(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
_____________
| /|
| /^^^i /..|
|-/`-イ────────ー' .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ`''ヽ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
┌─( ;;;.)┐
│ 一乙 │
│ │ ペタ
└───┘
4 :
底名無し沼さん:2011/04/18(月) 16:35:54.60
4/23恵那山 単独 登山経験が小学生時の富士山だけの素人でも問題無いかな?
Newカメラで景色を撮りたい!
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
7 :
4:2011/04/19(火) 07:07:56.11
>>5 うひゃーまだ残雪有りなんですね 舐めていました。
面白そうなサイト紹介してくれてありがとう!見てきます。
>6
マルチうざい。
違法だというなら違法じゃ。
9 :
底名無し沼さん:2011/04/19(火) 15:45:58.77
市販の1/25000の地図とウオッ地図は、表現色数とかは別として、
同じ内容ですか。
同じに見えるのですが・・・。
10 :
底名無し沼さん:2011/04/19(火) 16:40:56.00
・「電子国土ポータル」(印刷対応)と「うおっ地図」(印刷非対応)は同じ。」
・上記と「うおっ地図」の1/25000地図はまた別もののように思います。
・1/25000地図は登山が少ないようですね。
11 :
底名無し沼さん:2011/04/19(火) 18:00:25.89
自己解決しますた
12 :
底名無し沼さん:2011/04/20(水) 01:01:35.17
シェルとレインウェアと何が違うのですか?
デザインはあまりかわらないような気がするのですが。
値段はシェルの方が高いですよね?
お願いします。
13 :
底名無し沼さん:2011/04/20(水) 09:10:07.89
レインウェア=雨具
シェル(ハードシェル、ソフトシエルなど)=アウター
では違う見方でとらえてみましょう
公園で犬や猫が寝ています
これって違法なのでしょうか?
答えは勿論違法ではありません
ならばヒトが寝ていても同じなのではないのでしょうか?
公の場で動物が寝ていても何も問題は無いのです
ヒトと犬や猫など生き物を差別してはいけません
ですが迷惑を掛ける行為をした場合は別なので、あしからず
野宿は合法です
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
GWに北アルプスの燕岳に行こうと思ってます。
中房温泉から日帰りはきついですか?
当方、初心者です。冬季は八ヶ岳・硫黄岳を美濃戸口から日帰りする程度の脚力・技術しかありません。
遠慮せずエンザンソー泊ればいいじゃない。
>>15 楽勝。トレースあり。登山者多。天気次第。
残雪多。引返す時間守る。
まあ連休中のエンザン荘やら涸沢の小屋なんかはババ混みだろうけどねぇ。
爪6本で特攻してくるひともいるし。
>>17 楽勝!てっこと、あんがと。
まあ、天候や積雪の状態で状況が違うのは理解してます。
近くなったら天気図とニラメッコしながら決行します。
因みに、同シーズンに中央アルプス・木曽駒ヶ岳を千畳敷からピストン、
又、千畳敷から三ノ沢岳ピストンの難易度はいかがでしょう?
20 :
底名無し沼さん:2011/04/22(金) 21:21:13.09
再度質問です。
今シーズンの木曽駒を千畳敷からピストン、
又は千畳敷から三ノ沢岳をピストン、
の難易度はいかがでしょうか?
アイゼンはモンベルの8本爪コンパクトスノースパイクです。
ピッケルは持ってませんが、ストックは3セット持ってます。
フィッシングですか?
ちょっと質問なんですが、
原発が壊れたが何も手を打たずに避難。これは違法/合法どちらでしょうか。
この東電社員の行為は合法なんでしょうか。どうも良く分かりません。
↑のお答えをいただけたら我々もより良く法に則った野宿ができると思うんです。
24 :
底名無し沼さん:2011/05/02(月) 23:43:19.87
当方立川在住。
南北高尾、金峰山、瑞牆山、大菩薩や山梨秀麗富嶽十二景制覇、
丹沢は塔ノ岳や丹沢山等登ってきました。
八ヶ岳や南北アルプスで登るならどこからとっつけば良いでしょうか?
赤岳日帰りは初心者を脱しつつある人間にはきついですか?
どこもぜーぜーはーはー言いながら登っております。
>>24 南アルプスの仙丈ヶ岳・甲斐駒ケ岳や
北アルプスの西穂高などはアルプス入門の山といわれているよ
赤岳日帰りはかなりキツイと思う
>>24 雪が無くなってから、ということで良いのか?
八ヶ岳なら天狗、北アルプスなら中房から常念・燕、
南アルプスなら甲斐駒ケ岳かなぁ。冬山の経験・装
備がないならどれもまだ行っちゃダメだぞ。
>>24 普段頻繁に歩いているのならあなたは山歩き歴○十年などという情熱を失った
屑どもよりずっと強いですよ
赤岳日帰りも十分可能です
6月中旬で雪もほぼ消えます。
ただ赤岳は眺めだけで山自体に趣もないつまらない山です
八ヶ岳は赤岳よりみなみがわがよい。
それからいろいろな山域をかいつまんで最も一般的なルートから歩くのは屑です
百名山など最低の屑が目指す山歩きの方法で、いつまでたっても初心者です
故郷に生まれ育ち、そこの言葉や文化を自分の血や肉にしてこそ初めて他の地域や他国との違いを理解できる
山も自分の気に入った山域を徹底的に通い詰め、標高の違いと植生の変化。斜面の向きによる植生の違い
山容の特徴などを自分のものとして、地図など全く見ないでも概念図が書け周りの山を見ただけで
道以外のところを歩いても自分の現在地がだいたい分かるほどになるよう基礎力を付けることです
それから登山靴など雪の無い山で履いてはいけません。危険である氏歩きにくい
小屋泊まりもいけません。山は自分の装備自分の足で歩くものです
小屋泊しようと思いますが、眠れないのでは?と不安です
睡眠導入剤持参しようかと思いますが、どこかで「睡眠導入剤」の使用は高山では
危険という書き込みを見て心配になってきました
そんな事実はあるのでしょうか
高山病(高度障害)の危険が一気に高まりますね。
高山病は酸素の欠乏により起こる様々な症状の総称ですが、
眠剤服用は呼吸抑制を招くので高山病の危険が高まります。
平時とは環境が変わるので朝まで薬効が残ってフラツキが出るなど運動機能に差し障る危険もあります。
同じ機序でアルコール摂取も避けるべきですね。
山小屋で寝られないのは疲労回復出来ず翌日の行動に支障出るので心配ですが、眠剤服用は最終手段だと思います。
>>29 ありがとうございます
やっぱり、リスクが大きいんですね
耳栓かなにか検討してみます
>>28 はあ??
お前は小屋に泊まるのか屑
山では金を支払えば支払うほど不自由で不快な生活になる
眠れないことなど当然だが、そんなことより問題はお前が自分の足や装備で山を歩かずに
三角点だけを見ようとしていることもさることながら、山を荒らしに行くとここで宣言していることだよ
お前は自分の下の世話から汚したさらの始末 お前が吐き散らしたゴミを金の力で他人に任せ
小屋はそれを燃やしたり垂れ流したりして山を荒らす
しかも自分は空身で山を歩くというのだから話にならない
お前のは山登りじゃあないよ
買い物だよ
二度と山に来るな 馬鹿野郎
>>30 何礼などしているんだよ
山に近づくなと言ってるだろう
ペンションに行け
馬鹿野郎
>24
同じ山に年間を通して登っても面白いよ。経験も積めるし。
北アルプスなら立山室堂で前夜泊して
朝一で雄山や別山をぐるっと回って帰るもヨシ、
初心者というなら劔は偵察で鎖場を見るだけに汁。
まずは日帰りという呪縛から逃れることですね。
もったいないし、危険です。
>>33 剣は五体満足なら誰でもいける一般道ですよ
技術的にはね
高所恐怖症という特別な疾患がある方はやめた方が良いかもしれないけどね
あなたのように一般道をさも危険な風に言うおかしな風潮が山歩きの世界にははびこっている
自分が何か特別な存在であると思いたいのか知らないけど、考え直すべきだな
熱く語るヤツがウザいな…
自分の価値観強要するなっての…
スルー検定実施中ですよww
今月の末近くに白樺湖辺りに泊まって蓼科山に登るつもりですが、寒いですかね?アイゼンいりますか?
神戸に住んでて六甲山しか行った事ないんです。
六甲山より1000mぐらい高いからわからんとです!(=´∀`)人(´∀`=)
九州には2000mオーバーの山がない…
まぁあっても俺みたいな素人には無理なんだがな
二千なくてもルートの取り方できつくもなるとおも。
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも自分達がやっているのは野宿ではなく、天体観測やキャンプ用品のインプレ、お外で食べるとなんでもおいしいねの会などと主張すれば合法だと思うんです。
これなら違法じゃないので問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
低い山をいかにキツく登るかというサド登山も時にはイケる。
マゾだった。
逝ってくる。
蓼科山は地元では小学生が学校登山でいく、と八ヶ岳の山小屋ご主人がおっしゃってました。
六甲より1000メートル高い、と、おっしゃいますが六甲は海抜ほぼゼロメートルから931メートル(最高峰)までを登るかたちです。
蓼科山は2500メートルですが麓は既に1500メートル程度の高原、ですから、標高差は六甲を登るイメージでそれほど大きな心配はいらないかと。(高山病は要注意)
しかしああいう形の山なのでいくつかある登山口の何処から登ってもキツイ登りのようですから、脚まわりはしっかり整えて挑んでください。
わたしも神戸に住んでます。六甲山で逢ってるカモ・・
蓼科山で猪に襲われることはまずないが、六甲で猪に襲われる確率は非常に高い 豆な
>>35 初心者が小屋を頼りに空身で山を歩くのか!」危険きわまりないだろう
小屋まで行き着けなかったらどうするんだ?
ガスが巻いていたらすぐそこに小屋があっても分からないものだぞ
ザックの中は財布のみ
札でも燃やして暖をとるのか?
初心者は何があっても最大限自力で下山できるよう準備万端にすべきだろう
テント 食料 調理器具 寝具
持っていかなくてどうする。
馬鹿野郎
>>45 2500mで高山病になる奴は、実は他の病気があることは間違いないです
山より病院に行った方が良いな
俺の場合は2500mの山でも3回に1回は頭が痛くなる、
でも人間ドックでは異常なし。
高山病は2000メートルくらいから誰にでも起こり得ます。
基礎疾患の有無にはあまり連関ありません。基礎疾患がある人はもちろんそちらの対応は必須ですが。
まあ、いちばんのリスクは睡眠時の呼吸低減なので高地で宿泊しなければほぼOKとは思いますが。
1500mくらいから息苦しい!
って言う健康な人もいるからね。
高度順応は個人差が大きい。
>>49 精神科には行っていないのか?
槍だった科富士山だったか忘れたが、高山病は少量の血液を調べれば一発で分かるそうだ
高山病を訴えてくる買い物客の9割は、ただの疲れを高山病と思い込んでいるそうだ。
パキスタン 中国国境のフンジュラーブ峠は外国人もよく超える国境だが標高が5000mを超える
道路も通じていて、車であっという間に超えるのだが、高山病になるのはテロ国家米国人と
日本人だけだそうだ
なぜなら高山病という病気を知っているから
勘坂社長はスルー推奨ですよ。
>>50 年間1ミリシーベルトは絶対守らなければならない被曝量で、現在の政府は無茶苦茶だが
一ミリが低すぎるという議論が原発事故当初盛んにされた
無論御用学者が主に言っていただけで、全く説得力がないというか、かえっていかに一ミリが大切かが分かったのだが
確かに低すぎる節もあるようだ
世界的に平常時はこの基準を厳しくすることに際限が無くなる傾向にあるらしい
理由は銭だ
低くすれば測定機器の精度も上げる必要があり研究費ががっぽりもらえる
設備もより放射線漏れの無いよう精度の高い作りが要求されるから、がっぽり予算が付く
そんな理由で上限被曝量がどんどん下がっていった。
お前は2500mで高山病になるなどとデタラメを書いて、いったい何を得ようとしているんだ?
3000mも平気な自分は高所に強いと言う自己満足と他人からの羨望を得たいのか?
馬鹿なのか?お前は
連休に山に行けなかったんで2chで暇つぶしか。
>>45 他の皆様、ありがとうございます。
猪が居ないと聞いて、とても安心しました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ところで五月末だと白樺湖だと朝の気温はどれ位ですかね?蓼科山山頂の昼の気温は10℃ぐらいでしょうか?
足元から他は六甲の時と同じで行きます。
晴れたらイイなぁ。
もう2度と石門とか行かないわ
爺以下の一般人多すぎて鎖で渋滞、3mの鎖を登るのに1分以上ってウンコ過ぎ
他の人が鎖使ってるのに取り付く等
大ノゾキのつるつる30m鎖の方が快適ってのはどういうことよ
自転車で長旅をしようとしてますがイワタニのカセットガスジュニアかMSRドラゴンフライストーブか
で迷ってます。
カセットガスって田舎で手に入りやすいものなんでしょうか?
灯油ストーブ用の灯油は何に入れて運んだらいいのでしょうか?
ポリタンクでいいですか?
ん?
ハードシェル、ソフトシェル、雨具、ウィンドブレーカ、ヤッケ
の違いがよくわかりません。
>>61 ガソリンを入れる容器でよいですよ
ポリタンはたいてい漏れ出すからやめた方が良いですよ
>>64 ゴアのハードシェル1着あればその他不要。以上!
違いなんてどうでもいいでしょ。
使う頻度でいったら
ゴアのカッパ、
が一番使い回しが効く。
いわゆる「山ガール」には
ハードシェルをカッパと言って
売りつけてるらしいですが。w
64の分類、
素材なのか目的なのか俗称なのかきちんと仕分け汁。
>>67 ホントかよww
ぎゃーぎゃー ぎゃーぎゃーうるせえ
あの連中らは早く飽きねぇかな
ICIとかエルブレスとかいくと、店員の売りつけひどいからな
少しでも高いの買わせようとして、必要以上にグレードの高いの売りつけるからな
初心者が日帰りハイキングで登る山なんて、そのへんの海ガッパと運動靴でも大して問題ないし、
実際歩いてみて性能不足を感じたら、買いかえりゃ充分なのに、
黙って店員の言うとおりにしてると、ゴアのハイエンドモデルのジャケットにハイカットのガチガチのト縦走用シューズ買わされるよ。
ミッドカットやローカットだと足捻挫します、とか、ゴアじゃないと水がしみやすいですとか
初心者が分かってないと思って脅す脅す。
低山で単独トレッキング中熊に遭遇しそれ以来、熊恐怖症になってしまった
鈴、スプレーはどれだけ効果がある?
レミントンM700 口径7.62mm×51mm(.308ウィンチェスター)
を持って行ってタイマン張りましょう。
>69
山のことわけわかんなくて行ってるから
道具のせいで遭難されたら困るから
いいものを薦めておく、といってました。
来年使うかどうかわからないし、
長くて2,3年でブームは終わるでしょうと。
ファッションだからそれでいいんです、と。
と、メーカー直販店は割り切ってます。
初心者がその辺の高尾山に行くと思ったら大間違い
今の奴等は、最初に富士山、北ア、屋久島
もう富士山は雪ですよって時期に
「富士山登りたいんですけど靴は?」って学生とか見かけるしな
さすがに店員苦笑いして止めてたが
だから恐ろしいと。
>>75 もう南北アルプスはアイゼンなど必要ないですよって時期に
ハイカットたミドルカットの靴を勧める店員がいるな
馬鹿だな
三重県の御在所など、日帰りで登れる低山に登っているのですが
ヒザが痛くなるので、トレッキングポールの購入を考えています
2本で1万円ぐらいの予算で考えていますのでレキは外して
ブラックダイヤモンド、モンベル、シナノでは、どれがお勧めでしょうか?
79 :
底名無し沼さん:2011/05/18(水) 13:23:18.58
>>78 どこも似たり寄ったりだから
軽さで選べばいいんじゃね?詳しくは自分で調べてください
Niv
>>78 アンチショック付いてりゃどこでもいいと思う
店で握ってしっくりくるのを選べばいい
ご教授お願いします。
これからのシーズンに涸沢、尾瀬のソロテント泊をしたいと考えています。
新しくテントを買いたいと考えていますが
1人用と2人用のどちらが良いか迷っています。
重量容量と快適性の選択です。
実際にソロテン泊をされている方のご意見が聞けたら幸いです。
宜しくお願いします。
尾瀬なら快適性優先で2人用だな
>>78 俺のマジックマウンテンのポールはアンチショック付いていて9000円台だった
と思う。
値段からしてそれほど軽くはないが、結構使えるぞえ。
85 :
底名無し沼さん:2011/05/18(水) 17:50:28.59
涸沢まで10キロ余分に担げるなら二人用でドゾー。
相談です。
避難小屋内でストーブを活用して飯や飲物を作っていいのですか?
強風や雨天などの場合、外では困難なので利用できないかと思いました。
ケースバイケースなら、その条件等をご教授願いたいです。
>>86 小屋を管理する市町村等に確認するのが一番かと思います。
小屋によっては煮炊きする為のスペースや、囲炉裏が切ってある所があります。
その様な設備がある場合は、そこで煮炊きするのは問題無いでしょう。
当然、後片付け・火の管理はしっかりしましょう。
88 :
底名無し沼さん:2011/05/18(水) 21:36:18.39
煮炊き禁止と張り紙でもしてなければOKでは。
ポイントは、そこを汚さないってことさ。(失火は論外)
俺は、駄目ってのにお目にかかった事は無いけど。
寝る所にゴザとかあるなら、そこは避けて土間なりあれば板の上でね。
89 :
82:2011/05/18(水) 22:09:22.52
>>83 >>85 レスありがとうございます。
>>85 教えて頂ければと思うのですが
2人用にすると10kg増えるというところが分かりません。
テント、ポール、ペグ差分、ザック容量増加差分で
1kg多くて2kg増える程度と見積もっていたのですが
他に何か増える要素があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
失礼。
↑小屋泊装備との差分です。シュラフ、シュラフカバー、マット、食糧というテン泊装備一式だと10キロ。
まあ涸沢なら小屋食も選択可能。
経験上、居住性から一人用という選択肢はないと考えたのでテン泊するかしないか、のチョイスで10キロと述べました。
91 :
82:2011/05/18(水) 23:15:36.40
質問します。
毎年一度富士山に登ってます(といっても5回だけ、勿論開山期のみ)
今年は違う山に登ってみたいと思います。
南関東在住、筑波山、高尾山以外で日帰りで富士山程度の登山が出来る山ってどこがありますか?
