アウトドアで使う靴総合スレ(登山靴以外)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
トレイルランニングシューズ、沢登り靴、クライミングシューズ、アウトドア防寒靴
など、登山以外のアウトドアフィールドで使う靴について語りましょう。
日本人は、靴をアウトドア(戸外)でしか履かねーよという突っ込みは無しで。

今までは、それらを語るスレが無いということで、登山靴スレで扱っていましたが
あまりにもグダグダになりすぎなので、分離しました。

今後は
・登山で登山靴を使う人は「登山靴スレ」へ
・登山で登山靴以外を使う人は「登山、山歩きに適した靴スレ」へ
・登山以外で使う靴の話は「総合スレ」へ
と使い分けましょう。
2底名無し沼さん:2011/05/17(火) 23:30:27.02
関連スレ

登山靴スレ28【ミッドカット以上限定】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1305642548/

登山、山歩きに適した靴スレッド3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1299666883/

クライミングシューズ何がいい? 4足目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1286190681/
3底名無し沼さん:2011/05/18(水) 01:20:04.68
アプローチシューズや林道ウォーキング、舗装路の多い街道歩きとかはここ?
4底名無し沼さん:2011/05/18(水) 01:35:35.55
こちらでどうぞ。

>>1の1行目で例に挙がって無くても、登山以外は
登山までのアプローチ、登山中のクライミング含めてすべてここの範疇です。
5底名無し沼さん:2011/05/18(水) 01:52:29.38
山小屋親父の履く長靴最強!
簡単にすぐに脱いだり履いたりできる作業靴はこれしかない!
6底名無し沼さん:2011/05/18(水) 07:00:21.51
ソールのしっかりしたハイキングシューズが欲しい
7底名無し沼さん:2011/05/18(水) 12:28:16.85
ひとつの結論を得たので公表しよう
技術者から政府 マスコミ そして国民を含めて、日本は原発のような巨大技術をマネージメントする能力が
なかったと言うべきだろう。
8底名無し沼さん:2011/05/18(水) 12:37:16.22
なるほどね。
それじゃ、おまえは死んでいいよ。
9底名無し沼さん:2011/05/18(水) 13:13:10.06
激しく同感ですぞ
10底名無し沼さん:2011/05/18(水) 21:17:28.79
スルーもできず、突っ込みもできず、
11底名無し沼さん:2011/05/19(木) 19:09:17.01
ゴアテックスで普段履きにも使えそうなのないかな
ヘッジホッグとカメレオン以外で
とにかく雨が降っても何ともない奴
12底名無し沼さん:2011/05/19(木) 19:49:38.73
ダナーのアプローチャーレースとかは?
実際持ってないから雨に強いかはわからんけど
13底名無し沼さん:2011/05/19(木) 22:40:55.43
>>12
おー結構いいかもサンクス
だが少し滑りそうだな
実物見に行ってみる
14底名無し沼さん:2011/05/20(金) 11:47:32.97
>>13
マムートのレッドバーンは?
15底名無し沼さん:2011/05/29(日) 07:04:18.04
ビブラムファイブフィンガーズを使ってる人いますか。
履き心地どうですか。
16底名無し沼さん:2011/06/09(木) 16:19:54.85
ここですか
17底名無し沼さん:2011/06/11(土) 22:19:14.87
屑がスレを乱立させるなよ
妄言を垂れ流すのはいい加減にしろ
18底名無し沼さん:2011/06/12(日) 00:29:56.85
>>17
長靴の話はこのスレでどうぞ
19底名無し沼さん:2011/06/16(木) 21:32:05.01
山歩き始めようかとニューバランスの1320買ったけどどうかな
特に雨の日とか
20底名無し沼さん:2011/06/17(金) 11:54:42.09
>>19
悪くないが靴底が厚いことが残念だな
21底名無し沼さん:2011/06/17(金) 12:42:51.30
>>20
靴底が厚いとどうして残念なのでしょう。具体的に教えて下さい。
22底名無し沼さん:2011/06/17(金) 12:50:51.13
うんとねー
残念なのはねー
お前のねー
オツムー

長靴男死ねばー
23底名無し沼さん:2011/06/17(金) 13:21:47.97
>>22はどのレスにいってるのだろう
24底名無し沼さん:2011/06/18(土) 14:06:33.04
ファイブテンのアプローチシューズで、軽い物を教えて下さい。
自転車でも使いたいので。
25底名無し沼さん:2011/06/18(土) 22:24:18.02
26底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:56:25.00
>>24
ガイドテニー
27 【東電 74.9 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 22:12:50.12
MT10買う前の足慣らしと思って、サンダルでちょっと走ったら
見事に足の裏の皮がずりむけた
アフォだった
28底名無し沼さん:2011/06/22(水) 11:02:14.23
この靴ってスポルティバだよね?もう廃盤なの?

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201009%2F23%2F46%2Ff0229346_18554380.jpg
29底名無し沼さん:2011/06/22(水) 11:19:32.23
>>29
アッパーが薄い色だと真っ黒なラバーバンドが目立ちすぎて格好悪いな
30底名無し沼さん:2011/06/24(金) 00:49:52.45
この季節は蒸れないサンダルで歩くのが気持ちいい
31 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/30(木) 11:15:29.10
32底名無し沼さん:2011/07/02(土) 04:33:02.04
サンダルか・・・汚い物がそのまま肌に付いたりするのにはうんざりしたぜ@東南アジア
33底名無し沼さん:2011/07/23(土) 02:54:44.10
関西の大峰山にスニーカーで行って小指にまめが出来て
くだりのときにベテランのおさんたちに「山なめるな!」って叱られた。
おさんたちは軽快に山を降りていった。

キャラバンっていうメーカーの靴のはなしはこのすれでいいのですか
34底名無し沼さん:2011/07/23(土) 09:08:29.13
>>33
キャラバンは日本の由緒ある、そしてバリバリ現役の登山靴メーカーですよ
価格もかなり抑えられているので、わりと本気で登山入門したいぜという人には最適です
最初だとC1というモデルを薦められることが多いかな

あと登山靴系統スレはある頭のおかしい人の隔離対策で3つもあるんだが、
このスレは寂れてしまってるから他のスレの方が詳しく聞けると思う
35底名無し沼さん:2011/07/25(月) 13:41:19.26
スニーカー登山の何がダメ?
水辺が多いなら滑落の危険あるがそれ以外なら関係なくね?
36底名無し沼さん:2011/07/25(月) 20:30:48.89
>>35
マジレスすると足への負担。
足首まである程度固めてないと、足捻るぞ。
37底名無し沼さん:2011/07/25(月) 22:16:25.52
>>35
>水辺が多いなら滑落の危険あるが

えーっと、意味がよくわからないんだが。
38底名無し沼さん:2011/07/26(火) 10:58:45.31
>>37
スニーカーは水に濡れた岩なんかの上だと滑るだろ。
39底名無し沼さん:2011/07/26(火) 15:36:17.81
スニーカーは歩きやすいから問題ないよ
40底名無し沼さん:2011/07/26(火) 15:50:07.75
どうでもいいけど、キッチリとこのスレに隔離しといてね
41底名無し沼さん:2011/07/26(火) 16:14:27.18
>>38
水に濡れた岩なんかの上で滑らない靴は何?
42底名無し沼さん:2011/07/26(火) 16:28:32.35
43底名無し沼さん:2011/07/26(火) 16:46:40.93
>>33
>小指にまめが出来て

それは靴の種類の問題ではなく、サイズや型が足に合っていないということなのでは?
44底名無し沼さん:2011/07/27(水) 21:02:40.15
これに使ってるのもアウトドアシューズ

http://www.youtube.com/watch?v=wAqt141eJAU
45底名無し沼さん:2011/07/27(水) 21:50:02.49
ミレーのシューズ使ってる人いる?
ONSIGHT MAN 2GTXってのをクライミングのアプローチ用に考えてるんだけど
ミレーの靴履いたことないから持ってる人いたら感想教えて。
46底名無し沼さん:2011/07/28(木) 08:05:35.65
あんたの足と相性良ければ良い靴さ!
47底名無し沼さん:2011/07/29(金) 04:32:55.11
靴はホント相性だよな・・・どんなイイ物を使ってても足に合わなければ何の意味もない

靴っていうか造り(ステッチダウンとか)によっては、1cmくらいアウトソールがつま先に出てて邪魔にならない?
特に大きめのサイズ選ばざるを得ない場合
48底名無し沼さん:2011/07/29(金) 07:53:42.27
あまり気にしたことないな…
普段ロングノーズの靴履いてたこともあったし
49底名無し沼さん:2011/07/29(金) 16:36:28.76
靴スレって今ここだけ?
50底名無し沼さん:2011/07/29(金) 16:51:01.78
みたいだね。
まぁ、いつもの展開になるだけだしね。
聞きたい人は、山域のスレでチャラッと質問した方がいいかも。
スレ違いと言われるかもしれないが、親切な人は教えてくれるかと。
51底名無し沼さん:2011/07/29(金) 17:11:34.69
>>47
よく引っかける。ソールの接着部がはがれてきた。
52底名無し沼さん:2011/07/29(金) 18:34:42.96
足幅が広過ぎて
ダナーもメレルも
ノースもアレもコレも
全然入らない。
しかたないから
ゴローでオーダーしてる。
53底名無し沼さん:2011/07/29(金) 19:15:44.18
>>47
あるある。
可能な範囲で削ってもらったことがあるけど、経年変化で傷んできたら、糸がはみ出して切れちゃった。
54底名無し沼さん:2011/07/29(金) 19:16:47.18
>>52
オーダーがまだあるだけいいよね。
以前はけっこうあったけど、今は2つ 3つ?
55底名無し沼さん:2011/07/30(土) 01:23:33.62
コバの出っ張りが嫌ならセメント靴かマッケイ製法しか無いだろう
ステッチダウンのコバをわざわざ削るとか無いわ
あれ、レスであるように縫い糸の所までソールのチビリが到達してしまうし、
ソール交換の時に少しづつ削られるから重要な余白部分でもあるのに・・・
履き潰して終わりの人にはどうでもいい話なのかもしれんけど
56底名無し沼さん:2011/07/30(土) 01:28:23.24
>>55
いや、意味もなく張り出させてるのがあったの。
どのみち、持ちは割り切って軽量化してたタイプで、もう中底が終わって
貼り替え不能になってるから関係ないけど。
57底名無し沼さん:2011/07/30(土) 01:44:37.03
そんな個とをいっているから
いつまでたっても屑なんだよ
そもそもの選択肢が間違っていることにいい加減気付け
過去のスレッドを読み返してみろ
答えはもうすでにでているからな
58底名無し沼さん:2011/07/30(土) 01:48:35.31
そうだね、そんな個とをいっても始まらないw
59底名無し沼さん:2011/07/30(土) 04:47:31.03
気づいてるんだけどね。
60底名無し沼さん:2011/07/30(土) 06:57:40.87
>>57
靴マニアだから。無駄話が楽しいんだよ。
61底名無し沼さん:2011/07/30(土) 09:44:25.72
>>56
ああ・・・確かにそういうのもあるのかもしれないな
安物の靴でさ、ただのセメント靴なのにステッチ痕をフェイクして
これ見よがしにコバ張り出させてる靴とかあるもんなあ
62底名無し沼さん:2011/07/30(土) 15:52:59.41
大雨に備えて長靴を買おうと思ってます。
アウトドアでも使えるおススメありませんか?
63底名無し沼さん:2011/07/30(土) 15:59:46.32
あるよ
64底名無し沼さん:2011/07/30(土) 16:02:29.62
>>62
ルシャモー ハンター トレトン エーグル
65底名無し沼さん:2011/07/30(土) 17:14:35.76
昔のアングラーズハウスも良かったな
通ならミツウマ
66底名無し沼さん:2011/07/30(土) 19:15:10.18
>>61
いや、軽量化対策でかなり略式にはなってるけど、ちゃんとした縫い底だよ。
貼り替えに日数がかかるから、貼り替えに出すごとに買い足して、合計三足、
何回かローテーションして使ったけど、20年ほど経ったら、さすがに劣化で駄目。

ま、数年程度ならともかく、20年となると、坊やが物心が付くより前かな。
67底名無し沼さん:2011/07/30(土) 20:26:37.80
>>66
安靴20年も使ったんなら十分だろ
てか意味の無いコバがやたら出っ張ってて邪魔な靴を
なんで3足も買うことになるの? アホなの?
あともうわざわざレスしてこなくていいからw
68底名無し沼さん:2011/07/30(土) 22:25:57.95
>>67
コネがあれば特注で色々できるんだよ。ま、半可通君には関係ない話だけどね。
69底名無し沼さん:2011/07/30(土) 22:46:48.19
普段靴は数足をローテーションで回して使うと長持ちする。
しかし20年はスゴイ。よく革破れないな。
70底名無し沼さん:2011/07/30(土) 23:21:14.56
>>69
20年丸々歩きづめではないという、ちょっとインチキな落ちだったりして。
だけど、後で買った貼り付け底のほうが先にバカッと逝ったのは事実。
71底名無し沼さん:2011/07/31(日) 00:01:40.22
>>68
意味の無いコバが付いてる靴を3足も買って、コバの余白をわざわざを削ってもらって、
そしたらソールがちびれた時に縫い糸の部分まで達して切れてしまった でドヤ顔
あんたの思考回路って普通の人間には理解出来ないよ
72底名無し沼さん:2011/07/31(日) 00:09:46.75
>>71
2つ目以降は特注で最初から細工してもらったから、「全く同じもの」じゃないよ。
ま、既製品しか頭にない子には関係ない話。
73底名無し沼さん:2011/07/31(日) 01:00:18.72
>>72
特注ってw コバ削る細工してもらっただけでオーダーでも無いじゃん
ちゃんと最初からオーダーメイドで作れよ 全然履き心地が違うぞ?
安物ステッチダウンでここまで自慢されるとは夢にも思わんかったわ
心も懐も貧しい人っていたもんだな
74底名無し沼さん:2011/07/31(日) 01:27:49.13
>>73
最初のはね。普通の登山靴のオーダーなら、新米君にいわれるまでもなくて、
それより前に、タカハシやゴローで作ってもらってるから安心しなさい。
75底名無し沼さん:2011/07/31(日) 08:47:15.20
>>51>>53
やっぱりそうなるよなw
幅広過ぎてオーバーサイズ選ぶなら、ああいうタイプは避けた方が良いんだろうなあ
逆に、あのタイプで引っかかりとか無いならラッキーというか自分にとってかなり良い靴を見つけたってことかな
>>52
ゴローのオーダーで、メレルのカメレオンみたいなコンセプトの奴作れる?或いはアシックスのG2だっけ
軽量でゴアで通気性も良くてメンテも余り要らなくて・・・って感じの奴
76底名無し沼さん:2011/08/01(月) 01:25:28.49
カコ悪いけどブーティエルとかエムじゃないか?
77底名無し沼さん:2011/08/01(月) 19:37:36.78
77...
78底名無し沼さん:2011/08/01(月) 19:46:53.11
ゴロー、昔は皮とナイロンのトレッキングシューズがあったね
オーダー出来たかどうかは覚えてない
今のゴロー事情は全くわからん
79底名無し沼さん:2011/08/01(月) 19:48:14.39
>>タカハシやゴロー

wwwwwww
80底名無し沼さん:2011/08/02(火) 05:50:45.44
>>76
ゴローって細かいスペック乗ってないから分からん・・・
ゴアテックス仕様かどうかも分からない

アシックスはインソールがしっくり来て良いんだけど、3Eまでなのがなあ
他のスポーツモデルと違って需要自体が少ないから仕方無いんだろうけど、2Eと4Eみたいにバリエ出して欲しかった
81底名無し沼さん:2011/08/02(火) 07:09:23.86
>>80
ゴアテックスじゃないのは間違いない。

ゴアテックスの黒いタグをつける(=素材の供給を受ける)には、厳しいテストのクリアが必要。
ゴアテックス素材自体流通していない。(ゴアテックス素材2m*4m売ってますとか存在しない。)
ttp://www.gore-tex.jp/technology/testlab/index.html

ゴアテックスの凄い所は、素材メーカーゴア社が製品プロダクツの保証をしているということ。
だからゴア社は、自社が認めたメーカーにしか卸さない。
ttp://www.gore-tex.jp/support/register/index.html
82底名無し沼さん:2011/08/03(水) 02:55:14.39
誰か登山靴スレッド立ててくれ〜
83底名無し沼さん:2011/08/05(金) 11:23:19.35
ヒルが気になり撮影に集中できないということで長靴という結論に至った
これなら殺虫剤を靴に噴霧しやすい
特に高い山に登るというわけでもないなら長靴が良いかな
84底名無し沼さん:2011/08/05(金) 16:02:53.13
通気性の良いナイロンが多く使われてるブーツとかはダメなのか?
85底名無し沼さん:2011/08/05(金) 20:43:02.54
ダメじゃないよ
86底名無し沼さん:2011/08/05(金) 20:46:55.47
長靴は安い
87底名無し沼さん:2011/08/05(金) 23:26:15.99
いい年してやたら人を見下したがる周りから疎まれてそうなおっさんはもう居なくなった?
88底名無し沼さん:2011/08/06(土) 07:31:23.31
まだどこらかで暴れてるんじゃね?
89底名無し沼さん:2011/08/06(土) 13:30:08.54
登山靴スレって今ないの?
90底名無し沼さん:2011/08/06(土) 13:48:53.67
>>89
当面無くていいよ
長靴男がいる限り中身ゼロのスレだし
91底名無し沼さん:2011/08/06(土) 13:53:49.22
ないと困る。
質問があるんだが・・・
どこで聞けば・・・
92底名無し沼さん:2011/08/06(土) 13:55:28.12
ここでいいよ
ちょっと前まで3つもあったのは長靴を隔離するためだし
ほんとはひとつでいいんだから
93底名無し沼さん:2011/08/07(日) 01:40:53.13
>>83
ヒル被害にあったことないけど地域柄?
みたことはあるけど。
94底名無し沼さん:2011/08/07(日) 01:43:13.36
>>93
山域差。鹿が異常増殖してるところとか。
95底名無し沼さん:2011/08/07(日) 09:26:54.46
>>93 丹沢です
9689:2011/08/07(日) 15:36:48.64
zamberlanのこの靴なんですが、型番とかご存知の方いますか?
靴を見たことろどこにもそれらしき情報がなくて。購入したのは2008年末くらいだったと思います。
http://hsjp.net/src/up2250.jpg
http://hsjp.net/src/up2251.jpg
http://hsjp.net/src/up2252.jpg

また、これの後継モデルがわかると尚ありがたいです。
9789:2011/08/07(日) 15:40:33.72
すみません。消えてしまっていたので再UPしました。よろしくおねがいします。

zamberlanのこの靴なんですが、型番とかご存知の方いますか?
靴を見たことろどこにもそれらしき情報がなくて。購入したのは2008年末くらいだったと思います。

http://hsjp.net/src/up2329.jpg
http://hsjp.net/src/up2330.jpg
http://hsjp.net/src/up2331.jpg

また、これの後継モデルがわかると尚ありがたいです。
98底名無し沼さん:2011/08/07(日) 17:21:47.12
>>97
パッと見ヴィオーズじゃんと思ってイワタニのHP確認したらやっぱイメージ通りだった
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/zamberlan/63.html
9998:2011/08/07(日) 17:24:29.01
パッと見で物を言い過ぎたw
どうもクリスタロですな
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/zamberlan/53.html
10089:2011/08/07(日) 17:30:58.63
>>98-99
ありがとうございました。
ヴィオーズっぽいかな。
(クリスタロはデザインは似てますがレディースなので)
101底名無し沼さん:2011/08/07(日) 21:50:08.05
>>95
あ、いうてはならんことを!
102底名無し沼さん:2011/08/07(日) 22:07:28.40
縦走用に使える2万切る位安い靴とかありますか?
ていうか縦走用の靴とキャラバンC-1みたいな靴は何が違うんですか
103底名無し沼さん:2011/08/07(日) 23:03:49.08
>>102
ある程度値が張る革のと、安い布のなら、布のほうが持ちが悪いし、底の貼り替えも効かないほうが普通とか、
主に耐久性が違うことが多い。
※革ならどれでも/布ならどれでもなどとは一言もいってないので注意
104底名無し沼さん:2011/08/08(月) 06:56:15.25
山幸オリジナル最高!
105底名無し沼さん:2011/08/08(月) 07:07:42.33
>>102
違いはメーカーが勝手に適当な解説をしているだけの話です
縦走と言ってもアイゼンの仕様の有る無し以外に靴を選ぶ際の大きな差などなく
特に雪のない時期は壊れさえしなければ普段はき慣れているスニーカーなどが一番適していますし
メーカーが勝手に言っている長期縦走用などという靴ははっきり言って最悪です。
二言目には耐久性などと歌っているメーカーなど相手にする必要はありません。
軽いこと 靴底が薄くなまじクッションなど入っていないこと(疲労の原因になります)
足首の浅く歩きやすいソフトで足の動きを妨げない靴が一番よいです
106底名無し沼さん:2011/08/08(月) 07:09:05.64
>>83
高い山でも長靴はよいです
高い山でも登り口は低いものです
107底名無し沼さん:2011/08/08(月) 07:09:59.30
>>68
お前は屑だな
108底名無し沼さん:2011/08/08(月) 07:12:30.31
>>41
草鞋が最も安心感があります
今のところ草鞋を超える履き物はその点で全くないどころか遠く及んでいません
現実的には靴底が柔らかいものの方が濡れた岩以外でもあらゆる点でよいです
ビブラムなどと喜んでいる馬鹿の気が知れない
109底名無し沼さん:2011/08/08(月) 07:37:57.84
すいません
再生可能エネルギーって永久機関のことですか?
バイオマスって気が違ってしまったのですか?
ドイツは効率の悪すぎる 自然を痛めつける太陽光をやって大失敗し
ダメなことが分かっているのに、なぜみんな大騒ぎしているのですか?
110底名無し沼さん:2011/08/08(月) 08:02:18.17
炭酸ガスを排出するといったいどんな悪いことが起こるのですか?
太陽活動は沈静化しているみたいですね
111底名無し沼さん:2011/08/08(月) 08:19:43.12
つまり、たいしてかわらない。長靴、ランシューでテン泊縦走する人がいる。
靴の選択は好き嫌い、考え方による。
112底名無し沼さん:2011/08/08(月) 08:33:42.82
>>111
たいして??
はあ??
大きく変わりますよ
登山靴など歩きにくい上に危険きわまりない
軽快な靴こそ長期縦走に最適
113底名無し沼さん:2011/08/08(月) 09:04:52.66
>>112
答えはでてる。あとは本人しだい。
114底名無し沼さん:2011/08/08(月) 10:44:43.42
>>105,106,107,108,109,110,112
この長靴キチガイが。
お前は菅直人の爪の垢でも煎じて飲んでこい。
115底名無し沼さん:2011/08/08(月) 11:27:54.76
>>114
ネットはすでに社会にたいして大きな貢献をしたと思うが、まだ未熟な面も多い
その代表的な書き込みが>114だ
相手の意見とは関係ない
「俺は正しくお前と意見が違う。だからお前はキチガイだ」と言った人格否定にすり替わってしまうような書き込みだ
匿名である2チャンネルは相手が分からないから上下関係のない客観的な深い議論ができるはずなのだが
>114のような書き込みが台無しにしているのは残念だ
ちなみに私は長靴ではない
116底名無し沼さん:2011/08/08(月) 11:45:17.23
長靴死んだと思ってたのに・・・
117底名無し沼さん:2011/08/08(月) 12:58:12.09
>>115
あなたは批判ばかりで何一つ貢献していませんね。
あなたの論理は既に散々論破され、執拗に粘着してスレ違いの妄言を吐いているだけではありませんか。

皆さんあなたのことを長靴男だと認識しています。
思いっきりアスペルガーですね。
ご愁傷様です。
118底名無し沼さん:2011/08/08(月) 19:41:06.32
>>104
個人的には型が合わなかった。
119底名無し沼さん:2011/08/08(月) 19:43:18.30
>>107
自分よりレベルがはるかに上の人間も、世の中に珍しくもなくいる。
そんなことくらい、学校で嫌というほど思い知らされてるだろ?
いい加減に事実を認めたらどうだ?
120底名無し沼さん:2011/08/09(火) 07:25:04.03
>>110
氷河が小さくなります。
121底名無し沼さん:2011/08/09(火) 09:40:30.68
>>119
登山靴メーカーにコネがあることが上なのか?
誰だって普通の生活をしていればなにがしらのコネはあるだろう
山歩きにおいて上だの下だの言うのなら山に対する情熱以外にないよ
122底名無し沼さん:2011/08/09(火) 09:52:42.82
>>120
IPCC、クライメート事件を知らないのか?
氷河が小さくなるとの元になったデーターがねつ造だったと言う事件だよ
もしかして温暖化をまだ信じているのか?
123底名無し沼さん:2011/08/09(火) 12:06:31.20
>>122
知ってるよ。その後の経過は調べたか?
温暖化は進んでると言わざるを得ないだろう。
124底名無し沼さん:2011/08/09(火) 12:12:29.40
>>121
2chに情熱を注ぎっぱなしのお前は下の下だなw
自論を執拗に書き込みミスリードしようとしている薄汚い魂胆がバレバレ。
ネットで得られる程度のお粗末な知識では話にならんのだよw
125底名無し沼さん:2011/08/09(火) 20:07:12.38
と煽られて我慢できないニートが申しております
126底名無し沼さん:2011/08/09(火) 20:14:04.49
127底名無し沼さん:2011/08/09(火) 21:49:31.19
>>112
間違い。
128底名無し沼さん:2011/08/09(火) 22:29:31.26
>>127
>軽快な靴こそ長期縦走に最適

これは正しい。
129底名無し沼さん:2011/08/09(火) 23:26:48.89
>>121
ろくに知りもしない半可通の分際で利いた風な知ったかを振り回したのは間違いだったと、
素直に認めて謝罪訂正すれば良かろう?
そういう調子ではいつまで経っても何をやっても駄目なままだぞ?
130底名無し沼さん:2011/08/09(火) 23:28:40.26
>>128
文字列の一部だけ抜き出して文意をねじ曲げる悪癖を矯正するのが先決。
131底名無し沼さん:2011/08/10(水) 05:19:57.23
>>130
なにが言いたいのかな?
132底名無し沼さん:2011/08/10(水) 05:56:25.06
お前がどうしようもないバカなおっさんだって事
133底名無し沼さん:2011/08/10(水) 06:48:27.57
>>132
そうか。
134底名無し沼さん:2011/08/10(水) 07:03:15.05
登山板で地球温暖化云々を語る馬鹿が居ると聞いたのですが、ここですか?
135底名無し沼さん:2011/08/10(水) 07:28:17.89
>>134
地球温暖化ネタは長靴男の得意なレパートリーのひとつ
このスレでは彼に加えてステッチダウンジジイというのも出没してる
136底名無し沼さん:2011/08/10(水) 07:31:43.35
キリマンジャロの氷河が後退してる。グレートサミッツでやってた。気になる。誰かさんがいうように杞憂ならいいんだが。
137底名無し沼さん:2011/08/10(水) 10:13:29.25
>>136
太陽活動が多少活発な時期が近年短期間あったから氷が気化した
溶けたのではない
現在マウンダー極小期が訪れたのではないかと言われている
多くの地球物理学者は今後寒冷化すると言っている
親父の時代や自分の小さい頃に比べて寒い暑いなんて地球サイクルで言えば一瞬のような時間
それだけで温暖化などテロ国家米国の策略に乗るなど馬鹿としか言いようがない

