【登山芸人】栗城史多 49【シシャパンマ】痔が…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
【栗城史多スレまとめ @ ウィキ】
テンプレや登山内容のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/

【栗城史多公式HP】
http://kurikiyama.jp/ (公式)
http://kuriki.yahoo.co.jp/ (yahoo)(2011/1/15 更新終了)

【ブログ・ツイッター】
http://ameblo.jp/kurikiyama/(コメントは検閲の上削除)
http://search.twitter.com/search?q=+from%3Akurikiyama
http://twitter.com/Kuriki_Office
http://twitter.com/kurikiyama
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_nobukazu/ (全削除済み)
http://www.econakoto.net/kuriki/

【公式動画】(都合の悪いものは消去されています)
http://kurikiyama.fc.yahoo.co.jp/8/
http://www.youtube.com/kurikiyama
http://www.ustream.tv/user/teamkuriki%E3%80%80?lang=ja_JP(生中継等)
http://kuriki.mu-mo.net/ (携帯用サイト)

【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A

※前スレ
【登山芸人】栗城史多 48【ラジコンマン】腰が…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1304871238/
2底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:53:52.77
【スポンサーなど】
日清食品:http://www.nissinfoods.jp/kuriki/
HIS:切られた?
ソフトバンク:切られた?
ミレー:http://www.millet.jp/contents/kuriki-everest/
   2010/11/15以降「単独無酸素」が「無酸素」に書き換えられている
   (魚拓)http://megalodon.jp/2010-1120-2328-14/bit.ly/azdeIZ
バナH(切った?):http://www.vanah.co.jp/kurikichallenge/index.html
ニュートリー(ブイ・クレス) :http://www.vcresc.com/special/
アウトラスト(伊藤忠):http://www.outlast-japan.com/kuriki2010/ プロジェクト終了
wisdom :http://www.blwisdom.com/gallery/kuriki/?cid=lst_adws_members_100106_002
iPhone用写真集 :http://einentertainment.com/seihin_kuriki.html
pixivイラストコンテスト :http://www.pixiv.net/event_everest.php

栗城公式サイトに広告を出しているスポンサー(2010.10現在):ニトリ、ブイ・クレス、SoftBank、日清食品

【栗城の問題点について回答するyahoo知恵袋のベストアンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496
登山家(?)の栗城史多さんの実力はどれくらいなんでしょうか??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350340133

【関連スレ】
株式会社たお(栗城史多事務所)について
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1298482920/
冷静に議論したい方はIDの出るこちらへどうぞ

※2ちゃんねるでは実況板以外での実況は禁止です
3底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:54:32.95
簡単なまとめ「山」編
@過去の経歴、登山歴は多くが「虚偽」。(キリマンジャロはポーターの随行義務があり単独登頂は不可能。マナスルも最高地点まで達していない。その他多数)
Aエベレスト「単独」「無酸素」登山も全て嘘。(ルート工作や荷揚げも全てシェルパまかせ。酸素ボンベを持たせたシェルパを帯同させ、救助された事も。その他多数)
B自分を正当化する為に「嘘」の報告、申告が多数。(同時期にエベレスト登頂に成功したアメリカ隊を「登っていない」「僕が撤退した地点が今シーズンの最高記録」
C自分のブログではさも難しいアイスクライミングの合宿をしたように装うが、別の参加者のブログで初心者講習だったとばれる。
等々ツイッターやブログで報告。当然アメリカ隊から猛抗議。世界中から嘲笑とバッシングの嵐。その他多数)…これらは、ほんの一部です。

簡単なまとめ「下界」編
@講演会の主催者は「児童買春グループ」の主犯で逮捕された人物。その他、マルチ企業と結託して講演会を開き、既に被害者が出ている。(まとめWiki参照)
A登山経歴が「虚偽」な為に、世界中の山岳界が完全に無視。登山関係の雑誌には、栗城の「く」の字も載る事は無く、いくつかある栗城の著書も登山屋では置いていない店が多数。ジャンル分けも「自己啓発本」分類されている。
…これ以外にも問題点が、山のようにあり、ほとんど「詐欺師」レベルの人物です。
4底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:55:13.60
> 6サミットやった栗城さん

あのね、「6サミット」って言葉は登山界には存在しないのよ

何故かっていうと、7サミットの中にはエベレスト以外で本当に困難な山は無いから

7サミット完全達成を100点とするなら、エベレストが90点、他の6峰が合計で10点(ハイシーズン、ノーマルルート)
つまり栗城語の「「6サミット」」は登山語「7サミット」の一歩手前ではなく、「7サミット」の10分の1の価値しか無いもの
登山界では、金さえ有れば旅行(ツアー)として頂上を踏める山に記録的価値なんて無いから、「6サミット」って言葉も無い

更に言うと、エベレストはサウスコルまでが10点、そこから頂上までが90点、栗城の到達点は、標高では
「山頂まで1000mちょっとを残して」かもしれないが、難易度の合目で言うと、1合目にも達せず敗退ってことになる

つまり栗城は、7サミッターやエベレスト登頂者達の位置まで、今一歩のところにいるのではなく
足下にも及ばない位置でもがいているだけの存在

しかし一般人には大陸最高峰それぞれの難易度も、植村氏が遭難した時期ルートと、ハイシーズンノーマルルートの
難易度の差も解らないから、「7分の6サミット達成」、「8848m峰の7750m地点到達」って単純な数字に踊らされてしまう
こういう部分が、本物からは「よくわからない一般の人々を、だまそうとしてるみたい」と評されてしまう。

実質的に栗城が達成してるのは「6/7サミット」ではなく「7サミットの難所を除く1割」、
「7750/8848m(8合目半ば)到達」ではなく、「8848m峰の難所うちの1割もこなせず」なのさ
5底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:55:53.87
この二人は同じ日に同じ場所で同じ先生に同じ講習を受け
その模様をブログに書きました

    富士山ガイドMさん■栗城

  アイスクライミング講習■合宿
    面白いわこの遊び ■修行
氷のコンデイションは十分■まだまだ完璧とはいえない氷
教わった基本的な上り方■本当の狙いは僕の限界点を引き延ばすこと
(栗城は)気さくでいい感じ■佐々木大輔さんと2人で(Mさんの存在を隠蔽)
  終始和やかなムード■大輔さんの厳しさはトップクラス
 楽しく練習・練習ですw■修行には厳しい師匠をつけた方がいい

どちらが嘘つきでしょうか?
どちらも嘘つきでないならば、どちらの技術が劣っているでしょうか?
http://ameblo.jp/kurikiyama/day-20110119.html
http://www.shoji-m.com/2011/01/04/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E5%B1%A4%E9%9B%B2%E5%B3%A1/
http://fujiyamaguides.blog32.fc2.com/blog-entry-203.html

この写真を最初見た時、普通の登攀方法とは違うので何をやってるのか良く分からなかったのだが、分かったぞ。
右上の人物がアイススクリューからセルフビレーを取って、赤いロープで左下の黒いジャケットを着た人物(栗城と思われる)を確保している。
栗城と思われる人物は下でもう一人の人物(写真には写っていない)に(写真に写ってる黒っぽく見えるロープで)確保してもらいながらリードの練習をしている。
これは初めてリードの練習をする時の方法だね。これなら失敗しても10cmも落ちない。

オイラはテレビを見ないので栗城の事は全く知らなかった。岳人や山渓で見た事もないしな。しかし驚いたね。このレベルの人物がエベレスト単独無酸素登頂を目指している?
本当にそれを目指しているなら、無謀で危険だし、そうでないなら、スポンサーや糞バカテレビ局を巻き込んだ一大スキャンダルだぞ。

登山界の重鎮達は無視するだけでいいのかね? 声を上げてスポンサーや糞バカマスゴミに警告すべきなのでは?

北海道の女性だけの山岳会の初心者トレーニングが
栗城君にとっては限界点を引き延ばすことが出来る厳しい場所だったなんて
http://lariguras.blog75.fc2.com/blog-entry-180.html
6底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:56:34.98
これまで判明した問題点のまとめ(登山内容のみ)

・無酸素単独について
他の登山隊がたくさんいる時期に固定ロープやハシゴを使って登っている。
シェルパにルート工作させている。
アタックの際に酸素ボンベを持ったシェルパが栗城にひっついて登ってる。
無線であまりにも多くのサポートを受けている(雪崩が起きるかどうかや下山の判断をサポート隊まかせ)

・七大陸最高峰の無酸素単独登頂について(過去の宣伝文句)
七大陸最高峰のうち酸素ボンベが必要なのはエベレストだけ。
そのエベレストには登れていない。

・キリマンジャロ単独問題
キリマンジャロに単独で登ることは禁止されており
ガイドをつけないと登ることはできない。

・ピッケル問題
2009年のエベレストで栗城がピッケルを持たずにストックで登ったこと。
(ザックにピッケルを刺していない)
グレートクーロワールへのトラバースまではメスナーも
バランス保持のためストックをメインに使って登っているが
グレートクーロワールはピッケルが無いと登攀不可能。
そのため初めから頂上まで登る気が無かったのではないか、という疑惑。
7底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:57:15.39
栗城さんの講演会の中には今までア●ウェイがらみの主催者と見られる
ものが何回も見受けられた。
(栗城の秘書はアムウェイ成功者自己啓発本作家氏の秘書と共通)

きちんと講演会の主催者の責任の所在が明らかで
そこから変なセールスがあっても自己責任で対応できるなら行っても良い。

でも、入場者の名前や住所や電話番号など個人情報は聞くくせに、
主催者の連絡先はメールと携帯だけしか記載してなく
その講演会だけのために作って終わったら消えそうな団体
(栗城講演会実行委員会や○○プロジェクトなど)というのは、
危険な気がするなあ。

特に若い人は注意したほうがいいかも。自分を守るというのは大切。

http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/37.html
ここに載っている関係者名をぐぐってみよう


マルチ商法は、しばしば、”夢をかなえるために頑張ろう”をスローガンに掲げます
勧誘活動に励むことが、理想の生活を手に入れる自己実現への道だと、
会員一人ひとりの心に植え付けるためです。
 
独立行政法人国民生活センター監修
「悪質商法のすごい手口」より
8底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:57:55.95
このスレのご新規さんへ

ウィキペディアの栗城史多の記事は信用に値するか?ですが、
あれはアンチ・信者・栗城事務局が入り乱れ、編集合戦の末に、
一時期保護対象になりました。

その後、事務局を除いた第三者の方々でさんざん議論し
両者が納得して出来上がった記事です。
議論内容は「ノート」、どんな編集合戦があったかについては「履歴表示」という
タブ部分を見ればよく分かると思います。

つまりウィキペディア(2011年5月9日現在の記事)は、
客観的に見て『ほぼ事実が書かれている』と思っていいです。

ただ保護が解除になったため、また編集合戦を模した形で
栗城関係者や信者からのウィキペディア荒らしがあるかもしれません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A&action=history
9底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:58:36.45
ウィキペディアの履歴まとめ

2010年10月24日 (日) 13:23 Sekigold (会話 | 投稿記録) (4,731バイト)←Sekigoldの最後の編集
         ※13:59 Bonolon、本人の関係者による恣意的な編集を指摘
         ※14:03 Kyubeにより保護依頼
2010年10月24日 (日) 14:14 58.98.84.36 (会話) (5,918バイト) ←IP[58.98.84.36]登場

|IP[58.98.84.36]荒らし行為を行う

2010年11月12日 (金) 13:06 58.98.84.36 (会話) (6,221バイト) ←IP[58.98.84.36]の最後の編集
         ※13:08 [221.20]よりIP[58.98.84.36]に対し荒らし警告
2010年11月12日 (金) 16:41 VERISA6 (会話 | 投稿記録) (9,248バイト)←VERISA6ノート登場

|VERISA6、自称「中立な立場」でノートの議論誘導

2011年1月5日 (水) 17:40 VERISA6 (会話 | 投稿記録) (42,152バイト) ←VERISA6この後姿を消す

|VERISA6、1.5ヶ月間編集無し

2011年2月24日 (木) 16:28 VERISA6 (会話 | 投稿記録) (57,061バイト) ←VERISA6ノート再参入
          16:52 VERISA6 (会話 | 投稿記録) (57,848バイト) ←VERISA6ノート最後の編集
2011年2月25日 (金) 04:21 58.98.84.36 (会話) (15,793バイト) ←IP[58.98.84.36]再登場
10底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:59:16.79
このスレを御覧の方へ

当スレには栗城さん擁護の体裁をとってスレを活性化させるレス乞食さんが精力的に活動されています。

皆さんはレス乞食さんの労力に敬意を忘れないで下さい。あなたにこんなに2chに時間を費やす余裕と気力がありますか?
レス乞食さんの人気に嫉妬してしまうのは、人間ですから仕方ないことかもしれません。
しかし敢えて憎まれ役を買ってでて下さるレス乞食さんに、栗城の罪を担ってくださるレス乞食さんに
あなたのそのカキコの前に一分間だけ感謝の祈りを捧げましょう。

レス乞食さん、ありがとう。
11底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:01:06.40



912 :底名無し沼さん:2011/05/25(水) 10:50:38.82
>>848
やつのことは詳しいぜ
やつ専用のフォルダ作ってあるくらいだから
文脈、言動、出没時間帯、キャラ変え、職業もな
昨日から今日にかけて何個か出没しているな
やつが一番輝いたのはラーセン隊のガセネタを栗城に掴まされた時の落差だな

12底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:13:32.30
すいません正直に言います
人気者の栗城さん
収入ガッポリの栗城さん
未来の明るい栗城さん
そんな栗城さんにジェラシーを感じてます
自分の情けない人生と比較して
つい嫉妬から2ちゃんねるという匿名掲示板を利用して
日頃の鬱憤を晴らしてしまいした
本来ならば便所の落書きかチラシの裏に書くべきでした
毎日栗城スレで粘着してた自分はレス乞食です
今は反省してます
本当にゴメンナサイ
13底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:17:41.53
何読み?
14底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:29:48.42
>>12は毎度のコピペ

詐欺登山隊の3名様
栗城がC2の横でで手を振っているアップ画像をお願いします
15底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:34:15.96
詐欺登山隊の3名様
ズームアップを含めた動画の配信もお願いします
16底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:38:39.63
前スレ
【登山芸人】栗城史多 48【ラジコンマン】腰が…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1304871238/
【糞スレランク:SSS】
犯行予告?:0/1001 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:5/1001 (0.50%)
間接的な誹謗中傷:515/1001 (51.45%)
卑猥な表現:104/1001 (10.39%)
差別的表現:86/1001 (8.59%)
無駄な改行:1/1001 (0.10%)
巨大なAAなど:2/1001 (0.20%)
同一文章の反復:1/1001 (0.10%)
17底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:52:09.11
間接的な誹謗中傷:515/1001 (51.45%)
(´・ω・`)
18底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:06:43.08
もっと引いた映像出さないとどこにC2があるのか分からん
19底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:22:03.23
分からんようにそういう画像しかださないわけで、それを楽しめないとだめなんだよ。
20底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:24:37.92
21底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:34:12.55
それ面白いと思ってんの?
22底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:42:47.15
レス乞食は常駐ですか
いちおつ
23底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:43:39.47
      ,  ────- 、
    /     /⌒ ヽ ⌒ヽ\
   /    , -|/ ・|・ \| 、 ヽ
  /   /    ` ─ ●ー ′ ヽヽ
 l    /  ──   |   ─  |   「いいかい?アンチくん、もっと現実見なよ
 |  /   ──   |   ─  |       もうキミだけだよ就職できてないの・・・
 |  l    ──   |   ─   l    あの中卒のジャイアンでさえホストに就職できたってのにキミときたら・・・
  l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   /     毎日栗城スレに貼りついて粘着してる場合じゃないんだよ
  ヽ ヽ   (_____ノ /        面接で土下座や面接官の靴舐める覚悟がないとダメだよ?
    >━━━━━ O━━─( _ )      このままではキミは永久にニートだよ?それでもいいの?」
   /   /       ヽ  /
24底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:44:09.16
本当にC2(6,600m)まではいったんじゃないかな。
雪のコンディションまでは分からないが、動画を見る限り、まだただ登るだけの平易な斜面に見えるし。
25底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:45:09.62
【登山芸人】栗城史多 48【ラジコンマン】腰が…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1304871238/
912 :底名無し沼さん:2011/05/25(水) 10:50:38.82
>>848
やつのことは詳しいぜ
やつ専用のフォルダ作ってあるくらいだから
文脈、言動、出没時間帯、キャラ変え、職業もな
昨日から今日にかけて何個か出没しているな
やつが一番輝いたのはラーセン隊のガセネタを栗城に掴まされた時の落差だな
26底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:49:46.85
GoogleEarthで確認してみたらC2は6650mくらいだった。
(クーロワールの入り口で、左の岩の形が特徴的だったから分かった。)
高度的には間違いなさそうだ。

恐らく危ない所のルート工作はされてるんだろうけど、果たしてどこまで登るかね。
もう明日に下山しないと天候悪化らしいし。
27底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:53:38.91
>>26
やつ専用のフォルダから乙
28底名無し沼さん:2011/05/25(水) 23:57:20.10
そろそろ恒例の泣芸か?
29底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:06:24.89
どうやったら、腕がパンパンになるのか分からん。
脹脛パンパンならまだ分かるが、がに股で登れそうな斜度だしなぁ。
30底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:08:27.33
>>29
ダブルストックで推進力を利用して登っています!
山ガールさんたちがよくやる勘違いな登り方ですね!
31底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:08:27.40
結果が見えているから楽しいなwww
32底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:26:58.18
栗城にしては、ガンバッテるな
本来斜面ぐらいは、のぼれて当たり前なんだけど
ビデオにサーダーともう一人のシェルパが写ってて
ABCにいるのが確認できるのも、面白い

しかし、これ以上あがってC3に登るのは
難しいし、それ以上いくと戻ってこられないぞ
まさかな、栗城本人は、テントで寝てて
シェルパが登ってるわけじゃないだろうな

C2から無理なアタックして泣きながら帰ってくる
いつものパターンかと思ったけど
C3が復活したということは、頂上目指す可能性がでてきた
33底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:27:23.06
煽り合いょりも冷静な分析の方が面白いな
前回のエベレストで姑息な捏造がバレまくったもんだから
今回は極端に絞った情報で慎重に操作するつもりなんだろうが
絵的に臨場感が無くてアピール出来ないジレンマだろ
それとももう新規の信者獲得は諦めて、今確保出来ている既存顧客から搾り取る方に舵を切ったのかも。
34底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:32:36.13
http://www2.kurikiyama.jp/media.php
この最初の写真見るとC1出発時点で既にザックいっぱいなんだけど、
昨日デポした荷物はちゃんと回収したの?
35底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:38:17.85
多分、デポしたっていうのがでたらめ。
昨日は空荷で登ったってゲロってるから。
36底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:40:06.67
今日みたいにまじめに登るんなら応援するんだけどな。
まぁ、明日も頑張れと、応援しておこう。
37底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:40:11.91
今日の動画の1:45辺りで「これから先は無線交信出来ない」って言ってるんだけど、
じゃあ今日の登攀中のツイッターへの投稿はどうやったのさ?
38底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:44:26.83
確か栗城がBC離れているときのツイッターは
現地スタッフか事務局が更新してる
39底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:46:43.63
それは知ってるけど、内容を無線で伝えなきゃいけないじゃん
それとも登攀中の投稿は全てスタッフが勝手に投稿したって事か?
40底名無し沼さん:2011/05/26(木) 00:52:10.78
1:この先は無線交信できないと言ったけどやっぱりちょこちょこ無線更新してました
2:登攀中の投稿はABCに居るスタッフが栗城のふりをして投稿していた
3:実は栗城は登ってなくて、シェルパが栗城の替え玉になって登ってる

さてどーれだ
41底名無し沼さん:2011/05/26(木) 01:01:45.16
>>40
無線交信してると思う
無線はフリーハンドでできるから、出来ないなんてことはない
出来ないっていつも決まり文句だし、
明日は、見せ場だな
42底名無し沼さん:2011/05/26(木) 01:22:51.69
明日というか今日(26日)一気に頂上まで行くの?
26日にまたC3とか作って呑気な事してたら吹雪いてパンパカするぞ。
43底名無し沼さん:2011/05/26(木) 01:24:06.48
さぁ盛り上がって参りました!

体調?天候?何を理由に断念するのか!?
パンパカだけは盛り上がりに欠けるから今回は勘弁なw
44底名無し沼さん:2011/05/26(木) 01:31:32.51
>>43
今回は不安材料が少ないのが一番不安材料なんだよw
撤退する理由が見つからないからな。
だからこそパンパカ起きる可能性があるのも否定できない。
そうなればドン引きだけど。
45底名無し沼さん:2011/05/26(木) 01:39:58.16
最新の予定だと明日はC3だね

25日 C1→C2
26日 C2→C3
27日(登頂予定日) C3→頂上→C2
28日 C2→ABC
29日 ABC→BC
2日 カトマンズ到着
7日 帰国予定
46底名無し沼さん:2011/05/26(木) 01:44:44.57
27日に湿った空気入って来るの知ってて突っ込むのか・・
なんか嫌な予感がするんだよなぁ〜
47底名無し沼さん:2011/05/26(木) 02:00:05.36
NHKのグレートサミット、エベレストは、失敗したのかな
成功したっていう報道がないね
栗城は、ほんとに天気には、いつも恵まれてるな
48底名無し沼さん:2011/05/26(木) 02:03:39.08
高度順応をしてないので、あんまり高い所には突っ込まないだろ
7000m越えて動けなくなったら、マジでパンパカになる。
天候悪化したら、シェルパが救出に行くことも出来ないし
49底名無し沼さん:2011/05/26(木) 02:06:32.70
>>47
成功したようだ
残念だったなw
50底名無し沼さん:2011/05/26(木) 06:39:26.02
C3着く前に滑落するだろ
今回はラジコンの操作が甘いからな
51底名無し沼さん:2011/05/26(木) 06:56:31.77
早く終焉を迎えてほしい
イライラする
52底名無し沼さん:2011/05/26(木) 07:07:22.46
>>45
おそらく、今日は天気が崩れない見込みなんだろう。
だから、一つ前の計画通り今日の登頂を目指すと、天気を言い訳できずに登頂失敗になってしまう。
今日C3に登って、明日は天候悪化、あるいはその見込みを理由に下山するというのが、その計画の読み方だと思う。
53底名無し沼さん:2011/05/26(木) 07:23:49.13
ここまでヤル気の無さとチャチな捏造晒すなら、
最初から日本国内に引き蘢ってシェルパかなにかの遠景の画像編集して登頂した事にしちまえばいいのに。
54底名無し沼さん:2011/05/26(木) 07:31:31.76
今度こそまわりの人は止めないで欲しい。
「自分は行きたいんだけど」と言ったら、「どうぞ」と喜んで送り出して欲しい。
絶対止めるなよ!
55底名無し沼さん:2011/05/26(木) 07:39:33.43
>>26
Google Earth 状のC2座標クレクレ
56底名無し沼さん:2011/05/26(木) 07:39:42.77
>>54
昨秋の森下さんは、止めなかったけどね。
栗坊が自分から「止める」と言い出すのを辛抱強く待ってた。

今日が撤退日だろうけど、どんな交信になるかね
泣いてみせるのは受けが良くないって、そろそろ学習したかもしれん
57底名無し沼さん:2011/05/26(木) 07:46:27.64
イカサマを隠そうとしない姿が怖い。
シナリオが継ぎ接ぎだらけでメチャクチャだけど、取り繕うとする気配がない。

昔はもうすこし真摯に山に向かっていたと思うけど、
まともにやってもうまくいかないので、ダークサイドに足を踏み入れて、
今やどっぷり浸かってしまった感じだなぁ。
58底名無し沼さん:2011/05/26(木) 07:49:02.32
>>54
自殺ほう助で訴えられるから
59底名無し沼さん:2011/05/26(木) 07:53:17.08
>>20
最新映像きた
60底名無し沼さん:2011/05/26(木) 08:20:54.98
>>55

画像だとここ
左上の岩が6800mくらいで左に大きく突き出しているのが一致してるからここだと思う。
昨日の動画だけだと分かりにくけど、ルートを全て映してる偵察時の動画とも
比較するとこの位置で間違いなさそう。
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000488.jpg
61底名無し沼さん:2011/05/26(木) 08:46:23.98
なんで人気あるんだろうね??
平出和也とかのが自分撮りうまいしイケイケだし泣かないし。
栗城と比べるのもアレだが。
62底名無し沼さん:2011/05/26(木) 08:48:27.72
所在を疑われたためかサーダーがABCの映像で意識して枠に入っているな
疑惑が一つ晴れたな
動画の2:50〜3:13で栗城がワープしてC2にたどり着いてしまった
このあたりをもう少し追ってくれればな
今日出発するときに栗城のパフォーマンスをアップで願いたいな
63底名無し沼さん:2011/05/26(木) 08:57:06.30
今までの栗城の登り方は2/3ほど登って「ダメだ」といってBCに下りる。
そして思い直して再度アタックをかけサミットするというパターン
それが高度順化に繋がったが南西壁ではそれが通用しないためそろそろ終了
どこまでがクライムダウンで下りられるかを計っている最中と思う
登っているのが栗城本人と仮定して
64底名無し沼さん:2011/05/26(木) 09:10:51.33
>>60
> 比較するとこの位置で間違いなさそう。
> http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000488.jpg

だから座標を・・・

その程度の一致度なら、その下の 28.335813,85.77919 のあたりにいくらでも似た場所がある。
しかも 6600m のその地点に到達するためには、6500m あたりのクレバスを越えるか荒れた峰を越えるか
しなければならないようだが、その話は出てこない。
65底名無し沼さん:2011/05/26(木) 09:19:36.52
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
66底名無し沼さん:2011/05/26(木) 09:30:38.39
また見飽きたコピペキターw
67底名無し沼さん:2011/05/26(木) 09:41:34.46
a
68底名無し沼さん:2011/05/26(木) 09:44:32.52
一度でも小さなウソをつくと、それを糊塗するために次々に大きなウソをつき続けなければならない。
普通の人は、そういうことに自分でだんだん耐えられなくなってくるんだけどな。
クリ坊のバヤイはどうなのかな?
69底名無し沼さん:2011/05/26(木) 09:52:26.48
>>61
ドラマは悪役が憎たらしいほど面白くなる。
「人のいい悪役」なんて中途半端じゃ視聴率は上がらないものだ。
栗城の場合は、突っ込みどころ満載の徹底した「悪役登山家」だからアンチを惹きつけるんだろうね。
最後はお約束、山の神「大魔神」に鉄槌を下されて、メデタシメデタシで終わるんだよ。
最高に楽しいドラマだよ。
70底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:13:20.46
で君らは何で栗城に勝るから上から目線で非難してるの?
収入勝てるの?
ルックス勝てるの?
最高到達地点は?
8000m峰登った事あんの?登山技術で勝てるの?
ソースは?
名前も顔も晒して登山動画アップ出来るの?

