/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門63m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する気温差と強風による厳しい自然環境の山です。
観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
特にご来光を迎える夜明け前が最も寒い時間帯で、富士山山頂では気温は0℃に迫り、強い風が吹けば
体感気温は軽く氷点下となります。
ちゃんと防寒着を準備していなければ、何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすまないかもしれません。
また、「寒いのはがまんすればよい」というものではありません。
人間は冷えた体を温めるために、多くのエネルギーを消耗します。
つまり、寒いとそれだけ疲労するのも早く、最悪の場合は真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7月〜8月だけで、9月にはもう雪が降り出します。
初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、早めに積もることもあるのでご注意下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイスとなります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。
冬山に慣れた上級者でも容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、まともなアドバイスをくれる人だけではなく、「安いから」というだけの理由で、100円のペラペラ
雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば
装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の人もいるので、惑わされないようにしましょう。
また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」という体験談も、天候、体調、個人差など状況が
異なれば単純には参考にできません。
人の話をすべて鵜呑みにせず、自分なりに判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門62m
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1305416275/
2底名無し沼さん:2011/06/14(火) 06:32:29.70
■リンク集

・あっぱれ!富士登山:総合的な情報を網羅
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・後悔しない富士登山:体験記を中心に山小屋の情報もあり
http://3776.jp/
・富士登山をしてみたい!:登頂のためのノウハウなど特徴的なサイト
http://www.tozan.org/fuji/
・富士山NET:食事処や温泉、周辺の施設やイベントなど
http://www.fujisan-net.jp/

▲重要:車で来られる方は 、お盆前後は一般車通行禁止のところもあるのでご注意ください。シャトルバスが運行します。
・静岡県HP:富士山スカイライン(富士宮口)マイカー規制
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/skyline.html
・静岡県HP:ふじあざみライン(須走口)マイカー規制
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/azamiline.html
・山梨県富士山有料道路(富士スバルライン/吉田口)公式HP:マイカー規制、通行料金など
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/

▲重要:天気概況を良く読み、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」などとあれば落雷に注意。状況をみて登山の延期、中止の判断をしてください。
・気象庁HP:天気予報
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・バイオウェザー・雨レーダー:現在の降雨状況と6時間後までの予想
http://www.bioweather.net/rain/amedas0.htm
・気象庁HP:富士山(フジサン)毎正時の観測データ (昨日今日の実際の気温など)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?groupCode=34&areaCode=000
・気象庁HP:ウィンドプロファイラ(上空の風)河口湖 (昨日今日の実際の風速)
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47640_table.html
・気象庁HP:富士山頂の統計による平年値 (気温、風速など)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=50&prec_ch=%90%C3%89%AA%8C%A7&block_no=47639&block_ch=%95x%8Em%8ER&year=&month=&day=&elm=normal&view=
3底名無し沼さん:2011/06/14(火) 06:33:16.22
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
       重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。

◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
4底名無し沼さん:2011/06/14(火) 06:34:03.05
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
       大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
       上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
       曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。

       コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
       透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
       オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
       ▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
       風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
       ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。

◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
       ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
       強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
       日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
       足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
       必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
       山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
       ▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
5底名無し沼さん:2011/06/14(火) 06:34:49.21
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。

×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。

▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
6底名無し沼さん:2011/06/14(火) 06:35:35.11
■テンプレ/気象に関して

Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨が降って消滅するまで、わずか数十分です。つまり、よほど山小屋の近くにいない限り、雨が降りだしたり、
降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、夏の登山道の混雑、渋滞状況を考えても非常に困難です。

富士山山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが瞬間最大風速は当然さらに強く、積乱雲による雨では台風並みの激しい突風や
雷、雹が伴うことも珍しくありません。
100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、雨量が多いと隙間から雨が進入し、フード、裾、袖を締める
ドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や、下から風とともに吹き上げてくる高山特有の雨に対しては全くの無力です。
それどころか合羽が風をはらみ、煽られることによって転倒、滑落の危険性が高まります。

Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は、6時間の間に1mm以上の雨が降る確率を表しており、降水確率の値の大小は雨の強さや量を表すものでは
ありません。 つまり、降水確率がたとえ10%であっても、100円の雨合羽では対処できない、大量で強い雨が降る可能性があります。

Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。
富士山に限らず身を隠す場所の無い高山では、落雷は命取りになるので、【天気概況】(文章の形式で簡潔に示したもの)を参考に
「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。
万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に避難する必要がありますが、夏場の混雑した山小屋では入れない可能性もあります。

結論としては、天気予報が晴れだとか、降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物にならない雨具」は避け、
ちゃんとしたドローコード(裾を引き絞る紐)付きの、上下に分かれた雨具を準備しましょう。
また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを避けるのは当然ですが、台風一過の晴天でも風が強く吹くことがあり、注意が必要です。
7底名無し沼さん:2011/06/14(火) 06:36:21.05
■テンプレ/登山中の注意点

道中は長いです。登り始めは特に、靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくり登りましょう。速いペースで休み休み登るより、
ゆっくりでも休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良いとされています。
水分は、少量を定期的に摂るのが最適です。のどが渇くからといって、大量、頻繁に摂り過ぎないようにしましょう。

親子など多人数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。
登山においては、パーティーをバラバラにしないのが鉄則です。
最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良になった場合に、対処が遅れてしまいます。

▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって、子供などに単独行動はさせないようにリーダーが
統率しましょう。また、初心者を隊列の真ん中に挟み、経験者が最前列と最後列を固めましょう。

登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
    ・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
    ・どのルート(登山口)を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
      (ルート標識は色分けされています。【富士宮口/青色】【御殿場口/緑色】【須走口/赤色】【吉田口/黄色】)
    ・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して、計画を立てておく。
    ・はぐれたばあいに落ち合う場所を、行程ごとに複数設定しておく。
    ・特に、下山時に通過する分岐点について予習しておく。

万が一体調不良、怪我人が出た場合、全員で下山するのが大原則です。
どうしても続行する場合でも、病人などをひとりで下山させるのは避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
また、体調不良の場合は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりも下山させた方が良い場合が多いです。

トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。
列に並んで待つことが多いと思います。限界まで粘らずに、早め早めに済ませましょう。
ツアー登山は、スケジュールが決められているために自分のペースが作り難く、無理についていこうとすると高山病を誘発する
場合もあり、あまりお薦めできません。
8底名無し沼さん:2011/06/14(火) 06:37:07.73
■テンプレ:高山病の予防と対策

高山病は体質に起因するといわれ、年齢や性別もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

ゆっくりと深く呼吸して、特に吸う事よりも吐く事を意識してください。
また、有圧呼吸法が特に有効とされています。
大きく息を吸い込み、2秒ほど呼吸を止めるとともに、胸に圧力をかけるように力を入れた後、ゆっくり口から吸い込んだ空気を出す。
これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取するのが良いです。
下記HPによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

山小屋に泊まると、高山病になりやすいとの報告が多く寄せられています。
睡眠中は呼吸が浅くなるため、充分な酸素が取り込めないからと言われています。
山小屋に泊まる場合でも、なるべく低い高度で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならず、30分ほど身体を動かして高度に
慣らしましょう。また、催眠成分が入っている頭痛薬も、呼吸が浅くなるため高山病を誘発しやすいです。
特に遠方から来られる方は、初日は麓か5合目で休養を取り、翌日一気に登った方が体力的に楽な場合があります。

▲重要:もし高山病になったら
もちろん、下山するのが一番の解決策です。また、無理に動かしたり、引っ張ったりしてはいけません。
重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。

初期症状としては、まずは頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。
さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、、意識障害(トンチンカンなことを言う、問いかけに反応しないなど)になると、とても危険な状態です。
登山を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。
高山病は、肺水腫、脳水腫などを引き起こし、最悪の場合、死に至るということを忘れないでください。
9底名無し沼さん:2011/06/14(火) 11:29:29.66
富士登山で一番大切な装備は体力とお金だな。
元気とお金があれば何でもできる。
10底名無し沼さん:2011/06/14(火) 12:43:32.01
貧乏人は登山をするな
11底名無し沼さん:2011/06/14(火) 14:41:37.00
麓で手軽にバイトできて、登山料稼げたらいいのにねw
12底名無し沼さん:2011/06/14(火) 15:08:06.45
>>9
必要充分な体力があれば金も要らない。

青春18切符に1合目登山に徹夜登頂。水もたっぷり持参。

靴は4000円程度のトレッキング。3000円のレインウエアと家で使ってるフリース。

充分な体力あるヤツならこれくらい出来るはず。俺は去年、1合目登山以外は、

これを四国から果たした。今年は1合目登山(もしくは御殿場ルート)も果たす予定。

俺は普段運動といえば近所の標高差550mほどの低山に毎日2時間ほど登るだけだが、

富士登山の場合、これで充分すぎるほどの体力を養ってるようだと感じた。
13底名無し沼さん:2011/06/14(火) 15:11:47.06
>12
トイレ逝かないの?
水は下から2リットル以上担いで登って下りるの?
14底名無し沼さん:2011/06/14(火) 15:21:28.65
あと一ヶ月後には登山しているだろう
15底名無し沼さん:2011/06/14(火) 19:20:41.57
雪解け進んだ?
16底名無し沼さん:2011/06/14(火) 20:05:47.52
>>13
人間の体は摩訶不思議でなw
登山をしていると汗をかくし体力を消耗する
すると体は貴重な水分を外に出さないようにする。
だから登山をしているとトイレの回数が減るのですw
17底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:27:53.55
トイレが減ること自体、良くない状態だから良い子は真似しないでね。
俺も少しトイレが遠くなるけど。。
18底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:28:38.35
つまり立ションベンってわけですね
19底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:57:33.94
こっちにはSNSのマルチコピペ君は来ないでほしいな。
20底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:58:09.76
なんでミクソのポコ○って人が答えてるのに追い打ちかけるように
答えるんだろう。
21底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:59:40.65
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも自分達がやっているのは野宿ではなく、天体観測やキャンプ用品のインプレ、お外で食べるとなんでもおいしいねの会などと主張すれば合法だと思うんです。


これなら違法じゃないので問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
22底名無し沼さん:2011/06/14(火) 22:00:11.24
登山に必要な筋肉は登山でしか付かない(笑)

未だにこんな事真面目に言ってる馬鹿が居るんだな・・・
情報弱者というかオッサンの不勉強
23底名無し沼さん:2011/06/14(火) 22:43:00.95
>>22
引き篭もり脳内登山家は消えろ
24底名無し沼さん:2011/06/14(火) 22:44:52.74
そうだ
>22に聞きたい
登山とハイキングの違いはなんだ?
25底名無し沼さん:2011/06/14(火) 22:57:23.62
加齢臭くせぇwwwwww
26底名無し沼さん:2011/06/14(火) 22:58:57.00
>>22
団塊の糞どもが知ったかぶって言ってそうw
昭和(笑
27底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:04:00.59
>団塊の糞ども・・
が ネットの基礎を築いたんだ
wwwwwwwwwwwwww
28底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:17:30.56
富士山は初めてなんですが、高い位置にある山小屋に泊まったほうがいいでしょうか?あと、オススメ(マシ)な山小屋があったら教えてください
29底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:18:43.35
>>28
2ちゃんで聞くのはバカです。
大袈裟でなく死ぬ可能性がある遊びなのでちゃんとテメーで調べてください。
30底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:21:33.35
>>28
リンク集URLを辿って熟読してください

それと、前スレを是非「高山病」で辿って読んでみてください
31底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:39:29.40
この前赤井とか言う難波のロッキーが富士登ってヒーヒー言っていたぞ。
32底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:41:24.72
昔は一流のスポーツマンでも今やただの豚というヤツは大勢居るからなあ。

33底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:46:29.21
>>28
雲上閣
34底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:47:21.09
>>27
パケット交換以前のネットを作ったのは団塊より前の世代。
IP化したのは団塊より後の世代。
団塊はIP化の頃に技術的にも精神的にも切り替えできず、IP化を遅らせ
今の国産シェアの低下を招いた。ある意味可愛そうな世代でもあるが。。

団塊がどうとかいう議論はどうでもいいが、団塊がネットの基礎を築いた
ってのは間違いだからな。
35底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:51:48.45
>>28

ツェルトとかエマージェンシーシートがいいよ。
36底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:55:51.99
>>28
富士山の山小屋は総じてクソ
嫌な思いしたくないなら止まらないのが吉
37底名無し沼さん:2011/06/15(水) 00:02:55.42
>>35
そういうものを使う場所はどこにも無い・・。
38底名無し沼さん:2011/06/15(水) 01:53:13.83
>>37
ご来光登山している時、8〜9合目あたりの岩肌んとや山小屋の脇らへんとこで包まって休憩してる奴よく見かけるけどな。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/23/96/ogihara9000/folder/1038416/img_1038416_61137498_1?1279019818
39底名無し沼さん:2011/06/15(水) 02:22:34.14
山頂でのご来光待ちでも多いな
40底名無し沼さん:2011/06/15(水) 02:26:36.83
なんか不況で富士山人気あるみたいだけど
みんながぞろぞろ逝くとますます不快な山になるぞ。
みんながフジなら俺は大山だとかそういう風に分散すれば良いけど
最高地点だからと一極集中はどうかと思う。
41底名無し沼さん:2011/06/15(水) 02:37:15.17
>>40
言い出しっぺのお前は今年は富士山出入り禁止な。
10月になったら登ってもいいぞ
42底名無し沼さん:2011/06/15(水) 02:38:39.98
お前の思いなんか興味ねぇw
行動してからモノを言え
43底名無し沼さん:2011/06/15(水) 02:51:44.92
御来光待ちで使ったけどエマージェンシーシート気休めにしかならなかったな
風でシャリシャリうるさくて申し訳なかった
44底名無し沼さん:2011/06/15(水) 06:16:19.40
>>12
オレも青春18切符で行ったが、御殿場駅から御殿場五合目まで3時間くらいかかった。
富士吉田の公園か神社で仮眠してから、大月まで歩こうかと思ったがマメがつぶれて富士急に乗ってしまった。
北関東からだと、3日は必要。いかに電車の中で寝るかだ!

45底名無し沼さん:2011/06/15(水) 06:22:35.30
>>43
使い方にコツがある。
外側に巻くだけだと隙間風で効果が薄い。
衣類の内側に巻くようにすればより効果が得られるよ。
46底名無し沼さん:2011/06/15(水) 08:02:05.16
7月9〜10日あたりの吉田口コースはアイゼンあったほうがいいですかね?
47底名無し沼さん:2011/06/15(水) 09:30:14.54
山頂まで行って満足したらあかん
そこから最高峰の剣ケ峰まで行ってご来光がいいんよ、キツイけど
48底名無し沼さん:2011/06/15(水) 10:13:57.26
普通、山頂っていえば、測候所の跡地にある
石柱のところじゃないのか?
49底名無し沼さん:2011/06/15(水) 11:37:10.95
スレタイの顔文字がにやにやしてるのは何故ですか?
50底名無し沼さん:2011/06/15(水) 12:13:15.08
鶴ヶ峰まで登ったら負けかなと思ってる

ニート26才
51底名無し沼さん:2011/06/15(水) 12:17:54.29
>>50
働け 26歳
52底名無し沼さん:2011/06/15(水) 13:12:06.89
>>46
昨年は7〜8日行ったが雪大丈夫だった。
53底名無し沼さん:2011/06/15(水) 13:19:46.44
ちなみに日本最高峰富士山剣が峰の石柱の場所は
日本最高地点じゃないのは知ってるよな?
54底名無し沼さん:2011/06/15(水) 13:41:42.50
>53
知らなかった
去年記念撮影したのに

測候所の跡地の2階とかの
オチは無しな!
55底名無し沼さん:2011/06/15(水) 18:37:47.46
惜しい!
もう少し探してみよう。
どうせ薄っぺらな知識しか持ってないコピペ君は知るはずないからスルーだろ、きっと。

もしくは今からググってアドレスをあちこちに貼付するか?
56底名無し沼さん:2011/06/15(水) 20:48:46.50
測量点のこと言ってんのか?
その奥の岩の盛り上がりは反則だ
57底名無し沼さん:2011/06/15(水) 21:26:51.22
初富士山だけど7月になったら人がいっぱいいそうなんで今月中に行ってきたいな。
一番楽そうな富士宮って思ってたら富士山スカイラインは6月中夜間通行止めかよ…
スバルラインのゲロ高通行料なんか払いたくねーし。
でも須走だと1400mも登らなきゃいけないし。
朝にささーって登って、帰って遊びたいんだよな。
58底名無し沼さん:2011/06/15(水) 21:38:45.62
>>57
レス乞食乙
59底名無し沼さん:2011/06/15(水) 22:33:39.44

>>54 の書き方も微妙だなw

測量所跡地の石柱の奥にある小さな展望台が
一般人がいける場所としては最高点のはずだ

60底名無し沼さん:2011/06/15(水) 22:41:31.62
>>59
アソコから見る雲海凄いよね
61底名無し沼さん:2011/06/16(木) 01:13:16.14
>>55
ググってもわからんかった
正解は?
62底名無し沼さん:2011/06/16(木) 04:37:59.97
昨日、須走口からプロの方々に混じって初富士山行ってきました。剣が峰は無理ですが、山頂なら登山デビューでも行けました。帰りは山頂から8合目辺りまで、ちょろちょろと体1つで雪の上滑ってきました。
6355:2011/06/16(木) 06:19:41.89
>>61
59は残念。
建造物は最高地点には含まれないんだよね。
それが認められたら山頂にスカイツリー並のタワー建てちゃえばいいことになるよね。

自然に出来た地面の計測地点が最高地点だよ。

三角点周辺にあるから登った時探してごらん。

ヒント・展望台入口付近


やっぱ知ったかぶりの彼はスルーしてるようだね。
ペースト元がなければ答えられないのがばれたって事か。
64底名無し沼さん:2011/06/16(木) 08:03:26.27
すばしり?すそう?
65底名無し沼さん:2011/06/16(木) 08:38:46.74
>>64
すばしり
かわいいなおまえ
66底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:05:07.50
富士山ツアーで死人とか出るのかな?
67底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:14:38.13
富士山の下山で「砂走」ってあるけど、帰りに走る元気なんて残ってるの?
砂場が広すぎて迷子になりそうなんだけど、方向とか大丈夫なのかな。
68底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:25:18.22
それよりなにより富士山の放射性物質は大丈夫なのか?
砂にセシウムが溜まってるかもよ(ToT)
69底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:26:06.24
>>67
須走下山道は大して道幅広くないし、
こぶし大以上の石ころもそこら中に散らばってるから
滅多矢鱈に走りまくれるもんでもないぞ
吉田口の方へ下りてしまうことさえ気を付けていれば(標識をちゃんと見てれば)
迷うことはない
70底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:48:59.11
>>68
富士山は火山礫の山田から、降った雨はほとんど福流水となる。
だから、普通の山の沢よりはマシかも知れない。
でも、雪が残ってる間は雪に多く含まれてそうな悪寒。
ま、適当な想像だけどw
71底名無し沼さん:2011/06/16(木) 10:49:35.69
ちょっと混み過ぎだから人を減らす方法を考えよう。

・放射能汚染が激しいよ、とマスゴミが無責任に煽る→ガキ排除
・そろそろ噴火しますよ、とマスゴミが無責任に煽る→馬鹿排除
・ツアーでじじばばの死亡事故が多発し、ツアーに規制→ツアー客排除
・入山料を取る→貧乏人排除

これくらいすれば快適になるかな。
72底名無し沼さん:2011/06/16(木) 11:38:21.27
富士山とかマジやばそうなんだけど…?
73底名無し沼さん:2011/06/16(木) 12:21:46.32
>>72
なんで?
74底名無し沼さん:2011/06/16(木) 12:38:34.94
ほら、わたし、ぺにすが苦手だから
75底名無し沼さん:2011/06/16(木) 13:19:31.18
今年は雪多そうですか?
76底名無し沼さん:2011/06/16(木) 17:07:10.94
7/15は雪溶けてる?
77底名無し沼さん:2011/06/16(木) 19:27:03.94
7月に向けて初めての富士登山についてネットで調べてたんだけど
登山口に「単独登山は厳禁」と書かれてるんだけど本当なんですか?
http://fujisan.hitoritozan.com/images/01/101011079.jpg
78底名無し沼さん:2011/06/16(木) 19:38:45.64
去年は剣ケ峰の方は残ってたな
79底名無し沼さん:2011/06/16(木) 19:41:30.38
>>77
そう書いておかないと頭弱い人はなんかあるとクレーム付けてくるでしょ。

団体で登ったからって安全ではないけど誰かが通報しに行ってくれるという
利便性はある。

でも口やかましい奴と登るとうざいだけ。
80底名無し沼さん:2011/06/16(木) 22:05:42.99
81底名無し沼さん:2011/06/16(木) 22:08:21.26
一度でいいから富士山行ってみたい。
82底名無し沼さん:2011/06/16(木) 22:13:36.78
ベテランのみなさんに質問ですが
8月初旬に初富士登山をしたいと思っているんですが
ニューバランスのMT703GHが結構安くなってるんですけど
ニューバランスのトレッキングシューズは使い勝手どうでしょうか?
また、これって型落ちなんでしょうか?
83底名無し沼さん:2011/06/16(木) 23:09:39.25
山歩きを始めて半年、観光地化がひどいとは聴く者の一度は富士に行ってみたいと思う
>>80みたいな光景って週末の吉田・富士宮ルートだよね?
平日ならこんな事にはならないよね?
84底名無し沼さん:2011/06/16(木) 23:15:43.80
えっ? 本当にそう思ってるの?
85 【東電 71.5 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 23:32:20.00
>>82
ベテランじゃないんだけど
その靴たしか不良が多いってレビューがあった気がする
86底名無し沼さん:2011/06/16(木) 23:47:00.89
>>83
観光バスで乗りつけられる吉田口が一番ひどい。
夏休みに入ったら平日も関係ない。
だけど、今年は休日シフトの影響でどうなるか読めない。
87底名無し沼さん:2011/06/17(金) 00:19:31.45
シフトの影響で8月は全日大混雑じゃないかな
休日平日は全く関係無くなるねー
88底名無し沼さん:2011/06/17(金) 00:42:18.31
平日休みの者です。
去年は6時位から登り始めたんですが、本8合目過ぎるとあんな感じです。
高齢者のツアーが多く抜くのが大変でした。
そこまでは、それ程混んでなかったですが、でも人多かったかな。
89底名無し沼さん:2011/06/17(金) 00:53:43.47
↑1文字抜けてるぞw↓

平日も休みの者です。
90底名無し沼さん:2011/06/17(金) 01:16:34.20
ごめんなさい
平日が休みの者です
91底名無し沼さん:2011/06/17(金) 01:57:37.05
馬鹿に反応しなくてもいいです
92底名無し沼さん:2011/06/17(金) 02:27:05.84
夏にわざわざ富士登る奴って寂しがり屋なんか?
93底名無し沼さん:2011/06/17(金) 02:44:11.08
コンプレックス丸出しwwwwwwwwwwww
94底名無し沼さん:2011/06/17(金) 03:14:42.38
シーズン終盤の夕方行けばすいてるよ

>>55
そろそろ答え
95底名無し沼さん:2011/06/17(金) 06:57:20.06
>>94
展望台出口付近だよ。
96底名無し沼さん:2011/06/17(金) 07:58:23.80
須走の砂走りで、本当に走って止まれなくなって、ヘッドスライディングしたの見たことある、あれは痛そうだった。
97底名無し沼さん:2011/06/17(金) 12:33:23.68
ふふー ウェアとグローブ買っちゃった〜 ふふー楽しみ
98底名無し沼さん:2011/06/17(金) 13:11:09.25
金剛杖持ったままバスや電車で帰るの恥ずかしいので
吉田口で金剛杖捨てられるゴミ箱ありますか?
99底名無し沼さん:2011/06/17(金) 13:19:07.24
>>97
こふー こふー うるさいよデブ
100底名無し沼さん:2011/06/17(金) 13:41:11.93
101底名無し沼さん:2011/06/17(金) 15:25:01.67
ふふ〜♪
102底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:18:45.02
103底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:28:23.91
御殿場の下山ルートを駐車場の方から走って登って行く人たちはどの辺までいくの?
104底名無し沼さん:2011/06/17(金) 21:07:22.49
三連休とかやっぱ人多いんですかね?
105底名無し沼さん:2011/06/17(金) 21:13:46.00
今年は福一事故のおかげで中国人が少ないですか?
中国人が少ないのだったら、今年は登ろうかと思うのですけど。
106底名無し沼さん:2011/06/17(金) 21:14:01.39
日本有数の観光地だからね。

107底名無し沼さん:2011/06/17(金) 21:54:06.27
108底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:05:21.76
キャリーバッグとか預けれる場所富士山周辺にある?
109底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:07:45.27
ありますん
110底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:14:47.50
fuji五合目に預けれるのね
111底名無し沼さん:2011/06/17(金) 23:50:08.55
今年中国人とか外人少なそうだね
五合目のレストハウスとかお土産の売り上げ激減かな
112底名無し沼さん:2011/06/18(土) 00:57:47.42
>>104
去年は富士吉田口にしてはそうでもなかったよ↓
http://c2.upup.be/vd5z4kMRWv
113底名無し沼さん:2011/06/18(土) 01:53:57.64
ツアー会社に聞いたけど、予約や問い合わせは今のところ去年よりずっと少ないとのこと。
特に外人が少ないらしい。但し梅雨明けが去年みたいに早いと多くなる日も出てくるだろうとも言っていた。
→外人は文化が異なるので身勝手な行動をする人が多いし、言葉が通じないので嫌がるガイドも多いそうだ。
114底名無し沼さん:2011/06/18(土) 02:10:54.79
文化が異なるのが問題じゃなくて、
外人は日本でだけ自国の文化で押し通すのが問題なの
他じゃブチ殺されるからな
115底名無し沼さん:2011/06/18(土) 02:54:31.85
ネットウヨクはいらない
116底名無し沼さん:2011/06/18(土) 03:04:05.93
海外にいってる日本人もたいして変わらん
117底名無し沼さん:2011/06/18(土) 03:19:25.06
それおばちゃんだけな
118底名無し沼さん:2011/06/18(土) 03:26:15.52
おっちゃんのほうが酷いよ
119底名無し沼さん:2011/06/18(土) 04:44:32.63
山頂まで来る中国人はあまりいないな。
コリア〜ン山ガールは結構いる。
120底名無し沼さん:2011/06/18(土) 10:09:06.34
山ガールなんてそのうちブーム去りゃいなくなるよ。
121底名無し沼さん:2011/06/18(土) 10:15:33.68
山ガールて夏季の富士山以外にもいますか?
122底名無し沼さん:2011/06/18(土) 10:25:03.42
>>121
2週間前に登った伊吹山にいました。
やはり若い子はいいよね〜
場が明るくなります。
野郎の顔もにやけてw
123底名無し沼さん:2011/06/18(土) 12:35:38.73
俺の彼女は山ガールですがエロエロです
富士山では五合目車中泊でカーセックスが恒例行事です
今年は山頂でズボンとパンツをひん剥いて辱めてやろうと思っています

やべチンコ勃ってきた
124底名無し沼さん:2011/06/18(土) 13:28:25.00
五合目交尾は禁止だ!富士山が噴火したらどうする?
125底名無し沼さん:2011/06/18(土) 15:16:20.39
パンツ降ろした瞬間に富士山噴火とか何それ胸熱
126底名無し沼さん:2011/06/18(土) 17:37:08.29
のんびりゆったり 路線バスの旅「ぐる〜り!富士山」
6/18 (土) 17:30 〜 18:00 (30分)   NHK総合・東京(Ch.1)
127底名無し沼さん:2011/06/19(日) 06:25:39.13
ツアーの後ろにくっついて登る奴ってうざくねえ?

