1 :
底名無し沼さん :
2011/03/01(火) 16:44:38.42
陽炎のようにったってるね アルコールの炎のようだ
そうかにったってるか
うん、にったってるね
7 :
底名無し沼さん :2011/03/02(水) 10:10:54.24
7get
I got it "8".
Welded Wire欲しいけど 近所のホムセンではコンクリ用のデカいのしか無かった 探す場所が悪かったかな? どこ行けば売ってますか?
あ・そ・こ(はぁと
12 :
底名無し沼さん :2011/03/03(木) 12:06:58.86
高い・・・その辺で売ってないから通販送料までかかって更に高い
お前の事情なんざ知るかw
>>11 福岡ですが行ける所全部回ってみます
売ってるとこには売ってるんですね
そのギザギザハサミ、持ってるけど切り口が細かくギザギザになるよ。
ウェンガーのツールナイフのハサミみたいなモンか。
>>17 ギザ刃側に切り分かれる方にはギザギザ出るけど逆はあまり出ない
ギザ刃以外は裏表対象なんで、使用部材側にストレート刃、
廃材になる側にギザ刃が来るように使い分けよう。
ギザ刃側は指先で触って解るくらいギザギザになるが、ストレート刃側は、
爪で触れば解るが、指先で触ってもほとんど感じないくらいだよ。
バカとギザ刃は使いようってか
なぜ宗教板。
どっかのスレでバーナー論議→液燃は宗教→宗教板にたててやんよ的な流れだろ
それ、アルコールバーナーのスレじゃないじゃん。
宗教板?なんていったことない
>>24 1.愛用ストーブスレの奴が、新スレ立てようとして宗教板に誤爆する
2.それに気付いた宗教板の住人が、誤爆を報告しようと山板にくる
3.しかし既に愛用ストーブスレは1000越えか落ちで書き込めず、仕方なく別なストーブスレ(ここ)に報告する
という流れだと思われ
未だにIE使ってる素人なんだけど、誤爆ってどうやったらなるの?
わざと誤爆する。 スレをいくつも開けるから、書いてる途中でスレを変えるとかかな。 設定によっては確認メッセージは出るがね。
>>28 一斗缶で買ったとして、夏場どうやって保管する?
当方アパートなんだが、部屋も少ないし、夏場の熱気で引火とかあると怖いよね
風呂場がいいんかなぁ・・
知らんがな貧乏人
>>28 それはホワイトガソリンでも言えることだろ
500mlずつ買ってる俺は金持ちか情弱。
天気がいいのでスウェーデンはんごうで まず飯とお湯同時でうまくいく そのあと100均の網で焼き肉 大変おいしくいただきました 本日の教訓 アルコールストーブの上で網焼きはたいへんおいしい あとでストーブの掃除が大変だけどなw
36 :
底名無し沼さん :2011/03/05(土) 16:27:19.10
網じゃなく鉄板にすりゃいい
メチルアルコールの蒸気を吸った焼肉は食いたくないな
ストームクッカーのフライパンでこてっちゃんとモヤシ炒め トロ火で燃料節約、後片付けもティッシュ1枚
ホルマリン焼肉
カーボンフェルトを切り売りでちょっとだけ買いたいのに どこのホームセンター行っても取り扱ってなくてファック
ホムセンの切り売りでも、幅1m物の1m単位になるから最小サイズは1m×1m TRUSCOが出してる一番小さいサイズも1m×1m ロープやチェーンは10cm単位で切り売りしてくれるけど シート状のものは、大抵1m単位なんだよな
42 :
底名無し沼さん :2011/03/07(月) 14:14:51.32
ちむらないとストームクッカーとは・・
>>42 これのどこが実用性に乏しいのか理解に苦しむ
しっかりしたゴトクに大火力、頭にかぶって形態性抜群、晴れた日は太陽に向けてソーラー着火、
中で小麦粉をこねてパンやピザをお楽しみいただけます
47 :
底名無し沼さん :2011/03/07(月) 16:40:45.04
実用性乏しいもん=このスレ
アルコールストーブ自体が人によっては実用性乏しい
49 :
底名無し沼さん :2011/03/07(月) 17:45:42.28
2ちゃんねるで実用性とな?
50 :
底名無し沼さん :2011/03/07(月) 17:53:22.01
>>46 いや、あの、燃焼時間が10分程度なもんで・・・
それ以外は、軽量コンパクトで凄く良いんだぞ。
燃料代差し引けば200円でストーブが出来る事になるし。。。
じゃあ。中にトランギア仕込めば?と思ったら酸欠で火力弱いし・・・
じゃあ。周りに空気穴開ければ?と思ったらドリル持ってないし・・・
仕方なく。湯沸かし専用!
それより、ダイソーの固形燃料がエスビットより優れてる事に驚いた。
スス出ないし火力も強い。安い。4個入りで100円。
そこいくとエスビットは糞だな。
>>50 オレその網、ガスストーブでエスプレッソ用に使ってたら数回でグニャリと曲がって端の熔接がとれたぞ
とはいえ、今回楽しませてくれたな
52 :
底名無し沼さん :2011/03/07(月) 19:17:16.47
53 :
底名無し沼さん :2011/03/07(月) 19:25:15.73
つカンナ つサンドペーパー
下らん お前のブログかよ
実験で使うアルコールストーブは室内で使ったけど、息苦しくならないのでしょうか? またサイフォンのコーヒー愛飲家は大丈夫なのでしょうか?