俺は栗城さんには到底及ばないから崇拝してる。
負け犬の遠吠え卒業してこっちサイドに来いよ。
71底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:16:33.09
>>70
> 8000m峰登った事あんの

単にどんな手段を使っても高いところに行きたいのなら、飛行機にのれば良い。
72底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:16:58.44
「収入で競う登山家」
なるほど
73底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:18:58.59
>>26
50mとはいえ、鼠先輩が到達高度を低くサバ読むとは前代未聞
74底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:21:27.50
>疲労と体調不良のため、今日は一日休養します。

おい、降りてこないとマジでパンパカするぞ
75底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:23:21.78
登山家が収入ねぇww
76底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:25:15.17
収入自慢、スモールサミッツで高度自慢。
ウエムラやハセツネになれるわけもないわな・・
77底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:29:01.94
>>76
せめて死んでない人の名前だせよ…。
78底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:39:33.64
くやしいけれど 栗城に夢中 ギャランドゥ ギャランドゥ〜♪

 くやしいけれど 栗城に夢中 ギャランドゥ ギャランドゥ〜♪

  くやしいけれど 栗城に夢中 ギャランドゥ ギャランドゥ〜♪
79底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:41:19.43
kurikiyama 栗城史多
疲労と体調不良のため、今日は一日休養します。
http://twitpic.com/52jj51
40分前
80底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:48:43.99
>>70
身長は余裕で勝てるなw
81底名無し沼さん:2011/05/26(木) 10:55:41.14
今日休養するなら事実上ここで終了だ。
明日から天気崩れるし。

C3に上がって天候悪化すれば生きて戻って来れるか分からない。
だから栗城なりに知恵働かせてC2で終わりにしようとしたはず。

スキー滑走の画も撮れた。
氷壁に張り付いてる画も撮れた。
スポンサーの商品も宣伝できた。

明日天候悪化すれば失敗はそれを言い訳に出来る。
全て作戦通り。
82底名無し沼さん:2011/05/26(木) 11:05:54.58
シェルパが酸素ボンベ背負って救出に向かってるはず
体が虚弱過ぎて話になんねええw
83底名無し沼さん:2011/05/26(木) 11:34:57.85
昨日は、意外に頑張るなって思ったんだが、やっぱり栗城だw

悔しいけれど、栗城に夢中になってしまう
いや、面白い登山家だw

モンスーン接近中の氷壁で、休養日・・・
84底名無し沼さん:2011/05/26(木) 11:39:52.76
だって、そこに居るのシェルパだもの。
クリキはBCのテントの中でちゃんとカメラに写らないように大人しくしてるから大丈夫。
85底名無し沼さん:2011/05/26(木) 11:55:29.99
約6700mのC2で疲労と体調不良???
ギャグにすらなってない。
86底名無し沼さん:2011/05/26(木) 12:06:59.73
悪天候待ち来ましたw
87底名無し沼さん:2011/05/26(木) 12:09:25.85
今日も朝からギャランドゥ・・・
88底名無し沼さん:2011/05/26(木) 12:12:30.51
>>85
本当に6600m地点だとしたら、 C2で待つのもやばいんじゃ?
89底名無し沼さん:2011/05/26(木) 12:21:09.61
だからC2なんかに居ないって!
無線の声だけだろ?
90底名無し沼さん:2011/05/26(木) 12:26:00.16
自分撮りしてないのか?
自分撮り映像出してこなかったら替え玉登山確定
91底名無し沼さん:2011/05/26(木) 12:30:52.42
>>90
スキーと同じで重くてカメラも持って上がれません
92底名無し沼さん:2011/05/26(木) 12:33:27.12
自分撮りなんてしても、自分の顔アップばかりだから八ヶ岳でも撮れます。
93底名無し沼さん:2011/05/26(木) 12:37:15.01
× 体調不良
◯ 体力不足
94底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:00:36.84
テントから顔出して手を振った動画なり画像なりを出せよ
それが出来ないほど疲労しているって?
晴れて陽が当たれば上半身裸になっても良いくらいの気温だろ

シシャパンマ南西壁だけにはモンスーン来ないってよ!
95底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:08:37.39
栗城と門谷の撤退寸劇の始まりはいつですか?
96底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:10:39.77
http://www.meteoexploration.com/mountain/peaksweather.html?code=ME50009
ここの予報だとシシャパンマは当分天気良さそうなんだよね
97底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:12:13.42
今日はC2に引きこもり?
相変わらず怠け者だな
それとも上部ルートの工作待ちかい
98底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:12:34.18
ダイジョウブ。悪くなるまでぶらぶらしてるから。
99底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:13:58.25
>>96
だとしたら 目出度いことだ 
100底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:15:33.00
主食のお菓子はザック一杯たくさん持って上がってんだろ
101底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:17:38.72
お天気になあれw
102底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:21:19.83
http://ameblo.jp/kurikiyama
休養すれば登れるとでも思っているわけ?
バカバカしい
103底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:27:14.29
おまえらw
C2以上は無いとかパンパカすんぞとか、体調理由とか果てはシェルパ替え玉登山とか
色々言いすぎだろうww
栗城の撤退引き出しはそんなバリねーんだし、先に言われたら栗城が困んだろ??

普通、粗が目立つ人間でここまで色々指されたら、いい加減まとめる人間が出て来る
もんだけどそれさえ面倒になるくらい指されてるここの状況がなによりすげぇw
104底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:31:23.92
ブログのコメントは「ゆっくり休んで明日頑張って下さい」ばかり
コメントを読んでやれよ廣瀬!それを聞いた栗城がなんと言うかな
105底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:31:35.09
601 :底名無し沼さん:2010/05/21(金) 01:15:58
登山なんてものに全く興味無かったんだが、栗城みたいなピアス開けた一見チャラい奴が
山登って自画撮りしてつべにageてるってだけで十分新鮮に見える訳よ。
単独の定義やら、ましては極地法やらアルパインだかそんなもん興味ねぇんだわ。
あんなチャラいのがヘッドフォンでハウス聴きながら8000mに無酸素で登ってんのは事実だろ。
で、実力に見合わない異様な人気が、元からの真剣な登山愛好家には面白く映る訳が無いよな。
もっと本当に凄い人は他に居るんだよ、と。

でもよ、大衆はブサクてキモい山屋が寡黙に山に挑んでる絵面なんか見たくもねえ訳だ。
極地攻めてる故・植○直○なんてビジュアルは麻原彰晃と紙一重だしな。
お前らも大差無いんだろ?

栗城マンセーなお花畑がおまえらには面白くないのは理解するが、叩くにも余りに馬鹿馬鹿しいのはやめれや。
お前らのケツの穴の小ささ露呈してるだけだ。
山屋の世界ってのはやってる事のイメージと真逆で、恐ろしく閉鎖的で陰湿なのか?

てか、山にも登れねぇただのねらーか。失礼した。
106底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:34:35.08
前回エベレストの副隊長が一切ダンマリなのも、副隊長なりの倫理観だよ。
商業道徳上本当のことは言えないが、だからと言ってウソつくのは自分の正義感が許さない。
それでダンマリなんだよ。
しかし、これからのスタッフがみんなそうだとは限らないぞ。
最近の若いのはクチが軽いからな。
107底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:34:54.42
1人で下りられるうちに下りたほうがいいんじゃねーか
酸素持った救助が来るまで待ってるってかよ
108底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:36:01.63
野口健
栗城史多さんと対談
5〜6年前の冬、札幌に講演に出かけた時のこと。講演終了後に突然、栗城さんが控室に訪れた。
「野口さん、僕も7大陸最高峰を目指しています。単独無酸素でやりたいんです」と
目をキラキラさせながら彼は声をかけてきた。時間にしたら10分程度だろうか。
印象的だったのが僕の目を逸らすことなくジッと見つめてくるその眼力の強さ。
多くは語らなかったが強い意志は確かに感じていた。
あれから彼の挑戦はひたすら続いた。気がつけば既に8000M級峰3座を無酸素登頂。
型破りな彼の登山スタイルに一部の山岳関係者は批判的な言葉をぶつけたりする。
それは僕の7大陸挑戦の時も同じ。目立てば人は「ああだ、こうだ」と陰口するもの。
僕には僕の冒険スタイル、栗城さんには栗城さんのスタイル。みんな自分の責任の中で
冒険活動を行っているのだ。自分が正しいと信じた生き方をすればいい。
栗城さんは自分のやりたいような冒険を思いっきりすればいい。
109底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:37:31.67
■栗城アンチ語録■
ロム専だけど(こっそりカキコ)
久しぶりにきたけど(本当は毎日いる)
席外してたけど(ずっといたのかよ)
ざっと読んだけど(自分で書いてるのに)
暇つぶしだから(ニート乙)
山男の週末は山(週末も粘着)
2ch見に来たら(栗城スレ住人だけど)
よう!レス乞食!(お前もなw)
釣られないぞ(入れ食い状態)
110底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:39:25.54
アンチ 、アンタイ(anti-)
「反〜」・「非〜」・「抗〜」を表す接頭語。
特定の個人・団体・製品などを嫌う者を指す(例:「アンチ巨人」「アンチ2ちゃんねる」)。
度合いとしてはファンの対極に当たる者から信者の対極に当たる者まで同じアンチとして表現される。
彼らは人物や団体、作品を客観的に評価する上で欠かせない存在と言えるが、
ネット上では一部の人間による過激な中傷が行われることも多い。
例としては、2ちゃんねるのアンチスレッド等が挙げられる。
111底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:41:42.58
暇なんだな
112底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:41:55.52
暇なんだな
113底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:43:22.50
で、今回はいつ泣き出すの?
114底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:43:58.21
栗城アンチ語録
暇つぶしだから(ニート乙) www
115底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:44:39.21
野口健ブログ
2010年01月01日
栗城史多さんといった若い登山家が活躍し、
若い彼から刺激を受ける事はいいこと。
それに彼の勢いは見ていて清々しいし、なによりも気持ちがいい。
社会に夢をあたえる。特に元気のない若い人が増えてきた中、
栗城史多さんのチャレンジに影響される人も多いでしょう。
116底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:45:04.63
ファンのみんなが心配してるぞ!
テントから出て愛想を振りまいてやれよ
117底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:46:19.33
118底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:47:23.74
>>で君らは何で栗城に勝るから上から目線で非難してるの?
収入勝てるの?
ルックス勝てるの?
最高到達地点は?
8000m峰登った事あんの?登山技術で勝てるの?
ソースは?
名前も顔も晒して登山動画アップ出来るの?

俺は栗城さんには到底及ばないから崇拝してる。
負け犬の遠吠え卒業してこっちサイドに来いよ。



論破できないアンチわろた。
119底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:49:26.33
登山家が収入かよw
120底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:52:14.16
粘着アンチは、行動制御障害、依存症の精神障害を患っている者である。

延々罵詈雑言を言い続けても平気という、
良識、倫理観、道徳観他人への思いやりが抜け落ちているところからして
精神に異常をきたしている訳であるが、
現実社会ではその性格の所為で、人から嫌われ、蔑まれる対象になっていて、
他人と正常なコミュニケーションが取れていない。

それが、本人には強いストレスになっており、そのストレスのはけ口が、
ネットの掲示板で他人を貶し続ける事で、精神衛生の維持をそれに依存し、
また、その行動を制御出来ず、延々やり続けてしまう、そういった人間である。

幼少時より、その本人の良識、倫理観、道徳観、
他人への思いやりが無い性格の所為でいじめられた所為で、
自分も他人に同様の事をやっても構わないと思っているらしく、
自分はされても人には酷い事をしない、言わないという正常な考えを持つことは出来ない。
その為、正しいことを主張する事と、罵詈雑言を言いまくることの善悪の区別が付かない。

良識、倫理観、道徳観、他人への思いやりが無い事は、
反省出来無い、謝罪出来ないことにも繋がり、
自分が悪いのにかかわらず注意されると、自分が悪くないのに貶されていることとの区別が出来ず、
反省、謝罪をするどころか、極端にカッとなる性質があるというとんでもない人間である。

2chでは、荒らしはスルーが常識だが、粘着アンチは依存症なので、
スルーされると気分良く罵詈雑言を言い続けることが出来、
ストレス解消に繋がってしまうので、スルーせず、
徹底的にその良識の無さ、倫理観、道徳観の無さ、他人への思いやりが無いことを突き、
徹底的に説教しまくる事が一番有効である。

粘着アンチはその性格から、説教される事が一番嫌いで、
説教されれば、ストレス解消にならないので、
粘着アンチをやっている事が本人に逆に苦痛になるからである。
121底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:53:05.67
資本主義の世の中で収入は成功者か否かを測る重要なバロメーターの一つである。

マクロ経済学者
アルバート・アインドリッヒ 
122底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:54:46.51
http://www2.kurikiyama.jp/media.php
の予定表、 27日登頂予定が修正されて無いのはしかたがないとして、

>シシャパンマ南西壁登攀スキー滑降 2011年春

のままなのは、さすが詐欺師
123底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:54:56.83
栗城が休養に入るとレス乞食が沸く
124底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:57:34.62
>>123
図星だとレス乞食ですか
125底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:57:39.32
収入がすべてじゃないという台詞は
大金持ちの綺麗ごとか貧乏人の現実逃避のどちらかである。

邦題「ワーキングプアと石油王」著

ステファン・シュクタルト
126底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:58:54.77
山にも登れない馬鹿が平日昼間から毎日2ちゃんで栗城叩き
アンチがどうみても乞食だね
127底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:59:24.33
>>122
ストーカーかよwww
お前栗城のパンツの色まで知ってんじゃねーのw
128底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:59:39.44
<栗城スレまとめ>
2chでは、荒らしはスルーが常識だが、粘着アンチは依存症なので、
スルーされると気分良く罵詈雑言を言い続けることが出来、
ストレス解消に繋がってしまうので、スルーせず、
徹底的にその良識の無さ、倫理観、道徳観の無さ、他人への思いやりが無いことを突き、
徹底的に説教しまくる事が一番有効である。

<理由>
粘着アンチはその性格から、説教される事が一番嫌いで、
説教されれば、ストレス解消にならないので、
粘着アンチをやっている事が本人に逆に苦痛になるからである。
129底名無し沼さん:2011/05/26(木) 13:59:47.80
>>125
で、あなたの収入は?

収入が多いものにはそれなりの責任が生じるんだけど、
責任無くて良かったね
130底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:00:10.63
>>126
自演丸出しワロタ
131底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:00:54.92
ネットストーカー栗城アンチは徹底的に説教してあげないとダメ
132底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:00:58.44

晒しage


848 :底名無し沼さん:2011/05/24(火) 22:55:31.68
そいえばここにチョオユーさんを知ってる古株はまだいるのか?

912 :底名無し沼さん:2011/05/25(水) 10:50:38.82
>>848
やつのことは詳しいぜ
やつ専用のフォルダ作ってあるくらいだから
文脈、言動、出没時間帯、キャラ変え、職業もな
昨日から今日にかけて何個か出没しているな
やつが一番輝いたのはラーセン隊のガセネタを栗城に掴まされた時の落差だな
133底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:02:21.47
C2(6600)→C3(7700)
1100mですか?
まあコロコロ変わるので有ってないようなものだけどね
134底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:02:43.80
>>132
これも自演だろww
135底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:03:10.87
>>129
あららーーー
バカ丸出しだね
おれは
>>俺は栗城さんには到底及ばないから崇拝してる。
ってかいてるじゃん。
つまりお前らも俺もみんな栗城にはかなわないんだよ。
行動力がチャンスをつかむ。
136底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:03:17.21

「今日も栗城スレでアンチ活動だ!
あいかわらずは2chいいなぁ」
            / ̄ ̄ ̄ ヽ                  ____
 ̄ ̄|┌┬─── | ̄ |      i              , -‐'"´:::::::::::::::::::::`ヽ、
 ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ |  |      !            //二ヽ/⌒ヽ;::::::::::::::::\
 ̄ ̄| | | |     |  ||)    /           /::ハP_/P ̄ヽ/ー-:、::::::::::::\
 ̄ ̄| | | |     ヽ、  ヽへ/           ./ ヽ、(::::::)ー‐'    \:::::::::::::::i  「アンチくん、 2chで
 ̄ ̄| | | |____  .l二二l.             十―-  Y  -‐'" ̄ ̄ ̄ !:::::::::::|   必死こいて栗城君を叩いたってさ
  .o |└┴─┬── /     ヽ           _|__  .|    ̄ ̄ ̄`   |:::::::::::|  結局キミが頑張らなきゃ
  °|     /⌒| ̄ __,      i            (´    .|    ̄`ヽ、_ _  |:::::::::::!  意味ないんだよ?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    |            ヽ-ー‐┴―--- 、r―-:、!::::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    ノ            /\       /´   }/:::::::/
             |__/ ̄ ̄ ̄|          ヽ、`丶、___{    ノニニ!
           _|  | ̄| ̄| ̄            `T"´トーr-::,-トー‐'i"::::::::::::|
          (___) |_|               }--< `"" .|__::::::::::::::::::::::|
                                 l´::::::::| ̄`フ´:::: ̄「´:::::::::/
                                _|::_:::_::トー;'"::::::::::::::`:::::::::/ヽ、
                                (___.」`ゞー-:、_:::::::::::;/  ●
                                      `‐ 、_ノ ̄
137底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:04:19.69
このスレは入れ食いだなwwwww
138底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:04:29.05
>>130
自演の意味知ってる?
139底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:05:01.85
>>136
今日は仕事しないのか?
140底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:05:15.18
■栗城アンチ語録■
釣られないぞ(入れ食い状態)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


141底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:05:19.80
>>129
必死すぎw
142底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:05:26.13
アンチ腹空かせ過ぎワロタwwwww
143底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:05:32.07
最初から登る気もないのに被災者支援なんて言ってたのか。
144底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:06:08.81
レス古事記も栗城も同じだな
145底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:07:49.54
>>で君らは何で栗城に勝るから上から目線で非難してるの?
収入勝てるの?
ルックス勝てるの?
最高到達地点は?
8000m峰登った事あんの?登山技術で勝てるの?
ソースは?
名前も顔も晒して登山動画アップ出来るの?

俺は栗城さんには到底及ばないから崇拝してる。
負け犬の遠吠え卒業してこっちサイドに来いよ。
146底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:08:52.90
996 :底名無し沼さん:2011/05/25(水) 21:52:52.79
たてたよ
【登山芸人】栗城史多 49【シシャパンマ】痔が…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1306327931/

997 :底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:01:07.73
>>996
乙です
ラジコンマン 外れちゃったか・・次頼むね
おれは最近立てられないな〜


ラジコン厨涙目w
147底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:09:37.20
>やつが一番輝いたのはラーセン隊のガセネタを栗城に掴まされた時の落差だな

レス「乞食って進歩がないな〜
148底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:12:28.84
>>146
涙目という語句はこのスレで覚えて使い出したんだよね
149底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:16:54.88
>>146
お前なら今日もボロやってんじゃねーのか
150底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:17:49.23
2ちゃんにもいろんなアンチがあるが栗城アンチほどバカはいない
151底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:18:31.07
グッズがまったく売れなくなったのも、講演会の客の入りが極端に減ったのも
みんな2ちゃんのせい。
2ちゃんがなまじ山の常識なんか持ち出すから、知らなくてもいい連中に変な知識がついちゃったじゃねぇか。チッ!
152底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:19:14.92
>>145
> ソースは?

これは一体何?
153底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:20:21.07
>>131
名無しをどうやってさらすのだろう?
まねしてみたいので教えて
154底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:21:09.24
栗城アンチいらいらw
155底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:23:35.53
>>24
> 本当にC2(6,600m)まではいったんじゃないかな。
>>26
>GoogleEarthで確認してみたらC2は6650mくらいだった。
>>85
>約6700mのC2で疲労と体調不良???

地味にジワジワ来る
156底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:24:07.66
批判をこれほど気にする2ちゃんスレも珍しいね。やっぱり本人だね、うわさ通り。
157底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:24:28.06
なんだったけ? 自称釣師のトリップ
158底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:26:16.57
伸びてんな。
あ、じゃあ栗城は今日行動してないんだ、ツイ楽しみだな。
159底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:27:27.63
栗城アンチはすぐ釣られるから弄りがいがあるんだよね
160底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:33:27.01
>>156
そんなのここの連中は薄々判ってるってw
わざわざここでの批判にここまで茶々入れする理由あるか?

親族、友人、本人、利害関係者等、圧倒的少数の向こう側の人間以外は
レス乞食くらいしか理由はないだろってんでレス乞食にしといてあげてた状況。
161底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:34:31.06
詐欺じゃん!
クライミング下手くそだし!
全然ダメ、チョロスギだっつーの。
あんなん登山じゃねーよ!

お、俺は挑戦したことねーけどさ。
別に憧れねーし。
金がねーわけじゃないけどさ
やれば出来るけどよ
挑戦すれば負けだと思ってる。
162底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:35:04.55
栗城はテントで何やってんのかな
http://victreal.com/news/archives/51394273.html?Shisha Pangma/news.aspx
163底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:35:35.61
>>161
パターンが変わった、もう少しがんばりましょう
164底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:36:54.50
>>161
は?お前はアンチなの?擁護なの?
日本語勉強してからこいよ
165底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:36:57.73
ここで 「○○○食べたい」 (伸ばすんだっけ? それとも!付き?)が出せれば人気独り占めなのに
166底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:37:49.91
>>165 ごめん、ぜんぜん面白くないから帰って
167底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:38:47.58
>>で君らは何で栗城に勝るから上から目線で非難してるの?
収入勝てるの?
ルックス勝てるの?
最高到達地点は?
8000m峰登った事あんの?登山技術で勝てるの?
ソースは?
名前も顔も晒して登山動画アップ出来るの?

