚くだけだと思うよ?
見てて面白いけれどもスレが汚れるのでほどほどにしてほしい
575底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:55:01.72
先に寝た方が負けな
576底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:55:48.15
>>575
じゃあ俺は池沼残して寝るわ♪ワラッワーイ
577底名無し沼さん:2011/09/02(金) 01:56:06.51
気に入らない相手には誰にも直ぐに死ねという幼児が暴れてるスレはここですか?
578底名無し沼さん:2011/09/02(金) 02:00:44.71
あ〜あw最後は露骨な自演で逃げちゃったwwwwwwwww
579底名無し沼さん:2011/09/02(金) 02:01:39.08
>>578
俺達はあいつに負けた気がする
574の奴は頭いいよ
580573:2011/09/02(金) 02:06:58.74
先に眠られた俺の負けのような気がしてきたな(;´Д`)
581底名無し沼さん:2011/09/02(金) 02:13:39.65
続きは?
582底名無し沼さん:2011/09/02(金) 02:19:09.64
もうお仕舞いかよ
583底名無し沼さん:2011/09/02(金) 02:19:26.54
>>580
だせえw
584底名無し沼さん:2011/09/02(金) 02:23:39.20
仕事のないニートは遅くまで起きてられて
お気楽な身分だよなあ
585底名無し沼さん:2011/09/02(金) 02:24:57.81
世界中でも入手しやすい電池仕様+タフ+有る程度の防水+軽い+赤フィルター装備
でイイの無い?
586底名無し沼さん:2011/09/02(金) 02:32:53.99
赤フィルターじゃないけど、ゼブラH51r
587底名無し沼さん:2011/09/02(金) 05:52:11.72
やっぱゼブラだよなっ!
588底名無し沼さん:2011/09/02(金) 08:03:07.98
ゼブラの話・・ちょくちょく出るのに単発で終わるよね?
性能はいいんだろうけどやっぱり取り扱ってるショップが少ないからマイナーだし
話題に出しても社員乙!になってしまう。
589底名無し沼さん:2011/09/02(金) 08:17:35.96
>>558
慣らしは「容量」を活性化させるためで、最高電圧に到達させるためじゃないよ
つまりライトが100%の明るさになるのと100%の時間使えるのとは別の話
590底名無し沼さん:2011/09/02(金) 11:37:15.48
>>588
ゼブラの社員ってなんだ? そんなの居るのか?
俺は信者じゃないかと思ってる。

以前、ゼブラスレがあったけど頻繁に書き込まれず消滅したんだよ。
その難民がこのスレに住み着いてるんだろ

俺もその一人かもしれないがなるべく大人しくしてるので許してくれ
1ッ個しか持ってないけど…
591底名無し沼さん:2011/09/02(金) 12:42:18.76
単独で立てても、もともと順列組み合わせを除けば、
ラインナップも少ない性格も同じライトなんだから、
そりゃ語る事ないですわなw
一方でヘッデンを語るなら、性能サイズコスパでゼブラは無視できんし、
登山板がメインになったのも荒らし回避が主因で、
登山家自体は、有能な人ほどヘッデンに過ぎた性能は求めない傾向だったりw

592底名無し沼さん:2011/09/02(金) 12:55:05.97
やっぱり小倉&マーガリンが最強だよな
593底名無し沼さん:2011/09/02(金) 13:19:50.58
>>590
哀川翔
594底名無し沼さん:2011/09/02(金) 13:33:32.55
正直にいうと
どれもそんなかわらん
どんぐりの背比べ
595底名無し沼さん:2011/09/02(金) 15:44:01.60
>>594
山道具として使うのと、下界で仕事道具として使うのとはちょっと違う。
俺は仕事道具を山にも持っていくけどね。
596底名無し沼さん:2011/09/02(金) 15:53:36.89
エロ漫画道具とか、美少女フィギュアとかを山に?
597底名無し沼さん:2011/09/02(金) 17:36:54.05
>>596
重くて無駄に明るいゲントスだよw
598底名無し沼さん:2011/09/02(金) 18:46:59.73
体を鍛える目的もあるなら、山にゲントス オービターは、いい選択だ。
599底名無し沼さん:2011/09/02(金) 20:30:23.47
>>597
重いって何gの差?

その重さが山登りに影響あるの?
600底名無し沼さん:2011/09/02(金) 20:43:20.00
被ってるヅラの差ぐらい
601588:2011/09/02(金) 20:47:53.25
>>590
いや、変な意味で書いたんじゃないんだ、すまん。

ゼブラってけっこう高いし扱ってるショップも限られてるから
このスレ見てると良くショップの販促みたいな書き込みがあって
それを社員乙みたいに言われてるからその状況を書いただけ。

ちなみの俺は欲しいと思っているけど買えないで居る一人。
602底名無し沼さん:2011/09/02(金) 20:56:31.32
ゼブラ本体は作りが良いから割高感はないよ
ペツルの方が割高に思う
ベルトはちゃちいです
603底名無し沼さん:2011/09/02(金) 21:31:35.70
まあシュア セイントとペツルは、どう見ても割高ですわなぁ・・
正確には、中華製が安すぎると言うべきかもだが・・
ただフェニックスだとかゲントスの上位モデルだとかも、割高感強いのは、
やっぱり儲けだすと中華企業も、コストアップしてくるんだろうな。
604底名無し沼さん:2011/09/03(土) 05:03:51.25
プリンストンテックだっけ?あれはどう?
日本の定価じゃなく現地価格で
605底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:58:02.67
サンクタム、ヘッデン祭り
606底名無し沼さん:2011/09/03(土) 14:11:21.98
そもそも、シュアとか、ペツルは、コスパ考える奴相手には売ってないからな
高くても、それなりのものが欲しいって奴に向けて売ってる

もちろん、下位モデルはその限りではないが
607底名無し沼さん:2011/09/03(土) 15:56:59.52
どこのヘッドランプだって実用十分だけど、
登山での使いやすさや安心を求めるとペツルとかBDになるってこと。
それを必要と感じない人には割高と感じることもあるだろうね。

シュアファイアとかゼブラとかも作りはいいんだろうけど、わざわざ手を出す必要は感じない。
608底名無し沼さん:2011/09/03(土) 16:29:45.94
ペツルは使い勝手良い
でもゼブラは軽量コンパクトが魅力で手を出した
どちらも捨てがたい良さがあり使い分けてる
609底名無し沼さん:2011/09/03(土) 16:38:54.00
ほう
ペツルとかBDなら登山で使いやすくて安心なのか
じゃあジプカ1個持ってけば安心だな
610底名無し沼さん:2011/09/03(土) 18:15:21.19
MYORXPはボタンがもう少し押しやすければなあ…
あとスポットで使うときにフィルターの突起部分が光るのが時々気になる
611底名無し沼さん:2011/09/03(土) 19:40:30.47
>>610
素手ならいいけど中綿入りグローブでは押しづらいね
突起はマジックで塗ってみて
612底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:14:41.88
>>611
単純だけどそれで解決かも。やってみる
613底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:20:22.09
プリンストンテックのBYTE意外にいいな
614底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:41:16.06
テレビ東京で大御所俳優2名がペツル愛用だった。
615底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:53:06.36
そうなんだ、で?
616底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:54:37.89
素朴な疑問なんだが、山岳遭難救助隊員が装備しているヘッドランプって何なんだろうか?
617底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:55:30.50
信頼のゲントス
618底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:09:59.88
信頼と実績のナショナル
619底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:17:10.20
団体の装備ってスポンサーとかメーカーの売込みとかワイロとかもろもろで本当に信頼性で選んでるか怪しいよね
620底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:23:13.63
>>616
信頼、実績、完璧な防水の屁鶴。
621底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:27:02.62
仕事用と趣味用とは違うよ。
622底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:32:37.61
イギリスのマウンテンレスキュー
ttp://griffin.cx/mt/or/images/20100225135236.jpg
ま、メーカーから無償提供されてるんだろうな
そういった費用は全部小売り価格に上乗せ
623底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:38:06.99
624底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:40:41.76
>>622
へえ〜
625底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:49:07.86
>>616
山岳じゃないけど近所の消防署の消防士さんはパナ使ってる人が多い。
626底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:52:01.65
山だと、なんでこんなに少ないんだっていうくらいパナ少ないな
627底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:53:41.03
昔はナショナル一色と言っても過言じゃなかったのにね
628底名無し沼さん:2011/09/04(日) 00:10:46.98
>>262-267
確かに言われてみるとLEDが普及する以前はナショナルの黄色いヘッドランプを使ってる人だらけって印象でしたね。
629底名無し沼さん:2011/09/04(日) 00:19:20.58
うちにも単三×4のナショナルのがあったわ
今となっては何の価値もないけど
630底名無し沼さん:2011/09/04(日) 00:41:09.46
そう言わないで災害時とか非常時に活用してあげれ。
確か、単3×2本でも点灯するし。
631底名無し沼さん:2011/09/04(日) 00:44:08.79
>>630
でも災害時は限りある電池を手持ちのランタイムの長いLEDタイプに使いたいだろ
632底名無し沼さん:2011/09/04(日) 00:50:27.48
ペツルミクロがヒットするまでは、ナショナルが一番人気で、ペツルよりオスラムの方がまだ人気があったような記憶があるな。
ペツルズームは洞窟屋とか消防の人が結構使ってたと思う。
633底名無し沼さん:2011/09/04(日) 00:59:42.78
BDストームとぺツルティカxp2
どっちがいい?
634底名無し沼さん:2011/09/04(日) 01:04:59.26
ストーム一択
635底名無し沼さん:2011/09/04(日) 01:25:31.42
方や単四×4、方や単四×3
この一本分の差はメリットがデメリットを上回るのだろうか
636底名無し沼さん:2011/09/04(日) 01:37:13.69
637底名無し沼さん:2011/09/04(日) 08:03:12.75
>>614
本人の私物かアレ?
638底名無し沼さん:2011/09/04(日) 08:11:17.25
ナショも電球をLED電球に入れ替えれば
ランタイム長い。

