1 :
底名無し沼さん:
弥山川ルート、やっぱり大変かな?
単独行でテントしょって夏に予定中
とりあえず予備日1日なカンジです
テンプレその2
[大峰の山]
百貝岳・青根ヶ峰/白倉岳・佛ヶ峰/百合ヶ岳/大天井ヶ岳/山上ヶ岳/稲村ヶ岳/観音峰
鉄山/大普賢岳/行者還岳/八経ヶ岳/天和山/七面山/釈迦ヶ岳/奥守岳・天狗山
中八人山/笠捨山/玉置山
[台高の山]
大台ヶ原/大杉谷/高見山/三峰山/伊勢辻山/薊岳/桧塚・桧塚奥峰/池木屋山
馬ノ鞍峰/白鬚岳/古ヶ丸山/迷岳
[沢と岩場]
白川又本谷/旭川中ノ川/芦廼瀬川本流/東ノ川本流/堂倉谷(本谷) 下多古谷、上多古谷、
神童子谷、モジキ谷、ヌタハラ谷、唐谷
その他たくさん
テンプレその3
奈良と三重の県境を南北に走る台高山脈は日本屈指の多雨地帯で、
明神岳、池小屋山、大台ガ原山など1300〜1600m級の山々が稜線を張っている。
吉野から熊野までにわたる大峰山脈は関西屈指の山脈である。
近畿最高峰の八経ガ岳を頂点に山上ガ岳、稲村ガ岳、大普賢岳、釈迦ガ岳など1700m以上の
ピークが南北に連なり、主稜線には奥駈道と呼ばれる縦走路が延びている。
テンプレ以上
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
>>2 双門登ってテン泊ってどこでするつもり?
狼平?河原小屋?栃尾?
悪いこと言わん、小屋活用しろ。
8 :
底名無し沼さん:2011/06/09(木) 21:02:54.64
以下コピペ推奨
★日々の自演連呼をしっかりやってる場合★
お、今日も日課をガンバっとりますなw
お、今週も日課をしっかり消化したようですなw
★書き込み頻度が落ちだした場合★
あれれ?辛くなって心が折れかけてるのかな?
やめたら大爆笑されちゃうぞ〜ホレわっしょいわっしょい♪(´,_ゝ`)プッ
↑
どうぞ遠慮無く使って下さい
自演厨厨に対して使うコピペなので、これらはすなわち自演厨厨を馬鹿にしてるレスです
埋め尽くすぐらい貼って貰っても結構です
>>2 初トライって事?
上の人が言ってるようにテントはやめておいた方がよいかも
[我が道を行く]の人復活したね
14 :
底名無し沼さん:2011/06/10(金) 14:45:58.55
ここ突然ファビョル人が自治厨きどってるからね
>>14 おまえみたいなのがちょいちょい煽りに来るからなw
肩の力抜いて一回sageろよ
前スレの後半は久々にage効果で汚泥が流れ込んだからな
17 :
底名無し沼さん:2011/06/10(金) 15:39:58.96
自分でやったくせにw
18 :
底名無し沼さん:2011/06/10(金) 15:56:33.20
そうそう、自治厨が自演でがんばってたよな
テメーの粘着徘徊してるスレが丸バレしてたけどw
自治する程のスレではないけど(^-^)
自治厨で煽り掛けてる奴はほんとご苦労だと思うよ。くたびれ損の骨折り儲けにもならん底辺の煽りに一生懸命勤しんでw こんな過疎スレに粘着して人間の器どおりで笑えるw
20 :
底名無し沼さん:2011/06/10(金) 19:10:04.87
>>19 前スレで必死でコピペしてた人?
スレ始まったばかりだしもうやめてね。
最近週末の天気が悪いなぁ
暇老人羨まし
ことごとく週末崩れてるもんね
雨でも楽しめるオススメってある?
雨で楽しめるのは大台くらいかな
でも基本雨の日には山に入るもんじゃないよ(;´∀`)
今週末はいけそうだね
雨もまた楽し♪
28 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 12:00:19.14
この前、釈迦ヶ岳に行ったら前鬼から
29 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 12:10:45.42
登ってきた40〜50代位のおっさん、俺の方見て舌打ちし「なんや、きんもっ。」
と言って山頂へ消えて行きましたが、あのおっさんは何ですか!?
かなり山になれた格好、体つきしていたので私の他にも遭遇された方
いらっしゃると思いますので情報提供宜しくお願い致します。
すれ違い場所は 深仙の宿 で、ガスター10のコマーシャルに出ている
男性俳優にそっくりでした。耳に白いイヤホンしていました。
途中で送信してしまい申し訳ありません。
天川弁財天が胡散臭いってのはマジ?
31 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 12:18:46.88
追加です。 ガスター10のコマーシャルの人は 西村雅彦 です。
西村雅彦を心持ガッチリした体格です。
32 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 12:22:49.80
>>30 多少経営が上手いってだけ
京都の寺社ほどではないが
>>29 アナタの見た目にかなり驚かれたのでは?
送信する前に鏡を見ると言うのも良いかと思います。
言葉に出して言うことじゃないと思うがな。それも目の前で。最近常識ないやつ増えたな。
俺なんかそうだけど、自分しかいないと思ってわりと大きな独り言いってると
ばったり人に出くわしてバツが悪い時あるな
あるある(笑
あと、熱唱中に背後に人とか。
>>29 キチはどこにでも発生するからあんま気にすんなよ
41 :
底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:39:41.11
ヤマヒルは見かけなかったけど、ブヨに噛まれたよ。手首足首が赤く腫れて
痛痒い日々が1週間以上続いているよ.......
それにしてもあの 西村雅彦、 いまでもトラウマになっている.....
シロヤシオは先の台風2号の影響で、咲く前にかなりの蕾が地面に落ちていました。
皆さんブヨ等の虫さされには十分注意して下さい。
靴下の上から刺されたのにはびっくり!!また痒みがぶり返してきた〜!!
>>41 ブヨに刺されたら、お湯で洗えば痒み取れるから。
43 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 11:21:41.33
有難う御座います。お湯ですか。風呂に入ると痒みが紛れますね。
あと、シャワーを強にして患部を刺激するともう最高です!
今はムヒアルファEXを塗り耐えています。チャドクガの被害にあった時は
病院で副腎皮質ホルモンの塗り薬頂いたんだが、今回はムヒで耐えてみます。
明日またムヒ買いに薬局行く予定なのですが、近くに ガスター10 も並んで
おり、また西村雅彦を思い出させて、トホホ状態です。しつこくて済みません。
自覚あるんだね。いい加減しつこい
また雨か
雨で行けない、大峰の近くに住んでる人がうらやましい
近くに住んでるけど雨の日には行かないよ
晴れた山に登るのが一番
いいなぁ…、自分は車で3時間くらいだわ
前鬼まで家から30分で行けます。
169が池原ダム近くで崩れて当分通行止めですが・・・
またですか・・・
51 :
底名無し沼さん:2011/06/23(木) 12:41:25.15
池木屋でヒルに血吸われたとこ痒いおー
>>49 また崩れたんかいな
でも、復旧の早さはピカイチだ
53 :
底名無し沼さん:2011/06/25(土) 10:25:19.68
久しぶりのいい天気の週末だね。予報が雨だったもで弥山行中止したのに。
暑いっすよ()
今日は和泉からも、山並みが見えてるよ。
早朝に大和葛城山から眺めてたよ
今日もベランダから大峰山脈良く見えます。自慢してしまうと、南西は犬鳴さんあたりから、和泉葛城、三国山レーダー、槇尾山、岩湧山、そして大峰山脈、金剛山南尾根、金剛山、大和葛城、二上山、生駒山、玄関先からは六甲山脈、シアワセ。
ハズレ、岸和田です!
60 :
底名無し沼さん:2011/06/26(日) 17:33:11.10
今日はいい天気だったんで見晴らしよかった。>稲村
降りて来てからバス時間までだいぶあったんで、缶ビール探してウロウロ。
無ぇなぁって、諦めついでにバス停向かいの食堂で聞いたらあっさりあったorz
最初に聞いとけよ、と。
洞川温泉センターのロビーの自販機でも売ってる>缶ビール。
ロビー入るだけなら別に入浴料いらねーんじゃなかったか。
そのままくつろいで長居しようとすると追い出されるだろうが。
NHKの深夜にやってる山のやつ、大峰も撮りに行けよ
アルプスばっかりでいい加減飽きるわ
金取ってるくせに関東優先の民放みたい
63 :
底名無し沼さん:2011/06/27(月) 08:13:36.57
とりあえずロケハンの要請しとく
値ちんぷいぷいはダメだ、軟弱すぎる
>>62 だいたい日本の登山文化なんてもんはアルプス中心に構成されてるようなもんで、大峰なんざ低山程度にしか思われてないのが現実… メディアは年がら年中アルプスの特集ばっかだろ 飽きる気持ちわかるわマジで
テレ東の旅番組の山登り板みたいなやつも関西から西の山やらないねー
国広富之?が登るやつ
民放は東京一極集中だから仕方ない部分はある
しかしNHKは国民から金貰ってるんだからそれぞれの地域に合わせた番組を作ってもらわんと
金払ってるのに関係無い地域の情報ばかり流すなといいたい
東京大雪とか東京台風直撃とか計画停電とか
70 :
底名無し沼さん:2011/06/27(月) 16:47:37.87
実物見に行けよ引きこもり
たしかに東京傀儡は見てて気分悪い
72 :
底名無し沼さん:2011/06/27(月) 16:58:41.89
なんでここ?
どうしてテレビ局に要望しないんだ?
トンちゃんが怒ったww
オレおもうんやけどテレビで関西の山放送しないとおもわへん?
オレいつも見てておもうんやけど、アルプスばっかりであきあきやねん
な?オレの言う通りやろ?オレはもうずっと前からきづいててんで!
オレは分かってたよそんなことは、オレだから気付けたんだけど
オレの言うとおりやと思わん?
オレ偉いやろ?
トンキンぶちギレ
今日も最高の展望だったんだろーな
今日は弥山に雲かかってたけど、手前はスッカンピンに晴れてたよ
週の後半に向けて梅雨前線も不明瞭になるみたいで、この風は梅雨明けの風かも。空気が夏の空気に入れ替わった気がする。
俺はむしろ放送されない方がラッキーと思ってる。
人がうじゃうじゃしだしたらうっとおしいだろ。
だな
日本の名峰で大峰あるよ。DVDに入ってる。
82 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 09:32:48.96
実際大台ケ原なんてそのせいで荒廃したからな
83 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 10:19:09.92
観光客が沢山来すぎてってこと?
大台ケ原はひどいね
85 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 10:28:55.44
直接の原因は鹿で、生態系がごっそり変わってしまった。
原因は結局人間だけどね。
>>85 それは前からだけどここ5〜6年で人が急に増えて荒れまくり
苔の絨毯だったところも消えてしまった
もっと入山規制すべき
台風が大きな原因だったんじゃないの?
それと鹿
人のせいって聞いた事ないんだけど…
西大台は踏み荒らされそうになって規制したとは聞いたけどね
トンキンが荒らし回るからな
もっと規制汁
昔は東大台も苔むしてたんだよ。
歩道が整備されて人がたくさん来るようになって苔がどんどん減っていってる。
90 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 11:20:16.88
ま、自然大好き!とか吐かすアホ登山者自身がが山荒らしなんだけどな
この板自体が自然破壊の先鋒
その苔減ったのが台風のせいで樹木倒れて新しい芽も鹿に食われて…ってのが原因と聞いたんだが…
東大台は木道整備されて案外保護されてないか?
尾瀬なんかと同じで木道整備する事で徐々に自然が回復してる例だと思うよ
勿論、鹿が増えた原因は人にあるんだし、木道自体も必要最低限とは言え自然を破壊してる行為な訳だけどね…
>>90 ホントにその通りなんだよな
人が入れば自然か壊れる、でも行きたい…
良心のある登山者の大半は多少なりともこの葛藤に悩まされてると思うよ
92 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 11:59:20.10
日本狼を駆逐して鹿の天敵をなくしてしまった
植林で針葉樹を植え、広葉樹をへらしてしまった
鹿のえさが減り、どんどん食い荒らすので熊笹が生い茂った
大台ケ原にいけばここを荒らしたのが人間だと
あちこちに過去の写真と見比べながら分かるように説明してあるよ
>>90 散々登山してる自分が言うのもなんだが正論だな
96 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 15:06:34.66
どうした? 耳でも痛いのか?
