【SOTO】新富士バーナーってどうよ?6【G'z】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
ホムセンでも良く見かける新富士バーナー製品について語るスレ

新富士バーナー株式会社
http://www.shinfuji.co.jp/ 

SOTO OUTODOOR
http://www.sotooutdoors.com/index.html

過去スレ
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?【G'z】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1119195597/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?2【G'z】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1259136054/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?3【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1272171423/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?4【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284657299/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?5【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1305129780/
2底名無し沼さん:2011/07/11(月) 18:50:02.31
てすと
3底名無し沼さん:2011/07/11(月) 19:32:22.96
MUKAを手に入れたけど・・・とてもじゃないけど前室やテントの中じゃ使えないなぁ。
4底名無し沼さん:2011/07/11(月) 19:33:25.05
ちょっと、ポケトーチ用のライター買い占めてくる
5底名無し沼さん:2011/07/11(月) 19:55:53.16
何処で手に入る?
6底名無し沼さん:2011/07/11(月) 19:57:15.01
たまにホムセンに専用として売ってるよね
7底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:01:37.64
スーパーのレジ前とかに同じ型が安く売ってる
8底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:49:42.52
>>3
点火直後からクッカー乗せて見たら?
輻射熱強めだからバーナーパッドも忘れずに。
9底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:51:25.26
モンベルに2つでそれなりの値段で売ってる
10底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:52:01.61
レギュレーターをライターで炙ったらダメ?
113:2011/07/11(月) 21:08:05.85
>>8
気が向いたらやってみるよ

>>10
実験ならいいが山ではやらないと思う

MUKAは防災備蓄品に回すことになりそう
12底名無し沼さん:2011/07/11(月) 21:19:30.85
mukaはバーナーパットぐらいじゃ無理。
前スレに「ベニアを敷いたのにベランダ(FRP製)が焦げた」ってレポあったろ。
13底名無し沼さん:2011/07/11(月) 21:27:15.89
モンベルのバーナーシート使ってるけど
風防で囲わなければ充分OKみたいだ
14底名無し沼さん:2011/07/11(月) 21:30:57.00
15底名無し沼さん:2011/07/11(月) 22:52:46.98
>>10
OK
16底名無し沼さん:2011/07/11(月) 22:57:12.52
>>12
ユーザーが使い方間違ってたろw
風防とクッカーで熱の逃げ道塞いでいたから当然の結果じゃね?
17底名無し沼さん:2011/07/11(月) 23:27:16.62
そう、風防とクッカーは使ってはいけない
ムカは只火をつけて眺めるだけが正しい使い方
18底名無し沼さん:2011/07/11(月) 23:29:25.80
屋外使用が前提なら風防は必須だろ
風防なしで使えるくらい火力があるから使わないは変だ
無駄に燃料を使いまくってることになる
着火後安定したら出力下げればいいだけの話
19底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:13:41.24
なんでMUKAってアンチがいるの?
20底名無し沼さん:2011/07/12(火) 01:21:37.01
ボロい旧式のガソリンストーブ持ってるやつが、買い換えられなくてくやしがってるだけだよ
21底名無し沼さん:2011/07/12(火) 01:25:53.16
確かに微妙に高いもんな。
どうにか金の用意はしたが、売切れで買えないわw
22底名無し沼さん:2011/07/12(火) 06:37:07.97
MUKAは、まだ無理して変形させた馬鹿以外あんまり情報出て来て無いよな。
売れすぎているのは解るけど、手に入れた人の使用感の話もっと聞きたいよね。
23底名無し沼さん:2011/07/12(火) 08:13:53.05
無理して変形させた馬鹿って上のほうで写真まで貼ってテストしたとか報告してた人だよね
何か笑えるな
24底名無し沼さん:2011/07/12(火) 10:01:33.57
まあでも新品交換してもらえるみたいだし、いんでね?
25底名無し沼さん:2011/07/12(火) 13:30:06.90
>>12
普通のガソリンストーブと同じだよ
MUKAだからどうこういうわけじゃない
付属の風防使って普通に調理して問題なかった
26底名無し沼さん:2011/07/12(火) 14:04:23.76
なんか最初は良かったけど、少し使ったら着火率下がったんだよな
27底名無し沼さん:2011/07/12(火) 14:10:21.38
着火率?具体的に頼むぜよ?
28底名無し沼さん:2011/07/12(火) 14:44:25.15
ポケトーチマンセーなやつは急いだほうがいいかもよ。
チャイルドロック(?)が付いていないタイプのライターの在庫が既に薄い。
スーパーや100円ショップから消えつつあるようだ。

アオキスーパーで3本パック@147で売ってた。
29底名無し沼さん:2011/07/12(火) 17:06:19.63
ポケトーチは専用ライターが市場から消えたら、
着火部のないライターがカートリッジとして販売されるのだろうか?
30底名無し沼さん:2011/07/12(火) 17:18:08.07
>>29
ポケトーチ自体が販売終了だろjk
31底名無し沼さん:2011/07/12(火) 17:22:15.35
>>30
知らんかった

吊ってくる
3228:2011/07/12(火) 17:30:08.26
すまん、買ってきてから調べるオレもアホなんだが・・・
PSCに対応したML-17が出荷されているようだ。
http://www.dairin-gr.co.jp/pe-ji/pdf/crml17_dp3p.pdf
新型ML-17が入手出来た人はポケトーチで使えるか試レポほしいな。
33底名無し沼さん:2011/07/12(火) 17:40:32.13
ポケトーチ自体が子供が簡単に火つけられるからどのみちダメなんじゃね?
34底名無し沼さん:2011/07/12(火) 18:00:03.51
MUKA買ったけど…あんま良くないな。
正直登山には持って行きたくない。
精密な分、全体的に神経質。
ホースもヤワヤワだしなぁ…
35底名無し沼さん:2011/07/12(火) 18:07:08.77
>>34
高効率クッカーのガスが同じ値段であっただろ?
今時液燃は趣味の世界じゃね?
36底名無し沼さん:2011/07/12(火) 18:46:43.63
ムカが山や認められるのはまだ随分と先だな
とりあえずツーリングやオートキャンプで使われてからだな
37底名無し沼さん:2011/07/12(火) 19:17:54.31
MUKAは良いストーブだとは思うけど、登山向きではないなぁ…
ツーリングやソロキャンプには大変良さそう。
38底名無し沼さん:2011/07/12(火) 23:05:03.45
っていうか液燃じたいがそもそも山向きじゃないから
39底名無し沼さん:2011/07/12(火) 23:10:19.40
ええええw
40底名無し沼さん:2011/07/12(火) 23:14:01.04
MUKAは、良いバーナーだけど信頼出来るまで行ってない現実。
日本人らしい繊細な造りが夏はともかく冬山とかでドコまで耐えられるか興味はある。
富士山3400m地点で燃焼させている動画有るけどね。
でも新機構取り入れた姿勢は良いと思うが、評価確定するのは早いんじゃないかなぁ。
41底名無し沼さん:2011/07/13(水) 00:07:03.55
出たばっかりだからなぁ
スレ住人による、せっかくの耐久性テストも間違った使用方法だったので参考にならん

一刻もはやく自分の手元に!!
42底名無し沼さん:2011/07/13(水) 02:10:45.27
>>34
あの精密機械みたいな所がいいんじゃねーか
123Rでも使っとけ
43底名無し沼さん:2011/07/13(水) 12:50:50.70
メーカーは、ポケトーチライターをどうするのか、早く発表しろ。
44底名無し沼さん:2011/07/13(水) 12:54:21.43
1978年発行の遊歩大全みてたら123Rべた褒めだったww
MSRが分離型ストーブ出したけど、まだ未知数の記載も。モデル9で$19.45だったらしい。
45底名無し沼さん:2011/07/13(水) 14:38:59.46
ツーことはムカも30年ぐらいたたないと安心'出来ないのか
それまで商品として残っているのかね
46底名無し沼さん:2011/07/13(水) 15:55:49.54
製品や会社どころか、日本そのものが…
47底名無し沼さん:2011/07/13(水) 21:18:00.11
あぼーん
48底名無し沼さん:2011/07/14(木) 18:44:26.37
日本そのものがどうにかなった時の為にやはりMUKAが欲しい。
49底名無し沼さん:2011/07/14(木) 18:49:46.75
>>48
どうにかなったときは真っ先にガソリンが手に入らなくなる
50底名無し沼さん:2011/07/14(木) 18:57:34.93
ガス欠で動かなくなってる車にも、実はガソリンが残ってる。
51底名無し沼さん:2011/07/14(木) 22:23:30.00
新富士が満を持してネイチャーストーブ発売フラゲですね
52底名無し沼さん:2011/07/15(金) 03:12:32.56
>>50
それをどうやって取り出すんだ?
53底名無し沼さん:2011/07/15(金) 08:13:23.14
急いで口で吸え
54底名無し沼さん:2011/07/15(金) 08:31:42.35
被災地のDQNがガソリン盗みまくってただろ
55底名無し沼さん:2011/07/15(金) 18:59:44.24
DQNじゃなくても生きる為に廃車から抜くだろ。
56底名無し沼さん:2011/07/15(金) 21:17:17.65
日本がどうにかなった時という前提がすっ飛んどるww
57底名無し沼さん:2011/07/15(金) 22:21:23.18
>>52
自分で考えろし!
58底名無し沼さん:2011/07/16(土) 01:06:33.03
クライシスな状態ではストーブがあっても燃料が切れたら>>52は死んでしまうだろう

可哀想だから誰か教えて差し上げろ
59底名無し沼さん:2011/07/16(土) 01:26:29.47
ナイフで切り開き、急いで口で吸え
60底名無し沼さん:2011/07/16(土) 13:13:44.14
特技 フェラ
こんな所で役に立つとは…
みんなも今のうち練習しておけ
61底名無し沼さん:2011/07/16(土) 20:22:49.83
フェラでナイフですか?
どんなプレーですか?
62底名無し沼さん:2011/07/16(土) 23:24:17.10
「急いで口で吸え」って言っても最近の若者は分からんだろう。
63底名無し沼さん:2011/07/17(日) 09:03:22.53
シンナーに気をつけて壁塗んな
64底名無し沼さん:2011/07/17(日) 10:01:00.65
わっかりましたぁおやかたぁぁぁあ
65底名無し沼さん:2011/07/17(日) 10:05:49.99
これください
66底名無し沼さん:2011/07/17(日) 11:09:30.53
コンドーム、ですね
67底名無し沼さん:2011/07/17(日) 13:05:42.94
毎度お騒がせします
新聞交換でございます
68底名無し沼さん:2011/07/17(日) 13:34:40.47
くわはらもいちでございます
69底名無し沼さん:2011/07/17(日) 15:40:27.60
だめよ、隣にお父さんがいるんだから!
70底名無し沼さん:2011/07/18(月) 07:39:33.15
ガンダム世代多そうだな
71底名無し沼さん:2011/07/18(月) 15:58:46.84
>>69-70
そんなセリフあったっけ?
72底名無し沼さん:2011/07/18(月) 16:07:07.72
そんなセリフないっしょw
年代的な話じゃない?

ところでMUKAの次ロットまだかいな?
73底名無し沼さん:2011/07/18(月) 19:11:07.59
>>71
TVで野球中継のボリュームアップ、
バッターなんたらかんたらとかぶせて「ああ〜ん」だよ
声は島津冴子だったかな
確かにガンダム世代だ
74底名無し沼さん:2011/07/19(火) 00:19:53.84
オレ、ファーストガンダムリアルタイム世代だけど、
正直何言ってるのかまったくわからん
75底名無し沼さん:2011/07/19(火) 01:36:08.34
再放送世代だが同じくわからん
76底名無し沼さん:2011/07/19(火) 01:37:09.21
わかったケンちゃん?
77底名無し沼さん:2011/07/19(火) 07:54:28.86
宇宙戦艦ヤマトリアル世代じゃないとわからんな
7828:2011/07/19(火) 12:06:37.89
スポーツデポでMUKAの店頭在庫復活してたけどカタログだけ貰ってきた
79底名無し沼さん:2011/07/19(火) 14:13:17.40
>>78
して売価は?
80底名無し沼さん:2011/07/19(火) 14:28:34.22
dokidoki
81底名無し沼さん:2011/07/19(火) 14:33:21.11
キャンプ
82底名無し沼さん:2011/07/19(火) 14:56:17.44
>>
本体だけで17000over
83底名無し沼さん:2011/07/19(火) 15:37:02.16
いや、それ定価だし
84底名無し沼さん:2011/07/19(火) 16:33:37.31
ジャパネットで売ってくれんかな。
85底名無し沼さん:2011/07/19(火) 16:58:11.02
ホースが若干短いジャパネットモデルww
86底名無し沼さん:2011/07/19(火) 17:08:25.26
なんと今回のみSOD-300をお付けします
87底名無し沼さん:2011/07/19(火) 17:13:25.87
さらに専用ボトルを3つお付けします
88底名無し沼さん:2011/07/19(火) 18:07:38.05
ジャパネットなら一万切るかもー!
89底名無し沼さん:2011/07/19(火) 18:12:30.74
情弱ご用達ジャパネットが火器なんてリスキーなモノ扱うかよw
90底名無し沼さん:2011/07/19(火) 18:14:40.77
冗談が通じないと仰るのですかーー!?
91底名無し沼さん:2011/07/19(火) 18:47:57.62
>>89
くーきよめ!
92底名無し沼さん:2011/07/19(火) 18:58:00.62
荒らしですかーー!!
93底名無し沼さん:2011/07/19(火) 19:49:45.30
何処のスポーツデポですか?
94底名無し沼さん:2011/07/19(火) 20:38:16.63
あげんな!スレをあげんな!
95底名無し沼さん:2011/07/19(火) 21:49:17.88
なんか荒らしがいるな?
どこで粘着してきたんだろう?
96底名無し沼さん:2011/07/19(火) 23:21:43.34
最初からだけど着火率ネタやクライシス辺りからが怪しいよね。
97底名無し沼さん:2011/07/20(水) 14:37:57.18
ツーリングに持って来いだな、MUKA。
実物を見たいのだけども売ってねぇw
98底名無し沼さん:2011/07/20(水) 15:25:23.05
>>72
秋以降だってよ
99底名無し沼さん:2011/07/20(水) 23:27:01.94
ウソだろw
100底名無し沼さん:2011/07/21(木) 00:07:16.72
>>93
砂田橋
101底名無し沼さん:2011/07/21(木) 02:43:46.21
SOD-300をCB缶で使えるようにする純正アダプター出せよ
足とホース付きで分離型として使える奴だ
ホースはMUKAと同じの使えば軽くできるだろ
102底名無し沼さん:2011/07/22(金) 14:54:37.60
それいいね。
アダプター、ホース、脚で150g切るなら欲しい。
103底名無し沼さん:2011/07/22(金) 20:42:23.17
104底名無し沼さん:2011/07/22(金) 20:51:45.46
MUKA何処にも売ってないから海外サイトで探したら、ebayで120jくらいなのね。
本国の方が高いって変だよね。
送料40jくらいだし、逆輸入しようかな〜。
105底名無し沼さん:2011/07/22(金) 21:11:24.44
日本人客はカモということを日本の会社が実践してる
しかし米国とかで問題がおきたら、日本より金が掛かる
その費用まで日本人客から詐取しようとしてるのかもねw
106底名無し沼さん:2011/07/22(金) 21:58:11.65
海外で買ったやつは国内で保証されないだろ
107底名無し沼さん:2011/07/22(金) 22:09:20.30
保証の詳細は知らんけど、商品に不具合あったらメーカーに直接言えば、それなりに対応してもらえるんじゃない?
108底名無し沼さん:2011/07/22(金) 22:55:12.23
まぁ結構良心的なメーカーだしな
109底名無し沼さん:2011/07/23(土) 00:05:31.83
ムチャな使い方したMUKAもちゃんと検証していたみたいだね。

MUKAは欲しい!!
110底名無し沼さん:2011/07/23(土) 13:34:25.07
>>105
納得いかない気持ちもわかるが、日本国内の正規流通品なんだから
海外より割高なのは不思議じゃないだろ。てか高いよな。高いよ。
IT進歩してるはずなのに日本はいつまで余計な業者挟んでんだよ。
111底名無し沼さん:2011/07/23(土) 13:41:30.04
 なんか色々見ていると、新機軸の多い製品だから不具合で戻って来たのは
状況聞いて検証してる見たい。
 んで、不具合品はサンプルで保管して新しいのを返してるみたいね。
 点火時の火の上がりもメーカー気にしていたって話しだし次のロット以降は
今より使いやすくなるんじゃないかなぁ・・・・
 つか、なんとか手に入れたMUKA友人に奪われた><
112底名無し沼さん:2011/07/23(土) 13:54:20.32
つめか・・・を作ってメーカーでガス化アダプター出すんじゃないか?
SIGGファイアージェットなんてマイナーなアダプター作るぐらいだから。
113底名無し沼さん:2011/07/23(土) 14:21:37.66
つめ?!!んか。
あれは素晴らしいよ、P173で大活躍してるが、ガソリン使えるMUKAも欲しい。
114底名無し沼さん:2011/07/23(土) 16:56:35.41
 つ!か?く#は、ギ&パ$ーまで出ているし、物送れば特注も作るみたいな書いてあるし
そのうちでそうやね。
115底名無し沼さん:2011/07/23(土) 17:05:50.31
いちいち伏字にする必要あんのかよ
116底名無し沼さん:2011/07/23(土) 20:51:42.77
あまり目立つと最悪、法改正で規制されるおそれがあるから。
てか昔は店頭に流通した時期があったけど、業界団体の圧力的なモノで潰されかけた。
結構有名な話よ?
117底名無し沼さん:2011/07/23(土) 20:54:02.21
さっき2個売ってたよ。
買わなかったけど。
118底名無し沼さん:2011/07/24(日) 00:11:32.64
>>116
このスレにそんな影響力があると思ってるとはビックリだ
119底名無し沼さん:2011/07/24(日) 01:21:04.91
>>117
どこにも売ってないよ。
120底名無し沼さん:2011/07/24(日) 01:23:35.51
つめかえ君は注文してもメールも来ない
いきなり送ってくる
あのスタイルは好きになれない
121底名無し沼さん:2011/07/24(日) 05:06:36.61
詰め替え君なんてヤフオクで500円で売ってるがな
122底名無し沼さん:2011/07/24(日) 11:27:35.41
>>121
工作精度が命の製品なのにヤフオクに出されてるのが品質保たれてると思う?
123底名無し沼さん:2011/07/24(日) 12:26:03.83
ガス化アダプターが発売されればMUKAを備蓄装備から格上げしようかな。
ガスとガソリンで運用できればメインストーブでもいいかと思ったがボトルが特殊だからメインには出来無いなぁ
124底名無し沼さん:2011/07/24(日) 15:26:45.04
>>123
omni買えば?
125底名無し沼さん:2011/07/24(日) 15:48:43.93
オム兄
126底名無し沼さん:2011/07/24(日) 15:51:02.97
キム兄
127底名無し沼さん:2011/07/24(日) 15:57:09.88
アボジ!
128底名無し沼さん:2011/07/24(日) 16:32:19.01
アボ爺
129底名無し沼さん:2011/07/24(日) 16:34:09.42
>>122
ヤフ500円の奴持ってるけど、精度まったく問題ないよ
っていうか予想外に作りがいい
でも材料費考えたら、とくに破格値ってわけでもないかな
130底名無し沼さん:2011/07/24(日) 22:30:26.21
ガス化するぐらいなら最初からガス使えば良いんジャマイカ?
131底名無し沼さん:2011/07/24(日) 22:54:20.70
ガス化したいんじゃなくて、状況によって使い分けたいってことだろ
まあ定年までまともに休みがとれない社畜には関係のない話だけど
132底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:01:58.93
MUKAってそもそも実用に耐えうるんか?
山で故障してしまいました テヘッ じゃ困るんだが
133底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:03:03.38
状況で使い分けるってことは、ガスと液燃二つ持ってくのか。
よくわからんが、すごそうだ。
134底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:05:21.80
>>132
そのテストケースが少ないのを更にガス化して、状況により使い分けるのがプロ

なんのプロかって?





>>131に聞いてくれ
135底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:07:54.76
べつに山で使わなくてもいんじゃね?
登山するのにガソリンストーブ持ってく奴なんていないっしょ
136底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:08:45.99
燃料二種類持ってく奴なんかいないだろ。
部内でも統一してる位なのに。
137底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:10:01.63
MUKAをガス化させるメリットってなんだ?
138底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:12:28.73
まあ、MUKAは最強のバイクツーのお供なのは揺るがない。

ランタンもLEDのお陰で明るいし、良い時代だな。
139底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:17:46.78
二種類持っていくというよりは、そのとき使いやすいほうを使うってことでしょ?
ガスなら直火オッケーだし
ガソリンとケロシンが両方使えるとかいうよりは、ガソリンとガス両方使えた方がよくね?
場合によってはガソリンよりガスの方が入手しやすいってこともあるだろうし
まあなんにしろ短期使用ならどうでもいい話だろうね
あと山で使うならガス一択なんだから、選択の余地ないね

140底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:25:19.91
バックパッキングの話?
どこの国でもガソリンの方が入手し易いだろ。

本体壊れることも考えて、バックアップに一体式のガスシングル一つ買うのを勧める。
141底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:34:24.91
>>140
そもそも使用不能レベルでの故障ってそうそうないし、もしそうなったらそのときに
買い換えればいんじゃね?
予備持つなんて無駄だよ
142底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:43:54.44
>>141
バックパッキング前提だけど?
途中でストーブ買えるなら、燃料の二種類の必要性感じない。
143底名無し沼さん:2011/07/24(日) 23:49:30.14
>>131
話がこじれてるが「状況」を詳しく教えてくれ。
144底名無し沼さん:2011/07/25(月) 00:04:46.17
たとえばバックパッキングであり、ツーリングでありってところかと
ストーブに関しては生死にかかわるような物でもないから、
壊れたとしてもすぐにその場で買えなくても大丈夫だよ
そもそもストーブ無しでやってる人もいるし
もちろん極地探検とかの話じゃないよ
入手性でいえば究極的にはガソリンなんだけど、案外ガスでも手に入る
だったらガスも使えた方がいいんじゃないかと
直火使えるし
145底名無し沼さん:2011/07/25(月) 00:24:46.09
ガスが手に入る店ならホワイトガソリン、ガソリンも同様に手に入るジャマイカ?
146底名無し沼さん:2011/07/25(月) 00:52:28.55
直火が...
147底名無し沼さん:2011/07/25(月) 04:46:33.84
 つか、このご時世ガソリンとCB缶やOD缶の手に入り易いのを使えるってのは悪い事では
無いと思う。
 mukaは優秀な機種だし、小型軽量なのでガス用アダプタ持っていても邪魔にならん
と思う。
 
 ま、MUKAがいいってのがばれて知人に奪われて手元に無いウチが言っても説得力
無いけど。

 下手な文ですいません。

148底名無し沼さん:2011/07/25(月) 09:05:45.94
ガス使えることは悪いことではないけど、改造部品買ってまですることはないよね

改造部品の値段がわからんけど、安いガスのシングル買った方が幸せ間違いない

同時に2口使えるようにもなるし
149底名無し沼さん:2011/07/25(月) 10:54:27.15
2つも持ち歩くのは邪魔くさくて嫌だね
150底名無し沼さん:2011/07/25(月) 13:33:08.38
問題はガスの液出しやってジェネが詰まるかどうかだな。
個人的にはそんなモンやるくらいならコールマンのFYRESTORMかPrimusのOmnifuelのほうがなんぼかましだと思う。

小さいのがいいなら最初からガス+CBアダプタのほうがいいしね。
151底名無し沼さん:2011/07/25(月) 13:41:52.82
ガスでジェネが詰まるってありえるの?
純粋なブタン・イソブタン・プロパンの何れかでしょ?
どんなにジェネ内に残そうとしたって完全揮発しちゃうじゃん
152底名無し沼さん:2011/07/25(月) 13:51:50.41
そもそも何が詰まるんだよw
153底名無し沼さん:2011/07/25(月) 14:16:53.17
詰まる訳ないだろ。
煙幕自演だろこれww>>150
154底名無し沼さん:2011/07/25(月) 14:23:50.65
液出しは場合によってタールみたいに詰まるんだがな。


知らないというのは幸せだよね。
155底名無し沼さん:2011/07/25(月) 14:27:06.74
>>144
意味分からんのだけど直火ってなに?
156底名無し沼さん:2011/07/25(月) 14:29:06.09
>>154
まじかw初めて聞いた。
ところで場合を詳しく教えて欲しい。
157底名無し沼さん:2011/07/25(月) 14:39:39.79
>>156
一番よくあるのが、冬に液燃の代わりに液出しで使って燃料ホース内に液体ガスが(フィルター内含)残った場合
これで、APSAとWINDPRO駄目にしたことがある。

Etapowerのように最初から液出しで使うの前提なら詰まりにくい

また、今回の話はMUKAにガスアダプタという前提なので(ALVAのアダプタはすべて液出し指定)当然詰まらんかなという話をした。
ちなみに気体出しだとジェネが異常加熱してそもそもあぼーんだわな

いじょ
158底名無し沼さん:2011/07/25(月) 14:51:53.25
あと寒冷地用ガス逆さにして使うと内部壁のカスが出てきて詰まりやすいってのはあるな
159底名無し沼さん:2011/07/25(月) 14:55:46.94
>>157
使った最後に正立でガスを空出したら液体で残らず解決しそうだね。

Etapowerの大きい鍋の持ってるけど正立前提のはずだよ?
倒立にすると調整ツマミ回せない。
今度しっかり見てみるわ。
160底名無し沼さん:2011/07/25(月) 15:11:31.11
>>159
HELIOSとバーナー共通なんでそういったけどメーカー指示は正立だったね。
うちのはEtapowerMFなんで気にしたこと無かったわな、すまんかった。

あと、生ガス噴出してびっくりしたときにそのままにすると詰まるぞ。
よい子は気をつけてね
161底名無し沼さん:2011/07/25(月) 15:29:38.14
>>159
そんなことが出来るほど暖かいのならそもそもガソリンストーブ要らないと思う
162底名無し沼さん:2011/07/25(月) 16:27:16.37
>>161
急に極寒雪山前提な話で言われても困るよ。
積雪あってもガス出るよ。

出なければ温めなよ。
163底名無し沼さん:2011/07/25(月) 16:57:09.18
黙って見てたが結論はガスでいいと
164底名無し沼さん:2011/07/25(月) 16:59:44.69
だな。
ST-310が最高。
165底名無し沼さん:2011/07/25(月) 17:19:15.04
もし海外で使う予定がないのなら、そりゃガスでいいだろ
一体なんのためのガソリンストーブだと思ってるんだよ
166底名無し沼さん:2011/07/25(月) 17:25:20.56
ガスが使えない程寒い所が好きな人と、バイクツー、大規模災害時にはMUKA。

