>>1 乙
願わくば、液燃君やIH君みたいなバカが再来しませんように。
小型原子力発電器とIH含むオール電化登山が将来の姿
ディーゼルエレクトリック水上艦艇の現しらせ涙目。
46スレ目なのにテンプレとか何で作らねーの?
>>5 君が作って貼ってもいいんだよ
で、君は何で作らねーの?
コレだけ歴史があるスレで無いのだから 過去に何か有ったのかなっと思ったのでね
ここ10日ほど灯油を使って車庫で炊飯しているんだけれど オレ、灯油、食わず嫌いだったんだなって思った いや、食っても飲んでもいないけどさ、白ガスじゃなくて灯油でいいじゃんかと NOVAで試してみてコッヘルの底にタールがべちょべちょについたのを見て こりゃ駄目だって1度でやめちゃったんだけれど OMNIFUELだとタールはおろか煤も付かない パンやするめを直火で焼けそうな気さえする、やらないけれど 国際も同じ感じできれいに燃焼してくれるのかな
早く普通の生活が出来ると良いね がんばって!
>>7 君が「なんで無いんだろう」とは思っても
率先して作って貼ろうとはしないように
他の奴等も率先して作って貼ろうとはしないからだよ
IHって1500wも電気食うよな
IHってスルメ炙れないだろ
電力は衛星軌道上からマイクロ波で送ってもらうわけにはいかない? 絞れれば直接鍋加熱してもらうことも可能かも 金属製のこっへるは滅びるな まさに革命だ調理以外でも薄着で極地いけるぞ
ついうっかり頭に当たって使用者が滅びるぞ
「愛用のストーブ・バーナーは?」スレで、実用化されて(レベルで)ない物を語っても仕方なかろうて。
17 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 09:13:16.60
すべて燃やしてしまえ、ハハハハハ!!!
愛用のストーブ→コロナの反射型8畳用 愛用のバーナー→榮製機の草焼きバーナータンク分離型
一昨日来やがれこのスットコドッコイが!!
20 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 13:31:17.07
スレタイ読め。 実用化してないものは、愛用できない。
理屈厨はSOTOスレでも行って延々語ってろよ ここは愛用な
何で今頃になって必死なんだろうか
前スレでも出てたけど 昨今は、暗い話題が多いから 未来の夢の話題で良いとおもう。 息抜きで良いじゃないか。
・・・・ネタがないなあ 液燃っちゃ123Rだし ガスならe-クッカーだし、このスタイルでさして不満ないし 色々有るけど出動はこの組み合わせが9割だなぁ 夢語ってもいいんでないか
25 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 15:30:45.95
息子が大きくなったら2台のハーレーでツーリングキャンプして 焚き火を囲いながら語り合うのがしたいなぁ〜
まずは、息子を作るために 大きくなったムスコの相手をしてくれる女性を捜さないと
28 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 16:06:10.41
山の隠れ家用に一斗缶のロケットストーブを作ってみたい。 煙突の部品を探し中・・・
室内でのこっそり夜食専用にP-172使っていたんだけど、 この度の震災で共同炊事用に供出したわけさ。そしたら 嫁にP-172の存在がバレて、こっそり夜食の件もバレた。
そういう作り話はいらないから
じゃぁ、最近のこっそり夜食の際に、 空になったカートリッジの交換をミスって、 熱々の本体を落として、カーペット焦がした話は?
いやいや、コソーリ詰め替え中にガス飛び散らかして それがまた引火して一瞬火の海になった話ぐらいで
タバコ吸いながらとかでやらかしたのか?
ドラゴンフライ愛用してるんだけど、数年置きにパッキンがダメになる。 ガス系だとこういうトラブルって少なかったりする?
する。
36 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 20:50:19.95
>>33 俺の知合いに乗り捨てられてたバイクの燃料タンクを夜に覗こうとして、
100円ライター点けた瞬間にトムとジェリーみたいになった奴がいるよ。
38 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 21:23:58.65
>36 タンクに小型懐中電灯を落とした奴もいた。 液体燃料でパッキンの寿命が短くなるのはガソリン?灯油? ワセリンを塗っておけば予防できますか?
>>38 ゴムの種類によって違うけど、普通のゴムは灯油だとコチコチになる。
ガソリンだと溶けるゴムもある。
ワセリン塗るとちょっとだけもつようになるけど、時間の問題。
フッ化ゴム化にシリコングリスだな
NBRのOリングを1年で交換 ホムセンで買えるし安いし 通販でFKMのOリングまとめ買いしてもいい 10個くらいから買えるし
42 :
39 :2011/03/29(火) 22:13:43.35
43 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 23:24:36.02
オーバーホール時にシリコングリスで2年は行けるかな? 車の熱部品はそんな感じ
>>43 俺も古い整備士だけど、昔の自動車ゴム部品と比べると、今のゴム部品は比較にならない位耐久性が上がってる。
でも、ストーブのパッキン類に全て同じ位の耐久性があるかは疑問。
昔は、シリンダヘッドのカムホルダーを削る時の為の切り欠きに嵌めるゴム部品なんか、すぐにコチコチになっちまった。
俺は概ね年一回くらいの頻度で全バラ掃除するからついでに交換してしまう。
交換も重要だけどシリコングリス塗布での保護が もっと重要だと思う。
>>46 シリコンに限らず、グリスなんて流されちゃうだろ。
で、揮発しきれない・燃焼しきれないシリコン分が(以下略)…
49 :
底名無し沼さん :2011/03/30(水) 11:30:49.72
おっけ、とりあえずオらのワゴンRにセンチュリーのエンジンをツインターボ化して乗っけてみる。
サスペンションとブレーキと車体の強化してないと 最速の棺桶になるど
51 :
底名無し沼さん :2011/03/30(水) 11:47:17.82
四点シートベルトも必要かも。 一番忘れちゃいけないのがこのピークワン。
52 :
底名無し沼さん :2011/03/30(水) 11:49:17.58
ランクル80初期1HD-TにSX420用の鍛造アルミピストンって使えますか? 他にもマリンエンジンの高性能部品で流用可能な物が有れば教えて下さい
>>52 軽油ストーブは認められない、点火が面倒だ
ワゴンRならうまくするとでっかいストーブに成れるかもしれない
>>47 ゴム相手だからシリコン以外は駄目よ。
使ったら塗布。こうすりゃ流れちゃうのもフォローできるよ
>>54 ブレーキのカップ用のモリブデン系ラバーグリス(緑色のチューブのヤツ)も大丈夫だよ。
洋服に付くと二度と色が落ちないけど。
>>54 めんどくせぇことやってんなwww
1年毎にニトリルoリング交換でいいわ
俺はフッ化ゴム使うけど
使ったらメンテだろjk
MSRのウインドプロ欲しいんだけど、液だしで運用出来るのかな? 何か一時期液だし流行ったけど最近みないなぁ
59 :
底名無し沼さん :2011/03/30(水) 19:06:07.48
円安を利用してUSのショッピングサイトでNova+買ったのでリコールの確認でメール問い合わせを昨夜したんだけど、 先程返事が来た。 ポンプの付け根に小さな穴が開いてるのが改善品と、写真付で説明があった。 Dear XXXXXXXXXXX Thank you very much for submitting the details from your Optimus Nova+ stove to us. Since you just bought the Optimus Nova+, it can be that your stove is already reworked. Therefore I send you enclosed an overview of a defected and revised pump so that you can determine if your stove is still affected of our recall. If your pump does not have this little hole, I ask you to contact us again. Thank you very much for your cooperation and please accept our most sincere apologies for the trouble caused. If you have any questions please don't hesitate to contact us. Best regards, XXXXXXXXXXXXXXX こんな感じ。 自分のは改善品と確認でき、安心した。
60 :
底名無し沼さん :2011/03/30(水) 19:12:38.27
ごめん円安じゃなくて円高だった。 SVER123Rも合わせて買ったけど、送料合わせて2万3千円弱でした。 1ドル82.5円計算だったです。
>>59 真の勝ち組は
リコール対策済みポンプをスイスから送ってもらって
元のポンプは自分で直しちゃう奴。
っと言っても修繕は簡単な事で特別な技術は要らん。
そんなメンドクセー事やってられません
Oリング交換が('A`)マンドクセーな奴は、液燃なんか使うなよ どうぜ、いずれは交換が必要になるんだから
64 :
底名無し沼さん :2011/03/30(水) 23:40:02.35
愛用してるのは専らガスですけど何か?
ガス機だって交換は必須でしょうにw
>>64 ガス専の人には何も言ってませんが、何か?
ガス専なら
>>61 に対して面倒も糞もないでしょ
だって使ってない、関係ない話なんだから
メンドクセー事がやってられないからガスなんでしょうよ。 アウトドア道具オタにはヨロコビかもしれないけど。
ガスしか使わない子って、何が何でも液燃使う奴を道具ヲタって事に仕立てようとするよね 何かコンプレックスでもあるのかなぁ?
子供の頃、近所のガソリンスタンドのおぢさんにちんちんをねぶられたんですぅ
俺も屁が出ると思ったらビチグソが出たことある
実際にはスター商事からOリングだけ貰って 未対策ポンプを「対策済み」にして使ってる人多いからなぁ・・・
73 :
底名無し沼さん :2011/03/31(木) 10:29:30.82
多少漏れても放射能は出ないから大丈夫だよ。 直ちに人体に影響が出る訳じゃないし。
放射能は出ないけど、やけどは直ちに人体に影響が出るよ。 まあ件のOリング不備程度では"命"に影響が出るほどのやけどにはならないだろうが。
エコクリーン4Lどこの店も売り切れ入荷未定 大阪なんだけどなんで?
今楽天見たけど全店売切やん オク見たら信じられない価格ついてる
白ガス専用のストーブ使っている人が備蓄用に買っているという可能性もあるけど 現在エコクリーンをオクや通販で買えるところに住んでいるのなら 冷静に考えて赤ガスか灯油使えるストーブ買った方が絶対にいいよね 今回の震災で慌ててランタンとか買った一般人が購入しているとみた
123rとマナスルに隙無し
ランタンを 素人点火で 火災が加算
>>77 >今回の震災で慌ててランタンとか買った一般人が購入しているとみた
に一票。
自分のところはチェンソーや刈払い機用の混合ガソリンを取り扱っているので、
白ガスの問い合わせが多かった。扱ってない無いって答えると、
「ホワイトガソリンってどんなお店で扱ってるんですか?」
って問い合わせが多かったよ。
面白半分で休みの日にWILD-1へ行ったら、スポーツスターだけ売り切れてた。
フェザーライト、123R、マナスル等は残ってた。
ガスストーブとボンベも残ってた。
奴らは一体何がしたいのか・・・
>スポーツスターだけ売り切れてた 値段も安いし、初心者として無難な選択なのでは。
82 :
底名無し沼さん :2011/04/01(金) 01:43:37.24
ホワイトガソリンは近所のENEOSで一斗缶買ってベランダに置いてる。 買った時は確か5000円弱くらいだったかな? 頼んだら3,4日で届いたよ。
>>80 エアサバイバル
ところで皆さんにお伺いしたいのですが、CSSA、Revo3700、P153、114ってトレック700、梵、極に110缶と共に入りますか?
ぼんw
てす
>>83 極に110缶とP-114は楽に入る。P-153はなんとか入る。
後はわかんね。
WGなければケロ使えば良いのに。
そこは赤ガスだろ。 ひねくれ者はガスアダプターでガスドライブ。
89 :
83 :2011/04/01(金) 19:12:08.49
>>86 参考になりました。ありがとうございます。
>>82 ベランダにガソリン置いておくと、いろいろ大変だよ。
缶が膨らんだり、中身が変質したり、中身が蒸発したり・・・
冷暗所に置いておくように、どこかにかいてなかったかな・・・
一斗缶って、錆びるよね。ベランダで大丈夫?
ガレージ無い人は大変だなぁ
トタン屋根ガレージ灼熱地獄
94 :
底名無し沼さん :2011/04/02(土) 00:58:56.23
>>90 缶は膨らんではいないけど変質するの?
最近放置してるけど、捨てた方がいいかな?
一応日陰の風通しは良い場所だから良いかなと思っているが。
>>91 もう1年以上置いてるけど、確かに缶に錆が出てる。
実家の物置にでも移管した方が良いと思うが、
いつでも出動できる様に自分の部屋に置いておきたいんだよね。
プリムスのオムニ使っている人いませんか? 液燃とガスの両刀ってやっぱり使い勝手良いですか?
オムニを気に入って使っているけれど 液燃とガスの両方を使えるメリットってあまり大きくないな オレの用途ではだけれど 狭い前室で使う時にはガスでプレヒートを済ませることはできるし なんでも使えるという安心感はあるけどね 実際に持っていく時は液燃用だな 最初っからガスを使うって判っている時にはP-153とかを持っていく
実際複数種の燃料持ってくのは現実的じゃないからね
>>95 の用途にもよるが、シマーか國際とP133Sのチョイスがいいんじゃないか?
omniは言われている程便利ではないです。 液燃での火力調整はDFが上ですし、ガスはガスで専用機には負けます。 まあ、余り持っている人がいないと言う自己満足位ですか。
99 :
95 :2011/04/02(土) 16:47:48.67
レスありがとう 自分はキャンプツーリングがメインだからそこまで重さとかは拘らないです。 ただ色々燃料使えると燃料の補給に便利かなーと あとクッカーが飯盒だから、ガス缶に付けるタイプはひっくり返しそうで怖いですw あと、国際と蜻蛉はもってます。wind pro も良さそうだっまですがやっぱり液燃かなぁ、と
>>94 非常時に備えたい気持ちはわかるけど、
その前に管理不備で出火する、に一票投じたくなるぞ w
>>94 せめてベランダ用のコンテナ?にでも入れようぜ。
錆で穴が開いて隣の蛍族のおっちゃんのたばこでドカン!に100ウォン 入れるなら金属性ガソリン携行缶20L3000円だな
> 金属性ガソリン携行缶20L3000円 そいつはダメだ 金属は金属でも鉄に塗装のは使い物にならない 入れるなら「ステンレス製ガソリン携行缶 20L 10000円」だな
??? 内部に塗装は無いから静電気大丈夫だろ むきだしの蓋で放電するし ステンのほうが錆びに強いからいいけど中身の倍は高すぎだ〜
中に塗装してあるなんて誰か言ってるの?
は? 何回白ガスがたれたら塗料がはげて錆びるのかい? 使い物にならない理由は何???? 今塗装の携行缶は大人気品切れなのにステンは高くて売れ残り抱えた業者かな?
車用で使うなら鉄のでいいんだよ 必要が無くても携行缶から車に給油し、 携行缶には新しいガソリンを給油するってことを 月1,2回のサイクルでやれば良いので でもストーブ用白ガスは、そういうサイクルで回せないだろ
この場合は具体的に駄目だった所明示してくれると、 無駄な誤解や議論生まなくて助かるんだがな、 想像するに使用環境によってステンより鉄塗装の方が錆び易い気はする、 因みに俺が使ってる10年物の鉄塗装の携行缶は問題ないし、 実家では40年落ちのジョリ缶(今は消防法で使用が禁止されてるはず良い子は真似しちゃ駄目だぞ w) 現役で使用中だ、用は使い方しだいてことだな。
「ジェリ缶」じゃないの?