キリマンジャロはウイスキールートとコカコーラルートがある
前者はテント用 後者は小屋泊まり用
日の出は感動する
長靴が最も向いている山だよ
138底名無し沼さん:2011/08/10(水) 11:21:09.31
被災者および間接的な被災者 原発関連で被害を被った人をのぞいて、全員手取りの10%を上限とし
放射性物質の除染費用に充てることを提案する
責任者は小沢一郎氏に任せる
前提条件として全電力会社の解体。電力自由化
自然エネルギー法案の撤回を要求する。
139底名無し沼さん:2011/08/10(水) 11:24:08.75
氷河の後退(事実)

解釈1、温暖化の表れ
解釈2、太陽の活動が一時的に活発になった

互いに矛盾するわけじゃないな。
140底名無し沼さん:2011/08/10(水) 11:33:02.82
>>139
温暖化の原因

太陽活動
都市化
炭酸ガス
海流

これらが複雑に絡み合っているが、どれもこれもその影響はわずかで、決定的と言えるものはない。

ちなみに日本は全く心配ない
海洋性気候だから幾ら大気が暖まっても海水温は上がらないからな。
141底名無し沼さん:2011/08/10(水) 12:02:50.16
富士山の永久凍土は減少している。
142底名無し沼さん:2011/08/10(水) 12:10:29.77
>>141
本当か?
詳しくないけど聞いたことはあるな。
何しろ温暖化は利権が絡んでいるから嘘が多い

ツバルの水没
海水面の上昇
南極の融解
北極熊が溺れる

これらは結局全部嘘

温暖化が問題だから原発がよいと言っていた奴らは今どうしているんだ
原発がダメだから自然エネルギーがいいだと??
はあ??
元から原発飛ばして自然エネルギーにしたほうがよかっただろう。
ちなみに自然エネルギーなどすぐにダメになるよ
143底名無し沼さん:2011/08/10(水) 12:23:01.01
とりあえずお前は死ねよ。
その方が地球の為になる。
144底名無し沼さん:2011/08/10(水) 12:28:46.31
>>142
テレビでみた。ガンダーセンよりは信用できる。
氷河湖の決壊とかも温暖化の表れとされるようだ。
145底名無し沼さん:2011/08/10(水) 13:12:53.07
長靴キチガイ大暴れだなw
146底名無し沼さん:2011/08/10(水) 15:20:08.80
君より実になる話をしてるよ
147底名無し沼さん:2011/08/10(水) 15:51:00.10
スレチは荒らし。長靴キチガイは荒らし。
148底名無し沼さん:2011/08/10(水) 17:00:19.85
>>140
>ちなみに日本は全く心配ない
海洋性気候だから

認識不足だな。温暖化が深海の海流にどう影響すると考えられているか、まだ仮説らしいが。
149底名無し沼さん:2011/08/10(水) 17:17:01.45
学者の研究成果を、さも自分の考えのように語るなんて、
恥ずかしいと思わないのかね?
150底名無し沼さん:2011/08/10(水) 17:38:19.81
いや、別に?
151 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/10(水) 18:28:42.91
トレイルキャンパーってどうよ?
152底名無し沼さん:2011/08/10(水) 18:46:05.92
>>149
自分の考えのように読めたかね。そうは書いてないつもりだが。
温暖化をめぐる諸説を、ああだこうだとやるのは、野球ファンが監督の采配を、ああだこうだいうのと同じようなもんだよ。
153底名無し沼さん:2011/08/10(水) 20:12:43.65
なんでこいつら長靴と会話してるんだ
全員死ね
154底名無し沼さん:2011/08/11(木) 00:19:11.46
酔った勢いで、特別に専用スレ立てといたよ。
大切に使えよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1312989392/
155底名無し沼さん:2011/08/11(木) 00:36:57.99
>>154
乙です
156底名無し沼さん:2011/08/12(金) 11:18:05.58
原子力安全委員会が北海道の原発営業運転の許可について
地元住民との様子が報道されていた
福島の事故から何も学んでいない様子が住民側も安全委員会側にも見受けられた

当然原発再開は、中国の新幹線同様再開してはならない
原因究明もその対策もなされていないのだから当然だろう

しかしあえて言おう
以前も他のスレで書いたのだが、日本は原発を運転する能力のない国 マネージメントできなかった国なのだ
その最も根幹にある問題は

何が何でも推進派

何が何でも反対派
この二者しかいなかったことが何をするにつれ極端な方向に話が進む原因だったのだ
中国の新幹線事故と、福島の事故と対応を比べてみると、我々が中国を非難することなど一切できない
157底名無し沼さん:2011/08/12(金) 11:30:26.66
ロシアは年間被曝量5msv以上被爆する地域から住民を避難させた
日本は事故後被曝量上限を20msvにあげ、住民はほったらかしにした

ロシアは、夏期の林間学校を国家の金で被爆地の子供たちを綺麗な土地に連れて行き回復に努めた
日本はがんばろう日本などと言い、福島で高校総体を開き放射線に弱い子供たちをさらに被爆させて喜んでいる。

中国は事故新幹線を埋めた
日本は原発爆発後の風向きもspeediも隠蔽した(ニューヨークタイムスに、賠償金を払うことになるからわざと隠した事実を報道された)

中国は新幹線をすぐに復旧させた
日本は停止中の原発を再開させようと嘘に嘘を重ね実行しようとしている。

農薬餃子で中国野菜を非難した
事故後暫定などと言って基準値を恐ろしいほど上げ、毒物野菜を基準値以下と称して販売させている。
158底名無し沼さん:2011/08/12(金) 14:06:06.81
>>156-157
お前は一刻も早く大好きな菅直人と北朝鮮に向かえ
159底名無し沼さん:2011/08/12(金) 22:01:23.52
ニッピンの靴てどうなの?
160底名無し沼さん:2011/08/12(金) 23:02:49.90
>>159
ニッピンの靴って何?
161底名無し沼さん:2011/08/13(土) 01:54:09.56
ニッピンオリジナルの靴はもう無いんじゃない?
162底名無し沼さん:2011/08/13(土) 10:59:00.60
>>159
ニッピン商品はメスナークラスの高度な技術を習得していないと必ず壊れます。
163底名無し沼さん:2011/08/14(日) 01:09:52.60
>>162
必ずと保証するわけだね? え?
164底名無し沼さん:2011/08/14(日) 02:58:07.53
165底名無し沼さん:2011/08/18(木) 10:06:43.07
登山靴並みにソールが硬いローカットの靴を探してます
トレランシューズはどれも硬さ不足、ガルモントのドラゴンテイル LT GTXはチト高い
他にありませんかね?
166底名無し沼さん:2011/08/18(木) 10:13:50.61
>>165
硬い靴底のどこに魅力を感じておられるのですか?
是非教えてください
167底名無し沼さん:2011/08/18(木) 11:28:35.15
>>165
ファイブテンのキャンプフォーを岩稜用(妙義みたいなの)に使ってるけど、ソールそこそこ硬いよ。
気に入らなくても、アプローチシューズから探せばあるんじゃない?
168底名無し沼さん:2011/08/18(木) 12:08:45.52
>>167 ありがとうございます

>>166 
ドンドコ沢や黒戸尾根を日帰りしたりするのでソールの軟らかい靴は足裏が心配なのです
ハイカットはくるぶしが痛むことが多く、今は足首周りが軟らかくて広いダナーのPEAK POINT HIKER PLUSを履いてます
このPEAK POINTの硬いソールの具合が良いので、硬いソールでローカットを求めている次第
169底名無し沼さん:2011/08/18(木) 18:46:44.30
>>165
フェラガモのローファーで底がビブラムが有りますよ!
170底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:58:23.89
トレランシューズに安全靴用踏み抜き防止鉄板中敷で完璧!
171底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:19:38.18
というか、安全靴で良いではないか。
スニーカータイプのもたくさんあるよ。
172底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:33:01.25
>>165
ローカットのハイキングやトレッキングシューズは固いじゃん。
メレルのカメレオンなんか結構固い。
173底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:47:05.29
カメレオンは糞
174167:2011/08/19(金) 01:09:51.84
カメレオン2を普段履き用に持ってるが、滑りまくるんで山では使いづらいと思う。
そしてソールはたいして硬くない。(キャンプフォーと比べて)
175底名無し沼さん:2011/08/19(金) 06:11:22.43
>>172
メレルのカメがかたい?はぁ?
ベコベコだろ。メレルは基本シャンクがまともに入った靴ないだろ。
フルシャンクのいわゆる登山靴のガチガチソール曲げてみたことあるか?
トレッキングシューズと比べ物にならんぞ。
176底名無し沼さん:2011/08/19(金) 06:59:32.91
>>175
なんだこいつ?w
もちろんあるよ持ってるからw
177底名無し沼さん:2011/08/19(金) 09:22:12.26
2chでボクの知識(笑)を言うことができてよかったでちゅねー

次はもっと頭のいい文章とその勝手に決めつける性格を治してから来てくださいね(^^)
178底名無し沼さん:2011/08/19(金) 10:10:08.98
>>168
全く心配無用です
ドンドコや黒戸などは柔らかい靴底のものほど感覚がつかめて
軽快な動きができます
足裏害対の柱の土が硬い場合、小石が痛いくらいのもので
登山道など人しか歩かないところでは全く問題ありません
硬い靴底は細かいステップに足を乗せる際おおざっぱになりやすいし、硬い分当然滑りやすい
全くメリットがありません
179底名無し沼さん:2011/08/19(金) 10:37:23.82
フットサル用シューズは靴底が固いという話は聞くな。
実際見たことないしそれ以外の条件が合うかどうか知らんけど。
180底名無し沼さん:2011/08/19(金) 10:40:57.55
あんま話題にならないけど低山ていどのハイキング向けにアシックスとかどう?
似たようなもんなら国産メーカー応援してあげたいなと思ってます
181底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:03:54.95
山行姿(登山靴)でホテルや旅館を利用する方っていませんか?
車だと良いんですが、電車・バス利用だとサブシューズにちょっと困ります
何か良いものが有ったら、教えてください
182底名無し沼さん:2011/08/19(金) 11:57:50.63
>>180
アイゼンを使用する(軽アイゼンはアイゼンではない)ことのない限り
雪さえなければ標高と靴は全く関係ありませんよ
南アルプス全山テント縦走だってアシックスが良いですよ
183底名無し沼さん:2011/08/19(金) 12:09:37.06

キチガイ警報発令!キチガイ警報発令!
長靴男>>178.182出没!長靴男出没!

184底名無し沼さん:2011/08/19(金) 13:34:32.96
長靴様
スレ違いでございます。こちらにお越し下さい。
http://c.2ch.net/test/-/out/1312989392/1-
185底名無し沼さん:2011/08/19(金) 16:05:57.45
>>181
ティンバーランドのラドラートレイルキャンパーおすすめ
ちっちゃくなるんで、隅っこに突っ込んだり、ザック外に吊るしておける
186底名無し沼さん:2011/08/19(金) 17:46:51.58
以降足臭の話題禁止
187底名無し沼さん:2011/08/19(金) 21:49:21.97
>>182
ありがとう、心強いコメントですわ
1500〜2000メートル前後の山だとどうなのかなと思ってたけどふんぎりつきました
これから山男になります
188底名無し沼さん:2011/08/20(土) 04:34:15.90
>>187
どうもいたしまして
日本の山は標高が高くなったからと言って歩く地面が急に滑りやすくなったり
歩きにくくなったりすることなどありません
かえって標高の低い山の方が湿った土や苔で滑りやすい場合も多いし
高い場所は砂礫の道になって乾燥し、快適に歩ける場合も多い
少し考え方を書いてみると
山男など変な方向性にあこがれると屑になります
山は旅です。
気持ちの悪いエゴの塊のような山男などになってしまうとエドワードウィンパーのような屑になってしまいます
ヒラリーもまたしかりです
登山者である前に旅を楽しむ人であるべきです。
189底名無し沼さん:2011/08/20(土) 05:13:18.90
↑↑↑↑↑
嫌登山靴厨は、正論では登山靴派に敵わないので詭弁を多用します。
詭弁に騙されないように注意してください。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。
190底名無し沼さん:2011/08/20(土) 05:14:57.42

嫌登山靴厨が特に多様する詭弁

4.主観で決め付ける
-> 特に論破された後というか、理論で言い返せなくなるとこれが多くなります。
  根拠も述べずに「スニーカーや長靴が有利」、「ハイカット靴は歩きにくい」などと
  締めくくります。


6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
-> 色々と的を射ない例を挙げますが、とりわけ多いのがシェルパ、山岳民族、ヒマラヤアプローチの話です。
  実状を知っていれば騙されることはありませんが、一昔、二昔前の話や、現地を知らない人が多いのを
  いいことに、嘘や誇大表現などを巧みに織り交ぜて、一見、正しいことかのようにこじつけてきますので
  注意してください。


7.陰謀であると力説する
-> 書籍やTV、山用品店等が、山に行く前から山へ行くには登山靴が必要だと洗脳している、
  遭難事故報道でスニーカーを軽装と非難することで絶対に登山靴が必要なんだと
  思わせているなどと力説しますが、実際には事実無根です。

  >>1にも書いたサブカル系厨二病は、大勢派を騙されてる奴、操られてる奴と決め付け
  自分はそれに踊らされなかった賢い奴という位置付けにし、相手を見下そうとします。


11.レッテル貼りをする
-> ハイカット登山靴の捻挫予防効果について言い返せなくなると、登山靴履く奴はそれがないと
  捻挫すると決め付けて「歩くだけで怪我する山板住人」だの「捻挫が怖くて山へもいけない山板住人」
  だのと根拠の無いレッテルを貼ります。
191底名無し沼さん:2011/08/20(土) 05:15:34.59

嫌登山靴厨が特に多様する詭弁

13.勝利宣言をする
-> 自演で自分の書き込みに賛同し、またまた自演で賛同してもらえた、解ってもらえたなどと
  勝利宣言をします。


16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
-> 「捻挫直前の屈曲を制限する」ということを認めず、制限するなら歩きにくいはずだ
  歩きにくくないなら制限してないんだからハイカットの意味は無いなどと意地を張る。

  登山靴のバカみたいに堅いソールは、岩場で点接触になり不安定なので、面接地する
  柔らかいソールの長靴やスニーカーが良いと言い張り、長靴やスニーカーより、やや
  硬めのソール故に少し狭いが面で接地し、それ故に荷重が分散せずに滑りにくく
  有る程度突き上げも防ぎ、点接地のような不安定さもないという適度な硬さのソールを持つ
  まともな登山靴の存在を無視する。


17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
-> 足型や体重、足関節の自由度には個人差があるので、万人に対して「この靴なら最適」と
  断定できる物は無いと言うと、全ての個人差に1つで対応は出来ないにしても、有る程度の
  対応幅があることを無視し、超ピンポイントでしか合わないために、「まともに適合する登山靴」
  など幻想や奇跡のようなもので実在しないかのような極端な話にこじつける。
192底名無し沼さん:2011/08/20(土) 05:15:58.87

【嫌登山靴厨のこじつけ発言録】

『登山靴信者である長靴男』
 登山靴派には正論で勝てないので、相手を長靴男という愚劣な存在に
 こじつけて非難することにより、少しでも優位に立った気分に浸り、精神安定を図ろうとします。

『ハイカット登山靴は出刃アイゼンを使う山でしか必要ない』
『ハイカット登山靴は足に出刃アイゼンを付ける為のアタッチメントである』
 出刃アイゼンを有効に使うには、確かに堅めのハイカット登山靴が必要になりますが
 それにこじつけて、ハイカット登山靴にはそれ以外の利点が無いと根拠もなく断じます。
 

【嫌登山靴厨が良く使用する自演手法】

1.自分で登山靴に否定的な質問をし、自分で登山靴を否定する回答をする。

  例:質問 「ハイカットの登山靴って、足首が固定されて歩きにくくないですか?」
      自演回答 「歩きにくいです。足首が自由なスニーカーや長靴の方が適しています」

  マッチポンプ型自演と呼ばれるもので、「マッチで火を付ける(質問や問題提起)」と
  「ポンプで火を消す(自分に都合の良い回答や解決法を呈する)」を自演で行います。

2.自分の書き込みに自演で賛同する。
  
  自演の中でも多く使われるものを思われますが、ここでは、
  書き込みをする、他人のフリして賛同する、最初の書き込みをした人に戻って賛同してくれたことにお礼を言う
  という使われ方が多いです。
193底名無し沼さん:2011/08/20(土) 05:16:27.22

【ハイカット登山靴非難の論破】

■足首の自由度編
現在のまともなハイカット登山靴は、
浅い屈曲、荷重無しで足首を自由に動かせる範囲では動きを制限せず
中程度の屈曲、荷重が掛かれば曲がるという範囲では抵抗を増していき
きつい屈曲、捻挫の一歩手前では屈曲を制限します。

屈曲がきつくなるほど抵抗が増すという当然の物理現象が、
屈曲がきつくなるほど抵抗が大きくなり最後は動かなくなるという
登山靴における理想的な抵抗や制限と一致している為、
自由さを損なわず、抵抗により筋力をサポートし、捻挫直前の曲がりを制限することで
関節を保護するという、一見相反するような効果を全て満たしています。

また、多少なりとも動きを制限している以上、ローカットと比べて
歩きの自由さや危険回避において悪影響があるのではとの話もありますが
まともなハイカット登山靴が制限しているのは「捻挫直前の屈曲」であり
「捻挫直前の屈曲」を利用した歩き方なんてのは危険なだけなので
ローカット靴を履いていても断固避けるべきですし、
「捻挫直前の屈曲」を利用して捻挫の回避を行うなんて以ての外です。


■下りでの爪先下げ編
山道における下りでは、爪先を自由に下げられることが安全に歩行する上で
重要です。現在のまともなハイカット登山靴は、ハイカット部、つまり足首の周りが
全面同じ高さの固い革ではなく、後ろと側面は柔らかい素材で出来ていたり、
カットの形状も靴底と平行ではなく前が高く後ろを低くしたりすることで、
背屈側と底屈側で同じ抵抗や制限を掛けるのではなく、
爪先下げ、底屈側への動きは大きく解放していますので、
自由に爪先を下げられ安全快適に山道を下ることが出来ます。
194底名無し沼さん:2011/08/20(土) 05:19:53.48
>>187
アシックスのどんな靴ですか?

>>188
ヒラリーやウィンパーが屑とは?
ピークにこだわるな、ということ?
195底名無し沼さん:2011/08/20(土) 07:53:30.37
>>188 
親切痛み入ります
カメラが趣味で1500mくらいのとこまではちょこちょこ行ってたんですけど、
へばって気も緩んだ帰りの下りでふらついて足をくじきそうになるんで、
ならスニーカーじゃなくてしっかりした靴を買おうかなと。 少しは安心?

>>194
安いんでこれにしようかと。
http://item.rakuten.co.jp/auc-shokandake/3177-br/

お盆あけて人が少なくなったら出撃してきます!
196底名無し沼さん:2011/08/20(土) 08:03:04.71
>>195
靴底が厚すぎますね
極端かもしれませんが、一昔前にはやった女性用の厚底の靴は足を挫きやすいでしょう
靴底が厚いのは上記のような欠点の他クッションがあると言うことです
富士山の砂走は登りで使用すると非常に体力を消耗します
当然この靴も無駄な体力を消耗します。
さらに細かい感覚がつかみにくく滑ったりしやすくその面からも足を挫く危険が増大します。
靴底は薄いほどよいです。
下りの衝撃は膝と足首で吸収するものです
靴底に頼ると下りの疲労は体全体に及びます。当然膝も痛めます
197底名無し沼さん:2011/08/20(土) 11:27:22.17
4.主観で決め付ける
>靴底が厚すぎますね
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
>一昔前にはやった女性用の厚底の靴は足を挫きやすいでしょう
以下、略
198底名無し沼さん:2011/08/20(土) 13:57:13.75
>>196

>>189-193
まんまだなw
199底名無し沼さん:2011/08/20(土) 14:44:56.03
ミズノで靴買って、富士山行ってきたが、やっぱり足元が快適なんだな。
去年までずっとスニーカーで登ってたのが、アホらしくなったわ。

次はこの靴で、北ア縦走や。
200底名無し沼さん:2011/08/20(土) 16:15:34.55
>>199
もうちょっとうまいこと釣れよ
201底名無し沼さん:2011/08/20(土) 16:29:15.93
これとかだったら夏場の北ア縦走も全然OKじゃない?
http://www.mizuno.jp/catalog/product/19KM001/10215001/
今の靴が壊れたとしても、あえてこれを選ぼうとは思わないけどw
202底名無し沼さん:2011/08/20(土) 21:04:34.48
充分やね
203底名無し沼さん:2011/08/20(土) 21:45:10.77
>>196
レスどうもです。 これで靴底厚いですか?!
下りは膝と足首で・・・は至言ですかね。参考になります。

おデブさんが山に行くと下りで膝をやられるという話を聞きましたが、なんとなくわかります。
一時流行った厚底靴はこの比じゃないとは思いますが、原理は了解です。

値段も安いので、まずは試しに買ってみて、具合が悪ければこれを基準に再度選びますね!
204底名無し沼さん:2011/08/20(土) 22:41:27.96
>>201
ホントはこれが良かったんだけど、足に合わなかったぜ。
http://www.mizuno.jp/catalog/product/19KM150/10215001/
↑こっちを買ったぞ。俺の足に良く合ったからな。

富士山5度目にして初めて、スニーカー以外で登ったが、
ちゃんとした靴はマジで快適なんだな。
これなら北ア縦走も楽しめそうやで。
205底名無し沼さん:2011/08/21(日) 07:19:52.41
アシックスのG2トレッキングってどう?
付属のインソール含めかなり良さそうなんだけど
206底名無し沼さん:2011/08/21(日) 09:57:58.55
お盆にこれで
http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/10035648/

白峰三山テント持って歩いたけど問題なかった。
ハイカットの靴より軽いし、動きやすく登り下りとも楽です。

ただし靴全体が柔らかいので紐を思いっきりきつく締めないとダメ。
その辺で合わない人もいるかも。
自分はジョギングシューズで慣れてるんでOKだったけど。

あと沢沿いの道で靴内浸水は無かったけど、雨が降ったらどうなるか知らん。
207底名無し沼さん:2011/08/21(日) 11:17:49.34
ボクはこれを日帰り低山と簡単なクライミングに使ってます。

http://www.youtube.com/watch?v=ZALLhaXLNxA

ソールは文句無いんだけど上がペラペラ。
9月になったらテント泊岩稜歩きに使ってみます。
208底名無し沼さん:2011/08/21(日) 11:37:47.48
宣伝?
防水でもなさそうだし、ソールのパターンもペッタンコだし、とても登山で使う気にはならないんだが。

地面とソールの間が滑るような場合は有効なのかもしれんが、
実際の登山道で滑るはぬかるんでいるとか、砂利とか砂に乗ったときとかだから、
摩擦力が高くてもあまり機能しなそう。
209底名無し沼さん:2011/08/21(日) 13:37:10.19
沢の下山用に軽い安靴探してたら見つけたんだ。

履いてみると正対で登る程度の岩場では
クライミングシューズ的にも使えて大いに気に入ったのさ。
ブロックパターンじゃないのは使うところが主に岩場なので気にならない。

しかし207で書いたように布部分がペラペラでシューレースは
きつく締めないとダメだったり足首のフィット感がいまいちだったり
他は値段相応。

足濡らしても構わない時期専用だがまあ気に入っている。

210底名無し沼さん:2011/08/21(日) 14:56:43.18
>実際の登山道で滑るはぬかるんでいるとか

登山靴風のパターンが役に立つのはこれぐらいだろ。
211底名無し沼さん:2011/08/21(日) 15:10:57.15
都市部で歩くのにも疲れにくく、冬でも低山なら問題なく、軽くて運動性も問題なし
ってのが欲しいんだけど何か無い?
212底名無し沼さん:2011/08/21(日) 15:16:05.01
>>210
実際に歩いてみればわかるが、フラットなソールは本当にグリップしないよ。
ブロックが大きければ、表面の砂を滑りながら押しのけて、最終的にはブロックの先端が砂利の下の地面まで届くけど、
フラットなソールだとそれが期待できないってことかと思っている。
213底名無し沼さん:2011/08/21(日) 15:46:06.78
実際に歩いてみればわかるが、

>ブロックが大きければ、表面の砂を滑りながら押しのけて、最終的にはブロックの先端が砂利の下の地面まで届く

までにはすっころんでる。
214底名無し沼さん:2011/08/21(日) 15:51:38.67
>>211
ちゃんとしたランニングシューズ。
215底名無し沼さん:2011/08/21(日) 16:02:11.74
バイクのオフロード用のタイヤを参考にしたら
分かりやすいと思うのだが。
216底名無し沼さん:2011/08/21(日) 16:11:33.80
ちっともわからんぞ?
217底名無し沼さん:2011/08/21(日) 16:56:53.12
>>205
俺が買ったミズノのやつと似たような感じだな。

レビューを読む限り、かなりよさそうだぞ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/215940_10000610/1.0/
218底名無し沼さん:2011/08/21(日) 17:51:29.54
普通にいいと思うけど、1シーズンガッツリ使用したら寿命なんじゃないか。
ソール交換出来ないよね?俺だったらキャラバンにしちゃうな。
219底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:47:27.10
>>206
あそこは、ある意味条件が緩いから。
雨のぬかるみで水没とか、もっと岩っぽいところでクルブシを激突とか、
ザレで砂利が入り放題なんてこともありうるんだから、止めたほうがいいっしょ。
あと、持ちがひどく悪くない?