639底名無し沼さん:2011/09/04(日) 08:24:18.72
ELPAのフランジ球型LEDモジュール、フィラ球の6〜7割の明るさとか書いてあった気がするが、なかなか安くて良い気がする。
マグ純正のモジュールは結構明るいけど、ちょっと高価だね。
探見球みたいなネジ式のモジュールは、あんまり明るいのがないな。
640底名無し沼さん:2011/09/04(日) 10:02:41.42
そうだね150〜180ルーメンぽっちじゃあんまり明るくないね
ttp://www.asianproducts.com/product/A13065524614097837_P13068130537530690/watt-led-flashlight.html
641底名無し沼さん:2011/09/04(日) 10:41:43.96
ゴミだな
642底名無し沼さん:2011/09/04(日) 11:08:43.74
>>622
よく見えないんだけど、みんなgentos?
643底名無し沼さん:2011/09/04(日) 11:13:18.89
みんなペツル。
644底名無し沼さん:2011/09/04(日) 11:21:42.52
>>641
何でゴミなの?
645底名無し沼さん:2011/09/04(日) 11:37:13.45
>>642
ゲントス厨うざすぎ。
646底名無し沼さん:2011/09/04(日) 11:50:30.30
ペツルとか何処に売ってる?
ホムセンで入手可能なゲントスは最強w

近所の婆ちゃんもゲントス厨w
647底名無し沼さん:2011/09/04(日) 11:57:09.16
>>646
お前の住んでるど田舎にはアウトドアショップもないのかw
ホームセンターなんてうちの近所にはないけどな、都心だし。
648底名無し沼さん:2011/09/04(日) 12:05:32.84
通販で良い。実店舗より安いしw
649底名無し沼さん:2011/09/04(日) 12:11:19.09
送料w
650底名無し沼さん:2011/09/04(日) 14:26:39.69
LED(最低50時間以上) 防水
奥行き4cm以下
を満たした なるべく小型で安いヘッドランプがあれば
教えてください。

ヘルメット装着用に使います。
651底名無し沼さん:2011/09/04(日) 15:05:56.83
ttp://homepage3.nifty.com/headlamp/j_rescue.JPG
ヘルメットに装着で灯具が薄くて防水でランタイムが長い
というと真っ先に思いつくのはこれだけど安くはないなあ
652底名無し沼さん:2011/09/04(日) 16:56:41.64
なるべく安くがどれぐらいなのか知らんけどゼブラもどきの寅
UF-H2なら条件に合うな。防水、小型、1AA/14500で安上がり、
無段階調光は1ルーメンまで絞れてアルカリでも100時間超の
ランタイム。送料込みでも3,000円以下。
653底名無し沼さん:2011/09/04(日) 19:23:51.84
三流店はさあ、せめて代引きできるようになってから売り込みしろよ
654底名無し沼さん:2011/09/04(日) 20:41:07.60
五流客はさあ、せめてクレジットなり、銀行振り込みなりできるようになってから注文しろや
655底名無し沼さん:2011/09/04(日) 20:57:50.31
俺のは釣具屋で買った1.5WというLEDヘッドライト。
かなり明るい。安い
656底名無し沼さん:2011/09/04(日) 21:48:13.91
暗い山道で、あんまり明る過ぎると逆に目が疲れないか?
657底名無し沼さん:2011/09/04(日) 21:58:46.64
配光次第だな
658底名無し沼さん:2011/09/04(日) 22:03:21.31
モード変更とかディフューザーとか使わないの?
659底名無し沼さん:2011/09/04(日) 22:28:20.11
8月に富士山行ったけど渋滞で詰まってる時も輝度全開で点灯してるアホが多くて眩しかったよ。

明る過ぎるのに頭動かしキョロキョロと…
660底名無し沼さん:2011/09/05(月) 00:42:44.01
「おお、3WのLEDヘッデンが格安!!」と思うたら、パッケージの3WhiteLEDのWだけ大文字で書かれたただの白色砲弾型3灯のヘッデンだったでござる、の巻
661底名無し沼さん:2011/09/05(月) 00:52:40.18
ワロタ
662底名無し沼さん:2011/09/05(月) 01:00:23.89
不覚にもw
663底名無し沼さん:2011/09/05(月) 01:25:29.86
実際に夜間登山する人は馬鹿みたいに明るいライトは使わないよな
つか、使いたくても使えないのが実情
たまにヲタが御託並べてるけど馬鹿すぎてツッコミいれる気にもならないよ
664底名無し沼さん:2011/09/05(月) 02:04:07.26
>>663
確かに虫が寄ってくるし、遠くでジッと此方を伺っている鹿の目が光って気になるけど。
照度変更出来れば、MAX照度が高いほうが良いのでは?
665底名無し沼さん:2011/09/05(月) 04:22:00.25
>>660
紛らわしさにクソワロタw

噂のパチモンのペルツ製かい?
666底名無し沼さん:2011/09/05(月) 05:53:03.45
別に登山用だけを語るスレじゃないしw
667底名無し沼さん:2011/09/05(月) 08:05:45.63
そうそう、実際に使うものだけを語るスレじゃないしww
668底名無し沼さん:2011/09/05(月) 10:59:35.25
漏れはロードサービス隊員(高速道路の故障車排除とか)
でいろいろヘッデンは試したけど、いまんとこメットに付けてるのわ
プリンストンテック『REMIX PRO』
CR123×1本で、大型ボタン1個でハイロー4モード切替できるし
防水性もあり暴風大雨でもダイジョウブだお



669底名無し沼さん:2011/09/05(月) 11:12:12.84
昨日テレビに出てた2000万円のハイビジョンカメラ使ってるカメラマンは
ゲントス931だったお
670底名無し沼さん:2011/09/05(月) 17:20:40.11
カメラは社有、ゲントスは私物なんじゃない?
671底名無し沼さん:2011/09/05(月) 17:52:06.36
給料安いからゲントスしか買えないんだよ。
庶民の味方、ゲントスw
672底名無し沼さん:2011/09/05(月) 22:49:30.50
>>664
虫がよってくるのうざいよな。腰に付けて回避してる
673底名無し沼さん:2011/09/05(月) 23:21:01.54
爆光のライトをここで褒めてる奴って
友達居なくて単独行動なんだろうな。

糞明るいライトだと
一緒に行動してるグループから
「眩しい!」「こっち向くな!」
とか嫌味言われるからなぁ・・・。
674底名無し沼さん:2011/09/05(月) 23:33:00.35
>>673
まぁそんな嫌味な言い方すんな
他に人がいたら自分の灯りがわからなくなるんだよ
ライトを堪能するのは単独に限る
675底名無し沼さん:2011/09/06(火) 00:06:50.87
>>673
単独とかそう言う問題じゃねぇよ
おまえ本当に山屋か?

ここに居るライト馬鹿と山屋の区別もつかねぇ奴が語ってんじゃねぇよ、馬鹿野郎
676底名無し沼さん:2011/09/06(火) 01:25:50.45
明るすぎるなら暗くすればいいのに
677底名無し沼さん:2011/09/06(火) 01:56:54.27
オタはどうして律儀にレス返すんだろうな
やっぱ自分こそオタの中のオタだと思ってるわけ?
オタを自認する一オタとして、黙ってられないわけかw
いかにもオタらしいオタならではのオタよがりな理由だなwww
678底名無し沼さん:2011/09/06(火) 03:27:14.03
>>676
だいたいの製品は調光あるのにな。ホムセンスレなんかも明るいのは迷惑!ランタイム短い!とか言い出すんだよ。
679底名無し沼さん:2011/09/06(火) 04:29:02.85
GENTOSなら調光付きモデルも結構ありますよ
680底名無し沼さん:2011/09/06(火) 04:49:58.17
俺も大概DQNだけど花火のとき888もってったら、友だちから外せってさんざん叩かれた
だからわかる
ここで爆光ライト擁護してるやつは真正ヒキヲタか店員のどっちかw
681底名無し沼さん:2011/09/06(火) 05:40:37.36
先週山行ったとき連れが888持って来てた。
未明に使ってるときは配光も良くてジェントス見直した。
が、夜のテント内ではローでも眩し過ぎでやっぱり山用ではないと思った。
日帰りならいかな。
682底名無し沼さん:2011/09/06(火) 07:22:43.25
花火してる場やテント内で888使うことが問題だろ?
そういうところは暗くて高いペツルで十分。
683底名無し沼さん:2011/09/06(火) 07:26:22.46
>>680
暗いライトでも外せっていうだろ。単純に花火見にいくのにヘッドランプはダサいから。
逆に言えばいい友達だな。俺ならついてくんなって言う。一つダメな奴は大抵他もダメだし。
684底名無し沼さん:2011/09/06(火) 08:52:26.36
HW-888Hなんか持って行くからだよ。
ゲントスでもDPX-143Hなら砲弾2灯モードもあるんだから全く問題なし。
685底名無し沼さん:2011/09/06(火) 08:58:33.58
そういう時のための調光だし赤のサブライト付きのヘッデンも多い
わけだからメインの最大が大光量かどうかは関係ないな。
100km/h以上出るクルマは公道で乗るな!と言ってるのと同じ。
686底名無し沼さん:2011/09/06(火) 08:59:52.10
自分で自分にレスして、どこが楽しいの?ばかなの?しぬの?
687底名無し沼さん:2011/09/06(火) 09:30:48.52
だからといって暗いライトがいいって結論にはならんけどな
調光機能付で明るくも暗くもなるライトが一番いいだろ
明るいLEDを低照度運用するのが一番電池長持ちするんだから
688底名無し沼さん:2011/09/06(火) 09:50:25.32
ストームのことですねわかります
689底名無し沼さん:2011/09/06(火) 10:42:13.93
落とす分の電圧を抵抗に喰わせるだけの調光も有るし、
アンダードライブでなお放熱が足りてない構造のも有る。
フル点灯はブーストモードで数分間だけ、とかも。
設計バランスの良し悪しも重要。
690底名無し沼さん:2011/09/06(火) 10:44:12.41
実際行動中に使うのはLowモードのワイドか砲弾のサブでも、
Highモードのスポットがあると安心できる。
691底名無し沼さん:2011/09/06(火) 10:57:26.86
>>690
フロントヘビーでバランス悪いけどゲントスのHLX-339が日常の夜間作業には向いている。
スポットはほとんど使わないけどね。
692底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:05:54.34
>>691
あれ?HLX-339って普通のコリでズームは無かったハズでは?
サブが1灯と3灯と切り替え出来るのは便利だと思うけど。
俺は日常の作業にはDPX-233Hをメインに使っている。
693底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:18:33.45
>>685
蝋燭の灯りがふさわしい場所で爆光ジェントス灯すのは例えが違う。

