1 :
底名無し沼さん :
2011/04/12(火) 13:04:51.21
3 :
底名無し沼さん :2011/04/12(火) 13:22:51.39
うっさいハゲ ブチ殺すぞ
アウトレットのPG-S1この値段ならなかなか魅力的だな。 今ログ取りにはGP-101使ってるけど、ウェイポイントがPCから たくさん(メモリが許す限り?)登録できる、しかも日本語の名前 までつけられるのがすばらしい。FT401の廉価版って感じか。 バッテリと非防水が惜しいなぁ・・・
>>6 チップはMTK3329らしい。M-241なんかと同じかな。
ちょうど4/15に切れる楽天のポイントが余ってるから
買っちゃうかな。でもGP-101買ったばっかりだしなぁ。
>>9 レビューを期待していいンだな?
さしあたりウェイポイント名で使える文字数が知りたいな。登録数に
上限があるのかも知りたい。あと簡易ナビとやらの詳細希望。garmin
のルートナビゲーションと同等なのか?
11 :
9 :2011/04/13(水) 10:44:46.32
12 :
9 :2011/04/13(水) 10:55:03.39
他のGPSを見てると、ルートをウェイポイントで管理してて、「次のウェイポイントにはこちら→」みたいな矢印で方向をナビゲーションしてくれるのかな? いまんところ、PG-S1にはその機能は無い感じ?です。 ルート表示画面では、ルートのラインとスタートポイント、ゴールポイント、現在地、進行方向?が表示されてる感じです。 ボリュームボタンで、段階的に拡大縮小出来ますが、拡大しすぎるとラインが消えたw あと、測位スピードは比べるモノを持ってないからわからないけど、ベランダ出てやってみたら、初回は1分くらい。 テストで何回も起動と停止を繰り返してた時は10秒くらいで測位してました。
>>12 早速のレポ乙。
garminのルートナビだと次のウェイポイントまでの距離と方角を
表示し続けるようになってる。踏み損ねると面倒な事になるんで
そんなに使い勝手の良い仕組みじゃないけどね。
見た感じルート表示中は途中のウェイポイント名は表示されない
みたいだね。設定して無いだけかな? スケールも表示されてな
いみたいだから区間距離は全体の距離からざっくり判断するしか
ないのか。
登録したウェイポイントを検索して方角・距離を表示する機能は
ある? できたらその画面を見たい。そのとき表示されるウェイ
ポイント名に何文字使えるかも知りたい。
精度はMTKチップ使ってるなら心配なさそうだし、仕様表どおり
13時間近く電池持つなら入門GPSとしては決定版と言えるかも。
Oregon x50 ファーム4.47、 なんだか日本語地名の文字化けが解消したような・・・
>>14 ,15
あかんわ
山形県→屍形県
とか表示されとるよ
Edgeはバージョンアップで日本語化できなくなったしOregonも危ない
20 :
9 :2011/04/14(木) 10:06:13.99
>>12 >見た感じルート表示中は途中のウェイポイント名は表示されない
>みたいだね。設定して無いだけかな?
ウェイポイント名称を設定した、カシミールからのGPXファイルが、
エラーで開けないので、これを解決しないとわからないですねー。
いまはヤマレコでデータコンバートしてる感じになっているのでw
>登録したウェイポイントを検索して方角・距離を表示する機能は
>ある?
これも、上と同じ問題なんですが、ヤマレコ経由のGPXは
ウェイポイント情報を持っていないのか、PG-S1に検索機能がないのか、
まず、データはテキスト形式なのでちょっと見てみないとわからないです。
また、帰ったら見てみます(`・ω・´)
>>20 カシミールの吐くGPXってそう変なもんじゃないがなあ。。。
まともなXMLパーサなら余計なデータが入ってても華麗にスキップしてくれそうなもんだが
まともじゃないXMLパーサなら怪しそうなのは
<name><![CDATA[ウェイポイント名]]></name>
を <name>ウェイポイント名</name> にしてみるとか
(その場合は名前に < とかを使ってはイケナイ)
でなかったら <extensions>〜</extensions> をごっそり削るとか、
<gpx>タグ内のカシミール固有の記述を削るとかでなんとかならんかね
あと名前を英数字だけにしたらとかもテスト頼む
23 :
底名無し沼さん :2011/04/15(金) 11:16:09.38
ガーミンの付属ソフト(マップソース)で、ウェイポイント間の 距離を知る方法はありますか? トラックプロパティ画面で表示される索引(細かいポイント)の 距離を足し算していくしかないのでしょうか。 でも、どの点がウェイポイントなのか分かり難いし・・・・。
24 :
底名無し沼さん :2011/04/16(土) 07:16:02.49
おまえ等全員屍や
25 :
9 :2011/04/16(土) 11:35:12.87
26 :
9 :2011/04/16(土) 11:41:13.71
カシミールで作成したウェイポイントも開けなった。 PG-S1はウェイポイント情報を利用できないっぽいです。 検証データあれば書いて下さい。 読み込みテストしますよ。
27 :
9 :2011/04/16(土) 11:49:59.12
28 :
9 :2011/04/16(土) 12:29:57.96
PG-S1まとめ ・カシミールの『ウェイポイント』『ルート』のGPXは読み込めない。 (※トラックに変換して読み込み可能) ・カシミールの『トラック』のGPXは直接読み込み可能。 ・ヤマレコのGPX読み込み可能。(※ポイント情報は入っていない) ・ガーミンみたいにポイント毎に案内して欲しい場合は、各地点の緯度経度を、 カシミールなどで調査して、myp形式で自作保存→マイポイントメニューで表示でおk。 (※ただし、矢印による案内ではなく、画面上が北固定なのでコンパスと合わせて 方向を読み取るか、表示される進行方向マークに合わせて方向を読み取るかになる)
これボタン3つで操作てダルくない?
>>29 微妙だな。
ログ取りだけなら乾電池の使えるM241の方がいいか。
元の値段だとちょっと苦しいけど今の値段ならアリかなぁ。
32 :
底名無し沼さん :2011/04/18(月) 18:29:29.69
GPS探知されてて困ってます。GPS機能って相手の番号がわかればできるんですか? またアドレスでも探知可能でしょうか?
気付かれないうちに脳にGPSチップを埋め込まれてる可能性があるので 病院に行って取ってもらいましょう
34 :
底名無し沼さん :2011/04/18(月) 20:20:31.24
だんなを疑ってます GPSって 鞄の中に忍ばせておくと どこに立ち寄ってるか分かりますか?
oregon300は最新ファームでも文字化けの心配無いんだね。不思議だ。
38 :
底名無し沼さん :2011/04/19(火) 09:20:32.25
39 :
底名無し沼さん :2011/04/19(火) 09:42:05.56
エネループいいねえ。 ダコタ20でスクリーンつけっぱなしで11時間30分持った。 アルカリ電池より使える。
40 :
底名無し沼さん :2011/04/19(火) 12:30:19.47
>>37 oregon300の在庫処理が狙いじゃね?
41 :
9 :2011/04/19(火) 13:33:38.72
>>30 他のGPS持ってないので比較は出来ないですが、
特に使いにくいことはないです。
逆にめちゃくちゃ簡単に感じてます。
>>31 同感です。
42 :
底名無し沼さん :2011/04/19(火) 21:02:49.06
ipaq、そのうちスマホに繋ぐGPSレシーバを初めて買おうと思います。 ある程度の精度が欲しいんだけど選ぶ基準がチップの性能なのか受信チャンネル数なのか分からない ipaq内蔵は誤差20mで雑すぎ、クルクルしすぎ
クレクレ君で申し訳ない モバイルGPSスレのテンプレから747pro、PhotoMate 887、WBT202、M247?に絞りました 連投ゴメン
初代eTrexからeTrexVistaに買い替えたら、 微妙に曲がったトンネルに入るとトンネル入口から真っ直ぐ突き進む軌跡ログになる。 すげえぇwwwwwww
45 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 05:21:27.77
Oregon x50 のファームで文字化けしない最終バージョンって いくつですか?
4.30までは確認済み オレゴンは簡単にバージョンを下げられるから安心
でも、簡単に手に入れられるバージョンでなら 4.20までかな。
日本語化したOregon450は、バージョン上げられないのか・・・
メジャーバージョンアップが来たら日本語は通るようになると思うよ 今の状態だと日本語だけじゃなく2バイト文字圏は全滅だし。
PG-S1キター 余所で書いてあった「付属ストラップが穴に通せない」は問題無かった。 これ地図表示できたらGPSロガーの中では最強だと思う。
Dakotaのタッチパネルの反応が異常になったんだけど、 これってどこかで調整できるかな・・ タッチした位置と全く違う場所が反応する・・
52 :
50 :2011/04/20(水) 23:57:29.10
PG-S1感想追記
1、ディスプレイ消灯で画面消せるんだけど完全にブラックアウトするので、電源切った状態と区別つかない。
(充電中)の表示みたいに何かサインが欲しい。
2、GPSをOFFに出来ない?
テントの中でMP3聞いてる間もずっと測位続けるとか無駄すぎる
3、説明書がペラペラすぎるので公式サイトに行ったら同じ物がPDFで置いてあった…
一緒に置いてある英文マニュアルには1年保証と書いてあるのに、ペラい説明書の方には半年とかどうなの?
以上チラ裏
>>51 etrexに買い換えろ
>>50 内臓充電池かつ13時間は短すぎる
ロガーだと数日持つか単三あたりが使えないと厳しいかな
車なんかで移動の人だといいんだろうけど
底は運用でカバーすれば。 12時間で交換すれば良い。使い切ってない電池は家でリモコンにでもどうぞ。 あとは自分で電池ボックスくっつけるかだな。 ググって見たが、半島産ってのが嫌だな。 液晶に地図とか表示出来るかと思ったらそんな機能は無さそうだな。電池食うだけで意味無いw 純粋にgpsロガー用途だと、秋月のほうが安くていいな。 使い勝手を考えるとグ−グル携帯が現実的か。地図も仕込めるし。便利なアプリの登場も期待出来るし。防水機能付きもレグザに続いてメディ明日が出て来そうだし。
55 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 09:51:10.03
>>51 設定のどこかに補正があったような気がする。
>>50 充電池はちょっときつくないか
俺はM-241が良いけど
乾電池駆動でBT対応・コンパクトなM-241 防滴・携帯用電池で20時間駆動のGP-101 カラー表示で圧倒的に多機能なPG-S1 本当にログ取るだけならM-241かなぁ。 この3つの良いとこ取りしたロガー決定版が出ないかな。
なぜダメダメなのばかりをピックアップしたのか理解できないw
代理店どうにかしてくれよ
>>57 GP-101は視認性の良さもメリットだと思う
ログ鳥だけなら電池は1泊2日なら余裕
防滴はちょっと怪しい
M241も持ってるけど最近はGP-101の出番が増えた
メインにはeTrex使ってるんであくまで予備だけど、
このeTrexが年代物の旧製品なので(Legend-J)
特に樹林帯ではM241やGP-101の方がよっぽど
精度いい
個人的にはM-241を防水・耐衝撃設計にしてくれればほぼ最強。 大きな液晶つければ視認性は良くなるだろうけど、軽量コンパクト とのトレードオフだしな。
>>62 GWに必要なんで先週あちこちまわって観てきたけどM−241は見た目もろそうで不安を感じた
確かに防水・耐衝撃設計ならいきたいとこだな 1万ちょいまでいってもいいので
結局色々と考えた結果はガーミンかなと思ってる
ちと高いのだけど値段なりのものでもあるし英語版なら手が出ない程でもなし
garmin の etrex とか oregon と ロガーとは別物だぞ。 用途が違う。 考え直せ。
>>64 昔のetrec(venture)をずっと使ってきたからものはわかってるしロガーとしても十分なんだが
主な使い方がナビとかじゃなくてロガーとしてだったんでロガー専用を探してたんだけど
ぴんとくるものが見つからなかったのでね
条件としては一週間程度バイクで出かけるので(キャンプ多し)
・電源は単三
・外に出しっ放しじゃないけど防水と振動に強いもの
・信頼性(帰って取れてなかったら悲しいので)
ものはLEGENDでも十分なんだけどそうそう買うものでもないんで62sにしようかと思ってる
英語版なら日本語版LEGENDよりも安いし
>>60 Legend-Jがまだ現役とかどんだけ貧乏性だよwww
俺以外にもそんな奴がいるとは驚きだ。
>>67 まぁそうなんだがここまで山の話もないしGPS板と考えてもいい と思いたい
>>67 山板じゃない。
「登山キャンプ」だ!
故にキャンパーも含まれる。
違うな。 登山ありきのキャンプだ。
65だがすまんな 「バイクで」を「山に」 に読み替えることで許してくれ
バイクで山に出かけるのを 登山 とは言わない。
>>65 Garmin62sは、意外にでかくてうっとおしいぞ。
コンビニ寄ったときとかeTrexみたいにポケットに突っ込める気楽さが無い。
>>65 ロガー代わりに62s使うとかお大尽ですね。
防水パックにM-241入れておけばツーリング用途なら必要十分な気がする。
>>73 確かにでかいんだよね でも60に憧れもあったんで
実物見た感じジャケットのポッケならぎりぎり入るかなと
eTrexはポッケに入れたままでも問題なかったけどどうせなら違うのも欲しかったので
>>74 62sでも英語版なら4万ちょい
同じ値段で日本語版eTrex買った昔を思えば安いものかなと思って
ロガーメインは変わらないだろうけど色々と遊べそうだし長く使うならこれくらいは出せるかなと
ロガーとして持ち歩くにはDakotaでもずんぐりずっしりで存在感あるのに62sじゃ持ち歩くの億劫になっちまう
60CSx使っててあまりのでかさに悩んだ末Oregonにした。 GPSとしてはこれでいいが、ロガーとして更に小さいものを、と思って M-241買った。こっちのほうが出番は多いけど。
4万は高いな。 グーグル携帯並だわ。
>>75 GWに使うんだろ?
じゃあさっさと買っちゃえYO!
早く買わないと品切れになるから直前に駆け込んでも駄目だぞw
2万で買ったオレ450で満足。 ココはもう有用な情報は無いんだな
oregon450いいよね。
62s買ったけど、いいよ
結局何がいいよ?