カナリアでも飼え
>>52 焦げまで行くともうどうしようも無いなwでも形はすごく良いな
スレ違いだけど、G'Zストーブの中身と組み合わせて使う五徳を探してたんだよ
これがちょうど良さげ
おいっ マジレスかよ…
>>50 ダイソーの固形燃料は使用期限あるよ。それに包装破いたら揮発する。
そもそもエスビットは煤やタールなんざ気にしない状況での燃料だよ。
俺はホムセンで売ってる固形燃料を使ってる。 個別パック?なので揮発の心配がないし20個入りで400円と安い。 もちろん煤やタールは付かない。
62 :
底名無し沼さん :2011/03/09(水) 10:03:16.82
ダイソーも個別パック有るよ。3個入りになるけど。 トランギアの五徳のバーナー置く所に、缶詰の空き缶置いてそこに固形燃料 入れて使ってる。 空き缶と固形燃料持ち歩くならトランギア使えよ!と、言われるけどなw 固形燃料だと燃料漏れの心配が無いから低山ハイクの時とかによく使う。
俺もサブにエスビットの五徳にダイソーの固形燃料三個詰めて持ってく
時間の短い方が1個16円、長い方が19円だっけ
主成分がメチル・・・ スレチじゃないなw アルコールストーブだと燃焼中に燃料追加が出来ないけど 固形燃料だったら出来るな。 固形燃料追加投入するくらいだったらアルコールストーブ 使うよな? すまん意味の無い事考えてしまった。
68 :
64 :2011/03/09(水) 13:24:28.42
>>67 うちの近所のホムセンでは25g12個入りで198円(税込み)。
そういや固形燃料スレって鯖dで落ちて以来立ってないんだな
ここに常駐してる人は当然知ってると思うけど、通りすがりの人の為に一応言っておくと、チューブメタみたいなゲル状のは途中で補給するのは厳禁。
米軍でも使われてるゲル燃料はススがつかないのが売りだけど、 コストが高いしかさばるんだよな
四等分とか切り目入れるんだよ
米軍のトリオキサン系固形燃料はかなり火力が強いけど、アルミパウチがやたらかさばるし、小サイズでも量が多すぎ。 やっぱり旅館の鍋物風の青いのが使い易い。 大きい方のを半分に割ったのが、燃焼時間や火力から考えると使い易いと思う。 小さい方は半分に割ると野外では燃焼時間が短か過ぎるし、一個丸ごとだと多すぎる。
>>67 16円じゃなかった
手持ちのを見てきたら
>>64 と同じ外観で、底に30gと書かれて
17円の値段シールがついてた
調べたら時間の短い20gの方が15円だった
77 :
底名無し沼さん :2011/03/09(水) 23:17:09.74
蝋みたいなのが残らない固形燃料ってある?
無い。
スイスメタは少し滓は出るが、比較的少なかったな。
なくなっちゃったんだよね
>>81 ダイソーの商品の多くは「ザ・○○」って書いてある。
店名がザ・ダイソーだもの
たしかに書いてあったわ。 ついでにクッカーいれる巾着買ってきた。
100円ショップにステンレスの食器類があったけど、クッカーとして使えるかな?
そりゃあ何だって使えるさ ただダイソーはステンが多くて重い・・
ダイソーは宝の山だけど。 歩きや自転車の人にはちょっと重い物が多いかな。
住所不定車中泊者御用達だからな
ストーブ重ねて同時に火付けたら30cm以上の火柱が上がった。燃費極悪。
もったいないおばけが登場
トランギアプリヒーターみたいに縦に重ねたの?
>>92 スーパーキャットの中にTsのサイドB入れて、
アルコール15ccずつ入れスーパーキャットに点火。
自然にサイドBに点火して一気に火柱。
自作の副室式にやったら底に穴開いたらしく火ダルマ。
都内だけどどこのホムセンでもカセットコンロLPガスキャンプ用品ほとんど無かった が ドラックストアのアルコール燃料だけ在庫あり 「町内でこれいつも買いに来るのお客さんだけですよ」・・・ 一応停電時のスェーデン飯盒炊爨用に4本かっときましたよ
>>94 近所でもアルコールだけは、入手可能。トランギアで煮炊きはできる。
>>94 アルコール燃料買いに来るのが一人だけって、余程都内の田舎に住んでるんだね
こっちでは平時から陳列量がかなり変動しているので買う人はいっぱい居るようだが
97 :
底名無し沼さん :2011/03/16(水) 10:25:33.26
はいはい都会都会w
逆に燃料用アルコールがいっぱい売れる地域ってどうよw
俺なんかど田舎でプロパンガスだから以外と安心!
101 :
底名無し沼さん :2011/03/16(水) 11:06:45.21
LPGと言ってほしいな。
関西のほうでも『買占め女子』がキャンプ用のカートリッジとか白ガスまでも買い占めてるけど (4リットルの白ガス使いきれるのか?) アルコール燃料は無傷のまま、一般消費者に盲点になってる。
燃料アルコールがなくなっても我らにはスピリタスあり
水抜き剤でもなんでも燃やすでぇ
まあうちは田舎で庭も裏庭もあるんでいざとなったら廃材ストーブでも作るな アルコール燃費悪すぎ。趣味でしか役立たないし
>>105 みなさん、こんな事態だというのに未だにこういう戯れ言を言うバカが
スレに紛れ込むんですよ
液燃は2次災害が心配だろ。 完全に外で使うにはそれほどでも無いけどな。
109 :
底名無し沼さん :2011/03/16(水) 12:34:23.42
はあ?