クルブシについては、飛び出しが小さい足の人なら関係ないかも知らんし、
日数は歩かないなら、持ちが悪くても関係ないだろうけど。

220底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:51:39.74
>>210
「これぐらい」ったって、そういうところを延々と歩く場合にどうもならんじゃない。
221底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:53:38.68
>>215
そ。進行方向はともかく、横方向の傾きで大違いだから。
平らなら丸タイヤでも何とかなるけど、斜めってるとどうもならん。
222底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:55:32.70
>>218
キャラバンのC1とほぼ同じくらいの感じなんかな。
このアシックスとか、ミズノとかの靴は。

それだったら俺も、キャラバンかな。
アフターサービスの面で。
223底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:58:55.78
耐久性のこという人よくいるけど、そんなに重要か? 一年持たなくたって、気持ちよく歩ければいいと思うけど。
224底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:02:49.96
ソール交換する頃には他の部分も劣化しているだろうから
ソール交換するより買い替えを勧める
ソール交換なんて昔の革重登山靴時代の習慣で
今の軽登山靴には不適応
225底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:03:13.00
>>220
>そういうところを延々と歩く場合

ぬかるみを延々と歩くって、どんなやまだよ。
226底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:04:32.99
>>223
雨のぬかるみで一々水没してガボガボになったり、岩っぽいところでクルブシを激突させたりして、
何がどう「気持ちよく歩ける」というのか意味不明なんだけど?
たまたま、問題ないようなコースを、問題ない条件のときにだけ歩いただけでは分かりようがないかな。
227底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:06:56.79
>>225
ろくに登山をしたこともないハイカーさんに、どこの山のどこがどうだとか、
一々レクチャーしてやる価値などないんでね。
ちゃんとした登山の経験を積んで、自分が如何に無知蒙昧だったか
思い知ってからまた来なさい。
228底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:07:36.31
近代登山に使う靴には使い捨てライター感覚で靴を買うことが重要だよ
229底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:08:42.22
>>226
だからそれはどこのどんな山なんだよ。
230底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:08:52.21
>>223
俺もそう思う。

特にこれからはじめる人が耐久性気にして、
いきなり剛性の高い歩きにくい靴買ったら、
その歩きにくさに気が滅入ってアウトドアやめちゃうよね。
231底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:10:27.91
俺も登山靴は山行の度に買って帰ってきたら捨てている
232底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:10:49.98
>>224
その人の使用の仕方によってちがう。
アスファルトも多く歩くような人はアッパーはまだまだいけるけど、
ソールはやたらに減るってこともあるからな。
233底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:17:13.48
ソール交換なんて昔の革重登山靴時代の悪しき習慣を引きずっているようでは駄目だな
234底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:18:02.04
>問題ないようなコースを、問題ない条件のときにだけ歩いただけ

問題あるコースを問題ある条件で歩くのは、問題だな。
バンパカするぞ?
235底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:18:55.77
その辺、悩みどころなんだよね。
コスパもそうなんだけど、1年くらいで使い捨てるのって何か抵抗がある。
で、ソール張り替えを考慮して、ある程度しっかりしている靴を選ぶことになる。
山行によっては、靴がオーバースペックになることは否めないw
236底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:22:20.73
>>235にとってオーバースペックでなければいいが。
237底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:25:16.73
>>219
すいません
山を歩く人は踝をやたら岩にぶつけながら歩くのですか?
238底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:29:38.14
>>215
オフロードのタイヤは泥を掻き出すためにブロックになっているんだよ
あれだけ高速回転で動くタイヤだが、それでもタイヤの泥は相当残るよ
ブロックパターンの靴なんか砂礫でも泥でも役に立たないよ
デメリットばかり
239底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:30:19.34
>>223
全く無意味であなたの言うとおりです
240底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:31:45.25
>>229
一々レクチャーしてやる価値などない。
241底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:32:07.64
>>227
ハイカーと登山者にどんな技術的な差がありますか?
是非具体的に教えてください
ちなみに年に数回高山を歩く人よりも、毎週日帰りの低山を歩く人の方がずっと山に強いですよ
242底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:33:04.62
>>237
公園の遊歩道しか知らないなら無理もないけど、状況次第ではそうなる危険もあるわけですよ。
243底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:34:45.17
悪条件が不安な人。経験がないんだろ。
244底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:35:32.67
>>229
>226は屑です
ルエンゾリのような非常に特殊な山です
踝が当たるのは全く理解できませんが、歩き方が悪いのか障害があって足が普通の人と違うのでしょう
245底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:37:58.56
>>238
下手くそなせいで、グリップが悪い場所で速度が落ちたときに、
アクセルを開ければ進むと思い込んで、闇雲にアクセルを開けるとそうなる。
四輪で雪道でもよくいるんだよね、スリップしそうになったときに馬鹿みたいに
開けて、かえって潜り込んで動かなくなるヘボ。
グリップのさせかたが根本的にまるで分かってない。
246底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:39:19.83
>>241
実地経験の質と量の問題なんで。
ろくに経験もないものが空想してるだけでは永久に分かりようがないことなど、いくらでもあるわけですよ。
247底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:39:42.38
>>242
そうですか
私もかなり山登りが好きで、一つの山域を年間を通していろいろなルートから歩いたり
時には違う山域も楽しんでいますが、踝のことでひどい目に遭った記憶が全くありません
ぶつけたことがひょっとしたらあるかもしれませんが、手を机の角に当てた程度のことで
全然問題になるような状況などなったことがありません
248底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:41:39.03
>>244
経験が浅くて無知なくせに、プライドだけは十人前。
「自分は経験不足のせいで中味が空っぽ」であるという事実を素直に認めることが第一。
249底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:43:10.03
最悪の条件を考えた道具選びは、非現実的だ。八割がたに対応する。残り二割はなんとかする。これが現実的選択というもんだ。
250底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:43:44.12
ゴム臭警報発令中!
みなさん、退避して下さい。
251底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:43:52.51
>>247
それなら、自分が思い込み決めつけていた状況が全てではなかったと
分かるまで、あちこちの山を色々な季節に歩くこと。
252底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:44:20.97
>>245
あなたは3車線の高速の加速車線でノロノロ合流、いきなり左車線から真ん中の車線に入りますね
あなたは高速で登坂車線からトラックによく追い越されますね 知っています
あなたはなぜ前があいても3車線の道で真ん中を走り続けるのですか?
あなたはなぜ一定の速度で走れないのですか?
253底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:46:46.02
>>246
そうか
ハイカーだって実地経験しているだろう
俺は丹沢の山に登れれば日本全国の一般道の山ならばどこでも普通に歩けると確信しているよ
雪さえなければ一般道である限り全く技術などいらないだろう
254底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:51:39.61
>>251
あちこちの山を広く浅く歩く奴は屑です
私は日本人である程度の年齢まで同じ土地で暮らしたが
だからこそその土地の文化や芭蕉のすばらしさが理解できることが自然にできる
山も同様
一つの山域を少しでも深く知らなければ他の山域に行っても得るものは少ない
百名登山など全くの屑しかやっていないことが何よりの証だろう
255底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:53:31.92
>>253
>雪さえなければ一般道である限り全く技術などいらないだろう

三点確保ぐらいは必要。
256底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:55:35.18
>>255
確かに岩登りは少しでも練習しておくことは非常に有意義で多くの人に勧めたい
だが一般度で三点確保を習得していないと歩けないかというと、そんなことはない
257底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:56:44.46
偽長靴男現る!
258底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:59:00.16
>>252
グリップが悪い場所で速度が落ちたときに、アクセルを開ければ進むと思い込んで、
闇雲にアクセル手合いの思考方法というのは、こういう具合に狂っているわけだな。
259底名無し沼さん:2011/08/21(日) 21:59:48.19
三点確保の正しい概念が有る無しで、全然ちがう。
260底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:02:16.99
>>258
全く無関係です
あなたがそのように運転しているから事実を書いただけです
261底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:02:44.70
>>253-254
経験がないに等しい奴に限って、思い上がりと決めつけが激しいからどうもならんね。
ヤレヤレ
262底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:03:56.16
>>260
トライアルかモトクロスをやって、自分の無知さ加減に呆れてからまた来なさい。
263底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:08:27.78
よくわからんが、捨て台詞。
264底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:10:01.09
>>262
ラリーカー クロカン車軍団などその運転はひどいものです
一般の高速や国道を周りに気遣いできる運転ができるようになってから
レースだのクロカンだのやれば良い
なまじそんな世界に踏み込んでいるばかりに自分は運転が旨いなどと
思っていたりしたらさらにたちが悪い
265底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:11:52.17
>>264
上手い下手以前の低レベルの輩が思い込みに捕らわれると、どうしようもなくなるという例だな。
266底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:12:35.63
車はおいとけ。
267206:2011/08/21(日) 22:15:52.53
>219
確かに条件が緩いってのはわかりますね。>白峰三山
今回はある程度好天を予想できたんで良かったけど、
さすがに雨予想の時とか燧ヶ岳とか行くんならローカットは止めときます。
踝は大丈夫だったけどたまたまか。
皆さん岩場とかの経験浅い自分の報告鵜呑みにしてケガしないで下さいです。

リスクとメリット比較して、条件選べばローカットも使えるよって話。
268底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:18:48.38
>>223
俺は数年は保って欲しいなあ
毎日使う訳じゃないし

ビブラムソールの1276とか定番のソールは、毎日ハードに使ってたらどれくらい保つのかな?
269底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:23:38.43
舗装路を毎日20kmも歩いたら1年で終了じゃないか?
270底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:26:56.68
>>267
そのとおりです。
271底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:30:48.56
白峰三山より条件悪いって、どんなとこ?
272底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:56:15.56
>>267
「雨予想の時とか」って、最近の予報は的中率が相当に高くなってるとはいえ、
外れて降られることもあるんだから、「予報で降らない様子なら大丈夫」とかいう
固定観念のほうを捨てるのが先決。
273底名無し沼さん:2011/08/21(日) 22:57:26.32
>>271
「たまたま全く降らなかった白峰三山」より条件悪いところなんて、いくらでもあるよ?
274底名無し沼さん:2011/08/22(月) 06:05:32.03
白峰三山、特に難所はなかったような。大門沢の長い下りはしんどかったが。
しかし、この道で問題ない靴なら、たいがいどこでも問題ないだろ。大キレットでも歩けるよ。
悪天候で危険なのはなに履いてても同じ。
275底名無し沼さん:2011/08/22(月) 06:53:40.42
>>274
全く同意だな
しかし白根三山って退屈だろう
276底名無し沼さん:2011/08/22(月) 07:02:07.13
ガスっててね。南へ続くやまなみがちらっとみえた。後ろ髪引かれながら、大門沢をくだったよ。
277底名無し沼さん:2011/08/22(月) 07:08:08.94
白峰三山=白根三山?
278底名無し沼さん:2011/08/22(月) 08:11:58.25
>>277
どうでもいいだろ
西農鳥 農鳥 間ノ岳で三山だよ
279底名無し沼さん:2011/08/22(月) 08:27:24.38
延々つづくぬかるみの登山道なら、登山靴がいいよ。長靴の方が安いし歩きやすいけどね。登山なんだから登山靴だよね。
岩場のつづく、いわゆる難所は、登山靴はあるきにくいんだよね。特にハイカットの靴は。だからあちこちぶつけたり、つまづいたりするけど、しっかり保護されてるから平気だよ。やっぱり登山靴だよね。
280底名無し沼さん:2011/08/22(月) 10:01:40.52
北岳 間岳 農鳥
281底名無し沼さん:2011/08/22(月) 10:23:13.11
>>280
はあ?
北岳は間ノ岳から伸びる枝尾根上のコブだよ
282底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:04:42.01
>>281
こぶの方が背が高いやん。
283底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:05:58.30
>>282
標高など南アルプス周辺では何の意味も持たない
284底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:11:55.94
枝尾根には意味がないってこと?
285底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:12:04.65
>>283
どういう意味?
286底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:15:59.47
>>284
事実枝尾根だから枝尾根と書いたんだよ
あの尾根は狩主稜線ではないからな
287底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:16:49.98
>>285
意味も何もあんなちんけで品格の無いコブだからそう書いただけだよ
288底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:20:26.28
>>287
北岳にいじめられたんか?
289底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:24:26.59
北岳が主稜線を外れたコブなのはわかるが、だから何だって貶める必要があるの?
290底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:34:19.51
>>289
貶める?
事実を書いただけだよ
まあ北岳や鳳凰 甲斐駒はよく話題になりしかもこれらをちょっとかじっただけで
南アルプスを知ったようなことを言う奴が多いから多少攻撃的な書き方をしたよ
291底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:44:01.29
俺は小泉の時も安部の時も麻生の時も菅の時も絶対に総理にしてはならないと書いてきた
今回も強く言っておこう
前原は絶対にいけない
テロ国家米国の犬だよ あいつは

小沢一郎以外に日本を指導できる者はいない
292底名無し沼さん:2011/08/22(月) 11:49:47.64
ちなみに前原は安部と同等の屑だ
293底名無し沼さん:2011/08/22(月) 12:00:30.05
はいはい
294底名無し沼さん:2011/08/22(月) 12:24:27.29
>>291
お国の為にまずお前が死ねよ。
お前は日本国にいらない人間だ。
これは日本国民の総意です。
295底名無し沼さん:2011/08/22(月) 12:39:04.04
ほいほい
296底名無し沼さん:2011/08/22(月) 13:24:06.62
コブ男はさっさと巣に帰れ
297底名無し沼さん:2011/08/22(月) 14:28:19.99
小沢一郎は立候補しないの?
298底名無し沼さん:2011/08/22(月) 14:31:45.27
多少攻撃的な書き方をして悪いが、長靴男は早く滑落して氏ね。
299底名無し沼さん:2011/08/22(月) 14:34:17.41
>>298
長靴男にいじめられたんか?
300底名無し沼さん:2011/08/22(月) 14:48:11.82
残念ながら、ただのゴムフェチなんで山に行きません。
よって滑落もしません。
301底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:38:05.00
>>274
悪天候といえるような天候に遭遇したことがない新米君は気楽でけっこうですな。
302底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:38:27.28
>>277
表記はどっちも「あり」。
303底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:38:49.08
>>278
何だそりゃ?
304277:2011/08/22(月) 20:52:28.56
>>302
ありがとう。同じもののちがう言い方なんだね。北岳が含まれるかどうかは関係なく。
305底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:30:46.76
>>304
性格異常者が特有の異常な妄想を垂れ流してるけど、三山に北岳が含まれないなんてことはないから。
306底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:08:46.89
北岳が支尾根のこぶだというのが、異常な妄想なのか。
307底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:22:06.33
去ね!コブ男
308底名無し沼さん:2011/08/23(火) 01:16:51.71
>>306
少し足りない奴が頭を使えば使うほどかえって駄目という好例。
309底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:13:56.46
>>301
経験によって人を見下す人物は、実は自分もたいした自信の持てない人物と言えるだろう
なぜなら情熱を持って山を歩いている人は自分を基準に考えるから当然情熱の塊であった初心者の言うことを
より興味を持って聞くはずだ
さらに自分よりさらに新しいスタイルで歩いている可能性のある初心者 山の楽しみにも得ている初心者の言うこと
をもっとも興味を持つ。
これは今の若い奴と口にする屑にも共通する事柄だろう
自分の人生が充実していない奴に限って今の若い奴と口にするのは疑いのないところだろう
310底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:39:41.28
まぁ事実として2、3千円スニーカーや長靴で
北方稜線や北鎌尾根をなんなく通過する人もいれば
ソールガチガチの日本輸入価格4万(輸入前実売価格2万程度)の
登山靴で大キレットを盛大に滑落するヤツもいる

そういう事だわな

実際厳冬期の凍傷対策としてアルパインブーツ以外は
無価値なのは事実
311底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:51:08.44
>>309
同感ですが、>>301は鼻にかけるほどの経験すら持ち合わせていませんね。相手にするまでもない。
312底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:23:04.62
こんな中途半端なスレに集まる奴なんて皆大して山やる気もないのに
よくそんなにお互いを罵れるなwww
313底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:28:34.31
長靴男召喚スレに何を言ってる?
314底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:31:05.28
>>312は山やる気は無いらしい。やっぱりね。
315底名無し沼さん:2011/08/23(火) 11:56:06.99
こんな山に関係ないスレでマジになって大丈夫?w
316底名無し沼さん:2011/08/23(火) 12:19:43.19
ほらね。
317底名無し沼さん:2011/08/23(火) 12:43:57.58
最近、リアリティがかんじられる実践報告が増えてきたね。
318底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:26:17.96
>「危険な厚底靴とブーツ」
厚底靴やブーツを履くと、足首と指の関節が固定されて足が十分に 曲らず、いわゆる「スリ足」の状態で歩いている。このような歩き 方だと、足に十分な圧力が加わらずに、血液が上へ押し戻されず、 血行が悪くなり、体温や血圧が低くなってしまう。
319底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:31:50.53
じゃあ高血圧の人に良い靴やね
320底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:33:27.99
>3〜4週間まえ「厚底シューズにさよなら」したからシューズが足りません(笑)。
でも不思議なんです。右膝の痛みが最近すっかり無くなってしまったんです。

>私の膝痛は本当に厚底シューズが原因だったかもしれません。
321底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:39:07.79
多分靴の底じゃなく、首より上の中身に問題があったのさ
322底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:41:30.28
>そこでぼくは考え、「軽くて厚底の靴」へ、すなわち比較的へビーめなトレランシューズへと転進しました。一応、膝痛とは仲良く付き合いながら、騙し騙し登山を続けてきました。それが昨年までです。
>今年になって、半ばヤケクソで薄底のランニングシューズで夏山を縦走してみたところ、膝痛は治らないまでも、悪化しないことに気付きました。
323底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:47:08.01
それにしても本当に前原を支持している国民がこれほど多いのだろうか?
俺からすれば当選すること事態不思議なくらいだ。
さて
前原が総理になると次のようなことが起こる

手のひらを返したように脱小沢の方針添加
大手マスコミに対する除染活動に関する報道規制
TPP法案の急速な展開 特に猛烈な圧力と汚い勧誘による郵便貯金から米国籍金融機関の乗り換えを画策してくる
無論その金融機関は倒産し、その保証を日本国政府が行い大増税 破綻への道を歩む

ただ一つのメリットは、カルフォルニア米が安価で入手でき、その米にはセシウムの心配がないこと
食品流通業界の表示偽装などごく当たり前のことで行っていない業者の方が少ない
その中でも最もひどいのが米。
米など表示通りの物を買う方が難しいと言うのが事実だ
324底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:52:26.93
>ビギナーや関節保護のために勧められる厚底シューズが却って怪我を誘発する事があること。
>足自体に衝撃吸収のメカニズムがある
>厚底シューズは、その沈み込みのために足首や膝のブレを生じやすい
325底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:53:10.37
脳がカビてるので突然政治の話を始めちゃいました
326底名無し沼さん:2011/08/24(水) 11:58:43.79
>>320
理屈通りで何ら不思議ではありません
すべての原発が震度6で壊れることが設計通りなどと同じことです。

靴のクッションが衝撃を吸収すると言いますが、そのエネルギーはどこに行くのでしょう?
登山道は多少柔らかいので土にもそのエネルギーは行きますが、それは靴底が薄くても同じです
つまり残りはすべて体への振動となるのです。
薄い靴は振動が短時間で終了し
厚い靴底は振動がより長い時間に分散し、その分ショックがソフトに感じられtるだけです。
ソフトに感じられる分歩き方がずぼらになり、長時間歩くことにより体へのダメージが大きくなる。

ソフトな靴でも膝を使って十分にショックを吸収すれば問題ない。が厚いクッションは疲労を倍増させる違う
大きな欠点もある
327底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:01:07.10
長靴男の自問自答タコ踊り開催中
328底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:13:20.76
>脚の痛みのほとんどは着地の際に関節が左右にブレたりねじれたりすることが原因で、それを助長するのが厚底のシューズなのです。
329底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:21:53.93
>>323,>>326

>>189-193
まんまだなw
330底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:32:54.66
全部ランナーのブログからのコピペ。
厚底ってランシューのこと。ランナーは気づきはじめた。
331底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:37:37.39
走るのと歩くのとの違いすらわからなくなってるようです。
引きこもりですから。
332底名無し沼さん:2011/08/24(水) 12:58:55.95
>厚底靴は足底部分か動かないため、歩くときの膝や股関節のなめらかな運動を阻害し、股関節の周囲を疲労させます。
さらに厚底靴で歩くと、振り出す側の骨盤を引き上げる動作によって、腰部の筋を疲労させることになります。
333底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:13:33.43
登山者の膝の痛みの原因のひとつはあの登山靴だよ。
334底名無し沼さん:2011/08/24(水) 13:35:40.13
以上働かなくても良い方の妄想ですた
335底名無し沼さん:2011/08/24(水) 17:15:14.38
>>326
>靴のクッションが衝撃を吸収すると言いますが、そのエネルギーはどこに行くのでしょう?

熱エネルギーだと思います。

336底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:03:20.69
靴を買ったのですがサイズが少し大きいのか坂道になると
足の裏の部分がずれる感じで擦れて凄く疲れるんです
敷き革をしいてもズれるのは何故か改善しません・・・・
これどうすれば良いんですか?
337底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:05:16.88
あとミドルサイズなのに何故か足の裏に頻繁に小石が入り込むんです
そこに穴が開いているわけでもないし、どうして?
338底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:33:16.08
サイズが少し大きいんだと思います。
靴の開口部に隙間があればいしも入ります。靴下や中敷きで調整できなければ、あきらめたほうがいいです。
339底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:49:36.41
あー!足首上の空いてる部分から入ってるのか!ありがとう!
340底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:13:48.11
もう一つ、敷き革はまっ平らなのとかかと部分が立体加工になっているのがあるけど
どっちの方が滑りづらい構造になっているの?
341底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:21:48.53
>>340
靴のほうの型がばっちり合っていればどっちでも無問題。
ばっちりは合ってない場合に、足裏の形にうまく合わせたものを入れると、立体に足が噛み合って、
がたつきが少なくなって、無用に動きすぎることによって擦れるのが防止できる。
342底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:23:07.86
かかとと、靴の甲の靴紐で足を固定します。どんな形であれ、中敷きで足がずれないようにはできません。
343底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:25:23.09
>>337
歩くときの足の上げ方のクセの関係で、靴底に着いた砂を巻き上げやすいことがあって、
それが入り込んで、歩いているうちに靴の中に広がる、という仕掛け。
確か何かの番組で、動画のスローモーションで解説してたことがあった。
何というか、後足を上げるクセの関係でしゃくり上げるような具合にすると飛び上がるのね。
344底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:26:17.97
なるほど・・・明日両方を試してみます
いきなり実戦にしなくて正解でした
345底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:32:56.29
>>342
歩行用の靴は、足を完全には固定しないで、中で適度に動くのが正常。
その「適度に動く」というのは、もちろん「度合いの問題」。型がばっちり
合ってないと、動きすぎてしまって、擦ったり当たったりする。
それを、底敷きの形状を変えて、「靴の内部の形状を変える」ことによって
「適度に抑える」ことも可能。
346底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:34:34.29
>>344
おそらく家の近くの平地で試すということだと思うけど、登り下りがある山道とは当たり方が違うので、
平地で試して大丈夫そうだったからと言って油断しないのが吉。
347底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:37:00.16
平地のちょっと湿ったところや砂利を歩いたところ何も問題なしどころか快適で
ああやっぱり今どきの靴は高性能なんだなと思ってた帰り道、
ちょっとした下り坂で一歩踏み出すたびに足裏がズズズ、ズズズ・・・なんじゃこりゃあああ

それで靴屋に寄ったのですけどどれが良いのか分からなくてそのまま帰ってきたんです
348底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:38:26.05
>>345
>歩行用の靴

なにそれ?
349底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:59:45.33
適度に制限する?
なにも言ってないに等しいな。
350底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:31:46.84
>>348
ゲレンデスキーブーツとか、歩行の便宜はほとんど全く無視してるのもあるからね。

なお、「全く無視してる」とは一言も言ってないんで念のため。
351底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:35:47.74
>>349
物事を単純二値でしか把握できない薄ら馬鹿に対しては、何も言ってないから安心しろ。
352底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:30:58.27
ガルモントの復刻版STICKY WEEKENDを店で履いてみたがなかなかいい靴だった
ソールもしっかりしているし、アレを買って白峰三山でも歩いてみようかな
353底名無し沼さん:2011/08/25(木) 05:27:01.66
>>351
なに訊かれても、適切に処理しますって答弁してたのは小泉さんだったっけ。あれには感心したもんだ。まあ、あんたは適切にやっててくれ。
354底名無し沼さん:2011/08/25(木) 10:29:15.14
>>345
なぜ人間の進化で得た自由な動きを最大限生かさないのですか?
355底名無し沼さん:2011/08/25(木) 10:29:28.09
>膝関節にかかる衝撃を最小限にするには、フラットで柔らかい靴がベストであったとShakoor博士は指摘する。
この知見は、『American College of Rheumatology』の年次総会(ボストン)で発表された。

どれくらい信じられるんですかね
356底名無し沼さん:2011/08/25(木) 10:35:03.90
>>355
まず間違いないな
俺は以前から底が平らな踵のない長靴を推奨してきたが、何を今更といった感じを持ったな
357底名無し沼さん:2011/08/25(木) 10:42:43.89
358底名無し沼さん:2011/08/25(木) 10:49:47.80
2007年の発表らしい。続報がみつからない。
359底名無し沼さん:2011/08/25(木) 11:11:52.29
でも実際靴底が芸術品のようになっている靴よりも
普通のただの平面の靴のほうが疲れないよね
360底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:29:36.85
>>359
疲れないのと膝への衝撃吸収の話とは全然違うと思うんだが
361底名無し沼さん:2011/08/25(木) 22:56:23.08
>>355の記事によると、裸足が一番いいらしい。まあ、裸足はあれだが。地下足袋はいてみるか。
362底名無し沼さん:2011/08/26(金) 12:22:57.71
小石が入らなくて足が痛くならなくて滑らなきゃ
何でもいいよ
363底名無し沼さん:2011/08/26(金) 12:49:59.83
底がフラットな地下足袋は思いのほか歩きやすい
特に下りが楽
364底名無し沼さん:2011/08/27(土) 13:46:34.48
>>354
人間は進化の過程で20kgを背負っていなかったし、岩場を生活の場所にしていたわけでもない。
365底名無し沼さん:2011/08/27(土) 13:50:06.14
>>355
引用元がよく分からないんだけど、これは登山道を歩くときの研究なのかい?
靴は状況に応じて使い分けるものだから、想定が違えば何の参考にもならない。
366底名無し沼さん:2011/08/27(土) 23:09:55.76
>>355
コピペ元は
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to523.htm
ここかな。

これは、アメリカでの日常生活を前提としてる話だから、その限りでは「信じられる」んじゃない。
要するに舗装路とか屋内とか、平坦なところばかり歩くなら、ことさらなクッションが入っていたり、
底がむやみに硬かったりしないほうが無理がない。何ということはなくて、男物なら普通の
ビジネスシューズ系統のが一番無難というだけのことになりそう。

アウトドアの不整地でどうなのかは一言も書いてないし、「肥満、加齢、関節の酷使」とあるんだから、
高齢でヒザを痛めた人とか、アメリカ人でたまにいる人間離れした太り方をしてるのとかもことごとく
含めてるわけで、単純に信じ込んだら駄目だな。

> Shakoor博士は指摘する。
「どういう条件でも、また、誰でもなどとは一言もいってない」、と補足しないといかんね。
367底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:06:22.08
うん
368底名無し沼さん:2011/08/28(日) 06:44:00.11
どこだろうと同じ足だろ
369底名無し沼さん:2011/08/28(日) 08:47:12.99
登山で足痛める人多いんだから、参考にはなる。
靴は重く固く、関節が制限されるほど、膝関節には負担がかかる、普通に納得できる結論だがな。
370底名無し沼さん:2011/08/28(日) 12:01:47.97
>関節炎の膝には、足を保護し、衝撃を和らげるようデザインされた
>衝撃吸収材入りの運動靴やクロッグが良くない可能性がある。

あくまで可能性。
>世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は31日、携帯電話の電磁波と
>発がん性の関連について、限定的ながら「可能性がある」との分析結果を発表した。