ダメヨ以外いいよ
変なアンチがいるところを見ると、イイヨというのがダントツということか、なるほどな。
イイヨというのがダントツにダメヨ。
ダメヨダメヨ。イイヨイイヨ
ウクライナのガイガーカウンターの日本正規販売店の店が あるんだけど、2万の製品を14万でぼったくりしているのを見ると イイヨが良心的に思えてしまえる今の放射線測定器市場。 連休前には、手に入るので山の放射線汚染状況を調べてみるわ。 GPSとセットになった商品をだして欲しいな。 そしたら15万でも買う
火事ドロボウ
>>77 そういう使い方もあるか・・・
俺もOregon450使いだけど、241買ってみよ。
>51 電源をOFFにして電源ボタンを30秒間押し続る。 タッチパネル補正画面が表示されるから、●印を押して タッチパネル補正できると思う。
62sはヤフオクで買うのが 一番イイね。
94 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 19:52:10.31
最近ネタ不足みたいだね。 つまらん。 ここは登山板30台目だよ。
95 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 20:11:50.23
アイフォンの国内使用は違法です アイフォンを使うのは犯罪です ハゲるぞカスめ
96 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 20:47:03.42
>>51 設定→ディスプレイ→校正スクリーンで、校正できる。
>>92 こんな硬いボタンそ30秒押し続けるのってつらいぞ?
しかも、それでは校正画面が出ない。
はじめてこのスレに来た俺にイイヨとダメヨを3行で
イダ イメ ヨヨ
イ ダ イ メ ヨ
随分前に買ってあったOregon450をはじめて使ったらログが取得されてない。 デフォルトで「ログを取得しない」って・・・ 知らなかった。
>>101 ロガー専用機でもないんでデフォじゃとらないだろ
というか意識して取らないと管理が面倒じゃないか?
eTrex、60CSxではデフォで取ってたなあ。 ところでOregon450のログ保存って、タイミングはどう設定してる?
不揮発メモリって描き変え回数制限有るから、デフォで書き込まずに寿命伸ばすのは良い事だと思うが。 普通登山前の確認で設定ぐらい見るだろうし、近所歩いてちゃんと使えるかぐらい確認するだろ。 家に帰って来て忘れ物に気づくタイプだなw
SanDisk iNAND 使ってるみたいだから 書き換え回数とか心配いらんだろ
>>107 測量法第29・30条に完全に違反してる。
>>105 たぶんメモリの寿命が切れる前に本体の寿命が来るんじゃないかな
年間百日くらいまでならそうだと思われ
出品取り下げたってさ。
山と高原地図等をベースにしたgarmin用の地図って作れないの oregon300とかで
114 :
底名無し沼さん :2011/04/27(水) 21:58:32.95
>>113 ちゃんと買った地図を自分用に加工するくらいなら問題ないんじゃないか
300は知らないけどカスタムマップは使用出来るんだし
自分で測量もして無いのに販売は駄目。
>>116 2chで質問しているおまえがダメダメ!
>>116 稼働時間的に厳しい。日帰りでも怪しいんじゃないか。
簡易ナビのおまけ機能としてはなかなか頑張ってると
は思うけどね。
>>116 外部バッテリー必須だなこりゃ
それさえ我慢できれば結構使えると思う
たしかに千葉県の山の少なさはすごいな。 最高峰でもその愛宕山だっけ。
浦安の埋め立てに使ったからだろう。
>>116 車でUSBにつないだ状態で使うのが基本で、「造り付けのと違って、外しても少しは使える」というものでそ。
>>123 USBだけじゃないか。車の電源につないで使うのが基本。
NV-U35ではエネループを使ってる人が多いみたいだね
usbの電池ボックスぐらい100均でも売ってる。 まあ消費電力大きいだろうから現実的ではないだろうけど。 >等高線入り地形図表示中はナビゲーション機能は利用できない。 いまいちだな。
>>127 動画で見る限りだとノースアップ固定か
○地形図無料
○PCで作成したGPX形式のルート表示機能
○防滴
○感圧式タッチパネル
○半透過型液晶
×耐低温じゃない
×バックライト最小で公称9時間の内蔵バッテリー
やはりNV-U37のネックはバッテリーの持ちの悪さ
公称16時間のOregonで12時間程しかもたないのに
公称9時間じゃ日帰りでも外部電源を接続しなきゃならない
USBとDCで外部電源から給電できるけど カバー開けないといけないから防滴じゃなくなっちゃうのよな。 山用GPSとしてはイマイチ。 カーナビと併用って考えれば価格の安さと手軽さでイイかも。
裏側の車載マウントの端子はむき出しで防滴なのでそこから充電すれば・・・ 濡れたらショートするか
スーパースタミナモードで最長約11時間。 ログを取りつつ要所で位置確認って使い方なら。 まあそれでも外部電源は要るわな。
132 :
底名無し沼さん :2011/04/30(土) 04:16:23.08
VistsHCxでリアルタイムNMEA出力をとるにはどうしたらいいんでしょ?
馬鹿にはエネマは無理。
137 :
底名無し沼さん :2011/04/30(土) 17:34:16.87
>>133 すみません、英語がちゃんと読めてないんですが、Spannerというソフトを入れればいいんでしょうか。
ちなみに、Windows7にUSB繋げて取りたいのです
馬鹿にはエネマは無理。
4.49 Betaでも2バイト文字はだめだった。 もう英語版Oregon450/550は4.20で打ち止めか。 2バイト文字圏は今後はローカライズしたファームで対応かもな。
Oregon450、最近良く固まる・・・
ぷぎゃぷぎゃぷぎゃ
utf-8で書いてて2バイト文字っておかしくね?
ヒント : beta
>>57 山歩き用。今二択検討中。
> 乾電池駆動でBT対応・コンパクトなM-241
> カラー表示で圧倒的に多機能なPG-S1
ちなみにOregon持ってるが多機能は要らないから軽いのを
Oregonが重いと感じる虚弱児が登山?
>>144 M-241本体は軽量(39g)なんだけど乾電池仕様が祟って総重量で
は60g以上になる。PG-S1は56gってあるけど電池込みなのかわか
らない。込みならM-241より軽いけど、まぁ誤差の範囲だね。
電池込み53gのGP-101が実は最軽量なのかな。バックライトつけな
ければホントに20時間持つんで個人的には一押し。
>>144 > 多機能は要らないから軽いのを
その一言でその選択肢の中からなら既にM-241の1択じゃないか。
それでも迷うくらいならOregon常用しとけ。
どうせ100グラムかそこらの重量差でどうにかなるような登山なんてしてないだろうし、
どうにかなってしまうのならまず体を鍛えろ。
仮にそんな登山をしているのだとしたら、その中からならそれこそOregon1択
俺だったらmade in koreaってだけでアウト!
中韓除いたら何が残るんだ
台湾
オレゴンから愛
オレゴンからi(Phone)
153 :
底名無し沼さん :2011/05/03(火) 00:44:51.07
garminのetrexシリーズって、無くなっちゃたんでしたっけ? あの白黒液晶にただ単にルートが表示されるのも、 山登りなら必要十分な気がしますけど、皆さんはどう?
いまどきケータイでもGPS付いてるからねえ
>>153 まだあるよ
カラーで多機能になってるけどサイズとかは昔と同じくらいだと思う
正直Legend-Jで10mトポが外部メモリにインストールできて 受信性能が今時のロガー並で実用的な速度で地図表示で きればそれで良いと思ってる。それで4万円なら買う。oregon の日本語版は良いとは思うけど高すぎるよorz
>>157 今のLegendならmSD使えるからちょうどいいんじゃないかな
Jでなくても英語版でも問題ないし本体に地図付けてなんとか4万台には収まるんじゃないかな
昔のeTrexから62sに乗り換えたけど受信性能は格段に違うからlegendでも問題ないかと
>>158 Legend-HCx英語版にUUDなりの地図を入れて4万円くらいだよね。
日本語版だと地図別で6万弱。それなら地図込みで10万円のoregon
が欲しくなる。モノクロでもいいから日本語対応で、日本語マップソー
スが使えるコンパクトな機種が4万で買えればなぁ、という趣旨です。
>>159 157の条件では問題ないと思われるが日本語に拘る理由は聞いておきたいかな
メニューなんかは英語でも全然問題はない
ナビとか検索に使うに不便という話も聞くけど自分はそういう使い方はしないので関係ないし
結局地図なり日本語化が高いのでそこを求めるなら金出すしかないしないなりに工夫して
安くすますかの問題なのかな
>>144 俺だったらGP-101かなぁ・・・
Oregonがあれば十分だけど、ロガーと比べると重いんだよね。
実重量が重いというか、下げてたりしてズッシリ感がある。
DG-200 でどうよ?
電池切れたらいくら軽くてもゴミなのに。 乾電池程度の重さは問題ない。 つーか携帯なんてもっと重いだろ。
>>160 メニューなんかは英語でも全然問題ないんだけど、WP名に日本語
使えないのはちょっと嫌なんだよね。あまり評判の良くない(?)ルート
ナビを結構好きで使ってるもんで。いまLegend-Jで出来てることが出来
なくなるのはちょいと抵抗がある。
>>162 500円足したら液晶表示・防水・電子コンパスのGP-101が
買えちゃうからなぁ・・・
ここで出てきてるロガーって、山でポイント入れながら歩くことは出来ると思うけど ポイント名が入れられないから後でマップに落としこんで見たときに 近くのもの同士どのポイントだったか迷ったりしない?
>>161 俺もGP-101が好みだけど
PG-S1の録音機能はちょっと捨てがたい。
てか、M-241は液晶の大きさがネックになってる?
>>164 わかりました
ナビとか使うなら地図とか情報は大事だからそこは仕方ないかな
>>166 ロガーとして使ってれば時系列も把握出来るから記憶が曖昧でなければ問題ないはず
そもそもGPSで区別出来ないくらい近くのポイント(10m以内とか)を頻繁に登録するのかによるが
iphoneとDIY GPSとカシミール3Dで充分でしょ
GP-101とPG-S1で迷ったが、見た目で101買った。 選択が正しかったか分からないけど
マカってホント情報弱者だな。
GP-101は高度計がいまいちって聞くが。
>>173 GP-101には高度計はついてないよ。
PG-S1にはついてるけどキャリブレーションが出来ないんだっけ?
高度計は腕時計のを見るようにしてるな。
>>173 GPSで測定される高度が緯度経度の正確度と比べると
今イチ誤差が大きいのは業務用の何十万だかする機種でも一緒。
軍用はさすがに知らない。
種類が多くてどれが何ができるのかよく分からん・・・ 気圧高度計がついてるのはどれよ?
気圧でも、天気によって誤差は出ると思うが。
安いやつは木で受信できなくなったりしないの?
eTrex二台、60Csx、Oregon450と使ってきて メインが最近買ったGP-101・・ 地図とコンパスは持っていくので座標がわかればなんとかなる(と思う) 俺にとって地図入りGPSはなんだったんだろうと思う今日このごろ
>>179 何故そこまで買わないと自分の求めるものがわからないのかが不思議だが
2つ目くらいで気づけよ
GP-101もPG-S1両方これ自転車向けだよな
>>179 GP-101に地図表示できたら他全部要らないよね
IPx4程度の防沫で「他全部要らない」は言い過ぎ。
179が地図は要らないって言ってるのに地図あれば って返しはおかしくないか
うさんくさい
>>185 確かに昔は珍しい部類の物だったけど実際には今もそれはあまり変わってないのでは?
GPSは広まって使われてるけどロガーと言えば知らない人が多い
ロガーそのものはまだ普通には売られてないしね
だから探せる人なら買えたんじゃないかと思うんだよね ガーミン以外でも
で、60csxはまぁぎりぎりだけどOregon450も買ってるようだしね
まぁ最初の2台でと書いたからそれで言えばそうなんだけど
今ほど地図を利用しやすい環境が整ってなかったってのも大きいだろうな。 今のスペックならグーグルマップも余裕だが、昔の貧弱なpcスペックでは重いサイトだったし。 今でもネットワーク機材のベンチマーク例として出されるほど負荷の高いサイトだけど。
>>185 昔のGPSロガーというとSONYが出してたタマごっちみたいな奴を思い浮かべるな。
緯度経度さえわかればカーナビもいらないよね。GP-101マンセー
たまごちにgps付いてたら育てるの大変だろうなw
>>189 すげーな。俺は最低でもそれに加えて緯度経度線入れた紙地図無いとダメだ。
イヤイヤ、音声案内も必要じゃ… 可愛い声のね。
もう、可愛い声だけでいいや。
195 :
底名無し沼さん :2011/05/07(土) 01:33:58.22
可愛い声だけじゃなく、恋人風にたのむ…
>>194 可愛いというか、これはちょっとイっちゃってる声だよ。。
OREGON550の日本語化ファイルってもう落ちてるとこないですかね? 結構探したんですけど全く見つからなくて・・・
60CSxにSiRFチップ積んだ旧型のあるじゃん、あれ新型のMTKのより性能良いとかここで見たけど 2台手に入ったので比べてみたら明らかにMTKの方が感度良かったぞ? 誰だよあんなデマ流した奴は… 古い機種を高値で売る為の策略だったとは思いもしなかったぜ。
新しいの売る為の宣伝ご苦労様です…
204 :
底名無し沼さん :2011/05/07(土) 23:33:52.50
ん?SiRFチップが高性能なのは周知の事実じゃないの?
併用してみてこっちの方が精度が良かったとかあっちの方が良かったとかやる度に結果が変わってしまう話ばっか 本当のところはどうなのか興味あるね
きつい条件だと得手不得手があるんだろ どっちも気にする程の悪くないんだろうけど60CSxの方が安定してるイメージはあるな
衛星システムは変わってないから。 受信機のソフトウェア次第だろうね。 携帯電話とかなら適当に即位できたことにして数十メートルずれてても問題ないけど
好きな声優の案内ナビは需要高いかもね。 制度は米軍の作戦次第で変化している。現在リビアとアフガニスタン攻撃中だし。
そういや誤差3cm以内とかって精度の国産GPS衛星はどうなったのかな? いままでの機器でも受信できるのかな?
>>210 あれが実用化されるのはまだまだ先だし実際実用になるかもまだテスト中だったはず
実用になるには後2機必要だったはずだし
現状の機器での対応は期待しない方がいいだろ
国産でもしないと思うし国産以外は考えてもないと思うが
>>211 国内向けの補助的な測位衛星の打ち上げ計画って世界各国でやってるから、対応するんじゃないかと思ってる。
受信バンドが一緒でソフトで対応できるとすれ尚更
外国人が日本でGPS使うこともあるんだし。
注文しといたGP-101がやっと届いたんだけど これ、液晶保護フィルム貼ってる人いる?
>>137 Spannerでとれました?
シリアルポートでだらだら出てくるNMEAをだらだら記録しようと思ったのですが
動作しないような。
NV-U37マダ―ーー?