ガス持ってるからほとんど興味で覗いてるけど、ガスアダプターとかw



最初からガス買えよ。
167底名無し沼さん:2011/07/25(月) 17:49:54.34
ST-310はゴトク兼スタンドの間の奥まった嫌なところに
火傷しろと言わんばかりに火力調整ハンドルがある
あの設計はダメだ
鉄のスタンドの長い長い取り回しが無駄に重くしている
168底名無し沼さん:2011/07/25(月) 18:06:48.73
ならST-300買えば?
169底名無し沼さん:2011/07/25(月) 18:43:53.78
マイクロちゃんは調整ツマミの「遊び」が嫌い。
170底名無し沼さん:2011/07/25(月) 19:20:27.77
仕方ない、スレチだがP-153やP-173で良いんジャマイカ?
171底名無し沼さん:2011/07/25(月) 19:27:34.99
いや、EtaPowerにしておけ
分離型で雪を溶かすのも早い
172底名無し沼さん:2011/07/25(月) 21:59:23.90
山屋は御帰り下さい。

ココは脳内なMUKAガス化厨が集うスレ。
173底名無し沼さん:2011/07/25(月) 23:49:43.74
MUKAで灯油使ったらどうなるかな?
教えてエロイヒト
174底名無し沼さん:2011/07/25(月) 23:53:16.54
なんたる挑戦状w
また新富士に犠牲になったMUKAが送られる予感!
175底名無し沼さん:2011/07/26(火) 00:08:57.31
誰か実験しろ
176底名無し沼さん:2011/07/26(火) 00:19:36.41
新富士の中の人はドキドキの毎日だな
177底名無し沼さん:2011/07/26(火) 00:23:45.51
また真っ黒に使い込まれたMUKAがキターww
178底名無し沼さん:2011/07/26(火) 00:25:04.09
使い込まれたってのとも違うと思うw
179底名無し沼さん:2011/07/26(火) 00:29:36.57
煤を拭いたらピッカピカw
180底名無し沼さん:2011/07/26(火) 08:33:41.16
>>173
コールマンのAPEXと同じだろうね
メーカーが専用ジェネを用意しない限り煤が詰まって御亡くなり

エコ灯油ならそのまま使えるかも知れんが火力調整はほぼ絶望
灯油使用ならドラゴンフライ一択
181底名無し沼さん:2011/07/26(火) 13:25:30.69
液燃3個、ガス3個中ST-310が2個で最近では310しか使ったことがない
今後液燃に火を入れる時があるかな無いような気がする
182底名無し沼さん:2011/07/26(火) 14:06:24.60
ふーん
183底名無し沼さん:2011/07/26(火) 14:15:20.97
>>168
今どき640グラムとか話しにならん
184底名無し沼さん:2011/07/27(水) 00:07:16.95
SOD-300の間違いだわ。
185底名無し沼さん:2011/07/27(水) 06:40:41.17
MUKAのジェット径はNOVAよりデカかった気がするから、がっちりプレヒートしても灯油は無理じゃね?
186底名無し沼さん:2011/07/29(金) 16:05:48.32
売ってない
187底名無し沼さん:2011/07/29(金) 16:55:30.37
そりゃそうだ
次のロットが出るのは秋だからな
188底名無し沼さん:2011/07/29(金) 17:33:29.11
メーカーからは
隔週ペースで入荷してるそうな
ほとんどが予約で消える為
店に並ばないんだと

ショップのオヤジが言ってた
189底名無し沼さん:2011/07/29(金) 22:55:50.39
新潟は店頭バリバリですがな
190底名無し沼さん:2011/07/29(金) 23:09:25.42
あの豪雨じゃ客も来れないだろう
191底名無し沼さん:2011/07/29(金) 23:10:39.10
いっそMUKAのバーナー形状でガス用出して欲しい
primusのポンプ使えば完全マルチストーブに早代わり
192底名無し沼さん:2011/07/30(土) 00:13:36.18
ガス使えるとガスしか使わなくなるんだよな。
俺のプリムスのマルチフューエルストーブはほとんどカセットガスしか使ってない。
193底名無し沼さん:2011/07/30(土) 01:37:58.51
ことしはMUKAで体力とリソース使い果たしたから
ガスの新作は来年かい
194底名無し沼さん:2011/07/30(土) 03:40:04.56
まあ実際今年はストーブの話題をすべてMUKAが独占してるからな
195底名無し沼さん:2011/07/30(土) 03:46:40.00
前スレで発売前にもっともらしくMUKA叩いてたバカはどこに行ったんだ?w
今読み返すと見当違い過ぎて嗤えるんだがw
196底名無し沼さん:2011/07/30(土) 04:42:19.47
燃料の種類とボトル口径

他にMUKA叩くところあるか?
197底名無し沼さん:2011/07/30(土) 06:46:06.50
メーカーのネーミングセンスの無さ
198底名無し沼さん:2011/07/30(土) 08:22:36.13
>>197
MUKAMUKAするよな
199底名無し沼さん:2011/07/30(土) 09:43:07.12
SOTYはMUKAで決まりだな
200底名無し沼さん:2011/07/30(土) 12:35:22.30
ネーミングセンス、燃料の種類、ボトル口径

他あるか?
201底名無し沼さん:2011/07/30(土) 12:52:31.59
ボトル口径に不満がある理由って、
他社と互換が無い→すでに液燃を持ってるってことでしょ?

ホントに必要としていない人の意見だから無視して良くね?
液燃エントリーでMUKA買おうとしてるんだが、ボトル口径が他と違って困ることが想像できない。
202底名無し沼さん:2011/07/30(土) 13:01:15.84
WAKUWAKUさせてよ
203底名無し沼さん:2011/07/30(土) 13:08:10.81
口径は除外しようよ
204底名無し沼さん:2011/07/30(土) 13:15:28.38
ネーミングセンスがどうこういうなら是非素晴らしい名称を発表してくれ
205底名無し沼さん:2011/07/30(土) 13:24:56.90
ネーミングセンス云々ならドラゴンとかウィスパーとか無いわ。
生理用品かよww
206底名無し沼さん:2011/07/30(土) 14:11:52.41
ギガパワーGS/WS
207底名無し沼さん:2011/07/30(土) 14:41:45.23
MUKA(霧化)
いいと思うけどな
語感もいい
208底名無し沼さん:2011/07/30(土) 14:43:53.05
武者 - MUSHA -
209底名無し沼さん:2011/07/30(土) 14:50:18.54
あとブシ、カタナや武将の名前とか。
ていうか新富士の中の人達も同じようなコンセプトの名前考えたと思う。
で、「意味なくね?」って感じで結局やめたと。
210底名無し沼さん:2011/07/30(土) 14:54:16.69
EN 炎
211底名無し沼さん:2011/07/30(土) 16:34:45.88
SOTOの新製品
NAKAってのはどうだ?
212底名無し沼さん:2011/07/30(土) 17:24:51.10
じゃあ、丁寧に

OSOTO
213底名無し沼さん:2011/07/30(土) 17:58:58.28
NIDA
214底名無し沼さん:2011/07/30(土) 18:14:01.85
朋友
215底名無し沼さん:2011/07/30(土) 18:59:33.20
ニセモノが混ざってる
216底名無し沼さん:2011/07/30(土) 19:15:49.42
また韓国か!
217底名無し沼さん:2011/07/30(土) 19:39:17.33
>>201
実際にはボトル口径が広い方が扱いやすいからね
今後もしガソリンストーブ市場に新規参入するメーカーがあれば、
SOTO規格を採用すると思うよ
218底名無し沼さん:2011/07/30(土) 19:45:12.60
>>217
鹿番長くらいだろ、そんなメーカー
219底名無し沼さん:2011/07/30(土) 19:50:48.58
ボトルの互換性持たせる意味ってある?
グループで使うにしても、液体だからボトル間で移せるし。
液燃の買い替えって良くあるのかな?
220底名無し沼さん:2011/07/30(土) 20:57:15.82
しかしソトのボトルたけーよ
221底名無し沼さん:2011/07/30(土) 21:02:01.91
>>220
ガイツー
222底名無し沼さん:2011/07/30(土) 21:26:20.00
近所のアウトドアショップにMUKAの在庫あったから、思わず買っちゃった。
さっき部屋でつけてみたけど、点火時の炎思てたより上がらなくて良かった。
223底名無し沼さん:2011/07/30(土) 22:03:31.39
>>222
でもお高かったのでしょう?
224底名無し沼さん:2011/07/30(土) 22:16:38.79
>>223
本体16kにボトル3k、まぁ高いよね〜。
でも、ちゃんと考えて作ってあるな〜って感じがして満足です。
225底名無し沼さん:2011/07/30(土) 22:39:04.34
>>224
さすがにそれは高すぎだろw
ボトル付き15000円でも高いって言われてるのに...
でもそれだけお金出して買う人がいる以上は安くなりそうにないね
226底名無し沼さん:2011/07/30(土) 23:01:12.30
田舎に一件だけあるアウトドアショップだから、全体的に市価の1〜2割増の殿様商売。
いつもネットで買うんだけど、今回は物欲に勝てなかったなぁ。
夏休みのキャンプに持っていこう、楽しみ〜。
227底名無し沼さん:2011/07/31(日) 00:06:47.12
>ボトル付き15000円でも高いって言われてるのに

ないない
228底名無し沼さん:2011/07/31(日) 00:28:41.77
>>227
いやいや、今更何言ってんのよw
さんざん高い高いって言われてたでしょ!
そもそもボトルはタダで付いてくるのがデフォだったんだからさ
今はどうか知らないけど
売価15000円ってのも普通でしょ
それより高い値段付けてたところなんて自分は知らない
229底名無し沼さん:2011/07/31(日) 01:06:11.96
>>228
随分豪気だなw

では2次出荷以降でボトルがタダで付いて来て尚且つ税込15000円以下のところを教えてくれ。
別に今現在売り切れでもいいからよ
230底名無し沼さん:2011/07/31(日) 01:57:01.61
ボトル付きで税込15000円で売っていて、それでも高いと言われていたモノに
それ以上の金は出せない(このスレ的に)
しかしそれにしても売れてるよね
すでにスノピWGの販売台数超えてたりしないか?
発売前に10台も売れないようなこと書いてた奴出て来いや!
231底名無し沼さん:2011/07/31(日) 03:49:28.72
それだけニーズにあっていたんだろうね。
232底名無し沼さん:2011/07/31(日) 04:45:18.09
>>231
返す言葉もない
でもやっぱ高いよな?
233底名無し沼さん:2011/07/31(日) 09:05:22.68
ボトル付きで15000で高いなんてどこかで言われてたっけ

まあボトル付きで13000円代で買ったけど
234底名無し沼さん:2011/07/31(日) 10:08:38.44
発売日に15800で見かけてスルーしたら
それ以降定価でも売切ればかり
突然店に並んでたりすると
定価でも思わず買ってしまいそうで怖い
235底名無し沼さん:2011/07/31(日) 15:02:37.32
スノピWGってウレタンかw欠陥w
236底名無し沼さん:2011/07/31(日) 17:18:04.19
あのメーカー終わってる
237底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:15:36.32
222だけど、今日河原でBBQやったから使ってみた。
割と風に弱い感じ、風防使ってても煽られる度に赤い炎がボワっと。
まぁ今日は風強かったからな。
火力は申し分なく、美味しいご飯が炊けました。
238底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:21:50.80
マイクロレギュレーターも風に弱いよ。
ゴトクが風防兼ねてるタイプしか使ったこと無いけどね。
239底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:33:24.18
あんなもので風防の効果があるわけない
何か別のものと勘違いしてるだろ
240底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:38:20.35
マイクロレギュレーターはオプショの風防付ければおk
241底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:39:28.72
悪い、説明不足。

いままではゴトクが風防兼ねたP-152しか使った事がなくて、マイクロレギュレーターが風に弱いので風防無しだとこんなもんかと。
242底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:43:27.42
>>240
ピカ厨が地で同じ事言ってた。
243底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:44:22.65
プリムスはガスシングルでは最強
244底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:56:23.90
MUKA売ってなかったからプリムスP-153買った。

結果 大満足。

今日、15,800で売ってたけどボトルが在庫切れ。

断念!
245底名無し沼さん:2011/07/31(日) 22:27:07.19
プリムスP-153が最強だと思う。
欠点は米炊きには向いてない位かな。
慣れれば炊けるけど。
246底名無し沼さん:2011/08/01(月) 00:59:10.43
米炊きに向いてない時点で日本での需要はないな
247底名無し沼さん:2011/08/01(月) 01:10:04.18
米炊きに向いたバーナーって何だろうか?

火口が広いと向いてるのか?
248底名無し沼さん:2011/08/01(月) 01:53:04.78
SOD-300とかST-310とか火口が偏りなく広いやつ
チタンの鍋じゃ何使ってもダメだけど
249底名無し沼さん:2011/08/01(月) 03:15:47.59
ついさっき風に弱いと指摘を受けた。
大きさソコソコのP-172になるのか?
250底名無し沼さん:2011/08/01(月) 04:14:35.40
>>245
俺もチャリでキャンプツーリングする時に使ってるけど全く愛着はない
あれには道具としての魅力を感じない
251底名無し沼さん:2011/08/01(月) 04:43:07.17
チャリダーは脳ミソまで筋肉で出来ているから仕方ないよな
252底名無し沼さん:2011/08/01(月) 07:33:18.52
>>250
ちなみに愛着わくやつってどんなの?
253底名無し沼さん:2011/08/01(月) 08:50:42.75
>>252
2243
254底名無し沼さん:2011/08/01(月) 11:03:51.20
さすが筋肉脳!!
255底名無し沼さん:2011/08/01(月) 11:20:30.49
>>250がP-153を持っていない事が分かった。
256底名無し沼さん:2011/08/01(月) 11:26:47.15
>>250
人それぞれだろ。俺は好きだぞ153。
銃のトリガーみたいなイグナイタが好きだ。

ちなみに300のくさび形のイグナイタ先端部や
二重Oリングで缶の口を完全に塞ぐ造りとかも好きだ。
257底名無し沼さん:2011/08/01(月) 14:50:36.29
>>253
それってただ古いだけじゃね?
うちにも錆びて転がってるけど
258底名無し沼さん:2011/08/01(月) 16:34:19.09
>>245
炊飯に向いてないストーブが最強とか
暑くて脳が溶けたのか?
259底名無し沼さん:2011/08/01(月) 17:01:14.41
>>258
外人じゃね?
260底名無し沼さん:2011/08/01(月) 17:39:49.93
炊飯しにくいストーブなんかゴミだな。
261底名無し沼さん:2011/08/01(月) 17:54:23.97
液燃はトロ火難しいからゴミだよな。
262底名無し沼さん:2011/08/01(月) 18:07:12.79
愛着って観点なら圧倒的に液燃>ガスなんだけど俺だけ?
263底名無し沼さん:2011/08/01(月) 18:18:19.70
>>262
凡人は優等生に対して優越感を覚えられないからな
264底名無し沼さん:2011/08/01(月) 18:36:18.93
弱火も使えるムカが最強ってか?
265底名無し沼さん:2011/08/01(月) 18:44:08.87
優越感?なんか違う気がする。
理解できる範囲で複雑な構造、ギミック、モノとしての作り込み、製作者の思い入れ、こういうところに愛着が湧くんじゃない?
266底名無し沼さん:2011/08/01(月) 18:46:05.10
新しいポンプのMSRかMUKAだね。
それでもガスには遠く及ばない。
267底名無し沼さん:2011/08/01(月) 19:44:21.86
>>266
ん?よく分からん
ガスの方が上って意味?
268底名無し沼さん:2011/08/01(月) 20:40:24.52
MUKAはなんでボトルとセットで売ってないんだよ!
所でプリムスのスレってないんだな…
269底名無し沼さん:2011/08/01(月) 22:52:35.05
>>268
ボトルはオマケでついてくるんじゃないのかよ!
270底名無し沼さん:2011/08/01(月) 23:23:31.10
ついてきたよ
271底名無し沼さん:2011/08/02(火) 21:55:31.25
そう、過去形。
272底名無し沼さん:2011/08/05(金) 23:09:38.63
これ高くね?
MSRより優れている所ってあんの?
あんなら買う。
273底名無し沼さん:2011/08/05(金) 23:18:58.44
>>272
レギュレーターがすぐダメになるから、そうなったら3000円出して買って交換しろよって
説明書に書いてあるらしい
まあそれくらいかな
274底名無し沼さん:2011/08/05(金) 23:32:12.39
>>273
書いてねーよ
MUKAに慣れるとMSRだのオプチマスだのが酷く雑に感じる
275底名無し沼さん:2011/08/06(土) 09:17:32.98
プレヒートの手前が減ったのでマジ有難い。
276底名無し沼さん:2011/08/06(土) 09:42:18.67
結局Startモードがプレヒートそのものではあるが
277底名無し沼さん:2011/08/06(土) 10:31:39.78
わざわざ燃料別扱いにする手間は無いよ。
柔らかいホースは好きだが耐久性があるかな?あるならサイコーだ。
278底名無し沼さん:2011/08/06(土) 10:32:23.04
>>276
プレヒートが要らないとは書いてないのに。
もはや死角なしかな。
279底名無し沼さん:2011/08/06(土) 11:38:40.32
性能は言うまでも無いが質感が最高
昨日モンベルで1リットルのボトルも買ってきた
こっちをメインで使おうと思う
280底名無し沼さん:2011/08/06(土) 14:19:03.25
>>273
節子それ、レギュレター違うジェネレータや

つか、まだまだ売れているせいか店頭であまり見かけないよね。
281底名無し沼さん:2011/08/06(土) 14:26:13.77
展示品だけどボトル付きの初期ロッド見つけたから買っちまった。
282底名無し沼さん:2011/08/08(月) 07:41:56.12
>>279
質感てなんの?
ボトル?
283底名無し沼さん:2011/08/08(月) 09:04:57.35
ロッド?
284底名無し沼さん:2011/08/08(月) 11:39:29.74
竿だな
285底名無し沼さん:2011/08/08(月) 13:32:10.97
いや〜んエッチ><
286底名無し沼さん:2011/08/08(月) 13:52:26.91
竿師か
287底名無し沼さん:2011/08/08(月) 14:42:22.84
竿師スチュワート
288底名無し沼さん:2011/08/08(月) 15:55:39.74
ペニス・ロッドマン
289底名無し沼さん:2011/08/08(月) 18:18:45.63
より近い発音は「ピニス」な
290底名無し沼さん:2011/08/08(月) 21:16:51.33
ピィニスだろ
291底名無し沼さん:2011/08/08(月) 21:26:34.05
普通にペンとかコックとかディックでいいだろ
292底名無し沼さん:2011/08/08(月) 21:36:27.88
>>290
ペィニスだろ
293底名無し沼さん:2011/08/09(火) 00:56:04.87
液燃スレは変人多いのか?

まあ、今時液燃とか変人に違いないwww
294底名無し沼さん:2011/08/09(火) 00:56:58.75
勝手に液燃スレにすんな。
295底名無し沼さん:2011/08/09(火) 01:09:34.28
まあ、荒らし湧いたのは液燃ネタからだよぬ?
296底名無し沼さん:2011/08/09(火) 21:05:35.66
ST233とST213の違いってホヤだけですか?
297底名無し沼さん:2011/08/09(火) 21:10:11.67
自己解決しました
298 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/09(火) 21:52:24.65
SOD-300のウインドスクリーンを入手して喜んでいるんだけれど、
メーカーカタログの記載も見落とすほど小さい……なんで?
299底名無し沼さん:2011/08/09(火) 22:03:14.10
ちょっと教えておくんなまし

XGKEXの下に敷くアルミリングみたいなのって売ってるんでしょうか?

って、ここまで書いてSOTOスレだって思い出しました。
でもせっかくなんで、教えて下さい。
300底名無し沼さん:2011/08/09(火) 22:05:58.93
天ぷらガードを"♪でっきるっかなでっきるっかな"って歌いながらハサミで切り抜けば万事ぉk
301底名無し沼さん:2011/08/09(火) 22:08:31.37
ロゴスのアルミホイル
302底名無し沼さん:2011/08/09(火) 22:11:08.02
つーか純正買えや
303底名無し沼さん:2011/08/09(火) 23:29:28.03
>>299
カーボンシート敷いたほうがいいと思う。
雪なら普通板使うしね。
304底名無し沼さん:2011/08/09(火) 23:57:26.06
コーナンで310が3980円だった。
305底名無し沼さん:2011/08/10(水) 00:12:17.18
ST-310はバイクツーリングとかにはいいんだろうけど
自力で山に担いで行くには350gは重すぎるんだよねー
もっと軽いCB缶マイクロレギュレータ出してー
306底名無し沼さん:2011/08/10(水) 01:17:34.08
だが断る
307底名無し沼さん:2011/08/10(水) 05:05:06.73
イワタニジュニアなら2980円で買える
308底名無し沼さん:2011/08/10(水) 07:28:08.16
やだ韓国製OEMだし
309底名無し沼さん:2011/08/10(水) 13:55:52.43
今更イワタニジュニアなんか買う奴はジョージャク
310底名無し沼さん:2011/08/10(水) 15:34:13.45
つくりはイワタニの方がよかったりする
311底名無し沼さん:2011/08/10(水) 15:46:56.28
JOE & JACK
312底名無し沼さん:2011/08/10(水) 20:57:00.37
>>310
んなこたない
313底名無し沼さん:2011/08/11(木) 00:11:24.44
まあこのスレ的には310の方が上ということでいいじゃないか
314底名無し沼さん:2011/08/11(木) 06:03:50.01
↑ >つくりはイワタニの方がよかったりする  ということ?
315底名無し沼さん:2011/08/11(木) 11:36:33.41
つくりも310の方が上だよ
性能は言うに及ばず
316底名無し沼さん:2011/08/11(木) 14:19:56.31
SOTOは相当いいよね。
317底名無し沼さん:2011/08/11(木) 14:23:18.56
ST-310はCB缶用というだけで、同じマイクロレギュレーターストーブの
SOD-300の5倍近い重量になってしまうのが納得できん
318名無しさん:2011/08/11(木) 14:35:42.53
>>316
却下
319底名無し沼さん:2011/08/11(木) 14:40:57.67
>>316
3点
320底名無し沼さん:2011/08/11(木) 14:46:25.06
>>318-319
まあ、ソーットしといてあげようよ。
321底名無し沼さん:2011/08/11(木) 14:48:58.22
>>320
0点!
322底名無し沼さん:2011/08/11(木) 14:56:49.82
SOD-300はゴトクの間隔をなんとかして欲しい。
シェラが置けない。
323454:2011/08/11(木) 16:31:45.40
ベルモンにしとけ
324底名無し沼さん:2011/08/11(木) 18:02:59.84
イワタニの方がST-310より安いというのが信じられない
325底名無し沼さん:2011/08/11(木) 18:56:38.49
>>324
なんで?
326底名無し沼さん:2011/08/11(木) 20:55:52.92
昨日からイワタニ厨が張り付いてるだけだよ
327底名無し沼さん:2011/08/11(木) 22:02:30.37
ST-310なんてクソ重いガスストーブはこのスレ住人ですら買わない
だからさっぱり売れてないわけ
火力調整つまみの出来も悪いし擁護のしようがない
328底名無し沼さん:2011/08/11(木) 22:20:40.86
>>326
ああ、なんか他人のすることにいちいち首を突っ込む類いの人がいるだけか
329底名無し沼さん:2011/08/11(木) 22:33:46.86
>>327
↑イワタニジュニア厨
330底名無し沼さん:2011/08/11(木) 22:45:36.05
誰一人ゴミストーブST-310のフォローが出来ていない件
331底名無し沼さん:2011/08/11(木) 23:04:01.50
何?間違えてイワタニジュニアなんか買っちゃったの?
332底名無し沼さん:2011/08/11(木) 23:55:29.78
そんな基地外いないだろ?
買う理由が見つからない。
333底名無し沼さん:2011/08/11(木) 23:59:27.49
中日のSOTOがMr.ビーンな件について。
334底名無し沼さん:2011/08/12(金) 20:16:28.49
サウスフィールドのバーナー買ったら新富士製だった。
これが壊れなくて最高にいいんだよ。
見た目2243みたいなんだけど、これは良い。

一生物の相棒となりそう。
335底名無し沼さん:2011/08/12(金) 21:49:34.24
>>310
不完全な壊れ方します。安物ニダ。
336底名無し沼さん:2011/08/13(土) 15:26:21.57
イワタニってニダなのか?
337底名無し沼さん:2011/08/13(土) 18:18:48.97
イワタニジュニア、キャンプだけじゃなくて家でも毎日使っててもう何年にもなるけど、
まったく壊れないぞ
338底名無し沼さん:2011/08/13(土) 20:19:58.67
どういう暮らししてるんだよ
339底名無し沼さん:2011/08/13(土) 21:47:45.76
で、なんで310はあんなに重いの?
340底名無し沼さん:2011/08/13(土) 22:44:29.10
軽さが売りのストーブじゃないし
341底名無し沼さん:2011/08/13(土) 23:10:10.86
>>338
ウチのコンロ壊れてるんだよ...
ちなみにコッヘルもほぼ毎日使ってる
実際キャンプ行っても普段使ってない道具で調理なんてできないからね
とくにコッヘルは底が薄いのでコゲつきやすい
まあ練習と思ってる
ガスもカセットなんで燃料代もたいしてかからないし

342底名無し沼さん:2011/08/13(土) 23:56:05.80
ガスレンジくらい買えよ
343底名無し沼さん:2011/08/14(日) 00:10:20.87
>>342
つ イワタニジュニア
344底名無し沼さん:2011/08/14(日) 00:16:22.88
基本料金かからないっていいな。
でも風呂困るか。
345底名無し沼さん:2011/08/14(日) 00:22:01.94
>>344
そう、給湯はガスなので料金タダにはなってないです
何にせよ、上の方でイワタニは壊れるようなこと書いてる人がいますが、
そんなことはないということを伝えたかった
346底名無し沼さん:2011/08/14(日) 01:08:40.24
タダでくれると言われてもイワタニjrなんぞいらんわ
絶対使わないだろうし
347底名無し沼さん:2011/08/14(日) 02:28:45.71
>>346
そんなムリすんなよw
348底名無し沼さん:2011/08/14(日) 03:15:11.57
>>347
何その勘違いしたブスみたいなセリフ
349底名無し沼さん:2011/08/14(日) 09:13:34.27
>>348
でも結局ノーチェンジでやっちゃうんだろw?
350底名無し沼さん:2011/08/15(月) 09:17:02.09
ワラタ
351底名無し沼さん:2011/08/21(日) 17:03:43.31
MUKA見かけたが定価売りだったのでスルーした

ボトルと合わせて20kはねぇよな
352底名無し沼さん:2011/08/21(日) 19:35:31.44
MUKAボトルのキャップネジ山ヤワ過ぎ。
酔っ払って締めこんだらもうバカになった。
キャップだけで売ってくれるのかな。
353底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:01:39.60
まあキャップだけも1500円くらいは覚悟しておけ
354底名無し沼さん:2011/08/21(日) 23:41:25.45
>>352
500円だってよ
355底名無し沼さん:2011/08/22(月) 01:27:27.59
>>354
そりゃ助かるわ。
356底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:10:44.65
田舎じゃ
売ってないぜよ
357底名無し沼さん:2011/08/23(火) 03:49:52.07
>>356
福岡まで出るぜよ
358底名無し沼さん:2011/08/23(火) 12:34:22.55
何で四国から福岡まで行くんだよ
359底名無し沼さん:2011/08/23(火) 18:07:08.31
名古屋も無いがや
360底名無し沼さん:2011/08/23(火) 18:22:46.33
ホムセンに注文だっちゃ。
ていうか、怪力過ぎ。
361底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:40:53.60
丸亀のスポーツデポで取り寄せできた
362底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:48:25.68
というか今更ながらG'z買ったぜ
ラーツーには最適じゃなかろうか
363底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:32:53.26
MUKA出回りだしたか? 店頭やamaで見かけるな
364底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:03:56.79
MUKA買おうとしていたけど、在庫回復待てずに予算を軽量テントに回してしまったよorz
10月になればまた予算出来るけど、その頃に在庫有るのだろうか?
365底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:33:04.53
パワーガス105トリプルミックス SOD-710T 
なんてのが出てたのね
366底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:44:01.13
MUKA、Lブレスで在庫確認
367 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/30(火) 23:50:49.10
>>365
250缶もこのデザインにして欲しい。ついでに500缶も出ないかなあ。
368底名無し沼さん:2011/09/01(木) 05:24:57.28
MUKAとイータパックライト、いろいろ比較してみてどうよ。
369底名無し沼さん:2011/09/02(金) 19:07:01.70
楽天でMUKA注文しちゃった。
在庫あるよな・・・
370底名無し沼さん:2011/09/03(土) 06:36:25.78
ひ・み・ちゅ(ハァト
371底名無し沼さん:2011/09/03(土) 10:34:28.22
>>368
パックライトはマイナス20℃でもマトモに作動するの?
372底名無し沼さん:2011/09/03(土) 19:35:14.07
ひ・み・ちゅ(ハァト
373底名無し沼さん:2011/09/04(日) 09:27:48.07
昨日、台風来て退屈だったのでMUKA買ってきた

確かに質感のあるカチッとした作りで悪くないな

プレヒート不要っつーか、別に燃料垂らしたりしなくても良いのは確かに楽だな
赤ガスでも殆ど煤が出ないのは立派やな、意外と火も弱くできるし
値段があと5k安ければいいんだがな

あと、もちっと五徳が高いと床の温度が抑えられる気もするが
374底名無し沼さん:2011/09/09(金) 07:54:02.57
STGー10ってサブバーナー利用だったらどうよ?
買うか悩み中
ちなみにファミリーキャンプ利用で、メインは310
お湯沸かすくらいなら風防いらなそうだし最強かなと
375底名無し沼さん:2011/09/13(火) 09:32:54.71
>>374
STGー10をメインで使っている
ユニフレのメッシュ網使えば大きめの鍋も使えるし、炊飯も大丈夫
376底名無し沼さん:2011/09/13(火) 20:12:22.78
PSCライターでもポケトーチ使えるって公式発表いつの間に…
規制前のやつ探し回ってたのにクソ、嬉しいぞ
377底名無し沼さん:2011/09/13(火) 20:40:41.12
探し回らなくてもダイソーにいくらでもあるがな
俺ももう少し買い増ししとくかな
378底名無し沼さん:2011/09/13(火) 21:14:23.32
ダイソーのだとうまくガスがでないヤツがあるぞ
379底名無し沼さん:2011/09/13(火) 21:15:46.35
ダイソーのだと詰まるという噂を聞いたぞ?
380378:2011/09/13(火) 21:32:21.94
詰まるのはエアダスターで吹いて直ったという書き込みもみたことある。
俺がダイソーで買ったライターはガスを出すレバー(っていうのかな?)のストロークが
合わなくてガスがでなかった。
381底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:01:22.54
質問です、全くのアウトドア初心者でSOD-300を購入してみたのですが、
ガス缶が純正が周りに売っていないのですが、コールマンやプリムスのは
ホームセンター等にあるのですが、使用できるのでしょうか?

