1 :
底名無し沼さん:
おつりんこ
梅雨入りの上に台風か( ´д⊂ヽウェーン
今週はあかんかも。
大噴火くるで。
雨なら登るかも
ナムイズナダイゴンゲン
7ゲットなら心願成就!
明日登る人いますか?
明日は暴風雨じゃね?
三匹の子ブタ
今日陣馬山〜高尾山まで縦走だお( ̄▽ ̄)
地震で地盤が緩い所もあるんじゃないの?
>>11 陣馬山頂は風当たり強いからなぁ
飛ばされるなよ?
今日は結構無難な一日だったかも
確かに歩くだけなら小雨だし風も弱いしよかったかも。
先週の話だけど裏高尾の方の林道で崖の水がしみ出てるところで
通りかかったら動物がさっと崖の上の方に逃げていったんだけどなんだろう。
大きさ的にはリスぐらいだった。
じゃ、リスだろ。
18 :
底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:29:36.59
鼬
読めない
鎌鼬。
かま・いたち で カマイタチ。
高尾のどっかでテンの物らしき糞を見たことあるな
あと景信山でサルを見たことある
アライグマやタヌキは出ますか?
24 :
底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:53:08.56
高尾山でアナグマ見たことあるわ。
健脚自慢の天狗は見るな
26 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:00:04.86
明日はトレランしに行ってくる。
吹き飛ばされちゃえ
28 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 05:41:17.50
吹き飛ばしてやる!
あ
30 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 08:47:36.29
明日はトレラン死に逝ってくる
高尾山口なう
人がいな杉だわ(w じゃあいてくる
32 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 09:19:49.86
早まるな。やめろ〜
いってら
34 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 09:22:53.94
被爆乙
35 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 09:24:07.93
36 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 09:36:38.84
>>31 ウソ乙^^
言うだけならタダ
とりあえず
おまえの現在の状況を顔&日付付きで
うpすれば一目瞭然w
37 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 11:45:13.21
モグラは出ますか?
モグラは家の庭や公園にもいるよ
ただし人前に出てはこない
40 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:47:52.32
あ^^^
モグラいたよ〜〜!
城山でなめこ汁をすすっていた時に、足元を通過して行った。
ネズミかと思ったが、動きが遅かったのでみんな見たと思う!
山お姉さんなんか「あらあら!モグラよ!モグラ!」なんて大はしゃぎでした。
もぐタンかわいいもんね
モグラで根菜類全滅の年があった
畑ではモグラよけの工夫をいろいろしてるよね
タヌキやキツネはおるんか?
47 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:04:01.52
おるで
ここやでここ
どのへんにいるんだ?
見かけたら蹴り飛ばしたいんだが。
モグラで思い出したが、冬に家に帰る時に交差点で奇妙な生き物を見つけたが、今ググったらモグラではなかったようだ。
見てなかったことにして忘れようw
ハクビシンか?
今日、夕方の5時頃高尾山頂にたどり着いたら誰もいなかった
お前らちゃんと山登れよ
わかったよ大五郎
オレとオマエと大五郎♪
55 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 01:23:49.64
スズメバチとかいるのか?
56 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 01:48:59.24
黒いものに向かって飛んで来るみたいね。
ズラは投げ捨てて逃げたほうがいいw
58 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 02:34:23.45
モグラって触っても大丈夫?
ひっかかれなければ大丈夫
陣馬高原下から登るが、高尾山口駅へは13時過ぎには着きたい。
陣馬高原下を何時に出れば良いかな?
7時頃に出ればいいんじゃないか。
6時頃のほうがいいだろう。
65 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 12:48:12.48
天気予報がアテにならないよ!
山の天気は変わりやすい。
単に観測点が無くて過去の蓄積が無いから予測が建てられないだけだろうけど。
有る程度は、観測点の有る下界の天気と相関はあると思うけどね。
ここに居る人は高尾山口からどのコースで
登るのよ?
登るのは高尾か高尾山口から
下りる場所は色々
高尾山口からなら山ガールのあとをついてくのもわかる…。
私は高尾山を登るなら大抵いろはの森だな。
最近作られた最後の階段に興醒めだけど。
俺は山アニキの後だけど少数派なのか?
>>70 あれは急坂で降りる人が木の根に頼るので
植生や木の根を守るための階段かなと自分では思った
73 :
70:2011/05/31(火) 20:15:33.53
階段のために木の枝だか根だか切られてるところがあったよ…。
あれまあ
登降による土壌侵食、土砂流出防ぐため都の国定公園整備費から。
高尾山の土壌侵食激しいからね
NPOボランティアの整備では?
国定公園の整備はボランティアの判断でやるような仕事ではないよ
そういや日影キャンプ場の奥の小屋みたいのも妙に立派なのに建て替えられたし
炭焼き場の奥の小屋も建て替えられてた。
霞台の小屋は消えてベンチになった
いろはの森コースは楽しいですか?
人によりけり
そんなこと言ったらどこもそうでしょ
馬鹿な質問するなってことだよ
いい質問ってどんなの?
>>81 人が少なくていいと思う。
楽しいかどうかは君次第だが静かなのが好きなら。
いろはの森、大好き。階段が出来る前はホントに静かだったな。
あの階段自体はいい感じだけど、あそこに作んなくてもなぁ…。
いい感じだからこそ人が増えたし。まぁ理由があるならしゃあないけど。
人が増えたから階段ができたんだよ
あのままでは崩れる一方
残念だけど
てことはみんな6号路かいなり山コースなのか。
1号路で登るというクライマーはいないのか?
俺は高尾山に行くときは基本1号路だぜ
登る時間が日の出前で、他の未知だと怖いからな
91 :
底名無し沼さん:2011/06/01(水) 20:20:30.22
1号路も意外と悪くない。
途中から4号路に入ると雰囲気もガラッとかわって、
色々楽しめる。
1号路は一気に駆け上がる坂路調教用だ!(嘘)
6号炉から1号炉に行くコースは、なかなか捨てがたいもんがある。
「上級者用」だけど
>>93 「ど初心者」にとっての上級者用ってことか
土曜日は晴れるみたいだし、4号路は歩ける様になったから行ってみるか。
あさイチで陣馬高原下から登る。
>>93 ああ、琵琶滝の横から登るコースね。琵琶滝道っていうのかアレ?
確かに「上級者用」って看板出てる。
ロープが張ってあるとこ、あっこから落ちた人がいるんだっけ?
6号路は素人にも楽勝だろ。
>>97 あんなの上級者用じゃねー。
ケーブルとかで来るにわかウォーキングバカ(彼らにすりゃ、それも登山らしいw)が間違って入らないように書いてあるだけ。
6号炉と1号炉は素人には無理
危険すぎる
もっとも2〜5号炉も危険だけど
おもしろくて、おなかかかえてわらっちゃいました(棒読み)
BaiduIMEがお馬鹿で6号炉としかでないのを放っておいただけでw
その「上級者用」の道、下ったことあります。登山靴などを履いて歩くようにと注意書きがあった。ヒールの高い靴なんかで入っちゃって苦労する観光客がいるのでしょう。
途中で分岐してて、琵琶滝じゃないほうに進んだら、病院の敷地内に出るようになってた。地図で細い線になってるのはそのためかな。
陣場北南高尾を想定してるひとは入れないで高尾に来るひとを平均したら上級用でしょう
高尾の場合幼児やヒールのお姐さん革靴のおじさんまで来るわけだから
>>104 まあそういうことだな
先日高尾山頂下(もみじ台方面)で、初めて山に登った風情の大学生グループが
「うわ〜こっから奥高尾だってよ 上級者じゃないと危ね〜って!(冗談じゃなくて素で)」
って騒いでて微笑ましかったのだが入門者へのメッセージは大事よね
106 :
底名無し沼さん:2011/06/02(木) 15:52:14.95
えらく上から目線だなw
だって、高尾山程度を登山だしw
だよな。
オレも高尾山行く時はハイキングって言ってるよ。
べつに登山やらハイキングやら言わなくても
「高尾山に行ってくる」でいいじゃないか
確か、山を『さん・せん』と呼ぶ方の山の方が、『やま』と呼ぶ山より位が高いんだよね?
それなら、高尾山は『たかおやま』だよね。
以下天保山禁止
>>109 違う。ヴェテルァンは「高尾をやってくる」
または「高尾をやっつけてくる」という。
>>112 やれるもんならやっつけてこいよ。
自然破壊反対。
前スレで話題になっていた地図を買った。
3号路から薬王院に出られる道があるんだね、知らなかったよ。
どんな地図?
みれない!
20年くらい前の、陣馬高尾のエアリアマップ見ると、
6号路から3号路を経て、薬王院までを繋いでいる道が、当時はあったみたいですね。
120 :
底名無し沼さん:2011/06/03(金) 05:22:30.25
>>110 決して、「こうび やま」と読まないで。
>119
その地図見てみたい。今のを見ると三号路と六号路ですごく近いところがあるね。
ここが繋がって薬王院に行けたんだろうか?
明日は一日、晴れじゃないか。
朝一に行こう。
えらく寒いし曇ってる。天気予報ハズレ!
>>110 信仰にゆかりがある山は、親しみをこめて「さん」が多い。
丹沢の大山なんて「おおやまさん」と呼ぶ人が多し。
ドラえもんの中の人?
将棋の名人
空手の達人だろ
高尾山登山詳細図てコースタイムじゃなく距離表示。
南高尾がチョン切れてるのがおしい。
無理せず25000でもOKなんだが。
さあ週末は高尾山にいこう!
夕方に人に会うので、高尾山くらいしか行けない。
明日は晴れっぽいからいいよな
おれはあさっていく
>>121 119じゃないけど私の持っている昔の地図では飯盛スギから薬王院に
行かれるようになっていますよ。確か今は柵があったはずです。
明日は混むな
>>118 近所に売ってなかった……
これがあったら城山から日影沢まで
林道上の道を迷わずに降りられるかなかな?
舗装路の一号路使う奴って馬鹿なの?
138 :
137:2011/06/04(土) 00:47:50.44
ゴメン、登山道は載ってませんでした。
高尾山頂でスズメバチが出たみたいですが
堂所までの間、結構多いでしょうか
いってきます
今、日暮里。
陣馬高原下行きのバスはとても多く並んでいる。
急行は座れないから定期便で行く。
陣馬高原下に着くのは20分ほど遅れそうだ。
教えてください
1号路から頂上あがって6号路で降りてくるのが1番ポピュラーなのですか?
全部でゆっくりあがって何時間くらいの道のりですか?
初心者が陣馬コースはキツイですか?
>>146 高尾山頂に、陣馬山頂まで5時間と書いてあります。
初心者ならそのくらいかかると思ってください。
>>147 ありがとうございます
高尾山口から陣馬高原下まで七時間とすると8時に高尾山口で3時か、、、
考えてみます!
>>146 >>148 あんたはもっと情報収集しろ
あまりにも知識が無さ過ぎ
ググれば一発の情報を見もせずにいきなり2chで質問するのはよくない
街中ではいいかもしれんが高尾山ごときでも山なんだから
>>149 申し訳ありません
お伺いの仕方が悪かったのかもしれません。
高尾山のウェブページを拝見してましてどのルートで登って降りるのが初心者にとって楽しめるのかお伺いしたかったのです。
私の調べ方が足らずにそこらへんの情報が掴みにくかったもので。片道のコース時間ももちろん載っていましたが同じルートで往復するのも詰まらないかなと。
休憩入れて参考程度にお伺いしたかったのです。
陣馬山ルートの時間は七時間と書いてありましたので時間を伺った訳ではなく、当初からあまり頭にいれていなかったのですが、もしかして行けたらいいかなと参考程度に。
もちろん私のお伺いの仕方が悪かったのは百も承知ですので、ここで聞くまえに今後はきちんと調べてなるべくここでお伺いすることの無いように致します。
失礼しました。
HPにも本にも詳しく書いてると思うが
そしてもしケーブルと薬王院参拝以上を考えてるんだったら
たとえ高尾山でもHPやここに頼らず本や地図を買って計画して地図を持って出かけてくれ
初心者の楽しみ方も人それぞれだから
「展望があるか」とか「人が少ない所」とか
「茶店のお勧め」とかそういう聞き方だったら
良かったんじゃないかなぁ。
ここの人達は親切だし詳しく教えてくれるよ。
自分は高尾から陣場にいく時はいつも影信でへたれるw
最初に陣馬に行ったときには地図は持ってなかったね。
高尾山頂にある地図を見て、あとは立て札だけで素直に行ける。
>>152 景信から先は平らで楽なのにw
>>153 それは行けたというだけで行っていいということはない
何度地図を持ってない人に道を聞かれたことか
ましてや高尾山頂でなく陣場とか地図なしはとんでもない
山には地図 これは常識
>>152 高尾から景信山までに必要な体力を1とするならば
そこから陣馬山までは0.5くらいだぜ・・・
(距離的には同じくらいだが)
らくらく巻き道が数多く付いてるからな
ただ景信からの下りとバス
陣場からの下りとバスまたは電車を考えると
景信でいったん考えるよな
157 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 12:13:05.56
>>150 高尾山口9:00出発 稲荷山コース〜高尾山〜一丁平〜城山〜小仏峠〜景信山〜堂所山〜明王峠〜陣馬山〜和田峠〜16:00陣馬高原下バス停
約17km結構ありますよ。これから熱くなりますのでバテないように!