オススメがあれば教えてください。
94 :
底名無し沼さん:2011/05/19(木) 13:58:18.55
皆さんはこの時期コンパスはどこに入れていますか。
ショルダベルトに携帯、ウエストベルト左にGPSホルダー、
右にコンパスホルダー(コンパスが帯磁するといけないので単独で)
の予定ですが、ドリンクホルダーもあるし困っています
ザックのウエストベルトにポケットはありません。
GPSとコンパスなど接近させるとマズイですよね。
95 :
底名無し沼さん:2011/05/19(木) 14:57:46.65
コンパスとGPSとどちらを常用されるスタイルですか。両方とも、とは考えにくい。
どちらかをザック本体のレスキューグッズポーチに入れては。
シロート丸出しオノボリさんスタイルかよ。
あとカメラ、カップ、双眼鏡、鈴、ホイッスルぶら下げ。
せめてケータイだけは大事にザックに入れなよ。
97 :
底名無し沼さん:2011/05/19(木) 15:22:17.92
地図の入らないGPSなので、進むルートは練習にもなるしコンパスで
やってます。携帯も緊急時を考えるとすぐ使えるところにと・・・。
コンパスをズボンのポケットに入れてもいいけど、角が四角いやや大型だからなぁ。
地図の入ってないGPSって。行動中常用せず下山後にトラッカーとして使うってこと?
なら、手に取れるトコに置くことにこだわらないで、防水パウチに携帯と一緒に入れてザックのアマ蓋裏みたいなとこにしまっておけばいいのでは。
携帯だけど、手に取りやすいポケットなんかに入れといたら、落ちやすくて、肝心の「イザ」のときに使えないよ。
基本、行動中は携帯使わないでしょ。
99 :
底名無し沼さん:2011/05/19(木) 18:29:32.52
道間違いに気づいたら引き返すときにすぐGPS見るじゃんww。
それに有る程度進んだら軌跡を見ることで紙の地図のルートと見比べできるし。
それ以前に通った別の登山ルートが近い場合は表示させておくことで、位置の
把握につながるし。
とにかく、携帯にしろGPSにしろ、しまいこんでては使わないのと
おなじじゃん。滑落したときザックを降ろして中のものを取り出しなんてできない
場合もある。
100 :
底名無し沼さん:2011/05/19(木) 18:31:46.38
携帯はポケットじゃないよ。蓋付きの収納ケースだよ。
101 :
底名無し沼さん:2011/05/19(木) 18:40:20.05
GPSで緯度経度見て紙の地図で位置確認しないの??
するよね。
>>92 富士山日帰り出来るんなら、八ヶ岳の赤岳なんか楽しいよ。
少し早めにスタートして赤岳〜横岳〜硫黄岳を縦走するのもいいね。
>>92 今すぐなら東京都最高地点の雲取山なんかどうかな。
富士山の眺めも素晴らしい。
雪が溶けたら八ヶ岳、谷川岳、甲斐駒ケ岳なんかも
いいな。
というか情報が少なすぎて自分が好きな山を薦める
くらいしかできないぞ。5年間富士しか行ってなかった
のに何に惹かれて別の山に行きたくなったのか、
アクセスは自家用車?どの高速道路が出やすい?、
公共交通機関?どの路線が使いやすい?、とか書い
てくれれば考え甲斐もあるんだが。
>>92 普通に本屋で日帰り登山の本を買えばいいと思う
初心者なんですが、アイガー北壁ってやっぱり難しいですかね?
DVDにしときなさいね。
107 :
底名無し沼さん:2011/05/19(木) 21:05:26.89
アイガー北壁DVDは何時レンタル開始されますか?
>>92です
ガイドブックは勿論なんですが実際行った人の話を聞きたくて。
移動は自家用車なんで東京から2〜3時間以内ならって感じです。
富士山は個人的には難易度が低い山かなと思うのでそろそろ富士山以外の山にも行って見ようかと思った次第です。
(最初に行った時はナメてて雨風凄くて凍え死ぬかもと思ったけど)
昔「ザックを背負う時は後方を確認!」って教えられたんだけど、
最近は言わないのかな?
他人に当てて稜線から突き落したらいけないからとかの理由だったと
思うけど
気配を感じさせずに近くまで寄るなよ
近くに来るまで気づかないって
どこまで注意力散漫なんだ。
>>109 チャップリンの映画かドリフのコントのようだなあ。
>>108 難易度とかアホス
死ぬような登山がしたいのか?
一般登山道の無い岩山や県境の藪山縦走でもやれ
>>108 富士山が歩ければ日本全国どの山の一般道もすべて歩けます
一般道とされているところに技術など全く必要ありません
まず、あなた好みの山域を見つけ、通い詰めることです
秩父や奥秩父 丹沢 奥多摩 道志 八ヶ岳 南アルプスの一部ならその程度の移動時間でしょう
有名な山をたった一度最も一般的なルートから歩いただけで、俺は○○をやったなどという百名山登山など
最もくだらない山歩きの方法で、多くの人に軽蔑されます。
どうぞ深遠な山歩きの世界を楽しんでください。
なお 小屋に泊まったり、登山靴を履いたりしては絶対にいけません
難易度というのは体力的にということかな?
甲斐駒を黒戸尾根からとかどうかな。アイゼンいるけど。
先に岩場や鎖場に挑戦したいなら金峰、両神、石裂とか。
北アルプスも深夜出発現地で仮眠とかなら行けない事は
無いけど東京から(夜行)日帰りじゃもったいないんだよね。
116 :
底名無し沼さん:2011/05/20(金) 10:49:53.66
>>108 富士山が歩ければ日本全国どの山の一般道もすべて歩けるわけじゃありません
一般道とされているところでも、それなりの技術は必要とされます
あなた好みの山域を見つけ、通い詰めることも悪くありません
秩父や奥秩父 丹沢 奥多摩 道志 八ヶ岳 南アルプスの一部ならその程度の移動時間でしょう
有名な山をたった一度最も一般的なルートから歩いただけで、俺は○○をやったなどという百名山登山など
最もくだらない山歩きの方法と言われますが賛否両論です。山の価値なんて十人十色
どうぞ深遠な山歩きの世界を楽しんでください。
なお 小屋に泊まっても全然無問題。その山に合った靴を履いていればOKですが
少なくとも長靴を履いたりしては絶対にいけません
>>115 黒戸尾根は標高差のみで語られるルートで、歩いてすばらしさを感じるような
趣のあるルートではありません。
つまらない退屈なルートです
118 :
底名無し沼さん:2011/05/20(金) 11:59:42.34
>>115 黒戸尾根は標高差でも語られるルートで、歩いてすばらしさを感じ、
趣のあるルートだと感じるかは人それぞれ。
つまらない退屈なルートか否か判断できるのは貴方しかいません
登山での飯でパスタって良く見ますが茹でた水どうしてるんですか?
蕎麦湯みたいに飲んでるです?
120 :
底名無し沼さん:2011/05/20(金) 20:12:16.04
水が貴重な稜線さら、それでスープでも味噌汁でも作るけど。
121 :
底名無し沼さん:2011/05/20(金) 20:21:41.63
黒戸の登りはドMにしか耐えられないよ
123 :
底名無し沼さん:2011/05/20(金) 20:43:57.19
黒戸尾根って、そんなにキツい?
日帰りだと厳しいかもね。一泊ならたいした事ない。
ついでにたいして楽しい(基準は人それぞれ)ルートではない。
甲斐駒なら、鳳凰ドンドコから縦走するのが楽しいね。
124 :
底名無し沼さん:2011/05/20(金) 23:43:46.17
>120 パスタのゆで汁って、かなり塩辛いので、味噌入れるとかなりタイヘンなことに。スープにするのが多いかな。玉ねぎとトマトいれてミネストローネ風に。
手抜きフィデウアならゆで汁はでない。
(´・ω・`)ゆで汁が残らないパスタってのがある
127 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 01:13:14.78
難易度って言うのは体力的と言うより、富士山は人も多く道に迷う事もなくトイレ、飲食場(山小屋)も沢山あり、とりあえずお金さえあれば何とかなる的な感じがするんですよね。
釣りか本当かわからないけど糞尿持ち帰りの山小屋もあるとか?
コンパス使ってとかテン泊してまでとかアイゼン(持ってませんが)使ってまで行きたいとは思ってないんです、スイマセン。
自分の思う富士登山(ハイキングに毛が生えた程度)の登山がしたいんです。
雨具や靴はそれなりの物を持ってます(メーカー、品名を書くと荒れるかも知れないので書きません)
長靴や百均雨具は使いません。
谷川岳でロープウェー使わずに、西黒尾根から登る程度のきつさが欲しいということだろ
楽チンに登れる山だって絶景だったりするし、難易度とかに拘らなくてもいいと思うがね
本屋でガイド本見る方が早いと思うよ
>92さんの求めてる感じだと、立山黒部アルペンルートからの立山往復とかじゃないかな?
金も時間もかかるけど、あれは一生に一度は行っておいた方がよい。宿泊もあるけどホテル泊でOKw
後は、乗鞍、木曽駒、至仏(尾瀬)とかでしょ
それで、山登りが面白いと思ったら、改めて丹沢の日帰りから始めればいい
重いバックパックを背負って歩くのはつらいのでキャリーカートで運ぼうとしてます。
これだとどの程度の高さの山でしたら可能でしょうか。
131 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 10:19:31.08
まあネタやと思うけどいったい自力で担げないほど何をそんなにザックに突っ込もうとしてるのさ。。
担げる範囲で担ぐ。泊まりの装備が重いなら日帰りで。
カートで行ける山なんて、ないよ。尾瀬の木道だって道が荒れるってことでカートお断りだよ。
>>131 ネタではなくマジです。
日本全国を野宿しながら徒歩旅行しようとしてます。
テント、寝袋、ガスストーブ、ガス缶、食器、水、食料などをザックに入れるとかなり重くなります。
したがって、平地を歩くときはキャリーカートで運ぼうとしてます。
しかし、平地ばかり歩くのも面白くないので山も登りたいと思ったわけです。
もちろん、キャリーカートが使えない場合もあるのである程度の距離は担げる重さに抑えるつもりです。
リアカーで世界一周だな
そんなに重いのなら持ってく物を切り詰めろ。それでも重くてダメと思うなら体を鍛えろ
やっぱりどうしてもダメと思うならそれがお前の限界
ガスストーブ→固形燃料
テント→ツェルト(平地での野宿なら十分。山でも風の強い稜線でなければおk)
食糧はスーパーで適時補給、水は公園、公衆便所の手洗い場で補給でおk
これで結構軽量化できるのではないだろうか
日中行動する時用に上下1着←どんなに汚れてもいいくらいの気持ちで
夜寝る時用、公共の場に出這入りする時用に上下1着←これは濡らすor汚すな
靴下下着は3セットくらいかな
見た目がホームレスになってもいいならこれでどうぞ
>119
クスクスもゆでてから煎りすればおk。
>>132 ガス缶はホームセンターによくあるけど、徒歩だと入手しにくいんじゃないかな
幹線道路沿いだけどそんなところ歩きたくないだろうし・・・
灯油のストーブの方が良いんじゃない?
食料は現地調達でしょう
全行程分担いで歩けやしないでしょう
荷物はね
担いで歩くことが最も楽だと思いますよ。
山では小屋など利用しないように
>>132 森林公園でいいだろうw
ちょっと丘を登って満足感に浸ればさ。
高尾山だって階段があるんだから。
139 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 16:23:46.77
全国歩くって?
そんなタフな使用に耐えられるコロのついたキャリーがあるなら教えて欲しいわ。
町場で売ってるようなキャリーなら自分の脚よりさきにコロがヘタるでしょ。
>>132 マジレスするなら、舗装道路のあるところなら登れる。富士山五合目とかな。
ただし、うまく降りれるかどうかは分からん。頼むから紐で身体にくくりつけて降りてくれよ
暴走キャリーの交通事故とか起こしたら犯罪者になるぞw
>>137 そう思って灯油ストーブを買ったんですが黒い煙が一杯出てこれはちょっとまずいなと。
火量の調節も面倒ですし。
ガソリンだと火は綺麗なんですがちょっと危険な気がします。
ガスが手に入らなければ焚き火でもします。
>>138 キャリーカートで登れないならカートを駅に預けるかどっかに隠してから荷物を担いで登ります。
>>141 「黒い煙が」って、プレヒート不足じゃねえかw
せっかく買ったなら使いこなせよ。もったいない
>>139 キャンプ用のキャリーカートというのがあります。
これだと結構丈夫なんじゃないですかね。
壊れたら修理するか買い直します。
>>143 プレヒートは十分したつもりなんです。
プレヒート用の小さい皿に灯油をフルに入れてそれが燃え尽きるまで待ってから本点火しました。
灯油が古いとそうなるんですかねえ?
>>134 一日30キロくらいの道のりを10数キロの荷物を担いで歩けますかねえ?
カートならなんとかいけそうです。
>>146 平地ならそれくらい出来ないと話にならないし
山道ならそんな特殊な装備で30キロって想定がもう無理
148 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 20:37:21.12
>>146 10数kg程度の軽装なら普通に担げば?
1日30kmの歩行も平地ならたいした距離ではない。
>>145 プレヒートが十分かどうかは、燃料タンクを触って確かめるんだが、言葉じゃ伝わらん。
まあ、先端のノズルから、灯油が気化されて出てくればOK。シューッと良い音がするよ。
プレヒート不足だと、灯油が噴水のように出てくる
そうやって液体のまま出てきた灯油に火がつくと煤が出る
あと、灯油でプレヒートすると煤がでて、ヘッドを傷めることにつながるので
あんまりお奨めできない。高いけど固形燃料を使うべき
灯油の劣化は分からんが、安いモノだから新しい灯油を買って試したら?
>>146 平地で10数キロ担ぐのができなきゃ徒歩旅行はできないと思ったほうがいい
>>147 平地の話です。
>>148 えほんとですか?
平地にしろ30キロって何も持たなくてもきつくないですか。
因みに10数キロというのは適当に言った値で計ったわけじゃないです。
特に軽量化を考えてないんでもっと重い可能性もあります。
152 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:22:37.73
突然なんですけどモンベルのコンフォートマットってぶっちゃけどうですか?
>>150 単純にカートのほうが楽じゃないですか?
154 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:29:33.41
ラクとかなんとかタワゴトほざいてるひとが徒歩旅行とはとんだお笑い草。
そんな意思薄弱、肉体虚弱では隣町までも歩けないよ。
可能な限り楽して徒歩旅行したいならリヤカー引くのが一番いいと思う
マジで
156 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:39:06.70
>>151 登山道登りで平均時速2km/h位か?
当然、岩場などではもっと遅い
平坦に近いハイキング道では平均4km/h位
平坦道路で5km/h位
1日6時間歩けば30km
休憩入れても楽勝か?
ちなみに、登山テント2〜3泊装備で普通に10数kgでしょ?
157 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 21:45:44.64
ウチの山岳会では新人の夏山ボッカトレーニングでは60リットルザックに25キロ計量して担ぐのがメニューですよ。
>>154 別に修行しにいくわけじゃないんですよw
金はないけど暇があるんで日本一周貧乏旅行でもしてみようかなという軽い気持ちなんです。
160 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:06:04.11
まあ、市街地の平地をキャリーで行こうがリヤカーだろうがそんな話はとりあえず板チガイなので、さようなら。
山についていえばキャリーはお断り&無理ですで全て終了ですね。
>>159 軽い気持ちなんだったら、キャリーで充分だよ。
すぐ帰ってくるんだし。
>>159 いっぺんキャリー引いて、近郊の峠越えやってみなw
東京在住なら、大垂水峠か箱根峠だな。
徒歩旅行したいのなら別だけど、貧乏旅行ってだけなら自転車にしとけよ
ギア無しママチャリだって、キャリーよりはマシだと思うぞw
>>162 >東京在住なら、大垂水峠か箱根峠だな。
近場の急な坂道で試してみます。
それできつかったらバックパックは背負って、キャリーは手に持つか引いて登ります。
>徒歩旅行したいのなら別だけど、貧乏旅行ってだけなら自転車にしとけよ
自転車で峠越えはもっときつくないですか?
錫杖岳に登りたいのですが、一般登山道はないみたいです。
槍見温泉からの予定ですがルートは分かりやすいですか?
叉、クライミング装備は必要ですか?
166 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 08:58:12.06
錫杖に登山道はありません。腕に覚えのあるアルパインクライマーが初登樊ルートの記録を作っていくところで、
少なくともこのスレッドでルートについて訊くような人が立ち入る場所ではありません。
くれぐれも三歩やピートさんのお世話になるような特攻をなさいませんようお願い申しあげます。
2万5千分の1の地形図を携帯電話(iPhone)でオフライン、つまり電波の届かない所で見たいんですが
どうしたらいいですか?
地形図のpdfをダウンロード出来れば一番いいんですが。
有料でもいいです。
PDF印刷できるソフト使って自前でPDFにしてしまえばええんよ
>>164 >自転車で峠越えはもっときつくないですか?
自転車に荷物をくくりつけて押して登るのと、キャリーを引き上げるのと
どっちが楽だか考えてごらん。自転車はゴムタイヤでサスペションがあるんだぞ。
あと、峠をキャリー引いて、とぼとぼ下ってる時に
次々にサイクリングの連中に追い抜かれてみな、絶対後悔するからw
ママチャリで箱根越えは結構メジャー
キャリー坊やは「かまってチャン」だから放置でいいんじゃないかなあ。
>>168 行く場所が前もって決まってればそれでもいいんですが。
日本全国の2万5千分の1の地形図データがpdfに全部収まってるのはないですかね?
とにかくトライしてみます。
結果は報告します。
歩き人のふみさんって人が日本や世界をカート引きながら旅してるね。
オレが大学時代、90年代後半からHPみてたけど、まだ旅してるんだよなあ。
176 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 14:49:02.56
登山用のストック?ステッキ?探してます。
ヤフオクで100円くらいで先っぽにLEDライトの付いたやつが売られてます。
数千円以上の物で先っぽにライトの付いたのはないみたいですが、素人考えでは安くてライト付きは超お買い得に思えます。
安いライト付きはオススメですか?
>>176 このスレでは数千円のストック+ヘッドライトって無難な事しかオススメ出来ないと思う
安い奴は耐久力が低そうで使うのに不安があるし
杖をつく時点でそのライトが無難に進行方向を照らせるとは思いづらい
↑正論。
山で使うとなったら、自分の全体重&ザック重量をストックに掛けるんですよ。
100円だかなんだかの得体の知れない「道具」に自分の人生預けて平気ならどうぞご随意にwwですよ。
176は、飼い犬の夜間散歩にでも使うつもりなんじゃないの?<ストック
180 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 15:58:12.43
自分の体重とザックの重量がストックにかかる... ってどんな使い方やねん。ピッケルちゃいまんねん。
山板的な回答なら、ストックなんて何でもいい。
軽い・長さ調整し易い・収納したときコンパクト・デザインの好み・あまりヘチョイブランドだとカッコ悪い。
って所か?
>>179 そういう用途や低山ハイクにってのならコストパフォーマンスはよさげ
ライトも使いためでなく万一の明かりって意味の保険ならあると安心かもしれない
本当に初心者なので、単刀直入にお聞きしますが、
ヘッドランプを持っていればランタンは要らないですか?