家だけ取り残されたようにプロパンだw安心安心。
防災用に燃料アルコール2本を買おうと手にした。 で、ふと思った。 余震が続いている状況で使えるのか? と。 地震でなくとも、蹴飛ばしたとかで 火のついたアルコールをこぼした経験のある君。 状況と消火方法+結果 を報告してくれ。
>>111 薬局で買ったボトルに類焼したことがあるな。
炎に包まれ青い炎をあげて燃えてたよ。
とにかく水をぶっ掛けまくって消した。
損害はアルミのクッカーがまっ黄色になって
底が溶けた。
代わりにアルミのインゴットをゲットした。
使い道はない。
>>111 つか揺れたらどんなストーブでもダメだろ
そもそも震・即・消は防災の基本だろ。
緊急地震速報は役に立つな 被災地ですぐにメール届くかは知らんが、東京では揺れる前に届いてる
震度はさっぱりアテにならないが確かに揺れはすぐわかるな
統計とかはないのかもしれないけど、すごいシステムだよな。 確実に怪我や火事を減らす効果があったはず。 ほとんどのケースで数秒前に動き出せてるからね。
ドラッグストア行ったらアルコール類の中で燃料用だけ綺麗に売り切れてたんだが こんな田舎にアルスト趣味の輩がそんなに居たのか、 それとも火つければ使えるんでしょ程度の奴に買い占められたのか
学校は避難所に使われる 学校にはアルコールランプがある
水ぶっ掛けて消すより出来れば濡れたバスタオル等を被せるほうがいいよ
つか、燃料アルコールが500cc*20本 CBガスが少なくとも30本はストックあるんだけど 1.倒壊しても引き出せる場所に保管する必要 2.たとえ持ち出せても自分ひとり占めして良いのか って問題あるよな。 それに今回は比較的災害に強いと思われる 東北の人たちが持ち出し品は水没、流失でしょ。 個人のストックとは別に町内だとかの単位で相当量の ストックを持たなきゃダメってことになるよね。
>>121 阿呆 低山のどこかに隠して来い おれたちは山こもれるんやで
>>121 つ 屋内避難by原発・新型インフル・テポドン・化学プラント事故・毒ガス
原発は日本各地と黄砂の地にもあるんやで
水没、流失と言っても、すぐに持ち出せるような防災用具一式をまとめて無かったんじゃないかね あるけど押入れの中で、ザックにも入ってなかった的な
125 :
底名無し沼さん :2011/03/17(木) 19:18:24.36
>>123 今回の事故で諸国は原発慎重論に向いたのに
気にせず原発増やすって言う中国はさすが
中国で原発事故が起こったら偏西風にのって放射性物質が日本に来るね
なに大気圏内核実験で降った核物質に比べりゃ屁でもない
燃料アルコールを、2本ほど買い足してくるかな・・・
129 :
128 :2011/03/18(金) 18:19:01.19
近所のホームセンターで、燃料用アルコールが1本300円で山積み状態。 やっぱり盲点なんですかね。
必要ないからだろ
関東のガス使える地方だと、カセットボンベも在庫あったりするからな
132 :
128 :2011/03/18(金) 18:27:53.29
本当に必要が無いなら、燃料用アルコールなんて仕入れないわけで・・・ 「すいません、燃料用アルコールは売れないんで置いてないんです」 なんてアウトドアショップが近所にあると言うのに・・・
スピリタス備蓄しておく方が役立つ
少なくともオレは趣味以外で燃料用アルコールは必要ない
消毒用を救急とストーブ兼用で
ホムセンのはサイフォン用じゃないの?家の近所はコーヒー用品売り場に置いてあったよ。 アウトドアは意識してないと思うw
しかし燃料アルコールの製造元ってすごい数あるんだな。 マツキヨを始め、大手チェーンから個人の零細店舗まで自宅半径10km圏内 様々な店舗を渡り歩いたが、30以上のブランドがある。 で、意外にも開封リングの付いたボトルキャップが少数派。
>>129 いいなぁ…
うちなんか近所で唯一のドラッグストアで売り切れだわ。
誰だよこんな海沿いでアルコール愛用してる奴
加圧とは?的なことが載ってる自作入門向けのサイトないですか
知りませんが原理はふたをしたヤカンと同じですよ 穴の数とサイズでカロリーと効率が決まる
141 :
底名無し沼さん :2011/03/19(土) 18:12:15.35
>>132 その店の言うアルコールは白クマ印のクソ高いヤツのことだろうな。
アルミ缶を使ったアルコールストーブをつくろうと思っています 初歩的な質問なのですが、使用途中での消火はどのように行えばいいのしょうか? アルコールランプのように蓋になるものを被せて消す、吹き消す、濡れ布巾をかぶせる 思いついたのはこれくらいなのですがもっと良い方法があれば教えていただきたいです。 また消火に伴い余ってしまったアルコールはフタ付きの缶などに貯めて再利用しても良いのでしょうか?
副室加圧は蓋で消すしかない。 tz-stoveさん曰くトップホールを塞ぐ蓋があればジェット孔は息で消えるとの事。 リンクしたかったがあそこのページは検索機能が無いので面倒でやめた。 俺は水を張った器に移動し火力が落ちたら息で消してる。 再利用はじゃんじゃんしてくれ。缶なら溶ける事もないでしょう
>>142 酸素を奪えばいいわけだが、ふたが一番効率的だ
>>143 こういう馬鹿は実社会でも扱いにくいだろうな
>>143-144 レスありがとうございます。完全に覆いかぶせるほどのモノでなくても消せそうですね
つくっては見たものの扱いに不安があるので後日試そうと思います
400nl 400ナノg? =0.0004ml (cc)
あ、悪い400mlね 状態はゆるいジェル状 100ml中エタノール:83.2mlらしいから水分結構入ってるっぽいな
キリン堂行ったら燃料用アルコール普通に売ってた 5本あった 別にいらないので買ってこなかったが
150 :
底名無し沼さん :2011/03/21(月) 19:35:30.81
手ピカジェルは青火で綺麗に燃えるぞ
ダイソーの固形燃料は売り切れてるかな?あるといいんだけど。
あったよ
そか。サンクス。行ってみる。
同じ三個入りでも、ダイソーのはセリア系のより少し小さいんだよな。 五固入りのよりは大きいけど。
>>153 いや、そこはサンクスじゃなくダイソー行けよw
だれうまw
いやそれほどでも…
>>146 何気にこれいいな
単式蒸留でいいから蒸留すれば
ロス考えても105円で度数90以上のエタノールが300mlは手に入る
変な香料も入ってないっぽいし
飲めるんちゃうか?