>>153,155
陣馬から歩いても影信で降りるんだけどなw
なんか満足しちゃうんだよ。
陣馬高原下から高尾山頂上経由で今、権現茶屋。
4時間で着いた。
高尾山口11:00出発 6号路〜高尾山〜一丁平〜城山〜小仏峠〜景信山〜堂所山〜明王峠〜陣馬山
〜一の尾根〜陣馬登山口バス停〜18:00藤野駅〜東尾垂の湯へ送迎バス
たった20キロですw
今日、行ってきたがディズニーランドの様な大混雑だったよ。
ただいま
写真UPたのしみだな〜
ごめん今日は坊主だった
166 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 17:49:45.02
梅雨でいつ晴れるかわからないし明日も行くで
明日は夕方から雷雨かもなので、早勃ちを心がけます。
169 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 21:09:38.34
温いな
高尾山口→稲荷山→陣馬山→生藤山→浅間峠→西原峠→数馬を日帰りしたぞ。走らずに
>>169じゃどっかで会ったな。
上野原〜三国山〜醍醐丸〜陣馬〜高尾山口やったよ。
猿とか出るの?
>>168 俺の朝たちは? というか、予測変換で、如何にどういうとこ見ているとか、変なこと書いているかがバレバレw
5時間とか17kmとか何気にというか、ふつうにスゲーな。
>>173今日の午後景信山の山頂近くと、下ってからの小下沢林道で、数匹の猿が枝を伝って移動していたよ。
初めて見たので驚いた。
陣馬への登り返しがつらそう。
クマ出没しない?
>>179多分出ないよ。
今日、高尾山で滑落者が出て足を骨折したって。
みんな注意してね。
どこで滑落?
恥ずかしい話だが子供の頃からマムシ草が大嫌いなんだ
GWに陣馬高原下バス停〜和田峠〜陣馬〜小仏峠〜小仏バス停を歩いたときは、
景信山まで至る所ににょきにょき生えてて泣きそうになった。
和田峠のあたりなんて1m近い魔物がいた。
明王峠の茶屋なんて、花壇の中に植えてやがるw
観賞用にするという話はたしかに聞くが、正直センスを疑う
今日は高尾山口〜6号路〜高尾山頂〜城山〜巻き道利用で戻り〜4号路〜1号路下山
だったが、こっちのほうがほとんど生えていない
城山の小屋の前に1つ、城山の北側のトイレの裏に4つ、1号路の途中に3つ
日が当たらず湿って、いかにも生えてそうな6号路には無かったな
すべて花が落ちて、緑のつぶつぶが出ていた
俺の実家(群馬の山奥)では7月半ばまで花が付いてるんだがな
>>180 10時半頃だったかな。
1丁平へ向かう途中で青いヘリが低空で飛んでいったけどそれかな
>>181薬王院のちょっと上、日陰沢の側にちょっと回った所。
かなり大規模に救助してた。
187 :
182:2011/06/04(土) 23:09:00.20
もう一つ、今日思ったこと
以前山の上で膝をひどく痛めて難儀したことがあって、それ以降ゆるい坂でも下りはダブルストックを使うようにしている。
しかし高尾あたりだとダブルストックは大仰で恥ずかしいという意識が有ったんだが・・・
増えたねえ。ダブルストック。
サポートタイツも多い。
ハイドレーションチューブを付けた山ガールを見るにいたっては、もうね・・・・・・
行動より先に道具を揃えるのはわからなくも無いけど
あと下半身がサポートタイツのみ、ってのは見苦しいな
おばちゃんのたるんだ尻やオッサンのモッコリした股間なんてみたくないぜ
ショートパンツでいいから履いて欲しい
188 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 23:32:52.08
>>170 私も何処かで会ったかも?
藤野駅〜生藤山登山口(徒歩!)〜三国山〜醍醐丸〜陣馬〜高尾山口 やりました。
帰路、薬王院辺りで救助隊が真っ白な顔をした人を担架に乗せてるので、
側に居たアベックに「マジっすか?」と聞いたら「訓練ですよね?」
と言うのでそう思ってましたが、まさか本当とは。
>>188しょっちゅう登ってるから又会うだろうね。
滑落というよりは、へんな転び方して、グキッボキッっとやっちまったのかなぁ。
一昨日まででけっこう雨降ったし、それがまだ乾いてないとこもあって、
赤土が露出しているとこなんか滑りやすいしね。
高尾山でも、一瞬貧血起こしたらあっさり滑落する。
自分の限度を超えないようにしましょう。
>>187 初心者向けの登山番組で高名な登山家おばあちゃんが
そんな恰好で登ってるのを見たらしいから責めてやるなや
崖っぷち底が見ないもんなあ。
落ちたら見つかるのかな。
タイツに短パン、スカート姿は見た目は軽快でいいけど、
肌に密着してるし針通すから虫刺されには弱いよね。
北海道でタイツの上からハチに刺されて死んだ人いるし。
自分も何かチクっとやられた事あるし、それ以来パンツにしてる。
これから駅ハイ高尾のに参加した後に片道リフトで行ってくる
>>194 そうなのか。
CW-Xの上からでも蜂は刺すのかな?
暑いから短パンを買おうと考えていたけど、どうしたものか。
タイツは黒系しかないからな
白いタイツなんてないよねw
tes
アミタイツもないな。
蒸れが少なそうだけど。
よく全身黒ずくめの人がいるけど、ハチに刺してくださいって
言ってるようなもんだぜ。恐ろしくてそんな格好できない。
>>200 蜂の脅威を知らないんだろうな。
実際、赤のウィンドシャツを着ていたら、蜂は無視していたよ。
202 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 12:39:05.93
そういや昨日バスの中でおじさんがここで話題になった地図見てた
204 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 14:26:53.09
吉備との高尾地図?
あれ、地形図基本だから見やすいんだよね
205 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 14:28:12.40
高尾 混んでたけど6号路は割りとスムーズに歩けたよ
今日は蒸し暑いからな
低山はサウナ状態だろ
気温は低くて蒸してた感じ
最近は高尾山〜生籐山縦走がはやりか。すごいな。
オイラの山行3回分だ。
>>209 一日かけるなら高尾山〜三国山くらいは普通に行ける
(藤野までの歩きは除外でw あれはしんどいつまらん時間かかるでオススメしない)
浅間峠をさらに超えていくとなるとやや健脚じゃないと厳しいね
211 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 17:53:07.82
212 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 18:28:53.04
1号路は舗装道路だから背広に革靴で余裕です。薬王院裏の道も
頂上までいつも楽々ですよ。すれ違った外人がワオワオ言ってましたけど。
4号路も靴に傷つかないかヒヤヒヤですがいけました。
213 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 19:11:12.89
多少の健脚で高尾山口から浅間峠まで大体8時間くらいだろ?三頭山は走らんと無理だろ
214 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 19:19:11.31
>>213脳内乙!
コースタイムの標準時間くらい調べよう!
ジジィの自慢話は、3割り増しくらいだから
「凄いね!」と褒めときゃいいよ
>>213 高尾山〜陣馬山の往復が歩ける人なら
だいたい同じくらいの高尾山→浅間峠(上川乗)も行けるからね
疲れて下山した時に高尾山口の喧騒に巻き込まれたくないので
俺は後者のルートで武蔵五日市から帰ることが多いなあ
三頭山は歩きだとまあ日帰りじゃ無理だな
2年前に高尾山口に終電で乗り付けてそこから奥多摩湖経由奥多摩駅まで歩いたら
翌日の夕方までかかったよ もう2度とやりたくない
毎度毎度、煙草吸うバカのマナーの悪さをなんとかして欲しい。山頂や茶屋付近、駅前とか、当たり前に公共の場で吸うなカス共。
山ガールも吸う奴はたいてい、アホ偽ガールだしな。
装備だけはいっちょまえで、タオルや着替え持ってくれば良かったとかアホかと・・
今日の一番の収穫は尾瀬山荘の割引券だった。
>>216本当か?俺はこの間それやってかなり疲れたぞ。
陣馬往復より疲れるね。
やってみた感想も威張れるもんじゃない。
もうやらない。
219 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 20:18:46.98
陣馬山〜高尾山口いってきたけど逆にいく人とどっちが多いんだろ
221 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 20:27:25.84
>>214 はいはい 高尾の地図で標準タイムで計算するヤツはハイカー
自分の足で計算するヤツは登山者ね
終電から歩き通して三頭山はすごいね チャレンジしたことあるけどモチベーションが維持できず降りたよ 俺は
222 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 20:34:29.36
>>221勝手に自分で定義すんなよw
お前頭悪いだろw
頑張って脳内妄想してろこのバカ!
なんか必死な人がいるけど・・・
タイム自慢してるわけでも無し、実際的な山行について話してるだけなのに
何が気に入らないのだろうか
ホント、ふしぎねー♪
生藤山ピークの展望のがっかり感は異常
ネットでまで「俺は〇〇まで行けるぜ」みたいなマッチョ自慢はうざい
まして高尾山のスレでだぜw
そう言うのはリアルで反論できない相手(後輩、部下、飲み屋のネーちゃん等)にやっててほしいわ
>>227 っていうより、高尾〜陣馬スレと奥多摩スレの山域が
少し離れているので、笹尾根や戸倉三山の話がここで出るのは仕方無い
高尾山〜陣場山をピストンする人もいるんですね。
整備された歩きやすいコースとはいえ、 あの距離を。
たいしたもんだ
>>226 なんで生藤山が目標なのかが疑問です。
休みを取るなら三国山のほうが広いし、
標高なら茅丸のほうが高いし。
231 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 21:40:09.42
188です。生藤山〜高尾約8時間かかりました。
数年前初めて高尾登ったとき、6号路で片道3時間でした。
3年前始めて陣場高原下〜高尾は9時間、翌日疲れて会社休みました。
随分自分も歩けるようになったなと言うのと、途中でこの板の
人にあったのかと思うと嬉しくて書き込みました。
気分を害された方がいたら申し訳ないです。
決して自慢したわけではありませんので。
イイヨ、イイヨ〜
シカ出る?
こないだ朝10時くらいの山口駅前に女の子が1人立ってた。
そわそわしてたから彼氏を待ってたんだろうか?うらやま。
今週、初の高尾山に行く予定。
手持ちのザックが35Lしかないんだけど、浮くかな?
みんな20Lとか25Lばっかりなんだよね?
>>235 オレは日帰りなら何処へ行くにも34Lのザックで登っているよ。
>>236 気にしすぎか、、、
じゃぁ、気にせずに35Lで行くことにするか。
クッカーとか今回は持って行かないつもりだから中スカスカだけど。
>>235 下から高尾山山頂まで?それとも陣馬まで行く気?
ホムセンで安いリュックの一つも買っとけば?
昨日は、城山付近でポーチ下げてた爺さんがいた。
その位やらないと、浮かない、引かれない
30Lとか35Lとかも良く見るよね
>>235 高尾山は色んなルートがあって繋げると長くなるから
それくらいのザックを背負った人も結構いるよ
「あれこれ歩いてきた風」を装っておけば全く問題無し
>>238 一応陣馬までいくつもり。
やっぱり小さいザックあった方がいいかなぁ。
帰りに好日にでもよってみるか。
気に入ったのが出てくれば買う。良いのが無ければ35Lで登るか。
昨日、黒い半ズボン穿いたトレランが滑って転んでザマーだった。足すりむいてやんのw
女の子二人組にも笑われていた。
人を呪わば穴二つ
>>242 オレはブラックダイアモンドのフラッシュという8Lのザックも持っているが、一眼レフ、雨具上下、弁当、飲料水などを持っていこうとすると容量が全く足りん。
結局、高尾山へも34Lで行っている。
高尾山までなら、100均のナップザックに
飲み物とにぎり入れて登ってる
これで十分
飲み物食べ物地図、
雨が降らないんなら陣馬〜高尾だってそれぐらいで平気だと思う。
茶屋がいっぱいあるし。
自分はウエストバッグで10キロぐらい歩くよ。遊びならね。
トレーニングだったら30リットルのに念のためって物をぎっしり入れてく。
身軽というのは、楽しめる
>>249 一瞬ウエストバッグに10kgも詰めてんのかと思った
劣化ウラン運搬かよw
252 :
底名無し沼さん:2011/06/06(月) 15:50:04.72
野犬に襲われてたらどうやって対処すりゃいい?
おとなしく食われる
いろはの森行ってきました
本当に人が少なかったです
日差しがないから涼しくてよかった
先週、初の高尾山域やりました。
高尾〜堂所往復で水2L持って行ったけど少し余る程度だった。
ところが手ぶらで同じ往復やっているらしき人もいた。
ウエストポーチとかもなし。
山小屋があるから余計な荷物は不要ということなんだろうけど、
高尾山域はあれでOKなのかな…。
256 :
底名無し沼さん:2011/06/06(月) 22:00:22.85
ヒルとヘビとハチはどうでした?
>>255 ワークスの人かな? 70Lクラスのザック背負った伴走者が
要所要所にいたはずなんだけど気づかなかった?
高尾陣馬間でクマバチだけしか見かけなかった。
>>258 クマンバチと書かないとこ見ると江戸っ子じゃないな
クマーバチと書かないとこをみると2ch(ry
先日、小仏バス停〜小仏峠〜高尾山〜稲荷山コース〜高尾山口
をなんとか歩いたのですが、
小仏バス停〜影信山〜小仏峠〜高尾山〜稲荷山コース〜高尾山口
にアップグレードしようと考えています。
難易度難割り増しでしょうか?
掛かる時間は1時間増し位をみればいいでしょうか?