俺は栗城さんには到底及ばないから崇拝してる。
負け犬の遠吠え卒業してこっちサイドに来いよ。
168底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:43:19.22
こっちサイドってどこ?
マルチ?カルト?それとももっとヤバいの?
169底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:43:38.10
レス乞食もなにもお前らアンチがすぐ食いついてレスしてんじゃんwww
170底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:43:50.35
>>167
知らないの? ここにいるアンチはみんな野口県のパシリで、陰の指示をを受けて
鼠先輩を叩いているんだよ。
 で、野口県のほうがすべてにおいて鼠先輩より上なので、そっちサイドに行くわけはない
171底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:51:58.31
ラジコン厨と鼠厨は同じやつかな
172底名無し沼さん:2011/05/26(木) 14:54:03.98
ノグチとはお互い居ないところで貶し合うという珍しい関係だ。
173底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:02:30.35
>>170そいや野口氏もむかしは7大陸を売りにして有名になったんだよな。
懐かしい話しだ。
そりゃ栗をディスれないよな。
174底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:04:15.50
次回の新作
ノーサミット 一歩を越えた詐欺師
にご期待下さい
175底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:04:52.74
一流の山男にしかわからない通じるものがあるのさ
176底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:05:23.27
ってかなんだかんだ俺たち仲いいよな。
実際このスレの住人って片手で数えられるくらいしかいねーしな。
俺自身も何となくその時の気分で擁護してみたりアンチってみたりしてるしね。
まぁどっちにしてもよく釣れるからこのスレはナイスだよ
177底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:05:50.38
野口じゃなくても片山右京とか、どうしても崇拝したければいくらでも代わりは居るのに
よりによって鼠先輩はねーよ。 
178底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:08:56.27
このスレ常駐してるのは俺とお前の二人だけなんだけどな
179底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:09:01.32
片山はねーだろw
山野井さんとか竹内さんは本人に失礼だから比べんなよ。
ちなみに竹内さんの「初代 竹内 洋岳に聞く」は読みごたえあるぞ。
180底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:09:58.19
>>178
そかお前だったのかもう一人は。
なんか変に納得したよ。
181底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:11:19.28
オレもいるんだけど。忘れないでね。
182底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:12:13.70
わかってるよ。仲間じゃないか。
183底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:14:35.51
だんだんホモスレのようになってきた・・
184底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:20:23.51
>>178
大五郎乙
185底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:37:43.23
>>179
竹内が雪崩に遭ったときにベースで奔走してたのが片山右京で以来親交があると聞いたよ。
片山右京にしても野口健にしても、自分の登山スタイルをフェアに報告してるから別にバカにすることないんじゃないかな。
フェアって単語、竹内の本にも出てたろ。
186底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:37:59.96
アンチ入れ食いでワロタww
187底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:47:01.49
>>185
ごめん、お前のゆうとおり>>179は撤回とゆうことで
188底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:48:24.37
>>179
山野井さんだったら収入勝てる気がするw
189底名無し沼さん:2011/05/26(木) 15:55:55.37
>>188
まぁ登山家自体、生涯稼ぐ金が決して多い職業でないのはたしか。
リスクと収入のバランスから言えば生涯肉体労働してる人のほうがマシかもな。
(純粋に収入のはなしならな)
190底名無し沼さん:2011/05/26(木) 16:30:06.03
てかさー
栗ちゃん登ったらあんたらどう責任取るつもり?先に聞かせてくんない?
あんな一方的に叩いて人権侵害スレスレのレス書いて、
それで結果残したら逃げるつもりなんなんじゃないの?
これ土下座もんだよ?あんたたち分かってるの? 
責任逃れは絶対に許さないから。ちゃんと覚悟しておきないさよ。
191底名無し沼さん:2011/05/26(木) 16:31:36.99
>>190
いや、登るんだろ?みんな信じてるんだよ。
192底名無し沼さん:2011/05/26(木) 16:41:03.48






(*´д`*)ハァハァ
193底名無し沼さん:2011/05/26(木) 16:41:53.18
「登ったらどうする?」って、登るつもりなんでしょ?初めから。
それってなんか「登れる可能性はほとんどないけど、万々が一登れるかも知れないんだよ」って聞こえるんですけど。
194底名無し沼さん:2011/05/26(木) 16:51:24.65
シェルパはBCで8人ぐらい画面に映っていて、
ABCでは2人映っていた。
残りの6人はどこで何をしてる?
盗難防止の為に2人ぐらいはBCに残っている可能性はあるが。
195底名無し沼さん:2011/05/26(木) 17:09:40.69
重量を減らすために機材は最小限にしました
  ↓
予定に無いC3設営します
196底名無し沼さん:2011/05/26(木) 17:54:18.80
>>190
栗ちゃんが、一方的に叩かれるような登り方をしてるだけなんですけど...
197底名無し沼さん:2011/05/26(木) 17:59:20.33
今日は天候の悪化待ち?
仮に壁を登れたとしても、高度順化してなきゃ7700mでビバークって死ぬだろ。
やるべきことをやっとかなきゃ、できないものはできない。当たり前の話。
198底名無し沼さん:2011/05/26(木) 18:07:40.14
8000M登ったってのは全部自己申告なんだろ?
ウソクサ!
犯罪だって自白だけじゃ証拠にならないんだぜ。
199底名無し沼さん:2011/05/26(木) 18:20:30.66
C2の位置については、
http://www2.kurikiyama.jp/media.php の2枚の写真の座標がそれぞれ、Google Earth の

28.337531,85.781744
28.33781,85.782108
に対応してるので間違いないだろう

そこにいるのが鼠先輩本人かどうかとか疑い出したらキリがないwからやめとく

継続して次の動きに注目

現在の予定

27日 C2→C3 (7,700m)
28日 C3→頂上 (8,027m)→C2
29日 C2→ABC
30日 ABC→BC
4日 カトマンズ到着
8日 帰国予定
.
200底名無し沼さん:2011/05/26(木) 18:31:43.17
>>198
ネパールマウンテンニーリングアソシエーションから認定うけてる。
あんまり知らないのに口だすと馬鹿を晒すだけだよ
201底名無し沼さん:2011/05/26(木) 18:39:03.91
ヒマラヤに登った事ない人はノブの悪口言う資格ないよ。
202底名無し沼さん:2011/05/26(木) 18:42:35.44
ヒマラヤに登るってw
203底名無し沼さん:2011/05/26(木) 18:53:11.69
>>201
史多って、ノブカズ って読むんだな。フミタダかと思ってた。
何か言われでもあるの?
204底名無し沼さん:2011/05/26(木) 18:55:59.42
205底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:08:33.19
>>192







何度も繰り返して読むんだ!
206底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:10:52.22
>>200
同じく認定を受けているエリックを嘘つき呼ばわりしてた鼠がいたなあ
207底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:29:48.14
動画キター
しょっぱなから言い訳だらけ
208底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:32:37.87
>>206
だよねー。
ほんと君のゆう通りだよ。
君あたまいいね。
で、君はどこに登ったの?
209底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:32:45.29
広瀬「最初の予定もC2に一回ステイする予定だったので」
サーダー「知らなかった それ僕」

サーダーが知らないってw
210底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:43:46.10
>で、君はどこに登ったの?
進歩ねーなー
211底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:45:14.52
で、まともにこたえたら?
212底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:46:48.75
講演会で初心者を偉業の達成者のごとく騙してカネ集めたり、大風呂敷広げてスポンサーにカネ出させたりするような実績があるのですか?
この程度の山には皆さん自分のカネで行ってますけどね。
213底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:50:37.95
>>212
うん、わかったって(笑)だから君のキャリアは?
あの人はもっと強いんだぜって自慢するスネ夫キャラみたいだな
214底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:53:44.34
「世界単独・無酸素登頂」ってキャッチフレーズ、何とかなりませんかね。
これって、東大受験したことがある劣等性が「東大生」って詐称してるのと同じですよ。
215底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:54:46.18
おっと忘れた
「世界七大陸最高峰」ネ
216底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:13:05.83
もともとC2にステイする予定では、なかったけどなw
C2にステイする話になったのは、いつからだったかw
動画も短いし
サーダーが知らないってのも面白いね

もうシェルパがボンベもってテントまでいってるかもしれんな

ttp://blog.goo.ne.jp/kenken8848
こっちは、エベレストで遺体の収容と
登頂成功さすがだね
栗城もここに金払ってつれてってもらえばいいのに
217底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:28:41.10
「栗城を批判するお前はどこへ登ったことがあるんだ?」とすぐ訊くバカがいるが
栗城のやり方に怒り心頭に発している山岳界の重鎮がいることは確かだ。
だからこのスレも、エベレストサミッターが何人も覗いていると思った方がいい。
あんまり軽っぽく頭の悪い質問はしない方がいい。
218底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:37:42.16
栗城ってさ、国内の山の実績あるの?
219底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:48:38.17
最新動画みると栗城はどうしたらいいか廣瀬にお伺い立てているじゃねーか
なんのこっちゃ!この間アイゼンを初めて履いてピッケルを持った女にね

栗城「一旦ここで休養してちゃんとした状態で上がりたいんですけどどうでしょうか?」
廣瀬「もう少し天気は持ちそうなので自分の体と相談して決めてもらうのが良い」
栗城「ということで・・・今日一日休養します」
220底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:49:49.23
サーダーからも呆れ果て見放されたかな?
221底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:51:55.80
とにかくその場でぐずぐずしていたいってことね。
そのうち天気が悪くなって撤退できるだろうし。
222底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:54:10.24
>>218
ロープウェーで旭岳
同じくロープウェーで黒岳
余市岳
空沼岳
三角山
以上に単独無酸素登頂の輝かしい実績があります!
223底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:57:01.73
この「登山家」は山が嫌いだってことがよく分かります。
224底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:58:22.86
シシャパンマの山の神はモンスーンの神に待ったをかけているって
山を食い物にしてきた栗城は天から見放されるだろうよ
225底名無し沼さん:2011/05/26(木) 20:58:58.10
はははー>>217 馬鹿丸出し過ぎて吹いた。
だからジャイアンが強いのは分かったからスネ夫君、君自身はどうなんだね(笑)?
226底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:00:39.74
山を食いものにしてる?
馬鹿じゃねーの?
就職したことある?
はらいてー
227底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:02:52.44
>>222
札幌近郊なら奥サマンサは極めとかないとモグリだな。
228底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:05:25.38
どうもココに出てくる擁護(本人かな?)はマトモじゃないな。
追い詰められて頭おかしくなったのかな?
229底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:05:25.64
栗城からしたらヒマラヤに登ったことないのにとやかくゆう君らがモグリそのもの
あげあしとるのに必死だがまともに反論できないアンチかわいそ〜
でもガンバレ
230底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:11:40.13
挑戦して撤退は
挑戦しないよりマシ。

栗城の活躍は沢山の人に勇気を与えている。
ネラーアンチは所詮はマイノリティ。
相手にされてないんだよ。
たとえアンチが不買してもスポンサーはその何倍ものファンをとりこんで
儲けてるから安心しなさい。
231底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:14:20.43
一生挑戦し続けなさい。
でも「登る登る詐欺」でカネ集めるのはもうやめなさいね。犯罪者になるから。
232底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:14:36.12
ヒマラヤなんてどうでもいいんで、厳冬期黒部横断を動画で見せてください!
233底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:16:21.68
そんな難しいこと言うなよ!
「死ね」って言ってるようなもんだぞ。
234底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:17:41.32
>>230
ちょうど、ベンチャー板のアムウェイスレで、
アムウェイ儲のあいだで、
「学校を設立するんだ」とかいうユメが蔓延してるって話があって

「栗城ファンがたくさんいる」という説と似ていたのでオモシロ
235底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:23:48.96
>>232
お前のリクなんてだれもきいてないから。
AKBに僕のオウチで歌ってくださいって懇願してるレベルだね
236底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:25:31.83
>>232
>>233
わずか二分で自演すんなよ さぶいわ
237底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:27:15.29
↑冬の黒部のことなんて想像もできないんだろうな。
頭悪そう。
238底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:29:06.13
>>234
アムウェイスレまでチェックしてんのかよww
あんたが一番オモシロ
239底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:31:27.10
すぐAKBだとかイチローだとか、メジャーを出してくる病気はまだ治らないの?
クリなんて一般の人は誰も知らないから。
240底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:31:27.66
>>237
あらー痛いなーこりゃまたw
一応質問するが
厳冬期の黒部と8000m峰、みんなはどっちが見たい?
241底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:33:30.19
一応言っとくが、クリには冬の黒部は無理ですから。
冬山知らないやつに言っても分からないだろうがね。
242底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:36:09.03
>>239
少なくてもノブさんは君より有名。
君より収入も上。
君よりモテる。
君より充実。
君より山の実績もある。

で、君はなにがノブさんに勝ってるからディスってんの?
243底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:37:05.29
ラトックTが見たい、8000mないけどww
244底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:37:47.32
ノブってだれだよ
245底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:37:48.75
8000mって、中継し始めてから一回も登ったことないよね。
それまではすべて信用性の薄い「自己申告」。
みんなクリちゃんには8000は無理だと思ってるよ。
246底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:39:39.49
>>241
↑社会で通用しないガチなバカ。

無理とか出来るとかじゃねーの。

クンブーやランタンも知らないやつがヒマラヤかたんなよw

黒部がどうした?
グランドジョラス登ってるやつに「黒部がやばい」とでもいうのか?w


247底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:43:15.03
>>245
なんか栗城を批判する割には何も知らないんだな、、、。
登頂は全部「自己申告」に決まってんだろーがw
8000mに監視小屋でもあんのかよw
そもそも映像をみろ
248底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:43:41.89
よっぽどアタマ来てるみたいね。カッカしちゃって。
図星突かれて、商売うまく行かなくなって、かわいそう。
そろそろ正業に就きなよ、クリちゃん!
249底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:44:29.36
>>245
去年のエベレストだって、7000m以上まで上がっているので
軽装のアタックなら、8000mは登れる力があると思うよ

ただ、単独では無いし、無酸素も怪しいもんだって気はする
250底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:46:35.10
嘘つきの自己申告を誰が信用するの?
山岳マスコミを含めて山岳界からいっさいシカトされてる事実をどう説明するの?
251底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:49:11.05
エベレストの7000と8000では雲泥の差。
低山の1000mとは違うってことくらい常識でしょ?
252底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:52:04.72
栗城に8000は無理だと思うよ。本人が一番知ってるはずだ。
253底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:57:01.16
>>250
カトマンズのナグポカリにNepalMountaineeringAddociationがあんの。
登頂後写真を提示したり簡単な質疑応答があって
その後、正式に登頂証明証が発行されんの。
それをもって初めて登頂者として認められるんだよ。
254底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:58:02.86
>>252ごめん、すでにいくつものぼってるから。
ちゃんと調べて発言しないとバカ丸出しだよ
255底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:00:07.61
8500からが辛いんでしょ
256底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:01:23.52
だから、こういうやり方してると過去の実績も全部疑われちゃうよ。
記録取り消された人もいるんだから。
もっと真摯にやらなきゃ。
257底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:02:31.93
>>243
それは初登攀のみだろう。
258底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:02:56.84
ネパールの関係者から連絡がきて、栗城は本当はマナスルやダウラギリにも登頂していないそうです。
登頂証明書を発行するネパール観光省が栗城の登頂を認めておらず、証明書を出していない。
そして、当時のサーダーが音信不通。噂では聞いていたけど、本当だった。
259底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:04:06.25
ゴルフの場合、こういうこと1回でもやると追放だよ!
あんまり山岳界をなめない方がいいよ。
260底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:06:46.40
マナスルは本当の山頂まで行ってないだろw
261底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:08:10.56
栗城さんの場合って、分からなければ何でもありだったんですね。
山のことはよく分かりませんけど、これでいいんですか?
262底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:09:41.92
嘘も方便って知ってる?
263底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:13:10.73
すげー開き直りだな。
264底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:16:18.72
嘘(うそ)も方便(ほうべん)
嘘は罪悪ではあるが、よい結果を得る手段として時には必要であるということ。
265底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:17:22.20
>>260
で、君はどこのぼったの?

本当の山頂?
多くのマナスル登頂者があの上には立っていないが
その人たちも否定するの?
登った事もないくせにw
266底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:18:23.04
ここでは信者と呼ばれる人は救われてるんだよ。
267底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:19:32.67
>>259
君みたいに2chでしか登山しない人は追放もなにもないから気楽でいいね。
たまにはここに張り付いてないで山おいでよw
268底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:21:45.06
去年、おととしのエベレスト生中継ではウソが暴かれどうしだったものな。
お祈りの格好ばっかりしたって、山の神さまはお怒りだよ。
登山家というより、人間としての良心を持った方がいいよ。悪いことは言わないから。
269底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:23:46.19
>>257
アンカー番間違ってるぞ。
7000m以下のピークはしらんが俺が登ったピークは全てそうだったぞ。
なんか和紙みたいな紙の証明くれる。
それもってタメル歩いてると結構祝ってくれるぞ。
270底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:24:46.93
好きなように登って好きな人が応援すればいい
271底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:25:28.99
>>268
にちゃんねるで他人を誹謗中傷しといて良心語るなよwww
272底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:27:31.45
「誹謗中傷」の使い方間違ってるよ。
273底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:28:11.56
吊られなよ
274底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:34:44.70
現在の先端のスタイルで良いルートの「冒険の共有」をすれば文句でないよ。
275底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:51:01.00
何なんだこの活況w
栗が休むとレス乞食が張り切ると言われて、眉唾だと思ってたが
こうなると納得してしまうな。

結局栗城乙ってことか?

こんな三流芸人もう少し生暖かくヲチしてれば?
冷静に嘘の粗探しして欲しいなあ。
276底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:56:29.87
栗城乙だとすると、栗城はどこにいるんだろう。
やっぱABCでみんなと一緒なのか。
277底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:05:40.47
>>276
正直まさかと思うが状況がこれだけ一致するとあながち嘘でも無いような気がする。
その場合いる連中全員が詐欺師確定だ。
まさかそこまでは・・・
278底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:12:20.81
番外編?夢カードを携えて...
http://www.youtube.com/watch?v=O0e1nlulbyI
279底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:12:40.54
栗城と西田敏行と野口健って登山芸人として同レベルでしょwww
280底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:25:00.21
>>278
こうしてみると栗城も大分老けたな
目尻とかもうオッサンやん
281底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:33:13.94
>>255が正解
282底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:51:04.51
>>278
この夢カードって一万円ぐらい払うんだろ
夢の共有のためには金はらうとか
札束みたいなもんだな
カードを山の上まで持っていきますとか
登頂に失敗したら金返せよw
283底名無し沼さん:2011/05/27(金) 00:08:20.74
7000m超えないと泣き芸が様にならないから頑張って欲しい
284底名無し沼さん:2011/05/27(金) 00:08:36.90
栗城くんは公表している通りの登山をしているの?
もし詐称してたなら、栗城隊のメンバーてそこまで信用出来るの?
森下さんは円満に隊を離れていった?
ボチボチトレックは九州の御大との繋がりが強いけどそちらとは良好?
昨年ティカさんを呼んだときにあちらこちらやってたけど、その先でいろいろ聞かれたんじゃない?
マンちゃんもここ二年はいろんな日本人に会ってるよね
ミーハーな場所に居たから、噂の栗城くんの登山方法についても質問攻めだったんじゃないだろうか
話は漏れてくるものですよ
285底名無し沼さん:2011/05/27(金) 01:34:41.67
どうでしょう?って 広瀬に聞くな ぼけ!

あーあ 雪積もっちゃって 雪崩でパンパカかな
286底名無し沼さん:2011/05/27(金) 01:47:46.72
ほんとは
「モンスーンが近づいてきてるし、残念ですけど下山した方がいいんじゃないでしょうか?」
って言って欲しかったんだろうな
287底名無し沼さん:2011/05/27(金) 03:15:48.94


 「 も し も し  A B C で す か ?


   こ れ 雪 崩 ま す か ね ? ? 」

288底名無し沼さん:2011/05/27(金) 05:17:58.52
ブログ見たけど、普通にヤバい状況になってないか?

休養ったって十分に食わなきゃ体力回復しないだろ。
1日で焼きそば一食分と、バームクーヘン一個。これ、翌日行動できないぞ。

中途半端に上がっちゃったから、天候悪化したら下山や救出も困難になる
雪崩れそうだから逃げましょうって、そんな場所ではないし・・・
289底名無し沼さん:2011/05/27(金) 06:20:49.50
高所いったことある奴はわかるけど6000あたりから極端に回復が鈍くなる。
食うと消化に酸素使うから一概にいいとは言えないんだ。
体調悪いときに無理して食って高山病を悪化させてゴーラクシェプからヘリタクってやつよくいるみたいよ。
290底名無し沼さん:2011/05/27(金) 06:30:08.03
体調悪くて食べるのが無理な状態って既にアウトだと思うが。下山コースでしょ。
食べなくても活動できる範囲ならいいけど、そうじゃなきゃ食べなきゃ活動に支障出るよ。
291底名無し沼さん:2011/05/27(金) 06:42:17.52
山野井の奥さんは高所に弱く
ほんとチョコ一かじりとかしか
出来ないらしいし、
人によるでしょ
10kぐらい体重へる人もいるし、
むしろ焼きそばとバームクーヘン喰えるなら十分じゃね
292底名無し沼さん:2011/05/27(金) 07:10:50.00
こればかりは経験だからな〜
体調悪くて食えないんじゃなくて食うと体力消耗するから食わないみたいな。

焼きそばとバームクーヘン食えるなら全く問題ないはずだが、、、
293底名無し沼さん:2011/05/27(金) 07:29:01.80
スーパー山女の山野井夫人と一緒にするなよ。
根性がまるっきり違うじゃねえか!
294底名無し沼さん:2011/05/27(金) 07:48:27.42
ステイするだけで体力消耗する高所で、天気が良いのに休養って判断が
既に間違ってる気がするんだけどな。
行動中に食わないのと、食わないで休養するのとでは、意味が違うと思う
295底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:07:54.57
う〜むちょっと違うだなー
確かに6000mあたりから確実に回復が鈍ってくるよ。
けどねうまく書けないんだけど
長期のスパンでみると総体力は落ちるんだ。
だけどレスト挟むと一時的な回復は確かにあるんだ。
(デスゾーン以降は知らんぞ)

クライミングでパンプしたらレストするだろ?
あんな感じ。完全回復は無いけどレストは有効。
ただアルパインは別だぞ。
アルパインで落とすときはとにかくヒット&アウェーだからな。
296底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:12:39.63
「黒い影」「黒い影」ってうるさいやつだな栗城は
いちいち撤退理由の布石を打つなって!
C2に居るのが栗城だって証拠を出してからほざけよ
297底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:15:51.94
今回もシェルパが先に登って、危ないとこにはフィックスかけて
ラジコンに従って登ってるんでしょ。
前回のエベレストで散々批判されたから動画には出さないけど。
298底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:16:05.01
なるほどな、シシャパンマなら日本の登山隊に会う確率が低い。
工作してもバレない。
299底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:17:34.96
動画を細切れにしないで一部始終を早送りでupしろよ
遠望の誰だか分からんものを流すなよ
300底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:26:28.59
お前らシェルパをどんだけ買い被ってんだw
301底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:42:22.19
まあスポンサー集めるのは上手くて資金力あるから
実力あるシェルパをかき集めてきてるかもしれん
302底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:47:46.15
お前ら栗城をどんだけ買い被ってんだw
303底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:48:17.86
3流シェルパでもクリ坊よりはやるでしょ。
304底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:58:11.58
>>300
栗城隊のサーダーだったらそれくらいの実力あるでしょ
金で動くみたいだし