↑誤爆?イミフ
98 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 16:40:33.18
山登りたちが山を踏み荒らしてるって苦言に「耳が痛い」と言われて誤爆って?アホなの?
なんや、きんもっ☆
>>98 わざわざこんな所で言う事でもないのに、もれなく登山者属性のくせにドヤ顔してるおまえが劇的に痛すぎるけどな
>>90 みんながお前のようなアホと一緒にしないで欲しい。こちとらまともな登山者なので。
昔から山に人は登ってるがな。おまえみたいなアホはすくなかったろうけど。
102 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 19:39:03.11
え?「耳が痛い」って?
ぜんぜん?
ああそう。
103 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 19:48:21.64
こちとらまともな登山者
昔から山に人は登ってる
言いたいことは色々あるが
「こちとら」ってw
>>102-103 おまえ単に煽ってるけどちっとも反論できてないな。それも数行も書くようなことかよ。
登山者が山を荒らしていることは本当だからな。
いいかげんにしろよなー
ゴニャゴニャ言ってもしゃーないやん
まだいってんの?何がどう本当か書きもせずに。本当じゃないね。ましてや自然破壊の先鋒じゃないし。
108 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 20:06:32.17
キチガイスレだね
発言10でおちてるしwww
よーし、安心して山登りして自然破壊するぞ!
今度は登山者の振りして荒らしですか。どうしようもないクズですね。一体何がしたいんだか
鹿殺してぇ
114 :
底名無し沼さん:2011/06/29(水) 15:32:13.77
来週末は関西に来て、初めての土日休み。
なので、池木屋山に三重から登ろうと考えてますが、ネット見てると
ヒルが多いとのことですが、かなり多いんでしょうか?
血を吸われるのはいいけど、血だらけで歩くのはいい気分ではないので。
テントで寝てる時も、やられたという話を聞いたことあるのですが。
実際、どうなんでしょうか?
116 :
底名無し沼さん:2011/06/29(水) 20:30:56.47
またまた舞い戻ってきた谷派オヂイサン
自慰スレが潰れたからってこんなスレに出てくるな
いくらでもおまえ専用の別荘スレがあるんだからそっちに行きなさい
野糞スレとかよw
118 :
底名無し沼さん:2011/06/29(水) 20:40:06.93
ほっとけ危ない人だよ
>>115今月初旬に登りましたが三ヵ所やられました、一つは腰辺り降りてきて着替えの時ズボンが真っ赤w日帰りでしたが、どこでやれたかさっぱりわかりません、どこにでもいると思った方がいいかもです、とくに高滝〜奥の出合いはいそうな雰囲気ですた。
120 :
底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:05:53.00
大台ヶ原の荒廃の始まりは
伊勢湾台風 その次は日本列島改造時代の林業改善事業による
大規模伐採 大台ケ原の1400mより下は針葉樹の植栽ばかり
鹿とか登山客の増加なんてのは 環境省の役人を中心とした
環境利権屋の近年の後付けに過ぎない・・・狩人より
大峰も大台も昭和30年代過ぎから根こそぎ伐採→植林されてるからな。あのまま製紙会社に売らなかったら世界でも有数の森になってたって話しを聞いたよ。
自然なんてものは人間が後付けしてる固有観念で、いずれは紀伊半島にハワイが着岸し日本列島は大陸に潜り込む。だから永遠なんて無いわけ。
永遠はあるよ
コマドリ減ったよなぁ・・・
明日か日曜は晴天を望む
みんな鈴とか付けて登ってるの?
大台の山上も大正時代に一度伐採されたらしいね
その当時のトロッコの軌道跡が今でも残ってる
正木ヶ腹あたりのトウヒ林も原生林ではない
西大台行くと名残があるな
開拓という地名もその名残だよね
明日は行者還にでも行くかな
平日は快晴猛暑で待望の休日は悪天候……
いい加減にしろや
131 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:21:46.92
それが自然。
お前の山登りは不自然。
133 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:55:35.14
134 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:56:05.57
弁天で野具祖したよ
135 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:56:35.50
行者でオナヌー最高
136 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:57:11.50
137 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:57:39.39
138 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 19:58:02.66
タバコが美味い
139 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:01:09.66
140 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:02:44.16
まーた在日が暴れてんのか
141 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:03:30.55
ゴミクス東京都民
142 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:03:44.32
神奈川県はゴミクス
143 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:04:07.08
埼玉(笑)田舎じゃん
144 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:04:24.42
千葉県?山あるの?
145 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:05:00.64
南アルプスのしょぼさは異常
大峰の方が凄いわ
146 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:05:13.41
北アルプス(笑)
147 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:05:39.42
トンキンはクズ
148 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:12:36.62
タバコうめぇ
149 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:14:13.92
急にうんこクサイ口臭野郎のヤニ厨毒患者が暴れだしたな
150 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:20:01.96
トンキンwwwwwwwww
151 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:21:10.96
オラオラ東京人こいよw
別スレからも誘導するわ
お願い…もうやめて
いやん
雨ギャアアアア
前スレでGWに行くと言った者ですが、今日ようやく大峰デビューしました
行者トンネル西口から弥山→八経ヶ岳、意外と単独の若い女性が多い事に驚いた
最初の急登で飛ばして最後の階段にやられた
156 :
底名無し沼さん:2011/07/03(日) 18:44:30.60
オオヤマレンゲの開花状況は如何でしたか?
>>156 ぽつぽつ開いてたけど大半は閉じてました
9対1ぐらい
来週末くらいかな
159 :
底名無し沼さん:2011/07/03(日) 20:33:38.55
双門コース下見に行ってきたが駐車スペースで道路?車の上にでっかい石落ちてこなーいかぇ、それと林道から直ぐに(砂防ダム辺り)河原におりちゃだめなの?詳しい人教えてください。
>>155 そのルート下りが厳しくない?
登りはいいんだけど、下りがすごく堪える
沢ルートいけよ
沢ルートは破線だけど、“公式”には破線ではないんだ
163 :
底名無し沼さん :2011/07/05(火) 12:41:15.74
登る女見た。
行者還トンネル西口から八経まで8時間半って、どんだけ遅いんだwww
大台ヶ原で天の川見に行きたい
>>160 下りヤバかったですよ
行きは飛ばして弥山まで1時間30分だったけど
下りは途中で爆死して2時間以上かかった
これが本震ならいいんだが、309が怖いよな
169 :
底名無し沼さん:2011/07/07(木) 23:19:19.38
>>165 みせん下りはライバルとかいると見栄はって速くなったりする
あの下りは、普段のジムトレでは対応できん
やはり自然のトレじゃないと無理かも
一番美しい場所ってどこらへんですかね?
やっぱ楊枝ノ森?
今日は大峰はっきり見えます、この土日は正解だね。
明日大普賢周遊してくっか
今日は
オオヤマレンゲ
イイ感じで咲いてました。
来週末では遅いかも
昨日幼稚園くらいの子供背負って登ってた人がいたな
大普賢に行ってきた
虫だらけな上、虻に刺されまくって最悪だった・・・
景色は最高だったんだけどなぁ
虫って何?
ハエみたいなやつか・・・
ホバリングして待ち構えてるな
>>177 おっと、失礼。
西口トンネルから弥山、ハ経ケ岳でした。
大峰って紀伊半島で一番クマにエンカウントするらしいけど
西口から登る人って鈴率少ないよな
昨日笠捨山登って、両耳をブヨにやられた
今は耳が思いっきり腫れてダンボ状態
会社休んじまったよ・・・
オオヤマレンゲ、次の週末でまだ間に合うだろうか…
187 :
底名無し沼さん:2011/07/11(月) 13:48:18.50
>>178 テント場に子供何人かいたなぁ、テントも担いでたみたい。
オオヤマレンゲ蕾のが多かった。
>>186 まだ蕾もたくさんあったから間に合うといいね
そういえば、犬連れて登ってる人がいた
189 :
底名無し沼さん:2011/07/11(月) 17:11:31.30
F-1がロードレーサー?
じゃあピストはやケイリンは?
七面山ってネコミミみたいだな
登る女って番組で中山エミリが八経ヶ岳登ってた
BS日テレ
俺たちゃ大峰トラバース
どんな険しいピークもトラバーするぜ
196 :
底名無し沼さん:2011/07/19(火) 19:37:37.51
何時も近畿を守ってくれてありがとうございます。
落石に注意
パンパカスレから
大峰山系で遭難 捜索行けず
19日午後0時15分ごろ、奈良県天川村、大峰山系の弥山(みせん)(標高1895メートル)に
単独登山に入った三重県四日市市山分町の会社員、油田克三さん(54)と、「連絡が取れない」
と油田さんの姉(62)が三重県警を通じて奈良県警中吉野署に届け出た。
同署によると、油田さんは16日から1泊2日の予定で入山したが、宿泊場所だった宿坊に現れ
ず、下山予定の17日を過ぎても帰宅していないという。
同署は油田さんが滑落するなど遭難した可能性が高いとみているが、台風6号の影響で捜索
の見通しは立っていないという。
http://www.sankei-kansai.com/2011/07/20/20110720-055482.php 土日だったから目撃者も多いだろうし無事だろう多分
うーーん。記事中でも、やはり滑落を疑ってますね。
ご無事であれば良いのだけれど、、、
捜索難航、依然不明 - 水難の釣り客山岳遭難男性
2011年7月21日 奈良新聞
天川村山西の天ノ川でアユ釣りをしていて流れにのみこまれた大阪府東大阪市の自営業神保友成さん(42)と、
同村北角の弥山(1895メートル)で遭難している三重県四日市市の会社員油田克三さん(54)は、
いずれも20日午後5時現在も行方が分からず、台風の影響による悪条件の中、中吉野署などは懸命の捜索活動を続けている。
同署によると、水難事故の捜索は18日午後から、中吉野消防署や地元消防団、同村などの協力を得て行われているが、
連日の大雨で難航。川は濁流で潜水できない状態にあり、ボートからの捜索を続ける…
これはもう駄目だろ
>>202 沢が連続しててわりと滑るところが多い。
そしてハシゴや鎖伝いで進む悪路。
濡れてる日なら滑り倍増で滑落おわたな場合あるだろ。
双門コースならそうだな
宿坊って前鬼小仲坊の事?
双門コースから弥山→前鬼?
弥山川→弥山小屋じゃない?
弥山登山の男性不明 奈良
2011/07/20 大阪読売新聞 朝刊 29ページより引用
19日午後0時15分頃、天川村の弥山(みせん、1895メートル)へ登山に出かけた
三重県四日市市山分町、会社員●●●●さん(54)が、予定日になっても下山しないと、
●●さんの姉から中吉野署に届け出があった。
同署は遭難の可能性があるとみて、台風の通過後に捜索を開始する。
発表によると●●さんは16日から1泊2日の予定で同村の熊渡登山口から入山し、
弥山の山頂の小屋で1泊後、帰宅する予定だった。
登山口には●●さんの乗用車が残されていたが、小屋に訪れた形跡はなかった。
●●さんは10年以上の登山経験があるという。
blog
ttp://kivarn.blog83.fc2.com/blog-entry-966.html より引用
16日の土曜から登って弥山小屋まで着いてないとすると途中川に落ちたか
いくら弥山川コースでも16日なら目撃情報多数だろ…
河原小屋から左、迷岳方面へ登ったんだろう… メインルートで未発見ならあそこを左へ上がったんじゃないかな。
つーか山に帰っただけ
>>213 そんなルートあったっけ?
狼平まで一本道じゃなかった?
まぁ河原小屋から迷ケ岳方面に谷があった気がするけど進めそうなトコあった?
登山者ってホント迷惑
山踏み荒したうえに遭難で沢山の人に迷惑をかけ
挙句に二次被害で他人の命まで危険にする
>自力で下山
よくそんな体力が
>ヘリコプターで救助された
え?