まあ燃料にした方が無難かw
仮に飲んだとしても、ただちに健康に影響が出るわけではない
だれうまw
まあエチルアルコール以外の成分も体に悪いものじゃないし 蒸留すりゃほとんどアルコール側には残らんしで 大丈夫だとは思うが 飲む気になるかと言えばならんw
空気読まずにカキコ 純粋なアルコールバーナーじゃ無いが、オプティマスのNo199レンジャーストーブのアルコールアタッチが発掘されたので、テストして見た。 ガソリンバーナーの様になるまで10分前後と時間はかかるが、アルコールバーナーとしては炎がやや不安定なのでここの住人からすれば不満出るかも。 異論は認めます。 日本語下手ですまん、上手く文章に出来なんだ。 あくまでも参考として書き込みました。
マルチか
です、トランギアを買おうと思っていたときにそう言えば… って思い出したようにやって見ました。 すぐ使えるって点では専門器には当然勝てないが、色々試したい浮気者にはいいかも。スレ汚したようですいません。
一度「ズブロッカ」を燃やした・香りはよかったが熱量低かった 酒は飲むもので燃やすもんじゃないと
燃やすならスピリタスだろ
40度ぽっちしかないズブロッカ燃やして熱量低いとか言ってるあたりで…
アルコールストーブと、ハクキンカイロの両方で使える燃料って どんなのがありますか? カイロ用ベンジンやホワイトガソリンや燃料用アルコールあたり はどちらでも使えるのでしょうか?
おれのアホ頭脳コンピュータの分析によると 共用できる燃料は無い
>>167 昔、某アウトドア雑誌でやってた実験では、40度のウォッカでは
いつまでたってもお湯がわかなかった。
と言う話でした。
あれはたしか、サントリーの白ラベル・・・
実用性の話じゃなくってキャンプで泊りのときアルコールストーブと酒持って行ってると ねたでやってるでしょ 最近紙パックの酒種類も増えて便利だけど 瓶のもの翌朝あまったら入れてもやしてみるのって基本でしょ 良い香りでカップいっぱいのコーヒーぐらいはゆーーーくりと沸く 実用性なら余った紙ごみや小枝の真ん中に 空き缶に酒入れて補助バーナーwで消費するのが一番 溢れて広まるんで屋外のみだが
172 :
底名無し沼さん :2011/04/11(月) 11:18:50.33
何で過疎ってんの
空き缶で作る奴は一通り作ってネタ切れ。他の話題らしい物は無い。故障もしない。 人はいるけど、書き込みはしない。たまにあってもご飯炊きました!みたいな。 寂しいw
霧箱用にアルコール使ってストーブどころじゃなかったり
じゃあ質問していい? エバチタン買ったけど風防はユニフレームのSでOK?
176 :
底名無し沼さん :2011/04/11(月) 18:26:43.94
すみませんが教えてください 「最近いろいろ物騒だから…」と知り合いに トランギアというアルコールストーブを頂きました この燃料はどこで何と言って買えば良いのでしょうか? また通販でも買えますか?
うn
ホムセン、薬局、アウトドア用品店、コーヒーショップで「燃料用アルコール」
今はさすがに無理だろ 薬局でエタノール(消毒用アルコール)買えばいいよ
180 :
底名無し沼さん :2011/04/11(月) 21:16:06.67
関西だが燃料用あるこーるなんか薬局に普通にあるぞ
東京だが普通にパパス(ドラッグストア)で買える
>>179 北海道の田舎だって薬局・ホムセン・コーヒーショップで燃料用が買えるぞ
つか消毒用エタノール勧めるのはネタじゃないならバカだろ
183 :
底名無し沼さん :2011/04/12(火) 08:38:15.05
田舎だから需要もあるし買えるんだ 都心部ではないよ
(´-`).。oO( 何処の国の都心部の話なんだろう・・・? )
185 :
底名無し沼さん :2011/04/12(火) 09:05:40.15
自分がアルコールバーナーマニアだから世間の全ての人がアルコール燃料買い漁ってると思い込んでる人が住んでる都心部でしょ
都心かどうかは別にして、自分は都内23区住みだが 燃料用アルコールの扱いは薬局は冬場のみだなあ、それも一部の店舗のみ 最近じゃホムセンでも置いてないし、結局通販してるわ コーヒーショップは知らん
ぱぱすなんて23区メインに展開して 仕事場千代田区の店舗に震災後でもいつでも 在庫あって先週もお花見用に一本買ったばかりだけど 千代田区って都心部じゃなくなったのか・・・
直火エスプレッソ入れとトランギア愛用で 一年中燃料買えてるIN 世田谷 先月からも燃料買えてるよ
189 :
底名無し沼さん :2011/04/12(火) 21:47:12.46
常用するにはコスパが最悪だけど、たまにしかトランギアを使わないんなら、 他に使い道のある消毒用エタノールでも良いかもしれないよと思ったりもする。 燃料用アルコール500ml 300〜400円 日本薬局方消毒用エタノール500ml 1200〜1300円 消毒用エタノール(添加物あり)500ml 500〜600円 番外編としては、 アルコール濃度88度の食品用アルコール製剤一斗缶17.8L 7000〜9000円 まあ、さすがに一斗缶は、家で老人介護していてこまめに除菌する必要性があるとか、 家業で業務用の厨房を持っているとかの場合に限るんだろうけどさ(笑)。
燃料用でいいだろ普通にw
さいたま市なんてアルコール以外一時期まったくなかったんですから。 トランギアすら売れ残っている不思議な街。
>>191 世間でカセットコンロ・キャンプ用LPGバーナーが品薄になっても
トランギアは尼楽天から一切消えませんでした・・・・
まぁいいじないか・・・・・
>>176 です、ありがとうございました
探してみます
まあアルコールは空き缶でもストーブになるから、 世間ではわざわざトランギアなんか使わないんじゃない?
そもそも世間ではここがドマイナー
燃料は自分で醸造・蒸留すればいいのかな
やれば
>>196 蒸留するのに加熱必要ですけど
その加熱用燃料は買ってくるんですね。わかります。
おいおーーーい
核燃料で電気を介さず直接加熱できないかなあ
つ【原子力ポット】
>>198 なんか砂漠のジリ貧感に似てるねw
そのギリギリのせめぎあいはwktkせざるを得ない
傍から見てる分にはねw
昼間に太陽光の熱を使って蒸留すれば?
いや、アルコールなら太陽光の前に揮発するだろうさ あれ? なんの話だっけ?