自分らは気にしないでとか思ってるんだろうけどもし自分らが後ろにつかれたら
絶対後ろ付かれて気味悪いとかいう奴らなんだろうな。
128底名無し沼さん:2011/06/19(日) 07:19:42.33
>>127
山を登っててツアーが先行してるとガッカリしたり腹が立ったりする、
追い越すには自分のペースよりかなり早く歩かないといけないから
大人数のツアーを追い越そうとすると息が上がったりする。
仕方がないのでツアーが休憩するまで自分の歩くペースより落として、
追い越す気がないから20m〜30mは離れて付いていく事になる。

ところがそうすると後続者が追いついてきて脚力のある人はサッサと
ツアーを追い抜いていく、その結果ツアーが休憩するまで自分は追い
抜かれてばかり。
一本道の登山道を大人数のツアーで登る事が周りの登山者にどんな
影響を与えているか・・なんて事はツアー客は考えないのだろうか。
129底名無し沼さん:2011/06/19(日) 07:30:21.01
「お先にすいません」の一言も言えないのか?
130底名無し沼さん:2011/06/19(日) 07:34:22.48
127さんは神経質だなあ
131底名無し沼さん:2011/06/19(日) 07:40:33.14
確かに一本道でのツアーってわきまえてほしいよね。
こないだyoutube見てたら下り坂でツアーの案内の人が「はい、ここで止まって下さい」とか言って
急に大勢を止めるから後ろを歩いてた関係ない人は迷惑そうだった。
132底名無し沼さん:2011/06/19(日) 08:02:06.91
>>129
もうすこし他人の気持ちを考えた方がいいよ。
133底名無し沼さん:2011/06/19(日) 08:02:50.75
また揚げ足取り合戦か
134底名無し沼さん:2011/06/19(日) 09:44:36.17
>>132
「お先にすいません」の一言も言えない臆病者?
135底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:39:39.18
ツアーの引率者がチカチカ点滅する棒とか持ってることがあるが、
暗闇でずっとあれ見せられると気持ち悪くなるのでなんとかして欲しいな。
意味の解らん奴は「ポケモンショック」でググってくれ。
136底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:39:54.88
去年腕組んでゆっくり登ってたおじいちゃんいたけど
腕組んで登るのは何か意味のあることなのかな
137底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:40:59.51
気の利くおばちゃんがシンガリだと、特急が来たよ~と前に伝えてくれて、道を空けてくれる
特急言われる程速く追い越せません。
138底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:42:47.24
無言で追い越せばいいじゃん
139底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:50:24.96
チャムズのかわいい山スカートにかわいい登山靴買っちゃった
あとリュックもかわいいの買う予定
富士山楽しみ
いい出会いがあるといいな
140底名無し沼さん:2011/06/19(日) 10:51:57.43
>>137
そうそう。
で、そのおばちゃんのグループの男性メンバが、苦々しげに道を譲ってくれたりして。
グループの頭のほうまで来たら、先頭のオヤジがムキになって抜かせてくれなかったりしたこともあったな。

141底名無し沼さん:2011/06/19(日) 11:30:05.35
息が上がって次のターンでまた追い越される・・・
142底名無し沼さん:2011/06/19(日) 11:36:47.56
>>139
おっさんおっさん
チンコはみ出てますよ
143底名無し沼さん:2011/06/19(日) 14:47:13.73
この間、トレランのトレーニングツアーなんかに出くわして最悪だったわ。
144底名無し沼さん:2011/06/19(日) 16:31:33.95
>>136
一応意味あるよ。特に荷物が重い時は腕をブラブラさせておくと肩が鬱血して腕が上がらなくなる。
ただ、荷物が軽ければ殆ど意味はないと思うけどね。
145底名無し沼さん:2011/06/19(日) 16:47:36.49
>>144
サンクス!
146底名無し沼さん:2011/06/19(日) 17:02:41.73
>>136
酒飲んで働かないドラ息子のことでも考えながら登ってたと思われ。
147底名無し沼さん:2011/06/19(日) 20:11:16.01
教えて下さい。ガスストーブ禁止って本当ですか?
小屋前でやるのは営業妨害って言われるのは仕方ないけど、
脇道で静かにヤカン使うぐらいは黙認されないですか?
コーヒーを沸かして飲みたいだけなんですが。
148底名無し沼さん:2011/06/19(日) 20:19:15.08
>>147
富士山における「脇道」ってどんな状態の場所なのか知ってる?
149底名無し沼さん:2011/06/19(日) 20:45:28.06
御殿場ルートなら好きなことが好きなように出来るんじゃないの?w
150底名無し沼さん:2011/06/19(日) 20:48:42.53
>>147
人が密集してない場所なら小屋前でも問題ない。
151底名無し沼さん:2011/06/19(日) 20:57:08.86
>>147
毎年山頂で湯沸かしてコーヒー飲んでますが、何も言われた事はありません。
強風の時はひっくりかえらないように、石積んでその中で使ってます。

「登山道で使った事はただの一度もありません」
152底名無し沼さん:2011/06/19(日) 21:08:11.65
山頂の山小屋の前のテーブルでみんなストーブ使ってるよ
153底名無し沼さん:2011/06/19(日) 21:10:16.07
>>147
それ、自然公園法で禁止している、
> 火入れ又はたき火をすること。
を拡大解釈した人が広めてるデマ。
もちろん、営業妨害なんてのも全く無関係。
他の山と同様、安全に気をつければ大丈夫。
154底名無し沼さん:2011/06/19(日) 21:32:14.13
熱々のコーヒーは気になるのに
わき道で落石殺人の可能性は気にならねぇのか
155底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:05:39.65
場所選べばいいだけだろ
156底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:30:26.79
山開きいつだか教えてくれい
157底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:32:22.48
>>156
俺の心が雪解けした時
158底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:34:54.75
>>157
あと30年ぐらいかな?
159底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:46:13.24
40年くらい? いやいや、永久凍土??
160底名無し沼さん:2011/06/19(日) 23:25:59.97
>>158-159
ちくしょうwwwwwwwwwwwおまえらwwwwwwwwwwwwwww滑落して氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161底名無し沼さん:2011/06/19(日) 23:53:30.13
うぜえ自演
162底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:01:54.87
六月三十日山開きっす
最初は激混みだと思いますよ
163底名無し沼さん:2011/06/20(月) 10:15:24.06
去年の夏ごろのスレって過去ログ消失?
●あるのに読めねーや。
164底名無し沼さん:2011/06/20(月) 10:20:45.40
>>163
去年の夏は鯖が盛大にあぼんしたからなあ
ここから読めない?(抜けはチェックしてない)↓
http://unkar.org/2ch/search.php?q=%8F%89%90S%8E%D2%82%CC%82%BD%82%DF%82%CC%95x%8Em%8ER%93o%8ER
165底名無し沼さん:2011/06/20(月) 10:41:52.47
>>164
ありがと。そっちで読んでみるわ。
ちなみに56-59がお亡くなりになってるみたい。
ちょうといいとこなのにw
166底名無し沼さん:2011/06/20(月) 11:53:12.08
山小屋に独りで泊まる人っているもんですか?
なんか居場所がなさそうというか居ずらそうな感じがする
友達いないけど登りたいんで、どーしても独りって事になるんだけど…
167底名無し沼さん:2011/06/20(月) 12:12:51.39
なぜ山小屋?朝から登って日中に下山すれば?
168底名無し沼さん:2011/06/20(月) 12:15:50.70
普通
169底名無し沼さん:2011/06/20(月) 12:29:58.99
初めてなら夜登って朝降りるのが楽でいい
170底名無し沼さん:2011/06/20(月) 13:58:23.62
これから富士山に登ろうかと考えてる方へ
富士山は大変危険な山です。安易に立ち入らないよう再考を。
http://sakurachan.dip.jp/up/src/up19910.wmv
171底名無し沼さん:2011/06/20(月) 14:36:48.68

>>166
俺は去年一人で泊まった。
今年も一人で泊まるつもり。
気楽でいいよ。
172底名無し沼さん:2011/06/20(月) 14:43:28.81
なんでこう日本人というのは人の目を気にする小心者ばかりなんだろうか・・。
173底名無し沼さん:2011/06/20(月) 14:45:33.47
今週末に行こうと思ったけど雨じゃん…
174底名無し沼さん:2011/06/20(月) 15:28:01.38
富士山なら、ペースの合わない人と行くより独りがいい。
シーズン中なら迷う心配も少ないし。
175底名無し沼さん:2011/06/20(月) 15:31:43.67
バスや電車を使って往復を考えています。
新宿か池袋からの日帰りで、一番時間的に余裕の出来る
組み合わせってどんな感じですか?
176底名無し沼さん:2011/06/20(月) 15:44:39.55
>>175
前日の夕方に五合目に到着して夜通し登って御来光見てから下山かな?日帰りじゃないけど
177底名無し沼さん:2011/06/20(月) 15:47:15.75
>>175
日帰りで時間の余裕とかw
前夜のバスで新宿から吉田口5号目まで行き、翌日余裕を持って帰ってくるほうがいいぞ
さくさく行って帰って来れりゃ午前中に新宿に着くし
どうしても日帰りなら、下山口からタクシー&電車ならそれほど時間の心配は無い
178底名無し沼さん:2011/06/20(月) 16:11:08.05
前日の夕方からが無難のようですね。
アドバイスありがとうございます。
179底名無し沼さん:2011/06/20(月) 16:20:52.25
追加で質問です。吉田口の5合目には、レストラン・売店・無料休憩所などが
あるらしいのですが、営業時間や利用可能時間は何時〜何時ですか?
7/15か7/22を考えています。
180底名無し沼さん:2011/06/20(月) 16:36:00.90
181底名無し沼さん:2011/06/20(月) 17:03:10.88
>>180
ありがとうございます。
ぐぐっても営業時間がみあたらなかったのですが、
探し方が足りなかったようですね。
申し訳ありません。
182底名無し沼さん:2011/06/20(月) 17:04:21.88
>>181
あ、見たことあるページだったw
営業時間の場所に気付いてなかっただけでした
183底名無し沼さん:2011/06/20(月) 22:36:04.41
http://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi
中腹の山小屋で早くも明かりが付き始めた!!
今年もシーズン到来だ!
184底名無し沼さん:2011/06/20(月) 22:38:32.66
       _____          _____
     /        \       /        \
    /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
    |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
    |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
    |       \   |    |   |    |   /      |
   \      \_|   /   \  |_/       /

  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_

   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
185 【東電 71.4 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 22:39:30.92
今年こそ登るぞぉ〜
186底名無し沼さん:2011/06/20(月) 22:45:00.59
ドキドキしてきた
187底名無し沼さん:2011/06/21(火) 02:26:26.32
/ ´,_ゝ`\<登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿 プッ
188底名無し沼さん:2011/06/21(火) 03:47:50.44
去年行った時は頂上の郵便局前で日の出待ちしたけど寒かったなあ
エマージェンシーシートは意味なかったし、ダウンは荷物になりそうだし
ツェルト持って行くのが良いのかな
189底名無し沼さん:2011/06/21(火) 08:05:21.12
頂上でご来光見なくていいや
190底名無し沼さん:2011/06/21(火) 08:14:12.29
エマージェンシーシートはピロピロしてうるせえだけでまったく意味ないよな
191底名無し沼さん:2011/06/21(火) 09:34:57.52
頂上あんまり寒すぎて、トイレのとこに座ってご来光待つ人いるけど
あれキタナイヨネ
192底名無し沼さん:2011/06/21(火) 12:29:23.58
下半身いじってりゃ暖まるぞ
193底名無し沼さん:2011/06/21(火) 14:13:02.74
山小屋では、立ち寄った人に、携帯充電させてくれるサービス
あったりします?
泊まらないけど、ある程度のお金は払います。
194底名無し沼さん:2011/06/21(火) 14:21:47.24
>>193
なにをする気か知らんが、
バッテリー切れがそこまで予定されてるなら、
ある程度のお金を払って、予備なりを持っていけばいいのでは?
195底名無し沼さん:2011/06/21(火) 15:02:42.27
>>194
スマホなので心配だけど、重いので充電器持っていくの
嫌だなってところです。
100円、200円で充電させてもらえるなら、持っていかない
んだけど。
196底名無し沼さん:2011/06/21(火) 15:06:30.30
あほだこいつ(笑)
197底名無し沼さん:2011/06/21(火) 15:09:16.94
まあ山登ってる間くらい電源切っといてもいいじゃない
198底名無し沼さん:2011/06/21(火) 15:10:04.35
エネループ買ってこいや
199底名無し沼さん:2011/06/21(火) 15:16:03.55
登ってる様子の写真とったり動画とったりしたいのだけど、
それぞれデジカメとかビデオとか持って行くと糞重いから
スマホで全部済ませたい。
ついでに、往復の時間の暇つぶしでゲームとかネットとかしたい。
そんなことを考えていたら、バッテリやばそーだなーと。
まぁ、無いならないで持って行くけどさ。

俺が山小屋の主人だったら、充電サービスで金取るけどねw
需要は間違い無くあるだろ。
200底名無し沼さん:2011/06/21(火) 15:23:15.89
1日中発電自転車でも漕いでろ
201底名無し沼さん:2011/06/21(火) 15:31:15.94
ツェルトでええわ
202底名無し沼さん:2011/06/21(火) 16:28:54.84
ふじあざみラインって原付(50cc)だと登れない程にキツイ坂?
203底名無し沼さん:2011/06/21(火) 17:10:45.52
漏れの車だと思いっきりアクセル踏んでも35kmくらい
204底名無し沼さん:2011/06/21(火) 17:13:09.85
ステッキ?金剛丈?
205底名無し沼さん:2011/06/21(火) 17:28:16.99
>>193
たぶんありません。
私は毎年エネループを持っていってます。

登山中の荷を軽くしたいなら、登山口によってはコインロッカーもあるので(数は沢山ないので空いてない可能性もありますが)、それを利用するのも手です。

登山中は圏外になり電池の消耗が激しくなるので、電源オフや、機内モードなどを利用しましょう。
206底名無し沼さん:2011/06/21(火) 17:39:43.65
>>205
ありがとうございます。
圏外で消耗が激しくなるのも想定内でしたので、
山小屋で充電サービスあるのでは?と質問して
みたい次第です。
素直に自分で用意しておくことにします。
207底名無し沼さん:2011/06/21(火) 17:54:03.16
富士宮口、五合目から山頂まで圏外になったところはなかったよ。Docomo.
208底名無し沼さん:2011/06/21(火) 18:20:54.11
>>206
ついでにもう一つ。
天候などにもよりますが、雨や砂埃などにさらされる事も多いです。
ジップ付きの小型ビニール袋を持っていくのがオススメです。
カメラ利用時には袋から取り出さないといけませんが。
209底名無し沼さん:2011/06/21(火) 19:32:43.78
携帯は緊急用ぐらいに割り切って電源切っとけ
210底名無し沼さん:2011/06/21(火) 19:41:05.74
>>200
ワロタ

211底名無し沼さん:2011/06/21(火) 19:46:33.50
>207
きっとそれは山開き後、ドコモの臨時アンテナが立ってからの
お話ですね。
212底名無し沼さん:2011/06/21(火) 20:23:14.95
http://www.fyn.jp/fujisan5/1tozan.htm

吉田口五合目の「みはらし」では充電サービスやってるらしいが・・・
充電のためにそこに何時間もとどまるの?
仮にすべての山小屋で充電サービスをやっていたとしても、バッテリーを用意するのが賢明だわな
213底名無し沼さん:2011/06/21(火) 20:47:49.26
今月の頭に登ったけど、吉田口の頂上でsoftbank問題なく使えてビックリした。
214底名無し沼さん:2011/06/21(火) 21:09:21.32
須走口五合目では急速受電10分200円だった。
基地局サーチしないようにすればバッテリー持つと思う。
去年はソフトバンクとドコモは頂上に臨時アンテナ立ててたし。
215底名無し沼さん:2011/06/21(火) 22:21:27.32
てか不安な人はコンビニやヨドバで売ってる乾電池式の充電器と電池をもってけばいいって話じゃね?

俺は昨年携帯でご来光動画撮るためにFOMAの予備バッテリー6個持ってったが‥
216底名無し沼さん:2011/06/22(水) 00:54:16.16
小型ソラ−パネルかって試せばいいじゃん
今、結構でてるでしょ?
使えるならザック上部にセットしとけば
217底名無し沼さん:2011/06/22(水) 01:00:42.58
ドコモからもソーラーでてるからそれがいいかも
4000円くらいしたけど
218底名無し沼さん:2011/06/22(水) 03:52:01.27
>>202
4st50cc原付で登ったことありますが、あざみライン全線フルスロットルで、
1番スピード落ちるところで20キロです。登れないことはありません。
219底名無し沼さん:2011/06/22(水) 07:08:01.54
あと一週間くらい
220底名無し沼さん:2011/06/22(水) 08:46:45.59
登りは余り写真、動画撮る気力無かったけどな。
2年ほど前までは一眼レフとザクティ持ってったが、頂上中心にフィルムで二本位使っただけ。
221底名無し沼さん:2011/06/22(水) 09:32:02.91
山開きまでもう少しだね
ワクワクしてきた
222底名無し沼さん:2011/06/22(水) 10:07:31.79
混んだら嫌なのでお前ら来るな(笑)
223底名無し沼さん:2011/06/22(水) 10:08:03.56
>>203
きついなw

>>218
お、何とか登りそうだなぁ。
ちょっくら行ってみるかな。
224底名無し沼さん:2011/06/22(水) 12:34:45.30
ソーラーパネル背負って登ればいいだろ
225底名無し沼さん:2011/06/22(水) 12:37:34.99
前にバイクで行った時、別でツーリングに来てたKSRとCRMがガツガツ登ってたぞ。
226底名無し沼さん:2011/06/22(水) 13:08:32.46
>>215
6個は凄いなw
一応いるかなと思って電池3個と充電バッテリー1個持ってくつもり。
でも写真撮るならカードも必要だったね……ポイントで買えるかな。
227底名無し沼さん:2011/06/22(水) 14:50:03.58
>>218
ガソリンの消費具合はどうでした?
228底名無し沼さん:2011/06/22(水) 14:54:25.10
>>220
ザクティって動画撮影してバッテリーどのくらいの時間もつの?
229底名無し沼さん:2011/06/22(水) 15:29:21.76
>>226
昨年一緒に行くはずだった友達が急遽行けなくなり、
そのツレに5合目〜山頂〜下山までの一泊登山の全ての行程を生中継ぽく随時画像を送るために6コも持ってったw
最初はザクティみたいな2〜3万くらいの動画写せるやつをヨドバで買って持ってこうと思ったけど
デジカメやザクティじゃ撮った絵をすぐ送信できないでしょう?
俺のSHARPのAQUOSケータイかなり携帯としてはレンズの性能がいいので、そのまま携帯で中継しようと。
このためだけにバッテリー5コ買い足したわけだけど1マソくらいだから新しく撮影機材買うよりは安く済んだよ。
そん時のバッテリー残ってるから今年はこのスレに中継しようかなw
ちなみに去年行けなかったツレと7月24日あたりを計画してるよ。
230底名無し沼さん:2011/06/22(水) 15:33:24.24
富士山登山中なう
231底名無し沼さん:2011/06/22(水) 16:40:47.19
>>230
ぅp必須

(ろーだ)
http://upup.be/?guid=ON
232底名無し沼さん:2011/06/22(水) 17:18:17.09
自慢げにバカ話を語ってる人が出てくるとそろそろだなと思う
233底名無し沼さん:2011/06/22(水) 17:29:55.43
>>228

余り通しで使って無いし、気温とかにもよるけど30分〜40分かな。
234底名無し沼さん:2011/06/22(水) 17:34:39.71
235底名無し沼さん:2011/06/22(水) 18:43:34.99
富士山は一年中登山者がいます
一般人は安全と利便の兼ね合いからいわゆる山開き後に登ってくれということ
236底名無し沼さん:2011/06/22(水) 19:31:33.57
せやな
237底名無し沼さん:2011/06/22(水) 20:09:10.49
吉田口は馬糞が落ちてるそうですが、蠅も多いですか?
238底名無し沼さん:2011/06/22(水) 20:21:06.33
小さい虫が多い。
虻みたいなものいるよね。
239底名無し沼さん:2011/06/22(水) 20:46:10.81
馬のウンチすごいからナイトハイクとかの人は気を付けないと
240底名無し沼さん:2011/06/22(水) 20:51:26.07
■リンク集

・あっぱれ!富士登山:総合的な情報を網羅
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・後悔しない富士登山:体験記を中心に山小屋の情報もあり
http://3776.jp/
・富士登山をしてみたい!:登頂のためのノウハウなど特徴的なサイト
http://www.tozan.org/fuji/
・富士山NET:食事処や温泉、周辺の施設やイベントなど
http://www.fujisan-net.jp/

▲重要:車で来られる方は 、一般車通行禁止の期間にご注意ください。有料シャトルバスが運行します。
・静岡県HP:富士山マイカー規制(富士宮口/須走口)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/
・山梨県富士山有料道路(富士スバルライン/吉田口)公式HP:マイカー規制、通行料金など
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/

▲重要:天気概況を良く読み、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」などとあれば落雷に注意。状況をみて登山の延期、中止の判断をしてください。
・気象庁HP:天気予報
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・バイオウェザー・雨レーダー:現在の降雨状況と6時間後までの予想
http://www.bioweather.net/rain/amedas0.htm
・気象庁HP:富士山(フジサン)毎正時の観測データ (昨日今日の実際の気温など)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?groupCode=34&areaCode=000
・気象庁HP:ウィンドプロファイラ(上空の風)河口湖 (昨日今日の実際の風速)
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47640_table.html
・気象庁HP:富士山頂の統計による平年値 (気温、風速など)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=50&prec_ch=%90%C3%89%AA%8C%A7&block_no=47639&block_ch=%95x%8Em%8ER&year=&month=&day=&elm=normal&view=
241底名無し沼さん:2011/06/22(水) 20:52:38.98
↑静岡県のHPがリンク切れだったので修正
242底名無し沼さん:2011/06/22(水) 21:02:10.11
サンクス あんたいい奴だな
243底名無し沼さん:2011/06/22(水) 21:07:07.38
ミクソにもサイト貼付けまくるご苦労さんがいるけど同一人物か?