1割増しって感じる人はけっこう山に慣れてる。
現実には、小仏から景信山の往復が加わることから、
200mの標高差の結構きつい坂があるんで、
慣れない人には5割増しくらいになるはず。
しかし、景信山の絶景は必見です。
>>257 ワークスって何のこっちゃ判らん。
とりあえずトレランではないと思うし、60くらいのおじいちゃんもいた。
>>252 近くのジジババの方に逃げて囮になってもらう。
死ぬ順番は守ってもらわないとね(^o^)
266 :
257:2011/06/07(火) 04:53:06.50
>>264 ラリー好きのヨタなんで気にしないでくれww
267 :
底名無し沼さん:2011/06/07(火) 06:38:36.42
日曜日に高尾山感覚で丹沢大山阿夫利神社参りをしたが、山頂の本社まで死ぬ思いだった。
やっぱり、高尾山は登山初心者には最適だな!
>261
景信山登山口から登るコースはちょいとキツいけど
小仏バス停から小仏峠へ行くコースよりも全然良い雰囲気だと思う。
すでに書き込まれてるけど、
景信山山頂や小仏峠へ下り始めるところの眺めもいいよ〜。
コースタイムでは40分増しだね。
個人的には、アップグレードがんばってみてって思います!
小仏バス停から景信かあ。
あの、最後のトイレ脇階段登りがちょいと辛い。
270 :
底名無し沼さん:2011/06/07(火) 21:50:08.19
>>255 俺も今日初で行ってきた。350mlのペットボトルのみw
靴はレッドウィングのセッターでさすがに靴ヅレした。
小学生の遠足うざかったな。
下山は稲荷山コースで降りてきた。きついコースだ。
駅前に極楽湯できるんですね。
271 :
底名無し沼さん:2011/06/07(火) 21:57:52.37
>>261 >>268の言うように素敵だぞ。自然林が明るく今なら緑も綺麗だ。景信山山頂の展望も素晴らしい。
その後は高尾まで降り基調になるから、初心者でも精神的キツさは差ほど感じないと思うが…
体力面はやはり影響は出るだろうがペースを保ち、焦らず行けば大丈夫だ。
最悪、リフト使えばよい
272 :
底名無し沼さん:2011/06/07(火) 22:12:51.48
先週末、午後 泊まり装備の人と6号路ですれ違った。どこから来たんだべか?ハセツネルート上の峠とかで幕営かな?三頭山はさすがに遠いよね
極楽湯はJR高尾駅前にできるの、京王の方?
トリックアートなんちゃらをぶっつぶしてあそこに建てたらいいよな
>>272 泊まり装備で高尾山を下りてくる場合、
奥多摩から、道志山塊から、権現山からなど幾つも考えられるよ
まあ新しくテント買ったからってそこらへんでなんちゃってテン泊の可能性もあるけど
277 :
底名無し沼さん:2011/06/07(火) 23:43:05.37
>>277 何処に出来るのかな?
駅前に極楽湯が出来たら、毎度浸かるね。
279 :
底名無し沼さん:2011/06/07(火) 23:58:52.70
極楽湯
泉質・セシウム・ストロンチウム泉
効能・ただちに影響はない。しかし、そう遠くない将来極楽に行ける。
280 :
261:2011/06/08(水) 00:25:21.39
みなさん、ご助言ありがとうございます。
キツそうだけど影信山経由、挑戦しようかなと思います。
ただ〜、今週末の天気が〜
>>270 ふろっぴぃが潰れるな、八王子のあれもw
今日は裏高尾に行ってくる。
雨の直後は眺めが良くないけど、ちょっと湿った土の道が好きだ。
ぐちょんぐちょんのうんこ道は嫌いだけどね…。
>>269 あのトイレ階段なんの罠w
景信山から高尾に行くのにトイレ行くとそのままおりちゃったw
今度の日曜日は曇りの予報になったね。
>>281 ふろっぴぃは、もともと健康ランドの余技だから問題なしw
>>283 自分の場合は縦走するとき
景信山ではトイレをガマンしてしまう。
いたれり尽くせりの高尾山で唯一の不満が温泉だからな
フロッピィのロッカーはでかいザックだと中に入らん
飯の味ももうちょい頑張ってほしい
>>282 景信〜陣馬は結構ぬかるみが残るというか、
ぐちょぐちょなら最初から足を踏み入れないけど
大丈夫そうにみえても踏むとぬるりと滑る事があるな。
俺は一度派手にすっ転んだ経験があるので気をつけてくれい
288 :
底名無し沼さん:2011/06/08(水) 15:54:47.54
>>278 もろに駅の並びにできるよ。建築予定看板出てる。
着工が確か来年で完成までには時間かかるね。
繁盛するだろうね。
289 :
底名無し沼さん:2011/06/08(水) 16:01:21.86
久しぶりに一号路歩いたが、ほんと観光地化が酷いね。
しょうがない
若いおにゃのこの為だ
城山といえば、あの人懐っこいデブネコはいつからいるんだ?
>>286 オレも景信のとこでは、出来る限り入りたくないヨ。
あ〜、それと稲荷山コースのとこも。
一番快適なのは、一丁平のかなー
>>294 私もなるべく一丁平を使う。
女なんだけど、山でトイレってすごく億劫だから男が羨ましい。
家の嫁は平気で「ちょっと行ってくる」と言って岩陰等に消えるけどね。
まあ、そんな逞しさに惚れて結婚した俺も何だけど。
男前な嫁w
高尾の岩陰は要注意だな・・・
300 :
底名無し沼さん:2011/06/09(木) 21:48:17.27
稲荷山コースでいたな。。
立ちションおやじ。
高尾あたりはちょっと計算、我慢すればあちこちにトイレあるんで
幼稚園児だってそんなことしてないよ
>>296です。
さすがに高尾じゃそれはない。トイレ豊富だし。
でも奥多摩だと・・・・。
いや、野ションが嫌なんじゃなくて
汗でべたつくスパッツやパンツを脱ぐのがかったりから
男はちょろっと出来ていいなって話。
>>303 こんなとこで生々しい話やめれ
女出すなよ
ザックから口にハイドレーションチューブで常時水分補給。
尿道に刺したチューブで常時尿排出。これからの山登りスタイル。
で、尿を濾過・浄化して戻すと
なんかのSF映画で過酷な環境で生存する装備とか、そういうのあったな
砂の惑星のスティルスーツ
もしくはムカデ人間
城山は、茶屋(西側な)のみなさんもぬこも、みなガタイが良い。
幸せ感が漂っていて好きだ。
>>308 猫は全部捨て猫なんだぞ
表面だけ見てカワイイと喜んでばかりもいられない
わざわざ城山へ捨てに来ているのか・・・・
カワイソス。
飼っている猫や犬は捨てたくないけど、やたら金だけかかる嫁は捨てたい。やはり東北に(ry
312 :
底名無し沼さん:2011/06/10(金) 05:10:34.92
ばぁちゃん!
楢山節考かよ。
>>310 多摩地区の捨て猫が城山目指して集まってくるんだよ
ヒロインの幼女が可愛いなら大ヒットだろうな。
早速企画書作成中
「これで俺も大金持ちだぜ」ケヘヘヘヘ。
実写なら、城山の茶屋大掃除しないとな。
物置にしているログハウスも手入れしてたら、
いまだに、洒落た小屋だったろうに。
5月に行った時には、焚き火して
古いテーブルやベンチなどゴミを燃やしてた。
猫のキャラは、日清製粉のCMでてる猫をそのまま使えるな。
323 :
底名無し沼さん:2011/06/11(土) 09:37:15.56
さてトレランしに行くとするか
今日行った人いる?
明日は曇りみたいだけど人多いかな
明日は曇りだけどふらないっぽいぞ行こうかな
たまに出る子は雨に遭う。
高尾は今雨降っとります。前線が南下する、とかいっとるがホントかね
なんかうっすら晴れてるんで行ってくる
>>329 俺も出撃中。
夜から雨らしいから、早めに降りよう。
城山のぬこはテーブルの上で爆睡していたw
ただゆるま
4時過ぎに切り上げてバス停にならんだけどちょうどぽつぽつ雨降ってきた
混んでるところは行かなかったけどやっぱ空いてたみたい。
今日は早く帰ってこようと思って、奥まで行かず高尾だけ登ってきた。11時頃の山頂はそれほど混んでなかった。
6号路を登る時の蒸し暑さと、下りの稲荷山のぬかるみに参った。
友達と高尾山に登ろうと思うんだが、アジサイ咲いてるかな?
ちょっと距離が変わると微妙に咲いてたり咲いてなかったりするので・・・・
>>334 日影沢周辺の自分の見た範囲ではまだぽつぽつだった
>>334 高尾から一丁平に向かう一番南寄りの道(途中に富士見台がある)あたりもアジサイは小さいのがポツポツ。
337 :
334:2011/06/12(日) 22:23:35.13
おー、サンクス
まだ早いか。あと2週間ぐらいすれば丁度良い感じかな
今週末辺りじゃまだ早いか?
今週逃すと、7月中旬まで行けそうにないんだなあ。
日曜は晴れてくるらしいぞ
城山の「かき氷」はもうやってますか?
341 :
底名無し沼さん:2011/06/15(水) 01:15:36.24
やってる!見ただけでオデコ痛くなっちゃう!
>>341 ありがd
それではチョット暑い日にがんばって登ってきます。
オレはクィーっと生ビールの方が良いな。
344 :
底名無し沼さん:2011/06/15(水) 08:34:41.72
一号路なかばのそば屋で生ビールうまいなあ。ここは高校生がバイトで
動きがキビキビしてるのもいい。
十一丁目茶屋かな?
女子高生がバイトで動きがキャピキャピしてるとな!?
347 :
底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:52:40.70
そろそろビアマウント(食べ飲み放題)の季節だな。
今年は自粛
今年もやります。
今年の開催期間 7月1日〜10月2日まで
「高尾山ビアマウントでは、大変微力ではございますが、
被災地の一日も早い復興をお祈りし、
売り上げの一部を義援金として寄付いたします」とのこと。
浄心門には早くから
被災地復興、国土安穏と書かれていたね。
日曜また曇りに変わった・・・
神奈川、静岡茶からもセシウムが検出されてるから
間違いなく高尾山はセシウムの吹き溜まりだよね?
>>355 そうだよ。莫大な放射能が検出されているに違いない。
それをもっと誇張宣伝しろ。
高尾が空いて心地良くなるからw
セシウムなんかより、現役世代をさも当然かのように犠牲して無駄に長生きしている老害ジジババの方がよっぽど日本にとって有害かつ癌だわ
東京都に訴えてセシウム測定してもらおうぜ
去年より人出は少なくなってるよね?
高尾山はここ最近毎年人が増えてるよ。観光地化してるからね。
>>361 他の山から高尾山頂着くと、浮きまくるよなw
こないだピンクのモナー着ぐるみ着た姉ちゃん一行様が山頂の公園に居たけど、なんだったんだ
高尾でも渋谷でも人の多い場所にあえて来る人は自分を見せに来るからね
いろんなのくるよ、ヤンキーだって来る
自然が好きで来る人はたとえ高尾でも人の少ない道や少ない日を選んでくるし
他人に見せる気はないので実用本位の格好で歩く
364 :
底名無し沼さん:2011/06/17(金) 18:27:36.32
自殺目的には適さないですかね?
>>364 適してるが迷惑だからするな。
するなら自宅でしろ。
山って自殺多いよね。高尾山でも結構あるんじゃないの?
>>366 2年前かな、10代少年が6合路で硫化水素自殺
高尾から小仏峠へ行く道の途中で3人が車内で練炭自殺
レス早っ!ありがとう。何だか流行のやり方だね。
首吊りは最近ないのかなぁ?
首吊るのにいい木を探しに下見に来る人はいるかもね
370 :
底名無し沼さん:2011/06/17(金) 20:21:56.42
>>364 そんな覚悟があるなら冬の剱岳にチャレンジしてみたら?
いろんなことを考え直すいい機会になるかもよ
老人が死んだら集団火葬を天狗のたたりということであそこで出来るw
372 :
底名無し沼さん:2011/06/17(金) 21:48:54.60
紫陽花見たいのに雨だの曇りだので行くタイミングが掴めないな・・・・
昭和記念公園の方も頭に入れておくか・・・
アジサイ見たいなら雨模様でいいじゃん
それに高尾は別にアジサイ公園になってるわけじゃないぞ
明日は午前中くらいなら、なんとか降られずに行けそうな気も。
ただしこのところの雨続きで道はグチャグチャだろうな。
375 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 07:55:30.88
再就職できないからもう自殺してもいいだろって思えるよね
電車飛びこむのは迷惑だろうから山で死ぬかっていう
376 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 09:37:46.51
山も迷惑だ!
臭くなるし!首つれば木が傷む!
377 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 10:22:58.99
腐敗すれば貴重な山の肥やしだ
許してやってくれ
378 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 10:31:12.95
だったら、自分で深い穴掘って勝手に埋まれ!
だめだ!根が傷む・・・そんな奴、山来るな!!!!!
無料老人ホームに乗り込んで、老害の目の前で自分の首に包丁ザクッ→プシャーでいいよ。
奴らの寿命も縮められて一石二鳥。
昭和記念公園の森の中で首吊りって結構あるんだと、
近くに住んでる人から聞いたことがある。
知り合いも山で首吊った、高尾山じゃないけど。
あれだけ人が来る高尾山だから首吊りはあるだろうね。
聞いたことはないけど、さっさと片付けちゃって
あまり人に知られずに済んでるのかな。
何年か前に稲荷コース登った時は
花が供えてあったな 首吊りじゃなくて硫化水素だった記憶が
オススメの自殺ポイントは?