一流ホテルのエントラントに軽自動車で乗り付けるようなものw
いくら100km/h以上出ようが関係ない。

相応しくない

って意味でな。

やっぱその場のTPOに合わせて道具は選ぶべき。
694底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:21:27.13
花火にヘッデンつけられんような奴はこのスレくんなや
他人の視界に入って迷惑かかるときは消して
ハンドライトを使えばいい
格好悪いとかありえない
むしろカッコイイだろが
てめーは一生ヘッデン禁止な
695底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:30:58.15
ライトマニアはな、散歩のときでもXM-L3灯フルパワー
ヘッデンマニアはスーパーで買い物してるときでも
店内で装着してるもんなんだよ!
実際に見かけた時にはかなりひいた
696底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:32:35.48
キ・モ・いwwwww

実用場面の高性能品はカッコいいけど
日常で高性能品を得意げに振り回されたらドン引きだろjk
697底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:33:12.91
>>692
言うとおり339にズームはないよ。あ、ズーム付って言う流れだった?

サブ1灯か3灯で手元の明かりは余裕。
スポットは強すぎて遠く確認する時以外使わない。
698底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:43:21.31
>>697
別にズームという流れではないが、スポットと表現されるとなw
メインって言った方が良くないか?
699底名無し沼さん:2011/09/06(火) 11:47:59.00
>>693
だ・か・ら、ゲントスでも砲弾サブ付きのDPX-143Hを使っているんですよw
700底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:02:46.89
>>693
例えが逆じゃね?
この場合うすのろ軽自動車はMax50lmのお前のヘッデンだろ
701底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:06:07.56
サブ・・・
702底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:15:43.11
低輝度バッタ品しか買えない奴がいくらホザイても無駄だよ無駄w
703底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:23:54.15
暗いヘッデン推奨してるのってペツル厨だよね
ペツル厨はどんな山登ってるの?
夜間に周りに迷惑になるような団体でってことになると夏富士?
それかヘッデンをメインで使うのは山小屋な人なの?

俺はいつも二、三人で山登るけど他のやつがつけてるヘッデンを
邪魔だと思ったことはないよ、直視したら眩しいのは明るさ関係なく同じだし
視野の認識度については明るさよりも色だと思ってるので
暗い場所の単独行だとパナの電球色ヘッデンを使うけどあれは暗すぎて
低山で藪こぎするような状況になると不安すぎるので明るい白色ヘッデンも持ち歩いてる
電球色のヘッデンで無段階調光できる200lmクラスが出たらそれ1台でいいんだけど
暗くてもいいと思ったことは一度もないな
704底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:32:30.80
>>703
どう考えても、ゲントス厨だと思うんだが…
ペツル=暗いってことにしたいの?
705底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:32:43.18
>>703
モンブランに登ってますが、何か?
706底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:33:17.54
>>698
了解した。339のメインがスポットなんでスポットと言ってたよ
707底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:34:37.64
やはりそうか
初めての山に夜間単独アタックするような猛者には
全視界を支配する大光量かつ超絶ランタイムの
完全防水ヘッドライトが必要なのだ
口を開けば重いだの眩しいだの
挙げ句の果てにはふいんきがカコワルイだとか
おとなしくキャンプでもしてやがれ
708底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:37:55.69
>>704
ゲントス=爆光スポットだけってことにしたい人もいるようですしねえwww
709底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:42:59.74
>>705
煽りじゃなくて真面目な話なんだけど
モンブランでペツルみたいに青白くて暗い光って役に立つの?

710底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:56:16.61
>>709
何もない所では月明かりが頼りになるからペツルで丁度いい。
711底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:57:43.67
>>709 そこで、欧米人の青い目フィルター説でつよ。
712底名無し沼さん:2011/09/06(火) 13:02:57.86
DQNですら分かるというのにお前らときたら
713底名無し沼さん:2011/09/06(火) 13:06:02.17
>>710
それ真面目な話?
モンブランってクレバスも分かりやすく目立つし
岩場も脆くなってるとこが少ないってこと?
明るさはともかく色温度だけは低いほうがいいと思うんだけどな
月明かりだってLEDみたいに青白くないでしょ
714底名無し沼さん:2011/09/06(火) 13:16:27.47
モンブランとかやる人は、「ウルトラ程度の暗いヘッデンでじゅうぶんだぜ」
みたいに暗いのレベルが違うんじゃないの
715底名無し沼さん:2011/09/06(火) 13:27:00.87
いや逆にガイドのケツに付いて安全なルートだけ辿るなら
明るいヘッデンは要らないというのは解る
ttp://2.bp.blogspot.com/-8uv1_pp0XxY/TlDWpliuPiI/AAAAAAAAB38/P5mm-OxWuzs/s1600/Pottinger_Mont_Blanc_Climb18.jpg
716底名無し沼さん:2011/09/06(火) 14:44:34.39
ガイドだのシェルパだのつけてまで山のぼるとか
どんだけセレブなんだ
ヘッデンなんかいらねーよ
照明さんも連れて歩け
717底名無し沼さん:2011/09/06(火) 14:46:49.38
モンブラン級はガイドつけるだろ普通
718底名無し沼さん:2011/09/06(火) 14:51:33.96
爆光だけじゃ使いづらい、これは事実
でも明るいに越したことはない
だから自分も経験から>>703にほぼ同意
719底名無し沼さん:2011/09/06(火) 15:26:06.27
ココスレ的にモンブラン級は登らないだろ普通
720底名無し沼さん:2011/09/06(火) 15:32:32.30
>>715
コレ下の人がガイドですから・・
721底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:26:47.34
>>720
しれっとウソ書くな
722底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:29:59.64
ちなみに薮の中ではどんなに明るいライトでも薮しか見えません

薮が光をよけてくれたり、物が透けて見えるライトなら話は別だけどw
723底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:33:24.81
藪の話なんかしてないけどな
724底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:44:18.70
>>722
もう十分だろ?オマエには富士山が似合いだよ大人しくしてろ
725底名無し沼さん:2011/09/06(火) 16:57:56.77
ここID出ないけど誰だかわかるの?
どうやるとわかるの
726底名無し沼さん:2011/09/06(火) 17:39:26.52
山では、テント内で眩しくない〜道に迷わない・・・まで調節出来るヘッデンが良いっていう当たり前のことですね。
爆光モードのみとか暗くてよく見えないヘッデンなんか使いたくない。

個人的には赤ライト嫌い
見慣れた物の色が赤一色になってわかり辛い。
727底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:01:20.49
みんな大ベイダー買えばいいんだよ
728底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:03:55.24
>>727
DPX-143Hもお忘れなくw
729底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:36:59.79
>>725
そのへんにしとけよ乞食が
730底名無し沼さん:2011/09/06(火) 20:09:32.99
>>726
BDのスポット持ってるけど、スポットは長押しすると赤モードになって以降、
赤→切→赤→切•••
になる。
これは天文屋には便利。一度でも白色爆光を目にすると暗所に順応するのに数分かかるから。
731底名無し沼さん:2011/09/06(火) 20:14:55.86
オマエちょっと不安すぎるから明るくて白いの買ってこい
732底名無し沼さん:2011/09/06(火) 20:21:47.15
っ鈴木その子
733底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:27:02.73
脳波をピックアップして、フラッドとスポットを切り替えてくれるヘッドライトが欲しい。
734底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:29:44.50
エッチな事考えると赤LEDに切り替わる
735底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:34:22.58
>>730
判るわー
うちは山岳での写真撮影だが、それが決め手でBDスポットにした
736底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:36:26.56
脳波はコスト的にも難しいだろうが、
手を一切使わずに照射や光量変化できるのは、
ヘッデン本来の機能として歓迎されるだろうな。
例えば眉毛の上げ下げパターンとか、顔で操作できると便利そう。
737底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:43:12.32
遠くを見る時は、ぱっと照らしてすぐ消す使い方になるんだから、
ハンドライトでもいいんだよな
どうせ山じゃ節電するのにサブばっか使うわけだし
最近のライトすげ〜小さいし、光るスペア電池だと思えば問題なくね?
738底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:43:46.77
なにそのコロッケモノマネインターフェイス
739底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:43:47.50
>>734
レーザーポインタでどこを注視しているか丸分かり
740底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:43:56.90
GENTOSのは白っぽい何かに頭を近付ければハンズフリーで切り替え出来るな。
プライムライトだったかにリモコン付きもあった。
ナショナルのフィラ球ので、ウェイトスイッチで下向くと点灯する釣り用のヘッデンもあった。
741底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:48:25.95
>>737
ハンドライトでいけるなら最初からハンドライトでいいし、
ポケットから出していちいちスイッチ操作するくらいなら、ヘッドライトの操作のほうがまし。