直貼りはサーバに負担掛けるから良くないと聞いたが過去の話しなのだろうか。
244底名無し沼さん:2011/06/22(水) 21:09:49.09
テンプレの更新情報だからいいだろ
URL貼ったくらいで2ch鯖が逝くことは無い
245底名無し沼さん:2011/06/22(水) 21:09:51.06
>>243
そうなの?そりゃー初耳だわ。
246底名無し沼さん:2011/06/22(水) 21:17:40.77
>>245
個人サイトだとそういうのにウルサい人もいる
247底名無し沼さん:2011/06/22(水) 21:46:48.13
いまどき負荷云々は無い
書き込む奴の悪意なんぞ判断できないから管理が面倒になるってだけ
248底名無し沼さん:2011/06/22(水) 22:59:43.92
へぇ、そうなんだ。


じゃあ今はhを抜いたアドレスにする必要ないんだね。

ありがと。
249底名無し沼さん:2011/06/23(木) 03:13:43.81
>>227
4stなら小田原から往復余裕でした。2stはかなり減るので、一応目盛りが動き出してたら入れていったほうが安心。
登り口の200mくらいにGSあるので。夜間はやってませんが。
とはいえ、下りは滑走運転なのでトータルでは、燃費良くなるはずです。
ブレーキの加熱注意です。
250底名無し沼さん:2011/06/23(木) 07:14:58.70
道具は大体揃えたから、いつでも行けるぜ!
251底名無し沼さん:2011/06/23(木) 11:35:19.08
富士急の高速バスで行くつもりだけど、帰りの便は予約しないでも
キャンセル待ちとかで乗れるよね?
初富士山なので降りてくる時間とか全然読めないよ。
252底名無し沼さん:2011/06/23(木) 13:17:47.01
>>251
なんとでもなる
もし乗れなかったら麓までのバスorタクシー&電車という選択肢もあるし
253底名無し沼さん:2011/06/23(木) 17:59:36.59
逆に時間までに降りて来れないひともいるんじゃないかな?
254底名無し沼さん:2011/06/23(木) 18:06:40.77
7月の上旬に登山予定なんだけど
22日のNHKニュースによると
富士吉田口登山道の場合、まだ残雪が多くて
現時点では8合5勺までしか登れないらしいけど
下山道は問題ないとの事なので
予定日に頂上まで雪どけが進んでなければ
途中から下山道を登ってもいいの?
255底名無し沼さん:2011/06/23(木) 19:20:04.44
上りが6時間、下りが3時間が平均的なかかる時間って山小屋の人言ってたよ
256底名無し沼さん:2011/06/23(木) 21:56:45.76
昨年初富士登山で山ガールブームか山小屋まで隙間がないくらい新橋のガード下の居酒屋並に満席だったけど
北アルプスとかほかの山の山小屋も夏は混んでるの?
http://d2.upup.be/dPm2yPbaL2
257底名無し沼さん:2011/06/23(木) 22:33:01.81
自転車担いで登ることって出来るの?
体力的なことじゃなくて
人の迷惑になったりしないかな?
258底名無し沼さん:2011/06/23(木) 22:34:59.31
あの密度を考えると迷惑になるに決まってんじゃん
259底名無し沼さん:2011/06/23(木) 22:40:40.61
>>258
バカ言えド素人め!
御殿場口ならガチャンピンの着ぐるみ来てMTBかついで登っても迷惑にならねーよ!
260底名無し沼さん:2011/06/23(木) 22:53:51.86
御殿場口ってさ、人少なすぎて迷子にならないのかな・・・
吉田口18万 対 御殿場口9千 って結構違う様だが。
単独登山で霧出たら迷いそう。
261底名無し沼さん:2011/06/23(木) 22:54:24.49
>>259
迷惑な行為じゃん
撮影スタッフがぞろぞろと撮影機器が加わってやりたい放題じゃねーか
下山時のことを考えてるか?猛烈なスピードはそれだけで歩行者に恐怖を与え
弾き飛ばされる石ころは落石に発展するおそれもある
262底名無し沼さん:2011/06/23(木) 23:27:15.56
は?撮影スタッフ?何寝ぼけてるの・・・・。

>下山時のことを考えてるか?

もちろん担いで降りるんだよ。何言ってるの?迷惑か?
263底名無し沼さん:2011/06/23(木) 23:43:47.19
>>262

あー言えばこう言う、子供の言い訳・・・
264底名無し沼さん:2011/06/24(金) 00:23:33.95
>>262
担いで下りるのかw なら許す!
265底名無し沼さん:2011/06/24(金) 04:19:27.75
今富士登山に向けていろいろ装備を揃えているんですが
富士山系のサイトを見ると必需品の中にスパッツっていうのが書かれていますが
砂走りとかじゃなく吉田口の方から下りる場合も買った方がいいですか?
266底名無し沼さん:2011/06/24(金) 04:27:58.49
そもそも普通の登山靴はいてるならいらなくねアレ
267底名無し沼さん:2011/06/24(金) 04:29:27.70
>>266
トレッキングシューズはシリオってメーカーのハイカットのやつ買いました。
268底名無し沼さん:2011/06/24(金) 04:44:10.22
ほぼズボンの裾汚れ対策だわ
個人の好み
269底名無し沼さん:2011/06/24(金) 04:55:11.91
大砂走りで降りたら買って間もなかった靴の表面ボロボロになっちゃってたな
270底名無し沼さん:2011/06/24(金) 07:38:09.91
スポルディングとかっていうとこのトレッキングシューズ買いました。
271底名無し沼さん:2011/06/24(金) 07:57:00.39
>>265
ショートスパッツはあったほうがいいよ。靴の中に小石が入るのを防ぐし、
降雨時にも水が靴の中に入りにくい。但し雨具の下にスパッツを付けるんだよ。
雨具の上からだと水は入りやすい。ロングスパッツだと暑いと思うよ。
272底名無し沼さん:2011/06/24(金) 08:16:38.33
今すぐ富士山を見ろ!
とんでもないことになってる! 雲
273 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/24(金) 09:21:03.92
すみません、初めて富士登山に挑戦したいのですが

風速は何m位までなら初心者でも安心して登山できるでしょうか

昨日5合目まで駐車場を下見にドライブに行ったのですが麓はそよ風だったのに
5合目はすっ飛ばされそうな強風で後で調べたら風速20m以上でした
274底名無し沼さん:2011/06/24(金) 09:27:07.71
>>273
20mですっ飛ばされそうなら15m以下にすればいいじゃん。
登らなきゃわからないけどね。
275底名無し沼さん:2011/06/24(金) 09:32:58.42
276底名無し沼さん:2011/06/24(金) 09:37:37.42
登山用の靴した買いなさい
つま先かかと保護してマメとかのトラブル防ぐやつ
特に今回がはじめての登山の人は絶対
登頂できる確率あがるから
277底名無し沼さん:2011/06/24(金) 10:07:38.85
高いから良いじゃなくて自分に合った靴買えよ。


後悔するぞ。
278底名無し沼さん:2011/06/24(金) 10:14:18.63
>>265
スパッツ(ゲーターともいう)は富士山以外でも
あると便利だよ
せいぜい4〜5千円だし買っておけば?
279底名無し沼さん:2011/06/24(金) 10:26:23.99
山登り風味な格好したいだけでスパッツとグローブは買ったけど、
実際重宝してるのは内緒な。

今年は勢いづいてソフトシェルとなんちゃらって素材のTシャツも買っちゃったのも内緒な。

道具揃えるのも楽しいお(;*゚∀゚)
280底名無し沼さん:2011/06/24(金) 10:47:10.79
>>279
真夏の服装は山用の化繊モノで揃えるといいよ 快適さが違う もう綿には絶対戻れない
281底名無し沼さん:2011/06/24(金) 12:34:06.03
山用じゃなくてユニクロ用で十分だ
282底名無し沼さん:2011/06/24(金) 12:52:32.45
たかだか一回か二回行く位なのに
ストック・スパッツ・酸素缶・膝サポーター・靴下なんか買っちゃったよ
レンタルとかできりゃ良いのにねぇ〜
283 【東電 88.5 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/24(金) 13:03:46.68
トレッキングシューズ、ザック、レインウェア、靴下を新調したよ
あとはハイドレーション、サポータータイツ、ヘッドライト購入したら装備は終了
登山は一回きりの可能性大だけど…
284底名無し沼さん:2011/06/24(金) 13:04:29.38
来月に備えてドラッグストアで酸素缶買おうと思ったら意外と高くて
パーティグッズのヘリウム缶のほうが安いことに気づいたんだけど
富士山でもヘリウムガス(酸素20%入り)は有効ですか?
285底名無し沼さん:2011/06/24(金) 13:07:48.93
効果ありますん
286底名無し沼さん:2011/06/24(金) 13:12:07.74
酸素缶てそれなりに嵩張るけどわざわざ持って行く意味あるのかな
287底名無し沼さん:2011/06/24(金) 13:25:17.70
正露丸の臭い程度の効果
288底名無し沼さん:2011/06/24(金) 13:58:47.89
>>284
それでゼ―ハ―されたら堪りません。
289底名無し沼さん:2011/06/24(金) 15:22:25.46
>>283
ヘッデンはPETZLのティカXP2が標準だ。
それ以下の光量では足踏み外したり遭難の危険もあるぞ。
290底名無し沼さん:2011/06/24(金) 15:30:23.41
夏山の富士で遭難w
樹海でも行くつもりか
291底名無し沼さん:2011/06/24(金) 16:30:34.46
>>290
日本最高峰をなめるな!
292底名無し沼さん:2011/06/24(金) 17:43:57.20
ハイドレーションって富士山だと使いづらいよね
飲み口が砂ぼこりだらけになるし
293底名無し沼さん:2011/06/24(金) 18:11:33.19
というか夏の富士でやると
馬鹿かあいつ
宇宙人かあいつ
あいつ包茎だよ
なんだこの野郎
ってことになるなw
294底名無し沼さん:2011/06/24(金) 18:30:15.15
なんだこの水野晴郎
295底名無し沼さん:2011/06/24(金) 18:33:53.65
あと一週間
296底名無し沼さん:2011/06/24(金) 18:48:14.60
>>257
去年だけど、御殿場の公園に車を停めて
あざみラインで5合目まで自走して行って担いで登った。
下山は富士宮に下りて五合目から車まで自走した。

輪行は慣れてるけど、靴が荷物になるのがキツい…
同じようなことをシクロクロスでやってる人と会ったけど、
フラペで靴は兼用だそうだ。

7月の平日の話な。
混んでるときはやめたほうがいいと思う。
297底名無し沼さん:2011/06/24(金) 18:51:03.66
>>260
登りなら迷っても大丈夫。
とにかく上に登ってればお鉢のどっかに出るからw

下りは大砂走りにロープが張ってあるから
それに沿って降りれば迷わない。

結論、問題なし。
298底名無し沼さん:2011/06/24(金) 18:52:43.30
お鉢回りをトレランしてる人いたなぁ
299底名無し沼さん:2011/06/24(金) 19:04:11.69
>>298
それ○木さんが練習でやったって書いてたなー
300底名無し沼さん:2011/06/24(金) 20:01:43.87
>>293
夏の富士山こそ役に立つんじゃ無いのか
まだハイドレーション持ってないけど
301底名無し沼さん:2011/06/24(金) 20:03:07.91
山小屋今から予約しようとしたらどこも満室だった
ご来光見たいんだけど
山頂でご来光待ちで何時間も過ごす人っているの?
302底名無し沼さん:2011/06/24(金) 20:31:31.31
>>301
予定はいつ?
303底名無し沼さん:2011/06/24(金) 20:33:44.92
来月の16日からの三連休でござる!
304底名無し沼さん:2011/06/24(金) 20:47:28.56
>>301
山頂は真夏でも真冬並みの寒さです
風があると最悪
だから山頂で暗い中、長時間じっとしてるのはオススメしないかも・・・

夕方くらいに5合目に着いて、5合目の建物の中で夜まですごして、11時くらいから登山開始
こうすれば、少なくとも8合目以上の地点から御来光を見れると思いますが・・・
私は若いですけど、もしあなたがお歳を召していらしたら、徹夜みたいな形での登山は危険かもしれません
305底名無し沼さん:2011/06/24(金) 21:33:38.28
>>304
丁寧にありがとうございます
死にたくないのでご来光は次回にしようと考えています
306底名無し沼さん:2011/06/24(金) 21:34:47.30
御来光吉田口、須走口なら六合目付近から上で見れるよ。
頂上もいいけど、頂上だけ笠雲の中で見れないって
事もあるし。無理しないでゆっくり堪能すればいいよ。
307底名無し沼さん:2011/06/24(金) 22:35:43.06
>>297
ナルホドー
結構分かり易いんですね。

御殿場ルートって、>低い所から登るから体が順応して高山病になり難い と書いてあった。
でも >長くて単調だから飽きちゃう とも。
308底名無し沼さん:2011/06/24(金) 22:55:52.05
富士宮駐車場、もう満杯ですかね
309底名無し沼さん:2011/06/24(金) 23:49:19.95

>>307
飽きるやつはどこを登っても飽きるもんだ
とはいえ飽きたら休憩するか、音楽聴きながら登れば大丈夫


>>301
探し方が足りない
今からの予約でも泊まれる山小屋を3件は知ってるぞ
310底名無し沼さん:2011/06/24(金) 23:56:06.21
俺は音楽は聞かない。飴コロコロしながら登る。グミもなかなかいい。
311底名無し沼さん:2011/06/25(土) 00:13:16.18
>>284

富士山でのヘリウム缶と酸素缶の違い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6784939
312底名無し沼さん:2011/06/25(土) 01:24:26.73
ハイドレーション、物にもよるけど、吸うのに力が要るタイプは
酸素の薄い富士山では息が切れてつらい気がする。
噛めば自動でぴゅーって水圧で押し出されるタイプなら楽。
わざわざ、1回の富士山のために買うぐらいなら、いろはす
の500mlをペットボトルを複数本持っていくのがお勧め。
やわらかい素材なので飲み終わったら潰して省スペースで
収納できるし飲むのも楽。
313底名無し沼さん:2011/06/25(土) 01:37:58.10
一回きりならペットボトルで十分というのには同意だけど、それ以外につっこみどころが大杉。

ほんの数秒息を止めることすらままならないなら、まず富士山には登れないだろう。
それから、水圧で水が飛び出るためには、口より上に水面がないとだめなんだが、そんなハイドレ本当にあるのかいな。
314底名無し沼さん:2011/06/25(土) 01:41:32.69
Osprey Reservoirだけどピューとでるよ
エア抜きすれば良いんじゃない?
315底名無し沼さん:2011/06/25(土) 01:45:37.40
酸素缶必要なし、気休め
金剛杖とかああいうのも若い人はいらない

316底名無し沼さん:2011/06/25(土) 02:09:06.14
若い人って何歳までですか?
当方、アラフォーの独身OLです
317底名無し沼さん:2011/06/25(土) 02:10:16.97
保温の水筒(THERMOSみたいな)に朝、熱いコーヒーなり紅茶を入れてって山頂まで熱いままもつ?
早朝家で沸かして入れて都内を出発して〜山頂までじゃぬるくなっちゃうか‥
8合目の山小屋で熱いお湯を水筒にもらえるサービス(金払っても)ってある?
318底名無し沼さん:2011/06/25(土) 02:16:22.89
>>316
興味無いです。
319底名無し沼さん:2011/06/25(土) 02:30:51.27
>>316
いろいろ、かわいそう。
320底名無し沼さん:2011/06/25(土) 02:32:54.15
今日は甲武信ヶ岳に昇ってきた
虫だらけで死にそうになった
富士山に登ろうと思ってたけど、もう登山はしたくない・・・
321底名無し沼さん:2011/06/25(土) 02:33:34.34
>>317
山テルモスなら熱さ保つよ
322底名無し沼さん:2011/06/25(土) 02:43:30.25
>>321
アウトドアショップに売ってるのかな?
8合目〜山頂までの休憩の時も熱い飲み物でホッとしたいな〜
323底名無し沼さん:2011/06/25(土) 02:43:37.28
熱さ寒さも彼岸までって言うからね
324底名無し沼さん:2011/06/25(土) 02:47:10.55
>>322
http://www.amazon.co.jp/dp/B00120ITP0
このシリーズだね
大抵のアウトドアショップならあると思うよ
325底名無し沼さん:2011/06/25(土) 03:08:26.35
>>324
Thanks!
ググってみたらその山専のサーモスならいけそうですね!明日見てきます。
8〜9時間後でもカップラーメン作れて24時間後でもぬるいくらいってすごい。
http://www.youtube.com/watch?v=lHaJV1HU0EU
326底名無し沼さん:2011/06/25(土) 07:55:14.43
最近のサーモスの保温力はすごいよね。
売れてるし
327底名無し沼さん:2011/06/25(土) 08:13:31.25
>>317
山小屋でお湯をくれるサービスならあるよ。
値段は覚えていないけど、カップ麺持参→山小屋でお湯もらって食べる、という人がいた。
328底名無し沼さん:2011/06/25(土) 08:19:19.75
上のほう行くと、自分は食欲なくなる
頂上で弁当食うときも、ちょっとおえって
吐きそうになったし
329底名無し沼さん:2011/06/25(土) 10:38:32.82
バーナー(小型シングル)とガス持って行くのが何の心配も無くて楽だけどね。
自分一人たげでなく、みんなにもコーヒー紅茶いれてあげられるし。
330底名無し沼さん:2011/06/25(土) 10:44:03.16
>何の心配も無くて

風も?
331底名無し沼さん:2011/06/25(土) 10:57:34.12
山小屋の予約なんて恐くてできないよ ><
初めてチャレンジするから何時間かかるか分からないし、
途中で高山病が出て引き返すかもしんないのに

プリンスホテルじゃないんだから山小屋は予約無しで利用できるようにしてよう ><
332底名無し沼さん:2011/06/25(土) 11:01:38.80
外でバーナー使うなら100円レンジガード持っていくさ
333底名無し沼さん:2011/06/25(土) 11:48:54.75
>>332
あの強風下だと意味無いかも
334底名無し沼さん:2011/06/25(土) 12:20:59.54
静岡県側の登山道は7/1にはまだ全部開通にはならんそうだ
富士宮 新七合、御殿場 六合、須走 六合くらいってニュースで言ってた
335底名無し沼さん:2011/06/25(土) 12:26:42.44
>>330
強風時は軽く石積んで囲い込みは要るかもね。

ていうか俺は雨だと保温水筒のが絶対いいと思うよ
336底名無し沼さん:2011/06/25(土) 12:32:32.28
>>332
100円つながり
100円フリント式ライター必須だな
(圧電素子は点火しないのがお約束)
337底名無し沼さん:2011/06/25(土) 12:32:34.64
>>335
強風時は富士山ではそんなもんは全く役に立たない
想像だけでものを言わない方がいい
338底名無し沼さん:2011/06/25(土) 12:57:29.61
火打石最強伝説、ふたたび
339底名無し沼さん:2011/06/25(土) 13:00:15.20
ターボライタ〜もあかんの〜?
340底名無し沼さん:2011/06/25(土) 13:02:58.34
>>339
着火方法考えりゃ分かるだろw
341332:2011/06/25(土) 13:14:25.60
無風快晴時用だよ、
それでもあるわずかな風で湯の沸きがとても遅くなる
お、風が気持ちいいくらいが限界
持って行くなら2つで4面を囲むほうがいい
風下から巻き込む風も馬鹿にならない
風下分直ぐ外せるようにしてガスカートリッジの熱さも注意
342底名無し沼さん:2011/06/25(土) 13:15:33.39
富士宮口5合目。オールコック前。
地表1.0m高で平均0.053μSv/hくらい。
機材はクリアパルスのA2700を使用。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnsiTBAw.jpg
343底名無し沼さん:2011/06/25(土) 13:28:14.00
>>340
なんで、電子着火式は高度に弱いの?
考えても分からん。
344底名無し沼さん:2011/06/25(土) 13:38:57.65
>>325
いろいろかわいそうだから、マジレスしてあげると、
もっともっと安いノンブランドでも、保温力75度以上(6時間)とか普通にあるよ。
345底名無し沼さん:2011/06/25(土) 13:43:09.55
ヒートパックが良いと思うんですけどどうですか?
346底名無し沼さん:2011/06/25(土) 14:26:00.59
>>325
そんなスペックいまどき100均で入手できるのにw
347底名無し沼さん:2011/06/25(土) 14:37:58.63
来た来たw
348底名無し沼さん:2011/06/25(土) 14:40:49.05
>>344
じゃあ俺が練馬区光が丘団地に住んでいたとして出発前朝6時に沸騰したお湯を入れた無印の保温水筒が、富士山頂でもまだ温かいということ?
それはないっしょ?まあ水にはなってないかもしれないけどせいぜい人肌くらいじゃないか?
一番いいのは現地に着いて5合目か8合目の山小屋で水筒に入れる分くらいのお湯を売ってくれるサービスがあったらいいなぁ‥
349底名無し沼さん:2011/06/25(土) 14:44:35.23
>>348
お前が朝6時に家出たとして、何時に富士山頂に着くか、お前しかわからない。
350底名無し沼さん:2011/06/25(土) 14:54:15.41
カッパと保温水筒は100均で十分

スペックに血眼になって踊らされるのは馬鹿
351底名無し沼さん:2011/06/25(土) 14:56:26.72
保温性というだけなら
象印の2リットルステンレスボトルが最強
腹立たしいほど温度が下がらない
352底名無し沼さん:2011/06/25(土) 15:01:41.29
>>349
ご来光登山だからたぶん朝4時くらいに山頂じゃないかな。
353底名無し沼さん:2011/06/25(土) 15:03:47.03
マジレスすると、富士山頂の沸点は90度弱。
だから、それ以上の保温能力があっても無意味。
一度も開けずに持っていったら、突沸して超危険。

できるだけ高温に保ちたかったら、まず水筒の中をいちど熱湯ですすいで十分に温めてから、最終的に持ってく熱湯を入れる。
水筒は蓋を中心にタオルで包んで保温する。
354底名無し沼さん:2011/06/25(土) 15:06:00.95
>>351
水筒で2Lて超かさばりそうじゃない?
それって象印だけに食堂や旅館のテーブルにある、ちゅーって押してお湯が出てくるポットじゃないか?それを配膳のおばさんみたいに山頂までもってけと?
355底名無し沼さん:2011/06/25(土) 15:17:49.52
>>353
山専サーモスでそのやり方通りに保温してけば道中や山頂でもそこそこあったかい状態で飲めるということだね!
356底名無し沼さん:2011/06/25(土) 15:35:31.04
あんたらそーまでして山頂であったかい飲みもののみたいの?
水で十分じゃん
山頂であったかい食い物食べたかったら金だしてうどんでも食えばいいっしょ
357底名無し沼さん:2011/06/25(土) 16:00:04.29
>>354
そりゃ嵩張るよ 半分冗談で言っただけだよw
でも象印を舐めてはいけないぞ あそこの真空断熱技術は世界トップクラスだ
358底名無し沼さん:2011/06/25(土) 16:00:41.21
つーかお湯くらいキャンピングストーブ持ってって現地で沸かせよww