試してみて爆発でもしたら死んでしまうと思い買うのはやめておいたのですが。。

もし平気なら早く使ってみたいのでコールマンの230Tというガス缶を
買おうと思うのですが大丈夫でしょうか?
382底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:11:08.49
SOTOの純正缶なんてあったっけ?
383底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:17:15.21
ググったらSOTOのODあったw
日本は法律がうるさいので純正缶を使って下さいとしか言えないよ。

自分はプリムス缶しか持ってないけど、SOD-300持ってる。



純正缶使いなよ?
384底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:20:31.27
あざっす!そんな感じっすね。あざっす!
385底名無し沼さん:2011/09/15(木) 00:19:26.22
スポーツデポ(またはアルペン)が近くにあれば、サウスフィールドのOD缶が
「製造元:新富士バーナー」だよ。
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 18:40:54.43
キャンパーズコレクションユニフォースG3とか言うの500缶も新富士バーナー。
ケーヨーデーツーには置いてた。
ウチから一番近いモンベルショップには純正の250缶も110缶も置いてた。

うちのSOD-300とSOD-250にはなぜか緑色の缶が繋がっていてEPIとか書いてあるけど。



純正缶使えよ?
387底名無し沼さん:2011/09/15(木) 21:50:01.24
他社のものは定期的にOリング交換しろって書いてあるけどこっちのには書いてない

構造が違うのかな?ずっと使ってていいものか・・・
388底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:17:29.84
鹿番長は缶側にOリング付いてるぞ
389底名無し沼さん:2011/09/16(金) 06:55:49.14
キャンピングガスのOD缶は特殊で互換性無い。
どっかの売れ残り買うとゴミになるので注意だ(T_T)
390底名無し沼さん:2011/09/16(金) 18:25:16.61
替えパーツとか売ってないけどメーカーに送らなきゃいけないのかな
買った方が安そうだ
391底名無し沼さん:2011/09/16(金) 18:58:42.30
シリコンゴムのOリングに交換すると長持ちしないかな?
392底名無し沼さん:2011/09/17(土) 18:43:04.60
天才現る
393底名無し沼さん:2011/09/17(土) 22:24:00.13
山頂で花火が見れそう。 チャレンジャー号精神で試して欲しい。
394底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:48:37.45
壊れても火柱吹き続けるだけだ。
あ、ドラゴン花火かw
395底名無し沼さん:2011/09/18(日) 00:18:39.54
ST-310は使い捨てってこと?
396底名無し沼さん:2011/09/18(日) 07:53:45.69
>>395
いまOD缶の話してるんだぜ
397底名無し沼さん:2011/09/18(日) 19:32:54.22
新富士は山頂でOD缶使って納涼花火大会してんの
398底名無し沼さん:2011/09/18(日) 20:31:15.27
鹿番長ならOリング別売りしてるよ
399底名無し沼さん:2011/09/19(月) 13:36:59.25
この連休、山でmuka使ってきた。まだ、小屋にいますが。
ほぼガスと同じ感覚で使えて付属のアルミ敷けばテントの中でも使えたけど、油断したらガソリン噴いてテントの床に穴開けちゃった。単にポンピング不足でしっかり圧力あげれば大丈夫です。点火時の炎もテント焦がすほどではなかったです。
一番の欠点は今晩とまる小屋の自炊スペースでガソリンストーブ使えないことで、これは盲点だった。仕方ないのでお湯もらって晩飯すませるか。
400底名無し沼さん:2011/09/19(月) 13:48:54.50
つまり「muka使えねー」ってことでおk?
401底名無し沼さん:2011/09/19(月) 13:51:57.52
外でお湯沸かせばいい
402底名無し沼さん:2011/09/19(月) 13:56:12.49
>>400
小屋ではつかえね〜です。

でもテン場ではガスと遜色なく使えると思う。あとは他の人も書いてたように使い込んでからの耐久性かな。
403底名無し沼さん:2011/09/19(月) 16:36:07.83
耐久性は気になる。
壊れた人はいないかねー?

できれば画像付きでクレクレ。
404底名無し沼さん:2011/09/19(月) 18:42:20.30
>>401
それがね、当然そう思ってやってみた。
なぜ、テントではなく小屋に泊まったかは雨になったからなんだけど、小屋の軒下で試しに点火したら雨がかかって大炎上して焦った。まるで小屋に放火してるみたいでヤバかった。
あきらめてお湯もらってアルファ米食べたよ。

405底名無し沼さん:2011/09/19(月) 21:30:28.80
>>404
雨の中でも取扱注意ってことか
気をつけて
406底名無し沼さん:2011/09/19(月) 23:09:52.61
ガソリンだったらどのストーブでもプレヒートは大した手間ではない。
灯油でプレヒート不要になったら欲しいけどねー
407底名無し沼さん:2011/09/20(火) 05:37:39.24
つかえねー液燃を使い易くしても、やはりつかえねーという例?
408底名無し沼さん:2011/09/20(火) 09:03:07.78
>>407
えっ?ちがうよ?
409底名無し沼さん:2011/09/20(火) 10:08:34.40
AT限定免許のものがMT車乗れないのをMT車使えねーと悔しがるスレです
410底名無し沼さん:2011/09/20(火) 18:12:46.57
あの火傷ホイホイは改良されるのかな
411底名無し沼さん:2011/09/20(火) 21:01:02.51
火傷すんのはマヌケだと予想。
412底名無し沼さん:2011/09/24(土) 23:56:14.44
国際でもガソリンならプレヒート1分もすれば安定するし、
ポンピング5回にすれば、とろ火もおk。
DFなら灯油でもプレヒート1分で安定。もちろん、とろ火もおk
413底名無し沼さん:2011/09/25(日) 01:19:56.90
赤ガスで調理って臭くないのか?
soto使いさん、教えて。
414底名無し沼さん:2011/09/25(日) 06:36:11.11
>>413
網焼きじゃなければ関係ない
415底名無し沼さん:2011/09/27(火) 00:17:39.48
スノーピークは最高だって改めて思ったよ
416底名無し沼さん:2011/09/27(火) 00:19:56.01
あっそ
417底名無し沼さん:2011/09/27(火) 00:35:25.37

SnowPeak

  (´ζ`)
   ノ( * )ゝ
    ノ  |
418底名無し沼さん:2011/09/27(火) 02:41:59.35
外厨 と ピカ厨 は同系統
419底名無し沼さん:2011/09/27(火) 09:49:26.57
ワンダーフォーゲルで有名な山女子が使ってたんだから
ガチ山使用に決まってるよ
420底名無し沼さん:2011/09/27(火) 16:50:11.46
今年はキャンプにいかなんだ
421底名無し沼さん:2011/09/27(火) 17:55:42.78
ムカのボトルキャップまた閉まらなくなった。
何と言うかキャップがガソリン吸って膨らんだ感じ。
もう2つ目だぞ、一個目ならハズレだった可能性があるけど
2個目だと欠陥品の可能性が高いだろ。
腹立つわ。
422底名無し沼さん:2011/09/27(火) 17:58:10.99
そこはおまい「腹立つわ」やなくて「ムカムカするわ」って書く所やろ
423底名無し沼さん:2011/09/27(火) 17:59:33.92
>>422
それ一回書いて消した。
424底名無し沼さん:2011/09/27(火) 18:09:42.69
SOD-300のウインドスクリーンなんて何時の間に出てたんだ?w
次はウインドスクリーン付き四本五徳の分離型だな。
ジェネレーター付きの2バルブとかを出してくれw
425底名無し沼さん:2011/09/27(火) 18:44:12.05
>>421
キャップ何で出来てるんwww
426底名無し沼さん:2011/09/27(火) 18:50:25.64
>>425
他のボトルに比べるとプラスチックがだいぶ柔らかい気がする。
427底名無し沼さん:2011/09/27(火) 19:12:32.31
ガソリンを吸うプラスチックか。新しいな。
428底名無し沼さん:2011/09/27(火) 19:19:06.36
意表をついて硬質ゴムだったってオチ
429底名無し沼さん:2011/09/27(火) 19:48:13.74
イヒョー
430底名無し沼さん:2011/09/27(火) 19:54:05.72
おまいはもう死んでいる
431底名無し沼さん:2011/09/27(火) 20:28:35.51
レギュラーガソリン入れっぱなしだったが、開け閉め出来るよ。
432底名無し沼さん:2011/09/27(火) 20:31:46.80
普通入れっぱなしじゃない?
その都度空にするの面倒だし
MUKAの蓋は異常無し
433底名無し沼さん:2011/09/27(火) 20:47:57.96
閉まらなくなった奴はなんなんだ?
原因他にあるだろ。
今見たが膨張の様子なし。
434底名無し沼さん:2011/09/27(火) 20:55:20.93
締め過ぎに決まっとる
435底名無し沼さん:2011/09/27(火) 20:55:28.20
あげ
436底名無し沼さん:2011/09/27(火) 21:04:02.01
>>434
締める時は問題無かったんだよ。
開けようとしたら固くて中々開かなくて、もう一度閉めようとしたら閉まらなかった。
液燃ストーブは長いこと使ってるがこんな事は初めてだ。
437底名無し沼さん:2011/09/27(火) 22:19:57.24
現在サウスフィールドのバーナーとガス缶を使用しているのですが、新富士バーナーと書いてあります

これはSOTOのバーナーSOD-300でも問題無く使用できると考えて良いのでしょうか?
438底名無し沼さん:2011/09/27(火) 22:20:57.04
爆発します
439底名無し沼さん:2011/09/27(火) 22:31:13.41
>>436
だから締め過ぎなんだよ あほ
440底名無し沼さん:2011/09/27(火) 22:47:41.30
>>439
締め過ぎって事はない。
一回ダメにしてるから慎重に締めたし。
441底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:07:20.79
スノピの2番煎じって感じだよね
442底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:13:22.25
慎重に締めすぎた訳か 乙
443底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:29:12.02
粘着うぜー
444底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:34:13.55
>>441
何が?
445底名無し沼さん:2011/09/28(水) 00:42:21.79
山は僕らの宴会場って勘違いっぷりがピカ厨も外厨(害厨)も同じなんだよな
446底名無し沼さん:2011/09/28(水) 00:44:59.26
>>445
で、お前は何厨なの?
447底名無し沼さん:2011/09/28(水) 00:55:38.16
がい厨うぜー
448底名無し沼さん:2011/09/28(水) 06:20:30.30
>>436
自分のは横にして置きっぱなしだったから、キャップはガソリンに触れっぱなしだけど問題なく閉まるよ。
ここで言っていても同じ症状の人はいないようだし、SOTOにクレーム出しなよ。

原因わかったら教えてね。
449底名無し沼さん:2011/09/28(水) 19:42:28.07
あんまりいじくりまわしたからおっきくなっちゃったんだよ
450底名無し沼さん:2011/09/28(水) 20:09:27.29
made in chinaって書いてねーか?
451底名無し沼さん:2011/09/28(水) 20:09:30.14
私のも閉まらなくなったよ。
と言っても、私の場合は初めての液燃で、漏れたらイヤだからと閉めすぎたのが原因だと思う。
ゴムのパッキンが若干潰れる位(結構力は入れてしまってました)まで閉めたのだけど、他の方はどれくらいまで閉めてますか?
452451:2011/09/28(水) 20:12:52.21
あ、すみません。
追加で質問になってしまいますが、現在閉まらなくなったキャップの代わりに本体を差し込んだまま(Wガソリン入れっぱなし)ですが、漏れなければ(匂いも漏れてません)このままでも問題は無いものでしょうか?
453底名無し沼さん:2011/09/28(水) 20:36:57.24
長期間使わない時は取れって取説に書いてなかったっけ?
後は自己責任でしょう
454底名無し沼さん:2011/09/28(水) 22:03:28.89
早くメーカーにクレーム出した方が良いな。
ちょっとキツく閉めると使えなくなるキャップなんて余裕でリコール。
455底名無し沼さん:2011/09/28(水) 22:27:44.43
もとからカッコだけだしな
456底名無し沼さん:2011/09/28(水) 22:39:35.67
オーバートルクは保証外です
457底名無し沼さん:2011/09/28(水) 22:57:22.68
オレ締めまくりだが普通に開け閉め出来る。
締まらん奴は並行輸入の買ったんじゃ無いの?
日本のガソリンは添加剤多いからな。
458底名無し沼さん:2011/09/29(木) 00:10:32.23
持ってないからなんともわからんのだが、締めすぎで蓋が大きくなるってなんだよ?
459底名無し沼さん:2011/09/29(木) 10:07:44.25
山で宴会やるだけだから壊れたって構わんだろ、所詮お遊びだ
460底名無し沼さん:2011/09/29(木) 12:31:13.75
キャップ締まらなくなった奴は早くクレーム出せよ。
結果もレポしろよ。
どうせウソだから何も無いだろうけどな。

締めすぎで開かなくなるならまだしも、閉まらなくなるなんて聞いた事がない。
どういうネジの切り方だよ?
461底名無し沼さん:2011/09/29(木) 13:41:21.96
>>460
SOTO云々は置いといて、
ネジがバカになった経験も無い人?
ちょっとそりゃ現代ではありえないほどのニワカだぞ
462底名無し沼さん:2011/09/29(木) 14:07:12.53
バカになるほど閉めるのがバカだろw
463底名無し沼さん:2011/09/29(木) 14:17:17.32
オナニーを知ったサルみたいだなw
464底名無し沼さん:2011/09/29(木) 17:38:11.29
>>460
>>451を正座して100回音読してから
書き込むんだな
465底名無し沼さん:2011/09/29(木) 17:42:30.71
新 た な ネ ジ 山 を 刻 め 。
466底名無し沼さん:2011/09/29(木) 18:16:12.72
良くわかんねーから画像出せよ。
どうせウソだからメーカーに言えないんだろ。
467底名無し沼さん:2011/09/29(木) 18:18:51.17
>>451
なんで締めすぎでキャップがデカくなるん?
写真アゲようよ!

無理なら細かく説明しようず?
ウソつき呼ばわりされてるよ??
468底名無し沼さん:2011/09/29(木) 19:03:57.71
どこにキャップがでかくなったと書いてるんだ?
開け閉めできなくなった事実こそが肝心であって
キャップの状態は関係無いだろ?もしかして馬鹿?
469底名無し沼さん:2011/09/29(木) 23:48:50.52
キャップではなくボトルが縮んだに一票
470底名無し沼さん:2011/09/30(金) 02:20:05.76
>>421がそう言ってるよ?
証拠は無いけどな。
471底名無し沼さん:2011/09/30(金) 08:24:55.15
421と451を一緒にしてるのか
そりゃ話がかみ合わなくなる訳だ
472底名無し沼さん:2011/09/30(金) 18:02:28.33
山より道具集めが好き
SOTO揃えてニヤニヤする週末
473底名無し沼さん:2011/10/01(土) 11:15:03.80
フェス専用だから
壊れたってどうでもいい
474底名無し沼さん:2011/10/01(土) 16:15:59.60
山より道具w

フェスw

30過ぎたらメタボ確定w
475底名無し沼さん:2011/10/04(火) 23:11:49.73
閉まらなくなったキャップの写真まだぁ?

自分のはガソリン入れっぱなし、試しにきつめに締め込みでも問題なし。

よって全く信じられない。
476底名無し沼さん:2011/10/04(火) 23:12:52.55
どうでもいいことに粘着するな カス
477底名無し沼さん:2011/10/04(火) 23:19:07.41
UP出来る写真なんて無いもんなw
478底名無し沼さん:2011/10/04(火) 23:21:03.28
縮んだボトルの写真が見たい!
479底名無し沼さん:2011/10/04(火) 23:31:32.22
G-LAMPのSTG-25(70lux)とSTG-22(100lux)てなんでマントル違うんでしょうか?
ランタン本体の形は同じにしか見えないんですが・・・。
STG-25にSTG-22のマントル付けたら明るくなるんでしょうかね〜?
480底名無し沼さん:2011/10/04(火) 23:32:34.31
外厨うざい
481底名無し沼さん:2011/10/05(水) 01:25:58.78
マイナーチェンジとか何時されますか?
482底名無し沼さん:2011/10/06(木) 13:11:28.25
MUKA買ったけど、まじすごいぞ
高火力、柔軟性のあるホース、剛性感ある可動部、緊急消火、そして液燃とは思えない安定したトロ火で、米炊きが可能
ガソリン、ホワイトガソリンしか使わないなら値段高いけど、これが最強
あとは耐久性だけかな?
483底名無し沼さん:2011/10/06(木) 13:40:36.51
社員乙
484底名無し沼さん:2011/10/06(木) 14:53:05.53
まぁこのスレは買ってもない奴が商品を批判スレですから
485底名無し沼さん:2011/10/06(木) 18:21:13.73
>>482
>安定したトロ火
いくらなんでもこれは駄目だろうw
486底名無し沼さん:2011/10/06(木) 18:34:24.99
>>482
俺も買って使った感想として、ほぼ同意するが、とろ火だけはないw
あれをとろ火という感覚は自分には無いわ。
487底名無し沼さん:2011/10/06(木) 18:52:49.79
>>482
とろ火はすでに突っ込みが入ってるので良いとしてw

俺は柔らか過ぎるケーブルが不安要素だな
引っ掛けたら中まで終わりそうだ
488底名無し沼さん:2011/10/06(木) 20:49:20.53
トロ火は言い過ぎだけど、弱火は普通に使えるレベル。
普通に白米炊きに使えるわ。
広口ボトルと合わせてバイクツーに最強だな。
489底名無し沼さん:2011/10/06(木) 21:12:25.69
どこが最強だ
プリムスに全て負けてる
490底名無し沼さん:2011/10/06(木) 21:26:28.83
あの燃料ホースが耐久性あれば文句ないな。
491底名無し沼さん:2011/10/06(木) 21:34:13.41
たしかに丈夫とはいい難い。
いままで足に引っ掛けたり、蹴飛ばしたりした事は無いが、消火ボタンは全機種標準でも良い機能。
492底名無し沼さん:2011/10/06(木) 23:40:04.39
MUKA買って御嶽山で2回ほど使ったけど
マニュアルにも「20Lの使用でジェネレーター交換」って明記してある
赤ガス使う以上どうしてもスス溜まって燃焼効率落ちるから仕方ないんだろ

この時点で決してコスパがいいとは言えない
493底名無し沼さん:2011/10/07(金) 13:04:31.96
ジェネレータ交換で白ガス4L分か
494底名無し沼さん:2011/10/07(金) 13:47:01.90
ジェネ交換不要のストーブってあるの?
495底名無し沼さん:2011/10/07(金) 14:58:03.06
家庭用使えるの最強
496底名無し沼さん:2011/10/07(金) 18:17:55.30
>>492
取説に明記してあるなんて、むしろ良心的なんじゃないか?
どの液燃でも交換必要だし
497底名無し沼さん:2011/10/07(金) 19:10:01.62
なんだよ、ジェネレーター交換不要なストーブ無いのか。
次の課題はパーマジェネだな。

まあ、俺なんか生涯MUKAと共にしても、20Lの燃料使わんだろうけどw
498底名無し沼さん:2011/10/07(金) 22:19:52.31
ジェネの前に値段が高い。
でも、造りがイイから許せるわ。
499底名無し沼さん:2011/10/07(金) 22:24:53.61
コスパ悪いわな
盆栽だな
500底名無し沼さん:2011/10/08(土) 19:46:04.67
>>494
あるよ

むしろ、メーカーの謳う「白ガス専用」「赤ガス対応」なんてのは本質ではなく、
「白ガス専用」というものでも、ケロシンはまだしも赤ガス入れれば燃焼自体はするわけで、
本質は「赤ガスを使用し続けて問題が出るストーブと問題が出ないストーブ」ってことだ

つまり、メーカーの公表スペックや宣伝文句では

 赤ガス対応:国際、NOVA、muka、コールマン(アンレデット)
 白ガス専用:ウィスパーライト(非国際)、スノピWG、コールマン(非アンレデット)

という分け方になるが、じゃあ赤ガス入れたらどうなるかって言うと、一時的には

 燃焼する:国際、NOVA、muka、コールマン(アンレデット)、ウィスパーライト(非国際)、スノピWG、コールマン(非アンレデット)
 燃焼しない:なし

で、長期的にジェネレーター詰まりなどの問題が出るか否かでは

 問題無し:国際、NOVA、ウィスパーライト(非国際)
 問題有り:muka、コールマン(アンレデット)、スノピWG、コールマン(非アンレデット)

に分かれる

mukaは、国際やNOVAのように赤ガス使い続けてもなんの問題もないストーブではなく
コールマンやスノピWGのように、赤ガスで燃焼しないことはないが、赤ガスで使い続ければ
問題が出るストーブに分類される

ジェネレーターの無いNOVAや蜻蛉はもちろんジェネレーターの交換というか、赤ガスの使用によって
交換が必要になる部品なんて無いし、ジェネレーターのある国際でも、たまにクリーニングケーブルの
出し入れしてやりゃ、ジェネレーター交換なんて無しで100L以上赤ガス使い続けても詰まりなど起きない
501底名無し沼さん:2011/10/08(土) 21:27:49.77
123R…
502底名無し沼さん:2011/10/08(土) 21:52:49.29
あれ?
SOTOの分離型マルチフューエルってケロシン駄目なんだっけ?
ウェブ見たら白ガス、赤ガスしか対応してないじゃん
ケロシン使いたいのに
503底名無し沼さん:2011/10/08(土) 22:37:08.57
>>500
ウィスパーライトは詰まるよ、経験済。
504底名無し沼さん:2011/10/08(土) 22:47:28.49
>>500
国際ってWLIの事?それも詰まる。
やはり経験済み。
505底名無し沼さん:2011/10/09(日) 01:00:02.86
MSRが詰まるったって出力落ちるだけだろ
コールマンのように不安定になったりはしない
506底名無し沼さん:2011/10/09(日) 02:14:35.39
交換が必要な時点でダメ
こういうモノに一番求められるのは信頼性と耐久性

冬山の上で部品詰まって使えませんでしたじゃ洒落にならんしただの盆栽
詰まるのは仕方ないにしてもその場で分解して清掃出来るようにしないと使い物にならん
507底名無し沼さん:2011/10/09(日) 06:36:38.30
>>503-504
残念、反論できた気になってるところ悪いが、詰まることすら無いと言ってる奴は
居ない。ジェネレーター交換不要なストーブがあるというだけの話。

確かにウィスパーライトはもちろん、ウィスパーライトインターナショナルも
詰まるか詰まらないかで言えば詰まる。それは俺も経験済み。
でも内蔵されてるケーブルでのクリーニングをするだけで解消する。これも経験済み。
ケーブルでのクリーニングを全くやらずに使い続け、故意に固着させれば
ジェネレーターを交換せざるを得ない状況になることもあるかもしれないが
そんなのは踏み付けて壊したのと同じレベルで、使用者の責任の問題。

因みに、ジェットを外さずにケーブルでのクリーニングやって、剥がれ落ちた
カーボンがジェットに流れて詰まらせたのを以てジェネレーターの寿命と勘違いした
アフォを知っているが、ケーブルが動く状態なのにジェネレーターが詰まって
寿命を迎えてるなんてことはあり得ない。大きな異物がジェットに詰まると、
シェーカーニードルでは解消できないこともあるので、ケーブルでのクリーニングは
説明書通りジェットを外して行うこと。

詰まること自体は無くならなくても、正しく使えば詰まって出力落ちても現地で
即復活。それが信頼性ってやつですぜ。
508底名無し沼さん:2011/10/09(日) 08:18:10.59
冬山でクリーニングロッド折れる→パンパカ
509底名無し沼さん:2011/10/09(日) 09:06:18.05
ロッドって、ケーブルのこと言ってるのかニードルのこと言ってるのか解らないが
どちらも折れないというか、折れ曲がっても問題無いんだよね

ケーブルの方は、軟線ワイヤーだから、折れ癖付いてストローク抵抗が大きくなることはあっても
完全にポッキリ逝くことは無いし、最悪抜いてしまっても燃焼には問題なく、1回の山行の間くらいは
クリーニングなしでも全く問題ない

ニードルの方も、鋼鉄ではなく弾性があるから、折れ曲がっても手で戻せば使える
何度も折り曲げて戻してを繰り返せば、折り切れるだろうが、一度曲げてしまったら
山を降りてから交換しておけば良いだけの話

そもそもどちらも通常の使い方で折れることは無い部品であり
折れ曲がるとしたら使用者の不注意によるものだし、それすら1回の山行中では問題にならない

なんとかして難癖付けたいようだが、良く知りもしないでいい加減なこと言うと逆に恥かくよ
510底名無し沼さん:2011/10/09(日) 09:29:44.67
盛り上がってるところ悪いが義務教育の悪い見本だな
メーカーの決められた範囲内だけでしか物を考えられない奴の長文は恥ずかしくて読むに耐えない

液燃ストーブのパーツ清掃ごときにここのは出来るとかこっちは出来ないとか無いから
自動車整備用のキャブレタークリーナーで万事OK
ニードルで突くなど物理的接触を伴う方法は最後の手段だ
511底名無し沼さん:2011/10/09(日) 10:19:26.17
キャブクリもって山登るのですね、解りますw
512底名無し沼さん:2011/10/09(日) 10:24:32.92
ストーブ使えないと命に関わるような登山だったら、整備してから持っていくだろ。
整備が億劫なんだったら赤ガス使うなってことだ。
513底名無し沼さん:2011/10/09(日) 10:34:41.44
>>510
とりあえず、義務教育云々言うのは、義務教育課程を修了してから言おうね、ボウヤ。
514底名無し沼さん:2011/10/09(日) 10:44:41.91
社員なのか痛い信者なのか知らないが、なんでmukaを擁護する奴って
「mukaが全てに置いて最強」じゃないと気が済まないの?
別にいいじゃん、いくつかの要素で負けてたって。
最大火力など、勝っている要素も間違いなくあるんだから。

明らかにmukaが勝ってる最大火力に置いて、mukaより國際の方が火力が強いとか
言ってる奴がいるなら、ムキになるのも解らなくもないが、明らかに劣ってる要素を
キャブクリだニードルはダメだと詭弁並べて誤魔化そうとするのは滑稽すぎるよ。
515底名無し沼さん:2011/10/09(日) 10:50:50.16
それが信者ってもんだ
516底名無し沼さん:2011/10/09(日) 11:02:23.51
> メーカーの決められた範囲内
以上のメンテナンスをしなければまともに使えない物を
世の中では

          欠 陥 品

                     と言います。
517底名無し沼さん:2011/10/09(日) 13:12:28.26
これは信者や社員には痛い、ど直球を突いた指摘ですねw
518底名無し沼さん:2011/10/09(日) 15:13:37.15
なんか登山板ってどのスレでもアンチでてきて荒れるね
今までこのスレでMUKAが全ての液燃中で最高なんていう奴居たか?
そもそも発売されて間もないのに耐久性やメンテナンス云々語るのは時期尚早
そういう話題は実体験話じゃないと信憑性無いよね
519底名無し沼さん:2011/10/09(日) 15:39:53.61
アンチって何?
製品の特性を正しく見極め、過剰な宣伝に適切な指摘、反論をし
隠れた問題点をつまびらかにする奴のことを「アンチ」って言うの?