また、ランタンを持っていればヘッドランプは要らないですか?
使い道ってだいたい同じですよね?
よろしくお願いします!
>>182 その通りです
夜は早く寝ましょう
大勢ででかいテントで数日過ごすのなら、らんたんがあれば快適でしょうが
暗闇で話すのもまた楽しい思い出になるかもしれません
そのときの話題ですが、登山靴の本質について
小屋をどのように山から排除するか
が良いと思います
なお、話し合いのメンバー選択ですが、昔俺はすごかったと言った人物は
不要です。百名山を目指すような人物もくだらないです。
184 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 16:28:52.09
ヘッデンは日没後や照度の足りない場合の行動時に進行方向前方を照らす為に使います。
ランタンはテント泊時に周囲を照らす為に使います。
あと、ストックのことを「ピッケルじゃないんだから」なんて言ってる人は逝ってよし。
滑落停止みたいなシチュエーション想定してるんだかわかりませんが、
ストックを使って、推進力を得るためにはしっかり体重かけないと意味ないです。
185 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 16:50:58.23
ピッケルの使用法は滑落停止だけだと思ってる年漏斗
ストックでも滑落停止は可能なんだぜ
ストックの正しい使用法は基本バランス修正の為で、推進力うんぬん言ってる時点でアホまるだし
よって、オークション¥100円のストックで問題なし。
186 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 16:52:44.05
>>185 滑落停止で止まるような斜面では誰も滑落しないという事実をご存じですか?
188 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 17:22:14.80
>>187 だから滑落停止はストックでも可能なんだぜ
と言ってる
ついでにピッケルの使い方は滑落停止のみでは無いとも言ってる
>185
つ 「山と渓谷2011年1月号付録‘山の便利帳2011’336ページ 第1項」
www
191 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 17:49:10.33
すみません、みなさんの初体験を教えてください。
来月初めてバーナーを山に持っていって山ご飯に挑戦しようかと考えてます。
みなさんは初めてのバーナーで何を作りましたか?
よろしくお願いします。
195 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 18:46:52.05
お湯にもう一票
>>194 大抵はコーヒーかカップ麺程度じゃないか
198 :
197:2011/05/22(日) 18:52:09.57
つまりお湯ってことで3票目
お湯沸かしてアルファ米
炒め物とか鍋物を期待してたら悪いが現実はこんなモンですよね
面倒だし
202 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:02:09.15
まあ、当然だけど
天気の悪い日曜は暇なヤツが多いな
>>194 自分もこの間8900円のバーナーを買った。
高かったが良かったと思うコンパクトだしw
自分もバーナーデビューを考えているが
いよいよ梅雨入りが来そうで・・・。
前に八方尾根に行った時にバーナー炊いて
カップヌードルを食ってる人がいた。
自分はコンビニで買ったおにぎりw
いつかわ自分もと思い買った次第。
まずはコーヒー飲んでカップヌードル食って
レトルトのウインナーかハンバーグをw
みなさん、ありがとうございます。
お湯を沸かしてインスタント味噌汁かインスタント豚汁辺りで頑張ってみます。
ありがとうございました。
>203
それって、ジェットボイル?
>>203 慣れると普通の事でもやるまえは何でも凄い憧れだったな
バーナーもそうだったしピッケルやアイゼンなんかも買うだけでワクワクしてた
山登り初めてからずっと何でもかんでも「いつかは自分も」って衝動だらけで楽しい
>>203 194です。
自分も同じように、バーナーを使ってる人を見て、いつかは…と考えてました。
今年は旭岳で初バーナーご飯を計画しています。
今から色んなバーナーを見比べて購入したいなと思っています。
連続投稿失礼しました。
209 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:19:37.36
奥穂高岳に登る予定ですが、
上高地からだと標高差があるので、
新穂高ロープウェイを使おうと思います。
何日くらいの日程を組めばいいでしょうか?
>>209 奥穂でビバークして
2日目帰る。でおkです
>>209 自分が登った時は上高地→徳沢→涸沢の定番コースです。
帰りは前穂高→重太郎新道を土砂降りの中地獄を見ました。
都合2泊3日の小屋泊まりでした。
自分、西穂高→奥穂高って・・・。
当然そのコースを知ってのことでしょうね?
213 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:32:02.90
>>210 距離は上高地から行くより短かそうなので2日で行けるのでしょうか?
ビバークは辛いので、山小屋には泊りたいです。
>>211 地図を調べましたが、尾根上を歩いて行けば距離は短かいと感じました。
>207
白米をチタンのクッカーで炊飯するなら
事前にネットでうまく炊ける方法
ググっておけよ。
215 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:46:00.66
雨の日曜
日が暮れてもやっぱりおまいら暇なのか?
>213
地図ってww
どの地図見てるだか。
西〜奥をなんだと思ってんだろうね。
西穂独標以降は超エキスパートコースでっせ。
パンパカスレでお待ちしてます。
マジレスすんません。
218 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 19:55:52.03
1泊目は新穂高からロープウェイで西穂山荘、
2泊目は西穂、奥穂、前穂経由で前穂北尾根下降、5、6のコルから涸沢ヒュッテのテラス
最終日は屏風岩でも眺めながら上高地へ
2日目はテラスでドカタ仕事をして来るんだ
それでただにしてもらえ
>>217 もういいよ。ほっといてやれよ。
本人が調べたって言ってるわけだしw
涅槃で待つか
家で普段使ってるステンレスのクッカーがあるんですがこれを登山に使用するのは
やめたほうがいいですかね?
222 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:10:08.70
>>221 家でステンレスのクッカーを使うのをやめた方が良いと思う
だからさー
>>224 だからなんで家でステンレスのクッカーを使うのをやめた方が良いの?
226 :
底名無し沼さん:2011/05/23(月) 12:28:42.08
環境保護のためラーメンの残り汁は飲み干してる?
捨ててる?
227 :
底名無し沼さん:2011/05/23(月) 12:57:05.67
>>226 ラーメンの汁は飲み干し
小便したくなるのでタッションする
>>178 大丈夫か?おまいみたいな奴が初心者スレに回答して…
>>226 白飯のオニギリ持ってって汁に放り込め
汁だけより大分食いやすい
汁は捨てるなよ
河の水を飲むときの浄水薬としては何がいいですか?
230 :
底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:25:41.01
今年の夏に白馬岳登ろうと思うんですけど、
山スカートは場違いですか?
ちなみに、靴はメレルのカメレオン、ザックはモンベルの32lのやつです。
231 :
底名無し沼さん:2011/05/24(火) 04:41:18.34
”山”スカートなんだから場違いではないんじゃないの
そもそも釣り臭い書き込みだな
>>230 山スカは足裁きのために短めで、タイツは動きをさまたげるのではかないほうが
よいでしょう。
汗をかくと熱をうばわれますのでなるべく下着は小さめかレースの透けているものを。
はかないのもひとつの手です。
折りたたみ傘は何がいいですか?
山で釣りしたいんですが道具は最小限何を用意すればいいですか
荷物が多いので出来る限り軽量にしたいです。
因みに釣りは始めてです。
236 :
底名無し沼さん:2011/05/24(火) 12:33:36.83
>>235 山ではパソコン使えないので、ケータイがあれば2chでエサまいて釣りができます。
>>235 3.3m程度の小継竿
+
毛針なら
4号フロロハリス3m+1号フロロハリス1m
毛針数個
エサなら
0.8号道糸3m
Bのがん玉、数個
黄色の毛糸 20cm
ヤマメ針7号ハリス付き 一袋
エサは水棲/陸棲昆虫を現地調達
上記、ヤマメ岩魚仕様。
総重量は余裕で100g以下
ただし初めての釣りで渓流魚はかなりハードル高し
メモ!メモ!
軽量ナイフ(28g)は見つかったんですが、缶切り、爪切りなどは軽いものが見つかりません。
どこで買えばいいですか?
山行き中に爪を切ったり缶詰開けたりするんですか?
>>240 山に長期間こもるので。
食料買出しに一時的に降りますが。
昨年から山に興味を持った♀です。
登った山は筑波山(御幸ヶ原コース)、
茶臼岳(山麓から登る)、鳴虫山、
金時山とまだ入門の段階ですが、
そろそろステップアップしたいと
思います。
関東近郊でステップアップするのに
オススメの山はありますか?
また棒ノ折山は入門者には厳しいでしょうか?
>>239 普通に10徳ナイフみたいのじゃだめなの?
だいたい重量的に重い缶詰もっていく時点でナイフの重量をこだわってもしょうがない気が。
って釣られてみました。
オールシ−ズンで軽量なマットは何がいいですか?
>>243 10徳ナイフは不要なものが付いていて重いんですよね。
ナイフも小さすぎて使いにくいですし。
>>243 缶詰は常に持ってるわけでなく必要なときに買い込みます。
それを食べ終わったら山を降りて缶を捨て身軽になって移動するというようなイメージです。
軽量なマットとしてはやはり銀マットがいいんですかね?
>>246 つまりは登山時と下山時には缶をもっているわけで、重いでしょ?
だいたいパッ缶じゃだめなのか?
缶きりいらない。
>>250 平地でも食べる予定です。
缶詰によっては缶切が必要なものがあります。
とにかく私の好きにさせてくれませんかw
ここで聞くからにはみんな軽さ等の事も考えてくれての回答だろうし
流れからわかるように缶切りなんて殆ど使わないから
ここで質問しても満足な回答は得られないよ 100円のでいいんじゃない
てかキャリーの人?
>>251が何をしたいのかさっぱりわからん
何を想定して何をしようとしてんだ
缶詰を持たないとき(この場合が圧倒的に多い)は缶切りは使わないのでなるべく軽くしたいわけです。
そうかと言って缶詰をまったく食わないというわけではないので缶切りは必要なわけです。
結局、すこしでも軽い缶切りが必要なわけです。
てか軽い缶切りがどこで買えるかという質問に答えるのにこんな説明は必要ないですよね?
>>253 日本全国徒歩旅行をし、その途中でいろいろな山に登る。
しかも野宿で自炊。
はい終了。キチガイにしろ釣りにしろうぜえよ
本気でやるならどっか他所にスレ立てたら?
まず労働者になれな
子供の頃、夏休みに自転車で県一周するんだ!とか言い出すやつがよくいたな
達成させたやつは滅多にいなかったが
キャリーの発言はそんな計画倒れ臭がハンパない
Amazonで”缶切り”検索しても30〜45gぐらいのものがヒットするが、それでも重いのだろうか?
どっちにしても「好きなの選べ」としか言いようか無い
スプーンで缶詰開けられるぞ
ようつべに動画があるはず
もっと軽く出来そうですよね
みんなスルーしろ。構うな
はさみの軽いやつも意外にないですよね?
釣りだの缶詰だの徒歩旅行だの全部同じクズの質問だろ
何が問題?
何が問題なのか意味不明なわけだが
登山で缶詰食っちゃいけないのか?
山で釣りしちゃまずいのか?
徒歩旅行するとキチガイなのか?
法律
276 :
255:2011/05/24(火) 21:24:07.61
因みに俺は定年退職
277 :
255:2011/05/24(火) 21:24:50.41
勤労の義務
定年して2ちゃんねるかよww
279 :
255:2011/05/24(火) 21:44:07.12
ちなみにおれも定年退職
定年退職じゃなくて馘。
カン切りが必要ない缶詰なり食品選べばいいんじゃないのかな・・・
使うかどうか分からないアイテムの数グラムを気にするのにその辺は気にならないのか
ただ単にシビアに装備選んでますよ的な雰囲気を楽しみたいだけなのか
二年更新の契約社員で、今年切られたから定年退職だ
283 :
255:2011/05/24(火) 23:42:00.45
>>281 それも一理あるけど缶切りが必要な缶詰が存在する以上選択の幅を狭めたくないんで。
例えば、缶切りが必要でない方が安かったりするわけ。
または、欲しい食べ物の缶詰が缶切り必要だったり(フルーツ缶によくある)。
重量にシビアにならないとチリが積もってなんとやらですぐ数キロ重くなる。
歩く距離を考えるとき、荷物の重さが1キロ違うと体への負担の差は相当大きい。
>242
丹沢や奥多摩ではだめなの?
関東には住んでないからよーわからんちん。
おまいら、キャリーに釣られてないで応えてやれよ。
285 :
255:2011/05/24(火) 23:58:02.55
>>278 >勤労の義務
てかそんな法律は糞だろ。
専業主婦はどうなんだよ。
家事は仕事なのか?
それだったら野宿でもテント立てたり自炊すれば仕事だろw
それから老人はどうなんだよ。
犯罪者なのか?
子供は犯罪者なのか?
>>283 >重量にシビアにならないとチリが積もってなんとやらですぐ数キロ重くなる。
だったら缶詰をやめろ
そういえば何かの缶詰に付属で付いてるような数グラムの小さい缶切りとかあったな
どっかのホームセンターかドンキホーテだかで見た気がする
おやつは300えんまでですか? ぼくはたけのこの里がすきです あなたはいったい誰ですか?
290 :
255:2011/05/25(水) 00:09:44.54
>>286 長距離移動するときは缶詰はザックに入れない。
291 :
255:2011/05/25(水) 00:11:39.12
IDと地域表示がありゃここまで酷いことにはならないだろうに残念だ
じゃあ缶切りもザックに入れるな
そして日本から出ていけ
長距離移動の時に我慢できるなら短距離移動の時も我慢して下山してから食えよ
ていうかそんなに缶詰食いたいやつ初めてみたわ
最近になって山開きのニュースを良く見るんだが、
山開きする前って、その山に登っちゃいけないってことか?
もちろんです
え・・知らなかったw
299 :
255:2011/05/25(水) 06:18:22.48
>>298 てかそんな法律は糞だろ。
専業主婦はどうなんだよ。
家事は仕事なのか?
それだったら野宿でもテント立てたり自炊すれば仕事だろw
それから老人はどうなんだよ。
犯罪者なのか?
子供は犯罪者なのか?
300 :
255:2011/05/25(水) 06:19:28.06
301 :
255:2011/05/25(水) 06:21:30.79
>>294 缶詰は便利じゃん。
サバ缶とかサンマ缶は安いし。
302 :
255:2011/05/25(水) 06:29:20.63
このスレで憲法第27条をもちだすなら登山して遊んでる暇があったらボランティアでもして働けよ。
てか、俺が日本一周旅行旅行しようと俺の勝手だろ。
何が憲法第27条だよ。
おまいら耐性ないな
スルー検定実施中
304 :
255:2011/05/25(水) 06:38:09.32
バイトしてない高校生と大学生、専業主婦、働いてない老人は非国民ということでよろしいでしょうか?
305 :
255:2011/05/25(水) 06:53:00.03
>>304 >働いてない老人
頭もしっかりし体力もあるのに働いてない老人
306 :
255:2011/05/25(水) 06:57:36.73
おいおいこんな法律があるのかよ。
特に第一条の四
軽犯罪法
第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
一 人が住んでおらず、且つ、看守していない邸宅、建物又は船舶の内に正当な理由がなくてひそんでいた者
二 正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者
三 正当な理由がなくて合かぎ、のみ、ガラス切りその他他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具を隠して携帯していた者
四 生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
307 :
255:2011/05/25(水) 07:07:31.23
ここは初心者登山相談所なので徒歩旅行のことを聞きたい方は旅行に該当する板で質問してください
多少山にこもるくらいならここで聞く必要ありませんし
スニーカーで登山したらダメなんですか?
310 :
255:2011/05/25(水) 07:38:32.44
311 :
底名無し沼さん:2011/05/25(水) 08:42:42.40
>>242 関東っていっても広いので、住まいはどの辺ですか?
ステップアップといっても、ちょっと時間が出来たときに登る
近所の低山とかもトレーニングになるし。
西武線の飯能の近所もたくさんありますよ。
>>242は、結構良いセンスしてると思う
観光地化してる安全な所から入って、棒ノ折も良い選択。
ガイドブックにある、奥多摩や奥武蔵の初心者コースならどこも無難だけどね。
むしろ、今から夏の目標を考えた方が良いんじゃないの?
日帰りを続けるのか、富士山か、北アルプスか、
実際に行くかどうかは別として、考えるだけでも楽しいものだし
両神山なんてハイキングから山登りになったって感じを味わえるんじゃないか
こういう質問の時は場所よりも使う交通手段と電車or高速の沿線を言う方が良いな
242です。
皆さんご丁寧にアドバイス頂き有り難うございました。
暑くなる前にも行こうと思い探していましたが奥多摩や両神山、とても良さそうですね。近場のトレーニングも必要かと思い、今度電車で秩父の箕山に1人で行ってきます。
まだ装備が不十分なのと、筋トレや高めの踏み台昇降で体力つけている途中なのですが、富士山にはいつか登ってみたいです。
有り難うございました。
山の体力は山でしか付かない、とよく言われるのだ。
山に行きなされ。
>>309 かまわんよ。
滑落の際、他人を巻き込まなければ。
ペグを打つハンマーは何がいいですか。
出来る限り軽量のものを探してます。
318 :
底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:31:40.28
その辺の石
普通に
装備が全くない状態で
富士山に登れるくらい揃えると
幾ら掛かりますか?
パンティー以外すべて
山屋さんの道具で揃えるとして?
夏に限るなら、ぶっちゃけ何もなくても
>>320 100均のS字フックの小さいのもってくといいよ。
>>320 手で抜く、抜け難いのは抜いたペグで掘る
俺は4隅と前室しか打たない
尚、登攀もしないのにハンマーとか無意味
>>319 こんな下らないところで質問してないで
あっぱれ富士登山でも見て学習しろボケ
山の川の水は飲めますか?
日帰り登山しか経験がないのですが、小屋泊になると推奨ザックサイズが10Lも20Lも増えるのがよくわかりません。何が増えてるんでしょうか。
おやつ
土産のお饅頭
>>319 マジレスすると夏場無風晴れなら短パンサンダルにウィンドブレーカーでも羽織りゃ登れる
ただね…それで登れたとかで自慢したり人に勧めたりするアフォは少しでも雨降ろうもんなら死ぬ思いすることになる
結局、装備に金かけるのは思いがけない時に備えてってだけ
ゴアの合羽だの靴だの綿はやめとけとかフリースとかダウンを忍ばせとけとか全部同じ
理屈わからん初心者ほど装備に金かけた方がいい
山で後悔は死に直結する事があるからね
>>327 涌いてる場所や近くならまず問題ない
流れてるなら場所によるわな、当たり前だが…
稀に食中毒とか聞くぞ
>>333 >稀に食中毒とか聞くぞ
消毒薬を入れるとか沸かせばいいんですかね?
山小屋が上部にあると大腸菌に汚染されてるし、クリプトスポリジウムや原虫類がいるかもしれぬ。
沢水はサバイバル時など最終手段ですよ。
山で消化管にトラブルくるとかなり致命的です。ちゃんと必要量を勘案してボッカしてくださいね。
水を持参するとなるとせいぜい三日くらいしか山に滞在出来ませんね?