なかなか出ないね 俺も待ってる
map60csx英語版使用している初心者ですが カシミール マップカッターで切り出した地図は表示できますか?(地図はウォッチズ25000/1) マジレスお願いです
25000/1 www
221 :
底名無し沼さん :2011/05/10(火) 21:23:39.05
>>218 出来る。 そのためのカッターでしょうに。
>>218 62s持ちだが普通に出来る
ただポイントのマップならいいけど広域の地図はあまり意味ないんじゃないかな
カスタムマップはあくまでポイントを絞っての運用で普通の地図を表示させたいなら頑張ってベクトル地図を作らないと
>>218 は GPSMAP60csx使ってるって書いてあるんだが
いつの間にかGPSMAP60csxもマップカッターで切り出した地図が
使えるようになってたんだな、知らなかった、へー。
>>223 60CSxどころかVistaですら出来る。
試しにVistaHCxでもやってみたけどディスプレイが小さすぎてw
ていうか
>>223 は釣りだよね。何スレ前、何年前の話題だよ。
227 :
223 :2011/05/11(水) 13:28:16.42
知らなかったんで素直に感心したんだが 今読み返すと最後の「へー」が 安い煽りのようで余計だったな、すまん。
>>228 どの段階で間違っているか洗い出ししてみようか。
やってみた手順とそのサイトとの違いを順に書いてみ。
230 :
底名無し沼さん :2011/05/11(水) 19:45:57.92
>>228 1枚のファイルの大きさには制限がある。
ファイルの枚数にも制限がある。
編集/選択範囲を決める
ツール/マップカッター/切り出し
これだけのことが出来ないのか、ドアフォ
まぁ餅つけ。
>>228 ファームバージョンが古いとか。
機種とバージョンは?
>>232 機種は書いてあるだろ 少し上に
バージョンも今更初心者というくらいだから最新なんじゃね?
どうせ60CSxなのに
>>228 に書いてあるやり方そのままでやってるってオチだろ。
教えてくれって言うくせに必要な情報は言わないのな
分からない香具師は、自分がわからないところがわからないものだ。
説明とか面倒なんだよ それしか取り柄ないんだから さっさと教えろよクズども なんて思ってませんよ?
ここの連中にそんな取り柄は無いから。
結局自分でなんとかするしか。 ネットに頼るのが間違い。
ダメヨに頼っちゃダメヨ。
>>239 いや ネットには頼ろうよ
頼り方を間違えなければ問題ないわけだし
2chを頼るのは ま、だめだな
なんだお前ら頼りないなぁ。 しっかりしろ。
>>228 の
リンク先に掲示板あるんだからそこで聞けよ
こんな場所でまともな返事が期待できると思ってるのかアホが
サポート必要なら有料ソフト買えば良いのに。
役に立たないクズどもが
別に他人の役に立ちたくないから 他人は利用するだけのものだろjk
COLORADOが電子コンパス3軸になって 再発売されないだろうか? OREGONのタッチパネルのみってのがどうも・・・ GPSMAP 62sは液晶小っさいし。
OREGON450とGPSMAP62sの 違いってなんですか? 液晶の大きさ、重さ、タッチパネルor押しボタン これ以外に何があるのでしょうか? フロントガラスに車載したいので、 電子コンパスが3軸のタイプで検討中です。
アンテナ。
シリアル通信端子 外部アンテナ端子
251 :
底名無し沼さん :2011/05/13(金) 22:18:29.95
その違いの結果、どちらがどううれしいの?
ボタンかタッチパネルか、好みで決めればいいよ。
わからないなら好みでいいよな サイコロでもいいかも
おおざっぱに言うと
オレゴンのアンテナは指向性があるので
地面に対して水平上向きで使うのが最も高感度
62sのアンテナは無指向性なので
どっち向いてても同程度の感度が得られる。
とはいえ、
>>248 の用途なら、どっち選んでも今のGPSチップなら大差無い。
っつか餅は餅屋、車載ならnuviで良いだろ。
>>254 そうだな
車載オンリーなら安いカーナビの方がいいだろうな
nuviと300持ってるけど車に乗せて使いやすいと感じるのは断然nuvi 画面大きいし、音声ガイドあるしね
257 :
248 :2011/05/14(土) 13:22:40.26
みなさんdクスです。 >254 やっぱアンテナにょきって出てる方が 無指向なんですか。なるほど。 ナビはあるんですが、 車載はお供程度的な考えで、 ログを取る程度というか・・・ 今ならOREGONのほうが安いんで OREGONにします。
258 :
223 :2011/05/14(土) 16:53:38.11
>>257 それならロガーでいいじゃん。
感度も精度も充分以上で一万しないのが結構ある。
ロガーって自転車乗り用だろ。 地図出ないゴミなんていらない。
また来たのかよ禿フォン馬鹿
26%(笑)
地図が出た所で小さいからあんまり意味は無い
禿ホン3GSでDIY GPS使った。 省電力(画面OFF)だとDIY GPSを起動した地点地点を直線で結ぶだけだった。 ロガーとして役に立たなかった。 現在地把握は開けたところでは問題ないが樹林の中では結構外れる。 冬山で手袋での操作性もあって結局GPSMAP62SJオンリーになった。 使った結論として 専用GPSを持つ余裕があるならあったほうがいい。買え。 年に数回程度行く奴が禿ホンやスマホ持ってるなら地図入れて持っていったほうが無いより万倍マシ。 というか絶対持ってけ。 ついでに家庭の医学とか入れとけタダだから。 どっちも電池切れたらガラクタだから地図とコンパスは持ってけ。 せめて磁北線位は予め書いとけ。 そんな感じ。
Jオンリー ?
>>264 ちょっといじってるだけで、見る見るうちにバッテリが減ってくんじゃない?
燃料計が下がる動きが見えるという伝説(笑い)があるマツダのロータリーエンジンみたいな感じ。
こんばんは、ダメヨちゃん。 相変わらずアホデスね。
>>266 お前それバックグラウンドをオフにしてただろ。
バックグラウンドでもログを取りたければオンにして使うんだよバカ。
ダメヨさんは、登り坂が苦手なロータリーエンジンの車に乗ってましたね。
マカってホント情報弱者だなwww
274 :
底名無し沼さん :2011/05/15(日) 09:58:46.72
どうなんよ? ---- 話しの腰を折りますが、 この時、皆様にお知らせしたい話しがあります。 私は地震エネルギーデーターを記録する時、計測位置確認に、ガーミンのナビゲーションを10年近く前に買って、 使っています。このナビゲーションが中国の四川大地震の前に使えなくなっていました。 色々な起動方法で起動していましたが東京と鹿児島で使えたり使えなかったりから、使用不能となり、 それが四川大地震発生後から起動が正常に近くなっていました。 しかし、東京では全く使えなくなっていました。今思えば地震の前触れだったのです。その様な仕組みとは知らずに 機器不良として、苦々しく思っていました。 諦めて坊津に持ち帰り、机上の捨てられないゴミにして、何故不良になったのか。時々、未練がましくボタンを押していました。 5月6日夜。施術が終わって、疲れた頭の体操風に触ると、瞬時起動して、地図も出ました。 古い電池なのに、2秒で起動します。 単純な私は感動して、ワッハッハです。諦めた機器が使えるのです。 何回やっても、新品だった頃の起動スピード以上です。いや、前は4秒で起動だったのに2秒以下。 だから、購入当時、既に製造した台湾は四川大地震の前兆下にあって、メーカー規格も4秒になっていたのです。 その地震の言わば大震災の余震が静まったのを起動が早くなった事は自然の電波雑音が静まったから 情況を裏付けるものであると思います。自然が出すエネルギーを受信して起動できなくなっていたのが、 起動妨害となる妨害電波が無くなって起動が早く出来るようになったのです。 地震エネルギーデーターを計測記録する計器は止まっていますが、地図ナビゲーションは復活しました。 言い換えれば、大地震が起きる大地からの電波が消え去っているのです。
もう、大地震の発生はなくなって来ていると言っていいのだと思います。
計器が知らせる嬉しい前兆現象です。
これはメーカー自体も気付かなかった回路ロジックが地震エネルギーを感知する機能があるのだと思います。
仕組みは解析出来ません。地震発生の前に止まって、地震の余震エネルギーが下がると機能が回復する
ON,OFFスイッチになっていた訳です。
今後に予想がある東南海地震発生の警報器に使えそうです。今の気象庁の地震情報の後追い情報ではなく、
この現象を研究して、純粋に先取り情報が出せる計器として使って、被害が出たものをどうこういうのではなく、
地震が起きる前に警報を出せる体制で備えて、国民の財産が破壊から免れる価値の高い情報が
出せる様になって欲しいものです。
現象は発見しました。
電源ラインを二重にしてONOFFで出来、消費が変動するのでブザーが鳴るようにするだけです。
回路は簡単です。電源回路に抵抗とONOFF回路と表示回路が要るだけです。
これで東南海大地震の発生警報機が出来ます。地震が起きるまでの余裕期間は長いです。
多分、人間の時間では忘れるでしょう。しかし、6カ月位だと思います。今、気象庁が出している緊急地震警報は起
きたものを震源から遠い人に教える震源地は大被害になっている犠牲の元に出す遅すぎた警報なのです。
これは警報ではありません、いわば予報ごっこの茶番です。
第2次大戦の時空、警報は米軍機が到達する2時間前だった。だから、被害が少なかった。
我が家は耕作している畑が遠かったので祖父がぎりぎりに帰って、防空壕に逃げた。
今、この現象の意味を生かして、私が気付いた地震の時の現象。四川大地震、東日本大震災の巨大な被害を
繰り返さない為の教訓にして下さい。早く気付けば被害を防げていたかも知れないのです。
http://blog.goo.ne.jp/jisin_energie/e/0f4580f0cec27cf373a96f31edbbe30b
ダメヨ悔しくて4連投。 ガンバレ…
ランニングやっているのでForerunner305で頑張っていましたが、 やっぱりカラーのGPSに変えたいということで 何かおすすめはありますか? iPhoneに地図アプリをいれていますが…。
279 :
底名無し沼さん :2011/05/15(日) 10:52:02.85
>>274 坊津
懐かしい!
昔、よく釣りに行ったもんだ。
遥か昔、坊さんが仏教を伝えるために支那から渡ってきたんだよね。
秋目は、007の舞台にもなった。
そう、この坊津には、有名な外人さんが2名、鑑真、ジェームスボンドが
訪れた。
で、ダメヨさんそれがなんなん…
281 :
底名無し沼さん :2011/05/15(日) 11:13:29.06
気象衛星、位置計測用衛星の無かった頃、4、5回かければ 支那から東シナ海を渡って日本に来れたということだ。
だめよさん!あんな場所に店構えて家賃払うの大変でしょ! 早く廃業して楽になってください ぼったくり代理店が消えれば我々も楽になれる
ユニセフハウスみたいなの?だめよの店って
>>278 逆に聞きたいがFR305の使い心地ってどうよ?
マカってホント情報弱者だな。
いどんなっぷの地図いいわ
だめよもしつこいが いどんなっぷの自演もしつこい
>>284 画面が大きいのでランニングの軌跡が見やすくて良いです。
地図は出ませんけどね。
ダメヨさんスレチですが、こんなのどう思います。 551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/15(日) 14:12:16.70 ID:LOA5S4kR0 その上、購入後地図更新サービスも無い下痢うんこ=ガーミン
>>278 ランニングと地図がいまいち結びつかないけど地図見ながら走りたいってことなんだろうか
軌跡を詳しくみたいなら後でPCで見ればいいと思うのだけど
iPhoneとあるからなんかのレースとかでもなさそうだし
地図が無いGPSとか、それ欠陥機種だろw
今どき忍法帖w
忍法帖を晒してるバカって まだ すいとんw とか かとんww とかやってるの? vip臭くて死ねばいいと思う
じゃあ俺も
Lv=39で自慢晒しとか雑魚過ぎだろ
すまん株も晒してくれ… ダメヨと同レベル…
今ごろLv39程度で自慢した
>>294 は恥ずかしさのあまり首吊って死んでるだろうな
呼んだ?
303 :
底名無し沼さん :2011/05/16(月) 13:33:26.69
>>296 俺も常々そう思う
かなりのユトリなんだろうなw
305 :
底名無し沼さん :2011/05/16(月) 13:36:08.84
https://buy.garmin.com/shop/store/downloadsUpdates.jsp?product=010-00697-01&cID=145&pID=14903 OregonR 300
Part Number: 010-00697-01
Support
1. Update Unit Software with WebUpdater
・ Use WebUpdater to automatically keep your operating software current.
2. Additional Software
・ Spanner Ver. 2.1 as of Feb 08, 2007 Download
Unit Software
・ Beta Software: Oregon Ver. 4.18 Beta as of May 06, 2011 | Download ・
・Although this software is believed to be reliable, it has not yet been released for production and should be used at your own risk.
Change History
Changes made from version 4.17 to 4.18:
・ Fixed issues relating to WAAS performance.
・ Fixed issue where the device would not regain a GPS signal after losing the GPS signal in a tunnel.
・ Fixed an issue where the enabled/disabled option for custom maps could not be changed when two or more BirdsEye? Satellite Imagery providers were on the device.
・ Problems with the software may be reported to
[email protected]
306 :
底名無し沼さん :2011/05/16(月) 13:53:31.34
>>305 いつの頃からか忘れたけど、ルート案内させた状態で電源off→onすると
ルート案内offになってたのが電源再投入後も引き続きルート案内するように戻ったな。w
海外以外でダコタ20の最安値ってどこでしょうね?
ココダ
ドコタ
お前らタコだ
ダメヨちゃん登場で盛り上がってきました。\(^o^)/
LV39くんはゆとりなだけでダメヨではないだろ
ソコダ
316 :
底名無し沼さん :2011/05/17(火) 17:28:48.75
NV-U37、KMLとGPXのインポート可能なんだって!(エクスポートはKML)
ダメダ
ルート作ってインポート出来るのか 地図付きで安いしいいな 外付けバッテリー必須ってのがウザイが
ナンダ
自分が歩いて来たルートと対比できないのでは意味無いけどなw
ダメヨきたー!
ドコダ
>>316 ルートのインポートも出来るのか
なんとなく開発者が自分で欲しい機能入れたっぽい気もするな
U35だとログは、GPXも出力できたと思った
まぁ出力メディアがMSなのがアレだが;;
U35は使えない子だったけどかなり改善してきてるみたいだね。 製品サイトの >本体にはあらかじめ全国の人気登山エリアのアウトドア地図(*)を収録しています。 >* 国土地理院発行2万5千分の1地形図 >本体収録のエリア以外の日本全国のアウトドア地図は、ソニーのウェブサイトから無料でダウンロードして追加できます。 って表記がちょっと気になる。 マイナーなエリアの地図も用意されてるのかな?