ところで、いいハンドライト知ってる?
押してる間だけ点灯するスイッチが、前方の側面に付いているようなやつ。
742底名無し沼さん:2011/09/06(火) 21:50:22.32
マグ6Dだな
743底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:08:33.88
>>740
ナショナルの下向くと点灯するの懐かしいな!
744底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:28:34.97
おまえらいったい何歳なんだ・・・
745底名無し沼さん:2011/09/06(火) 23:06:16.52
ぽく8さい
746底名無し沼さん:2011/09/06(火) 23:17:46.95
30037歳
フハハハ
お前に 農林業でジェントス使わせてやろうか
747底名無し沼さん:2011/09/06(火) 23:36:53.14
500ルーメーンビィィィィィィィィィィィィィィィィィムゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
748底名無し沼さん:2011/09/06(火) 23:51:44.50
>>741 アカリで売ってる、BAYCOのナイトスティックはどう?
普通に正面と、下向きに足元用を同時に照らす、ビミョーなとこを狙ったライトw
ボタン二つだが、正面用は間欠点灯も可能らしい。
749底名無し沼さん:2011/09/07(水) 00:12:26.62
ゼブラのH31b/Fb 青色かよ・・501rの赤はまだ想像ついたが、
青で何するんだよ・・
750底名無し沼さん:2011/09/07(水) 01:23:12.01
ダイエット
751底名無し沼さん:2011/09/07(水) 01:49:57.32
Energizerのナイトストライクシリーズでは、青LEDは
血をはっきり見せる為とかの説明があった
狩りで一撃で仕留められなくて逃げた獲物を追跡する時に使うらしい
blueLED blood trailsでググルといろいろ出てくる。
夜、地図とか見やすくなるとか書いてあるサイトもあった。
752底名無し沼さん:2011/09/07(水) 02:56:53.43
頑丈なのが欲しい。どれ買えばいい?
753底名無し沼さん:2011/09/07(水) 03:01:23.50
GTR-931H
754底名無し沼さん:2011/09/07(水) 08:45:21.85
FENIX HP-11
755底名無し沼さん:2011/09/07(水) 09:00:55.40
>>751
BLUE LEDはギラギラして目をやられるー
使ってる方は平気だけどw
756底名無し沼さん:2011/09/07(水) 10:19:37.33
>>725
フュージャネイザンをご存じない人ですか?
SG(セキュリティガード)に登録しないと危険ですよ。
75705001010792670_ad:2011/09/07(水) 15:52:42.98
フシアナサン!
758725:2011/09/07(水) 19:38:54.42
>>756
それってどうやるの?
759底名無し沼さん:2011/09/07(水) 19:50:17.16
>>758
書かれてること何でもかんでも信用しないほうがいいよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Fusianasan
760底名無し沼さん:2011/09/08(木) 09:39:43.55
リモホ晒されたってなんもない罠

会社以外ならw
761底名無し沼さん:2011/09/09(金) 20:39:24.62
僕は、ヘッドベイダーちゃん!
762底名無し沼さん:2011/09/09(金) 20:43:03.48
俺は最近買ったH4がかわいい
763底名無し沼さん:2011/09/09(金) 22:11:59.62
クルマ用のハロゲンバルブでも買ったんか?
764底名無し沼さん:2011/09/09(金) 22:27:55.31
GENTOSなんて。。。と思っていたが・・・
プレゼントで888を貰ったんだが、3000円以下でこの性能ならスゲーよ
ただテン場ではもう少し暗いモードが欲しいな
765底名無し沼さん:2011/09/09(金) 22:30:42.30
ハッテン場?
766底名無し沼さん:2011/09/09(金) 23:07:42.91
だからムーディピンクなんだろ
力抜けよ
767底名無し沼さん:2011/09/10(土) 00:36:16.76
>>764
まあ、プレゼントだからなあ。
自分で買うんだったら、砲弾サブの付いたタイプ(デルタピークやベイダー)を買えばいい。
768底名無し沼さん:2011/09/10(土) 06:36:11.67
888はヘッデンにオレンジピールリフを組み込んだ点が評価されてる。
デルタピークのフォーカスコントロールやサブ砲弾も捨てがたいが888の拡散光はいいよ。

888にサブ砲弾付いたら喜んで買い換える。
769底名無し沼さん:2011/09/10(土) 07:28:59.43
ハッテン場とかサブとか
770底名無し沼さん:2011/09/10(土) 12:22:02.51
ライト好きにはホモ多いなしかし
771底名無し沼さん:2011/09/10(土) 17:50:31.73
>>770
なんで、テントの中でまぶしいだとか、照らされると目がやられるとか、
どうでもいいところとかめったに無い状況ににこだわる奴がいるのかと思ってたが、そういうことなのか。
772底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:51:14.76
薄暗い屁鶴が好まれるのはそのためか・・・・・
773底名無し沼さん:2011/09/10(土) 19:33:27.85
登山板でテントの中が

>どうでもいいところとかめったに無い状況

なのか・・・






さすがはGw
774底名無し沼さん:2011/09/10(土) 19:57:47.57
訂正させてもらうと、
テントの中=どうでもいいところ
他人に照らされること=めったにない状況
だ。

ヘッドランプに求めるのは歩くための機能が第一で、それ以外はどうでもいい。
テントなら天井にバウンスさせるとか、なにか被せるとかいくらでも対策できるし。

それじゃ、今から出発してくるよ。
775底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:18:24.64
いってらー
俺は知り合いが使えねーってUF-H3くれたんで
ちょっと自宅泊してくる
776底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:24:46.28
妄想オタ必死すぎw
777底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:56:08.97
アンドレ・ロッテラー
778底名無し沼さん:2011/09/11(日) 08:04:50.80
>>711
欧米人がどうとか言う奴って、そもそも成人の男で青とか明るい色は少数派だという現実知らないんだろうな
一部地域除けば少数派だし、イタリアとか殆どいないのに
779底名無し沼さん:2011/09/11(日) 08:08:00.64
つか質問しにきたんだが、電池の規格と交換のしやすさを考えると何が良い?
俺は単4を3本使うのが最初のヘッドランプだったからそれ以降も単4だけど、
海外の僻地とかで手に入る様な電池って単3が一番?
780底名無し沼さん:2011/09/11(日) 09:51:27.57
海外の僻地では商店なんぞ無いと考えておくのが基本だと思うが
単三1本のヘッデンと単四→単三アダプターを1個持っておくのが
ベストだろうな
781底名無し沼さん:2011/09/11(日) 10:04:28.13
うむ。
782775:2011/09/11(日) 16:02:02.84
一晩使ってみたー。知人に使えない宣告された理由がわかった。全然飛ばないのねこれ
そのかわり屋内で使うには広範囲が均一に明るく、電池も一晩余裕でもつ
どっちかっていうと防災用な感じ。計画停電(もうないか)のお供に
783底名無し沼さん:2011/09/11(日) 16:45:19.66
日没後のルートファインディングに有利なのはどのモデルだろう
784底名無し沼さん:2011/09/11(日) 21:46:52.60
GPSとグーグルマップがあれば、たいまつでもじゅうぶん。
785底名無し沼さん:2011/09/11(日) 21:47:50.93
垂直岩壁? 自宅で便所行く用?
786底名無し沼さん:2011/09/12(月) 14:55:42.63
ヒルがくっ付いたのを見つけやすいヘッ電がいいです(>ω<)/
787底名無し沼さん:2011/09/12(月) 20:11:26.49
GENTOS(ジェントス) LEDヘルプライト 【連続点灯16時間】 HC-12SL
って16時間も持たない感じがする。
コイン電池は普通に買うと高すぎるし、今一つだった。
788底名無し沼さん:2011/09/12(月) 23:19:12.91
カタログデータは嘘っぱちw
789底名無し沼さん:2011/09/13(火) 06:32:54.60
デコッパチ
790底名無し沼さん:2011/09/13(火) 06:43:02.20
そういえばテン場の近くの雪渓や
テン場の出入り口周辺が
糞だらけだったことに朝になって気づいた
ああいうのが夜でもわかるのが欲しい
となると888かな
791底名無し沼さん:2011/09/13(火) 11:36:05.86
なぜ明るいうちにテント設営しなきゃいけないかって言うと、
知らずに糞の上に張らないようにってことだからな。
こわいにゃー
792底名無し沼さん:2011/09/13(火) 11:41:31.87
最後まで気付かなければなかったのと同じだからだいぢょび
793底名無し沼さん:2011/09/13(火) 11:50:20.78
>>792
うんこの臭いをおみやげに帰宅するのか。
794底名無し沼さん:2011/09/13(火) 11:50:46.12
ところが家に帰ってから気づいたりするんだな
795底名無し沼さん:2011/09/13(火) 12:03:07.56
どうせおまいらの家はうんこ臭いからだいぢょび
796底名無し沼さん:2011/09/13(火) 12:31:29.64
森の土の半分はミミズのうんこだ。キニスンナ
797底名無し沼さん:2011/09/13(火) 12:43:59.48
いいかげんな事を言うな!
せいぜい多くても5パーセントだぞ!
798底名無し沼さん:2011/09/13(火) 13:47:52.37
ミミズのウンコ=きれいな土だからOK
799790:2011/09/13(火) 20:25:58.24
おいおい、テン場の近くの雪渓というのはだな
その下でピチョーンピチョーンとしたたる水をポリタンに集めてだな
そうやって時間をかけて集めた水が明るくなったらそういうことだったのだ
こういうの回避のベストのヘッデンは何?
800底名無し沼さん:2011/09/13(火) 20:31:24.77
雪渓の雪とか、めちゃくちゃ汚い物できたら飲みたくないわw

フィルター通したうえでカルキ剤入れないと無理。
801底名無し沼さん:2011/09/13(火) 20:31:55.54
あと、できたら煮沸も。
802底名無し沼さん:2011/09/13(火) 20:44:38.45
山登るなw
803底名無し沼さん:2011/09/13(火) 21:12:11.66
俺っちは表面の新雪集めて、黒いビニールのゴミ袋を開いたのに載せて溶かしてた。
ある程度雪がガリガリに固まって来たら、改めて鍋に入れてストーブで溶かしたりもした。
804底名無し沼さん:2011/09/13(火) 21:27:25.74
雪渓は表面削って、中間の雪を使った方が無難だよな。
誰もそこで小便してない事を祈りながらw
805底名無し沼さん:2011/09/13(火) 21:46:53.68
明るくしたいなら爆薬+石原プロモーションでぉkだろ
806底名無し沼さん:2011/09/13(火) 22:21:51.52
ドリフだなw
807底名無し沼さん:2011/09/14(水) 00:06:01.41
火種を持ったカトちゃんが火薬の近くでへ〜っくしょん!
808底名無し沼さん:2011/09/14(水) 06:57:22.08
アフロ軍曹
809底名無し沼さん:2011/09/14(水) 09:02:40.66
タライ落下の代わりに岩か雪崩で
810底名無し沼さん:2011/09/14(水) 10:45:57.40
でも発泡スチロール
811底名無し沼さん:2011/09/14(水) 11:29:59.38
この間初めてヘッドランプ買った
ジェントスでも良かったがどうせならちょっといい物にしようと思って
ペツルXPにしたんだけどやっぱヘッドランプって便利だよな・・・

アウトドア知らん友人達にそんな物何に使うんだよ 懐中電灯でいいやんて

これの素晴らしさをわかってない
手が使える
子供寝かせる時に早く使いたくてこの間使ったけど
横でバカにする嫁にひらめきが・・・

ついついヘッドランプ付けて下の観察をするためにちょっかい出したら顔面蹴られた

が、それに負けず最後まで目標を達成したぞ!