この程度の話。何を信用するかは個人の自由だが。
371底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:04:26.31
そう、喫煙、放射線、暴飲暴食、なんかと同じ。リスクが高まる、てこと。
固い重い靴を履けば必ず膝痛になるわけじゃないよ。
372底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:17:24.50
なるほど。それで俺は膝痛と無縁だったんだ
373底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:19:50.68
>>363
足裏に痛みを覚えるまでの少しの距離ならな。
374底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:33:08.57
岩にぶつけたり、尖った石を踏んだり、そんなときに足を保護するのは堅い登山靴だが、膝痛のリスクは高まる。
膝痛もちの人は、ストックやサポーターもいいけど、靴をかえてみてもいいんじやないか。
俺はトレランだから、膝痛とは無縁。
375底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:26:08.81
結局動かしてる自分の体は一緒だからな。どこかの負担軽減したら別のどこかの負担になる。負担を分散するか集中するか。
376底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:25:37.26
>>375
集中したところが壊れる。
裸足ならきれいに分散されるんだろう。
377底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:54:12.50
ま、足のひび割れに石が詰まっていても気にもしないシェルパとかとは違うと。
378底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:11:00.11
裸足だと壊れる前に動けなくなって遭難だよ
379底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:21:30.39
膝が痛む人は筋力不足だから、バタ足するといいよ

関節は鍛えられないけど、周辺の筋肉は鍛えられる
380底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:28:20.70
登山靴が登山(無雪期)にむいてないということが証明された。
381底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:38:48.89
裸足と登山靴のあいだに、ちょうどいいところがあるんだろう。人によってちがうんだろうけど。
382底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:45:55.90
そういうのが「登山靴の部類ではない」とする、首の上のほうに着いてるものの「き」が違ってるのがいますな。
383底名無し沼さん:2011/08/28(日) 21:51:20.63
どの箇所にしろ、痛み出すとそこを庇う為に無理な歩行になって他の箇所まで痛み出す。著しく体力も低下しだすし。
384底名無し沼さん:2011/08/29(月) 00:14:08.17
>>373
8時間ぐらい歩くとやばいな特に最後が舗装林道だったりするとな
インソール一枚かますだけで結構違ったりするが
385底名無し沼さん:2011/08/29(月) 00:53:10.57
ビブラム底の地下足袋ってのを作ったら売れるんじゃね?
…と思ったけど、すでにそれっぽいのがあったような…
386底名無し沼さん:2011/08/29(月) 05:20:22.03
>>384
地下足袋で、岩場、ガレ場なんかはどんな具合ですか?
387底名無し沼さん:2011/08/29(月) 06:55:33.06
>>386
クライミングシューズほどじゃないが足元の感覚を掴みやすいから岩場は割とスイスイいける気がする
ガレ場だとバランスはとりやすいが靴下とあわせて布2枚だと思えば登山靴のような豪快な歩き方は出来ない
一長一短だなあ
388底名無し沼さん:2011/08/29(月) 07:26:07.13
>>385
全く意味不明で、地下足袋の利点をビブラムがすべて消し去ります
389底名無し沼さん:2011/08/29(月) 07:36:41.37
>>387
ありがとう。

>登山靴のような豪快な歩き方

膝に悪いよ。
390底名無し沼さん:2011/08/29(月) 07:52:53.34
>>387
登山靴で豪快な歩き方しかできない奴は、他のどんな軽快でソフトな靴を履いても
スイスイなんか歩けない。
お前は分かっていないな

391底名無し沼さん:2011/08/29(月) 07:53:36.83
>>386
無論最高です
392底名無し沼さん:2011/08/29(月) 10:53:52.15
登山靴のごついソールでどんだけ繊細に歩こうとも地下足袋には敵わないって意味で捉えてくれ
393底名無し沼さん:2011/08/29(月) 12:19:51.13
>>836
地下足袋で登ってるひとって結構いるの?
394底名無し沼さん:2011/08/29(月) 16:48:17.11
地下足袋って足の裏痛くならない?
395底名無し沼さん:2011/08/29(月) 18:30:04.78
>>390
地下足袋の底はゴムでないんですか?
396395:2011/08/29(月) 18:33:45.05
>>390さんでなく、
>>387さんでした。失礼。
397底名無し沼さん:2011/08/29(月) 18:48:45.09
398 【東電 73.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 19:12:38.98
まだ山行に使ったことないけど、New BalanceのMT10は普段履きに気持ちいいよ
富士山剣ヶ峰あたりで履いてる人は見かけたな
399底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:36:26.37
オレはgoroのワークブーツを愛用していまつ
400底名無し沼さん:2011/08/30(火) 05:17:04.38
うん
401底名無し沼さん:2011/08/30(火) 07:31:02.83
>>398
いいね!
402底名無し沼さん:2011/08/30(火) 07:48:34.35
http://www.salomon.co.jp/softgoods/#/product/s-sg-footwear-men-hiking/L11827500,XA-PRO-3D-MID-GTX-ULTRA.html
http://www.salomon.co.jp/softgoods/#/product/s-sg-footwear-men-hiking/L10770600,WINGS-SKY-GTX.html

トレランシューズとか話題に出ないけど、こういうの使ってる人いますか?
夏場はこういうやつの方が楽そうだと思うんですが。
403底名無し沼さん:2011/08/30(火) 10:42:58.22
>>402
季節だけじゃなく用途も考えてよw
まあ日帰り〜1泊程度なら日本の殆どの山はこの靴で十分だろ
404底名無し沼さん:2011/08/30(火) 11:32:09.62
>>403
二泊以上の山だとこの靴で十分ではない理由を是非教えていただけませんか?
405底名無し沼さん:2011/08/30(火) 11:49:05.76
>>404
実際に試してみな
406底名無し沼さん:2011/08/30(火) 11:56:24.58
>>405
いや
私はあなたが
> 日帰り〜1泊程度なら日本の殆どの山はこの靴で十分だろ
と思った理由を尋ねているのですよ
是非教えてください
407底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:10:35.50
>>406
あなたが求めている答えはここにあります
http://c.2ch.net/test/-/out/1312989392/1-
408底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:15:59.39
>>403は試してないのか。
409底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:16:09.03
>>407
私は自信に満ちたあなたの意見を聞きたいのです
是非教えてください
410底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:32:02.21
411底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:37:01.01
>>402
使ってみれば? 歩きやすいよ。地下足袋よりかはとっつき安いな。
どんな靴だって一長一短ある。使ってみないとわからんだろ。
412 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 13:55:51.89
>>402
ちょうど次それを買おうと思ってるよ
MERRELLのMoab Mid持ってるけど、濡れた場所だと少し滑りやすくて不安なので
413底名無し沼さん:2011/08/30(火) 15:46:42.15
メレルは濡れてるとよく滑るって聞くので買うの避けてる。見た目は好きなんだけどな
414底名無し沼さん:2011/08/30(火) 15:49:13.50
>>406
その人じゃないけど、トレランなら北アルプス一週間の縦走もいける。
一日二日ならスニーカーでもオケ。これが俺の見解。
415底名無し沼さん:2011/08/30(火) 15:52:58.91
それから、トレランシューズといってもピンきりなのはいうまでもないのであしからず。
416底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:45:44.54
シューズにピンキリがあるのか。なんのことなんだろ。
417底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:04:42.91
トレランシューズといっても運動靴寄りのものと登山靴寄りじゃ大きく違う。しかもMERRELLのようなのもあるし。
登山靴なら当然濡れた路面も想定して作られるものだから「濡れてる日は滑るので使わないでください」なんてことはまずないし。
418 【東電 72.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 21:39:30.28
ノースのHedgehog Tall IIIがほんとは欲しかったんだけど都内は在庫なかったし、
海外通販でも安く買えるとこがなかった

GoretexとVibram使用とのことで、安易にMoab Mid買ったのはちょっと失敗だった…
419底名無し沼さん:2011/08/30(火) 22:23:26.75
>>417
それのどこがピンキリなんだ? おまえのいってることはさっぱりわからん。
420底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:47:16.75
>>419
書いてあることはピンきりそのもの。わからないのはあんたが馬鹿だからだよ。
421底名無し沼さん:2011/08/30(火) 23:52:25.04
>>419
おまえ「〜用の靴」って書いてたらそれでオッケイと思ってるわけ?
422底名無し沼さん:2011/08/31(水) 04:24:50.00
>>417は単にいろいろあるといいたいだけだろ。ピンキリは、最良から最悪まで、という価値判断が含まれるいいまわしだけどね。
いろいろあるのはわかってるが、だからどうなんだ、て聞きたいんだが。
423底名無し沼さん:2011/08/31(水) 04:43:40.66
トレランシューズにもいろいろある、というとき、問題になるのは普通は足を保護する機能だろう。
その点で、ランシューとトレッキングシューズのあいだにあるのがトレランシューズと言えるが。
足の保護はない方が足にはいいらしいから、そういう見方には大した意味はないな。
424底名無し沼さん:2011/08/31(水) 10:01:15.17
>>423
足の保護とは外部のいったい何から靴のどのような構造が人の足のどこの部分を
保護することなのですか?
是非具体的に教えてください
425底名無し沼さん:2011/08/31(水) 10:04:46.83
>>417
いや、登山靴は雨天での滑りやすさはすごいのだけど・・・
登山靴とは濡れた路面なんか想定していないよ
そんなことはすべて犠牲にしてアイゼンのアタッチメントの機能を優先させているんだよ
426底名無し沼さん:2011/08/31(水) 10:34:02.54
ゴム臭警報発令中
427底名無し沼さん:2011/08/31(水) 10:59:22.76
>>424
着地の衝撃
428底名無し沼さん:2011/08/31(水) 12:15:53.67
>>427
エネルギー保存則がありますよね
衝撃を緩和するのですか?本当に?
その緩和した分のエネルギーはどこに行くのですか?
衝撃は時間軸で分散されるだけなのではないのですか?
つまりじわじわ足にくる
さらに力を伝える際にも分散され疲労が倍増する
砂地を下れば衝撃が分散され楽だが、登りでは疲労が倍増する
これは砂地がそのエネルギーを吸収しているからだよ
429底名無し沼さん:2011/08/31(水) 12:32:00.21
緩和でなく、吸収、最後は熱エネルギーになり、空気や地面に逃げていく。
430底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:25:16.63
>>429
馬鹿か、お前
431底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:27:32.00
ゴム臭警報発令中!
みなさん避難して下さい
432底名無し沼さん:2011/08/31(水) 15:55:38.18
>>428
俺は山屋と同時に物理屋なので言っておくが、お前何もわかってないな。
アホ?中学生でもそんなことわかるぞ。低脳カス!
433底名無し沼さん:2011/08/31(水) 16:08:02.26
>>424,>>425,>>428>>189-193の嫌登山靴厨(長靴男)

貧乏で安物のスニーカーと長靴しか買えないから登山靴を買える人に嫉妬しているだけなんです。
実地経験(社会経験)が皆無だからネットで拾った情報であれこれ考えてるだけの哀れな人なんです。
皆さん仲良くしてあげて下さい。
434底名無し沼さん:2011/08/31(水) 17:31:11.62
>>433
ここのペットが初心者スレで自演タコ踊りを始めたので、早急に引き取って下さい
435底名無し沼さん:2011/08/31(水) 20:51:20.29
富士山登るのにこのスレ参考にして地下足袋買って来たよー
436 【東電 78.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 22:05:08.53
地下足袋は登りはともかく、下りが厳しそう…
437底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:13:03.81
御殿場口下りだったら行けるさ
現に何人か地下足袋の人いたよ
438 【東電 78.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 22:34:22.56
凄いな、本当にいるんだ
まぁ体力さえあれば、何でも行けるんだろうけど…
439底名無し沼さん:2011/08/31(水) 22:48:51.97
いたね〜
たまたまかも知れないけど富士宮口登り&御殿場下りで10人位いた。
440底名無し沼さん:2011/09/01(木) 06:50:49.27
>>438
体力の問題か?
登山靴より軽くて足首が自由につかえるから、筋力的には有利。ローカットで問題になる砂の侵入も無い。蒸れもなさそうだし。雨以外に死角が思いつかない。
441底名無し沼さん:2011/09/01(木) 10:19:04.90
>>436
なぜそう思われたのですか?
基本的に地下足袋で下りの際足を痛める奴は、他のどんな靴でも傷めるよ
442底名無し沼さん:2011/09/01(木) 10:55:07.04
443底名無し沼さん:2011/09/01(木) 15:08:26.91
>>441
薄底の地下足袋では、くだりの衝撃は吸収しきれない。膝を痛めるかも、てとこかな。
実際には、地面からの垂直方向の衝撃では、人の膝は壊れたりしない。
444底名無し沼さん:2011/09/01(木) 18:33:30.07
トレッキングシューズについて質問できそうなスレが他に見当たらなかったのでさせてください。
数年ぶりに昔愛用してた軽登山靴を引っ張り出して丹沢に登ったら案の定一発でお釈迦に。
もう根性も体力も無いので無雪期日帰り低山専門ながら山登りを再開したいと思ってるんですが、
トレランシューズの軽さには惹かれるものの、いきなりローカットはちょっと怖いので
ミッド〜ハイカットの比較的ライトなトレッキングシューズを買おうかなと。
先日立ち読みしたヤマケイで「はじめての一足に」的な扱いでSIRIOのP.F.46が推されてて、
結構気になってます。使ってる人、試し履きして感想を持った人などいたら教えてください。
445底名無し沼さん:2011/09/01(木) 19:15:57.03
SIRIOはかなり幅が広いと言われてます
あなたのウイズは?

ミッドカットのトレランシューズもありますよ
446底名無し沼さん:2011/09/01(木) 21:50:27.98
>>444
愛用していたなら、型は合ってたんでしょ? 「どこのを使っていたのか?」
型は長年の間に変わることはあるけど、数年程度なら全く変わってない可能性のほうが高いから、
合ってる(少なくとも駄目ではない)ことが分かってるものをまず試すのが無難。
447底名無し沼さん:2011/09/01(木) 21:52:25.07
>>444
その靴を買ったのはかなり前で、休止したのが数年前かな?
まあ、経年劣化で剥がれる貼り合わせ底だろうから、何十年も前のということはないはず。
448底名無し沼さん:2011/09/02(金) 02:27:58.70
ポリウレタンが使われて無くてEVAという素材をクッションに使ってるヤツは、
基本的に摩耗以外では使用不可能になる心配無い?
449底名無し沼さん:2011/09/02(金) 03:18:59.44
徐々にクッション性がなくなっていきます。
450底名無し沼さん:2011/09/02(金) 09:06:19.13
地下足袋、もともと濡れるのが前提で履いていくし、雨でも平気じゃん。
登り沢下り尾根道のときなんか、地下足袋で下るのが普通。
451底名無し沼さん:2011/09/02(金) 09:56:23.99
>>444
ローカットだと何が怖いのですか?
ハイカットだと何がよいのですか?是非具体的に教えてください
452底名無し沼さん:2011/09/02(金) 10:06:59.83
>>443
靴が膝を痛めるか否かを決める決定的な要素だったのですか?
膝を痛める奴は、ほぼ例外なく下る際の衝撃を意識しない奴だよ
靴のクッションなんかで衝撃を吸収しようなどと言う者がすでに大きな間違い
エネルギー保存則がある
下りの際の衝撃は、膝や足首の曲がり靴底と地面の滑りなどすべてに分散させて歩くことが基本
お前 いい加減なことを書くなよな
453底名無し沼さん:2011/09/02(金) 10:38:02.74
>>452
おい、長靴!お前はエネルギー保存則がまったくわかってないんだから嘘ばっかり書くんじゃない!
物理屋としてお前のことが許せない。
454底名無し沼さん:2011/09/02(金) 10:48:22.12
>>453
物理がご専門とのことでお聞きします
最近はやりの再生可能エネルギー(永久機関?)についてどう思われますか?
環境を汚さないとのことで推進していた原子力がダメになったから自然エネルギーに移行との流れですが
それならなぜ原発を飛び越えてはじめから自然エネルギーにしなかったのですか?

枯渇資源と言われていますが、石油はあと何年でなくなりますか?
455底名無し沼さん:2011/09/02(金) 10:55:26.93
>>454
環境汚染を物理学で説明してみな
456底名無し沼さん:2011/09/02(金) 11:34:24.92
>>451,>>452,>>454>>189-193の嫌登山靴厨(長靴男)

貧乏で安物のスニーカーと長靴しか買えないから登山靴を買える人に嫉妬しているだけなんです。
実地経験(社会経験)が皆無だからネットで拾った情報であれこれ考えてるだけの哀れな人なんです。
皆さん仲良くしてあげて下さい。
457底名無し沼さん:2011/09/02(金) 12:06:52.52
>>454の長靴男
再生可能エネルギーと永久機関はまったく別物。そもそも永久機関など存在不可能だし。
環境や石油については専門外なので知らん。
458底名無し沼さん:2011/09/02(金) 12:20:24.18
>>457
なら再生可能エネルギーという名前が非科学的と言うことですね
私に言わせれば、自然撲滅エネルギーと言った方がしっくり来ます。
459底名無し沼さん:2011/09/02(金) 12:32:18.89
このバカはいつも根拠無しに好き放題喚き散らしてるなw
460底名無し沼さん:2011/09/02(金) 12:32:24.08
くだりの衝撃とやらと、登山者の膝の痛みとは関係あるのか? 膝が痛い人、どんなときに痛むの? 上りや平地、階段、街なんかじゃ痛まないの?
461底名無し沼さん:2011/09/02(金) 12:34:19.21
>>458
>私に言わせれば、
無知で無能で馬鹿なお前が言うな。
菅直人の足の爪の垢でも煎じて飲め。
話はそれからだ。
462底名無し沼さん:2011/09/02(金) 19:24:03.14
>>460
そりゃ4時間階段を下り続ければ、膝で衝撃を吸収しない奴は膝を痛めるよ
登りは衝撃なんかないだろう
463底名無し沼さん:2011/09/02(金) 21:07:54.85
再生可能エネルギーとは、
>利用する以上の速度で自然に再生するため、将来も持続的な利用が可能なエネルギー源

のこと。水力なんかだと、ダムの水を使い切ったとしても、水がたまればまた発電できる。
永久機関とは
>外部からエネルギーを受け取ることなく、仕事を行い続ける装置である。

水力でおこした電力で、落とした水以上の量を揚水すれば、永久機関だが。
464底名無し沼さん:2011/09/03(土) 04:36:52.28
そりゃ凄い、良かったな。
もう来るなよ。
465底名無し沼さん:2011/09/03(土) 04:51:05.34
>>464
月曜の朝、話があるから少し早めに来て。
466底名無し沼さん:2011/09/03(土) 05:48:46.49
告白かなぁ。。。ドキドキ…
467底名無し沼さん:2011/09/03(土) 07:06:53.42
>>462
膝で吸収する。
膝は、前後にしか曲がらない関節だ。曲がる方向の衝撃は問題ないが。
着地の衝撃とは反力だから、路面に対して垂直にはたらく。平面や前後の傾斜なら、膝関節の許容範囲だ。しかし左右の斜面に着地するときは、本来膝関節が曲がらない方向の衝撃を受けることになる。平地のウォーキングやランニングとは違う、登山特有の膝への負担だ。
468底名無し沼さん:2011/09/03(土) 07:19:33.51
右下がりの斜面にボールを落とすと、右にはずむだろ。この力は膝の前後の屈伸では吸収できない。
469底名無し沼さん:2011/09/03(土) 07:38:21.29
出来の悪いロボットみたいな身体なんだろな。
470底名無し沼さん:2011/09/03(土) 08:01:52.85
右下がりの斜面からの力は水平と垂直の2つの力に分けられる。
垂直の力は膝関節で吸収する。
水平の力を吸収するのが足首の関節だ。
足首が自由に使えないと、膝の負担が増える。
471底名無し沼さん:2011/09/03(土) 08:06:18.80
>>469
そうだね。足首を使えないと、出来の悪いロボットになる。
ハイカットの靴を、靴紐を上まできっちり締めると、そうなるな。
472底名無し沼さん:2011/09/03(土) 10:40:23.84
歩兵さんは編み上げのブーツで長距離を歩く。
長靴男はPCの前から動かない。
473底名無し沼さん:2011/09/03(土) 10:50:11.87
>>463
何を寝ぼけたことを言っているんだ?
ナイル川の大規模発電所ができたばかりに、下流では海水が川をさかのぼっている事実を知らないのか?
川の持つエネルギーは岩を砕いて砂にすることにも使われているんだよ それを電気でとってしまっているんだよ
電気で半分のエネルギーをとれば、発電所の下部は当然川の持つエネルギーは半分になる
黒部川は腐った川になっているのを知っているのか?
具体的には硫化水素が発生する
川に落ちる葉っぱやその他、異物を浄化するエネルギーが足りないんだよ

> >利用する以上の速度で自然に再生するため、将来も持続的な利用が可能なエネルギー源
産業革命当時、テロ国家英国での人口一人あたりのエネルギー消費量(具体的には鉄の使用量を持ってその指針とする場合が多い)
が今の日本人の500分の一になった当時起こったことは、テロ国家英国の森林が伐採で壊滅し、当時独立したテロ国家米国の
木も切りすっかり自然がダメになった
日本人のエネルギー消費量は自然で得られる量の千倍と言われている
石油 石炭に頼らなければたちまち日本の自然は壊滅だよ

ちなみに木も川も大きな意味で言えば太陽のエネルギーから得られるものだ
太陽光発電はその太陽の光も奪おうとしている危険きわまりないものだ

石油石炭は炭酸ガス濃度が2パーセント以上あった豊かで暖かかった時代の産物で、その埋蔵量は枯渇など心配する必要のないくらいある
現在炭酸ガス濃度は0.004パーセント。人間も植物もすべて炭酸ガスからできている。他に原料などない
我々人間は炭酸ガスを増やせる唯一の生き物だから環境を守りたい人は石炭火力発電推進でなければならない
474底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:16:45.20
>>467
分かっているじゃないか
> 。しかし左右の斜面に着地するときは、本来膝関節が曲がらない方向の衝撃を受けることになる。
これは登山靴信者の言い分としては納得できる。かわいそうだなという感じだ
軽快な靴を使用するものにとって左右の斜面は積極的に利用する非常に価値のある地形だよ
下りでの速度の調整をしたいときや、前方に気に入った足場のない場合、足を開いたり足の付く角度を素早く変えたり
して左右の斜面を積極的にしかも結構頻繁に利用する

> 平地のウォーキングやランニングとは違う、登山特有の膝への負担だ。
はあ?俺に言わせれば登山靴特有の膝への負担だよ
しかしな
一度軽快な歩き方がわかると、登山靴でもやりにくくはあるが似たような歩き方をするようになるよ
475底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:28:57.28
そのために足首が深く固い靴では、ソールも固くして、小さな鋭い突起にでも
水平に足を置けるようにしている訳だが。
靴の違いによって、使い方歩き方が違うってだけの話だ。
476底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:41:36.53
>>475
歩きにくそうだな、それ
477底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:45:56.19
>>473
「再生可能」の説明のためにはわかりやすいだろ、水力は。
黒部川、ナイル川については、勉強になった。ありがとう。
478底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:49:59.84
>>473
炭酸ガス濃度は0.04パーセント。二桁ちがう
479底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:51:43.52
一桁だ。
480底名無し沼さん:2011/09/03(土) 13:16:53.29
>>474
登山の膝痛の原因が、よくいわれるくだりの衝撃だけではないとおもうんだ。
481底名無し沼さん:2011/09/03(土) 13:23:29.61
>>476
適材適所で場所による。
慣れや技術や筋力の差もある。
ところで、ここは登山靴以外の靴を語るスレで、登山靴を否定するスレじゃないと思うが。
482底名無し沼さん:2011/09/03(土) 14:51:26.61
>>481
だから一般論だよ。登山では、平地とはちがう負担が膝にかかる。歩き方や筋力の問題だけじゃないってこと。
横向きの力が膝関節のぶれをうみ、痛みにつながるんじやないか。
483底名無し沼さん:2011/09/03(土) 17:58:20.14
>>475
小さい突起に足を乗せる機会の多い岩登りで、登山靴など見向きもされていないのはなぜですか?
484底名無し沼さん:2011/09/03(土) 18:43:27.16
>>483
言葉でうまく伝えるのは難しいが、明確な突起といえないようなところに足を置いたり、狭い隙間につま先を突っ込めるように。
登山靴のつま先が乗るだけのステップがあれば固い靴の方が楽だが、
ベチャって接地したりしないと登れないところがあるから、それができる靴が使われるだけ。
ドライツーリングまで行き着けば、アイゼンを使うから固い靴に逆戻りする。
つまり、状況に応じて靴に要求されるものが異なるわけで、登山道を歩く靴の話にクライミングシューズの話を持ち出しても無意味。
485底名無し沼さん:2011/09/03(土) 19:56:52.43
>>484
>足首が深く固い靴では、ソールも固くして、小さな鋭い突起にでも水平に足を置けるようにしている

こんなこと書けば、誤解する人もいるよ。
>登山靴のつま先が乗るだけのステップがあれば固い靴の方が楽だが

クライミングシューズは、フリクションが効く細身の靴、というだけのものじゃないんだが。
まいいや、俺もあんまり知らんし。
486底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:23:22.31
>ドライツーリングまで行き着けば、アイゼンを使うから固い靴に逆戻りする。
クライミングが行き着くとドライツーリングになるのか。
487底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:48:24.38
>>486
言い方が悪かったな。聞き流してくれ。

まぁ、本当に言いたいのは最後の行なんで。
488底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:18:04.62
俺は流してもいいがね。レスは残るぞ。あまりいい加減な書き込みはしない方がいい。
489底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:48:52.63
【社会】「富士山をなめていた」 フリースにひざ丈のスパッツ、スニーカー 軽装登山の広島の大学生ら4人を救助
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315054878/
490底名無し沼さん:2011/09/08(木) 13:58:19.64
>予防の観点から言っても足首に負担を掛けないようにハイカットのシューズを履くのが望ましいとバスケットボールをやっていた学生時代からよく言われました。
>治療家になって捻挫を診続けていると、上記に対してだんだん疑問が湧いてきました。
それは、ハイカットでも捻挫はするという事です。しかも、確率的にはローもハイも私の経験上ですが変わりません。
>しかも、ハイカットは足首の動きを制限する為、膝・股関節への負担が大きくなりいろいろな傷害を引き起こしやすくなります。
その為、捻挫をしやすい選手ほど私は強くローカットをお勧めします。
491底名無し沼さん:2011/09/08(木) 22:57:08.32
革の登山靴って夏場は超蒸れる?
492底名無し沼さん:2011/09/08(木) 23:10:59.11
>>491
ゴアが付いているとかなり蒸れる
ゴアがなければマシ
493底名無し沼さん:2011/09/08(木) 23:46:16.30
そのうち屈曲部から漏水するようになり
不完全防水だけど蒸れる登山靴の完成
登山靴としてはまだまだ使えるので不愉快なまま履き続けることに・・・
494底名無し沼さん:2011/09/09(金) 09:56:27.74
やっとまともな人物が書き込みをするようになったな。
495底名無し沼さん:2011/09/09(金) 10:26:25.07
追記
2チャンネルもひとときのブームから多少成熟してきたのかな。
それから早速前原がやらかしてくれたな
何のつもりだ
テロ国家米国はミサイル防衛構想で失敗続き、全く成果を上げられずに経費がかさみ
にっちもさっちもいかなくなって、仕方ないから日本に金を出させようと日米共同開発にした