こういう便利なものだってあるだろが
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/safety-bousai.com/g/UWB-A1/index.shtml
359底名無し沼さん:2011/06/25(土) 16:04:00.45
>>357
まさに初めての富士登山で、象印の2リットルを持って登ったんだが。
今年はどうするかな。
360底名無し沼さん:2011/06/25(土) 16:18:35.89
ストーブ一式持ち込んで現地でお湯沸かしなさい。
持ってないならこの機会に買えばよろしい。
防災グッズになりますよ。
361底名無し沼さん:2011/06/25(土) 17:37:37.78
>>358
>>360
それも考慮に入れとくけど、ちなみに山小屋でお金だして1Lの水筒分くらいのお湯売ってくれるサービスってやってるかな?
たぶんそれやるとみんなお湯くれってなるからやってないような気もするが‥
362底名無し沼さん:2011/06/25(土) 17:43:49.03
真夏の富士山山頂の気温を考えれば
温かい飲み物が欲しくなるね。
363底名無し沼さん:2011/06/25(土) 17:49:27.19
どうだろう、富士山にシーズン中に30万人近くが登るっていう事実を理解するところから初めてみては?w
364底名無し沼さん:2011/06/25(土) 17:57:43.56
>>331
予約無しで利用できるよ?
365底名無し沼さん:2011/06/25(土) 18:17:15.83
ぐるぐる回す非常用懐中電灯みたいにアウトドアグッズで自家発電でお湯沸かすやつ開発したら売れるんじゃないか?
昔、王様のアイデアなんかで乾電池式で電極みたい棒をカップに突っ込むと1杯分くらいなら数秒で加熱できるグッズ見た覚えがあるんだが‥
366底名無し沼さん:2011/06/25(土) 19:18:35.25
義務教育をちゃんと受けていれば無理なのわかるだろ
367底名無し沼さん:2011/06/25(土) 19:22:41.79
こんな記事が出るような国で、国民に科学知識を求めるのが間違ってる。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm
368底名無し沼さん:2011/06/25(土) 19:23:28.09
だから素直にストーブで沸かせっつーのw
369底名無し沼さん:2011/06/25(土) 19:27:58.68
時間が掛かるし、混雑した富士山だと場所の確保もままならない。
暗ければ誰かに蹴飛ばされても不思議ではない。
370底名無し沼さん:2011/06/25(土) 20:09:29.75
場所確保なんて吉田ルート以外なら余裕っしょ
371底名無し沼さん:2011/06/25(土) 20:58:27.03
>>346
> >>325
> そんなスペックいまどき100均で入手できるのにw
372底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:06:30.65
富士宮口での線量当量率を計測したので報告。

計測日:2011/06/25
機材:CLEAR-PULSE A2700(γ線専用機)
計測方法:地表高約1m、又は約1cmにて60秒平均値を約10回取得し、その平均値を算出。

標高1000m:0.022μSv/h(1m)
標高2000m:0.049μSv/h(1m)
標高2400m:0.031μSv/h(1m) 0.027μSv/h(1cm) 
標高2450m:0.027μSv/h(1m) 0.040μSv/h(1cm)
標高2610m:0.029μSv/h(1m) 0.027μSv/h(1cm)
標高2780m:0.030μSv/h(1m) 0.028μSv/h(1cm)
標高2910m:0.036μSv/h(1m) 0.029μSv/h(1cm)
標高3010m:0.024μSv/h(1m) 0.029μSv/h(1cm)

尚、放射線は均一に飛んでいる訳ではないので、常に値は上下しています。
上記の値も計測のタイミングで変わりますので、値にそれほど拘る必要はありません。
値は全体的に低いので、
「富士宮口の登山道においては、γ線による体外被爆は気にしなくてもOK」
といえると思います。
373底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:10:47.72
369の頭の中ではストーブ→アラジンかイワタニのカセットコンロ
374底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:17:53.66
現地で>>317の顔をぜひ見てみたいわw
375底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:27:40.64
>>346
どこのヒャッキンだよ?
376底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:33:49.73
富士登山に備えて毎週40km走ってます
377底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:33:51.51
>>350
お前、100均の雨具で通用する??
わかったような口聞いているんじゃねえよ。
そういうウソ書くんじゃねえ!!信じるアホが出るぞ。死ねよアホ!!
378底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:38:41.18
>>375
お前は態度が悪いから
お前にだけは教えてやらない
379底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:41:02.83
新富士駅-富士宮口をバス移動、下山後に温泉に
入りたいんですがバス停はどこで降りたらよいでしょうか?
天母の湯が一番近いようですが。
380底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:42:27.73
富士山の8合目よりうえで火は使うなよ。

なんかだめらしいよ。
ミクソに書いてあった。
381底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:44:28.60
そんな熱くなるなよ。100均合羽ですませる奴らは、雨になったらすぐに下山するやつらだろ。
いきなりゴアはハードル高いよ。
それなら服装を化繊にしとけば、夏富士日帰りならなんとかなるよ。
動き続けてればの話だけど。
382底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:47:08.75
>>366
いや、マジで昔そういう便利グッズ売ってたってw
携帯用のコンパクトな機械で塩酸の実験やるみたいな電極の棒をマグカップの中に入れてスイッチ入れるだけで
マグカップくらいの量なら1分くらいで沸くやつ。
たぶん居酒屋とかの熱燗さす機械と似たような原理じゃないか?知らないそのグッズ?
383底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:52:51.03
>>376
富士山でなくホノルル行かれたら?
384底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:54:28.68
>>374
俺は7月23・24日に登るよ。もう山小屋も予約してある。総勢8人(男4女4)。
もし8〜山頂の間で休憩している8人くらいの集団で温かい飲み物を飲むのに成功している奴らがいたら俺だと思って声をかけてくれていいぞ。
目印はブルーのロウアルパインのレインジャケットをアウターに羽織ってくわ。
385底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:56:19.55
http://item.rakuten.co.jp/bousaianshin/7242868/
これはボッタクリだけど生石灰に水入れたら結構発熱する
386底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:58:12.98
387底名無し沼さん:2011/06/25(土) 21:59:12.04
山頂でオナホ使うのにローションを人肌に温めるグッズ無いの?
388底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:01:26.16
>>386
ワロタ
俺は富士山楽勝だけどジョギングは15qしかよう走らんわ
フルで3時間とか4時間とか多分頭がおかしいぜw(褒め言葉)
389底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:41:01.21
安全手軽にアウトドアで湯を沸かしたければ
アルポットがいいんじゃないの?

390底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:43:10.33
カッパは100均のじゃダメよ
雨降らなければべつにいいとかじゃなくて
雨降らなくても、上のほう行って寒くなったらカッパ着ればあったかいし
ドンキあたりの二千円のでいいから
391底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:45:08.12
>>372
ご苦労様でした。富士登山は安全ですね。助かります。
392底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:51:50.76
この山小屋はやめとけってのある?
393底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:53:45.96
>>390
天気図読めれば100均で充分
394底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:56:51.55
山小屋なんかどこもボッタクリだ

あんなのに6〜8000円も出すなんて信じられない。

5合目までに仮眠を取って徹夜登山がオススメ。(涼しいから登るのも楽)
395底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:58:14.37
>>382
「湯沸し棒」みたいな奴?
でも乾電池じゃむりだろな。まして手動じゃ、人肌程度で精一杯。
その程度でよけりゃ俺も持ってるぜ。電源もいらないよ。欠点はちょっと臭いんだな。
396底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:13:16.23
>>392
全て
富士山の山小屋なんて、世界最悪の場所の一つです。
397底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:15:40.38
夏富士の山小屋は宿泊は地獄っす。標高が上になるほど、客が多くなるんで、さらに詰め込まれます。
それでもカレー食べ放題の小屋は人間扱いしてくれる方です。
仮眠場所と思った方がいいですね。

アルプスの山小屋に近い雰囲気の小屋は佐藤小屋くらい。

398底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:17:05.30
山小屋は寝るにしても隣の人とべったりくっついて寝る感じだから
あんまり期待しないほうが
399底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:17:32.56
まじか もう予約しちまったぜ
まぁ学んでくるわwww
400底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:18:33.51
>>372
なんかえらい予想より少ないな
福島第一原発事故の放射線の影響が殆ど出ていない大阪でさえ
事故前事故後ともに40〜50ナノグレイ(γ線)なのにな
(単純なシーベルト換算でも>>372の数値よりはちょっと高い)
シーベルト換算式の厳密な算出方法は俺は知らないが、
γ線専用機なのにシーベルト表示ってちょっと不思議な気もするねw
401底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:23:34.52
長文すみません
8月に富士山初登山予定です

夜8時くらいに五合目着、夜通し登って御来光…らしい

ガイドブックには、高山病予防の為に七合目あたりに泊まるのがオススメ、夜通し登山はオススメしない…って書いてあったんだけど、どうなんでしょう?
低山経験しかない初心者なので不安

一人でも高山病になったら登頂諦めるって言ってたので(私以外はベテラン)迷惑かけないか心配

高山病なんて運もあるから心配しても仕方ないけど…初心者で夜通し登山はキツイですかね?
402底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:28:29.97
夜のほうがきつくない
昼は直射当たると実は暑くてのど乾く。
下りはダラダラ地獄だな。
筋肉痛を起こすのも実は下り。
筋繊維がズタズタになる。
403底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:28:35.97
>>401
高山病は酸素だけでなく、気温も関係する
というか富士山で具合が悪くなる奴は、寒さでやられる奴のほうが多いくらい
当然夜は不利だな
404底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:30:06.68
私も初富士がナイトハイクで夜十時くらいから上りはじめたけど
けっこうキツイよ
とにかくはじめてだから頂上まであとどの程度かかるとか全くわからんかったし
不安だった
一応頂上まで行ったけど、そこで疲れて
お鉢巡りは出来なかった
次の年は山小屋泊まるプランだったけど
二回目だからある程度わかるし余裕だった
お鉢巡りもちゃんと出来た
405底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:30:48.74
>>401
全然大丈夫
日頃運動してない体力無しのオバハンとかだったら無理だけど、
高山病さえ発症しなければ初心者でも普通に登れるのが富士山
ペースは自分に合わせてもらうように ゆっくりゆっくりでいい

万が一高山病を発症したときのために、もしそのケースになったら
誰がどういう行動を取るか、一人で下山することになった場合はどういう連絡の手筈にするか、
などを事前に決めておくといいよ
406底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:33:46.22
見えるのに届かない山頂と
暗中模索の山頂
どっちが好きかによるなw
407底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:33:57.13
要するに、人それぞれ。

自分のことは自分でってのが、山の基本だし。
408底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:45:56.67
高山病は体質と体調に寄りますから、きにせず、予防を心掛けることっすね。
睡眠と水分の不足に気をつけていけば予防になります。もし余裕があれば、出来るだけゆっくり歩いて心拍数をあげないこと。呼吸ははくことをイメージすること。さらに余裕があれば五ごうめくらいで30分くらい順応の時間をとってから歩けば完璧。
高山病以外は、難しい山じゃないんで、日帰りでも大丈夫ですよ。
ご来光渋滞に巻き込まれた時のために防寒はしっかりと。
全員一緒に行動するしっかりしたリーダーですね。

登頂成功をお祈りしてます
409底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:55:57.15
俺はとにかく山小屋にカネを掛けたくない一心で去年の初富士に徹夜登山を選んだ。
が、登山中は涼しくて非常に楽だったので、これは意外と大きなメリットだと思った。
が、とにかく夜は長時間立ち止まると寒いから、休憩中(御来光待ち)の寒さ対策
だけはしておくこと。去年は、化繊長袖ポロ、化繊トレズボン、フリース上着、
レインウエア上下で8月末日の御来光待ちは凍える思いだった。
今年は、目出し帽と薄手のフリースベスト、薄手フリースズボンを追加しようと思う。
あと、シュラフカバー+レスキューシート(アルミフィルム)も持っていく。
(最低限の風除け、雨避けの緊急シェルターにもなるだろう。か?)

410372:2011/06/26(日) 00:17:29.69
>>391
>>372
>ご苦労様でした。富士登山は安全ですね。助かります。

残念ながら安全かどうかはわかりません。
誤解を覚悟で言えば、体外被曝についてはあまり気にしていませんでした。
おそらく大した量ではないだろうと。

気にしないといけないのは体内被曝です。
私の測定器で検知できない程の微量な放射線を発する放射性物質でも、体内に入ったら大変な事になります。

今回計測器を持っていったのは、
411底名無し沼さん:2011/06/26(日) 00:22:29.66
そしてその後372の姿を見た者はいなかった
412372:2011/06/26(日) 00:28:29.25
>>410
の続き

地表に近い方(cmの方)で極端に強い放射線が検知されるかどうかを確かめる為です。
検知されたら、明らかにアウト。
地表に強い放射線を発する放射性物質が地表にある、という事になります。

でも、検知されなくてもセーフかどうかはわかりません。

検知出来ない程の微量な放射性物質が地表にあるかもしれませんから。
お茶の問題でもわかるように、広範囲に放射性物質は降っています。
富士山にも量はどうあれ、必ず降っているでしょう。

富士山では風で砂が舞います。
今日も前を歩いている人や、すれちがった人の砂が舞ってきました。
少しでも健康に気を使われる方なら、マスクを着用しましょう。


413底名無し沼さん:2011/06/26(日) 00:33:13.29
>>399
去年単独で登って8合目大子館に泊まったが二段ベッドの上下左右全部見知らぬ山ガールに囲まれたぞ↓
http://d2.upup.be/50zOWAHOME
http://d2.upup.be/x9cqSdKAxZ
414底名無し沼さん:2011/06/26(日) 00:33:25.60
今度初めて親父と登る。シューズはメレルのMoad Mid GORE-TEX XCR買ったわ。
415372:2011/06/26(日) 00:37:18.95
>>400
>>372
>なんかえらい予想より少ない

宇宙線の影響でもう少し高い値が出るのかと思ったんですが、むしろ静岡県内の平野部より低く拍子抜けです。
416372:2011/06/26(日) 00:42:45.69
そうそう、富士宮口はまだ通行止めです。
登山道の分岐に、看板がない場所も。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr4aTBAw.jpg

私は上まで行ってませんが、9合目までは雪が溶けているそうです。
9合半からは凍ってるので、ブル道を使ってるみたいですね(もちろんアイゼン必須)。
417底名無し沼さん:2011/06/26(日) 00:45:48.53
>>401
なぜかこのスレは昔から、初心者のためのスレにもかかわらず、夜間徹夜登山派が張り付いていますが、
まともなサイトで質問すれば、
夜間登山はあまりお勧めしません。天候が崩れればただの苦行です。といった回答のほうが多くなると思います。
ベテランの人たちについていくということなので、危険はないと思いますが、
一般的には、
朝6時ごろからゆっくり登って、昼過ぎ到着というのが無難なスケジュールです。
418底名無し沼さん:2011/06/26(日) 00:46:14.26
>>401です
皆さん、丁寧なレスありがとうございました

この板初めて来たんですけど、親切な方多いですね

寒さ対策と体力づくり、体調を整えることに気をつけようと思います
万が一の場合どうすべきかも、リーダーと話し合ってみます

たまたま、その日が私の誕生日なので、無事に御来光を見れたら、良い記念になるかな、と思っています

長文失礼しました
419372:2011/06/26(日) 00:46:15.73
それから2000mよりちょっと下あたり。
地震で道が傷んでいるようです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1PmMBAw.jpg
420底名無し沼さん:2011/06/26(日) 00:54:08.85
>>417 時間差で今レス見ました

やっぱりキツイはキツイんですね
どの本にも、初心者に夜間登山はオススメはしないと書かれていましたし


メンバーの中に気象予報士の資格をお持ちの方がいて、その方によると天候は大丈夫そうとのことでしたが…

自分の体力で本当に大丈夫か、もう一度検討してみます

ありがとうございました
421底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:06:51.29
夜間登山の方が涼しいから楽だよ
422底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:27:01.87
車中泊 or テント仮眠、朝登山日帰り派。
日帰り登山でも暑くないよ。むしろ上は寒い。 夜間はクソ寒い。

ご来光なんかどうでもいい。晴天時に一回見れたらもう二度と不要。
真っ暗で景色も何も見えない大渋滞の登山道をジジババのケツ拝みながらノロノロ登る時間が無駄。
山小屋は言うまでも無く最悪。人間の宿泊する場所じゃない。

ま、人それぞれって事で。
423底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:33:30.22
>>422
2ちゃんの祭好きな人は?
424底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:36:28.32
やっぱ夕方登るのが無難そうだな
425底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:42:47.08
>>424
ウン、特に雷雨の時は最高!!
426底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:58:53.97
夜間は基本的に修行に近いな
でも月光浴と満天の星・澄んだ空気と寒さ、
そして光の帯を眺めながら登るのがオレは好き
渋滞はもちろん大嫌いだけど、こんな普通じゃないことを
体験できるのは夏の富士山しかないからね!
427底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:59:16.04
皆で仲良く御殿場から登ろうずwwwwwww
428底名無し沼さん:2011/06/26(日) 02:00:45.18
だいぶ前から「昼間は暑いから夜のほうが楽」って言ってる奴がいるけど
俺の中では以前から、そいつは完全脳内と理解してる。
ただそいつに対して、脳内だろって、突っ込んでも不毛なケンカになるだけだから、しないけどな。
シーズン中の富士山で、昼間でも暑いと思ったことなんか一度もない。
429底名無し沼さん:2011/06/26(日) 02:06:53.57
>>428
言ってやれよ。>>421は単なる荒らしだぜって。
430底名無し沼さん:2011/06/26(日) 02:12:31.74
素人質問だけど、富士山ってただでさえアウトドア登山て意味では単調だってよく書かれているのに
さらに景色も見えない夜間に一気に登るってのは自己啓発か修業という意味合い?
431底名無し沼さん:2011/06/26(日) 02:13:34.55
>>428
脳内乙
432底名無し沼さん:2011/06/26(日) 02:15:57.29
普通に下りの時見れるから問題ない
登り時とは違って背中向いてないしな
433底名無し沼さん:2011/06/26(日) 02:20:07.66
>>430
そういうやつはいつ登ってもとちゅうで飽きるだろ
434底名無し沼さん:2011/06/26(日) 02:30:07.64
>>430
一般人は御来光の為&山小屋がキライ
企業行事としては修行
435底名無し沼さん:2011/06/26(日) 02:40:03.85
ご来光を見るという目的があるのは良いね
まあ実際そんな大したことでもないけれど
436底名無し沼さん:2011/06/26(日) 02:45:13.16
昨年8月の中旬吉田口から奇跡的に超晴天、山頂さえもほとんど無風という日に登ったが
道中は超暑かったよ。速乾性のアンダーシャツとTシャツで8合目まで行き、山小屋でもその服装のまま寝れたよ。
夜間登山時はサスガにその上にダウン着たけど、ご来光待ちでもその装備で全然大丈夫だった。特別俺が寒さに強いってわけじゃないけどね。
今年2度目の富士登山にチャレンジしようと思ってるんだけど、やっぱ晴れの日を選んでも風の有無で寒さはかなり違うもん?
437底名無し沼さん:2011/06/26(日) 03:05:22.20
>>436
昨年8月の何日の話?
438底名無し沼さん:2011/06/26(日) 03:20:19.60
>>436
>速乾性のアンダーシャツとTシャツで8合目まで行き

速乾性のアンダーシャツとTシャツ?
439底名無し沼さん:2011/06/26(日) 04:30:19.75
>>437
正確に覚えてないけど8月の21〜22日にかけてだったかな?たしか日・月だったよな。

>>438
そだよ。UNIQLOのドライなんとかの下着と、マムートのちょい高い速乾性のT。
その上に山頂で着たのはカリマーの山用のダウンだけだよ。
440底名無し沼さん:2011/06/26(日) 04:45:42.93
>>437
今写真のデータ見たら昨年の8月22〜23日にかけてだたよ。
山小屋前の白人ねーちゃんはこれでも暑そうだった
http://pita.st/n/bqrvw125
山頂の気候とご来光も完璧だったよ
http://pita.st/n/fgitxz57
今年も狙いたい。
441底名無し沼さん:2011/06/26(日) 04:58:07.58
お巡りさん ここに盗撮魔がいます(´Д`)
442底名無し沼さん:2011/06/26(日) 06:17:15.26
>>430
満月時のまぶしいほどの月光。
新月時の満点の星空。
一見の価値は充分ある。
443底名無し沼さん:2011/06/26(日) 06:22:30.99
真夏の晴れた日の斜面が涼しいってのはいくらなんでも脳内だろw
この書き込みをしてるのは一人だけだと見たね
444底名無し沼さん:2011/06/26(日) 10:46:22.26
>>415
ご苦労様です。

富士山の放射線量が少ないのは、富士山周辺は通常偏西風が吹いている
ためだと思いますよ。
宝永大噴火のときも、江戸に火山灰が降下するなど東側の村は大打撃を
受けましたが、西側の被害はさほどでなかったとか。
445底名無し沼さん:2011/06/26(日) 11:00:41.03
おれは半袖、短パンで行くけど8合目ぐらいになれば涼しいよ。
ただ木がないから紫外線対策はしっかりしないとだめだが。
通常の部活経験がある人なら暑さが気になることはまずないと思う。
446底名無し沼さん:2011/06/26(日) 11:17:26.78

>>420
一言だけ言っておくと、
どんな人間でも現時点で8月の天気予報なぞできないよ
その人は例年の様子を言っているだけ。

吉田口や富士宮口のメジャールートからなら前後のツアーにペースを
あわせていれば(体調が普通なら)まず高山病にはならない。
山頂でのご来光にこだわらず、たまに列から離れて星空を眺めながら
登る方が絶対楽しいよ。

俺の周囲の人間を出すと高山病(もどき含む)になるのは
体調不良か体質(スポーツマンでいつも一定量の酸素を欲するようだw)の問題
体質は登ってみないと何ともいえない。

体力が気になるなら一度、高尾山〜陣馬を歩いてみるといい。
歩けるなら問題なくいける。
447底名無し沼さん:2011/06/26(日) 11:32:48.08

>>443
あながち否定もできないんじゃないかな

これまで登った時(2年前は昼、去年は夜)は俺も歩いている時はTシャツ1枚
夜、歩いていない時はセーターとウィンドブレーカー必須だったが
昼間は風がなければTシャツ1枚でいけたかも。
その日は風がばんばん吹いて礫が半端なかったのでウィンドブレーカー着たけど。

448底名無し沼さん:2011/06/26(日) 11:57:40.38
>>447
何が言いたいのか分からん
449底名無し沼さん:2011/06/26(日) 12:12:55.71
アロハに短パン、麦わら帽子のトロピカルな服装
重武装の山ガールやおっさんに
山を舐めるなの冷たい視線が気持ち良い
450底名無し沼さん:2011/06/26(日) 12:24:33.01
アマゾンで見たら放射線測定器って結構高いんだな
451底名無し沼さん:2011/06/26(日) 12:40:38.67
452底名無し沼さん:2011/06/26(日) 12:54:16.31
>>439
> >>437
> 正確に覚えてないけど8月の21〜22日にかけてだったかな?たしか日・月だったよな。
>
> >>438
> そだよ。UNIQLOのドライなんとかの下着と、マムートのちょい高い速乾性のT。
> その上に山頂で着たのはカリマーの山用のダウンだけだよ。
453底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:02:58.05
なんでわざわざ、マムの速乾性Tシャツの下にユニクロの下着着るかワケワカランし
それで、超暑かったとか言ってるんだからwwwwwww
454底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:14:23.21
暑いよご来光はじまってすぐにもほっぺたに熱を感じ始め
ピーカンならモロ紫外線たっぷりの太陽光が皮膚に痛いくらい。
夜間に月明かりや月がなければ天の川を見上げ
富士のシルエットと小屋の明かりを目指して
知らない人と世間話しながら登る夏富士はお祭りだね。
がつがつ登りたい人は9月まで待てば人がぐんと減る。
455底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:17:38.64
>>454
夏山に登るときは、つばの大きめの帽子かぶろうね。
456底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:21:07.03
>知らない人と世間話しながら登る夏富士はお祭りだね

人が多すぎると逆に話さないもんだ
457底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:23:14.86
登山初心者は富士に登る前に「パタゴニア 捕鯨」で検索しろ。
458底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:24:22.08
>>443
おまえ、もしかして真夏の富士山で、Tシャツ短パンで直射日光にジリジリ焼かれて
暑い暑いとか言っちゃうタイプ?