219 :
底名無し沼さん:2011/07/23(土) 22:49:46.29
弥山川ルートって携帯通じるようなったん?
220 :
底名無し沼さん:2011/07/23(土) 23:04:11.75
生きていらっしゃったのなら何より。
〔309〕国道309号
天川村河合〜上北山村西原
崩土のため 通 行 止
223 :
底名無し沼さん:2011/07/24(日) 01:34:19.46
そりゃあれだけ雨降ったら…
って今更かよ!
大台ヶ原公園川上線
路肩決壊のため通行止
小型車のみ迂回路あり
AM1:30に大台に向けて家を出てさっき(AM4:30)帰ってきた。
先にココを見ておけばよかったorz
迂回路は入口が車で塞がれてた。夜間は通れないみたい。
あの狭い迂回路じゃなくて小処温泉側から行けるんじゃなかろうか。
天川村のは北角の素堀トンネルを出てすぐの所で通行止めだった
229 :
底名無し沼さん:2011/07/24(日) 09:28:07.37
大阪から原付って根性あるな。
大阪からチャリっていう可能性も忘れないであげてくださいね
まず洞川へ
奈良県山間部は台風6号の影響で通行止めがちらほら
いつから通行止めしてたんだ…
今日大峰山を行者還トンネル西口から登る予定だったのに諦めた。
代わりに大台ケ原ならどうだと思ったがこっちも通行止め。
ほんと勘弁してくださいよ…
来週また行くので来週には解除お願いします…。
西口が駄目なら東口から登ればいいじゃない
西原からダメなんだったら
トンネルまで行けないんじゃないの?
釈迦はイケてんのなw
釈迦はイケイケやな
十津川〜龍神は当分無理か
>>236 309号線が駄目なら。169号線を通って反対側の東口に行こうとしましたが、反対側にも通行止めの看板がありました。
もしかしたら行けたかもしれませんが、本当に通行できなかったら引き返すのが厄介なので私は引き返しました。
何で行くなって言われてんのに行こうとするの?他府県民ですよね?
引き返したって書いてあんだろ
この先通行止って書いてあったら、そのポイントまでは行けると解釈してつい行ってしまう。
246 :
底名無し沼さん:2011/07/25(月) 11:19:10.08
八経に行くのに行者還トンネルからの
コースだけじゃ無いだろ。
坪内林道終点からも行ける。
>>246 その坪内林道がヤバいだろう
確かヤマレコで台風上陸前日には崩落しかけてた、とか見た希ガス
こんなトコ、崩れてもニュースにもならんだろうしな
248 :
底名無し沼さん:2011/07/25(月) 12:53:00.79
R309河合以南の規制が解除されてますね
鹿も沢山いるよ
大峰は紀伊半島に生息する熊の巣
三峰山の話題も全国版に載った。鹿に感謝。
ツキノワグマは何してんだよ役に立たねえな
北海道から羆を輸入しろ
257 :
底名無し沼さん:2011/07/28(木) 09:34:25.60
熊に鹿なんか狩れるかw
日本狼復活しかないだろw
でもお前らが襲われてもスルーしろよ
自然を荒らしてる一番の原因なんだから
>>257 ニホンオオカミさんはよほどでないかぎり人を襲わないんじゃなかったっけ?
テリトリー圏外まで送ってくれるし
259 :
底名無し沼さん:2011/07/28(木) 09:52:23.20
え? お前ニホンオオカミしってるん? 何歳? 180歳くらい?
アホか!オレなんてマンモスや恐竜も知ってるわ
修験者だからなー
仙人がいても不思議じゃないだろー
狼を絶滅させた昔の人間は死ね
目の前にカモシカが現れた時はビビッた
大峰で一度ツキノワを見てみたいよ、遠くから…安全な場所で…
>>263 どこで見た?
ただの鹿しか見たことないわ
>>265 千丈平のちょっと下だったかな。
銀色でデカくて初めて見たので焦って固まってしまったw
ズキューンって鳴いて去って行ったよ。
>>265 おれ、飯高で見たよ!
車で轢きそうになったw
おー、すごいのぉ
一度は野生の見てみたいものだ
269 :
267:2011/07/28(木) 20:57:38.58
木梶林道とヌタハラ林道はどちらも親子で、車で轢きそうになったのは庵の谷林道への湖岸道路を走ってる時だった。
去年だけで3回遭遇してる!
やめれ
何?なに?グロ?
カモシカ以外は保護に値せんな
カモシカは
池原でも普通に見られるよ
のっそりしてて
全然逃げない
七面山への道、篠原宇井線の篠原集落の先で崩土の為通行止出てた。
どこまで行けるか恐る恐る走ってたら重機で復旧作業中だったので撤退。
県の道路規制情報にはまだ掲載されてないので注意。
やたらとキンデンの車見たけどどっかで何か切れたのかな。
代わりに観音峯行ってきたけど観音平の先のピークがそうだと思ったら
もう一つ先のピークだったのでやる気無し無しになって撤退。
奈良県南部でも珍しくないけど?
流石にトナカイは居ないよね?
こいつトナカイ信じてるよwwww
エキノフォックスはキツネの一種
エキノコックスは、キツネに寄生し、そのフンから人体に侵入し寄生する。
人が狐の糞を食うみたいな言い回しだなw
気安く沢水飲めないよ。特に北キツネはヤバイから北海道行く人は注意!
ごん、お前だったのか…
東の川を「うのかわ」と書いてるところ多いな。
うのかわは川上村の別のところだろ。
ヤマレコで見たが行者還西口から釈迦ヶ岳頂上までピストンとか化け物かよ
トレランかぶれのアホんだらだろ
きっと構って欲しいのですよ
吉野から本宮まで2日で行った香具師がいるからな
>>286 見て噴いたwww
まさかの日帰りかよwwww
大台のドライブウェイ、まだダメなんだな。
292 :
底名無し沼さん:2011/08/12(金) 00:35:01.03
大台ドライブウェイって通行止め?
293 :
底名無し沼さん:2011/08/12(金) 09:44:01.27
自転車でも行けない?
>>291 上北山側から169旧道経由で行けるよ
バスも通ってる
295 :
底名無し沼さん:2011/08/12(金) 11:35:13.38
大阪から洞川までチャリでいったよ
もういかねぇ。っていうか気持ちが途中で何回も折れた。
帰りたいのに引き返すのも辛すぎるという諸刃の剣。
天河河合から洞川までの登りが凶悪だった。
298 :
底名無し沼さん:2011/08/12(金) 16:17:55.93
>>296 俺もよくその辺はうろうろしてるよ
自転車乗りに会わなかったか?
>>297 アザース
>>298 帰りに本格派のロードを確認した。レーパンからマシンまで本格派だった。
俺はママチャリ。ママチャリでもやればできるが、もうしないと決めた。
ママチャリかよwww
>>299 まさか、ママチャリとは・・・
ご苦労様です(^。^;)
奈良の中学生なら誰もが通る道だ
ロードなら山にしては楽な方
大阪も場所によるけど、一番遠い所でも知れてるし。
たいしたこと無い奴ほどこともなげに言う。
宝塚から大淀ならママチャリしたことあるけど、水越はきつかった。
チャリ話はどうでもいい
チャリは無理(持ってないし)だけど原チャリで明日、天川河合か洞川まで行ってみるわ。
309 :
底名無し沼さん:2011/08/13(土) 19:18:29.45
高見や大台ケ原とと自転車で上の駐車場まで行って
そこから山頂まで登山することよくやるけど
同じような人見かけない。
6日ぶりの救助オメ
山岳遭難:69歳男性を救助 奈良・大峰山系
12日午後0時20分ごろ、奈良県下北山村の大峰山系の沢で、同県河合町広瀬台2、無職、久保博臣さん(69)が
衰弱して身動きが取れなくなっているのを捜索中の県警吉野署員が発見、県の防災ヘリコプターが救助した。
6日に昼食を取った後に道に迷い、発見までの6日間、沢の水を飲んでしのいだという。
県警吉野署によると、久保さんは頭や右足を負傷しているが、命に別条はない。5日午前に2泊3日の予定で奈良県天川村から入山。
山小屋で1泊し、6日昼に弁当を食べた後、登山道から5〜6メートル滑落して道が分からなくなった。
リュックや靴を捨てながら、4日間かけて谷底の沢まで歩いた。その後は岩陰で風雨をしのぎ、12日になって助けを求めようと岩陰から出たところを発見されたという。【大久保昂】
毎日新聞 2011年8月12日 20時03分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110813k0000m040069000c.html
ところで弥山て携帯通じないよね?
自転車乗りも結構いるんだな
俺も変な自転車にテントと食料積んで回ってきた
吉野大峰林道、川津山西林道、行者還トンネルとか
>>309 俺も時々やります。5月の連休には大台ヶ原行ったし
行者還トンネルにデポして八経ヶ岳とか
315 :
底名無し沼さん:2011/08/14(日) 20:59:37.58
質問に答えろクソカス
316 :
底名無し沼さん:2011/08/15(月) 09:41:08.55
>>314 行者トンネル自転車の貧弱なライトだとメッチャ怖いw
釈迦の峠の登山口のトイレ、使えるようになってるの知らんかった。
大杉谷ってまだ通れないの?
この時期はさすがに狼平・楊枝の避難小屋はいっぱいだろうな
今日大台ケ原行ってきた。
ドライブウエイはまだ開通しておらず迂回路で侵入。
ご来光狙いでいったので、ひと少なめ。
ちょうど日の出の時間だけガスだったorz
大蛇ぐらは眺望GOOD。
以上、チラ裏スマソ。
322 :
底名無し沼さん:2011/08/16(火) 20:20:55.76
>>319 大杉谷は、宮川第三発電所からシシ渕まで通行禁止解除になったよ。
去年の10/1から通れるようになったらしい。
工事の看板みたら、各所で補修工事が行われている模様。
>>321 ん、残念!
天気が良ければ、あそこの日の出はまるで極楽絵のよう。
今日は大台駐車場から星見てた。メチャクチャきれいだった。気温も19℃で涼しかった。
>>305 貧脚の君から見たら人の話は嘘だらけだろうよ
>>309 よく走ってるとは思えないな。大台ケ原は何度かチャリ見かけるよ。
327 :
底名無し沼さん:2011/08/18(木) 09:57:11.48
>>326 そりゃレースがあるくらいだからロードはよくいるよ
でも、そのまま登山やハイキングする奴がいないって話だが?
そりゃ、ただの思い込み。
登山中の人がどうやって来たなんて判断できないでしょ。
ロードに乗った後の他人の行動を一々監視してないでしょ。
自分がわからない=ない、ではないよ。
誰か七面山から降りた人いる?
>>303 全然大した事無い
昔VIPで夜中に309水越から行者東口まで逝ったキチガイがいた
そんな話したら、東京から大阪まで女一人ママチャリで来た奴とか
中古で買ったボロボロのママチャリで福岡から大阪まで来た奴も居る
333 :
底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:07:06.12
なんかママチャリが凄い!みたいな話になってるな
チャリとかどうでもいいってば
他所でやれよ
今週末久々に登ろうと思ってたが天気悪そうだな
そろそろ弥山川デビューしたい
双門は普通の登山感覚で行くもんでもない
ましてや荒天時なんてもってのほか
だから天候が悪いなと嘆いてんじゃねーかゴミクズ
暴れてるのはチャリンカスか?
暴れてるのはお前だろ
いちいち相手にすんなよ
342 :
底名無し沼さん:2011/08/19(金) 08:44:28.79
弥山のベンチにタバコが捨ててあったんだが…
なんで苦労して登ってまでポイ捨てするかね?
頭おかしいんじゃないか?
>>191 >荒らげるつもりなら加担するが、、?
は?