ただ、すでにそのサーダーの想定外の行動を取り始めてる鼠先輩
305底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:17:11.65
シェルパシェルパゆうけどライやらタマンやらにも素晴らしいクライマー沢山いるからシェルパばっか名前だすなよ
ネパールではシェルパのネームバリューが格差を生んでるだ。
実際シェルパが特に優れる民族でもなんでもないし高所に沢山すんでるわけじゃない。
ただヒラリーとエベレスト初頭しただけ
306底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:26:05.22
「生んでるだ」って、あんた秋田出身?
307底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:27:24.55
そろそろツイートが来るんじゃないか
〔ちょっと登ってみましたが雪崩そうなのでC2に戻りました
 食料が無いので下山しますとかなんとか〕
308底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:30:11.83
>>307
>雪崩そうなのでC2に戻りました

こんな主体的な判断するか?
「なだれ大丈夫ですかね〜」「危ないですかね〜」
とtwitter で言い始めるんじゃ
309底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:30:12.33
わざと遠景で撮ってる人影は、シェルパか他の単独登山者かの可能性が一番高まったってことでいいのね。
310底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:34:50.05
撮影隊が栗城本人だという証拠を出してくれるまでは疑わざるをえない
311底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:36:43.19
カメラのことがよく分からないのだけど、あれが望遠の限界なんだろうか。
312底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:40:48.13
シシャパンマに単独がいるわけねーだろばか。
かなりレアだぞw
313底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:47:12.83
あの屁たれな登り方は栗城だと思うがな
314底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:55:10.12
壁々って、タダの雪面じゃねぇか!
315底名無し沼さん:2011/05/27(金) 09:59:06.53
>>313
雪面に栗城を合成w
316底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:03:23.80
「壁にとりつく」って言ってみたかったんだよ。
いっぱしの登山家っぽいから。
317底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:06:15.86
現地時間7時前頃か。
出発!の声がないということはもうダメかな?
でも陽が昇って暖かくならんと登らないバカでもあるし。
318底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:08:48.77
>>317
だって夜だと自分撮り出来ないからね
319底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:10:56.11
今頃動画に撮るためのABCとC2の会話の内容を打ち合わせているんじゃないか
320底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:13:39.81
>>317
> でも陽が昇って暖かくならんと登らないバカでもあるし

いや、普段はちゃんと朝早く出てる
日が昇ってから動き出すのは「雪崩の危険で撤退」の伏線
321底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:15:04.64
壁という壁1mも登ってないだろ
多分漫画かなんかに影響されて
壁に取り付く俺なんか格好よくね
とか思っちゃったんだな、このバカは
322底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:33:57.96
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
323底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:39:58.56
廣瀬「当初はC2スティの予定だった」
マン・サーダー「知らなかった・・僕それ」
シェルパにも見放されてしまったか
門谷も石井も出てこないし頼るは廣瀬姉ちゃんだけか
マザコンの栗城らしい結末だな
324底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:42:10.54
撤退宣言秒読みに入ったな!
30分以内だな
325底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:44:19.52
また泣くのかい?
326底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:45:05.71
栗城カメラを有効に使わなきゃ
327底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:48:10.88
栗城の命でもある栗城カメラは絶対に持っているだろう
328底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:49:36.07
今日の行動について【審議中】

         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'  

【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
[号泣]  [停滞]  [撤退]  [替玉]  [合成]  [終了] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
329底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:53:20.81
その昔「泣き売(ナキバイ)」という詐欺商法があった。
「工場が火事になったので、焼け残った万年筆を安く売ります」とわざとドロをつけたバッタ物を売った。
薄っ汚い泣き面は、まさにバッタ物の万年筆だな。
330底名無し沼さん:2011/05/27(金) 11:04:51.03
出発したか
331底名無し沼さん:2011/05/27(金) 11:12:20.73
>>323の会話を真に受け止めている人は間違い。
これを信じるから騙される。
なぜその会話のその部分だけをピックアップしてわざわざ動画にうpしたのか考えれば分かるはず。

つまり、栗城はシェルパの予想外の行動をしているとチーム栗城側は示したかっただけ。
それは暗にシェルパはルート工作していないと訴えている。
ルート工作しているならあくまでシェルパの行動・情報を元に栗城は登山するから。
しかしシェルパの頭が自分は知らなかったと言った。
それは栗城が全くの単独だと言いたかっただけ。

動画の意図をちゃんと理解しましょう。
332底名無し沼さん:2011/05/27(金) 11:18:00.93
まるで東京電力と保安院と菅内閣の薄っ汚い世論操作みたいだな。
こんなことで労力やアタマ使うより、ちゃんと「単独・無酸素」やればいいのに。
333底名無し沼さん:2011/05/27(金) 11:30:48.91
http://www.berrendoteam.com/shisha-pangma-2011
http://www.youtube.com/watch?v=yclzHzuq6UE

BCでの出発セレモニーに出てきた香港とルーマニアから来た登山者のブログっぽい。
通常ルートの北東稜から登ったみたいだから、BCへは遊びにいったのかな。
334底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:02:01.48
【芸能】2ちゃんねるに載った麻木久仁子への書きこみで静岡地裁浜松支部がプロバイダーに発信者情報開示を命じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306458961/
335底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:06:38.28
336底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:08:02.05
>>334
アンチ アゥトォ〜!w
337底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:08:08.94
前スレ
【登山芸人】栗城史多 48【ラジコンマン】腰が…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1304871238/
間接的な誹謗中傷:515/1001 (51.45%)
338底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:10:06.98
アンチの暴走が NO LIMIT
339底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:11:24.02
インターネット掲示板の書き込みで名誉を傷つけられたとして、タレントの麻木久仁子さんがプロバイダー
(接続業者)の浜松ケーブルテレビに発信者情報の開示を求めた訴訟の判決が26日、静岡地裁浜松支部で
あった。中野琢郎裁判官は「名誉毀損(きそん)は明らか」として請求通り名前と住所、メールアドレスの
開示を命じた。
340底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:13:03.71
お前らいい加減にしとけよマジで
341底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:17:39.02
だからさっさと提訴すればぁ?
342底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:21:32.74
どんどん訴えたらいいよ。
それで話題になれば、ついでに栗城の疑惑も白日の下に晒さらされることになる。
343底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:26:45.01
やっぱりホントに困ってるんだね。
グッズがそんなに売れなくなっちゃたの?
344底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:29:41.04
2ちゃんのせいでグッズが売れなくなったって・・、
商品が良ければだーれも2ちゃんなんか信用しないけどね。
と言うことは、2ちゃんが信用されてるってこと?
345底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:30:55.33
>>341
開き直るなクズ
346底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:31:56.15
栗城スレで詐欺詐欺言ってる人は捕まるかも
そもそも詐欺なら訴えられるはずです
では被害者は何をしているのでしょうか?
詐欺罪で立件されて起訴され有罪が確定してから
2ちゃんに書き込んでも遅くないですよ
いくら匿名掲示板だからといって推測や願望で書き込んではダメです
詐欺じゃなかったらそれは名誉毀損です
立派な犯罪です
347底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:33:47.60
にちゃんねるで非難されたからグッズの売り上げさがるかよw
パンピーは栗城スレなんかみてねーよ
348底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:34:16.44
もともと金に余裕はなさそうだけど。

資金捻出に奔走するから、登山のトレーニングもままならず、登頂に失敗。
そして、ますます資金調達が困難になるデフレスパイラル。
349底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:34:34.22
真実を検証してくれるなら提訴おもろいやん
350底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:40:20.08
あんな週刊誌の裏表紙に書いてあるやつみたいなスピリチュアルグッズなんてかなりのお花畑バカしか買わないよ。
351底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:43:49.77
頭がお花畑だから信者になるんじゃん。
352底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:43:49.57
あえてマジレスすると、
>>3 事実の列挙についての形容で「詐欺師」と喩え
>>14 単独なら侮辱になるかもしれんが >>3 を踏まえた喩え
>>15 同上
>>122 予定表があきらかに事実と異なる指摘で「詐欺師」と喩え
>>161 バカの落書きw
>>174 からかい
>>231 連続登頂失敗の喩え
>>277 仮定が成り立つなら詐欺であるという記述
>>329 ただ詐欺という言葉が出てきただけ

これを名誉毀損で訴えようとしたらタイヘンですがな。
353底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:49:45.86
訴えて、事実か中傷か検証してみたら面白いのにね。
やって欲しいな、本当に。
354底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:54:21.17
ここのアンチはクリちゃんを貶めるためにやってるんじゃなくて、
「山はちゃんとやんなさいよ」と指導してやってるところが麻木スレと違うところだね。
355底名無し沼さん:2011/05/27(金) 12:59:19.87
わざわざサーダーが「僕知らなかった」と言うは、わざとらしすぎる
本当はシェルパが一緒に登ってるんだろ
356底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:01:45.43
アタック開始の模様!!!
357底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:15:05.07
>>352
喩え喩えって苦しい言い訳ですね
358底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:16:00.48
>>352
バカの落書きが捕まるんだよ
359底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:18:59.20
では、敢えて

訴える訴える詐欺

アホじゃねえかw
360底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:20:13.90
ここで、>>346のありがたいお言葉をお借りしましょう。

そもそも名誉毀損なら訴えられるはずです
では被害者は何をしているのでしょうか?
名誉毀損罪で立件されて起訴され有罪が確定してから
2ちゃんに書き込んでも遅くないですよ
361底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:38:33.03
アウトォ!!
      アウトォ!!
            アウトォ!!
                  アウトォ!!
            アウトォ!!
      アウトォ!!
アウトォ!!
362底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:39:07.88
だいたい、今回の麻木の判決だって、名誉毀損が認められたわけではない。
名誉毀損にあたるかどうかは、この後の裁判(がもしあれば)で決まる。

まぁ、実際にどんな内容の書き込みがあったのかは知らんけど。
363底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:42:22.69
>>361
栗城関係者さん親告罪の名誉毀損でぜひ訴えてください。
364底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:42:47.65
マジレスすると、
麻木の書き込みの件で問題になってるのは麻木本人のことの書き込みではなく、
娘の件に関する書き込みが問題視にされてる。
365底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:56:39.49


http://twitpic.com/530t1p
>周りで落石や小さな雪崩が起きたりして、かなり危険です。
>でも進みます。

http://twitpic.com/530wyi
>完全に飲まれてしまいました。
>今日は雲が多いです。

完全に、栗城史多探検隊のフォーマットを守ってますね
ある意味安心
366底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:05:39.66
このスレから逮捕者が出そう
367底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:09:16.80
>>365
一枚目
どうやってこの角度から撮れたんだ?
栗城と同じ目線の高さにいるぞ
368底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:16:18.22
いつものようにちょっと登って心配かけて同情を引いて終了
同じシナリオをよく何回もやるもんだ
すぐ下りてくるから見てろ
待っていた雲が出てきたんでかなりやり易くなったはずだ
369底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:25:03.00
純粋に頑張ってる青年を単純に応援できないのか
370底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:26:21.06
こいつ何時に出てんだ?出たのは現地時間11時過ぎだろ
今日の実働時間3時間ぐらいで終わらせるつもりか?
C2からC3まで1100mが今日のノルマだろ?
ふざけんなって!


kurikiyama 栗城史多
行ってきます。 http://twitpic.com/52z5jq
3時間前
371底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:28:53.14
>>369
アホか!純粋に応援したいならこのスレに来るんじゃねーよ!
372底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:29:08.30
>>367
確かになんか奇妙, 取ってる角度がだいぶ違うはずなのに、
昨日からGoogle Map の衛星写真とよく一致してる、なんかカメラアングルでそうなるの?

確実なことはいえないけど、この写真はGoogle Map上の岩の形から見ると
28.339496 ,85.783337 の辺らしい。 標高 6,900m
373底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:29:41.60
>>369
とりあえずあんたが純粋?なのは分かったよ。
374底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:32:54.34
>>370
それまちがい。足すんじゃなくて引かないと
375底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:34:36.92
ま、7:00 過ぎ出発でも遅いと思うけど
376底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:39:14.84
>>369
バカ野郎!
頑張って下さい。勇気をもらっています。
と言ってるお前らが栗城を煽って追い込んでいるってことを忘れるな!
377底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:43:23.11
>>376
それは栗城が選んだ登り方。
自分で自分を追い込めないから、他人の力を借りているとも言える。
378底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:44:21.89
カトマンズ 11時30分だな
http://www.time.ne.jp/
379底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:49:32.96
出発して1時間で4回かい。
無線交信をツイートしてもらってんだろうが、普通に登っていたらそんな暇と余裕はないだろ?
何なんだこいつらのやってることは?
380底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:53:37.78
会社の社長より遅い出勤でC3まで?
381底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:56:05.90
間違っても滑るなよ!山がけがれるからな
382底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:16:59.24
栗がやったラーセン隊への侮辱と名誉毀損が
最強だけどな
383底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:17:44.45
栗城は皆に心配してほしいだけーーー
384底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:18:44.73
純粋ってバカの別称?
385底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:44:59.86
ここの人はとりあえず、生きて帰ってくれば?って生暖かく応援してるじゃん。
雪崩にあってでも絶対に引き返すなってのが純粋な応援なのか?
386底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:45:26.63
山の神とかいってるやつ馬鹿すぎ(笑)
387底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:46:02.96
まじめに登るんなら応援するけど、今回みたいな珍道中じゃ無理だよ。
言い訳がましいのも、大げさなのも我慢できるけど、
見ていて一番許せないのは登りたいという気持ちが全く感じられないこと。
388底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:49:06.44
栗城が毎回わざとらしくお祈りしてるのは何のマネ?
389底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:49:08.07
>>385
なんで出発遅いのが批判されるのかとかも、純粋な人には分からないんだろうね。
390底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:52:47.52
>>388
あれ気になるよね。
本当に信心深くてやってる可能性もゼロではないだろうけど、
しつこいくらいに映像化しているところを見ると、見栄えがするとでも思っているんだろうね。
後ろでシェルパがブラブラしているのが写りこんでたりするのもいい味出してる。
391底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:54:20.19
大丈夫です。登っています。有難うございます。
http://twitpic.com/531okx
43分前

写真がどこなのかまったくわからん。
ここ見てて、位置を割り出されるのが怖くなったのかw

http://twitpic.com/52z5jq 10:59
http://twitpic.com/530t1p 13:26

Google Earth から割り出した高度(6650m, 6900m )が正しいとすると、
1時間当たり100m の高度獲得率
前途に岩場もあるのにC3まで間に合うのか?
392底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:57:07.46
そろそろ泣きだす頃かな?
393底名無し沼さん:2011/05/27(金) 15:59:05.55
ウグイスならいいけど、クリキの鳴き声はなぁ・・
394底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:00:11.55
アンチが誰よりも栗城に夢中
395底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:05:01.51
>>394
真面目な話、ABCにいるメンバーの9割より、鼠先輩のことを親身になって心配してると思う。
396底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:08:01.69
>>391
下手に急ぐよりはゆっくり登ったほうが疲れないから、ペースを維持さえできれば問題なさそう。
C3も7,700mぴったりに作らなくてもいいし。
397底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:14:43.55
栗城は壁の途中にテント吊る器具持ってないのでは?
だから稜線でないとテント張れないんじゃね?
398底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:15:58.40
>>305
シェルパについては職業名くらいの認識でいいんじゃないでしょうか
ボチボチ社長のティカさん(K2サミッター)もマンちゃんもグルンです


399底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:16:51.20
器具なんか持ってたって使えやしないよ、どうせ。
400底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:47:19.12
11時から行動してどうしたいのだ?
要するに高度を上げたくないわけだ
4時間早く出発したらにっちもさっちも行かなくなるから?
401底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:49:48.32
こいつらの撤退戦略が見え見えだわな
402底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:52:02.01
>>400
ネパール時間はJST -3:15 だから、7:45分出発
普通の感覚ではとても遅い
403底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:54:34.17
まあ、普通は2時か遅くも3時頃には出発するわな。
404底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:55:44.28
>>395
栗城を親身になって応援してたら鼠先輩とは言わんよ
405底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:57:56.35
うん、そろそろ鳴き出すな。間違いない。
406底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:08:14.69
>本当にキツいです。黒い影が近づいてきました。
>http://twitpic.com/532gsl

岩の割れ目から見て 28.341082,85.784361 付近に間違いない 
16:42 高度7140m

>>391 13:26 6900m
だから、獲得高度 70m/h 未満になってるぞ

そこから上は斜度のきつい雪原とよくわからない岩場しかないぞ!
確実な見込みが無ければそこでとまるべきなんじゃない?

なんという冒険の共有w
407底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:09:41.67
そろそろ
「黒い影が行く手を阻んでいます」
どうしたらいいでしょうか?だな
408底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:11:44.41
もういいから、そこからエクストリーム尻セードで下山しろ
409底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:12:22.83
>>404
応援なんかしてないよ。心配してるだけ。

95% は失敗するのを笑ってやるつもりだが、
パンパカするのを見るくらいなら、インチキ登頂して威張り腐られたほうがまだまし

ABCの連中のように、無理だと内心ではわかってて、天候が悪くなればパンパカするのも理解してるくせに
止めようとしないやつらとは違う。
410底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:15:33.16
雪崩の起きそうな斜面を削ってテントを張ってビバークするしかないな。
早よやんなさい。暗くなるぞ。
雪崩が起きたら、そりゃしょうがない。山の神を舐めたお陰だと思って成仏しなさい。
411底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:15:48.43
>>407
今のペースでその黒い影=Google Earth でしっかり確認できる岩壁 のところまで行くのにあと3時間、しかも
斜度きつくなるからもっとかかるかもしれない。

テント確実に張れそうな地点に戻るのにあと1時間かかる。
412底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:18:16.96
岩壁にはフィックスロープあるんだろうけどそれにしても
413底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:19:23.89
いよいよ年貢納めるのね。アーメン。
414底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:22:13.53
たぶんハンガーノックになってパンパカするパターンだ。
415底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:24:00.06
頂上とは逆の東方向に行けばなんとかなる?か
416底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:29:59.49
上から目線の画像をどうやってABCから撮れるの?
横角度は理解できるが縦角度がどうも・・・
417底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:30:31.61
今まで全部BCに頼ってきたツケが回ってきたようだな。
自分で危機回避の方法なんて考えたこともないからパニクルんだろうな。
さよなら。
418底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:35:20.23
>>416
全部合成写真の釣かもしれんwが、今はそれは置いておくことにしてる

そこまでするなら詐欺師として尊敬するし、
後で検証すれば良い
419底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:37:59.90
ほんとに栗城信者って能天気なもんだな


苦しいと思いますが、栗城さんが一歩一歩進んでいく姿に励まされてます。がんばってください!

みんな見守ってますよ!ガン( ゜д゜)ガレ〜〜〜!!

栗城さんの一歩一歩が私の勇気になっています。
苦しい道ほどそれを越えた時の喜びは大きいけど、歩んでいる最中は苦しいでしょうね。頭痛は大丈夫ですか。
420底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:39:51.62
アンチ・・・ヤバイだろ
擁護・・・・頑張って

山を知らないって恐ろしいな
421底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:39:59.87
BCの近くの岩陰かなんかにテント張って、その中から無線してるのかもね。
「キツイです」ってネ。
そこまで根性入れて騙してたら尊敬しちゃうけどね。
422底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:41:32.03
何だかんだ云って栗城ファンが一番無責任な人種じゃないか
423底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:41:42.37
結局シシャパンマどうなってんの?
こんなチャッチャと登っちゃった人もいるのに。
http://himalayaspeed.jp/progress/?p=57
424底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:41:46.72
さぁ盛り上がって参りました!

また泣くの?また撤退を促して貰えそうな質問する??
さぁさ!何を理由に断念するのか!?

お集まりの皆さん張った張った!!
パン1点は今なら萬栗だよぉ〜?さぁ張った張ったぁ〜

雪崩 ×1.5
体調 ×1.6
落石 ×3.0
BC ×3.5
暴風 ×5.5
雲行 ×8.7
道具 ×11.8
食料 ×18.2
シェル×35.9
パン ×121.0
425底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:45:34.84
このスレの人たちは無職なの?
426底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:47:12.30
くやしいけれど栗城に夢中なんだよ
427底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:47:46.66
>>424
じゃあ、俺はベタに「雲行」に100栗
428底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:47:52.29
>>425
栗城twitter の フォロワーは無職なの?
429底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:47:54.72
セレブに職業訊くなんて失礼な!ぷん!
430底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:48:28.36
>>423
MHWは早めに逃げて正解だったなw
ミレーはどうすんだろw

431底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:48:44.07
>>416
望遠だから分かりづらいけど、上から撮っているようにも、下から撮っているようにも見える。
ヘリでも上がれない高度で、簡単にはいかさまできないから、多分錯覚だろう。
432底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:50:04.75
ウーリーかっこえ〜な



433底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:54:03.44
ここからこんな感じで登って行くので問題ありません
http://www.youtube.com/watch?v=G-dPjDYVKUY&feature=player_embedded
434底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:56:03.45
>>424
雪崩 ×1.5 このくらいの斜度だと雪崩はあまりない。たまる前にさらさら落ちていく。
体調 ×1.6 トレーニングも高度順応もさぼったし体調はありうるが、これだと自己責任になってしまうのでそう公表されることはない。
落石 ×3.0 落石は雪の斜面に証拠が残らないといけないので、本当に起こらない限り言い訳には不適切。
BC ×3.5 今回のBCの投げやり加減は半端無いし、そもそもBC指示だと単独にけちがつくからこれもだめだ。
暴風 ×5.5 これかなぁ。風は写真に写らなくても問題ないし。
435底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:57:39.65
>>433
ハンパないなこれ。これぞトップクライマーだわ。
436底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:58:17.59
もし失敗しても指の1本や2本でも落として帰って来るなら
おれ、栗ちゃんの勇気認めるよ。
437底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:03:45.96
生中継登山がはじまってから、この人ちゃんと登頂した山はあるの?
全部途中で降りてきちゃってるように思うんだけど。
その前の登頂したって言ってる山もホントに登ったのかなぁ。
438底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:04:28.17
>>433
もう、その動画何回も見た。でも、全然見飽きない。
最後の氷を登ってるところが一番好き。まさにマシーン。エボルタ君もびっくり。
439底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:05:30.44
>>427
よぉおッ!!
張ったねニイちゃん、ベタじゃあないよココ勝負よ勝負ぅ!