晴れの日中なら、薄手の長そでシャツ、長ズボン、帽子といった、夏山の基本中の基本みたいな恰好で
暑くもなく寒くもなくって感じだよ。
459底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:31:37.10
>>436
> 夜間登山時はサスガにその上にダウン着たけど、ご来光待ちでもその装備で全然大丈夫だった。特別俺が寒さに強いってわけじゃないけどね。

ええッ、夜は行動時もダウン着てたの。8月に?
460底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:36:34.81
人の勝手だろ
461底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:38:52.99
行動時ダウンとかアホだろ。
あり得ん…
462底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:46:39.75
そりゃピザデブじゃいらないよな(笑)
463底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:49:25.11
深夜の登山は落石があっても気づけないから危険
464底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:51:27.64
>>458
もういいから一人で脳内やってろw
465底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:53:42.69
それほど事故おきてたっけ
466底名無し沼さん:2011/06/26(日) 14:27:51.42
>>453
初登山で全然わからなかったからだよ。
たしかこのスレ読んで多少は参考にした覚えがあるぞ。誰かが当時、下着はUNIQLOのドライなんたらでOKみたいな書き込み見て。
マムートのTはアウトドアショップの中で単にファッション的&機能的にこれでいいかみたいな。
この2枚でも快晴無風の富士登山では軽く夏の部活並に汗かいたぞ?5〜7合目間くらいは首に巻いたタオルびっしょりになったからな。

>>459
そだよ、初登山だったから防寒着ダウンしか持ってかなかったからな。
UNIQLOのアンダーシャツ、マムートのT、ダウンを着て8合目〜山頂は問題なかったマジで。
多少暑くなってきたら前のファスナー少し開けたり腕の袖上げたりね。
もちろん風がほとんどなかったのが幸いしたのだとおも。

まとめるとUNIQLOの速乾下着、マムートの速乾T、カリマーの山用ダウン、Colombiaのオムなんたらっていう雨具兼ウィンドブレーカー(←雨降ったりダウンでも寒かったら羽織ろうと思ってたけど使わなかった)。
467底名無し沼さん:2011/06/26(日) 16:31:22.83
しかしおまえらはいつまで富士山にしがみ付いてるの?w
次のステップ日本アルプスへ登らないの?
468底名無し沼さん:2011/06/26(日) 16:41:41.26
いいねえ初心者スレらしい流れだ。
469底名無し沼さん:2011/06/26(日) 16:55:33.64
間違った知識や思い込みがレスすることによって改善される
次は安全快適度が少し上がってんだから良い事だわな
470底名無し沼さん:2011/06/26(日) 19:51:47.14
>たしかこのスレ読んで多少は参考にした覚えがあるぞ。誰かが当時、下着はUNIQLOのドライなんたらでOKみたいな書き込み見て。
>マムートのTはアウトドアショップの中で単にファッション的&機能的にこれでいいかみたいな。
>この2枚でも快晴無風の富士登山では軽く夏の部活並に汗かいたしかこのスレ読んで多少は参考にした覚えがあるぞ。誰かが当時、下着はUNIQLOのドライなんたらでOKみたいな書き込み見て。
マムートのTはアウトドアショップの中で単にファッション的&機能的にこれでいいかみたいな。
この2枚でも快晴無風の富士登山では軽く夏の部活並に汗かいたぞ?


何でそんな暑いのに、わざわざTシャツの下にユニクロ下着着たままなんだよw
471底名無し沼さん:2011/06/26(日) 19:57:27.75
理由なんてないだろ 苦し紛れの出まかせなんだから
472底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:03:14.01
ファビョって長文書き殴ってる時点でボロ出まくりだわな。
473底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:11:33.21
いやいや、多分「下着」は、パンティのことだろ
474底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:18:15.38
紐パンかな。 俺あれ好きだな。
475底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:23:33.53
何年か前から棲みついてるユニクロちゃんだろw
ベースは必ずユニクロの速乾下着、で
コロンビアのレインウェアを兼ねるウィンドブレーカーとやらがお気に入りw
いろんなスレ荒らしてたじゃんw
476底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:25:00.95
>>473
パンティ ww
477底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:33:01.28
8合目からダウンを着て登る神、ユニクロちゃんw
478底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:38:49.42
富士山 \(^o^)/
479底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:43:23.13
    山開き     作業中  パトロール開始  閉鎖中
     ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
480底名無し沼さん:2011/06/26(日) 21:18:59.74
今週山開きか
481底名無し沼さん:2011/06/26(日) 21:27:48.44
富士山なんか高校ん時体育で使ったジャージとチャリ通学用の雨ガッパで十分。
482底名無し沼さん:2011/06/26(日) 21:29:43.39
ジャージは富士山だけでなく、最強(下だけね)
483底名無し沼さん:2011/06/26(日) 21:35:25.92
上は裸?
484底名無し沼さん:2011/06/26(日) 21:49:55.94
8合目から上のデスゾーンではダウンジャケットが生命維持装置
485372:2011/06/26(日) 22:14:02.75
>>444
ありがとうございます。
googleで検索しても、なんの回答も得られなかったので、自分で調べてきました。
来月には、山頂まで行って調べてこようと思っています。

ところで、偏西風。
確かに富士山は偏西風の強い影響を受けてはいますが、富士山には雪や雨が降ります。3月の天候は良く知らないのですが、雪や雨は平野部よりは多く降りそうです。

ということは、雪や雨と共に放射性物質が落ちてくるわけで、平野部よりも放射性物質の落下量は多いものと思っていました。

なお、放射性物質は風で飛びますが、放射線は風の影響は受けませんね。
念のため。
486底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:21:39.38
上はブラジャーで
487底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:23:46.58
>>485
そうですね、富士山の降水量は年間3,000mmと推計されますが、
日本全国平均だと1,700mmですから、倍近く降ってますね。
ですが、放射性物質が予想通り偏西風によって押し返されているとすれば、
それはあまり関係ないでしょう。

また、斜面のどこを測ったかにもよるでしょう。
ちゃんと水の集まって流れそうな溝とかを重点的に測ってみましたか?
一般の方が家の周りを測るのでも、雨どいから地面に水が落ちるところが
線量が高いと言う報告はあるようです。

勉強不足で知らないのですが、放射線て飛距離はどれくらいなんでしょうか?
富士山の放射線は、放射性物質の飛散によるものだと思っていましたが、
実は福島の原発から直接来る放射線であるということですか?
もしそうなら、風の影響は受けないですね。
それは私でも分かります。
488底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:31:15.29
富士山の放射線は福島からではなく中国からですよ
489底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:37:46.42
>>372
疑うわけじゃないけど、ちゃんとガイガーカウンターの数値と富士山の標識が
一緒に写った画像をアップしてね
490底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:45:15.95
それを疑うっていうんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:49:51.88
>>443
> 真夏の晴れた日の斜面が涼しいってのはいくらなんでも脳内だろw
> この書き込みをしてるのは一人だけだと見たね

だよな、絶対一人だ
492底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:53:24.08
>>486
疑うわけではありませんが、ブラジャーと富士山の標識が
一緒に写った画像をアップしてね
493底名無し沼さん:2011/06/26(日) 22:57:13.38
登山者で混んでる駐車場に居座ってる望遠鏡屋、どうにかならんかな?
494底名無し沼さん:2011/06/26(日) 23:00:58.68
まぁまぁ、向こうは向こうで山屋ウゼーとか思ってるよw
俺も元星屋だけど、富士山5合目は雲海じゃないと星見にいい場所でもないんだけどね。
495底名無し沼さん:2011/06/27(月) 00:07:24.25
>>466
ちょとよくわからないんだが、何時ころどこを出発して、
何時ころ8合目で、頂上は何時から何時ころまでいたの?
496底名無し沼さん:2011/06/27(月) 00:31:03.14
突っ込み過ぎwwwwwwwwwww
497底名無し沼さん:2011/06/27(月) 00:51:38.07
まあ最低そのくらいは、あらかじめググって自分の中で設定を決めて置かないとな


ネット掲示板で、作り話する時はwwww
498底名無し沼さん:2011/06/27(月) 01:03:57.77
>>495
なんか勘違いされてるみたいだけど吊りじゃないぞ?
昼過(1時くらい)ぎに吉田口5合目の広場のとを出発して6時か6時前あたりに8合目の山小屋着。
飯食って仮眠して夜中からまた登りはじめて4時くらいに山頂に着いたと記憶してるよ。
てか、快晴無風なら8合目までシャツ枚重ねくらいの薄着で登れたって話は富士登山的にはかなり奇跡的な好天な日なの?
そりゃ中には炎天下でもちゃんとレインジャケットみたいの着て登ってる重装備な人とかいたけど
普通に外人とかTシャツ1枚で登ってる人とかいたよ?
499底名無し沼さん:2011/06/27(月) 01:13:47.91
>>498
いや俺は釣りだなんて言ってないけど?開いて間違えてない?
500底名無し沼さん:2011/06/27(月) 01:20:04.43
登山初心者は富士に登る前に「パタゴニア 捕鯨」で検索しろ。
501idenki:2011/06/27(月) 01:32:47.54
>>451
アマゾンの履歴に変なモンが残ってしまったじゃないか!
一度相談をしたいな?
502底名無し沼さん:2011/06/27(月) 02:40:32.69
楽しみでしょうがない
503底名無し沼さん:2011/06/27(月) 03:06:16.89
股間もMount富士状態!
504底名無し沼さん:2011/06/27(月) 09:25:39.93
ホントはあんまりよくないんだけど、
お守り程度の気分で頭痛薬持ってくのもいいかなと個人的に思います

505底名無し沼さん:2011/06/27(月) 09:31:04.98
7月の中旬あたりに夜間登山の予定なんだけど、ヒートテック系の
あったか下着の上下を5合目で着ようと思うのだけど着替える場所
あるかな?
それと、5合目で着ちゃったら暑いかな?
506底名無し沼さん:2011/06/27(月) 09:51:47.76
レストハウスの中にあるトイレで着替える
五合目、夜だとちょい寒い
507底名無し沼さん:2011/06/27(月) 10:11:55.14
>>506
ありがとうございます。
508底名無し沼さん:2011/06/27(月) 10:16:15.74

富士山 \(^o^)/
509底名無し沼さん:2011/06/27(月) 12:32:23.44
あんっだめパンパカしそぅ
510底名無し沼さん:2011/06/27(月) 12:50:57.03
>>446 そうですよね、8月の天候なんて誰にも分からないですよね


富士山の前に高尾〜陣馬行ってみようかな、近いし


ありがとうございました
511底名無し沼さん:2011/06/27(月) 13:02:11.24
お金ないんですけどジャージでもいいですか?
512底名無し沼さん:2011/06/27(月) 14:05:45.01
上等です
513底名無し沼さん:2011/06/27(月) 14:43:57.97
>>511
ザックも買えないならランドセルで代用化。ランドセルカバーも忘れずにな。
514底名無し沼さん:2011/06/27(月) 14:45:54.43
>>511
あなたがロリ顔の可愛い子ならランドセルと体操服で登ってください。
写真取りに行きます
515底名無し沼さん:2011/06/27(月) 14:58:39.82
高山病予防に縦笛も必要だよ
516底名無し沼さん:2011/06/27(月) 15:10:23.84
リコーダと言わんか素人め
517底名無し沼さん:2011/06/27(月) 15:58:23.37
わしは尺八で満足じゃ
518底名無し沼さん:2011/06/27(月) 16:48:57.84
蘭童セルで代用汁!!
519底名無し沼さん:2011/06/27(月) 17:14:33.65
登りたいけど山頂渋滞に巻き込まれたくない
520底名無し沼さん:2011/06/27(月) 17:39:51.45
ETCレーンがあるじゃないか
521底名無し沼さん:2011/06/27(月) 18:21:12.13
休日は1000円ですか?
522底名無し沼さん:2011/06/27(月) 18:31:33.51
>>519
自分は壮大な天の川を形成する星のひとつだとロマンチックに黄昏れながら登ればいい。
http://www.youtube.com/watch?v=18ev0Es_AHI
http://www.youtube.com/watch?v=QqwI5M7Trhk
523底名無し沼さん:2011/06/27(月) 20:07:37.56
>>519
山頂ご来光な登山をしなければ良いだけじゃん・・・
日出については上でも途中でも大して変わらんから

俺的別の山から見た富士山方面の夜明けの方が好き
(富士宮は時期的に若干注意か?)

時間帯をずらして、余裕かまして登ることを薦める
あまり余裕をかまして下山時日没にはならない様に

と紋切型なレスをしてみるテスト
んでもご来光で初心者が体力すり減らすのはアホだと思う
524底名無し沼さん:2011/06/27(月) 20:52:32.01
富士山に登ってきましたよ
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related


「アクエリアスとパンがあれば最強だと思った」
「これで良いっしょ!と、199円のカッパを買った」




ワロタw
525底名無し沼さん:2011/06/27(月) 21:10:04.33
>>524
俺もワロタw
>マジ何このデニム
526底名無し沼さん:2011/06/27(月) 21:30:58.62
>>524
こういうのは初心者は見とくべきだよな いい動画だ
自称ベテラン山屋様は馬鹿にして終わりだろうが
527底名無し沼さん:2011/06/27(月) 21:34:04.58
富士山登って楽しかった〜っていう動画は星の数ほどあれど、
こういった軽装備で死にそうになって後悔する動画は極めて少ないから貴重だ。
次スレからテンプレに入れていいんじゃない?w
528 【東電 69.9 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/27(月) 21:40:30.56
うーん、こんなに寒いのかなぁ
装備見直したほうがいいか…
529 【東電 69.9 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/27(月) 21:41:32.45
× うーん、こんなに寒いのかなぁ
○ うーん、こんなに寒いのかぁ
530底名無し沼さん:2011/06/27(月) 21:55:05.72
しかし、よく登ったな。
俺だったら、雨降ってきた時点で速攻撤退だ。
531底名無し沼さん:2011/06/27(月) 22:05:53.96
一歩間違えばあの世逝きだなw >>524
532底名無し沼さん:2011/06/27(月) 22:21:53.66
>>524
なにこの人達カワイイw
俺もハタチの時に軟弱装備で登って爆弾低気圧喰らって死ぬかと思ったなあ・・・
数百円で買ったポンチョが裂けて破れて翼みたいになって、
強風に煽られ登山道外へ吹き飛ばされた(体重80kgが文字通り飛んだ)のを思い出した
533底名無し沼さん:2011/06/27(月) 23:41:27.71
震えてるww
534底名無し沼さん:2011/06/27(月) 23:48:14.20
megwinのところの富士山登山は動画、どれも余裕そうに見えるんだよなw
535底名無し沼さん:2011/06/27(月) 23:49:49.62
二度とこねーよバーカ!で終わってんじゃなくて、
次はちゃんと装備を揃えます、で終わってるからカワイイよね。

案外山具揃え出すと楽しくなって来て、末永く楽しめる山屋になる・・・・・




わけねーーーーーーーーーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwww
536底名無し沼さん:2011/06/28(火) 00:24:48.06
この流れで、>>443神が一言
「夏の昼間の富士登山は、暑くてたまらないよな」
537底名無し沼さん:2011/06/28(火) 00:33:46.48
真夏でも暑いのはせいぜい7〜8合目くらいまでだろ?随分と下の方の話じゃん。
と言っても、俺はいつもウィックロン長Tだけど。
8合目の休憩でいつもウィンドブレーカー着てそのまま山頂目指してる。
538底名無し沼さん:2011/06/28(火) 00:34:19.61
>>524
ワロタww
編集めっちゃウマイねw

テンプレに加えるべき
539底名無し沼さん:2011/06/28(火) 00:50:47.08
初心者スレで初心者が適当な知識でレスするのは構わねえ
こっちが知ってる限りの情報で返す

ただ脳内はダメ 初心者らしい思い違いと脳内想像は違う すぐ分かる
540底名無し沼さん:2011/06/28(火) 00:51:02.34
>>443はは半ソデTシャツで直射日光に当たるより、高機能の長ソデのほうが涼しい(特に山では)
ってことが理解できないだけだろ
541底名無し沼さん:2011/06/28(火) 00:57:08.71
>>443のレスだけだと何とでも受け取れる。別に脳内だとも思わんが。
ド素人じゃねえのか?
542底名無し沼さん:2011/06/28(火) 00:57:19.31
みんな脳内ではスーパー登山家!だってココは初心者スレですものオホホホホホホホホ
543底名無し沼さん:2011/06/28(火) 00:58:05.15
そういうレスが一番つまらん
544底名無し沼さん:2011/06/28(火) 01:02:26.71
199円のカッパとか素人そのもの
高校ん時のチャリ通学用のカッパが富士登山には最適
545底名無し沼さん:2011/06/28(火) 01:03:54.99
参考にまで服装をうpしてください
546底名無し沼さん:2011/06/28(火) 01:04:16.99
行動食って何がオヌヌメ?
富士山サイトや本を見るとチョコとか書いてあるけどチョコじゃ溶けるよね?
富士登山ならこれ持ってけみたいのってある?
547底名無し沼さん:2011/06/28(火) 01:07:29.09
板チョコだと5合目に行くまでに溶けて大変なことになるけどそれ以外なら大丈夫
一口サイズの奴なら若干溶けるけどベチョベチョになることはないお。
548底名無し沼さん:2011/06/28(火) 01:08:26.44
富士吉田のワークマンで500円の高機能冷感Tシャツが最強。
モンベルとかスペックに血眼になってるオタクは笑える
549底名無し沼さん:2011/06/28(火) 01:10:08.72
>>546
チョコが溶けないために夜登るんだよ
昼間はユニクロのアンダーウェアの上にマムートのシャツを着ていても糞暑いくらい
550底名無し沼さん:2011/06/28(火) 01:31:07.86
>>546
・ようかん
・あんぱん
・ランチパック
・ウィダーインゼリー
・カントリーマァム
551底名無し沼さん:2011/06/28(火) 01:48:08.39
俺はどら焼がマスト
あと無印のドライマンゴ―、トマト
552底名無し沼さん:2011/06/28(火) 02:04:55.07
上のほう行くと食欲なくなる
山小屋泊まる人はカレーと弁当もらえるし
アメちゃんとバナナ持ってけば十分やで
553底名無し沼さん:2011/06/28(火) 02:13:11.19
>>537
それでも慣れてないと2時間くらい掛かるだろ
暑いと体力と気力奪われて厳しい
554底名無し沼さん:2011/06/28(火) 02:23:15.15
>>553
8合目の山小屋から深夜出発した場合
登山者渋滞にはまると山頂まで何時間くらいかかりますか?
555底名無し沼さん:2011/06/28(火) 02:35:56.94
吉田口かな?
多分
556底名無し沼さん:2011/06/28(火) 03:08:58.22
>>546
ドライフルーツを適当に。
557底名無し沼さん:2011/06/28(火) 03:26:00.78
>>546
・魚肉ソーセージ
・塩大福
・塩飴
・塩キャラメル
・オニギリ
たんぱく源と塩分と糖分をどう補給するかがポイント!
558底名無し沼さん:2011/06/28(火) 03:29:46.63
>>555
横浜から友達と行くのでたぶん河口湖の方からの吉田口です。
559底名無し沼さん:2011/06/28(火) 05:11:49.38
今週末吉田口から登ってくる。
今の情報じゃ、静岡側は1日には開通しないみたいだね。
560底名無し沼さん:2011/06/28(火) 05:22:44.81
山開きの情報って何処で見れるんだよ畜生
561底名無し沼さん:2011/06/28(火) 07:01:15.16
>>554

>>553だけに聞いてんだから答えてやれよ。
562底名無し沼さん:2011/06/28(火) 07:32:40.26
2ch内で質問の返答を催促する第三者って初めて見るかも
563底名無し沼さん:2011/06/28(火) 11:00:50.73
めっちゃ快便で回数が多い俺は、直前の食事&行動食を
どうすればいいか悩んでる。

前日は消化がいいものを食べて、出しきっておいて、
登る直前に消化に時間がかかるものを、たべればいいのかな?
っていうか、消化がいい物、時間がかかる物とかよくわからないw


564底名無し沼さん:2011/06/28(火) 11:13:24.16
>>563
二日前くらいから登山終わるまで固形物を食わない
登る前日には下剤飲んでうんこ出しきっておけ
565底名無し沼さん:2011/06/28(火) 11:42:51.45
>563 判らないものをいつまで考えても仕方ないだろ。
登るルートは、山小屋の多い河口湖口にして、
小銭いっぱい持って行け。
後はうんを天に任せろ。
566底名無し沼さん:2011/06/28(火) 11:59:57.67
>>564
まじすか?