337 :
底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:34:03.95
湧かせよ
ちょっと値上がりしてるけどスーパーデリオスオススメ
空なら数十グラムで持ち運べるよ
山で一人で寝るって怖くないですか?
なぜ、登山靴はビブラムソールばかりなんですか?
ビブラムソールって雪はいいですけど、水場ですべって履きにくくないですか?
他の山関連コミュニティでも
「低山3シーズンしか登らないのに
なぜビブラムソール一辺倒なのか」
「ビブラムソール以外の靴を履くと白い目で見られるのか」
が議論されてました
他社のソールじゃダメなんですか?
また、なぜ日本の登山会社は他社のソースでハイカットモデルを輸入しないのですか?
◯他社のソールでハイカットモデルを輸入しないのですか?
訂正
トレッキングで低山をブラブラする人が圧倒的に多いと思うんです
そんなときに水場ですべりやすく重いビブラムソールより
水場ですべりにくい他社のソールの登山靴のが良いと思うんです
低山に行く初心者になぜ、ビブラムソールを売るのでしょうか?
>>339 自分もテント泊デビューの予定だよ。
登山は初心者じゃないけど不安はあるよw
でも怖いなら逝かないことだね。
最初は風の音で寝れないとも聞くし〜
>>342 一種のブランドというか、ステータスになってんじゃないの?
カッパはゴア、靴はビブラム必須みたいな。。。
そもそもビブラムって、水で滑りにくいから支持されてるんじゃないの?
ビブラムは水に濡れた岩や石の上でも滑りにくいけど。
他社のゴムソールはもっと滑る。
おまい、歩くときのバランスがおかしいんじゃないのか?
水場限定なら、沢足袋サイキョー!w
>>339 テン場はたいてい横に小屋あるし、メジャーコースなら人うじゃうじゃだから。
そんな怖くなるほど空いてたら奇跡と思え。
おまいら大丈夫か?
ビブラム使うのは硬いから
硬いソールと軟らかいソールで一日岩場歩いたら疲労度がかなり違う
それにキックステップなんか使わなきゃいけないシチュエーションでもソール硬くないと使いにくい
滑る滑らんなら長靴履いとけw
ビブラムは決して滑りにくくはないぞ
>>342 >水場ですべりにくい他社のソールの登山靴のが良いと思うんです
登山靴は例外もありますが、そのほとんどはダメです 山歩きに不向きなのですよ
運動靴や長靴を選ぶことがよいですよ
>>349 ビブラムは滑りまくりです
岩場って・・・
岩登りの世界では、登山靴など誰も見向きもしないけどな
硬いソールで岩場など考えたくもない
疲労も柔らかい物に比べて数倍ひどいだろうな
>>352 滑りくくないと言ってるだろ?
ちゃんと読め
岩場は語弊があったな
ガレ場の事を言いたい
歩くって言ってるんだから岩登りの世界と解釈されても困るぜw
>>353 ガレ場でビブラムなどもってのほかだよ
柔らかく足首の動きの自由な運動靴や長靴がベストの選択だよ
ガレ場で登山靴が疲れないないなど無茶苦茶なことを言うな屑
そうなのかw
なら反論もやめとくわw
クッカーってどれくらいの大きさの使ってます
600mlくらいの一番小さい奴だと不便ですかね
初心者を装いビブラムを疑問視するような質問をする。
↓
その質問を自分で回答。無根拠なビブラム否定。
↓
対案として長靴、スニーカーを提示。
↓
そして、無関係な原発、政府批判。
今まで数百回も繰り返してきた嫌登山靴厨のマッチポンプです。
皆さんお気を付け下さい。
ビブラムは、濡れた岩だと滑るのか、滑らないのか、どっちなんですか?人によるんですか?
ハイキング、トレッキング、登山、どうちがうんですか?
361 :
底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:31:35.33
ビブラムも各種あります。間違いなく言えるのはガレ場にスニーカーで特攻するリスクより多大な信頼性があります
水場で滑るってどこの水場だよ?
ストック必要ですか?
ガレ場を歩きにくそうにしてる人の足元は、ハイカットが多いな。
スレチかもしれないが、福島の百名山はこの時期狙い目?
俺ってあんまり人、多いところ嫌いなんで聞いてみました。
会津若松は安全なのに観光客が減って困ってるらしいから行ってあげて
367 :
底名無し沼さん:2011/05/27(金) 19:31:19.44
>>365 福島の山は、
復興支援の為に皆で金落としに行こう!ってヤツらで例年より多い予想
今、日本人が少ないのはマッキンリーだな
会津若松の放射線量は0.16μSvくらい
平常値の4倍
判断はご自由に
>>357 メニューの計画によりけり。
フリーズドライのみなら充分な容量だが、インスタントラーメンを袋の説明通りに作ると溢れてしまう。
>>357 ユニフレームのラーメンポット900を嫁用に買ってみたけど
袋麺調理では浅いので吹きこぼれ監視が面倒、いつものスノピ900の方が
楽だったす、600ってきつくね?俺は900、1400セットで2名です
>>357 最近定番の820ml買いました。
来月にはデビューしようと思いますw
>>357 0.9と1.3リッターの奴を使ってるよ
0.9リッターのは袋ラーメン作るのに丁度良いし、日帰りの時は130gガス缶とバーナー入れて
蓋がきちんと閉まるから嵩張らなくて重宝しているよ
「リッター」と堂々と書ける人
素朴な疑問なんだが、山小屋の人って客が来ない時って何してんの?
そもそも山小屋自体が、今の御時世、まったく採算合わないような気がするが・・
ファイブテンのソールの登山靴おしえてください
ウォーキングシューズで登山したらどうなりますか?
>>373 >「リッター」と堂々と書ける人
意味不明
379 :
底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:05:39.67
>>374 採算の合わない冬季は営業しないのが普通です。
冬季に営業してる小屋は、雪山で比較的登り易い山、例えば八ツ・天狗の黒百合とか、北横ヒュッテとか?
採算は、缶ビール¥600円とかで売ってれば黒字ウハウハなんでは?
380 :
底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:36:47.89
普通のビニールカッパと、
ホーキンスのハイカットのブーツで山に登って雨が降った。
汗で全身ビショビショ。
岩場で滑って捻挫。
ザックカバーが無いのでシュラフが死亡。
テント朝があんなに長く感じたことはない。
直ぐにゴアテックスの雨具と、
ビブラムのソールを使った登山靴と、
ザックカバーを買った。
次回山行からは、シュラフはビニール袋に入れてからザックにいれるように。
本当に死ななくてよかった。
>>380 そもそもザックカバーも持たずに
よくテント担いで登るなあww
現在の高額なザックは標準装備されてるけど。
まあ昔同じような目に合ったなあ
ザックに入れておいた革の財布が脂肪
お札がくっ付いちゃって難儀したわw
>>382 そもそもザックカバーも持たずに
よく財布入れて登るなあww
焚き火でご飯を炊くにはどうしたらいいですか?
金網があればいいんですが金網は運ぶには重いんで使いたくないです。
385 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:02:55.16
>>384 石で釜を組め
次の予想される質問→石がなければどーするんですか?
焚き火はどうやって火をたくのですか?
薪は重いので持って行きたくないんです、
と予想。w
ガスコンロやガソリンコンロなどを使えよ。
>>385 石で釜を組んだとしてコッヘルはどうやって載せますか?
飯盒じゃないんで吊り下げることが出来ません。
だからコンロを使えと。
>>389 それを言ったら山に行かないで家で炊けばいいということになる。
てかその辺の飯屋で食えばいい
軽い薪はありませんか?
あほか
>>392 意味不明
薪は山にいくらでもあるだろ
アホか
焚き火で飯を炊くのがそんなにおかしいのか?
395 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 00:35:59.74
>>388 コッヘルを載っけられる様に組む、例えばコの字で
>>391 コンロって・・家のコンロだと思ってるのか?
そうみたいだな。
登山用具店で売ってる軽い折りたためるコンロと燃料(ガス、ガソリンなど)を買えよ。>391
ベースキャンプしてるときは
カセットコンロ使ってるひともいるがな。w
>>396 >>397 だから焚き火で飯を炊く方法を聞いてる
何を見当違いのレスしてんだか
例えば、ヨットで太平洋横断したいやつに飛行機で行けばと言ってるようなもん。
くれぐれも山火事には気をつけろよ徒歩旅行者
でも金網が重たいって地点でまともな返答は帰ってこないよな
薪のがよっぽど重いと思うけど現地調達かよ
生木はなかなか燃えねーぞ
>>400 >でも金網が重たいって地点でまともな返答は帰ってこないよな
なんで?
402 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:25:03.38
>>398 テメー馬鹿か?
ヨットで太平洋横断したいヤツが「ヨットの運転方法おせーて」と言ってきたので、
親切にも諦めて飛行機で行けって言ってやったんだろ、
こんな事言わせんなよ、頼むわ
>>400 >薪のがよっぽど重いと思うけど現地調達かよ
登山に薪もってくやつがいるのか?
>>401 金網重いのヤダ、でも焚き火でご飯炊きたいの
って言われてもイチイチしらんわな
>>402 それは例えだよ
薪で飯を炊くのがそんなに難しいのか?
>>404 知らなきゃいちいち見当はずれのレスするなよ
408 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 01:33:29.69
>>407 知らないのではなくて、面倒臭がりに答えてやる回答はないのだよ、めんどいの〜
410 :
384:2011/05/29(日) 01:40:08.69
>>395で一つの回答が出てるが、それまでにえらい回り道したなw
他の回答も期待したんだが
412 :
384:2011/05/29(日) 01:50:50.92
>>411 (故意の)見当はずれのレスが多いと本当のことを指摘しただけ
413 :
384:2011/05/29(日) 01:51:56.43
小さいコッヘルを載せられるように石で組むって結構難しくないですか?
細い針金くらいなら持って行ってもいいですから、それで何とかなりませんかね?
その針金でコッヘルを縛って吊り下げることが出来るようにするとか。
>>413 その前に焚き火にこだわる理由を述べよ、
ご飯炊くだけならコンロで十分、決して的はずれな答えではない、
これにて終了
さる
>>374 春 小屋開けと同時に除雪作業に追われ黒人のように日に焼ける
5月の連休を乗り切り、本格的な大工シーズンが始まる
内装をやり替えたり、小屋をこっそり建て替えたり 梅雨が明けるまでの時間制限があり非常に忙しい。
梅雨明けと同時に最も楽な時期がはじまる 客の相手以外に何もできないからだ。
余裕のあるときにドカタをやったり気分転換も忘れない
お盆を過ぎると人が急に減る。また寒くなり気の早い樹木が色づいてくる。
早くも薪の季節だ。木を切って運搬できる長さに切る。それを背負子に付けて担いだり
雪がふたら滑らしたりして小屋まで運び、所定の長さに切って割って積み上げて最後に掃除すると言った作業を繰り返す
今年使う薪とこれから乾かす薪などの大移動もなかなか面倒な作業。
体育の日も過ぎるといよいよ小屋締めの準備と凍結対策 雪対策の時期
防腐剤を塗ったり、水関係の配管の撤去 雨樋を外したり 空になった水タンクのペンキ塗りをしたりもする時期。
冬留守する間の動物対策も重要で、食料を荒らされないよう知恵比べが繰り返される。特にテンがたちが悪く
メチャメチャにされる。
写真をうpりたいときはどうすればいいんですか
山のシロウトなんでわかりません
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも自分達がやっているのは野宿ではなく、天体観測やキャンプ用品のインプレ、お外で食べるとなんでもおいしいねの会などと主張すれば合法だと思うんです。
これなら違法じゃないので問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
野宿野郎のマルチか。
逝ってこい。
2ちゃんのシロウトさんは
2ちゃんのシロウト質問スレに。
ここ、ネタスレなのか。w
入場料払うところを活用すれば何らトラブルは起こらない。
安く切り抜けて野宿しようとする輩はゴミ・トイレのマナーがなってない。
自分で自分の首絞めてるから条例で違法地域が増えた、そこんとこがわかってない。
>>420 人の主張を覆したいなら根拠を持ってきてw
言い訳〜言い訳〜じゃガキの口喧嘩レベル 法律にお詳しいんでございましょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
震災で世間が騒いでいる最中に、何かあった時の避難所指定の公園で堂々と野宿してたら、狩られると思え!
>>418 全く問題ありません
山でも同様で日本全国どこの山でも好きに張って全く問題ありません
花を大切にする 登山道をまたいで張らない 山頂に張る場合他の登山者がやってくる前に撤去するなどの道徳
は守るべきです。
嘘は堂々と語るのは2ちゃんねるだから
>>422 すぐに撤去すれば問題ありません
幸いお上は本当に非難すべき時は安全と言い張り避難指示を出さないことが
今回の事故で分かっていますから、さほどその点でも心配はないでしょう
自治体の確認根拠もなく嘘を堂々と語るのは2ちゃんねるだから
>>424 学者から総理大臣まで公共の電波で堂々と嘘が語られています
嘘は日本の文化として定着しました
2チャンネルは国家の方針に無関係で信頼できます。
立場や利害関係のない匿名での書き込みは道徳が何より優先され、日本人としての
良識が無意識に発揮される掲示板です
じゃあ野宿野郎は違法だけど合法と語りたいってことか
>>428 お上が煽ったエコだの温暖化だの全く根拠のない嘘など馬鹿馬鹿しくて相手にしていられない
分別収集して、それを集めて焼いていてそれがリサイクルだという サーマルリサイクルだそうだ
物を大切にする 食料を残さないなどの道徳の方が上で、飯一粒がco2○グラムに相当するなど相手にしていられない
公園でのテン泊も同じこと。
>>429 どうやって並列化して語ることができたの?
>>431 馬鹿か
公園は利用する側の都合で利用されるべき物で、管理する側の都合など関係ない
民主主義の国なんだよ
>>432 本気でそう思っているなら病院に行きましょう
相手すると、こんなに長く続くんだねw
>>432 反政府ということは
反民主ということだ!
いわば官軍だろw
恥ずかしい言い訳だ
なんだ、野宿野郎は弁護士さんにも
こてんぱんにやられてたのか。
それでねちねちあちこちにマルチしてたのか。
逝ってヨシ。
弁護士さんも災難だったなあ。
原発みたいな奴だ。w
>>437 今の政権中枢が民主主義を理解していると主張する人物は世界中を探しても
お前の他数人しかいないだろう
私は民主主義がよいと実は思っていない。
立憲君主制とすべきだと思っている
しかしそれでは世界的な受けがよくない。
したがって、天皇に政治的な発言を許さない代わりに行動に示すことを法的に許可しないで
天皇の意志として国民に示すような方法にすべきだ
例えば、今週出そうな内閣不信任案が通る 天皇は皇居で予定通りの執務に当たっていたが、
通らなかった場合天皇は予定を変更して軽井沢の別荘に行ったとする
天皇はこの不信任案が通らなかったことは国民のためにならないと判断したんだな
と言う解釈を大勢がする
無論今の時代いろいろな考えの人がいて、管が総理じゃないと嫌だと言う変わり者もいるだろうが
とりあえず天皇陛下が反対の意志を示されたのだから、もう一度不信任案を提出し賛否を問輪なければならないだろうな
と言った流れになるようにすべきなんだよ。
無論天皇は何も語る必要はない。責任も問われない
これこそ日本の風土に合った政治スタイルだ。
それから日本は今こそ核を持つべきだ
電力不足は石炭発電が最もよい
>>440 すまん、今流行の三行で話してくれ、
つまりなんだ?
野宿野郎の言ってることは嘘
つまり違法
2行で片付いたけどいいよねw
今上陛下は即位以来韓国との関係改善をお望みでおられるし、
桓武帝の母君に関する発言もそうした意思によるもの。
ネトウヨ風情が陛下のお考えを己の都合の良い風に邪智する真似は控えて頂きたい。
445 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 08:46:05.48
登山中に急にお腹が痛くなったとしてもトイレがないわけですが、もし我慢できなくて茂みとかに隠れて用を足した場合は違法行為に当たりますか?
また罰則とかありますか?
>>384 コッヘルは缶詰の空き缶を使えばもっていかなくてもOK。
軽量化できる。
おっと缶きりは忘れるなよ。すべての計画が狂うぜ!!
>>all
公園で急にお腹が痛くなったとしてもトイレがないわけですが、もし我慢できなくて茂みとかに隠れて用を足した場合は違法行為に当たりますか?
また罰則とかありますか?
>>445 全く問題がありません
むしろ小屋なんかで用を足せば環境を痛めますので絶対にいけません
,..-─────- 、
/ : : : : : : : : :: : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : :: : : : : :ヽ
,!: : : : : ::,-…-…-ミ: : : : : : : : :',
,!:: : :: / '''''' '''''' \ : :: : : :}
{: : : : |::::(●), 、(●)|: : : : : :} アフロだけなら合法! ,. ‐- .. _
{: : : :|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,, |: : : : :;! ./ __ `` ー- 、
{ : : |:::: `-=ニ=- ' | : : : :ノ , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
ヾ: : \ `ニニ´ /ゞ‐' _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 / n_n t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / 'l゚ω゚| ヽ、 /
| `!//  ̄ ̄ /
なんでこんなに荒れてんだw
>>445 なんでオムツを穿かないの? 理解できないんだが?
夏山のハイキングしかしない初心者ですが、
初めてトレッキング・パンツを買います。
モンベルの
1)ストレッチライトパンツ
2)コンバーチブル1/2パンツ
どちらか、買おうと思いますが、
2)はショートで使用時にすべって転んだ時、擦り傷できて危ないですか?
また、2)はロングで使用時に膝のジッパーがストレッチ性をさまたげて
歩きにくくないですか?
453 :
底名無し沼さん:2011/05/31(火) 06:06:55.69
「ネタはネタであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
>452
あなたから見てどちらも欠点があるわけですから、その2点以外から選んだほうがいいでしょう
どちらかを選んで、実際に使用すると その欠点ばかりが気になって 楽しめませんよ
そもそも、管理に支障をきたすとか、景観を悪くするとかっていうのは、エゴだと思います。
野宿したい人だっているんです。そういう人の意思は尊重されるべきです。
たとえ管理に支障をきたすとか、景観が悪くなったり、多少ニオイがしたとしても、
それは我慢すればいいことじゃないですか。
誰もいない公園ならなおさらです。
公園はみんなのものです。
野宿したい人がいればその人に優先して使用させることも、権利だと思います。
だいたい、誰もいない公園ならむしろ誰かが使わないともったいないと思います。
そして、野宿は日本文化です。古典に学ぶべきです。
公園のようなオープンスペースなら何をやってもいいと思います。
そうですよね?