栗のニイやんも超抜シェルパ引いたってコレばっかりぁ仕方ねぇ
ゼロで切って全速でも今のぉ栗ニイじゃちと荷が重めぇかな!
つったところで3度も優勝逃しちゃってちゃ〜ファンが納得しねぇべ?ん?
言い訳も同じじゃそういうこった
雲行、いんじゃねーのぉ?!
440底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:07:07.89
この人走ってるけど、足引っかかんないのかな〜
441底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:08:30.00
> 大丈夫です。登っています。
> 有難うございます。

の写真の左上の岩が、次の

> 本当にキツいです。
> 黒い影が近づいてきました。

の写真では、人と同じ高さくらいに写っている。

このペースだと、現実的には登頂は無理だろうね。
442底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:10:09.85
シュテックの
http://himalayaspeed.jp/progress/?p=57
01分02秒と
栗城のhttp://twitpic.com/532gsl
は画像がピッタリマッチしている
443底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:11:00.40
BCのラジコンがうまく機能してればいいが、そうでなかったら、栗城には岩壁がすぐ近くに見えてるだろうから
高地障害もあいまって突っ込んでしまいそうな気がする
444底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:13:40.59
>>434
っっとぉ!
頭の良さそうなおニイさんは違うねぇ!
オィさんの見立てじゃあ今回のレースは崖っぷち、何でもアリだと思ってるヨォ〜?
いいのかい暴風、ツェルト映ったら1発じゃない??
ああ、局所で巻いてますってか!!いいねあるよあるよぅ〜!
445底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:13:52.61
>>433
初めて見た。なんだこの人!アイガーの稜線を運動場のように駆けてるよ。
人間じゃないな。
雪の斜面は階段登りのようだ。怖いってことも知らないし、第一体力はどうなってるんだよ!
びっくらこいた!
446底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:14:45.88
C2の高度を過小申告するという、鼠先輩にはあるまじきミスしてるし、
高度計が不調だったりしてgkbr
447底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:16:25.34
>>442
比較して画像の角度については問題なしだろう
448底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:18:44.60
>>442

それはそうだろ
449底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:20:34.20
このシュテックって人、化け物だな
何であれで落ちないの?
つかまだ生きてるのが不思議だわ
あんな登り方してたらそのうち絶対落ちるだろ
450底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:20:43.18
でもさ、こんな覇気のないノープラン登山よりガチの挑戦をこんな風に実況できたら楽しいよね。
平出和也あたりが気負いなくやってくんないかな。彼の動画好き。
451底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:23:31.37
予想外に天気が良い日が続いちゃったのが栗城にとって誤算だろ
ABCにいる仲間に判断を委ねられても困るだろ
『無理してでも行って下さい』と言って、事故でも起きてしまえば
業務上過失致死罪とかにもなりかねないし。
ABCとしては、「無理はしないで」としか言いようがない。
452底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:24:15.47
どのみちこのペースでは話にならない
453底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:27:08.33
本当に達人的な人の動きはみていても楽しいよね

栗もくだらない見栄はったり自分を一流アルピニストwとか宣伝しないで
自分の実力並みの山に自分撮りでひーひーいいながら登ったらいいんだよ
その方が見る人が共感を覚えるだろう
ウソ付かなくていいから自分も楽だろうに
まあ、金にはならないかもしれないけどね
454底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:29:48.87
もたもたテントを張って登ってるようじゃ体が持たねーよ
栗城信者は今日も「ゆっくり休んで頂上目指してください」だろうな
栗城もやってられないだろう
455底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:34:09.40
ていうか栗城の体力と技術では最初からあそこ登るの無理だろ
456底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:36:48.29
画像見る限り難しい壁ではなさそうだけど、酸素薄いからねぇ
登るぶんには速度落とせばなんとかなるかもしれんが、降りられなくなる可能性はあるな
ここにきてアンチが栗城を案じ、擁護が栗城を追い込んでる
山での経験の差がモロに出てるな
457底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:54:19.25
速度おとしてもたもた登ってたら体力はどんどん消耗するし時間もなくなる
壁などにテント貼ったりできないんだからとっとと登るべき
登れないなら帰っておいでw
458底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:57:08.56
今のペースじゃとうてい登れるわけないし
459底名無し沼さん:2011/05/27(金) 18:59:54.38
そろそろ門谷が説教してる頃
460底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:02:21.79
>>456
ワロタ

擁護:頑張って私達の希望を背負って登ってきてください!(と追い込む)

アンチ:もう危険だ、戻れ。(と栗城を案じる)

山での経験の差だね。

461底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:06:31.60
山での経験の差クソワロタw

アンチも擁護もお前ら目糞鼻糞なのにw
462底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:12:25.71
>>453
> 栗もくだらない見栄はったり自分を一流アルピニストwとか宣伝しないで
> 自分の実力並みの山に自分撮りでひーひーいいながら登ったらいいんだよ
栗城の実力レベルの山だと、夏の旭岳とか夏の羊蹄山とかなのです…
463底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:21:24.14
>>462
いや、残雪の利尻でバックカントリーぐらいは楽勝だろ。
さすがにその書き込みはお前のレベルが知れるぞ。
464底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:24:41.56
>>462
ワロス
夏の旭岳とか夏の羊蹄山とかだとありがたみがないから山行かない人が神秘に思う
海外の山がいいんじゃね
海外の低山ね
シシャパンマは8000峰の中じゃ楽なほうだけど栗ちゃんには無理だったからのう
もう少しハードル下げたらいいよ
羊蹄山は信者と登ったらいいんじゃね?登山口でタルチョっぽいの下げてお祈りしたり
信者はふいんき(何故か変換ry)を味わえていいし
465底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:25:12.81
大丈夫です。登っています。 有難うございます。
http://twitpic.com/531okx

これ7060m付近で

本当にキツいです。 黒い影が近づいてきました。
http://twitpic.com/532gsl

これ7100m付近だよね
全然進んでないけど大丈夫かいな
466底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:26:39.82
そろそろギブのための儀式でも始めるんじゃ
467底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:27:26.21
ペース落ちた時点で敗北確定なんだから、もう降りてくりゃいいのに。
ピークハントは、勝つか負けるか、オールオアナッシングなんだから、どこまで登ったか、何時間粘ったかはどうでもいい。

それにしても、今回はもったいなかったな。
雪のコンディションも天候も問題ないのに、現地入りしてから悠長に構えすぎてこのざまだ。
まじめにやってれば頂上とれただろうに。
468底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:30:42.97
>>467
ピークハント??
469底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:30:45.49
君たちノブが気になってずっと2ちゃんねるに張り付いてんだ
470底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:31:09.24
シェルパがロープ張り終えるのに時間かかったんだよ。きっと。
471底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:31:11.37
>>465
一方ウーリーは20時間で行って帰ってきた
472底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:32:40.70
>>467
そうなんだ、もったいないことしてるね。そうなると本当にやる気あったのかが疑問。
473底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:34:02.92
行くしかないです

辞めろ、死ぬぞ
474底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:35:02.43
栗の勝ち負けはピークハントじゃない
どれだけ信者をはらはらさせて惹き付けるか
指が東証になりかけたり、一つ間違えたらどこまで落ちるかわからないクレバスをへっぴり腰で渡ったり
なだれそうな斜面を勇気で撤退したり、
そういうのだろう
あと思わずもらい泣きしそうになる悔し涙だな
475底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:35:52.49
もう現地も4時回ったし決断しなきゃならんだろ
476底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:37:31.22
夜間登山はできないだろうから戻ってこいよ
いつもみたいに大泣きすればいいよ
477底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:44:34.15
そこで頑張るじゃなくてさ、そこにいくまでに頑張ってないとだめなんだよ。

授業は聞かない、試験勉強もしない、一夜漬けもしない。
それで、テスト中だけ頑張っても落第しても、ただの自業自得。
478底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:47:37.06
前日休養なのに日が昇ってから動き始めて、夕方になって「行くしかないです 」は、かわいそうな馬鹿。
479底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:47:44.44
ツイッターの信者どもの返信が怖い
行きましょうとか頑張ってとか信じてますとか殺す気かよ
480底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:48:07.20
擁護は頑張れで追い詰めてるけどアンチも泣くとか出来るわけないとか
立場が相対していて言葉もも相対してたら結局同じなんじゃね?
栗城は2ちゃん見てるし
481底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:49:33.81
全力で登れよ
くらくなったら、そこでぶら下がって寝れば、いいじゃん、
そうゆうシェラフもって行ってるんだろ
斜面で寝るやつ
482底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:50:07.69
>>480
2chで何言っちゃってんの?
483底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:50:56.28
>行くしかないです。
>http://twitpic.com/533x05

19:31

腹立ってきた
484底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:51:38.42
なんだかんだパンパカは洒落にならん。
けどパンパカする程リスクは背負わないよ彼は
485底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:57:46.42
明日以降の天候考えたら引き返すべきだけど、
今回は栗城やそれ以外の門谷や広瀬も気合入ってるみたいだから誰も止めてない。
もう頂上しか見えてない。
森下副隊長なら止めてただろうけど。
パンパカもそれはそれで登山家の生き方としては有りじゃね?
486底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:57:52.36
>>484
たぶんBCはそう思ってるだろうね。だから、好きに泳がせてる。

今はシェルパが登り始めようとして、事務局がそれを止めようとしてもめていると妄想。
487底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:04:36.76
パンパカするリスク追うくらいの極限までいけるんだったら、
そもそも昨日休養しないよね。
488底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:15:18.48
今後の予定

そろそろC3に到着。

しばし休息した後、
夜明け前に最終アタック

早朝に登頂

一気にABCまで下り夕方前には無事到着
489底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:16:55.07
>>485
> パンパカもそれはそれで登山家の生き方としては有りじゃね?
鼠先輩を登山家と認めたくないなぁ
パンパカしてほしくないのはそういう気持ちもある
490底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:25:18.74
>>488
どこの儲だ?
まだ、休息できるような場所に到着していない
491底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:31:45.74
>>487
休養と称して、その間にシェルパにフィックス張ってもらわないとそれこそ一歩も進めない。
492底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:35:22.70
壁にテント吊るす技術があるとは思えないし
もう休めないかもね
493底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:36:35.49
仮にフィックスロープあるにしても、今のペースだとそこまでたどりつくことも無理そうだし、
そもそもフィックスロープはエレベータじゃないんだから、やっぱり無理。
494底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:39:01.56
現地って今は5時過ぎくらいだったっけ?
まだC3まではどれくらいかかりそうなんだろうね?
495底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:39:21.59
幸いなのは、レスキューが楽そうなことか。
岩場はないし、片斜面でもなさそうだから、簡単に降ろせそう。
496底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:47:47.61
もうこれはアタック失敗だろな〜。最近結構登れてないね。栗ちゃん。
497底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:56:05.24
>行くしかないです。

人のせいにして登るなっていうのよ!
マジでムカツクやろうだな!
498底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:56:06.27
レスキューも何も、今夜ビバークできるのか?
セルフビレイくらいは取れるだろうけど。早くC2まで降りないと危ないだろ。
タネや仕掛けが無いならパンパカだぜ、これ。

栗城は、冷静な判断が出来なくなってるだけに見えるけどな。
黒い影とやらを越えたら安全になると思いこんでるんじゃないの?
499底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:57:32.43
ここ2年、最高到達点が下がる一方
ダメダこいつは
500底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:57:34.01
すべてシナリオライターの通りかもね
501底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:00:32.97
お前らホント栗城好きだなぁ
502底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:02:10.76
モーリス・ウイルソンの二の舞って気がしてきた。
栗城叩きが楽しいのも「生きてこそ」なんだけどな・・・
503底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:03:38.96
>>498
本当だよね。 現地はもう6時くらい? 
C2に降りるにしてももう暗くなるし、早くどこかにビバークするところ見つけないとまじやばそうだね。
504底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:04:34.13
栗城がパンパカしたらこのスレの連中の生き甲斐がなくなるよw
505底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:04:37.17
アンチの同情を得るなんて天才的登山芸人だぜ。
人を脅かし心配させる手法はアイスバイルが腹に刺さるのと同じやりかたよ。
騙されるんじゃねーよ
506底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:04:41.84
>>502
年2回のお祭りだからねぇ。うん。
507底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:06:23.40
>>505
大丈夫。もうすぐ撤退が決まっていつもの通りになるよ。
508底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:15:22.69
栗城ファンのバカども

・ガッツでーす!!\(^o^)/
・明日、頑張ってくださいね∀
・黒い影の正体を楽しみにしてます(^。^)
・いよいよデスゾーンです Mr:マン サーダーそうして門谷さん 適切アドバイスをお願い申し上げます。
・今夜は美味しいもの食べて、明日の元気をチャージしてください。
・黒い影のオペ、うまくいきますように(^-^)/
・無事に登頂できることを祈ってます!!!
・自分を信じて、、強いキモチはきらさないで、、みんなでやり遂げましょう!
・もし今日登ることが出来たら、“オペ”のご報告、お待ちしておりま〜す(^-^)
・凄いなぁ。凄いなぁ。




509底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:17:13.85
良かったな!栗城はいいファンに囲まれて幸せ者よ
510底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:19:26.29
こんな無知で能天気な奴等に評価されても嬉しくないだろうに。
511底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:19:59.37
8000メートル峰は神の領域。
それなりの覚悟で行ってね。生きて帰れればむしろラッキーなんだから。
512底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:21:56.76
長谷川恒男−
それから「気をつけて」とか言うのはやめてね。
気をつけてやってるんだから。
自分の判断で、自分の山登りがしたくて、
ひとりで来たんですから、よろしく。
513底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:23:03.86
栗城の商売がエンターテイメント調だからね、
本当に命かかっているようには見えないだろうね、自業自得。
514底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:24:43.57
>>504
生き甲斐とか大袈裟すぎw
おもちゃがなくなるだけだよ
515底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:25:21.11
BC−  なるべく早めに帰ってきたほうがよろしいのではないでしょうか?
長谷川−あんまり余計な事を言うんじゃないよ、
    おまえの登山じゃないんだから。
BC−  了解しました。
516底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:27:05.10
1時間前に7000m超だったけ?
進むも、C2に戻るも、難しそうな位置だね。
517底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:27:16.55
実はもう、テントで休んでます
栗城君は、危険なことは、しません
518底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:28:05.48
>>515
BCと連絡取ってる時点で説得力ないよなこのオッサンw
無線置いて行けよ
519底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:29:24.60
>>508
2chから出張して書いてるだろ。
520底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:29:49.72
>>508
それ実際はアンチが煽ってるだけだったら面白いんだけどなw
521底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:30:11.22
チョモランマ、アンナプルナ、エベレストに続いて4回連続でシェルパに救助されることになりそうだな
522底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:30:20.99
天候が安定していたらオープンビバークでも大丈夫でしょ
でも高度順化出来てなかったら指が無くなっちゃうかも
サーダーは今どこに居るんでしょうね。
523底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:30:44.03
>>518
おっさん?栗城って30歳位で無かったっけな?
524底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:31:05.47
7000mで−20度くらい?大丈夫だね
525底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:32:51.74
>>522
高度順応できてないの??
526底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:33:06.50
壁に取り付いたまま動けなくなってるような気がするんだけどなあ
下ろうにも、ザイルを出すような余裕が無いんじゃないか?
高所順応できて無いんだから、判断力だって低下してるだろうし
527底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:33:07.68
>>508
栗城ブログの一部引用だな
528底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:37:21.70
>>526
日中のペースがマジだったら、今も雪の上で突っ立ってるだけだと思うよ。
529底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:39:16.87
シナリオなのかそうでないのか、マジでわからん。
530底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:40:30.55
そもそも今回は無謀過ぎた。
531底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:43:03.83
栗城・・・たぶん死ぬな。
532底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:43:42.04
まさか、高度順応出来てないとは、、、、
533底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:43:47.20
もともとそんなに登ってませんからご心配なく。
もうテントで寝てるよ。
534底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:44:07.17
2時間前(ネパール時刻で16時過ぎ)に、
栗城「行くしかないです」

これが全ての判断の誤りだったようだな。

昨年のアンナプルナのように門谷君は止めてやるべきだったし、
栗城もそれを待ち望んでいたはず。
ここで突っ込んでも死にに行くようなもん。
しかも28日から天気は崩れるって予報が出てると昨日の動画でも言ってたし。
535底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:46:26.55
アンチも擁護もみんなまとめて騙されてるね。
実力以上のところへ行ってるわけねえじゃねえか。
536底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:48:15.38
やはりラジコン操縦者を選任できなかったのが命取りだったな
537底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:48:22.40
ちょうど一年前の出来事

C1門谷
「登頂も中継も生きてこそでしょ 生きてこそでナンボの話でしょ
 そんな無理して もし帰ってこれなくなったらどうするんですか?」
栗城
『・・・・・』
C1門谷
「登山も中継も僕で良ければ再トライでも再々トライでも
 そのまた次でも何回でも手伝うから下りて下さい!」
栗城
『ごめん・・・・ ありがとう・・・・  下ります(泣)』
C1門谷
「ありがとう 元気に会える事を楽しみにしてます」
538底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:49:28.70
ここまで来ると登山芸人の勝ちだな
539底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:51:01.20
今はABCで待機してたシェルパ数名が酸素ボンベ担いで救出に向かってる頃か。
540底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:51:11.64
擁護は8割がた心配してないよ
がんばれ!のみだから
541底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:52:06.61
テントでゲームやって遊んでるんだよ。
542底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:55:28.13
もう日も落ちてるし氷点下20度の中、
疲労困憊で体力が回復する高度じゃないし、
こっからテント広げるだけでも出来るかどうか・・
今までの登山で一番ピンチかも。

やっぱちゃんとした登山経験のある日本人を一人でも連れて行くべきだったな。
543底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:57:53.23
>>525
高度順応できてるかどうか、私はわかりません
でも、速度が落ちてるし可能性は高いかなと
栗城基準ならピークまで特攻かけて、下山はシェルパまかせでも成功でしょ
そういうつもりでいれば無理するかもね
この先どこで救助するにしても、サーダーがどこにいるかがキモ
544底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:58:47.00
連れて行きたかったけどいくら金を積んでも誰も来てくれなかったんだろ
栗城の力量をみたらみんなバカじゃないよ
545底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:58:50.08
だってクリちゃんって「世界の単独・無酸素登山家」なんでしょ?
こんなの冬の北アルプス以下じゃん。
546底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:06:26.11
>>543
レスありがとう。
そしたらC3まであがる気かな?そしてそこから一気にアタックして帰りはサーダータクシー? 
でも難しい感じだねぇ。
547底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:06:58.18
@Kuriki_Office: 栗城隊長は今、キャンプ3で安定してテントを張れる場所を探しているとのことです。また状況がわかり次第、お知らせさせていただきます。隊長隊長、今生きてます!
548底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:06:59.35
Kuriki Office
栗城隊長は今、キャンプ3で安定してテントを張れる場所を探しているとのことです。
また状況がわかり次第、お知らせさせていただきます。
隊長隊長、今生きてます!
549底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:08:28.50
栗城ファンのブログ見ると心配しながら頑張って登ってだもな!
栗城を追い込んだのが自分等だという自覚が一切ないわ
550底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:11:52.01
BCの隣のテントでもう寝てるって。
今度はちょっとドラマ仕立てにしてみただけだよ。
擁護もアンチもまとめて騙すのは面白いねぇ。
551底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:11:55.82

ありゃりゃりゃ? まじで? C3に着いたの???
552底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:12:54.84
ペースから考えて稜線まで登れてないよな
岩稜帯の下の7300m付近かな
553底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:14:04.23
>>549
植村直己が厳寒期に突っ込んだのも、、そういうことらしいね。
554底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:15:09.33
シェルパが100m下をずっとくっついていたんじゃないの
下の部分の写真、動画あったっけ
555底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:18:07.12
確かに去年のエベレストのことを考えれば
すぐ下に酸素ボンベ持ったシェルパがついてきてる可能性は高い
556底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:19:25.34
栗城は一人では山には行きませんから。
557底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:19:33.20
>>555
それは、100%そうだと思うw
558底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:20:46.69
今日はC3で仮眠して、日本時間だと何時くらいに出発するんだろ?
559底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:21:22.08
お前ら栗城で楽しませてもらってるな感謝しろよ、すべてに感謝w
560底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:21:38.29
栗城を含めた上部の絵があっても下は無かったような
フィックスに気をとられ過ぎだったかな?
561底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:23:49.74
シェルパと栗城で酸素をガバガバ吸ってる頃じゃね
562底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:28:03.96
>>559
テレビよりは良いね。
563底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:28:29.93
シェルパと酸素を使われて映像から外れたら栗城に勝てねーな
564底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:29:59.19
まあともかく、C3まで上がれたし死ななくてよかったな。
565底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:31:56.65
予定していた稜線じゃなくて、壁の途中でC3設営の準備に入ったってことだろ
でも、現地時間で7時くらい? ABCも栗城も、もう混乱状態って気がする。
明朝シェルパが栗城の元にたどりつけるかどうかが勝負では?
566底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:32:59.39
なんてことない斜面なのに、異常に遅いペースだったから、
最後とか今は分からんが、途中までは酸素は使ってないと思うけどなぁ。
567底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:35:23.59
栗城の下100mをピタッーっとくっついているって
568底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:36:18.68
アタック何時からだろうな?
とりあえず今日は仕事で疲れたから寝ることにしよう。
569底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:37:28.59
シェルパがくっ付いているってことは酸素があるってこと
エベレストと同じやりかたよ
570底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:37:42.28
>>565
岩の途中で設営はないから、その下じゃない。

シェルパはどこにいるのか本当に分からない。
すでに一緒にいるとは思うけど、そうでなくても標高差で1,500m程度だから数時間もあればABCからでも十分だと思う。
571底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:38:50.74
シェルパ8人をABCで無駄飯食わせているわけないだろ
572底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:39:49.96
酸素って、8000メートル越えてから使うんじゃないのか、普通。
573底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:46:21.52
動画来た
現在標高7200m地点か
574底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:47:55.58
ほんとに栗城くん単独ならシェルパ達は今頃映のんびり画鑑賞だけど、そーゆーわけにはいかんわな
575底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:50:07.59
ごめん、のんびり映画鑑賞ね
576底名無し沼さん:2011/05/27(金) 23:01:56.71
C3にテント張れたんだね。
7600の稜線上なのかな?
577底名無し沼さん:2011/05/27(金) 23:09:39.81
7000付近からc3までの状況わからないだったな
578底名無し沼さん:2011/05/27(金) 23:11:01.35
kurikiyama 栗城史多
何とかC3にテントを張ることができました。黒い影が良性でよかったです。
本当に長い一日でした。有難うございました。おやすみなさい。
24分前
579底名無し沼さん:2011/05/27(金) 23:12:48.70
登山板で実況ですか
580底名無し沼さん:2011/05/27(金) 23:40:04.41
検証点1 公開された写真の撮影角度。遠景写真の信憑性
検証点2  シェルパの今現在の滞在地点

他にもあると思うが取り敢えず上2点が確認出来ないと
栗城は信用できん。
581底名無し沼さん:2011/05/27(金) 23:52:49.77
去年の秋のエベレストはシェルパがベタ付きだったw

230:底名無し沼さん:2010/10/24(日) 21:41:19
下山が決まってから、栗木中心に画面が引いていく映像で、右下に2人の影が見える。シェルパ?

263:底名無し沼さん:2010/10/24(日) 21:51:39
>>230
今、録画した映像を見直したら、はっきりと栗城の後方の右下に2名の人影が映ってたね
あれは確実にシェルパだ。

栗城はシェルパとは別行動と言ってたのに、
別行動って100mだけかよw
582底名無し沼さん:2011/05/27(金) 23:57:40.49
にちゃんの登山板でまさかの実況。
栗城の新境地。
583底名無し沼さん:2011/05/28(土) 00:12:37.16
黒い影=サポートのシェルパ ってことですかもしかしてw
584底名無し沼さん:2011/05/28(土) 00:19:12.21
登頂成功を信じています!
この板のニートどもの中傷に負けるな
585底名無し沼さん:2011/05/28(土) 00:21:16.89
>>584
本人が登る気なんかないんだけど
586底名無し沼さん:2011/05/28(土) 01:21:21.54
ブログに稜線に出たとあるな。
クーロワールから直接稜線に出た地点はGoogleEarthだと7500m。
それからちょっと登ったようだが…
587底名無し沼さん:2011/05/28(土) 01:28:24.36
昼間のペースみるとこのあたりで栗の限界なんじゃないのかね
明日朝はもう行けないんじゃない?
588底名無し沼さん:2011/05/28(土) 01:36:12.13
あのペースで稜線に?ちょっと信じがたいな
589底名無し沼さん:2011/05/28(土) 01:44:35.28
リッジって稜線のことか
ツイッターだとけっこう早く稜線にでてるようだけど
そんなに登れたんだろうか

ベースから栗城のことは、見てるとおもうんだけど
もっと沢山写真をとってパラパラマンガみたいに
こんなふうに登ってますとか、表示できるとおもうんだけど
公式ページの動画も更新なしでつまらんな
590底名無し沼さん:2011/05/28(土) 01:47:38.03
あんまり情報出すと色々ばれるじゃん
そこは秘密に
しかし登山の感覚を共有なんていってるけどそんなこと言わない人のブログとかの方が
写真や動画があって分かりやすいっていうのも笑いをさそうポイント
591底名無し沼さん:2011/05/28(土) 06:15:50.28
本当に登っちゃったぽいけど、まともに高度順応してないのに
デスゾーンでビバークとか有り得んぞ
高度順応失敗を言い訳にした昨秋のエベレストだって、6000m台でステイしてるってのに
パンパカか、それとも、とんでもないカラクリを用意してるのか。
592底名無し沼さん:2011/05/28(土) 06:34:08.07
栗ちゃん そろそろ出発かな?