山でカシミール使えるといいんだよなぁ。
331 :
329 :2011/05/18(水) 18:05:45.23
一回Viliv-S5持って山に登った事あるけど、カシミールは便利だった。 仲間に地図見せたりして自慢できたわw 日帰りだったけど1日中電池持ったし。 毎回持って行こうとは思わんけどな。
俺はいつも山に富士通のLOOX U/G90持って行ってるけどな。500g弱で軽いよ。 地図はプロアトラスSV6とカシミール3D入れてる。 GPSはVistaHCx持って行ってるけど、PC用には秋月で3K円で買ったUSBのGPSも持って行く。
333 :
底名無し沼さん :2011/05/18(水) 21:10:42.44
モンタナが買い換える必要なさそうなぐらいしょぼくて安心した 650ってあるから一応Oregonの上位機種的な位置づけなんだろうな まだしばらくOregon450でいいや
Iphoneのfieldacsessって良いぞ 国土地理院がそのまま出るぞ。 今度山に持って言って試してみよう GPS感度ってやっぱし Garminの方が良いのでしょうか?曇った日とか 谷とか ただ 電池の持ちがネックだと思うけど
ダメヨって何?
339 :
底名無し沼さん :2011/05/19(木) 00:01:02.72
>>335 マジレスすると稜線なら遜色なし。
樹林帯や沢みたいな場所ではあまりアテにしてはいけない。
それと登山道に入る前、電話の通じる場所にいるうちに
一度現在地測位しておく。電話の通じない場所でのスマホGPSのコールドスタートはクソ遅い。先日身を以って思い知った
マカってホント情報弱者だな。
パナも野外pc出してたな。糞重かったはず。あと日電とか。
>>339 測位遅いのはガーミンにも言える事だな。
谷底の登山道入り口だとetrexの白黒モデルなんざいつまで経っても捕捉終わらないから。
開けた場所で一度電源入れておく。みんな知ってると思うけど。
>>342 白黒eTrexといえば元は10年近く前のモデルだからな。使ってる奴いるのか?
白黒でもeTrex Hならそんな遅くない。
>>342 >測位遅いのはガーミンにも言える事だな。
62sは谷でも樹林帯でも、あっと言う間に捕捉する訳だが・・・
大昔の機種で全体語っちゃうのはどうかと思う
345 :
底名無し沼さん :2011/05/19(木) 12:47:46.81
起動時のはじめの側位を手動でできるものってないんですかね? A-GPSなんかはケータイ基地局や無線LANの位置をネットワークから貰う訳ですが、 これを例えばガーミンのGPSなら、LCDの地図から現在地を指定するような感じです
現在地分かってるならgps不要な気がw
携帯の基地局レベルでの位置情報であればおおよそで指定できるってことでしょ
カメラ要らんから 600 だな。 $ 549.99 USD か。 高いな。
> 単三電池3本
単三電池を横向きに収納するのかww でかくなり杉だろw
>>343 foretrex101使ってる。
買い換えたいが壊れてくれない。
356 :
底名無し沼さん :2011/05/19(木) 16:10:45.59
ガーミンのventureーHCだけど、ちょっとの電池電圧降下で 使えなくなるね。
>>356 俺も最初それ思った
しかし設定見たら電池の設定でニッケル水素電池があって、
これを選ぶと電圧が低下しても動作してくれる
その後俺は、リチウムイオンの3.7Vを5Vに昇圧する回路を組んで
USBポートから給電するようにした
これだと丸3日もってくれる
358 :
底名無し沼さん :2011/05/19(木) 18:08:47.96
もちろんニッケル水素電池で電池種別は設定してる。 他の機器なら、まだまだ動く電圧なのにGPSじゃ動かないもんだから、 使い切ることなく充電することの繰り返しだよね。メモリー効果で 充電容量はだいぶ減ってるんだろうなぁ。
359 :
底名無し沼さん :2011/05/19(木) 20:26:24.94
> もちろん
昇圧回路の発生熱が無駄だな。
361 :
底名無し沼さん :2011/05/19(木) 21:18:32.35
発生熱
屍ファームは魁傑したの?
モンタナは日本語表示できますか?できませんか
>>344 俺も白黒eTrexから最近62sに変えたが全然違うな
eTrexならまったく補足出来なかった部屋の中でも何故かばっちり補足してくれる
窓ひとつしかないんだけどね
胸ポッケに入れてるから厳しいんだけど62sだとデータ飛んでるのもほとんどなかったし
日帰り登山をはじめた乳にGPSかスマートフォンのどちらかを贈ろうかと検討しています。 スマートフォンについてるGPはGarminなど専門メーカーのGPSより衛星補足性能や電池寿命が 劣るから、みなさまはGPSを別途お持ちになってるのですか?
このスレでダメヨってのは「いいよ〇ット」さんの事ですよね? ここでダコタ買おうと思うのですが、何故ダメヨなんでしょうか?
368 :
365 :2011/05/20(金) 10:28:05.96
>>367 どういうことでしょうか?
場違いでしたでしょうか、申し訳ありませんでした。
369 :
底名無し沼さん :2011/05/20(金) 11:29:46.63
GarminのGPSは海外から直輸入した方が安い 使い方覚えれば表示が英語でも気にならないし、 地図は国土交通省が無料で出してるやつを変換して乗せれる
修理とか不具合で嵌るわな。
日本語版買えない貧乏人は遭難しろよ
素直でイイですね〜 ダメヨちゃんでも、並行輸入品サイコー(^-^)/
375 :
底名無し沼さん :2011/05/20(金) 18:44:33.62
ventureHCはウェイポイント記録可能数が500で上位機種に比べて低いですが、 これで困ることはありますか?
376 :
底名無し沼さん :2011/05/20(金) 18:47:18.43
ガーミンGPS英語版所持は違法と聞きましたが、本当?
合法です。 いいよさんに問い合わせ下さい。(^-^)/
378 :
底名無し沼さん :2011/05/20(金) 19:31:30.60
問い合わせて、もし違法だったら追跡されちゃうので、それは避けたいです
は? お子ちゃまですか?
>>374 何故に車板?ちょっと新鮮(ワロタ)
さすがにヌビ登山はお門違いだろw
山ナビ2とか興味ある人ですか?
>>376 いまだに白々しく自演するダメヨ
ウルサイぞ!
そんなことより大きく重く高価なMontanaはどうなのよ
gps付きだから不正使用してても位置特定されるだろうね。
385 :
底名無し沼さん :2011/05/21(土) 07:55:47.61
海外gpsの国内所持は違法です
国内GPSの海外使用も違法かな
387 :
底名無し沼さん :2011/05/21(土) 08:58:05.98
単純所持で逮捕だ
ここはひどいインターネットですね
GPS使ってる奴は世界の何処にいてもCIAに行動の全てを把握されている
機関だろw
391 :
底名無し沼さん :2011/05/21(土) 10:38:08.21
Montanaはbluetooth付きで音声案内とmp3の再生ができれば、バイク市場とか需要がありそうだが 現状はでかくて重いオレゴンって感じで不要だな。 つか、中途半端な商品企画だな。
392 :
底名無し沼さん :2011/05/21(土) 11:21:02.40
お前も逮捕だ覚悟しろ
やっぱ英語版oregonだな。 ダメヨさんも販売するというお墨付きだ。 他で買うけど。
昨年、某山で個人密輸したGPSを使っていたところ逮捕されました。 裁判では懲役1年の実刑判決を受け、つい先日出所しました。 みなさんも違法な海外GPSの使用はお止めください。 私のように人生を終わらせてしまいますよ。
密輸すりゃ逮捕だろ
397 :
底名無し沼さん :2011/05/21(土) 11:47:32.67
うるせえ殺すぞカス
>>395 駄目よさんマジでタイホーですか…
よく分かります、ん、納得!
違法じゃない海外GPS使うぜ。
400 :
底名無し沼さん :2011/05/21(土) 12:26:34.61
海外GPSは全て違法 屁理屈こねると逮捕する
海外gpsおいしいれす^p^
なんかこう、殺伐としているようで実は平和だよな、このスレ。
その理屈なら違法英語版GPS売ってるダメヨ.netは逮捕されないの?
404 :
底名無し沼さん :2011/05/21(土) 14:24:22.34
お前はバカだろ いいよさんが逮捕するんだよ
放射線量計を搭載したGPSを売り出したら バカ売れするだろな。
電波法違反で逮捕だw
>>404 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>406 そんなモノ民主党が許すわけない。
もうすぐ新治安維持法制定、菅終身総理大臣就任、FUKUSHIMA強制収容所開設するんだから。
どこかに放射線量計の手ごろなの売ってないかな。
夢に出てきそうだからもうやめてくれ
夢というか、AVに出てきそうだな。
>>409 民主党? あんなもん、まだあったのか?
>>410 安いのがいいなら、ebayで怪しさ満載のをいっぱい売ってるみたいだけど?
屍山
スマ歩1台でできる事まとめ。 @地図ナビ アプリで拡張できる。 Aカメラ、ビデオと、してつかえる。 専用機には敵わないが手軽。 B携帯として通信ができる。 山頂写メも可能。 Cダメヨの燻蒸処理が可能。
スマートフォンだと雨が降ってる時に使えないよね。
421 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 10:31:52.62
CASIOからついに来たしなー。
>>419 やれば出来るが全部ハンパって話でもあるんだよな
ちなみにガラケーでも同じ事出来るんだけどな
424 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 12:07:19.31
ガーミンのタッチパネルGPSって、雨の時使えるんでしょうか? 静電容量式だと、水が掛かったら使えないような…?
425 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 12:14:16.60
>>424 水滴が付いても普通に使えるよ。
海外でも登らない限りはガーミンなんて重いだけ、スマホで十分。
10万も出したら金の無駄。やめとけってw
>>424 感圧式だから水滴が付いても普通に使えるよ。
日本語版なんてバカ高いだけ、英語版で十分。
10万も出したら金の無駄。やめとけってw
>>421 無理言うなw
雨天で使ってぶっ壊して涙目。
>>419 マジレスすると、Oregon450とAndoroidを両方持ち歩いて比較すると
やはり測位精度は専用機は際だっていた。
これだけでも専用機を選ぶ理由にはなると思う。
ただスマホでGPSさせれば携帯とひとつにまとめられるし、重量も半分。
携帯電話を省略できることを考えるとさらに携行重量差は広がる。
静電式のヌルヌル地図スクロールに慣れた後に感圧式のOregon450を
触るとまだるっこしく感じてしまう。知らなければいいんだけどね。
まぁどこまでなにを求めるかだな。GPS専用機とスマホ、似て非なるモノ
だからどっちもありだと思う。好きな方を使えばいい。
>>428 浅間神社前の頂上富士館の軒下だね。俺もオフシーズン時の荒天や
強風時に世話になってる。
防水ケースはなに使ってるの?
431 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 14:01:50.63
androidスマホも、ウォッ地図見れればいいのにね
432 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 14:44:58.57
海外GPSの国内所持は違法です
434 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 15:19:05.67
釣りじゃなくて登山だバカ死ね
gpsで行動も監視されてるしなあ。
>>429 測位精度はチップの性能とアンテナの位置に依存してると思うんだけど、
ハンディナビと同じチップ積んでるスマフォもあったと思う。
その手のスレで性能が話題になってたりしたし。
スマフォできついのは、電池のもちじゃないかな?
スマフォの液晶はバックライトが無いと見えないので日中は輝度最大じゃないと見えないし。
近場の山歩きぐらいならスマフォもありだと思うけどね。
437 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 17:27:35.20
ん?みんなgoogle mapで登山してるの?
Google Earthだとバッテリー厳しいだろ
ナビみたいに画面見ながら歩けばバッテリー厳しいだろうけど 普通そんな使い方しないだろ。 スペアバッテリーや外部バッテリーあれば十分だよ。
auから出るCASIOのスマフォ用に外部バッテリー内蔵の外付けカバーみたいなの出してくれないかな。
スマフォってユーザーでバッテリ交換できねえの多いよな。
やっぱり乾電池でバッテリー交換できる安心感は捨てがたいよな
だよなー。
バッテリー交換できないのってiPhoneくらいじゃないの?
>241 一部の機種だけじゃないの? map60をバイクで使ってたけど土砂降りの中、雨ざらしでノートラブルだった。 同レベルで使えるとは思えない。
>>436 MediaTekやSiRFのチップをスマホに積んでいると公表しているところがあるのかな。
まだSystem On Chipの統合チップセットが主流なんじゃないか。
俺はXperia arcしか使い込んでいないので他機種のことは無責任に論評できないが
これに限って言えば直射日光下の液晶視認性は反射型のOregon450に勝るとも
劣らないくらいは見やすい。日中真っ暗になるTFT液晶とは一線を画す。
電池消耗も、機内モードにして3Gを切っておけば、丸一日歩き回ってログを取って
ちょくちょく自位置を確認するのに使ったあとで、半分以上電池残量がある。
お外で見えない、電池大食いは過去のはなし。今時のスマホは良くできている。
ただし精度は専用機にアドバンテージがある。これは仕方ないところ。
ガーミンからMontanaが出たが全然話題にならないね。GPS専用機側からスマホ
に歩み寄ったモデル。でも中途半端なのはユーザーが一番よく知っている。
GPS専用機側からスマホに歩み寄った ? なんのこと言ってるんだ?