なので、違法ではないということで納得したいと考えました。
ttp://www.bengo4.com/bbs/read/50976.html
そもそも、公園で野宿したいとかっていうのは、エゴだと思います。
野宿してる人を見るのが嫌な人だっているんです。そういう意志は尊重されるべきです。
なおさら個人の趣味であるとかならば
それは我慢すればいいことじゃないですか。
みんなの公園ならなおさらです。
公園はみんなのものです。
野宿を見るのが嫌いな人を優先して野宿させないのも、権利だと思います。
だいたい、みんなの公園ならむしろ個人が占有してはいけないと思います。
そして、野宿は決して日本文化ではありません。
公園は共有スペースですから何でもやってもいいとは思えません。
そうですよね?
なので、下らない書き込みを止めて欲しいと考えました。
w
野宿野郎の荒らしに付き合うな
野宿厨は六法全書を把握してねぇにもかかわらず、民事訴訟のエキスパートを演じるから叩かれる。
え?あれでエキスパートなの??
自他共に認めるただの知的○害者だろ
461 :
452:2011/06/01(水) 00:49:52.12
>>454 レス、ありがとうございます。
マルチポストを避けるため回答を締め切り、
質問を取り下げます。
アフロ負け犬あきらっていいます
もう40近いです
ちなみに中華系風俗以外での女性経験はないです
だから名前に「負け犬」を付けています
以上の根拠から、野宿は合法という結論が出ました
反論があるなら、私以上の根拠をしっかり出して違法を証明してください
http://i.imgur.com/OEfmU.jpg
>>461 質問の仕方が悪いな〜
所謂イラッとする質問ですわな
渋谷で、トラベルシーツを購入したいのですが、渋谷の一番大きなアウトドアショップはどこですか?あと、安くて良いトラベルシーツがありましたら教えてください。
暖かい環境で使います。
モンベルかODBOX
地元の山々をウロウロしている程度の初心者ですが、いつの日か大雪渓を通って白馬岳に登りたいと夢みています。
そこで質問です。アイゼンを付けられる靴とそうでない靴の違いはどこですか?アイゼンにも軽とか6本とか12本とか
色々種類があるそうですが、今回は7〜8月の上記コースを歩けるもので教えてください。それに合わせて、
靴を買い直すか検討します。
底が柔らかいと付けられない
それだけ
6本と12本の違いは前爪、後爪があるかどうか
凍った斜面を登るには前後に爪がないと役に立たない
夏の雪渓をトラバースしたり冬でも緩やかな斜面登るには不要
12本は歩くのもそれなりに技術が必要
この質問の答えだと6本で十分
靴を店に持ってって装着可能か確認すればおけ
>>466 アイゼンは残雪の雪渓の上で履く物ではありません
あんなところでアイゼンが必要ならばあなたは歩く基本ができていないのか
体に不自由があります。
草木を薙ぎ倒しながら山に入ろうと思うのですが、鉈を持っていくとポリスに捕まりますか?
刃の長さや刃物の種類が規定されているものの、結局ポリスの気分次第というのが答えだった
ような気がしますが・・・
山に何しに行くの?
自分の欲求のためにただ無駄に自然を荒らしたいだけだろ
お前は山に登る資格はない
藪漕ぎするなら鉈なんぞで切り払うより掻き分けたほうが早いぞ
切るの疲れるし
まともな理由があればポリスなんかにゃ捕まらない。
そういう道具なんだから。
鉈も鎌もダメなら田舎の人はみんな前科持ち。
逆にバットを意味もなく街中で持ってたら、軽犯罪法違反。
バカな理屈をかかげて言い訳するのは楽しいか?
474 :
底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:06:50.41
長野県伊那市在住の者です。明日近場で日帰り五時間未満の山に登ろうと思ってますがオススメあればおせーてください。
単独です。登山経験は2'3000メートルの夏山日帰りを10回程度。体力は人並み(と思いたい
475 :
底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:11:07.38
>>474 おまえ・・・伊那に住んでいるのにw
伊那から日帰り登山と言えば百名山の二峰があるだろうが!
言わずもがな甲斐駒と千丈がw
476 :
底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:24:38.25
>>474 戸倉山,陣場形山,高烏谷山,鬼面山など,
きら星のごとくあるだろうに
::: | | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \ |. /
:::.| | / ̄ `):::::::::::::::::::::::::::::::: > \ |: . : :/
::::|. / /::::::::::::::::::::::::::::::/ /\ \ |: . . : : : /
::| / /::::::::::::::::: :::::::::::/ / ヽ 丶 |: : : : :/
_/ /|::::::::::::::::::::::::/ / } | ! : :/
/ /_:| |:::::::::::::::::::/ / _,. -‐ 7 |^^!
/ \ ̄ ̄`丶< / r/ ノ ノi }
<{i\_ | iー---イ) 爪 lr―‐-イ|_,..イ:|ノ ハ 綺羅星!
ー-==ニ二 _ / l| `ヽ___,. イ::: .;:::|,ノ i
 ̄ ̄ ̄`ヽ |:::: .::::/ |
,..-ー―――――――――v-'′ |:::: .:::/! |
|::::. : :ト l|::: .:/:::{ |
.. |:::::.. : :|: \ 、__ -―=ヲ /:|:: .:/:|:::| |
}‐-、:i:::::::. : :|:|i: :\  ̄二二 ̄´ / }: :|:.:/ ;ハ :| |/{
(:丶:::. : |:|:i: :| \ / /: //:./! !:{ ( !
. \ \:. : !:i:.: :}‐-、 \ / _,ノ: //: ハ:| リ /⌒ヽ しi
478 :
474:2011/06/03(金) 20:54:13.20
無知ですまぬ。
甲斐駒ヶ岳と仙丈岳は五時間程度で帰ってこれるものなんだろうか。
皆様が教えてくれた山を調べてみます!
>>478 自分は去年名古屋から夜中の2時に高速を飛ばして
仙丈ケ岳に登って日帰りで帰りました。
今年も甲斐駒ケ岳に梅雨が明けたら登る予定です。
自分に出来て伊那在住のお前に出来ないのかい?
南アルプス林道をバスで走ることになりますが。
まあどの山に登るのか自由ですが。
甲斐駒、仙丈ねぇ。 漢(おとこ)は黙って鋸岳がデフォだろ。
481 :
底名無し沼さん:2011/06/03(金) 21:41:03.66
鋸はね…
日帰り5時間ではなくて、滑落氏まで5時間な気がする
482 :
474:2011/06/03(金) 22:41:42.65
今回は戸倉山行ってきます。
ここで皆様から教えて貰った山は今シーズン中に全て行ってまいります!
明日は簡単なレポでもしようかと思いますがいらない?
このスレつぶす気か?
300M級の日帰り登山に必要なもの
・雨具
・Tシャツと靴下
・水筒
・おにぎり
・笛
>>478 仙丈はよい山だけど、甲斐駒は退屈でつまらない山だよ
488 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 09:36:17.79
>>486 日焼け止めと虫除けスプレーも付け加えておくれ。
日帰りでも懐中電灯は必須だろ。
490 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 09:42:03.45
自分もヘッデンは必ず持っていきます。
>>486 300m程度の低山なら、水筒と汗拭きタオルだけでいいな。
>>487 オレは甲斐駒の方が好きだな。
ただし、仙丈も花や紅葉を眺めに登るのはなかなか良い。
どちらも、北沢峠からピストンで5時間は厳しいのでは?
492 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 18:14:21.14
登山道から外れた急斜面を物凄い勢いで走って下ってくオジサンが
いたんですが、あれは何なんですか?トレイルランニングって言うやつですか?
493 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 18:18:51.35
いえ、
滑落です
494 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 18:22:16.36
初登山しようと思うのですが、
九州で初心者向けの山ありますでしょうか?
495 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 18:30:54.67
>>494 ちょっと標高高くても自分の家から近い山にトライしてみたらどうじゃろ?
英彦山は日帰りで気軽に登れるし楽しいんじゃなかな?
496 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 18:41:49.41
英彦山はいい山だが・・・。
「出る」ぞ。
497 :
474:2011/06/04(土) 19:10:53.03
戸倉山いてきますた
誰ともすれ違うことなく終わりましたが鹿2匹と何かが横切りました。
熊鈴ホスイ
>>491 変わり者だな
甲斐駒なんてちんけでしかも南アルプス前衛の山なのにな
もちろん前衛だからダメと言ったこともないけれど
変化の乏しいつまらない山
特に黒戸尾根なんて全く魅力のないルート
>>492 登山靴を履いていなければ普通の行為です
登山靴ではそのように軽快な動きをすることができません
500 :
479:2011/06/04(土) 19:25:57.73
>>497 何か・・・。
自分は伊吹山に登ってきた。
502 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 19:52:19.80
>>495 分かりました。
家の近くの山に登ってみます。
その後、英彦山にも上ってみます。
有難うございました。
503 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 20:14:25.75
福岡なら一番最初に英彦でもいいかもよ?
低山って、場所によっちゃ登山者全然いないので整備されてなくて
登山道がどっち行ったらいいか分からなかったり、下手したら登山口が
どこか分からない所もあるから、そこそこメジャーな山に登った方がいいかも?
近くの山なら、諦めて撤退しやすいし予定も立てやすいからお薦めします。
無理は禁物。楽しんできてね〜!!
避難小屋って緊急時以外でも、気分次第でそこに一晩泊まってもいいんですか?
いいよ。
ただ使った後はざっと掃除して
使う前よりも綺麗にしといてくれよ。
低山用トレッキングパンツのおススメありますか。
中高の登山部とか林間学校は大変だよな
おおよそ機能性なんて殆ど無い学校ジャージで登山だもの
509 :
【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:39:50.42
体力さえあれば、実は装備はなんだっていいことじゃない
にん
仙丈ケ岳ってこの時期もう登れる?
513 :
底名無し沼さん:2011/06/06(月) 15:05:49.88
今月、三股から日帰りで蝶ヶ岳に行きたいと思うのですが軽アイゼンがあればおkでしょうか?
夏山は2年弱経験がありますが、雪の残る山を歩いたことはありません。
軽アイゼンってのは雪渓トラバースしたり緩い坂道以外じゃ役に立たんのね
余程のハイキングコースじゃなきゃ使えないって事
ただ今の時期になると雪自体が緩んでるからアイゼン自体が不要だったりする
キック出来る硬い靴履いてりゃの話だけどね
蝶ヶ岳かあ盆のテン泊デビューにはいいなあ
岩場もないしお花畑があるか
φ(..)メモメモ
蝶のテンバ、槍穂高がドカーンと見えるし感動するんだけど水場がないんだよね。
がっつりボッカしなきゃならんのがアレだわ。
一応、小屋で補給できるらしいけど。
517 :
513:2011/06/06(月) 20:15:15.23
>>514-516 >軽アイゼンってのは雪渓トラバースしたり緩い坂道以外じゃ役に立たんのね
>キック出来る硬い靴履いてりゃの
アドバイスありがとうございます。
夏山joyみてたら夏まで我慢できなくなって
今週末にでも行ったろうかと考えてましたが雨ぽいですしおすし
518 :
底名無し沼さん:2011/06/06(月) 20:37:42.68
>>506 冗談抜きでジャージ、
もちろん化繊100%で濡れても直ぐ乾く、
伸縮性抜群!
破れても数千円なので気にならない、
なんでワザワザ高いものを買う理由があるのか?
上はそういうわけにはいかないが、
下はユニクロジャージで十分
ジャージはトゲのある草木に引っかかる。
なによりダサ杉。
ダサくても要求する機能は果たせる。
藪以外ならおk。
見た目では命は守れない。
521 :
518:2011/06/06(月) 21:46:20.42
>>519 藪漕ぎするならシャカシャカ系のジャージ?にすれば良い、
ダサいのは仕方がない
ちなみに520とは別人ですよ
シャカシャカ系はこれからの季節は暑いんではないか。
524 :
底名無し沼さん:2011/06/06(月) 22:23:53.85
>>523 その通り、実際暑い。
藪漕ぎするなら・・の前提だけど
ジャージでもポケットがチャンとしまり、ベルト装着可であれば。
スノーボードウェアみたいに、内股にベンチがあって
ガバっと開くようなシャカシャカズボンないですか?
527 :
底名無し沼さん:2011/06/06(月) 23:57:19.19
登山の消費カロリー計算法はいろいろあるけど、登山時間を掛ける計算式だと、
ダラダラゆっくり登った人のほうが多い数値が出てしまう。
倍の時間掛けて登った人が、倍のカロリーを消費したはずはない。
同じ(標高差の)山なら登った時間に関係なく消費カロリーは同じくらいになるはず。
そういう、標高差を取り入れた登山の消費カロリー計算方法の式というのは
有るのだろうか?
E=mgh
テント泊してみたいのですが、張る場所は自分の気に入ったトコなら
どこでもいいのでしょうか?(安全面には気を使った上で)
それとも、暗黙のルールやマナーなどで、”テン場にしか張ってはいけない”
となっているのでしょうか?
・公園法の下、許可された場所以外禁止。
・公園法の下、禁止された場所以外OK。
・従来から慣習による場所はOK。
>>529 そもそもテン泊禁止の山域があるから注意。
マナーやルールの点で言えば、道を塞ぐような場所はNG。
メジャーな展望スポットを占領するような幕営も辞めといた方がいい。
既に誰かが張ってる近くに張る場合、先に近くに張る旨を伝えておいた
方がいい。
他に何か注意事項あったっけ?
最初は山小屋管理のテン場か山小屋付近のテン場がいいかも。
何かあったらすぐ逃げこめるし、他に人がいるし。
多分、「初めてなんですが」と言えば、ウザいほどいろいろ教えてくれる。
万太郎山辺りがテン泊禁止なのはなんで?
黙認を合法と勘違いしているバカ多数
国立公園内は指定地以外テン泊禁止
>>534 悪法なので無視してよい。
山は国民の物で、管理者の所有物ではない。
キチガイ登場
法治国家・・・
日本は人治国家だけど
キチガイ再登場
野宿厨ウザイな。
山はみんなのものなので
テン泊する人だけのものではない。
>>538 病院に行けば、障害者手帳がもらえるレベルの書き込み
この板にはトレッキングパンツ専用スレはないの?
あったら誘導よろしく。
「検索」って言葉を御存知ですか?
近所の低山でテン泊の練習しようと思ってたんだが
どこでもOKって訳じゃないのか
必死。
>>540 テント泊の他何があるんだ?
全くの野宿なら分かるが小屋泊まりなどあり得ないぞ
小屋泊まりなどする奴は、どれだけ自分が自然を汚しているか
他人に迷惑をかけているか
よく考えるんだな
小屋泊まりこそ国立公園内で許されない非道徳的な行為
悪法より道徳の方が遙かに尊い。
キャンプの場合、道徳の前に法律ってあるんだ
悪法だと思うならこんなところでわめいてないで
改正するための運動機運を盛り上げるだの
国会議員を目指すだの正しい手続きを踏みなさいよ。
法を犯すことを肯定するのは日本にとって良くない。
>>543 調べて出てこないから聞いてんだ、ボケ。
みなさんベーステントの時は食料どうしてますか?
山頂へも2日分の全て食料持って登ってますか?
それとも匂いの出る食料だけ持って登ってますか?
靴スレの方の書こうかと思ったけど、こっちに書き込ませていただきます
登山靴買おうか迷ってるんだが、登山靴が本格的に必要になってくる山路ってどんな感じ?
遊歩道がちゃんとある山の場合だと登山靴いらない?
ガレ場下りる時に底が硬い靴の方が気にせず歩ける
登る時でも重心安定させやすい
この手の質問するとアンチ登山靴が湧くから答えるの抵抗あるけどな
木道みたいなトコ歩くにはスニーカーの方が歩きやすいわな
登山マナーについて質問です。
山で捨ててはいけないもの、放置してはいけないものを教えてください。
・水道水
・ミネラルウォーター
・麦茶
・緑茶
・コーラ
・コーヒー
・おにぎり
・果物、野菜の皮
・茹で汁
・トイレットペーパー
・木炭
・生野菜
・山菜
・生魚
・小便
・大便
思いつくままに挙げてみました。
量は少量、または一人分と考えてください。容器は含みません。
理由も教えていただけるとありがたいです。
ちなみにいままで日帰りで3回登山しましたが「基本的にすべて持ち帰る」とどっかで読んだので一切放置していません。
トイレはなかったので我慢しました。
・自分の体
トイレはいろんな考え方あるけど(病気無いなら小はおkとか、大は埋めればいいとか持って帰れとか)
一応、モンベルの携帯トイレは持ち歩いてる
使ったこと無いけど
残していいのは足あとだけ
とっていいのは写真だけ
質問の仕方が悪かったのかもしれません。
テント泊の際、テントに置いておく食料に関して何か熊対策はされてますか?
その心配はあまりありませんか?
霧や森の中で道に迷った場合、どのように対処すればいいのですか?
ハイ、次!
>>554 産業廃棄物
化学薬品及び各種危険物
人工製造物全般
下界より持ち込んだ動物、昆虫、植物
>>555 放置プレイを楽しむ人ならok
誰も相談にのってくれないのかよー
自演。自問自答。つらいなー。
雨の日にゴアテックスのショートスパッツは便利ですか?
(答)はい便利です。
565 :
底名無し沼さん:2011/06/10(金) 23:37:08.03
スパッツってレインウェアーの下にはかない?
>>563 はい、便利です。
ロングの方が更に便利です
>>558 第六感を研ぎ澄ませ!
太陽の傾き、風の方向、鳥のさえずり、水の流れ
半年くらい毎週末2000m級の里山を登ってきた初心者です。
今年の夏はアルプスに挑戦して、雲海と星夜写真を夢見ております。
特に星夜写真をきれいに撮るにはどこがお勧めでしょうか?お勧めの山小屋などもお願いします。
昴天文台の職員宿舎
570 :
底名無し沼さん:2011/06/11(土) 11:07:32.55
>>568 定番なら中央アルプス千畳敷 30年以上前から知られている。
>>568 > 2000m級の里山
どんだけ高い里山だよ
>568
冬の方が空気が澄んでいてキレイって
聞いた事があるので、冬の新穂高ロープウェイで
上がって、西穂山荘に泊まれば??
冬がきつければ、秋雨前線が南下して
寒気側に入りそうなとき(秋)がいいかもねぇ。
573 :
底名無し沼さん:2011/06/11(土) 12:39:31.94
>>556 古い! 今は
とっていいのは写真だけ、残していいのは思い出だけ
あなたが来る前は綺麗だった、と言われない様に
来た時よりも美しく だろw
575 :
底名無し沼さん:2011/06/11(土) 16:47:09.13
笊ヶ岳の日帰りは難しいですか?黒戸尾根なら日帰りすること
ができました。
七面山登山の折、敬慎院に泊まったら、南無妙法蓮華経に勧誘されませんでしょうか?
科学くん見てる?
週末彼女と2人で、気楽に登れる低山の個室付山小屋に
泊まりたいのですが、どこかおススメありませんか?
これから登山を始めたいのですが、道具一式の費用はどれくらいになるでしょうか?