普通「アンチ」って言ったら、製品の特性を見極めようともせず
頭っからダメと決め付けて扱き下ろす奴のことじゃないの?

なんか「アンチ」ってものを、真実ではあっても自社の製品、自分の信奉する製品にとって
都合の悪いことを言う奴のことだと勘違いしてないか?

相手が正しいことを言っていても、都合が悪ければ相手をアンチだアンチだと言ってれば
皆が自分の方が正しいことを言ってるかのように錯覚してくれるとでも思ってるの?
520底名無し沼さん:2011/10/09(日) 15:42:54.90
それが信者ってもんだ
521底名無し沼さん:2011/10/09(日) 15:50:12.85
めんどくさい奴に来られたなぁ
522底名無し沼さん:2011/10/09(日) 16:02:02.80

 言ってることは正しいが、
 正論で否定しようが無いだけに
 自分にとって都合悪い奴

を、工作員(社員)や痛い信者のフィルター通すと

 アンチ、めんどくさい奴

という言葉に置き換わるようです。
523底名無し沼さん:2011/10/09(日) 16:38:21.39
モチの営業と言い回しがにてるんだよなー
524底名無し沼さん:2011/10/09(日) 16:41:30.65
営業や工作員なんて、どこにいっても似たり寄ったりです
525底名無し沼さん:2011/10/09(日) 19:16:21.21
ツーリングでMUKA使ってるが、プレヒートの手間が無いから便利だよ。
火力調整自在で普通にお米も炊ける。

ランタンと兼用でホワイトガソリンにしてるけど、いざという時はガソリンも使えるから有難い。

液燃もそうだが、最近はLEDランタンが強力過ぎてガソリンランタンも趣味とか言われそうだ。
526底名無し沼さん:2011/10/09(日) 20:05:24.47
コスパも悪いし
最強とは程遠いと思うんだが
どこが良いわけ?
デザイン?
527底名無し沼さん:2011/10/09(日) 20:49:22.20
>>526
なぁ、言葉が棘だらけだぞ
528底名無し沼さん:2011/10/09(日) 21:00:31.58
野宿の再来
529底名無し沼さん:2011/10/09(日) 22:33:03.40
俺はツーリングでスノピWG使ってるが、プレヒートの手間が無いから便利だよ。
muka以上に火力調整自在かつレスポンスも早く、簡単にお米も炊ける。
更には小さい炎で初期燃焼させられるから、雨の日にはテントの前室でも使えて超便利。

燃料どころかボトルまでランタンと兼用できるし、一応ホワイトガソリン専用ってことになってるが、
バイクと一緒に時々キャブクリで掃除してやればレギュラーガソリン使い続けても問題なし。
530底名無し沼さん:2011/10/09(日) 22:40:55.58
今日、SOD-300を山で使おうとしたら、ガスが出なくなった!!
最初に点火したら一瞬火がついたんだけど、そのあともう一度点火しようとしたら全く点火せず。
火花が上がるから点火装置は壊れてないみたいだけど、いくらガスの調整ネジを回してもガスが漏れてくる音がしないんだよな…
これが冬山じゃなくてよかったけど。
誰かこんな不具合になったやつ他にいる?
531底名無し沼さん:2011/10/09(日) 22:59:43.97
ガス欠って大ポカやらかしてなければ、本体のガス缶接合部からゴミが入って詰まった可能性が高いね
これは、どのガスストーブでも起こりうるトラブルで、俺も昔、別のガスストーブで同じ事態に遭遇したよ

山では本体のガス缶接合部を下にして石などに軽くコンコンと打ち付けてやると
ゴミが取れる可能性があるが、すでに山を降りてるなら、分解清掃して再組み立てしてみればいい
但し、ガスストーブの分解再組み立ては、一歩間違うと液燃の燃料漏れ引火とは
比べものにならないの惨事になりかねないから要注意な
532底名無し沼さん:2011/10/09(日) 23:15:39.64
だから無理せず盆栽にしとけって
デザインが好きなだけなんだろ
533底名無し沼さん:2011/10/09(日) 23:54:14.22
>>529
分解時に燃料をいちいちこぼすので、冬山で使えない。
534底名無し沼さん:2011/10/09(日) 23:59:03.54
>>530
普通に考えたら既に修理に出して原因は究明されている。
また、現在出しているならそう書いたはず。
535底名無し沼さん:2011/10/10(月) 04:26:08.82
>531え、ガス欠させちゃだめなの?今まで何度もガス欠させてるけど普通に使えてたんだよね。分解してみようとしたけど、やり方がよくわからなくてまだやってない。つーか、これ分解できんの?ねじ止めされてるとこ外してはみたけどそれ以上分解できなくね?
536底名無し沼さん:2011/10/10(月) 07:19:55.72
>>533
MSRもスノーピークも、オプティマスと同じボトル反転で、内圧とポンプやホースに残った燃料を抜けるよ
そうすれば分解時に燃料はこぼれない

逆に言うとこれやらなければ、オプティマスもMSRもスノピもmukaも、分解時の少量の燃料こぼれは発生する
537底名無し沼さん:2011/10/10(月) 10:05:14.97
MUKA は反転とかワザワザしなくても、普通に使えば燃料こぼれないけど?
実際こぼしてから書き込んでくれ。
538底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:12:14.68
>>535
分解する前にメーカーに相談しる。
539底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:14:47.77
>>475
同じように思っていたが、自分のもキャップが閉まらなくなった。
めんどくさがりなので、今までガソリン入れっぱのポンプ付けっぱで
使っていたんだが、これからしばらく使わないなと思いポンプを
抜いてキャップに付け替えたら奥まで締まらずガソリンも漏れてくる。

ポンプだと問題ないのでボトルは大丈夫だろうし使っていない
キャップも壊れるとは思えない。
写真上げてもいいけど、目で見てわかるレベルじゃなく
キツくて閉まらない感じ。

自分で壊したとも思えないのでSOTOに問い合わせしてみる。
540底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:17:20.97
mukaの場合、反転させて内圧抜けるまで待つ代わりに
ダイアルをAirに合わせて内圧抜けるまで待てば、確かに燃料こぼれない
しかし、それらのどちらかをやらなければmukaでも燃料こぼれるのは体験済みだし
mukaのAir位置は、最大火力以上の勢いで炎が吹き出すからな

Airで内圧抜きするのは、mukaにとっては普通のというか説明書通りの使い方なのだが
他の液燃に慣れてると、反転させての内圧抜きが普通の使い方で、わざわざって程の手間は感じないし
541底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:35:59.80
なに今更弁解してんの?
無駄無駄、しったかばれてるよ。
542底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:46:31.44
持ってもいないくせに、良くここ迄言えるなww感心するわwww
543底名無し沼さん:2011/10/10(月) 13:50:34.06
旧車とか好きな人多そうw
544底名無し沼さん:2011/10/10(月) 13:58:22.97
エンスーwww
545底名無し沼さん:2011/10/10(月) 15:07:59.40
持ってるなら
> それらのどちらかをやらなければmukaでも燃料こぼれる
のが事実であることは解るはずだが、、、、、

>>541=>>542こそ持ってないんじゃないの?
546底名無し沼さん:2011/10/10(月) 15:54:28.48
MUKAは消火する際に、ダイアルがAIRを通る様になってるいて、普通に使えばホース内燃料を抜いてから停止する様に出来てます
547底名無し沼さん:2011/10/10(月) 16:08:44.57
>>511
メンテという物は使った後にやることで、使う前にやるもんではないんだが
なんで山の話になるんだ?

馬鹿ですか?
548底名無し沼さん:2011/10/10(月) 16:29:09.36
> メンテという物は使った後にやることで、使う前にやるもんではないんだが
これにはこの言葉を贈りたい

「自分の常識=世間の非常識w」
549底名無し沼さん:2011/10/10(月) 16:29:33.35
持ってない奴が語るなよ
MUKAの機構を理解もせずに語ってるから滑稽
550底名無し沼さん:2011/10/10(月) 16:59:48.92
がい厨キモ過ぎ
551底名無し沼さん:2011/10/10(月) 17:00:42.55
>>546とか、MUKA持ってるかどうか怪しいよな
まるでAirを通ってStopに行くだけで内圧やホース内燃料が抜けるような書きっぷりだが
実際はAirを通ってStopに行くだけで抜けるわけではなく、Air位置で止めてしばらく待たなければならない

まあ他の機種に比べて、抜けきるのは早いけど、普通に消火操作をするだけで自動的に抜けるのではなく
「内圧が抜ける状態に設定してしばらく待つ」ということが必要なのは、mukaも他も変わらない
「内圧が抜ける状態に設定」するために、ダイヤル回すだけか、ボトルひっくり返すだけかの違いがあるだけで
552底名無し沼さん:2011/10/10(月) 17:23:18.41
つーかさ、内圧抜きにおけるmukaのメリットは
> 他の機種に比べて、抜けきるのは早い
にこそある。ぶっちゃけ内圧抜きで面倒なのは、内圧抜ける状態に
することではなく、その状態で待たなければならないことだろ?
だから、ダイヤル操作で内圧抜きが出来ることなんて些末なことで
内圧抜き状態にしたときに、抜けきるのが早いことこそが評価される
べきだろうに。俺は総合的に見ればmukaには否定的だけど、アンチでは
ないので認めるところは認めてる。でもここの信者って、そういう本当に
便利なところをプッシュせず、カタログで捏造されている利点ばかりを
プッシュするんだよね。muka持ってないとは言わないが、mukaをちゃんと
使ってやってるかはかなり怪しい気がする。
553底名無し沼さん:2011/10/10(月) 17:38:41.77
SOTOの社員、つまり工作員には、山屋が居ないからなぁ
山屋が何を求めていて、何を便利と感じるかなど、想像も出来ないのだろう
554底名無し沼さん:2011/10/10(月) 18:47:29.14
なに内圧抜き時間に差し替えてるんだ?
そんなのAIRまで廻して放置して置けばいいだろ?ワザワザボトル反転して支えたりし無くても良いんだよ?すごく楽じゃないかw

それよりも、ホース内燃料が抜けずにこぼれるとか言い切ってたろwww
使っていればわかるけど、AIRまで廻してホース内燃料抜くんだよ。
完全に抜けきらないとか、一瞬でAIR通り過ぎればそうかもしれんけど、もはやチンピラが目が合ったとか絡んできてるレベルw

持ってない奴がなにを言っても説得力ないよ
555底名無し沼さん:2011/10/10(月) 18:58:51.81
> ボトル反転して支えたり
・・・・・( ゜д゜)ポカーン

なんで支える必要あるの?
90°回転させて逆さにするとかじゃないよ
180°回転させて反対側に横倒しにして放置するだけだよ

この子、もう言ってることが支離滅裂w
556底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:14:18.80
ユーザーじゃない、使い方すらわからない脳内山屋は黙っとけ
俺様も持ってないから黙ってる
557底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:20:07.21
だな
>>554みたいに恥かきかねない
558底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:20:59.09
ホース内に燃料残ってしまう件は華麗にスルーw

ボトル逆さまにしないだけMUKAの方が手間かからん、なんせ足がちゃんとあるしwww
559底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:22:15.45
で、実際は燃料ホースに残るのか?
560底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:27:25.69
脳内ユーザー言わせれば残る

正常に使えば残らない
561底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:38:38.78
説明書通りにAir位置で内圧抜けるまで待ってから外せば残らない
これは最初から言われてること

しかし、単にStopにして消火するだけだと残る、これは紛れもない事実

つまり、上手く正しく使えば残らないが、絶対に残らないわけではない
mukaも、それ以外も
562底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:52:28.72
で、どこが最強なの?
563底名無し沼さん:2011/10/10(月) 20:02:12.25
>>561
それはあくまで説明書w
所詮そのレベルw
564底名無し沼さん:2011/10/10(月) 20:15:14.25
>>563
何勘違いしてるの?
565底名無し沼さん:2011/10/10(月) 20:19:47.30
>>561
なんだこいつ、後付け説明ばかりだな。
ユーザーじゃない事だけはわかるわ。
566底名無し沼さん:2011/10/10(月) 20:26:39.83
野宿の再来
567底名無し沼さん:2011/10/10(月) 20:27:36.77
これってユーザーじゃないってことにして誤魔化さないと都合が悪い程のことなの?
なんでそんなに必死になってるの?

今回の話はmukaの欠点とかではなく、例の件ではmukaも他も大差ないって事実を指摘されてるだけでしょ?

それとも何、mukaだけが全てに置いて飛び抜けて優れてるってことになってないと気が済まないの?
568底名無し沼さん:2011/10/10(月) 21:26:18.10

スノピWGは分解時に燃料をいちいちこぼすので、冬山で使えない。
→内圧抜きすれば、スノピWGも分解時に燃料こぼれないよ

MUKA普通に使えば燃料こぼれない
→普通にというか、説明書通りの手順で内圧抜きすれば燃料こぼれないけど
単にstopに回して消火しただけで分解すると、mukaでも燃料こぼれるよ



これに何か嘘がある?
569底名無し沼さん:2011/10/10(月) 21:59:30.79
Airで完全消火しないでStopまで回すってこと?
逆回転させたり、緊急消火の後は残るけど、通常の消火手順の後なら残ってないよ。
570底名無し沼さん:2011/10/10(月) 22:02:14.48
>>568
だから普通にダイアル回せよ、勝手にエアー出るようになってるからwww
571底名無し沼さん:2011/10/10(月) 22:20:43.67
ギリギリの登山で使ってる山屋なんているのか?>スノピ
もちろん、MUKAもまだ未知数
NOVAやMSRも初期は燃料漏れの報告あったので、生死に関わるような状況には持っていけない

まあ、ここ迄そんな報告無いし普通の登山なら問題無さそう
あ、普通はガスか、、、?
572底名無し沼さん:2011/10/10(月) 22:36:24.98
>>568
お前は一つも嘘なんて言ってないよ
いちいち絡むなって
573底名無し沼さん:2011/10/10(月) 23:37:39.70
脳内では最強ってことで納得しようよ?
574底名無し沼さん:2011/10/11(火) 03:02:43.22
> だから普通にダイアル回せよ、勝手にエアー出るようになってるからwww
muka持ってない奴は黙ってようね
575底名無し沼さん:2011/10/11(火) 06:20:27.49
>>569
それ、>>568が言ってることそのまんまじゃん

単にstopに回して消火しただけ = Airで完全消火しないでStopまで回す
説明書通りの手順で内圧抜きすれば燃料こぼれない = 消火手順の後なら残ってない
576底名無し沼さん:2011/10/11(火) 08:09:11.21
怖〜
577底名無し沼さん:2011/10/11(火) 11:44:40.67
カセットガスJrより優れてる点はどこだろ?
578底名無し沼さん:2011/10/11(火) 23:37:47.46
かっこがいい?まあ、結構悪くないデザイン
579底名無し沼さん:2011/10/12(水) 00:05:47.39
>>577
ファミキャンで使うならJrに軍配
580底名無し沼さん:2011/10/12(水) 07:20:34.42
ファミキャンで使えなかったら、他に出番無いじゃんw
581底名無し沼さん:2011/10/13(木) 00:52:34.95
ガソリンストーブは万一の時室内で使うのあぶねーから俺的には除外
よって俺的にはJETBOIL HELIOSとSt-310に落ち着いた
582底名無し沼さん:2011/10/14(金) 22:34:45.29
考えてみりゃケロ使わないんだからどんなストーブだってよほどの短気かヘタクソじゃない限り割とすぐ点火するよね
海外からなら条件そろえば一万以下で買えることを考えると安いといえば安いけどこのストーブって輻射熱すごくね?
あのペラペラなアルミで止まるの?
583底名無し沼さん:2011/10/15(土) 00:53:25.01
必死過ぎて気の毒になってきた。
584底名無し沼さん:2011/10/15(土) 10:36:09.52
なんでそんなに必死に反応してるの?
585底名無し沼さん:2011/10/15(土) 10:48:25.25
>>581
氷点下で雪から湯沸かしする必要なければそれでいいさ。
586底名無し沼さん:2011/10/15(土) 20:39:49.66

【赤ガス対応度】

Class A:メンテ不要で、赤ガスの継続使用に問題なし
・NOVA ・ドラゴンフライ

Class B:付随の機構や、付属のツールによる説明書通りの簡単なメンテをすれば、赤ガスの継続使用に問題なし
・ウィスパーライトインターナショナル ・ウィスパーライト

Class C:赤ガスで燃焼はするが、説明書には無いキャブクリなどにより面倒なメンテをしない限り、詰まって部品交換が必要になる
・スノピWG ・muka ・コールマン



【消火時のホース内燃料残り、分解時の燃料漏れ】

Class A:どんな消火方法を取っても、燃料残り無し
・該当機種無し

Class B:適切な消火手順を踏めば、燃料残りは無いが、不適切な手順では燃料残りあり
・ウィスパーライトインターナショナル ・ウィスパーライト ・NOVA ・ドラゴンフライ ・スノピWG ・muka ・コールマン

Class C:燃料残りを防ぐ消火手順が無い
・該当機種無し
587底名無し沼さん:2011/10/15(土) 21:03:44.10
↑なにこれ
588底名無し沼さん:2011/10/15(土) 22:14:57.94
工作員としては悔しいだろうが、否定しようのない事実
589底名無し沼さん:2011/10/15(土) 22:27:23.82
MUKAつくよな
590底名無し沼さん:2011/10/16(日) 00:32:47.61
MSRユーザーがこんな奴ばかりだと思われたくない
ケロツンにこだわる変態ですけど、、
591底名無し沼さん:2011/10/16(日) 07:37:15.82
「こんな奴」って、ここ最近にMSRの話題出した奴で変な奴でも居るの?

一番直近だと>>586だが、奴は別にMSRを贔屓しているわけでも
SOTOを貶めてるわけでもなく、本当のことを書いてるだけだしなぁ

もしかして>>582あたりのことを指してるのかなぁ?
592底名無し沼さん:2011/10/16(日) 08:30:34.07
普通に見ればmukaを貶めているわけではなくても
SOTO的には、mukaは既存のストーブ類を凌駕する次世代機種のつもりだから
既存のストーブ類と同列で語られるのはmukaつくんだろうな。
593底名無し沼さん:2011/10/16(日) 09:29:46.25
国際使ったことないんだな
お気の毒さま
594底名無し沼さん:2011/10/16(日) 09:35:25.89
なるほど

でも他と比べて長所も有れば短所もありで、使えねー糞製品ってわけではないが
特出した傑作というわけでもなく、こぞって買い換えるようなものじゃなくて
「例え凡作でも、選択肢が増えるのは悪くないんじゃないの?」って程度だよな
595底名無し沼さん:2011/10/16(日) 09:42:19.51
がい厨
596底名無し沼さん:2011/10/16(日) 09:57:15.88
国際使ったことあれば、mukaをそんなに持ち上げることは出来ないもんね。
597底名無し沼さん:2011/10/16(日) 10:28:21.86
真実を暴露されることが害になるほど、嘘で固めた宣伝してるなんて最悪だw
598底名無し沼さん:2011/10/16(日) 10:34:15.50
SOD300買った。
P-153の後釜にとスノピの地を考えたが
日本製使いたいし。
599底名無し沼さん:2011/10/16(日) 11:04:09.99
SOD-300というかマイクロレギュレーターは、SOTO唯一の功績。
とは言えSOD-300にも問題はまだまだあるので、
捏造宣伝と、真実暴露野郎叩きをしないと見向きもされない
パクリ液燃ストーブなんかにしがみついてないで、そっちの開発に力を入れて欲しい。

きっと日本人には、凝りすぎると欠点として跳ね返ってくる液燃ストーブの開発より
凝れば凝るほど性能が上がるガスストーブの開発の方が向いてるんだよ。

現状、単一の耐寒冷策としては液出しに劣っているが、マイクロレギュレーターは
液出しと競合するものじゃないから、マイクロレギュレーター+液出しで、
更に耐寒冷性能を向上させられる。

SOD-300の欠点潰しマイナーチェンジや同系列の新機種開発と、
OD缶用液出しマイクロレギュレーターストーブの開発が、SOTOが一番成功できる
路線じゃないかな?
600底名無し沼さん:2011/10/16(日) 13:03:26.63
単純な構造が良いって事は、コケネンの出番だな。
601底名無し沼さん:2011/10/16(日) 13:37:41.02
ネラー向けのKOKA(固化)
602底名無し沼さん:2011/10/16(日) 14:11:06.36
P153の形でマイクロレギュレーター搭載したら買うわ。
調整ノブはもちろん大きく。
603底名無し沼さん:2011/10/16(日) 15:18:44.67
P153はガスだけど音が五月蝿いんだよな
604底名無し沼さん:2011/10/16(日) 15:35:19.66
それ以前に韓国製がいや
605底名無し沼さん:2011/10/16(日) 19:12:29.94
153は爆音だけど高火力。
火力下げると静かになるよ。
他のストーブと同じ火力ならたいして変わらない。
606底名無し沼さん:2011/10/17(月) 15:39:05.47
SOD300買ったんだけど、ガスはやっぱりここのじゃなきゃダメ?
607底名無し沼さん:2011/10/17(月) 15:59:29.30
メーカー純正じゃないと保障がないよ。
自分は黄色いの付けてるけど自己責任。
608底名無し沼さん:2011/10/18(火) 21:30:06.10
MUKAたん今日癖で消火のときボトルひっくり返しそうになっちまったぜ。
ポンプの作りはまあ良いけどなんかむりやり液燃使ってます感が漂うんだよな、このストーブ。

609底名無し沼さん:2011/10/18(火) 21:52:32.31
やっぱりプレヒートの燃料別に持っていったり、シコシコメンテしたり、ボトルひっくり返して消化したり、プレヒートで真っ黒になったストーブ磨くってのが液体燃料ストーブの醍醐味
ひっくり返して消化ドヤ顔が出来ないMUKAはムカつく
610底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:07:09.63
最後の一言を言いたかっただけちゃうんか
611底名無し沼さん:2011/10/19(水) 05:41:45.80
だなw
しかも、その最後の締めが的を射ていない
ドヤ顔で、出来ないMUKAはムカつくとか、上手いこと言ったつもりになってるところ悪いが
mukaだってひっくり返しての消火、エア抜きできるんだよ

あと、本体にカーボンフェルトでも巻けば、アルコールなどのプレヒートの燃料別に持っていって
カーボンフェルトに染み込ませたアルコールでプレヒートし、最初の爆炎を防ぐことも可能だろうし
メンテなんか、しづらい構造故に、「シコシコ」どころかキャブクリなんかまで持ち出して
「シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ」くらいやれるから、弄るの好きな奴には堪らないだろうな
それに、先に書いた別燃料プレヒートを赤ガスでやれば、mukaだって煤で真っ黒になるし
逆に他のストーブだってアルコールプレヒートしてりゃ真っ黒になんてならないし
612底名無し沼さん:2011/10/19(水) 07:58:09.62
読んでないけど、シコシコって言いたかっただけなのはわかった
613底名無し沼さん:2011/10/19(水) 09:45:34.58
>>611
ダイアル回せばエアー出るムカでワザワザ反転するん?アホくさ。
614底名無し沼さん:2011/10/19(水) 11:25:20.53
ボトル反転?別燃料でプレヒート?AIRをスキップしての消化?