順応無しで7500mでビバークで相当体力消耗してると思うけど、
カラクリはもしかして酸素吸ってたりして。
593底名無し沼さん:2011/05/28(土) 06:40:18.62
インチキここに極まれり。
映像だって捏造するのに、音声だけ。
594底名無し沼さん:2011/05/28(土) 06:41:34.96
寝て休むような状況じゃ無いだろうから、アタックするにせよ、下山するにせよ
4時頃には行動開始だろね。でもブログだと、

>朝の体調を見て、山頂アタックするか休養するか決める予定です

いくらなんでも、そこで休養は無いだろ。永遠に休養することになるぞ
595底名無し沼さん:2011/05/28(土) 07:19:57.08
永遠に休養してろ!
596底名無し沼さん:2011/05/28(土) 07:25:27.00
100m下のシェルパがその都度酸素を栗城に吸わせているようだな。
日没後なら映像が無しでも誤魔化せるし。
栗城の下200mを映像upしろよ。
597底名無し沼さん:2011/05/28(土) 07:34:47.17
自分撮りしない理由はなんだろう
一人じゃないから
酸素を吸ってるから
栗城が登ってないから
598底名無し沼さん:2011/05/28(土) 07:40:36.96
BCのすぐ隣だから
599底名無し沼さん:2011/05/28(土) 07:42:34.20
支援者の連中を見れば人格がよく分かる典型人物。
なんでもありだよ。
600底名無し沼さん:2011/05/28(土) 07:59:39.96
夜間の行動でそれなりに適切な方向に動けるってことは、
GPSラジコンか100下のシェルパリモコンか

昨日月の出夜中過ぎだから、それまでは月明かりとヘッデンで行動
601底名無し沼さん:2011/05/28(土) 08:00:28.94
>>600
× 月明かりとヘッデン
○ 星明りとヘッデン

602底名無し沼さん:2011/05/28(土) 08:02:56.15
今北産業。
さっくり現状を説明してくれたらありがたい。。。。
603底名無し沼さん:2011/05/28(土) 08:15:54.41
フィックスロープ有線リモコン
604底名無し沼さん:2011/05/28(土) 08:19:15.27
>>602
栗城がかなり頑張って、快挙直前(=パンパカ寸前)の状況。
ただ、少なからぬ人が、どこかに嘘があるんじゃないかと疑っている。

どのみち今日一日で、栗城の運命は大きく変わる
本物の登山家の仲間入りか、詐欺師確定か、オロクになるか。
何とも言えない微妙な感じ
605底名無し沼さん:2011/05/28(土) 08:42:35.56
>>604
d
606底名無し沼さん:2011/05/28(土) 08:55:32.69
>>602
栗ちゃんかなり頑張って、高所順応無しでも只今最終キャンプC3到着。7500m。
これからアタック。 

100m下にサーダーが居て酸素吸わせて居るんじゃないか。と疑惑浮上中。
607底名無し沼さん:2011/05/28(土) 08:56:02.23
昨日の動画消されてる
音声が無い未完成動画だったぽいけど
608底名無し沼さん:2011/05/28(土) 09:00:22.86

7:11 SpO2は72。
    予定通りキャンプ2を出発します。朝ごはんは、焼きそば半分食べました。

10:02 危ないところが多いので、定時交信はなしで。リッジを越えたら無線します。

12:53 最後のクロアール。黒い影のところです。これを越えたら平らになるかな。
    すごく辛いです。断念するかも。

13:08 いやー。きついです。

14:58 雪が深くて大変。 リッジの下まできた。あと50mくらいかな。

15:49 本当にこれ越えたらフラットかな。

15:56 雪が腰くらいまであって大変。
    岩手前まできている。危険なので降りる事もできない。
    18時まで行動していいよね? 行くっきゃない。
609底名無し沼さん:2011/05/28(土) 09:01:41.88

17:00 (隊長からの無線聞き取れず)

17:10 リッジに出た。
    平らなところがなく、テント場が見つからない。

17:39 今、何時?

17:44 ナイフリッジでテントが張れない。

18:18 (ノイズ)

19:07 キャンプ3張れました。
    具合が悪くて無線できませんでした。
    すいません・・・。

610底名無し沼さん:2011/05/28(土) 09:05:10.13
疑惑のソロアルピニスト、栗木とトモ・チエセンは同類。
611底名無し沼さん:2011/05/28(土) 09:20:39.59
>>609
>平らなところがなく、テント場が見つからない。

>17:44 ナイフリッジでテントが張れない。
wwwwwwwww
なあ、こいつこれでビッグウォールやろうとしてんの?wwww
山小屋の前のテン場のつもりだったのかよw
栗城はマナスル山荘の前でテント張ってるのがお似合いw
612底名無し沼さん:2011/05/28(土) 09:29:24.41
ナイフリッジでどうやってテント張ったんだか・・・。ウソ草
613底名無し沼さん:2011/05/28(土) 09:36:30.89
>>611 栗ちゃんそんなことしようと思ってるの?
う〜ん。ビッグウォールならぬビッグマウスだよね。
テント張れないなら、一日で一気に登るつもりだったりしてw
614底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:01:15.57
栗城の勝利だな!


Kuriki_Office Kuriki Office
栗城隊長、山頂を目指して出発します。
順調に進めば、日本時間13時半?時半頃に登頂の予定です。
どうか皆様からのパワーを、シシャパンマの隊長に送ってください。
応援よろしくお願い致します。 #kurikiyama8分前
615底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:02:12.52
さて、今日は休日出勤。普段なら業務中は忙しくて栗城のこと思いだすことも無いけど、
今日はアタック日だし、仕事中もブログ覗いてやろう。
616底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:05:34.61
アンチはまんまと栗城の演出に乗せられたな
シェルパが居ようと酸素を吸おうと証拠が無ければ結果オーライ
617底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:07:59.84
後はただ4時間歩くだけで頂上!
618底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:14:06.01
際どい最後のところはシェルパに引っ張り上げられリッジへ
夜間設定なので画像を出すことなく事実上単独登攀成功
素晴らしいシナリオと演出だった
619底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:15:34.17
アタックに向かいますって、マジか?
ここまでの高所順応で、C3ステイする体力が残っていたとは思えんのだが・・・
620底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:23:26.62
■栗城アンチ語録■
山男の週末は山(週末も粘着)
621底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:26:31.85
壁でテントはるつもりで登ってたの?
嘘くせー
622底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:30:10.17
あれ?アタックに向かうのか?
高所順応無しで、昨日12時間、
7500m仮眠だったから、敗退かと思ってたけど。

本当に無酸素なら、下山中に意識失うんじゃね?
623底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:32:35.36
シェルパに引き上げられようが、酸素使おうが、南西壁から登頂したら大したもんだろ。

だけどC1までの低迷ぶりや、今までの実績を考えると
何か、違うインチキをしているような気がするんだよな。
まあ、ここまで来れば、無事登頂して帰ってくるだろう
後は映像を見て検証だな。

あり得るのは、ノーマルルートからの登頂だと思う
C2付近の映像は替え玉で、頂上付近だけ栗城の自画撮りがあるんじゃないか?
南西壁や、C3で、どの程度栗城が映像をとっているかが鍵かな?
624底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:32:46.67
7500mじゃ高度障害で一睡も出来てないだろう
625底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:34:28.91
雲の中でシェルパに確保されながら下りてくるさ
シェルパは最低3人くらい付かず離れずカメラ枠外で栗城をサポートしているよ
626底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:37:47.77
問題は同ルートの下りだな
栗城単独じゃ不可能だろ
627底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:38:35.19
高所順応無しで、8000m峰を 無酸素で登頂したなら、
単独で無くても大したもんだ
628底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:38:46.15
下りもノーマルルートでいいじゃん。
629底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:40:21.80
終了後に映像編集すればどうにでもなるさ

630底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:42:10.21
本当に南西壁を登ったのか?

ってとこは、検証しないといけないねー、でも今回はさすがにノーマルルートで上がったようには見えないなー。
631底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:42:37.24
主峰から中央峰へのナイフリッジ、下部トラバースは栗城では難しい
632底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:44:18.08
なんでもあり
633底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:45:38.12
核心部が夜間、視界不良でABCカメラ無しだからまた疑惑が残ったな
シェルパ、酸素などスッキリさせて欲しいものだ
634底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:45:56.36
テントに装備を置いてビデオカメラだけ持って登ってるんじゃない?
ノーマルルート下山は無いと思う。
635底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:46:47.98
判別出来ない望遠の人影のみの画像だからな
なんかおかしい
636底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:48:58.10
山頂自画撮りがあれば下山でパンパカしても成功だな
637底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:50:11.17
シュテックの動画もその程度だからケチは付けられない
638底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:52:04.89
シェルパがパンパカしないよう祈る
639底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:57:24.49
お前らブツブツ独り言みたいなレスしないで一日一回栗城の感想まとめて書けや
長文の感想文でも読んであげるから
640底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:59:36.37
週末くらい栗城のこと忘れようぜ
641底名無し沼さん:2011/05/28(土) 11:05:36.15
>>637
シュテックにもケチつけているやつはいるよ。
山頂の写真が無いだとか、10.5時間って言ってるけどABCからじゃなくてクレバスからだろとか。
642底名無し沼さん:2011/05/28(土) 11:06:45.30
今日も朝からギャランドゥ・・・
643底名無し沼さん:2011/05/28(土) 11:10:41.18
単独がダメだから次はアルパインスタイルとかうたいそう
644底名無し沼さん:2011/05/28(土) 11:13:26.42
ただ歩くだけ?あほだな
645底名無し沼さん:2011/05/28(土) 11:19:11.69
栗城はこれまでのインチキ前科があるから
これからは何をやってもケチつけられるだろう
646底名無し沼さん:2011/05/28(土) 11:39:55.85
登って降るのが登山だぜ
まだ半分以下だろ
生暖かく見守ろう
647底名無し沼さん:2011/05/28(土) 11:51:53.26
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
栗城の完全勝利 アンチ惨敗
648底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:32:23.97
登ってるのは誰か分からんが引いた映像が単独を確定させている。
無線の声だけ聞くと随分元気な声だな
5000辺りに居るような感じさえ受ける
649底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:34:27.85
サミットの証拠を残せば後はパンパカしようと栗城の勝利だな
650底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:37:37.33
どう考えても、まともな山岳関係、マスコミからは相手にされないだろう。
疑惑まみれだもの。
まだ登っちゃいないし。
651底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:41:41.94
kurikiyama 栗城史多
頂上を目指しましたが、体調不良のため下山します。 http://twitpic.com/53gk71
2分前
652底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:44:15.82
勿体ねぇー!
へタレだなぁー
653底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:44:40.94
天気が悪くなってくれなかったから、体調かぁ。
654底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:46:06.44
C3まで行ったから、事実上は登頂したのと同義
栗城の勝利。
655底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:46:27.05
山に登れない人たちがエアー登山するのがこのスレですか
656底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:46:35.76
頂稜の画像は栗城?
657底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:46:53.98
>>654
そんなムチャな
658底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:47:29.40
こうなるとC3も証拠出してもらわないとダメダな
659底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:48:15.14
Kuriki_Office Kuriki Office
栗城隊長、山頂を目指して出発します。
順調に進めば、日本時間13時半?時半頃に登頂の予定です。
どうか皆様からのパワーを、シシャパンマの隊長に送ってください。
応援よろしくお願い致します。


そろそろ登頂だと思ったら・・w
しかし生きて戻れるのか?
660底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:50:01.11
やっぱりなぁ。
さすが登頂偽造までできなかったんだろ、スタッフの手前。
これから到達標高偽造が始まるよ。
泣きながら。間違いない。
661底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:50:54.09
HIEIZAN47: @kurikiyama 栗城さんのそういう判断勉強なります。
7 minutes ago

tae_aug: @kurikiyama 登りより下り…栗城さんが講演会でおっしゃっていますよね。集中力を切らさないよう、慎重に下りてください!
5 minutes ago

y815: @kurikiyama 前に進む勇気よりも、引き返す勇気の方がどれだけいるか・・・わかっています。生きてこそです!無事に下山してくださいね☆栗城隊長ありがとう、お疲れ様でした!!!
1 minute ago

norio1012: ナマステ。栗城さん。栗城さんの判断が一番間違いないんです。ご自身の身体とちゃんと会話できてるんですね。何よりも、まずは体調を戻してください。
“@kurikiyama: 頂上を目指しましたが、体調不良のため下山します。 http://t.co/2rNQnG4
half a minute ago
662底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:52:34.74
まいどおなじみ下山泣き芸が始まります。
663底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:52:56.30
あと1時間もあれば頂上まで行けたろ
ここで引き返す意味が分からん
何がやりたいんだ?
664底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:54:29.12
>>662
「頂上がぁ、あと少しなのにぃ」ってアレ?
あれは是非見たい。
665底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:56:06.59
ナマ中継登山しか売り物がないのに、なんでナマ中継なしなの?
検証されるから?
666底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:58:29.95
身の丈に合った生き方したほうがいいよ。
正直バカ丸出しの登山だったね。
今までの盗聴記録が疑わしいことを露呈したような登山だったね。
667底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:59:01.53
高山病が酷くて動けないとか
目の前に山頂が見えてるのに
なんで?
切れ痔悪化?
668底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:00:03.60
今、シェルパに持ってきてもらった酸素吸ってるはず
669底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:02:33.42
自称登頂なら問題ないけど、公的な登頂証明となるといろいろ問題ありそうだから、あえて登頂しないという選択をしたと予想。
670底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:05:39.28
負け組み相手のビジネスだから、登頂失敗で親近感を演出したほうが受けがいいのかも。
実は、ここ数回の失敗で味をしめたとか。
671底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:07:24.05
要するに8000はもともと無理な並みの登山家ってことですよ。
>>433のアイガーの登攀スピード記録見たいな奴が世界のトップクライマーで
メスナーなんてこういう人と同類の山の超人なんだよ。
その超人たち数人しかできていない「8000m単独無酸素」を、ただカッコいいからマネしようだなんて
タダのバカでしかないのよ。このバカ。
672底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:10:19.22
また敗退かよw

次のエベレストもこんなんじゃ登れないだろ。
673底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:11:13.06
これほど説得力のない「一歩を超える勇気」はないな。
口だけだろこいつ。
674底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:15:36.04
また失敗かよ!
675底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:17:55.87
高山病で敗退って、失敗の理由になんねーよ。
順応くらいちゃんとやれよw
676底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:20:24.24
前回の失敗が活かされてないじゃん。この人もう二度と登頂できないな。
677底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:23:11.84
擁護のしようがないだがどこを擁護すればいい?
678底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:26:44.89
天候悪化ならまだ言い訳できたけど、
今回の失敗はスポンサーに対しても言い訳できない。
679底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:29:03.61
後は木に登った猫を警察官が保護パターン発動か
まぁ命あっての事だからな
680底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:29:13.73
今回の失敗は天候が悪化しなかったことだ。
理由が体調不良って一番格好悪い。
681底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:30:33.88
>>677
こんなにグダグダしてたのに悪化してくれなかった天候が悪い、かな。
682底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:31:56.06
シェルパみんなでお出迎えかよ。
登山版「初めてのおつかい」。
683底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:33:37.24
あぁ、彼は精一杯時間を稼いだのにな。
684底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:34:29.22
はじめて、、、、、



ではない
685底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:36:43.03
去年の春のアンナプルナの時には、
テンバさんが一番に助けに来てくれたと言っていた。

おそらくシェルパは一つ下のキャンプに帯同してたんじゃない?
栗城がC1にいる時はABC、
C2に上がればシェルパはC1、
C3に上がればシェルパはC2、
そして今日、最終のアタックではシェルパもC3に向かって上がっていたはず。
何か起きた時に直ぐに救出する為。
686底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:36:51.10
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
アンチの完全勝利 栗城惨敗
687底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:38:33.47
小栗「またシシャパンマに・・・来るんじゃねぇwww」
長澤「もっとガンバレよwww」
688底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:41:03.97
次は必ず行ける。
俺たちはしんじてる。
勇気を貰いました!
ありがとう!
また講演いきますからよろしくっす!
689底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:44:38.79
日本人の恥さらしめが
せめて死んでくれ
690底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:45:36.07
dtsxp:
栗城事務局よりメールです。
手足のしびれなど体調が悪く、下山することを決めました。
下山状況がわかりましたら、またお知らせさせていただきます。
たくさんの応援と励ましをいただき、本当にありがとうございます。
苦渋の決断だったと思います。
本当にお疲れ様でした! 無事の帰還願ってます
12 minutes ago
691底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:46:08.16
高山病
腰痛

あと何だっけ?
692底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:49:26.57
まあ、8000m峰は国内の常識は通用しないよね
無理に突っ込んでペースダウンして、にっちもさっちもいかなくなったら完全にパンパカ
693底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:50:26.03
ま、敗退は予想通りだけど、ほんとに稜線まで上がったのかね
694底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:53:25.24
撤退するならもっと前に下りるべきだし
あそこまで行って撤退はなんか変
昨日より傾斜も低く軽装なのに
695底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:53:27.59
>>691
不治の病、仮病
696底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:53:36.30
たぶんC3の映像は雲が掛かって撮れてないだろうし、
栗城も今回は自分撮りしてないから真相は闇の中だろ。
昨秋のアメリカ対のように自ら証明する為にGPS付ける以外ない。
そもそも自分が潔白で疑われたなくないなら栗城は自らGPS付けるべきだけどな。
彼はなぜかそれをしない。
697底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:54:19.60
カメラで映してるわけじゃなし、今までのやり方見てると500mくらいサバ読むのは何とも思っていないからね。
稜線が見えれば、登ったということにするくらい茶飯事だから。
698底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:55:59.23
>>696
カメラもGPSも持ってるに決まってるだろ。
今回は失敗したけど、本当に登頂したときにそれを証明するものを持たないわけがない。
699底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:10:45.30
GPSなんて軽いのに
700底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:12:44.35
冒険の共有とは何だったのか
701底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:17:30.05
今はネットにつながる場所にいないから、栗城撮影の写真は出てきてないだけだろ。
702底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:19:02.37
証明された8000m峰登頂成功ってあるの?この人。
703底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:19:53.61
偉業達成か
もう一流の仲間入りだな
704底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:24:28.41
>>702
と言うか、8000mに到達したことがあるのか?
705底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:26:50.50
>>700
痔の辛さが分かる人がTwitterに何か書いてあげるとか。
706底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:29:18.83
何でツイートに写真が添付されてるんだろ?

栗城の写真じゃないんで、廣瀬が添付してるんだと思うが、
今は栗城が生き残れるかどうかって瀬戸際だろ。
やってることが悠長すぎる。何で緊迫感が無いんだ?
707底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:29:54.42
この人6000越えるといつもゲホゲホ言ってるし、高所は体質的に無理だと思うよ。
708底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:31:54.61
予想通りすぎてメシウマにもならん
709底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:33:10.59
今頃シェルパと合流して酸素プカプカ吸ってるはずだけど、
ABCに下山する時には栗城がたった独りで自力で戻って来た演出加えるんだろうなw
710底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:38:46.68
シェルパを遠くから撮影して
頂上手前で引き返させてるんじゃねーだろうな

711底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:44:50.31
手口がだんだん大胆になってるからなぁ、ありうる。
712底名無し沼さん:2011/05/28(土) 14:54:29.03
ライブの自分撮りがなければ栗城くんの売りて何?
今回は栗城くんにとって登頂より重要なこと忘れちゃってたね
末端まで酸素まわってないようだから指に気をつけてね
酸素吸いながらだと足元見えづらいからご注意下さいませ
713底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:12:46.67
狙いは8000m全14座、敗退です。
714底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:19:33.31
ダウラギリもマナスルもサミットしてるよ
715底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:22:32.48
それ影武者だから。
716底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:25:24.13
お笑い下山家だから今回も大成功だなwwwwwwwwwwwww
俺はアリだと思うwwwwwwww
717底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:32:13.04
いや映像あるっしょ
718底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:32:18.92
手足のしびれって、ダイアモックスの副作用じゃね?
無酸素は無酸素だけど、薬に頼りまくるってのは、栗城メソッドなら十分にあり得る。
719底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:34:20.63
>>715
さすがにそれはない
720底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:35:52.37
ってか栗城の実力は本物。
竹内洋岳をもってして登れなかったりチョオユーにソロきめたんだから。実力はトップクラスは間違いない。
721底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:39:53.29
じゃ栗から登れなかった富士山登頂して俺が最強だな
722底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:47:03.23
まず谷川岳のぼれよ、夏のw
723底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:50:21.60
きっと事前トレーニングし過ぎだろ
筋力付け過ぎると、逆に登れない
724底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:54:19.28
ウソはだんだんエスカレートするからね。
ウソも100遍言ってると自分でもホントに登った気になる。
「証拠を出せ」なんて言われる登山家は前代未聞じゃねえか?
との点では我が国初の「登山家」
725底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:55:31.62
栗城隊長は下山家ですから!
726底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:01:26.33
お前ら顔真っ赤だぞw
727底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:12:28.09
週末も家で2ちゃんねるの君たちへ
これでも見て登山気分を味わってみよう
スタジオゲストに竹内も来るよ

5/29 (日) 16:30 〜 18:00
NHK BSプレミアム
世界の名峰 グレートサミッツ「世界最高峰エベレストに挑む」
グレートサミッツ取材班が世界最高峰エベレストの8848mの頂をめざして挑戦、
その模様を最新の映像やベースキャンプからのインターネット中継をまじえて伝える。
728底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:15:06.66
週末も ってのが公務員らしいね。
君、週末でもなんでも仕事してる人がいるって、理解できないんでしょ?
729底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:17:58.50
730底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:22:19.61
毎日毎日栗城スレでギャランドゥの粘着アンチは
グレートサミッツを見て登山気分を味わってみてはどうかな
731底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:31:10.51
下山中みたいだけど、意外に早いな。天気も持ってるみたい
ツイートの写真。昨日の午前中に通過した7200あたりの場所に来てる

まるで、昨日登りかけて、そこから降りてきたみたいな感じ・・・
732底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:34:10.20
燕岳にしとけばよかったのに
733底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:47:00.66
この人はまず日本の厳冬期の山で訓練するべき。
岩登りやアイスクライミングを徹底的にやる事。ほとんど経験なさそうじゃん。
毎日10 km以上走って心肺能力を高める事。

こんな詐欺まがいの行為を止める事。スポンサーは何を考えてる。
あんたらも共犯になるぜ。
734底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:47:37.50
【登山芸人】栗城史多 43【ラジコンマン】そろそろ限界?
317 名前:底名無し沼さん 投稿日:2011/02/19(土) 21:45:13.04
週末はクリキも2ちゃんを一生懸命覗いてるからカキコミ甲斐があるんだよ。
普通、山男の週末は山と決まってるんだけどね。クリキの場合は違うから。
もうじき息の根止められるから、ここは手を抜くところじゃないね。
あと一息だよ。
735底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:50:54.78
栗城史多
「知識やバーチャルではなく、8000m峰に実際に行き、体験で語れるコメントもあるといいですね」
736底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:55:29.06
昨日の行動まとめ

計画ではC3 を7700m と言ってたことからみて、
この辺 28.345105,85.784769 から尾根に出るつもりじゃなかったかと推定。
岩壁にはフィックスロープ設置済

ところが、 27日の最終確認地点 >>406 28.341082,85.784361 の時点で到達不可能と判断して
>>415 で言われているように東に進路を変え、28.343046,85.787859 あたりでC3設営(PM 10:00ごろから)
結局1日の行動14時間強 で 6650-7500mまで登る(850m高度ゲイン)。 
後半は安定して 70m/h 以下のペース

737底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:56:56.53
このまま頂上を目指すと、体力の回復は無理、稜線歩きで楽になる分は高度が増える分チャラとして
70m/h で 7-8 時間、へたばればもっとかかる。 3時間歩いてペース確認。
 なんでか知らんが早朝出発はできないようなのでC3に戻る途中で日没、これ以上7000m 超えた場所に
泊まったら、高度順化もできてなくてマジ危険なので、無理。
 プロ下山家の冷静な判断で撤退しました。
738底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:00:23.91
http://st118.storage.gree.jp/album/95/73/44129573/5d1c6855_640.jpg?lf1dUaOIb5b02194

この写真、あきらかに稜線上から映してるよな
739底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:00:55.47

どんな風にして登っているのか本当に知りたい人は登りに来てください。 by 栗城史多
740底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:05:09.58
>>730
栗城には登れない山ばっかりだね
栗城には夏の燕ぐらいがお似合い
741底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:07:47.61
また失敗したのwww
1年以上前にクリ様しってから登れたこと1回もないのなww
すげえわくりさま
742底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:16:07.50
もっと機材は、シンプルなの開発してもらったほうがいいね
無駄に脳みそ使って、酸素無くなっちゃう
743底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:21:37.48
シシャパンマってグレードなんだっけ?
744底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:29:25.03
>>741
だって夏の富士山すら撤退する男だぞw
745底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:32:11.22
まあ、8000m峰3座登頂してるだけでも、神領域なんだがな
746底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:33:42.86
>>745
世の中は神だらけだな
747底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:36:35.93
栗ちゃん またまたダメだったの?
あと一歩で南西壁ルート制覇だったのに、まじダメだね〜。
748底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:37:08.79
>>746
現実、無酸素で登る奴なんてほとんど居ないぞ
749底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:40:26.56
だって、K2やエベレストでないと無酸素で登っても、まともな人は注目してくれない。
750底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:50:23.15
>>738
稜線を意識した、イメージ写真(w)だと思ったけどなw

無線交信さえ息絶え絶えなデスゾーンで、写真を電送するような余裕があるとは思えない
余裕があったはずのC1やC2でも写真電送なんかしてないし
751底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:56:07.98
下から撮ってるように見えるけどな。
登頂をあきらめた後で、写真に写る場所に移動したのかと思ったが。
まぁ、写っているのが誰なのかは分からないけど。
752底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:00:42.81
>>745
もう信用されてないだろ
なんかかわいそう
753底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:01:35.76
>>745
マナスルは登頂できてません
栗城はマナスル山荘に泊まって入笠山でも登ってんのがお似合い
754底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:02:18.93
飯能 天覧山 無生命下山したことがある奴
755底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:06:26.54
>>748
 ・小西浩文 8000m峰のうち6座を無酸素登頂
 ・戸高雅史 8000m峰のうち5座を無酸素登頂
 ・竹内洋岳 8000m峰12座登頂、うち9座を無酸素登頂

ざっとググっただけで日本人で有名な人でもこれだけいるんだが
世界ではとんでもない数だな
756底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:07:21.28
誰が撮った写真だか・・
757底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:08:47.80
しかも「無酸素」は限りなくグレー
758底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:10:56.12
昨日C3の高度が稼げなくてどうにもならなくなったんだろ?