非常用に用意するなら、多少高くても 消毒用も兼ねて無水エタノールが良いんじゃない? ジュースで割るとカクテルにもなるしw
て事で調べてきた 96%までは蒸留できるみたいだ。燃やすには十分だね。 その効率は知らんがw >しかしアルコールの沸点は約78.325℃ あるぇ? 常温でシュワシュワだと思っていたんだが。 調べるとかいってもう酔っ払いの限界みたいだ。 寝るよ。おやすみ
水だって常温で蒸発するだろ じゃなきゃ洗濯物が乾かん
常温でシュワシュワしてたら店に並んでるアルコール燃料が大変なことにw
> 常温でシュワシュワ 消毒用アルコールではなく 消毒用オキシドールの話では?
209 :
底名無し沼さん :2011/04/14(木) 12:04:31.35
アルコールバーナーと同じく有用ではない書き込みが多いね
おしっこしたい
奇遇だな。俺もだ。
え!なんで?俺もだ
うんこをしたい俺様の勝ちだな
働けよ無職どもw
むしろ働いたら負けだと思っている
働かなくても食って遊べるのに、なぜ働かなくてはならないのか。
消毒用アルコールっつーのは、感染症予防なんかの指や手とか 皮膚を消毒するもので、傷を消毒するものではないから 誤解のないように。 やってみればわかるけど傷につけたらしみて痛くて 悲鳴を上げるw
で?
あ、おしっこしたい
225 :
底名無し沼さん :2011/04/16(土) 09:39:08.72
働けカス
うんこ・・・漏れそう・・・んっ
へんなのが住み着いたなぁ
>>228 IDでないキャンプ板の住民なんてキャンプ登山すら言ったことのないかまってチャン半分でしょ
これから桜吹雪とランチにスウェーデン飯盒で出撃って江戸川区でもアルコール燃料は
先月からいつでも買えてる
メーテル エーテルがにえてるぅ
オマエは俺を信じろ!
233 :
底名無し沼さん :2011/04/18(月) 11:30:48.65
トランギア用の十字五徳を捜しているのだが アリゾナストーブも今は販売していないみたいだし、 現状購入できるものでいいのはないかな…
エバニューのがトランギアにも使える。
ODBOXの"オリジナルと言いつつアリゾナストーブのコピーのオリジナルゴトク"はもう売ってないの?
236 :
底名無し沼さん :2011/04/18(月) 15:47:13.98
>>234 サンクス
アマゾンでぽちりました>エバニュー
デュアルヒートの五徳があるじゃないか。
たまに無性に使いたくなるデュアルヒート
チンポと同じだな
いい加減自作空き缶ストーブ卒業しようかと思ってたのに 地震の煽りか何なのか、アルコールストーブもガスバーナー類も軒並み売り切れてる
アルコールストーブも?そりゃすごい
ガス缶よりも、燃料アルコールの方が 入手しやすいからなんじゃね?
アマとかでも普通に売ってるが?
>>244 在庫が無いとかで軒並みキャンセル扱いしてるよ。
いくつかのオンラインショップで買おうとしたけど駄目だった。
ショップからのお詫びメールには、メーカーから次回入荷は、5月16日以降になります返事があったと書かれていたから、
今は買うのは無理だと思う。
在庫がある風なサイトの体裁だったから注文すると 在庫がないからと断るのは手間だけがかかって双方にとって無駄だと思う
ヤフオクならいっぱいあるじゃん
空き缶で十分。 急いで買う必要性は無いだろ。
だな。 アルコールストーブどうしても必要って場面がまーないw なんならすぐにでも空き缶バーナー作れるし
作れるって人は急いで買わなくてもいい人で 急いで欲しいという人は作れない人だよ
252 :
底名無し沼さん :2011/04/19(火) 21:48:53.39
え? 基本ただの皿に入れて火をつけりゃいいだけじゃんw
だからそういうのって実際に燃えてるところを見なきゃ 本当にそれでいいのか分からないって
アルコールが、芯も立てずにただの皿に入れて火をつければ燃えることは 義務教育課程で習うはずだが
アルコールランプですら芯があるというのに 大体火自体しばらく見てないよ
浅い皿で燃やすと、無風でも炎が踊ってしまって、小さな鍋を効率良く加熱する事が出来ない。 最低でも、チムニー型のように二次空気で整流してやったり、芯で炎を一カ所に集中させた方が良い。
なるほど
皿じゃなくて、少し深めの空き缶にして、途中の円周上にボールペンかなんかを突き刺して4〜5カ所に穴を開けてチムニー型にしてやるだけで、随分効率が違う。 缶の上を折ってオリフィスにしたり、穴を斜めに捻ってサイクロン化すると、さらに炎が収束する。
空き缶ストーブすら作れないようなオツムが悪く不器用な人は火遊びなんてしちゃだめだよ ママにミルクあっためて飲ませてもらいなさいね いたずらでインターネットなんてのぞいちゃだめだぞ!
>>259 先に書かれたw
アホはほっとけってことだよ
おまえらアルコールバーナーがマイナーなの棚に上げて何言ってるの
あれじゃない 買えないと思うと欲しくなる しょせんその程度
スーパーの店長やってる友人が、大概の商品は「お一人様○個限り」って個数制限した方が良く売れるって言ってた
○○の友人が言ってた
空き缶ストーブのつくりの違いより風防の方が重要な気がする
>>265 風防なんて屋外じゃ天ぷらガード・石積み・土盛り・幾らでも対処法はある
特定の物が必要じゃない 知恵が必要なだけ
知恵遅れの僕はどうすれば?