説明書通りに使いましょう
615底名無し沼さん:2011/10/19(水) 12:09:12.99
>>611
何?その劣化國際
616底名無し沼さん:2011/10/19(水) 13:16:05.84
やはり真っ黒な国際をゴシゴシシコシコが愉しい
617底名無し沼さん:2011/10/19(水) 17:09:17.21
WLIを消火する時180度回転するの?
燃焼中の本体付いていて出来るのか?
618底名無し沼さん:2011/10/19(水) 18:33:36.01
>>617
普通にできる。
つかケロのときはこれやらないと燃料残ってくちゃい
619底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:34:42.59
オレのは90度も厳しいが?
620底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:45:37.38
>>619

脳みそ山に置き忘れてきたんか?
かわいそうに\(^^)/
621底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:53:17.52
>>613-614
611は609の「ひっくり返して消化出来ない」に対して、ひっくり返して消化することも『可能だ』って言ってるだけで、
『必須だ』とか『そうすべきだ』とか言ってるわけではないのに、何勘違いして熱くなってるの?
622底名無し沼さん:2011/10/19(水) 23:03:27.92
609だか、ひっくり返して消火出来ないとは言ってないぞ?ドヤ顔が抜けてる

出来ないのは消火後の「ドヤ顔」
623底名無し沼さん:2011/10/19(水) 23:58:33.57

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
624底名無し沼さん:2011/10/20(木) 00:20:45.63
ドヤ顔で十分消火できる
625底名無し沼さん:2011/10/20(木) 00:29:56.09
今やったら一発で消えたわ
ドヤ顔ってスゴイな
626底名無し沼さん:2011/10/20(木) 02:17:51.27
Amazonで売ってますか?
627底名無し沼さん:2011/10/20(木) 06:49:16.21
>>622
恥ずかしい奴めw
628底名無し沼さん:2011/10/20(木) 08:16:38.86
SOD-300買ったのが届いたので早速着火してみたが着かない・・・
火力調整つまにみ遊びがあるので半分くらい開けてもダメだったんだね。納得
ツマミについてるタグプレートは、邪魔なので取っ払った。
あとは、純正ガスをどこで買うかだわ。
629底名無し沼さん:2011/10/20(木) 10:31:20.17
>>628

ST-310も火力調整つまみの遊びが大きい。
1回転半ぐらいしないとガスが出ない。
マイクロレギュレーターなんやらと関係があるのかな?
それとも単にガスが漏れないようにするため?

ちなみにST-301は問題なし。
630底名無し沼さん:2011/10/20(木) 10:46:23.30
ムカ買ってみた。
これ朝にコーヒー入れるときテン場で怒られないからいいね。

なんか薄いメリットだな、微妙〜
631底名無し沼さん:2011/10/20(木) 10:54:12.08
まあ今時液燃ストーブ使うなんて、変わり者以外いないけどな。
万一の時のガスストーブの故障や動作不良が怖いなら、
アルコールストーブを予備で持っていけばいいし。

あらゆるストーブで、唯一絶対的に故障知らずで、低温にも強いのがアルコールストーブ。
風なんてテントに入れば問題なし。
632底名無し沼さん:2011/10/20(木) 10:54:53.21
>>630

ネットで動画見る限り、音はそんなに静かじゃないと思うけどなあ。
ドラゴンフライよりはマシらしいけど。w
633底名無し沼さん:2011/10/20(木) 10:59:26.91
更に言えば、山でアルファ米とコーヒーしか飲まない人なら、
ガスストーブそもののがいらん。
アルコールストーブオンリーで十分だろ。

実際ホーボージュンさんも、ジェットボイルとストームクッカー
ばっかり使ってるらしいし。
634底名無し沼さん:2011/10/20(木) 11:42:57.55
そもそもアルコールストーブの需要なんてない
できるのはレーション暖めることくらいだから
あと登山する人でガソリンストーブ使う人もいない
メリットがないから
なのにMUKAが売れているのは、ガスストーブと同じ感覚で使えるガソリンストーブだから
なんかやたらヘビーデューティーな使い方想定してMUKA叩いてる人がいるけど、
そもそもそんなところにニーズなんてないんだよ
ストーブなんて生きるか死ぬかっていう状況下で使うものじゃないから
普通に考えてガソリンスタンド寄ったついでに燃料補給できるってのは、
それだけで充分メリット足りうる
ガスはわざわざ買いに行かないといけないし、残量気にして使わないといけないし、
使い終わった缶も邪魔になる
一般的なキャンパーにとって、手順を踏まずに使えるガソリンストーブというのは
かなり便利なものなんだよ
635底名無し沼さん:2011/10/20(木) 11:47:43.42
オレはバイクツー用だけど、ボトルにガソスタノズルが入るから便利。
636底名無し沼さん:2011/10/20(木) 11:58:00.66
アルコールストーブがテント泊まりの登山で嫌われる理由は
いちいちアルコールをこぼさないように注いで
途中継ぎ足し不可で残りのアルコールをボトルに戻す
こぼせないから気を使うのがね
テントの中でもそうだし、外で注ぎ抜きしても運ぶのにそうっとするなんて嫌だ
テントもいつも水平に張れるとは限らないから
ガスや白ガスコンロより余計に心配
テント内で燃焼時にこけさせると火の海決定、ほかのはそこまで酷くならない
低温化での性能低下は知らないが冬山の凍えた指で使いにくいものは却下
637底名無し沼さん:2011/10/20(木) 13:07:00.25
山には、固形燃料を予備で持っていくのが良いんじゃないか?自分はロウソクだけど。
冬山=液燃ストーブ的な流れだか、自分はバックカントリーで1500〜2000mの厳冬期にプリムスP153+ブースターだった。今はマイクロレギュレーター。
日中にお湯作っておけばガスでも困らない。

一泊しかしないけどね。
638底名無し沼さん:2011/10/20(木) 13:39:09.71
>>636
操作出来ないほど指が凍えてると冬山失格だそうです。
639底名無し沼さん:2011/10/20(木) 14:10:13.40
MSRスレにあったアメリカ人のブログのリンクには

10℃以上 ガス
10℃未満〜−18℃以上 倒立ガス
−18℃未満 ガソリン、灯油

外気温の目安と使用燃料となっていた
これが正解?
640底名無し沼さん:2011/10/20(木) 14:35:43.70
正解は本人にしかわからないんだよ
641底名無し沼さん:2011/10/20(木) 14:39:38.51
>>639
工夫しないで全開で使える範囲はそんなもんだと思う
寒くても火力落ちるだけで、まったく使えないわけではない
−何度まで使えるかは知らない
642底名無し沼さん:2011/10/20(木) 15:04:52.05
>>641
なるほど
ガスの種類もあるし、車、オートバイで移動しながらのキャンプの人以外は
ガスで十分ということなんですね
でも分離型のでないと倒立はむりですね
MUKAは欲しいようないらないような…
643底名無し沼さん:2011/10/20(木) 15:29:51.81
冬山いくとね、霜焼けのせいかな?
爪の周りが痛くなったりするんだよ
そんな時でも使い易くないと嫌だね
行きたいから行くので他人を失格とか368チミは偉いね
644底名無し沼さん:2011/10/20(木) 15:56:31.81
>>368は偉いなぁ
645底名無し沼さん:2011/10/20(木) 16:01:05.62
>MUKAとイータパックライト、いろいろ比較してみてどうよ。

これがキーワードなの?
どうすればいいのかわからない
646底名無し沼さん:2011/10/20(木) 16:01:41.60
>>643
ハラペーニョなんとか?って言うグローブ暖かくて良いよ
647底名無し沼さん:2011/10/20(木) 16:45:05.84
>>646 ありがとん
でもグローブのせいではないと思う
燃料の給油やら、排泄時以外は外で素手にならないから
この時は特に地吹雪ンチのせいだろう、何時もなるわけではないから
648底名無し沼さん:2011/10/20(木) 17:13:39.87
>>628
プレートはたしかに邪魔だな。
俺は速攻外したけど。
649底名無し沼さん:2011/10/20(木) 18:44:26.52
MUKA ポチッたよ!
650底名無し沼さん:2011/10/20(木) 19:54:37.65
>>639
10℃以上 ガス
10℃未満〜0℃以上 冬季用ガス
0℃未満〜−18℃以上 倒立ガス
−18℃未満 ガソリン、灯油

って感じじゃね?
テント内温度だから−18℃未満が必要な場合がどれだけあるかは知らんが

MUKA持ってるが別に低温に強いから買った訳じゃないしな
厳冬期3000mでも山ではガスだよ
651底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:37:25.15
>>628
つ「サウスフィールド」
652底名無し沼さん:2011/10/21(金) 19:24:52.76
マイナス18度じゃ、MUKAみたいな構造だと結局プレヒートしないと危険だろうな。
653底名無し沼さん:2011/10/21(金) 21:18:53.14
マイナス18度でガソリン気化しないのか。もっと低いと思ってたわ。
654底名無し沼さん:2011/10/21(金) 21:21:21.71
STARTモードの大きな炎がプレヒートそのものや。
そやから問題ないねん。
655底名無し沼さん:2011/10/21(金) 21:51:26.39
関西弁ウザい
関西人は氏ねばいいのに
656底名無し沼さん:2011/10/21(金) 22:01:00.13
マイナス18度でもガソリン気化するやんけ。
シバいたろか>>652
657底名無し沼さん:2011/10/21(金) 22:35:45.01
>>656
蒸気圧というものを知ってるのか君は
658底名無し沼さん:2011/10/21(金) 22:52:27.47
蒸気圧関係あるの?説明頼むわ
659底名無し沼さん:2011/10/22(土) 00:33:00.77
>>656
まず、>>652は気化しないなんて一言も言ってない。

「気化」ってのをどう考えてるかによるんだが、
水を常温で置いておいた時、沸騰しなくても少しずつ減っていく。これが揮発(蒸発)だ。
同じ現象を言っているのであれば、マイナス40度でもガソリンは揮発する。

しかし、ストーブの場合には、一気に気体化したガソリンにする必要がある。
これを「気化」と呼んでいるはずだ。
この場合、ガソリン温度が沸点を超えている必要があり、自動車用ガソリンの沸点は
30〜200度であるから、マイナス18度だと液体のままだ。

その液体の持つ蒸気圧が周囲の気圧と等しくなる温度が沸点であるから、そこで蒸気圧の話になる。


「気化」の捉え方が違うようだから話がかみ合わないんだな。
660底名無し沼さん:2011/10/22(土) 08:36:54.35
>>659
そんなことはどうでも良くて
>>654
がはっきりしていれば問題ない
661底名無し沼さん:2011/10/22(土) 10:29:21.07
実際の所、コールマンもスノピWGも、それらのパクリのmukaもプレヒートは必要なんだね
これらと他のストーブとの違いは、バーナーヘッドに一発点火出来るかどうかだ

ちょいと長くなるので、興味のない人は無視しとくれ


それらも、本質的にはプレヒートが不要になっているわけではなく、本来バーナーヘッドの下の
プレヒートカップに『液体燃料』を出して火を付け、しばらく経ってからバーナーヘッドに点火するという
少し手間の掛かるプレヒートではなく、バーナーヘッドから出る『霧化→気化燃料』に火を付けて
一発点火でプレヒートを行えるようにしたことで、プレヒートの手間が少なくなったというのが本質

でもというかそれ故にというか、『霧化→気化』の速度が気温に影響され、霧化すれば
迅速に気化される暖かい時期や、霧化すればというか霧化さえしなくても瞬時に気化される
本燃焼中は良いが、『霧化→気化』の速度が遅い厳冬期のプレヒートでは、気化しきらない
霧化状態の燃料に火を付けることになり、普段より大きな赤炎を上げることになる

スノーピークはそのことを正しく認識、及び告知しており
> 常温時にはプレヒートの必要が無く
というように、常温時以外(低温時)には手間の掛かるタイプのプレヒートの必要性を示している

対してSOTOは、厳冬期に山に入る山屋が居ない故に認識すらしてないのかもしれないが
ただでさえスノピWGより遙かに大きい一発点火プレヒート時の豪炎が、低温時は更に大きくなって
危険だというのに、そのことを全く告知していない
662底名無し沼さん:2011/10/22(土) 10:31:47.79
因みに>>659は正しい部分もあるが、少し的を射ていない
> 一気に気体化したガソリンにする必要がある。
のは、霧化出来ない構造のストーブに限った話で、コールマンやスノピWGやmukaのように霧化するタイプは
液体燃料が『一気に気体化』しなくても良い

最終的には気体化させないといけないわけだが、液体燃料を『一気に気体化』させるためには、
>>659の言うように揮発する温度ではなく沸騰する温度が必要で、しかし外気温は普通その温度に
達してないから、バーナーカップなどに燃料を出して点火し、本体を温めるプレヒートが必要になるが
霧化タイプは、「液体→霧化→気化」と『段階的に気体化』させることで、『一気に気体化』させられない
常温時でも、液体燃料を『温度』だけではなく『構造』の助力も得て気体化させて、一発点火を
実現しているというわけだ

>>659の理論で言うと、外気温が25度でも『一気に気体化』する温度じゃないから一発点火は出来ない
はずだが、霧化タイプは外気温25度なら、問題なく一発点火出来る
663659:2011/10/22(土) 10:49:16.55
>>660
興味ないところすまん。 >>658が説明しろっていうからさ。

>>662
MUKAを使用する分にはそういう話だね。
ただ、>>656はガソリンという物質がマイナス18度で気化するだろって話だったもんでね。
MUKAを使用したところで、「霧化」はしてるけど「気化」はしてないからね。
664底名無し沼さん:2011/10/22(土) 10:50:10.11
>そのことを全く告知していない
そんなどうでもいいこと告知する必要ないだろ
それで困る奴なんているか?
そもそもガソリンストーブ持って山登る奴なんていないんだから、そんなこと想定する必要がない
もっと冷静に考えてから書き込むべきかと
MUKAのターゲットは従来のガソリンストーブユーザーじゃないってのはわかってるよね?
いわばガス缶を使わず、かわりにガソリンを燃料とするガスストーブのようなものだ
ST-310のガソリンバージョンだな
それだけでも充分メリットはある
そのメリットがわからない人は欲しいとは思わないだろうし
なんにせよ、いくらスノピWGをゴリ押ししても無駄だと思うよ
世界中で売れまくってるMUKAにとって、スノピWGなんて今さら比較の対象にすらならない
発売前は世界中で10台も売れないだろうなんて書いてた人がいるけど、
実際のところ大成功だといわざるを得ない
665底名無し沼さん:2011/10/22(土) 10:50:39.28
ガソリンならマイナス18度で一発点火なはずだが?
666底名無し沼さん:2011/10/22(土) 11:01:01.59
> 世界中で売れまくってるMUKA
ソースは?

「あちこちで話題になってるから」とか言うなら、それは売れまくってるからではなく
発売されて間もないからってだけで、売れまくってるって言うからには
売上実績などの明確なデータが必要になるわけだが、どこで公開されているの?

それと、
> 発売前は世界中で10台も売れないだろう
ってネタは、6台でリコール掛かった前欠陥製品に引っかけた皮肉ネタであり、
本気でそんなこと言ってた奴なんて残念ながら居ないよ
667底名無し沼さん:2011/10/22(土) 11:02:54.78
いや-40℃でも気化してるから。
668底名無し沼さん:2011/10/22(土) 11:03:39.62
>>665
だから「一発点火」とは何だ?って話だろ ちゃんとスレ読めよ
669底名無し沼さん:2011/10/22(土) 11:18:30.86
>>666
いまさら下手な言い訳みっともないなw
実際MUKAユーザーで文句言ってる奴はいないんだから、持ってない奴がどうこう言っても意味がない
ようするに文句言ってるような奴は、メーカーからターゲットとして見込まれてないってことなんだよ
だってガソリンストーブ持って冬山に登るような人を対象にしてたら、それこそ10台も売れないだろう

670底名無し沼さん:2011/10/22(土) 11:40:19.99
あ、なんだ。
都合の悪いことは見えず、全てを都合の良いように妄想してしまう工作員様でしたか。

どうも、お疲れさまです。
671底名無し沼さん:2011/10/22(土) 12:21:03.64
いえ、ユーザーからすれば不都合はないということです
冬山で点火する際に炎が大きく上がるとしても、なにも問題はない
なぜなら誰もそんな状況下で使用しないから
仮に使用したとしても、点火直後炎が大きいというだけのこと
重箱の隅をつつくくらいしか叩く点を見出せないということは、
問題点はないってことの証左でもあるかと
672底名無し沼さん:2011/10/22(土) 12:32:42.89
SOTOが出してるmukaと他ストーブの比較表見たこと有る?
mukaはガスに近い手軽さで、ガスの苦手とする「極寒地(-20℃)での使用が可能」を
ウリの一つにしているストーブだよ。

メーカー自身が「極寒地での使用を想定し、それにおいてメリットがありますよ」と宣伝してるのに
その極寒地での使用に置いて問題点を指摘されると、「極寒地での使用など想定されてない」とは
これ如何に?

重箱の隅ではなく、メーカーがウリにしているポイントど真ん中じゃんw
673底名無し沼さん:2011/10/22(土) 12:46:48.95
ガスカートリッジ、250は置いてるが110が結構ないんだよね。
通販で買うと送料で1個分かかるが仕方ないな。
674底名無し沼さん:2011/10/22(土) 13:01:52.79
>>672
えっ?このストーブって極寒地での想定なの?
*もひどいと思ったがこのタイプはコールマン見たくスーパーポンピングのアダプタ用意しないと死ぬぞ。
なんでprimusのエルゴポンプ並みに出来ないのかと思うよ。
675底名無し沼さん:2011/10/22(土) 13:03:37.99
>>672
それは口上
映画の寅さんとか見たことない?
下町にある服屋さんの20年以上続いてる閉店セールとか
初代エスティマはF1と同じミッドシップレイアウトだというCMとか
そういうのと同じ
べつに問題点とはいわない
676底名無し沼さん:2011/10/22(土) 13:21:47.11
いまさら下手な言い訳みっともないなw
677底名無し沼さん:2011/10/22(土) 13:48:34.16
あれ?さっきオクでMUKAの中古見た気がするんだけどなくなったな。気のせいか?
678底名無し沼さん:2011/10/22(土) 13:55:29.35
セールストークというものが存在することを知らないアホがいるらしいな
679底名無し沼さん:2011/10/22(土) 14:01:27.23
セールストークであろうと、公称した以上その内容に違う実態があってはならないという社会常識を知らない子?

680底名無し沼さん:2011/10/22(土) 14:16:43.53
MUKAよ。ああMUKA。

何でそんなに風に弱いの?
なんでそんなにポンピング大変なの?

圧が下がるともう駄目で、風が吹いたら火が真っ赤。
赤ガス使えとあるけれど、結局ポンプは臭くなり
白ガス使えばコスト高

結局ガスのがマシだって
やっと気づいたおばかさん

MUKAよ、ああMUKA。


ポンプもうちょっとマシにせんか、このボケ。MSRのプラポンプがどんなに凄いか分かったわ。 orz
681底名無し沼さん:2011/10/22(土) 14:19:03.31
べつにウソは書いていない
問題あると思うのなら勝手に通報でもしてろ
いくらスノピWGが人気ないからって、やつあたりするのはみっともないよ
682底名無し沼さん:2011/10/22(土) 14:20:39.76
>>680
まあMSRよりマシだけどな
683底名無し沼さん:2011/10/22(土) 14:31:22.48
二連投とはずいぶん工作熱心というか必死だなw
684底名無し沼さん:2011/10/22(土) 15:26:29.76
人気って何?
誇大宣伝に騙されて買う奴の多さ?

それなら確かにmukaが上だ

買ってくれた人の満足度ではスノピWGの方が上だけどな
685底名無し沼さん:2011/10/22(土) 15:53:38.74
宣伝文句とカタログスペックはなかなかなのに実際に山で使うと、
テント内で使えない豪炎、詰まったら現地ではどうしようもない構造という信頼性の低さ
ただでさえ豪炎なのに低温環境ではそれが更に酷いという糞仕様、耐風性の無さ
弱火〜トロ火域の火力調整の微細さに欠け、チタンに限らず薄手の軽量クッカーでの使いづらさ
テーブル上ならまだしも、岩場に置いてポンピングする場合、引っかかって壊れそう故に必ず持ち上げて
ポンピングしなければならなくなるスタビライザー等々、不備が目立ちまくるの?

ダイヤル一つでエア抜きできるのも確かに便利でメリットには違いないが、
そんなのより上記の一つでも解消してくれた方が、ユーザーとしては余程嬉しいんだが・・・

その点、スノピWGは、カタログスペックこそさほど目を見張るところは無いが、実用に置いては
痒いところに手が届いてて、mukaなんかより余程使いやすいストーブだよ

もっとも、おいらはスノピWG使いではなくNOVA使いだけどなw
詰まったら現地ではどうしようもない構造という信頼性の低さはスノピWGも一緒なので
686底名無し沼さん:2011/10/22(土) 16:49:28.67
まあ何に使うかだよねえ、結局
どれもこれも一長一短でこの手のだけでWLI、DF、Omni、NOVA82、MUKAて買っちゃった挙句に一番使ってるのはEtapowerだったりすると何でもええがなってなるなw

個人的にはエコ灯油が全てのGSで買えればNOVA、どうしても一個にしろって言われたらOmniだな。
MUKAはうまく隙間をついた商品ではあると思うよ。

バイクツーリングなら最強だと思うしね
687底名無し沼さん:2011/10/22(土) 16:55:06.87
SOTOスレで*連呼とか、いかれてるのか?
688底名無し沼さん:2011/10/22(土) 18:29:12.16
>>677
ヲチ入りして見てたけど瞬殺w
689底名無し沼さん:2011/10/22(土) 19:40:04.10
>>687
やはりパクリ元の名前を挙げられるのは嫌ですか?
690底名無し沼さん:2011/10/22(土) 19:52:33.12
>>685
天井低いメスナーでも最初の火柱大丈夫だったよ。
まあ、やらん方がいいけど。
691底名無し沼さん:2011/10/22(土) 19:58:11.14
「買って損した、騙された」で済む嘘ならまだしも
そういう命に関わる嘘はマジやめた方がいいよ。
692底名無し沼さん:2011/10/22(土) 21:23:05.12
そういえば発売前に散々言われていた軽いというのはどうなった?
どう考えてもポンプ入れた袋の総重量はNOVAあたりと変わらんような気がするが。
さらに言えばAPEXあたりともそんなに大きな違いがなく、超良好燃費のAPEXのほうがメリットがry
693底名無し沼さん:2011/10/22(土) 21:37:24.83
2-3人用ゴアだが大丈夫だったぞ。
心配なら着火時にクッカーでも乗せておけばいい。
火力が強過ぎるから弱めないで長く使うとフロアは溶けると思う。

あと、テントの中は火気厳禁。
自己責任だから、自分で判断して欲しい。
694底名無し沼さん:2011/10/22(土) 21:41:38.37
>>691
買って損したと言えば、MSRのWLI。
ロクに使ってなかったのに、ポンプ部の液漏れ×2で4200円の出費。

たまにしか使わないとスネるようだ?
695底名無し沼さん:2011/10/22(土) 21:45:01.22
>>693
シングルウォールw
燃えたら星空見えて良かったのなwww
696底名無し沼さん:2011/10/22(土) 21:49:36.30
>>694
msrの液漏れで2100円?
あんたプランジャーかケースでも割ったのか?
MSRに限ってはパッキン関係は全て数百円だぞ。

まあスレチなんで愛用で詳しい話を聞こうか。
697底名無し沼さん:2011/10/22(土) 21:57:16.06
>>691
MUKAに対して買って損した、騙された
と、言いたかった事だけはわかった

なんのアンチ活動??
698底名無し沼さん:2011/10/23(日) 04:54:22.10
ガレージ実験

天上から糸を垂らして、床から90cmの位置が下端になるようにティッシュとラップを吊す
その下でmukaを点火する

@常温時の結果
  ティッシュは燃えず、ラップは熱で縮れる

A低温時の結果(muka本体と燃料入れたボトルを冷凍庫で冷やした場合)
  ティッシュにも火が点く

内圧不足だと最初の炎が大きくなるが、インジケータを確認しているので内圧不足は無い

総括
  常温時なら、テントの天上に一発で火が点くことはないかもしれないが、
  ラップが縮れ上がるほどの熱を受けているので、ダメージが無いわけではなく
  繰り返すうちに破損するのは想像に易い
  また、低温時はテント天上の位置でティッシュに火が点くほどの炎が上がるので
  一発でテントに火が点きテントごと火達磨になり、冬山で暑さ(熱さ)で死ぬという
  特異な死に方ができるかもしれない
699底名無し沼さん:2011/10/23(日) 07:37:31.09
>>698
つ コッフェルのフタ
700底名無し沼さん:2011/10/23(日) 09:44:29.49
使えなかったので返却します

つ コッフェルのフタ
701底名無し沼さん:2011/10/23(日) 09:57:46.48
>>697
余程憎かったんだろう
ただのストーブがどうしてそんなに気になるのか、常人には理解できないが

2chによくいる「闘ってる奴」は分裂症気味の奴が多いので、触らない方が良い
702底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:12:08.83
>>694
確かにMSRポンプの初代(20年前〜、ブラック/グレー)、二代目(十数年前〜、オレンジ/グレー、外観は変化無し)は酷かった
でも三代目(数年前〜、レッド/ダークグレー、外観も大きく変化)は持病とまで言われたMSRのポンプの欠点が全て解消していた

初代と二代目は糞だったが、そこはどちらも十数年以上前の製品故ってことで、昨今のMSR WLIは買っても損しませんぜ

まぁたまにしか使わなくてもゴムパッキンは経年劣化するから、年に2,3回はラバーグリス塗ったり、1,2年に1回は交換したりしないと
パッキン劣化での燃料漏れは発生しうるけど、それはMSRに限らず他のストーブというかポンプでも事情は同じだし
703底名無し沼さん:2011/10/23(日) 10:36:09.72
>>701
誰と闘ってるのか知らないが、そう熱くなるな

茶でも飲んでとりあえず落ち着け


      ∧_,,∧  < mukaで湧かした湯で淹れたお茶ですよ
      (´・ω・`) _。_
      /  J つc(__アi!
      しー-J     旦~
704底名無し沼さん:2011/10/23(日) 11:24:38.30

レギュラーガソリン18L = 2520円
ジェネレーター = 3150円
                計 5670円


ENEOS ホワイトガソリン18L = 5681円(送料込み)
705底名無し沼さん:2011/10/23(日) 11:36:06.76
123Rなら殆ど部品交換不要
706底名無し沼さん:2011/10/23(日) 11:57:22.86
>>702
愛用でやれよ、スレチだから。
707底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:15:19.06
mukaが液燃分離型ストーブで有る以上、同じ液燃分離型ストーブはライバル品であり
比較されて然るべきなので、ライバル品の話題はスレ違いとも言い切れない。

というか、ライバル品の否定的話題(>>694)にはスレ違いと言わないのに
ライバル品の肯定的話題(>>702)にだけスレ違いと言うとか、どんだけ御都合主義なんだよw
708底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:19:04.01
>>707
>>696を全く見てない件
709底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:51:25.50
>>708
>>696>>702の意味を理解してない件

>>696:MSRの故障個所についての話は流石にスレチだから、向こうで語ろうか
>>702:現行のMSRポンプは問題ないよ(mukaのライバル品のスレチじゃない情報として)
710底名無し沼さん:2011/10/23(日) 13:07:52.77
まあ
>>702
>MSRポンプの初代(20年前〜、ブラック/グレー)
初代は黄色という細かい突っ込みは置いといて、いいんじゃねーの?ここでやってりゃ。
オプスレもトーチ厨来なくなって静かだしMSRスレなんて元からまったりだし、愛用も大人の鹿番長スレになってるし。