>>565
小銭をたくさん用意しておきます
100円玉でいいんだよね?
567底名無し沼さん:2011/06/28(火) 12:10:16.74
それは第三者じゃなくして自作自演というんだよ
568底名無し沼さん:2011/06/28(火) 12:35:41.46
>>563は御殿場無理やな
569底名無し沼さん:2011/06/28(火) 12:46:47.23
>>568
人が少ないから野糞で問題ない。
570底名無し沼さん:2011/06/28(火) 13:20:33.15
山開き直後の週末って混みやすい?
571底名無し沼さん:2011/06/28(火) 13:32:18.86
登山道自体は混んでないけど
駐車場は混むよ。
夜なら大丈夫でしょ。
572底名無し沼さん:2011/06/28(火) 14:24:10.81
>>566
100円玉は大活躍するよ
573底名無し沼さん:2011/06/28(火) 14:33:46.89
>566 50円とか150円なんていうのもあったような気がするので、
50円玉もあったほうがいいよ。
574底名無し沼さん:2011/06/28(火) 14:59:40.76
575底名無し沼さん:2011/06/28(火) 15:06:50.27
呼んでないお
576底名無し沼さん:2011/06/28(火) 15:40:42.30
これ見てイメトレやれ、クズども
http://goldwinwebstore.jp/planetgreen/life/fuji_report/index.html
577底名無し沼さん:2011/06/28(火) 17:35:10.45
おもたい石をごーろごろ
578底名無し沼さん:2011/06/28(火) 19:08:13.89
富士吉田口は予定通り7月1日に山開きが決定

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110628/ymn11062817050000-n1.htm
579底名無し沼さん:2011/06/28(火) 20:04:26.70
大学生とかにに荒らされる前に登ってこよ
580底名無し沼さん:2011/06/28(火) 20:13:48.59
よっしゃー
クラブの仲間と山開き記念登山行くぜー
とりあえず100円ショップでグッズ揃えよー
581底名無し沼さん:2011/06/28(火) 20:15:42.67
さっき須走口に下見で行ってきた
登山道入り口は雪の為通行止めって書いてあったけど山小屋のおばちゃんに
聞いたら大丈夫って言ってた
山小屋の二つのうち一軒はオープンに向けて準備中
もう一軒は営業しててアイスとか普通に美味かった
ハエのデカイのだか?ハチだか?アブだか?虫がブンブンしてて鬱陶しい
まだシーズンオフだってのに観光バスなんかか時折来てた
富士あざみライン、外灯が無いから夜に行って早朝まで待機なんかの場合
真っ暗で未透視悪いのかなぁ〜って思った
582底名無し沼さん:2011/06/28(火) 20:27:20.85
>>580
天候だけはよく見て検討してな〜
去年のちょうど今頃に富士宮から登ったけど
上下ジャージDAYバッグスニーカーの元気なにーちゃん達がゐたで
お鉢は雪があるのでやめとけ言っといたけど(今年はどうかね)
583底名無し沼さん:2011/06/28(火) 20:52:47.63
服装に問題ないのでは?
584582:2011/06/28(火) 20:57:22.22
>>583
私宛?
それを言うなら天候に問題なかった、ですよ
体力あればなんとでもなりますわな
ピッケル持参で引き返してたおばはんもいたけど
それはそれで見識かと思いましたw(興味無いけど)
585底名無し沼さん:2011/06/28(火) 21:23:15.69
富士山を舐めてはいけない
8月でも8合目から行動着としてダウンじゃけとが必要なhほどである。
586底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:18:02.05
御殿場1日に山開きしねーかなー (*´д`;)
587底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:20:51.87
>>586
御殿場から登ろうとする人にとって
山開きしてるかどうかなんて
あんまり関係なくね?
588底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:35:07.28
初心者は一人で行くなっていわれて知り合いのデブと行ったら、デブが途中でバテて8合目までしか行けなかった
今年は一人で挑戦する
589底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:37:34.43
日記はw
590底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:42:17.77
一人のが楽
591底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:45:01.14
ギュウギュウ詰めの小屋泊、深夜に小便が我慢できなくなった。
もし、トイレに行くと帰ってきたときにはキット寝る場所はない・・
さて、こーいう時、どーしますか?
592底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:46:56.49
となりのハゲ親父の顔面めがけてオーホホホホわったくしぃの黄金水をありがたく飲みなさいオーッホホオホホと
奇声をあげながら放尿
593底名無し沼さん:2011/06/28(火) 23:01:04.19
やっぱりユニクロちゃんは言うことが違うな
594底名無し沼さん:2011/06/28(火) 23:03:49.11
>591
ザックを寝てた処に置いてからトイレいけば?
595底名無し沼さん:2011/06/28(火) 23:06:14.74
ハイザックでもいいな
596底名無し沼さん:2011/06/28(火) 23:39:42.63
ザック・ワイルド
597底名無し沼さん:2011/06/29(水) 00:24:19.02
>>593
いやだからここのスレで富士登山はUNIQLOの下着やダウンで十分とかレクチャーしてただろw
598底名無し沼さん:2011/06/29(水) 00:37:26.58
自演乙
599底名無し沼さん:2011/06/29(水) 06:34:50.82

>>573
俺が記憶する限りトイレの料金は100円単位
山小屋の食べ物飲み物は50円がいるものがあったかも知れないが
それは釣り銭でもらえるから無問題

>>569
俺が踏むかも知れないのでヤメレw

600底名無し沼さん:2011/06/29(水) 07:34:36.15
富士山って今どきSuica使えないの?  遅れてるなww
601底名無し沼さん:2011/06/29(水) 07:35:43.67
富士山は大人数で登った方が楽しいし、イザと言う時に安心だよ
602底名無し沼さん:2011/06/29(水) 07:46:39.47
このスレにも色んな人が出てくる時期になったか・・・
603底名無し沼さん:2011/06/29(水) 07:47:13.55
確かに、富士山で電子マネーが使えると便利だな。
604底名無し沼さん:2011/06/29(水) 08:29:43.62
須走口で規制の前日8/4の23時頃って五号目付近は大渋滞でしょうか?
8/5の夜到着にして、あえてシャトルバスを使った方が快適でしょうか?
はじめての富士登山なので心配です。
皆さんの豊富な経験から、ご指導をよろしくお願いします。
605底名無し沼さん:2011/06/29(水) 09:19:28.77
そんなことよりセシウムは大丈夫なのか?
606底名無し沼さん:2011/06/29(水) 09:55:18.73
集団行動苦手だし、ただでさえ富士山登って体力的にキツイのに
人に気を遣って精神的にもツラくなるのはやだな
607底名無し沼さん:2011/06/29(水) 10:33:36.81
>>576で紹介されたサイト見てみたけど、
トレッキングポールのバスケット付けてた。
付けたほうがいいの?
608底名無し沼さん:2011/06/29(水) 10:34:51.75
マイカー規制開けの翌日の駐車場の込み具合はどんなものでしょう。8/17早朝に河口湖口から出発を考えています。
609底名無し沼さん:2011/06/29(水) 11:15:27.94
山小屋の大広間で、女子はどうやって着替えてるんですか?
毛布かぶって着替えてるんですか?
610底名無し沼さん:2011/06/29(水) 11:31:46.16
そうです。
611底名無し沼さん:2011/06/29(水) 11:51:10.57
エロ親父キター
612底名無し沼さん:2011/06/29(水) 12:21:04.44
>>440
みたいに海水浴場の盗撮野郎みたいなのも湧いてくるしな
613底名無し沼さん:2011/06/29(水) 12:38:20.85
>>604
車で登るんであれば数キロの路駐渋滞は避けられないと思います。

登山道自体は森林地帯でも団体と会わなければ邪魔なほどはいないでしょう。

そのかわり8合目の吉田口合流地点は覚悟してください。
614底名無し沼さん:2011/06/29(水) 12:40:13.85
>604
前日の1700から規制じゃなかったっけ
615底名無し沼さん:2011/06/29(水) 12:51:08.86
>>440は虚言君が一生懸命ググって拾ってきた画像でしょ。撮影データ消してあるしw
616底名無し沼さん:2011/06/29(水) 13:22:26.32
皆で登るとワイワイ楽しいしへばっても皆が助けてくれるので良い。
617底名無し沼さん:2011/06/29(水) 13:34:02.61
どうせ高山病で寝ゲロしまくり 
618底名無し沼さん:2011/06/29(水) 13:35:12.68
619底名無し沼さん:2011/06/29(水) 14:07:46.89
山登りは皆が同士
620底名無し沼さん:2011/06/29(水) 14:26:24.11
>>607
ないと前半の砂地みたい部分で
結構沈むから、それが不快
あった方が楽
621底名無し沼さん:2011/06/29(水) 15:16:04.97
>>616
助けるったってオンブされるわけじゃないし、結局は自分で頑張るしかない。
仲間に介護されながら引き返すなんて仲間からすりゃいい迷惑だ。
622底名無し沼さん:2011/06/29(水) 15:25:04.56
>>621
。・°°・(>_<)・°°・。
君って冷たいんだね
仲間を見捨てるんだね
623底名無し沼さん:2011/06/29(水) 15:57:02.05
友達いないんだね、可哀想に
624底名無し沼さん:2011/06/29(水) 16:16:44.65
御来光館ブログによると、頂上の雪はほとんど無いらしいが
馬の背の斜面には一部残雪があるので、お鉢めぐり一周はまだ無理らしい
625底名無し沼さん:2011/06/29(水) 16:36:14.00
土曜日いくのに、お鉢は無理ですか そうですか
626底名無し沼さん:2011/06/29(水) 16:46:44.17
雪があっても行けるだろ
627底名無し沼さん:2011/06/29(水) 17:29:33.66
週末の富士に向けてイメトレ中
http://cutplaza.sakura.ne.jp/html/game/yama.html
628底名無し沼さん:2011/06/29(水) 18:18:31.22
今年もこんな感じでお願いします
http://iup.2ch-library.com/i/i0351766-1309338876.jpg
629底名無し沼さん:2011/06/29(水) 19:40:50.72
>>622
3000mより上は…
全てが自分の責任だ
630底名無し沼さん:2011/06/29(水) 20:08:25.10
>>629
富士山ごときでおおげさ
631底名無し沼さん:2011/06/29(水) 20:53:39.24
>>614
規制は
8月5日(金曜日)午後5時〜8月7日(日曜日)午後5時
だとさ。

だから604の8/4はまだ車で登れるってことだね。

632底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:03:03.63
セックス!セックス!
633底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:08:39.52
どうしたんだ、ユニクロちゃん?
634底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:27:12.42
山頂の山小屋は開山日と同時に営業していない場合が多いから
頂上で記念品購入予定の人は注意。
635底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:31:43.16
山頂で、空のペットボトルに空気を入れて持って帰ると、大変喜ばれる土産になる。
636名無しさん:2011/06/29(水) 23:35:37.61
岩手山と富士山はどっちがキツイ?
637底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:35:49.77
>>635
ぺっちゃんこ?
638底名無し沼さん:2011/06/30(木) 01:27:07.23
>>637
m9(`・ω・´) 今期に試してみんしゃい!
639底名無し沼さん:2011/06/30(木) 04:50:11.78
>>633
今年の富士登山の純正アイテム
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/309312-73
640底名無し沼さん:2011/06/30(木) 06:19:12.81
637が正解。

五合目でも同じ現象起こるよ。
641底名無し沼さん:2011/06/30(木) 06:37:06.37
今日宿泊明日ご来光パターンかい
642底名無し沼さん:2011/06/30(木) 10:02:15.05
>>620
参考になりました。
バスケット付けて行きます
ありがとうございます。
643底名無し沼さん:2011/06/30(木) 11:00:26.15
今年5回目となる富士山でそろそろ御殿場ルートを選択しようかと思うのですが、
山開きがいつ頃行われるかご存知の方はいらっしゃるでしょうか?

吉田口は明日からもう山開きと聞いたので御殿場も・・・開いてほしいなぁ・・
644底名無し沼さん:2011/06/30(木) 11:40:27.59
現在、富士山頂に到着。
天気はバッチリです。
645底名無し沼さん:2011/06/30(木) 11:41:53.49
そろそろ吉田口や富士宮口の五合目は
山開きご来光目的の人達
集まってきてるのかな?
646底名無し沼さん:2011/06/30(木) 11:57:24.56
>>644
お疲れです。
うらやまし~
647底名無し沼さん:2011/06/30(木) 12:55:25.83
須走っ!10日に開通するのかっ!ええい天気はどうなんだっっ!
駐車場っ!駐車場の混雑っっ!
648底名無し沼さん:2011/06/30(木) 12:59:53.56
>>639
値下げして790円かよw
アディダスナイキあたりがセールで1000円くらいで買えるのに
649底名無し沼さん:2011/06/30(木) 13:06:26.95
しかもコットン30パーw ユーザーの「乾くの早すぎ」ってコメントが
UNIQLOファンのレベルの高さを物語っている。
650底名無し沼さん:2011/06/30(木) 13:33:43.05
>>644
おーおめ!
登ったことないけどどこの携帯が使えるのでしょう?
SoftBankは圏内かな?
651底名無し沼さん:2011/06/30(木) 13:57:32.25
>>650
吉田と富士宮の山頂はどっちもSB使えた。
剣が峰は圏外だけど、ハシゴ登った展望台?はok
お鉢の内側に寄れば寄るほど圏外。
下界側が開けてると使える感じ。


652底名無し沼さん:2011/06/30(木) 14:00:24.78
>>651
ありがとー!
以外と使えるものですね
私がいく低山はほとんどSoftBank圏外なもので
653底名無し沼さん:2011/06/30(木) 14:33:05.53
654底名無し沼さん:2011/06/30(木) 15:20:38.35
7月9日頃の富士宮ルートの残雪はどーなんでしょう?
除雪作業中の皆さん!宜しくお願い致します。
655底名無し沼さん:2011/06/30(木) 15:33:02.01
毎年9合目か9合5勺から残雪ってのがパターン
で、ブル道は雪ないからそっちから
登るなり下りるなりって感じ
656底名無し沼さん:2011/06/30(木) 16:14:39.49
/^Д^\
657底名無し沼さん:2011/06/30(木) 17:22:16.33
>>654
今日歩いたけど、残雪区間なんて50mもないよ
658底名無し沼さん:2011/06/30(木) 17:49:42.00
おれも今日行きたかった〜
659底名無し沼さん:2011/06/30(木) 18:11:25.08
/^Д^\
660底名無し沼さん:2011/06/30(木) 19:11:12.14
着ぐるみ野郎が猛スピードで滑り落ちていく横を
アイゼン履いて悠々と登りたかったのに
661底名無し沼さん:2011/06/30(木) 19:39:18.35
>>639
ユニクロのは、個人的にはポロシャツタイプもお勧めだったりする。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/444818-69
寒いときに上にカッターシャツとか着ると、エリが二重になるけど、気にしない。
662底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:05:30.37
>>657 積雪50m以下になったんですな、よし!
663底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:16:33.64
>>662
ん〜〜〜 何か言ったか? ん〜〜〜?
664底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:21:46.03
>>657
吉田口ですか?下山道は全部使えますか?
お鉢はまだ残雪多いでしょうね?滑落したら火口ゆきですね?
665底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:43:24.28
明日早朝から須走で登る予定だけど大丈夫?
開通出来てないのは、標識がまだって程度だよね?
666底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:46:04.36
今日すごい登りやすかった
667底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:57:08.16
明日登ってくるぞ〜〜

初心者で一人だけど頑張るぞ〜
須走だけどアイゼン持ってないんで雪は勘弁してください(´;ω;`)
668底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:01:32.25
カミナリにだけは気を付けろよ。
下手すると死ぬからな。
669底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:04:18.75
アイゼンは片方だけでも持って行けよ
670底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:06:27.53
やっぱりお鉢だけじゃなくて登山道にもまだまだ余裕で雪は残ってるの?
スッテンコロリンが今から怖いお(´;ω;`)
不安で眠れないお
671底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:14:24.98
今年は節電とかで
木金土日くらいに休みがばらけるから
いつ人が少ないか読みにくい
672底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:23:28.56
>>671
土日が例年より空いてるってこと?
673底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:26:01.29
>>664
滑降
674底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:36:25.74
今日の富士山の様子
もういっぱい登ってるね

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1309439351
675底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:52:57.99
週末は雨かな、やっぱり
676底名無し沼さん:2011/06/30(木) 23:07:14.08
気にスンナ
677底名無し沼さん:2011/07/01(金) 00:24:34.24
678底名無し沼さん:2011/07/01(金) 00:27:36.19
山頂はクーラーがすごい!
679底名無し沼さん:2011/07/01(金) 00:33:19.94
山開きキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
680底名無し沼さん:2011/07/01(金) 00:59:45.71
山開ききたぞおおおおおおおおおお
681底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:01:31.03
今年は挑戦してみようかな。
しかし、今までに2500mの山しか登ったことがないんだよな。
高山病が心配だ。
682底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:03:43.24
>>681
何事もやってみなければはじまらない。
683底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:03:50.60
我慢すれば問題ない
684底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:06:35.82
>>681
山なんか登ったことない素人がたくさん登ってるんだから
山登ったことあるなら余裕
685底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:07:28.63
>>684
そうか。
大抵毎週は丹沢か奥多摩へ行っているから大丈夫かな。
686底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:14:27.83
>>685
全然大丈夫
687底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:14:29.32
>>685
心配なら富士登山の場合、行動食に塩辛いものをもってくと乗り切れる。
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i0//4902553020213.jpg
688底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:19:51.47
>>681
僭越ながら一つアドヴァイスをば
体調管理はしっかり!特に寝不足は厳禁!!!


俺みたいに頂上で吐き気とか頭痛とか経験しなくていいから!!(´・ω・`)
689底名無し沼さん:2011/07/01(金) 03:51:33.84
今から須走りで登るわ。
雲が少し多いけど良いくらいの気温やわ
690底名無し沼さん:2011/07/01(金) 04:09:40.18
>>689
気をつけて!
ちなみに装備(服装)は?
691底名無し沼さん:2011/07/01(金) 04:45:19.98
さあ朝日
692底名無し沼さん:2011/07/01(金) 05:06:27.17
昔の女子高生スゴス
ジャージと体操服で制覇してるわ‥
http://eddie.eshizuoka.jp/e741488.html
693底名無し沼さん:2011/07/01(金) 05:38:40.31
694底名無し沼さん:2011/07/01(金) 05:51:28.67
>>692
制覇って言っても登頂してるかどうかわからないけどな
695底名無し沼さん:2011/07/01(金) 07:24:57.71
山頂なう
696底名無し沼さん:2011/07/01(金) 08:19:00.28
>>695
おめ!
697底名無し沼さん:2011/07/01(金) 08:32:41.63
>>695
頑張ったね!おめ!
698底名無し沼さん:2011/07/01(金) 08:47:20.73
スマソ誤爆
699681:2011/07/01(金) 09:28:09.96
>>687
みんな、アドバイスをありがとう 。
塩は、いつもの行動食のピーナッツと小魚で取れそう。
あと、前日は睡眠は良く取るよ。

ところでバスツァーで行こうと考えているが、注意点などがあればアドバイスくだされ。
700底名無し沼さん:2011/07/01(金) 09:30:45.77
暑いからなぁ
富士山いいかも
701底名無し沼さん:2011/07/01(金) 10:09:39.65
>>699
バスツアーは、とにかく自分のペースで登れないのが難点ですね。
高度に慣れるためにもゆっくり、ほんとにゆっくり歩き始めるのが大事なんですが
バスツアーだと山登り自体が初めての方が多く興奮してしまっていて
とにかく早く山頂へ!って気持ちがはやりハイペースになってしまいがちなようです。
山頂まで行きたいのであれば「ゆっくり歩くべし!!」が大事ですよ。
702底名無し沼さん:2011/07/01(金) 10:14:57.73
在宅なう
703底名無し沼さん:2011/07/01(金) 10:44:06.81
今夏は田子の浦〜村山古道〜山頂〜須走口の標高差6000メートル挑戦してみるよ
膝と天気が一番心配
704底名無し沼さん:2011/07/01(金) 10:57:50.23
>>703
お気をつけて
705底名無し沼さん:2011/07/01(金) 11:59:09.30
>>701
俺は逆で聞きました。
初心者若造が吐いていたり、白目剥いてるのを見かけるのは、
ペースを考えずにガンガン登るから。
その点ツアーだと、一番足の遅い人に合わせて、
且つガイドがペースが速すぎないように調節してくれる。

なので、自分でペース作れる人はソロでどうぞ!!
706底名無し沼さん:2011/07/01(金) 12:03:06.94
イライラするわ
707底名無し沼さん:2011/07/01(金) 12:08:24.71
まいにち富士山読め
708底名無し沼さん:2011/07/01(金) 12:12:29.91
よくわかんないけど、ガイド OR 添乗員が一緒に上るツアーなら、
>>701みたいに参加者の気持ち次第でペースが速まるということは起きないように思うのだが
709底名無し沼さん:2011/07/01(金) 12:21:51.64
>>705
遅い人や気分悪い人は山小屋まで自力でおろされたり、
悲惨だぞ
ご来光にあわせるため、遅いと
小言言われたり。
横で見ていて、絶対ツアーなんか
参加しねーと思った
710底名無し沼さん:2011/07/01(金) 12:26:17.78
10日は天気悪そうだな…
見送るか迷う
711底名無し沼さん:2011/07/01(金) 12:26:22.82
ツアーより早いペースだから問題ないわ
712底名無し沼さん:2011/07/01(金) 12:29:48.34
>>703
縦割りとかいうやつですか?

何もなければ良いですね。
713底名無し沼さん:2011/07/01(金) 12:33:08.05
<富士山>ご来光に向かってバンザイ
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1309485086
714底名無し沼さん:2011/07/01(金) 14:41:28.50
今年は週末はずっとマイカー規制なのか!!しかも須走まで。なんでだよ〜
715底名無し沼さん:2011/07/01(金) 14:42:22.93
判定
>>701 × むしろ遅すぎて客から文句が来ることも有り、そういう人は一筆してもらって宿泊小屋まで行ってもらう。但し食事はツアーが来るまでお預け。
>>705 ○ ほぼその通り。早めに着いて食事して、早く寝れる。
>>709 遅い人がおろされることは原則なしだが、体調不良の人はそういうこともある○。高山病の人を無理やりあげたらやばいからね。
むしろ勝手な行動を取る人のほうが問題。荒天で登頂中止になったにも関わらず、夜中に勝手に黙って登頂しに行くような基地外とかな。
716714:2011/07/01(金) 14:44:00.41
あ、吉田口は良いんだな。
717底名無し沼さん:2011/07/01(金) 14:50:30.36
もう来るなって言う静岡のメッセージなんだから富士一極集中よくない。
もう修学旅行生が集まる原宿か新京極状態だな。
718底名無し沼さん:2011/07/01(金) 15:32:15.87
今月の3連休は車両規制だった様な
719底名無し沼さん:2011/07/01(金) 17:51:11.66
臨時駐車場は水ヶ塚駐車場です。今年度から有料となります。1台1,000円

ボリ杉
720底名無し沼さん:2011/07/01(金) 19:01:30.01
今夜8時からNHKbsで富士山やんのか? BS見れねーからどーでもいいがw
721底名無し沼さん:2011/07/01(金) 19:22:56.69
>>719
もう一か所駐車場あったよな?あっちも有料か?
722底名無し沼さん:2011/07/01(金) 19:40:08.20
トイレ行きたくなった時ってどーすればいいの?
立ちション可能?
723底名無し沼さん:2011/07/01(金) 19:40:12.97
今年は高速道路利用の1000円乞食がいなくなるから例年ほどは混まないよ
724底名無し沼さん:2011/07/01(金) 19:52:10.88
>>716
吉田口は通行料でボリすぎ
725底名無し沼さん:2011/07/01(金) 20:11:07.93
富士山駅(旧富士吉田駅)から吉田口1合目馬返しバスは
片道490円、往復900円で利用できるんだな。
今年は1合目登山にチャレンジする人が激増しそうだな。
726底名無し沼さん:2011/07/01(金) 21:39:06.27
早く星空とご来光みたい
727底名無し沼さん:2011/07/01(金) 21:48:02.87
明日の新宿バスターミナル発のバス券買ったぜ。もう後戻りできない
ところでこれ富士山五合目ってどこの五合目だ?
728底名無し沼さん:2011/07/01(金) 21:50:42.97
吉田じゃないの?
729底名無し沼さん:2011/07/01(金) 21:53:56.26
そうなのか。そういうのチケに書いといてくれてもいいのに
730底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:04:13.20
どこ行きかも知らずに切符買ったのか
731底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:07:58.45
>>721

719じゃないが。

西臼塚駐車場だろ?
きっと有料だろうな。
732底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:11:13.95
新宿からでるのは吉田だよ
733底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:23:05.26
↓こういう疑問を抱く人も多いだろう。
「5合目からの登山は、なんであんなにあっち行ったりこっち行ったりしながら登るんだろう?」
「一気に真っ直ぐ駆け上がっちゃえばいいじゃん。」

学生時代の同級生に寄ると、高校生のときに実際にやらかし、頂上の鳥居で待っていた大人達にコッテリ絞られたそうである。
まあ、20年以上前のノンビリした時代の話ではあるが..。
734底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:34:25.34
まっすぐ登っちゃダメなのか
735底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:41:09.75
>>734
今から30年以上前に吉田口からの登山路で落石事故があって12人も死んでいるんだよ。
だから勝手なルートで登ると怒られるのは当たり前。
736底名無し沼さん:2011/07/01(金) 22:59:13.18
737底名無し沼さん:2011/07/01(金) 23:04:30.56
去年も居たなあ、ショートカットして落石させまくってるハイテンション学生グループ
738底名無し沼さん:2011/07/01(金) 23:14:17.89
今でも宝永火山回りは酷いね >登山道以外通ってる人起因の落石
739底名無し沼さん:2011/07/01(金) 23:14:35.82
富士吉田駅付近で銭湯に入りたいが、近くにあるのだろうか?
740底名無し沼さん:2011/07/01(金) 23:30:26.87
>>737
そういう奴らは射殺してもいい法律を作るべき。
741底名無し沼さん:2011/07/01(金) 23:44:27.58
高尾山のノリで来ちゃってそういう山のルール知らないんだろ。服装もTシャツにジーンズとか
742底名無し沼さん:2011/07/02(土) 00:06:15.68
ユニクロのヒートテックにユニクロのダウンジャケットとか
743底名無し沼さん:2011/07/02(土) 00:08:30.44
学生とか休みになると、山が荒れるから避けたいよね
744底名無し沼さん:2011/07/02(土) 00:11:37.74
>>741
ちょっと緩めのだったらジーパンでok?
わざわざジャージ買ったけどなんか緊張感が無いんだよね、ジャージ。
腰回りがピタッとして穿き慣れたジーパン好きなんだけど。
雨降ったらカッパ着るからさぁ……
745底名無し沼さん:2011/07/02(土) 00:14:27.23
ランボーナイフ必須で
746底名無し沼さん:2011/07/02(土) 00:16:12.27
>>744
お前は一度>>524の動画を見ておけ。
747底名無し沼さん:2011/07/02(土) 00:33:43.05
正直服装は何でも本人の好きなものでいいと思う。
不快だったり時には体調を崩したり、下手したら低体温症なるけどそれは仕方ない。
748底名無し沼さん:2011/07/02(土) 00:35:10.45
>>744
ジーパンは絶対ダメとは言わないが、お勧めはしない。
汗で肌に貼りついて動きの邪魔になるから、体力の消耗が大きくなる。
若くて体力があれば登頂できないことは無いけど、疲労は少ない方が良いだろ?
速乾性素材のパンツとかが無ければ、ジャージの方が良い。
749底名無し沼さん:2011/07/02(土) 00:49:17.98
>>744
そのジーンズ、ハサミで膝から下切って短パン状態に改造すれば動きやすいよ。
寒いならシマムラで290円くらいの黒いモモヒキ買ってインナーとして履いて
CW-Xとかの機能系タイツに見せかければ今夏のオシャレ先取り!
8合目より上は手持ちの選択してワンサイズ縮んだユニクロのフリースとダウンでぉk。
750底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:01:00.85
さすが2ちゃんだぜ!皆言ってる事がぐちゃぐちゃwwww
751 【中部電 %】 :2011/07/02(土) 01:02:00.00
>>736
「15歩登って5歩休め」か…