268 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 09:04:46.36
アルコールストーブはいまさらながら俺も欲しいなと思ってる、 なんといってもガス、白ガスはなくなっちゃったから いざというときは灯油かアルコールかなと思った。 質問なんですがスベア123の五徳って トランギアにも使えますか?使えてる人いますか。
臨界爆発します
普通の空き缶にそのままアルコール入れて 五徳を用意して火をつけるだけで調理可能だよ。 要は缶入り固形燃料と同じ。
271 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 09:33:37.93
ありがとうございます、ようは手持ちの123の五徳に合う 空きかんを捜せばOKってことですね… じつはまだトランギアの実物そのものを触っていなかったので… 臨界覚悟の上、試行錯誤してみます。
まあ、マジレスすると、熱反射板を外さないと123Rのゴトクは使えないと思う。 ストーブが単なる空き缶で良いかどうかは、ほんの少しスレを遡ってみると良い。
尼でバーナー注文したら欠品だよって返事が来た ページメンテナンスしてなくてすみませんだって
275 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 16:09:10.66
近所のワイルドワンで 他メーカーのも含めて数点売っていたから ショップ捜してみたら。
276 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 19:29:49.05
震災前にたまたま安売りのトランギアをゲットして、使ってる者です 燃料用アルコールが兼用できるランプ?みたいなのって有りますか?
アルコールランプ
278 :
底名無し沼さん :2011/04/20(水) 19:42:22.37
すみません、ランタン?と言うのですか できれば照明になるものが良いんですが・・・
>>276 アルコールは基本的に青い炎で照明には向かない。
不完全燃焼させれば赤く明るい炎になるけど、毒ガス発生状態。
燃料用アルコールに塩を混ぜれば炎は赤くなるけどオススメしない。
アンティーク アルコールランプの類か アルコールランプに適当なホヤ付けるか、付いたの探すか
>>276 「アルコールランタン」で検索すればありますよ
ただアンティークで新品はありません
今売ってるビーパルに載ってたような気がする
283 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 11:47:59.96
皆さま、ご丁寧にありがとうございました 検索してみますが、あまり高望みしない方が良いみたいですね 嫁が燃料用アルコールのボトルを5本も買って来ちゃったもので・・・ お騒がせしました
5本もあればいろんなことができそうだが… 手近な物で工夫してみたら
とりあえずボトルを嫁に入れてみました。 梨地なのでローションの絡みがよかったです。
286 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 16:07:22.51
>285は将来にわたって後悔することになる…
コーヒーをサイフォンで飲めばいいよ
289 :
底名無し沼さん :2011/04/22(金) 19:05:35.45
どこもトランギアは売り切れか。 これでアルコールストーブ人口が増えて、オプション品を作ってくれる メーカーが増えてほしいなぁ。
トランギアバーナーは、アマゾンとか楽天とか大規模なところは駄目だけど、あまり有名どこ ろじゃないショップで、クレカも使えないところなら、まだネット通販でも在庫があるよ。 実際、ネイチャーストーブVSマジックフレームのところで、昨日代引きで注文したら、今日 出荷したとのメールが来たし。 しかし、ネット検索でトランギアとマジックフレームの取り合わせは、意外な盲点だった(笑)。
そして半年経っても商品が届かないのであった…
本当にTRB25の時代が来てるのか? 会社からの帰り道にあるアウトドアショップ2軒を覗いてみたけれど 両方とも普通に在庫があったけどなあ
マニア向けの物なのに表舞台になんてでるわけないじゃん
アルコールストーブはもともとマイナー商品なので取り扱い量が少なく ちょっと買う人が増えただけで品薄になった、ってことじゃないかな。 ブログにアルコールストーブの記事載せてるけど 以前は一日100PV前後だったのが震災以後一日200PV超え続けてる。 検索ワードもアルコールストーブ関連が多い。 一時的だろうけどもアルコールストーブへの関心は高まってるみたいだね。
アルコールストーブを、暖をとる器具と勘違いしてたり・・・ ないな・・・
やっぱり震災がらみで、スーパーからカセットコンロのガス缶が無くなった関係で、薬局で 品切れも無く簡単に手に入る燃料アルコールの話が一人歩きしたのかな?
297 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 09:55:35.94
>>294 あなたのブログを読んだかもしれないw
トランギア買いました。
登山歴長いんでバーナーはいろいろ持ってるんだが(燃料も各種有り)
アルコールストーブだけは無かったので今回備蓄用に購入した。
ただ、自分もそこそこマニアだってことは否めないが。
>>295 コールマンのバーナーには、暖をとれるように遠赤ヒーターアタッチメントがあるけど、
トランギアにもそういったオプションを作ってくれるメーカーが出てきてもおかしくはない!
…と妄想してみたり。
アルコールはやっぱ高いよ……毎朝、赤ガス・白ガス・ケロシン・アルコールのスト ーブを適当に交代してコーヒーを入れているけど、燃料費がバカになんねえ。アルコ ールはプレヒートだけにしようかな。
好きにしれ
301 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 10:40:35.39
>>298 コールマンのあれを、TR281五徳にはめ込むと
寸法的にはいけそうな気がするが…
使い終わった直後の熱々TRB25を厚手のタオルに包み、懐中かシュラフの足元にブチ込めば、 簡易アンカとして運用できるかも。遠赤外線繊維を練り込んだ専用袋があってもいいじゃなイカ! ……なんて妄想をしてみた(笑)。
>>302 それは危なそうだぞ…
俺がやるのは金属水筒に湯を入れて湯たんぽだ。
>>301 ほう、これは興味深い。
誰か実証してくれる人は居ないものか。
ノートPCに小便はてきめんに壊れるよ ソースはオレ
307 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 11:07:05.66
>>304 アルコールストーブの熱暴走って
どうなるの…
309 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 11:13:45.04
>>303 うむむ、やっぱりタオルで包むだけじゃ火傷の危険性があるか。
310 :
底名無し沼さん :2011/04/23(土) 11:24:27.11
シュ〜って…w わかるようなわからないような 鍋が吹っ飛ぶとか…?
トランギアミニセットのゴトクにセラミックバーナーパッドを載せた経験から言うと、炎が段々大きくなってきて、しまいにゃ飛び散り始める。
312 :
310 :2011/04/23(土) 11:34:02.80
>>311 サンクス
イメージ湧いた…危なそうだな
トランギアのバーナーにクラックが入ってもーた 半田流せばイイの?