110 :
108 :2011/04/02(土) 22:06:39.81
>>109 失礼、言われて気がついた 誤) ジョリ缶 正) ジェリ缶
そういばなんでジェリ缶て言うんだろ
沢田研二缶
浜田朱里缶
トムの相棒缶
116 :
底名無し沼さん :2011/04/02(土) 23:57:07.46
ハック
ほんにょごにょ〜ん
Jetboilの話だけど モンベルはFLASHの在庫が捌けない限りSOLは出さないつもりか? チタンのが欲しい
在庫の山になるからなぁ 被災地に提供すると喜ばれるね おれは無印でまだしばらくがまん
バイク板のキャンプスレにもちょっと書き込んだんで、内容は重複するけど、こちらには詳しく書くよ。 一昨日、8Rのタンクにまだ圧力が残ってたのに、ついフィラーキャップを緩めちゃったら、中でポンって音がして、燃料管からウィックが飛び出しちまった。 修理した事がある人は知ってると思うけど、一度ほぐれたウィックは、広がっちまって上手く再セットするのが難しい。 新品を取り寄せるのも面倒だったんで、ウエスにしていたTシャツの切れ端を1cm×20cm位に裂いて、針金を取り付けて適当に部品をでっち上げて組んでみた。 試運転してみたら、何の問題もなく燃料がなくなるまで快調に作動したw やっぱシンプルなストーブはスゴイな。 これなら、地の果てみたいな僻地でも修理出来そうw
>>115 それは全くシャレになっていない件
実はその通り的な意味で。
蔑称ってヤツはそこから来ている。
黙れネオナチ
>>123 いいから"物知り博士"にはドヤ顔させといてやんなよw
確かに^^子供のドヤ顔だと思ってれば良いね
126 :
115 :2011/04/03(日) 19:47:30.47
実は知らなかったんだぜ サーセンw
酷い自演を見た
128 :
底名無し沼さん :2011/04/04(月) 17:53:56.06
バーナーで湯を沸かすのにアルミのやかんやコッヘル使うとアルツハイマーになると信じて避けている。 だからステンやチタン製にこだわってるのだけど、 これってガスの火力とかでアルミのアルツ誘発成分が環境ホルモンみたく水に溶けたりするのだろうか? アルミ缶のビールとかは気にならないけど。 スレ違いか。
>>128 加熱料理を全てアルミ鍋で行ってもWHOの規定する摂取限界量は越えない。
つーかそもそもアルミはアルツハイマーの原因ではないというのが現在の説。
ガンガン使ってよいぞホレホレ。
それが真実ならアルマイト弁当箱世代の俺たちはどうすりゃいいのさ!
原発がぶっ壊れてるご時世にデマのアルミのアルツ云々ってw
>>128 アルツハイマー患者の脳から、大量のアルミが見つかった所から出来た仮説です。
>アルミニウムのアルツハイマー原因説。
しかし現在では、アルツハイマーになると脳にアルミが溜まる
と言う説が主流になっている、と聞いた事があります。
アルミが気になるなら使わないほうがいいかも 精神衛生上好ましくないからね
まあ外食産業全般、加工食品で調理するときおもいっきりアルミ器具使ってるからね がんばってオーガニックな材料厳選して調理道具の素材もがんばって選んでね そして充実した老後を
よく行くラーメン屋はステンレスの寸胴使ってる
ラーメン ジャンクの代表じゃんw
ステンレスもステンレスで錆だらけだからな 体に悪影響無いのかね、アレ。
ステンレスって錆にくいはずだけど…
140 :
底名無し沼さん :2011/04/05(火) 09:29:29.37
ステンレスは最初から錆びの被膜に覆われているから錆びない。ように見える。 鉄釘とかステンレスの上に置いとくとそこが錆びるのは、鉄の錆びでステンレスの被膜が破られるから。 これ、マメな。
>>136 チタンの寸胴使ってるラーメン屋さがせよー
チタンクッカー欲しいけどたけーよバーロー 一人用として定番orお勧めのチタンクッカーってありますか
145 :
底名無し沼さん :2011/04/05(火) 10:11:38.27
セットで買っても1万しないだろ 好きなの買え
>>143 一人用ならSPチタンシングルマグ450いいよ
ガソリン式のコールマンフェザーストーブについて教えてください。 強火で大きいフライパンを長時間熱し続けた場合、カセットボンベみたいに爆発したり、危険な目にあうことはありますか? カセットコンロで鉄板焼きをやって爆発したっていう事故を聞いたことあるんだけど。
加圧タイプは常に負の傾向だからなんともねーよ 8R とかは安全弁開くけど
負の傾向w
151 :
底名無し沼さん :2011/04/06(水) 02:00:35.03
暗闇と静寂の山の中で独りでバーナーの音だけさせてコーヒー啜るのに憧れてバーナー買った。 しかしまだなかなか実行に移せない。
ああそうですか
>>141 電蝕とかイオン化傾向とかも含めて説明しないとね
>>146 そうか、一人ならわざわざクッカーを持ち歩かなくても、大きめのマグで全て済ませてもいいのか
ちょっと勉強になったわサンクス
>>151 ゲームのアフターバーナーやりながらコーヒー飲めばいいじゃん
「アフター」が付くから却下
>>151 いいねえ。俺も行きたいな。今週末は天気が悪いっていってたなぁ。
アルミ飯盒使って国際で米炊いてみたら火力調節無しでスゲーうまく炊けた。 ステンやチタンじゃ手間かけが面倒だったけど、クッカーでこれほど変わるとは。 国際のプレヒートで固形アルコール使ってみたいんだけど、焦げ付いたりするかな?
159 :
底名無し沼さん :2011/04/06(水) 20:27:19.98
>>143 エバニューの極もどきは3000円くらいで買えちゃうよ
マグまでセットで付いてるしお買い得
>>158 固形燃料の種類によってはこびり付くけど、あらかじめガラス繊維のウィックを外しておけば、後で焼き切ったりして綺麗に出来るよ。
161 :
158 :2011/04/06(水) 21:26:37.77
>>160 100均の固形アルコールです、燃やしてみたらなんかベタつくやつが残った…
オススメの固形燃料ありますか?
ウィッグ外しは気が付きませんでした!
>>161 スイスメタが比較的綺麗に燃えるけど、やっぱり少し燃え滓が出るし、多分もう日本で入手出来ない。
どうしても綺麗にプレヒートしたいなら、液体のアルコールを使えば良い。
163 :
158 :2011/04/06(水) 21:50:13.50
今までアルコール使ってたんですが、ボトルが嵩張るので代わりを探してました。 スイスメタ入手不可ですかー ウィッグ外してやってみます。ありがとうございました!
ガスでプレヒートすれば早いし燃えカス出ないじゃん ホームセンターでCB缶に付けるバーナー980えんくらいで売ってるだろ
またトーチ厨か!
アルコールのボトルよりでけーだろタコ
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
168 :
164 :2011/04/06(水) 22:56:09.64
俺も前から疑問だった 何でコンロの事ストーブって言うの? 何でバーナーの事トーチって言うの?
ストーチ バーンロ
>>170 何ぃ、あれはまさしく守燈布っ!
し、知っているのか雷d
ここに書いて有ったからバーナーでプレヒートしてたら 壁が焦げたじゃねーかょ。
全てのバカが安全に使える道具なんて存在しないって教訓だな
176 :
底名無し沼さん :2011/04/07(木) 03:46:40.33
火は畏敬の念を持って扱うべし。 新しいストーブに点火をする時は、 まず最初に御祓いをすると良いよ。
>>171 ホームセンターのストーブコーナーには暖房器具しか無いぞ?
コンロの事ストーブって言うのはマニアだけだろ
キモい
このスレにいる以上、お前も仲間だから安心しろw それとも自分が嫌いな物にわざわざケチをつける様な暇人とでも言うのかね?
179 :
底名無し沼さん :2011/04/07(木) 07:51:08.80
相変わらずのカスしかいないスレだな
プレヒートで煤が出ても燃焼中に焼け飛ぶガソリンストーブでお薦めありますか? ドラゴンフライ煤で真っ黒になるので…
>>179 そんなに自分の事悪く言うもんじゃないよ
炭使うときはバーナー持ってくから バーナーでプレヒしちゃうけどな。
コンロのことストーブとか言っちゃうって、英語使える俺すげーだろーって感じできめぇ こういうやつはポテトをポティトゥとかトマトをトメィトゥとかタマゴをタメィゴゥとか言ってるんだろうな
>>182 ちっちゃい炭の欠片じゃダメなの?
123Rで何度かやった、
プレなんて本体の燃料でやるのが一番コンパクトでしょ? 123Rはスポイトとジッポーの芯でやってるが マナスルとかケロシンも同じ方法
タマゴは”タァメェーゴ ”が正しい発音
マナスルはマンナソゥー
コミパクトストゥヴ
あ、間違いた、コムパクトストゥヴね。 中山蛙風に。
>>182 駄目じゃないけど
バーナー有るから手抜きで使っちゃう
オーリックで十分
192 :
底名無し沼さん :2011/04/07(木) 20:22:12.49
>>180 オムニ。
灯油でプレヒートしても煤飛んでく。
ちなみに、CB缶でプレヒートも可能なんで
湯沸しはガス、料理には液燃なんてことも!
確かにOmniは灯油でプレヒートしても全然問題ないね プレヒート中に横風が吹いているとカップの外側に若干煤が残る時がある程度 ほとんど気にならない Gravity II MFも持っているけれど白ガスでプレヒートしただけで真っ黒 以降、こいつはガスOnlyで、ポンプはOmni用の予備になったw
194 :
180 :2011/04/08(金) 07:11:01.28
ありがとうございます オムニですか、国内販売してないようですがオークションとかで買うのですか?
>>194 オレはMoonTrailだな
メンテナンスキットも売っているから
但しあまり丁寧な梱包じゃない
オムニ推奨の文体が皆同じw
197 :
底名無し沼さん :2011/04/08(金) 11:44:47.56
オムニてググったら プリムスのオムニと ラジウスのごっついかたちのオムニと二種類有るんだが どっちのこと?
オンモゥーヌィー
はい次。
200get
じゃあ俺201get
moon trailプリムスボトル売り切れだった…
203 :
底名無し沼さん :2011/04/08(金) 23:15:54.39
>>202 また御冗談を
たった今確認してきたけれど、4つのサイズすべてで在庫ありだよ
今年からはチャイルドプルーフ付きのキャップになっている
古い去年の型のリンクを踏んだんじゃない?
そちらはちょっと前までリンクが残っていて売り切れになってたよ
まじすか?! 確認します!海外通販初めてですが発送方法はなにがいいですか?
伝書鳩
バサ _,,, バサ "ミヾ::o・ァ'' バサ バサ∈ゞ';;ノ,ノミ` バサ バサ ヽ,,ヽ,, バサ
207 :
底名無し沼さん :2011/04/09(土) 00:08:28.99
確か4つばかり選択肢が出てきて選べるけれど 重量のしきい値が違うので重さによって得な発送方法が変わってくる 配送期間と値段を比べながらコストパフォーマンスのいいのを選べばいいんじゃない ボトルだけを買うのは高くつくんじゃないかと思うけど エルゴポンプは350mlはプリムス純正を使う必要があるけれど 600ml、1LはMSRのボトルでも問題なく使えるよ 逆にMSRのポンプでプリムスのボトルを使おうとするとどのサイズも厳しい
丁寧にありがとうございます。 プリムスのボトルとMSR は互換性あるんですね。買わずに済むなら嬉しいです。 発送方法は上から二番目にします。何か緊張してきたw
209 :
底名無し沼さん :2011/04/09(土) 06:35:22.81
MSRのポンプってガソリン入れたままのボトルに入れっぱなしでも大丈夫かな?溶けたり劣化しない?
自宅保管中もずっとってことになると話は別だが 山行期間中程度ならガソリンや灯油に浸かりっぱなしでも問題ない 但し、ザックの中で何かに引っかかったり押されたりで破損することがあるので 最低でも水筒用の保温保冷バックなどをポンプ側から被せておいた方が良い
211 :
底名無し沼さん :2011/04/09(土) 07:48:29.82
一年近く入れっぱなしだわw すぐ抜いてくる
MSRをガスドライブしたいんだが、 アダプター自作した人のアドバイスを乞う。
アドバイス貰わなくちゃ出来ない程度の知識しか無いなら そういうものに手出しすべきじゃないな 家で実験して火事出すと、自己責任では済まない事態になるので 諦めてお引き取り下さい
>>212 NOVA+で作ったけど・・・MSR系の方が簡単だよ
有名なストーブ改造HPに作例出てる。
心情的には
>>213 なんだが
自己責任においてする自己努力の切欠ぐらいは良いかなと思って・・・
金属加工することが出来ないなら
耐熱耐油ホースの入手が鍵。ホースクリップ、ホースクランプの類にはケチなのを使うなよ〜
レギュレーターは何を流用するのかが総額に関係してくる。ココも良いのを使いましょう。
最近思いついた方式は「ポンプの変わりに接続」じゃなく「ポンプに接続」
まだ作ってないけど簡単で安全って面で優れた方式に出来そう。
欠点は不細工かな。
>>208 キャップのスレッドのピッチは同じだが
フランジの形状が違うからMSRボトルに
プリムスのO-ringは使うなよ
すいません、質問です。 震災で思い出して昔のストーブを出してみました。 EPIgasというブランドですが、今は店で見かけません。 潰れてしまったのでしょうか?互換性のあるガスってありますか? コールマンやイワタニのガスを使っても大丈夫でしょうか?
>>213 うまれた時から何でも知っているんだ。
自分だけは特別だからできるんだよね。
>>213 うまれた時から何でも知っているんだ。
自分だけは特別だからできるんだよね。
>>216 カートリッジもストーブもまだ販売されているよ。
他メーカーのカートリッジも使えるけど、事故が起きた時の保障は一切ないので、自己責任で。
その通り。 そんなにほめるなよ
222 :
216 :2011/04/09(土) 11:39:11.95
>>219 ありがとうございます。
見た店になかったので潰れたかと思ったのですが、まだ売ってるんですね。
他の店を見てみます。
手が震えていたんだろうな、図星でw
212>214 レスどうもです。 圧調整とかバーナー改造が手っ取り早いですよね。 手持ちの新富士バーナーだとうまく接続出なかったので、 他のメーカーを買って試してみます。
>>209 全然関係無いけど、俺はコルマンのPeak1ApexII、10年以上入れっぱなしだ。
全く問題なく使えてる。もちろん、
>>210 のように気を使ってる。
ていうかね、壊れたら晴れてMSRに乗り換えだー!ってつもりだったから
雑に扱ってるんだけど、こういう事に限ってなかなか壊れない。。。
8R用の燃料を、今まで使っていたホワイトガソリンからレギュラーガソリン変えよう と思って用意したけど。これ臭いねw手に付いたら洗わないと駄目だ。
レギュラーガソリンと君の手が反応して、臭さが五割アップしてるんだよ。
ごめん。つまんない。
謝ったとしても許される事じゃない
質問 ガスストーブの現在のお勧めは何になりますか? 用途は車載前提の湯沸しです
IWATANIフーボーがとっても便利
>>230 それだったら、一般的なタイプの卓上カセットコンロが一番じゃないすか。
本体もナベ類も、無理してまで軽量コンパクトにする必要がないのだから、
普通の大きさのナベを載せたときの安定と、追加ボンベの入手の便宜を
優先するほうが話が簡単だし。
卓上カセットコンロ/キャプテンスタッグのオーリック/ジェットボイル あたりかしら
>>233 セットになってるナベ類は、全体を無理に小さくしようとしているせいで、
日本人が日本食系統のものを作るばあいに不便ということがあるから、
普通のガス台タイプのほうが圧倒的に使いやすいんだよね。
ボンベの上にバーナー部をねじ込むタイプでも、ナベは、セットになってる変な寸法のものではなくて、
作るものに応じた寸法のコッヘルとかを選ぶほうが無難。
直径が小さすぎると、湯を沸かすだけとか、シチューを煮るだけという使い方だけならともかく、
インスタントラーメンとかをバキバキに割らないと収まらないから物凄く不便なの。
235 :
230 :2011/04/10(日) 00:24:48.68
>>231 ー233
どもです
コーヒー、たまにカップ麺等の用法でしたが
なるほど、確かにカセットコンロの方がランニングコストはやすく済みそうです
コンパクトなやつに風防を自作してみますね
車載でガスってどうなの? オートキャンプではなく車載と言うからには積みっぱなしでしょ? 車載って言葉を使ってみたかっただけで積みっぱなしにしないならいいんだけど
237 :
230 :2011/04/10(日) 00:35:17.74
238 :
230 :2011/04/10(日) 00:40:07.66
>>236 語弊があったかな?