>>342 居るよね。
某ブロガーも平気でポイ捨てしてた。
石ノ鼻の岩の上で吸殻を踏みつけてそのまんま。
クズだと思った。
345 :
底名無し沼さん:2011/08/19(金) 09:57:57.83
山登ってる時点で山を荒らしてるんだがな
キリッ
348 :
底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:16:35.95
,! \
,!\ ! \ 山登ってる時点で山を荒らしてるんだがな
i \ l 345 \,,..__
,i′ ,\___,,--―l \::゙'冖ーi、、
i :;\::::::::::..l `'‐、、
/__,..;:r---―-、,..__. ,;'il:;} .;:::`L__
,.:f''""゙゙゙´ 、 ̄ヽ,// ...::::::l;;;:;;::::
_/ ...... 、 \//、 ::::::::リ;;:::::::::....
// ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ ヘ ● ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/ ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/ ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/ .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/ ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
:::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、 ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
山登ってる時点で山を荒らしてるんだがなw
350 :
底名無し沼さん:2011/08/19(金) 22:09:21.98
今日の気温ならまだしもクソ暑いのによう登るわ
大峰台高はGWか10月以降しか登らん
虫だらけじゃねえの??
>>350 水曜に登ったけどさほど多くは
明日午前中は天気もつかな…
352 :
底名無し沼さん:2011/08/19(金) 22:27:26.41
来週山上が岳行ってくるわ。
男になってきまつ!!
ようお参り!
何故女は無理矢理登ろうとするのか?
そんなに平等にしてほしいなら原発作業員として男と同じ条件で働いてこい
>>355 お前原発で働いてるの?
身体大事にな。
俺は男だけどそんなもん関係なく働きたくねーよ。
いつもありがとう。
357 :
底名無し沼さん:2011/08/20(土) 00:15:38.84
そういえば、大峯山って茶屋とかに入っていくときもようお参り!って挨拶するの?
来週末に川合から弥山に入って行者還、山上ヶ岳経由で吉野まで縦走する予定です。
2泊3日の行程で狼平、行者還、小笹の水場を当てにしているのですが、
猛暑続きなので水が枯れてないか少し心配しています。
まあ小笹くらいの川なら大丈夫と思うんですけど
行ってきた方で今の時期の水量ご存知の方おられませんか?
>>358 狼平は大丈夫、行者還はあまり期待しない方がいいような気がする。
小笹も年々細くなってる気がする。
今日は宮川第三発電所までバイクで行ってきた。大日くらを渡らず引き返した。
『ここは遊歩道ではありません。毎年死亡事故が……』木彫り看板が立ってた。
狼平はともかく行者還りで水は期待しない方がいいと思う、小笹は微妙〜
362 :
底名無し沼さん:2011/08/20(土) 10:07:52.89
>>358 2年前の9月半ば頃同じようなルートで縦走した最後は山上から稲村回って洞川へ。
で、そん時は行者還はアウト、小笹もほとんど涸れてたな。
なにわともあれ、行者還りで水はマジで期待するなよ、小笹はちょろっといけるかもしれんが狼平が一番確実、しかしあの辺はキジ打ちしてる奴が多いんてなるべく上から水を取れよ
ろうへいに水場なんてあったっけ?
小川あるやん
>>359 >>361 >>362 >>363 >>364 昼寝してて遅くなってスマン。
皆の暖かいレスに胸が熱くなった!感動した。親身なアドバイスいただいて本当にありがとうございます!
狼平、弥山、山上ヶ岳あたりは期待できるとして、宿泊予定の行者還(到達できれば小笹)が望み薄なのは正直きついな。
水2?じゃ少ないかな3?くらい携行すべきか
>>366 小屋の隣の沢?
タオル洗おうと水につけたら臭かったよ
>>367 文字化けしてますね。
2リットル、3リットルの記述でした。
明日は大台ヶ原で散策するかな
明日八経ヶ岳に強行しようと思ったら連れと親に止めとけと
ごり押しされた泣きたい
俺も大峰強行しようと考えてるんだが九州からヤバそうな雨雲が
完全に直撃コースだから止めといて正解だね
>>373 山は逃げないよ、また天気のいい日に行こうぜ!!
今週の雨によっては週末までに道路が通行止めになるかもな
この雨なら水補給の心配はいらんが歩けるかが微妙だな
381 :
377:2011/08/22(月) 08:17:15.33
トレランかよ・・・
24時間で走った人もいたよな。
ガチじゃねぇかよ。とれらんの人たちは化物ですか。
トレランなら普通
天狗かよwww
俺も一ヶ月くらいかけて縦走やってみたいなぁ…
双門の滝壺まで行った人いるの?
391 :
底名無し沼さん:2011/08/22(月) 16:42:29.58
お前らどうせ山に入って自然破壊か遭難して他人に迷惑しかかけないんだから
毒草駆除でもしてこいよ
今週末、観音峰行くからやっつけてくるわ
1日で走破した人のブログどっかなかったっけ?
怪物がいることを初めて知った
毒草を排除するのは人間のエゴ
フクジュソウやヤマシャクヤクも毒草
そんな怪物も外人の怪物に比べたらへぼかったりする
>>397 夜は熊が徘徊してそうなイメージがあるんだが案外大丈夫なんだな
弥山の山を愛し
弥山の山にかえる
( --)人
弥山の山に蛙
業者帰りトンネルでライト消したら真っ暗だった。
真っ暗すぎると意外に怖くないんだな。
>>391 人に迷惑かけなければ何やってもいいのかtwwwww
人のいない山奥で野外全裸オナニーが趣味の俺大勝利wwwwww
403 :
底名無し沼さん:2011/08/25(木) 19:21:10.88
山奥に入ること自体が既に山を荒らしてるじゃんw
それにお前の全裸なんぞ見てしまった日には迷惑どころの話じゃないがなカス
野外で全裸とか虫さされが気になって何もできん
せめてパンツはかないと
大峰山脈ってクマが生息してる割にはクマに襲われた話とか聞かないよね
植林が多い紀伊半島のクマは絶滅寸前
クマが多いのは北陸や東北
大峰の熊は見識があるからな
今日登らなくて正解だったな
沢沿いでBBQしてたであろDQN共ザマァ
台高の深いところなら熊の爪痕があったり、三峰山の近くで蜂の巣箱が壊されたとか聞いたことあるよ。
今日は大丈夫かな?
今回のミッションは河原小屋へノートを届ける事だ
御武運を
ミッション終了
とりあえず二冊献上しといた、通常ノートと自由帳、好きに使ってくれ。
それと今日久々に滑落したわ…元の場所に戻るのに30分かかった
>>414 大丈夫ですか?ケガしてませんか?
どこで、滑落したんですか?
>>415 一ノ滝の吊橋を渡って一つ目の梯子を登ったら
通常はそのまま斜面をはい上がるんですが
梯子を登ってすぐ左側にもテープがあり、何かあるのかと前々から気になってた
それで今回時間もあるのでちょっと左側を進んでみたらテープはすぐに途絶え周囲はコケやガレばかりだった
戻ろうとした直後に滑って滑落、5mは逝ったかと…
そのまま上に登りたくなかったので、滝の音がする右方向に進む
するとデカい岩々に阻まれて更に下降しつつ右側の沢方面へ
ようやく沢に着いたら吊橋の遥か下方でそのまま沢沿いを上昇
今度は吊橋の右岸降り口の梯子手前で掴んだ木の枝が腐ってて転倒、腰を強打
かなり時間をロスしたらしく、ガマ滝で追い抜いた団体さんは既に一ノ滝を通過していた
不思議そうな顔してましたよ
それから白川で自分が後ろにいたせいで水に落ちたお兄さん、すまなかった…
自分も最後の方で落ちた
さんざんでしたね、ケガは大した事ないのかな?
無事に帰って来れてよかったですね。
お大事に(。・・。)
最後の自分のせいで川に落ちた人の事をもし暇だたったらkwsk
手の打撲と指に深いソゲが刺さったくらいです
自分のせいで落ちた人は10名ぐらいの団体さんの1人
白川ガマ滝の少し手前で女性が「後ろから人来てます譲ってくださーい」と言って
兄さんが自分に道を譲ろうど慌てて移動しようとしてコケの付いた石に足を乗せてドボン
前日の雨の影響か水量が多くジャンプでギリギリ(不可能な場所あり)
もしくは諦めて水の中を歩くしか選択肢がなかった
これの繰り返し
http://g.pic.to/2c5bp 自分は熊渡→双門→狼平→ナメリ坂→熊渡だったが
自分より遥か後方だったはずの団体メンバーの一部は
自分が熊渡に降りてきた時、既に熊渡で帰る準備をしていた
たぶん双門まで行って引き返したんだと思われる
それから別グループで沢屋っぽい人達がいましたよ
それはあれだまぁ勝手に落ちたんだ、気にするな(汗
大川口から鉄山行ってきた。
踏み跡は不明瞭ながら
テープを注意深くたどっていくと
無事山頂までたどり着けました。
浮き石や根っこの連続で登りにくいコース
でしたが、山頂からも途中の開けた場所からも
バリや大日、行者還が遠望できて
主稜線からは外れてますがいい山でした。
山頂から弥山方面へは樹におおわれていて
とてもじゃないが行ける気がしない。
鉄山〜弥山はGPS必須
いらんよそんなもん
でもあれガスッた時ヤバくない?
ガスっても読図技術があれば問題なし
どうやって?
尾根と谷ぐらいわかるだろボケェ
大峰マジで遭難多すぎ
大峰山系で遭難か 八尾の男性
29日午後6時50分ごろ、奈良県上北山村の大峰山系に登山に入った大阪府八尾市田井中の
無職、冨田則雄さん(63)が予定を過ぎても帰ってこないと、妻が奈良県警中吉野署に届け出た。
同署は冨田さんが遭難した可能性もあるとみて、30日早朝から捜索を始める。
同署によると、冨田さんは28日午後から1泊2日の予定で1人で同村の和佐又山(わさまたやま)
に入って1泊し、29日午前7時ごろに宿泊先を出発。同日午後4時半に同県天川村にタクシーを手
配していたが、待ち合わせ場所に現れなかったという。
http://www.sankei-kansai.com/2011/08/30/20110830-057092.php
つける薬はないってことで糸冬了
>>430 禿同。でも逃げずに一応答えただけマシか
>>429 またですかー
今年だけで何人目だろう、、、
大普賢か?
どっか遭難するとこあるかあそこ
熊に食べられましたね。わかります
宝典谷の夏ルートの注意点教えて下さい。
ヘルメットいる?
尾根への分岐とか分かりにくいところありますか?
よろしくです
宝典谷てどこ?
ごめーん
聖宝谷でした。アホだ。
よろしくです。
あるといえばある ないといえばない
ガァーっと登れば間違いなく稜線に着くよ
いつも思うがあれ人に見える
こんだけ雨風吹けばまた道路が…
近所の川が氾濫しかけてた
かなり下流のとこでこれじゃあ、上流の奈良南部は大変なことになってそう・・・
全面通行止め(55件)
大変なことになってるみたいだな。
おかげで大阪辺りの被害は少ない。
ありがたやありがたや。
446 :
底名無し沼さん:2011/09/03(土) 12:13:53.90
当分どこへも行けなさそう
nhkで大淀町の様子が映ってた。
吉野川、橋脚がほとんど隠れるほど濁流で増水。
あんなになることあるんだなぁ、、、
大杉谷が気になる。また崩落しなきゃいいんだけどな。
大台が原の駐車場の職員のみなさんは麓におりるんですか?