終始、ヘッドランプを頭に付けたまま・・・
812底名無し沼さん:2011/09/14(水) 11:42:15.56
ベルトが切れるまでずっと頭に付けとくと願いが叶うらしいよ
813底名無し沼さん:2011/09/14(水) 12:10:06.13
無事達成したのかw
ペツルの社長が聞いたら喜びそうだな
814底名無し沼さん:2011/09/14(水) 12:13:59.92
洞窟探検か…
815底名無し沼さん:2011/09/14(水) 12:26:42.92
3.11の夜はヘッドランプを頭に付けたまま寝たわ
816底名無し沼さん:2011/09/14(水) 12:47:12.79
そんなことしなくても寝室にライト10個くらいあるから何の心配もないウチ
817底名無し沼さん:2011/09/14(水) 12:56:34.39
いや、うちにもそのくらいあるけど
天井とか落ちて身動き取れなくなった場合を考えてさ
818底名無し沼さん:2011/09/14(水) 13:02:51.16
身動き取れないのにヘッドランプあってどうするの?
819底名無し沼さん:2011/09/14(水) 13:05:08.67
脱出を試みるなら、灯りがあった方が真っ暗闇よりゃずっと可能性が高まると思うが
820底名無し沼さん:2011/09/14(水) 13:10:57.23
>>818
おまえは何もせずに救助か死を待て。
821底名無し沼さん:2011/09/14(水) 13:16:58.88
>>818
めんどくせーやつw
もういいわ
822底名無し沼さん:2011/09/14(水) 13:19:11.79
>>820

俺もそれに同意だな

>>818 のような軽い考えを今の東北の人はしないだろうな
そこが命取りだよ ライトあったら助かった人、救えた人、少なくともいたと思うけどな
823底名無し沼さん:2011/09/14(水) 13:28:53.91
自力脱出なら斧。他力脱出なら笛。
824底名無し沼さん:2011/09/14(水) 13:33:09.98
暗闇で斧を振り回してどうする
825底名無し沼さん:2011/09/14(水) 14:11:17.82
ペツルUSのサイトにケイビングとペツル社の歴史みたいな動画があるけど

洞窟から上がってくるシーンで見物客の女の子のパンツ見える
モノクロだけど
826底名無し沼さん:2011/09/14(水) 15:19:00.42
ごめんソレ俺
827底名無し沼さん:2011/09/14(水) 15:32:33.84
震災後に買ったティキナ2
専用ポーチ入れてたら、リュックの中で電池が液漏れしてた。

デュラセルのアルカリ電池のせいか?中華文字印刷されてるし。
828底名無し沼さん:2011/09/14(水) 15:37:07.13
室温30度超えるとパナの期限内未使用でも余裕で液漏れする
829底名無し沼さん:2011/09/14(水) 15:39:23.46
>>827
デュラセルのアルカリ、結構漏れ易いよ。
入れっぱなしにしちゃ絶対ダメ!
830底名無し沼さん:2011/09/14(水) 15:59:49.90
タクティカのエネループまで液漏れしてたorz
831底名無し沼さん:2011/09/14(水) 16:05:05.08
それはもう、"妖怪液漏らし小僧"の仕業かもしれないな
832底名無し沼さん:2011/09/14(水) 16:13:39.16
え゙っ!
エネループも液漏れすんの??
しらんかった…
注意せねば…
833底名無し沼さん:2011/09/14(水) 17:15:34.39
エネループは三洋の登録商標ですにゃ
834底名無し沼さん:2011/09/14(水) 17:16:34.47
パナアルカリの液漏れには何度も泣かされた・・・・
長期保存考えるなら絶対に分けて保存しろよ!
835底名無し沼さん:2011/09/14(水) 17:16:36.99
>>831
それ人間、特に子どもや老人にも取りつくから怖い
836底名無し沼さん:2011/09/14(水) 17:18:10.94
>>834
パナアルカリってエボルタ?
837底名無し沼さん:2011/09/14(水) 18:29:54.66
液漏れすんの?って、しないと思ってるんだw
838底名無し沼さん:2011/09/14(水) 19:12:31.57
>>836
いいや、普通の金パナ
839底名無し沼さん:2011/09/14(水) 19:18:36.94
ゼブラも予定は基本アテにならないとは思っちゃいたが、
案の定、当初9月と記載してあったHとSCの600系のニュートラルホワイトが、
現在はTBD(未定)の状態に・・
840底名無し沼さん:2011/09/14(水) 22:38:26.79
HW-888Hのテールライトのスイッチってかなり強く押さないと反応しない?
メインライトのスイッチみたいにもっと軽いタッチだと思ってたんだけど・・・
異常ならなら修理に出したいんだけど、持ってる人はどんな感じ?
841底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:04:00.75
尿漏れ注意
842底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:09:19.28
俺のも固めだよ
843底名無し沼さん:2011/09/15(木) 02:19:19.55
GENTOSとぺツルどっちがおススメですか?
844底名無し沼さん:2011/09/15(木) 06:49:22.74
両方
845底名無し沼さん:2011/09/15(木) 07:27:31.23
ダメ
846底名無し沼さん:2011/09/15(木) 08:06:52.13
と言うほどでもない
847底名無し沼さん:2011/09/15(木) 09:03:25.97
わけがない
848底名無し沼さん:2011/09/15(木) 09:27:54.10
という事はない
849底名無し沼さん:2011/09/15(木) 09:39:17.66
結論:BlackDiamond買っティキナ
850底名無し沼さん:2011/09/15(木) 11:21:40.96
ストームは配光がいまいちだがそれ以外には不満ない
っていうかナショナルの黄色いヘッデンで山登ってたころを思うと
どのメーカーのでも軽くて明るくて長時間つかえるから文句ない
851底名無し沼さん:2011/09/15(木) 17:51:20.45
by田治見要蔵さん
852底名無し沼さん:2011/09/15(木) 19:29:35.15
日常生活で使ってる人います?
室内とか、自転車乗るときとか。
一人暮らしなら室内灯使う必要がなくなるのでは?
家族がいたら無理でしょうか。
自転車は、車体についてるより
体についてる方が視線と一致して都合が良さそう。
853底名無し沼さん:2011/09/15(木) 19:55:49.23
>>852
周りが迷惑ww
マジ事故の元だからやめたほうが良い。
854底名無し沼さん:2011/09/15(木) 20:21:27.22
登山で使うか、仕事で使うか、停電時に使うか、それぐらいにしておけ。
855底名無し沼さん:2011/09/15(木) 20:28:18.94
731とXP2あるけど
>>816 さんの言うことももっともなので買い増ししたいです
何がいいかおすすめをお願いします
856底名無し沼さん:2011/09/15(木) 20:30:23.94
たまに自転車のライトでも光軸のあってないやつがいるからな
多分車の運転をしないから、光軸という発想すらないんだと思う
光軸が上を向いてると対向側は眩しくてしょうがない
857底名無し沼さん:2011/09/15(木) 20:33:42.27
>>855
10個欲しいんだったらおすすめも糞もない
かたっぱしから買っておk
858底名無し沼さん:2011/09/15(木) 20:35:51.75
そして人柱
859底名無し沼さん:2011/09/15(木) 21:24:29.65
家の中でライトの明りが動いていると
外からは泥棒に入られているように見えるよ
860底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:29:08.31
あの家、また泥棒入ったんだってw
861底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:33:52.41
あのお宅またヘッドライトプレイですって
毎晩元気ですわね!!
862底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:47:14.38
夜に光が激しく上下してたら怪しいだろうなw
863底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:59:29.09
東電、電気代を3年間15%値上げ…高額な正社員のボーナスなどは元の額にする一方、原発派遣作業員の食事は有料化へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316048195/l50
864底名無し沼さん:2011/09/15(木) 23:02:14.35
ハッテン場のイカ釣り漁船が サブを乗せて激しく上下なさるんですね
865底名無し沼さん:2011/09/16(金) 02:35:51.63
映画「127時間」で主人公の着けていたのはぺツルだったな
シンプルでカッコよかったんだけど8年前のモデルだったわ

ぺツルはもっとシンプルな単色のベルトを作ってほしい
866底名無し沼さん:2011/09/16(金) 11:25:31.14
新しく買おうと思ったが、どれがいいのか分からないからオススメ教えてくれ
867底名無し沼さん:2011/09/16(金) 11:37:18.23
>>866
使用目的は?それによってオススメも変わる。
868底名無し沼さん:2011/09/16(金) 11:59:44.47
とりあえず931H買うとけや
869底名無し沼さん:2011/09/16(金) 12:23:30.21
DPX-143H買った。明るすぎてビビった。
劇場のスポットライトみたい。
870底名無し沼さん:2011/09/16(金) 13:08:44.46
不覚にも足首骨折して家の中でも松葉杖生活orz
ヘッデンの有難さを感じている毎日。
871底名無し沼さん:2011/09/16(金) 13:35:28.08
持っているだろうけど、枕元にランタン置いとけば?
872底名無し沼さん:2011/09/16(金) 13:50:50.02
それは既にやってる
873870:2011/09/16(金) 14:59:21.79
>>871
立ったまま物を持つのは平気、杖を突いて移動するのも平気。
ところが手に物を持ったまま移動するのが絶望的に困難と言うことが分かった。
キッチンでコーヒーを淹れても、カップをリビングまで運べないから、テルモスに入れて首から下げたり…
山道具に助けられていますw
874底名無し沼さん:2011/09/16(金) 15:02:44.44
テルモス乙
875底名無し沼さん:2011/09/16(金) 17:02:18.22
>>869
明るさだけなら、DPX-143H(125ルーメン)より明るいヘッデンはいくらでもある。
が、DPX-143Hの真価はフォーカスコントロールとHigh-Low-サブ(砲弾)の照度コントロールにある。
876底名無し沼さん:2011/09/16(金) 17:11:39.73
>>874
正にその通りな状態。