春夏秋に3000mの山にテントで1〜2泊を考えています。
靴など大切な部分には十分にお金をかけて、安物で済むところは極力安くしたいです。
>>579 >春夏秋に3000mの山にテントで1〜2泊
まずはこれを忘れて高尾山等の低山からだね。
>>579 色々な山を日帰りで登って必要になった物を買い足すのがいいよ
てことで登山靴と30l前後のザックあわせて3万くらいかな
それと、カッパ(ストクル)2万円とへっ電1万円は必須。+非常食料
余裕が出たら、コンロとコッヘルのクッキングセット。
>>582 ヘッデン1万円は高すぎじゃないか?
それに雨具はオンヨネとかモンベルのもっと安いのの方が・・・・
すまん、最近のへっ電の相場を知らないもので。
LEDのやつが5千円くらいからあるか。
カッパはストクルが使い回し耐久性コスパで鉄板だと思っていたが
それも変わりましたか。
当然ゴアテックスか防水透湿膜入りだよね?
テント4万が抜けてるだろ
おれもストクルに一票
ゴアであの価格はない
必要なトコに金掛けるって言ってんだし靴とザックと合羽には金掛けた方が良いんじゃね?
服は綿使ってない速乾性のある物ならなんでも良い
ユニクロとモンベルで十分だわな
>>579 ガキがいきなり3000M峰かよw
思い起こせば15年前初めて登ったのが富士山だった。
当時は2ちゃんもなく勢いでショルダーバックに
普通のカジュアル靴で登りえらい目を見たわw
須走り口の下山道では砂が靴に入り
何度も脱いで砂を捨てて、終盤の森林で横転して
周囲の人に「大丈夫か?」と声を掛けられたわ!
588 :
底名無し沼さん:2011/06/12(日) 08:01:58.46
>>587 いい経験したな、だからこそ今のキミがいる
589 :
底名無し沼さん:2011/06/12(日) 08:08:58.13
今のキミがいる?
今の俺がどれほどのもんだと思ってるの?
君達がいて、僕がいる
592 :
底名無し沼さん:2011/06/12(日) 09:21:12.96
チャーリー乙
例え登山ド素人だろうが、富士山を登るのに
カジュアル靴とショルダーバッグっていうのはない
当時は2チャンがなかったとか全然関係ない
痛い目にあって学習するとかアホかと
まともな多くの人達は、ある程度最初からちゃんと登山としての格好はできてるわけけで
少なくとも日本で一番高い山に登るわけで
社会性があれば常識が働く
確かに勘違いな格好の奴が富士山にはたまーにいるが
そういう連中はそもそも社会的に常識が欠落してるわけだからな
こんな奴が登山に目覚めたところで
もともと社会常識の欠落したマナーやモラルにかける奴だから
山登りなんてしてもらったら迷惑な連中であることは容易に想像が付く
ゴミを捨てたりするのもこいつら
駄目だと言われている公園などでゴルフの練習をしたり
飼い犬をリードを付けずに散歩させたり
歩道を自転車で疾走したり、コンビニのごみ箱に家庭ゴミを捨てたり
いるだろこういう常識の欠落した奴って
恐らく日常生活でも非常識でモラルに欠ける行動を当たり前のように取ってるんだよ
こういう連中はモラルが欠落してるから常識というものがない
たとえるなら、泳ぎに行くのに水着を持たずに行くようなもんだからな
もう一度言おうか?
常識で考えればわかることができない奴というのは
社会性の欠落した奴なんだと言うこと
そして社会性の欠落した奴というのは、マナーやモラルに欠けるクズだということ
まー長くなったが要するに
少なくとも装備ぐらいはちゃんとしようという、常識が働いている時点で
579>>>>
>>587ということだ
いるからねぇ
常識がない人っていうのは
そして常識が欠落してる人は、やっぱり社会のいろいろなシーンで
モラルやマナーにかける非常識な行動を取っているものなんだよ
>>575 笊ヶ岳の日帰りは可能だと思いますが、結構きついですよ
596 :
587:2011/06/12(日) 09:49:22.28
>>593 煩いよ!!w
当時は山形旅行の最終日で御殿場泊。
勢いで台風一過の富士山に登ろうかと思い付いた。
そりゃ風の強さと言ったら半端なかった。
金剛棒を買って登ったのさ!
登山?何それ?当時はそんな感想だったw
597 :
底名無し沼さん:2011/06/12(日) 09:59:03.81
笊ヶ岳の日帰りやっても意味が無いと思われる。
山頂付近でのテント泊が魅力の山だと思う。自分的には。
黒戸尾根日帰り?甲斐駒山頂まで登ったのであればトレランレベルだな。
大したもんだ。
初心者用スレだろ。検索しなくてはワカラン山やめてくれ。
ところで、山開きが終わった山は簡単に登れるの?
>>596 それを書けちゃうということは
それをやった当時から
まるで成長してないということに。
遭難救助の費用は誰が出してくれるのよ?
縦走時でも雨の日は小屋でじっとしてるのですか?
大雨の中を強行して翌日にくたばったトムラウシとかもあるよ
ヒマでも昼寝厳禁。夜寝つけないとつらいぞ〜。
>>579 ザック 15-25K
靴 30-50K
ウェア 30-50K(上下、下着含む)
合羽 25K-40K
スパッツ 5K-1.5K
テント 35k-50k
シュラフ 20K-30K
クッカー 5k-8k
ストーブ 7-8K
ヘッデン 5K-15k
ストック 10K-20K
その他 50K
一気に揃えると出費が大変だから、低山から初めて少しづつ買い足すのが吉
>>552 低山ハイキングと言われる山(小学生の頃学校で連れて行かれる程度)
のみちと、高山の一般道は技術的には何の差もありませんよ
登山靴とは最も山歩きに不向きな靴です
これは事実です
登山靴スレで、なぜ登山靴が必要なのか詳しく聞いてみるとよいですが
代表的な返答は>登る時でも重心安定させやすい
と言った手合いです
登山靴のどのような機能で重心が安定するのか具体的に聞いても、きちんとした答えなど返ってきません
>>553 > 登る時でも重心安定させやすい
なぜ重心が安定すtるのですか?厚底なのに
是非具体的に教えてください
>>554 可能なかぎり燃やせばよいでしょう
燃えなさそうなものだけ小屋または人目に付かないところに捨てればよいでしょう
下界に持って帰ると分別などして、燃やすのに石油が3倍必要になります
607 :
596:2011/06/13(月) 06:48:24.27
>>596 それが今や登山用具に十何万も使い・・・。
形から入るタイプだからね自分w
ようやく(今頃)盆にテン泊デビューの予定さ。
(  ̄。 ̄)y━~~
テン泊を始めたいのですが、心配な点があります。
散々山を歩いて汗だくになった後のベタベタした体で
シュラフに入るのってすごく気持ち悪そうなんですが、
普通どうするものでしょうか
そのまま入る?
濡れタオルで体を拭いてから入る?
アルコールティッシュで拭いてから入る?
きみの好きにしたらええ。
611 :
【東電 71.3 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:39:21.92
生活習慣を変えるとか
>>609 まさか全裸で寝るつもりじゃないだろうな?
普通はアンダーくらい着てるから体がベトベトでも問題ないよ
613 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:40:35.85
富士山は百名山では難易度は高くない部類の山だと聞きました。
だとすると、難易度の高い山とは一体どういう山のことなのでしょうか?
登山における難易度を決める要素とは?必要な技術とは?
でも、百名山ってジジババの方達も大勢登ってますよね?あの方達は、
皆、登山の達人ということなのでしょうか・・・。
614 :
↑:2011/06/16(木) 00:41:34.59
もちろん、夏山限定の話です。
>>609 山は汗が引いて下着変えたら以外と不快感ないよ
パッと思いつくのは、歩きやすさ、天候依存度、補給可否あたりかな。
・うっかりミスで重大事故に繋がるルート(北アのキレットなど滑落の危険性がある岩稜)
・山小屋や水場が少なく補給地点が少ないルート(北海道など)
・渡渉が必要で雨天の場合に入山下山ができないルート(幌尻など)
>>609 あまり気にならないと言っておきましょうか。
慣れかもしれませんが、確かにアプローチを汗だくになって歩いていると、水に飛び込みたくなりますが、
高所では涼しいし、空気も乾燥しているから里にいるときのような不快感は感じないですね
寒い国に住む人は非常に不潔で風呂なんか入らない。ヨーロッパ人の体臭たるやひどいものです。
日本も含めてアジアモンスーンの地域に住む人は、湿度が高く風呂好きです。
東南アジアの国々では、外出するたびにシャワー^を浴びることが普通です。
たいして気にならないと思いますよ
>>613 技術的に差などありません
一般道を五体満足なら誰でも歩けます。
登山者というのは自分を特別に優れた人物だと主張したがる屑が多数います。
まずは、一般庶民と違ったインテリと言わんばかりに気持ちの悪い外来語を使いたがる。
特別な地域に足を踏み入れる雰囲気を醸し出すための登山靴
全く胸くそ悪い登山村と言えるようなものが存在し、自分たちによっていた時代が長かったのですよ
原子力村のようなものです
たいへんおかしな方向に向かっているのに、中にいると気がつかないのです
>>609 下山して温泉につかって汗を流してから入りなさい。
スルーしれ
622 :
底名無し沼さん:2011/06/17(金) 09:57:54.11
コンパスええな!!!!!!!!!!!!
今まで子供のオモチャとしか思ってなかったコンパス
使い方が分かるとこれはいい!!!!!!!!!!!!!
円を描くだけの道具じゃないんだぜ!!
5
626 :
底名無し沼さん:2011/06/21(火) 07:33:27.95
最近この板に来た者ですが、いくつか注意すべきキーワードが解りました。
長靴、野宿、パンティーはスルー確定ですね。
>>579 自分も初心者だけど、いきなり揃えるより低山日帰りから始めた方がいいよ。
あと、各道具は欲しくなったら専用のスレに行けば結構情報あるしレビューもあるし、
山雑誌もいくつもあるし、その辺の情報をあさればある程度判断できる。
>>627 同じですな。徐々にアイテムを揃えていく。
徐々に登山の経験を積んでいく。
ここのスレを覗いている初心者(俺も)はそれで充分です。
2、3回山登ったら飽きちゃうんだから、徐々になんて駄目に決まってるっじゃん
630 :
底名無し沼さん:2011/06/22(水) 01:44:51.70
629
売らんかなの悪徳山道具屋、乙。
>>627 山歩きに初心者も何もほとんど関係ない
5体満足なら誰でもできる遊び
山は情熱だよ
ほんの二 三年でエキスパートにだってなれる。
>>631 真っ向から反対ではないが…
若いヤツが一般登山道歩くならそうだろう
だがジジババがいきなり山、それも北アに特攻ってどうよ?
いくら簡単なルートだからって怪我したらどうする?ヘリタクか?
若けりゃ気合で下山出来るし最悪ビバークしても体力あるから助かる可能性高い
素人ジジババなんてパンパカ予備軍みたいなモンだぜ?
まぁジョギングしてるんだし体力は多少あるだろうが、土の上、木の根の上、岩の上を歩いた事ないジジババが足滑らせないとは限らないぞ?
そうなった時に容易にエスケープ出来ない高山は先ずは避けるべきだろう
>>632 50を過ぎて生きている価値がある人間に俺は会ったことがない
かけがいのないと言われている人ほど、無用で邪魔な存在であることは間違いがない
トレッキングと登山の違いがよくわかりません。山頂を目指すのが登山ともいいますが、それなら縦走はトレッキングということになりそうな。
英語のマウンテニアリングと、日本語の登山とは微妙に違うみたいだし。
>>633 お前のような出来損ないが何故生まれてきたのだろうか。
生きてる資格無い人間とは、まさにお前のことだな。
>>634 オランダ語。ハイキング(英語)と同様外来語。
トレッキングはヒマラヤにおける5〜6000m以下の登山。
カッコいい言葉だから日本でも使うようになった。
637 :
634:2011/06/22(水) 18:44:46.77
ありがとうございます。
でも蘭語なの?ingがついてるから英語だと思ってたけど。
>ヒマラヤにおける5〜6000m以下
日本なら全部トレッキングだね。
外来語の言葉のニュアンスなんか分かるわけねーだろ
同様に日本の雨を現す言葉の多さを外人は分からないだろう
登山でもトレッキングでもハイキングでも何でもいい
>>638 その3つはあきらかにニュアンスがちがう
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
一人でこそっとやる分には誰も目くじらたてないよ、多分。
スルーしろということ自体がスルーできてないな
バカの苦し紛れの言い訳をいちいち相手にするた
ハイキングはおにぎり水筒300円以内のおやつ持参、雨具も忘れずにね。
>>630 むかーしスキューバやってた頃はショップがすごかった。
ブームに乗じて、潜った経験もない人にライセンス講習とギアをセットで売りつける。
で、実は機材はやたら重いし、近場の海はたいしてキレイじゃないし
鼻水ダダ漏れになるような無粋な遊びだと知ってだんだん興味が薄れる。
ひどいと講習でリタイアする。
自分は大学のサークルで始めたから、モノを買うより先に経験が積めてよかったよ。
今の山ブームも、まだ行ったことない人が道具から入るという辺りは同じノリだね。
バナナはおやつに含まれますたか?
むしろ、お弁当も行動食も非常食もバナナでOK
それじゃリュックサックがバナナだらけ
エロDVD見てオナヌしてて、ハァハァ、いよいよって時に誤ってチャンネル押したら画面にバナナマン日村がコッチみて笑ってやがった…
なんて体験した俺が通りますよ
ハイドレーションもバナナジュースでおけ
荒れそうで嫌な気がしますが、ビブラムソールについて教えて下さい。
近所の500メートル位の里山を歩くのが好きで、あまり何も考えずにニューバランスのトレッキングシューズを買いました。
土の道は問題ないのですが、岩肌が露出した箇所や、逆に整備されて石(岩)が敷き詰めた道で、結構ツルツルいきます。
最近雨が多いからというのもありますがちょっと怖いです。
ビブラムソールの靴なら滑りにくいのでしょうか?
単によくあることで、気をつけるしかない、ということでしょうか。
>>656 ありがとうございますm(__)m
登山用品店で見かけるたびにこれなら滑らないのか...買っちゃおうか...と葛藤してました。
もう少し高い山に登るまでは今の靴でがんばります〜
ビブラムでも滑るのは確かだね。
万能のソールは無いよ。大切なのは路面によって歩き方を変える事だね。
経験積めば誰でも出来るから頑張って!
>>658 ありがとうございます。
山登り(山歩き)楽しいですね。いろんな所に行けるようにがんばります〜
ステルスソールのトレッキングシューズって、
GK26だけで終わっちゃたんですか?
買い替えようと思っても後継がない。。。
661 :
底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:30:39.28
いわゆる登山・ハイキングとは違うのでここで質問するのも変かなと思いましたが…。
観光で自然を見にいくために、高原地(福島県・尾瀬)に向うのですが、
友人に話したところ、登山だと思って準備したほうがよいと進められ、
ここに来ました。
地図をみると、御池駐車場>燧ケ岳>尾瀬ヶ原のルートになりそうですが、
平時の格好でも大丈夫でしょうか? 祖母も連れて行きたいので、
明らかな登山道だと無理かとも思っていますが。
662 :
底名無し沼さん:2011/06/26(日) 14:35:35.38
>>661 そのコースは完全な登山道だよww
原までだと6時間は歩くんでない?
シーッ!完全犯罪企てようとしてんだからさー
>>661 もし釣りで無いなら
沼山峠からにしなさい、
沼も原もみられるし。
うちの両親は沼山峠からでも無理だからとてもうらやましい。
>>664 釣りではないですが…。
御池から沼山峠までバスが出ているのは、調べています。
ただ、上記のごとく、老人を連れているし、自分も含めて普段長距離を
歩くこともないため、沼山峠>尾瀬ヶ原は往復での距離が長すぎると
感じたためです(木道ではアスファルトと違って歩き難いでしょうし)。
沼山峠から尾瀬沼を一周して戻るのが一番楽に見えますが、
それだと肝心の尾瀬ヶ原にアクセスできないし、どうかなと。
等高線の読み方がわからない人ですか?
はっきり言って至れり尽くせりな分だけある意味富士山のほうが楽なくらい、
原を見たけりゃ遠回りでも鳩待から。
668 :
底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:14:46.49
>>667 禿同
>>666 原を見たければ鳩待が1番
婆さんをパンパカしたいならそのコースww
てか御池から燧ケ岳は木道ですらないよ
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
甲斐生駒岳を目指したいと思っておりますが、
登山前に、車中泊するのに星撮影できそうな場所ってないでしょうか?
>>670 甲斐駒は退屈な山です
特に山梨県側は、町明かりがすごく星どころではありません
長谷村の方からいかれる方がよいと思いますが、何しろ南アルプスの前衛らしくない
しょぼい山です
仙丈に変更されることをおすすめします
ウォーキングから興味がわき、1000mくらいの低登山から始めようと思っています
現在スニーカーで歩いていますが、たいぶへたって来たので山向きの靴を買う予定です。
ただ頻繁に買い換えるのは難しいため、そこそこ守備範囲の広そうな
キャラバンのC-1を買おうと思いますが、オーバースペックの靴で、
低山を歩く弊害のようなものってありますか?
>>672 キャラバンC-1に限らず登山用として売られている靴はスニーカーと比べると
怪我をしやすく歩きにくいものがほとんどです
雪山に行くときに初めて登山靴を購入すればよいですよ
雪に無い山はスニーカーの方がずっと歩きやすいし安全です
これは日本全国どこの山にも共通です。
標高も関係ありません
キチガイ警報発令!
キチガイ警報発令!
>>671 貴重な情報ありがとうございます。
考え直したいと思います。
南アルプスの山々は山梨側からだと星空に期待できるような場所はないということでよろしいですか?
自分が静岡市内なので、山梨からが楽だと思ったのですが、残念ですね。
>>676 そうですね〜
どうしても甲府の町明かりが結構強いですね
678 :
底名無し沼さん:2011/06/27(月) 13:32:38.20
東京から電車で2泊か3泊で行けるとこを探してるんですが森林限界を超えて眺めもいいような山はないでしょうか?
富士山
赤岳
星の数ほど…
立山で登山計画書を出すのはどこになりますか?
室堂に提出するところあるのですか?
室堂のバスターミナルにあったと思う
今どき携帯からメール送信で届け出OK
登山ズボンとジャージの違いを教えてください
値段の差や見た目以外に大きな差はあるのですか?
自分は登山のときはジャージなので差はありません、
吸汗性も伸縮性も良くて最高です、
ただしぬかるんでると泥だらけになり最悪ですので
スパッツでも買ったほうがいいかと。
登山パンツはある程度の防風性がある。ジャージにはそれがない
686じゃありませんが、トレッキングパンツを買うか、ジャージを買うか悩んでます。いかんせんトレッキングパンツは高いので。ユニクロのチノパンあたりにするかも悩んでます。この季節ならジャージ等で十分でしょうか?