御杖村の実家が冠水した
大峰は登山道崩壊だらけでしばらく登れないんじゃね
>>451 ネタじゃないのか。この前の大地震以上じゃんw
黒滝村が・・・
こりゃ当分登れそうにないな
天文・気象板からコピペ
>13 名前:名無しSUN 投稿日:2011/09/03(土) 22:30:40.30 ID:xWwMRy9a
>72時間降水量 奈良県上北山 1422.5mm (年降水量:2713.5 mm)
456 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 01:36:41.37
富士山が二つ見えるのは目の錯覚? (つд⊂)ゴシゴシ
中学勤務の女性行方不明、教職員住宅流される
3日午後10時50分頃、奈良県天川村坪内の教職員住宅に住む同村立天川中学校勤務、
大原千幸(ちさ)さん(39)から「1階が浸水している。助けてください」と110番が
あった。
約20分後、中吉野署員が駆けつけると、教職員住宅と村営住宅の計2棟がなくなってお
り、大原さんの行方もわからなくなった。
同署によると、教職員住宅には4人が住んでいたが、大原さん以外の3人は別の場所にい
て無事だった。当時、村営住宅に住民がいたかどうかはわかっていない。現場には同署員と
村職員らが向かったが、暗闇のため救助活動ができず、4日朝から捜索する。
同村によると、現場は熊野川(天の川)沿いにあり、3日午後10時30分頃から、そば
を流れる同川の水位が急激に上がり、あふれ出た水が住宅に流れ込んだとみられる。
(2011年9月4日02時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110904-OYT1T00089.htm
718 名無しSUN 2011/09/04(日) 04:16:09.61 ID:LY/PQPOe
4時更新
気象庁公式・・・降り始めからの総雨量は奈良県下北山村で1677ミリ
国土交通省発表・・・降り始めからの総雨量は奈良県大台ケ原で2238ミリ
3時頃、熊野川相賀地区付近で堤防決壊か。新宮市行政局は3階まで浸水の情報も。
兵庫県加古川市多可町中町南小学校が浸水のため避難所を閉鎖
和歌山県新宮市で約2万人避難指示、那智勝浦町で2641人避難指示。
兵庫県加古川市で時間雨量100ミリ観測、和歌山県新宮市で131ミリ観測。
下北山?
ここ数年で最悪の雨じゃない?
>>461は上北山の間違いかと。
大台ケ原は10時になって雨量がペースダウンしたみたい。
だけど現在総雨量が2400ミリを超えてて、気象庁のアメダスの月間降水量の日本記録のえびの市の2299ミリを超えた。
今年は台風1・2号と6号と福島・新潟豪雨とこの台風が大雨に関しての災害史に残るのかな。
現在台風が発生しやすい状況らしいけど、次に来る台風はどんなのだろう?
登山道が大変なことになってそう
466 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 14:56:52.19
沢がどうなってるか考えただけで恐ろしい
467 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 15:10:00.53
この雨がもし雪だったら、1oの雨が雪1pとして。
20m。雪国の方ごくろうさん。
あぁ、そういえば20mで思い出したけど・・・
立山黒部アルペンルートってどうやって除雪してんの?
てか、どうして下に道が有るって分かるの?
469 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 18:41:19.92
GPS
471 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 19:44:38.46
黒四からの電力でロードヒーター。
てな訳あるか!
474 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 20:42:02.62
>>968 秋のうちに道路の端に長い竿を立てて置くんだよ
475 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 21:06:59.58
上北山村雨量1800mmて谷の相変わる。
十津川温泉大丈夫?
大杉谷復活
>>473 GPS以前はどうやってたの?
竿立ててたのかw
バスが止まってますね。
川湯温泉水没?
大杉谷の滝とか瀑流で、大岩がゴロゴロしてそう
被害が甚大すぎてワロてられない。。。
登山道どうなってるんだろう、、、
それ以前に登山口まで辿りつけない
今、ネットで見てきた、黒滝までしか行けないんだね。
折立橋流失はきついな
169も宮滝から県境まで通行止めだし
おおー
尾根全体が崩壊してるね
人も山も甚大な被害だ
天川村に行けないね
深層崩壊か
紀伊山地はやはり深いな
おそロシア
こりゃ当分は登山どころじゃないな
先週、天川村に行った所なに、、、好きな場所だから気になる心配だわ
ボランティアの募集が始まったら行ってくるわ
俺も行くよ
五鈷峰の近くにある崩落が広がってそうだな
自転車でよく行く道ばっかだな。
自転車でも無理だろうなぁ
504 :
底名無し沼さん:2011/09/06(火) 12:50:48.19
>>491 その写っている山の下に新しい168号のトンネルがあるんだよね。
>>505 山ごと崩れるってやつな
以前、台湾かどっかで起きて特集してたよな
地層が湾曲になってるトコはヤバいとかなんとか…
高見山のすぐ近くに山崩れした場所あるよな。
あんなのがポンポン量産されてるのか
奥駈けに行きたいが命取り
むしろ奥駈けに逝くべき
当面は静かな山が楽しめそうだな
重機の音があちこちで響きそうだが
512 :
底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:33:43.02
亡くなられた方の声も、あちこちで響きそうだが・・・。
にぎやかなことはいいことだ
また雨か
天川村のHPが更新されてる。山上ヶ岳、稲村ヶ岳は行けるみたい(レンゲ辻除く)。
弥山も逝けるよ
川合から?
道、復旧したの?
520 :
底名無し沼さん:2011/09/09(金) 19:12:22.86
ミセンの紅葉の頃までに、行者還林道通れますか?
ムリなので天川川合から登ってください
日帰りだとスーパーダッシュで行かないといけないな。
まあ時事馬場には無理だろ
いい傾向だな
525 :
524:2011/09/09(金) 22:18:31.59
うー、熊渡からなら日帰りENDできるんだが。。
527 :
底名無し沼さん:2011/09/10(土) 17:26:56.75
10月になっても、行者還林道通行できないのかなぁ..
今年の紅葉如何だろうね?黄葉の時期通行出来ればいいね....
528 :
底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:52:52.47
そう思うなら募金とボランティアに励んでください
529 :
底名無し沼さん:2011/09/10(土) 20:01:49.81
だから川合道があると
ショートカットが一般的になっちゃって、
川合から行くのは少数だよね。
6時間歩けよ。
川合なら5時間で行ける……が、
ザックが寿命なんで今シーズン終了。
川合から登るとして天川村に駐車場はあるのでしょうか?
いえやしない
534 :
底名無し沼さん:2011/09/10(土) 23:18:20.10
屋久歯なんて言えやしない
川合から登ってこその百名山であれば価値があるよね
今年の弥山の紅葉はお値打ち200%増量中(当社比)だね
長く辛い登りを耐えた者にしか許されない美しさ
絶景とはこうあるべき
536 :
底名無し沼さん:2011/09/10(土) 23:37:48.35
トンネル西口からの登山はムリそうですか?
この台風で、行者還林道も大変なことになっているのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい!!
林道は各所で激しくズタズタ
工事は大きな被害のあった生活道路が優先だから
復旧は早くて来年になるらしい
トンネル西口、大川口まで車ではいけない。
徒歩ではどうかは知らない。
だから川合から行けと。
西口が駄目なら東口から登ればいいじゃない
洞川の知覚になかったっけか?
日帰り簡単じゃん
役場の駐車場は今は復旧対応で大変だから車はとめないでね
だから洞川の近くにあると
>>546 虹トンネルの所か?
みたらいの辺りはどう?
通行止めでBBQのクズ共が涙目だなw
この前バカ女の集団が駐車場でも無い場所に車停めて通行者からキレられてたな。
営業中だよ
>>543 こーゆーの見ると燃えてくる。
こいつと俺のどちらが早いか・・・勝負だ。
554 :
底名無し沼さん:2011/09/11(日) 21:48:40.72
本日、弥山へ行かれた方、道路情報宜しくお願い致します。
教えてください。
弥山に冬小屋ありますか?
*弥山・八経ヶ岳*
登山道については確認できていません。が、台風で随分と荒れている可能性があります。
しばらく登山はお控え下さい。行者還トンネル方面等、登山口までの道路も通行止です。
■みたらい遊歩道■
全面通行禁止(天川村南角〜みたらい渓谷〜洞川温泉)
■洞川自然研究路■
○洞川エコミュージアムセンターから上流=とうろうの岩屋までは通行禁止
○とうろうの岩屋〜かじかの滝までは通行可能
○かじかの滝〜大峯大橋までは確認中です
561 :
底名無し沼さん:2011/09/12(月) 15:57:24.22
情報ありがとう!!
行者還林道、どの程度の土砂崩れなのでしょうか?
年内いっぱい通行止めですか?
>>559 いや
個人の情報か、行政か分からんし
今後もニュースソースはつけたほうがいい。
ソースっていうと行政やNHKのソース信じて津波に流された人が気の毒。
それはまた別の話。
これで今年は静かに紅葉が楽しめそうだ
川合からしか登れない
↓
日帰りしにくくなる
↓
弥山小屋ウマー(゚д゚)
15号が前線を刺激してその後も台風が次々と襲ってくる
↓
人が登ってこなくなる(゚Д゚)マズー
と予想してみる。
川合からのルートは長く苦痛でしたが、
ありがたく味わって登らせてもらいます。
周辺駅なんかに募金箱あるの見た方いましたら
教えてください。
■「奈良県台風12号災害義援金」の募集について
平成23年9月の台風12号により、奈良県南部一帯に大きな災害が発生しました。
奈良県共同募金会では、このたびの台風12号により被害を受けられた方々を支援することを目的に「奈良県台風12号災害義援金」の募集を行います。
◎募集期間
平成23年9月9日(金)〜平成23年10月31日(月)まで
◎取扱金融機関
南都銀行 神宮前支店 (普) 2066236
(口座名) 社会福祉法人 奈良県共同募金会
会長 卜部 能尚
※南都銀行本支店間の窓口振込のみ手数料はかかりません。
奈良県農業協同組合 畝傍支店 (普) 0022838
(口座名) 社会福祉法人 奈良県共同募金会
会長 卜部 能尚
※奈良県農業協同組合本支店間の窓口振込のみ手数料はかかりません。
ゆうちょ銀行 00900-8-1107
(口座名) 奈良県共同募金会台風12号義援金
※ゆうちょ銀行本支店間の窓口振込のみ手数料はかかりません
ボランティアってテン泊や車中泊ではダメなんだね。
大阪周辺のセブンイレブンでも義援金受け付けしております
574 :
底名無し沼さん:2011/09/13(火) 19:15:57.61
今年は海辺で2万人、山で100人か。
人間の力ってまだまだ自然には勝てないんだね
「まだまだ」www
特定の生き物に適した自然環境を壊滅させる力ならあるけどね。
しかしあの辺の山はほとんど人間の手が入ってるし
崩れた後の復旧なんか見てると人間無茶しすぎだろとか思う
弥山小屋は泊まれるのかな?
ヒント:テント
ごめん それ何のヒントにもなってないから
天川村は結構ボランティアが来てるみたいだね。
弥山小屋営業してないのか
一度でいいから雲海が見たい
見た通りだよ
いやだ!
土石流は双門滝の少し上流まで来てるだろうから
一般時事馬場の弥山川ルートは終わったな
これだけの規模で崩落して土砂ダムにならないのかな
マジか… 河原小屋流されたって…
想像したら怖すぎるわ
んで弥山小屋は今閉めてんの?
591 :
底名無し沼さん:2011/09/14(水) 09:58:02.39
で、おまえら普段あそばしてもらってるんだから募金くらいしたんだろうな?
奥駈道に被害の恐れ - 現地入れず状況不明/弥山小屋、キャンセル相次ぐ
奈良、三重、和歌山の3県にまたがる世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」のうち、
和歌山県の熊野古道で台風12号による大規模な崩落が確認され、奈良県の大峯奥駈道で
も被害の発生が懸念されている。県教育委員会によると、13日現在、詳しい状況は
分かっていない。
弥山山頂(1895メートル)に近い弥山小屋では宿泊のキャンセルが相次ぎ、
営業期間の短縮も検討している。
またソースとか言われるで
はいよ
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)||
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
デマだから気にしないで逝ってね
天川村からGOサインが出るまで弥山は控えた方が賢明なのではと…
内心は突撃調査したいが天川の復興の力になる
598 :
597:2011/09/14(水) 22:59:43.71
×天川の復興の力になる
〇天川の復興の力になりたい
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 坪内で流された講師先生が猿谷ダムで見つかったらしい
__ | ご冥福をお祈りします
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>597 同んなじ事思ってる人がいて嬉しい
ただ、未だかつてないレベルで山に入るのは危険なんだ…
601 :
底名無し沼さん:2011/09/15(木) 16:24:18.88
今回の大災害は、もしや今年の2月に行われたバトルにて戦死された方々のタタリ
ではなかろうか?
あの、アンパソマソ号がどうのこうの、聖宝の宿の冷やし中華がどうのこうの
と言っていたあの方々、成仏されていないのでは?