改めて870氏の早期回復を願う。
877底名無し沼さん:2011/09/16(金) 17:24:13.86
モゾモゾ•••
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
878870:2011/09/16(金) 17:28:19.63
>>876
お見舞い感謝
家の中でもディパックやウエストポーチが活躍、
カラビナやシュリンゲも腰に付けておくと便利ということが分かった。
階段にフィックスドロープは、嫁に却下されたw
879底名無し沼さん:2011/09/16(金) 17:46:15.21
いやいや、家庭内事故は侮れんよ
ガンダムの声優さんも階段で落ちて亡くなったし

私も脚のヒ骨を折ったけど、松葉杖で階段の下りは怖かった
880底名無し沼さん:2011/09/16(金) 17:49:32.95
階段に手すり付けてないの
881底名無し沼さん:2011/09/16(金) 18:33:16.42
要所ではスワミベルトを
882840:2011/09/16(金) 21:09:07.57
アマゾンから交換品が届いた
交換品はメインライトのスイッチと同じようなタッチで反応した
前のは指の腹だけじゃスイッチ反応しなくて爪を食い込ませてたからやっぱり不良品だったよ
883底名無し沼さん:2011/09/16(金) 22:49:51.79
ゼブラH600クールホワイトは、間もなく出そう・・
Hiは750/400ルーメンと、750/500のSC600に比べて、通常を少し落としてきた。
さすがにヘッデンだと、熱対策がハンディより厳しいからな。
884底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:23:26.50
ヘッドライトのゴムバンドでチソコぐるぐる巻きにしてみた
やべぇ勃起が止まらねぇ
885底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:41:55.71
おまえ、俺の釜トンネル試さないか?
886底名無し沼さん:2011/09/17(土) 05:51:34.78
ゴムヒモ引っ張ってパチン☆ってやってみたい
887底名無し沼さん:2011/09/17(土) 05:55:48.19
皮伸びきってんじゃんw
888底名無し沼さん:2011/09/17(土) 05:58:42.92
なんだよ朝から元気だなw
パチン☆ってやっちゃうぞ♪
889底名無し沼さん:2011/09/17(土) 06:42:00.33
ホモばっか
890底名無し沼さん:2011/09/17(土) 12:33:47.21
H600が趣味版の画像通りだとして、まあデザイン自体は割とどうでもいいんだが。
ヘッドバンドはどうなるのかな?三点式?
あまりに地雷臭がするようなら、SPARK ST6の方を買うか・・
ランタイム、NWの色温度とか性能はH600のが上だが、
コンパクトさ、軽さ、スイッチ操作の簡単さでは、ST6が上。
891底名無し沼さん:2011/09/17(土) 13:04:33.97
スパークst-6って、ディフューザーレンズ付けない時の照射角は、
ゼブラとあまり変わらない程度に広いの?
892底名無し沼さん:2011/09/17(土) 15:47:40.30
>>890
その画像のあるスレ教えてもらえる?

>>891
たしか中心はスパークのほうが若干スポットだったと思う。
周辺光は同じくらい
893底名無し沼さん:2011/09/17(土) 17:36:58.97
ペツルとブラックダイヤモンド、どっちが丈夫?
894底名無し沼さん:2011/09/17(土) 17:41:32.55
プラスチックだからどっちも てかどこも一緒だろ

強いて言うなら、俺はペツルが玄人っぽくてLOVE
895底名無し沼さん:2011/09/17(土) 18:11:06.36
>>892 トンクス。
ゼブラよりリフが大きそうなぶん、スポットは強めって事ですか。
画像はたしか、趣味版のフラッシュライトスレにあったかと。
見ると…ちょっとガッカリするかもw
SC600の変形じゃなく、H60の後継機だと思えば、あれもアリかな…?
896底名無し沼さん:2011/09/17(土) 20:49:43.88
シーシェパード支援企業のブラックダイアモンドなんて候補にも上がらんわ
897底名無し沼さん:2011/09/17(土) 21:25:29.69
ファウンデーションが他所へバラ撒く巨額のカネを製品価格に乗せて
客から巻き上げてる点は屁鶴も同じだけどな
898底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:07:16.71
余分に払うのは同じでも、払ったお金の行き先は気になるじゃん
そんな俺はgentosユーザー
899底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:53:33.02
スパークST6って、動画みたら簡単にヘッドバンドの装着・脱着できるんだな。
ゼブラはH51とか何だってあんな、キツマン無理はめなんだ・・
まあST6を、ヘッド以外で外して使うなんて事も無いけれど・・
手に持つとこれまた卑猥そうな状態になるし。。
900底名無し沼さん:2011/09/18(日) 11:26:12.27
最近話題にならないピクサはやっぱウンコだったのかな?
901底名無し沼さん:2011/09/18(日) 12:25:36.16
PIXAはガワも回路も壊れにくさ第一で造られてるから
重いし最大光量も少ない。せめてXP-G R5に交換すれば
70ルーメンぐらいは出せるんだけど、1枚基板に直付け
だからヘタにリフローすると回路を焼き殺す恐れが有る。

まあハードな現場で毎日のように使う人向けだな。
902底名無し沼さん:2011/09/18(日) 19:54:33.66
>>896
マジっすか?
903土方:2011/09/18(日) 20:38:11.32
>>900
ああ糞だよ。
あんな山屋の造った糞は使えんわ。
904底名無し沼さん:2011/09/18(日) 20:40:40.67
やっぱゲントス?
905底名無し沼さん:2011/09/18(日) 21:14:26.71
いや、ダイソー
906底名無し沼さん:2011/09/18(日) 21:50:43.95
明る〜いナショナル♪
907底名無し沼さん:2011/09/19(月) 10:05:08.78
ピクサは枕元において手元光としてしか使っていない。
天井向けといて
夜中にトイレに起きた時照らすのに便利。
908底名無し沼さん:2011/09/19(月) 12:47:23.90
俺は常夜灯つけずに寝る習慣ないからなあ。
909底名無し沼さん:2011/09/19(月) 14:07:00.76
ペツルのはパッキン入ってますか?
910底名無し沼さん:2011/09/19(月) 14:20:39.94
入ってたり無かったり。
911底名無し沼さん:2011/09/19(月) 17:04:29.62
パツキンの姉ちゃんが付いてくるんだったら買いだなw
912底名無し沼さん:2011/09/19(月) 17:19:14.52
パツキンは苦手なので
黒髪バージョンは売ってまつか?
913底名無し沼さん:2011/09/19(月) 17:22:41.16
パツキンのネーチャンに入れたり出したり出来るのか。
ちょっと買ってくる。
914底名無し沼さん:2011/09/19(月) 17:26:25.51
>>912
チャイニーズでもおk?
915底名無し沼さん:2011/09/19(月) 18:11:05.41
フィリピンは?
916底名無し沼さん:2011/09/19(月) 18:39:40.48
どうせmade in china
917底名無し沼さん:2011/09/19(月) 18:52:22.90
黒髪バージョンは限定500セットです
918底名無し沼さん:2011/09/19(月) 20:52:45.60
下も黒髪?
919底名無し沼さん:2011/09/19(月) 20:59:00.99
白髪
920底名無し沼さん:2011/09/19(月) 21:14:51.69
黒髪のchinaバージョンは人気薄の為、まだ在庫があります
921911:2011/09/19(月) 23:26:31.43
ちょっとふざけただけのつもりだったが、
すっかり変な方向へ行ってしまった。
すまんm(_ _)m
922底名無し沼さん:2011/09/19(月) 23:47:31.05
仕事で使っているヘッドランプが壊れたので
ttp://item.rakuten.co.jp/tor-hammer2011/siswj-009b-8/を検討していますが
どなたか所持されてる方いらっしゃいませんか?
レビューお願いしたいのですが・・・
あとこの二つでも迷っているんですが、 ジェントスのGT-R 119M と モンベル コンパクト ヘッドランプ を比較してどちらが明るいでしょうか?
923底名無し沼さん:2011/09/20(火) 00:47:53.84
仕事で使うってほど重要なモノなら、
目先の1000円2000円ってそこそこ商品を毎年買うような羽目になるより、
ゼブラH51を6000円で買って、3年大事に使うほうが、マシに思える。
924底名無し沼さん:2011/09/20(火) 01:28:35.03
>>923
レス有難うございます。
仕事で使うんですが、それ程重要な事で使うわけではなくて 手元作業程度なんで
あまり高価なのは・・・
925底名無し沼さん:2011/09/20(火) 02:02:06.09
だって、どれもレビューと言うほど語るに値しないような商品ですよ。
それらで間に合う用途なら、
100均で砲弾LEDのヤツ買っても十分なはずで。
119Mなんかは、一見デザインだけよさげに見えても、
適切な固定ができない限りまったく使えない、クリップライトだし。
926底名無し沼さん:2011/09/20(火) 02:08:08.30
それとも、また歯医者さんとかの、超近距離専用で、
光量も広角もあり過ぎたら困るって特殊用途なんかいな?
927底名無し沼さん:2011/09/20(火) 02:58:23.21
>>922>>924
それと同系統のものを3つほど持っているけど…
明るいことは明るいし、スポットはLEDの形が見えるぐらい絞れて飛ぶが、手元作業には向かないと思う。
それと、電流がどこかで漏れているのか、放置しているといつの間にか電池が空ということがたまにある。
928底名無し沼さん:2011/09/20(火) 07:09:12.63
>>925
119Mは光量UPして919Mになったよ。Loも使えるし安いからいいんじゃない。
クリップついて帽子のつばに点けられる。だけどヘッデンにしたいならもっと本格的なものが良いと思う。
919Mもヘッデンにできるけどメンドイ。
大した作業でないなら931Hにすれば?
スポットで眩しいと思うなら半透明のゴミ袋切って被せて輪ゴムで留めれば
ややスポット目のフラットになる。
そのままの状態でもライトつけるの簡単だし、元に戻すのも簡単。
防水性もUPする(笑)
まぁ、見た目が貧乏臭いがw
929928:2011/09/20(火) 07:11:10.18
修正
>>925>>924
930底名無し沼さん:2011/09/20(火) 07:31:23.48
沢山のレス有難うございます。