>>447 大型ディスプレーやデュアルオリエンテーションとかいう機能的な部分ね。
まぁこれだけで歩み寄ったというのは言い過ぎだったらすまん。
ちょっと言い過ぎだな。
登山では無いのですが^^; 来月、広東省へ赴任します。 コロラドを持って行こうと考えてるのですが、中国本土で使用することに何か問題あったりしますでしょうか? 英語版300にjnxファイルを入れてナビしようかな〜と。
>>451 中国では外国人のGPS所持使用禁止と聞いたことがある。
法律調べてからのほうがいいんじゃねえか?
gps受信素子もいろいろ有るから感度は当然違う。 素子だけなら原価3000円ぐらいで秋葉に売ってるけどな。 グーグル携帯のほとんどはドコモショップとかで予備のバッテリか普通に買えるよ。 国によって電波法が違うからね。 支那は死刑とか有るから注意。日本企業社員逮捕をもう忘れたのか。
あと、中国の国境地帯は理由は知らんがGPSの受信ができないとこあるんで注意かな。 話には聞いていたけどミャンマー側の国境で実際に体験しました。 中国は、測量に関する規制が厳しくて、GPSで測量して捕まった外人とか実際にいるみたいね。
>>448 むしろ逆じゃないかと思う。
もともと大画面のはしりガーミンコロラドが出ているし、
大画面で地図を見たいというのは当然のユーザ要求で正常進化。
スマートフォンのはしりのiPhoneにGPSが搭載されたのは3G以降
汎用端末スマートフォンが各種専用端末の機能を取り込んでいるということだと思う。
音楽プレーヤー
携帯電話
書籍
GPS
電子マネー・クレジットカード
定期券・チケット
鍵
などなど
>>448 GPSなりがスマフォなり携帯で普通に使われるようになったのはわかるけど
それとこれとは全然別だろうな
それで言うとカーナビなんかは昔から大型液晶にタッチパネルだし
液晶が大型化しカラーになったのは時代の流れでスペックが上がっただけ
昔から方向性は変わってないと思えるが
スマフォはコンパクトなPCに過ぎないとも言えるし
中国でGPSが禁止とかいうのはデマですよ。 まったく問題ありません。 IT先進国の中国ですから国境とか軍事基地の近くでGPS使うと 特別ポイントがもらえますよ。
平和だ、平和すぎるぜ。
まあ、スマホの性能がスゴイ勢いで上がってガーミン超えそうになってるから、ダメヨちゃんの工作程度ではどうにもならんだろ(^-^)/
とっくの昔にガーミンがスマフォ出してるって知らないんだろうな。
ガーミンなんてスマホの進化で衰亡して消えてなくなるさ。
>>460 そういえば昔出てたね…
今は、アプリで出てるが日本語化はボッタクリ出来ないからナシ…
>>458 ちょと前迄は、iPhoneの話題と輸入品ガーミンの話題が出た瞬間に暴れてまししたからね〜
今は、自演中心に活動中。
465 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 22:59:19.40
iPhone使ってる奴は在日
466 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 23:03:50.73
中国で外人がGPS持って街中、山野をウロウロしてみろ。 二度と本国に帰ってこれなくなる。 かもよ。
>>463 なんかすごい不本意そうに「安い」って言ってる感じがするな。
469 :
底名無し沼さん :2011/05/22(日) 23:30:20.26
>>467 すげぇ、塔ノ岳はGPS無いと絶対行けないわ
>>469 そんな、貴方のスゴイGPSデータお待ちしております。
マカってホント情報弱者だな。
仕事でアメリカ行ったら空港でMacのノート開いてるやつが大量にいるんだよ。 あれは気持ち悪かったなー。
なんのこっちゃ
475 :
451 :2011/05/23(月) 05:55:51.60
有難うございます。 捕まったという前例があったのですね・・・知りませんでした^^; コロラドは止めてmobileXTにて利用します。
476 :
底名無し沼さん :2011/05/23(月) 08:57:42.64
>>473 なんでそこで三国人ThinkPadのドザマシンを開かないんだww
>>463 ほとんどスマホでできる機能ばかりだな!
スマホが単三電池2本で16時間動くのなら今すぐ乗り換えるんだが・・・
Minnesota650まだ〜?
>>478 今すぐ乗り換えなくてもカラゲーからスマホに自然になるだろ…2CH居る人は特は。
その時、山で使えるか考えればいいんでない。
60CSxを現在位置確認くらいにしか使ってなかったんだけど ケータイをiphone4に変えてからは60CSxの使用頻度激減した。
いいよさん。モンタナの日本語版は出しますかね。 意表をついて英語版より安くしたりしませんかね。
483 :
底名無し沼さん :2011/05/23(月) 17:25:47.11
でかくて重いからいらない
マカってホント情報弱者だな。
乾電池仕様の省電力スマホはあってもいいかもしれない。 バックライト無しモノクロ液晶とかw 高性能グレー透ける256階調液晶採用!とかw
486 :
底名無し沼さん :2011/05/23(月) 18:44:14.38
iiyoのメールサポートって購入後いつまでOK?
487 :
底名無し沼さん :2011/05/23(月) 19:07:00.03
172 :底名無し沼さん:2011/05/04(水) 04:28:46.74 マカってホント情報弱者だな。 272 :底名無し沼さん:2011/05/15(日) 09:50:15.33 マカってホント情報弱者だなwww 285 :底名無し沼さん:2011/05/15(日) 19:35:10.91 マカってホント情報弱者だな。 340 :底名無し沼さん:2011/05/19(木) 01:10:57.99 マカってホント情報弱者だな。 472 :底名無し沼さん:2011/05/23(月) 03:22:12.97 マカってホント情報弱者だな。 484 :底名無し沼さん:2011/05/23(月) 18:27:30.13 マカってホント情報弱者だな。
スマホ(au版HTC Touch Pro)とForetrex401で補完しあってる。 Touch Proにはベルトにつける頑丈なアルミケースがあるからなんだけどさ。
489 :
底名無し沼さん :2011/05/23(月) 19:54:15.57
スマホの地図アプリって、ネットワーク無いと使えないからな。
>>489 だから地図をキャッシュしておけるアプリならネットワーク無くても使えると何度書けばいいんだっつの。
荒らし情弱ただの煽りは放っとくに限るよ
荒らしは1人しかいないですね。 こうすると荒れます… 並行輸入品サイコー(^-^)/(^-^)/ iPhone便利\(^o^)/
out板じゃ入れ食いだし 釣るなというほうが間違ってる
>>494 「ホンマカ」君の追っかけの人 Z ←乙じゃないんだからね
マカってホント情報弱者だなw
497 :
底名無し沼さん :2011/05/24(火) 10:17:54.04
マカは棒なだけだろ。
Dakota20買ったんだけど、setup→system→tones でonにしても操作音が一切しないんだけど、故障かな?
電源ボタン押したときの音も鳴らないの?
ホンマかさん… うるさい
>500 電源ボタン押して電球の絵が出る時にはごく小さい音が出る >502 ファームは3.80で、最新みたい
輸入マクは違法です!
輸入iPhoneも合法、輸入ガーミンも合法。 ダメヨは違法。
屍山
>505 自分のDakotaでも試してみたけど同じ挙動のようだよ。 キー音の設定ON/OFFだから、電源ボタンのみで 音が鳴るという動作で正解ではないかな?
510 :
底名無し沼さん :2011/05/24(火) 22:52:45.80
普通に読図できる程度の経験はあるが、予算は10万円までで、おすすめのGPSはどれだろ?
>509 試してくれてありがとうございます。 スクリーンのタッチ操作で音が出るもんだとばっかり 思ってました。CD-ROMの説明書には toneに関して一切書かれてないみたい。
>>510 ダメヨ以外スマホ含め全てOK。
10万円…ダメヨ自演か
んん? Dakotaってキー操作音鳴らないのか? そんな所でOregonと差を付けなくてもいいだろうに…
確かに安いな(測量用にしては)
516 :
底名無し沼さん :2011/05/25(水) 00:19:25.32
>>514 ニコン製か。
山用途ではいまいち信用できないんだが。
>>516 惜しい、ニコン+Trimbleだ
イワタニプリムスと同じような成り立ちだな。
俺は山でパスファインダー ProXHを使ってるぞ、もちろん登山ではなく仕事で。
っつーかProXH+運用装備一式が個人で買えるかw
そうか、パスファインダーは信用できないレベルのGPSか。
なら
>>516 はさぞや超絶精度+無敵耐久性のGPS使っているんだろうな。
どんな機材使っているんだか是非知りたいものだね。
>>517 簡単に切れても面倒なんだが
516は山用途ではちょっと違うと言ってるだけなんだろ 運用とかな
測量するわけじゃないんだから精度もそこまで必要ないだろ
そもそも同じ衛星使ってるのだから精度求めてもねえ。 測量用の光学機器は衛星数増やして精度上げる工夫してるだけでしょ。2点測位よりは3点測位のほうが精度は出る訳で、どんどん衛星数増やせば精度は上がるけど、それも限界は有る。 なにより超高速で周回している衛星が測定に使えるまで待つとか暇過ぎて登山では使えないよw
知ったかぶって無知を曝け出すバカ発見
521 :
底名無し沼さん :2011/05/25(水) 07:53:06.11
>>519 >そもそも同じ衛星使ってるのだから精度求めてもねえ。
これは流行る、語彙に知性を感じる
凄いのが出てきたな
ガーミン300の投げ売りが始まった。450と全然違うのか?
524 :
底名無し沼さん :2011/05/25(水) 11:18:20.89
今や汎用品のGPSに10万とか精度とかどうでも良くないすっかね… 大事なのはソフトであって、いかに使いやすいかが大事かと。
精度どうでも良いって… 何の為のGPSだよ
>>523 ガーミン300ってコロラドの事か?
遥か以前から投売りですぜ旦那。
gpsの精度って今10mぐらいだろ。 アフガンもリビヤも戦争してるし。
え?
530 :
底名無し沼さん :2011/05/25(水) 18:58:56.02
>>525 いやいや、それはもう古い
「そもそも同じ衛星使ってるのだから精度求めてもねえ。」
の時代なんだよ
補足ありがとうございます。
>>525 精度とかどうでもよくて、感度とバッテリライフが欲しいね
と言うのが山板的スタンスだと思う
市街地はてめーらそれこそマップマッチングで満足してろと
日本が打ち上げた 天頂衛星は機能してるのですか? 精度最近悪い
>>525 システムはソフトだけでは、良い物に出来ないよ。
ハードウェアや運用をトータルに考えなきゃ。
ハイスペックにこだわるスペック廚の典型だなw 楽器の調律機の分解能が良過ぎて、なかなか調律が決まらない話を思い出したw
今は製品は豊富にあるんだから自分が何を必要としてるかわかれば そう考えるまでもないんだけどね 山用途での精度とかはもう安いのでも十分だろ
537 :
底名無し沼さん :2011/05/25(水) 21:40:34.49
ということで、イイヨさんの製品一択になるわけか…
538 :
底名無し沼さん :2011/05/25(水) 21:51:55.01
GARMIN eTrex Legend HCxの英語版を買ったのだけども 現時点で25000分の1の西日本地図を無料で手に入れるのは無理ですかね? 現在でも「できる」という話を聞いたので購入したんだけども独自で調べてみて 以前は可能だったが現在は配布終了と書いてあってショック・・・ 道路やら載ってる詳細MAPが必要なら買うけども使用目的が釣り場まで(山)を歩く ボートで海の磯際を走る。という感じの使用目的なので買うまでもなk・・・
弐万五千分の一の地図 林道とかは邪魔くさくて 数十年以上更新されていないwwwwww 遭難しても地図のせいにするなよ
>519 電子基準点が何のためにあるか よく考えてから、知ったか発言するように また 測量用ではやはり 基準点(三角点)はいまだ重要な役割を果たしている 言えることは、gps単体では(DGPSとか補正無しで) 15mくらいの誤差があることを知ることだな その誤差をGPS単体で2m以下にするよう メーカーは頑張ってる
>>537 はい、イ?ヨさんのカーナビみたいに投売りがはじまります。
>>542 /.⌒ヽ
/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l"
.ノ l
l ● ● ..| <イカヨ?
l 一 |
ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)
違います…
>>538 国土地理院の数値地図の話なのかな
今は変わってるから古いのは公開終わってると
そこまで行ってるならもちっと探せば出てくると思うんだが
547 :
底名無し沼さん :2011/05/26(木) 00:10:14.63
GPSはどの位ズレるもんなんだ? 5mもズレたら下手すると崖から落ちて死ぬんだが(笑
GPSだけ見て歩いたらそりゃ氏ぬでしょ
カーナビの地図が古くて民家に突っ込むこともあるだろ 死ぬような崖があるとこでGPSのみを見てるって ま、街中ではそんな光景もみないではないが
出回り始めた黎明期には、箱根のスカイラインを走っていたら、 芦ノ湖の上空を走ってるように出ることがあったとかいうけど。
>547はカーナビと間違えてるのか? カーナビは道路の上に来るように プログラムされてるけど 登山道ではどうなるか見たことはないな
552 :
底名無し沼さん :2011/05/26(木) 00:32:21.37
>>551 登山用GPSを持っていないからどうなるのかな、と。
カーナビでは10m位狂うのは当たり前だったので。
カーナビは道路に無理矢理合わせて表示させようとしちゃうでしょ
だから、15mは最低でも狂ってる可能性がある でFA 船とか飛行機だと15mでも影響ないけど 徒歩だと15mはきついよなぁ まぁ。地図を読めるようになれ!!
∧∧ あ〜あ、 ( ・ω・) 馬鹿 .c(,_uuノ ばかり。
船とか飛行機とか開けた場所だったら精度高いが ビルの谷間だとメチャクチャ狂うぞ
ビルの谷間じゃGPSいらんだろ。
558 :
底名無し沼さん :2011/05/26(木) 03:20:53.72
丸の内で、初めての得意先回りしなきゃいけないとき、 garmin GPSが飛びまくりで 現在地わからなくなって泣きそうになった
カーナビもハンディGPSもマップマッチングは一定回数や一定距離離れたら諦めるように作ってるはず。 バイクやジムニーでマップに無い林道走っても軌跡は書けてるよ。
話題になってたよ(過去形)
丸の内でgps覗き込んでたら普通に怪しい人だな。 地図見れば一発だろう。 有志で集まって林道ルート情報の整備でもしたらw gpsロガーのデータを持ち寄って検証して公開しとけば、どこかのエロい人がルート案内に使える様にしてくれるかもしれない。 ナビを過信する登山者が増えて遭難が増えたりしてw
564 :
底名無し沼さん :2011/05/26(木) 16:41:59.07
できるだけ安くetrex レジェンドかビスタ辺りを個人輸入しようと思うけど。 日本の代理店で売ってる英語版と同じですよね? アジアプァシフィック盤?ってのがありますが英語版でも何種類かあるのでしょうか?
エィジァン・プァッスィフィックですね
特大痔臭漂うスレになってきたな
>>567 ここには貧乏人しかいないから
メルセデスネタは通じないと思うよ
>>560 もうこのスレの結論出てんだよw
すこしはスクロールすること覚えろよ爺ちゃん
モンタナ いいな。
573 :
底名無し沼さん :2011/05/26(木) 19:57:05.18
そもそも同じ衛星使ってるのだから精度求めてもねえ。
モンタナはオレゴンとは違う衛星を使いますよ。
図星だったんだ
>>560 液晶の反射具合が違うから見難いの改善されたかと思ったけれど、
別動画見るに駄目っぽいなモンタナ。
やはり62sは最高だと再確認した。
画面デザインが変わった以外は変化なさそうだな Dakota、Oregon、Montanaと3兄弟になる扱いなのかな
580 :
底名無し沼さん :2011/05/26(木) 22:00:50.60
GPSメーカーって、ガーミン一強? 昔はエンペックスというのもあったと思ったが。
>>580 今もあるようだけどいいよと同じようなもんじゃね?