適当に昔から荒れてて面白いw
711底名無し沼さん:2011/10/23(日) 13:23:10.27
「MSRの」ではなく「MSR WLIの」のつもりだったんじゃないの?
元がWLIの話だったし、黄色ってファイヤーフライの頃のでしょ
712底名無し沼さん:2011/10/23(日) 14:31:04.13
>>698
なんでペラペラのラップと比較してんの?
とりあえず生地の表面とか触った感触に変化ないし、心配ならクッカー置いておきなよ。
それで解決する話に、勝手に低温でとか条件付けてまで人のレスを否定したいのか理解できん。

そもそもテントでは火気厳禁だから。
713底名無し沼さん:2011/10/23(日) 14:40:52.29
>>712
さすがにネタでしょwガレージ実験だからね。
ただ、本気で使うとなるとテント内じゃ恐ろしい。皆炎上に話が行くけど輻射熱のほうがとんでもない。

火気厳禁て言っちゃスレッドごと無くなるわw
714底名無し沼さん:2011/10/23(日) 14:51:20.19
二連投・・・
715底名無し沼さん:2011/10/23(日) 17:50:59.08
> テントでは火気厳禁
まさに正論だが、正論だけじゃ渡っていけないのが浮き世の定

テント側にもストーブ側にも、テント内で火器を使うなと書いてあろうと
テント内で使えるか否かも、山屋が火器を選ぶ上での比較項目の一つになっていることは
現実として否めない

まあ、実際に山に行かない人には解らない話かもしれないけど

というか、テント内で火器厳禁ってのは、事故に対する補償責任逃れであって、
メーカーの本音は「テント内で火器厳禁」ではなく「テント内での火器使用は自己責任で」だし
716底名無し沼さん:2011/10/23(日) 18:04:01.60
> なんでペラペラのラップと比較してんの?
ペラペラだからだよ

耐熱温度はテントの生地と同じくらいだけど
ペラペラ故に悪影響の出る温度に達するとすぐに変化が解るからね
テントそのもので実験すると、ラップほどペラペラじゃない故に
悪影響の出る温度に達していても2,3回じゃ変化が見て取れず
徐々に劣化していき、ある日突然・・・ってなことになるし
717底名無し沼さん:2011/10/23(日) 18:32:31.21
そういえばMUKAの重量は、「本体+ホース=160g」ってのを最前面に出してたけど
ここで必須パーツであるポンプを除外した重量を前面に出すのは卑怯だって非難されて
いつのまにかホムペの方は「本体+ホース+ポンプ=327g」って表記を直したね
まだpdfカタログの方は「重量:160g」のみで、ポンプ込み重量は非掲載のままだけど

ちゃんとここを見てるんだなぁ
718底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:08:26.03
実際に比べるときは、更に40g加算で367gとして考えるべきだけどね。
ボトルが同容量のMSRやオプティマスのと比べて40gくらい重いから。
719底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:20:16.24
病気だな、クッカー使えよ?
720底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:28:28.30
>>715
クッカー乗せたら安心だろ?
華麗にスルーは出来るようだが、都合が悪いと長文になるみたいだな。

そろそろ薬飲めよ。
721底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:31:35.12
今クッカー置いてプレヒートしてみたけど、上がる炎の高さはそんなには(クッカー置けば全て解決って程には)変わんかったぞ。
やや低くはなってるけど、少なくともクッカー乗せてないスノピWGよりは遙かに高くまで赤い炎が上がってる。
そりゃ直径数十cmくらいの、数十人で芋煮するような鍋乗せればだいぶ違うだろうけど山屋が使うのは小さなクッカーだし。
それに、クッカー乗せてプレヒートすると、赤火燃焼する時間が増えて、上方への熱影響はむしろ増えてるような気も。
722底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:45:52.02
なんでもいいから絡んで構って欲しい事がわかった。
病気説はホントだな。

だいたいそこまでやったなら写真や動画アップするわ。
723底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:49:11.07
正論言ってる相手でも
病気病気って言ってやれば
向こうがおかしな事言ってる事に
出来るとでも思ってるの?
724底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:51:31.06
うわぁ、安心できねぇw
725底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:57:09.96
> だいたいそこまでやったなら写真や動画アップするわ。
だよね
クッカー乗せてプレヒートするなんて奇抜なことまでやったなら
写真や動画アップするよね

ってことで、
クッカー乗せたら炎が上がらなくなって安心
の動画うpよろしく>>693>>712>>719>>720
726底名無し沼さん:2011/10/23(日) 19:59:56.33
>>698が抜けてる
一番大事だろ
727底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:01:08.98
ホラ吹きも大変だな。
クッカー乗せたとかwww
728底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:02:51.95
ホラっていうより、クッカー乗せれば安心とか、きっと想像で書いてるだけなんだろ
729底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:06:04.91
>>717-718
国際やスノピWGと同じくらいの重量か。
重くもなく軽くもなくって感じだね。
730底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:09:58.47
出た、持ってないヤツのうp要求返しw
そして話題すり替えw
ガレージで検証して頑張ったんだからうp位楽勝なはずなのにwww

何故か出てこないwwwww
731底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:17:58.32
草の長さが必死さや病気の重さを表すってのは本当らしい。
なんでそんなに焦って攻撃的になってるの?
732底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:27:45.03
>>729
スノピWGの本体+ホース重量は、mukaの本体+ホースの約1.5倍。
mukaのポンプは、スノピWGのポンプの約2倍。

総重量はほぼ同じでも、割り振りはだいぶ違うものだね。
そしてその結果として現れる製品の特徴もだいぶ違う。

本体側に火力調整機能を盛り込んで、火力調整がmukaより遙かに微細かつ
レスポンスも早く行え、Start燃焼時の炎の上げ方までコントロール出来るが
ON/OFF、Start/Run、火力調整の3系統を操作しなけりゃならないスノピWG。

全てをポンプ側に集結して、1ヶ所で全てのコントロールからエア抜きまで出来るが
火力調整のレスポンスがやや遅く、弱火域の調整性にも欠け、Start燃焼時の
勢いも固定と自由度の低いmuka。
733底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:30:03.88
写真は?
734698:2011/10/23(日) 20:41:52.34
えーまた同じ事やるの?
最初から撮影してたら、確かにうpるだけなので楽勝だけど
結果が分かってることをもう一度やって撮影するのはバカらしい

別に持ってない奴認定されても逃げたとか言われても何も実害ないし
それによって事実が覆ることも無いから好きに言ってていいよ
どうせクッカー乗せを主張してる奴もうpなんてしないだろうしお互い様さ
735底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:51:27.37
>>732
火力調整のレスポンスが遅いって言っても、ポンプ側のみ調整の機種の中では
イレギュラーなNOVA85を除けば一番レスポンス早いぞ。

スノピWG = NOVA82 = NOVA85 >>>>> muka >>>>> 国際 = シマー

ってな感じ。NOVA85は調整の操作部はポンプ側だが、実際に調整を行ってる機構は
本体側だからね。あれは例外。
736底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:03:34.04
私もupキボン。
ワザワザ否定する為だけに、そこまでやって居て写真残していないのはオカシイよ。
737底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:07:20.25
自演してまで写真の話題から話をそらしてるわ。

面白そうなのでアゲていこうず?
738底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:11:39.46
逃げ場が無くなって重量ネタに自演してるのかw
はやく写真頼むわwww
739底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:24:03.82
重量の話はアンカー追っていけば解るが>>717からの続きで
動画写真の話(>>722)が出る前から別の奴らがやってる話題だぞ。

必死になりすぎて、「自分」と「自分の相手」しか見えてないのかもしれないが
2chはいろんな人が来る場所なんだから、「自分」と「自分の相手」の話題に
興味無い奴らが別の話題を同時展開してるなんて2chでは良くある光景。
それを自演と勘違いして得意になるとか、どんだけ周り見えてないんだよ?
740底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:31:57.77
うpしないって意思表示してるやつに、upキボン、はやく写真頼むって、バカなの?

つーかどうせうp要求するなら動画だろ?写真じゃ簡単に捏造出来る
バーナーヘッドに上からガソリン注いで火を付けりゃ、バーナーヘッドから1メートルくらい
炎を上げてる写真なんか簡単に作れる

なんでそのくらいのことも想定できないの?やっぱバカなの?

むしろ、事実とは違うこと書いて騙そうとしてる奴なら、写真なら簡単に捏造出来ることに
気付いてないバカばかりなのを利用して、捏造写真を喜んでうpするだろうぜw
741底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:37:03.09
>>717
見てるどころか積極的に参加してますが



今もまさに
742底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:48:29.10
どんなに詭弁で誤魔化しても
草生やして必死に罵倒しても
正論で全てひっくり返されてしまうのね
743底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:59:36.16
一枚の写真でひっくり返る事もあるさ。
744底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:15:56.73
>>740
なにそのフリ?
じゃあ動画でとか言わせて、マンドクセで逃げる予定か?

ガソリンの火柱は液体面積によるから、バーナーヘッドの面積では1mも上がらない。
745底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:31:06.83
写真や動画が出ても、コラやCGだとか言い出しそうだな。

技術のいらない、アンチの長文レスほど信用出来ないものはないわ。

ホースに燃料残るとかデタラメ書いた位だから、ガレージ実験とかもウソくせえ。
工作活動か、かまって欲しいだけの病人か?
746底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:45:09.54
> ホースに燃料残るとかデタラメ書いた位だから
ホースに燃料残るってのは、消火手順によってはって話だったので
デタラメではなく事実だったじゃん

それとも745は事実が見えない病気にでも掛かってる?
747底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:54:30.65
病気じゃなくて、事実でも都合の悪いことは
全て嘘、捏造、でっち上げ扱いなのが工作員クオリティー
748底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:15:58.98
件の実験の動画が無くても、豪炎の動画はいくつもあるから
あの豪炎でそういう結果が出るのは、普通の人から見たら十二分に納得できる内容だけど
SOTO社員的には信用できないってことにしておかないとマズいんだよね。
749底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:20:42.61
ここであえて何か乗せて点火させた動画を上げてみる。
説明文の方には書いて無いけど乗せてるマグの高さは9cm
ttp://www.youtube.com/watch?v=XGXoqbkDb4k
750底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:33:05.65
かなりやべぇ動画だな
テント内じゃ恐すぎ
751底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:39:35.15
>>749
ありがとう
colemanのFyrestorm買うわ。
752底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:44:04.61
深型のソロクッカークラスの径では、やはりあの豪炎は遮れないようだね。
参考になった。
753底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:54:56.57
炎が画面の上端を超えているね

まぁ「マグ乗せたらこんなに小さな炎に収まりました」という動画なら
炎を全て画面内に納めないと意味無いが、
「マグ乗せでも、こんなに豪快に炎が上がります」って動画なら
豪炎と解るそこそこの範囲が映ってれば十分だからこれで問題ないけどね

あえて言うなら、マグの底の汚れ具合も撮って欲しかったかな
754底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:56:01.84
再生回数がもう14回に
結構人多いんだな、ここ
755底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:59:12.16
テント内で楽勝で使えそうだな
どうせ発売時だけの人気で直ぐ売価も落ちるんだろうからそれから買うかな
756底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:06:41.34
あのくらいならうちのテントでも楽勝。高さ2メートル弱あるので。
元々登山者向けの製品作ってるメーカーじゃないんだから
(SOD-300だけは登山向けだが、あれだけが唯一の例外)
登山用テントの中で使おうってのが間違いなのだ。
ちゃんとSOTOが想定しているファミキャン向けのテント内でなら
鍋乗せしなくたって大丈夫だぜ。
757底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:15:01.86
ファミキャンならそもそもガソリンバーナーなんか使わずに、CB缶バーナー一択だろjk
758底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:19:49.06
ちょっとだけ危なそうに見えるところで
父親の株が上がるというものだよ
759底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:20:13.15
え?
じゃあコールマンのツーバーナーはファミリーキャンプ(オートキャンプ)向けじゃなかったら
どういう用途の為にあるの?

俺はファミリーキャンプはCB缶バーナー一択ではなくガソリンバーナーもアリで
ガソリンのコールマンツーバーナーもファミリーキャンプ向けの製品だと思ってたんだが…
760底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:26:43.85
>>758
つまりmukaは、使ってるところを誰に見せるわけでもない孤高の山屋向けではなく
子供の前でちょっと危なげな道具を平然と使って株を上げたいパパさん向けってことか。
761底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:29:49.98
>>759
ガソリン2バーナーをテント内で
使う馬鹿がどこにいるんだよ・・・
762底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:33:11.01
>>757
だからそのCB缶のかわりにガソリンが使えるってのがMUKAが売れてる理由なんだよ
763底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:34:04.08
>>760
そのとおり
そもそも山にガソリンストーブ持ってくバカはいない
764底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:34:31.14
遊びの道具だからね〜、
山行でもガチの本気印でもなきゃ、余裕あっていいんじゃね
遊び心でみな選んでると思ったのに
765底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:41:31.55
>>764
そもそも需要がないところ狙っても商売にならない
766底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:44:12.90
そう、主流はまちがいなく山でもキャンプでもガス
ニッチって奴だね
767底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:56:23.80
>>762
そしてガスのような使い勝手を狙いすぎて、思わぬ欠点が増えたことが、mukaの人気がイマイチな理由なのだね
768底名無し沼さん:2011/10/24(月) 01:28:17.13
>>761
もうちょっと話の流れを読めるようになろう
769底名無し沼さん:2011/10/24(月) 01:45:33.35
オマエモナ-
770底名無し沼さん:2011/10/24(月) 05:39:52.24
炎の高さがあれだけあると
60cmあたりまでは発火し得る温度に
120cmあたりまでは生地が劣化する温度に達しているだろうね

200cmくらいあれば確かに問題ないかもしれないが
うちの山岳用テントの天井じゃヤバそうだ
771底名無し沼さん:2011/10/24(月) 06:25:10.61
Start位置での燃料と空気の放出量を、今の半分で設計すれば
Start燃焼時に上がる炎は3分の1以下になるだろうな。
でもその変わり、「10秒で本燃焼に移行可能」が「15秒で本燃焼に移行可能」になるけど。

実用性を重視するならどちらを優先するかは言うまでもない。
Runに回すまでの待ちがたった5秒増える程度で、あの豪炎が無くなるなら当然そうすべきだ。

しかし、買う前からStart燃焼時の豪炎を気にする奴など少ない。
大衆には本質が見抜けず宣伝に踊らされる奴の方が多いからね。
だったら「10秒で本燃焼に移行可能」と宣伝できる事の方がSOTOにとっては重要なのだろう。

実用性より宣伝スペック重視、mukaの欠点の多くがこの愚かな思想に由来する。
逆を言えば、この愚かな思想さえ無ければ、SOTOの技術で作り出すストーブは、
液燃分離型の名品と言える物になっていたかもしれない。
あれだけの技術を持っていながら、腐った思想と開発陣に山屋が居ないことが惜しまれる。
772底名無し沼さん:2011/10/24(月) 09:35:50.21
>>771
じっさいには豪炎がどうたら文句言ってるユーザーなんていないよ
あくまでこのスレでMUKA叩きたい人が言ってるだけだ
あの程度の炎が実使用で問題になるなんてありえないから
そもそも山にガソリンストーブ持って行って、わざわざ天井が1m未満のテントの中で、
使用する必要なんてないし
テント内でストーブ使うなってのは、メーカーも言ってること
どうしてもやりたきゃ自己責任でってのはあたりまえのことかと
それなのになんの工夫もなしにテント内で点火するとかありえないだろ
まずは安全なところで試してみる
問題なさそうならそれでよし
コッヘル乗せれば大丈夫ならそれでもいいし
心配ならテントの外で点火すればいいんだし
否定派の言ってることは、いくらなんでも的外れだと思う

773底名無し沼さん:2011/10/24(月) 10:39:22.78
>>772
まあ言いたい事は分かるが、なんかこうカタログ重視の作りとしか思えない所がたたかれる所以なんだろね。
こういうものは使ってみなきゃ分からんし、超高倍率で凄いです、この双眼鏡、みたいなところがある。
774底名無し沼さん:2011/10/24(月) 10:59:55.39
これまで幾つもあったオシャレ系山ブランドの一つだろ
皆すぐ厭きる
来年まで話題があるかどうか
775底名無し沼さん:2011/10/24(月) 11:15:17.80
売れてるんだからオケ
776底名無し沼さん:2011/10/24(月) 11:21:53.98
社内に偏屈な山屋がいたりして、どうでもいいことにこだわったりしていないからこそ、
ニーズにあった良い物を作ることが出来るのではないか
オーディオメーカーの衰退なんかを見るとほんとにそう思う
マニアをうならせる一品なんて作っていてもどうにもならないのだと
777底名無し沼さん:2011/10/24(月) 12:50:24.90
耐久性が謎のお洒落バーナーだからね。
ジェネの寿命がメーカー発表通りなら2月ごろのバイクツーリングは結構恐怖だよね。
寒い中でジェネ交換いやだし予備にST-310持っていく羽目になりそう。
778底名無し沼さん:2011/10/24(月) 13:09:01.84
予備にST-310持ってくぐらいなら、ジェネ交換してから出発するだろ
779底名無し沼さん:2011/10/24(月) 13:35:26.49
詰まるか詰まらないかのタイミングで無駄に高価なジェネ交換もまた恐怖とかw
780底名無し沼さん:2011/10/24(月) 15:22:18.66
最初からST-310でいいと思う
781底名無し沼さん:2011/10/24(月) 16:44:01.23
やっぱりいらない子なのか、、。
782底名無し沼さん:2011/10/24(月) 18:31:59.56
動画ワロタ
炎の上昇防ぐ為に置く筈なのに、面積の狭いマグをワザワザ選ぶとは。
置くの大変だったろうな。
どんだけ工作員なんですか?
783底名無し沼さん:2011/10/24(月) 21:06:16.17
−20℃くらいの環境でMUKA使ったことある人いますか?
784底名無し沼さん:2011/10/24(月) 21:20:04.65
> 社内に偏屈な山屋がいたりして、どうでもいいことにこだわったりしていないからこそ、
> ニーズにあった良い物を作ることが出来るのではないか
一瞬 ? だったが、SOTOではなくスノピの場合の話か
確かにあそこは偏屈でガチガチの山屋は居ないが、そこそこ山やる奴らが居てニーズを解ってるから
カタログスペックにど派手なところはなくても、痒いところに手が届いてる良い物を作れる

しかしSOTOの場合、偏屈な山屋どころか、まともに山やる奴自体が居ないから
ニーズが解って無くて、カタログスペックだけはなかなかでも、実用性に欠け、明後日の方を向いたものを作ってしまうわけだ

偏屈な山屋に拘りすぎたもの開発されるのも困るが、山やらない奴が開発した山用品も困りものだよね
785底名無し沼さん:2011/10/24(月) 23:23:17.37
SOTOはしっかりニーズ掴んでいるのでは?
山では液燃使うなんて今時変人で普通は誰も使わないんでしょ
そうしたら山での使用はスッパリ切捨てでいいじゃない
変人、偏屈、基地外がわーわー言っているだけだよね
おもしろいね
786底名無し沼さん:2011/10/24(月) 23:45:16.72
みんなこのメーカーはSOTOてこと忘れてない?
バイクツーリングやソロツーリングでガス並みの操作性と利便性を追求したのがMUKAじゃないの?
コールマンより小さいこと以外取り柄がないとか火力は大きいけど輻射熱まったく考えてないとか
豪炎を上げた挙句とろ火が出来ないカタログ番長とかそういうことは言っちゃいけない。

もともとMSRとかoptimusとかprimusと比べるのは失礼なんだよ!








上記3メーカーにな。
787底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:25:23.62
アンチは馬鹿だから、叩ければ何でも良いんだよ
788底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:27:17.72
いやいやMUKAの利点は只一つ
彼女や家族の前で点火する時に余熱が必要ないこと
只これだけ、他はどうでもよい
一般人がみたら余熱は点火に失敗して火達磨になってるとしか思わない
当然この人コンロの点火も出来ないどんクサイ人とか爆発炎上して
巻き添えで大怪我させられるんじゃないかと不安に思う
なんでみんなが使っているガスのを使わないのか情弱なのか貧乏なのか
変人なのかきもいと思われる
そこでMUKA一発轟炎点火ダイナミックで男らしい出来る人ではないかと
思ってくれるかも
そんなところです
789底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:36:01.21
誰かより実践的なバーナーパッド敷いた点火やってくれない?
上手いこと分散するならそこそこ使える。

テント火気厳禁て登山どころかソロツーリングすら冬季にやったことないんじゃないかと思うわw
790底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:44:52.30
>>789
そのネタはアホが来て荒れるからやめれ
791底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:58:07.93
>>783
そんなホンモノはいないんじゃないかな?
冷凍庫実験では使えたよ。
792底名無し沼さん:2011/10/25(火) 01:13:11.13
>>789
EPIのATSチタンクッカーTYPE3のMサイズのせて点火したら、火柱はクッカーより5cm位上だった。

ポケトーチを点火で使っているが、それでプレヒートしてしまえば、、、
明日やってみるか。
793底名無し沼さん:2011/10/25(火) 04:56:37.33
>>782
話の流れ読めてないうちは、得意げにドヤ顔で突っ込み入れない方がいいよ
かなり恥ずかしいから

とりあえず解説すると
> そりゃ直径数十cmくらいの、数十人で芋煮するような鍋乗せればだいぶ違うだろうけど山屋が使うのは小さなクッカーだし。
というのを踏まえての実験だから、小径のマグやマグポットを使うのが正解

むしろ、炎の上昇防ぐためだからと大径のクッカー乗せたら、「山屋が実際に使う小さなクッカーで防げなきゃ意味無いって話なのに
そんな大径のクッカー乗せて、どんだけSOTO社員必死なんだよw」と言われてしまうような状況
794749:2011/10/25(火) 06:31:41.41
それなりに話題の種になって燃料としてはそこそこだったか。
おまけにもう一動画、多分ソロで使うにはこれぐらいの直径がぎりぎりぐらいかと
ttp://www.youtube.com/watch?v=hbvK07xySsY

底にススが付いてるかの話だけどホワイトガソリンなのもあってススはついて無いです。
795底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:14:28.51
ソロでは絶対使わないサイズだけど、山っつっても2,3人で行く奴も少なくないから参考にはなるだろう
2,3人用ならテントの高さも少し上がるし、鍋じゃなくてテントの方がギリギリって感じかな?

でも、問題となるのは視認出来る炎の高さではなく、上昇する熱なんだよね
そう考えると、視認出来る炎だけちょっと分散しても、上部に与える熱影響はあまり変わらないような気もする
何も乗せなくても熱は上昇するにつれて分散するが、それでも多大な影響を与えるわけだし
796底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:49:20.49
>>794
なんか全然余裕だね
オレソロツーだけど、使ってるコッフェルもっとデカいし

797底名無し沼さん:2011/10/25(火) 16:53:04.37
おつかれさま〜
鍋小さいと嫌なんだよな
沸騰すると熱湯のしぶきが飛び散ったり、メンコで炊いためっこ飯とか
俺は一人でもラーメン鍋
中に食料やボンベ入れるから小さくなくても問題なし、山ダヨ山
798底名無し沼さん:2011/10/25(火) 18:01:26.89
>>797
MUKA使う時にもボンベ(ガスカートリッジ?)入れてくのん?
799底名無し沼さん:2011/10/25(火) 18:13:06.63
さすがにボンベは入らんな、
ラーメン2個とライター軍手スティックコーヒー砂糖5、6個くらいか
800底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:49:11.19
なんか「皆、一人でも大きな鍋使ってるものですぜ」という印象操作をしようと工作員が必死になってるね
801底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:59:59.02
一人でなら、大概はシェラカップのサイズで事が済んでるなあ。
手持ちで一番サイズの大きいのはスノピのソロクッカーセットだけど、
これも小さい方(φ128)しか使わないから、大きい方は俺には無用の長物。
802底名無し沼さん:2011/10/26(水) 00:10:12.70
なんか「皆、一人でも小さな鍋使ってるものですぜ」という印象操作をしようと工作員が必死になってるね
803底名無し沼さん:2011/10/26(水) 00:22:01.25
いちいち言い訳が多過ぎなんだよ
〜で〜で〜だからSOTOを選ぶ、とか
うっとーしい
804底名無し沼さん:2011/10/26(水) 00:25:23.83
いちいち言い訳が多過ぎなんだよ
〜で〜で〜だからSOTOを選ばない、とか
うっとーしい
805底名無し沼さん:2011/10/26(水) 05:14:33.54
オウム返ししか出来なくなったか
というか、焦りすぎてオウム返しすらまともに出来てないな

オウム返しするなら
×「皆、一人でも小さな鍋〜
○「皆、一人では小さな鍋〜
806底名無し沼さん:2011/10/26(水) 07:13:41.27
>>802
どこにそんな書き込みがあるの?