ところが日本で開発させるとたちまちすばらしい性能のものに仕上がってしまい、今度はそれを
ヨーロッパに売り込もうとしたが武器輸出三原則に引っかかったからテロ国家米国は強引い緩和を求めているんだよ
そんなテロリストにこびを売って次期総理を狙うような奴は絶対に許さない。日本をテロリストに売る人物だ
無論我々日本人も自覚か足りない
南アメリカの国々は、国民の隅々までテロ国家の属国扱いされ搾取され続けた歴史をよく理解している
日本も同様だ
我々は南米の国の10倍働いたから多少のでも財をなすことができた。
現在南米の国はテロ国家米国の衰退とともに反米路線に転じ、豊かになりつつある
日本もせめて南米並みの現実を見る目を持つべきだ
時代に逆行するような屑、前原は政治家として許すべきではない
落選させるべきだ
496底名無し沼さん:2011/09/09(金) 11:19:35.88
山板の誇るホンモノの狂人はやはり一味違うな
497底名無し沼さん:2011/09/09(金) 12:28:26.35
>>493
我慢してまではかんでも。
498底名無し沼さん:2011/09/09(金) 16:43:13.22
>>495
なるほど、いろいろと考えさせられました。

前原やテロリスト以前に、















あなたは死ぬべきです。
日本に必要ありません。
499底名無し沼さん:2011/09/10(土) 11:58:55.82
LED電球に換えると、炭酸ガスの排出量は減ると聞いたのですが本当ですか?
500底名無し沼さん:2011/09/10(土) 12:02:12.79
訂正
白熱電球から消費電流の低いLEDに換えると炭酸ガスの排出量は減ると聞いたのですが本当ですか?
501底名無し沼さん:2011/09/10(土) 12:08:05.14
使うときはそうだろう。でも、作るときはどうだろう?
502底名無し沼さん:2011/09/10(土) 12:22:35.78
>>501
と言うことは電気代も安くなるんですよね。
安くなった電気代でドライブに行くとどうなりますか?
安くなった電気代で冷房ガンガンの焼き肉屋に行ったらどうなりますか?
安くなった電気代で50インチのテレビに買い換えたくなったらどうですか?
503底名無し沼さん:2011/09/10(土) 12:29:56.36
浮いた電気代は、貯金して、エコカーをかいます
504底名無し沼さん:2011/09/10(土) 13:02:17.46
エコカー作るためのエネルギーはどうする?
505底名無し沼さん:2011/09/10(土) 13:42:06.85
再生可能エネルギー
506底名無し沼さん:2011/09/10(土) 13:50:11.46
自分のウンコでも食ってろ
507底名無し沼さん:2011/09/10(土) 13:51:53.29
今日の朝日新聞に小規模水力発電の記事があった。落差ゼロ、流れさえあれば発電できるそうな。ダムいらないね
昔、ソフトエネルギーパスって言ってたやつか?
508底名無し沼さん:2011/09/10(土) 14:13:27.05
>>507
それなんて水車
509底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:28:34.83
10年ぐらい普段履きしてたSIRIO(ローカット)のソールが剥がれてオシャカになった
お疲れさん
510底名無し沼さん:2011/09/10(土) 19:01:54.28
しかし最近の靴はソールが剥がれ易いよね
4000円〜17000円位までの靴をいろいろと履いたけど
どれもつま先の方から剥がれてくる。

511底名無し沼さん:2011/09/11(日) 03:23:20.63
>>493
それって買ってからどれくらいしてからだよ?
512底名無し沼さん:2011/09/11(日) 08:20:29.70
やっぱり地下足袋や五本指だな。
トレランシューズなどの短靴は実のところ脚・足にかなり負担になってるんだよね。

その辺りの事をわかってない書き込みが目立つな。
それならむしろ登山靴系の方がマシなのに・・・
513底名無し沼さん:2011/09/11(日) 08:43:03.00
>>512
私は分かっていません。短靴だと足のどの部分にどのような負担がかかるか細かく教えてください
また、短靴のどこにそうなる原因があるのか是非具体的に教えてください
514底名無し沼さん:2011/09/11(日) 09:29:04.00
簡単ですよ。
トレランシューズ等の短靴は
足・脚の持つ人間のサスペンションとも言える機能を不全にしているだけですから。

それが身体にとってどれだけ不健康なことかいい加減気がつきましょう。
515底名無し沼さん:2011/09/11(日) 09:38:47.31
ビブラム使用の登山靴はそのサスペンション機能と
結果としてなのか経験則なのかはわからないけど、実は生かしている。

登山靴がちがちに固めて足首を使えないというのは大嘘だよ。
第一、足首を使えないと歩けない所かそもそも立てないw
慣れないと確かに歩きづらいけどね。
516底名無し沼さん:2011/09/11(日) 09:43:28.53
足首の可動域を制限することによって他の足の関節にかかるを負荷を低減させて、
そのサスペンション機能を生かしているのが、重・軽登山靴やブーツの類なんだな。
517底名無し沼さん:2011/09/11(日) 09:55:36.22
>>514
もっと踏み込んで具体的に教えていただけませんか?
518底名無し沼さん:2011/09/11(日) 10:20:39.04
へっ??
514で言っていることが全てですけど何かぁ??

具体的にというなら516様が具体的に質問してくださいな。
519底名無し沼さん:2011/09/11(日) 10:26:22.86
517じゃないけど、
>>516
他の足の関節って膝関節のことですか?
膝のサスペンション?
520底名無し沼さん:2011/09/11(日) 10:26:24.94
ごめん516はオレじゃネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!かよ。
517様でした。
521底名無し沼さん:2011/09/11(日) 10:28:07.65
>>519
あっごめん。
これは間節だけではなく足脚全体の構造で捉えてもらえると嬉しい。
522底名無し沼さん:2011/09/11(日) 10:56:56.43
要はサスペンションって関節だけをイメージしがちだけど、
人間の身体自体が実はチョー精密なサスペンションでもあるんだよね。

普段履いているスニーカーやトレランなどの短靴は
ソールに多かれ少なかれ衝撃吸収する機能が備わっているけど、
そのチョー精密なサスペンションと厳密に同期する短靴なんて存在しません。

それならその手の機能が貧弱なビブラムの重・軽登山靴の方が
実際の感覚に近くなり、自身のサスペンション機能が普通に働くから下手な短靴よりマシってことです。

要や靴に対する嗜好は人それぞれなんだよね〜。
短靴がだけが突出して優れていることはないということを言いたかったのよ。
今の時代、靴はハナから嗜好の範疇のものでしかないのです。
523底名無し沼さん:2011/09/11(日) 12:34:24.96
最初からそう書けばいいのに
524底名無し沼さん:2011/09/11(日) 12:49:34.62
>>522
全然理解できません
人間がサスペンションであることは私も同意します

短靴がそのサスペンションと同期しなくて、登山靴が同期する
この理由を知りたいのですよ。具体的に登山靴のどの機能がどのように作用して同期するのか
短靴の何が足りないのか
同期するとは抽象的ですが、同期とは靴のどのような機能と体のどのような動きがどのようにうまくいくのかを具体的に書いていただけませんか?

525底名無し沼さん:2011/09/11(日) 13:24:09.36
足首の動きが制限されたら、その負担は膝や腰にくるよ。
526底名無し沼さん:2011/09/11(日) 14:08:01.87
>>514 >>515
寝言は寝てるときだけにしとけ
527底名無し沼さん:2011/09/11(日) 14:11:28.95
つまり、裸足が一番
528底名無し沼さん:2011/09/11(日) 14:36:53.77
アシックスのソーティで山いってきた。1000m級の低山だが、岩場、湿った土、乾いた砂礫、急登、だらだらくだり、草原の稜線など変化に富んだたのしいコースだった。
ソーティのソールは、これらすべての路面に対応した。岩場もグリップ感があり安心して歩けた。
乾いた土でのグリップは素晴らしかった。ソールパターンの一つ一つが土をとらえている実感があった。
今回濡れた岩では試すことはできなかったが、ランニングシューズは濡れた舗装路に対応している。心配はない。
529底名無し沼さん:2011/09/11(日) 16:51:39.84
>>522
全然理解できません
人間がサスペンションであることは私も同意します

短靴がそのサスペンションと同期しなくて、登山靴が同期する
この理由を知りたいのですよ。具体的に登山靴のどの機能がどのように作用して同期するのか
短靴の何が足りないのか
同期するとは抽象的ですが、同期とは靴のどのような機能と体のどのような動きがどのようにうまくいくのかを具体的に書いていただけませんか?
530底名無し沼さん:2011/09/11(日) 18:33:18.90
>>512のいう、
>やっぱり地下足袋や五本指だな。
トレランシューズなどの短靴は実のところ脚・足にかなり負担になってるんだよね。

これはベアフットランニングの主張だ。
>>514
>トレランシューズ等の短靴は
足・脚の持つ人間のサスペンションとも言える機能を不全にしているだけですから。

これも同じ。
足を保護するという登山靴がじつは足を痛めつけているという、ベアフットランの立場からの書き込みが続いて反論できなくなって、苦し紛れに、同じ論理を使って逆手にとった、つもりなんだろうな。でもかたちだけの借用で、ベアフットランの中身はご存知ないようだが。
531底名無し沼さん:2011/09/11(日) 18:34:20.05
>>515>>516の主張は、いままでと同じだ。

>足首の可動域を制限することによって他の足の関節にかかるを負荷を低減させて、

登山靴の「サスペンション機能」の説明らしい。
足部は接地と同時に、それを構成する骨、関節、腱、筋肉、筋膜が巧妙に連携して衝撃を吸収し、推進力に変える。単なるサスペンションではない。
その足部を制限することが「サスペンション」になるといいたいらしい。
532底名無し沼さん:2011/09/11(日) 18:35:35.73
>>522
ベアフットの考え方からすれば、裸足じゃないんだから、トレランも登山靴も、五十歩百歩だろ。好きにさせろよ。
といいたいらしい。

ああつかれた。
533底名無し沼さん:2011/09/11(日) 18:38:18.89
「同期」については、単に言ってみただけで、なんにも考えてないみたいだね。
534底名無し沼さん:2011/09/11(日) 18:38:58.06
>>529
足首で全衝撃を吸収しちゃうより、体全体で受けた方が楽
535底名無し沼さん:2011/09/11(日) 18:43:11.05
>>534
体全体で、べちゃっと、地面に、なの?
536底名無し沼さん:2011/09/11(日) 18:44:42.46
>>535
そうだよ
537底名無し沼さん:2011/09/11(日) 21:10:20.76
カエルかよ
538底名無し沼さん:2011/09/11(日) 21:11:07.27
ちがいます
539底名無し沼さん:2011/09/12(月) 00:08:24.29
>>534
五体投地礼は、楽なんてもんではなくてハードそのものみたいだぞ?
540底名無し沼さん:2011/09/12(月) 00:30:10.10
おまいはMt.カイラスに行ってればよろし
541底名無し沼さん:2011/09/12(月) 00:46:38.70
>>540
m9(`・ω・´) 534に言ってやりたまい
542底名無し沼さん:2011/09/12(月) 01:55:30.74
色々10年近く山を経験して自分も最近になって
日本の夏山にソール足首ガチガチでゴアテックス防水の登山靴は
必要ないのではと強く感じ始めた
(日本の夏山=日中の歩行時にクランポンがいらない、凍傷の恐れがない)

どんな重い荷物をもとうと、とんなに長い距離を歩こうと
一番重要なのは「蒸れないこと」じゃないかと最近思いはじめた

それでこの夏、まず白山でメレルのサンダルをためしてみた。
すんげー快適だった。めちゃくちゃ足が涼しい(靴下もはいてないし当然か)
くづれやマメも一切なし。
下山途中に登山道が川になるくらいのものすごい雨に降られたんだけど、
雨が上がってしばらくすれば自然と乾いてくる。
ゴアテックスだと中に一度水が浸入したらほぼお終いだったのに。

そしてついこの間、早月尾根日帰りにサンダルでチャレンジした
途中何人かにサンダルで大丈夫ですか?的なことも言われたが
急登もなんなく、足が軽いこともあってサッサと登れてしまう。
足裏感覚が直につたわることもあって、2600mから上あたりの鎖場でも一切問題なし

ただ、やはり下では岩の突き上げが痛いと思った。
この岩の突き上げさえ解決できればサンダル最強だと思うんだけど
登山靴履かない派の人は下山時の岩の突き上げはどう対処してるんでしょうか?
543底名無し沼さん:2011/09/12(月) 02:06:06.41
ま、タイプミスはずいぶん減ったが、濁点の付け忘れと脱字でバレちゃってるね。
やり直し。
544542:2011/09/12(月) 02:08:05.22
ん?もしかし長靴なんとかという人と勘違いしてる?
自分は長靴には賛成しないですよ
あんなのはいたら足が蒸れるじゃないですか。

とにかく足が蒸れることが足のトラブルの一番の原因だと思いはじめたんですよ
545底名無し沼さん:2011/09/12(月) 02:17:51.26
ソールガチガチ登山靴なんて外国じゃ
ヒマラヤ高山やヨーロッパアルプスの雪や氷をせめるアルパインクライマーしか使ってない
クライマーはソールが極度に柔らかくブロックパターンもないシューズ
スルーハイカーは通気性のいいメッシュの軽量ランニングシューズ
日本の林業従事者はタビ
世界各地の高山に住む人々はサンダル

そういうことだ、日本人だけが異常なのは明白。
実際アメリカ人なんかジャンや大キレットをスニーカーで余裕で通過する。
ゆわゆる「マウンテニアリング」以外でソールガチガチの登山靴をはく民族は
日本人だけなんです。

ソールガチガチの靴が岩場に強かったらクライマーはみんな
ソールガチガチの靴ははくはずですよ(笑)






546底名無し沼さん:2011/09/12(月) 02:20:04.31
>>545
たしかに
アメリカ留学してたころ頻繁にハイキングしてたが
(向こうで言うハイキングとは日本の登山みたいな意味)
日本人みたいな重厚な靴の人は一人もいなかったな
547底名無し沼さん:2011/09/12(月) 03:15:02.50
自演するなら、もうちょっと間を開けた方がリアルですよ。
書き込みの少ない時間帯は特に。
548底名無し沼さん:2011/09/12(月) 03:26:54.53
>>542
>登山靴履かない派の人は下山時の岩の突き上げはどう対処してるんでしょうか?

気にしませんが。歩けなくなるほどじゃはいんで。マラソンシューズです。
549底名無し沼さん:2011/09/12(月) 03:29:32.95
靴スレも、ずいぶん雰囲気かわったね
550底名無し沼さん:2011/09/12(月) 05:04:08.53
>>543
よく見つけたね。おれは5回くらい読み直したよ。
しかしなにがばれたんだか。まさか>>544のいうとおりなの?
誤字脱字があれば長靴男認定だなんて。
登山靴に疑問を持ってるのはひとりじゃないぞ。そういや俺も長靴男呼ばわりされたな。あのハイカット坊やか、お前?
551底名無し沼さん:2011/09/12(月) 05:15:09.23
>>539
しかしチベット族てのも変な連中だよな。五体投地でカイラス周回なんてめんどくさいことするかと思えば、経を書いた布が風でひらひらすれば御利益があるなんて横着なこというし。
552底名無し沼さん:2011/09/12(月) 06:29:53.30
板違いだから、どっか他行ってマニ車でも回してろよ
553底名無し沼さん:2011/09/12(月) 07:36:06.92
>多軸足部 アナトミカルフット(解剖学的な足)とも呼ばれ、最もヒトの足の機能に近い足部です。
>足部の中に、軸が2つ以上設置されているもの、前後に動くだけでなく左右の動きがある継手を組み込んだものなど、様々な設計のものがあります。
>日常生活で遭遇するデコボコ道や、傾斜のある路面に適応する足部です。

義足のことです。登山靴履くと、台無しですね。
554底名無し沼さん:2011/09/12(月) 07:45:34.82
パラノイアが悪化すると義足と生身の脚の区別も付かなくなります
555底名無し沼さん:2011/09/12(月) 10:57:08.02
靴底とタイヤをいっしょくたにするよりましやね。
556底名無し沼さん:2011/09/12(月) 15:12:48.49
>>554
堅い登山靴履いてたら思考まで堅くなるんだ・・・
557底名無し沼さん:2011/09/12(月) 19:58:41.42
お前らのいう事なんてどっちもどっちだろーw
558底名無し沼さん:2011/09/12(月) 20:42:05.38
お前ら長靴男レベルでつまんない議論してるってことは自覚しとけよ
559底名無し沼さん:2011/09/12(月) 20:52:59.81
ちがう
560底名無し沼さん:2011/09/12(月) 20:56:14.50
なんだ、自分で始めておいて逃げ出すのか。
561底名無し沼さん:2011/09/12(月) 23:13:21.08
559と長靴男はナカーマ
562底名無し沼さん:2011/09/12(月) 23:40:20.11
>>551
そりゃ、おめえ、日本人なんか、細かいことにだけは些細末端神経症的に拘るくせに、
原子炉みたいな超絶危険物は、能なしの役立たずに杜撰に管理させたままで
何十年も放置してたくらいで、どこかしら壊れてるほうが「仕様」だからな。
563底名無し沼さん:2011/09/12(月) 23:41:13.79
>>552
非常用の冷却水さえ回れば、ねえ。

まあ、いくつかが底抜けになるのは防げなかったかもしれんけど。
564底名無し沼さん:2011/09/13(火) 05:24:56.13
>>563
非常に甘い認識です
津波のせいの仕様と国や東電は死にものぐるいですが、地震ですでに配管がやられていたことは
作業者の証言で分かっています。
今回の事故は技術的な問題ではなく、我々の無関心と心のどこかでお上はそうひどいことはしないと言う
曖昧な思い込み。
新幹線の夜に直接関わる機会がないから監視の目も甘く、膨大な金まみれの原子力業界で腐った人間ばかり
群がる結果となってすべて嘘で固め尽くした年金問題と似た構造があります。
未だにあなたのようなのんきなことを言っている人間がいるからいまだに同じ構造の原子炉が低い耐震性で
運転し続けているんだよ
565底名無し沼さん:2011/09/13(火) 05:36:10.58
>>564
そのへんの検証はいまやってるとこだろ。ちょくちょく報道されてる。
ガンダーセンの新しいご託宣はない? 4号機が倒れるとかいってたのは随分前だよね。
566底名無し沼さん:2011/09/13(火) 06:30:15.64
>>565
四号機なんかとっくに倒れているだろう
馬鹿か
今更プールがどうかなってももう三月の中旬にでた放射能の何万分の一くらいしか
出てこないよ
福島原発なんかもう問題ない。問題は土地が失われたこととこの先何百年取り戻せないこと
国が先導して日本全国に放射能をばらまいていること。なんだよ
567底名無し沼さん:2011/09/13(火) 06:49:13.88
>四号機なんかとっくに倒れているだろう

推測?
568底名無し沼さん:2011/09/13(火) 07:36:52.10
4号機はいつ倒壊したのでしょう。検索しても見つかりません。6月ころの、恐れがある、大変だ、ガンダーセンが、ていうのしかヒットしませんが。
日本政府は隠しているのですか。あのプールの中の核燃料はすでに撒き散らされ、福島は既に死の町に、本当のことを言ってしまったから、あの人は辞任させられたのか。恐ろしいことだ
569底名無し沼さん:2011/09/13(火) 08:02:19.59
>>568
倒れるという言葉の中には壊れると言う意味も含んでのことだよ
お前はひっくり返らない限るプールは無事だと思っているのか?
何であんな発電所としても存在できなくなった敷地内にある燃料一時保管場所にこだわるんだ?
もう原発の毒はみんなまき散らかされてしまったんだよ
原発は福島県に薄く広く移動したような話だよ
原発なんか東電にやらせておけよ
もう収束しているんだよ。
570底名無し沼さん:2011/09/13(火) 08:45:39.67
長靴男が言い訳してるよ。前代未聞、空前絶後、盲亀の浮木、優曇華の花、てやつだな。
571底名無し沼さん:2011/09/13(火) 08:50:37.34
言語道断、横断歩道、だね
572底名無し沼さん:2011/09/13(火) 11:22:26.98
水の漏れる長靴は使えまへんな〜
573底名無し沼さん:2011/09/13(火) 12:13:13.20
>>569
貴方が生きていても日本の役に立たないので、
とりあえず、菅直人の足の指を舐めて、鳩山由紀夫のケツの穴を舐めて下さい。
そして、死んで下さい。
遺骨は長靴につめて原発に葬ってあげますよ。
574底名無し沼さん:2011/09/13(火) 12:16:24.58
長靴男の主張っていつも具体的な根拠が無いよなw
妄言を垂れ流すんだったらメンヘル板でやればいいのに
575底名無し沼さん:2011/09/13(火) 12:18:14.53
>>573
お前もだ
576底名無し沼さん:2011/09/13(火) 12:35:42.51
>>574
まったくです
登山靴は足首を保護する としか書き込まない。
しっかりした靴で足を保護する としか書き込まない
岩場で安定する としか書かかない
その理由を尋ねると、書き込みの内容ではなく個人批判にすり替わる
577底名無し沼さん:2011/09/13(火) 12:45:04.24
まったくそのとおり
578底名無し沼さん:2011/09/13(火) 14:49:15.02
>>576
長靴男である「 お ま え 」の主張は既に過去スレで論破済みなので、いちいち答える必要は無いのだよ。

>>189-193に反論できるかね?ん?
579底名無し沼さん:2011/09/13(火) 14:51:41.59
昨日、油の上で滑らない靴ってのがテレビでやってて欲しいと思ったな
水が流れてるウォータースライダーを逆走してた

苔の上でもすべらないのかな
580底名無し沼さん:2011/09/13(火) 14:56:31.72
OutDryテクノロジーを使った地下足袋できないかにゃ
581底名無し沼さん:2011/09/13(火) 16:21:15.58
>>189-193
誰もよんでないよ。
582底名無し沼さん:2011/09/13(火) 18:49:32.98
>>580
通気性と防水性て書いてあったけど、ほんとですか。
583底名無し沼さん:2011/09/13(火) 19:12:31.01
>>579
使ってます。
ハイパーVってやつだね。
ソールは良くできてる。
5.9くらいならクライミングシューズとしてもつかえるし。
ただ甲の部分が安っぽいつくりでアプローチシューズとして使うには
少し不満がでる。

でも実売2980くらいだからまあ満足。
それと苔はダメだわ。
フェルトか草鞋しか効かないだろ。
584底名無し沼さん:2011/09/13(火) 20:56:11.51
ハイパーVといえばSHINOBIって安全靴を仕事で履いてたけど、
踵がしっかりしてないのか外側に体重がかかって一ヶ月履けなかったな。
安くて軽くて滑らなくていい靴だったんだけど・・・
585583:2011/09/13(火) 21:08:10.32
>>584
そう、いい靴なんだよね。
ただいろんなとこで惜しいなんだ。
586底名無し沼さん:2011/09/13(火) 21:31:05.84
>>564
m9(`・ω・´) 妙に詳しいということは、キサマが犯人だな!
587底名無し沼さん:2011/09/14(水) 05:20:11.80
いや、私が犯人です。
588底名無し沼さん:2011/09/14(水) 05:32:54.25
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ
589底名無し沼さん:2011/09/14(水) 08:00:22.95
>>585
良いソールではある。
靴と言うか、アッパーの出来はかなりいまいち。
このソール使ってくれるメーカーがあれば良いのにね。
どこかの胡桃入りセラミックソールより壊れにくいし。
590底名無し沼さん:2011/09/14(水) 21:24:06.39
先週、丹沢の沢に行ったら、杣道に運動靴のソールが落ちていた。
さらに進むと、もう片方のソールも落ちていた。
沢屋さんが帰りに履いた運動靴だろうけど、裸足で帰ったのだろうか…
591やっだ〜〜〜:2011/09/14(水) 21:33:42.76
>>590
ふと上を見ると・・・・・
592底名無し沼さん:2011/09/15(木) 03:34:52.65
結局、ゴアブーティ丸々交換してまで使うほど拘りが無いなら、
手頃なのを数年ごとに買い換えるってのが一番無難かな?
593底名無し沼さん:2011/09/15(木) 10:45:24.72
>>592
今更何言ってるんだ
ゴア登山靴とは元々そういうもの
手軽ってなんだよ金が惜しいだけじゃねーか
594底名無し沼さん:2011/09/15(木) 11:13:35.76
コロンビアのアウトドライを履いてる人いる?
595底名無し沼さん:2011/09/15(木) 21:06:43.05
いるよ。
596底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:13:24.95
>>595
どうですか?
水に付けて重さ計ったりしてみた?
597底名無し沼さん:2011/09/15(木) 23:05:52.96
知らん。
俺が履いてるわけじゃないから。
598底名無し沼さん:2011/09/16(金) 01:16:19.90
>>542
チャコのサンダル試してみては
599底名無し沼さん:2011/09/23(金) 02:17:51.01
http://www.uniqlo.com/jp/images/contents/store/feature/model/men/110914-ipj-01.jpg
この靴探してるんですけど
なんて靴かどなたかわかりませんか?
600底名無し沼さん:2011/09/23(金) 02:20:17.25
>>599
知らないけど、編み上げのブーツを光らせるだけで、どこのでも同じことじゃない?
601底名無し沼さん:2011/09/23(金) 02:21:33.10
602底名無し沼さん:2011/09/23(金) 02:22:47.99
>>600
thx
自分も光らせて歩きたいんでコツコツ探します
603底名無し沼さん:2011/09/23(金) 02:27:40.26
>>601
底の薄さの感じからいって、登山靴系ではないワークブーツ系で、
丈はそんなには高くないタイプという感じかな。
604底名無し沼さん:2011/09/23(金) 02:28:22.37
>>601
もちろん右ね。
左のぼっくりは知らん。
605底名無し沼さん:2011/09/23(金) 02:29:04.90
>>603
お陰さまで見つけることができました
http://www.solla365.com/shopdetail/042001000003/
これで間違い無いと思います
606底名無し沼さん:2011/09/23(金) 02:33:43.12
>>605
良く見つけたね。
607底名無し沼さん:2011/09/23(金) 02:35:34.49
>>606
ありがとうございましたm( _ _ )m
608底名無し沼さん:2011/09/23(金) 11:03:44.13
>>603
おかしな論理がまかり通るんだな
山歩き用の靴こそ底の薄さが重要だし、仕事用の靴は足裏を痛めないように厚い靴底が望ましい
加えていっておくけど、自然の山中で薄い靴底だからと言って足裏を痛めるような場所は普通の体重ならば無いと断言できる
609底名無し沼さん:2011/09/23(金) 17:30:38.57
へえ。
610底名無し沼さん:2011/09/23(金) 20:30:30.60
>>608
なにこれきもい
611底名無し沼さん:2011/09/23(金) 20:40:54.50
>>610
お気の毒様です
612底名無し沼さん:2011/09/23(金) 21:18:19.85
おかしな論理でもないでしょう。実際、登山用として厚底靴が売られていますから。
613底名無し沼さん:2011/09/23(金) 21:23:47.71
>>612
いや、そういう「まともな論理」が通じない異常者が粘着してるの。
614底名無し沼さん:2011/09/23(金) 21:35:43.04
初心者なのですが教えてください?
今日近所の低山に行ってきましたが
凹んだU字型の道で水はけが悪いのか黄茶の固まった土の上に
うっすら苔が生えているような道でした
それでいて急勾配で2日前に降った大雨の影響でまだ濡れている状態
つるつる滑って何度も転倒しました
靴はNBのMT703Gて安物のローカットモデルを履いていました
こんな状態の道でもビブラムソールが付いているような高級な登山靴では滑らないでしょうか?
615底名無し沼さん:2011/09/23(金) 21:55:02.80
滑る。
ビブラムでも、つるつるの路面は無力。
氷、沢の濡れた石、苔むした赤土などはだめ。

乾燥した岩、通常の土ではビブラムのラグソールは強い。
616底名無し沼さん:2011/09/23(金) 22:45:19.40
>>615
回答ありがとうございます
では滑らないよう登ったり降りたりするにはどうすればよいでしょうか?
登りは前向きに倒れるので手をついて何とかなるのですが
下りは後ろ向きに倒れ、後頭部を打ちそうで凄く怖かったです
その為に新しい靴の購入検討してたのですが…
617底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:00:09.99
横向きに降りてくるとかどう?
618底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:06:29.48
>>617
そうですね、そういえば自然と本能で体が斜め向きに降りてました
それでも結構滑ると変な転け方して危なかったです
それ故なるべく底を歩かずU字の縁の上の枯れ葉が積もっている平らな場所を
歩くようにはしたんですが枯葉事底の方に滑ることも何度もありました
619底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:11:42.47
今、ひらめいたんですが
杖を持っていけばある程度滑っても転倒しないですむかも
明日にでもステッキ見たいのを買いに行ってきます
620底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:12:38.78
>>614
底がフニャフニャだと角の引っかかりがないせいで滑りやすいところ、
底が硬いほうが角が食い込むから若干マシということもある。
621底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:13:00.43
問題の道は、登山道としてはかなり特殊な方だと思う。
ベテランでも厳しいでしょう。

道の脇に生えている植物をつかむ
いっそのこと道を外れて歩く

この位しか思い当たらない。
そもそも、二足歩行に向かないと思う。
622底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:19:30.45
>>620
MT703Gの底は結構フニャフニャなんです
それで滑るんだと思い込んでいました

>>621
名前を出したら恥ずかしんで言いませんが
ハイキングコースなんです
自分が単に未熟なものですから滑ってるんだと思います
623底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:26:10.06
>>622
思い込みじゃなくて事実。
624底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:29:23.26
>>623
やはりビブラムだと厚みがあって硬いから少しはましになるでしょうか?
ステッキ買うときに靴も買い換えたほうがいいかな?
625底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:36:24.17
>>624
クルブシをおおうくらいの高さのを買ったほうがいいんじゃないかな。
型が合うかどうかは厳重注意。
626底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:41:02.50
>>625
クルブシを覆うと滑りにくくなるのですね
じゃあハイカットモデルでビブラムソールの製品を探してみます
ありがとうございました
627底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:55:07.54
>>626
くれぐれも、型が合うかどうか、厳重注意。
628底名無し沼さん:2011/09/23(金) 23:57:13.74
>>627
はい、注意します
ありがとうございました
629底名無し沼さん:2011/09/24(土) 10:55:17.90
土が柔らかければ踵で蹴りこむように歩くと段ができて滑りにくくなるよ。
道は荒れるけど。
630底名無し沼さん:2011/09/24(土) 11:42:36.51
膝いたいわ
631底名無し沼さん:2011/09/24(土) 20:51:33.97
コスパの良い登山靴どれ?
632底名無し沼さん:2011/09/24(土) 20:55:00.22
やっぱりアレだよ
633底名無し沼さん:2011/09/24(土) 20:57:57.45
やっぱりソレかよ
634底名無し沼さん:2011/09/24(土) 20:59:57.57
下りはやっぱがっちりホールドされる登山靴の方がいいのかも
履いた事無いけどw
635底名無し沼さん:2011/09/24(土) 23:36:20.05
ホントだ。すっきりしたね。
636底名無し沼さん:2011/09/25(日) 00:24:36.61
普通に鉄心入りの編み上げブーツが最強だと思うが
自衛隊御用達
637底名無し沼さん:2011/09/25(日) 10:32:50.20
滑るんならアイゼン付けりゃ良いじゃん
若しくはピンソール
またはチェーンや荒縄巻くとか
馬鹿じゃね?
638底名無し沼さん:2011/09/25(日) 11:11:15.48
あ・・荒縄(*´д`*)ハァハァ
639底名無し沼さん:2011/09/25(日) 11:53:23.26
>>638を荒縄で縛ってムチ打ちしていいですか
640底名無し沼さん:2011/09/25(日) 14:43:27.05
初心者にオススメの登山靴ってなに?