荒天時以外は、基本的に車外で使っています
収納保管は車内ですが
だからガス缶を車内に保管しっぱなしはまずいって話だ
240 :
230 :2011/04/10(日) 01:14:59.68
>>239 あ、そっちでしたか
開閉頻度の多いワンボックス&休日は車から下ろしています
ガスのリスクを知らないで持ち歩きはしませんてw
プレヒートに関してお尋ねします。 1か所のみ加熱するとしたら、どちらが良いでしょうか? 1.ノズル(付近) 2.ヒートパイプ
両方としか答えようがない
補足ですが、プレヒートをポケトーチでと考えてます。 トーチの連続使用時間が限られているので、どちらを炙った方が 良いのかと思って質問しました。
俺も国際でプレヒートをポケトでやってたことあるけど結局上手く行かなかった。 加熱より排熱の方が多いんだよね、ポケトは。 ノズルの根元付近のヒートパイプから熱すると比較的上手くいった。でもアルコールでプレヒートしたほうが早いし簡単だったよ。 強力なポケトならわからないけど、ライター差して使うタイプはあまり宜しくないかも。
そんなに高温になる季節じゃなきゃ車にそのまま積んでるよ。ガス缶。
面倒だからって手抜きをしないほうがよろし。
ある程度、大きくないとトーチプレヒートは意味なし。 小さいと時間がかかって簡単に済ますって本来の目的を満たせなくなる 炭の点火に使えるトーチぐらいが実用サイズ。 コレだと凄く簡単にプレヒできる。 まぁ、道具に余裕がある車でファミキャンって時にどうぞ。
またトーチって言ってるよwww ガスバーナーでいいじゃん
トーチの方が普通の呼び方じゃね? ガスバーナーとか言わなくね?
>>249 > トーチの方が普通の呼び方じゃね?
その人の置かれてる環境次第じゃね?
どっちが正しいとかはないと思うよ。
>>249 おまえが少数派
トーチって言う俺格好いいと思って使ってるんだろ?
自転車乗りが六角レンチをアーレンキーと呼ぶくらいキモい
文字で表す時はバーナーよかはっきりしていいかもしれない。
理科の教科書にはガスバーナーって書いてあるよ トーチって呼ぶのは配管工だろ おまえらマリオか?
溶接系の資格持ってるならトーチだな
教科書とか懐かしいを通り越してるな。
教科書家に無いっておまえら子供居ないの? そういやアルゴン mig tig プラズマはトーチだな
ガスバーナーのほうが叫びやすいな 必殺技的な意味で
ガスとは限らない。
理科の授業ではアウトドア用ガスストーブ(ガスバーナー)を使わないだろうから、 あの実験で使うような物体をガスバーナーと呼んでも誰も混乱せず問題ない。 このスレではアウトドア用ストーブ・バーナーを話題としているから、 区別をはっきりさせるためにあえてガストーチと表現するのはアリ。 で、それを叩くことに何の意味があるのか俺には分からんw
トーチって呼び方がマニア臭くてキモい それだけ
アセチレンだと何となくバーナーだなぁ
呼び方なんてなんだっていいじゃない。 話題切り替えようぜ。
吹管だろうが
なんかオプスレって、たまに濃い話題出るよな。 グラファイトパッキンの再生とか濃過ぎw
自由に持ち歩ければトーチ、 据え置き、または持ち歩けたとしても尻尾(配管)付きで制約があるのがバーナー。 俺の勤め先の暗黙ルールだけどね。
俺の認識も 手持ちで使う→トーチ 据え置きで使う→バーナー でもそんなに厳密じゃない。 液燃のトーチって構造上ストーブなんだよな ちょっと備品換えれば両用機になる感じ。
>>266 おれもそう思う
カッコつけて誰もトーチなんて言わんだろ
ガキかw
>>268 トーチっつった位でカッコつけとか、どんだけ格好悪いんだこいつ。
定年過ぎの嘱託じいさん共だって普通に使うぞ。まあ腕は無茶苦茶良いので渋格好良いのも事実。
270 :
底名無し沼さん :2011/04/11(月) 19:12:04.80
プリムスの2253と2280を持ってる。 どちらも廃盤品だけど、コーヒー沸かしたり、カップラ作ったりは2253で。 鍋乗せたり料理するときは2280で と使い分け出来て手放せない。
>カップラ作ったりは2253で。 カ、カップル作れるのか!! っと思った・・・
あれれっ! 俺のプリムスは2243だ
>>270 俺んとこは2243が現役だわ
'88年製のご老体
ま〜かせて、俺のは2241だ、どうだ古さなら負けんぇ
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。 最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。 でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。 そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。 違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか? 今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。 何卒よろしくお願いします。
276 :
:2011/04/11(月) 22:30:58.72
みんないいのもってるなー 俺もクラシックなの一つ欲しいな
>>270 2243と2263持ってる
普段使ってんのはP-111だけど
違法だったんです
使ってる人が年を取ってるのか、オクでクラシックストーブを手に入れたのかわからんw
281 :
底名無し沼さん :2011/04/12(火) 08:50:23.73
液状化でライフラインが寸断された地域に住む 登山キャンプの経験はない全くの素人です 卓上カセットコンロに使うガスカートリッジの入手が未だ困難で ホームセンターではタンクみたいなガス缶が少し入荷しています このガス缶と卓上コンロ用ガスカートリッジって、全く違うものですか? それから両方を使えるコンロって有りますか? 素人でも扱いが簡単なオススメがあるなら教えていただきたく よろしくお願いします
>>281 Q1:別もん、両方使用は出来ません
出来なくも無いが相当なヲタ属性が必要、危なくて勧められません
Q2:こまけぇこたぁ考えずに辻元の出ッ歯にカセットボンベ早くよこせと抗議しましょう
> このガス缶と卓上コンロ用ガスカートリッジって、全く違うものですか? 全く違うものです > それから両方を使えるコンロって有りますか? ランタンはありますが、確かコンロでは無いです 但し別売りのアダプターを介せば両用にすることは可能ですがオススメできません > 素人でも扱いが簡単なオススメがあるなら教えていただきたく 灯油が手にはいるなら灯油コンロがオススメ プレヒートやポンピングなどが必要になるけど、コンロとしての性能が高いのは登山用のもの MSRのウィスパーライトインターナショナルやドラゴンフライ、オプティマスのNOVAなど あとは扱いは簡単だけど、コンロとしての性能は低い芯式灯油コンロ ぶっちゃけ芯に火を付ける灯油暖房機を調理に特化させただけのもの 登山用の灯油コンロは、扱いが難しいとか敷居が高いなんて言われることもありますが 山屋だってコンロの扱いに置いて特別な訓練を受けたり資格を持ってたりするわけではなく ただ山登りが趣味なだけの素人が説明書読んで普通に扱えているものなので 山登りが趣味ではない素人にだって普通に扱える代物です 但しカセットコンロ以外は、ガスを使う物でも屋外用であることをお忘れなく
284 :
底名無し沼さん :2011/04/12(火) 09:40:52.14
さっそくありがとうございます、兼用は素人には無理なようなので諦めます 液体燃料系は買うのにも並んで制限付き等々、今でもかなり入手困難なんです もう少し落ち着いたら、購入を検討させてください、ごめんなさい ホムセンで余ってるガス缶はコールマンやキャプテンスタッグなんですが メーカー毎に合った器具(コンロ)を使わないとダメなんですよね? コールマンのアウトランダーマイクロストーブ、パルテノンストーブ キャプテンスタッグだとオーリック小型ガスバーナー 自分で検索した限りでは上記が売れ筋みたいですが どれ買っても同じレベルですか?質問ばかりですみません
まさにオーリックで十分
>>284 その中ではオーリックだね
アウトランダーは五徳小さすぎ
荷物を小さくまとめる必要の無い場合は使いにくいだけ
パルテノンは火力弱すぎ
家庭用のガステーブルやビルトインコンロが、標準で
3600〜4200kcal/hくらい、高出力を謳っているものだと
それ以上なので、1500kcal/hは物足りない
>ホムセンで余ってるガス缶はコールマンやキャプテンスタッグなんですが メーカー毎に合った器具(コンロ)を使わないとダメなんですよね? メーカーにより寸法が微妙に違うので同じものを使用した方がいいです。 特にキャプテンスタッグはボンベにゴムのリングが付いているのであわないです。 バーナーはキャプテンスタッグが、オススメです。
オーリックって他社缶使えないんだっけ? そんなことなかった気がするが
オーリックがいいよ 火力も十分にあるし使いやすい
291 :
底名無し沼さん :2011/04/12(火) 10:59:07.19
皆さま、丁寧にありがとうございました オーリックに決めて、ガス缶もこれから買ってきます 素人に優しくしてくれて本当に感謝します ありがとうございました
>>289 ボンベのゴムリングを付け替えれば、使えると思った。
あとは自己責任で・・・
うむ。オマイらにしては良い流れだ。
いや、クッカーならチタンで。
>>281 ここで質問するぐらいなので初心者なのだろうから
ガスコンロを選択し他方が無難。
ガソリンとか灯油を使うストーブ(コンロ)は屋内で使うのは
かなり慣れが必要で買ったその日に安心して使えないと思う。
ましてや生活を立て直すのに忙しいだろうから
練習なんてしないで使えるガスコンロにした方が全てにおいて負担が軽い。
卓上コンロ用のガスはCB缶と略され中身にはLPGが入ってる(例外あるが少ない)
>>281 がみた「タンクみたいなガス缶」はOD缶と略され登山用に開発されたもので
中身はLPG〜プロパンっと用途に合わせて色々。
OD缶仕様の物ににアダプターを介してCB缶を利用できるよ
まったくの素人なら液体燃料を使うより安全ともいえる。
アダプターの形によっては低重心化して安定たかまる場合すらある。
屋内で使うなら卓上カセットコンロが最高だから、それに準じたガスを使える機種がいいんじゃないかな。
ヤフオクで
オークション > スポーツ、レジャー > キャンプ、アウトドア用品 > ストーブ、コンロ
まで進んで「アダプター」って入れりゃ色々見れるから参考にしてみて
オーリックなら高いものじゃなし、ガスコンロと両方持っておくのが吉
>>296 俺も考えたけど、冬限定なんだよな σ(^_^;)アセアセ
>>293 あのセットは250+オーリックは入らないよね?
他に良いクッカーない?
>>300 オーリック自体がちょっと大きいからなぁ
250缶と一緒に入るようなクッカーだと鍋になっちゃうぞ
> 250缶と一緒に入るようなクッカーだと鍋になっちゃうぞ
カッコよさならオプティマスのCruxも選択肢。 性能も良いし。
製造元同じだけどCruxの方が デザイン的にカッコイイ
今は確か中国製造に移ったんじゃないか?
>>284 卓上カセットコンロ用のボンベなら、通販で売ってない?
都市ガスとかが切れてるだけの地域なら、配送は可能じゃないのかな?
仙台なんかにも、先日に送ることが出来たけど、無理な地域?
液状化地域だから千葉かな? ストーブ狂想曲もCB缶が安定入手出来るようになって終わり・・・か? いっそ都市ガスからプロパンに変えちゃえば解決なんだよな オール電化は終了臭いからプロパン化か
コールマンだからアメリカ製だと思ったら EPI製OEM(正確には違うけど)でイギリス製だったでござる。 (3007HPAJ)
ちょいと通りますよっと。 愛用ではないけどエンダースに最近興味湧いてきたがあまりにも情報少なくて手が出せないウチがいる。
ガスの手に入れやすさからイワタニのカセットガスジュニアバーナーを検討してるのですが、 はアウトドアでの使用に十分耐えられますか? 冬や高所で使う予定は無いけれど、風が強い日くらいはあるかもしれません。
>>312 アウトドアでの使用を前提に開発された商品です
その気になれば冬でも高所でも使用できます
また、風防はJrに限らず用意できるなら使いましょう
上でも出ていましたが 250缶+ストーブ+これが収納可のクッカーで お薦めはありませんか? 予算問わずで携帯性重視、 できればクッカーのフタでも調理可がいいのですが。。。
>>314 小型ストーブならスノピ900
同型のチタンもある
クッカーとして使いやすいかどうかは別の話だがな
クッカーはよほど軽量化にこだわらない限り、チタンよりアルミの方がお勧め。 チタンは焦げる。 本当に使いにくい。
ユニのラーメンポットを両方買って重ねる フライパンモドキの蓋より遥かに実用的
319 :
底名無し沼さん :2011/04/13(水) 11:47:55.43
>>319 トレック900にするなら地と専用風防が良いと思う
ラーメンポットなら小型軽量モデルで好きなのでいい
GSIのミニマリスト ハルライト使ってる。
結局コールマンのストーブが部品供給の心配が無く長く使えるのかな?
地は今どこにも売ってないよ〜だ
>>322 たしかに、それは言えるかも。
アメリカらしいシステマチックな部品供給体制がある。
市場にパーツが豊富に出回ってて旧製品の再生だって容易。
整備の情報もネットに沢山有る。
>>322 他のメーカーだとジェネレータが消耗品じゃないし
海外だと普通にメンテキット売ってるからなあ
コールマンが特にすごくってことは無いんじゃない
〉322 コールマンは、確かにHPで部品表手に入れば直買いやホムセンで部品手に入るのは大きいね。 ホムセンだと取りに行く手間かかるが部品代で済むし。 MSRは、代理店のHPから直接注文出来て早ければ2、3日で着くけれど着払いしかやってないから手数料かかるのが痛いね。 オプチは、代理店がなんだからもう一手間かかるね。
スポーツスターIIを見に行ったら高くなってたw
買っておけばよかった。
>>324 ,325,327
そうなんですよね。ジェネレーターは必要ですが、変えてしまえば新しくできるわけで。
交換が必要なのはこれくらいですよね。
実はコールマンのストーブは持ってないのですが、どこか憧れがありますw
10年に一回ポンプカップ交換とチェックバルブはどの位かな? 20年経ってるがチェックバルブはまだ交換した事ない。
スポーツスターDXでレギュラーガソリン使ってるけど14年ノーメンテ
うちの508Aは買ってすぐにポンプカップを革に変えて 11年レギュラーで使ってる 年イチの全バラ清掃は欠かさない
フェザーストーブをレギュラーガソリンで10年使ってるけどノーメンテでノートラブル レギュレーターが消耗品?どこが消耗するの?