ぐだぐだ能書き言って結局登れないなら一生引きこもってろ。
ホントにいらつかせる奴だ。
759底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:20:40.07
>>755
世界では何人いるんだ?
特技の検索脳力を披露してくれw
760底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:34:47.28
栗城くんの近くには常にシェルパとカメラマンが居たてこと?
望遠で小さく撮って単独アピールと詳細がばれないように
近くに誰もいないのと、すぐ近くでバックアップ体制があるのとではまるで違うのだが
やはり、独りで歩くだけのことを「単独」と言い張ってるんだな

761底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:41:00.83
要するに登山者は全員「単独」ってことでいいのね、栗城基準では。
車椅子登山以外の人は。
762底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:44:16.15
kurikiyama 栗城史多
もうすぐでC1です。頂上まであと少しだったんですが、
SPO2も50台で2日間嘔吐し続け、登ったとしても帰ってこられないのは確かでした。
そ冷静な判断ができただけでも少しは成長したかなと思います。
11分前

kurikiyama 栗城史多
これではまだ終わりたいとは思っていません。
これから天気予報や身体の具合をみて再びトライを考えています。
9分前

kurikiyama 栗城史多
もう胃の中には何も入っていません。それでもここまで動けたのは、
ABCにいる撮影隊のみんなと支えてくれる皆さんのお陰だと思っています。
8分前

kurikiyama 栗城史多
もうとにかく今は死ぬことはないです。生きてます。良かったです。ナマステ。 http://twitpic.com/53kjoa
6分前


そろそろC1か
下山が妙に速い
763底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:47:25.36
妙に?君は経験者なのかい?
764底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:52:23.40
下山能力は評価すべき
765底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:52:29.11
ウエリ・シュテックが頂上から下山するのに12時間近くかかったことを考えると
かなり速いと思う。栗城の方が荷物重いし。
766底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:54:13.13
あ、すまん
シュテックは7時間くらいだな
767底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:58:28.12
撮影隊はABCだって
救助隊は?
768底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:04:13.87
本当はどこまで登ってたんだろうなw
ABCのすぐ横で遊んでただけだったりしてw
769底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:11:00.62
戸高は第一線を退いたのか?
彼は確かK2無酸素やってるね
770底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:17:25.86
とにかくこんな「おこちゃま登山家」見たことない。
お前らもいい加減目を覚ませよ。
771底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:23:24.77
シュテックの7時間てにわかに信じがたい数字だけど、あの動きを見せられたら信じざるをえないなぁ
一方われらが栗城くんは、あの動きを見せられたら何をやっても疑わざるをえないな
772底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:25:24.87
そもそも今時、登山家として8000mに挑んで極地法で酸素吸ってますってスタイルはありえねーだろ(笑)
773底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:27:09.83
すまんどの山でもという意味じゃないのであしからず。
マナスル、チョオユー、ダウラギリにしてもプレモンのノーマルでフィックス使いまくりだろ?
774底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:44:11.23
戸高さんは今屋外学校とガイドをしています
775底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:45:10.44
BSフジで坂口憲治がエベレスト街道のトレッキングしてる
776底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:48:22.85
>>762
iphone使える場所に降りてきたのか?
それとも、廣瀬が口述筆記やりまくり?
777底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:50:39.53
栗城も屋外学校とガイドを目指せ
受講資格はお花畑であること
778底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:55:49.33
>>777
100%の確率で死亡事故を起こすでしょう
栗城が勝手にパンパカするのは栗城の勝手だが、
他人を巻き込むのはダメだろう
ま、栗城に資格出すキチガイ団体は、流石にないだろう
779底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:57:43.90
ゆうこです。

久しぶりに来てみました。

あいかわらず栗城くんかっこいい。

やっぱり世界最高のアルピニストは

違いますね。




780底名無し沼さん:2011/05/28(土) 19:57:45.84
さすが下山家
下山能力は超一級
781底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:15:06.57
なんかロゴ?がオウム真理教みたい
782底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:17:19.20
寝ても覚めても栗城栗城
くやしいけれど栗城に夢中
栗城教信者の栗城アンチ
783底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:19:12.84
陣馬山あたりでぶらぶらする分には自称山岳ガイドでもいいのでは?
トムラウシのお粗末ガイドより自分を知ってるだろ。なんたって下山家だしw
784底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:22:38.83
>>783
栗城はトムラウシのお粗末ガイドより山を知らず、登山能力ないから
だいたい陣馬登るのにガイド必要なやつって、山登るのやめたほうが良いと思う
785底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:26:32.18
野口と組んでゴミ拾いしかないのか
786底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:26:58.67
>>785
栗城は富士山に登る能力がないので_
787底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:32:50.72
>>783
低山ガイドの役割って、客に鳥や植物などの解説をすることだから。
それはそれで、所謂登山ガイドとは別の専門能力が必要になる。栗城には到底無理。
単に登るだけなら幼稚園児でも登れるので、「登るための」ガイドは全く不要。
788底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:36:21.04
このスピードで下りてこれるなら
予定通り登頂してC2まで下りてくるだけの体力残ってそうだけど。
もったいねえな。
789底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:38:36.68
>>788
最高到達地点の詐称してんだろ
いつものことだ
790底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:39:29.79
去年のエベレストでも下り始めたら速かったからな
どういう訳か、下りだけは強いんだよ。栗城w
791底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:40:18.23
>783
高尾山の6号路あたりでも足くじいて撤退しそうだよ。
792底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:40:25.32
昨日、イギリスの16歳の少年が7大陸最高峰最年少登頂記録を作ったの知ってる?
もう、クリキなんてロートルの出番はないのよ。
793底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:41:46.34
>>790
ヒント1 フィックスロープとディッッセンダー
ヒント2 降りるべきルートがあらかじめわかってる
794底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:41:57.78
おれと一緒だ
それで膝をこわした
795底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:43:29.45
違う違う。最初からそんなに高いところまで登ってないから、下りるの早いんだよ。
796底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:45:40.09
栗城の言ってることは嘘だらけなので、今回も到達地点を
標高で500m〜1000mぐらいごまかしてると思う
797底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:45:56.03
もうボロクソやな
798底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:03:24.97
登山は自己申告の世界だからね。
モラルの低い奴はやってはいけない。
?はいずればれるけどね。
799底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:06:19.70
再挑戦するらしいけど、どうせ天候を理由に中止だろ
800底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:07:35.13
ここに書き込んでる結構な登山家知ってるけど、かなり怒ってるよ。
登山界にとっちゃあ、こういうやり方は結局マイナスだろうって言ってるよ。
801底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:08:07.15
>>799
天候悪化したわけでもないのに下りてきて、スポンサーが怒ったかなw
能力がないやつがいくら再挑戦したところで、登れないわけだがw
802底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:16:09.14
>>800

なんで?
803底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:16:50.33
C3からは、タブン登ってないよな
登ったフリしてるだけで
最初から、下山予定だったとおもう
登頂するのかときたいさせて、下山しかますってつぶやいたときには
もう下山開始してたとおもうわ
804底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:20:25.18
いや、2時間かけて50mぐらい進んでると思う。

このレベルになると、つじつま合わせで自分で自分に嘘つくから
805底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:23:59.76
まともに山やってる人ならクリキのやり方は許せないだろう。
山なんか登ったことのない人にはわからないんだろうが。
806底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:26:43.56
あのBCにいる女、誰?
シロウトだろ?
807底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:30:27.83
プロ下山家wwwwwwwww
808底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:33:05.32
シロウトにサポートしてもらってシシャパンマか。
あっ、もともと単独だからサポートなんて必要ないんだっけ?
809底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:42:49.87
>>806
多分、栗城に協力することで食って居るんだろ
その意味じゃ、素人女じゃないよ
810底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:45:43.84
>>805
別にいいんじゃねか
811底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:51:01.55
別によくないんじゃない?やっぱ
812底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:51:36.67
まともな登山家なら、怒るも何も眼中にないだろうからなぁ。
野口くん位でしょ、話し相手になってくれたのは。
813底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:00:07.75
>>812
これは理解できる
814底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:21:27.75
野口、栗城、西田敏行は同レベルだろwww
815底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:24:05.17
>>751

>>738 に移っているのが栗城だとして、
・稜線にいる
・周囲より一段高いところにいる

んだけど、ABCからだったら、頂上か独立ピークにいないとこんな風にならない。
同じ稜線上の少し下に居る人間があおって撮るとこんな感じになる

>>750
栗城本人は電送機器なんか持ってないだろう、しかし100m下を追走するシェルパ隊は?
サミット写真をなるべく速く送りたかっただろう(シェルパとしては栗城隊はそういう登山だと思っていたのでは)
816底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:24:35.40

型破りな彼の登山スタイルに一部の山岳関係者は批判的な言葉をぶつけたりする。

それは僕の7大陸挑戦の時も同じ。目立てば人は「ああだ、こうだ」と陰口するもの。

僕には僕の冒険スタイル、栗城さんには栗城さんのスタイル。

みんな自分の責任の中で冒険活動を行っているのだ。

自分が正しいと信じた生き方をすればいい。

栗城さんは自分のやりたいような冒険を思いっきりすればいい。

                              
                                野口 健
817底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:25:36.16
>>814
自分を大きく見せるために大げさに言うのと、
最初から嘘で固めるのには超えられない差があると思う
818底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:26:04.13
山岳界から完全無視されてる栗ちゃんは
もう芸人として生きてくしかない。
この際開き直って
「単独無酸素」「下山万歳」などがプリントされたTシャツなどのグッズを発売したらどうかね。
819底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:26:34.63
栗城マンセーなお花畑がおまえらには面白くないのは理解するが、
叩くにも余りに馬鹿馬鹿しいのはやめれや。
お前らのケツの穴の小ささ露呈してるだけだ。
山屋の世界ってのはやってる事のイメージと真逆で、
恐ろしく閉鎖的で陰湿なのか?
てか、山にも登れねぇただのねらーか。失礼した。
820底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:36:32.50
動画更新来た

最高到達点はGoogleEarthだと7570mくらい
(28°20'37.76"N 85°47'10.12"E)
821底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:42:07.92
栗城が7570mと主張してるなら、たぶん6500〜7000mぐらい
822底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:44:38.75
アタック6日目!勇気ある撤退
http://www.youtube.com/watch?v=3Ev6vsP2fzA

撤退を美化するのか?w
どんな登山家だよw
823底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:47:40.52
>>816
[要約]
俺だってインチキ登山家って言われてんのに、はるか斜め上を行くトンデモが現れた。
824底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:48:13.24
さようなら栗城くん
がっかりだよ
825底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:49:25.77
>>823
wwwwww
826底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:51:37.05
>>822
BCへの連絡じゃなくて、視聴者向けのサービス交信だなw
泣き芸は止めて、成長をアピールってとこか。

生死の境みたいな場所にいるにしては、長々喋る栗城も
それを聞いてる廣瀬も、やけに余裕があるなって印象。
安全地帯で原稿読んでる感じw
827底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:05:31.25
全てはゼーレのシナリオ通りだな
828底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:10:25.77
>>816
「型破り」の方向がダメな方に行ってるのが野口、栗城。
829底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:16:27.02
こいつらの「型破り」の目的は、現状をより良く効率的にするためだとかの前向きな理由ではなく、
自分を甘やかし、実力に欠けることをごまかしたり保身したりするためのものだからな。
830底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:19:21.58
「勇気ある撤退」ってあれですね、太平洋戦争中の大本営発表みたいですね。
831底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:23:14.98
>>614
これ完全に事務局の飛ばしだな
動画だともう朝の時点でグロッキーでほとんど歩けてない
832底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:23:37.26
>>830
「撤退する勇気」とかは、山やってると普通に使うよ。
叩くべき所は、そこじゃない
833底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:24:31.92
またお約束のようにだめだったのかw
基礎トレーニングとか、帰ってきてから次の山行まで
やってた感じないものな。

帰ってきたら講演やって、遊んで、スポンサーまわって
そのまま山にってんだろ?

何回同じこと繰り返せば気づくんだろうな?w
834底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:26:12.24
栗城は毎回絶対に自分から「下ります」と言わないよな

いつも誰かに必ず言わせる。

栗城なりに責任転嫁してるつもりなのか?

今回も廣瀬が
「隊長の体の事は隊長にしか分からいと思うので、
 隊長が最終的に決めて頂いて構わないと思います」
と言うと黙ってしまったw

これではやばいと思った廣瀬が、
「まだ今回もチャンスがあると思うので一度下りて良いと思います」と言う。
そしたら栗城も元気な声で返信を返すという分かりやすい展開。
835底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:28:37.69
>>833
一生懸命、層雲峡で初心者アイスクライミング講習やったのに!
836底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:29:23.49
no limit
一歩を越える勇気
じゃなかったのかな?

吐くほどしんどい思いをした先にゴールがあると思うんだけど・・・
837底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:29:33.76
スティーブ・ハウス、マルコ・プレゼリ達が未踏のマカルー西壁、敗退。
栗城、登山史に名を残すチャンスだよww
838底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:31:43.29
>>837
それは初心者アイスクライミング講習受ければ行けるところですか!
層雲峡のほうが難しいですよねー!
839底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:34:22.62
西田敏行は俳優として、野口や栗城とは全く違うレベルにいる人間
ジャンルが違うとはいえ並べちゃ失礼
840底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:37:21.57
>>832
それが実際にあるのはわかるけど、
外野が必要以上に美化しちゃあかんでしょ
841底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:41:26.34
この遠征でもう一回アタックする(ふり)するの。
842底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:42:06.52
初心者アイスクライミング講習会で四苦八苦してるレベルのド素人が
スポンサー騙して大金せしめて、ヒマラヤ行ってヒマラヤニストごっこ
笑うしかない
843底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:46:27.87
シェルパに荷揚げしてもらって、フィクスロープとかルート工作やってもらって、あげくシェルパに担がせた酸素もガバガバ吸って取り付けずに撤退wwww
予想通りの展開だが惨くなっていく一方だなwwwww
844底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:49:08.95
なんだかんだいって、昔はいちおう8000m峰2つ登ってるのに、
ここのところ一度もサミット踏んでないね。
明らかに、頻繁に講演会行脚するようになってからだよな、こうなったの。
日々のトレーニングをおろそかにすればこうなるに決まってる。
あ、インナーマッスル(笑)を鍛えてるんだっけ、それは失礼した。
845底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:53:47.84
食べれなくて、吐いても、行動できるトレーニングしてから行くとこじゃないの、8000m峰って。
846底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:53:57.53
>>844
>なんだかんだいって、昔はいちおう8000m峰2つ登ってるのに、
注目度の高くなかった頃の話なので、いまとなっては相当怪しい。
現状見たら、シェルパに完全にフィックス張らせても登れないレベルだしな。
847底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:09:02.79
お前らもう寝ろwwwwwww
848底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:17:39.53
まあ栗城も哀れだよな
ヘンな連中に金蔓にされて
本人も自分のスキルと体力じゃ登れないの分かってんだろ
849底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:24:09.51
いまさら引くに引けないんだろうな。
栗城にたかっている連中はゴキブリ未満のクズのような連中だからな。
850底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:25:33.47
みんなの夢をつめたカプセルはいつになっても
夢を果たせないまま寸止めで帰ってくるのかw
詐欺だなw
851底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:34:08.01
まだ時間に余裕あったらもう一度やってほしいよな
アンナプルナの時はヘリ使って一度ポカラまで戻ってたけど、
そこまでしなくても一度BCより下の村で3日4日休息して、
今回の失敗を高度順応と割り切って再チャレンジしてもらいたい。
このまま帰ると4連敗になるし、スポンサーだって逃げてしまうぞ。
852底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:41:17.43
>>851
_
もう本人はやる気ないだろう
なにかそれっぽいパフォーマンスはするかもしれんけどね
それに高度順応するなら体力を削るようなこういうやりかたはしない、すぐに回復しないんだよ
四連敗と言っても最初から無理な計画なんだから仕方ないじゃんw
それに今回は天候も良かったし、まじめにやってればもしかして登れたかもしれないんだぜw
853底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:41:47.05
4連敗になるぞも糞も、最初から4連敗って分かってたことじゃん
成功するとか思ってたやつがいるのか
854底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:43:51.26
さっさとテンバさんの家族に所に行けよ
855底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:04:35.64
どちらかというと
栗城にしては、ガンバッタよ
C3の稜線までは、いったんだから
C2すら設営に失敗して
C2から頂上アタックなんていいだしたときは
もう登る気ないのがバレバレだったでしょ
カッコがつかなくなって、目標をC3にしたんだと思う
C3まで行けば、一応成功、運がよければ、頂上

こんなカンジで栗城的には、大成功なんじゃないか
体力てきには、結構のぼれたんだけど
稜線を頂上までいく技術は、あったんだろうか
856底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:06:34.22
どうでもいいけど無駄にスレが伸びるからレスはまとめて書いてほしい
一日で300レスとか、せいぜいいても10人いるかいないかのスレなのに
857底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:13:57.32
一方NHKのグレートサミッツ隊は、エベレスト登頂成功
ttp://www.nhk.or.jp/greatsummits/

野口もエベレストがんばったけど酸素ボンベのレギュレーターが
こわれた&天候不順で断念。
858底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:14:01.61
○○まで到達した、というのは栗城の自己申告に過ぎないので
正直全くアテにならんし
栗城は嘘ばっかりついてるからな
859底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:17:15.92
石川直樹さんもエベレスト2回目登頂成功したんですね。
今年のエベレストBCは日本人多くて賑やかそうだったんですね。

http://www.littlemore.co.jp/foreverest/
860底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:27:19.92
>>857
明日の放送が楽しみだね
861底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:36:58.22
なるほど、エベレストは日本人だらけだったのか
それで栗城は必死でプレモンスーンのエベレスト回避した、と
日本人だらけなら悪行は簡単にバレるからなw
862底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:37:16.06
栗城みじめだなあ
863底名無し沼さん:2011/05/29(日) 02:05:40.08

今日は休日出勤だった。 

しかし栗城のサミット日だから、仕事中にでもHP見てみようと思っていたけれど、
やっぱり仕事が始まったら、栗城のことなどすっかり忘れていた。

さっき、帰ってHPみたら、やっぱり撤退だって? 忘れてて正解。
864底名無し沼さん:2011/05/29(日) 02:12:09.08
>>852
エベレストにしても天候が悪かった事なんか無いな
天気にだけは恵まれてるな
865底名無し沼さん:2011/05/29(日) 02:42:52.35
なんだよおい、わざわざ難しいことを云って来た理由は
信者やスポンサーへ向けて実力を曖昧にする為と敗退致し方無しを
アピールする為に加え、国内登山家の目を避ける為なのか?
どこまで腐ってんだよこいつ
866底名無し沼さん:2011/05/29(日) 02:46:48.85
>>292

>>289
>体調悪いときに無理して食って

って書いてあるんだが。

だからそれは食わなくても活動できる範囲の場合だろ。翌日も登るんだよ。

んでそういう理屈で逃げ道に使ってるし。

>kurikiyama 栗城史多
>もう胃の中には何も入っていません。それでもここまで動けたのは、
>ABCにいる撮影隊のみんなと支えてくれる皆さんのお陰だと思っています。

じゃあ、食ってないと登れないでしょ、って話。最初から登る気ないだろ
867底名無し沼さん:2011/05/29(日) 02:50:23.18
テレビ局2局(NHK、TBS)、野口、石川直樹と揃ってるところで(他にまだ日本人いそうだし)
1人だけレベルの極端に低いことやってたら
悪目立ちして笑われたあげく、あちこちに書かれたりスポンサーにちくられるからな
擁護だか本人だかが、よく「どんな風にして登っているのか本当に知りたい人は登りに来てください」
だとか書いてるが、本当に見に行ったやつには大爆笑されるレベルだし
868底名無し沼さん:2011/05/29(日) 03:14:43.32
単独には必要ないはずのシェルパをゾロゾロ連れてくから疑われるんだよ
BCにコックとキッチンボーイ、廣瀬さん、後は単独で動けるカメラマンだけでいいじゃん
平出さんにカメラ頼んだらいい画撮ってくれるよ!
869底名無し沼さん:2011/05/29(日) 03:19:20.88
カメラ(平出)にブチ抜かれて遙か後方に置いていかれる栗城。
軽々と山頂に立つカメラ(平出)。山頂から遙か山麓の豆粒大の栗城を映す。
待ちきれずに下山するカメラ(平出)。C3の少し上で、やっと50mばかり登った栗城とすれ違う。
870底名無し沼さん:2011/05/29(日) 03:23:22.96
シェルパってすごいね
苦しんでる栗城を生暖かく見てるのかな
871底名無し沼さん:2011/05/29(日) 04:01:02.16
>>869
スッゲー見たい!
栗城くんてもともと「ダメ男くんが頑張ってる」てスタンスだからそれイイジャン
信者も登山家も納得のスタイル
872底名無し沼さん:2011/05/29(日) 04:48:11.47
シェルパをゾロゾロ連れていくような状態だと
周りの着いていく人のほうが大変そう
873底名無し沼さん:2011/05/29(日) 06:36:21.76
誰にも注目されていない時分の8000m峰2峰登頂。
今も昔もクリキの性格は変わっていないはずだから、この記録はかなり怪しい。
今でさえ高度500くらいは平気でさば読むし、頂上までまだ1000mもあるのに「頂上まであとちょっとだったのに」
などと恥ずかしげもなく言える驚くべき破廉恥漢なのだから。
874底名無し沼さん:2011/05/29(日) 07:32:22.72
栗城、一気にBCまで下山したんだな。(ABCの間違いだとは思うが)
一昨日C2を出てからの栗城は、ちょっと超人的。
高度馴化無しでのC3設営とか、Spo250でのアタックとか、気合い入りまくり

何があったんだ、栗城w
875底名無し沼さん:2011/05/29(日) 07:43:26.67
すべてが怪しげな登山家と言うことになってしまうぞ、こんなことばっかりやってると。
876底名無し沼さん:2011/05/29(日) 07:47:29.49
へぇ、思ったより登れるんだな。何にせよ事故なくて良かった。日本人にこんなノリで死なれたらホント後味わるいから。