富士山頂の放射線測定は7月中旬
http://www.at-s.com/news/detail/100041810.html
752底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:04:49.72
最近は竹や麻の繊維を混ぜて速乾性を高めたジーンズもあるからそういうのならありかもな
753底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:08:54.13
>>744
緩めのジーンズなのか
ピタッとしたジーンズなのか、どっちか脳内ストーリーの設定をしてから
質問のし直し
754底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:10:22.30
うむ。
こんなスレ覗くような奴はとっくに富士登山サイトぐらい見てるだろうからな。
755底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:10:34.19
スポーツにはスポーツに適した衣類が一番ということね。

ズラッと並んだ小屋が営業しているシーズン中の富士山なら、まあ、びしょ濡れになっても何とかなるとはいえるけど。
756底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:11:56.42
そもそも初心者などこのスレにいるのだろうか
757底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:15:09.54
一生に一度の登山なら別にジーンズだろうが何だろうが問題無い。
それが原因で登頂断念なんてことには絶対ならない。
興味の無いことでリスクマネジメントせよなんて言われても無理だと思うがね。
758底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:16:00.23
>>750
ねらーなんて富士登山に比べればヌルいわ。
富士山ナメて登ってると主婦に後ろから金剛棒でどつかれんぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019380790
759底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:23:03.38
後の富士登山プレイである
760底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:25:23.26
>>744
ジーパンを履いて、胸に着くくらいまでヒザを上げるのを繰り返してみて。
富士山でも、一番急なところでは、それに近いくらい足を上げる必要があるから。

それから、濡らしてから脱水しただけで履いて、同じことをやってみて。
濡れていると、湿っぽくて気色悪いし、足をちょっと上げようとするだけで引っかかって邪魔になるはず。
濡れてしまったときはもちろん、乾いているときでも、歩くのを邪魔され続けるということ。

登山用の即乾伸縮タイプで、もちろんサイズや型が体格に合ってるなら、乾いていても濡れていても、
ほとんど全く問題なく足を上げられるし、すぐに乾いちゃうんだよね。
761底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:35:45.41
>>757
まあ、何とかなるだろうし、ジーパンが如何に濡れや擦れに弱いか分かって、
幻想を消滅させる効果もあるからいいんじゃない。
762底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:50:04.54
>>761
作業着と運動着の違いを嫌というほど分かるだろうね
763底名無し沼さん:2011/07/02(土) 01:50:17.82
7/9日の23:00〜 10日 1:00くらいまでに須走口5合目に車で着く予定なのですが、
これって遅すぎで駐車スペースなしでしょうか? 関東の人とかもっと早くつくのかなぁ・・

764底名無し沼さん:2011/07/02(土) 02:05:59.61
>>762
それも、雨なんかほとんど降らないアメリカの作業衣ね。
765底名無し沼さん:2011/07/02(土) 02:08:19.45
アメリカも雨降るけどな
766底名無し沼さん:2011/07/02(土) 02:20:40.69
富士登山で見かける山ガールってタイツで登ってるの多いけど
あれって夜間登山や山頂で寒くないの?
http://img.47news.jp/47topics/yamanasi0908.jpg
http://img02.naturum.ne.jp/usr/kenpapa/%E5%B1%B1%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA.JPG
767底名無し沼さん:2011/07/02(土) 02:24:51.21
>>763
昨年は大丈夫だったけど今年は何とも言えないね。
天候が良ければあぶれる可能性あるよ。
768底名無し沼さん:2011/07/02(土) 02:27:28.27
>>765
そういう愚にもつかない口答えは止めたら?
769底名無し沼さん:2011/07/02(土) 02:27:45.34
>>766
見かけるとか言いながら、ネットで拾ってきただけじゃん
770底名無し沼さん:2011/07/02(土) 02:33:26.01
>>766
その手のがどういうものか、実物を履いたことがないから知らんけど、
タイツ類も、材質次第では冷えをけっこう防げるし、寒いときには
上にウィンドブレーカーとか着るんじゃない?
771底名無し沼さん:2011/07/02(土) 02:35:13.91
>>767
ありがとうございます。憤死覚悟で行ってみます!
772底名無し沼さん:2011/07/02(土) 02:58:11.02
いい加減にGパンとかジーンズとか木綿着用でという質問はスルーしろよ。
そういうアホは死んだ方がいいからね。
773底名無し沼さん:2011/07/02(土) 03:06:02.62
6/30-7/1の吉田口からの情報。
1.「登山道」上では雪の上にはならなかった。
2.頂上から本八合までの下山道は残雪で通行止めで登山道を下る。ピッケル、アイゼン等のない人は下山道は止めとけ。
3.お鉢廻りは時計回りで剣ヶ峰までの往復ならノーマルで通行可能。白山岳方面はピッケル、アイゼン等が必要。
4.山頂トイレや小屋はまだ開いていなかった。
774底名無し沼さん:2011/07/02(土) 03:15:59.63
>>773
ポ○○タソおつ。

優越感浸りながらの報告気持ちいいかい?
775底名無し沼さん:2011/07/02(土) 04:03:31.34
>>774
卑屈
776底名無し沼さん:2011/07/02(土) 04:42:00.81
おいおい調べたら
苦労して持っていかなくても7合目日の出館に
丸正レベルの房状態で24時間バナナ売ってるやんww
http://farm5.static.flickr.com/4135/4914258506_f49e454820.jpg
777底名無し沼さん:2011/07/02(土) 05:26:33.88
>>753
腰回りはピタッとしてて安定的で足の部分が少し緩めのタイプです。
でも確かにGパンは雨の日に自転車こいでたらけっこう引っかかりますよね。
普段はさらに足にぴったりフィットしてるストレートタイプを多用してるので
この緩めはジャージ並に楽だと思ってました。
てか富士山用に買ったジャージはいてみたら何もはいてないみたいで軽すぎて
こんな緊張感なくて大丈夫かと思ってしまって…
すみませんでした、皆さんの意見に従いますねm(_ _)m
778底名無し沼さん:2011/07/02(土) 07:09:44.99
この時期の雪質にピッケルとかw
さすが初心者スレwww
779底名無し沼さん:2011/07/02(土) 07:25:50.93
週末ですよ
780底名無し沼さん:2011/07/02(土) 07:37:02.88
富士山駅なう。やっぱ天気悪いなあ…。
初心者なので五合目まで行って無理そうなら諦めます。
781底名無し沼さん:2011/07/02(土) 07:37:41.75
>>780
おつ!
引き続きレポよろ!
782底名無し沼さん:2011/07/02(土) 07:51:00.29
>>780
え〜〜雨なんだ……来週の月曜日に登るつもりなのに……
783底名無し沼さん:2011/07/02(土) 07:55:05.72
今9号目にいるけど快晴だぞ
784底名無し沼さん:2011/07/02(土) 08:03:03.65
雨か〜まあ夕方には晴れてくれると祈って
785底名無し沼さん:2011/07/02(土) 09:10:54.72
100均カッパの出番だね
786底名無し沼さん:2011/07/02(土) 09:18:46.29
>>783
ここチェックしたら一時的に晴天域みたい
卓越天気(登山前チェックに愛用)
http://www.imocwx.com/guid/gd001jp.htm
787底名無し沼さん:2011/07/02(土) 09:28:06.08
かっぱ寿司が一皿100円と聞いて
788底名無し沼さん:2011/07/02(土) 09:30:24.60
五合目は霧に包まれております。吉田のうどんうめぇ。
789底名無し沼さん:2011/07/02(土) 09:45:56.31
>>766
真冬にマイクロミニ、生足って多いから慣れてるんだろ。
790底名無し沼さん:2011/07/02(土) 09:54:10.87
若い人、男も女もタイツにハーパンみたいなの多いよね
山ガール雑誌とかで一押しのスタイルなのかね?
彼氏とおそろいでタイツみたいな
791底名無し沼さん:2011/07/02(土) 09:57:08.01
山小屋のバナナは一本100円とかするから
792底名無し沼さん:2011/07/02(土) 10:03:47.47
一本100円だったら良くね?
793底名無し沼さん:2011/07/02(土) 10:05:32.73
富士山頂は零度近くなる事を知らないのかねえ。
オレは絶対に長パンツを履いて登る。
6月〜9月の奥多摩や丹沢等の低山は死ぬほど暑いからハーパン+CW-Xだが。
794底名無し沼さん:2011/07/02(土) 10:06:36.22
>>792
同感。
街場のコンビニでもバナナは1本100円はする。
795底名無し沼さん:2011/07/02(土) 10:19:34.25
結構山は登っている(去年は14回、今年は10回)のですが、一人で富士山駅まで行って、五合目までバス、山小屋に泊まって山頂を目指すことは可能でしょうか?
今まで日光男体山、谷川岳、丹沢山、奥多摩三山等は登ったことがあります。
796底名無し沼さん:2011/07/02(土) 10:32:00.68
>>795
> 結構山は登っている(去年は14回、今年は10回)のですが、一人で富士山駅まで行って、五合目までバス、山小屋に泊まって山頂を目指すことは可能でしょうか?
> 今まで日光男体山、谷川岳、丹沢山、奥多摩三山等は登ったことがあります。

富士以前は六甲辺りの低山に半年で30回位しか登ってないけど余裕だった
797底名無し沼さん:2011/07/02(土) 10:37:57.56
>>796
アドバイスどうも。
798底名無し沼さん:2011/07/02(土) 10:43:09.45
山小屋の予約って必須なの?
799底名無し沼さん:2011/07/02(土) 10:57:13.14
アナルが丈夫なら大丈夫だよ。
800底名無し沼さん:2011/07/02(土) 11:42:08.28
>>793
北国の女子高生は厳冬期でもミニスカっすよw
登山家は根性足りないんじゃないっすか?w
801底名無し沼さん:2011/07/02(土) 11:44:41.86
寝る前の貞操帯着用は必須。
処女は御進めしない。

平地のホテルの床で寝るより酷い環境だからな。
802底名無し沼さん:2011/07/02(土) 12:57:05.45
黒いヒートテックタイツ+半パンツで高機能タイツに見える?

あとワンサイズ小さいヒートテックタイツはサポート機能があるでおk?
803底名無し沼さん:2011/07/02(土) 13:06:29.95
>>802
お前いつものバカだろ?
ヒートテックタイツで首括って死ね
804底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:02:56.14
本当に此処はクソ以下のスレですね
低学歴でデリヘルの世話になるような底辺の人間
いや、人間ではありませんよね?
805底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:06:02.47
>>804
荒らすな、バカ。
806底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:07:01.79
>>804
スレ?板全体が腐ってんだよ
807底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:13:50.26
昨日御殿場から登ってきてたった今、帰宅したんで報告。


御殿場駅から5合目までのバス、まさかの乗客者俺だけw
当然、山小屋の宿泊客も殆どおらず、超広々スペースを使ってたっぷり8時間睡眠おいしゅうござんした。
・・・特定できるレベルだけどまぁいいかw
気になる残雪だけど御殿場はラスト100メートルくらいの
岩場で2箇所あったのみ。しかし、それもアイゼン無しで問題なくいけるレベル。
ただ、お鉢巡りの際に測候所の下の道が50〜60(?)メートル規模で雪で埋もれており
アイゼン、ストック無しでは相当厳しいと感じた。火口までノンストップ滑落は怖いお(^ω^)

こんな感じ。
808底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:15:36.52
まだ人は少ないんだね。
809底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:23:25.82
山小屋の人に聞いたら今日‐明日にかけて多いってさ。
まぁ山開き最初の週末だし当然っちゃ当然だけどね
810底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:35:36.47
コンタクトの人はサングラス付けて登ってたりしてます?
それとも外してメガネで登ってるんですかね?
811底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:37:00.02
コンタクトはゴミが入るとキツイよね。

登山は基本、準備の段階で考えられる危険は全て排除する装備で行くものだと思う。
812底名無し沼さん:2011/07/02(土) 15:52:27.15
俺は普段メガネだけど、山登るときはコンタクトにしてるよ
視界が広がるし、メガネにゴミや水滴着くと拭きとらなきゃいけなくてウザイから
それに眩しいところではサングラスかけれるしね
目にゴミが入ったらキツイのは裸眼でも一緒だよ
813812:2011/07/02(土) 15:55:23.29
使ってるのはワンデーの使い捨ての奴で、何個か予備持って行ってます
814底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:55:17.89
ガイドもレーシック受けてたりするしな
815底名無し沼さん:2011/07/02(土) 16:56:09.55
>>812
普段コンタクトしない人がその日だけ着けると感覚狂わない?メガネと微妙に違うよね。
816底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:09:22.35
初富士山行ってきま
新宿発富士山五合目行きのバスの中。乗車率は半分以下だな
817780:2011/07/02(土) 19:15:52.07
登ってきましたー。
富士山初同士で二名。登山経験はほとんどなし。
河口湖口五合目1000-山頂1530-下り1600-五合目1830

下りが単調すぎてきつかったですが、八合目以降は天気も良く快適でした!
818底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:21:56.24
今日、初めて富士山登って天候にも恵まれたし良かったよ。
富士宮から登ったんだけど、9合目より上は雪部分があって面白かった。
819底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:36:05.13
>>817
>>818
ぅpよろぴく
http://upup.be/?guid=ON
820底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:22:44.27
>>807
朝一のバスで御殿場口にきた人?
821780:2011/07/02(土) 20:32:04.88
>>819
あんまり写真撮らない人なので微妙なのしかないですが(-.-;)
頂上。

http://d2.upup.be/16VPYvadzl
822底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:42:10.24
混じれすすると高校ん時の通学用カッパとジャージで十分
823底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:43:36.07
凄く…微妙です…
824底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:48:42.43
御殿場ルートって、7合目くらいから上を夜間登山しても迷わずに行けるのかな?
それだけが心配。去年、富士宮を夜間登山した時は狭いロープで誘導されてたので
迷うことは無かなったけど、御殿場もそういう誘導ロープは全区間にちゃんとあるのだろうか?

あと、御殿場ルートって登り全区間中、どれくらいが砂地道なの?

座ったり寝転んで休憩できる場所ってある?(富士宮には皆無だったな)





825底名無し沼さん:2011/07/02(土) 21:31:12.81
がんばれ專ブラ君
826底名無し沼さん:2011/07/02(土) 21:55:14.09
>>821
秘密の体育倉庫
827底名無し沼さん:2011/07/02(土) 21:59:23.32
828底名無し沼さん:2011/07/02(土) 22:00:31.69
829底名無し沼さん:2011/07/02(土) 22:24:12.47
誰か御殿場新5合から富士宮5合までタクシー乗り合いしないか 7/22
富士宮で登って大砂走りで下山したいんだよ
楽したいし金も節約したいっす
830底名無し沼さん:2011/07/02(土) 22:29:45.73
もうこうなったらきかねえぞ。
いいか。断っとくけどな、ユニクロは町なかできるためだけにあるんじゃねえぞ。
富士登山のためユニクロがあるってことを忘れるな。
831底名無し沼さん:2011/07/02(土) 22:39:01.37
何の脈絡も無くいきなりユニクロかよ どんだけ引きずってんだよ
女の腐った奴みたいできめえ
832底名無し沼さん:2011/07/02(土) 22:45:03.40
>>830
ハマコー乙
833底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:06:57.73
つまんない自演
834底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:08:27.42
835底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:09:19.06
ちなみに6/30の山頂だよ
836底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:11:05.39
>>833
>>831wwwwwwwwwww
837底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:12:51.55
>>829
御殿場何時着の予定?17時から規制だぞ
838底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:26:12.35
山頂の気温ってどのぐらい?
839底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:30:39.40
山頂で温かい飲み物が飲みたくなった時、ろうそくでお湯わかしても平気?
条例で規制されてる?
あとこれだけは持ってけて言う、サバイバルナイフのおすすめがあったら教えてほしいな。
840底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:44:49.03
ろうそくで沸くのか?
841底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:46:31.09
出川持参
842底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:47:43.37
>>840
山頂は沸点が低いてことも知らない、マジモンのバカ消えてくれないかな
843底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:49:42.86
皆さん、バカには触らないようにしましょう。
844底名無し沼さん:2011/07/02(土) 23:56:08.28
>>839
キチガイに刃物って言葉があってだな
845底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:03:02.63
>>844
そんなの知ってるけど?
もしかして「俺って博識だな」とか自己陶酔しちゃってるw?
846底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:06:35.09
>>842
おまえの言い草だと、仮に山頂の沸点が100度だとしたら「沸かない」と考えているみたいだが?

840、というか普通の人なら「低温で風の強い場所で、ろうそくの火でお湯を沸かすのは(工夫すれば不可能ではないかもしれないが)実用的ではない」と考えるぞ
847底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:06:35.60
AdidasのボリエステルTシャツをセールで1100円で買って来たけどマムートとかの五千円ぐらいするシャツとの違いがわからん。
848底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:07:48.17
みんなもっと写真をうpしてくれよぉ
それをみて今年も登頂した気になるんだからさ
849底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:09:39.14
>>846
俺は>>842じゃないけど、お前の言ってることは逆だろw
850底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:09:39.94
あっかんべぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
851底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:10:20.96
>>848
こんな糞みたいな掲示板でそんなもん期待すんな ブログやサイト辺り適当に見て来い
>>847
全然とは言わんが確実に違うと思うがな。安い奴だとかいた汗で若干ペタペタしねえか?
852底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:11:11.49
>>847
とりあえず両方うpしてみれ
853底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:11:49.20
これから須走に行ってくる
854底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:12:30.56
>>773
報告乙。
八合から下は滑って下れるんじゃないかな。
855底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:14:32.14
>>777
「何もはいてないみたいで軽すぎ」が正解だから。
でも、話のタネにジーパンで登ってみたら?
雪上を座って滑って下るとケツがスダレになったりするけど(←やった奴がいる)。
856底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:15:10.03
>安い奴だとかいた汗で若干ペタペタしねえか?

メーカーだけで具体的なモデル名が出てないから、あれだけど
そういう違いじゃないと思うよ、一般スポーツ用と山用は。
857底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:17:07.09
>>804
神です。あがめなさい。
858底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:18:36.64
>>832
ハマコーって、まだ生きてんの?
859底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:21:32.74
>>839
ガスはもちろん、ガソリンコンロでさえも風が強いと風防なしでは全然駄目なくらいで、
ロウソクなんかじゃ風のせいでナベにまるで熱が伝わらないっしょ。
ナイフなんかいらないから。
860底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:22:18.68
>>843
突っつくの。( `・ω・)σ((( ̄ー ̄)
          つんつんつん
861底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:32:04.97
釣りなのかマジで聞いてる糞ゆとりなのか、もう判別できん
862底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:45:05.02
毎年小型バーナー持って行って、山頂でお湯沸かしてコーヒー飲んでるよ。
もともとバイクのキャンプツーリング用に買ったキャプテンスタッグの安物(5000円くらいだったと思う)だけど、
嵩張らないし風にもそこそこ強いので重宝してる。10年来愛用。

風が強い時はそのへんにいくらでも転がってる石を積んで囲いを作ってやればおk。
今まで使えなかった事は一度もなし。 暴風の時には登った事無いので知らん。

今年も持って行くぜ〜
863839:2011/07/03(日) 00:47:42.65
>>859
>ナイフなんかいらないから。

振り子トラーバースの最中にザイルが絡まったりして、救助隊に別のザイル投げてもらって
絡まったザイルは自分で切らないと助からない時とかどうするの?
俺くらいの上級者はそこまで考えないといけないんだけど。
864底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:48:46.51
>>863
君は馬鹿かね?
865底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:49:48.51
いつも不思議に思うんだけど山屋ってデジカメはザック、登山靴、雨具の三種の神器の次くらいに必須の持ち物だと思うのな。
なのにこの富士山スレをはじめ他の登山スレでも現地からぅpする人少ないよね?
まあそんな人のことばっか言っててもアレだから俺からまずぅpするわ。

(富士山吉田口・難関ガレ場&鎖場)
http://d2.upup.be/XF9QFyeXHJ
http://d2.upup.be/gdPZcva4yD
http://e2.upup.be/5ZSYABx8Xh
http://c2.upup.be/yZed1dxakZ
http://d2.upup.be/Z0Z2W2Cy8d
866底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:59:12.00
>>865
なんで現地からうp?
RAW+Lアンチエイリアスで200枚くらい撮るから、その場でどうこうしようとは思わない。
カメラの液晶だと所詮なんとなくしか判別出来ないし。
普段は帰ってからPCに放り込んで適切な補正して、内容を厳選の上ファイルサイズ落としてからうpしてるよー

ってここまで書いて山屋全般の事を言ってたんだ気づいたが・・・ 写真屋じゃなくって orz




867底名無し沼さん:2011/07/03(日) 01:03:22.61
>>865
何で無関係の他人の全然関係ないのを、自分が撮ったような顔で並べる?
868底名無し沼さん:2011/07/03(日) 01:05:56.27
ナイフってウィンブレ、ジッポー、ロウソクの三種の神器の次くらいにアルピニスト必須の持ち物よな。

てここまで書いて初心者のためのスレだって気が付いた・・俺みたいに12月とかに登る奴のスレじゃなくて
869底名無し沼さん:2011/07/03(日) 01:08:13.15
馬鹿がいくら考えても、そんなレスは煽りにもならんし全く面白くも無い
870底名無し沼さん:2011/07/03(日) 01:11:11.23
じゃあなんで一番に反応するのpgr
871底名無し沼さん:2011/07/03(日) 01:33:42.45
糞スレワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
872底名無し沼さん:2011/07/03(日) 01:39:11.25
>>871
レベル低いわーお前
初心者用スレなら釣れると思ったんだw

せめてもう少し富士山関係のサイト巡回してこい
このままじゃ君は感情に任せただけのバカレスしかできないよ?
873底名無し沼さん:2011/07/03(日) 02:10:21.09
おいおい、頑張るのは登山だけにしようぜ。
罵りあいを頑張っても絶景は得られんぜよ!
874底名無し沼さん:2011/07/03(日) 02:51:08.37
ここで言い合いしてるような奴は初心者か脳内登山家だからなw
875底名無し沼さん:2011/07/03(日) 03:15:00.73
ま、初心者や脳内ほど小うるさいのが世の常。
876底名無し沼さん:2011/07/03(日) 05:12:53.09
山開きしたとたんに くそスレになってしまったような気がする
877底名無し沼さん:2011/07/03(日) 06:55:55.80
>>865
写真は絵が下手な人は
何を撮影しても駄目、帰宅後改めて見ると・・・
携帯カメラで山頂で記念撮影程度で十分
878底名無し沼さん:2011/07/03(日) 07:29:12.06
パノラマ合成の出来るデジカメは良いぞ
すげーワイド写真が撮れる
俺のはカメラを並行移動させると3枚の写真が合成される
879底名無し沼さん:2011/07/03(日) 10:06:05.50
ネパールのトレッキング
ジーンズで7日間歩いたことはある

でもトレッキング用の方が絶対にいいと思う
880底名無し沼さん:2011/07/03(日) 10:50:23.94
ジーンズでそんなに歩いたらモモの毛がなくなりそうだな
881底名無し沼さん:2011/07/03(日) 11:05:45.82
>>868
ナイフとウィンブレ(笑)、ジッポまではわかるけど
ローソクがなんで山行に必需品なのかわからん
882底名無し沼さん:2011/07/03(日) 11:18:29.64
手袋って完全防水の用意した方がいいですか?
883底名無し沼さん:2011/07/03(日) 11:36:56.15
要らん
884底名無し沼さん:2011/07/03(日) 12:03:10.18
7月1日、登ってきたよ
現在、頂上まで登れるのは吉田口(スバルライン)のみ
登山道に残雪なし
下山道は、頂上から本8合目まで残雪のため封鎖 登山道を利用
吉田口でも一部の山小屋は まだ閉まってた
頂上の売店は7月6日から営業
よって下山時のトイレ、水分確保は登りか、下山の本8合目でしか出来ない
お鉢めぐりは残雪のため、通行禁止

7合目で雨に降られたが、8合目以降は快晴
2日の日の出は、バッチリ拝めました
ピーク時に比べ、登山客は少なかったけど 相変わらず9合目の鳥居から
頂上まで御来光渋滞してました(日の出は4時35分)

今年も良い登山を!!
885底名無し沼さん:2011/07/03(日) 12:29:15.64
須走口はまだ登れない?
886底名無し沼さん:2011/07/03(日) 12:34:16.05
須走も上は吉田と合流するからな
887底名無し沼さん:2011/07/03(日) 12:36:00.41
>>885
まだ、登山道の一部に残雪があるらしい。
自分も吉田口から頂上登ったけど、頂上から御殿場口に降りられないような
封鎖がしてあった。
888底名無し沼さん:2011/07/03(日) 12:38:42.96
10日後くらいには溶けてて
889底名無し沼さん:2011/07/03(日) 13:04:39.68

>>824
砂地は大体六合目くらいまでだった。
誘導ロープは全区間にはないが、それでもぽつぽつ人がいるのと
歩いた跡があるのでまぁわかるとは思う。

>座ったり寝転んで休憩できる場所ってある?
六合目までは無数にある。お好きなところでどうぞって感じ。
七合目から上は少ないが人口密度が低いので困ることはないと思う


890底名無し沼さん:2011/07/03(日) 13:31:16.42
>>524
www
891底名無し沼さん:2011/07/03(日) 14:56:54.51
>>877
いや、いい絵を撮ってぅpとかじゃなくて
道中や山頂や状況なんかをドキュメント風(川口浩探検隊のごとく)にぅpしてくれると嬉しいということ。
そもそもネット掲示板に書き込みしたりするような人はぅpくらいの労力どうってことないしょ?携帯からもその場でぅpできる時代なんだし。
892底名無し沼さん:2011/07/03(日) 15:03:40.90
>>800
チミは脳みそが足りないようですねぇ・・・。
893底名無し沼さん:2011/07/03(日) 15:54:35.52
今度の日曜日に初富士登山するのですが
仕事終わりの土曜夜に東京を出て
10時くらいには現地付近に到着する予定です
近くに朝までやってる、寝れそうなスーパー銭湯、満喫などありますでしょうか?
894底名無し沼さん:2011/07/03(日) 15:57:04.17
9日に富士登山を計画しています。
アクセスのし易さから須走口を考えているのですが、
下記HPを見るとまだ頂上には行けないとあります。
9日ではまだ開通していない可能性が高いでしょうか?