ジェネレーターだろJK
334 :
底名無し沼さん :2011/04/14(木) 12:03:33.81
十年間でどんな環境でどれくらいの頻度で使ってるか分からんから比較対照にもならんだろ カス
俺なんてメンテが趣味なんで完全分解を年に何度もする。 オクで買ったボロボロのジャンク機も完全再生。 よってノーメンテなんて状態ありえないんで メンテしないでどこまでOKか?ってことについて 未経験だ。
>>336 機種、入手先、パーツ部位、流用可能か否か?
多くの要素が絡んできて一概に言えないなぁ。
ゴムパッキンは打ち抜きで自家製にしちゃうので
値段なんて有って無いような・・・
安く仕上げるなら部品再生。ジャンク機をパーツ取りに入手しちゃうと
結構、何機もよみがえるし。
レストアするなら「〜だけは新品にしよう」って目的設定すると楽しい。
封着剤、及びジェネレーターのクリーナーは何使ってる?
フェザーストーブのジェネレーター詰まった事あるけどガスコンロで焼いたら復活した
>>338 コールマンの曲がりジェネは面倒だよね。
汚れ軽いのはホルツのギャブクリ。
でも最近は人工洗油剤で煮ちゃうw
トーチ焼きも併用かな。
封着はアメリカのエンジン用ガスケット剤(名前擦れて見えない)
PTFEテープも多用するよ。
めんどくせー おまえが
厨二臭い嫉妬レスだな
いまだに行間空けする奴は 中年以上だろ
それは中年にしかわからない事だね。
まてまて!中年で厨二病ってヤバ過ぎ!
346 :
底名無し沼さん :2011/04/14(木) 17:12:56.59
あ ほばっかりだね
自分が出来ない事をする他人を うらやむ醜い心が荒しを生む
アホをスルーできないカス
カスをスルー出来ないスメグマ野郎
>>326 その画像のバーナーって何なのでしょうか?
EPIのREVOじゃない?
質問です SPチタントレック700の中にSPチタンシングルマグ450とIWATANIジュニアバーナーはきれいに収まりますか?
>>354 さすがに恥ずかしくなって質問厨に切り替えたかwww
>354です なんだかよくわからないことに巻き込まれてますが私自身は関係ありません マジ質問です
キチガイに絡まれて困惑する
>>354 w
災難だな。
360 :
底名無し沼さん :2011/04/16(土) 10:59:00.13
>>360 そうですか
もしかしたらもっとコンパクトにできるかなと思いましたが・・・
素直にソロセット焚にします
ありがとうございました
オーリックで十分
>>361 その消火活動の迅速さは、評価してやるw
revoなら六分
DFならものの三分
國際なら二分半
NOVAなら二分
そして123R最高
マナスルなら十二分
トンスルなら一ころ
キチガイが湧いてる
ここまで俺の自演
彡ミ | | -ー _ |ヽ | | ;' =゚ω゚/ / |ヽ | | i U ,/_〇 以上、荒巻スカルチノフがお送りしますた ⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
見えない敵と戦ってる人は 異常に煽り耐性無いな
白ガス冗談みたいに高すぎてもうガソリンストーブも使えんわ
そこで123Rですよ
123Rをガスでドライブッスね!!!!
灯油にしとけ。
>>375 白ガス価格高沸でガソリンストーブ使えないって言っても、
それはガソリン(液燃)ストーブの一部である白ガス専用ストーブに限った話でしょ
白ガス専用じゃないガソリンストーブはもちろんのこと、灯油なども使える液燃マルチも
含めて殆どのガソリン(液燃)ストーブにとって事情は変わらない
白ガス専用機も、こまめにキャブクリとかで掃除してやれば赤ガスで問題なく使えるし
これからはネイチャーストーブかな? 家屋の解体材が大量に出るよね
>>380 > これからはネイチャーストーブかな?
> 家屋の解体材が大量に出るよね
あえてマジレス
解体材を使うのは勝手だが
ネイチャーストーブで使える程に小さくするには阿呆みたいな手間がかかるぞ?
一斗缶やドラム缶使えw
>>381 ネイチャーストーブというのは、一斗缶のことをかっこよく呼んだ呼び名ではないのか?
ネイチャーストーブというのは、ユニフレームってメーカーが作った 小型の薪コンロの固有商品名です。 一斗缶コンロ(ストーブ)を格好良く呼ぶと、ウッドバーニングストーブ
放射能汚染された廃材が沢山持ち込まれる地方の方ですね?
放射能廃材って燃やすと放射能ばらまかれんの? そうだったらやだなー 市長は何の考えも無しに人道的ってだけで決めたのかな まじで能力疑う
↑デマに振り回されるバカ乙
よかった 燃やせば放射能も燃えて無くなるんだね 空にばらまかれて空気が放射能汚染されるかと思っちゃったよ
燃やして火力発電にすれば一石二鳥じゃね?
>>389 馬鹿!そんなことしたら
電気に放射能付いちゃう!
全部の電線を洗わないと駄目になるぞ!
環境板行け
電線洗ってもダメダよ、冷蔵庫とか洗濯機を除染する必要が有るw
>>390 >電気に放射能付いちゃう!
ってことは
電気つけたとたん被爆するんじゃね?
テラ恐す
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
>>392 ゼオライト入りのキムコ(冷蔵庫脱臭剤)が効くので問題なし!
問題は放射能付きの電気でつけたテレビだ!
画面から放射能が・・・
>>395 広くても肝心なところで仕事してないからな
でもこれはためになる
>>395 そんな専門外な事やってるからでっかい危険な薬缶をぶっ飛ばす羽目になるのだな
湯沸かし器で下手こいて、火元をばらまいたりしたりしてるし。
>>397 元々、関係ないことが専門で、原子力に関しては全くの素人か何かが、
どうせ何も起きないだろうというので紛れ込んでるだけじゃね?
それどころか、科学とは全く無縁の役人とかが紛れ込んでたりして。
いや、日本の原子力に携わってる人達って、核分裂にはそれなりに詳しくても、圧力系の配管とかには素人だって点が問題らしい。 ボイラーとかの設計や組み立てが出来る人から見ると、原発の配管とかは素人仕事にしか見えないそうだ。
400 :
底名無し沼さん :2011/04/18(月) 02:19:55.06
そうだ
401 :
底名無し沼さん :2011/04/18(月) 10:58:16.04
戦艦大和も41センチの鉄で囲って 絶対に沈まないことが前提だったので 穴が開いた後の対処については議論すら封じられていたんだってな… 技術は凄いが運用が下手という点では原発も同じだな。
>>401 またデマを。
ダメコンが甘かったのは事実だが大和にも当然注水区画はあったし、それを使って魚雷攻撃での傾きを修正した。
片側に集中して魚雷が当たったので当然沈んだが。
大和は撃沈された武蔵の反省を活かし、ダメコン能力は高いんじゃなかったっけ 攻撃側もなかなか沈まなかった武蔵の反省を活かし、片側に集中攻撃して即撃沈させたらしいけど あれ、ここバーナースレじゃなかったっけ・・・
タイタニック号は本当に沈まないと思われてた。
沈まないと思われていたので保険がかけられていた その額、現在にすると300億円以上であったと言われている
国際にオススメのバーナーパットあるかな? 教えてください
学生時代の同級生やクラブの後輩が東海村や日揮なんて所に就職したがどうしてるかなあ。
409 :
底名無し沼さん :2011/04/18(月) 12:44:22.68
ここぞとばかりに2ch中にボッたくりガス屋の工作が酷いようですねw
突然どうした?
子供の頃に一人で留守番していた時、やってきたガス屋のおぢさんにちんちんねぶられた記憶が蘇ったらしいよ。
プリムスもコールマンも中華・韓国製ばっかになってるけど 日本製って、スノピの「地」とoptimusのcruxとsotoのヤツくらいしかないの?
EPIも日本製ぢゃね?
>>413 CRUXもNOVAと同時期シナメイドになったんじゃなかったか?
黒/緑になる前のCRUXとZippoが興栄工業製
鹿番長は三条製?
>>399 あ、それだ。「酷い機械音痴」。設計が物凄い不細工なのね。
>>403 原子炉も要するに湯沸かし器だから・・・ってね。
おいらのついた先生は東芝でタービンの設計やってた人だった。
原始炉の各部品って、防犯上の理由から、いろんな工場にちょっとずつ分散して作らせてるって聞いたがホントだろうか。 しかも、その部品がどの場所でどんな応力がかかるのか、詳細を知らされず・・・って。 だから、どんな職人でも、どういう風に精度を上げればいいのか分からなくて、結果、 部品の質のバランスがとれてないとかなんとか。
あの原発のマンガ面白そうだよ。
> 原発 時事ネタとは言え、このスレで語る事では無いでしょ。 それとも「愛用のストーブ・バーナーは?」スレで語るからには原子力ストーブ愛用で?
原子力ストーブって消火できなさそう 常にムンムン
スケールなりで消火、冷却安定に1週間かかります、廃棄物は産廃で 使えませんがな
「星を継ぐ者」ってハードSFに、バックパック型の原子炉ってのが出て来たな。 錠剤状のウラニウムペレットを使う仕組みで、作者のJ・P・ホーガンが本物の技術畑の人だから、かなり説得力があった。
岸和田博士とラジヲマン思い出した
初めてバーナーを買いました。 ユニフレームという所の、分離型シングルバーナーUS_TRAILオート という物です。 カセットボンベ4本付きで、4980円でした。 ここの住人の皆様的には、良い買い物と言えるでしょうか?
>>427 使用目的or状況次第じゃね?
個人的にはキャンプツーリングや低山、防災目的には結構良いと思う。
あれ?久々に個人輸入しようと思ったら、できなくなってる?(´・ω・`)あれ?
>>427 普通に使える代物だし、カセットボンベ4本付きで4980円なら良いんじゃないかな
一応ウインドスクリーンも買って置くと良いよ
>>422 消火は出来ますが、再点火に24時間以上の
間を開ける必要があります。
無理やり点火しようとすると、爆発する恐れがあります。
ホーガンと聞いて、ハルクが浮ぶ人、SF作家だと思う人 そして、陸上競技が浮ぶ人。 もちろん私はSFはですだ。
MSRの原子炉ストーブはなかなか優れもんだぞ。 もっと小型で、他のクッカーが使える物でないかな。
>>428 一応、次の震災に備えて購入しました。
インスタントラーメン位なら自分でも作れるかと思いまして。
でも、せっかく買ったので、今度ハイキングにでも持って行こうと思います。
>>430 ありがとうございます。
風防ですね。分かりました。確かに野外で使用する場合、風の問題がありますよね。
考えていませんでした。
>>434 防災用としてはベストだと思う。
同社のトレイルスクエアコッフェルがあるとラーメンにも飯炊きにも使えて便利だよ。
436 :
底名無し沼さん :2011/04/19(火) 20:38:06.14
trangiaのGB買った記念age。 燃焼テストはしたけど、まだ出番は無い。
>>434 良い買い物したね。ハイキングとかでも楽しく使える良い機種だと思う。
燃料しだいで3900kcalまで出るし(通常は3000)火力も不満無く末永く使えるはず。
>>435 >>437 なんだか良い買い物が出来たようで、嬉しいです。
お店に行っても色々ありすぎて、決定するまで大分かかりました。
明日、ラーメンでも作ってみます。
防災用ならCB缶20〜30本買っておけよ 今回の震災で、CB缶は災害後の入手性の悪さが際立っていたので 燃料さえ確保出来れば、間違いなく液燃より便利だが 燃料無しにはどうにもならないから
ユニのは火力調整にちょっとコツがいるんだよね。 すぐに慣れるけど。
火災の際の安全性を考えたら、備蓄燃料としては炭が良くないだろうか? まあ便利とは言い難いが、非常時には我慢して使う。
炭は長期保存で湿気るぞ。 吸着剤になるぐらいだから簡単な密閉程度じゃキツイ
>>439 そうなんだけど、そうするとそうすると今度は、火事のときに被害に輪を掛ける危険もあるからね。
今回問題が大きかったのは津波だったから忘れがちだけど、地震のときの一般論としては、
関東大震災のときみたいに火事が怖いわけで、人口密集地域だとなおさら。
>>441 スカスカの木造藁葺きならともかく、今どきの密封家屋じゃ中毒死続出が落ちだろうし、
だいいち、炭火で煮炊きしようにも竈がない。
竈の煮炊きが当たり前で、火の元の始末は子供の頃から神経質なくらい仕込まれてた
昔ならともかく、スイッチを捻れば止まるガス台とかが当たり前になってる今どきだと、
裸火自体が危ないし。ほったらかしたままで外出して、帰ったら、近所の家ごと燃えて
なくなってたとかいうのも、冗談ではあり得ないはず。
>冗談ではあり得ないはず。 変な日本語w
446 :
444 :2011/04/19(火) 23:32:43.18
OK!
感じる? うふふ
448 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 01:33:19.01
>>442 水ぶっかけて消火した炭でさえ再利用できるのに湿気って使えないとかありえんわw
>>448 湿気た炭は爆跳する可能性が高くなるから危険性が増すんだぜ?
あと不慣れなら余計危ないし。
馬鹿は天日に干して使う事すら考え付かない
室内で使うなら換気できないと、カセットコンロでも一酸化炭素中毒は起こるよ 俺はマンション住まいだが、普段でもベランダで炭火使って ダッチオーブン料理するけどな。 要は慣れれば良いだけだろ。
452 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 09:35:30.19
発生量が桁違いだろうが。 カセットコンロから発生する程度なら、小さな換気扇で上等だが、炭火から出る量だとそうは行かない。 炭化水素の燃焼と純粋な炭素の燃焼を同列に扱うなよ。
>>439 なるほど。
CB缶というのは、カセットボンベのことですか?
>>448 炭が湿気るって昔から言われてる保存の注意事項だけど?
しらん?
水掛けて消した消し炭はまた別のお話だろうね。 それに、非常時に天日干しして使うとかのんき過ぎw
非常時の為に炭保存保管しておくってのんきすぎw
458 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 11:09:47.83
>>455 倉庫に数年放置してる炭でも普通に使えるよ。
バーベキューとかやらないの?
ホムセンで売ってる安くて煙くてメ〜ラめらな炭と備長炭では話が違うよね
>>458 吸湿しない良い環境だからじゃね?
単なる物置で梅雨越すと干さないと駄目な場合有るよ。
妙に重たくなってるのが判る。
461 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 12:04:59.81
ユニフレームの分離型って火力強そうだな オプティマスの8Rより協力って感じですかねえ。 音は勇ましくて好きねんけどなあ。
カセットボンベで動く発電機って素敵。
>>462 ホンダのアレか。
何でも、インバータのできが良くて
綺麗な波形の電流が出てくるってんで
むしろオーディオマニアが目を付けてるとか何とか
聞いた事がある。
だから業務用途以外ではアウトドア野郎より
オーマニの方が所持している可能性高し。
マイクロガスタービンのコジェネっていくらするのかな?