今はガーミン以外でいくらでもあるけどやはりスペックと有名所の安心感じゃないか
値段を除けばガーミンでいいと思うがロガーだけでいいなら小さいのはいくらでもある
582 :
底名無し沼さん :2011/05/26(木) 22:35:24.94
やっぱりガーミンが良いのか。 余裕ができたら買おう。
583 :
底名無し沼さん :2011/05/26(木) 22:37:20.09
しかし、定価販売が基本かよ。 石井スポーツなら会員証があれば5%引きだったな。
>>580 あそこはアフターサービス良いよ。
俺的には神対応だった。
今はetrexHとgeko101のそれぞれ日本語版しか扱ってないけどなー
よ!自演の神様…
貧乏人はなんでオレゴン450が2万円のときに買わなかったのかと
588 :
底名無し沼さん :2011/05/27(金) 15:41:21.71
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110527_448905.html?ref=rss ゼンリンがサイクリングロードのデータ提供へ、第1弾はソニー「nav-u」
ゼンリンは27日、サイクリングロードのデータ提供を開始すると発表した。第1弾とし
て、6月25日に発売するソニーのポータブルナビゲーションシステム「nav-u NV-U37」向
けに提供する。
国土交通省が定める大規模自転車道9路線に、その他2路線を加えた11路線(総延長約
470km)のデータを提供することで、自転車ルートを優先したルート探索やサイクリング
ロードの検索が可能となる。
提供路線は、江戸川自転車道、瀬戸内海横断自転車道、多摩湖自転車道、浜名湖周遊自
転車道、境川自転車道、荒川自転車道、びわ湖レイクサイド自転車道、メイプル耶馬サイ
クリングロード、北大阪サイクルライン、多摩川サイクリングロード、花見川サイクリン
グロード。
2012年度には、大規模自転車道にその他2路線を加えた約130路線(総延長約4000km)の
ルート探索用データやサイクリングターミナル、休憩ポイントなどのサイクリング関連施
設の検索データを収集し、提供する予定。
ゼンリンによれば、サイクリングロードのデータを外部に提供するのは国内初。今後
は、nav-u以外のデバイスにもデータを提供するほか、ゼンリン子会社のゼンリンデータ
コムが運営する地図サービス「いつもNAVI」に反映することも検討するという。
6月25日か待ちどうしいなぁ。自転車は興味ない。
>>588 NV-U37キタ―――! 情報ありがと!
自転車も登山もする俺によし!
ルートラボでルート作っとこ。
591 :
底名無し沼さん :2011/05/27(金) 17:01:15.45
山にも興味ないw
592 :
底名無し沼さん :2011/05/27(金) 17:01:50.43
> 今後 > は、nav-u以外のデバイスにもデータを提供する
593 :
底名無し沼さん :2011/05/27(金) 17:02:19.39
iiyoにもデータを提供するの?
U37、登山モードでも斜度表示できるのかな?
モンタナにNV-U37にスマートフォンの夏モデルにと登山で使える携帯GPSが一気に入れ替わっていく
IS11CAとNV-U37で迷い中。
>>593 ゼンリン=くぐるマップ=Android=iPhone
イ◯ヨナシ…
Dakota20 2.6型 100x55x33mm 148.8g バッテリー20時間(単三電池2本) Oregon450 3.0型 114x58x35mm 192.7g バッテリー16時間(単三電池2本) NV-U37 3.5型 112x79x19.7mm 182g バッテリー11時間(内蔵バッテリー) Montana600 4.0型 144.2x74.8x36.4mm 289g バッテリー16時間(付属バッテリー) 画面サイズよりどりみどり
NV-U37 内臓バッテリーで11時間ってのが痛いが 外部バッテリーでなんとでもなるのが救いだな 地図込みで37,000円って安さが魅力!
ヤマナビ2 3.5型 95x74x22mm 182g バッテリー3時間〜6時間(付属バッテリー)
NV-U37の山の地図はラスター? Garminのカスタムマップレベル?
604 :
底名無し沼さん :2011/05/27(金) 22:29:36.18
>>544 >>546 どこを調べても2006年以前の情報で必要なツールもDL不可状態です。
>>2 の「Garmin GPS 用日本地図のページ」を入れてみましたがMapSourceで見れても
GPSに転送できない状態です。山口と九州が欲しいので入れても意味がありませんが・・・
ヤフオクの代行輸入で英語版を購入したのですが、同じ商品を売ってる違う出品者は
「25000分の1MAPを無料で入れる方法が載ってるHPを教えます」という話が出てたので可能と思ってたのですが。
現在でも可能な方法で無料MAPを入れる方法を解説してあるHPありませんでしょうか?
>>604 どう調べたかは知らないけどそれでわからないなら諦めたほうがいいでしょう
なぜ今更… それはダメヨちゃん自演だからでふ! 自演なら何でも出来る(苦笑)
>>607 なぜって etrex は HCx が最新じゃないかw
>>603 ノースアップオンリーで回転できないみたいだからカスタムマップ以下だろ
紙の地図をくるくる回さないと見れない奴っているよなw まあそういうやつはそうやっても結局地図読めてないんだがw
GKまでくるのかここ
みたいだな。 ちょと前迄は、ダメヨ放題。
ダメヨvsGKの時代到来 時代は変わったもんだ
UUDのVer.3はもう割れてるの?
>>604 ネタかと思ってたけど本気なのか?
>>2 の地図を転送出来ないって意味が分からないよ…
配布しているサイトも解説サイトも両方あるからよく探せ
ていうか出品者は送料サポート無料謳っているんだから直接聞けよw
>>616 その出品者から買ったわけじゃないようには見えるな
解説サイトを探せるかそもそも色々と考えることはあるんだからそこが理解出来ないようだと
この先も色々とつまりそうだが
>>611 「平面図」としてすごろくみたいに使うなら、むしろ北上で統一しておいたほうがいいけど、
「地形図」として、地形を立体的に読むのに使うなら、その時に体&顔が向いてる
方位と地形図の方位を揃える、結果として、見る方向に合わせてクルクル回すのが正解だよ。
「地形図」を立体として読めない人のほうが圧倒的に多いから、意味が分からないとは思うけど。
>意味が分からないとは思うけど。 かっこいいー!すてきー!
これは囲いと塀を掛けています。
なるほど、理に適っている。
>>618 君がそうしないと地形図を立体的に読めない
の間違いだろ。
意味分かる?w
紙の地図だとくるくる回しても文字が読めないしなあ。 結局北上で見たほうが文字も読みやすい。
そりゃあ文字読む時はそのためにまたくるくる回すんじゃないのw
地図のまわりを回ればいいじゃん
1:1の地図にルート書けばいいさ
>>607 >>616 ありがとうございます。そうなんです、その出品者から購入できなかったので。
転送できなかったのは、MapSourceを最新にして、>2をインストールして
Japanという地図が入り、それを選んで「デバイスへ送信」しても転送できなかったもので
「できる」という話を聞けたので頑張ってみます。ありがとうございました。
629 :
底名無し沼さん :2011/05/28(土) 08:58:36.82
ナショナルジオグラフィックの番組見てたら、アイスランドの火山噴火で 火山灰・噴煙で空が覆われていると、カーナビのGPSが効かなくなってた。 山でも吹雪とかになったら、GPSが衛星捕まえられなくなるのかな? ホワイトアウトしても、GPSがあればと思ってたけど、不安になった。
ホワイトアウトでもGPSは使えるぞ でもホワイトアウトの中でGPSだけで行動は、いろいろな意味で無理 方向わかってても平衡感覚なくなるからね
>>628 1.MapSourceを最新にして、
2.>2をインストールして
3.Japanという地図が入り、
4.それを選んで
5.「デバイスへ送信」して
6.も転送できなかった
どんなエラー表示がどの操作をした時にで出た?
あ、maicroSDカード刺してないとか言うなよ?
>>632 申し訳ございません。
「データをお使いのデバイスに転送するには、マップを選択するか、
ウェイポイント、ルート、またはトラックを作成します。」とエラーが出ます。SDカードはもちろん刺してます。
マップを選択というのが間違ってるのかと思ったのですが、
左上の小窓で「マップなし」「Trip and Waypoint Manager v5」「Japan」の「Japan」を表示させているのが選択している
という認識なら間違ってないはずなのですが・・・
想像通りの答えありがとう。 マップを選択してないよそれ。 まず東京と大阪が1画面に入るぐらいに広域にズームアウトする。 「デバイスへの送信ボタン」の右、「マップツールボタン」(黄色い縁取りの変形5角形)を押して、 大阪でも名古屋でもクリックすると赤く反転する。これが「地図を選択した状態」 もう一度クリックすると選択解除。 選択した状態で「デバイスへの送信」だ。 頑張れ。
>>635 できました!!ちゃんとMAPが見れます。
このやり方を元に色々調べて頑張ってみます!
本当に助かりました。ありがとうございます!
637 :
底名無し沼さん :2011/05/28(土) 14:19:03.36
ら抜き全角エクスクラメーション池沼には絶対に無理w
638 :
底名無し沼さん :2011/05/28(土) 14:57:15.70
うるせえ殺すぞハゲ
ハゲを馬鹿にすんな!
>>636 そうそう、書き忘れてたけどお礼なら体で払ってくれ。
このおじさんが、にほんごのちずをいれて、ねだんを2ばいにしてうってるの?
ヲクに地図の転送の仕方が分かりましたとか、詳細な説明書を同封しますとか書いてたらワロスだな。にちゃん情報かよとw
>>642 /.⌒ヽ
/ .\
../ ヽ. \
(./ ヽ. )
/ l"
.ノ l
l ● ● ..| <イカヨ?
l 一 |
ヽ.._____ _,ノ
. 丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)
>>623 自称読めてるつもりのがよくそういうんだよね。
そこそこは読めてるんだろうから、思い込みを捨てて試してみれば?
自分が何をやっていたか良く分かるから。
>>624 方向感覚の点では北上固定のほうがいいけど、それでは平面図としてしか使えないから。
なにこいつ いいから時代遅れのジジイは地形図スレでオナっとけよ
651 :
底名無し沼さん :2011/05/28(土) 21:05:47.35
屍って素敵過ぎる文字化け そのまま使えよ乞食ども
なぜか「浜田山」だと化けないから不思議だ
654 :
底名無し沼さん :2011/05/28(土) 21:27:46.59
お前が報告しろよカス
ダメヨとっととしろ。
656 :
底名無し沼さん :2011/05/28(土) 21:38:44.84
>646 の何がダメなのよ。 問題なくインストール出来て、問題なく動いているが。
うちも化けないなぁ。なんでだろ?
遭難者が出た山は屍と表示
>>649 相手にしちゃダメ。
地形図スレで暴れてた大ダワ君て言うんだよっ!
彼は地形図見るだけでその地形が立体的にわかるんだよ。
植生まで再現できるんだって!
すごいよねー
基地外って
化けてるって言ってるのは一人だけ?
そう 化けるのは屍君だけ
誰ウマ
俺も屍に化けた。 dakota20のFW4.10にしたらおきたよ。 この現象、おきない人も居るの?
>>659 いつまで経っても何の進歩もない情けない人間というのもいるな。
結局、NV-U37って、夏山シーズンに3,4回北アルプス、10回位付近の低山に谷登りする位の俺には十分なんだろうか? OREGON450 or Dakota20とどれにしようかなやむ。
etrexがオススメですぜ旦那
NV-U37は乾電池じゃないし今更etrex買う必要はないだろ
>>665 日本語環境で使うかどうかで選べばいいんじゃない?
NV-U35/37の樹林帯や谷での測位性能はどんなもん? 街での徒歩ナビも想定されてるから結構いい?
670 :
底名無し沼さん :2011/05/29(日) 12:06:36.01
結局、キャプ2とキャプ3を使ってみて不満があれば買い替えでおk?
誤爆すまん
キャプテン翼かと思ったぜ。
>>669 それ俺も気になってU35関係を検索してみたけど山で使ってる人いなくて
街中のビルの谷間でロストすることもあるみたいだから感度は良いわけではなさそう
でも悪いってほどでもなさそうでよくわからん
コールドスタートも速くもなく遅くもなくって感じか
そういえばスマホはビルの谷間でロストしないけどなんで?
基地局の電波拾ってるから以上
>>646 いいよさんの日本語版は、何か月ぐらい待てば出るのかな。
はやく出してね。
garminに丸投げなんでそっちに聞いてくさい
>>669 &673
バイクでU35使ってるけど、山は地図出ないから徒歩モードでも使う奴は居ないと思う
基本は車用(道路ロック使用してナンボ)なので、街中でも安定しないしバッテリーも持たない
うちは山用は62s使ってるが、正直比べる気にもならない
U37の基本仕様が同じなら、家族でハイキングコースで使うぐらい迄じゃないかな?
後付けで登山ルートとか追加できる余地も無し?
Oregon_x50の4.50はやっぱだめだな。 WayPointの "山" は大丈夫だが地図フォントの山が屍になる。 その他に特定文字が化けるのもベータ版と同じ。
NV-U37最強でおけ?
コロラドとダコタはメーカのサポートが駄目すぎだな 買ったら駄目
とりあえずヨドバシでNV-U37予約した。 36,800円でポイント10%。 オレンジだけ7/9発売だったので白にした。
>>686 だからそのリンクがだめなんじゃねぇの。
GPS使ってる人ってどんなところ歩いてるの? 実線一般ルート歩いてる限り必要ない気がするのですが
モンタナになると画面内容が大きく変わってるからメニューすら日本語化の余地は残ってなさそうだ
663だが、Dakotaのバージョンを元の3.80に戻したら文字化け直った。 3.81だと化けていたので、3.80が文字化けしない一番上のバージョンだね。 ところで、GPSSWバージョンが、4.52から5.0に上がっているのだが、 チップセットのバージョンが文字化けの原因って、無いよなあ。 オレゴンとダコタ共に5.0になってからのバグのようだが。
>>688 メジャーな山の登頂ルートだとホワイトアウトでもしないかぎりあまり必要ないと思うけど
縦走ルートだと分かり難いところが結構ある。
ウチのdakotaは山が文字化けしないなあ 台湾地図だからか?
>>688 何処歩こうとなきゃないでも困らないけどあればあったで便利 ってことだろ
>>694 台湾地図って、表記が”Japan Topo”ってなっているの?
あれは確かに文字化けしてなかったよ。
でも、峠が岬になっているからなあ・・・・。
違法GPSで山に行くと屍になるという暗示
>>688 ちょっとマイナーなルートをよく使う(と言ってもクライミング等の道具までは必要無いルート)。
GPSが無ければ無いでそんなに困らないけど、任意のポイントまでの距離がすぐ分かるし、
万が一ルートを外れたときの保険の意味もある。
それと登山後にトラックログ見てオナニーするくらい(多くの人はこれが目的だろ?)。
あと、板違いだけど、ハンググライダーもしてて、対地速度を見るためにGPSは手放せない。
>>698 俺もまぁメインはロガーだな
たまに状況見るときにGPSみるくらいで基本はしまったままで問題ない
戻ってから軌跡を追って見ると現地の記憶と合わせて状況がよくわかるようになる
>>691 GPSSWではなく文字コードの問題。
過去ベータ版の頃ここでけっこう話題になった。
液晶は要らなさそうだな。 安いgpsロガーだけ買っておナヌする。
>>701 地図付きとは言わんが最低限の液晶くらいはあったほうが便利
電池の残量とかどの程度補足出来てるとかはみたいところ
今のはわからんけど昔のetrexなんかはよく電源が落ちてたからたまに見ないとログが取れてなかったりとか
それはそれでログ取る為に再度登る理由が出来るので問題ない。 それを逝ったら居とれでも突然の故障でログ取れなかったりする危険も有るし。
>>696 それそれ
台湾漢字だから他も色々おかしいよね
でも山だけ普通
>>703 なんで高い直販サイトで?と思ったら3年保証かっ!