641底名無し沼さん:2011/09/25(日) 15:04:09.99
>>640
一般的に初心者向きと言われているのはアシックスかミズノのトレッキングシューズだな
642底名無し沼さん:2011/09/25(日) 15:08:03.09
100均に売ってるすべり止めマットを靴裏に張ったりしたら駄目なんだろうか?
643底名無し沼さん:2011/09/25(日) 16:11:50.91
>>640
オススメとかじゃないけど、つま先にかかる衝撃を吸収してくれる靴を買ってくれ。
個人の足型によって合う、合わないがあるんで入念に試着して選択してね。

合わない靴選ぶと爪の中に内出血して辛い思いするし、今後のあなたの登山ライフに大きく影響するよ。
後、靴下もちゃんと登山用の買うのをお勧めするよ。
644底名無し沼さん:2011/09/25(日) 16:16:00.35
>>643
> つま先にかかる衝撃を吸収してくれる靴

具体的な製品名わかりますか?
今までかかる衝撃を吸収する製品は見たことがありますが、つま先は無いもので…
645底名無し沼さん:2011/09/25(日) 17:18:54.69
>>641>>643
シリオかAKUしかすすめられないんだけど。

シリオだと幅が緩い。AKUだと、なんか当たって足がいたい。
でもそれ以外は、出してくれない
多分、初心者にすすめるには、値段が高くなるからだと思うけど。
646底名無し沼さん:2011/09/25(日) 17:19:32.52
>>644
足型によって変わると思うんで具体的なモデル名を上げる事は出来ません。申し訳ない。

ちなみに自分は、インナーソックスに登山用ソックスを履いててスカルパのミラージュ履いてます。
647底名無し沼さん:2011/09/25(日) 17:22:35.87
>>646
d
スカルパのミラージュてつま先にかかる衝撃を吸収してくれる靴 になっているんですね
知りませんでした
648底名無し沼さん:2011/09/25(日) 17:24:55.21
登山を始めたくて買ったトレッキングシューズがどうも疲れる
トレーニングのつもりで地元のハイキングコースを二時間ほど歩いただけで指先土踏まずアキレス腱がとにかく痛いし足も重い
んで本日スニーカーを履いて歩いてみたらスゲー快適だった
分厚い靴下を履いてるみたいに足にフィットして軽くて登りがラクチン下り坂もヒョイヒョイって感じで疲れないから笑っちゃうぐらい速い速い
子供の頃に山に登った時このぐらい軽快に登ってたよな〜
問題は防水性ぐらい

普段から鉄下駄履いてればトレッキングシューズも軽く感じるかな
649底名無し沼さん:2011/09/25(日) 17:25:33.48
そう言えば登山靴スレ無くなっちゃいましたね。
なんか長靴ネタで荒れてたからそのせいかな?

需要あると思うんだけどなぁ。
650底名無し沼さん:2011/09/25(日) 17:30:44.52
>>647
いや、別にミラージュ以外もつま先の衝撃に優しいモデルはたくさんあるよ。

ただ個人の足型で靴の本来性能引き出せない事があるのです。
651底名無し沼さん:2011/09/25(日) 17:35:10.89
>>650
いや、カタログには衝撃を吸収してくれるの文字がないので探しようがなかったもので…
素人には見た目で衝撃を吸収してくれる靴がどれかわからないので足型に合うかどうかを試せる段階までいけません><
652底名無し沼さん:2011/09/25(日) 19:10:24.28
>>648
当たって痛いという話ではないなら、普通の靴と同じく、無理やりけり出して歩いてない?
足は「置く」みたいな具合で歩くのが正解。
653底名無し沼さん:2011/09/25(日) 19:13:51.50
オレも先端に優しい衝撃を与えられるぜ
654底名無し沼さん:2011/09/25(日) 20:34:25.53
長靴ネタでなくて、ハイカットねたであれてた。
655底名無し沼さん:2011/09/25(日) 22:24:19.06
ハンワグの10.5サイズを売ってる店教えてくれ
656底名無し沼さん:2011/09/26(月) 07:51:29.97
657底名無し沼さん:2011/09/26(月) 15:25:08.47
>>654
ハイカットコンプレックス
658底名無し沼さん:2011/09/26(月) 19:08:16.37
>>655
10.5?! そういうのって、本国にはおそらくあるだろうけど、日本に入ってるのかな?
659底名無し沼さん:2011/09/30(金) 11:08:20.47
キーンは甲高幅広の日本人足に合うな。
660底名無し沼さん:2011/10/01(土) 22:00:33.33
雨や雪の日に履いていた長靴があぼーんしたので
もっとおしゃれな靴が欲しいんだけど
どういう靴がいいと思う?
661底名無し沼さん:2011/10/01(土) 22:06:44.51
もっとおしゃれな長靴でいいんじゃない
ちなみにどんな長靴だったの?
662底名無し沼さん:2011/10/02(日) 00:05:55.30
>>659
あわねえ・・・
4Eレベルのヤツないかなあ
663底名無し沼さん:2011/10/02(日) 00:19:50.18
>>660
ハンターのゴム長靴でも買えば?
フィット感良さそうだよ。
664底名無し沼さん:2011/10/02(日) 03:03:11.43
問題は概ね歩き方の悪さに過ぎません。
猛省を促します。
屑の妄言に惑わされることなく
過去のスレッドを読めば自ずと答えは導き出される筈です。
真実は何時も一つ。
665底名無し沼さん:2011/10/02(日) 03:40:46.51
屑の妄言でした
666 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 08:04:50.68
いくら文体を丁寧にしても、上から目線の妄言は
誰にも相手にされないことにいい加減気づけよ、じじい
667底名無し沼さん:2011/10/02(日) 18:26:08.76
>>666
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    その なんだね、学校で散々説教食らわされたのを思いだしてしまうかね?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-エロい先生様-| |  
668底名無し沼さん:2011/10/02(日) 22:54:04.03
山に行く金も無く、登山靴を買う金も無く、里山を徘徊することしかできない長靴男
669底名無し沼さん:2011/10/02(日) 23:12:02.51
里山徘徊できたら素敵やん
670底名無し沼さん:2011/10/03(月) 02:53:00.00
里山を徘徊すら出来ないヤツ(ミリオタ)が一匹暴れまくってるけど、下には下がいるもんだよ
671底名無し沼さん:2011/10/03(月) 10:37:27.32
長靴で山登り余裕だろ
低い山なら長靴でおk
672底名無し沼さん:2011/10/03(月) 11:22:51.76
>>671
標高と靴にはどのような関係があるのですか?
低い山でよいと言うことは高い山ではダメと理解しましたが、その理由を可能な限り具体的に教えてください
673底名無し沼さん:2011/10/03(月) 12:20:29.30
長靴男って土日も張り付いてるし天気が良くても張り付いてるし絶対に山なんか行ってないよ。
674底名無し沼さん:2011/10/03(月) 15:25:21.86
>>673
何故、長靴を履いて登山をするのが一人だと思うのですか?
その様な思い込みを続けて鋳る限り、屑の誹りは免れません。
675底名無し沼さん:2011/10/03(月) 20:21:21.73
長靴なんて嫌だ。
ダサいし蒸れるしつま先ぶつけたら痛いし
脱いだら臭いし周りの登山者からも浮いて恥ずかしいし
何も良いところがない
676底名無し沼さん:2011/10/03(月) 20:52:59.97
TNFの長靴かっこいいな
長靴に1万は出したく無いけどw
677底名無し沼さん:2011/10/04(火) 00:19:32.38
長靴履いて登山しているやつって見た事ある?
俺はいまだかつて一人も無い

長靴履いて山にいるのは山小屋の人か山菜取りのジジババ、農林関係の人、炭焼きの爺さんぐらいだわ
678底名無し沼さん:2011/10/04(火) 10:47:39.75
>>677
まあいないことは無いよ
だが極少数だな
縦走レベルになると限りなくゼロに近い
ただその少数例を以て長靴で登山は可能むしろ適していると主張する爺が
長年粘着してるからずっと登山靴関係スレはおかしくなってるわけで
679底名無し沼さん:2011/10/04(火) 10:51:20.14
あと軍事板で凹られて、この板の服や装備関係スレで荒らしてるヤツがうぜえ
680底名無し沼さん:2011/10/04(火) 11:54:36.62
>>678
縦走に長靴は最適です
681底名無し沼さん:2011/10/04(火) 11:57:54.27
>>678
追記
さらに登山靴スレがおかしくなる原因は、長靴がいかに山歩きに向いているか
登山靴がいかに山歩きに不向きかをきちんと具体的な書き込みにたいして
罵ったり人格非難など無意味でまったく無駄なレスを付ける大勢の登山靴信者の不誠実な態度にあります
682底名無し沼さん:2011/10/04(火) 16:32:57.96
長靴さんてヤマレコのnagagutsuさんですか?
683底名無し沼さん:2011/10/04(火) 22:21:31.18
なぜですか
できるだけ具体的に
なぜですか
できるだけ具体的に

いつもこればかり。
自分は具体的に説明してるんだってさ。

おれは長靴を否定しないが、うぜえよ。
684長靴おじさん:2011/10/05(水) 01:20:13.72
そうでぃぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜っす
685底名無し沼さん:2011/10/05(水) 01:38:59.89
結論ありきな人と話しても無駄なんだよね
カルトと同じ
686底名無し沼さん:2011/10/05(水) 11:35:46.03
 
「長靴で余裕でした(笑)」→遭難死 長靴おばさんの末路
http://yomi.mobi/agate/news22/newsplus/1173243418/
 
687底名無し沼さん:2011/10/05(水) 12:58:55.07
登山靴を履けば遭難しないのでしょうか?
688底名無し沼さん:2011/10/05(水) 13:50:02.72
( ^ω^)うんこーうんこー
689底名無し沼さん:2011/10/06(木) 23:58:53.27
ビブラムのチンボラーゾってどうですか?
690底名無し沼さん:2011/10/07(金) 07:31:53.31
>>686
四年前の話を今頃?
691底名無し沼さん:2011/10/07(金) 07:54:11.09
http://www9.plala.or.jp/outdoorguide/goods/goodsguide2.html
ここで靴の幅がどの程度か書かれてるけど、信頼性はある?
692底名無し沼さん:2011/10/08(土) 09:14:59.48
日帰りと小屋泊まり向けってどう違うの?
日帰りできる百名山(筑波山は除く)だったらどっちがいい?
693底名無し沼さん:2011/10/08(土) 09:19:51.33
>>648
それ靴のせいじゃない。
土踏まずとアキレス腱が痛くなるのはつま先で蹴るような歩き方してるからだよ。
ソールを固いのに替えて脚を置く感じで登るようにすると痛みが出なくなる。
694底名無し沼さん:2011/10/08(土) 11:26:49.12
>>693
普通に読めばトレッキングシューズよりスニーカーの方が
山歩きに適していると理解できるだろう
なぜ無理してソールを硬い靴の方に話を持っていくんだ?
695底名無し沼さん:2011/10/08(土) 11:35:41.22
山中で心にしみる演奏
http://www.youtube.com/watch?v=cNy9R3993xM
696底名無し沼さん:2011/10/08(土) 11:35:53.28
>>694
>>登山を始めたくて買った
>>”トレーニング”のつもりで地元のハイキングコースを二時間ほど歩いた

日本語読める??
697底名無し沼さん:2011/10/08(土) 11:41:24.39
>>696
それで?
698底名無し沼さん:2011/10/08(土) 15:57:04.92
>>693
>つま先で蹴るような歩き方してるから

これ普通の歩き方

>脚を置く感じで登るようにする

これ登山靴の歩き方。
つまり、普通の靴は普通に歩けばいいし、登山靴は登山靴の歩き方をしなければいけない、ということ。
言い換えると、登山靴は普通の歩き方ができない、欠陥靴ということ。
699底名無し沼さん:2011/10/08(土) 17:30:14.12
だから長靴がオールマイティーなんだという結論に達する
700底名無し沼さん:2011/10/08(土) 17:59:48.14
>>699
俺は>>698だが、俺に言ってるのか?
長靴は履かないが。どこをどうよめばそうなるんだ。誰も長靴の話はしてないが。
701底名無し沼さん:2011/10/08(土) 19:45:28.00
>>698
結論は合っているが、説明は間違いだな
登りに関して登山靴もスニーカーも歩き方に大差ないよ。
もちろん自由な足首や足裏でさらに軽さなども相まってスニーカーの方がずっと歩きやすいことは間違いないが
大きな違いは下りだよ
軽快に足の置く場所の選択肢が大幅に増え、楽に下れる
702底名無し沼さん:2011/10/08(土) 19:55:56.17
>>698
硬い湿った粘土の勾配をつま先で蹴るような歩き方したら滑って転倒し
大怪我するよ!
こんな登山道では深いブロックパターンの硬いビブラムソールの登山靴で
脚を置く感じで登るようにすれば滑らず安全に登れる
703底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:12:08.11
>>702
硬くしめった土にはしめった岩や石も顔を出している
登山靴の硬い靴底が最も滑りやすい場所ですね
704底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:18:59.07
硬くしめった土にはしめった岩や石など顔出さないよ
それに登山靴の硬い靴底が最も滑りにくいし
仮に出ていて靴底が滑る状態でも岩や石を避けれないいだけ
山に登るには登山靴がベストな選択なのは常識
屁理屈並べて否定しているのはタダの池沼だろ
705底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:22:16.72
>>704
はあ?
岩や石が最も足場として楽に登り下りできる
それを避けて足をフラットにおいていると膝下がくたびれる
特に足首が不自由な登山靴はその度合いが大きい
お前は石や岩や木の根を避けていつも歩いているのか?
かわいそうだな
706底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:28:45.49
>>705
鋭く尖った岩屋、刃物の先端のように鋭い木の根で先端部に足裏刺し抜かれて大怪我しとけw
707底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:39:10.82
>>706
そう
お得意の尖った岩や鋭い木の根
足裏が痛いだの三山何度も書き込まれているから私もこの何年か意識して探しているが
長靴で歩く私でさえ、比較的尖った岩の上に乗ってみても痛くもなければ踏み抜くなんてことは一切無い
足場として普通に利用しているよ
もちろん刃物のような木の根など見たこともない

木が問題になるのは藪こぎの倒木で、折れた枝で長靴に穴が開くことがある。
だから藪こぎに長靴は不向きだよ
708底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:42:46.47
別に個々人が歩きやすい歩き方をすればそれでいいよw
709底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:49:42.24
>>702
>硬い湿った粘土の勾配

を、今日ランニングシューズで

>脚を置く感じで

登ったんだが、ぜんぜんすべらなかったよ。
710底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:50:40.53
>>708
それは正しい商品説明書を付けなければ成り立たない
今の登山靴は原発と一緒
安全で絶対に事故を起こしませんという説明書が付いていて
大馬鹿どもがそれを信じ込んでいる
711底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:51:21.49
>>708
文末に付けるwは馬鹿の証ですか?
712底名無し沼さん:2011/10/08(土) 20:59:59.29
鋭い木の根、というのは、なんのことだ?
713底名無し沼さん:2011/10/08(土) 21:30:36.81
ソーテイスーパーマジックという靴で近所の山に登った。
土、岩、濡れた岩、で無類のグリップ感があった。滑る気配すらなかった。苔むした岩は試せなかったけど、沢でも使えるんじゃないかと思ってる。雪のない2500m以下なら無敵だね。走れるし。
714底名無し沼さん:2011/10/08(土) 21:52:51.63
>>711
いいえバカを釣る糞まずい餌ですw
715底名無し沼さん:2011/10/08(土) 23:44:12.76

ハイキングや山林散策、釣などに使うそこそこしっかりとした靴を探しています。
 ・18,000円以下
 ・ミドルかローカット
 ・ソールの張替え可
 ・できればゴア
 ・見た目が悪くない
でお勧めの商品はないでしょうか。

例えばモンベルだと、こなイメージです
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129233
716底名無し沼さん:2011/10/08(土) 23:46:49.22
717底名無し沼さん:2011/10/09(日) 00:21:47.88
くわすく
718底名無し沼さん:2011/10/09(日) 21:26:33.58
>>713
平地を走って300kmだと、山ならどんなもんだろ?
レースに最適化されてるなら、アッパーも限りなく薄くなってんだろ?
アクアステルスの沢靴の方がマシじゃないか? 値段もそこまで変らんし。
719底名無し沼さん:2011/10/09(日) 21:31:03.33
>>710
動作の類いの融通性が全く効かず、けり出すような歩き方が染みついてしまうと、
それ以外が一切できなくなる、一種の異常者だな、この個体は。
そのことは、動作に限らず、思考にも当てはまっている。
720底名無し沼さん:2011/10/09(日) 22:23:40.19
>716
>平地を走って300km

ソールの耐久性の話ならわからん。まだ100キロも走ってない。
山専用にしようかとおもってる。舗装路ですり減らすのはもったいない。
721底名無し沼さん:2011/10/09(日) 22:39:03.42
716でなくて>>718です。
アッパーもソールもペラペラですよ。
ステルスと較べるとどうでしょうね。わかりません。
722底名無し沼さん:2011/10/09(日) 23:26:05.75
真面目な話、ペラペラの靴で山に行くって感覚理解出来ないんだよね
つまずいて岩を蹴ったらすげー痛いし、石が落ちてきてつま先にでも
直撃して怪我したら、即遭難の危険があるのに
今は携帯もあり、いざとなったら救援を呼べるからそれもありかも
知れないが、圏外もあるってこともお忘れなく
723底名無し沼さん:2011/10/09(日) 23:33:34.73
>>722
そういえば最近もビーチサンダルで登山して死んだ人がいたっけ…
724底名無し沼さん:2011/10/09(日) 23:58:52.80
岩手山にサンダルで入って行った人死んだの?
725底名無し沼さん:2011/10/10(月) 00:00:29.31
>>724
死んだそうだよ
726底名無し沼さん:2011/10/10(月) 06:32:38.53
daido社のスパイク長靴は、キックステップも可能だし、丈夫。
ただ、スパイクだから、環境破壊だとかそういう関係では非難されるかも知れない。
藪漕ぎなどでは威力を発揮する。
登山靴は藪は不得意。
727底名無し沼さん:2011/10/10(月) 08:14:44.81
町でスニーカー的に使うとして、キャラバンの
GK-61か62を考えてますが底が硬すぎて町歩き
(5、6kmぐらい)不向きですかね?
あと、ローカットかどうかも悩んでます。
たまには山も(ハイキング)行きます。

728底名無し沼さん:2011/10/10(月) 09:44:31.15

ハイキングや山林散策、釣などに使うそこそこしっかりとした靴を探しています。
 ・18,000円以下
 ・ミドルかローカット
 ・ソールの張替え可
 ・できればゴア
 ・見た目が悪くない
でお勧めの商品はないでしょうか。

例えばモンベルだと、こなイメージです
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129233
729底名無し沼さん:2011/10/10(月) 09:46:31.11
>>727
もちろん不向きです
舗装路すら歩きにくい靴が登山道でまともに歩ける靴か?と言った話でもあります
730底名無し沼さん:2011/10/10(月) 09:47:52.45
>>728
悪くはないが、靴底が厚すぎるな
731底名無し沼さん:2011/10/10(月) 09:55:36.60
>>728見てたらホムセンで投げ売りしてる600円くらいの靴でもいい気がしてきた

732底名無し沼さん:2011/10/10(月) 10:08:26.56
ハイキング用だったらどれだって同じ。
つーか、スニーカーで十分。
733底名無し沼さん:2011/10/10(月) 10:22:21.54
>>728
600円は無いけど、そういう目的なら2〜3千円の靴で充分
734底名無し沼さん:2011/10/10(月) 10:58:13.92
>>733
ハイキングや山林散策で3000円の靴で十分なのですね
ならば、テント泊の縦走ならばどうですか?
735底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:17:57.45
728です、レスありがとう。

屋久島や白神山地の散策(雨天時)や渓流など半秘境での釣り(ぬかるみ多し)で使うので、少しコマシなものが希望です。
特に下記モンベル商品にこだわりがある訳ではありません。
廉価でよさげな商品ありませんか?