どなたか、小屋の西岡326氏に電話して、今年の弥山の紅葉の具合聞いてみて下さい。
夜から台風の影響が出始めるようだけど、今回は長い戦いになりそうだ・・・
604 :
底名無し沼さん:2011/09/15(木) 16:58:15.12
またバトル大会開催しちゃいましょうか?
場所はたしか聖宝の宿の少し上の胸突き8丁のカーブだったよなぁ。
2月のバトルと違い、今回はアプローチがたいへんだぞ〜!!
97式戦車でもムリだぞ、バリ-ゴヤ氏。
週末様子見に行こうと思ってたんだが雨みたいだね…
当分は地元の低山でトレーニングしとくわ
呪われとる
608 :
底名無し沼さん:2011/09/16(金) 21:30:48.18
>>605 明日はやっぱ無理かな?山上ヶ岳か稲村ヶ岳がどうなってるか
見に行きたいんだけど・・・。
(-人-)往ってらっしゃい!
明日、雨だよ。
>>608 山は大丈夫でも
道路が駄目で帰れないかも
614 :
底名無し沼さん:2011/09/17(土) 09:18:18.61
あのさぁ、山登りなんて好きでやって勝手に遭難して
他人に多大な迷惑かける遊びなんだからこんな時くらい少しは自粛したら?
アホなの?
自分の欲望の事しか頭にないよね
大峰はおおむね大丈夫だ
ただの雷雨程度だったのに去年の秩父連鎖遭難事故は迷惑ってレベルじゃなかった・・
大台も大丈夫
620 :
底名無し沼さん:2011/09/17(土) 12:59:26.43
>>614 普段も他人に多大な迷惑かけるのはOKなのか
621 :
底名無し沼さん:2011/09/17(土) 16:38:15.50
まさか山上岳にコソーリ女が登った祟りとかじゃないだろうな?
ガクブル
こっそり登るのならまだ可愛げがあるな
623 :
底名無し沼さん:2011/09/17(土) 18:16:08.55
結果的にいえば今日くらいはいけたな。でもいかないほうが正解だ
626 :
底名無し沼さん:2011/09/17(土) 20:10:38.57
>>623 登山にかかわらず被災地に行くのはNGって言うならわかるけど
普段の登山はOK、とか自分の都合のいいように線引きしちゃってるところがアホくさいの、
わかる?
今日は、大峰がみえるよ。@和泉府中
>>627 俺も大阪だけど大峰が見える時はなんか胸が高鳴る
吹田の山手なんだが、金剛山あたりの向こう側に
ダイナミックなゴツゴツした山が見えるんだが、
あれが大峰なんだろうか…。
吹田から見て金剛山の右側だったら果無。
葛城山の左側だったら八経から大峰。
>>631 六甲山だったら両方見えるよ
ただ大峰はかろうじてかな…
安価ミス
>>636 どういたしまして
また落ち着いたら登りに来てくださいね
山上ヶ岳って戸閉以降も登れるのですか?
登れるとしたら洞川までの車道は開通しているのでしょうか?
>>638 戸閉め以降も登れるよ
大峰山寺の本堂を閉めるだけだから、一般登山者は関係ない
大橋茶屋まではいつでも?行けるけど、時期が時期だけに気をつけて
明日、明神平まで行けるかな?
>>640 明日の天気なら良さそうだね
台高の北部山稜は大丈夫みたい
いってらっしゃい
>>640 先週登ったが笹野神社からの道だと鏡池手前の道が消失してて小一時間迷った
登山客もこちら入れて二組しか見なかったわ
行者がえりトンネルへ行けない以上、八経ヶ岳へはハードコースしか
選択肢がないのですか?
>>641 >>642 ありがとうございます。
大又林道から登るつもりですが
天気は良さそうなので檜塚まで歩いてきます。
1年ぶりなので楽しみですが、道の崩れ具合は行ってみないと分かりませんね。
無理なら引き返します。
646 :
底名無し沼さん:2011/09/23(金) 21:32:36.64
漢は川合から、オッス!
>>645 たまにどころかトンネル側からもまだ未経験です
川合から八経ヶ岳への日帰りって相当きついのですか?
大体どのくらいのペースで歩けば可能になりますか?
坪内谷林道使えばチョットだけショートカットになるかな。
・・・大してかわらんか・・・
白川八丁コース行ってみたかったけど、もう永遠に無理だろうな。
なんで?
完膚なきまでに潰れてそうで・・・
白川八丁って弥山川コースか?
熊渡までですら通行止めじゃなかったっけ?
あれっ?熊渡まで無理なら河合も無理なんじゃないの?
なんで?
熊渡はいけるだろ
みたらいのトンネルから先は通行止めだよ?
泣くのがいやならさあ歩け歩け
>>659 なんか登山と言うより速く上り下りするのが目的みたいな奴だな。
それならトレランでもしたらいいのに。
コースタイムがどっちつかずで中途半端、楽しいのかな?
きっと速く上り下りしてすごいねって言われるのが嬉しいんだよ
100名山ハンターと同じ発想だね
そいつも速いだろw
叩くようなことか? みっともないな。人の楽しみ方はそれぞれだろうに。
ンな事でたたいてるのは自分が遅いからだろ。早く歩けるに越したことないだろうに。
667 :
底名無し沼さん:2011/09/24(土) 23:47:16.12
>>662 重装備ならスゲェ!!ってなるが軽装備だからな。
鈍速乙
行者還林道はどの辺で崩れてるの?
歩いていけるかな。
麦谷林道は大崩落のため通行止め中
麦谷川は濁流増水してた
和佐又から大普賢周遊コースは
全然問題なく歩けました。
楊子の宿はどやった?
この時期、登山にいってもいいのか考える。
地元の人のことを思うとね。
もう少し自粛したほうがいいのかな?
>>677 実際は来て欲しいと思うはず。
自粛っつて誰も来ないと観光収入がなくなるし
元東北民の戯れ事でしたm(__)m
釈迦ヶ岳はどう?
>>678 レスサンクス。だよね。
行くと必ずお金落とすようにしてる。
来週くらいから、また出かけようかな。
オレは、いつも黒滝のこんにゃく買って、近所にくばってる。
天川河合の信号の東側にある自動販売機にはいつもお世話になってる
高原起点で四寸岩、大天井を経て五番関から洞川に下りてきました
このルートは問題無かったけど大天井から五番関に下る際に、川上側に崩落があったな
かなり規模が大きい上に五番関にほど近い所だったから、下の道は高確率でアウチかも
大又林道は終点の駐車地までOK
しかし、あの広い駐車地が半分崩れていた。
そこから登山口までの林道は、途中からものすごく崩れ、川状態。
あそこは以前にも土砂崩れがあって修復したばっかなんだが
情報サンクス。
洞川の胡麻豆腐食べたい。
母公堂から山上、稲村、大日と縦走して7時間かかる程度の脚力では
川合ルートでの八経、弥山はきつそうですか?
往復と休憩入れてです
691 :
底名無し沼さん:2011/09/25(日) 23:35:15.58
明神平は無事?
明神平は無事でしたが麦谷林道が大規模土砂崩れで通行止め。
麦谷川より下流は増水濁流でした。
道路規制情報で通行止めになってなくても重要な生活道でない場合は
ヤバいところもあちこちに有りそうな気がします。
釈迦岳の情報まだか・・・
>>688 何時間掛かろうが気にすんな
山にまで基準を持ち込む必要はないよ
ダメだと思えば引き返せばいいから
行くなら気をつけてな
紅葉までに行けるようにして欲しいな
念のためにとソロテントを持っているときの安心感は異常
俺はいつもビバークツェルトを持ってるけど、夏場ならそこそこ安心。
段々日が短くなるから、のんびり歩いて往復は厳しいよ。
坪内林道はアウトなのか?
その情報次第で
>>698は悩まずに済む
無事の情報流れたら殺到しそうだけど…
坪内から大原までの登山道そのものもなくなってる可能性大だな
大台ケ原 ドライブウェイは通行可能ですか?
大台ヶ原は行けます。
迂回路になりますが、問題なし。
>>698 川合からだと普通に歩いて5〜6時間、休憩入れて7時間ぐらいかな?(自分は5時間だった)
午前5〜6時出発でデッドラインを12時くらいにして登ってみては?
コース全体としては比較的緩やかだけど狼平からは少しキツイ
ただコースの安全確認が不明なんで天川村のHPでGOサインが出てからの方がいい
>>706 山と渓谷社の奈良県の本に二日で歩行時間14時間って書いてあったんで
びびってたんですけどこれはやっぱり余裕見過ぎの時間だったんですね
おかげで謎がとけましたありがとうございます
その人片道の話してるように見えるけどな
>>708 本当ですか?
でも単純計算で一時間4キロの速度なら可能なのでしょう?
あはは
逝っといで
平地でも20キロ以上を5時間で歩くの厳しいだろ。
>>707 14時間掛かるなら、午前4時に出発すれば午後6時に帰って来られる日帰りコースじゃないか
何か問題でも?
713 :
706:2011/09/27(火) 03:58:58.00
>>707 言葉足らずで申し訳ない、706は片道(登り)での時間ね。
>>709 おまい、ちとヤバそうだな
おまい以外は全員片道と理解してたぞw
河合からの日帰りで無事に済むと思えんなw
こうゆう自己中な奴は他の面でもやっぱり自己中だから
背中がかゆいとかさびしいとかで救急車呼んじゃうんだよね
アッと驚く仰天理由でヘリタク呼ぶことにならなきゃいいが
自己中ってのはちょっと違うような、、
訳がわかっていないだけでw
大雨被害のあと、天川川合から登った人いますか?
おられたらレポよろしく。今度の週末に計画しています。
そもそも弥山小屋はやっとるんか??
この時期スズメバチが怖い。
あまり足速に登ると去年の大和葛城の悲劇が…
もういない
だな
大杉谷の日浦杉山うろついてきた。
未だに宮川ダムは濁ってるけど、台風の影響はさほどないのか、通行止め無しで第三発電所まで
伊勢方面から行けた。正規の登山道はきれいだった。でも、トロッコ線跡がいくつかまた崩壊してたなぁ、こうして大きな災害毎に崩れて消えていくんだねぇ。
ヒルは一匹しか見かけなかった。もうヒルの季節も終わりが近いね。
>>724 いや、実際毎年秋の台風毎にヒルは減る
気温も然り、流されるも然り
大雨上がり直後は夏でもヒルは減るよ
そこで動物達が大活躍ですよ奥さん
大杉行きたい
川上辻と大台辻間は辛うじて通れてたけど
今回の豪雨で、また崩れが酷くなってるだろうなあ・・・
この秋、三之公から縦走したかったんだが無理かな。
>>723 ご苦労様。
こうやって情報が集まってくるのは喜ばしい
三之公は林道通行止めで入れません。
天川河合に無料駐車場はありますか?
今日は大峰がくっきり見えてたよ、@和泉市府中町
村の観光案内所の横に4〜5台止められるけど、今はどうかな、バスの方が今はいいよ。
【先遣隊より】河合〜弥山〜釈迦〜前鬼口、無事確認。
>>734 おかえり〜&情報サンクス
そんな貴方に台高全縦走の権利をあたえよう
>>735 dクス(;^ω^)
さすがに倒木は多かったです。
>>734 乙です。
河合ルートで弥山行くか。
紅葉楽しみ。
>>734 皆の質問攻めに乗っかります、申し訳ない
狼平は無事でした?
無事ならテン泊で行こうかと
河合から日帰りの自信なしなもんで…
743 :
底名無し沼さん:2011/10/02(日) 14:45:09.38
俺、山行一回パスして、旅費を義援金にしたよ。
みんな色んな形で気にかけてる所が
何か、胸が温かくなる。
俺は金がなかったのでボランティアに体を提供しました
アッー
八経ヶ岳はトンネルor川合から登るのでは風景的に
どれくらい満足度に差がありますか?
川合から登ろうというと連れがなかなか同行してくれません
なにか川合ルートだけでの売りみたいなものありますか?