エネポは全力運転すると30分でガス欠になる 話にならん
エネポが震災前は8万ぐらいだったのに震災後は定価以上の価格で取引されている
>>463 インバータはガソリン機の900wと同じ物です
467 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 17:33:03.12
>>460 どんなに吸湿した炭でも火がつくし、火がつけばすぐに乾くのに神経質すぎるんだよw
炭の熾し方は、慣れない人にとっては妙に難しいものらしい。
>>465 時間もそうだけど、静かな発電機ってないんかいな。
売ってるのは爆音が凄すぎて市街地では絶対使えない。
マフラーを延長して換気ファン付きの箱に入れてあるの見た事ある。 そのまんまよりはかなり静かだった。
470 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 17:49:54.52
しかし東京ガスのエネファームって設計ミスだよな。 発電機なのに停電時には使えないなんてアホすぎる。 ま、モトは自家発電して電気代を節約しましょうという発想だから仕方がないのかもしれないが、 停電時にも必要電力を自己供給できるようにすれば付加価値もどんと上がっただろうに。
>どんなに吸湿した炭でも火がつくし 管理が悪いのを白状する事になるから恥ずかしいが 重いのが判るレベルまで吸湿すると 点火前に炭同士を叩き合わせても「キンキン」って音しないで 「ごつごつ」って鈍い音がする。 異常に点火出来難いし火力も上がらないで モロモロと崩れるような形で灰になって終わるよ〜
プラグインハイブリッドの逆の発想で、大きなオルタネータを積んで、家に電源供給できる車をどこかが作らないかな。 以前、スズキのコンセプトカーで、エンジンは発電のみでバッテリーに蓄え、動力はバッテリーのみを使用するやつが あったけど、ああいう構造なら少し手を加えれば実現できそうだが。 あ、庭に車を置くスペースのない家は使えないかw
>>467 本当に酷い炭を使ったこと無い
しっかりとした人なんだよ。あなたは。
炭の話はもうええわ 他所でやれ
>>471 直接濡らさない限り炭がそんだけ吸湿する事はないよ。
結露するような倉庫に入れてたような本焼備長炭でも普通に点火するし、ムキになるなって。
>>475 実際にあった事を書いたまでだけど・・・
何で否定するの?
悔しいのはわかったから他でやってくれよ。
ストーブスレで延々炭の話してるのはバカなの?死ぬの?
何いってんの、燃料を容器に入れて燃焼させる 立派なストーブじゃん、それとも 固体燃料はストーブじゃないとでも?
バカと言うよりKY
>>476 文体からすると「奴」だ。
何を言っても無駄
水吸った練炭みたいなもんだろ
>>120 気付くのが遅くなったけど、まだ見てるかな?
8Rコピーのタンクをバーナーから外したら、
戻すときに回りすぎて、元通りにならなくなった...
あの部分はどうやって組みました?
↓炭を語りたい人は此方にどうぞ。
炭や薪を活用する 4(木炭・練炭・豆炭・七輪)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284024813/ >>479 > 何いってんの、燃料を容器に入れて燃焼させる 立派なストーブじゃん
だからこの場合は七輪がストーブであり、炭は燃料でしょ。
だから炭(燃料)の話をグダグタとし続けるのはスレ違い。
あなたが七輪を愛用していて語ると言うなら、是非とも画像付きでレポ頼む。
> それとも 固体燃料はストーブじゃないとでも?
自分で固体『燃料』言ってるじゃんw
「固形(固体)燃料」はあくまで燃料だよ。
缶入りの固形燃料をさしているのなら一応ストーブで良いかも知れんがスレ的には微妙かと。
486 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 21:08:54.02
プリムスP153 これ最高。 火力は強いし風の強いトコでもビクともしないし。 よくできていて信頼性も高い。
炭が湿気で点火できないなんて聞いた事ない。 単に慣れてないだけでしょ。
経験的には、しけった木炭は火が付きにくい気がする あと煙、というか水蒸気が出てくる
そういえば しけった なのか しっけた なのか
アキバハラとアキハバラみたいなもんでどっちも有りってことで。
つまり123R最高って事さ
>>486 P153? 火力弱いだろwww
男はP171ハイパーバーナー
493 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 10:29:57.44
>>492 男云々言うならカートリッジなんかつかうなヴォケ!
使用する目的は勿論、状況も何を求めてるかは人それぞれ… 他人の趣味嗜好にケチつける方がケツの穴小さいわ。
496 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 11:44:13.61
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。 とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから 何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、 かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし 俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、 何より自分の無知を曝け出す結果となって かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。 そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で 「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。 具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら 自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。 肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。 きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!! 俺には、無言レスアンカーからは 「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
Googleの構想で、発電網と家庭や車のハイブリッドを繋いで〜ってのが確か有ったね。
>>496 そこまで言うならどの書き込みに対してレスしてるのか明確にしろよw
誤爆なら一言言うのがネットのマナー
このスレにマナーを期待するなよw
>>496 どうした?
ウンコ漏れそうで必死なのか?
検索すると沢山の 炭が湿気てしまった話があるね。
まだ炭の話か
>>505 誤爆で無ければ負け犬の遠吠えか真性基地の書き込み
構って欲しいだけだから放置推奨
507 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 12:51:50.12
一日中粘着してるのな 仕事しろよ
ま〜た防災液燃野郎か…
防災液燃野郎は有る意味正しかったけどな。 というかあんな話をした直後に、液燃の優位性を証明する事態が 都合良く起きたもんだな。
CB支持派だったけれどよもや元から補給を断たれるという こんな人災は予想もしなかったorz
そうだねぇ 自分は阪神の時の経験でCB缶を用意していたけど、あのときは、一都市を中心とした災害だった。 すぐそこにほぼ無傷な大阪という大都市があり、供給もすぐ再開出来た。 今回は、燃料供給体制も含めて今後検証されていくんだろうね
確かに、悔しがってる人にはそれしか言わないかも
じゃあ、 悔しかったの?
うん、悔しかった だからシャァ専用の顔で通常の3倍の速度でレスしてたの
ほとんどの場合では オーリックで十分
相変わらず液燃馬鹿は勝ちかたくって 仕方ないんだなぁ。 毎回ボコボコにされても狂った様な自演で 荒らしまくり。 はやくID導入しないとな。
521 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 15:43:53.25
>>513 もう俺は、昔使ってたストーブもメンテして
ガス、白ガス、赤ガス、灯油、アルコール、CBガス
すべていける状態にした。プラス水、無洗米。
522 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 16:02:01.69
自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww 2chは何言ってもいい場所なんだからな。 大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。 2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ? 好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。 だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。 それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。 学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、 あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。 そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。 俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。 2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
524 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 16:06:00.38
>>523 おかずは考えてないw
それはこれからの課題だ。
とりあえずふりかけかな…
そうかスマンかった
無洗米の売り上げ延びてるってな、うちは前から栃木コシヒカリ無洗米使うとるが。
でって言う
ボコボコに・・・・・できてませんでした
自分で作った糒が2合分あるのだが、作ってからすでに半年経過・・・ 乾燥材を入れてあるとはいえ、これは食えるのだろうか?
>>530 乾物は無敵、油分の無い米なら楽勝の部類
>>531 なるほど、ありがとう
使う時には注意するようにはするけど、安心しました
534 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 17:22:13.10
>>532 糒なんてどうやって作るの?
ただ干すだけかのう…
最終的にはα米になるわけ?
糒を調べてよくわかった 日本のインスタントラーメンには血統があったんだな
>>534 固めに炊いてからザルにあけて水洗い、干し網に広げて天日干しすること2〜5日
自分は外に干せない環境だったので、屋内で5日ほど扇風機を当てっぱなしにして乾燥させた
干しバナナ自作しようかと思って調べた結果に似とる。
そこで乾燥芋ですよ。
スレ違い
540 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 17:59:08.24
>>542 乾かしてあげやう!
ごごごごごごごごご (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧,,∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
(;`・ω・) / _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
/ o━ヽニ :゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
しー-J \`゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミ
⌒`゙"''〜-、:;;,,, .,,..、,,. ,,彡 << )
>>543 ガビガビに乾燥してきた!
ありがとな!
∧,,∧ (*´・ω・) ポッ
炭は吸水するらしいから、豆炭買ってきた。
547 :
底名無し沼さん :2011/04/22(金) 11:03:10.65
ケツの穴よりは有用だなw
>>547 幅が出るのは歓迎だが、何事も程々にしとかないと理解は得られないわな。
専用スレがあるのに延々と炭の話をし続けるのは
スレ違いと言われても仕方ないと思うよ。
>>548 ケツの穴に反応って小学生かw
マジレスするとケツの穴が小さいには
・度量が狭い、小心である
・ケチである
の意味があるから使い方としては間違ってはいない。
>>549 オネエチャンにケツの穴イジイジされると反応しちゃう俺は小学校かよ。
おっと、これがスレチだったな。
そんなバーkaナー
バーサーカー皆殺し船団
軍団じゃなかったか
軍団だった、間違えて覚えてた。
556 :
底名無し沼さん :2011/04/22(金) 23:34:09.82
どうも岩手内陸のもんです。 停電=赤ガス&ケロシン買えず。 店頭販売で在庫CB缶とOD缶と白ガス。 どれかと言うとOD缶が最後まで売れ残ってた。 まあ冬場は家にケロシンあるが。 最初に停電解消してしばらくしてCBODでラストが白ガスだった。
>>556 ありゃ、内陸って北上川沿いなのかな? あるいは遠野とかも含めた山地の人?
まだ停電や物資払底が続いてますか。きついな・・・・・
がんばれは禁句のようだがじゃあ何て言えば・・・
がんばれは禁句とか自衛隊とか各国の軍隊などに申し訳が立たん。いや、彼らはそれ でいいというかもしれないが甘えるなと言いたい。フィリピンのスラムをはじめもっ とみじめで貧乏な人たちから義援金が行ってる。各種食材やケーキなど一生目にする ことがない人達からだ。がんばれは禁句、泣いていいなどの風潮はどうかと思う。
見守っている 応援してる のんびりと 仕方ない 他力本願 いろいろあるじゃないか
阪神・淡路大震災の被災者です。 被災者や協力者の事を思い討論するのは素晴らしい事だと思うが スレの本来の趣旨とかけ離れた話題を続ける事により 一部の人間の被災者や協力者に対する心象やイメージが悪くなるのも考慮すべき。 本当に被災者や復興支援をしてる人間を思うなら、然るべき場所で話すべきだと思います。
562 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 11:08:06.65
うるせえばーか
563 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 11:22:07.46
>>561 震災の影響は人によって千差万別、大小ふくめて八百万に及ぶのだから
どこのスレで関連話題になってもおかしくないわな。
>>563 要は
>>549 の『幅が出るのは歓迎だが、何事も程々にしとかないと理解は得られないわな。』って奴だな。
あと続きにある
『専用スレがあるのに延々と炭(別)の話をし続けるのは、スレ違いと言われても仕方ないと思うよ。』って事。
人並みの判断力とそれなりコミュニケーション能力があれば判断出来る事だし
一般常識があればそう難しい事ではないわな。
比較的レスの伸びない登山板では「延々」って数日続くってレベルじゃないと 延々と言えんだろと思う。 あの程度でイライラするなら2ちゃんなんかしてられんだろ。 おおらかに行こうよ。
>>565 「延々」の定義や基準によるけど震災以降は
話題をとっかえひっかえ同じ様な事の繰り返しだからねぇ…
そんな流れが続いてるし「延々」と言われても仕方ないと思う。
まずは
>>549 の言う通り、何事も程々にしとかないと理解は得られないだろうね。
2ちゃん永遠の平行線議題だな。 過去のランタンスレのような「話が出来ない」って事態じゃなければ良いんだと思う。 あれに比べりゃ何でもない。気にする奴は神経質過ぎだろ。
永ちゃん
リサイクルショップで新古品P153を\2100で購入!
スノピ地愛用(ってかそれしか持ってなかったorz)だったが、これで可能性が広がった!
>>567 > 過去のランタンスレのような「話が出来ない」って事態じゃなければ良いんだと思う。
> あれに比べりゃ何でもない。気にする奴は神経質過ぎだろ。
でも「あれよりマシ」と思って妥協してると状態はどんどん悪化するよ。
やはり後ろを見るのではなく、前を見て歩まないと人間は進化しない。
ってか、なんか自治スレみたいな流れだなw
規制キツクして上手く行ってるスレ無いのが2ちゃん。 もう答えは出てる。 スルーを覚える
>>570 >スルーを覚える
自治厨はそれが我慢出来ない。
運営のお勧め対処方法なのにな。
地元のまちBBSでやけに厳しい(偏り有り)管理人が居た時には、何を書いても駄目みたいになって 誰も書き込まなくなってた事が有った。
>スルー 実際には構って貰えなくなっただけなのに 荒らしは「俺の勝ちw」となる、皆が幸せになれる最大の解決法だなw でもスルーするのは話が通じない真性の既知だけで、とりあえず注意して改善を望むのも悪くはないと思う。 行動もせず諦めたら何も変わらないしね。 まぁここの粘着には何を言っても無駄みたいだけど…
だからこそ >スルーを覚える だろ。
>意して改善を望むのも悪くはないと思う。 2ちゃんの歴史の中で多くの「自称賢者」が唱えて散って逝った「絵に描いた餅」だ。 スルーって運営の推奨方法は伊達じゃない。
俺はこの話題をスルーするぜ!!!
>>575 欲っする事がなければ手に入らず、欲っしたからと言って手に入るとは限らない…
スタンスの問題だから構わんか微妙な問題だ。
手を伸ばすのは勝手だし、程度を弁えてやれって事だな。
ストーブスレで語る事でもないし、俺も
>>575 と同じくスルーするわ。
578 :
577 :2011/04/23(土) 15:12:13.73
スルーしてるのは576だ…orz 購入したばかりのP153で紅茶でも淹れて落ち着いてくるw
そして、購入したP-153が、散々店頭で弄ばれた為に、ゴトクを固定するラッチがすり減っているのを発見し、惚れた女が元風俗嬢だったのを知った時のような気分になる
>>578 であった…
合掌
そこでまたまた12さ…スマソ
元に何の問題が有るんだ? 現風俗嬢と付き合いそうになった事がある俺はそう思った。 子有りストリッパーと付き合ってるレスラーもそう思ってるはずだw
583 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 18:24:43.06
公衆便所となんか結婚したくねーよ バカじゃねーの
584 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 18:29:27.07
やはり、EPIが一番のような気がする。
つまり123R最高って事だな
そのようだな
結論出ちゃったな
>公衆便所となんか結婚したくねーよ 確かに結論だw
>>585 あの儀式がなんとも言えんな ( ´ω`)
蝋燭の方がマシだろ
髑髏と蝋燭の区別がつ来ません。
イチゴ大福だと思ったら イナゴ大福だった@長野
案外旨そうなキモスw
594 :
底名無し沼さん :2011/04/24(日) 10:02:05.36
ホエーブスが欲しい… あの頃買っておけば良かった。
知らんがな
おお、うまそうだな
ここまでこられるといずくの方にストーブの影があるのかと探してしまふ
バカだなぁ、それは最初から君の心の中にあるんだよ
>>596 イナゴの大福のイラストかわええ。
思わずイナゴ逃げてぇって叫びたくなる。
一匹だけかよ。ぎちぎちに詰め込めばいいのに。イナゴの佃煮はうまいよ。
ネタでいくならGの佃煮で
Gは食べ物とは言えんぞなもし。 田亀とか食う国も有るとは聞くが。 イナゴは菅平とか行くと普通に飯に出る。
Gを食う国もあるとか… 中世ヨーロッパではトーストにシラミを振り掛けて食ってたそうだし。
太平洋戦争後に、発音が悪いせいで、「捕虜にシラミを食わせた」と誤解されたなんて話があるな。
「ワレワレハ、キノネマデクワサレテタ」
609 :
底名無し沼さん :2011/04/25(月) 10:37:42.32
バーナー3つ持ってるけど、 脳内登山、脳内キャンプしかしていないので一度も火をいれていない。 いっそのこと部屋にテント張ってベランダでバーナー使うしかないのかもと真剣に思ったりする。 仕事から帰り、寝てまた仕事ばかり。
610 :
底名無し沼さん :2011/04/25(月) 10:53:27.42
勤め先の工場で炉に火を入れる時に火入れ式を行っていたのだが、 やはりバーナーも火を扱うものだから使う前にお祓いとかしてもらった方がいいのだろうか? とフト思った。
ハラールマーク付きのを買えば良いのさ
>>610 製鉄所にはあると聞いた。
ソースは製鉄所勤めだった叔父
肝心な一言が抜けたorz 製鉄所には神棚があると聞いた、が正解
神棚は自分がいたメーカーの開発部門にも有ったよ。 正月には部長が先頭に立って一礼二拍手だか何だかやった。 ビルや工場や色んな所に神棚、神社が有るのが日本かも。
1ヶ月前に買ったP153を煮こぼれで油まみれにしてしまったのだが… 着火約1分後に1mの火柱でるようになってるし、これはもう修理できるレベルじゃないのかな? もう新品で買い直した方がいいだろうか…
>616 ゴトクを1m延長しる
>>616 諦める前にメーカーに相談してみれば?