自殺ポイント、知ってるけど教えられないなぁ…。
わざわざ観光地高尾山のスレで自殺ポイント聞く意味が分からん。
難所スレに行ってこい。
都内は山が少ないし死ぬのって難しいから人が少ない山で死にたいんじゃないか
だから高尾山
高尾山は人が多いのだけど、、、
>>385 人多いじゃん、結局は自殺するバカは寂しがり屋なんだよw 人生なんて結婚したって所詮は独りだというのにな。
アメッシュによると西からもう降り始めてるな。
明日は降りませんように。
390 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 13:26:13.23
え〜!明日は晴れだべ!
>>385 富士の樹海で自殺する奴は、大半が散策道から少し入ったところでやる
つまり、早く見つけてほしいという意識が働いている
死ぬのに逡巡して助かる奴もこの手の手合い
本当に死ぬ気だった奴は深いところで見つかる
高尾山みたいなスーパー観光地で自殺する人間も同じようなもんだよ
東京っていったって長沢背稜の北陵(正確には都外だが)まで行くと
そう簡単には見つからんぜ
>>387 >人生なんて結婚したって所詮は独り
いいこと言うね。
じゃあ死にたい人はどうすればいいんだろうね。
街中で死ぬと家族や周辺の人に迷惑だ
だったら山で死んで土に還るのが一番マシじゃないかな?
>>393 自分のアパートでやれ!!!!
山で死んだら俺達の税金(警察)の無駄遣いだ!
アパートで死んでも住人や大家さんに迷惑だろう…
国が安楽施設でも作ればいいのにね
死にたい人なんてごまんといるだろう。
まだマシ。
どうせ次の借家人募集の時には「自殺者の住んでいた物件」
なんて載せないから家賃は下がらない。
捜索にかかる金額(無駄銭)を考えてみなよ
警察だって大量動員してエライ迷惑だ。
自殺しようが天命で死のうが大家さんや住人にかかる
精神的負担は同じ。
どんな死に方をしても迷惑だから死ぬなってこった!
399 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 15:18:43.66
雨降ってきた!
雨なら人がいなくなるから自殺するいいチャンスじゃないのか?
とりあえず、死にたい奴は
このスレで死に場所模索するのやめてくれない?
そっち系のスレでどうぞ
紐持参でちょっと高尾山行ってくる
フジやアケビの蔓を現地調達するのが通
私は死にたくないけど高尾辺りで首吊りがあったのかすごく興味がある。
誰か知りませんか?
この話題はもうオシマイ
406 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 20:26:59.50
明日行くんだけど、グチャ度高け〜な!!
407 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 21:23:23.84
来週もず〜っと雨っぽい、梅雨が明けたら
縦走は結構キツイ。
何が嫌って、グチャグチャは登山してりゃ馴れるが、その雨によって発生する羽虫系が嫌なんだよ。
これだけは馴れないや。
明日初めての縦走で高尾山→陣馬山行こうと思うのですが地面最悪ですかね?
運の悪いことに新品の登山靴なんです
登山靴なので汚れるのは当たり前なのでしょうが結構凹みそうですね
新品の登山靴なら溝があるからかなり有利です
>>409 今の登山靴は防水・撥水が当たり前だから、洗えば良いよ。
先週末もそうだったが、かなりグチャグチャだと思うよ。水たまりもあるし。
でもしばらくはずっとそうだろうから、まあ仕方ないかね。
この前は稲荷山ルートで真っ白の布のスニーカー履いた女の子とすれ違った。
泥だらけで帰ったんだろうな。
>>410-412 ありがとです。
シャワーをあてるぐらいで汚れが落ちればいいんですけどね。
撥水はもちろんまだ強く効いてる状態なので泥が深く入り込まないことを祈る…
若干汚くなったほうが味が出て良いよ。
ピカピカの登山靴はなんか格好悪い。
おろしたての靴はなんか恥ずかしい
416 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 00:13:20.33
>>397 死ぬ前に遺書みたいなもので死ぬ場所を明記したものを
警察や知人に電話や郵送なりして通知しておくとかすればいいんでわ?
>>415 いや、そんなことない!
恥ずかしいのであれば3回くらい私に貸してください。
418 :
417:2011/06/19(日) 00:47:16.42
ただ、新品だと足になじんでないから、近所で散歩でも・・・
って北アルプスみたいなこと言ったけど、山は山。靴は靴。
ナイキのタカオ(生産中止品)&(ゴアテックス)持ってるけど、そろそろ臭い・・・
419 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 07:04:10.80
新しい靴を買っていきなり本番はきつい。
街で履くとのもちょと・・・
陣場から高尾あたりのハイキングコースは悪くないと思うのだが。
>>403 そういうのは切れないの?
首吊りにたえうるのか?
421 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 07:30:54.90
>>419 前にオニューの靴でいきなり富士登山したw
家出ようとしたら靴が壊れてて、仕方なく高速バス乗る前に
新宿で買ってそのまま登った。
たまたま大当たりで、まったく痛くも無かったんだけど、
もし合わなかったら最悪だったろうな。
>>412 真っ白の布のスニーカー履いた女の子
真っ白のスカートだったらおいらのツボなんだがなぁ
>>422 いい加減目を覚ませ、そんなのが似合う妙齢の女なんか日本には居ない
今日高尾山登ってきたよー
一号路で登ったから最初がっかりしたけど、琵琶滝ルートで下山したら山っぽくて良かったよ
次は琵琶滝ルートから登ってみる
一号路とか、混んでて話にならないようなイメージあるけど
この時期だと少しは空いてたりするの?
9時前に登り始めたけど、確かにそのイメージ通りかな。
早朝から登れば人少ないかも。
ただ、人少なくても登って楽しいとは思えないな。
車で上まで行けちゃうような道だしw
琵琶滝ルートにもじじばばの団体がたまに来るけど、奴ら後続が居るのに、狭い登山路で平気で立ち止まって写真パシャパシャやるから詰まることがある。
葬式に使えそうな遺影を撮っているのだから、少しの我慢だ。
もう少しで、影も形も無くなると思えば。
428 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 17:29:48.96
じじばばの団体さんに「お兄さん、どうぞ」なんて言われるから
うれしくなっちゃうな、オレ。
>>429 どうぞ、先に逝けってことなんだろうなw
狭い道での道ふさぐジジババ写真は迷惑だよな
ただもし平日とかで立ち止まれるゆとりがあったら何を撮ってるのか興味を持つのもいいかも
今の六号路ならたぶん高いところにカメラ向けてると思うぞ
432 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 19:22:14.25
>>398 でも手軽に死ねるから山はうってつけじゃないかな?
じゃぁ聞くけど、あっさりしてると好かれるとでもいいたいわけ?
>>434 >>432のようなしつこいやつは嫌われる。ウザイ。
あっさりしてたら好かれる人もいる。
あっさりしていても嫌われる人もいる。
お前もしつこいから嫌われるかもね。
しつこいなあ
今日登った人いる?
今日死んだ人いる?
あっさりですか こってりですか
そりゃいるだろ
あんだけひといりゃ
このスレでマニアックな自殺情報を教えてもらえないかと期待したけど
ダメそうだったから自分でググってみたら、
高尾山散策中に自殺者を見つけてしまった人のブログがあった。
結構最近だった。
>>442 そんな事を言っておいて
マニアックな山のスレに行かず、
どう考えてもメジャーな山のスレに来た時点で
おまえがアホだと自らアピールしているようなもんだがな
>>442みたいのって、便宜上「死にたい」と書いてるだけで
実は死体を見たいんじゃね?
一騎駆けこそいくさ場の華よ
昨日行ってきました。
高尾は稲荷山コースで陣馬、そっからバス停まで。
皆さんが凄いなと感じましたよ。
簡単そうに語ってたので初めての登山でも楽勝かなとちょっと思ってました。
陣馬山山頂から陣馬高原下なんてかなり急で、疲れてたせいか
こっちから始めてたら陣馬山頂までで相当ばてそうな気が…
自分の持久力のなさを痛感した。
持久力着けてリベンジする!
稲荷山コース途中で70pぐらいのミミズにはびっくりした。
靴はたわし使えば新品同様に戻るんですね^^;
>>451 おつかれ
初めての登山にしては相当な距離をこなしてるな そりゃ疲れるわ
でも2度目以降からはぐんと疲れも減るよ
歩き方とか、ペース配分とか、色々な経験値が無意識に溜まってるからね
でかいミミズはシーボルトミミズだな
ミミズ食ってこそ一人前
モグラさんは土に帰れ
モグー
>>451 初めてでそれだけ行ければたいしたもの。
陣馬まで行ける自信がなくて、何度も奈良子で降りたから
まあ温泉入るためってのもあるけど
457 :
底名無し沼さん:2011/06/20(月) 22:39:09.64
6号路ででっかいミミズみたいのを見たことがあるんだけど
色がミミズっぽくなかったんだよ。
そしたらビジターセンターでミミズを丸飲みするヒルが居るって
展示してあるのを見たんだけど、それだったんだろうか。
コウガイビルは今の時期うちの近所でもたまに見かける
>>451 お疲れさま!
実は…陣馬→高尾の方が若干楽なんだけどね(^O^)降り基調だから。
ソールはタワシでOKだけど、アッパーをタワシでゴシゴシはやめなはれ(-_-#)
靴墨やオイルのついてない豚毛ブラシがあるなら、まずブラッシング→
落ちない汚れは水洗い、の順番だと思う。
>>446 なんじゃこりゃwww
皆さんあざっす
次はなんとなく恐ろしいイメージなってしまったが陣馬から初めてみようかと。
高尾が一番?近いのでホームになると思いますが、丹沢、八ヶ岳など行って、
夏にはガン混みの富士山を登ってみようかと計画立ててます。
頑張ります!
>>456 美女谷温泉?
気になる温泉だけど、あそこって事前に電話しないとだめかな?
俺が入ったときには予約なしで日帰りでOKだったが、どんなお湯だったか
どんな建物だか全く覚えてないところからも、名前につられて入ったけど
たいしたことのない平凡な湯だったと思う。連れもそう言ってた。
そうか、thx
都内へ帰るのでいつも東京側へ降りていたが、今度相模湖側へ下りてみよう
>>461 陣馬から高尾への方が、時間が足らなくなったり雨が降ってきたときに途中下山しやすいってものあるね
雨にふられて小仏峠から小仏バス停へ降りたのも2回ほどある
逆に高尾→陣馬だと、底沢・奈良子峠から陣馬高原下バス停へ降りる道はあるものの、なんだか道が悪そうで足を踏み入れるのをためらうんだよね
いつ高尾山口に極楽湯が出来るんだろ?
>>465 藤野駅にすりゃいいじゃない、あんな高いバス代払うくらいなら
和田→藤野、藤野→高尾が余分に掛かる
一ノ尾根を使い、バスを使わず歩く。藤野駅でビール買えるし
最後アスファルトの上を歩くのがちょっと長くて疲れるんだよねー
俺も高尾山口から一の尾根派。
和田からも登ったことあるけど全くツマラナイ。
和田ではなく新ハイキングコースなら
若干速いしアスファルト少なくていいんじゃね?
陣馬山からちょっと戻って相模湖に降りてみたい
>>462 奈良子峠からだと陣谷温泉でしょ
ちなみに美女谷温泉、陣谷温泉どちらも日帰り入浴できるよ
高尾山から一番近いテン場ってどこになるかな?
まったりテン泊登山やりたいから陣馬ぐらいで出来ればいいのになぁ
477 :
476:2011/06/21(火) 21:52:29.38
今調べてみたら陣馬山山頂でテント泊しても大丈夫なんだね
今度やってみようかな
マジで!?どこにそんな事があった?
陣馬高原キャンプ場のことじゃないの
山頂は禁止のはず
ごめん、ちゃんとは調べてはいない^^;
ブログで茶屋の人が禁止じゃないからこの辺がいいよ的な書き込みがあったりしただけ
他にも子ども連れ10人ぐらいでテン泊してるブログあり
まだ全然わからんから今調べているところ
ダメかどうか知ってる人がいたら教えてくれ
>>480 陣馬山山頂にはテント設営禁止の看板があるぞ
でも、テン泊してる人がいるのも事実
ブログより
>白馬像のある山頂は幕営禁止らしいのだがその下では幕営しても良いらしいことが分かった。
これが去年12月の書き込み
下ってトイレらへんならいいのかな?
>>481 ありがとう
禁止場所ではもちろんやりたくないですね。
どこも無理でしたらおとなしくキャンプ場にしますが他で出来ればなぁと
あの子供連れテン泊はとんでもないと思う
テン泊場として管理されてない場所にテント張ってしかもあんなたくさんの子供って
それともちゃんと許可を得た特別の団体なのか?
ぐぐったら二人組で陣馬山頂でテント泊の人が出てきた。
一応お上に問い合せてよきにはからえ的回答は得ているみたい。
高尾は国定公園だから論外なんだろうけど、いろはの森の入り口あたりにキャンプ場あるね。
都心から電車一本で行けるからわざわざテント泊したい場所でもないなあ。
許可を取る管理事務所が高尾山口駅の側ってのもアレ
でも週末は予約で一杯とな
>>485 今そこ見てた
>神奈川県機関で確認し「特に禁止する規則は無い。自己責任で迷惑の掛からない範囲で。」との回答を頂いております。
とのこと。
山頂は避けてやってみようかな
日影キャンプ場は土日はボーイスカウトとか年配者の観察会とかの基地になったりするんで鬱陶しい
>>485 でも反論もあって薦めるものではない的な答えもあった
自分的には管理されてない山頂でしかもハイキングコース上でのテン泊は遠慮すべきだと思うけどな
ただの草原に見えても付近は稀少植物もある植生の豊かなところなので草原を荒らして欲しくない
神奈川県よ、ひとりが百人に増えるんだから対策条例よろしく
そういえば弁天橋の横もキャンプ場だったかな。
あそこは人も少ないし目の前が相模川でのんびりするにはいいかな。
石原都知事でね?