ーーー

ハイキングや山林散策、釣などに使うそこそこしっかりとした靴を探しています。
 ・18,000円以下
 ・ミドルかローカット
 ・ソールの張替え可
 ・できればゴア
 ・見た目が悪くない
でお勧めの商品はないでしょうか。

例えばモンベルだと、こなイメージです
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129233
736底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:23:18.25
縦走ならやはり軽くて足がねじりやすい靴が一番だろうと思う
くるぶしまでガチガチに固定されるような靴も場合によっては必要だけど
決まった反復運動の繰り返しの登山道とは違ってより多彩な動きが要求される獣道を通過するのなら
靴は二つ必要かもしれん
おすすめは超軽めの通気性抜群なカジュアルショートブーツ
痛みやすいので長くは使えないが体力の無い者にとっては行動範囲が広がっていいと思う
737底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:29:30.72
具体的な商品名きぼんぬ
通気性、防水性、軽量、価格を高次元でみたすもの、、
738底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:48:49.39
条件さえあえば後は財布との相談
商品名なんか特定してたらピカ厨と一緒
739底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:56:32.64
ならどこのメーカーがお勧め?
その中から選ぶなり
740底名無し沼さん:2011/10/10(月) 12:14:25.24
この頭のズレた教えて君
うざいな

靴は靴屋に行って
直接履いて自分の足と相談して買いなさい
741底名無し沼さん:2011/10/10(月) 12:27:35.12
>>739
良い物を手に入れたいなら近くの店屋より遠くの店屋とは昔からよく言われている
実際に自分でいろいろ歩き回って探すのが一番だよ
近くでも気に入ったのがあれば言う事は無いけど偶然とは恐ろしい物で
一心に願いながら探す事で意外とすぐそばで見つかる場合もある

742底名無し沼さん:2011/10/10(月) 12:48:32.34
候補となりそうなメーカーを教えてください
743底名無し沼さん:2011/10/10(月) 12:49:59.45
そういうのは何を履いても同じ
744底名無し沼さん:2011/10/10(月) 12:50:08.21
おまえの足の3Dモデルデータをアップしたさい

話はそれからだ
745底名無し沼さん:2011/10/10(月) 13:01:04.61
靴選び自体が至極困難ということがよくわかった
靴屋店員は神か悪魔かてことだな
746底名無し沼さん:2011/10/10(月) 13:13:09.62
悪魔はあなた
足の意見も聞かずに自分の選択を押し付けようとして
靴の事は自分の足と相談しながら決めなさい

育児も同じ
747底名無し沼さん:2011/10/10(月) 13:19:21.48
>>745
靴屋店員のせいにすんじゃねー
とにかく自分で選んだ失敗を人のせいにするのは小学生までな
748底名無し沼さん:2011/10/10(月) 13:39:19.98
ネットでざっと見た感じ今ならジャングルブーツあたりが結構使えそう
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-waiper/10002776/?s-id=pc_srecommend_01
749底名無し沼さん:2011/10/10(月) 14:30:15.65
>>735
渓流だと渡渉は想定無しですか?
渓流つりで川岸だけを歩いて釣れるところなんて無いと思いますけど
特に秘境というところなら尚更な気がします

渓流歩きと山歩きが同居できるなら、登山靴と沢シューズなんて無駄な
選択肢は無いはずです
渓流タイプの管釣り程度なら何でも良いと思いますけど
750底名無し沼さん:2011/10/10(月) 14:54:45.06
スエードの部分に泥がこびりついた場合、どうやって落とせばいいのですか?
ブラッシングで取れないものを放置していては不味いですよね?
751底名無し沼さん:2011/10/10(月) 16:14:23.48
ワイヤ入りブラシでも取れない?
752底名無し沼さん:2011/10/10(月) 18:08:07.34
んナもの水の中でブラッシングに決まってる
水溶性の汚れは水で落とす
合成皮革は擦り過ぎたら禿げるから気をつけよう
ブラシ以外は柔らかいただのゴムもあるけどスナ消しゴムなんかもいい
753底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:36:36.44
>>751-752
ワイヤ入りのブラシと水の中は禿げたり水がしみこんできたりするのが怖いです。
なのでブラシで落とせるところだけ落として撥水スプレーで誤魔化します。
連休中、百名山の山登りに行ったら泥落とさないまま履いてる人が結構いて驚いたw
754底名無し沼さん:2011/10/10(月) 20:28:38.27
アンドgoroすれの人が聞いたら怒るけど
下山後の後始末は服、合羽、ザック、テント、最後に靴の順番だもの
洗うのは合羽まで、以下は乾燥のみ、気が向いた時に食器を洗う
755底名無し沼さん:2011/10/10(月) 20:58:29.08
>>753
スェードを水の中で洗うなんて素人がやんない方が良い
ワイヤ入りのブラシはゴシゴシやっても禿げないよ
あと、消しゴムじゃ染みた泥は取れない
取れるのは表面についた汚れだけ
756底名無し沼さん:2011/10/11(火) 01:04:36.70
長靴なら手入れも簡単なのは言うまでもない
757底名無し沼さん:2011/10/11(火) 01:11:07.68
100均に靴磨き用のブラシがあるのに、、
758底名無し沼さん:2011/10/11(火) 07:53:14.68
長靴男は三連休も2chに貼り付いてたんだね。
毎日レスしてるけど山に行ってるのかな?
お金が無くて山に行けないのかな?
クスクス
759底名無し沼さん:2011/10/11(火) 11:58:24.35
長靴男は副数人いるんだよ
ちなみにオリジナルはもういない
760底名無し沼さん:2011/10/11(火) 13:41:29.08
3シーズン用の登山靴一足しか持ってないんだが、みんなは
登山、ハイキング他って使い分けてるの?
761底名無し沼さん:2011/10/11(火) 13:48:44.34
冬用、夏用しか持ってない
簡単お手軽ハイキングはワークブーツ履いてくから
762底名無し沼さん:2011/10/11(火) 17:27:15.43
ハイキングシューズで冬以外こなします。
最初は疲れたけど体力がついてきたら平気
763底名無し沼さん:2011/10/11(火) 18:08:35.72
>>760
3季用持ってて本格的な冬山行かないんならそれ一足で通すかな。
近くの低山歩きの時はちょっともったいない気がするけど。
764底名無し沼さん:2011/10/12(水) 11:25:39.97
>>760
普通ならばはじめこそ3シーズン用の靴で山を歩くだろうが
そう長くない間の気がついて、その靴は下駄箱にしまい込まれるだろうな
雪のない時期に甲高で靴底が厚くかつ硬い靴など歩きにくいだけの代物
気がついた時点で長靴やスニーカー地下足袋で雪の無い山を歩くよ。
765底名無し沼さん:2011/10/12(水) 12:53:42.64
2万円位までで、作りの大きめのメーカー教えて下さい。
普段はアシックスの28cm、アディダスの29cm履いています。
メレル、キーン、ダナーの29cm全て小さくて履けませんでした。
766底名無し沼さん:2011/10/12(水) 13:27:15.30
海外メーカー漁れば普通に手に入ると思うが
767底名無し沼さん:2011/10/12(水) 14:51:38.47
>>765
店でいろいろ履いたらモンベルとキャラバンが大きかった
自分はスニーカーだとNewbarance29cm ナイキ30cm コロンビア29cm
トレッキング靴はtnfで30cm履いています。
768底名無し沼さん:2011/10/12(水) 17:44:21.83
>>764
例えば谷川岳でも長靴やスニーカー地下足袋を履くの?
769底名無し沼さん:2011/10/12(水) 18:14:40.67
聞くだけ無駄無駄w
長靴男は山に行く金が無くて、近所の里山を徘徊してるだけだからw
770底名無し沼さん:2011/10/12(水) 19:10:29.40
長靴男は質問に答えずに逃げると予想
771底名無し沼さん:2011/10/12(水) 19:20:45.52
>>768
谷川岳で長靴を履くと何の問題があるの?
登山靴の方が問題だろう。歩きにくいし滑りやすいし
772底名無し沼さん:2011/10/12(水) 20:26:17.67
旅に病んで夢は枯れ野をかけめぐる
773底名無し沼さん:2011/10/12(水) 21:10:07.96
愚民共よ
真実は何時も一つだ
774底名無し沼さん:2011/10/12(水) 22:06:38.42
だな。
長靴男は貧乏だから登山靴に嫉妬している。
これが真実だよ。
775底名無し沼さん:2011/10/12(水) 22:08:27.24
団塊世代のルサンチマンは一生続くからな
776底名無し沼さん:2011/10/13(木) 15:50:22.90
ゴアブーティ且つハイカットって夏は日本に合わないよな
ゴア無しが基本で通気性が良いけど、ゴアブーティ(多分専用になるかな)を入れる事が出来る靴って無いかな
普段は靴下を厚めにするか中敷きで調整するか、クールマックスみたいな素材のブーティで厚みに対応
ゴアテックスが欲しいって時はゴアブーティを入れて使う
って感じのがあれば厳冬期とか特殊な状況以外は一足で済むのに
777底名無し沼さん:2011/10/13(木) 16:47:23.27
>>776
ゴアテックスの靴下でいいんじゃないの
778底名無し沼さん:2011/10/14(金) 07:27:46.37
耐久性と信頼性に欠けない?
それにゴアテックス仕様の靴って防寒というか、
外部からの水分を遮断して靴の中自体に入れないのも大きなメリットじゃないのかな
靴自体に冷たい水(雪含む)が入ってきたら、素足はそれに触れないといえ冷えるんじゃなかろうか・・・
779底名無し沼さん:2011/10/14(金) 09:49:29.86
>>778
ゴアは蒸れるから内部から濡れるよ
780底名無し沼さん:2011/10/14(金) 10:20:18.58
OUTDRYの製品に期待したいね。
781底名無し沼さん:2011/10/14(金) 10:25:11.61
アウトドライ良さそうだよな
靴が重くならないのは凄い
額面通りならだけども
782底名無し沼さん:2011/10/14(金) 10:28:25.61
登山靴って慣れれば重さは気にならないよ。
むしろ気になるのはソールの固さ。
783底名無し沼さん:2011/10/14(金) 10:33:47.60
>>782
いつもの靴が水を吸って重くなったら
気になるけどな
感覚が鈍いん?
流れも読めないようだし
784底名無し沼さん:2011/10/14(金) 10:37:45.58
>>783
地井さんぽの誤爆だしw
785底名無し沼さん:2011/10/15(土) 09:23:45.55
近所の山に長靴で行ってきた。
キノコ狩りで荷物もウエストバック一つとカゴ一つだったのでいいやと思って。
良かったのは、湿地の泥や沢のぼりを気にせず出来ることと、素材が柔らかいのでしゃがむことが多い
キノコ狩りでは登山靴よりは良かったと思います。

悪かったのは足首サポートが無いので不安感があったことと、途中の林道歩きで一気に上ったりすると
登山靴のようなフィット感ではなく、歩きにくかったです。

786底名無し沼さん:2011/10/15(土) 23:20:55.76
>>784

地    んぽ
787底名無し沼さん:2011/10/16(日) 18:27:03.77
長靴登山は貧乏人との書き込みがあったが、自分その当事者。
登山靴は一応スカルパ30000程度のものをもってるが、なかなかもったいない。
それに、登山靴って言うのは足の指を使うことができないから藪漕ぎや八海山の岩場なんかでちと怖かった。
ああ、自分中年なんで、運動能力も落ちてると思うけれども。
788底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:34:33.17
そだよ〜ん
指を使わず指を疲れさせないで楽するためだよ〜ん
爪先だけしか乗ることの出来ない所が多いからね〜ん
足裏全部乗っかる階段みたいなところは少ないよ〜ん
789底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:40:56.65

NBのmo1320使ってる人いるかな
軽ハイキングや釣を中心に街中でも履けるかなと思うんだが、どうだろうか

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4548871149702.html
790底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:45:12.24
NBの防水はあてにならんよ
つま先濡れたから
NB買うなら防水じゃない安いのでいいよ
791底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:51:46.09
ありがとう
こんな感じの靴で、もう少し防水がまともなのありますか?
792底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:55:37.25
防水性を求めるならハイカットでないと駄目だよ
ゲイターつけないと履き口から雨水が入るし
793底名無し沼さん:2011/10/17(月) 00:09:38.62
あ、ゴメン
ローカットは決まりで、できれば耐水性が高いものが希望です
ローカットなら、どれもニューバランス1320とにたようなもの?
794底名無し沼さん:2011/10/17(月) 00:16:20.50
>>793
ゲイターつけない限りローカットは履き口から跳ね水や裾を伝わる雨水が入るから
防水性は意味が無い
どれでも結果は同じでしょ
795底名無し沼さん:2011/10/17(月) 00:27:10.58
NIKEのTAKAOローカットのゴアモデル購入しました。
ソールの減りは早そうですが、グリップも良くて滑りにくくて良さそう。
5000円でお釣りがある靴なのでデザインとかは多少目をつぶります。

>>793
街中で使えそうなゴアモデルならば、ノースフェイスのヘッジボックシャドウはどう?
私は高くて手が出ませんでしたが友人が購入してよかったと言ってました。
耐水性は跳ね返りとか上から伝わってくるのを覗けば、ゴアテックスモデル選んでおけばどれも変わらないと思います。
メレルのカメレオンもソールの悪評はありますが、雨の日でも濡れないって言ってました。
796底名無し沼さん:2011/10/17(月) 18:17:21.77
アスファルトとか都市部でも快適に使用できて、山でも厳冬期とかじゃなければ何とかなるってのは、
大概そんな高い靴じゃないよね?
冬山専用だとそれの数倍してたり
797底名無し沼さん:2011/10/17(月) 23:03:42.66
>大概そんな高い靴じゃないよね?
ノースがどうたら言ってる時点で空気読んでやれよw
798底名無し沼さん:2011/10/17(月) 23:07:59.42
http://www.workman.co.jp/catalog/_SWF_Window.html?mode=1062

ワークマン1900円の防寒ビーンブーツ
これからの季節低山の登山に丁度良さそうじゃない?
799底名無し沼さん:2011/10/17(月) 23:22:58.08
>>798
何だ?この素直さのカケラもない回りくどい仕掛けのページ。ニコンの出来損ないソフトみたい。
800底名無し沼さん:2011/10/17(月) 23:29:01.56
今時、こんなもん作った奴に金払う企業があるってのも驚きだよな。
ワークマンはよく利用するんだけどね・・・
801底名無し沼さん:2011/10/17(月) 23:32:58.14
>>800
何も知らん社長が、知り合いに泣きつかれてやらせたとかさ。
802底名無し沼さん:2011/10/18(火) 01:22:10.32
>>798
気をつけろ
これ多分靴底のゴムのとこはすべり安い素材になってるだろうから一工夫必要だぞ
ガレ場なんか歩いてたら即すべり落ちるぞ
雨の後の岩場なんかもつるつる滑って歩けないだろう

803底名無し沼さん:2011/10/18(火) 12:25:53.55
>>798
裏表紙なごんだw
804底名無し沼さん:2011/10/18(火) 16:54:09.48
>>798
例のオカモトのじゃないのか?
甲がめちゃくちゃ高くてフィットしにくい、作りは雑、防寒性は期待するな。
ソールは柔らかいから、滑らないけど減る。
コスパは抜群で、満足度は意外に高い。
805底名無し沼さん:2011/10/18(火) 20:31:21.66
ソックスのほうが気になった。

806底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:19:08.11
nikeのtakao GTXって評判どうでしょうか。
デザインはイマイチですが、安い・軽い・ゴアということで
一足手元にあれば便利かなと。
807底名無し沼さん:2011/10/19(水) 21:28:37.91
セダークレストはどう?
808底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:42:08.54
Takaoの前のモデル、名前なんって言ったっけ?
あの方が良かったな。
809底名無し沼さん:2011/10/21(金) 00:55:29.93
安い・軽い・ゴアでちゃんとした質の物となると何?
アシックスのトレッキングシューズは良い感じだけど・・・
810底名無し沼さん:2011/10/21(金) 11:48:24.98
スカルパのシャルモGTXだな。
811底名無し沼さん:2011/10/21(金) 23:01:12.54
安い・軽い・ゴアじゃないけど防水なハイテックはどうなの?
水の上も走れるらしいしw
http://www.youtube.com/watch?v=Oe3St1GgoHQ
812底名無し沼さん:2011/10/23(日) 01:31:55.60
かなり昔に見た記憶が有るが・・・
813底名無し沼さん:2011/10/23(日) 09:12:25.72
再生数が凄いな
814底名無し沼さん:2011/10/23(日) 15:10:17.24
>>809
それ気になってる
最近かかとが痛くなることが多いので
ゲルの効果とかありますか?
815底名無し沼さん:2011/10/23(日) 16:13:31.23
キャラバンのC-1がコスパ最強すぎて他の登山靴が眼中に入らない
デザイン性も抜群だし
毎年買い替えモデル
816底名無し沼さん:2011/10/23(日) 16:24:12.65
キャラバン履いたら負けだと思っている・・・
817底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:58:21.64
>>815
毎年買い替えるの?
818底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:27:18.54
スポルティバのトランゴハイクの履き心地最高
819底名無し沼さん:2011/10/25(火) 10:01:12.23
個人的には気に入ってるが、スカルパのクリスタロは人気ないの?
820底名無し沼さん:2011/10/25(火) 14:07:50.56
定番過ぎて面白くないだろ
821底名無し沼さん:2011/10/25(火) 17:51:10.95
クリスタロ履きたかったけど靴のつま先が狭かったからシリオにした
822底名無し沼さん:2011/10/25(火) 19:18:00.92
>>815
キャラバンいいよね。
おれには十分だ。


823底名無し沼さん:2011/10/25(火) 19:40:27.08
安いから?
824底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:03:51.43
高価=高機能=安心 なんだなw
心理をうまく突いた商売だよ全く
825底名無し沼さん:2011/10/25(火) 21:16:10.21
>>821
俺逆だ
826底名無し沼さん:2011/10/25(火) 21:42:23.88
>>824
貧乏人、涙拭けよw
827底名無し沼さん:2011/10/26(水) 05:35:20.31
高いたって知れてる。4、5万だろ
828底名無し沼さん:2011/10/26(水) 19:05:51.23
ゴア靴が一万で買える
低山とか日帰り程度で高い靴使うのもったいない
だから使い分ける
829底名無し沼さん:2011/10/26(水) 19:22:17.39
もったいなくって取っておいても
4,5年で靴底ははがれてしまう

買った物はどんどん使うのが吉
830底名無し沼さん:2011/10/26(水) 22:27:23.75
登山靴に金を遣うのは買い物客の屑と相場が決まっています
831底名無し沼さん:2011/10/26(水) 22:31:49.96
誰や
召喚したやつは
832底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:23:19.05
>>830
そうだね。
貧乏な君には買えないもんね。
そう思ってないと精神の安定をたもてないもんね。
833底名無し沼さん:2011/10/27(木) 22:07:13.19
キャラバンのC1-SP 無雪期低山日帰り1泊用
スカルパのシャルモGTX 2泊以上・積雪期用
スカルパのモンブランGTX 厳冬期用
この3つの使い分けが最強
834底名無し沼さん:2011/10/27(木) 22:16:13.18
>>833
ここは登山靴スレじゃないんですけど
835底名無し沼さん:2011/10/27(木) 22:30:47.86
いかにも脳内初心者っぽいラインナップだなw
836底名無し沼さん:2011/10/28(金) 00:20:55.35
>>830
 ↑
命名:買い物客の屑籠君
837底名無し沼さん:2011/10/30(日) 07:44:27.90
>>832
お前は登山靴信者である長靴男なのだろうが書き込みに一理あるな

> そうだね。
> 貧乏な君には買えないもんね。
> そう思ってないと精神の安定をたもてないもんね。

登山靴が歩きにくいとする人物は貧乏で登山靴が購入できないからひがんでいるだけだ。
登山靴信者はそう解釈したのだろう。

歩きにくいとか滑りやすいとか言う事実から目を背け、靴の本質とは全く無関係で根拠のない
相手の経済力が無いことにして登山靴を履き続ける精神的安定の言い訳にする。

まるで原発推進派のような腐った精神構造が浮かび上がるな
838底名無し沼さん:2011/10/30(日) 09:23:02.90
病院の朝って早いんだな
839底名無し沼さん:2011/10/31(月) 05:32:52.45
ちなみに最近、長靴男だけじゃなく軍板出身の荒らしもここら辺にいるから気を付けろよー
840底名無し沼さん:2011/10/31(月) 13:56:31.53
軽登山靴ってほどゴツイの要らないから15〜20Kくらいのトレッキングシューズ使ってたんだけど
このくらいのヤツってソールが減らなくてもシャンクがヘタってきて結局毎年買い換える羽目になるな
841底名無し沼さん:2011/10/31(月) 15:39:12.96
>>839
被害妄想の害基地www
842底名無し沼さん:2011/10/31(月) 15:54:37.40
底が硬くなくてよいから安いトレッキングシューズ選んだんじゃないの?
シャンクがーとか言うなら千円で安全靴用踏み抜き防止鉄板中敷あるで
843底名無し沼さん:2011/10/31(月) 16:08:14.69
あんなゴミいらんわ
844底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:56:01.57
>>840
値段はかなりの程度で持ちに比例してる、ということもあるんだよね。
845底名無し沼さん:2011/10/31(月) 20:40:58.02
>>837

>>189-193
( ´,_ゝ`)プッ
846 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/01(火) 08:58:01.77
長靴(笑)
847底名無し沼さん:2011/11/09(水) 04:56:37.05
アシックスのG2トレッキングみたいなコンセプトの靴って他に無い?
幅は最低でも3E欲しい
848底名無し沼さん:2011/11/09(水) 09:39:19.22
靴が合わないから下りで膝が痛いのつま先がどうだの
ハイカットをグイグイ締め上げるだの言っている屑に朗報です
無論靴をスニーカ0に替えることが大事だが、やはり登山靴でないと怪我すると誤解しているのだから仕方ない。

今日はHONDAのashimoが話題になっている
あの歩き方をよく見ろ
膝を深く曲げ、下半身全体で衝撃を吸収している
あれが山での下り方の基本だよ
多少動きが極端なだけあって非常に分かりやすく理想的だよ
はじめはashimくらい極端に意識してやってみろ
靴の中で足が動いてつま先が痛いの、俺は下りが苦手などと言っていたのが嘘のように快適に軽快に下れるようになるよ
そしてすぐに登山靴など脱ぎ捨てたくなるぞ
849底名無し沼さん:2011/11/09(水) 11:14:20.03
久々に
850底名無し沼さん:2011/11/09(水) 12:47:50.27
>>847
おれは幅EくらいのG2トレッキングが欲しい
851底名無し沼さん:2011/11/09(水) 13:18:52.89
>>850
俺は4Eが欲しいんだが、4Eの足に3Eの靴ならまあさほど問題じゃないよな?
ていうかアシックスはやっぱり質良いよな
852底名無し沼さん:2011/11/09(水) 14:58:06.48
>>851
サイズを0.5センチ長めにとれば許容範囲かな
試着では踵とアーチのフィットを確認してくれ
ashimo歩きなら爪先側は多少ルーズで良い

おれの足長26センチ足囲24.5センチで
EEE幅らしいTDH109の25.5センチで幅はフィットできるが
長さが許容範囲に収まらず買うには至らない

嫁がTDH110を5年くらい愛用してる
年数回のハイキングと雨の日の買い物に履いてるくらいだが
おれのメレルやティンバーランドの同種より丈夫だな
おれのは靴底のヒビ割れから浸水したり、アッパー屈曲部からも滲みる
使用頻度と荷重や脚力の違いもあるが大したもんだよアシックス
853底名無し沼さん:2011/11/09(水) 15:50:23.05
>>852
5年経っても女子目線の鑑賞に堪えるってのも特記事項かな
嫁は一応おんなだから壊れなくても汚ければ捨てる性質を共有してる
水拭きと撥水スプレーだけのメンテナンスだが
人工皮革も合成繊維もそれなりの質感を留めている
854底名無し沼さん:2011/11/10(木) 12:20:58.59
>>850
俺も。E〜EEぐらいの。
>>852
足幅の広い人は1サイズ上を選ぶことで、100点満点ではないが許容範囲で履くことが出来るんだよな。
逆はどうしようもない。
日本人の足型は近年細くなってきているというのに、既成靴は逆にワイド流行り。
855底名無し沼さん:2011/11/27(日) 06:55:43.97
裸足の実測値でJIS規格のG(6E)な俺としては
もっと幅広のが増えて欲しい

ワイド流行りって言っても3Eが主流だからね
俺の場合4Eで2〜3サイズ上じゃないと許容範囲にすらならず
3Eでは4〜6サイズ上で幅は合うが、流石に歩きにくくて仕方がない
856底名無し沼さん:2011/11/27(日) 13:22:28.94
すげえなw
と思ったけど俺も似たようなもんか・・・
躓きにくくて運動能力を出来るだけ下げない靴のタイプってどんなんだろう?
アウターソールがアッパーより出てるタイプは躓きやすい、とか何か細かいことでイイから知りたいところだ
857底名無し沼さん:2011/11/27(日) 22:27:53.30
>>855
気の毒だが、まず無理だろうね。
858底名無し沼さん:2011/12/04(日) 00:11:14.09
全く何も解らない素人なのですが
長期旅行等で靴を探していますおすすめの店や靴があったら教えて下さい
・雪道や濡れた登山道、森等を歩き回っても濡れにくい防水
・片手で着脱可能な紐を結ぶ必要が無い靴
・出来る事ならばお安い方が良い・・・
この条件で何かあるでしょうか?
859底名無し沼さん:2011/12/04(日) 00:24:16.93
>>858
長靴以外に考えられない
860底名無し沼さん:2011/12/04(日) 00:44:15.21
>>859
ありがとうございます
ですが長期旅行中ずっと長靴と言うのもアレですので
・長靴以外で
と言う条件も追加でお願い致します
861底名無し沼さん:2011/12/04(日) 05:03:06.61
長靴+軽量サンダルでok
862底名無し沼さん:2011/12/04(日) 06:29:38.72
>>858
長期旅行というのに惹かれます
どのあたりにいかれるのですか?
うらやましいです
863底名無し沼さん:2011/12/04(日) 07:12:14.17
864底名無し沼さん:2011/12/04(日) 08:07:10.75
> ・雪道や濡れた登山道、森等を歩き回っても濡れにくい防水
ゴアテックス入りならどれでもOK

> ・片手で着脱可能な紐を結ぶ必要が無い靴
上部フックのハイカットかミッドカットなら、結んだままの紐を片手でフックに掛け外しするだけ

> ・長靴以外で
廉価品以外のトレッキングシューズ、軽登山靴は上2つの条件大抵満たしてるぞ

> ・出来る事ならばお安い方が良い・・・
ゴア入りの上部フック靴など、アウトドア用品店、登山用品店にいけばいくらでもあるので
あとはその中で予算と自分の足に合うものを選べば良し

トレッキングシューズ、軽登山靴として、あまりにも当たり前すぎる条件なので
いくつかに絞ってアドバイスする必要すら無い感じ
865底名無し沼さん:2011/12/04(日) 11:33:41.26
>>858
>・雪道や濡れた登山道、森等を歩き回っても濡れにくい防水
5〜6cm防水で充分だと思う。あえてゴアテックスの必要なし。
>・片手で着脱可能な紐を結ぶ必要が無い靴
ある程度長い距離を歩くなら、紐の方が絶対良いですよ。
>・出来る事ならばお安い方が良い・・・
で、オカモトやダンロップのビーンブーツ風の奴。\2,000〜\3,000で買える。
このタイプは森林作業や狩猟用なので、登山には不向きだが森林歩きには快適。
866858:2011/12/04(日) 16:47:50.49
>>862
少し暇ができたので日本全国の名所等見て廻ろうと思いまして、取り敢えず東北へ。

>>863
これ良いですね色も好きです、何より片手で出来るのが自分にはありがたい。

>>864>>865
この条件なら割と色々あるんですね全く無知なもので凄く助かります
お陰さまで何となく購入品の方向性が見えてきました
この予備知識でアウトドア登山用品店を調べて行って見てきます。

ありがとうございました。
867底名無し沼さん:2011/12/04(日) 16:56:48.68
>>858
森の中を快適にって言うのはさすがに・・・ 湿ってる事もあるだろうし。
マイティブーツとか岩礁辺りしか思いつかない。
やたらゴミが入るから。
高級ハイカット登山靴も悪く無いが、狩猟用長靴の三倍はするからなぁ。
後は長靴に見えないよう、ペンでごまかす。

ただ、マイティブーツとか農協辺りに頼むと安いが、3ヶ月待ちだったりするんだよなぁ。
868底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:29:35.46
>>866
東北、マイカーで?それとも列車・バス等?
前者なら、運転中や雪の少ない市街地はスニーカーやスノトレで、雪の山野のみゴム長も良いかもしれないが、
後者ならゴム長(マイティブーツ)はお薦めできない。毎日履き続けたら蒸れてしまう。
野鳥観察などで沼や湿地に踏み込むつもりなら長靴必須だけど、雪の森歩きなら防水は下部のみで、
ゴアのロングスパッツ併用がお薦め。
>この予備知識でアウトドア登山用品店を調べて行って見てきます。
いや、ホムセン系の方かな。
>>867
>ただ、マイティブーツとか農協辺りに頼むと安いが、3ヶ月待ちだったりするんだよなぁ。
現地の靴屋やホムセンで現地調達が安い。ただし、正月明けには在庫が少なくなることもある。
869底名無し沼さん:2011/12/06(火) 00:37:28.78
>>868
すまない、俺の住んでるとこはど田舎で猟師がウロウロしてるが、
マイティブーツを販売してる店は見たことない。
かろうじて釣具屋に、大同製鋲打ち足袋があるくらい。
870底名無し沼さん:2011/12/06(火) 14:40:19.06
>>869
あ、済まん。そういえば農協(A-COOP)系ホムセンって地域に偏りがあるね。ないところには全くない。
871底名無し沼さん:2011/12/06(火) 18:50:50.19
>>870
そういうのの存在を初めて知った。
872底名無し沼さん:2011/12/10(土) 14:59:12.91
ゴアテックス仕様なら全体的な薄さや軽さ・通気性の割に凍傷になりにくい?
ゴアブーティのハイカットだと、蒸れが結構バカにならなくて困る
873底名無し沼さん:2011/12/21(水) 10:58:30.53
鋲長靴を使っているが、
あれは整備された道よりは、林内や不正地が本領発揮な環境。

ダイドーから新型出たけど、高すぎワラタ。
874底名無し沼さん:2011/12/21(水) 11:29:51.36
>>873
俺は雪山に使う
ダイドーだけどよく様子が分かっているような3000mほうでも履いていくよ
林内や不整地は長靴で行く