「ダメだ」と言われたら、ダメ元で煮沸して洗浄なり何なり気が済むまでやって
それでダメなら諦めれば良い。
レギュレーターに何か噛んでる&パッキン死亡って感じ?
俺なら分解してパークリをドバドバ噴いて、交換できる物を交換して再チャレンジ
駄目なら
>>617 だな
1mの火柱って凄いな 草焼き用に欲しい
>>612 ならば尚の事、一たび再び使って見なければならぬ
ぶっつけ本番ほど危なきはのう御座る
>>621 だな
>>609 山まで行かなくても、日帰り出来る距離で
野外料理なんてどうだ?
プランやレシピを考えるところから
やれば結構楽しめるぞ
>>609 とりあえず、やかんを載せてお湯を沸かしてみよう。
それから、直火エスプレッソ用の機械(マキネッタと言ったか・・・)を買って
珈琲でも入れて見よう。
それに慣れたら、飯盒を買ってご飯を炊こう。
ミキシングチューブに食い物の滓でも入ってるだけだと思うけどな。
ストーブを使うと、単にお湯沸かしてインスタントコーヒーを淹れるだけでも何故か美味く感じる 俺って単純だなぁとつくづく思う今日この頃 みなさまいかがお過ごしでしょうか
GWまでにガソリンストーブ買ってみようかなあと思いつつ 数回使って退蔵してしまうんだろうなあと逡巡しています
曲がった〜事が大嫌い〜!! は〜ら〜だ退蔵です!!
とりあえず煮沸してみたけど火を着けるのが怖いな… 詰まりが取れたようにいきなり火柱上がるんだもん 爆発するんじゃないかと思うとびびってしまうよ
点火する前にガスだけ出してガス量の調整が効くか? 石鹸水塗ってガス漏れ無いか?チェックしてからにしたら?
630 :
底名無し沼さん :2011/04/26(火) 08:29:36.21
>>609 ベランダでバーナーに火入れして
缶ビール1本飲むだけで良いじゃないか、おそらく和むぞ。
631 :
底名無し沼さん :2011/04/26(火) 08:32:44.74
>>616 そのままつけっぱなしにするか
洗うか煮沸するか だと思う。
お前ら1mってどの位の長さか測ってみろよw 出力どの位になんだろ?w
>>633 奇遇だな。
俺も1mを測ってみたらちょうど100cm、これって1mってことだよな。
五寸釘並べたら6.6本分くらいだった
オレのちんこ20本分だた
>>648 を踏んだ香具師は
漏れの気持ちを察して回答しろよ
漏らすなよ ばっちい
コンパクトなのに液出し対応 しかも2種類の
↓どうぞ
オレの嫁の0.7倍
>>633 疑って悪かった
もしもう一度出るようなら何とか撮影してみてくれ
純粋にその火柱見てみたいw
650 :
633 :2011/04/26(火) 19:59:42.26
液燃っていったら、ドラゴンフライ買っておけば間違いない? Nova+も気になってるんだけど・・・
123Rなら間違いない
どういった目的かわかんねーのに 正解をくれと言うのか・・・
DFは少し大きいのと爆音を許容出来ればアリ。つか、デカイ鍋使うんだよって人向き。 國際はコンパクト&静かさがオヌヌメ ノバは持ってないから知らん。 以上。
>>653 どうせわかんねえんだから、適当に言っとけばいいんじゃね?
NOVAにしとけ
656 :
651 :2011/04/26(火) 22:42:38.64
>>652 検討対象にしてみます。
>>653 使用場面を絞ったらあまり意味がないかと。
用途を狭めるなら、ガス使えって言われそうですし・・・
>>654 ウィスパーライトは候補にしてませんでした。
ちょっと落ち着いて検討対象にしてみます。
Nova使いのご意見も伺いたいところです。
彡ミ | | -ー _ |ヽ | | ;' =゚ω゚/ / |ヽ | | i U ,/_〇 荒巻スカルチノフがお送りしますた ⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
NOVA82使ってるけど不満はないよ。 いいストーブだと思うよ。
>使用場面を絞ったらあまり意味がないかと。
わけわかんね。なら他人の意見なんていらんだろ。
自分で気に入った物を買えば良いじゃん。
見た目で買って問題ないだろ。
要は
>>609 状態になるんだろ?
自己満足できるの買えば良いだけ。
WG使うならNova ケロならDF
全部買ったとしても、高々20マソ以内。 その中から気に入るのが出るだろう。 因みにhiker+を薦める。
じゃぁ俺はシマーライトを勧める
#625で決まりだぁよ
M1950だろ!漢なら。
Hiker plusは優秀だよ。 1.ガソリンから灯油までOK 2.火力調節自由自在 3.ふたが風防超便利 4.箱に入って収納良し 5.開けて出してで準備完了 6.かなり重いぞ筋肉つくよ
普通にフェザーストーブから液燃に入るのが王道&失敗無し ホワイトガソリンで基本を磨くのが良いと思う
もうコールマンでいいよ 液然つったってなにをメインとか書かねーのに
断然マナスル121だろJK
プリムスのオムニを忘れないでいただきたい
震災の影響でホワイトガソリンが入手困難な状況では、 やはり灯油が使えるモデルが良いな。
震災の影響で一斗缶ストーブ大活躍 今のところ燃料は無尽蔵
>>672 廃油垂らした新聞紙で簡単着火ですよ
竈や薪の風呂釜使った事ない都会の人ですか?
それに、傍にいる誰かが燃料補給を続けるからずっと燃えてる
>>673 廃材ならすぐみつかりそうだけど、廃油なんてそう見つかるものではないと思うけどw
俺は都会の人ではないけど
しかも補給は人任せかいw
>>675 馬鹿だね、消えたら寒いんだからああもすうもないんだよ
678 :
底名無し沼さん :2011/04/27(水) 09:57:36.66
でれすけでんでん
オーリックで十分
そして123R最強
>>675 自分の周りだけの狭い世界だけを基準にしない方が良いと思う。
食い物屋やってると廃油はいつも処分で大変なくらいかもなあ。 自分の家ではあまり揚げ物やらんけど。
正直言って、災害時に廃材を燃やす話は、災害板か、せいぜい焚き火スレでやって欲しい。
>>682 廃油なんてそう見つからないという場合もあることを知ってください。
686 :
底名無し沼さん :2011/04/27(水) 12:13:16.11
はあ?食い物屋ってもぐりで無許可でやってるのか? 廃油なんか業者が喜んで持って行ってくれるぞ
どっちかっつうと、一斗缶が俺のまわりにはないw
>>684 3.11以降、この板にも香ばしい人達が随分流入したからねぇ…
1〜2年はここも混乱が続くだろうが、まあ仕方がない。
>>686 業者がってw
一般の人は食い物屋の廃油がどう処分されてるかなんて知らん。
狭い世界の話してるなぁ
691 :
底名無し沼さん :2011/04/27(水) 12:22:33.25
だーれも一般人相手に話ししてないだろw >食い物屋やってると廃油はいつも処分で大変なくらいかもなあ。
「災害避難時に廃材燃やす為にかける廃油について」で熱くなれるほど馬鹿になってみたいよな。 中学生かっつーの。
693 :
底名無し沼さん :2011/04/27(水) 12:27:11.08
オマエモナー
なんで中学ってわかったの?
さあ123Rの話をしようぜ。
>>691 >廃油なんか業者が喜んで持って行ってくれるぞ
オーリックの話もいいな。
おおっと、イワタニジュニアバーナーを忘れてもらっちゃ困るぜ旦那…
すってんころりんしゃーん
とりあえず全員、愛用の火器でお茶入れろ んで飲んで落ち着けw
何で災害時の焚き火を目の敵にするんだ?焚き火から火事に発展するとでも?
食い物ややってると廃油処分が大変で業者に頼まなければならなくなる ってだけだべ。 煽るの噛み付くの好きな人はほっておきなはれ。
>>702 てだけだべ。
じゃないべさ
んで、愛用の焚き火スレはどこだ?
軽油OKな機種って食用油(サラダ油)等でもドライブ出来ないかな。 NOVAとか菜種油もOKじゃなかったか?
引火点が高いから、火が付きにくそうな気がするな。 白ガス・赤ガス・灯油は、常温でもとりあえず火がつくから、それでプレヒート したら、簡単に気化するんだろうけど。 サラダ油って、常温ではなかなか火がつかないからな。 今回の震災向けに、サラダ油でアルコールランプの要領で点く、簡易ランプを 提案した人がいたみたいだけど、その時にも、なかなか火がつかないから根気よく って書いてたと思う。 一回ついたら、後は自身の熱で燃えていくんだろうけど。
当の焚き火スレでは長閑に団扇がどーの、火吹き竹がこーのw
>>706 菜種油だったか?植物油ではあったような気がするが
日本にはない機械燃料用のじゃなかったか
予熱してエンジンかける昔のディーゼルエンジンの様な。
>>706 10%ほど灯油に食用廃油を混ぜてみた
反射型ストーブに入れて火をつけt……点火しなかったよ
分解して白灯油で芯を洗い、タンクの油を入れ替えて復活した
洗った灯油と混合灯油は併せて発動機のタンクに流し込んだ
エンジンなら、回るぞ
圧縮包丁の家庭で帰化するんかな もとい 圧縮膨張の過程で気化するんかな あほなことえり
着火点の問題でぃ
ちょうどナショジオチャンネルでディーゼルオイルにはマッチ放り込んでも 火が点かんって話やってたよ。
>>685 682です。
673は俺ではないんだけど、貴方の決めつけ方が嫌だっただけだよ。
>廃油なんてそう見つからないという場合もあることを知ってください。
俺の周りにも廃油なんて無いよw
何処にでも有るとか、有って当たり前なんて言ってないです。
ただ職業柄、廃油が身近にある人なんかも居るんじゃないか?どんな職業かは知らんけど。
俺はただ、自分の周りに廃油が無いからって、廃油を入手するのが難しいと決めつけない方が良いよって、言いたかっただけだよ。
>>714 路面に撒いたガソリンに「アディオスアミーゴ」といいながらタバコ放り込んでも
ジュッって言うだけで火つかなかったよ
でもガソリンは気温と条件によっちゃ静電気でも大爆発しちゃうからマネしちゃだめ
焚き火にガソリン投入してて、最初はおっかなびっくりだったけど段々大胆にやってたら
火が上ってきてタンクが燃えた
焚き火にガソリン放り込んで爆発やけどって俺の知り合いにいるけど 同じ様な人がいるんだなw
亀だな
>>711 加圧型のコンロなら、ある意味ディーゼルエンジンの燃料噴射に似てるから
いける可能性あるね。
>>719 着火点以上の温度を維持出来なければ、連続燃焼は難しい。
ガソリンや灯油と、食用油 引火点は大きく違うけど、発火点はさほど変わらない
そりゃそうやろなんかきっかけがないと反応しないのはどの分子も同じだし 火の気のない所で発火させようってんだから その知識バーナースレで必要か?
123Rは、思いっきりプレヒートすると灯油でも使える。 但し、何度もやるとウィックが炭化するかもしれない。 コールマンは無理だけど、モデルによっては灯油用ジェネレータがあったりする。
廃油なんてコンビニやファミレス、居酒屋とかフライヤー使ってるところなら何処にでもあるよ 専門の業者が回収してるところ見たこと無い?少なくとも20年くらいまえからだけど まあ日頃うっかり生きてたら関心ももたないだろうけど 関係ないけど、昔は廃バッテリーなんかも捨てるの金いったけど 今はは回収業者が買ってくれるくらいだからね 鉄なんかも北京オリンピック前はすごい高値で回収してて 最近また上がって来てるね
うちの台所にもある
え?職場に同じ系列の経営のレストランあるけど、廃油の処理は有料だよ?
昔のバッテリーの話だろ
>>726 一時期金属泥棒が流行ったなw 戦後の日本かよ 日本アパッチ族思い出したわ
家でてんぷらしたら廃油出るわな
ならスルーしろw
>>730 >家でてんぷらしたら廃油出るわな
それは、油の使い方が悪い。
テンプラに使った油は、油炒めなどに使う。
減った分は新しい油を足していけば、廃油が
発生しない。
亀さんこんにちは
>>734 そんな酸化した廃油使って炒め物なんてしたら
せっかくの材料が無駄になってしまうし、健康被害もあるよ
その方がよっぽど無駄w
なんか個人的には好きな話になってきた。 このまま美味しい野菜炒めの作り方なんかに流れて行くとさらに楽しいんだが、激しくスレ違いなのは否めない…
738 :
734 :2011/04/27(水) 18:00:47.69
>>736 だれも、廃油で油炒めを作るとは言ってないんだが・・・
>>720 プレヒートをしっかりやれば食用油でもOKな可能性アリって事?
ちょっと興味あるなぁ。
まずバーナー1個を点火し、それでもう一つのバーナーをプレヒートして点火すればいいんだ。
酸化や悪くなった油に新しい油継ぎ足すとかアホかってw エンジンオイルですらやらんわw
アホなんだろ
ドーナツみたいなお菓子揚げた油って、甘ったるいニオイが付いちゃって、オカズ系の調理には使いにくくなるよね。
ハナつまんで食えば桶。 魚揚げた油でドーナツ平気で揚げる俺w
フュエルタンク、ポンプ、ホース、ジェネレーターに取り返しがつかないダメージの悪寒。
野菜炒めは火力が第一、あとはラードかな。
>>745 それはきつい、おれも継ぎ足しはやるが殆どが魚だからな
少々古くなった油でカツぐらいまではフィッシュフライもどき
と思って我慢するがお菓子はきついわ
みんなすごいなぁ。俺は自分で揚げ物は出来んわ。 でも炒め物はする。味濃くして最後にスープ入れて 炒め油を流す。 でも、テントでは出来ない業。
>>749 いや、テント内で揚げ物とか炒めものとか
死にたがってるとしか思えんやろ
あれ?ここ何のスレだっけ?
男の料理 酒の肴を作りましょう
オマエらストーブでおかずは作るだろうが お菓子はどう?野外で美味い甘い物って嬉しいだろ? ホットケーキとか作ったこと有る?