どなたかご回答いただきますよう、よろしくお願いします。

http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html
895底名無し沼さん:2011/07/03(日) 15:59:06.10
>>893
それは着いての夜間ご来光目当て登山じゃなく、翌日の早朝に登り始めるてこと?
896底名無し沼さん:2011/07/03(日) 16:29:50.30
>>893
ぐぐってみたけど河口湖・富士吉田周辺にはネットカフェは無さげだね
健康ランドの類はいくつもあるけど、駅からは離れているよ
泊まれるかどうかはご自分で調べてくれ

俺も同じような事考えていたんだけど、
めんどくさいから新宿夕方発の高速バスで行って、五合目の宿で寝て、日の出とともに登り始める計画


これは俺からの質問だけど、
>>884みたいなご来光渋滞や、山頂でのご来光待ちの寒さについて聞くに付け、
「だったら山頂の小屋に泊まればいいじゃない」と思うのだけど・・・
8合目あたりの小屋で仮眠して、未明に登り始める人が多いね。なんで?
山頂の小屋ってのは何か罠でもあるの?
897底名無し沼さん:2011/07/03(日) 16:33:18.33
>>894
それをここで聞いても分かるわけがない。
898底名無し沼さん:2011/07/03(日) 16:48:04.26
行方不明の高校生は見つかったの?
899底名無し沼さん:2011/07/03(日) 16:54:21.62
>>896
>「だったら山頂の小屋に泊まればいいじゃない」と思うのだけど・・・
8合目あたりの小屋で仮眠して、未明に登り始める人が多いね。なんで?
山頂の小屋ってのは何か罠でもあるの?

ある種、祭だからだろ。
単に登山という意味合いだけじゃなく日本人にとって富士山に登るてのは人生においての大きなイベントのひとつという人も多いだろうしね。
あと日本人はラーメン屋でもなんでも行列ができる場所が好きだしね。
http://www.youtube.com/watch?v=QqwI5M7Trhk
http://www.youtube.com/watch?v=H3sTyZLPScE
900底名無し沼さん:2011/07/03(日) 17:28:59.52
>>896
高山病になりやすいからじゃないか
901底名無し沼さん:2011/07/03(日) 17:50:50.39
>>896
万座のゲレンデみたいにナンパ目的じゃないか?
902底名無し沼さん:2011/07/03(日) 17:52:02.08
須走なら天恵行ってからだわ
903底名無し沼さん:2011/07/03(日) 18:00:05.98
これから新宿より五合目へ向かいます、
904底名無し沼さん:2011/07/03(日) 18:31:53.15
土曜の午後天気予報が好転したので、急遽新宿バスターミナルから五合目へGO
ご来光見れたしお鉢巡りもできたし最高でした
http://nagamochi.info/src/up74731.jpg
905底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:07:59.95
>>904
登頂成功&ご来光拝観おめでとう!
去年、7月18日〜19日の海の日の連休に富士宮口から登って、
お鉢巡りをしようと思っていたら剣が峰北側の積雪が凄くて
普通のランニングシューズしか履いていないオレは潔くあきらめたんだけど、
現在の残雪の状況はどうでしたか?
今年も7月16日〜18日の連休あたりにランニングシューズで富士宮口から登って、
初のお鉢巡りをしたいと考えています。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/119987.jpg
906底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:14:44.24
登山靴なら踏み跡たどっていけば問題ないけど、ランニングシューズだとヤバイかもってレベル
2週間後なら消えてるんじゃないかなぁ
反対側からとった写真
http://nagamochi.info/src/up74739.jpg
907底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:21:47.57
防寒の為、スキー用のネックウォーマーとフリース手袋も予備で持って行こうかと考えていますが、必要ですか?
908905:2011/07/03(日) 19:31:07.90
>>906
了解。現時点ではランニングシューズでのお鉢巡りはとても無理だね。
2週間後、可能なら挑戦してみます。
最新情報ありがとう!
909904,906:2011/07/03(日) 19:31:16.95
あそだ、山頂の山小屋とトイレがまだ空いてなくてキツカッタ
910904,906:2011/07/03(日) 19:32:47.13
×空いてなくて
○開いてなくて
911底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:43:14.43
>>906
雪かなり溶けてきたな。
912底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:46:51.70
無理やりこじ開けたらダメ?
913底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:59:21.75
>>908
何故ランニングシューズにそこまでこだわるw
914底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:12:18.66
>>907
頂上でご来光待ちするならあった方がいい
915底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:13:21.33
>>914
やっぱりそうか。
山登りって、運動強度が極端に変化するから、服装を考えるのが大変だよねえ。
916底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:25:28.96
>>915
日中日帰り組でなくて夜間突貫ご来光組なら
最低限フリースのジャケットとかダウンセーターとか
何かしらの防寒着は必要だよ
下手すると明け方の頂上は0℃近くまで下がるからね
917底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:35:33.73
ハイドレーション対応のザックでお勧めないですか?
40リットル位だと多すぎですかね(;´Д`)
918底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:38:04.81
どうせ、小屋泊まりとかしたくなるから
40がいいんじゃないか
荷物少ないときは
搾ればいい
(意味解ってくれるかな)
919917:2011/07/03(日) 20:44:48.23
>>918
小屋からご来光予定です
15年以上山には登ってないでテンプレと共に参考にさせて頂きます

体力と酸欠頭痛が怖いなぁ
でも昔は父とよく山には登ってました
親孝行を兼ねて何とか登頂したい


酸欠頭痛対策ってありますか?
920905:2011/07/03(日) 20:53:00.43
>>913
年一回の富士登山のためだけに登山靴を買っても、
他に使い道がなくてもったいないから。
登山やスポーツ等を始める場合、世の中には
格好や道具から入る人と、格好や道具は全然気にならない人の2種類の人種が
いると思うんだが、俺は典型的な後者なんで。
基本的に有り合わせの道具で、なるべく金をかけずに富士山に登るのが
俺のスタイル・ポリシーでございます、はい。

靴:普段履いているランニングシューズ
杖:裏庭の畑にある園芸用支柱
防寒着:ごく普通に真冬に着ているジャンパー等
雨具:ゴルフで使うカッパ
照明:弟が釣りで使うヘッドライトを借りる
手袋:粗品でもらった軍手
ネックウォーマー:これも粗品でもらったタオル
その他:家にある物で代用
921底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:00:54.12
これからは天気しだいね
922底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:17:14.15
>>920
何かあったとき他人に頼る事が前提なんだな。
ポリシーだか何だか知らんがそんな糞みたいな装備は公開せんでええわ。
923底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:18:10.66
>>919
頭痛(高山病)対策は高度順化をするのが一番
ご来光見るのであれば7〜8合目辺りの山小屋で最低6時間以上滞在してから出発すること
5合目でもいいけど5合目だと時間が読めないのとある程度高度を稼いでおいた方が後々楽
酸欠対策はペース配分でやる
酸素缶は実は酸素がほとんど入っていないプラシーボ効果的なもの
他の人のペースに惑わされずいかに自分のペースを守れるかがポイント
びっくりするほどゆっくり歩いても7合目からなら4時間もあれば登れる

親孝行いいですね。楽しんできて下さい。成功を祈ってます。
924底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:21:44.92
>>919
5〜7合目を死ぬほどゆっくり登れ。
頭痛は仕様だ。我慢できるのか続行か、落ち着いて判断しろ。
925底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:25:58.81
カスみたいな出費で回避できるリスクを無視かw 馬鹿だなww
そんなのがうようよしてんのが富士だ いいよいいよ
926底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:28:56.17
>>920
この前NHKの富士山特集みたいな番組見てたら、江戸時代にも富士登山ブームてのがあったみたいだな
もし>>920が押し入れから中学の頃のジャージや水泳帽、体育館シューズ、ナップサックなど有り合わせのもので装備したとしても
江戸時代の庶民の装備より高性能だと思われ。卒業まで没収されたタマゴっちも忘れるなよ。
927底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:35:11.00
今5合目。
雨降ってなくて良かった…
928底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:37:20.94
>>894
通行止めはなにかあっても知りませんよ〜って意味なので、自己責任で登ってる人はいます。
あなたや仲間に冬山の経験がないようなら、開通を待った方がいいですね。
途中の山小屋もやってませんので。
929底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:39:41.58
>>920
道具を買ったからには勿体無いから山登りをする、ってのもあるので、格好や道具から入るのも良いんだよ。
930底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:43:45.72
>>929
エアロスミスのスティーヴン・タイラーもロックは格好から入れって言ってた。
931底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:45:08.26
失礼、すばしりルートでしたね。
閉鎖の理由は冬の間に荒れた岩の除去とロープの設置ですので、気をつけるのは落石でした。
932底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:51:47.52
さっき新宿新南口ていうの?Victoria前あたりで号外配ってたよ
http://e2.upup.be/RaOrX14llL
933905:2011/07/03(日) 22:09:07.34
>>929
同感。単に俺はスタイルなんか気にならないだけで、
スタイルから入るのも、それはそれでいいと思う。
934底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:14:10.06
スタイルの意味を理解できない弱い頭なのかね
935底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:15:58.13
富士山スレの連中が
こっちに来ないワケが分かった気がする
936底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:17:35.50
機能は気になるな。長い時間歩くから、いかに快適に過ごせるようにするか。
必然的にスニーカーより登山靴。
937底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:23:07.21
山やらない人は履きなれない登山靴なんかより履きなれた靴が一番だよ
938底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:23:55.22
>>936
普通の頭ならその快適性と安全性を優先させるべきだと理解できるんだがな。
ソールが剥がれたり岩が突き抜けたりして動けなくなる奴が毎年大勢居る。
939底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:25:19.66
別に何でもいいんじゃねえの?怪我したらブルかヘリで下ろしてもらえよ。
940底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:29:55.78
>>938
毎年靴が死んでパニクってるのは情弱の観光客
ちゃんと準備した登山者が気にするのは天候と高山病だけ
 
941底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:38:37.85
別に運動靴でも何の問題もないと思う。
942底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:45:29.51
残雪のあるうちはパナマソールのJBなら、アイゼンの必要がないんだよな
943底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:53:05.07
オレは怪我するのが嫌だから、履きなれたミッドカットのトレッキングシューズで登る。
944底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:04:59.88
>>938
プロのガイドはみなロウソク持ってるから、接着剤代わりにしてソールをおうきゅうしょちできるんだよな。
945底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:15:49.07
>>944
ホムセンに売ってる業務用の強力速乾接着剤やゴム用アロンアルファの方が手軽だと思うがそれでもロウソク?
946底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:18:21.67
>>945
ホムセンに売ってる業務用の強力速乾接着剤やゴム用アロンアルファで湯を沸かせるか?
照明になったり暖を取ったりできるか?
947底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:23:22.17
湯なんか沸かす必要がない。
照明はライトを使えばいい。
寒けりゃ服を着ればいい。
948底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:26:29.05
肴は炙ったいかでいい
949底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:34:01.51
>>923
>頭痛(高山病)対策は高度順化をするのが一番
>ご来光見るのであれば7〜8合目辺りの山小屋で最低6時間以上滞在してから出発すること

どこで聞きかじったのか知らないが、ちゃんと調べたほうがいいぞ。
高度順化ってのは数日かけて行うもので、6時間かそこら同じ高度に滞在した程度じゃ
何の効果もないよ。
950底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:34:20.53
>>946
いくら緊急時でも富士山でロウソクは無用でしょ。
ガイドはひと夏中登るんだからそれなら緊急エイドセットの中にゴム用アロンアルファ入れといた方がいいよ。
あと名前忘れたけど捻挫とかした時に巻く医療用テープ、あれ軽くガムテープのかわりになるんじゃない?
951底名無し沼さん:2011/07/03(日) 23:45:51.30
富士山に登る時は昔から白装束にわらじと決まってんだよ。
それ以外は邪道。
952↑ ↑ ↑:2011/07/04(月) 00:11:55.56
またいつものキチガイ
953底名無し沼さん:2011/07/04(月) 00:15:03.79
俺の装備さらすぜ
Arcteryx phase AR
Arcteryx Gamma SL
CW-X フリースタイル
Gramicci 短パン
MIZUNO ストームセイバーIV
Nike Air Takao Low GTX
954底名無し沼さん:2011/07/04(月) 00:16:40.74
>>950
ならねえよ
955底名無し沼さん:2011/07/04(月) 00:19:31.58
俺の服装は海水パンツにネクタイ
956底名無し沼さん:2011/07/04(月) 00:29:00.20
俺は黒タイツオンリー
957底名無し沼さん:2011/07/04(月) 02:04:46.91
コンビニやKioskでよく売ってるランチパックていう安っぽいパン、
あれなんで山屋の行動食として人気なの?
958底名無し沼さん:2011/07/04(月) 02:56:15.79
ぐぐれかす
959底名無し沼さん:2011/07/04(月) 03:12:51.41
960底名無し沼さん:2011/07/04(月) 05:47:09.12
>>957
コンビニやKioskで買えてやすいから
ロウソクで軽くトーストするとまずうま
961底名無し沼さん:2011/07/04(月) 06:13:55.38
>>959
これは吉田うどん味を作らねばな・・・
962底名無し沼さん:2011/07/04(月) 06:44:50.81
登山装備ってダイソーで十分じゃん?
ポケモンのスポーツドリンクパックは便利
963底名無し沼さん:2011/07/04(月) 06:56:06.44
マイカー規制増えた・・・
964底名無し沼さん:2011/07/04(月) 07:52:04.11
規制増やしてヘッポコ減れば効果ありだろ。
965底名無し沼さん:2011/07/04(月) 07:59:34.19
初心者は高山病予防にロウソもっていけ
966底名無し沼さん:2011/07/04(月) 08:49:59.07
う〜ん、今回もスレが立てられん。
だれか代わりに立ててくれ〜

>>1のテンプレに例の動画を追加
967底名無し沼さん:2011/07/04(月) 08:50:19.10
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の山です。
観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感気温は軽く氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。
「寒いのはがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7月〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には雪が降るものと心得てください。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイスとなります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。
冬山に慣れた上級者でも容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけの理由で、100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の人
もいるので、惑わされないようにしましょう。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」という意見も
鵜呑みにせず、自分なりに判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹きすさぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男たちの壮絶な物語である。
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門63m
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1308000703/
968底名無し沼さん:2011/07/04(月) 09:09:07.64
土曜日に吉田口馬返しから吉田口山頂往復したが、快晴で紫外線にやられた。
海兵隊員がたくさんいたけど、白人さんは日焼けすると大変だと思う。

雪は例年よりも少なく、吉田大沢にもほとんどない。
下山も下山道を使うことができる。
お鉢めぐりもできる。
969底名無し沼さん:2011/07/04(月) 09:13:29.35
金曜の夜にマリンコの士官と飲んだんだが、奴らは日焼け防止にロウソクのロウをつかうらしい
970底名無し沼さん:2011/07/04(月) 09:22:34.62
ツアーで行った。頂上は快晴でご来光が見られた。
ガイドも添乗員もしっかりしていたのでよかった。
こんなに風がないのは珍しいと言っていた。
もう少し雲があったほうがいい写真が撮れるらしいそうだ。
971底名無し沼さん:2011/07/04(月) 09:54:38.58
なんであれ、登山は長袖シャツ、長パンツだよな。
低山はヒルほか虫の心配があるし、高山は冷えと紫外線の心配がある。
972底名無し沼さん:2011/07/04(月) 10:59:18.63
白人は普通にTシャツ短パンで登ってんのに何言ってんだこの脳内
973底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:04:45.31
日本人もTシャツ短パンがいるけどね
ここは体力のない老人メインのスレだから>>972が何言っても無理w
974底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:34:18.33
レインウェアのかわりに、スノボーの
ウェアで代用しようと思うのですが、
大丈夫でしょうか?
防寒具の変わりにもなると思って
975底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:45:22.00
>>974
おk
976底名無し沼さん:2011/07/04(月) 12:50:17.71
ジャージ+スニーカーの人いっぱいいたな
サングラスなんて着けてる人半分もいないし
まあ装備なんてこだわりすぎる必要もないよね
977底名無し沼さん:2011/07/04(月) 13:18:58.54
今週末、某ツアーで富士宮口から登る予定が、
深雪のためコースが吉田口へ変更となりました〜残念!

今頃の吉田口の混雑具合はどんなモンでしょう?
978底名無し沼さん:2011/07/04(月) 13:19:48.25
須走口の開通はいつぐらいの予定?
979底名無し沼さん:2011/07/04(月) 13:24:39.96
>>974
使えるけど難点はあるよ。
1.重い 2.暑い(気温が高いとクソ暑いぞ。)など
それと間違えちゃいけないのはゴアなどのレインウェアは雨具兼防風着であって防寒具ではないこと。
実際にはそれなりの防寒性はあるけれど、気温自体が低い時は別に防寒具要。
個人的には転んで破くこともあるから、夏は軽い雨具を使って冬と使い分けたほうがいいと思う。
980底名無し沼さん:2011/07/04(月) 14:15:26.33
いま5合目ですらとんでもない強風。
夕べ嵐の中登ったけど視界利かないしはっきり言って危険。
981底名無し沼さん:2011/07/04(月) 14:35:09.63
>>972

脳内はお前だわ、阿呆

奴らは雪が舞ってても短パン、Tシャツなんだから俺ら日本人とは根本的に身体の造りが違う。

よゐこのみんなはまねしちゃだめ
982底名無し沼さん:2011/07/04(月) 14:36:27.74
>>980
うむ、確かに風は強そうだな。
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=2
983底名無し沼さん:2011/07/04(月) 14:45:31.40
>>980
>>970だけどそう言えば帰りに添乗員が
「富士山は単独峰だから、たおやかな日は今日みたいに静かだけど荒れるとさえぎるものがないんで手がつけられない山になる」って言っていた。
984底名無し沼さん:2011/07/04(月) 14:49:46.42
次スレ
985底名無し沼さん:2011/07/04(月) 15:07:15.55
>>977

せいぜいガンバってこいや。
986底名無し沼さん:2011/07/04(月) 15:11:01.28
明日チャンスかも
987底名無し沼さん:2011/07/04(月) 16:49:21.09
>>974
フリースとレインウェアの組み合わせなどにしたほうが無難。

たとえば登りで雨に降られた場合
体は発熱するが、雨も防がなくてはならない
その際に、防寒と防水を兼ねたボードウェアだと、
暑いので内側からの汗も酷くなるし、体力を消耗してしまう。

頂上で使う防寒具としてなら使えるかもしれないが・・・そのために重いウェアを持っていくのは
あまり合理的ではないと思う
988底名無し沼さん:2011/07/04(月) 17:06:25.02
「代用できるか」って質問だから
最適解出す必要は無いと思われ
989底名無し沼さん:2011/07/04(月) 17:22:03.98
>>987
フリースの上に防風でレインジャケット着ればダウンは必要ないかな?
荷物減らすためにフリースかダウンかどっちかにしたいんだが‥
990底名無し沼さん:2011/07/04(月) 17:34:57.83
>>989
レインジャケット+フリースのみでダウンの代わりになるか
までは保証できないので
伸縮性スポーツウェア(長袖のもの。野球用でもラグビー用でも何でもいい、便利)
があるといいだろう。
ヒートテックでも良し。

昼登山なら、荒れない限りダウンまでは必要ないが
ご来光目指す(明け方に頂上に立つ)のであれば
それに準じた装備があったほうが安心。
991底名無し沼さん:2011/07/04(月) 17:40:30.73
新スレたてたよ

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門64m
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1309768462/
多分大丈夫だと思うけどテンプレに誤りあったら適宜修正頼んます
992底名無し沼さん:2011/07/04(月) 18:10:12.20
>>989
そんなの新聞紙を腹に巻けば充分です。
993底名無し沼さん:2011/07/04(月) 18:16:21.66
>>989
それ以前に下着が木綿だったら全く意味なしということは理解しているよね?
で、俺なら濡れた時を考えればフリースを選ぶ。
994底名無し沼さん:2011/07/04(月) 18:37:05.69
>>990
夜間登山でご来光待ちする予定だけど
長袖の下着2枚くらい着て、その上にフリースとレインジャケットで無理かな?
みんな8合目以上で着る防寒着としてフリースとダウンとレインジャケット全部持ってくの?
995底名無し沼さん:2011/07/04(月) 18:41:29.56
>>993
このスレ的にはUNIQLOの速乾下着が指定というかマストアイテムっすよね?
996底名無し沼さん:2011/07/04(月) 18:58:22.93
>>994
去年の8月末に、殆ど同じ格好で御来光待ち(2〜3時間ほど)したけど、
それはそれは寒かったよ・・。風の冷たさが半端じゃないのだ。
フリースは上下が必要だろうし、上は何かもう1枚要ると思う。
セーターか薄いフリースシャツみたいなもの。

そして、顔と頭の防寒として目出し帽。手に防寒手袋。足に防寒靴下。
で、最後に全体防風としてシュラフカバーみたなものを持っていけば
何とか数時間の御来光待ちに耐えられると思う。(仮眠も出来るかもw)

自分は今年はそうするつもり。
997966:2011/07/04(月) 19:06:13.40
>>991さん

お〜、スレ立てありがとうございます。
998底名無し沼さん:2011/07/04(月) 19:26:55.66
大晦日の年越し参りの寒さを想定すれば大丈夫
999底名無し沼さん:2011/07/04(月) 19:31:32.87
1000なら富嶽大噴火
1000底名無し沼さん:2011/07/04(月) 19:31:51.53
999なら富士山フィーバーで大噴火
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。