メーカーの公称だと600〜700ccくらいが1人用だが、皆がそれより小さい物を使ってるという
印象操作をしているような書き込みがどっかにある?
これ説明できないと『「皆、一人でも小さな鍋使ってるものですぜ」という印象操作をしようと
工作員が必死になってる』という事実とは違う印象操作をしようとしているってことになっちゃうけど。

件の1つ目の動画は大きめのマグカップ(クッカーとしては普通の一人用より小さめ)使ってるが
それは>>793のようなことや、ソロセットは800cc超でも底径10cm以下なのを踏まえてのもので
皆が大きめのマグカップ一つで調理まで賄うUL系みたいなことやってるという主張では無いし。


>>797
俺も小さい鍋嫌いだよ。
だから一人で山行くにも、600〜700ccくらいの1人用ではなく、2人用の900cc使ってるよ。
でも2つ目の動画のは、mukaとの相対サイズから2000cc(4人用相当)くらいだろうし、
沸騰しぶき飛び防止や飯炊きに向く縦型(深型)使ってるから、2000ccの横型(浅型)と比べると、
かなり底径小さいけどね。2人用900ccだって、450ccのマグカップより半径1cm大きいだけだから
いくらソロにしては大きめの鍋使ってるとは言え、結果は2つ目ではなく1つ目の動画に近いだろうな。
807底名無し沼さん:2011/10/26(水) 07:34:30.06
長い
808底名無し沼さん:2011/10/26(水) 07:48:34.83
点火時どうという以前に、MUKAで900ccクラスの一人用コッヘルでは炎が大きすぎて取っ手も持てない訳だが

マグやシェラカップで使ってる奴なんて本当に居るのか
置くときに手が燃えるレベルだ
809底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:26:27.71
SOTOはしっかりニーズ掴んでいるのでは?
山では液燃使うなんて今時変人で普通は誰も使わないんでしょ
そうしたら山での使用はスッパリ切捨てでいいじゃない
変人、偏屈、基地外がわーわー言っているだけだよね
おもしろいね
810底名無し沼さん:2011/10/26(水) 08:26:45.99
いやいやMUKAの利点は只一つ
彼女や家族の前で点火する時に余熱が必要ないこと
只これだけ、他はどうでもよい
一般人がみたら余熱は点火に失敗して火達磨になってるとしか思わない
当然この人コンロの点火も出来ないどんクサイ人とか爆発炎上して
巻き添えで大怪我させられるんじゃないかと不安に思う
なんでみんなが使っているガスのを使わないのか情弱なのか貧乏なのか
変人なのかきもいと思われる
そこでMUKA一発轟炎点火ダイナミックで男らしい出来る人ではないかと
思ってくれるかも
そんなところです
811底名無し沼さん:2011/10/26(水) 09:04:01.43
朝から連投です。
相当アタマにキタか、構って貰えて嬉しかったようですね。
812底名無し沼さん:2011/10/26(水) 12:27:57.18
珍しいらしいけど、山で液燃使ってる。
しかし…ムカに踏み切れないなぁ…。
やはり買って使ってみるしかないかな。。
813底名無し沼さん:2011/10/26(水) 12:41:26.67
燃料が投下されました。。。
814底名無し沼さん:2011/10/26(水) 12:53:12.63
>>808
mukaに手を焼いているって事か?
815底名無し沼さん:2011/10/26(水) 13:42:30.77
まあ荒らしたい人もいるみたいだけど、流れ見てると一応答えは見えてきたね
つまりMUKAは火力からいっても、ソロというよりはファミキャンメインで考えてるんだろ
実際ソロでキャンプする人は少数だし、ソロツーだと調理は一切しないって人が圧倒的に多い
そう考えるとニーズはしっかりつかんでると思うよ
燃料がクルマやオートバイと同じだし、減ってきたら継ぎ足しできるし、残った燃料はクルマに
入れちゃえばいいんだから、まったく無駄がでない
燃料容器に小さめサイズがないってのも整合性があるし
初期費用以外には、まったくデメリットがないってことになる
そのへんが売れてる理由なのだろう
そう考えると、このスレでMUKA叩いてる人の言い分はどうも的はずれな気がする
816底名無し沼さん:2011/10/26(水) 15:26:26.75
>>815
バレバレなんだよ
荒しているの?中の人なの?
いったいどうしたいの?答えなさいよ
817底名無し沼さん:2011/10/26(水) 15:38:07.04
エスパーあらわるw
818底名無し沼さん:2011/10/26(水) 15:54:07.23
>>816
か、か、、、かまって下さい
819底名無し沼さん:2011/10/26(水) 20:09:29.06
>>809
山で液燃使う奴は確かに少ない
しかしそれ以上にファミキャンで液燃、しかもシングルの分離型使う奴は少ない

つまりこんな感じ

          ガス   液燃分離型   液燃一体型・ツーバーナー
  山    :   85%      5%           2%
ファミキャン:   70%      1%           20%


『山』の行を横に見ると「山では液燃使うなんて今時変人で極少数」というのは正しい
しかし、『液燃分離型』の列を縦に見ると、『山』の方がメインターゲットなのは一目瞭然

またSOTOのホムペもカタログも、mukaの背景は全て山岳、そしてmukaの売り文句には
軽量、コンパクト、極寒地での使用性など、ファミキャンには関係ない要素が多く
SOTO自身も山での使用を最大のターゲットとしていることは否めない

故に、山で液燃使う奴が少ないから、mukaの山での使用性はどうでも良いという詭弁は
残念ながら成り立たない
820底名無し沼さん:2011/10/26(水) 20:39:44.02
>>819
広告見てそのまま真に受けてるようじゃ、ただの馬鹿だぞ
クルマメーカーがF1の成績を新聞の見開き広告に載せたりしてるけど、
ほんとのところ技術的になんの関係もない
あくまで広告というのはイメージだから
ダイバーウォッチ買う人がダイビングしないのもそう
そういう意味でキャンプといえば山のイメージなのは当然のこと
なにも矛盾しない
軽量、コンパクトであることがマイナスポイントになることもないし
昔と同じ売り方してたんじゃ未来はないよ
今まで当然のようにガスを選んでいたであろうライトユーザーに
ガソリンストーブの存在をアピールできた点はすばらしいと思う
実際、ガスはゴミの処分や残量気にして使うのめんどくさいから



821底名無し沼さん:2011/10/26(水) 22:56:48.35
mukaて本当に売れてるの?
単純に売り上げ見込みより売れてるだけのような気がする。
822底名無し沼さん:2011/10/26(水) 23:16:07.03
台所でテストしたけど、凄まじい火力で驚いたわ。
米炊きには初期の火力がモノをいうからな。
次のツーリングが楽しみだわ。
823底名無し沼さん:2011/10/27(木) 06:28:13.53

少し長い話になるので、米炊きに興味無い人は読み飛ばしてくれ。

>>822
火力がモノを言うのは、火力次第で圧力が掛かる分厚く大きな釜と、これまた超分厚く重い蓋を使う場合。
ぺらぺらのクッカーを使う場合は、米炊きにおいて火力はモノを言わない。火力が弱すぎて、最初の沸騰まで
時間が掛かりすぎると美味しく炊けないし、沸騰中は静かな沸騰ではなく、噴きこぼれない範囲の最大火力で
激しく沸騰させた方が良いが、必要な火力はそこ止まり。

だいたい、火に掛けてから沸騰までが7,8分超えるあたりから微妙に味が落ちてきて、沸騰まで20分ともなると明確に
炊きあがりが違ってくるので、炊く量に応じてそれを7分以下で沸騰させられる火力があれば良い。
「噴きこぼれない範囲の最大火力」の方はそれ以下なので気にする必要は無い。
1人分だと一般的には米100g、水150gなので、水250cc相当、4人分で水1リットル相当なので、4人分炊くとしても
水1リットルを7分以内に沸騰させる火力があれば良いわけだ。

外気温にも因るが、1800kcal/hで1リットル沸騰タイムが7分、2500kcal/hで同4分、1.5リットル沸騰タイムが
7分くらいだから、4人分までなら1800kcal/h、6人分までなら2500kcal/hで事足りるどころか十二分ってわけだな。
これは常温時かつ平食の場合で、ツーリングはまだしも登山となると消費カロリー多いから1食米100gじゃ足りない
場合も多いし、厳冬期となると沸騰タイムの変わってくるから、美味しく炊ける量も必要火力も一概には言えないけどね。

釜使ってたころの名残や、釜と同じく火力次第で圧力掛けられる炊飯器の宣伝などで、米炊きには火力は
あればあるほど良いと勘違いしている人も居るが、クッカーでの米炊きには上記以上の超火力があっても、
炊きあがりに変化は無い。むしろmukaは弱火域のコントロールがイマイチだから後半が苦しく、明らかに単独や
少人数での米炊きにはmuka無いストーブだよ。

俗世の炊飯器CMじゃ、火力だ全面加熱だ豪沸騰だと騒いでるのに、山屋やツーリング野郎が飯炊きを語るとき、
火力調整やトロ火の可否及び安定性などの話は出ても、火力不足の話などほとんど出ないのはこういう事情なのさ。
824底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:08:35.61
山頂で多人数相手に炊き出しするなら
炭とダッチオーブンを持って逝けと
825底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:32:27.74
>>823
長文書いてもらったのに申し訳ないのだが突っ込ませていただく

>1人分だと一般的には米100g、水150gなので、水250cc相当、4人分で水1リットル相当

この前提条件がありえなさすぎて参考にならない
米1合150g(180cc)でも大人の男1人分としては全然少なすぎる
おかずが多い場合でも1人2合は食べるし、おかずが少ない場合だと食べる人は3合食べる
つまり米炊くのに火力が必要ないのはソロの場合に限るってこと
ちなみに自分はソロの場合でも、夜6合炊いて夜・朝と食べて、残った分をラップで
一個ずつ握って昼間の行動食にしたりしてる
さすがにそういう人は少ないと思うけど、1人前米100gなんて寝たきりの状態でもなければ、
ありえないだろって思う



826底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:43:51.50
そうだな、炊き込みご飯だと一食5合食べるな
しまった、レス主に出張手当てもらわなきゃ
827底名無し沼さん:2011/10/27(木) 12:24:59.42
米100gだと炊き上がった状態で240g、ちょうどコンビニおにぎり2個分
やっぱ足りないな
828底名無し沼さん:2011/10/27(木) 12:29:05.91
おまえらデブだろw
829底名無し沼さん:2011/10/27(木) 12:37:02.56
小林タケルもギャル曽根もジャイアント白田もデブじゃないよ
デブが食う量多いのはたしかだけど、食う量多い奴がデブかというと全然そんなことないんだよね
どれだけ食べても太る才能がなければ、けっしてデブにはなれない
それはイチローと同じだけ練習してもメジャーリーガーになれないのと同じかと
830底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:32:09.96
大飯喰らいが多いんだな。
自分は普通なら1食の白飯は100g、
オカズが少ない時は白飯120gに増やし、オカズが多い時は白飯80gに減らしてるよ。
831底名無し沼さん:2011/10/27(木) 14:04:09.39
そういえば登山ってお年寄りのあいだで流行ってるんだったな
年取ると新陳代謝が下がるとかで小食になるらしい
832底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:12:33.94
>>815
シングル分離型ガソリンストーブなんてストイックな器具を
ファミキャンをターゲットに売るバカ企業がどこにあるw
それこそ的はずれな妄想
833底名無し沼さん:2011/10/27(木) 15:22:00.82
ST-310の足の下半分くらいに
ホームセンターで売ってる耐熱のシリコンチューブを通したら
放熱とか問題ありそうかな?
834底名無し沼さん:2011/10/27(木) 17:29:53.32
>>832
シングル分離型ガソリンストーブ=ストイックな器具
っていうイメージを壊したのが売れてる理由かと

835底名無し沼さん:2011/10/27(木) 18:23:55.36
ダブル分離型ガソリンストーブってあった?
コールマン413Hとかの事かい?ケースで一体だろ
ガスならコールマンパワーマックスX2のみか
836底名無し沼さん:2011/10/27(木) 19:21:36.75
>>835
いったい君は何を言っとるんだね?
837底名無し沼さん:2011/10/27(木) 19:29:05.83
>>832
國際・シマーライト
ギガパワー
PEAK1(廃盤)
プレヒートもいらなくてあまりうるさくないこの辺は燃料統一のファミキャンもターゲットでしょ
ツーバーナー設置してテーブル用の予備バーナーって感じで
838底名無し沼さん:2011/10/27(木) 19:34:43.55
正直ツーバーナーのメリットがわからん
シングル二個の方がコンパクトだし、使い勝手もよくね?
839底名無し沼さん:2011/10/27(木) 19:40:00.26
使ったこと無い人というか使う用途が無いから分からないのだろう
840底名無し沼さん:2011/10/27(木) 19:55:22.95
>>836
>ダブル分離型ガソリンストーブってあった?
>コールマン413Hとかの事かい?ケースで一体だろ
>ガスならコールマンパワーマックスX2のみ
婉曲表現の直接的意訳
「分離型ガソリンストーブにシングルなんてつけるな、バーカ!バーカ!」
841底名無し沼さん:2011/10/27(木) 20:05:34.05
>バーカ!バーカ!」

ブーメランブーメランwwww
842底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:13:09.21
>>841
中身無くて怒り沸かんから次レス1時間も待ったんだけどさ、
もちっと煽り文句考えてよ   ヘイ、カモン!
843底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:37:02.52
>>825
ネタ・・・だよね?

もう、お茶目さんなんだから( ´ω`)σ)Д`)プニョプニョ
844底名無し沼さん:2011/10/27(木) 22:21:25.31
> ダブル分離型ガソリンストーブってあった?
ダブル分離型ガソリンストーブは知らない
ダブル分離型液燃ストーブならある
灯油専用で、フレキシブルホースのやつ
845底名無し沼さん:2011/10/27(木) 22:45:35.51
やや!それは珍しい
私のコレクション候補だ
メーカーと名前教えてください
846底名無し沼さん:2011/10/27(木) 22:48:09.02
SOTOの製品の競合品になりうるものじゃないのでスレ違い
847底名無し沼さん:2011/10/27(木) 22:56:09.43
いけずやな〜
ガスなら色々一体型で2バーナー3バーナー出してるやん
848底名無し沼さん:2011/10/27(木) 23:41:54.92
>>825
三合ってお茶碗六杯でしょ
わんこそばかよ
849底名無し沼さん:2011/10/27(木) 23:50:56.05
1食2合とか3合とか、1日6合とかバカな妄想書いてる奴が居るので
ちょっと理論的な計算をしてみよう

日本人の日常的な生活活動強度はT〜U
生活活動強度Uの場合、20代男性の必要カロリーは2300kcal
栄養バランスにおける炭水化物の理想比率は60%
2300kcalの60%は1380kcal、米は100gで約360kcal
1380kcal分の米は383g、それを3食で割ると127g
しかし、炭水化物は野菜などにも含まれる(芋や豆はもちろん、菜っ葉にも)ので、
実際に米で食うのは1食100g程度
寝たきりではなく、安静10時間、立位9時間、歩行5時間という生活活動強度Uの場合がこれ

逆に1食2合の米を食う場合を上記と同じ条件に当てはめて逆算すると
1日の摂取カロリーは6'900kcal、1食3合なら10'350kcal
生活活動強度Wでも必要カロリーは2'950kcal
更にその上を行くカロリーを必要とするハードな登山でも4'000kcalがいいところ
因みに力士の1日の摂取カロリーは5'000〜7'000kcal

このように理論的に計算してみると、1食2合とか1日6合とかが、どれだけバカげた妄想かが良く解る
というわけで、>>825はありえなさすぎて参考にならない突っ込みだったわけだ
850底名無し沼さん:2011/10/28(金) 00:04:47.21
>>825
糞デブ早く死ねよ 資源の無駄使いだ
851底名無し沼さん:2011/10/28(金) 00:11:48.27
>>837
こっそり國際を紛れ込ますんじゃない。
お父さんがいきなり全バラシして再組み立ての果てにプレヒートでタープ焦がしたらどうする?
852底名無し沼さん:2011/10/28(金) 00:18:52.96
「火力強いからご飯が美味しく炊ける」というヨイショをしようとするも、
クッカーでも飯炊きには、muka以外の火力程度で十分だと論破され、
それに対して「1食に300gの米食うから、mukaのような超火力は必要なんだ」と
詭弁で誤魔化そうとするも、誤魔化しようのない数字を出されて詭弁を崩される。
853底名無し沼さん:2011/10/28(金) 00:50:28.54
新たな方向でmukaを持ち上げようとするもスベって墓穴を掘ったという構図ですね、わかります
854底名無し沼さん:2011/10/28(金) 02:28:37.09
詭弁捏造工作推奨サイトwwww
855底名無し沼さん:2011/10/28(金) 02:45:02.00
自演をほって置くのって結構楽しいわ
856底名無し沼さん:2011/10/28(金) 02:54:55.97
>>843
自分に当てはまらないことは、すべてネタ扱い
さすが世の中の誰とも接点を持たない主義の人はちがいますね
857底名無し沼さん:2011/10/28(金) 03:08:17.83
炊いたご飯でチャーハン作るなら
火力は必要になるなw
858底名無し沼さん:2011/10/28(金) 03:21:21.26
>>849
なんか間違いを指摘したつもりになってるみたいだけど、
じつはやっぱり間違ってないんじゃないか?
キャンプするときの消費カロリーが普段のデスクワークと同じわけがないんだし、
消費カロリーが多いときには、糖質の占める割合が増えるのは当然のこと
つまり炭水化物の理想比率60パーセントにこだわって計算してるのが、
正しい答えにならない原因かと
あと1日3食摂るといっても、均等に3食摂ってる人もいないだろ
普段でもそうだと思うけど、キャンプ中となればなおさらだ
まあキャンプ行って、食事がコンビニおにぎり2つで足りるかどうか考えたらわかるかと
バーベキューとやきそばがあるから問題ないとか言う人もいるかもしれんけど
あとイメージとちがって、力士ってたいして食べないんだよ
859底名無し沼さん:2011/10/28(金) 06:22:31.00
なんか間違いを指摘したつもりになってるみたいだけど、じつはやっぱり間違ってないんじゃないか?
>>825は「山やキャンプではもっとカロリー必要になる」って話ではなく、「1人前米100gなんて寝たきりの状態でもなければ、
ありえない」って話故に普段の生活の話を出してるだけで、登山やキャンプするときの消費カロリーが普段のデスクワークと
同じわけがないのは>>849にも書かれてることだし、>>825は炭水化物を増やして摂取カロリーを多くする場合は300g
食べるって話ではなく、おかずが多い場合でも1人300gは食べると言ってるから、10'350kcalの方はまだしも6'900kcalの方は
そう間違った数字じゃないし、均等に3食じゃないにしても>>825は1日6合と言ってるのだから、2合:2合:2合でも
2.5合:1合:2.5合でも結果は同じ。
なんか>>858が指摘していること全て、>>849にも最初から書かれていることか、>>825を見ると>>858より>>849の解釈の方が
正しいことばかり。
860底名無し沼さん:2011/10/28(金) 06:54:17.55

> しかしそれにしても売れてるよね

> つか、まだまだ売れているせいか店頭であまり見かけないよね。

> なのにMUKAが売れているのは

> 世界中で売れまくってるMUKAにとって

> CB缶のかわりにガソリンが使えるってのがMUKAが売れてる理由なんだよ

> そのへんが売れてる理由なのだろう

> っていうイメージを壊したのが売れてる理由かと

一般人にはどのくらい売れてるかなんて解らないはずなのに、
売れてる売れてる言ってるのはSOTOの工作員かな?
発売間もないのに、そんな「売れてる」という印象操作をしないと
ヤバいほど日本での売れ行き悪いの?

でもさ、ソースも無しに「売れてる、売れまくってる、ニーズ掴んでる」と
騒がれる程、周りの不信感は増えていくばかりなんだよね。
大げさなTVショッピングの宣伝に胡散臭さを感じるのと同じでねw
861底名無し沼さん:2011/10/28(金) 07:02:13.64
っていうか6000Kcalって数字じたい、べつにたいしたことないだろ
あの吉野家の牛丼(並)一杯で660Kcalなんだぞ
たったあれだけの量で
栄養士が言ってる数字をうのみにするんじゃなくて、
一回自分が日々どれくらい食べてるか考えろ
2000Kcalとか冗談もほどほどにしとけよ
862底名無し沼さん:2011/10/28(金) 07:31:50.81
>>860
売れ行きヤバいから2ch宣伝も使いたいぐらいなんじゃね?w
SOD300発売後とST310の売れ残り多くね?って書き込みが出てきてた時も
ホメ殺しが結構多かったような気がする
うちの地域じゃST310が質屋やリサイクルショップにかなり流れまくってたから
本気で苦しいのかと思った
一番持ってた店でで残り13個ありますって言ってたわ
863底名無し沼さん:2011/10/28(金) 08:46:22.24
6合豚がまだブヒってんの?
864底名無し沼さん:2011/10/28(金) 09:23:09.68
ブヒブヒ粘着するだけが取り柄の豚にブヒるなって?
865底名無し沼さん:2011/10/28(金) 09:57:05.97
老人にはおにぎり二つで充分なんだよ
866底名無し沼さん:2011/10/28(金) 10:03:32.19
おまえらデブを怒らせるなと何度も・・・
867底名無し沼さん:2011/10/28(金) 10:11:38.34
脳内の敵はデブに決定したようです
868底名無し沼さん:2011/10/28(金) 10:13:54.79
六合炊きの時点でネタだろw
三回ぐらいに分けて炊くんだろうかw
869底名無し沼さん:2011/10/28(金) 10:14:32.70
SOTOはしっかりニーズ掴んでいるのでは?
山では液燃使うなんて今時変人で普通は誰も使わないんでしょ
そうしたら山での使用はスッパリ切捨てでいいじゃない
変人、偏屈、基地外がわーわー言っているだけだよね
おもしろいね
870底名無し沼さん:2011/10/28(金) 10:14:52.49
いやいやMUKAの利点は只一つ
彼女や家族の前で点火する時に余熱が必要ないこと
只これだけ、他はどうでもよい
一般人がみたら余熱は点火に失敗して火達磨になってるとしか思わない
当然この人コンロの点火も出来ないどんクサイ人とか爆発炎上して
巻き添えで大怪我させられるんじゃないかと不安に思う
なんでみんなが使っているガスのを使わないのか情弱なのか貧乏なのか
変人なのかきもいと思われる
そこでMUKA一発轟炎点火ダイナミックで男らしい出来る人ではないかと
思ってくれるかも
そんなところです
871底名無し沼さん:2011/10/28(金) 10:20:13.93
おむすびは一個でいいだろ
かわりに野菜をもっと食え豚野郎
872826:2011/10/28(金) 11:11:40.61
まだやってるよ
中高校のクラブやってる時ならそれくらい喰うんだから
いつまでうじうじしてるんだい
ずっと文化部いまニートなんてお呼びじゃないぜ

873底名無し沼さん:2011/10/28(金) 11:17:03.77
リアルでぶワロタ
874底名無し沼さん:2011/10/28(金) 11:18:05.07
俺はずっと登山してるけど、中年になった今は、山でも一食一合食うか食わないか位だね。
昔からあるパッケージじゃなく、今は一人用のアルファ米があるけど、あの量を見れば"普通の量"がわかるんじゃないかな。
875底名無し沼さん:2011/10/28(金) 11:20:48.62
鬼かよ
そんなんじゃデブは干枯らびちまう
876底名無し沼さん:2011/10/28(金) 11:29:02.76
レトルト飯の「大盛」だって一合位だよね。
1.5合のも見た事あるけど。
877底名無し沼さん:2011/10/28(金) 11:36:32.32
カレーはカウントされないんじゃ?
だってカレーは飲み物じゃん
878底名無し沼さん:2011/10/28(金) 11:40:12.94
>>877
ウガンダの年齢で亡くなりたかったら、その定義を守って生きるがいいさ
879底名無し沼さん:2011/10/28(金) 12:14:31.59
>>872
群馬県は大食いだと思うな。
大衆定食屋なんか入ると量大杉。
880底名無し沼さん:2011/10/28(金) 12:48:59.62
>>876
そもそもレトルト飯1個で足りる奴なんていねえだろ
あれってダイエット中の女向け商品なんじゃねえの?
881底名無し沼さん:2011/10/28(金) 12:59:12.84
ここってなんのスレさw
882底名無し沼さん:2011/10/28(金) 12:59:20.27
>>880
お前バカだろ
883底名無し沼さん:2011/10/28(金) 13:01:05.12
>>882
イヤイヤ、お前程では、、
884底名無し沼さん:2011/10/28(金) 13:42:50.14
デブは山は向いてないでしょ
ピザ食べながら部屋で2chしてればいいのに
885底名無し沼さん:2011/10/28(金) 13:54:35.66
↑必死に考えて書いたネタがこれ
これでもおもしろいつもりなんだろうな、かわいそうに...
886底名無し沼さん:2011/10/28(金) 14:36:57.10
デブって本当にいるんだ・・・
887底名無し沼さん:2011/10/28(金) 14:59:24.65
もうバレバレなんだよ
mukaの本質を晒されて話題を逸らそうと必死
無駄な抵抗はやめなさいよ
888底名無し沼さん:2011/10/28(金) 15:19:55.41
6合炊いて1日で食える人間ってそうそういないぞ
バカ食いの運動部の学生なら兎も角、
30代以上で普通に食える奴は体質がおかしいか糞デブのどちらかでしかない
889底名無し沼さん:2011/10/28(金) 16:01:46.79
>>881
ここは、食い過ぎデブと成人の適切節食量を語るスレになりました
890底名無し沼さん:2011/10/28(金) 16:32:03.52
(´-`).。oO(粘着質のデブってほんとにキモいね…)
891底名無し沼さん:2011/10/28(金) 18:19:47.54
俺ファミキャン用にMUKA買ったけど、少数派なのかな
普通に便利に使ってるけど
892底名無し沼さん:2011/10/28(金) 18:53:48.59
>>891
いや、それが普通
このスレにはそもそも所帯持ちがいないというだけのことだ
だから家族とキャンプを楽しめない偏屈な奴が、ねたんでMUKAを叩いているわけ
893底名無し沼さん:2011/10/28(金) 20:44:58.83
ファミキャンの時はバーベキューグリルと2バーナーの出番
894底名無し沼さん:2011/10/28(金) 21:47:54.29
やっぱ炭火ですよ。
895底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:21:35.24
MUKAのスタート時の炎の上がり方って508Aの最初の赤い炎の上がり方より
よっぽどでかいと思うんだが、これでもプレヒート不要っていうのか?
896底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:25:16.50
スタートモードが実質プレヒートですから
897底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:28:01.54
メーカーにメールしてみようず?
898底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:33:51.54
さぁ、プレヒートという言葉の定義から始めようか
899底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:35:33.69
メーカーに聞いてみようず?
900底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:59:46.70
ユニフレのfanライスクッカーDXが5合炊き
1回6合炊きの子は、ソロでこれよりも更に大きい鍋持っていくのかw
901底名無し沼さん:2011/10/28(金) 23:51:12.06
>>869
掴んでるようで外してるような気がする。
赤ガス仕様を謳っていてコンパクトでプレヒートも従来より楽な仕様。
だが反面トロ火使えないクリーニング機構が無くて人によってはコールマンのような
ジェネ消耗品っていう所が残念。
371で一応ニードルを別で付けてたのにどうしたのかね。
ここ近年残念なのが多くて企画者のセンスを疑うというか・・・
もう技術者が可愛そうだからクビにしてしまえって感じだわ。
このままだとSOTOブランド=残念ってイメージになるぞ。
902底名無し沼さん:2011/10/29(土) 08:04:07.38
そう、SOTOは技術屋はなかなかヤルのに企画屋がヘボいんだよね
宣伝ではニーズ掴んでも、実用性でニーズ外しちゃって、最初期は宣伝効果で結構売れたが
売上の落ち方が激しいmukaのようなものではなく、ちゃんと実用性でもニーズを掴んで
社員が休日まで「売れてる、売れてる」という印象操作や、欠点暴露の火消しに躍起にならなくても
買ってくれた人が自ら口コミ宣伝しまくってくれるような製品を作れる技術屋が居るのに、それを活かせてない
903底名無し沼さん:2011/10/29(土) 10:23:55.54
そういえば国際を4000kcal/hに改造してた奴はmuka買ったのかな?
904底名無し沼さん:2011/10/29(土) 14:34:27.30
宣伝で謳い文句にしている事を実用でハズしているのは、
企画部門が技術部門に上手く伝えられていないのか、
企画部門に技術部門が応えられていないのか、
どっちなんだろうね?
905底名無し沼さん:2011/10/29(土) 14:41:29.97
mukaって十年使うとしてランニングコスト如何ほど?
燃料代除き
906底名無し沼さん:2011/10/29(土) 14:44:47.36
統括する奴が無能だからさ
907底名無し沼さん:2011/10/29(土) 14:47:35.97
ジェネレーター交換する際にユーザーがホース外す事を想定してるなら交換用のホースも単品売りすれば良いのにと思う
現状だとホース破損したらメーカー送りだからなぁ
908底名無し沼さん:2011/10/29(土) 15:06:18.24
いくらアンチがSOTOを叩いても無駄
実際MUKAは売れてるんだし、会社も利益あげてる
経営不振で青息吐息のスノーピークとは違う
909底名無し沼さん:2011/10/29(土) 15:11:45.89
という夢を見ました
910底名無し沼さん:2011/10/29(土) 15:29:21.16
このスレにアンチなんて居ないよ
アンチってのは根底に「〜が嫌い」という思想を持ってる奴のことで、何かに対して否定的な話をするにしても、
理論的な理由無く、あるいは事実とは異なる理由を挙げてダメ、嫌い、糞だ、使えないと連発する奴のこと

例えば「SOTOってなんか素人御用達メーカーっぽくね?だからmukaなんて使えねーよ」とか
「mukaは火力調整全然出来ないから、燃料撒き散らしてるだけだ」とかね