つか、こっちは登山だから、そういうのは考えたこともなかったりして。
ホットケーキ材料には生卵とミルクが欠かせない 厚手のフライパンと安定した弱火の出せるストーブも どれもが物量を投入できるオートキャンプ以外では望むべくもない
>>756 作ってくれるようなのが、いるわけねえ と。
分かったから泣くな、アフォ
パンケーキ作るんなら弱火必要だからガス一択だな
> ホットケーキ材料には生卵とミルクが欠かせない 有った方がいいが、山屋は山でも理想の材料を一つも欠かない、 こだわりホットケーキじゃなくちゃ許せないなんてみみっちいこと言わないものだぞ。 > 厚手のフライパンと安定した弱火の出せるストーブも バーナーパッドに小石を乗せて、パッドから鍋底を少し浮かせてやれば、 0.4mm厚チタンフライパン(というかチタンクッカーの蓋)と液燃ストーブNOVAで 問題なく焼けたぞ。山屋なら工夫しようぜ。 > どれもが物量を投入できるオートキャンプ以外では望むべくもない 細かいこだわりを捨てられず、工夫することも知らない奴にはそうなのかもしれないが 客に出したり、美味さで感動できる程のものじゃないにしろ、食って普通に美味いと 思える程度の物なら、工夫次第で通常の道具とミックス粉以外の物量投入なしに作れる。 今のミックス粉は、山の話じゃないが水加えて練ってレンジでチンするだけでも蒸しパンみたいで そこそこ食える。 俺の場合、ホットケーキは朝作って昼というか日中の休息時に食うことが多いかな。 因みに市販のホットケーキミックス粉は、これだけで十分甘いので俺はそのまま食ってるが もっと甘さが欲しいなら、メープルシロップの粉末版、メイプルシュガーってのがある。 欧米では、パンケーキは山屋食事の定番の一つで、アメリカの山スクールに参加したときも よく見かけたよ。 一つ注意点は、粉は1回分ずつ袋に小分けし、水と混ぜるのは袋でやるべし。 袋の中に水入れて混ぜ混ぜしたら、袋の口側ではなく底の角を切って、生クリームのように フライパンに絞り出す。袋の口からじゃ絞りにくいし、空きクッカーでやるとベタベタで後処理が大変。 かといってフライパンで直接混ぜると焼きにくいので、袋混ぜで底角切りの絞り出しがベストかと。 と言っても、どうやら日本人には、山でパンケーキというのはあまり受け入れられてないようだがw
長文なんたらとか言う奴も出てきそうだが、
山でのホットケーキ、パンケーキに興味がある奴だけ読めば良い。
>>759
バーナーパッドに小石って、石が熱で割れてはじけたりしないの?
明日のソロキャンプ何を食おうか思案中 簡単で美味いものなにかないか?
つ 炊き立てごはんに塩
>>761 石をバーナーパッド全面に敷いて、石で熱拡散を狙うなら石質によってはそういうことも
あるかもしれないが、石はバーナーパッドから鍋底を浮かせるために周囲に置くだけだし、
火力も最小まで絞ったうえだから問題ないよ。
フライパンをずっと中空に保持している根性さえあれば、あんまり火力調整が効かないガソリンストーブとペラペラのテフロンコートのフライパンだけで普通に焼ける。
766 :
底名無し沼さん :2011/04/28(木) 08:57:19.40
オートキャンプは家庭の延長なんだから同じ所で語るのが間違ってる。
ぶっちゃけ登山・キャンプ・アウトドア板だからね〜
>>753 は「野外」としか言ってないし、色んなスタイルの話が出るのは仕方ないんでね?
誕生日だったので、カステラと缶入りホイップクリームを持って登り、テント内でバースデーケーキを作ってみた事がある。 果物は小さな缶詰めのパイナップル。
どうも
>>753 です。
ホットケーキ論議熱いですね。
お菓子としては他に私は蒸しカップケーキお勧めです。
ホットケーキは脱脂粉乳だと重量軽減になります。
食品会社の友人から粉卵をもらった事あるのですが
コレも良いかもしれません。
家で魚てんぷらした廃油でストーブ焚いて、その廃油でフライパンに油引いてホットケーキ焼くんだろ
>家で魚てんぷらした廃油でストーブ焚いて この時点で廃油なくなっちゃってるじゃん
イワタニのP2243を買おうと考えているが、耐久性、火力、重さなどはどう?
どうってことない感じ
レビュー期待する
>>774 今度、泊まりで雲取山へ行くのでその時に。
>>706 よし、この連休中に食用油で燃焼試験してみる
>>762 飯盒でご飯を炊いて、炊けたご飯に
牛肉の大和煮をぶち込んで混ぜて食う。
焼き鳥缶でも良いよ。
780 :
底名無し沼さん :2011/04/28(木) 21:16:26.15
上手く炊けた炊き立てのご飯はそれだけでごちそうだよな。 佃煮や漬物だけで充分美味い。
P154Sまだー
782 :
762 :2011/04/28(木) 21:36:30.39
飯はやはり炊くべきか コンビニおむすびチャーハンとかじゃ味気ないかな とりあえずSPAM買ってきた
米は美味いね。 ただ、イモやビスケットやパンや、とにかく澱粉ってか炭水化物を 最近美味しく感じる。
>>766 つかさ、登山は隔離板を作らないと駄目じゃね。
ひろゆき(ではない別の人?)がやってないから作らない、ということだろうけど。
786 :
778 :2011/04/29(金) 01:29:06.51
日清キャノーラ油でやってみた
こいつね
ttp://products.nisshin-oillio.com/katei/shokuyouyu/kyanoraoil/015922.php 結論からいうと、NOVA(80)では使えなかった
油はカロリー表示ができるだけ高くてドロドロしていないやつという基準で選んだんだけれど
店頭で選ぶときに急いでいたので、酸化を抑える云々のところは見落としてた
カロリーは銘柄によって差はほとんど無いみたいだった
プレヒートの問題を切り分ける為に白ガスで10分間最大火力で燃焼後にノブで消火し
別のボトルに入れてあるキャノーラ油に交換
ポンピング後に再点火という手順
最初はホースに白ガスが残っているので調子良かったんだけれどだんだん火力が衰えてきて
次にてんぷら油を燃やしたようなにおいがしてきて(語彙が貧弱ですまん)
勝手にとろ火になって消えた
追加でポンピングしてノブを開いてもジェットから油がでてくるのは確認できなかった
(もしかしたら滲み出ているのかもしれないなあという程度)
ジェットが詰まったかと思ってカシャカシャやってみたけれど改善せず
経路のどこかで詰まってしまったみたいで白ガスに戻しても点火不能だった
分解したらホースの付け根に入っているフィルタを油がほとんど通過できないのが原因だった
フィルタをはずせば燃焼させられるのかは確認していない
ということで新品でもそんな感じなので廃油は絶対にやめた方がいいと思うな
分解して菜種油をパージしてフィルタ交換で点火できるようにはなったけれど
白ガス使っているのにまだ香ばしいにおいがしているw
しばらくはオカズいらずやな
>>785 オートキャンプと登山では持って行ける量が大きく異なるからな。
神チャレンジャーだな〜w 白ガスに10〜20%混入なら、行けるんじゃ? 以前業務で使った食用油を石油ファンヒーターで燃焼させた経験がある。 廃油を濾し、灯油で薄めて、何とか燃焼はできたが、室内が美味しい匂いで 満たされたし、何より不完全燃焼が怖くて止めた。
廃油ストーブでググったら作りたくなってきた
>>790 北海道の小さい工場なんかは結構使ってるよ。
俺の知合いの社長の工場も自作の廃油ストーブ使ってる。
廃油は工場では出てこないんだけど、もらえるツテがあるらしい。
普通の部屋なんかじゃわからんけど、工場なんかだと匂いも何も無い感じで言われないと廃油ってわかんないよ。
既製品はモーターで強制加給するけど、チムニー効果やサイクロン効果で二次燃焼させる自作品も面白いな。 オールドタイマーってマニアックな自動車雑誌で、かなり以前話題になった。
>>786 超絶乙〜!!!
神実験だな。
>>793 からするとフィルターを通せれば何とかなる可能性があるのか・・・
食用油100%はかなり試行錯誤が要りそうだけど、正規の燃料に混合だと楽なのかも。
"plant oil stove"で検索すると色々あるよ
>>793 まてまてw
なんか見た事ないアダプタを使ってるぞ
しかし流路に入っているフィルターで詰まっちゃうのは想定外だったよね〜 80NOVAだとホースの途中にフィルターが入っているので 白ガスに切り替えた後も食用油がそこまで進むまで燃焼できたけど オムニみたいにポンプ側の入り口にフィルターがあるタイプだと 食用油のタンクに切り替えた直後に燃焼が維持できなくなってたのかな
事前にフィルター通して濾過しておいて、 フィルターは外すしか無いんじゃない?
>>793 からすると植物油自体は燃焼可能
問題はバーナーから安定的に噴霧できる構造かどうかって事か・・・
なんにしても
>>786 神実験お疲れ様!
800ならマナスル購入。
>>799 燃焼温度が下がると、煤が溜まってノズルが詰まるから、
点火時と消化時は灯油の燃焼が必要ということだと思う。
むむむ??じゃ植物油燃焼時は煤蓄積しちゃう→詰まって消えちゃう
って事で連続燃焼出来ないような?
>>793 じゃ植物油で連続運転してるみたいだけど。
点火時と消化時にジェネレータの温度が下がると 不味いからではないだろうか?
それなら納得。
何故サラダ油こだわる?
問題提起され 実験を行うものがいて 結果を皆で考証する。 スレとして健全だからOK
想像はしていたが中々のじゃじゃ馬っぽいな
スベアって灯油も逝けるのかよ?
>>809 プレヒート用のパットと位置はGRAVITY II MFやEtaPowerMFと同じ
その2機種では灯油でも問題なく使えてた
でもLanderはパイプのまわり止めの金具が間に入っているのが気になるね
金具が無いEtaPowerMFではすぐにパイプがまわっちゃってうっとおしかったから
普通に考えればSpiderと同様に無きゃ駄目だろうと思うけれど
プレヒート用の燃料を出す時にへんなところに伝わっていきそうな気もするね
届くまで2週間とかかかると思うけれど、昨晩注文したので届いたらレポするわ
>>812 赤ガス以前にシャフトドライブっぽいのが何か気になりますがw
ごめん、誤解させちゃったみたい
ポンプとの接続部分がVF系の構造になっているようなので
OMNIとかMFのMF系のポンプが使えないのが嫌だなあって思ったんだ
ガス缶に接続できないし
それと取説とかダウンロードできないので確実なところが判らないんだけれど
灯油用のジェットが付いていないかもしれない
EtaPowerMFでジェットを交換すれば灯油も使えることと
Gravity系とジェットの互換性がある(指定口径は違う)ことは確認済み
MFとVFで繋ぎ口違うのですか? どちらもOD缶規格で灯油用バーナーノズルの有無だとおもってた
違うだろ。
>>808 のリンクにVF用の拡大写真が載っているよ
エルゴポンプは2種類あって互換性が無いんだわ
732231 ErgoPump for MF/OmniFuel/Gravity/Eta-MF - MSRP: $64.00
732240 EgroPump for VariFuel/Gravity VF - MSRP: $70.00
>>788 だよね。普通にキャンプといったら、家のガス台みたいな大仰なのを車に積んでいくような意味だろうし。
2以上のバーナーもシングルバーナーも「ストーブ」だろ。 分けるって変
イマイチ解らん OD缶ガス、白ガスが使えるのがVF OD缶ガス、赤ガス、白ガス、灯油、軽油が使えるのがMFだろ? MF、VFのどちらもOD缶に繋がるからポンプとストーブの繋ぎ口は両方共OD缶規格だろ?
>>813 >シャフトドライブ
1400GTRです
>>819 前半違う。
後半も違う。
正解は自分で調べろ。
>>821 そんなもん、知ってるならサクッと書けば良かろう。
まるで心から相手を慮っているような、見事な偽善者っぷりだな
情けは人のためならず 世の中の他の人ためにならんって考え方やね。
826 :
816 :2011/05/02(月) 21:47:01.13
>>823 この手のは、どこかに書いてあるのを単に読むだけのことが「頭を使う」ということだと思い込んでるんだろうな。 やれやれ・・・
冬キャンに持ってくストーブでお勧め教えてください。 スクリーンタープ内を暖めたいのですが
>>829 ひょっとして暖房としてのストーブの話?
アラジン
武井
ネイチャー
トヨトミの火鉢型
836 :
底名無し沼さん :2011/05/03(火) 08:32:58.14
オナニーの仕方を母親に教えて貰うようなカキコだな
やっぱり登山とキャンプは分けてもらわないと駄目だな。 趣向が違い過ぎる。
>>838 ここはどっちが多いいんだろう。
私は七厘大好きキャンプだ。
山頂で淹れる珈琲は最高です
>>840 どうやっていれてますか?
インスタント?
842 :
底名無し沼さん :2011/05/03(火) 17:54:58.86
ブルックスコーヒーです コーヒーを淹れてる際の香りを楽しむのが至福の時です
使い捨てドリップを使う 使い終わった珈琲豆などは袋に包んでちゃんとお持ち帰り
出し殻なんぞ地面にぶちまけて足でグシャグシャっとやってしまいぢゃ!!
845 :
底名無し沼さん :2011/05/03(火) 18:30:21.26
出し殻は靴で石の上とかで踏みつけて水気を切ってから袋に入れてお持ち帰りしてる
ポーレックスミニを買うたら荷物は重くなったが幸せになれた。 適当な豆でも、挽き立ては香りが断然違う。
>>846 いいもの教えてもらったサンクス
山に持っていくかどうかは別として、家用に小さいミルが欲しかったんだ
ぽちっとな
848 :
846 :2011/05/03(火) 18:57:05.90
>>847 家で使うなら、普通のポーレックスの方がいいかも。
ミニは二人分位しか挽けない。
大きさは3:2位。
>>847 ついでにマキネッタもぽちっとき
細かく挽けるからエスプレッソにいい
毎回出ては叩かれるキャンプより登山の方が高尚って考えてる奴って何ナノ?
スタバのVIAが重宝してる
ボーレックスミニぐぐってみたら オートキャンプに持って行ってたわ 名前知らなかった
>>851 趣味に高尚も何も無いとは思うが。
しかし、山登りとキャンプでは趣向が違うよな。
山登り用途では兎に角、軽く無いと。
分けようとか言ってる奴は新参だろ。 46スレも続いてるこのスレで過去に解決済みの議題。
うちは普通のポーレックスミルだった。 でもみんな何処で買ってるの? まさか、オクやアマゾンで買ってないよね? イオンのKALDIで買えば2100円だぞ あれ…KALDIの楽天ショップでは2480円だ
>>857 俺もだぞ、しかも余りものの商品券使ったから実質100円
イオンでお買い物なんかしないから困ってたんだ
メーカー希望価格でも大して高価な訳じゃないしなぁ。
エスプレッソうちで飲みたいなとマキネッタってのをつい最近調べてた所。 ただのドリップコーヒーでも美味しいけど、たまにエスプレッソをキューッと。
861 :
258 :2011/05/03(火) 23:03:29.66
おれ東急ハンズで定価で買っちゃった
ナポリ式もおすすめ
紅茶、緑茶それからココアが主の俺には話題に乗れない寂しさ。 ココアなんてゴミが出ないんで良いですよ?