> 119Mは光量UPして919Mになったよ。
今 最初の自分のレス見て 間違っていました。

現在 仕事で119Mを使用しており、明るさ・配光 共に問題なく作業できているのですが
スイッチのクリックが壊れてしまい 軽く触れただけでスイッチが入ってしまうので
買い替えを考えて ttp://item.rakuten.co.jp/tor-hammer2011/siswj-009b-8/ はどうだろうと思った次第です。
それと 以前 こちらで モンベルの 評判が良かったので 候補に入れたのですが 26.6ルーメン ということで
119Mと 同じような数値なので 同じくらいの明るさかどうか知りたくて こちらにお邪魔しました。

919Mは45ルーメンになっているので、単純に119Mの倍 明るくなっているのかなぁ?とも思いましたが
またスイッチが同じ症状で壊れる可能性があるので・・・

長くなってしまいすみません。
とりあえず 明るさとして 数値だけを見ると
919M>119M・モンベル で、アドレスのヘッドライトが何処に入るか分かると助かるのですが・・

数値ではなく実際の明るさとして 919M>119M・モンベル ?アドレスのライト? はどうなるかの意見もお聞きしたい次第です。
いろいろ ややこしくなってすみません。
931底名無し沼さん:2011/09/20(火) 07:34:17.60
なんか 文字が青色になってますが 119さんへのレスは関係ないです。
すみません・・
932底名無し沼さん:2011/09/20(火) 07:34:34.88
>>840
俺のも固いのでamazonに連絡したら交換してくれることになった
ありがとう
933927:2011/09/20(火) 11:46:49.12
>>930
>アドレスのライト
価格から考えると、多分1W(XP-C?)なんだが、おそらくHighで80ゲントスルーメンはあるものと思われ、
GTR-919Mやモンベルコンパクトよりも明るさでは勝っていると思う。

用途から考えると、ホムセンで売ってる砲弾多灯のヘッデンでもいいような気がするんだけど。
934底名無し沼さん:2011/09/20(火) 11:48:01.39
モンベルの評判と言っても、あくまで1人が買って大量書き込みしてただけだったような気もするが・・w
単純に言ったら二倍明るく見えるには4倍の光量が必要で、
26.6→45ルーメンなら、約3割増しだろう・・数字がどこまで正確なメーカーかは別にして。
それに単4三本とかは、言わずと知れた電池なりのダラ落ちがデフォなので、
好き嫌いや必要量のある人、予備持ちでキッチリ使い切りたい人には不向き。
935底名無し沼さん:2011/09/20(火) 15:10:24.64
手元用ならモンベルの電球色が見やすいし使いやすい

夜の登山や散策用に使うヘッドランプとしては、
電球色のサブは暗すぎメインはスポットすぎで使いづらい
936底名無し沼さん:2011/09/20(火) 17:55:54.47
>>935
サブはそのままで、メインを高出力LEDしたの出して欲しいね。

というより
他のメーカーが電球色の低出力LEDをサブで付けて
サブから点灯するようなの出してくれるとありがたい。
937底名無し沼さん:2011/09/20(火) 20:51:08.92
>>936
BF-281
938底名無し沼さん:2011/09/21(水) 03:21:12.28
HR-710Hのサブ球をNSPL510DS(NICHIA電球色50°)に交換した。
手元灯としてグッドです。
http://uproda11.2ch-library.com/315194Dj3/11315194.jpg
939底名無し沼さん:2011/09/21(水) 10:34:47.62
18650仕様で完全フラッド配光で300ルーメン以上の
ヘッドライトがどうしても欲しい。
でもゼブラH602はいつ出るかわからない。

しょうがないからSPARKのST6を購入し、
フラッド配光に改造してみたよ。
リフレクタを外し、同じ径のアルミでかさ上げして
LEDを丁度良い位置に配置。ついでにU2ランクに交換。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan235791.jpg
こんな感じになった。
模型店に売ってるアルミの皿ワッシャ?をリフレクタに使い
ある程度集光させています。
この集光具合が絶妙なのが自慢で、あくまでも綺麗なフラッド配光のまま
だいたい素のXR-Eと同じくらいの照射角まで集光してます。
940939:2011/09/21(水) 10:36:56.52
939の続き

ゼブラH600は写真を見る限り、750どころか300ルーメンの発熱を受け止めるのも
きついのではないかと思うので、H602が出たとしても
今の段階だと自分はこのST6改が一番かな。
ST6のエミッタ電流を計測したら暗い順に、40、160、430、1120、1390mAだった。
(ウルトラファイア灰色プロテクト付き、解放電圧3.91Vを使用)
上から二番目の1120mAのモードでも、30分点灯すると結構熱くなり
ちょこちょこ手で握って冷やしたくなる。というか手で温度を確認したくなる。
これって、自分が心配性なだけ?
500ルーメンなんてのを安心して使うにはST6の体積容量でもギリギリな気がする。
H600は時間制限どこまでついてるのかな?
941底名無し沼さん:2011/09/21(水) 11:11:23.18
照射写真が欲しいなw
そこまでMODできるなら、わざわざ既製品を待つ必要もないと思うが。
一応H600は、Hiで400ルーメンと、SC600より100ルーメン落としてはいるようだ。
オレも来月中までにはH600wが欲しくて待ってたクチだが、
間に合いそうもないし、いろいろ不安なんで、ST6を買ってしまった・・
個人的にそこまで完全フラッドにこだわる事は、実用考えたら、ないかな。
いっそSC600のライトとスイッチをMODして、デザインのいい自作H600にすれば、
買いたい人まで現れるんじゃね?

942底名無し沼さん:2011/09/21(水) 12:30:20.15
Spark sd6を注文した奴いる?
943底名無し沼さん:2011/09/21(水) 13:01:41.01
sd6って出てたんだな。
こりゃまた見事にゼブラタイプの変種みたいなコンセプトでw
熱的に厳しそうに見えるぶん、200〜0.5ルーメン。
リフがほとんどないから、かなりのフラッド照射?
st6とは、確かに性格を変えてる商品みたいだ。
磁石でクルマのボディなんかに取っ付け可能ってのは、面白いけど、
かなりビミョーなアイデアw クリップは使えるのかな?
まあ、個人的にはやっぱりst6の方が、必要条件満たすようなのでアレだが。
これも悪くない。やっぱりゼブラも、H600まで待たせる前に、
XP-GでいいからSC60のH板を、早めに出しといたが経営的には得策だったのでは?

944底名無し沼さん:2011/09/21(水) 16:31:22.44
>>939
素子を交換できるなら発熱は気にしないで定期的に交換すればいいのでは?
945底名無し沼さん:2011/09/21(水) 17:43:45.99
ヘッドライトに実用性など無い
地面に凹凸は見にくいし、下手に歩くと転倒の危険さえある。
極めて危険なアイテムである。
八ヶ岳の○●鉱泉の社長は暗い北沢を降りるときはいつもハンドライトを握りしめてる。
ヘッドライトはアマチュアの道具ということですよ。
946底名無し沼さん:2011/09/21(水) 17:49:31.41
>>945
オススメのハンドライトを教えて下さい。
947現在中年湖南:2011/09/21(水) 17:56:50.94
バカに触るなーっ!!
948底名無し沼さん:2011/09/21(水) 18:19:02.70
>>946
エナジャイザー ナイトストライク 3AA

スポットとワイドが切り替えできるし
2灯を灯す事もできて、赤色LEDもあるから便利
949底名無し沼さん:2011/09/21(水) 18:22:42.35
片手が自由に使えるならハンドライトでいい。
両手を使いたいならヘッドランプが必要。
適材適所ってことさ。
950底名無し沼さん:2011/09/21(水) 18:43:37.78
台風で停電、ヘッデン大活躍w
951底名無し沼さん:2011/09/21(水) 19:16:57.69
いいなぁ、こっちは一部の範囲が停電。
ブレーカー落としてランタンナイト開催するかw
952底名無し沼さん:2011/09/21(水) 20:23:40.32
エネループ使ってる人いる?
電圧が乾電池の1.5Vに比べ1.2V程度しかないようだけど
LEDでも暗くなっちゃう?
(電球だとエネループは顕著に暗くなるらしいけど)

一応ペツルのティカプラスあたりで使おうと思ってるんだけど
953底名無し沼さん:2011/09/21(水) 20:44:23.78
二つ並べりゃわかる位の違いしかない
954底名無し沼さん:2011/09/21(水) 20:47:58.46
>>948
スポットだがLD40の方が使えそう
955底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:00:14.84
ここはヘッデンスレ
ハンドライトは他でやれ
956底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:01:25.61
オレも初心者の時は、それ気になってたな〜
アルカリ電池は定格こそ1.5Vと言いつつ、大半の時間では1.1V程度しか出してない。
電球がエネループより明るいのも、最初の瞬間と、その後数分、
そしてエネループがいよいよ減ってきて急に落ち出して以降の、
イライラするような暗い残り時間ぐらい。
実用すると、エネループの方が明るい時間はむしろ多い。
エネループも初期は1.5V以上出すので、問題なくアルカリの替わりはできます。
957底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:12:06.95
過放電注意w
958底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:15:26.58
エネループは1.2Vあたりで長い事安定するので
日中しか登山はしなく、ヘッデン使うのはテントの中やトイレぐらいで
電池入れっぱなしの人にはお勧め