男は黙ってアーク溶接
半田だと燃焼熱で溶けるだろ。
嵌合部分ならハンダで大丈夫。 火口のクラックは無理。
トランギアのストーブは海外通販だと1,000円位だし 軽いので送料に影響しないで買える場合も多く もう要らないぞと思いつつも、ついポチっちゃう なんか魅力があるんだよなあ 実際に出かける時に使うのはガスやガソリンストーブばかりで こいつは自宅で使用期限を大きく過ぎた消毒用アルコールで コーヒーを沸かす時くらいにしか使わないんだけどw
トランギアにホワイトガソリン使ったらどうなる? 使えない?
内圧が爆発的に上がってガソリンが撒き散らかされて大惨事になりそうな気がする ふたに絶対に使うなって書いてある
ふたに書いてあるんだ・・・・ じゃ、使えないね・・
WARNING Use alcohols only. Never use gasoline or other petroleum based fuels. This may result in serious injury. アルコールのみを使うこと。 絶対にガソリンあるいは他の石油ベースの燃料を使うな。重傷をまねくかもしれないぞ。 まあ、書かれるまでもなく、常識的に無理だけどね
トランギアと同じ側室加圧型の空き缶ストーブにライターオイルを入れて点火した事がある俺からアドバイス。 ガソリンも絶対やめとけ。
加圧式ではなく芯式なら灯油は使える。但し、単純な芯式では赤火で煤出まくり。 燃焼熱で芯を温める熱循環機構と適切な空気取り入れで混合比を正しくすると 青火燃焼するようになる。まあ灯油を青火燃焼させるには、アルコールを沸騰噴出 させるより多くの熱を芯部に還元する必要があるので、構造は複雑になる上に、 灯油が青火燃焼するほどの熱を循環させてると、今度はアルコール入れた場合に 少し前に話題になった熱暴走するようになり、アルコールは使えないものになる。 ってことで空き缶アルコールストーブベースとは言えスレチな代物だったな、失礼。
彼女が誕生日にスウェーデン軍飯盒をプレゼントしてくれた。 嬉しいんだが、なんで知ってたんだろう…
俺がベッドの中で教えてやったのさ
俺の腕枕の中で教えてやったからってのもあるぞ、感謝するのだ。
>>325 当然3倍返しだな、彼女の誕生日にはスウェーデン軍飯盒を3個買ってプレゼントしとけ。
ほかの成分が水グリセリンだからまず引火しないでしょ 加熱すれば・・・・とっても危険
酒なら60度もあれば点火すんのにな
ちゃんと(?)燃えるのもあるよ
普通のアルコールのほうが安いだろw
400mlのやつだぜ?
60%だとアルコール240ml分か 確かに普通のアルコールの方が安いな
(100ml中)エタノール:83.2mlだぜ?
それは安い!
>>329 が60%で
>>333 は83.2%か
83.2%で400mlが100円だと、普通のアルコールと同じくらいだね
ただ純度が低いことによる不都合を考えると、あえて使う価値は無いな
素人なので500MLでエタノール30%、メタノール70%のを使ってます。
自分の所は燃料用アルコール500mlで298円が一番安いな
>>333 のやつはアルコール500mlあたり158円くらいだから
自分には十分安いな
アセトンおすすめだよ
1000ml 288円 500ml 238円
安!どこで売ってんの?
アセトンは危ないんじゃない? ウチの会社だと危険物扱いでゴミ箱に捨てれない。
メタノールでもエタノールでもイソプロパノールでも良いから、素直にアルコール類使えっての…
>>323 後学のためにライターオイル使うとどうなるか教えてはくれまいか
ジッポ着けたまま5分くらいほっとくと、中のユニットがパキンて壊れる
>>349 中のユニットって?
ジッポの場合、その前に石をする部分(丸いやすり状のところ)が鈍っちゃって
火がつけられなくなることは経験で知っているけれど
トランギアの中の人って言われてもどれだか見当がつかないYO
351 :
底名無し沼さん :2011/04/25(月) 17:23:54.70
わからないなら黙ってろ乞食が
チタン製のストーブだとジッポオイルやホワイトガソリン燃やしたらどうなるの
>>350 >>349 じゃないけど代わりに答えると、今のジッポーのインサイドユニットの組み立ては、接着剤が使われてるので、ある程度の温度以上になると剥がれちゃう。
因みに、アルコールストーブにライターオイルやガソリンを入れると、真っ赤な火柱と、それはそれは大量の黒煙が出る。
ストーブが温まっても、バーナー穴からの赤い炎が増えるだけ。
>>353 教えてくれてありがとう
ただもともとの質問は
>>323 を読むと判るとおり
「トランギアにライターオイルを入れるとどうなるか」という質問
マジで
>>349 が言っている「トランギアの中のユニット」っていうのがなんだか判らなかった
うちにあるジッポは2000年記念モデルが最後だけどスポット溶接だなあ
>>354 スポット溶接の所だけじゃなく、上部のハンダ着けだった部分もグレーの接着剤に変わった。
アルコールを持ち運ぶ容器でオススメあったら教えてくらさいまし。 ヴァーゴの容器がよさげだけど、あの容器ってノーブランドで市販されてないんですかね?
薬箱にあるオキシドールの容器 薬関係の容器は小型でいい感じだよ 丸型飯ごうとトランギア王冠五徳、燃料と軍手収納してる
コンドーム入れ忘れてるけど大丈夫?
>>356 昔、それと同じ形の容器に入ったアルコール容器を持ってたけどあの容器の正式名称がわからんよね
俺も欲しい
子供4人いるから 嫁リングいれてる
361 :
310 :2011/04/26(火) 15:35:12.51
362 :
底名無し沼さん :2011/04/26(火) 15:44:45.32
100均に似たようなのいくらでもあるぞ
>>356 おれ、トランギアの燃料ボトル使ってるけど・・・
サイズが問題なのかな?