同じ否定的な話をするにしても、根拠を明らかにして「こういう理由でダメ」「ここに問題があるから嫌い」
と理論的な否定をする奴はアンチには含まれない

昨今、「否定的な話をする奴=アンチ」的な勘違いか、もしくはそういう印象操作をしようとしている奴が多いが
「理論的な根拠も無く否定的な話をする奴」がアンチで、「理論的な根拠を以て否定的な話をする奴」は
アンチではない一般のレビュアーでしかない
逆から見ると、アンチではなく一般のレビュアーであっても、理論的な根拠を以て否定できるような製品は叩くという
だけのことで、アンチ行為などではなく至極当然のことだろう

的を射たレビューをアンチの戯れ言と呼ぶことで、自社製品に問題など無いという印象操作をしたいのかもしれないが
この情報化の時代、そうそう誤魔化しきれるものではないよ
911底名無し沼さん:2011/10/29(土) 15:42:04.17
ヘボいもの作って後から情報工作に熱を入れるのではなく
良い物を開発するのに熱を入れてほしい
912底名無し沼さん:2011/10/29(土) 15:57:32.45
「理論的な根拠も無く否定的な話をする奴」がアンチ
まさにこのスレでMUKA叩いてる奴がそうだな
913底名無し沼さん:2011/10/29(土) 16:08:25.22
やはり印象操作をしたいだけでしたか
どうもお疲れさまです
914底名無し沼さん:2011/10/29(土) 16:24:57.59
mukaは発売から1ヶ月での期間売上はスノピWGを超えました。
そして発売から3ヶ月での期間売上ではスノピWGに負けました。

少なくとも日本ではそんな状況だから必死なんだろうね。
915底名無し沼さん:2011/10/29(土) 16:38:07.50
>>914
いや、そもそもスノピWGなんてまったく売れてないから
世界中で売れてるMUKAとは比較にならない
SOTOからすれば眼中にないだろ


916底名無し沼さん:2011/10/29(土) 16:58:37.81
気になって気になって仕方がない感がひしひしと伝わってくるカキコだね

まあ海外ではその通りなんだけど、やっぱ日本のメーカーとしては日本でキッチリ売りたいから
日本で売れまくったスノピWGは無視できない存在なんだろうな

そのうち、MUKAは国内でも売れまくってるとか、スノピWGは日本でも全然売れてないとか
捏造しだしそうな勢いで気に掛けてるよね
917底名無し沼さん:2011/10/29(土) 17:00:13.46
スノーピークはファミキャンDQN御用達だろ
この手のDQNはゴキブリのように次から次へと沸いてくる
当分は安泰だよ
918底名無し沼さん:2011/10/29(土) 18:06:43.21
工作員だのアンチだの、2chはどこでも二極化だな
こんな場末の掲示板、適当な無駄話が丁度いいのに
919底名無し沼さん:2011/10/29(土) 18:12:13.88
MUKA ヨサゲだがオイラには高すぎる
逆輸入すると安くなったりしないかなぁ
920底名無し沼さん:2011/10/29(土) 18:15:50.08
登山用品販売の業界に居る身として言わせて貰うと、スノピは山屋からもかなり認められてるメーカーだよ

チタンのクッカーやカップ類なんかは、山屋の選択候補の中で頂点争いに参加してるし
発売から10年以上経って影を潜めつつあるが、発売当時は"地"と"天"もものすごい人気だった
カトラリーも、ワッパー武器、先割れスプーン共に、それぞれセット系とスポーク系の売れ筋TOP3には入ってる
ギガパワーWGも、液燃ストーブ自体があまり売れるものじゃないから"地"や"天"のような売れ行きではないが
液燃分離ストーブの中ではここ数年の売れ行きにおいて筆頭という位置に居る

スノピはオートキャンプ向けが主力で、しかもスノピ信者には痛いカタログキャンパーが多いから
メーカーとして格下に見られがちだが、チタン物と火器類は紛れもなく本物だよ

むしろ一般的なイメージでは、SOTOの方がファミキャンDQN御用達ってイメージが強い
最も本物を見る目のある山屋からは、スノピのチタン物と火器類のように、SOD-300だけは認められているけどね
921底名無し沼さん:2011/10/29(土) 18:27:48.85
バブルを経て訳のわかんないのが一杯沸かなきゃヤマコウも身の程知ってそこそこのメーカーだったろうに。
WGも悪くはないんだけど1stチョイスにはなりにくいねぇ。
SOTOはSOTOでバブルの頃にMUKAがあったら恐ろしく売れていたとは思う。
要はそういうストーブ。
922底名無し沼さん:2011/10/29(土) 18:44:24.95
> 1stチョイスにはなりにくい
確かにそれは言えてるかも。
使い比べられれば十分1stチョイスになりうるものなんだが
店の中で勝手に燃料入れて火を付けるわけにもいかない火器だと
やはり最初はスノピWGやmukaのようにポッと湧いたのじゃなくて
MSRやオプティマスなどの老舗のを買いたくなるよね。
923底名無し沼さん:2011/10/29(土) 19:32:14.07

mukaってポンプのホース接続部とかバルブのパッキン交換ってユーザーで出来るの?
メンテナンスキットにもその辺のパッキンは含まれてないようだし、まさかユーザー交換不可で
毎回メーカー送りとか?
924底名無し沼さん:2011/10/29(土) 19:55:47.66
>>919
前はeBayで送料入れても国内価格より安かったよ
今は知らんが
925底名無し沼さん:2011/10/29(土) 20:27:45.97
ゴムパッキンは年1回は交換orグリスアップしたいよね。
それを毎回メーカーに送ってやってもらうとグリスアップなんてやってくれないだろうから
毎回全交換+手数料+往復送料で、>>905の言う10年コストは凄まじくなりそうだな。

メンテナンスキットは2,310円だが、ここに含まれないパッキンもあるから部品代は3000円とし
手数料が安めの1000円としても、送料が片道700〜800円で往復1500円。
これを年1で10年間やると5万5千円、10年間でジェネレーターを3回交換したとして
それを加算すると6万4千円。

もっとも年1のパッキンメンテをしなくても、"平均的"には数年くらいは持つだろうけど
その中には2年くらいでパッキン不良を起こす物もあり、自分がそれに当たる可能性もあるわけだから
サドンデスを食らいたくなければ"平均的"な耐用年数ではなく"最低"レベルの耐用年数に合わせて
メンテをしなければならないからね。
926底名無し沼さん:2011/10/29(土) 20:56:40.39
>>919
そのうち国内での割り引きも進むし、品質も安定するから1年くらいは待ったほうが良いと思うよ。
こっそり改良はこの業界はよくある事。

今欲しけりゃ別に止めないけど微妙にバーゲンやってるとこないなあ。
2週間前に言ってくれりゃCampsaverでバーゲンやってたのにw
927底名無し沼さん:2011/10/29(土) 21:06:56.03
MUKAよりSOD300のゴトク改良版の方が先だろう
風防はオプションのまんまでいい
928底名無し沼さん:2011/10/29(土) 22:52:08.16
300は直結小型機のベストではないけど、最善の選択の一つなのは確か。
でもレギュレータの効果を実感するほど長時間使わないw
929底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:34:03.22
>>928
今時期ブタン使えば出番が来るんじゃね?w
930底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:04:46.87
P153とSOD300を使い分けてるが、
他に直結でオススメある?
931底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:42:39.84
残る条件が広い五徳くらいしかないな。
EPIのレヴォとか。
932底名無し沼さん:2011/10/30(日) 06:23:58.49
>>928
というか、今の時期にブタン使ってやるか、もう少し寒くなってから
プロイソ使うかくらいのケースしかSOD-300の活きるケースは無いんだけどな
下記のグラフのように、マイクロレギュレーターの効果域と沸騰タイムの
実用範囲が重なってる部分(☆)って、実は結構少ないし

【沸騰タイム】 ■SOD-300 □同火力の他機種

. . .     |━ 実用範囲 ┫
. 35℃  |■■■■
. 30℃  |■■■■
. 25℃  |■■■■
. 20℃  |■■■■
. 15℃  |■■■■
. 10℃☆|■■■■□                    ┳
. . 5℃☆|■■■■□□                 
. . 0℃☆|■■■■■□□                効
. -5℃☆|■■■■■■□□              果
-10℃  |■■■■■■■■□□□        域
-15℃  |■■■■■■■■■■■□□□ 
-20℃  |■■■■■■■■■■■■■■  ┻
-25℃  |×
-30℃  |×

それでもSOD-300の良いところは、そのメリットの為に犠牲にしているものが殆ど無いことだ
全体で見れば五徳などの不備はあるがそれは別の話で、マイクロレギュレーターの搭載によって
火力調整が効きにくくなったとか、ものすごく重量が増えたなんてことは無い

どんなに小さなメリットでも、犠牲無しに得られるなら歓迎され評価される
しかしメリットの裏に、そのメリットを超えるデメリットがあったのでは話にならない
mukaは端的に見ればメリットと言える点はいくつもあるが、その殆どにより大きなデメリットが隠れているので
良さげなのにいまいちニーズを掴めず、不満が沸き上がるようなものになってしまっている
933底名無し沼さん:2011/10/30(日) 06:47:38.58
自分としては3000円のジェットを20時間で交換てのがネック。
これ知った時点で買う気失せた。
934底名無し沼さん:2011/10/30(日) 07:30:33.21
ナチスドイツの戦闘機のジェットエンジンなんて、駆動時間より整備時間の方が長く設定されてたんだぜ!!
935底名無し沼さん:2011/10/30(日) 07:42:49.29
>>933
20時間じゃなくて20Lな
常に全開燃焼で使ったとしても40時間は使える計算になる
実際だと火力調整とか点火回数、温度なんかで前後はするだろうけど
936底名無し沼さん:2011/10/30(日) 08:55:40.04
>>930
その二つがあるなら次は分離型でしょ
マイクロレギュレーターで液出ししたらどうなるんだろう
寒いと火力は弱いまんまとかになるかな?
937底名無し沼さん:2011/10/30(日) 11:24:12.98
>>920
>登山用品販売の業界に居る身として言わせて貰うと、スノピは山屋からもかなり認められてるメーカーだよ

雑誌がスノピとタイアップした記事くらいしか見ないし
ファミキャン勘違い野朗が自慢げに持ってるのは良く見るよ
938底名無し沼さん:2011/10/30(日) 12:00:30.22
>>920
>登山用品販売の業界に居る身として言わせて貰うと、スノピは山屋からもかなり認められてるメーカーだよ

ねーよ、エルブレスの店員か?
939底名無し沼さん:2011/10/30(日) 15:00:35.35
韓国のOEMストーブをそれらしく出した時点で
期待はしなくなったブランド*
940底名無し沼さん:2011/10/30(日) 15:54:06.99
スノピの全てがってなら、ねーよwって感じだが
一部に限れば山用としても良い物はあるし世間での評価も高い。

それすら認めないやつこそ、個々の製品をきちんと見ずに
イメージだけで否定している真のアンチってやつだろうね。
あるいはライバルブランドのイメージを貶めたいSOTOの社員か。
941底名無し沼さん:2011/10/30(日) 16:13:23.07
それよりパッキンの話はどうなったの?
ちゃんと自分で全交換できるの?
942底名無し沼さん:2011/10/30(日) 16:56:47.53
チョンピークw
943底名無し沼さん:2011/10/30(日) 18:11:11.54
>>940
そういう優れた製品がここ何年も出てないわけだが
まさかマイクロマックス()をカウントしろとか言わないよな?w
944底名無し沼さん:2011/10/30(日) 18:23:14.00
毎年流行の変わるファッションじゃないし
技術革新の早いコンピュータや通信機器とも違うんだから
毎年新しいのが出てこなくても、優れた物が継続して売られていれば問題なし
945底名無し沼さん:2011/10/30(日) 18:38:05.44
事実、スノピの先割れスプーンはアウトドアカトラリーのスタンダードだしな。

ってスレチいい加減にしろw
946底名無し沼さん:2011/10/30(日) 18:55:56.54
ギガパワーWGストーブの話はスレ違いじゃないが、カトラリーとかは流石にスレ違いだよな

でもギガパワーWGストーブに叩き所を見いだせないSOTO信者だかSOTO社員だかが、
代わりにスノピ自体を漠然と叩こうとするからこういう展開になってしまうわけだ
947底名無し沼さん:2011/10/30(日) 19:09:52.63
ギガパワーWGストーブ、アマゾンの評価はさんざんだな
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B001B41TMM/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

>期待してたのですが、これは本当に駄目でした。

>購入したのは3年ほど前ですが、数回使用で現在はお蔵入りです。
>理由は燃料漏れ。

>5年以上前から使ってるけど、俺は一度も壊れたことは無いなぁ。
>ただ、みんなが書いてるみたいに、ホースのつなぎ目から燃料が漏れやすい。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
948底名無し沼さん:2011/10/30(日) 19:56:37.22
本当に問題のある「GS-010」の方には良い評価いっぱいあったのにね
ネットでは「GS-010R」の名で「GS-010」の在庫処分されたりしてたから
逆に問題のない「GS-010R」の方に過去の問題が投下されるという皮肉w

しかしなんだな、MSRも、オプティマスも、スノピも、SOTOも、
液燃分離型のポンプではリコール出すのがお約束になってる感じだなw
まあ放置されずにちゃんと対応されてるからいいんだけどさ
949底名無し沼さん:2011/10/30(日) 20:20:13.94
だからスレ違いじゃないmukaのパッキンの話はしようよ
で、ちゃんと自分で全交換できるの?
950底名無し沼さん:2011/10/30(日) 20:52:07.12
>>849
ぜんぜん出来ないから関係のない事を大量に書き込んで誤魔化してるんだよ
いい加減わかってやれよ、毎度の事だ
これがSOTOクオリティー
951底名無し沼さん:2011/10/30(日) 20:53:18.67
>>949
ぜんぜん出来ないから関係のない事を大量に書き込んで誤魔化してるんだよ
いい加減わかってやれよ、毎度の事だ
これがSOTOクオリティー
952底名無し沼さん:2011/10/30(日) 21:49:35.97
でもギガパワーみたいに
ホースのつなぎ目から燃料が漏れやすい
ホースのつなぎ目から燃料が漏れやすい
ホースのつなぎ目から燃料が漏れやすい
よりは良いと思う。
953底名無し沼さん:2011/10/30(日) 22:45:38.87
それ言ったらSOTOも一緒でしょ

「 SOD-370 」で燃料漏れリコール出して
「 SOD-371 」で燃料漏れは改善したSOTO

「 GS-010 」で燃料漏れリコール出して
「 GS-010R 」で燃料漏れは改善したスノーピーク
954底名無し沼さん:2011/10/30(日) 23:02:07.22
で、いつMUKAが燃料漏れしたのかね?
955底名無し沼さん:2011/10/30(日) 23:34:38.29
>>940
*製品にも良い物はある
が、そういうのは単にその製品に信頼があるだけで、そのメーカーブランドに信頼があるとは言わないんだよ
これはSOTOも似たようなもんだ

製品全般に信頼があって初めて、ブランドとして信頼されるんだ
現時点では、*もSOTOも山屋が信頼するようなブランドではない
956底名無し沼さん:2011/10/30(日) 23:56:51.27
>>955
別に山屋に評価されない機器はダメって事はないだろ?
立場を変えてオートキャンパーから見ると山用の機器なんてほとんどが小型化・軽量化に重点を置きすぎて使いものにならない。

山屋がアウトドア世界での最上位にいると勘違いしている輩も多過ぎ。
957底名無し沼さん:2011/10/31(月) 00:13:16.37
>>955
それは本質を見抜けない子

本当に大事なのは、ブランドイメージへの漠然とした信頼よりも
製品個々に対する明確な信頼だよ
最も製品個々に対する明確な信頼を多く集めたブランドが、ブランドイメージでも
信頼を得るわけだが、ブランドイメージへの信頼度が高いからと言って、全ての製品が
信頼できるとか、全ての製品がブランドイメージで信頼度の低いところが出す物の上を
行ってるってわけじゃないからね

最後の最後はブランドの信頼性ではなく製品の信頼性が圧倒的に勝る
958底名無し沼さん:2011/10/31(月) 00:47:08.90
なんかトランギア製品を連想した。
B25アルコールバーナーは定評があるのに、
メスティンはどうしてあんなにバリだらけなのか。
959底名無し沼さん:2011/10/31(月) 01:38:34.76
今時、信頼性とかどんだけ過酷な使用環境なのか教えて欲しい
960底名無し沼さん:2011/10/31(月) 05:35:11.10
>>955
>*製品にも良い物はある

チョンは要りません
961底名無し沼さん:2011/10/31(月) 07:00:20.24
Oリング交換しなかったら、いつかは確実に燃料漏れ起こすよね?
完全固定する部分用のガスケットなら、数十年単位で持つものもあるが
稼働部用のOリングはそこまでの耐久性無いし、劣化しないOリングなんて実現したら
ノーベル賞ものだしね

一般的には製品の耐久性なんてのは、時が経過してどうなるかの実例を見るまで
とやかく言えるものではないが、Oリングの耐久性はその実例が腐るほど蓄積されてるからね
ノーベル賞ものの劣化しないOリングを開発出来てない限り、近い将来パッキン劣化で
燃料漏れ起こすのは明らかだ

つまりmukaは初期不良としての燃料漏れは無くても、劣化しやすいパーツの交換が
出来ない構造故に、短期〜中期的に燃料漏れ起こすこと必須の欠陥製品ってことでFA?

まあNBRやFKMなら平均して数年は持つだろうが、早いと2,3年くらいから燃料漏れに至る劣化が
チラホラ出始めるだろうから、利口な奴はその時のメーカーの対応を見るまでは手を出さない方が
良さそうだな。そのころには例のもう一つのプレヒート不要機も出てるだろうし

まあ情弱はメーカーの宣伝に酔って踊らされてればいいがな
962底名無し沼さん:2011/10/31(月) 07:32:25.63
>>956
元の話の流れを辿ってからレスしろ、ボケ
963底名無し沼さん:2011/10/31(月) 08:00:32.76
自称日本人が自称日本製の弁護に必死
964底名無し沼さん:2011/10/31(月) 08:14:16.40
信者がスノピ以上に痛い
965底名無し沼さん:2011/10/31(月) 08:48:15.96
>>962
何上から目線で文句だけ書いてるんだよ。ボケ。
スノピだろうと、SOTOだろうときちんと評価できる製品を出しているのに、山屋が使えないの一言で老舗海外製マンセーしてるんじゃないよ。
966底名無し沼さん:2011/10/31(月) 08:56:19.86
>>955
製品ごとではなくて、メーカー自体を信じてしまうのは、よく批判されてるスノピ信者そのものでは?

メーカーに対する偏見を無くして製品をきちんと評価するのが正しい。山屋と言ってる人達はメーカーに対する先入観が強すぎる。

ある意味スノピ信者と変わらない。
967底名無し沼さん:2011/10/31(月) 09:06:25.25
なにここ?
スノピスレがアンチに占拠されたから、スノピがSOTO攻撃はじめたの?
それとも日本企業を攻撃したいのか??
968底名無し沼さん:2011/10/31(月) 09:51:21.94
>>967
どう読んだらスノピ信者がSOTOを攻撃してると読めるんだ?
スノピは引き合いに出されただけでしょ?それに反応したスノピアンチがSOTOとまとめて叩いてる。スノピスレでも海外製テントよりダメとか山では使えないとか叩かれているから、このスレのSOTOアンチと同じ人達のような気がするね。
国内メーカー叩きかな?
969底名無し沼さん:2011/10/31(月) 11:33:06.48
チョンピークは要りません
970底名無し沼さん:2011/10/31(月) 12:58:10.58
>>969
スレ違い
971底名無し沼さん:2011/10/31(月) 13:17:16.19
>>961
3年も待てるのなら待っていればいいさ
でもさっさと買ってその3年間楽しんだ方が有意義だと思う
べつに家買うわけじゃないんだから、3年使って後悔するなんてことはない
すでにガソリンストーブ持ってて、それに満足してるのならもともと不要の物なんだし
ちょっと書いてることがズレてるんじゃないかと思うよ
972底名無し沼さん:2011/10/31(月) 14:22:18.54
アンチ活動だからズレて当然

批判したいだけだからね
973底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:44:06.42
一般人から見ると、>>971の方がズレてるんだけどね。

メーカー視点の詭弁、乙

ってな感じで。
974底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:53:33.97
一般人!!!
975底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:56:17.53
昼間から二連投してる工作員に何言っても無駄
976底名無し沼さん:2011/10/31(月) 22:49:29.57
MUKAって、プレヒート不要とか言っといて実質プレヒートな轟炎とか
自動車用ガソリンをメインに使用できるとか言っといて20リットルで
ジェネレーター交換とかやってるからみんながっかりしてるんでしょ。
977底名無し沼さん:2011/10/31(月) 23:08:13.76
以前から他社液燃ストーブを使っていた人の場合:
「Oリングが自分で交換出来る仕様ではない」→「ウソだろ!?」

液燃ストーブを使うのが初めての人の場合:
「Oリングを自分で交換メンテする仕様」
→作業ミスって燃料漏れ発生し火ダルマ「欠陥じゃないの?」

どっちにしても苦情は出るわけだ。どちらを対象ユーザーだとメーカーが捉えているかが、
サービスパーツ類の供給設定や仕様設定に現れているのだろう。
978底名無し沼さん:2011/11/01(火) 02:22:43.63
火だるまで吹いた。
979底名無し沼さん:2011/11/01(火) 03:59:44.47
>>976
がっかりっていうか反感買っちゃってる

単にショボいもの作るだけなら反感は買わない、見向きもされないだけ
例えばSOD-300が注目される前のSOTOがそうでしょ?
ホムセンのアウトドアコーナーで、G'zのターボライターの隣に伸び縮みライターがある
ただそれだけのブランドで、昔からショボいコンロやランタン作ってはいたが、アウトドアショップには
ほとんど並ぶことなく、アウトドアコーナーの大きい大型ホムセンで偶に見かけるくらい
いくらショボいもの作ろうと、昔のSOTOは誇大宣伝なんてしなかったから、見向きもされない代わりに
叩かれることもなかった

しかし、ショボいものを誇大広告で大々的に宣伝し、そして実態がその宣伝ほどでなかったり
語られてない裏に欠点が有りすぎでは、無視ではなく反感を買うことになる
こんなのはアンチでもなんでもなく、こういうことが起きるのは社会人なら誰でも知ってる世の常識

SOD-300はなかなか良いストーブで結構売れたので、それで舞い上がって調子に乗っちゃったのかな?
980底名無し沼さん:2011/11/01(火) 05:36:03.48
まったく問題なんておきてないのに、まるで問題が起きてるみたいな書き方をするのはいかがなものかと
それにそもそもSOTO叩いてるのなんてネラーだけなのに、まるで一般論みたいにいうのもなんだかなあ
981底名無し沼さん:2011/11/01(火) 07:32:33.99
朝の4時に長文書かれるほど注目されてるってことだろ
気違い共に
982底名無し沼さん:2011/11/01(火) 07:36:16.55
外に出ないんだろうから狭い視点でしか見れないんだろうよw

前は面白い商品を出すキャプテンスタッグって感じの位置づけだったな。
Gランプは失敗だと思うがGストーブは良かった(重さ除く)
失敗だったのはST-300を廃盤にして301(価格UP)にしてしまったとこだろう。
イワタニJrと張る2980円って価格だったのに。
一度ユーザーに自社製品買わせておけば今の商品だってもっと売れてるだろうに。
983底名無し沼さん:2011/11/01(火) 18:16:27.11
むしろ専属アンチが付くようにまでなったことに感慨深い
984底名無し沼さん:2011/11/01(火) 18:25:36.51
たまにはSOTO-310も思い出してあげてください。
985底名無し沼さん:2011/11/01(火) 23:04:50.84
そういえばあったね、そんなストーブ


って、オレも1個持ってたか
986底名無し沼さん:2011/11/02(水) 09:39:20.93
アンチな俺からみると、故障しないMUKAがムカつく。

シコシコメンテしたり、現場で詰まって青ざめながら分解するのが経験となり、良い思い出になるんじゃないか。
もし、修理不能になったら最後の思い出かもしれないが、その思い出を作る事さえままならないMUKA。
馬鹿みたく火力強くて、そのくせ弱火まで出来るなんて本当に馬鹿だな。
987底名無し沼さん:2011/11/02(水) 09:45:41.49
はい次の人
どうぞー
988底名無し沼さん:2011/11/02(水) 11:13:32.82
Oリング交換の悩みは火だるまになってからすればいい
そこまで使い込む前に飽きてヤフオク逝きの予感
989底名無し沼さん:2011/11/02(水) 12:03:27.02
っていうかほんとにOリング交換ってできないのか?
990底名無し沼さん:2011/11/02(水) 13:30:27.49
メンテナンスパーツであるあれか?
説明書に交換要領あったかな?
991底名無し沼さん:2011/11/02(水) 20:36:09.26
メンテナンスキットにあるのはボトル口とか逆止弁系
バルブやコネクタ系は含まれてない
992底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:14:47.65
Gzトーチって90年代からあったのに、
エディターズチョイスに選ばれたの最近なんだな。
993底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:52:41.27
稼働部から燃料が漏れました。
おかげで火だるまです。
994底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:00:18.82
それが私の夢なんです。
全てのMUKA ユーザーにシヲ!
995底名無し沼さん:2011/11/03(木) 16:48:25.03
解ってるとは思うけど一応言っておくと、mukaが叩かれているのは
mukaそのものの出来の善し悪しよりも、SOTOのモラルや良心の問題

目玉のプレヒート不要は、コントロールをレバー+ダイヤルからダイヤル一つに集約した以外は
スノーピークの丸パクリなのに、それで「次世代ガソリンストーブ」気取りの広告

必須パーツであるポンプを除き、燃焼部とホースのみの重量だけを記載し、
実際よりも軽量であるかのように錯覚させようというスペック表記
※日本国内で販売されている分離液燃では、各種サイズで重量が違うボトルを除いた重量で
  記載しているものはあっても、必須パーツであるポンプを除いた重量を記載しているのはSOTOのみ
  ここでの指摘を受けてHPは修正済み

比較を行う場合は、自社製品にとって都合の良い対象との比較を行うのは宣伝戦略の常とは言え
固有製品としては存在せず、平均値としてもありえない架空の劣悪ストーブをでっち上げて
mukaが特別優れてるかのように捏造された比較表


まるで、パクリと捏造がお家芸の某国のようだ

俺も日本人として日本企業は贔屓したいところだが、それは日本的なモラルや良心を持ち合わせた
優良企業をということであって、パクリと捏造がお家芸の某国的な姑息で陰湿な企業は、
例え企業の立地国が日本であろうと応援したくはないね
996底名無し沼さん:2011/11/03(木) 19:39:17.88
スレ終盤なのにあまりにも長過ぎるわw
997底名無し沼さん:2011/11/03(木) 21:57:07.02
野宿野郎だろ?
998底名無し沼さん:2011/11/03(木) 22:02:17.78
でも概ね同意。
999底名無し沼さん:2011/11/03(木) 22:04:51.72
9億9999万9999…
1000底名無し沼さん:2011/11/03(木) 22:30:02.15
1000なら、えぇと、えぇと、、、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。