鋲長靴の欠点はクラスとした斜面のトラバース
875底名無し沼さん:2011/12/23(金) 13:37:57.09
革じゃないゴアの登山靴って洗っちゃって平気だよね?
さすがに何回も履いてると臭いが気になってくるからインソール外して靴の中だけ軽く洗剤で濯いじゃってるんだけど間違ってる?
876底名無し沼さん:2011/12/23(金) 13:51:18.24
>>875
無駄な堅牢さは無駄な重量と動きの悪さが加わってさらに臭いまで無駄に蓄積するよな
気の毒にな
なぜそこまでして歩きにくい靴にこだわるんだ?
877底名無し沼さん:2011/12/23(金) 14:26:49.76
靴の中まで泥やらで汚くなっているのではなく臭いだけなら
薬局の消毒用アルコールをなんかのお古のスプレー容器に詰め替えて
消毒するだけで雑菌の繁殖が防げる
登山靴でなくても靴なら何でも有効
878底名無し沼さん:2011/12/23(金) 15:45:26.63
10円玉いっぱい入れとくとにおい収まるよ
銅に殺菌効果があるそうな
879底名無し沼さん:2011/12/23(金) 16:38:06.80
>>877
消毒スプレーか。消臭スプレーより効きそうだね。
洗えないブーツにも試してみるわ!
880底名無し沼さん:2011/12/23(金) 16:39:40.95
>>878
それ確か効果ないってテレビで見た気がするよ。
保管時にいっぱい入れとけば効果あるのかね。
881底名無し沼さん:2011/12/23(金) 17:43:53.99
脱いだあと靴用の消臭スプレーをかけて新聞紙を詰めておく。
これで8年履いた靴でも全く臭くない。
882底名無し沼さん:2011/12/23(金) 17:46:53.06
>>880
俺はビジネスシューズに2〜3枚入れて効果があった。
半年ぐらいたつと10円玉の彫りが深くなった感じになる。
883底名無し沼さん:2011/12/29(木) 22:01:49.32
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ttt-store/nati1.html
このブーツってありですか?
街中で履いててもヘンじゃないですか?
884底名無し沼さん:2011/12/29(木) 22:04:35.50
>>883
こんなの山どころか街でもすっ転ぶぞw
885底名無し沼さん:2011/12/29(木) 22:54:26.12
>>884
ありがとうございます
テンプレ読み直してみたらスレチだったことに気付きました
ファッション板行ってきます
失礼しました
886底名無し沼さん:2012/01/02(月) 16:36:07.24
ノースフェイスのバレンスミッド購入を考えてます。
用途は町歩き〜ハイキング程度。
ビブラムソールとの事ですが、メレルみたいに雨の日滑ります?
購入者いましたら意見聞きたいです。
887底名無し沼さん:2012/01/06(金) 12:51:19.03
メレルは舗装路じゃないところでは滑らないよ
濡れた川の岩じゃ滑るけど、そこはほかの靴でも滑るからね
あと、街でビルなんかの石床が雨でぬれてると盛大に滑る
888底名無し沼さん:2012/01/08(日) 05:02:13.00
>>887
舗装路で滑る靴は山歩きでも滑ります
これは登山靴全般の傾向で登山靴が山歩きに不向きという理由の一つです
靴底が硬すぎるのです
硬いのはアイゼン装着のために靴底が曲がったり変形したりしてアイゼンと靴の間に雪が入り込みにくくするためですが
アイゼンを付けないときにはそれがすべて裏目に出ます
歩きにくく滑りやすい 自由な足の置き場を阻害される
まして、アイゼンも付かないのに靴底が硬い靴はまったく意味不明な代物で、何の意味も持たない有様です
町で滑り山でも滑って歩きにくい靴などなぜ欲しいのですか?
889底名無し沼さん:2012/01/08(日) 06:41:07.73
何故欲しいのかって?
そりゃ山に登らない君にはわかり得ないメリットが多々あるからだよ

しかしそれらを具体的に説明しても、山やらない君には理解し得ないし
折角説明しても、君は君の脳内妄想を根拠に否定してくるだろうから
そんな無駄な説明はしない

とりあえず知りたければここで聞くのではなく、脳内で登山するのでもなく
リアルで山に行け

君は妄想世界にトリップしすぎて、リアルで山に行っているつもりになってるのかもしれないが
それ、君のそれはリアルじゃなくて脳内だから
890底名無し沼さん:2012/01/09(月) 07:19:23.94
>>889
脳内と思う相手によくそこまで返信する気になるな
脳内とお前が思うのなら相手にしたって仕方が無いだろう
2チャンネルの特徴かネットというものがそういうものなのか俺には分からないが
ずっと自演 脳内と言われ続けてきたけど両方とも違うよ
891底名無し沼さん:2012/01/09(月) 08:31:33.58
脳内だと思うからこそ脳内向けの内容を返信しているのでは?
脳内だと思う奴に、実際の山での話を書いてるなら
> 脳内と思う相手によくそこまで返信する気になるな
> 脳内とお前が思うのなら相手にしたって仕方が無いだろう
というのも解るが、脳内と思う相手に脳内向けの内容を返信するのは
何もおかしい事じゃないじゃん。
892底名無し沼さん:2012/01/11(水) 09:44:09.62
脳内な奴は、他人もそうだと思う。自演する奴は、他人も自演だと思う。
893底名無し沼さん:2012/01/11(水) 10:09:14.19
>>892
なるほど
そうだったのか
言われてみればその通りだな
894底名無し沼さん:2012/01/12(木) 06:03:33.88
助けを求めてこの板に逃げてきた負け犬とかもそうっぽいな
895底名無し沼さん:2012/01/12(木) 23:00:59.53
>>893
気づいてなかったのか。
896底名無し沼さん:2012/01/13(金) 10:20:31.61
>>895
そうなんですよ
目から鱗 と言えば大げさだけど・・
897底名無し沼さん:2012/01/13(金) 10:36:32.20
自演と言いたがる傾向にある奴のことは分かったけど
米国の真意は測りかねるな
イラクもアフガンも何の成果もなかったばかりかこのままでは完全に失敗のまま
撤退になったわけだが、今度はイランだという
無論イスラエルの天敵であるイランに難癖付けたいのは分かるし、核保有はたいへんな驚異だろう
しかし、アフガンやイラクとは格が違う
民度も高く国力の違いは桁が違う。そしてイランは間違ったことをしない立派な国家なのだ
指導者も米国や日本とは格の違う人格者揃いだ
イランを叩く大義はない
米国はそのくらいのことは十分分かっているはずだが、それでも西進路線を続ける愚かな国になった

日本はすぐさまイランと手を組むべきだ
イランはアジアの仲間であり米国は戦争したいのだろうが、争いになれば米国は完全に経済も国力も大幅なダメージを受けるだろう。
我々日本人は真に誠実な相手と手を組み、よりよい世界をアジア諸国と構築すべきだ
898底名無し沼さん:2012/01/13(金) 11:35:35.24
ほらほら、お薬を飲む時間ですよ
899底名無し沼さん:2012/01/13(金) 11:59:19.88
ビルマ政権はすばらしいな
米国政府ならカレン族はすでに皆殺しだろう
スーチーはキューバの刑務所飴など無意味
なぜなら食糧自給率500%の国だからな
何の生産活動をしない経済的に乞食と同じ僧侶が、全男性の5分の一もいる
それらを養っていける非常に豊かな国だからだ
日本のような貧しい国の尺度でビルマを見てはいけない
軍事政権だから悪い などと言うことは全然無い
ビルマの政府は誠意があって、ある意味では国民に信頼されている面もある
スーチーは多くのビルマ族に嫌われているし信頼もない
なぜなら彼女はかつての宗主国テロ国家英国の犬だしその回し者だからだ
900底名無し沼さん:2012/01/13(金) 12:20:46.80
登山靴スレでさんざん叩かれて反論できなくなった長靴男が逃げ帰ってきやがったwww
901底名無し沼さん:2012/01/13(金) 18:14:02.99
八合目を越えたあたりでスゲーおじさんに会いました。
なななんと足元を見ると長靴なんです。
しかもアイゼンなんて付いてないんです。
しかもしかも、この長大な厳冬期の黒戸尾根を日帰りでやっつけてるんです。
夏ならまだしも厳冬期に日帰りって・・・。
世の中には凄い人がいるもんだなぁ。

http://green2.net/yama/repo/2008/01-01/index.html
902底名無し沼さん:2012/01/13(金) 23:07:03.47
>>898
(´・ω・`)  んあ〜〜〜
つθ

(´>θ<`)  んぐぐぐ


(´・θ・`)  ・・・
903底名無し沼さん:2012/01/14(土) 19:53:18.11
山小屋の人なんかは普通に長靴で登ったりしてるよね。
904底名無し沼さん:2012/01/14(土) 20:01:25.19
山で作業している従業員≠登山者
905底名無し沼さん:2012/01/14(土) 21:36:18.63
>>904
> 山で作業している従業員
実用最優先で本当によい物を選ぶ。


> 登山者
都会人が考えてよいと思う物を製品化して利益を得るものの思惑も絡んで購入し使用する
本当に使いやすい物かどうかなど蚊帳の外で、都会で考えられた製品を送り出した者たちの面子や力関係
既得権を持つ業者などの損得が優先され、正しい判断から大きく離れた物になる。

例えば、原子力発電は必要だから安全だ と言った支離滅裂な議論がまかり通り、絶対に事故を起こさない原発が
会議室の中で方針として決定され、国民に信じ込ませそして終いに会議室の中の者たちまでが逆流して
原発は安全だという意識が自然に行き渡る。
906底名無し沼さん:2012/01/14(土) 22:24:59.17
このブーツが気になってるんですがご存知の方、おられますか?
http://www.captaintoms.co.jp/001086/index.html
BATES DELTA-6 ICS GORE-TEX
違う型番のDELTA-8履いてみたんですが、結構柔らかい。
ゴアだし、ソールもいいし、実用的じゃないかと。
907底名無し沼さん:2012/01/14(土) 23:14:58.48
>>905
話長いとアホだと思われるよ
908底名無し沼さん:2012/01/14(土) 23:31:29.19
>>905
統合失調症の妄想症状が顕著に現れていますね。
909底名無し沼さん:2012/01/15(日) 08:39:59.60
>>906
悪くないが靴底が厚いな
靴底は可能な限りる薄い方がよい
910底名無し沼さん:2012/01/15(日) 08:40:14.85
人格攻撃するとアホだと思われる。
911底名無し沼さん:2012/01/15(日) 11:05:47.70
>>910
人格じゃなくて能力
話をまとめたり、内容の取捨選択したりね

山小屋で休憩でもしてその辺で休んでる登山者に
同じように話してみるといいよ

顔見ながらだとどれくらい相手に伝わってないか
呆れられてるか良くわかるよ
912底名無し沼さん:2012/01/15(日) 11:27:21.17
>>911
山小屋で休憩??
はあ??
そんな人の道に反するようなことをお前はしているのかこの恥知らず
913底名無し沼さん:2012/01/15(日) 12:15:56.24
登山靴スレで論破されて精神が不安定になった長靴信者が自分を慰めるために
このスレに粘着してるわけですねわかります
914底名無し沼さん:2012/01/15(日) 12:21:46.68
>>912
別に山小屋じゃなくてもいいよ
顔見て持論やら原発と絡めながら話してごらんよ
上手くいけば登山靴信者減らせるよ
915底名無し沼さん:2012/01/15(日) 16:51:28.36
>>911
>>905の話は、正しいかどうかともかく、いいたいことはよくわかる。まとまってないとの批判は不当だろう。まして妄想だと切り捨てるとは、まともな知性とは言い難い。だからアホだといった。
916底名無し沼さん:2012/01/15(日) 17:56:35.86
>>915
>905は正しいだろう
どこが正しいかどうかはともかくなどという表現に当たるんだ?
917底名無し沼さん:2012/01/16(月) 00:29:34.10
>>906
トレッキングシューズの代用なら十分可能。ソールは先が曲がる軟らかめの歩きやすいタイプなので街履きにも使える。
その気になればダッシュも可能。グリップも必要十分だけど本格登山靴の代用は無理かな。
インソール自体もかなり分厚くヒールが高くなってる理由のひとつ
自分はやってないがI.C.S.必要ないならインソール交換で低くなるかも。
ただし、やはりちょっとヒール高いのと足首も柔らかめなのでガレを歩くときは少し神経を使った。

個人的には車運転して街道歩いて適当に登ってが履きっぱなしで出来るので気に入っている。
918底名無し沼さん:2012/01/16(月) 05:10:38.90
>>917
ソールは柔らかく歩きやすく走れてグリップがよいのになぜ登山靴の代用が無理なのですか?
是非詳しく教えてください
919底名無し沼さん:2012/01/16(月) 06:45:30.69
きもっ!
920底名無し沼さん:2012/01/16(月) 08:04:35.04
>>917
> 足首も柔らかめなのでガレを歩くときは少し神経を使った。

足首が柔らかいとなぜガレ場が歩きにくいのですか?
足首が硬いと歩きやすいのですか?信じられない非常識な見解ですが真面目に書き込んでおられるのでしょうか?
詳しく教えてください
921底名無し沼さん:2012/01/16(月) 08:13:05.97
朝も早くから「登山靴」で検索して書き込む肉入りbotか
かわいそうなやつだ
922底名無し沼さん:2012/01/16(月) 10:33:09.33
足が弱い人は、足首固めた方が、ガレ場は歩きやすいみたいですよ。
923底名無し沼さん:2012/01/16(月) 10:35:23.69
>>906
サイドジッパー付けてゴアテックスなんて無駄に高価なだけでしょ。
924底名無し沼さん:2012/01/16(月) 11:11:06.82
>>922
そうですか
では是非その理由を教えていただけませんか?
具体的に聞きます
絶対的に足の弱い人の場合どうでしょう
例えば子供ですね 

相対的に足の弱い人はどうでしょう
ものすごい脚力があるが、ものすごい体重のある人です

足は弱いがバランスのよい人はどうでしょう
身が軽く体重も非常に軽いひとです
山歩きには案外このような人が多く、山歩きに強い人が多い

足首を固めるのにはスキー靴は相当強く固めますが、子供がスキー靴を履いてガレ場を歩けば
スイスイ登っていけるということでよいでしょうか?
この状況は山を歩かない人が聞いたら「そんな馬鹿な」
と思うでしょうね
山歩きの好きな私もそう思います

是非あなたの意見をより詳しく教えてください
925底名無し沼さん:2012/01/16(月) 11:16:54.18
BATESはアメリカの特殊部隊とか警察とかのタクティカルブーツ扱っている大手らしいね。
詳しくないから確かなことは言えないがサイドジップとかその辺の要望かも知れんな。
つくりはそれなりにしっかりしてるんじゃないかな。
主に使うシチュエーションをもう少し明確にすれば回答も得やすいかもね。
926底名無し沼さん:2012/01/16(月) 11:18:27.45
>>922
相手するな
どこにでも現れるアスペルガー肉入りbotだ
927底名無し沼さん:2012/01/16(月) 11:18:50.20
足首を固めずにガレ場を歩くと、足首がぐらぐらするそうです。
928底名無し沼さん:2012/01/16(月) 11:24:26.09
>>917は、ヒールの高さを指摘してる。まるで長靴男と同じだ
929底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:01:34.46
>>927
足首がぐらぐらすると何か不都合がありますか?
是非具体的に教えてください

930底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:03:00.69
>>922
そうですか
では是非その理由を教えていただけませんか?
具体的に聞きます
絶対的に足の弱い人の場合どうでしょう
例えば子供ですね 

相対的に足の弱い人はどうでしょう
ものすごい脚力があるが、ものすごい体重のある人です

足は弱いがバランスのよい人はどうでしょう
身が軽く体重も非常に軽いひとです
山歩きには案外このような人が多く、山歩きに強い人が多い

足首を固めるのにはスキー靴は相当強く固めますが、子供がスキー靴を履いてガレ場を歩けば
スイスイ登っていけるということでよいでしょうか?
この状況は山を歩かない人が聞いたら「そんな馬鹿な」
と思うでしょうね
山歩きの好きな私もそう思います

是非あなたの意見をより詳しく教えてください
931底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:09:46.27
足首がぐらぐらすると体もぐらぐらして、歩きにくいのではないか。足首がしっかりした人なら、靴に頼らなくていいけど。
932底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:12:41.99
BATESなら、コンバットブーツ界では一番堅実でしょう
ウェルト底でゴア入りの米軍納入型のやつを何足か持ってて、納入会社がそれぞれ違うんだが
BATES製が一番履きやすくて壊れ難かった
933底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:13:48.60
>>930>>924は同じ文章のようだが。おちつけよ
934底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:20:49.10
>>931
足首がぐらぐらしないと足の置き場の自由がそがれるのではないのですか?
足首が動かないとバランスを崩したら転倒するのではないですか?
私は冬以外はほぼ長靴ですが、歩きやすいですしたいてい他の人より早く軽快に歩きます
下りはさらにその傾向が顕著です
935底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:21:07.08
>>918,>>920,>>924,>>929,>>930>>189-193の嫌登山靴厨(長靴男)

貧乏で安物のスニーカーと長靴しか買えないから登山靴を買える人に嫉妬しているだけなんです。
実地経験(社会経験)が皆無だからネットで拾った情報であれこれ考えてるだけの哀れな人なんです。
皆さん仲良くしてあげて下さい。
936底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:22:25.80
>>934追加
937底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:23:25.77
長靴さんもせめてコンバットブーツくらい履きなよ
ある程度足首動くからさ
938底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:27:27.17
長靴!
他スレを荒すな
http://c.2ch.net/test/-/out/1312989392/i
お前が本領を発揮していいのはこっちだろ?

みなさん、お騒がせしてしてすみませんでした。今後は餌を与えないで下さい。
939底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:31:59.15
これだけ粘着してりゃ長靴信者は山に登ってねえなwww
940底名無し沼さん:2012/01/16(月) 12:45:50.26
こんな口だけ人間ほっときましょうよ
941底名無し沼さん:2012/01/16(月) 13:19:56.23
>>934
意に反してぐらぐらするのです。歩くどころじゃないでしょう。それくらいなら固めた方がまし。
942底名無し沼さん:2012/01/16(月) 17:51:20.74
>>941
意に反する??はあ??
自分の意志で足首を自由に動かすんだよ
足首が曲がったら歩けないのなら、岩場だってガレ場だって歩けないじゃないか
お前の足はどうなっているんだ?
943底名無し沼さん:2012/01/16(月) 18:23:16.92
長靴で済むような人は、それでいいんじゃね?

そういう登山をやってるんだろうし、そういう人生を送ってるんだよ
944底名無し沼さん:2012/01/16(月) 18:55:31.49
>>942
だから足の弱い人の話。強い人は別。
945底名無し沼さん:2012/01/16(月) 23:20:53.65
>>941
クズはスルーが基本
946底名無し沼さん:2012/01/17(火) 11:32:59.01
>>944
足の弱いよちよち歩きの幼児は、足首フニャフニャだから公園行くのもスキー靴が必要
なのか??
公園は段差もあるし砂場の足場は悪いぞ
足の弱い など後付け屁理屈じゃないのか?

足の弱い奴がガレ場のある山に行くのかよ
それから
>930の質問にも答えてくれ 具体的にな
947底名無し沼さん:2012/01/17(火) 12:38:39.77
人の歩き方や、ブログの書き込みやらみて、そうおもったんだが。自分が足が弱くて登山靴をはいてる分けじゃないから、後付けといえばそうかもね。
948底名無し沼さん:2012/01/17(火) 12:41:03.88
少なくとも長靴の人に確保されたくない
949底名無し沼さん:2012/01/17(火) 12:41:38.87
幼児については知らん。やつら、それほど弱そうじゃないぞ。体重も軽いし
950底名無し沼さん:2012/01/17(火) 19:03:26.76
>>920
試そうともしない人に説明しても無意味。
951底名無し沼さん:2012/01/17(火) 19:24:20.85
長靴は教わる気が無いのに
教えて下さいとか抜かすからムカつくんだよ
952底名無し沼さん:2012/01/17(火) 19:43:59.04
長靴バカは過去スレで論破済みです
953底名無し沼さん:2012/01/17(火) 20:10:57.71
小さめのガレ場だと、体重かけて石が動くことが多い。強い足首の持ち主は足首でその動きの大部分を吸収でき、安定をたもてるが、それが難しい人は、逆に足首を靴で固めて、全身で対応する方が、歩きやすい。そう考えてるんだが。みなさんどう思いますか?
954底名無し沼さん:2012/01/17(火) 20:33:51.06
例えばマッスルドッキングする
一番いいポジションは?て聞かれてもうーんと考えてしまう
どこもハズレ
そのなかでも一番のハズレがドライバーされたるポジション
間違いなく死ぬね
955底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:02:41.90
>>953
    ハ_ハ
  ('(゚∀゚∩  まあ、そうだよ!
   ヽ   〈
     ヽヽ_)
956底名無し沼さん:2012/01/17(火) 22:10:55.96
足首の弱い、高齢者や、故障のある人が、不安定な路面を歩く時には、ハイカットの登山靴は役にたつ。結論がでましたね。
957底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:04:14.94
足の弱い高齢者や怪我人がガレ場を歩くかよ。
あり得ない前提で話をするな。
958底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:10:24.33
歩いてるぞ
959底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:12:51.18
すいません。結論がでちゃいました。
960底名無し沼さん:2012/01/18(水) 00:40:14.38
長靴さん、ハイカットの登山靴(もどき)の存在理由が明らかになりました。あなたやわたしのような健常者には不要のものですが、必要とされるかたもおられます。受け入れてはもらえませんか。
もちろん、スレ住人のなかには、そういう理由でなく、登山靴(もどき)を履く人もいるようですが。いずれ、彼らも、真実(というより事実)を悟るでしょう。
961底名無し沼さん:2012/01/18(水) 11:10:30.32
>>953
間違いですし単なる思い込みや先入観に支配されていますね
全身のうちに足首も含まれているところを忘れていませんか?
足首が動かないと膝に負担がかかり当然バランスを崩しやすくなる
浮き石は気をつければほぼ回避できますし、足首固定で浮き石に乗ればとっさの変化に対処できずに転けやすくなります
ちなみに私は浮き石と分かっていてもその石を利用して足を乗せます。無論石のどこを踏めば安定して歩けるかを判断しながらです

ガレ場と手同じことです
962底名無し沼さん:2012/01/18(水) 11:14:34.07
>>960
私は長靴ではなく普通の登山者ですが、あなたのその独りよがりな結論は
どこかで見た手前勝手な
勝利宣言という奴でしょうね

詳しい理由も述べずに自分の理窟が正しいとなれば
原発は安全だ
原発の危険性を述べる奴に俺は勝った
と言うのと変わりないでしょう
963底名無し沼さん:2012/01/18(水) 11:32:23.19
長靴バカは過去スレで論破済みです
964底名無し沼さん:2012/01/18(水) 12:02:43.03
臆面も無く一人二役してる人がいて見てる方が恥ずかしい
965底名無し沼さん:2012/01/18(水) 12:15:24.07
966底名無し沼さん:2012/01/18(水) 16:34:21.32
>>961
あなたはそうあるくんですね。それができない人達がいる、ということです。
967底名無し沼さん:2012/01/18(水) 22:20:20.85
>>961
踏んだ石がうごく、足首をあわせてふんばり、安定を保つ。
強い足なら難なくこなせますが。
968底名無し沼さん:2012/01/20(金) 13:13:25.21
強くないヘタレ脚の俺はどうすりゃいいんだ??
969底名無し沼さん:2012/01/20(金) 13:28:51.38
ハイカットのトレッキングシューズをはけば?
970底名無し沼さん:2012/01/21(土) 19:00:45.08
>>967
浮き石なら浮き石と判断して足を乗せるんだよ
浮き石だって大きさや場所によって足を乗せるのに都合のよい物もあるからな

浮き石に注意が必要なのは、まったく意識しないでのせた石が浮き石だったという場合だよ
急にバランスを崩すからな

足が強いかどうかなんて登山靴を履きたくて仕方の無い奴の屁理屈だな

急にバランスを崩すのだから動きの鈍い硬く重く自由の制限された登山靴ではとっさの回避も遅れて
怪我の元だよ
足を保護するために骨折患者の付けたギプスで浮き石に乗ったらどうなるんだよ
971底名無し沼さん:2012/01/21(土) 22:24:19.36
日本人は一度思い込んだら
間違いでも脱却できない頑迷さがあるからな
さらに悪いことにその間違いを広めてしまい所謂屑に成り下がる
972底名無し沼さん:2012/01/21(土) 23:08:14.37
>>971
鏡を見ながらブツブツいう気持ち悪い癖は改めたほうがいいぞ?
973底名無し沼さん:2012/01/22(日) 13:27:48.66
そろそろスレ違いなの気付いてくれないかな
山の歩行スレでも立てたら?靴の話がしたいんだが
974底名無し沼さん:2012/01/22(日) 14:44:55.62
長靴かギプスの2択しかないんだなw
975底名無し沼さん:2012/01/22(日) 14:48:30.78
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「捻挫直前の屈曲を制限する」ということを認めず、制限するなら歩きにくいはずだ
歩きにくくないなら制限してないんだからハイカットの意味は無いなどと意地を張る。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
976底名無し沼さん:2012/01/22(日) 23:05:52.34
長靴キチガイはまともな登山靴を履いたことがないんだよ
977底名無し沼さん:2012/01/23(月) 00:59:16.25
>>973
お前らは根本が分かっていないからつま先が痛いの足首がどうの膝が笑うのの
解決策が何十年立っても相変わらず繰り返されるんだよ。

お前らがspeed社の水着を着れば、100m泳いで1秒縮まると思うか?
世界クラスのマラソン選手と同じ靴を走れば、今毎日は知っているジョギングコースを30秒早く回れると思っているのか?

彼らは練習を重ね、研究もしすべての基本・考えられる応用もすべて習得した上で最後道具の違いで0コンマ何秒を
争うために道具にこだわっているんだよ。

これを山歩きの下山におきかえるならば、膝をピンとのばし、一歩一歩脳ミソを揺らすような衝撃を感じながら
横向きになったりしてヨタヨタ歩いていては、靴紐の結び方がどうの踵のクッションがどうのなど語ってもまったく無意味。
道具以前に歩き方がダメなのだから、すべて自分の理想の靴をオーダーで作ったところで、結果は微塵も変わらない。
下山時の衝撃は、股関節・足首・靴下とインナーの摩擦・靴底と土との滑り・さらに一瞬で的確に判断する足の置く場所
などもしかしたら上半身も関係するかもしれない
それらすべてで衝撃を分散させてはじめて道具についてあれこれ考えるんだよ。

膝が痛いのつま先がどうのなどと言う奴は、そもそもスレ違いだよ
山の歩き方スレでも立ててそこで話しろ 目障りだし荒らしだよ
978底名無し沼さん:2012/01/23(月) 09:45:19.97
>>977
ここは、「登山靴以外」のスレ。
979底名無し沼さん:2012/01/23(月) 12:26:36.46
んじゃ、ここと統一しちゃえば?
http://c.2ch.net/test/-/out/1312989392/1-
980底名無し沼さん
昨秋に逝ったローカットのSIRIOのかわりに買った
ラップランドストライダー(アウトレット)は元気です