>>748 延々と続くだらだら坂にどれだけの価値観を見いだせるかどうか、が
満足度分岐点になります
>>748 この時期、紅葉を愛でながらダラ登りもいいと思うよ。
つうか、河合ルートを一度も登らずして弥山語るなって感じかな。
言い過ぎですかね。
>>748 登山は、瞑想に似ているってサイコセラピストが解釈してたんだけれど、
そんな感じかなぁ、、、
「無になれる」とか言ってみれば?
ダイナミックな風景は、その後に堪能できるんだしw
>>750 言いすぎじゃない
深田久弥の感動を共有したいとかであればそうすべきだと思う
馬駆ヶ辻なうw
無職乙
代休とか有給あるだろ普通
すぐに無職で反応するやつは正規雇用経験なしかw
『今日はお仕事はお休みですか?w』
河合ルート登れない奴いそうだな。
土曜日、日帰りで川合から登りましたが朝のうちガスってて何もみえなかった。危険個所なし
それでも狼平手前の分岐から反時計回りにコース取ったけど、なかなか登り甲斐のある良いコースだった。
そこまで来るには樹林帯のなかだらだら歩くだけだけどね。ただ日帰りは健脚者じゃないと無理。
己の修行のため登ったけど二度と行きたいとはおもわない。
>>758 弥山への階段考えるならそっちルートが正解だな
何段あるんだ?あの階段…
753だけど、サービス業なんで平日が休みなんだよ。
世間には色んな人間がいるんだよ。
まあまあ、ムキになるな。
平日が休みの職業があることも知らない
子供相手に。
俺もサービス業だ。
俺は無職だ
自分もサービス業ですよ
つーかレジャーで混雑避けたいからこの仕事やってる
>>753 おお、ニアミスw自分は今日、平から桧塚奥峯に行ってきましたよ
山も人がいないから静かでいいよね。
>>763 馬駆ヶ辻から見た桧塚はずいぶんガスってましたねぇ。
大台ケ原も日曜日だってのにガラガラだった。
>>758 >二度と行きたいとは思わない。
気持ちすっげえ分かる。
でも時間経てばまた行きたくなる不思議。
自分の再確認ってか。
バリゴヤの頭に行こうと考えてるんだが、母公堂から稲村経由で行くなら
往復10時間ぐらいは覚悟したほうがいいかな。
レンゲ谷の終点に車を止めさせてもらってレンゲ辻から山上辻に出たほうが
早いかな。
ググって見たら大川口からアタックかけたパーティーが多かったが
クライミング装備必携のようでびびった・・・
高見山
たかすみ温泉からのルートは問題なし。
奈良県側から大峠へは途中崩落で、クルマでは行けない。
村役場の人の話では、来年の夏ぐらいまで復旧しないかもとの事。
母公堂からだと往復10時間の予定では不充分、
まあ真っ暗になっても迷う道ではないが。
大川口からだとルート取りが下手くそ の場合はクライミング装備が必要です。
ぼちぼち行者還林道の規制解除か?
だな
もうトンネル西口ルートは閉鎖しといて欲しい
100名山(笑)目当ての連中がうっとうしい
それは名案だが
人生思い通りには行かないのが常だ
>>765 ガラガラなら今度の日曜、大台が原行ってくるか
>>769 ありがと。できるだけ早めに取り付くよ。
>>772 冗談じゃねえ
(俺の)狼平が100名山(藁)の連中に汚されるのなんて我慢ならんつーの
忠実になぞるならスタートは洞川。
山上から大普賢・行者還と縦走して弥山・八経へ。
・・・けっこうハードじゃん・・・
トンネル西口から奥駆に上がって行者還に行く人少ないね。
ほとんどが弥山方面。行者還方面も面白いのに。
いや、トンネル西口−弥山より西口−行者還の方が面白い。
弥山は弥山川が命。
780 :
底名無し沼さん:2011/10/04(火) 10:35:59.94
>>772 西口ルートを閉鎖しても
坪内林道から登るから同じだと思うよ。
坪内林道は大規模土砂崩れ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ | 大川口より上の通行規制が解除されませんよーに
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
やっぱ百名山(笑)って人多いんだね。
ホッとした。
深田何某とかに傾倒してる訳でもないし、そんなおっさんが独自解釈で決めた百の山より自分で百の山を見つける楽しさの方が倍面白い。
だいたい、八経を大峰山って(゚Д゚)ハァ?レベル
バカ女登山者が湧いてくるから規制解除はしなくていいよ。
遅すぎて邪魔なんだよ
トンネル東口からのほうが面白くない?
786 :
底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:19:56.67
787 :
底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:29:56.46
山上が岳登ってババアが山にいないのがどれほど山岳環境良くしてるかわかった。
788 :
底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:36:09.68
お前が山に行ってる間、街の環境はよくなってる。
789 :
底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:40:21.12
と腐れマンコが申しておりますw
790 :
底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:41:24.34
マンコに相手にしてもらえないカスが申しております。
行者還トンネルまで通行規制が解除になったよ
これでまたバスが来るな
バスのAA↓
______
__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ ,──ヽ──、ヽ、
/ / / | | |、ヽ
/ ∧_∧ / /__ | | |ヽ ヽ
__∠_(´∀` )____/ _)__|── ̄| |
_/  ̄ ̄ ̄_ _/ | | | |
// _ __ / ̄ ヽ _ | ⊂⊃| ⊂| 0|
/)/-(_こ__)-/(__)_/ /__ヽ、 | | |,─、|
| \[Vitz ] / // ヽヽ/ | //ヽ| |
|__________|| | |____|_____|| |||
|_└──┘_____| | | |________|| ||ノ
ヽ_ノ ̄ ̄ ̄ ヽ_人__ノ ヽ_人__ノ
やっぱ百名山ははずせないよな
―――――――v―――――――――――――――
―――――――――――――.、
./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||| ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄||
/. ∧// ∧ ∧| || ∧,,∧ ||∧,,∧||
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || (・∀・) ||・∀・.||
||_. ***_|_| ̄ ̄ ∪|.|. *** **|****| |
lO|o―o|O゜.|二二二 |.| 奈 良 交 通 | ..
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡))
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
>>768 > 奈良県側から大峠へは途中崩落で、クルマでは行けない。
> 村役場の人の話では、来年の夏ぐらいまで復旧しないかもとの事。
以前も復旧までかかったことがあったね。
冬場はお手軽登山ルートだからありがたいんだけど
大雪のあとは怖くて内心通れないことを祈ることもあるから
ここ登んないでイイ言い訳にはなるかな。
土曜日から洞川から2泊3日で逝ってくるよ
2泊3日なら前鬼だろう
>>799 お気をつけて(^-^)
多分同じ日に川合から上がります
>>797です。洞川から1泊目に小笹、2泊目に弥山で最後に天の川温泉に下山で考えてます。
>>802お互いに気をつけましょう(^^)/
坪内へ降りる山道は崩壊してますよ
>>804 あっ、やっぱり(汗)
ありがとうございます
川合に降ります(>_<)
坪内林道も土砂崩れだからえらい目にあうとこだったね
807 :
底名無し沼さん:2011/10/06(木) 10:10:41.75
トンネル東口から八経までピストンして
様子を見てきます。
熊に気をつけて
〔R309 登山口方面〕
○みたらい渓谷(白倉トンネル=素彫りのトンネル)〜行者還トンネル
崩土により通行止
※現在、奈良県吉野土木事務所が災害復旧作業に全力で取り組んでおり、
早ければ10月末までに復旧できる見込みです。
永久に通行止でいいよ
牝が湧いてくるからな
おまえらどのレベルの牝基準だよw
Tシャツ生乾きの臭いするおまえらに女語る権利ないぞw
てか女なんか全然来ない山域ですよ。
クソババは別として。
812 :
↑:2011/10/06(木) 18:14:23.77
かわいそうに、よっぽど女に相手してもらえないんだね。
なるべく山から下りてこない方が幸せかもね君は。
いやいや、こんな奴山にもいらんぞw
あの世で引き取ってくれよぉ
大台ケ原は西区域以外は普通に行けるんだよね?
駐車場まで道も通行できるんだよね?
>>812,813
即座に反応したねぇ〜
おまえらみないた暇人想像してレスったら
釣られやすさ半端ないな屑どもwwwwww
816 :
底名無し沼さん:2011/10/06(木) 19:13:18.72
今時後釣り宣言?
やることももてなさそうw
双門ルートってどうなってるの?
>>816 おまえのレスも予想済み
おまえよりは確実に、確実にモテてるから
自分の顔見てからモノ言えアホんだら(笑)
ここは荒れて欲しくないな。
スルーしようぜみんな。
うむ
客観的に見て
>>816が悪い
2chにのこのこ来るんだったら少しは煽り耐性身につけて下さいね
皆の願い
>>822 今回は初心者と登るんで大杉谷とかではなくビジターセンターからの
東区域散策だけなんですが奈良市内からビジターセンターへの
交通アクセス網は大幅な迂回などせずに現在交通可能なんでしょうか?
またこの時期土日は道路は路駐であふれ登山道も人が多いですか?
>>823 川上村で崩落の為の迂回あり。
大台ドライブウェイも崩落のため迂回あり。
通常のドライブウェイ入口を過ぎて(トンネルを越えて)暫く走ると左手に迂回路入口がある。
でも鋭角で一度では曲がれないので、少し先の転回できる所まで行ってUターンする。
迂回路自体は最初の100mぐらいは砂利道だけど、それ以降は舗装されてます。
>>823 10/2(日曜日)に行きましたが、駐車場はガラガラで、旅行会社のツアーバスもいませんでした。紅葉は頂上付近がやっと色づきはじめたという感じでしたよ。
弥山八経は若い女も結構来てたろ
大台ケ原の売店って開いてます?
何買うねん
パンおにぎり
下で買っといでよ
自分は台高でも大峰でも下市口付近のコンビニで調達してる。
で、コンビニでから揚げクン食べながらその日の行程を考える。
行ってきますーヾ(≧∇≦)
ガンバレ
なんだ、実際は誰も行ってないのか
俺、今やっと洞川に着いたよ。
女つまんなさすぎ
今度完璧初心者の女子を大台に連れて行くんだけどあこは
特に危険なところは無かったよね?
838 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 11:33:15.22
山に危険な所が無いなんてありえない
こんな所でそんな質問してるお前が一番危ない
まあ妄想なんだろうけどw
>>837 東大台の周回コースならどのルートも歩き易い
大蛇グラだけ濡れてると危険
吊り橋から駐車場の間の急坂は結構大変か。所々狭いところがあるので足元に気を付けてください。
トイレと電話のとこの遭難者の顔写真を見るとこによると一応遭難者はいるみたいです。
熊と雷に気を付けて楽しんできてください
プクク
843 :
837:2011/10/08(土) 22:17:22.41
皆さんありがとう。
女子といっても熟女ですけどね、それにしても相変わらず2chは
女性となんかするって言っただけで妄想扱いされるのね
熟…解散!
>>844 いやいや、山男たるもの女性に接する時は幼女から老婆まで紳士的でなければ。
まぁ、それでつけあがるようなバカ女は、、(以下余白
本沢川の通行止めがいつの間にか解除になってる(TT)
昨日川合から登って今日下りてきたけど、登山道は◯ 狼のテントは4〜5張。山頂2張。ただ狼から100m登ったところに崩土あり。河原小屋は深層崩壊だったみたいで巨岩の堤防できちゃったみたい。紅葉は八経の中腹辺り。弁天から聖宝はもう落ちたらしい…。
もしかして22日とかだと大峰の紅葉はもう終わってそうな勢いですか?
>>848 お疲れ様でした。
>弁天から聖宝が落ちた
の意味を取りかねてる。
紅葉の話?
852 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 23:10:42.12
今日トンネル西口―弥山―八経―弥山辻―高崎横手
―狼平―弥山―トンネル西口を歩いた。
登山道は平和そのもの大丈夫です。
天川村役場から歩いて来た猛者からも情報を仕入れたが
川合道も大丈夫。
弥山川を歩いてきた人の情報では
荒れているのは河原小屋のあった場所のみで
他は大丈夫。
東口の駐車場が土砂崩れで入れません。
は?