>>632 この方法でMAP60Csxも日本語化できる?
できるんならオクで落とそうと思うんだが・・
あるいは別のやり方とかあるのかな。
情弱
アホのダメヨ? イラネ。
いいよ、一緒にいてやるよ
ダメヨ帰って…
いやよいやよもいいよねっと
みんなで宣伝してるようなもんだな
ソニーのNV-U37は結構勢力変えるんじゃ無いの? 自転車でも使いたいから人柱になるけど
俺は自転車興味ないけど、アウトドアで使いたいから買うな。 やっぱりソニーがいいもん。そういう奴多いと思う。
40代後半〜50代前半
>>719 ガーミンの新規ユーザーは確実に減るだろうね。
というか単純に安いでしょ 日本語で1/25000国土地理院をソニーが用意 ソニスタで買えば3年保証で情報漏洩のwktkも どこかに弱点ありそうだけど
俺もNV-U37買うー 人柱さまのレポ読んでからw
> 俺もNV-U37買うー でも走行記録ログを取り出せないんでしょ gpxでルート読み込めないんでしょ
必死な業者がいるな
しかし国土地理院地図そのまんま貼って はい山地図いっちょあがり、って それ天下のソニー様のやる仕事かよ? 恥ずかしくないのかね
だからその程度が「天下のソニー様クオリティ」なんだってば
モノを見てみんことにはなんとも
NV-U37はGPXとKMLでルートインポートできるよ。 ログをKMLで保存するのも可。
ガーミンとかまだ使ってるやついるの?w ってレベルだよな
スマホに食われていくだけでも大変なのにカーナビまで山にでしゃばってくるとは災難だな 競争は激しくなるばかり
カーナビは競争があるから、ガーミン投売りしてる。 山でも期待出来るね、ススマはカーナビよりも徒歩ナビが向いてるからどんどん進化しそう。 ダメヨちゃんどう思います?
NV-U37弱点少ないねー カジュアルユーザーの俺にぴったりの機種かも。買ってみようかな Garmin、中古相場下がりそうだ
NV-U37注文したけど、バッテリーの持ちがなぁ・・・ 200g超えてもいいのでバッテリーの容量を大きくして欲しいな。 動画再生とか音楽再生は削るべき。
危ねー、ソニーなんか眼中になかったから、ボーナス出たらガーミン買うつもりだったよ
737 :
底名無し沼さん :2011/05/31(火) 20:18:58.23
>>737 連携というかGPXとKMLで入力、KMLで出力できるから
とりあえず最低限のことはできるかと。
ガーミンは組む相手を間違えたな
>>735 USB接続で電池から充電できそうだけど
あとは防水と乾電池駆動だな
失礼、防滴仕様なんだな
低温や水没には耐えられないしバッテリーが縦走向きじゃないが そこまでは求めないという人には選択肢が増えるね 今までは厳冬期だろうが低山道迷い対策だろうがガーミンだったから
NV-U37のアウトドア地図で、複数の経由地設定のナビと、 その経由地のシリンダー設定が出来るのなら、 速攻買うので早く取扱説明書を公開して欲しい… で、買うなら3年ワイド保証クーポンがあるソニスタからだな。 (アウトドアでも使う機器に、落下破損も保証してくれるワイド保証は最強)
最近(震災前だが)のソニーは人気機種は速攻で売り切れて 入荷待ち状態が続くことが多いから注意したほうがいいよ
シリンダー設定って何?
>>746 >GPSを使ってて「よく聞くシリンダとは何ぞや?」と聞かれることがある。
>これは大会等でGPSを使った競技の際、
>各ポイントをちゃんと回って来たかという判定に使う時の”円”をシリンダという。
ガーミンは標準で設定出来るけど、普通の人が必要かどうかと言うと、、、
シランダー
749 :
746 :2011/05/31(火) 23:29:18.43
>>747 なるほど、そんな機能があるのか。
教えてくれてありがと。
750 :
底名無し沼さん :2011/05/31(火) 23:46:10.36
751 :
底名無し沼さん :2011/05/31(火) 23:55:55.94
eTrex30いいね。 日本語版だと9万円前後か。
etrex 30 良さそうだな。 でも、スティックは何で右側にあるんだ?
eTrex良さそうだね スペックよくわからんけど色は20の方がなんとなく好きかな 現行置き換えで3万前後ならいいかも >753 そうだよね なんで右なんだろうか 親指動かすと画面覆いそうだけど
2.2インチモノクロ液晶付25時間駆動で定価120ドル・・・ 液晶付ロガー買うよりeTrex10だ
グーグルさん恐ろしす。
いいよ で検索すると もしかして だめよ? って返してくる。
ダメヨ で検索すると 『なかなかがんばる ダメヨねっと』 だってよw
eTrex30と20の違いは、 ・3-axis tilt-compensated electronic compass ・barometric altimeter ・wireless unit-to-unit data transfer ・$100高い ・黒い30と橙の20 って事くらいか? この内、ワイヤレスってのはeTrex30かColorado同士とか言うゴミ仕様なんだろうなあ…
vista でいいや。 全く進化なし。
>>756 10はログの容量増えてるのかね?
ロガーとして使うにはそこが残念仕様だっただけにここが改善されれば文句はないんだけど
内部メモリなくてもmSDが使えるようになってるだけでいいんだが
765 :
底名無し沼さん :2011/06/01(水) 01:08:04.29
Updates & Downloads Oregon (WebUpdater) software version 4.20 as of May 18, 2011
モンタナだってログ10,000ポイント堅持だから期待薄じゃね?
期待薄か 旧eTrexで運用に苦労したからここはがんばって欲しいとこなんだよね 安いロガーでも大量に積んでる時代だし
The New eTrexに > Caches can be downloaded from OpenCaching.com って書いてあって、OpenCaching.comを見ると日本の地図も当然あるんだけど(一部地域は等高線あり)、 これはもう日本語版地図を買わなくてもいいってことか?
>>768 なにー、これちゃんとした地図じゃねーか!
ってか、bing じゃん。
>>768 geocaches をね。
地図じゃないよ。
772 :
768 :2011/06/01(水) 01:42:32.02
>>766 本家でモンタナのスペック見たけど1本が10000なだけで内部にも外部にも保存出来るから全然問題ないだろ これは
eTrexは本当に10000が限界だったからどうしようもなかったので
ふうん おれは出来たらいつでも1秒間隔でログ取りたいと思うんでGarminにはがっかりしてるのよ
>>774 俺は全く逆だな。
一定時間感覚とか一定距離感覚とかの条件でしかログがとれないと
ポイント数が多くなり過ぎるしファイルサイズも大きくなってしまう。
garmin のログを記録するメソッドはとても良くできていると思う。
ふうん
>>773 でも、oregon は内蔵メモリにしか記録されないぞ。track も waypoint も。
もちろん、PC で手動で SD に移すことはできるけどね。
モンタナも一緒じゃないのかな。
知らんけど。
ってか、内蔵メモリだけでも十分多いか。
eTrex10 $119.99(約10,000円) モノクロ液晶 25時間駆動 eTrex20 $199.99(約17,000円) eTrex10+カラー液晶 microSD対応 eTrex30 $299.99(約25,000円) eTrex20+気圧高度計 3軸コンパス Dakotaシリーズが非常に中途半端な存在に
昨日はガーミン終わったなって書いたけど 今度はソニー終わったな NV-U37とかw
NV-U37が36,800円 eTrex30米国版が$299.99 だったらNV-U37を買う人のほうが多いんじゃね?
日本版だと値段3倍になるしな
新eTrex、gpscityで先行予約始まったね
785 :
底名無し沼さん :2011/06/01(水) 11:46:06.09
年配の方にはコッチの方がいいかも。
787 :
底名無し沼さん :2011/06/01(水) 15:16:24.25
788 :
底名無し沼さん :2011/06/01(水) 15:22:54.52
20いい色だなあ
etrex 9月頃発売かな?
>>774 1秒でも取れるだろう
容量でかいのであればいくらでも
>>779 もともと Dakota は eTrex の後継という位置づけだったからね。
NV-U37が良いのはわかるが、こんなでかい図体のGPSを ほんとに山歩きに持っていけるのかね。 まず入れ物に悩んで、ザックの雨蓋に納めて結局GPSロガーと化す。 ゴリラをおっくうがって車から降ろさなくなった俺が言うんだから間違いない。
>>792 オレゴン450TCと変わらんと思うけど。
NV-U37の方がかなり薄いし、重さも軽い。
ガーミン オレゴン450TC」 サイズ:高さ11.4cm x 幅5.8cm x 厚み3.6cm 重量:196g(電池込み) NV-U37 外形寸法(mm) 約 幅112×高さ79×奥行19.7 質量(g) 約182
問題は電池持ちだろな、USBで充電をどうやるか バッテリー持続時間 約5時間(ノーマル)/約9時間(スタミナ〈画面オフ自動ガイドオン〉)/ 約9時間(スタミナ〈画面オン〉)/約11時間(スーパースタミナ)
>>794 なんだそれ。それだったら液晶でかいソニーの方がいいじゃん。
>>795 車内に設置するとき用の接続端子があるから、
それに電池を接続する物がどっかから発売されないかな。
出なかったら自分で作るとか。
>>795 バッテリー交換できないのはネックだね
乾電池使えないにしても、せめてデジカメのバッテリータイプにして欲しかったわ
>>797 そんなことしなくてもUSB経由でモバイルブースターで逝けるハズなんだけど
もっといい方法が無いかなと思ってるだけ
>>799 USB経由だと接続してる間は使えなくなるんじゃなかった?
大画面液晶 + 薄型本体 + 交換式バッテリー = ヤマナビ
>>802 USB充電中の使用は、
U35では駄目だったけど、U37になって改良されたようだわ
>>800 PSP用の充電ケーブルで、給電しながら使えるよ。U35は。多分U37も大丈夫
>>803 サンクス、交換式バッテリーじゃないと・・・って人はちょっと古いw
>>805 ま、古い人間なんだけど交換出来ないとバッテリの寿命とかもあるしね
garmin Rino の新しい奴いいな。
Rinoって無線付いてるあれだよな? 電波法の絡みがあるから、このスレに沸いてるキチガイじゃないけど国内での使用は違法だぞ。
garmin Rino の新しい奴いいな。
GISやそれに関連するshapeファイルのことで質問したいのですが、いいかな? GPSと連動させたくて調べてるんですが、、、、 自転車板とここできいてみる。
かまわん、続けろ
このスレはギスギスしているからオヌヌメできない
マルチポストを自らゲロするとは太てぇ野郎だな それでどうしたんだ?
太ってねーよ
PENTAXがすごいGPSを発表したな
もうGPSなんて普及品なんだから、10万出してドヤ顔してるやつなんていないだろう。
pentaxのGPSって完全に写真撮影用じゃねえか
818 :
底名無し沼さん :2011/06/03(金) 12:36:04.04
まさにググレカス
ぐぐるほどの価値はないよ
>>815 山用GPSは別に持ってるけど、追加でポチる予定
K-5持ってて良かった、テン泊楽しみすぎるw
山で天体撮影やってるやつは良かったなって話。 普通の登山には必要無い。
>>822 普段天体撮影とかしてない奴が喜んでます←俺
星を止めるか風景を止めるか悩みますな〜w
所で、ここに普通の登山してる人っていましたっけ?w
自板のポタの人とか、ガジェットおたくの人以外は
人口密度が超希薄だと思ってましたが俺の誤認識かな
いいえ正解です
ココにはダメヨとダメヨとダメヨが沢山います。
自板の人間は結構な割合でいるだろうなぁ。
余裕でK-5が欲しくなった>ペンタックスのGPS 冬の淡い天の川でも赤道儀無しで撮れそうだなこれ アイデアがすごい
自作PC板住人ですが
830 :
810 :2011/06/03(金) 21:25:10.97
>>811 さん、ありがとう。
質問します。
SHPファイルをGPSmapeditに読み込んで、imgファイルを作成するって手順で自作マップを作りたいのです。
いろんな情報やらツールやらを集めまくったんだけど、SHPファイルの「座標系」ってのが直角座標系が入っていて、
GPS用のimgファイルが作れなくて困っています。
esriのシェープファイル技術情報とか読んで、構造とかはわかったんだけど、変換するソフトが見つからない。
マンダラというソフトで一部座標系の変換は出来るものの、String型の情報とかはNGみたい。
(JAVA、.NET)を多少扱えるものの、開発レベルの能力もなく、座標系の変換ツールってなにかありませんか。
入手しているGIS系のソフトは、udig、fgis、マンダラ、スーパーマップです。
ホントここのヲタどもは使えねーなー
>>830 普通に ”SHP IMG 変換” でググって出てくる情報じゃ出来ない?
前にここの情報で自作地図作成したけど。
>>830 java, .NETが多少扱えるって言ってるけど、開発が出来ないのは扱えないのと一緒だ。
余計なことを書くと余計な輩が絡んでくるという例
>>835 天体追尾なんて望遠鏡で撮影やってれば当たり前だし、位置情報を写真に写し込む機械も何年も前から在る。
しかしそれらをカメラ本体の手振れ補正機能を応用して追尾させるとか発想が凄い。
星屋は狂喜乱舞だな。
これ月と太陽も追尾できるの?
>>840 追尾ってのを勘違いしてるみたいだけど、被写体を追いかけるんじゃなくて
自転に合わせてイメージセンサーを移動させてるんだよ。
843 :
底名無し沼さん :2011/06/04(土) 17:39:10.30
>>840 星の追尾と同じ動作で問題ないだろうけど
太陽、月を追尾しなきゃならないほどの長時間露出ってどんな写真撮りたいわけ?
クソペンタはスレ違い
>>845 どうなんでしょう、どころじゃなく
ガーミンの日本語版が全く売れなくなるんじゃないかってほどのニューモデル。
6/25発売予定。
金がないならeTrex10 ルートと軌跡表示のみで約1万円 金があるならNV-U37 市街地図と地形図込みで約3万2千円
NV-U37が乾電池式だったら完璧だった 山で使うにはちとバッテリーが物足りない
NV-U37は違法です by ダメヨ
Oregon450TCが出た頃は地図2つ付きで10万円とは安くなったもんだと評価されてたのに
450使いだがコレが壊れたら SONYのを買うワ
SONYの気圧高度計が無いなあ。 あとはGPSの実精度がどんなものか。 落としたとき壊れないかな? ちょくちょく落とすんだが。
電源以外の欠点はなさそう
でもタイマー内蔵なんでしょ?