あとは陣馬高原キャンプ場とか。
たぶん平日なんかは貸しきり状態だろうな。
陣馬山登山口から藤野駅に行くときのトンネルが怖い。あれを回避する術はないものか・・
トンネルの話題は繰り返し出るね。
近づかんどこ…
バスもトンネル通るの?
陣場から下りてくるといつも次のバスまで30分待ちとかなんで藤野までは毎回歩きになる。
>>493 ここの過去スレだったかな、道があるってのは聞いたことがある。
俺はトンネルが気にならないから使ったことないけどね。
何度も通ってるし、中で写真も撮ったけどなんも写ってなかったど〜
藤野駅から行く場合、トンネル直前を右に折れる→その先を左に
曲がって中央道をくぐったら道なり→藤野神社の先の十字を右→
車道とふたたび合流って感じでいけるんでない?
>>495 バスも通るよ。
車が怖いんじゃないの?
クルマもさりながら…
登山者の霊が陣馬山まで付いてくるそうな。
以前、どっかのスレで読んだ。
461 : 底名無し沼さん : 2009/06/22(月) 03:08:26
陣場から高尾までと思い藤野駅から一の尾根まで歩いたんだ。駅からすぐトンネルに入ったけど出口付近で声を掛けられた。振り返るとトンネルだけ。
それから陣場山頂に着くまで無人の足音や無人の挨拶を体験。陣場から先では何もなくなりました。あるんだね。そんな事。人から聞いた時はウソだと思っていたよ。
462 : 底名無し沼さん : 2009/06/22(月) 10:08:01
>>461 リアル過ぎるから止めろw あああ読んでしまった・・・
それはともかく、あのトンネルって歩道部分が殆ど無いから車が非常に怖い
463 : 底名無し沼さん : 2009/06/22(月) 11:25:07
トンネル出口の5mぐらい内側付近で「おお!」と声をかけられたんだ。最初は出口左側、中から見えない所に立ち話をしている人がいると思ったんだ。そのくらいの距離感。
外に出ると誰もいない。トンネルの中をみるとやはり無人。不思議な事もあるもんだと思い道路右側に移り木や家を眺めながら歩いたよ。右側の川にいる魚を見て鮎かな?
なんて考えていたら横に人の気配。何ですかね?なんて問いながら横をみると無人。あれまっ!でっかい一人言になってしまった。さっきの声と云い、今の明確な気配と云い、これがそうなのか?
と考えたよ。それから一の尾根入り口トイレで水筒に水を入れ山道へ。民家がとぎれ少し歩いたところで老夫婦がいたよ。何となく足を見て言葉を交しながら追い抜く。
ちょっとしてから振り向くとちゃんと二人で歩いている。ほっとしながら登りが続きやや勾配がゆるくなった所でいきなり後ろから大きなため息。足音がなかったからびっくりして振り返ると無人。
間違いない。これはそうだ。不思議と恐くはない。和田からの合流点で休憩の人と会う。俺じゃない奴が俺のやや後ろから「どうも」だって。ため息、立ち止まる気配、一緒に歩いているみたいだったよ。
陣場への最後の階段で老婆を追い越したあたりで気配が急になくなった。あるんだね。初体験でした。
464 : 底名無し沼さん : 2009/06/22(月) 19:19:35
_, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
>>499 そんなの一ノ尾根で不法に山草摘んでいるジジババにタッチして移せばいいだけじゃん。
陣場高尾周辺でキャンプなんてこの時期暑くてとてもできん
>>500 死んだ人と山登りする人は高い所が好きともいうし・・・
妖怪「べとべとさん」だな
「お先にどうぞ」と言うといいよ
505 :
底名無し沼さん:2011/06/23(木) 09:12:59.67
高尾のあたりって西のほうはおいらん淵やらの怨念とか、城山の武士の幽霊とか
怪談にことかかないよねw 夏の夜とか最高に冷えるかも!
深夜にいたけど一度もそういうことは無いし。
>>506 おはなしで適度に冷えて頂きましょうというものですからw
オレも藤野から登ったが、高速道路のかルバートボックスという感じで何も感じなかったな。
元々、霊感なんて全く持ち合わせていないし。
しかし千駄ヶ谷トンネルはこんなオレでも気味が悪かった。
後から有名な心霊スポットだった事を知って驚いたよ。
正直、そこらの不細工ババアや、山『ガール』もどきの山姥の顔とその生き様の方がよっぽど恐い
言える顔かよ
ヤマンバメイクが出てきた時に驚いたのはそのセンスではなく、
いまどきの子どもが「ヤマンバ」を知っているって事だったな。
『三枚のお札』とかって今でも読まれているのかな?
あの砂山、登ってみたいw
>>511 ヤマンバメイクって周囲が付けたネーミングじゃん
マスコミが付けたネーミングに興奮して語ってますね
なんか羨ましい
【八王子城落城】1590年6月23日
前田利家・上杉景勝ら秀吉軍が北条氏照の居城・武蔵八王子城を落とす。
今晩、あのあたり出そうだな。
それ、旧暦では?
516 :
底名無し沼さん:2011/06/24(金) 07:55:10.65
今日行くつもりだったけど半端なく暑そうだから取りやめ。
以上
この3日間では一番暑いらしいけど、風が強くて外は気持ちいい。
むしろ室内が暑い
そんな、細かい事に拘らないと思う。
今日暑過ぎ!
2Lの水が午前中で無くなりかけて、高尾山〜景信山だけ歩いて下山。
風も日差しも強かったけど木がいい塩梅に遮ってくれて助かった。
>>519 猛暑日とかだとバクバクに飲まないとマジ危ないからね
高尾出発で景信山までで2L、陣馬山までで3L、三国山までで5L、浅間峠までで6L
というのが俺(180cm80kg)の目安だな
こういう日はややおなかタポンタポンくらいのほうが安心
八王子南ICっていつ出来るの?
明日は今日の流れで昼過ぎまで薄曇りくらいで持つのを期待して行くか、
それとも曇りの予報を信じて日曜にするか。
>>521 八王子JCT-八王子南ICは今年開通予定だよ
また増えるのかー
自動車で高尾山へ行くか?
あんなに交通の便が良いのに。
晴れてるんで行ってくる。でも中央線人身でさっき再開って
中央線なんかデイリーであるだろ
>>523 マジで?
横浜から浅川トンネル使って行ったけど、開通しそうな気配は
全くなかったんだけどなぁ・・・
>>525 交通の便がいいなんてなんて
そんなの住んでる場所によるわ
交通の便が悪いのに車まで使って来る山じゃないよ
人多すぎ
何で晴れるんだ。
寝てたじゃないか。
NHKは朝から雨だとい言ってたぞ。
駅から歩けるんだから交通の便はいいだろう
都内の電車に乗る人ならどこからでも問題ない
交通の便が悪いってどこのひとだ?
単に自分の家から駅まで遠いとかではないのか?
天気予報なんか信じる方がアホ
ものすごいはやさで曇ってきた
平日の高尾付近って道路凄く空いてるんだね。
甲州街道は八王子市街までずっと混んでると思ってたから
拍子抜けだった。
俺は車か原付で40分くらいで行くけど
電車だと乗り換え4回の2時間近くかかる。
>>535 バカはお前だ。単に交通費を高くしたくねーだけだろ?w
>>537 原付で40分なら健脚なら歩けるレベルじゃん
>>538 だから何で都内と限定するかを答えて下さい
走れよ
>>541 都内なんてどこにも誰も書いてねーじゃん、アホだなw
>>543 お前532じゃなければ、スッコンでろよ
カス
545 :
底名無し沼さん:2011/06/25(土) 11:43:11.29
うっせーぼけなす!
ぼけなすってな〜に〜?
そろそろぼけなすの時期だな
ソーダね
高尾のぼけなすって有名だよね
>>520 むしろ距離をひかえめにしたほうがいいんじゃなかろうか…
昼から曇ってきたけど雨降らなかった。
大人2人と子供の10人くらいの集団がいて全員ウレタンサンダルだったけどいいのかあれ?
5月頃に子供会か何かで子供20人ぐらい、大人の引率3人、
午後7時ぐらいに全員ヘッドランプつけて登って来るのと山頂下の1号路ですれ違った。
↑ ムササビの観察会じゃないの
稲荷山のコースタイム90分は長すぎじゃね?
あと下りで途中から急にペースダウンする人が結構いるね。
筑波山ではあまり見ないけど。
555 :
底名無し沼さん:2011/06/26(日) 00:04:29.39
ナムイズナダイゴンゲン555なら心願成就ッ!
>>554 高尾だから甘めなんじゃね? そもそもコースタイムなんてあくまで目安。
上り得意な人間もいれば下り得意な人間もいる。
登山慣れしたベテランは概して下りが速いと感じるけどな。
コースタイムってのはその山を歩きに来るような人達を想定した上での平均じゃないの?
高尾山に来る連中と北アルプスに来るような連中とではそりゃぁ違うだろう
昔のコースタイムは登山慣れした健脚の若い男性を基本にしてたからすごく短かった
今はジジババ初心者を考えに入れてだいぶ長くなった
高尾山は始めての観光客を考えてるからそれよりさらに短いだろ
高尾は〜長いだろでした失礼
高尾にコースタイムという概念はないw
地図にはちゃんと書いてあるからある
今日の高尾山は雨と濃霧、それでもけっこう人がいた。
山と高原地図なら、稲荷山コースで高尾山頂まで90分。
北アの室堂〜立山雄山で120分だから、地域でそこまでは変わらんけどね。
アルプスもかなりゆるい設定だったり、こんな時間で辿り着くかアホ!
みたいな設定とかままあるよ。まあ所詮その程度のもん。
それじゃ困るんだよキミィ〜
エアリアの地図はマップごとに編集者が違うから、要はその人が
どれだけ客観的なコースタイムを設定できるか。
代表的なのは南アは長すぎ、中央アはキツすぎ
レベルがそれぞれのマップ内で統一されてれば問題ないのだが
ビアマウントが7月1日から始まるみたいだから今年は行ってみたい。毎年行きそびれているから1回は行ってみたい。
568 :
底名無し沼さん:2011/06/26(日) 23:51:26.61
今日の影信は雨というか雨雲の中といった天気がぴったりだった。
けっこう人出があってびっくり。
>>567 結構、ぼったくり料金なんじゃないの? 車で持ってこれるくせにw
有給取った。遅いスタートだけど、これから影信あたりまでいってみる。
なんか小雨だな。
茶屋しまってた。
自炊して小仏に下山。道はぐちゃぐちゃだ。
夏場はなめこ汁の塩辛さがちょうどいい。
冬場はなめこ汁のとろみ加減がちょうどいい
やっぱりなめこは素晴らしい
な め こ 汁 最 強 伝 説
影信山にナメコと出汁持ち込んでナメコ汁作るのが夢
SOTOのレギュレータガスストーブを買ったのだが、
これを使ってせんべい汁を山頂で作って食べたいの
でした。
明日から立山行ってくる。もちろん、雄山でせんべ
い汁を作って食べるのだ。
山で食うラーメンが旨いのに異論はないが・・・
今の時期だと調理器具一式と荷物の重さと天秤にかけて悩むな
暑いんだし別におにぎりやパンでもいいや、って思うっちゃう
>>569 高いか安いかは、人それぞれだけど、
食べ放題だから意外とイイよ。
居酒屋だとワイワイ騒いで飲むことが中心になっちゃうが、
ビアマウントは、いろいろ食べられて下戸の人が一緒に行っても楽しめる。
ちなみにおいくら位ですか?
飲み食べ放題で2時間4000円くらいじゃなかったか。
たけえええよカス
成人男性で3300円じゃん
はっきり言って安いと思うが
同等の値段で飲み食べ放題やってる都心の店って安飲み屋以外に思いつかん
高いと思えば入らなければいい
いい席取るの大変なんだよ
貧乏人は来なくておおいに結構
都心と比べるのはあれだけど独占的な立地にしちゃ安いよね
山屋は道具にかける以外はみんな高いと思うから
飲まない奴には高いだろ
"ビア"マウント言うとるのに飲まずに文句とかクレーマー過ぎるだろ
ビアホール、あビアマウントか。にわざわざ行って「飲まないのに3300円は高い」とかどんだけwwww
スカイツリーの展望台のがよっぽど(ry
早朝雨だったので山をやめて不貞寝
9時頃起きたら上がっていたので高尾へ
以前このスレで出た、日影からいろはの森で登った
傾斜はキツイが人が少ないので、自分のペースで登れるのが良い
最後の階段が酷いとかあったけど、比較的新しいきれいな階段だったよ
建てなおしたのかな?