8000を2つ登ってる人間が身近にいたら尊敬してしまうけどな。栗城も自分のやってることフェアに伝えたら良いんだよ。
野口健なんて富士山五合目の滑落停止訓練を命がけと表現するくらい大袈裟な人だけど、堂々とやってるから不快にさせないしな。

にしてもマスコミは馬鹿だよ。日本で真剣にアルパインやってる人は5人もいないといわれてるけど
その5人はホントに世界のトップで見た目も栗城よかカッコイイのに。
877底名無し沼さん:2011/05/29(日) 07:56:26.94
BCに入ってから妙にダラダラして日程遅延させてたのはシェルパの
ルート工作に時間がかかったからかな。

↓こんな感じと予想
1度シェルパが8人揃っているところを見せて
それ以外の日は数人がルート工作に向かう。
初め3つのルート候補があったのも演出で、初期のうちにルートは決めておく。
マン・サーダーはアリバイ作りのために栗城の近くに滞在。
危ない場所にフィックス張って栗城でも登れると判断した時点でアタック決行。
ルート工作していたシェルパがマンサーダーの通訳を通じて栗城をラジコンする。
878底名無し沼さん:2011/05/29(日) 08:32:59.04
この2年間、高度順応をまともにやったケースがなく、
中立的に見ると順応失敗が原因で敗退し続けているのに改めないのはなぜだろう

・高度順応失敗を口実にするための深慮遠謀
・悪天候待ちwをしてるうちに結果的にそうなった
・単なるbaka
・体質的に何やってもこれ以上高度順応できない
879底名無し沼さん:2011/05/29(日) 08:43:04.51
ОFFは講演三昧。訓練と言えば2〜3日の初級岩のぼりだけ。
山を知ってる人たちは、こんな人がどうやっても8000なんか登れるわけないと、前から忠告していた。
山を知らない信者たちは、そんなクリキをなんだか知らないが一生懸命持ち上げていた。
もうそろそろ目を覚ましたほうがいいよ。
880底名無し沼さん:2011/05/29(日) 09:32:28.54
登頂泣きアルピニスト
下山家 栗城史多
881底名無し沼さん:2011/05/29(日) 09:37:37.58
山はポーズで講演で金集めるのが目的だから目を覚ますも糞もない
882底名無し沼さん:2011/05/29(日) 09:49:49.32
8000m峰登ったこともない奴らに叩かれるなんて栗城も哀れだなぁww
883底名無し沼さん:2011/05/29(日) 09:53:40.16
お前等取り敢えず登山してみたらどうだ?
884底名無し沼さん:2011/05/29(日) 09:55:23.41
たとえ3000mでもみんな自分のカネで登ってるからね。
「登る登るサギ」にはなりません。
885底名無し沼さん:2011/05/29(日) 10:26:17.23
>>882
栗木も登ってるか怪しいけど。
886底名無し沼さん:2011/05/29(日) 10:47:56.34
まだ20代だろ?
普通なら経験もつんでるわけだし、身体能力はもっとも高くなる年齢だから
記録はどんどん上がるはずなんだけどな。
逆に年々到達標高まで下がり続けていると言うことはどういうことだ?
887底名無し沼さん:2011/05/29(日) 10:57:11.07
>>886
スポンサーのバックアップも強力になっているのに・・・
もう単独無酸素なんて信じている奴は頭の足りない人だけだろう。

8000m峰なんて一度も登頂出来ていないんじゃないのか?
マッキンリー、キリマンジャロですら登頂出来てない可能性も有るな。
888底名無し沼さん:2011/05/29(日) 10:58:43.08
栗城もお前等も哀れ過ぎて笑える
889底名無し沼さん:2011/05/29(日) 10:59:51.51
キリマンジャロは会社をリタイアした60代の日本人で賑わうところ。
「世界の登山家」が誇るような山じゃないよ。
890底名無し沼さん:2011/05/29(日) 11:04:52.19
891底名無し沼さん:2011/05/29(日) 11:44:22.91
>>876
8000m峰3峰じゃなかった?
チョ・オユー、マナスル、ダウラギリ
どれも怪しいけどさ
892底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:09:01.03
>>888
栗城さん乙でした
893底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:14:40.73
何故、あの7600m以上から一日でベースキャンプに降りたかというと皆にちゃんとしたご飯を食べてもらいたかったからです。僕が途中で泊まれば彼らもABCに留まることになる。ご飯が食べれるといことは、幸せなことです。



よくもまあ、単独だなんて言えるよなぁ
894底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:14:51.32
さすがにジエンドだろ
固定客いるからヒモで食っていけんだろ
895底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:28:36.73
@kurikiyama 栗城史多
著名登山家や山岳関係者から沢山のお祝いの言葉をもらいました。実は、今回登ったルートは一流ルートでした。頂上には着けませんでしたが、壁を登りきる。登るという行為に意味を見出した登山だったからです。嬉しいですね。
5分前 TwitBirdから お気に入り リツイート 返信
896底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:36:17.72
栗城クンのファンのほとんどは何のことかわかんないんだから、まだまだこれでいくんじゃない?
てか失敗すればするほど、劣等感まみれの人達の教祖としての価値は上がるでしょ

チャレンジし続けることに意味があるんだ! とかw
897底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:39:04.51
栗城もこのままじゃ、そのうちイモトアヤコに抜かれるかもな
898底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:42:03.02
どう考えても既にイモトの方が上だろ
899底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:43:40.85
>>895
登頂出来てないのにお祝いの言葉?
こいつの脳内設定か
900底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:51:41.51
>>895
なんだよ、その「一流ルート」っていうのは。
一番簡単だから、初登頂に選ばれたのはそのルートだし、とりあえず南西壁から登りたいだけの奴が使うルートだろ。
未踏のルートに価値を見出す一流の登山家なら、別のルートを登るだろうし、そうやって今ある沢山のルートは拓かれてきた。
901底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:52:14.70
>>899
>登頂出来てないのにお祝いの言葉?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

著名登山家や山岳関係者って誰だ?
一人は野口で決定だろうが
902底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:55:05.88
>>901
よく読め。

> 著名登山家や山岳関係者から沢山のお祝いの言葉をもらいました。

「沢山の著名登山家や山岳関係者」とは書いていない。
特定の同類から「沢山のお祝いの言葉」をもらったんだよ。
903底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:04:46.83
内容的には海外が反応しても良さそうだが
特に倫理にうるさいイギリスやドイツのクライイングニュースサイトはどう見る
904底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:07:42.36
登山家じゃなくて観光客っていう認識なんじゃないの。
905底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:09:03.93
あなた達、命かけて頑張ってる人がちょっと上手く出来なかった位のことがそんなに嬉しいの?

まあ栗城君も一日中2chに張り付いて、人のあら捜しすることでしか自己確認出来ない様な人に
何言われても痛くも痒くもないでしょうけどね。
悔しかったらあなた達も8000mの山に一人で登ってみなさいよ
906底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:13:31.76
>>905
廣○さんごくろうさまです
907底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:16:23.51
>>895
意味分からん
登頂できてないのにお祝い???
そのルートは初登だったのか???
どうでもいいけど、ルート概念図出せるの???
嘘を嘘で塗り固めているうちに、頭がおかしくなってきてるのでは
栗城は病院行ったほうが良いと思う
908底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:19:35.00
>>905
> あなた達、命かけて頑張ってる人がちょっと上手く出来なかった位のことがそんなに嬉しいの?

ここ笑うところ?
909底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:20:25.02
しかし「一流の」とか「自分で判断してください」とか、同じ言葉でもマルチ関係が使うと特徴的な文脈が生まれるな

「一流の」=だれか「成功者w」がやったのと同じこと
「自分で判断してください」=関係者の誰一人として判断能力がなく、やったらやばそうだけどワタシ責任負わないから

自分の中に判断基準がない奴が「自分で判断してください」w

910底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:26:17.59
あれだけ日本人がエベレストにいれば、
春に行けないはずだわな。
911底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:26:19.84
あと、「やったことのないものがとやかく言うな、やってみろ」も
マルチ勧誘の決まり文句

やらなくてもダメなものはダメ
本当に誰もやったことのない可能性に賭けるなら、他人に真似されたら困るから黙って実行する

912底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:26:57.36
妬まれるのは男の勲章ですものね

あなた達もヒマラヤどころか部屋から出たこともないくせに、栗城君を貶めるために必死で山のことググって
いっぱしの登山家みたいな口をきける様になれたんだから、栗城君に感謝しなさいよね
913底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:28:09.10
>>891
マナスルは登頂できてない。
富士山行って、剣ヶ峰行かずに山頂の売店で土産物買ってるような感じ。
栗城は富士山も登れてないわけだが。
山頂行けなかった理由は、マナスルの画像を検索すれば一目瞭然であろう。
もっとも、このザマではそこまでも行けてないのでは?という疑惑も持たれるわな。
チョ・オユー、ダウラギリも今となっては怪しい。
914底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:29:21.58
いや、山に興味ない奴は栗城のことなんて知らないだろ。
915底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:30:03.50
低脳クソアンチ涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

稜線まで登れちゃったのが悔しかったの?

だってキチガイアンチ顔真っ赤だもんWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
916底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:35:21.04
>>915
おい、低脳っていうと栗城さんも悲しむからやめれ。
917底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:35:36.82
鼠先輩必死だなw
失敗山行を成功と言い張るとは、新機軸だなw
初登二登でもない壁を「ここまで登ったので世界的登山家の野口健さんからお祝いの言葉貰いました!!」
とか大自慢してるやつ、初めて見たぞwwwwwwwwww
918底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:36:56.72
何回も言ってるじゃん
どうやって登ってるが知りたい人は現地に来てみなよ
地上で登山やってスポンサー説得して資金集めてみなよ

指咥えながら顔真っ赤にしてネットに張り付くしか出来ないアンチじゃ一生無理

お前ら負け組だもんなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
919底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:40:43.12
>>918
日本人だらけのエベレストでは低山ハイカーであることがバレてしまうので
マイナーなシシャパンマに逃げた鼠が、何言ってんだww
そりゃ、どんな風にして登ってるか見られたらマズいわなあwwwwww
920底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:41:32.78
別に栗城君は記録の為に登ってないでしょ、自分自身の可能性をかけて登ってるのよ
自分の心が卑しい人はなんでも自分を基準に考えて、お金の為だとか言い出すのよね
921底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:41:35.83
>>918
栗城が主張するとおりの登り方を本当にしていたとしても、そもそもその登り方が評価されるものではない。
922底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:43:42.96
>>920
本当に自分のために登ってるのだとしたら、今みたいな登り方はかわいそうだね。
自分の金で登ってないから、どうしてもスポンサーの方を向いた登山になってしまっている。
923底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:44:14.82
> 初登二登でもない壁を「ここまで登ったので世界的登山家の野口健さんからお祝いの言葉貰いました!!」
まさしく、初めてのおつかいだなw
おつかいよくできまちたね〜、と野口に誉められて大喜びしてる鼠先輩
野口にバカにされてることに気づいていないところが哀れw
924底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:46:53.46
>>923
いや、野口と栗城はうまくやれると思うよ。
お互いに褒め合うのは双方の利害に一致する。
925底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:50:56.92
>>924
野口にとってはメリットねーだろ。知名度がダンチなんだし
野口的には、栗城が既に雑魚だと判明たしてしまったので、余裕かましていられる
野口のポジションて1枠だからな
野口が一番怖いのはたぶん石川直樹
926底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:51:13.95
人生の負け組だと自覚してる人ほど、栗城君が勝ち逃げしてるみたいに見えて妬ましくて仕方が無いのね
自分が怠惰が負け組の原因なのも、栗城君の努力も見えないふりしてる
927底名無し沼さん:2011/05/29(日) 13:57:12.16
>>926
努力って初心者アイスクライミング講習会のこと?
うんうん初心者の鼠先輩一生懸命頑張ってたよね!半ベソかきながら^^
928底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:05:15.42
野口だって限りなく極地法に近い単独登山やってたりしたけど、登頂したのは事実だし。
テレビ番組の取材なら笑顔で接しても、それ以外では関わりたくないだろ。
変なアロマオイル売る人と友達になりたいか?
929底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:09:45.86
下手クソなネカマ芸ツマンネ。
自分に文才が無えってこと、そろそろ自覚しろ。
930底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:14:20.74
>>878
・技術体力的に高度順応以前の問題だから
じゃね。層雲峡の初心者アイスクライミング講習会からやり直せ。あ、やり直してんのかw
931底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:14:28.41
再アタックするらしいじゃん。
なんだかんだ言っても登れたら俺は認める。

しかし...ルートが一流?なんだそれ。登れなきゃ意味ないだろ。
「がんばったからホメてください」って言ってるクズと一緒じゃん。
結果を出せなきゃ頑張ったとは言わない。
932底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:18:02.24
NHKはエベレスト登頂したというのに、一方で彼は何やってんだ。
スポンサーは趣味でヒト・カネ・モノを提供してるわけじゃない。
失敗続きの人に自社製品を提供しても、宣伝効果は限定的だ。
メーカー広報担当レベルとは仲良かろうが、上の判断は異なる。
933底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:25:48.29
>>932
ハアァ〜? お前はスポンサー企業の担当者? 
何を勘違いしてんの?
お前はただ批判したいだけだろ?嫌なら見るなよカス。
934底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:33:40.38
たしかに、シュレックがどんなアイゼン使ってるのかは調べたが、栗城が何使っているのかには全然興味を覚えない。
素人相手に本とかグッズは売れても、スポンサーはうれしくないからな。
935底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:43:32.18
栗城はヒマラヤで堂々と縦走用アイゼン使ってる気がするw
ていうか、ストックトラバースで笑われてたときの映像で、アイゼンワーク下手糞だとも笑われてたが、
あのときのアイゼンが平然と縦走用だったような記憶
936底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:01:17.41
登れてないのに勝ち逃げって言っちゃうやつ、
本当に頭大丈夫なのかなって心配になるわw
937底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:07:48.55
次スレ

【登山芸人】栗城史多 50【シシャパンマ】勇気ある撤退
938底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:12:39.24
体力の限界と勇気ある撤退の違いはなんですか?
939底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:13:37.37
>>931
再アタックはポーズでしょ。
チャレンジし続ける姿勢を見せるのが商売だからね。
仮に栗城が本気でもこれから数日休んでアタックじゃモンスーンが来る。
940底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:14:34.22
>>937
え〜
【登山芸人】栗城史多 50【シシャパンマ】一流ルート下山

じゃないの?
941底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:15:01.75
財力と堪忍袋の緒に限界を迎えたスポンサーこそ、勇気ある撤退が求められる。
942底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:18:30.09
遠望で映っていたのは全てシェルパだな
943底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:22:03.65
栗城に化けたシェルパが頂上に行くとノーマルからの
サミッターにバレるので慌てて引き返した。
944 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:26:16.96
シェルパが撮影した映像に栗城くんがアフレコしてるの?
945底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:31:51.71
栗城がABCに下りたんだから自画撮り映像をupしてもらおうか
946底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:36:52.97
マジで心配していたアンチが結構いたが騙されて憎悪が倍加されただろうな
947底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:44:50.45
さすがの栗城でも替え玉登山はやらないだろう。
実際は>>685 >>877くらいじゃないかな。
シェルパのルート工作はこれまでもやってたことだし
今回急にそれを止めて栗城一人でバリエーションルートに突っ込むとは思えない。

知名度が上がってきて単独の看板を叩かれるようになってきたから
今回は事前にシナリオを練ってきて動画編集で誤魔化したんだと思う。

今回は隣のテント同士で無線交信してるのを遠距離交信に詐称したのがバレたくらいで
栗城本人としては上手くいったと思ってるんじゃないかな。
948底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:57:17.50
栗城が今までやってきたインチキの数々考えれば、
替え玉登山ぐらい普通にやるだろ
949底名無し沼さん:2011/05/29(日) 16:20:12.69
「一流のルート」とか、失敗したくせに自己弁護するところが、嫌われる原因。
いやらしい人間性がにじみだしてて、やっぱり嫌い。
950底名無し沼さん:2011/05/29(日) 16:58:12.03
このクラスの山に挑戦して失敗する回数は世界一じゃないかな。
951底名無し沼さん:2011/05/29(日) 17:06:45.06
他人に下山するようにいってもらいたいってのみえみえだな。
下山が決まって喜ぶような一流登山家なんて知らん。全然勇気ないし。
952底名無し沼さん:2011/05/29(日) 17:14:20.18
栗城に好意的な仮定を置き、
替え玉無し、
さらにC2までのgdgd を無視して
かつ C3 の高度詐称も無いとする
しかもある程度登頂する意志があったとする
(この時点で無理目のような気がするが)

そのうえで、C3からの最終日の行動を見ると、2時間半かけて100mしか
高度稼げてない(あれ、いつの間にか7600m に登ったことになってるw)

これは、稜線上にフィックスロープがなかったからと考えるとつじつまがあう。
本来のC3 7700m(全ルートフィックスロープあり)に到達不可能であると判断したため、比較的楽な
東側にトラバースして何とかフィックスロープ無しで?稜線に出たものの、
そこから稜線上7700m までロープ無しでは進めなかった。
下りのスピードはフィックスロープとシェルパの援助によるもの。

で、現在その欠けた稜線部分にフィックスロープ張って再挑戦しようとかたくらんでる
まあ、最初のパラグラフの仮定が成り立ったうえでの話だけど

953底名無し沼さん:2011/05/29(日) 17:24:21.87
kurikiyama 栗城史多
正式発表します。この数日間の極度疲労と精神的圧迫感からEDになってしまいました。もう力が出ません。どうしよう。シシャパンマに吸い取られました。
25分前
954底名無し沼さん:2011/05/29(日) 17:28:15.62
失敗すればするほどファンの気持ちをつかまえて離さない栗城さすが
955底名無し沼さん:2011/05/29(日) 17:38:37.64
土日山行ってて状況分からんかったが、稜線とこまで登ったなら登頂するだろと思ってたらこれだよ
土曜の昼に「クリッキーもそろそろ登頂してる頃だな」って思ってたのにいいいいいいいいい
956底名無し沼さん:2011/05/29(日) 17:39:26.54
悔しいけれどみんな栗城に夢中だね
957底名無し沼さん:2011/05/29(日) 17:59:58.40
でっかいハイビジョンカメラ背負ってエベレストの頂上までいった
NHKグレートサミッツ班の方が栗城よりすごくね?
958底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:00:47.05
うん
959底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:10:23.94
NHKのハイビジョン映像がすっげえぇ楽しみだよなーーー
960一流のルート:2011/05/29(日) 18:49:04.21
「一流のルート」....

自分で書いて恥ずかしくないのかな。
さすが栗城w

961底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:49:21.63
NHKつまらんかったな
962底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:51:03.21
>>961
番組宣伝番組ですから
963底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:53:05.91
鼠先輩はシェルパのサポートとフィックスロープがあれば大丈夫と思ってるらしいけど、

いつDQNの川流れになるか、時間の問題だと思う
964底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:54:50.24
負け組ルサンチマンの固まりマルチ信者の教祖
栗城さんかっけー
965底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:55:56.66
>>957
栗城よりすごいけど、途中で下山するのわかってるので安心
966底名無し沼さん:2011/05/29(日) 19:10:15.66
>>953
Eating disorder?
967底名無し沼さん:2011/05/29(日) 19:21:24.13
こいつの中途半端に飽きたな
968底名無し沼さん:2011/05/29(日) 19:24:03.40
一流のルート、なんてよく言えるな。くりきバーカ。
969底名無し沼さん:2011/05/29(日) 19:30:11.46
勇気ある撤退って、てめーで撤退の判断してないじゃん
ど素人の広瀬にどうしましょうかって聞いてどうすんだよ
970底名無し沼さん:2011/05/29(日) 19:37:32.97
とにかくまずはEDをなおすことだ
971底名無し沼さん:2011/05/29(日) 19:38:28.85
なんで俺のカリーナが修理中だって知ってるの?
972底名無し沼さん:2011/05/29(日) 19:42:53.77
>>968
だって今まで三流(シロート)ルートだったんだもん
973底名無し沼さん:2011/05/29(日) 20:08:33.65
なんでシシャパンマに登って勃起障害になるんだ?
こいつついに頭おかしくなったのかな?
974 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:28:21.86
詐欺師はザックすら担がず、空身で降りてきやがった。
下山家なら自分の荷物ぐらい積んでこい。

シェルパの皆さん乙です。仕事とは言え
こんなバカな日本人のためにご苦労様です。
あなた達の名誉のためにも、次回は契約しないでください。
975底名無し沼さん:2011/05/29(日) 20:33:06.28
シェルパがルート工作で手間取ってるうち、ヒマでテントでせんずりかきすきてEDになった。
これが真相だな。
976底名無し沼さん:2011/05/29(日) 20:34:42.03
それにしてもC2出発する時点では体調は悪くなかったって言ってるのに
二日続けて嘔吐してるってどゆことやねん
977底名無し沼さん:2011/05/29(日) 20:37:25.16
同情してもらいたくて言ってるだけだってことなぜ分からない?
978底名無し沼さん:2011/05/29(日) 20:39:48.40
下らんことばっかりほざきやがって!
周りが甘やかすものだから世の中舐め切ってるなこの野郎は!
979底名無し沼さん:2011/05/29(日) 20:43:18.37
下山開始してから6時間でC1近くまで降りてきてるのも信じられん
シュテック並みの速度だぞ
980底名無し沼さん:2011/05/29(日) 20:44:38.71
これから山に登るのもいいけど、費用は親に出してもらいなさいね。
誰も文句はいわないから。
981底名無し沼さん:2011/05/29(日) 20:51:04.77
親は金持ちなんだってね。なんで親に出してもらわないの?
982底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:03:51.52
>>979
ヒント:最高到達地点のインチキ
983底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:08:52.81
お、NHK隊はエベレスト登頂成功したのか!
しかもハイビジョンカメラで撮影もしたとか!
これは放送が楽しみ。


で、、栗城さんは・・・・・・(笑)
もはや川口ひろし探検隊、いや現代版栗城史多探検隊だね(笑)
登山家バラエティー番組でも作って放送するべきだろ、TBSで(笑)
あ、プロの下山家か。
984底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:10:25.59
クリキの出番ないじゃん、もう
985底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:10:31.73
>>976
高度順応してないってのに、7700mで泊まっている(自己申告)ので、
ぶっ倒れて死んでもおかしくない状態。

むしろその状態から、アタックかけたり、驚異的速度で下山したり
それが出来たことの方が驚き
986底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:11:29.90
すべてが疑惑の登山家。
987底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:12:09.09
今日もまた無駄にスレが伸びてた
988底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:12:22.09
>>979
ルートのほぼ全てにフィックスロープを張ってディッセンダーを使えば
栗城でも何とか
989底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:12:35.84
くりちゃんよ、こんなことしていて面白いか?
990底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:13:33.73
ED... 現地で勃起する必要があるのか?
廣瀬と試してダメだったから落込んでんのか?

落込んだり悔やんだりするなら、イカサマぶっコイても登頂に失敗した事を悔いるべきじゃないのか?
991底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:14:45.89
ロープに掴まっていたらシュテック並みの登攀は無理だよ。
992底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:15:39.36
993底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:18:03.93
EDって。こいつバカだから、何か他の意味と間違えてるんじゃねえか?
ほーんと、頭悪いんだから。
994底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:18:56.54
995底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:23:29.74
体調悪いくせに下山のスピード速すぎるし、絶対おかしい
996底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:24:51.89
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込みで名誉を傷付けられたとして、
プロバイダー(接続業者)の浜松ケーブルテレビ(浜松市)に発信者の名前と住所、
メールアドレスの開示を求めた訴訟の判決で、静岡地裁浜松支部は27日までに、請求通り開示を命じた。
997底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:28:10.02
998底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:28:26.10
だれが?クリちゃんは当人が疑惑だから。
999底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:29:57.17
訴えてみればいいのに。本人が恥かくんだから。
1000底名無し沼さん:2011/05/29(日) 21:30:36.44
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。