NV-U37白を予約済みの俺はエネループスティックブースターと カールコードのUSB充電ケーブルをポチッた。
スティックブースターってスマホ1回分も充電できんけど
U35でプラス2時間程度 ヘッデンやデジカメの電源も単三エネループに統一している ってことでスティックブースターを選択
気圧を計ってないってことは 高度は単純にGPSからか。 使えないな。
高度計というか地図に高さ情報を持ってるからその地点の高さを拾ってるだけ。 まあ気圧高度計よりは信頼できる。
863 :
底名無し沼さん :2011/06/04(土) 22:19:07.53
ルートラボと同じ方式だね。>地図の高さ情報
865 :
底名無し沼さん :2011/06/04(土) 22:22:22.29
>>862 GPSの高度じゃなくて地図の高度使ってるんだ。
それは便利いいかも。
そして同じ性能が、半値でいまや簡単に手に入るとしたら… カワイソス…
>>859 >U35でプラス2時間程度
これってスティックを使って+2時間ってこと?
エネループ1本+1時間はキツイかも
モバイルブースターは容量が単3エネループ4本とさほど変わらないわりに値段が高いのが玉に瑕
875 :
底名無し沼さん :2011/06/05(日) 01:10:07.35
うるせえ指図するな 殺すぞハゲ
変わるねぇ
やっと日本語版で安心して使える山用のナビ登場だな。
ガーミンの気圧高度計は天候によって標高にズレが出るからね。 NV-U37の地図情報から読み出す標高は天候に左右されない。
>>878 GPSの高度+気圧高度だと結構誤差も少なくなる感じがする。
手動で高度の校正かけて無くても自動校正で合ってきてる。
まあでも地図から高度取れるほうがいいとは思うけど。
普段はGPS地図の等高線で高度は見てるし。
883 :
底名無し沼さん :2011/06/05(日) 09:52:50.36
GPSの個人使用は違法ですよ 逮捕されますよ
>>873 モバブーは、単三エネ4本の倍位あるはずだよ
>>884 モバイルブースター
5V * 1A * 2h = 10Wh
単三エネループ4本
1.2V * 2000mAh * 4本 = 9.6Wh
>>885 モバイルブースター、背面には
3.7V/5000mAh(19Wh)と書かれている。
887 :
底名無し沼さん :2011/06/05(日) 10:24:41.36
通報しました
洋ナシダメヨだな。
モバイルブースターは2つあるからな
>>875 彡⌒ミ
(´・д・`) 呼んだ〜?
( つ旦O
と_)_)
単三エネループ4本 104gの容量を 1 とすると、 小さいモバイルブースター 70g で容量 1未満 大きいモバイルブースター 130g で容量 2弱 ということでOKかな?
リチウムイオンとニッケル水素を比べたらそりゃリチウムイオンのが軽いだろ常考
乾電池ならどんどん捨てていけばいい
埋めりゃ問題ないんだよ!
897 :
底名無し沼さん :2011/06/05(日) 17:15:20.53
普通に脇の藪とかに投げて捨てますが何か
使い終わった乾電池はスタッフがおいしくいただきました
ダメヨいつもの一言どうぞ!
近所の薮にオナホが捨てられてるのはおまいらの仕業か。 ちゃん洗ってまた使えよw
901 :
底名無し沼さん :2011/06/05(日) 19:06:12.26
>>836 スーパーマップ デスクトップ?ってやつは製品版ですよね?
スーパーマップビューアでも出来るのかな?
3日以内に試してみます。
>>838 text,xmlとか、読み込みが素直なものは俺の脳でもわかるんだけど、
固定長とか可変長とか脳みそが足りないので。
平面直角座標の変換ソフトがなかなか見つからなくて半泣き。
あ、それと、supermapViewerは 5.01?くらいの古いバージョンじゃないと SHPの編集が出来ない、ような情報だったので試してなかったんだけど、どうでしょう。 3日以内に試してみます。 だれか平面直角座標の変換ソフトご存知でしたら教えてくだされ。
904 :
底名無し沼さん :2011/06/05(日) 21:39:10.92
しらねーよハゲ
>>680 これってなんでこんな事になっちゃったんだろうな
もしかしたら、いいよとの契約が切れたのかもしれんな
最近いいよファームが全然アップデートされないし
907 :
底名無し沼さん :2011/06/05(日) 22:17:06.88
んなわけねーだろハゲ
908 :
底名無し沼さん :2011/06/05(日) 22:32:12.31
しっかりダメヨは常駐してるという…
910 :
底名無し沼さん :2011/06/05(日) 22:39:44.21
うるせえ殺すぞハゲ
ダメヨさん新しいiPhone5出たら買うんですか?
マカってホント情報弱者だな。
またお前か
>>902 変換したいSHPファイルって国土地理院の基盤地図情報?
基盤地図情報ビューアでSHPファイルコンバート時に
直角座標系に変換しないオプションがあると思うんだが。
915 :
底名無し沼さん :2011/06/06(月) 13:31:51.97
garmin etrex VistaHCxで、シリアルポート(USB?)から、 NMEAデータをリアルタイムで取り出したいのですが、 GPSBabelというのを使えばいいんでしょうか? コマンドラインオプションが多くて何が何やら分からないのですが。
アクセサリー通信ーハイパーターミナル (ウィンドウの通信ソフト) は?
日本語で(ry
>>908 そう
>>914 ちがうんだ。そいつは知ってるんだけど、もともと直角で作られているSHPなんだ。
スーパーマップの製品版を買えばいいんだろーけど・・・・タダでできなかと。
supermapViewerはやっぱ出来ん。5.01は可能らしかった。
座標系変換ぐらい QGISでできんじゃん。 ためしてみ
デカすぎ
そこまでコンパスの軸に拘る理由が知りたい。 1軸じゃ駄目なんですか?
> なん?
別に1軸で困ったこと無いけどね
>>920 さすがにそこまで高スペックだとバッテリーが全然持たないんじゃない?
車で使うなら電源の心配無いからいいだろうけど
GPSだけ稼動して何時間持つかとか考えてないだろ
>>923 横幅182mmだからPSP(Goでない方)よりでかいよ
液晶が屋外で見れるように作られてない気がする
NV-U37 現在amazonで31,148円 値下がりが激しい すぐにDakota20やeTrex30より安くなりそうだ
>>931 Dakota20とほぼ同じ値段だと考えると、意外と高くない気がしてきたぞ・・・
電池の持ちだけが心配だ
>>915 なにに接続すんの?
GPSGateじゃダメなん?
>>931 うおお!yodobashiで36,800円(ポイント10%)の俺涙目!
ソニスタで1割引&3年補償のオレ微妙 とりあえず大ヒット商品では絶対に無いw
ソニスタ組だが、後悔はしていない
ここで起死回生の価格改定すればいいよ! Oregon450TCを49,800円にすればNV-U37より2万円高くても乾電池と堅牢性を売りに十分戦える
それはない
941 :
底名無し沼さん :2011/06/08(水) 00:45:21.66
あると良いんだろうな、と思いながら高くくて手に入れていない。 買うとしたらGPSMAP60CSxとeTrex Vista Cxのどちらが良いんだろ。 軽いほうが良いと思う反面、機能が高い方がいいとも思うので、判断がつかん。
そこでDakotaですぜ旦那
>>941 値段もそう変わらんから好みなんだろうけどやっぱりいいのが欲しくなる
と eTrex から 62s に乗り換えたものが言ってみる
>941 つ 62s
>>941 60CSxの機能はそれ以上いらないくらいだし、今は投げ売りに近いからお得だよ。
英語版で充分だし、国土地理院の地図だけでも問題無し、アンテナ問題無し、電池の持ちもOK。
重いとか言う奴はそもそも登山に向いてないと言えるくらいの小さな差。
使ってみて数年後にも必要だと思ったら、その時新たに考える。
その時勢力図はガラリと変わってるからね。
今の値段なら損したとは思わないよ、きっと。
UDD入れるとちょと値が張り、微妙になるかもだけどw
今は英語版60CSxに国土地理院の地形図入れて運用するのが一番コスパ高いね。
「英語版60CSxに国土地理院の地形図入れて運用」している俺登場。 でもNV-U37買うつもり。
本体の値段がVista HCxの方が高いという状態だし、60CSxもホント安くなったよな。 重量に関しては両方所持してるから判るけど、 手に持って「どっちの方が重い?」と聞かれても「両方とも軽いです」と返事できる程度だww だから62sの日本版をオススメするヨ!
まあ、サラッと言ったもんだ。
>947 >948 だからmap60csx英語版使いの俺にも国土地理院の地形図の入れ方教えてくれって。
>>948 60CSxを持ってるのになんでNV-U37を買うの?
>>946 60CSxとOregon450とかって数千円位しかかわらないみたいだけど、それでも60CSxの方がオススメなの?
>>953 チャリとか街中メインでたまの山程度なら市街地周辺情報の充実度や地図から断然U37の方がいいと思うよ。
チャリorバイク用ハンディナビとしてはNV-Uシリーズは安くて良いよ、車用のナビに比べるとヘコイけど、ルート表示もそれなりに在るし検索とかも充実してるし GPSMAPやoregonとか使ってるなら、新型で登山地図入ったとしても山で使おうとは思わないけど ナビメインで兼用というのなら悪くないと思う
>>954 60CSxとOregon450 って求めるところが少し違うと思うんだが
>>957 チャリがほとんど、年10数回の登山用ってところだとどっちがいいでしょう?冬山は登りません。
トラッキングはH-241があるから、道迷い対策位で。
>>958 その用途なら間違いなくNV-U37がベスト!
>>959 ありがとうございます
Amazonが安くなって来たからぽっちってみようかな…
人柱よろ
>>919 神! いくら具具っても、その単語は出てこなかった・・・。
近日試してみます。
どーしても分からなかったら、またここにくるかもしれんので、よろしく
964 :
底名無し沼さん :2011/06/09(木) 00:04:18.55
>>963 日本だとDGPSで衛星信号補正するから心配要らないよ。
は?
あ?
今さらながら、コロラドのファームウェア強制アップデートで悩んでいます updater.exeとRGNファイルは用意できているのですが・・ 1. ロックンローラの上を押しながらUSBケーブルを差し込む 2. 画面にGARMINロゴが出てきてUSBが認識されている状態で(上は押したまま) 3. コマンドプロンプトから「updater.exe filename.rgn」を実行(上押しを解除) 4. updater.exeのusbデバイスからコロラドを選んでOKを押す これの4.でコロラドがUSBデバイスとして見えてきません 何が問題でしょうか?
上押し解除が早い。 4が終わってから解除。
62sと60CSxとどっちがおすすめですか? もう少し円高になったらGPSCity.comで買おうと思ってるんだけどアドバイスください
>>971 trackログを見ると全く使えないな。 >NV-U37
問題外。
>>971 ルートはKMLまたはGPX形式のルートデータをメモリースティックDuoに記録して本体に挿して使う。
インポートできるルートは1つだけで、新しいルートをインポートすると既存のルートは上書きされる。
アウトドア地図は最も拡大した状態(縮尺レベル200m)で1万2500分の1の縮尺で表示される。
1段階引いた縮尺レベル400mの状態で2万5千分の1、すなわち紙の地形図の原寸大となる。
アウトドア地図は無料でダウンロードしてメモリースティックDuoに保存して追加可能。
ハンディGPSや単体GPSの性能を上回るほどではないがそれらに近い性能は十分にあり
この精度なら夏山登山で尾根歩きが中心なら十分使えると思う。
ログのファイル形式はNMEAまたはKMLで、最長12時間までの走行を1つのファイルに記録できる。
ログの取得間隔は1秒ごとで、間隔を変更することはできない。
沢や樹林帯がダメでも冬山で大活躍・・・と思ったが防水・耐低温がないので正直微妙
だが山専用で使わなければ地図2本入りだしカーナビだしでコスパでは最強か
>971 微妙だな。 次の次のモデルで、SDかmicroSDが使えれば、ほしいかも。
976 :
底名無し沼さん :2011/06/09(木) 11:04:59.02
普段カーナビでたまに山って感じで手軽に使うなら良さげだね。 がっつり山で使うのには向いてなさそう。
ほぼ8割方の人はコレで十分かな。 ダメヨ見たいに山にこもってる奴除けば!
この↓文章がNV-U37のことを上手く説明してると思う。 日本の大手メーカーで登山に使えるハンディGPSを販売している会社はほぼ見当たらないが、NV-U37はそんな 現状に一石を投じる製品だと思う。カーナビとしての機能はシンプルだが、自転車や徒歩でも使える点が本機の 魅力であり、前機種のNV-U35よりもこの長所がさらに伸ばされているという印象だ。 軌跡ログを見ても測位精度はなかなか高く、尾根歩きに使うのであれば十分な性能を持っていると思う。 ただしバッテリーが専用充電池で交換ができないので、長期の山行にはUSBチャージャーなどを持っていく必要が ある。モデルチェンジの際は山で連泊するケースを想定して、ぜひ予備電池を交換可能にしてほしい。 nav-uシリーズの中で最もコストパフォーマンスの高いこのシリーズは、サイクリストやハイカーにも最適なPND として今後の進化が非常に楽しみである。
チャジャーでなくて交換式にしろってのは 使用済み電池を捨てていくってことなのかw
山で役に立たないモンの話は自転車板でやれよ。
982 :
底名無し沼さん :2011/06/09(木) 12:47:23.31
> インポートできるルートは1つだけで、新しいルートをインポートすると既存のルートは上書きされる。 駄目すぎw
サイクリストやハイカーは地形図いらんだろ・・・
ダメヨさん必死www
> インポートできるルートは1つだけで、新しいルートをインポートすると既存のルートは上書きされる。 本体では、ってことじゃないの? メモリースティックには複数のルートを保存できそう。
しかしダメヨさんが悪いところを指摘してくれるおかげで チェックポイントがわかりやすくてよい
988 :
底名無し沼さん :2011/06/09(木) 13:36:49.09
そろそろ次スレ頼む
ばいせこー
>>986 普通はそうだろうけどソニンだから・・・
NV-U37に飛びついたやつ涙目ww
993 :
底名無し沼さん :2011/06/09(木) 15:01:37.77
埋めるぞー
次スレ立て頼むよマジで
995
え?
モンタナとNV-U37大失敗で両者痛み分け
/^o^\
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。