しらん
あれはあんなところに階段作っちゃって酷い、という意味
今週末天気が曇りだったら高尾山口発で陣馬往復したいな。
先月行ったときには、1号路の降りで真っ暗になってしまった。
高尾〜生籐山歩きたいな。しかし和田峠で心折れ藤野へ向かう。
和田峠で折れちゃダメでしょw
藤野へ行く決断は陣馬山頂で決めとかないと
夏の和田峠から藤野までのアスファルト歩きはマジつらい 2度とやりたくない
あの道路は車が飛ばすから怖いよ。
いかにもガキという感じの赤の軽が、
窓から空き缶を投げ捨てて、
コーナーの度にクラクション鳴らして、
突っ込んでいった。
下山時の長い林道歩き、車道歩きがスキなんだ。
しかし低い山だと夏はきついね。まあ木陰に入ってしまえば少し涼しいけど。まだ雨に降られた経験無いんだけど、今日みたいな暑さだとたとえゴアの雨具でもつらそうだね。林道まで下っちゃえば傘でいいけど。
あと10分程の辛抱だ。
豪快なシャワーが浴びれる。
そして猛烈な夕立が
和田峠は陣馬バス停側を表、反対側を裏と呼び檄坂スキーな自転車乗りの
TT(タイムトライアル)のメッカとなっております
更に檄坂として知られるのが「ラピュタ坂」。生藤山登入口登里まで上り坂のこと
麓から見るとラピュタのごとく見えることからこの名が付いたそうです
なんで『ラピュタ』なんだろう・・・ あれか!? むむむ、なんとなくラピュタに見えなくもないが・・・
http://woresite.jp/2010/03/22/083144.html
>>ラピュタ坂
あんな坂自転車で登るなんて!
担いで登って乗って降りるんだろ
606 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/29(水) 23:46:18.54
608 :
底名無し沼さん:2011/06/30(木) 05:28:07.38
>>606 絶対に死んでる奴いるな!
山頂→薬王院→1号でコース作れるな・・・
609 :
底名無し沼さん:2011/06/30(木) 22:31:59.10
近々高尾行きたいと思ってるんだけど今日の雨でしばらくグチャグチャですかね
夏場は一晩晴れてれば水気が無くなる
それにしても暑いな
富嶽三十六景の犬目峠はどのあたり?
君恋温泉
明日混むかな
ビアマウントはどっと混む
今日神保町行ったけど行き帰り天気が目まぐるしく変わった。山の方はどうだったのかな。明日は行くで。
丹沢とどっち行くか悩む
618 :
【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/02(土) 21:01:30.08
丹沢はヒルだらけと聞いて高尾にした…
今ってどういう格好して行ったらいいの?
スニーカー、ジャージのズボン、半袖シャツでいい?
>>619 コースにもよるけどまあ高尾山ならいいんじゃないの?雨具と水、着替えのシャツ持って。陣馬あたりでも履きやすいならスニーカーでも大丈夫なんだけどね。服は速乾性のほうがいい。とにかく暑い。
じゃあ陣馬〜高尾行ってくる
眠い
俺もこれから出発。
高尾〜小仏へ。
あれこれ準備してたのに今起きた。天気いいじゃん(´・ω・)
今からでも余裕で楽しめるのが高尾のいいところ
今から行くと昼過ぎちゃうんで今日はあきらめる。
さっき起きて、今から家を出るとこだ 暑そう・・・
橋詰亭、トロロそばうめえ!
今夜はハッスルだね!
オゥ
帰宅だぜ
暑くてしんだ
うんこしたい
高尾側から早朝に登るとき、駐車場ってどうしてます?
下山したあと電車乗る前にすぐお風呂入りたいけど
どこかありませんか?
汗だく状態で電車乗ると、他の人に迷惑かけそうなんで
高尾山口なら「ふろっぴぃ」しかねーな
陣馬の湯は?
滝行参加
あの滝で勝手に水浴びOK?気持ち良さそうだ。
あとは高尾山口駅のそばのラブホでシャワー&一寝入りとかw
いつになったら高尾山口に極楽湯が出来るんだろ?
642 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 09:42:03.06
>>638 あそこってそれなりにキレイ?
今月、陣馬→高尾→ビアマウントをやるつもりなんだけど
実際のところどうなんだろうか
こう糞暑いと高尾山くらいの標高じゃ涼しくないよな〜。
やっぱり、この時期は夜間登山かな?
>>643 どうせやらないくせに
わざわざ聞くなよ
今日警視庁の人が6号路歩いていた
何かあった?
殺し
647 :
643:2011/07/04(月) 20:16:38.05
白幕張って虫取ろうぜ
650 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 20:57:15.72
殺人・ホントかよ!
琵琶滝殺人事件か?
馬鹿な熊が鹿と馬を殺せば、馬鹿が直ると思ったらしい
お、面白いと思ったんだろうか、、
登ってきたけど、ここって上り下りの時に
木に囲まれすぎて景色ほとんど見えないのね
そこがちょっと残念だったけど、いい経験になりました
656 :
底名無し沼さん:2011/07/05(火) 20:54:51.03
さ・さ・さ・さ・さ殺人・・
しかも犯人は警官の格好しているやつだった・・
ひきこもりしね
658 :
底名無し沼さん:2011/07/05(火) 21:30:49.26
もう内地の登山者は北海道に来ないで下さい。
道民は100名山に興味ないですし。迷惑です。
内地の登山者はレベル低すぎですね。
北海道警察の報告では遭難者の9割は道外の連中です。本当に迷惑。
659 :
底名無し沼さん:2011/07/05(火) 21:50:46.93
きゃーーーーー
>>658 そんな事を言ってたら、さらに悪い景気がもっと悪くなるべさ。
>>655 確かにこの季節は葉が生い茂っているからね。稲荷山とか南山稜とか尾根づたいのコースは冬は眺望が良いよ。
えー
この時期木が茂って涼しくて嬉しいんですけど
低い山は冬に限る
たまに林業関係者の粋な計らいで、ここぞという場所で木を伐採して眺望を確保してあったりすると嬉しいんだよね
高尾はいろんな種類の自然林が育っているところが大切なんだよ
だから伐採も間伐も人工林中心に計画的にやってる
茂りすぎたところを間伐すると草原が育って違う植物が育ってそれもまた面白い
だけど眺望確保のためにだけ禿山にすることはないだろう
杉の人工林を伐採して広葉樹林にしてくところはあちこちあるね
この時期の土日夕方のビアマウントは
満席になったりしますか?
666 :
底名無し沼さん:2011/07/06(水) 09:01:29.81
悪魔の666号路
北高尾山稜
668 :
底名無し沼さん:2011/07/06(水) 20:23:37.75
高尾山にコーヒーが美味しい店があるらしいんですが、どなたか店名わかる方いたら教えてください。
移動販売店の狸庵だろ。堂所山でやってる。
ふじだなのことかな?
高尾山のおいしいコーヒー屋なんて最近はいっぱいありすぎてわからんな。
そうなの?
美味しいアイスコーヒーテイクアウトできるところある?
小仏のスターバックス
674 :
668:2011/07/07(木) 21:12:46.60
>>669 堂所山の移動販売ですか。ちと気軽に行けそうな感じではないですね…。情報ありがとうございました!
>>670 山の茶店と聞いたんでふじだなではないっぽいですが、調べてみたらふじだなも評判良いですね!
ぜひ行ってみたいです。情報ありがとうございました!
>>671 そうなんですか!?最近はどこもレベル高いんですかね!?
人通りが少ない首吊りに最適な場所ある?
676 :
底名無し沼さん:2011/07/07(木) 22:13:36.69
ワシとかいるの?
>>675 その釣り、面白くないからやめたほうがいいよ。
679 :
底名無し沼さん:2011/07/08(金) 09:17:28.50
警察署の前がいいんじゃね。即確保してくれるから最適。
>>675 只で死ぬのはもったいない。心臓も腎臓も目も売れるぞ。
いってきまんぼう
暑いけど空気がきもちいいなあ
昼頃だったけど、下山のリフトが気持ちよかった
今頃夕立で大変だろうな
今降ってるの?
高尾くもり
た・・・台北リスだぁぁぁぁぁぁぁあっ!
ニホンリスやがな(・´ω`・)
かわいいやん
かわいいい〜〜〜
田舎者(北海道)のリスみたいに、エサちょうだいはしないんだね。
>>688 お、鳥の人か?久しぶりだな!
しばらく写真うpなかったんで寂しかったぜ
ここ途中に毒ヘビ注意の看板ありますよね
マジでいるんですか?
マムシはいるだろう見たことないけど。ヤマカガシは見た。
やっぱりいるんすね
気を付けないと
今日は、琵琶滝から1号路に抜けるコースを
グイグイ、グイグイと登り大汗かいてさっぱりしたよ
4号路は、遅い人の後ろをチンタラと自然を満喫しながら
頂上へ登った
今日は暑いよ
700 :
底名無し沼さん:2011/07/10(日) 10:12:20.44
ナムイズナダイゴンゲン700ゲットなら心願成就ッ!
701 :
底名無し沼さん:2011/07/10(日) 15:29:44.11
陣馬山登った。あつい
702 :
底名無し沼さん:2011/07/10(日) 18:07:06.90
夏はヤダ
ダイエットの為に陣馬〜高尾山口を毎週歩きます
無理ですそれは
日影バス停のとこの木下沢のトンネルのところに立つと涼しい。
でもそこでじっとしてるわけにもいかん。
今週末、稲荷山コース夜登ってみようかな
夏は暑くてたまらんが、涼しくなるまで登らないっていうのも我慢できない。早めに出て高尾山だけ登って、昼前くらいには帰ってくるパターンでいきます。弁当もいらないかも。下で蕎麦食う。
家にいるよりは涼しいから夏でも行くけど
下の方で、ガッチリ汗かけば
上で涼しく感じる
でも体が臭い
4時間ぐらい経つと臭ってくる
712 :
底名無し沼さん:2011/07/11(月) 21:32:43.22
陣馬山〜藤野辺りは一年を通して昼夜関係無く熊は出ないですよね?
鈴鳴らしたりラジオつけたりしている登山者をたまに見ますが出る可能性があるのでしょうか?
一人の登山が多いので詳しい方教えて下さい
>>713月の輪グマと西丹沢でかち合ったことあるけど、
山ん中で一人だとションベンちびるほど怖いわい
>>712 去年その辺りで目撃情報があったはず。
景信山で熊遭遇って話しを聞いたことがあるけど本当かな。
717 :
底名無し沼さん:2011/07/11(月) 21:49:01.70
そうなんですか。
単独行はやっぱりやめます。
一人で登山している時に茂みがガサッとするとゾッとしますからね。
718 :
底名無し沼さん:2011/07/11(月) 21:51:06.13
クマの着ぐるみ来てふざけてるやつなら時々いるww
動かなきゃいいだけだって
それにこんな暑い時期に闘争心旺盛なツキノワグマなんていないだろw
>>717 去年藤野で1件、一ノ尾根で1件、目撃例があったはず
同一個体であるかどうかは不明
だがそういうのにビビって行かないというのは
車が怖くて街を歩けないというのと似たようなレベルだぞ?
山板の熊スレでも必要以上に煽る奴が沢山いるけど、
大抵そいつらは注意を心掛けるのとビビって引き篭もるのとの区別が付いていない
一ノ尾根でも出るのかよ・・・
お化けも出るらしい。夕方、綺麗な姉ちゃんだと思って声をかけたら足がなかったって。 ウソダヨ。
大きいモモンガー!!!
も出るらしい
725 :
底名無し沼さん:2011/07/12(火) 17:56:42.87
>>720お前高尾山しか登ったことないだろ?
っか高尾山スレだからそれで良いのかもしれんが
奥多摩でツキノワと出くわして、とっさに出た一言が『コンニチワ』(なぜか外人言葉で)だった俺は・・・
通じたかどうか知らんが、『じゃっ』って感じで四本足で走り去ってくれたが。
去年日影バス停前の川沿いで小熊みたよ、バス降りた人鈴なりで見物してた
ちなみに犬みたいにやせ細ってた。親熊は見えず
去年だか奥多摩で有名な人が襲われてなかったっけ?山野?
熊は希に人間を襲うし、
大概素手で戦う人間より強い
引きこもっていろよ
へ〜去年日影で出たんだ!
何年か前に4号路の吊り橋や薬王院でも
小熊が出たんだってね。
気にしてたらどこも歩けないよなぁ。
>>727 熊鈴は付けてたんですか?
>>728 奥多摩にすんでる山野井さんが自宅の裏山で襲われて大ケガした
タイミングが悪くて母親熊に出くわしたらしい
>>727 そのエピソードええなあ
こちらに敵意も他意も無いことを示してを相手をテンパらせないのが一番だってことがよく分かるよな
もしくは脱力させたんかもしれんが
山菜採りで熊に襲われた人は
ほとんど鈴を付けてなかったって聞いたな。
熊目撃例をいくつか読んだけど、
向こうがこっちに無関心なことも結構あるみたい。
>>728 それ数年前の話だろ。ここでも話題になった
親からはぐれたその小熊はあきるので保護されたが
衰弱激しく助からなかったそうだ
鈴を付けたら秘密の場所がばれちゃうよ>山菜採り
昨日はじめて高尾山行って、6号路〜陣馬〜高原下バス亭まで縦走してきました
樹林帯ばかりなのでかなり涼しかったです
いやー疲れた疲れた・・・
>>740 その距離は一日歩く距離としては限界に近いよな。
んなこたーない
>>741 その距離を限界と思わなくなったら高尾山はそろそろ卒業
745 :
底名無し沼さん:2011/07/14(木) 12:29:20.70
東京近郊で高尾山〜陣馬山クラスの山って他にどこかありますか?
そこそこ登山者がいて、山頂に有人施設(トイレや売店位)
がある山を探しています
秩父宝登山、奥多摩御岳山、丹沢大山、箱根駒ケ岳
筑波山、鋸山
748 :
底名無し沼さん:2011/07/14(木) 12:57:56.35
堂所山ってなんて読むの?