>>863 コーヒーでも紅茶でも緑茶でもオレンジでも
ナルゲンに入れて行くからゴミでないっす。
最近は抹茶ミルクがお気に入り。
インスタント万歳!!
湯が沸かせればいいのでTR-B25が愛機です。
865 :
底名無し沼さん :2011/05/05(木) 07:57:21.24
紅茶も緑茶もゴミは出るだろ。 トランギア持ってるのはアホばかり。
>インスタント万歳!!
どうせ一杯ぐらいしか飲まないんだから、オレはパックのレギュラーコーヒーを持っていく。
>>844 ビニールが無いからそれでも良いかもね。
冬場は燃料消費が馬鹿にならないですね。 110缶持って行ったらお湯沸かすだけで一泊でガスが無くなりました。 小屋で買えたから良かったけど。 勉強になりました。
俺、液燃しか使ったことがないんだけど、ガスは今でも冬場は苦手なの? 昔寒冷用の無かった頃は冬場はイマイチって言われてたけど、最近は 冬用の使えば特に問題無いもんだと思ってたんだけど。
スターバックスのビアは? 高いけど
VIAって言うのか。インスタントなんだね。
一杯百円くらいするんだよな
普段、一袋400円品レギュラー飲んでるおいらにはヒジョーに高く感じる。 スタバの場所代込みならもっと払うけど。
877 :
底名無し沼さん :2011/05/05(木) 20:06:44.19
VIAは頂いたものがあったので飲んだけど味はまあまあ でも香りは安物のレギュラーより劣る 買ってまで飲むものじゃないと思った
>>877 安物のレギュラーっていってもドリップコーヒーだろ?
フリーズドライにそこまで求めるべくもないよー
特に香りは
自分にとってコーヒーの楽しみは7割は淹れる時の香りだからな 同じレギュラーでも店で飲むと淹れる時の香りは楽しめない 店でも挽きたての豆とドリッパーを渡してくれて自分で淹れるようなサービスがあればいいのに
味だと思ってる物のほとんどは香りだからね。 コーヒーに限らず。
久し振りにキャンプで豆挽いてコーヒー入れることになった 折角買ったポーレックスが久し振りに役立つ日が来た でも豆はドンキの安豆…orz
>>881 高級ブランド財布に小銭しか入れられないタイプ
29日に山頂で初めてマキネッタを使ってみた。豆(レギュラー)はセガフレードのエスプレッソ使ったけど、美味かった。 でも、ここ読んでポーレックスミニで豆を挽くところからやりたくなった。今日買って来よ。
お前らちゃんとした豆使ってるのか? 道具云々より決定的に違うのだがw
886 :
底名無し沼さん :2011/05/06(金) 09:48:55.20
>>871 とりあえず 外気マイナス30℃の避難小屋内ではプリンスT缶が一晩出しっぱでも使えた
テント内マイナス15℃の時も使えた
888 :
底名無し沼さん :2011/05/06(金) 11:04:50.20
豆が良くても焙煎がダメなら意味が無いのだがな 上手いコーヒーのみたけりゃ、良い焙煎屋を見つけなくてはならない
オーディオ板のように、コーヒーの味はガス缶メーカーに寄るとかオカルトなネタはないのか
同じ事考えてました〜 香りはOD缶>CB缶が常識!とか プリムスはEPIより・・・ 通はフランス産のキャンガスだろ!とか。
俺の感覚では、良い豆を挽いて時間が経ったのより、まあまあの豆を挽きたてでいれた方が美味しい。
>>871 ブタンの限界だと250缶の液出しで-10度越えたぐらいかな。
但し風防内に入れて温めないと使い物にならん。
500缶だと楽勝110缶だと-5度ぐらいできつくなる。
-20度ぐらいの時はプロパン入りの500缶。
温めた時の押し出しパワーが全然違う。
>>891 あほか当たり前だw
だが、そもそもいい加減豆はいくら新鮮でもまずい物はまずい
ちゃんとした焙煎屋で焙煎して2日目から7日目くらいが飲み頃
それで飲みきれる量を買うもんだ
最近のお気に入りは、キーコーヒーのブレンド豆。 田舎のスーパーでも手に入るし、挽きたてなら結構美味い。
久しぶりに来てみたら 何?このコーヒースレw 豆をバンダナに包み、ナイフの柄で砕き そのままドリップする俺も仲間に入って良い?
>>896 頭に巻いてたそのバンダナはたっぷり汗が染み込んでるって寸法だろ?
ヤメロw
北海道のライダーで居たわそんなの
バンダナにナイフw
>>896 > バンダナ
いや、それはないw
クッカー保護材代わりだが、クッカーがコーヒー臭くなるのがタマに傷w
>>897 キャンプツーリングの際は朝晩調理するからある程度のナイフは必須なのよ。
職質受けた事もあるけど、問題なく認められたよ。
900 :
871 :2011/05/06(金) 18:50:21.43
>>886 >>892 そうなんだ。ありがとう。
運用にもよるんだろうけど、やっぱりかなり改善されてるんだね。
コーヒー豆は、 かみ砕いて( ゚д゚)、ペッ かみ砕いて( ゚д゚)、ペッ
歯が黒く染まってるのは働き者の奥さんの証
パーコレーターでうまくコーヒーがいれられないわ
904 :
底名無し沼さん :2011/05/06(金) 21:49:02.29
パー子は雰囲気だけ 味はw
ここスノッブの巣窟w
>>900 機器自体で大幅に良くなったというのは無いよ。
昔と比べたら単に色んなのが選べるようになったのと
アダプターが出回ってカセットガスが使えるようになったとかかな。
カセットガスは関係ねーだろ… 単にイソブタンやプロパンの混合率が高いガスが流通し始めたおかげだと思う。
今年の夏飛行機で北海道に登山に行く予定なのですが、 ガソリンスタンドじゃストーブのボトルに給油してくれないよね? ガスストーブにして現地でガスカートリッジ買うしか無いかな?
そーゆー時こそカセットガスの出番
>>908 おそらくダイレクトは無理でしょ
バイク用の500ml〜1L位の携行缶なら大丈夫でないかい?
ガソリンストーブが良いなら、まぁ空港近くのアウトドア関係の店探して白ガス買うのが鉄板だわな
>>907 カセットガスは別の話しって読めなかったか?
実際トーチ用ガスも安くていい感じなんだがな。
913 :
908 :2011/05/07(土) 00:23:15.92
やっぱりガスが無難ですね。 海外だとストーブのボトルに給油してくれるのかねー バックパッキングするのに携行缶なんかもてないよね。
> ガソリンスタンドじゃストーブのボトルに給油してくれないよね? 給油してくれるよ。灯油ならね。
そんなに拒否るスタンド多いかね? 今までダメ出しされた事ないぞ
「MSRボトルに灯油」 「携行缶にガソリン」なら 確かにダメ出しされる事はまずないよ
オプティマスの1.5Lボトルの出番か? あのデカさは笑える。
918 :
915 :2011/05/07(土) 09:55:49.90
>>916 MSRボトルにガソリンで拒否られた事がないっす
店員に聞かれても防曝タンクだからダイジョブと答えてる
往年のSIGGボトルにはドクロマークまで描いてあるからダイジョウブ
つまり、スタンドの店員が法を犯して不適合ボトルに給油するケースではなく 客が不適合ボトルを適合ボトルと偽って給油させてるケースか
オレは2回拒否られてそのうち一回はセルフ給油機のマスター切られて店員が走ってきた なので今では車の給油ついでに隠れて給油してる
地域によって条例で携帯缶にもガソリンだめなところがあるらしい
ケチケチしないでWG買おうよ。
まあ、それが無難だな
>>925 マルチフューエルの意味がないじゃないか
せっかくジェットを中途半端に調整してあるのに
バイクなら、1m弱程度の耐油性チューブか切り売りの予備の燃料ホース持ってりゃ充分。
マルチフューエルの話だったのか ガソリン専用の話かと思った マルチならガソリンいれてくれなきゃ、灯油にすればいいだけでは?
灯油はプレヒート面でパスw
931 :
底名無し沼さん :2011/05/07(土) 19:50:21.75
燃料たけぇ…中東の国の皆さん、喧嘩やめてください。
ストーブで使うくらいの量で何を言うかああああぁぁあぁ…;;
確かに。そういった意味ではWG使うのが一番賢い選択。 メンテが楽で機械的負担が最小限=長持ちする
>>933 値段が飛び抜けて高い
使い続ける頻度によっては
新品のストーブ買える
計算してみろ
やだやだ貧乏人は。損得勘定だけで判断。
生産終了してるの使うならWGだろ。 新品買えるとかなんか関係ない
>>934 頻度が高いというか、消費量が多い場合に買うのは300円/Lの一斗缶WGだろ
そもそも使い続ければ、灯油と赤ガスの差ですら、新品のストーブ買える価格に達するぜ
特に旧型やプレミア機なら燃料は奢らないと 本体寿命を削る羽目に陥るからWGは必須だろうな。 燃料ケチって本体を逝かせたら泣くに泣けない。
940 :
底名無し沼さん :2011/05/07(土) 22:46:57.88
今年はカムイエクウチカウシ山行きたいな。
そしてヒグマの餌食になるんですね
とっくに生産終了の8Rだけどレギュラーガソリン。
>>943 最初の1分間どうやって
ヒグマを牽制するんだ?
>>935 金持ちほど吝いんじゃよ、ふぉっふぉっふぉ
それは「成金」です。
燃料は諭吉か!
お札って紙にしては燃えにくいよね
燃やした事もないくせにw
え?ネイチャーストーブの焚き付けに使わないの?
>>951 特に千円札なんか、その位しか使い道ないよね。
面倒だからめったに受け取らないけど。
;:;:;. ;:;:; ,、-ー-、 ど ;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 焚 う ;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 き だ :;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ 付 ;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ に ;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ な 从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う つ 从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ? た  ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´ {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:| __ \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| /.:.:./ンく";;〕 \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:! ヽ;::/::::::....;;;ヽ、 > 'ゝ─‐イ、 ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈 `ー' ``''ー‐' ‘ー.く`ヽイュ、 ソ´・ ̄ス_ 焚 ::::::::::::::::::::: ./ ・ ・、√: : : ヽ き ::::::::::::::::::::::: >.= イ: : : : : ;_;| な 付 :::::::::::::::::::::: /l_"/( ヽ}: : : : .] い け ::::::::::::::::::::::::: `ー――` \ : : : イ わ が ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
お札を焚き付けにするなら、それで着火材でも、紙が良いならコピー用紙でも買って 焚き付けにした方が効率よい。 そんなことも思いつかない奴が、惜しげもなく焚き付けに出来るほど お札を有り余らせているわけがない。 とかマジレスしてみる。
とっさに必要になった場合に すぐに出てくる紙がサツってだけだろ
薪もないのにとっさに焚き付けだけ用意してどうする? とっさに焚き火が必要になれば、薪と一緒に焚き付け拾えるだろ。
ネタにマジレスされてもリンダ困っちゃう
そこを上手いネタで返せないようじゃまだまだだな
>>958 るえせーんだよ ベーロー
/∧_∧
∧_∧ / /(;`Д´)
( `・ω・)/ / と つ
/ / / ,つ
| | /. . (,_,/´彡
| | | ジタバタ
>>958 そこでおまいが「リンダって誰やねん!?」とか「山本乙」とかツッコミ入れてやるのが人情ちゃうんけ!!
ネタにマジギレされてもリンダ困っちゃう
あーなる程なる程、林田トメで略して♪リンダリンダリンダ〜って何でやねん!? しかも何で俺は歌ってるねん!?
ケツ拭く紙にもなりゃぁしないってのによ! あれ?今じゃない?
バーナースレなんだから各自持ってるので火をつければいいんじゃね? もしかして俺天才?
アテネ辺りのユーザーが持ってた火を みんなでリレーしながら使えばいいじゃないか
>>965-966 これか?
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 汚
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
969 :
底名無し沼さん :2011/05/08(日) 20:36:12.25
やあやあ。マグネシウム?
○○○ ○ ・ω・ ○ がおー ○○○ .c(,_uuノ ○。 ○ ミハックシュ ○ o ○ ミ `д´∵° 。 o ○ .c(,_uuノ ○ ○ ○ ∧∧ ( ・ω・) .○○○ ○○○ .c(,_uuノ ..○○ ○○○ .○○○ ○○
971 :
底名無し沼さん :2011/05/08(日) 22:56:11.04
↑かわいいっすねぇ。
∧∧ ポッ (*・ω・) .○○○ ○○○ .c(,_uuノ ..○○ ○○○ .○○○ ○○
>>759 ググってこのスレにたどり着いたものです
しかしいろんな技があるものなのですね、感心しました!
なんか早速家でやってみたくなった
パンケーキなんてもう10年以上食ってないと思う
一番シンプルにやるなら、小麦粉に水入れて溶いて焼けばパンケーキだよ。
>>975 そのうえ焼きそばのっけて卵で綴じたら広島風や!
いや、やっぱり小麦粉とキャベツは混ぜてから焼いた方がうまいと思う しかしキャンプでお好み焼きも良さそうだなw
大阪VS広島 結論の出ない争いがココでも!!
混ぜた方が好きってのは構わないが、広島風のみそはキャベツの千切りの厚い層が 蒸し焼きになってる所に有るのだよ。あと卵とそばの扱いも特徴だけど、どっちにしろ 自分で広島風は作るのがとてもムズイ。
980 :
底名無し沼さん :2011/05/09(月) 16:21:26.44
広島焼きとお好み焼きは別の食べ物だよ。
最初にキャベツをガンガンに炒めて、あまーくしたところに小麦粉とろ〜〜り。 さらにちくわやらイカやら天かすやらをばらまく。 それでしばらく焼いて、脇で豚肉を焼き始める。裏も焼き始めたところで、頃合いを見て肉の上にひっくり返す。 最強だぜ
広島焼きって言葉は今初めて見た。
広島行ったけど、広島焼きがぜんぜん売ってない。詐欺だ!
ボクは薄く延ばしてクレープがイイ
985 :
底名無し沼さん :2011/05/09(月) 16:33:00.75
広島風お好み焼きね
好きなように焼けばええからお好み焼き言うんぢゃ!!
>>986 それでは絶対納得しない人間がいる
それが大阪のお好み焼きであり広島のお好み焼きだ
たとえば大阪、いや関西のお好み焼きの基本豚玉
豚玉には絶対に崩してはならない枠があり
それが豚玉を豚玉たらしめている
それ以外は邪道になるからこそ基本とされ
一番愛されている
大阪のお好み焼きって関東と同じでテキトーでいいと思ってた。 家でテキトーに焼いても大阪の専門店のと味変わらんし。
テキトーでいいよwうまい店のは本当にうまいが、家で作る味がまずいわけではないし。
そろそろ誰か新しいジェットボイル買った?
お好み焼きはテキヤが作った半煮えのを食わされてから食ってない。あれはまずかった。
お好み焼きを煮てる時点でダメだと気付け。
俺が次スレ立ててみるから待っててね!
>>994 乙
1000ならオーリック1000個購入
997 :
底名無し沼さん :2011/05/09(月) 19:37:08.04
おいこら宮崎! Mさんの巨乳を凝視しすぎ。
次はストーブ関連の話をしような!
999
1000 :
底名無し沼さん :2011/05/09(月) 21:08:59.12
hiuhcjas
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。