854 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 23:35:54.14
バスでどこまで行けるかが興味がある
土日祝は通行止め解除だから、余り参考に
ならない。
前鬼からバス有る?????
856 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 01:01:21.11
>>852 行者還トンネル方面は通行止めちゃうの?
東口の駐車場は土砂崩れであきませんってトンネル歩いたんとちがう?
洞川〜山上ヶ岳〜弥山〜八経行って来た。疲れた。。。
紛らわしいなw
結局は西口もダメって事やんw
みたらいから西口は通行止めだよ?
だよ。
864 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 22:46:04.53
>>857 >>852です
上北山村西原からトンネル西口まで
10月4日より2t車以上の車以外は通行可能です。
>>864 天川村役場の観光情報に載ってますね。
貴重なレポ&情報ありがとうございます。
>>859 お疲れ様。
往復したの?
一泊、二泊?
868 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 23:24:23.05
>>865 ありがとうヾ(≧∇≦)
>>867 小笹で1泊、弥山で2泊して3日目に八経登って川合におりました。(*_*)
>>868 ですねー、西口方面に下山の方と結構すれ違いましたし(^^)
>>869 お疲れ
寒かった?来週テン泊だけど
レイヤーと寝袋悩んでる。
荷物減らしたいんで。
>>871 夜、テント内で5〜8度くらいだたと思います。
フライシートは雨に降られたかのようにずぶずぶに濡れてました。
私女の子〜 詩が大好き〜♪
>>872 ありがとう。
シングルウォールで頑張ります。
>>873 ありがとう。
冬仕様詰め込みます。
>>852 そのコース弥山まででも歩いてみたいけど、人が少なそうでちょっと怖い。
てか大峰はどこもそうかも
877 :
底名無し沼さん:2011/10/12(水) 22:09:10.77
>>876 >>852です
水害の影響が残っているのにけっこう人がいましたよ。
単独の人も一組と考えて15組位は会っています。
天川村から行者還トンネルまでが開通したり
坪内林道が復旧すればもっと増えそうです。
879 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 15:46:12.41
881 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 21:32:48.55
このやり取りは山でよくやるな
この冬樹氷ハイキングに行こうと思うんですが
高見山、三峰山、明神平など、アイゼンは6本爪で十分でしょうか?
古いモンベルの6本爪があるんですが、必要ならこの際
BD辺りの10本を買おうと思ってます。
数年前、友人と奥山谷〜明神平〜桧塚を周回しました。
オレは10本で友人は6本だったんだけど、何も問題はなさそうだったよ。
>>883 その辺なら完全スノーハイク
人も多くトレース辿るだけだし軽アイゼンで十分、締まってりゃ軽アイゼンすら不要
それよりスノーシューあった方が楽しいな
前後の歯があると楽だよね。
>>883 高見山は6本爪で3回ほど行ってるが特に困らなかったぞ。
4本爪の人も普通にいる。ただ小峠から大峠に行かずに稜線へ
直登するルートは傾斜がきついので下りで使うにはちょっとしん
どいかも。
889 :
底名無し沼さん:2011/10/15(土) 10:50:23.12
>>883 前爪買うんだったら12本買っといたほうが無難
明神平はスノーシュー、わかんが快適
高見山、三峰は6本で充分
あの辺りで前爪はいてる人って
引っ掛けない為のアイゼントレやってる人だと思います
安定の12本
>>889に同意
歩行トレ以外に前爪必要なシチュエーションはまずない
気軽に行っといで
ところで大峠までの林道土砂崩れは復旧したの?
12本は靴選ぶよね。
柔らか靴でならBD以外で12本ってある?
大台からの帰りに温泉に寄りたいのですが
一番最寄はどこでしょうか?
>>895 カジタが最高だったんだが・・・
モンベル引き継いだらしいんだが。
>>895 カジタが最高だったんだが・・・
モンベル引き継いだらしいんだが。
カジタの12本の安定感はひとつ抜けてるな
見掛けはそんな感じしないのに
6本爪もカジタの前のが良かったな。
今は軽アイゼンは良いのがない。
カジタの8本が攻守共に最高
何故倒産したんだ・・・
ハイハイ
本当はよく分かってないくせにw
折角のダブル登山デートなのに週末雨とかないわ…
皆さん晴れるように祈ってくれ頼みます!
雨よ降れー。
先週末、稲村ヶ岳から下山中、法力峠辺りで凄い雄叫びを聞いた。
最初は女性の叫び声みたいだったのが、馬のいななきの様な、断末魔のような
すざまじい雄叫びだった。
正直、かなりビビっていたと思う。
馬なら黒王号クラス、いのししならオッコト主クラスだと思う。
一体なんだったんだろう。
……聞いちゃいけないもの聞いてしまったみたいだな
<____>
(゚д゚) <呼んだ?
||
( ̄ ̄ )
__| ̄|| ̄|_/~\_
CAPTAIN STAG
>>906 シカだよ、最近寒くなってきたせいかうるさいんだよね
>>909 YOUTUBEとかでシカの声聞いてみたけどあんなかわいく無かったよ。
でも、最初に聞いた女性の悲鳴のような鳴き声はそっくりだった。
声だけで、俺やられたって思ったぐらいの凄い鳴き声だったのに、
まさかシカとは・・・。
ただ、最初の女性の悲鳴に似た鳴き声聞いたとき、
美人登山家がトラブルで、手助けして、お礼にあんなことやこんなこと・・・。
まで、一瞬で妄想したのは秘密だ。
>>910 昔若かったおねいさんだったかもしれんね
>>910 地元の言い伝えでは法力峠付近でその声を聞いた人は3日以内に(ry
>>910 俺も昔、初めて聞いた時は女性の悲鳴かと思ったよ。
こないだ、二泊した時は夜中マジでうるさかった
奈良に住んでたら当り前に聞く声
どこの田舎だよ
奈良にすんでないし
>>915 思いっきり住んでますけど。
鹿の声当たり前に聞くのなんて奈良公園周辺か南部の限られた地域だけ。
本当にそういう認識持ってるなら、当り前に聞いてるってことだな。山に登って初めて聞いたなんてことはない。
初めて聞いた人とは別の人だろ
>>919 読解力ないくせに何を主張したいわけですか?奈良に住んで無い人が何を仰ってるんですか?
>>919 ちょっと何言ってるか分からないですね。
くだらないことで喧嘩すんな
晴れ…だと…
天気氏ね
川合から何十回も登ってるが熊なんて一度も見た事がない
928 :
底名無し沼さん:2011/10/22(土) 11:03:50.81
見た人は漏れなく喰い殺されてるので書き込みが出来ません。
クマーも南の方から逃げてきてるのだろうね
天川も上北・下北に継いで多いらしいからな
大峰の最深部と言えば楊枝の森だよね
そうなのか
沢じゃないのか
仏生ヶ岳と孔雀岳に一票
そうか、紅葉終わりか…
て、これ何処から?
稲村?
936 :
底名無し沼さん:2011/10/24(月) 01:25:58.69
もう紅葉終わってるん
2〜3週間早いんじゃねえの
>>848が言ってた通りだね
台風で落とされたのか二週間は早い
939 :
底無し沼さん:2011/10/24(月) 12:17:30.60
きのう(23日)明神平、桧塚奥峰行ってきたけど、紅葉はまだこれからの印象だった。
こないだ川合からピストンしてきたけど山頂付近は紅葉終わったというより、風雨で落ちちゃってる
栃尾辺りは多少残ってるけど色はあんまり良くないな、枯れた様な色が混ざってる
それより下はこれからだな
川合から日帰りはやっぱキツかったわ…
皆の意見を総括すると今年の紅葉は×って事だね
942 :
底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:23:12.08
俺も(23日)明神平から同じようなコース歩いたけど
紅葉は終わっているようでしたが?
気温は下がっている印象はないけど早いですね。
大峰山のどこでもかまいません。
グレードはVからXくらいで、
直登できるバリエーションルートあります?
支点は、木でも岩でもハーケンでもナチュプロでもいいです。
何ピッチでもいいですが、滝はNGです。
よろしくお教えください。
大峰は岩をするところではありません
蒸篭で我慢なさい
今年の紅葉はイマイチか
今年はどうあがいても行けそうにないので良い知らせだわ
今年の紅葉は史上稀に見る絶景!とか言われたら涙目だったよ
大雨のせいで紅葉がない
そのおかげと言ってはなんだけど人が余りいない
>>944 レスどうもです。
蒸篭窟というところですか?
>>947 大日岳ここ良い感じです。
良い写真ありがとう。
ちょっと色々調べて見ます。
>>947 連投申しわけありません。
この大日岳は北東壁になりますか?
よろしくお教えください。
大台ケ原のだいじゃぐらから見える右方向の岸壁は
けっこう登ってる人見かけるけど。
951 :
底名無し沼さん:2011/10/26(水) 03:16:56.81
>>948 そそ。あそこならオススメです。
大峰界隈で岩するバリエーションは本当にない。
大川口からバリゴヤへ向けてルート次第ではあるけど、今は通行止めで取り付きちょっと難儀。
まぁくれぐれも気つけて。
>>950 そこが蒸籠ーっちゅうとこです
大川口からバリゴヤの間に岩のゲレンデなんてねえよボケ
>>951
>>951 情報ありがとう。
岩じゃなくても、草地でもなんでも
登攀具使ったら登れそうなルート、
登攀具あった方が良いんじゃないってルートを知りたいです。
よろしくお願いします。
七面は?
>>952 井の中の蛙大海を知らず
何でも知ってるような驕り高ぶったその高慢な口を慎め
七面もいい壁だと知り合いが言ってた
>>954 七面山ですね。
地図とにらめっこしながら
ネット検索してますが、どこもアプローチがしんどいですね。
これが大峰ですね。
普通に柏木のとこはダメなん?
国道からすぐでしょう
宇無ノ川を沢上りしないとダメなのかな。岩やらないんでわからないですけど。
関係ないですけど、稲村行っていつも思うのは
一度大日山の側面を登ってみてーって事ですw
ああ、ごめん…
>>958です
柏木は大峰山とは言えないね…
>支点は、木でも岩でもハーケンでもナチュプロでもいいです。
こんなアホな事書いてる時点で脳内だろ・・・
情報いろいろありがとう。
いくつか踏査しようと思います。
大日山は行きやすそうな感じがします。
油こぼしでいいやん
女性には大台ケ原ですら手を貸さなきゃ冷たいと言われるんだね…
本気でへこむ、どうしたらいいの?
やめとけ
>>964 ちょっと何言ってるかわからないですね。
普段も登山してると言うんでシオカラ谷に下りるルートでも
女性に手を貸さなかったんです。
そしたらエスコート全然してくれなかったと怒られた訳ですよ。
969 :
底名無し沼さん:2011/10/27(木) 22:58:50.08
それはエスコートして欲しかったんだよ。
力のないもんが下手に手を出すと逆に危なくならない?
おーい、rom専の女性の方!アドバイスあげて〜w
>>968 969の言うとおり
手をつなぎたかったんじゃないの?
今晩会って抱いてやれよ。
そっか今年の紅葉はいまいちですか
人少なそうなので行ってみようかな
974 :
底名無し沼さん:2011/10/28(金) 18:06:52.22
今年は台風で葉がほとんど落ちてしまったからな
谷筋なら葉が残ってるからいいかも
おわびに青缶すべき
大台ヶ原この時期は
駐車場混み混み?
今年は少ないみたいだぞ
三峰山に昨日三重側から行ってきたが、ゆりわれ登山口と月出登山口の間で林道が崩落していた。
人は通れるので月出登山口に駐車してゆりわれまで歩くとといいです。
980 :
底名無し沼さん:2011/10/31(月) 12:16:26.15
今週も休日は悪天か?
川上辻から大台辻は
少し倒木が多くなったが
以前通りで通行できました。
ただ、以前からの崩落地点通過は初心者だけでは無理なので安易に行かないように。
添谷山、御座クラまでも問題なしです。
983 :
底名無し沼さん:
>>982 生きた情報はホント有難いです!
ありがとうございました。