749 :
底名無し沼さん:2011/07/14(木) 13:09:31.31
どうどころやま どうしょざん どっちでもいい
稲荷山登山の会
>>745 山梨の扇山がおすすめ
高尾陣馬並の広いハイキングコースで1000mを超える
755 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 18:15:30.28
ヒャ〜〜暑かった
明日あさって行く人、熱中症に気をつけてな
オクでガーミン買ったんでさっそく3連休で使ってみようと思ってたのに
出品者のミスで受け取りが日曜以降になってガッカリ(´・ω・)
いいな。機種は
流れ乗り遅れたけど今の時期の避暑なら
神奈川の大山がお手軽
麓のア神社まではケーブルでも行けるし
大概霧がかかってるから高さの割には涼しいことが多い
チャイナまじで減ったな〜
チョンとチャイナはいらん
ヒグラシの鳴き声が聞きたいです。
みなさんで目立った場所があったら教えて下さい。
丹沢の山蛭は大丈夫け?
ビアマウントは何時間待ち?
この三連休、相変わらず高尾山は混んでるかね?
蛇滝コースって滑落事故とかないの?
砂利道のとこで滑って落ちそうになった。
>>770 サンクス。2時間見ておけば大丈夫そうだね。
>>771 整理券配られるから、ずっとその場で並んで待つことはなかったよ。
2時間みとけば余裕。
なんでこのクソ暑い時期に高尾山なんか行くの?
すいてるから。
>>773 ありがとう。
山頂往復で丁度いいかな?
779 :
底名無し沼さん:2011/07/17(日) 00:04:47.93
何号道にいるの???
陣馬〜高尾〜ビアマウント行ってくる!
>>780 お、いいねぇ
でも、ソロじゃないんでしょ?
782 :
底名無し沼さん:2011/07/17(日) 18:13:57.99
マクドナルドで「チーズバーガーチーズ抜きで」って注文すると「ハンバーガーでよろしいですか?」って返される
一回やってみ
頼んでみたいのはビッグマック真ん中のバンズ抜き
>>780 今、入場待ち。
汗だくな自分達が場違いに見える。
並んでるの何人くらい?
786 :
底名無し沼さん:2011/07/17(日) 19:19:47.63
自分でクーラーボックス積んで行って飲む方がうまい
ハンバーグ抜きはやってくれるの?
バンズ抜き、ハンバーグ抜きをやってみてくれw
パティは抜けないけど、ハンバーグ無しはOK。
今日行こうとおもったけどあまりに暑くてやめちゃったよw
>>766 涼んでる感じがええのう
緑に紛れて俺なら絶対気が付かんわ
夕方近くなると、ヒグラシの鳴き声がすごいね
あちこちで大合唱だ
796 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 08:22:46.06
やっぱこの時期暑いかな。
日曜に行こうと思うのだけど道の混み具合などはどうでしょう。
暑さのせいもあり昨日からの流れもあり
高尾山よりもマクドナルドに行きたくなってきた!
今日は風強いから休もっと
前日の夜は、「明日は行くぞ!」と行く気満々なのに
朝起きると、「今日も暑そうだな・・・・」「なんかダリー・・・」とかで
「今日は止め!」となるんだろう?
今日はいきたかったなー。風があるから涼しく上れただろうに。
>>789 ベジタリアンの子がモスでハンバーグ抜きを頼んでたよ。
おいしいってゆってた。
803 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 15:08:45.97
湿度が凄いから行かないほうがいいよ
ビアマウントの列がハンパねえ!
11丁目茶屋まで続いてたわw
うちの横浜の方で午後から時々パラパラ降り始めてるけど山の方はどうだった?
明日は雨降るよね??
>>805 陣馬方面だけど ちょこっと降ってたよ
風もあったし 尾根は快適だった ひぐらしのBGMもGood
1号路は歩きたくないが、天狗ドックは食いたい
今日登った奴いないの?
今日は爽やか
今日は涼しくてよかっただろうなあ。
土曜日軽く行ってきます。稲荷山か南山稜あたり。
812 :
底名無し沼さん:2011/07/21(木) 18:47:45.10
高尾山じゃないけど
月の輪熊に殴られてばーさん死んだな。
おお、良いことしたな、熊GJだ。生きた税金の無駄の処分を合法的にしてくれたとはw
笹だんごの笹おばあさんだろ?
815 :
【東電 58.9 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/21(木) 19:32:54.74
明日登るけど、熊スプレー持ってったほうがいいかな?
817 :
【東電 58.3 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/21(木) 19:46:33.70
八王子城山では熊鈴持っている人見かけた
やたら高周波の熊鈴持ってるジジイがいた。耳に突き刺さるからやめて。
ただ人気のない山道だと、突然ぬっと出てこられるよりは、
チリーンとした音で人が近づいてくるのが分かったほうが精神的にはいい
少なくとも高尾山〜小仏城山間は熊鈴禁止にして欲しい
ほんとウルサいだけ
ひどいのだと真冬に1号路でジャリジャリ鳴らしてたりするからな
あとラジオオヤジもイライラするな
824 :
【東電 62.6 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/22(金) 17:02:12.26
高尾行って帰ってきた。今日は涼しくてかなり快適だった
高尾方面から陣馬山を往復で走ってる人を少なくとも4人は見かけた
すごいわ。こちとら歩きで股関節痛くて散々だったのに…
景信山と陣馬の間は高低差がほとんどないからトレランの入門には最適らしいからな
>>824 トレランじゃないけど、5月と6月に1回づつ
高尾山口から陣馬山往復やった。
朝7時発で、ちんたら歩いて晩6時半着。
ヘッデンと予備のカイデン用意した。
使わないで済んだけど。
827 :
【東電 62.6 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/22(金) 17:33:42.72
トレランしてる人だと8人以上見かけた
ドリンクしか装備してない人もいて、富士登山練習用に重装備してた自分がアフォみたいだったw
>>824 今日の涼しさなら歩いても陣馬往復なんて楽じゃん
>>827 先日はじめて富士山行ってきたけど、高速バスなら新宿からスバルライン5合目まで2時間ちょっとなのな。
雲取山の鴨沢登山口まで行くのより早い・・・
富士山の練習は富士山でいいような気がした
富士山なんか練習なんか必要ないぞ、ネックなのは高山病だけだ。
まあ、高尾〜陣馬なんかをつらいとか思っている人間には不向きだが。
高尾陣馬で楽勝な人はこのスレには向いていない
南アルプスでも行ってこい
>>830 高尾〜陣馬もなかなか歩き応えあるけどな。
まあ、富士山は高山病を抜いても高尾〜陣馬の倍はキツイけどね。
>>829 自分もそう思って富士山の練習を富士山でやるつもり。
高尾山辺りはすごく近いんだけど、最近は暑くって行く気がしないし。
富士山は高尾〜陣馬とは標高差が全然違うので参考にすらならない
837 :
【東電 53.3 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/23(土) 09:55:05.91
気候も標高も全く違うことはわかった上で、自分は装備の確認や足慣らしを兼ねて行ったよん
実際使ってみないとわからないことだらけだから
れでぃーがが
841 :
【東電 60.5 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/23(土) 11:57:46.56
高尾陣馬近辺で、すれ違う人は女性と男性で半々ぐらいな感じがした
女の人ほんと多いんだねぇ
常に人通りがあるから女一人でも安心だからね
丹沢では結構綺麗な女性が一人で歩いていたぞ。
高尾ほどの人通りがあるわけでもないが。
今日は町田からでも富士山きれいだった。黒っぽい富士山。
丹沢綺麗な人多いよな
>>845 おっさんおっさん
ヒルに血を吸われてますよ
きのう初めて高尾山の近くを通ったw
高尾山っていうのも初めて見たが、俺が思っていたのよりもずっと山っぽかった
俺のイメージでは平地にドラえもんの裏山みたいな感じでちょぼんとあるのかと思ってたわ
ぜんぜん山深いというか、けっこう山脈?みたいに連なっていて景色が良かった
もし高尾山の参道っていうか舗装道路?みたいになっている部分が未舗装の登山道みたいになってたら
ここまでバカにされることもなく、自然を楽しめる山として人気があったと思う
>>847 そういうところがミシュランなんじゃね?
小仏峠から小仏バス停に降りるとき、中央道の車がうるせーといつも思ってたんだが、
こないだ中央道を走る機会があって高尾を北側が見たらすげー良い山だな
バスの走る道から見るのと木ばかりで山肌が感じ取れないのに対し
視点の高い高速道からだと荒々しく見えるな
そういや、ドラえもんの学校の裏山って不思議だな
土地が必要になって山の麓ぎりぎりまで造成するから「裏が山」になるんだけど、
ドラえもんの町ってそんな田舎ではないよな
多摩〜相模原みたいな丘陵地帯を開発した町なら分かるけど、ドラえもんの作中って坂道が出てこないし
多分藤子先生の頭の中の郷愁とかで作られた設定なのかな
子供心にも学校の裏に人気の無い秘密の場所があるって素敵だものね
都心のビルに囲まれた、露天の校庭すらない学校を見ると子供が不憫だわ
その高速道路のトンネルの上を通るハイキングコースもある
山歩きの最中に高速道路を上から見下ろす風景は なかなか良い
そういや高尾山の地下には他にもバカでかいトンネル建設中だったんだよな
北から南へ高尾山を完全に貫く感じで 開通したら通ってみたいもんだぜ
>>852 ただのトンネルだよ
そういえば建設しだしてから熱心に反対活動始めたアホ団体は
まだ健在なの?
初めはそう思ったけど、実際に見てみると環境破壊と言われても
しょうがないレベル。
圏央道トンネルがダメなら小仏トンネルも埋めてくれ。
この板って環境問題に敵愾心もってる奴が常駐してるよね
なんの利害関係があるんだろう
小仏からの帰りにバス停で隣に80近いくらいの小柄なおじいさんがいて、
白っぽい山用のTシャツ一枚着てたんだけど、シャツの下背中一面に
鮮やかな弁天像みたいな絵が透けて見えた(((( ;゚Д゚)))
858 :
底名無し沼さん:2011/07/24(日) 18:12:42.74
ひさしぶりに高尾山口->城山->相模湖のコースをを歩いた。
里に出た桜の木のとこで「お疲れ様!」またしても親父の術中にはまる
弁天橋では定住者が優雅にハンモックでシエスタ
所要時間4時間半、合計距離12km、累積標高+890m、適度な運動でした。
>>858 一瞬幽霊話かと思ったが千木良のジイちゃんのことかいなw
俺もこのコースよく歩くけど、暑い時期は嵐山もいっちょ追加で登ってやるか!
という気には全然ならないんだよな・・・
その高尾山口->城山->相模湖のコースに興味があるんだが、
ぶっちゃけ体力の消耗具合はどうだい? 9月くらいに行こうと思ってる
ちょこちょこ休憩したり、写真撮りながら歩く感じだと適度な運動って感じかな?
>>860 高尾山口〜小仏城山の往復と同じくらい
小仏城山から千木良に降りるだけならすぐなんだが、
そこから弁天橋まで下りてまた上がるまでの区間がちょっとしんどい
上がった後は相模湖駅までは殆ど平坦だな
農家の脇の道を抜けていくんだが、農家の植えてる花とか
こういう所にも茶畑があるんだなあとか見ながら歩くのが楽しい
そういや先週末と今日だいぶ様子変わってたなあ。
とにかく水量が多くて林道とかかなりえぐれてたり谷の地形が変わってたり。
昨日おととい雨降ったっけ?台風の残り?
>>862 台風じゃないかな。昨日南山稜行ったが、倒れたばかりらしい木が何本もあった。津久井湖が全部茶色く濁っているのが見えてびっくりした。
>>854 今の老人が無駄に長生きすることの方がよっぽど環境破壊だけでなく、日本の財政破壊なんだが、そのことを分かってない老害が多すぎ。
>>859 暑い夏の中、ほとんど人とすれ違うことなく、嵐山だけじゃなく石老山まで登った俺が居る。
スゴイじゃないか
高尾のケーブルカーの山麓駅から山頂まで6号路で55分くらいで登れる脚力だと
陣馬山頂から一の尾根で藤野駅までどれくらいでしょうか?
1時間半くらいかな?
途中のトンネルはダッシュで通り抜けます。。。
6号路って通ったことないんだが、ちゃんと登山気分味わえる?
たしかずっと沢伝いの道なんだよな 日陰が多そうだから暑さは幾分マシかな
熊よけの鈴持ってないんだけど
1〜6号路+稲荷山コースだけなら大丈夫?
>>868 6号路はなかなかいいコースで好きだけど、沢沿いだから風が通らなくて蒸すかも。稲荷山とか南山稜はいい風が吹いてきたりする。
>>867 だいたい私の同じくらいの脚力だから、
1時間半でようやく陣馬登山口。
藤野駅まではあと30分
トンネルダッシュできたらほめてあげる
>>867 先週陣馬山から一の尾根経由で富士の駅までちょうど一時間半だった。
その日は高尾山口から6号路で高尾山頂まで65分。
車道に下りてから結構長いので気をつけてね。特にこの季節は暑い!
6号路は夏でも比較的に涼しい印象がある。
皆さんありがとう。
和田のバス停だと時間が合わないので駅まで歩こうかと。2時間見ておけば大丈夫そうですね
藤野まで歩くつもりなら和田峠からの舗装路より
一ノ尾根を下った方が楽よ。
>>876 あんた・・・文脈とか読むの苦手な人でしょ
景信山、すずしかったよ
姫谷の近道なんて行くんじゃなかった
栃谷尾根からの入山は民家とアゼ道で迷いそう。
栃谷尾根は舗装路歩きが長過ぎ…。
民家の間を通るときちょっと面白い眺めもあるけど
トータルとしては自分はもう歩きたくないなぁ。
一ノ尾根の方がいいと思うけど。
栃谷の集落は初めて行くとびっくりするね
温泉宿の所からのぼり初めて何件か民家を過ぎ、いよいよ山道かと思うと
突然結構な戸数の集落が山肌に張り付いているもんだから
>>881 道が最悪だった
何度転びかけたかわかんないくらい急で狭い
奈良子峠から林道を使わず、尾根沿いにまっすぐ降りる道?