ちなみにそんなに標高の高い山は登りません。
金がないならジャージでええ。
チノパン=綿パンはやめとけ。
ラインホルトメスナーブランドの
トレッキングパンツは
まんまジャージやぞ。w
ありがとうございます。参考になります!とりあえず初心者ですし、ジャージにしときます。
694 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 00:26:30.74
登山の行動食は主にどういうモノが良いのでしょうか?
因みに、バナナは嫌いです
おにぎりでいいやん
あと俺的にチューブの練乳は必須アイテム
ビスケットやクッキーの類と飴類。
スニッカーズの類は非常食料にもなるな。
人によってはきうりの塩もみとか。
まあ、好きなもん食べたらええやん。
>>694 「行動食」といっても、間食の類いだけで昼食を代用するやり方の意味もあるけど、
個人的には、そういうパターンだと駄目だったりする。
そのばあいなら、普通の昼飯、日帰りなら握りとか、小屋なら小屋弁当とか、
テント等の自炊ならパック餅の雑煮とかに加えて、ちょっとしたおやつのキャラメルの
類い程度。粉末のスポドリ類も、それに含めて考えるべきかな。
そうではなくて、間食の類いだけで昼食を代用するやり方の意味なら、試してみて
全然駄目だったからよく知らない。
柿の種最強。
お好みで黒糖やアーモンドチョコなどとミックスだな。ナッツ類増量すると尚ヨシ。
>>689 ジャージだと伸縮性がありすぎる関係で、木の枝や刈った草の茎とか、尖ったものが突き通ったり、
引っかかったりしやすいから、あんまり良くないと思うけど、まあ、とりあえず歩いてみるならいいんじゃない。
>>697 何が言いたいんだこいつ?雑煮だ?
間食について教えてやれよ。
>>700 はー こういうのが素通しで出てくるから2ちゃんはウンザリする。
>>702 そうだよ? まあ、昼飯をどこで食うことになるかは決まりはないけど、ともかく昼飯を
キッチリ食う計画で、間食はほとんど食わないという行き方もあるから、行動食を
かなり食うという固定観念は捨てるべしと。
まあ、日程の長短にかかわらず、持ちが良いものを非常食兼用で持って、様子を
見ながら適当に食う、という感じ。
とにかく
>>697 はキャラメルがおすすめってことだな。いいんじゃね?キャラメル。
705 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 01:33:53.46
なるほど、とても参考になります!
ありがとうございますm(__)m
キャラメルは300mしかもたないからなぁ…
4粒半で富士山登頂
>>686 登山用品店で売っている登山用品は、なぜか山歩きに向いていないものも多数あります
さらに高価な物も多く非常にお粗末な状態です
夏山登山の服装で気をつけるべきことは、低山では特にありません
一般道なら半ズボンにTシャツでスニーカーで十分です。
高山では綿製品を避け、薄手のTシャツにジャージなど動きやすい服装がよいでしょう
防寒着は薄手のフリースでよいでしょう
全部一般の用品店で揃うし、登山用などとして売っているものよりよいものがあります
合羽だけは登山用品店で買った方がよいでしょう
靴も雪がない限りとざんんくつを選んではいけません
気が短いのか飽き症なのか、アメ、キャラメルの類は
ペチャペチャ長時間舐めていられない。
ガリガリ食ってアッという間に終了。のど飴同様。
登山口に登山届ポストの有無が不明の場合はどうするのですか?
>>689 サウスフィールドとかならユニクロよりはマシじゃない?
そんなに高くないし。
712 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 12:51:40.89
定番だけどミックスナッツをジップロックに入れて持ってく
715 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 13:16:10.98
こないだTVでキナバルに登る企画やってたけど、現地のポーターの人はみんなローカットのスニーカーで25kg担いでたよ
やっぱ重登山靴なんて必要ないんじゃない?
キリマンジャロはぞうり
一人暮らしの者の場合
登山口に登山届ポストの有無が不明の場合はどうするのですか?
そりゃ自分で25kg担いだ時に考える事だな。
バカの一つ覚えみたいに長靴だぁ〜スニーカーだぁ〜なんて言ってるヤツいるけど、オレなら間違いなく登山靴履くよ。
一人二役かよw
行動食はスニッカーズだね
ブラックサンダーだろ
おいらはカントリーマアム
コストコのトレイルミックスマジうまかった
1ケース18個入りで賞味期限が11月迄だから数人で買えばお得!
おれ金ないからUNIQLOロングカーゴパンツだけど不自由ないな。
ポケットいっぱいあって便利だし!
上は化繊Tシャツ!
雨具ってやっぱりこの時期とか、夏場に着るとめちゃめちゃ蒸れて暑いですよね?
夏は雨が降ってもどうせ体が冷えるわけじゃないから無理して着なくても大丈夫ですか?
寒い時期に体が雨に濡れると致命的かもしれないけど、夏だったら別に濡れてもいいじゃんと思ってしまうのですが・・
オレはホームセンタの作業カーゴズボン1200円。
>>725 そう言ってた人がトムラウシ大雪山系の遭難事故でたくさん死んだ
>>725 濡れた状態で風に吹かれると、乾いている状態以上に体温を奪われるし、山の上は、下より気温が低いからなおさら。
中が蒸れると、単に不快なだけでなくて、汗で体、衣類が濡れてしまうから好ましくないけど、濡れまくった上に風に
吹かれまくるのと比べたら、体温奪われまくりの度合いが大違いということもある。
体が濡れてしまうと、衣類がへばりついて動きが悪くなりがちという問題もあるし、スンナリ予定通りに下山できればいいけど、
道に迷ったり、怪我をしたりして、着の身着のままで露営しないといけないはめに陥ったときに危ないということもある。
体は、というか衣類は、なるべく濡らさないようにするのが賢明。
晴れの日狙いの日帰りなんだろ、好きにすればいいよ。
>>725 山は経験ないとしても、高原くらい行ったことない?
夏だから冷えるわけじゃないとか、一度やってみなよ、わかるからw
>>725 夏場でも風呂上がりにクーラーとか扇風機の風に当たり続けてたら余裕で低体温症になるってこと考えたら、後は分かるな?
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
キチガイ警報!
震度5強だって
夏の低山は傘で充分。雨で濡れるか汗で濡れるかの違い。
寒けりゃカッパ。
33℃!アツ!
杖2本ついて登るんで傘持てないだ
震災以降、安達太良や磐梯登った人いるのかな?
低山&単独で50Lのザック背負うのは変ですか?(周りはデイパックが多いです)
トレーニング兼ねて使おうと考えてるのですが、容量の小さいザックを買い増すべきでしょうか。
水入れたペットボトル使ってボッカ訓練するなら変じゃないと思う
中身空でくしゃくしゃの50lザック背負って日帰りしてたらちょっとおかしい
いろんな音色のクマ鈴が売ってますが効果あるのはどれですか?
南部鉄
チリンチリンやリンリンリンよりカランカランがいい。
最近の熊ちゃんたちはラジオつけていても襲ってくるよね
犬連れててもおかまいなし
>>736 風当たりは弱い樹林帯内で、道が平坦なら、まあ、傘でもそこそこ行けるのは事実だけど、
ただでさえ雨で滑りやすくなるのに、片手が塞がるのは危ないからね。
速乾Tシャツは綿混と化繊100%どっちがいいの?
は?
753 :
底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:50:32.41
>>750 速乾性重視するにしても素材の厚さにもよるし、
Tシャツの素材は好きな方を選べばいいと思う。
心配だったら、替えのTシャツ余分にもってけばいいよ。
753はレス番間違えてるとおもう
通じてるからいいんじゃないの
n_n
'l゚ω゚| <
,..-─────- 、
+ / : : : : : : : : :: : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : :ヽ +
,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : :',
,!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :', +
,:!:: : : : : : : ::,-…-…-ミ: : : : : : : ',
{ : : : : :/-(( ◎)‐( ◎)): : : : }
>>759そうそう。
{ : : : |:::: ,,ノ(、_,)ヽ |: : : ;! ,. ‐- .. _
+ { : : |::::: ノ___ 、|: : ;! + ./ __ `` ー- 、
{ :|:::: `ト‐‐‐‐ァ' | ノ , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
ゞ \ `ニニ´/ゞ‐' _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/!\ _ /_/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 / n_n t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / 'l゚ω゚| ヽ、 /
| `!//  ̄ ̄ /
ウェアについて質問です。
低山登山向けて用品を揃えている最中ですが、シャツ(速乾・通気性のある作業着)は夏でも長袖が良いのでしょうか?
長袖だと虫対策にもなるし、暑いときは捲れば良いと考えていますが、甘いでしょうか?
半袖に山シャツが鉄板だと俺は思ってる
>>760 長袖で、袖にボタンがあって袖まくりできるシャツ「も」持つのが賢明。
ただし、足は下草で切ったりすることもあるけど、上は常に長袖は必要ないのが普通。
>>761 だな。半袖は、上に着ても蒸れたりしないものにすると。
>>760-761 レスありがとうございます。
確かに山シャツを買えば良いのでしょうが、まずは手頃な物からと考えてます。
所で、761さんが言う"半袖"は下着の事ですか?(下着(半袖・化繊) + 山シャツ(長袖))
>>763 半袖は、そのままでも普通に歩けるタイプにして、必要に応じて上に着足すのが合理的。
Tシャツタイプ(汗で濡れると透けたりする肌着ではないもの)が一般的。
個人的には、丸首Tシャツはザックで引っぱられるとかして襟元が鬱陶しいので、襟付きの
半袖ポロシャツの上に、襟などかまわずにカッターシャツを着たりしてる。
襟元をファスナーで開閉できて、いっぱいに上げるとタートルネックみたいにも使える
ポロシャツなんてのもある。
夏はヤブ通過する時もあり、暑いと前ボタン全開で歩く時
もあるので長袖シャツだな。勝手知ったる道は半袖で。
袖まくってとめれる前開けれる、胸元にポケットついてる
山シャツの機能性はすばらしい
年配の人がよく着てるベストの利点は?
ポケットいっぱい
夏の低山の暑さ対策はどうしてますか?
凍ったものでも持っていくとかでしょうか
便利なグッズはありますか?
扇子持参
日当たりの良いコースは避ける
渓流沿いを選ぶ
>>766 藪なんかよけろよ
絶対にTシャツがいいよ
日焼け防止よ
>>768 写真&釣り&登山やってる俺からすると、ベストは小さいものを小分けで
入れられるが、絶対的な容量ではウエストポーチに及ばない。
ついでに胸ポケはザックのチェストベルトと干渉して使い難かったりするし
重めのものを入れるとブラついてうざい。
唯一活きると思うのは、渓流のフライや湖のウェーディングで腰まで
浸かって釣り歩く場合。(ウエストポーチだと浸かってしまう)
あと、自分はもちろん経験無いんだけど、ガチの戦場カメラマンはいざと
なったら荷物をデポ(あるいは捨てて)るから、あらかじめ必要最低限の
もの(パス、フィルム、メモカ、バッテリー等)を入れているらしい。
何で年配の人だけベストを使ってるかというと、昔はそういうスタイルが
一般的だったから? としか言いようが無い。
確かにアノ戦場カメラマンもベスト着てる。
>>767 そうなんだよね。カッターシャツタイプが登山用の定番なのは、かなり合理的。
>>775 昔にチョッキが定番だったのは、ザイルでシャツが擦り切れないようにロッククライマーが着ていたのを、
その必要がない人も真似してたんだったりする。
ザイルといっても麻ので、肩で擦って制動したりしたのね。
現在道具揃えている最中の者です。
優先度の高い雨具と足回りに予算を割いた為、ウェア(山シャツとズボン)に予算が回らないのですが、
安く抑える為の代用品でオススメありますか?出来ればジャージ以外でお願いします。
参考までに、主に4時間以内の日帰り軽登山です。アドバイスお願いします。
ホムセンの作業着よ。上下色違いや鳶の
ニッカボッカとかヨリドリミドリ。
まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法だといってる方は、精神薄弱者なんじゃないでしょうか?
やっぱり合法ですから。
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
>>780 自分としては、モンベルのストレッチカーゴパンツがちょっと高いがお薦め。
4時間以内の日帰りならば、デニムでない薄手のパンツならなんでもオッケーだと思う。
汚れの目立たない色がいいよ。
冬山装備だったら色々お薦めするけど、日帰りならば夜乾かす必要もないので
そんなにシャツに関してはなんでもいい。どんな高級品使おうが背中は濡れちゃうから。
とりあえず、気軽に登ってみなよ。 一気に物揃える人は大概、山続かない。
784 :
780:2011/07/05(火) 19:59:31.76
お二方、アドバイスありがとうございます。
シャツはしまむら辺りで綿の山シャツもどきを買う事にします。
ただ、ズボンは綿50%の混紡チノパンを使ってますが、汗かくと動き難くなるので
予算超えですがちゃんとしたパンツを買いたいと思います。
>>783 モンベルのアウトレットで「ストレッチライトパンツ」というのがありましたが
これでも大丈夫ですか?お勧めして貰った物と細かい所で仕様が違うようですが。
綿シャツは汗かいたら気持ち悪いぞー
今ならバーゲンで速乾性のスポーツシャツ1000円くらいで買えるだろ
山屋行って、ワゴン品とかでも漁ってみたら?
熱中症予防クールビズ登山スタイルはスカートだな。
ショートパンツでいいでしょ
>>782 世の中は自己厨君の我が儘がそのまま通るほど甘くはないわけですよ。
分かる? 難しすぎるかな〜〜〜?
では違う見方でとらえてみましょう
自分の所有物であるあなたの身体には他者であるノミやダニが無許可で寝ています
これって違法なのでしょうか?
答えは勿論違法ではありません
ならば他人の所有物でヒトが寝ていても同じなのではないのでしょうか?
これは公の場でダニやノミが寝ていても何も問題は無いのです
ヒトとダニやノミなど生き物を差別してはいけません
ですが迷惑を掛ける行為をした場合は別なので、あしからず
野宿は合法です
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
シングルのテント買いたいのですが、雨の日の設営/撤収が心配です。
雨に打たれながら、びしょ濡れでするしかないでしょうか?
>>791 ダブルだと濡れずに設営できるのですか?
>>790 チミは、外見はともかく、中味はノミやダニの同類なわけだね?
ダブルだと、フライを最後に撤収する事でかなりの荷物を濡らさずに済みます
その後は塗れます
>>791 設営も撤収も、防水透湿の雨合羽を着れば、特に問題なし。
衣類も、すべて速乾タイプなら、少なくとも綿のような悲惨なことにはなりにくいし。
撤収のときに、濡れていて重くなるのや、底の泥や砂が落とせないのは仕方なし。
本体部分に、なるべく泥や砂が付かないように畳むのが、まあ、コツといえばコツ。
>>794 ? フライを最後にって、今どきの本体にフレームを通すタイプで、どうやるという話???
屋根型や家型の話では?????
>>794 そのフライを畳む手間でシングルの撤収は完了すると思うのだが…
>784
無理に山シャツみたいのにする必要ないよ。
スポーツ量販店で、\1000とかで売ってるランニングとかトレーニング用の速乾Tシャツ半袖と、同じく長袖あれば足りる。
綿は汗かいたらどうにも乾かないから終わる。
>791
雨の設営はシングルでもダブルでも同じ。
設営や撤収はむしろシングルの方が、早くできる分あまり濡れないで済む可能性はあるが、前室が無い分、濡れた荷物や靴の置き場とか調理とかなにかと不便。
どっちも一長一短あるから好きな方でいんじゃね?
どっちでも雨の降ってりゃ自分もテントもぬれる。
まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法だといってる方は、精神薄弱者なんじゃないでしょうか?
やっぱり合法ですから。
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
先日、知人からプレゼントされた速乾Tシャツを着てみて衝撃を受けた。
それまでも化繊の速乾Tシャツだったけど、コイツは《即乾》の域だった。
同じ化繊でもこうも違うものか。
>>800 あれすげーよな、二着買ったけど、今度5着ぐらい買うつもり
802 :
底名無し沼さん:2011/07/06(水) 10:14:33.83
テント一泊でちょうど良い感じの山orルートを関東圏で教えて下さいませんか。
雲取
ただし人も虫もいっぱい
>>804 Berghausのフロントジップの長袖。
オレも今まで山用品店のワゴン品ばかり着てて、化繊ならみんな同じだと思ってた。
有る意味消耗品であるTシャツなんかにゃ金掛けたく無かったし。
あれ着ちゃったらヤメランネ。
速乾シャツは汗は吸収してくれるの?
>>806 綿とかと違って繊維自体が吸収してしまわないから乾きやすいという理屈で、
文字通りの吸収ではない「放出」ね。
化繊は全般に似たような性質があるけど、普通のだと蒸れて暑苦しいという
問題が大きいから、夏場なんか不快そのもの。その辺を工夫してるのが速乾タイプ。
>>802 ちょっと遠いけど、北八つなんかもいいんじゃない。
北八つは首都圏ですらないんだが…
>>809 どこに「首都圏」と書いてあるとウソ読みした?
>>806 化学繊維自体は保水しないよ。
織り方で繊維間に水分を貯められる…と言うのかな?
そしてまたその織り方で、乾燥しやすさが変わる…と言うのかな。
>>811 繊維自体も断面を工夫したりしてるじゃない。
知らないでうっかり熱風乾燥したら、それがへたってしまって、まるで効かなくなったのもあったりする。
813 :
底名無し沼さん:2011/07/07(木) 00:26:09.45
outdoorwearのレインウェア、都内で売ってるところありますか?
できれば新宿渋谷などの都内西側だとありがたいです
>>813 outdoorwearのレインウェアって何のこと?
>>812 そそっ、熱は厳禁だね。
あとはベルクロ。
一緒に洗濯すると涙目…
>>815 脱水するだけで、ちょっと吊しておけばすぐ乾くし。
817 :
底名無し沼さん:2011/07/07(木) 03:22:29.08
安くてお洒落なレインウェアなんて無いよ
>>817 この手のは、蒸れまくるくせに雨が浸みるのが普通だけど、濡れまくった上に風で吹かれるよりは圧倒的にマシなのは事実。
中を速乾衣類で固めれば、そこそこは行ける。
作業衣店で売ってる暗い色のより、ここの明るい色のもののほうが、行き倒れになってるときに多少は発見されやすそう。
って、冗談とかではなくて、地面に紛れるような色は絶対に良くない。捜索のときに迷惑。
ライトブルーとかは、地面にはない色だから、意外に目立つのね。
>>810 もとは関東圏とかいてますがな、
関東+山梨が首都圏だから
「関東どころか」
というのが入るに決まってんじゃん。
>>821 「首都圏とは書いてない」間違いは分かったならそれでよろしい。
>>821 知らなかった!
首都圏の方が関東よりも広いのか
勉強になった
>>823 いうことが矛盾分裂してるんだけど、自覚はないわけね?