夜間登山をガンガンして毎回新しい電池投入するって人は
アルカリ電池がやはりいい

ちなみに個人的にティカは回路のせいか電圧による照度の違いが大きき気がする

>>956
さすがに初期電圧1.5V以上は言いすぎじゃない?
俺が見た検証だと大抵高くても1.45Vとかだったよ
むしろアルカリ電池だと初期電圧は1.6〜1.7Vとかあったりするけど

959底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:29:22.19
アルカリ電池
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/alkaline.html

エネループ
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery3/eneloopR.html

放電電流は同じではないし、ヘッドランプで必要とするよりも多いところでの計測だが、エネループの方がかなりよさげ
960底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:35:25.98
エネルプは防水のには使わんほうがいいんよ。
すなわち、ちゃんと防水なパナソニックのヘッドランプには皮肉にもエネルプは合わないってことですか?
961底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:36:05.46
エネループは重たいのが難点
962底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:37:06.75
リチウム単三が軽くていいんだよなー
金持ちはいいなー
963底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:39:10.85
ただ電球と違って大概ちゃんとしたLEDランプには
増幅回路が入ってたりするからなぁ
単純な電圧の落ち込みでは比較できんでしょ

特にペツルのはサバイバルモードとかあるし
(にしてもサバイバルモードはまじでサバイバル、何も見えん)
964底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:43:21.85
変な回路付きのヘッデンの値段は?
965底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:44:49.49
予備電池などとケチは言わず、
ゼブラH51系を次々に使い捨てしながら崖を登り続ける・・
それでこそ登山家だろうが!
966底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:52:46.84
登山家じゃないし夜に崖なんか登らない
967底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:55:41.05
ゴミ増えるしぃ〜、だから世界遺産にならないんだね富士山はw

968底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:57:25.72
崖を登るならヘッデンよりも、「ふぁいとぉ〜、いっぱぁ〜つ!」じゃね?
969底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:58:11.33
登山家じゃなくても、ある日庭の先に埋めた豆の木が、
ニョキニョキ伸びて天まで続いてたら、
朝だろうと夜だろうと登るしかないだろ!?
970ココアビスケット氏のファン:2011/09/21(水) 22:00:11.70
>>965
登山家ではないけど、H51系にリチウム1次(エナジャイザ−)が個人的にはお気に入り。
971底名無し沼さん:2011/09/21(水) 22:05:28.50
>>960
> エネルプは防水のには使わんほうがいいんよ。
気密だと使えないってこと?危険とか?
972底名無し沼さん:2011/09/21(水) 22:07:04.26
自己レスだが、ググったらすぐ出た

eneloopを水中ライトなどの気密構造の機器でのご使用はお止めください。
こうした機器は放電をストップする機能が付いておらず、電池を2個以上便われる場合、
電池が過放電になる可能性があり、その場合、電池内部から水素を含んだガスが発生する可能性があります。
ご便用の機器が気密構造でガスが拡散しない状態であれば、内部にガスがたまり、
もし、スイッチの火花などのなんらかの着火源があれば、破裂・発火の恐れもあります。

だそうだ。
973底名無し沼さん:2011/09/21(水) 22:17:50.73
あー、エネの陽極側に穴があったような
974底名無し沼さん:2011/09/21(水) 22:18:12.34
PIXA
1 2 3
を比べた神はいませんか?

夜釣りには2がぴったりっぽいが判断できる画像がない orz
975底名無し沼さん:2011/09/21(水) 22:20:08.31
976底名無し沼さん:2011/09/21(水) 22:25:07.81
>>972
防水じゃなくても今の品物って気密性高くない?
977底名無し沼さん:2011/09/21(水) 22:41:47.12
そこは中華的作りのお陰で、いずれ隙間が空いてくる親切設計も多いので。
978底名無し沼さん:2011/09/21(水) 22:46:38.45
>>974
以前、御徒町artに2だけサンプルあったときに触ったけど、スポットより暗かったような
明るさ調節付きの捻るスイッチは感触がとても良かった
3に関心があったんだけど箱の中だったし、人柱になるには高すぎるんだよなー

最近行った時には在庫無かった
979底名無し沼さん:2011/09/22(木) 01:13:36.78
BDはスカスカやった。
980底名無し沼さん:2011/09/22(木) 02:30:49.89
何が?
981底名無し沼さん:2011/09/22(木) 05:56:04.27
マンコ
982底名無し沼さん:2011/09/22(木) 06:27:34.18
僕、短小なんだ。
ゴメン・・・
983底名無し沼さん:2011/09/22(木) 06:39:12.56
でも、それが原因でヘッデンが爆発した事はないんだろ?
984939:2011/09/22(木) 10:31:05.41
>>941
照射画像撮っても、完全フラッドなのであまり参考にならないと思う。
MODしたフラッドライトは沢山あるけれど、比較に使えるライトはH501しか手元に無いや。
H501より多少、照射角が広く数倍明るいというだけなので、わざわざ写真撮るほどでもないかと・・。

ハンドライトをフラッドヘッドライトに改造するのって意外と難しいんです。
実は安物中華ライトベースでいくつもボツ作品を作ってます(汗)
SC600みたいな真面目に作られたライトは、特に難しいと思われます。

>>944
素子の劣化はあまり考えてなかったです。
それよりも、バッテリーの劣化が気になるというのと
そもそもアツアツの18650が頭に密着しているというのがちょっとだけ不安です。


ところで、SD6の存在は知りませんでした。
SPARKのHPにもアップされてないし、詳細がよくわからない・・。
14500と18650仕様どちらもあるのかな?
985底名無し沼さん:2011/09/22(木) 10:45:00.58
ハンドライトはスレ違い
986底名無し沼さん:2011/09/22(木) 12:04:52.24
バンドで頭に縛れば一丁上がり!
987底名無し沼さん:2011/09/22(木) 12:29:26.80
実際タクティカプラスでエネループつかってるが
俺には箱出しアルカリと、充電明けエネループの
明るさの違いが分からない
定格電圧差は4.5Vと3.6Vと
電球使用であれば顕著に明るさの違いが出るぐらい違うけど
ペツルの回路が優秀なせい?

「持ち」に関しはアルカリのほうが持つ
ただ、アルカリはじょじょに暗くなっていき、最後はLEDを直視しても
目が痛くならないぐらいまで弱くなるのに対して
エネループは、あれちょっと暗いくなってきたかなと感じたら
もう点等しなくなる感じ。
なので「実用照度の持続時間」で言えばエネループの勝ちだが
電池が切れそういう前触れがあまりないので不安といえば不安

っていうかそもそもペツル(アルテリア)自体が殆どの製品で
ニッケル水素充電池使用可能と言ってるんだがから問題はない
988底名無し沼さん:2011/09/22(木) 13:00:51.90
パナソニックのヘッドランプは本格的な登山でも使えますか?
989底名無し沼さん:2011/09/22(木) 13:04:13.45
無理です
サンジェルマンのジェントスのみが本格的登山に使用できます
ヒマラヤ及びヨーロッパアルプスではみんなジェントスですよ

ペツル、BDは白人コンプ
パナソニックは家電厨なので騙されないように
990底名無し沼さん:2011/09/22(木) 13:28:08.88
その通り。スーパーファイヤーをオマージュして生まれたのがSUREFIRE社であり、
ヘッドウォーズのパッケージをヒントに、
Jルーカスは映画スター・ウォーズを製作しますた。
メガファイヤーを目標にビーストやポラリオンなどが登場しましたが、
いまだに明るさやトータル性能では、遠く及ばないのが現状です。
ジェントスルーメン、ジェントスランタイムなど、数多くの業界基準を作り出した所にも、
ジェントスこそがフラッシュライト・ヘッドライトの代名詞である明石と言えるでしょう。
991底名無し沼さん:2011/09/22(木) 13:50:40.31
そして頑固で完璧を望む登山家が好みそうな完成されたフォルムの
至高の名品GTR-731Hが生み出されました。
992底名無し沼さん:2011/09/22(木) 13:55:24.70
至高の名品GTR-731Hに感化されたフォロワーによる
GTR-731部隊も記憶に新しいところです。
993底名無し沼さん:2011/09/22(木) 14:15:47.81
懐かしいなGTR-731部隊
かつてはここの過去スレも席巻したっスね
994底名無し沼さん:2011/09/22(木) 17:11:39.38
>>988
使えないことは無い。
ただ不自由な思いをするかも。

あんたの言う本格的な登山がどの程度かは知らないが、やってみれば?
995底名無し沼さん:2011/09/22(木) 17:18:02.62
(;'ー`)ヘッドベイダー→ダースベイダーじゃね?
ヘッドウォーズはなんとなくイメージだろ
明らかに
996底名無し沼さん:2011/09/22(木) 17:41:39.55
SPARK ST6NW 今日届きました。
全体には、思ってた以上に質感はある。箱とヘッドバンドはゼブラ以上。
ただネジは少し神経質になりそうな締まり感。
配光も、思ってたほどスポット強くなく、むしろ安心した。
周辺光はゼブラと同じってより、手持ちのSC60よりは、僅かに広いぐらい。
意外だったのはスイッチが、ダブルクリックのturboモードは、
一度入れたら再度wクリックしても元には戻せず、
おそらく長押ししてモード選択する必要があるらしい所?
MAXモードはturboモードと、あまり違わない。
これだと熱的に連続照射は、やはり少し心配やね。
常用には三段目150LMが無難か。明るさ的にはこれでも相当ある。
色もゼブラw系ほどじゃないが、じゅうぶんにオレンジがかってる。


997ジェントスメン:2011/09/22(木) 17:46:57.34
おまいらジェントスをネタにして茶化してるけど
実際に使ってみればバカに出来ないって思い知るぜ
998底名無し沼さん:2011/09/22(木) 17:47:55.96
どのような不自由が想定されますか?
999底名無し沼さん:2011/09/22(木) 18:30:13.13
銀河鉄道999
1000底名無し沼さん:2011/09/22(木) 18:31:19.66
ヌルポ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。