みんな良い道じゃ
高尾山
888 :
底名無し沼さん:2011/07/28(木) 14:27:09.10
ナムイズナダイゴンゲン
888ゲットなら心願成就ッ!
>>885 栃谷尾根下りでひざガクガクになったのか?
道より暑さが…
高尾は紅葉〜桜がシーズン。今はオフ。
蛇とかハチもいるしね
>>889 そうそうそれww
しかも途中”姫谷温泉近道800m”みたいな看板あってそれにしたがったら見事にだまされたのさww
894 :
底名無し沼さん:2011/07/29(金) 11:00:31.74
今の季節だとビアマウントという楽しみもある。
かき氷もある
>>895 ビアマウントって、どんな雰囲気?夜のデートとして飲みに行きたいんだが、子供とかがうるさいのかな。
>>897 普通にデートで使っているカップル多数。
子供が嫌なら高尾山には行けないよ。
>>898 ありがとうございます!天気悪そうだけど屋内席もあるみたいだし、明日行ってみようかなと。
口コミ見ると2時間の待ちはざらにありそうなのが難点だがな。
>>893 >”姫谷温泉近道800m”
あそこは過去にケガ人を出しているらしい(ソースはブログ)ので足を
踏み入れないようにしている。
24時間入浴できるというのもウソだ。客の少ない日は18時でもアウト。
男湯・女湯の別がない(要はひとつしかない)ので待たされることも。
サービスは適当。単独登山の客だと食事もできない(ビールはある)。
ほっといてくれたほうがありがたい俺は嫌いじゃないけど、普通の客は
まぁよそに行くよなw
高尾陣馬で悪路は許されないw
>>901 たしかにねぇ… 奈良子峠から陣馬高原キャンプ場(そこからバス停までは舗装路を
20分)に下りる道なんて、本当に観光客の安全を考えて整備してくれてるんだなって
ことを実感する。草木のよく育ついまの季節はとくにお勧めな下山ルートかも!
ところで縦走コースの分岐からその道に入る道標にマジックやらなんやらで落書き
してるやつがいるんだけど、そういうのって登山者としてマナー違反っすよねっ!(プンプン
903 :
底名無し沼さん:2011/07/29(金) 19:49:54.35
真夏に陣馬から高尾まで縦走したときに城山で食べたカキ氷の美味かったこと!
明日雨かよ
>>902 「悪路注意」とか「〜まで〇〇分」って書いてあるの?
度を過ぎなければいいんじゃないの?
>>902 その道、以前は悪路で破線扱いだったけど…
最近、整備し直したって感じでしたか?
マジックで道標に何か書いてるのは多くの場合個人の自己満足だろうな
たまにマジックの上に更にマジックで塗り潰されてるのもあってただ単に汚しているだけだったりする
今日、これから行きます。天気が心配。
マジックは装備のひとつか。落書き目的の携行か。
なんかうちの方薄日が差してるけどほんとに雨降るの?
今日は北から天気変わる
マジックで書いてあるやつで助かってるぞ
ただし落書きは不可
高尾山近辺はそうでも無いが、奥多摩辺りは標識が間違っていたり、分かりにくかったりするからね。
大垂水峠から城山へのルート、先週日曜の午後に初めて登った。 登り始めてすぐ右手に沢があって気持ちよかった。
>>914 高尾駅から南鷹尾丘陵を歩いてきた後だと
あそこの登りがわりとしんどいんだよなあ
鷹尾→高尾
IMEはなぜわざわざ誤変換を誘導してくれるのか・・・
高尾陣場馬いってきた
トレランばっかりだった
天気は朝は雨だったけど途中から曇り。
今日行った人雨どうだった?
小雨でしたよ
傘さして登る人ちらほら。
ビアマウントが午後2時からでした。
夏は何処へ行っちゃったんだろう。オーィ
戻り梅雨。2回目の梅雨明け木曜日予定。
925 :
底名無し沼さん:2011/08/01(月) 22:12:59.11
926 :
【東電 64.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/01(月) 22:30:44.33
>>925 遠くまでよく見渡せてるなぁ
自分の時はほとんど見えんかった…
これ冬じゃないの。
雨に降られた日に高尾1号路下山中に、ババア3人組が、わー、ふられっちゃったねー、でも、これで、水も滴るいい女になるかしら?とか抜かすので、
一言、化粧が落ちて醜くなるだけだろうに とボソッと言ったら、キッっと3人ともこっち見て睨みやがった。 酷い顔でしたとも、全員。
女の価値無くなった婆さんやおばさんの多いスレなんだから、叩かれることくらい分かるだろうにw
934 :
底名無し沼さん:2011/08/02(火) 17:03:32.24
この時期の平日の小仏行き帰りのバスって混みます?
混むのは新緑と紅葉時期だけ
この時期の平日、暑い低山は人気無い
937 :
底名無し沼さん:2011/08/02(火) 17:43:31.80
なるほど参考になりました感謝です
938 :
底名無し沼さん:2011/08/04(木) 17:22:16.34
誰か健康登山やってる人いる?
こう暑いとなかなか回数稼げないな。
ここはみんな健康登山の人達だよ
健康登山だから何度も登るな
薬王院でハンコ押してもらうやつだろw
手淫は一回おいくら?
いま4号路って通行止めなのですか。
吊り橋から1号路に出る道って標識とかわかりやすいですか?
あるいはその逆の道も。
圏央道 東名高速〜中央道の区間は2013年度開通へ 海老名〜桶川があと2年半で繋がることに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312613008/ 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の「(仮称)西久保JCT〜高尾山IC」間の
開通に向けた現在の状況をお知らせします
2011年08月05日
国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所・横浜国道事務所
中日本高速道路(株) 東京支社 八王子工事事務所・厚木工事事務所
■(仮称)相模原(さがみはら)IC〜高尾山(たかおさん)IC
現在、用地進捗率は約96%であり、早期供用に向け、土地収用法に基づく手続きを進めるとともに、
橋梁工事、トンネル工事、改良工事等を実施しています。
これまでの開通目標である平成24年度については、開通年度は検討が必要となっていたところですが、
一部の急峻な谷間部の施工に必要な工事用道路の設置において、
地元から提示された条件の対応を行いました。それによる遅れを最小限とするため、本線のみ
先行して供用を図る工夫を行い、開通目標を本線は平成25年度、(仮称)城山(しろやま)ICに
ついては平成26年度に見直します。
■海老名(えびな)IC〜(仮称)相模原IC
現在、用地進捗率は約99%であり、平成24年度の供用に向け、土地収用法に基づく手続きを
進めるとともに、橋梁工事、トンネル工事、改良工事等を実施しているところです。
■(仮称)西久保(にしくぼ)JCT〜海老名JCT
現在、用地買収が完了し、橋梁工事や改良工事等を進めているところですが、2つの
鉄道路線に近接している箇所において、鉄道事業者相互の協議が長期化しています。
現時点では、事業工程の確定には至っていないことから、開通予定時期については、
あらためてお知らせします。
引き続き、事業推進して参りますので、ご理解ご協力の程宜しくお願いします。
※用地進捗率は、平成23年6月末現在です。
http://www.c-nexco.co.jp/news/2241.html http://www.c-nexco.co.jp/images/news/2241/ea4b2f965bb204f8937a3775fa02499f.pdf
今日の高尾はどうでした?混んでた?
山ガールもテンコ盛りでしたか?
カミナリ鳴ってる。
今、光った!!
天狗?
八王子水没しそうだけど大丈夫?
あービアマウントで順番待ちしてた人たちは今ごろ…
合掌m(_ _)m
ザマー、メシうま、茶屋ごと流されていいよ
ビアマウントって雨天だと閉店?
>>954 展望台には屋根があるからやってる。
隣接した屋外席は雨で使えなくなるけど。
日帰りは難しいので、近くのホテルで連泊してのんびり登ろうと思ってますが、
駅前すぐの「きくやホテル」って泊まったことある方いますか?
外観以外に全くと言って良いほど情報が無くて、どうしたものかと思案中です。
>>956 釣り?
高尾駅・・・新宿に泊まって京王線で行けば?
連泊して登るほどの山じゃない…というのもあんまりなので、
ちょっと検索してみたけど、普通のビジネスホテルに見える。
でも古そうだね。
連泊まで考えてるなら、陣馬の湯とか相模湖に泊まる方が楽しいかも。
小綺麗なホテルがよければ八王子駅周辺の方がいい。
高尾山口まで電車に乗るなら大して変わらないよ。
ホテル野猿一択
日の出と同時に昇るような山でもないしな
朝の5時頃登ってたら薬王院の人に気持ちのいい挨拶されそうだw
いやいや、ケーブル始発の8時まで高尾山口で待ちくたびれる人かもよ。
皆様ありがとうございます。
連泊は、移動だけで片道2時間ほどかかることと、どうせなら近場の観光もということで、
年齢的にも若くないので、無理のないスケジュールで巡りたいなと考えてのことです。
>>962 なるほど。
じゃあ立川あたりでビジネスホテル取るとかどう?
高尾山もそうだけど、奥多摩方面へも比較的簡単に行けると思うよ
>>962 高尾駅周辺は観光する場所ないよ。
高尾山は高尾山口駅。
どういうところに行きたいかわからないけど、
池袋や品川の水族館とか行って、
京王線の始発駅の新宿に停まるのがいいと思う。
都心は行く所いっぱいあるしね。
お二方ありがとうございます。
立川とか八王子辺りでちょっと探してみたいと思います。
都心は仕事でもちょくちょく行くのと、以前住んでたのもありまして…。
そういえば、サンシャインの水族館もリニューアルしたんでしたよね。
>>965 関係者には悪いのだけど立川、八王子には観光の魅力は感じられない。
都心が嫌なら、調布駅(バスで深大寺に行って蕎麦食べて、植物園に行く。
夏場なので花は少ないが)
高幡不動に泊まり、多摩動物園に行く。夜の動物園が今は楽しめたと思う。
要確認。時間が余ったら高幡不動尊で御宝物を見る。
熱狂的にJRで行かないと気が済まないなら、吉祥寺でジブリでも行ってみては?
3時間いれば飽きるけど。
どっちにしろ言えるのは
わざわざ遠くからr泊まりがけで来るほどの山じゃないてこと
ええ、なんで?
山だけじゃなくて、町あるきも好きなら、新しいところはどこだって楽しいじゃない。
高尾山口〜高尾を歩いても良いし、裏高尾を歩いてもいい。
相模湖の方にでて旅館に泊まってもいいし。
ちょっと古い建物があったり、カフェがあったり、面白いよ。
ちょっとした小旅行で楽しいじゃん
ふろっぴぃに泊まればいいじゃん
千葉住みだけど、みんなのオススメ読んでたら調布、高幡不動、立川、相模湖に泊まるのもいいなと思えた
多分冬限定になりそうだけどね
あの辺てテント張れる場所ある?
ホームレスが小屋を作れるのにテントを張れないわけがない。
973 :
底名無し沼さん:2011/08/10(水) 17:53:28.47
暑!今日がピークだろ、な?
日影沢のキャンプ場のとこの管理人みたいなじいさんて昔からいた?
行くようになったのここ何年だけど去年一昨年くらいは記憶がない。
>>974 しらんけど、予約のたくさん入る週末とかは居るんじゃね?
>>956 泊まったことはないのですが、ホームページを見る限り、
至って普通の田舎のビジネスホテルのようです。
旅行気分を味わうには向いていませんが、
新宿から来る朝の1時間を有効に使うのであれば、よいのでは?
連泊して泊まるほどの宿ではなさそうですが、
2泊目を陣馬側に取ればいい旅になりそうですね
高尾も御岳山のように山中に宿坊あれば。
御岳山も基本的に日帰りの山だから宿坊とか良くやってられるな、と思う。
宗教の山は、登って降りるだけじゃないし
山って午後天気崩れやすいって聞くけど、最近の高尾〜陣馬も崩れてる?
明日行きたいと思ってるんだけど雷怖くて踏み出せない登山初心者です。
昨日は平野部含めて、お天気は激しく崩れてたじゃんw
高尾山辺りなら、30分も行かずに茶店が並んでるから、
豪雨になったら、近場の店に逃げ込んで蕎麦でも食ってりゃいいんじゃね
>>982 そうだったのか。ネットの天気予報しか見てなかったから分からんかった。
高尾→陣馬って行きたいんだけど逃げ込むとこあるかな〜。
とりあえず蕎麦は食いたい。
合羽はとりあえず持っとけ
今の時期、夕方になると雨が降るのは山に限らない話だ。
合羽は持っていった方が良い。
濡れて行くのもおつなものよ
まあ、低山だから死ぬ危険は無いわな。
ただ、電車に乗ると嫌がられるだろうが。
ゲリラ豪雨みたいなんだとわからんよ
>>988 その場合、どんなに雨具を着ても駄目だろw
浮輪持ってくか
991
北高尾でクマと遭遇の山行記録見てビックリ。今年3月だって。
>>992 そうビビるな
積雪の殆ど無い地域では冬眠しない個体も普通にいる
万が一腹ペコ状態でも食料目的で人間は襲わないから安心しろ
カミナリには注意してくださいm(_ _)m
クマ鈴!クマ鈴!
996
997
明日
行って
1000なら体中にヤマビルが食い込んでムックみたいになって死ぬ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。