山梨って田舎にくせに関東面するから嫌い
武田は北条に滅ぼされればよかったんだよ
日本語でok
828 :
802:2011/07/08(金) 18:31:05.58
なんか僕がハッキリしない書き方したせいで荒れてしまったみたいですみません。
回答を下さった方、どうもありがとうございました。
いえいえどdういたsしまして。
>>828 まあ、おかしなのが出てくるのは2ちゃんの仕様。
ともかく、真夏だと近場はあんまりお勧めがない、ということで。
真夏の関東の低山でおススメないの。行動4時間内で。
登山初心者なのですが、夏の登山ってやっぱり暑いですかね?
それとも山の上は涼しくて気持ちいい? どっちですか?
出かけようかどうか迷っています。
すずしいお(^ω^)
>>831 山岳耐暑鍛錬目的ならいくらでもあるが?
下記条件のソフトorハードシェル教えてくだしあ
・ワキ下にベンチがある
・透湿性バッチリ
・撥水性バッチリ
・コンパクトに収納
・3万円以内
>>832 暑いし、涼しいし、肌寒い
100メートルで0.6度下がる
風速1メートルで体感温度1度下がる
俺はデブだからずっと暑いが
>>832 初心者で夏山楽しみたいなら立山がよかろう。 乗鞍岳はイマイチだった。
登山口の室堂には温泉がある。
真夏でも結構涼しいし、2500M越える高山は空気が乾燥気味で汗あまりかかずにサラっと快適。
木曽駒や奥穂にロープウエーで登ってちょろっと散策、ちゅーてもある。
山頂の標高より、歩き始めの標高が肝心だわな
ブヨも入ってこれない目の細かさの蚊帳教えて下さい(´Д` )
標高はどうでもいいが、稜線に出て風に吹かれると涼しい
奥多摩だと虫に襲われる
近日、低山で初登山デビューする予定です。そこで虫対策なのですが、何を用意した方が良いのでしょうか?
宜しければ皆様の虫対策お聞かせ下さい。
>>843 こないだ丹沢で蚊取線香持ち歩いてるおっさん居たよ
携帯蚊取り線香が最強なんだけどね
でも煙いからシーブリーズにハッカ油を増量させたのを持って行ってる
虫刺されには皮膚科で処方してもらったデルモベート軟膏を使ってる
ムヒ・ムシペール虫よけスプレー
ハット、長袖長ズボン+手袋、首にバンダナで武装
【欠点】
○ムシペールの誤射に注意(顔とかw)
○この格好はとにかく暑い
>>844 そうしたいけど、あの臭いと煙…
周囲の迷惑を考えると自分には無理
俺蚊取り線香の匂い好きだけどな
845の云うように、携帯蚊取り線香が最強。ダイソーで売ってるちっちゃなやつで十分。
それがイヤなら、虫よけスプレーだろうね。
ちなみに自分は、ハッカ油の自作スプレーと、場所によっては防虫ネット(¥300位)を持ってく。
あと、電池式のヤツはあまり効果なし
850 :
843:2011/07/09(土) 23:00:27.78
レスありがとうございました。ハッカについては、スズメバチが寄ってくると見ましたが…。
参考にさせていただきます。
851 :
底名無し沼さん:2011/07/10(日) 23:50:50.80
夏にテント泊をしてみたいと思っています。(登山未経験です)
朝テン場にテントを張ってから大きな荷物をテントの中において、
小さなリュックで山頂に登り、テントに戻って泊まる。 というのを
考えているのですが、このような形で一日テン場を占拠するのって
ルール・マナー違反でしょうか?
場所による
こんなとこにテントが落ちてるラッキーw
天の川が奇麗にみえて、テントはれる所ありませんか?
朝テン場にテント張るってことは夜中に登るの?
登山経験なしでよくそんなことやる気になったな
そっか。ご指摘の通り。
では、車中泊できて、天の川が奇麗にみえる場所とかはありませんか?
山の上まで自動車でいけるところ。
と、あたりまえの事を言っておく。
越後駒ヶ岳の登り口で車中泊したときの空はきれいだったな
いくらでもあるわなぁ
静岡住まいなので、できるだけ近い場所がいいのですが。
自分で考えろw
そのままロケットで打ち上げてもらえば確実。
>>860 視力が良ければ静岡でも天の川は見えるよ!
まじで、なんでこんなことすら自分で考えられない、考えようとしないのか
不思議でたまらん
毎朝めざめると、右足左足どちらから踏み出すのかもネットで質問してるの?
で、どっちから踏み出すの?
まずはチンコを立てます
>>860 県内最大の都市浜松市中心部在住だが、自動車やバイクで一時間走れば天の川が見える所はいくらでもある。
静岡市に住んでいた事もあるが、こちらも同じくだった。
不特定多数が見る掲示板で具体的な場所を記載するのは勘弁させていただくが、たまには自分の足でちょっと探してごらん。
星観るんなら場所も大切だけど、新月だって事も大切だね。
>>856 そういう場所は、当然ながら人里離れた山奥だから、慣れないとすっごい不気味だけど、大丈夫?
峠の駐車場でも池
>>867 静岡なら、南アルプスのほうへ行く道の途中の峠とか、けっこう開けてる場所がなかったっけ?
少し離れていても、西伊豆のほうもいいかな?
自治体で星空見るツアーとかあんだろ
そういうので十分だ
山も星も感じたいんだろう、自治体のツアーってなんだよw
新月だと星綺麗なの?
星観に行くなら「多和平」にでも行っとけ。
クルマやバイクで頂上にアクセス出来るし、キャンプ場もあるぞ。
多和平、懐かしいな。
昔、あそこで星どころかオーロラ見たよ。
って山じゃないやん。
地図の読み方のセミナー、授業の開催についてご存じの方いらっしゃいますか?
東京在住です。
新月だと暗いから星が見えやすい…という話し。
月明かりは星見るのには敵だからな
最近2chで質問することはできてもggrことができない変わったやつがいるもんだね
多和平のレストハウスのビーフシチューは絶品だぜ!
標茶牛(赤身)なので、トロける感じでは無いが、
舌の上で繊維がほどける様に崩れる牛肉は絶品!
貧乏人は開陽台でテン泊して「ライダー定食」がお勧めだ。
イイんだよ、ggより2chの方がオモロイし深〜いw
無能なだけだろ糞虫
>>886 一々見苦しい署名を入れないように。
署名なんかなしでも、中味がどうなのかは分かるから安心なさい。
満タンのパンパンになっていない状態のザックを恥ずかしがる風潮があるようですが、
これってなんでですか?
ペコペコに凹んでたっていいじゃないって思うんだけど・・・
背負い心地と適材適所
>>888 キスリングは、合宿のラストには中身がほとんどなくなって、バランスを取るために残りをサイドポケット
だけに入れて本体は縛ってしまって、「チョウチョ」になるのが常だったのじゃよ(トオイメ
キスリングの匂い、懐かしいなぁ
>>887 関係あるから言ってんだろうが馬鹿が
意味も理解出来ない奴が何で関係無いって言い切れるんだ
山小屋で購入したペットボトルやビールの空き缶って持って帰るのが普通ですか?
アタリ前田敦子
>>893 当然小屋に返すことが常識
一緒に自分の持ってきたゴミも出してかまわないよ
>>892 一々署名を入れなくても、中味がどうなってるかよく分かるという情けない例。
カラスって高度何メートルくらい飛べるの?赤岳行ったら真横をカーカー鳴きながら飛んでたぞ
蚊は3階まで上がって来ないていうけど山で蚊に刺される。
>>897 街中で見かけるやつのことなら、清里のほうから、食い物を捜して真教寺尾根伝いで登ってきた勢いで、
赤岳を越したとかじゃない。ゴミ捨てる奴がいるんだよね。
クマ除けのスズって効果ありますか?
YouTubeでクマの特性を紹介していましたが、爆音も炎にも恐怖よりも逆に興味を持って襲いかかっていました。
こんな野獣にスズってwって思いますw
>>900 少なくとも「鳴らしてとむしろ寄ってくるということはありえない」のは確か。
北海道辺で、年に何万の登山者がいるか知らないけど、軒並みガラガラ鳴らしてたから、
「逆に興味を持って襲いかか」るということがあるなら、むしろどんどん襲われたはずだけど、
そういう事実はない。
その実験というのが事実なら、実地とは条件が何か違ってる可能性大。
ま、人間vs熊ではなくて、人間同士が見通しが効かない場所で出くわしたときに、お互いに
ギョッとしないための予防策としての効果が大きい、という面があるとは思うけど。
楽で安全で早い山道の下り方を教えてください。ロープウェイやハンググライダーはなしで。
そり
歩き、あるいは走りで、でお願いします
富士登山に食料どのくらい持って行けばいいの?仮眠含め2日行程。
自分は日帰り往復7時間で
おにぎり2個、オールレーズン・アーモンドチョコ1箱、
大福1個、水とスポドリペットで各1持ってった。
だが本当に必要な量なんて個人差があるから参考にならんよ。
>>905 何で行って登山口に何時に着く予定? 仮眠ということは車?
基本的には、金さえあれば、特に持たないでも行けるし、傷むものを持っちゃったりすると暑さで傷んで駄目だから、
おやつの類いで途中の暑さで溶けたりしにくいものを適量と、あと、スポドリを含めた飲料水を多めに持つとか。
山頂で調理したクッカーってどう始末してるんですか?洗う場所もなさそうだし、どうするのか気になりました。
>>909 最後にスープ類を作るとか、メシなら茶漬けにしちゃうとか、ペーパータオルで拭くとか。
2500-3000m級の山(できれば南アルプス)で、人のが少なくにぎやかでない山はないでしょうか?
頂上行っても、わいわいしている風景はどうも興ざめで。
一般登山道の無いピークならどこでも
>>902 これを山歩きの下山におきかえるならば、膝をピンとのばし、一歩一歩脳ミソを揺らすような衝撃を感じながら
横向きになったりしてヨタヨタ歩いていては、靴紐の結び方がどうの踵のクッションがどうのなど語ってもまったく無意味。
道具以前に歩き方がダメなのだから、すべて自分の理想の靴をオーダーで作ったところで、結果は微塵も変わらない。
下山時の衝撃は、股関節・足首・靴下とインナーの摩擦・靴底と土との滑り・さらに一瞬で的確に判断する足の置く場所
などもしかしたら上半身も関係するかもしれない
それらすべてで衝撃を分散させてはじめて道具についてあれこれ考えるんだよ。
>>911 小河内岳
三伏峠の少し南
すばらしいよ
上河内岳
茶臼岳の北側
すばらしいよ
大沢岳 中盛丸山 兎岳
すばらしすぎるよ
三峰岳
すばらしいよ
>>913 下りで膝を痛めたり、転倒、負傷、遭難 に至ったりするのは、歩き方が悪いから?
>>909 頼むからもう少し勉強してから山に向かってくれ…
910で正解なんだけど貴方は他にやらかしそう…
>>915 その通りです
遭難とか負傷がすべて歩き方とは言えないけれど。。
膝を痛める歩き方ってどんなん?
膝痛い人、教えてください。
919 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 13:56:59.66
着地するときに太ももの筋肉で衝撃を吸収しない歩き方
今度は太股が筋肉痛になりました
どうすればいいですか?
筋肉痛ならオケ、つよくなるよ
ストック使えばいいんじゃないの?
ももにダメージがこない、膝を曲げない、膝伸びたまま着地、膝にダメージ、てことですか?
着地の時に膝をまげてればいいってことか
膝にマグネットコーティング施せばいい
エレキバンで?
初めての登山で北岳は無謀でしょうか?
登山する人って、何が楽しくてするの?
私、昨日3000m級の山の山頂に行ってきたんだけど、
ゴツゴツした岩がたくさん転がってるだけで面白くもなんともなかった。
景色は奇麗だったけど、何時間も汗だくになってまで見るほどの価値は無かった。
マゾっ気がないと無理だわ
お前みたいな肉便器には理解できるはずがない。
>>927 5体満足なら誰でも歩けます
特別な技術など不要です
>>931 五体満足ですが、高山病でゲロ吐きましたが何か
>>932 槍ヶ岳の診療所に高山病を訴えて来る人の9割が単なる疲労であると言うデーターがあります
血を一滴とればすぐさま高山病かどうか診断が付くそうです
たかだか3000mで高山病??はあ??
低地のプロサッカー選手がひょうこう4000mで試合をしています
南米選手権をみてみろ
ちなみに高山病は屈強な人物であるか否かは一切関係ない
ひょうこう3776mにたどり着けなかった
>>927 天候と体力次第では無理ではないけど、初めてなら、靴がちゃんと合っていてマメとか
靴擦れとかができたりしないかさえも全く確認してないということだから、長時間の
コースは避けて、もっと短時間のコースで様子を見るのが吉。
登るには登れても、下りで酷いことになりかねないし。
>>933 最低限で、自分で「高山病もあり得る」と書いていることに気がつくくらいに
知能が発達してからまた来なさいね。
937 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 22:10:50.88
喫煙者は心肺機能が衰えているので高山病になりやすいらしい。
酒に弱いと高山病になりやすいらしい
船酔い予防に日本酒、高山病にはビールよ。
タバコを吸ってて酒が飲めないが高山病にならない俺様
酸素缶持って行けば無敵
マラソンの高地トレーニングは1700m前後だよ。
その標高ですでに人間の身体には負荷がかかる。
個体差もあるしな。
>>933みたいなのの傲慢は初心者の参考にならんぜよ。
高山病については色々と症例もネットに上がってるし
知識を身につける気持ちがあればいくらでも勉強できるから
各々しっかり勉強しろ、ここで聞くことじゃない
>>942 そういうのは、放漫ではない単なるアホでしょ。
豊満w
Foreman
>>942 北京オリンピック前に日本のマラソン選手達が高地トレーニングしていたチベット自治区って3000m以上の標高だった気がする?
日本国内で1700m程度の所で高地トレーニングするのは、それ以上の環境が無いからだろ?
>>942 だから高山病は経験で強くならないんだよ
直前に高いところで順化しておけば、次の高所でもその効果が残るけど
3000mなんてレベルじゃないよ
初心者がどうのペテランこうのなんて関係ないんだよ
昆明もボルダーも2000m以下だよ
どうも高度順化と高所トレーニングを混同している奴がいるな
この間八ヶ岳に登ったら、周りの登山者の多くがジャケット?を着てました。
自分は汗だくで、Tシャツ一枚でも暑いくらいなんですが、普通は登山中ジャケットを着るものですか?
手前が着たいもんを着とけ
>>951 ジャケット? 長袖のカッターシャツなら、紫外線熱線よけ素材で「ひよけ」になるから、
日差しが強いときはむしろ涼しいのもあるけど?
サウジアラビア人やクウェート人が着てる様なダブダブ
の白い服は涼しそう。歩きにくそうだが。
>>951 紫外線が気にならないならいいんじゃない
登山用ズボンで生地が薄くてベンチレーションが充実してる
コンバーチブルタイプってありますか?
ノースのコンバーチブルが候補だったけど生地が集めだった
コンバーチブルパンツならフェニックスが最強
・・・2日前に買ったが何か?
フェニックスのは涼しい?
2000m級の山に登る予定です。(山登り経験は殆どありません)
脚に自信がないのでトレッキングポールか、サポートタイツを買おうと思っていますが
両方は予算的に厳しいです。もし、購入するならどちらを買うのが効果的なのでしょうか?
上で言うサポートタイツはCW-X エキスパート、ポールはI型のダブルストックです。
初歩的な質問ですが、アドバイス宜しくお願いします。
ぽーる
>>959 靴の慣らしと、ダブルストックの練習を兼ねて、もっと低い山、というか短時間の行程で歩いてみるのが吉。
今の時期だと暑いから、重いけど水分は多めに持つのが吉。
もっとも、「2000m級の山」といっても、正味の行動時間は短いかもしれんけど。
962 :
959:2011/07/18(月) 23:25:48.58
>>960-961 レスありがとうございます。ポールの方が良いのですね。
960さんのおっしゃる通り、裏山で練習してきます。
先の2000m級の山の行動時間は登り4時間半、下り3時間半程です。(登山口案内板表記)
>>962 台風はまあ別問題として、暑いから裏山といえども水を忘れずに。
>>962 急勾配があるなら登りはWステッキが楽だけど、下りはシングルの方が楽 というのが自分の経験
くだりでふくらはぎやられないように
>>958 試し履きをお薦めする
けっこう薄めに作られているし、足上げも軽い
涼しいかはうーん・・・個人差かな
アイダーのDrycoreのやつ。
涼しい。
すぐ乾く。
コンバーチブルだし。
肌触りヨシ。
商品名わかりますか?
966のやつ
970 :
966:2011/07/19(火) 01:21:14.10
>>970 コンバーチブルといってるのは何と何のコンバートなの?
裾外しのこと?
972 :
966:2011/07/19(火) 09:13:36.07
そう。
ジップオフでハーフパンツになるんよ。
973 :
966:2011/07/19(火) 19:56:22.24
せっかく親切に書いてあげてるのに返事無しですか。
これ以上は自分で調べなさい。
>>973 QAボードの初心者なら知らないだろうけど、5年10年とやってれば分かる通り、
「そうか」とわかった時点でそれなりにするほうが圧倒多数だから、いつか誰かが
呼んで参考になればいい、くらいに割り切って、直接的な反応は一々気に
しないのが正解。
975 :
966:2011/07/19(火) 21:49:59.64
973はにせもの。
なんでおらのにせもんがでるの?
もし、アイダーのDrycoreのやつを売ってるところを
見つけたら教えて欲しい。
おらの知ってるところは入荷してなかったから。
もう一箇所扱ってたところ知ってるが、
今となっては遠すぎて行けない。
>>975 そうなの? 夏休み厨かな?
売ってるところというと、海外通販ならあるんじゃない?
つーかそこしかないでしょね。
なぜか、日本で扱ってたショップがやめてる。
結構痒いところに手が届く服作っていたのに。
フランス・ドイツから空輸か船便か。
>>977 重さと嵩からいって航空便じゃない?
ちゃんとVATを引く店を捜さないとソンすな。
ただ、型はどうなるのかな? すごい脚長専用?!
そういや、細身で若干長めだった希ガス。w
Drycoreのやつはぴったりだったけどね。
欧州は付加価値税が高いからなあ。
名古屋方面から出かけて、今の時期コマクサが見られる
一番近い山ってどこでしょうか?
たしか蔵王ならコマクソ咲いてるけどなあ。
あと秋田駒とかも。
岩手山も咲いてたな。
コマクソの住処は火山特有の砂礫地だよ。
ああ、そこならロープウエーで行けばすぐですな。
合ってどういう基準で区切られてるの?
ご飯の量で決めてると思いました。
だから10合目はないんです。1升になりますからね。
ちょうちんに使った油だろう。
987 :
底名無し沼さん:
>>905 2食分だな
それ以外は高くても山小屋を利用すべし
そのほうが身軽だし、暑さによる食材の傷みも防げる