【岳人】山岳雑誌を語るスレ【山と渓谷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
722底名無し沼さん
やっぱりヤマケイは左より?
723底名無し沼さん:2012/02/26(日) 20:34:14.99


もはや当たり前になってるマ・リファナについて書いてみろ。


724底名無し沼さん:2012/02/27(月) 20:16:35.10
今日、何年か振りに山渓読んだんだけど、
昔よりだいぶマシになったと思う。 ホント昔はマンネリで酷かったから

登山ブ−ムもあるんだろうけど、記事を読むと読者層が広くなった感じだね
登山レポも初級〜上級まで幅広いしいいんじゃね、あと海外のトレッキング情報も
時代を反映してるね。
また心霊特集やらないかな
あと、栗城の記事には笑わせてもらった
725底名無し沼さん:2012/02/27(月) 20:48:37.28
若い奴が増えてきて経験・知識で優位性を保てなくなったジジイが発狂してるのが、
このスレであり、登山板だけどな。
726底名無し沼さん:2012/02/27(月) 21:54:03.58
若い奴は登山離れで消滅してると聞いたが、どうなんだろ?
727底名無し沼さん:2012/02/27(月) 22:04:22.95
山用の衣服や靴で街を歩くのが、ちょっとだけ流行っただけだよ
もういなくなった
728底名無し沼さん:2012/02/28(火) 12:45:10.13
>>727
それ森ガールじゃなくて?
729底名無し沼さん:2012/02/28(火) 15:37:03.75
沢ガール 谷ガール 藪ガール 家ガール 畑ガール
730底名無し沼さん:2012/02/28(火) 16:51:56.77
おまえら山岳雑誌に何期待してるん?
731底名無し沼さん:2012/02/28(火) 18:01:56.48
>>726
山ガール効果か、意外と若者増えてる気がする。
真冬でも低山に通う初心者とかいるし、形から入るから装備も
しっかりしてたりする。使い方が分かってるかは知らんけど。
むしろ、中高年の初心者の方が見てて恐い。
732底名無し沼さん:2012/02/28(火) 18:06:27.19
xxガール、xx女子
こんなのってだいたいが勝間和代みたいのばっかなんだよな
733底名無し沼さん:2012/02/28(火) 18:11:43.26
>>730
読者個人の知識や趣向は変化していくからこれだってのは
無いんじゃないかなぁ。

アウトドア全体の入り口 : ビーパル
初心者向けグッズカタログ : ピークス、ランドネ
ワンダーフォーゲル向け : ワンダーフォーゲル
老人ホイホイ : 新ハイキング
中級者向け : ヤマケイ、岳人

今本屋で普通に売ってるのは、こんな感じだっけ?
上級者にはヤマケイとか岳人じゃ物足りないかもね。