364 :
底名無し沼さん :2011/04/26(火) 22:34:08.89
>>363 純正ボトルは中身の量が見えないから使いにくいんじゃないのかな。
オイラはマスタードのボトルみたいな注ぎ口の付いた、百均のポリエチレン製100mlボトル。 もう何年も使ってるけど問題なし。
純正は注ぎ口から漏れるのが・・・
367 :
底名無し沼さん :2011/04/26(火) 23:13:33.39
>>366 あれは、プッシュ構造のところにアルコールが溜まるからで、注ぎ終わったらボトルを立て
て、もう一度押すと溜まっていたアルコールがボトル内に戻り、垂れないそうだよ。
>>366 あれは漏れてるんじゃない。注ぎ口と反対側の口に貯まってるのが
出るだけだ
注ぎ終わった後反転させて反対側の口のアルコールを注げばいいだけ
マァ正直言ったら欠陥だよね
別に
市販の燃料用アルコールの 四角い缶が使いやすいと思う。
泊数によら〜な
だよな!オレは魚肉ソーセージが好きなんだけど、ナルゲンの小さいのに入れてる
>>373 わざわざ魚肉ソーセージを切ってナルゲンニに詰めなくても…
alocsのアルコールバーナーに、westwindの五徳風防って 加工無しで使えますかね?
多分つかえる
爆発します
379 :
底名無し沼さん :2011/04/29(金) 20:49:45.66
買ったばかりのトランギアバーナーで初コーヒーツーリング 一杯分位ならあっという間に沸くんですね 燃焼音だけで炎が見えないのは、少し怖いかも 燃料はボトルタイプのコーヒー缶に入れて運びました
>>379 ボトルコーヒー半分だけ飲んで、残りとアルコール混ぜると安全に持ち歩いてウチにおいでよ
あれほどメタノールは呑むなと言うたのに
382 :
底名無し沼さん :2011/04/30(土) 14:26:12.28
目散るとは良く言ったもんだな。
酒は至って弱い方なんだが、飲んだ翌日はどうも腹がはって困る。 やはり屁散るアルコールというのも有るのか?
ツマラネー
純正ボトルは「残尿感」という表現がしっくりくる。 ところで前スレでも出たTrangia Triangle(Nr 400333)は日本じゃ発売しないのかな。 clickstandはアホみたいな値段するが、Trangia Triangleの通販みたところ 10デンマーククローネ(1600円くらい)だった。 今までのトライアングルグリッドよりちょい高いくらいの値段だと思う。 トライアングルグリッドを廃盤にしてこっちを発売希望だなー。
ウソついた。 159デンマーククローネ(≒2565円)だった。
トランギアユーザーだけれどESBITのクックセットみたいにヒートエクスチェンジャ付きのに憧れる 両方とも同じようなデザインだけれど各部品に互換性があったりするのかな バラで売ってないから互換性あっても意味がないけれどw
>>387 どうでもいいけど、あのESBITのテフロン加工鍋でお湯沸かすと
体に悪そうな味のお湯になるのよ。ちなみにESBITは中国生産みたい。
今や中国生産品をハブるほうが難しい。
いろんな意味で怖いから ハブりたいんだけどな、 支那畜製品は…。
今日初めて一升(1.8L)の燃料用アルコールを発見、680円 さすがに一斗(18L)よりは割高だけど、500ccで298円とかと比べるとかなり安い
まさか一升瓶入りじゃないよな?
おちんちんっ
>>391 安いなどこで買ったの?ググッて見たけどここの13.5kg缶で5,760円 くらいしか安くて通販できるの無かったよ、
500ccで213円ぐらいになるのかな、アルコールは軽いから18Lか?だったら500ccあたり160円か。
でも13.5kgなんて使いきるのに何年かかることか。
http://item.rakuten.co.jp/drugpure/49875561101039-1/ うちの近くのスーパーで83パーセントの消毒用アルコールジェルが4Lで600円だったからそっちにするか。
ためしに火をつけてみたら青い炎を上げて後にべたべたしたのがちょっと残った、
なんか専用の入れ物に入れてやらんといかんね、アルミの弁当用おかず入れがいいか。
500mlの燃料アルコールって利益率はいいらしいね 基本的に回転悪いから儲からないけど
自作を実戦投入したら、燃焼時間が短い。風の影響かぁ。
アルコールストーブに風防は必須だろ
399 :
底名無し沼さん :2011/05/05(木) 15:06:15.54
アルコール100%でも消毒に使えるでしょ
401 :
底名無し沼さん :2011/05/05(木) 20:35:50.42
同じ一斗缶を買うなら、燃料用アルコールでは消毒に使えないから、それならいっそ最初から 消毒用アルコールを買った方が何かと潰しが利くのではないかと思ったり。
消毒用は飲んでも大丈夫かな?
自己責任
一斗缶で買う理由は量単価が安くなるって事に尽きるのに 消毒用はその唯一の理由を潰してしまっているので本末転倒
いや、風防付けたら燃焼が加速したような。または、高さ不足で炎が流されてたかな。 外で実験が必要ですね。
一斗缶で自作ストーブを作れば楽しいだろうな
ダイオキシンが騒がれるまでは、ちょっとした路地で一斗缶でゴミを燃やしてたものだ。 懐かしい路地裏の風景。行政から何から乗せられすぎなんだよな。この国は・・・。
ほんとダイオキシンどころか放射性物質ばら撒いたあげく都合が悪くなると基準値を平気でかえるからな 自作のゴミ焼却炉を作ってバンバン燃やしてみたいわ
親のゴミ燃し手伝うの楽しかったな…
410 :
底名無し沼さん :2011/05/06(金) 14:20:13.82
もう、焚き火で焼き芋なんて、漫画の中の世界になってしまったんだね。 なんか切ないな。
赤茶けたボロボロの一斗缶に落ち葉を集めて、アルミホイルで包んださつま芋を投入。 昔は秋冬にかけて町内のあちこちで見られた風景もなくなってしまった。 ダイオキシンまみれの焼き芋を食べていたのか? でも健康に影響はなかったけどな。 トランギアバーナーで焼き芋を作るモサが現れるのを待つか。
ダイオキシンは塩素含んだビニール等を一緒に燃やさないと発生しないよ 落ち葉だけなら問題ない
すいません。ちょっと教えてください。
最近初めてアルコールストーブを買いました。
エバニュー(EVERNEW) チタンマグポット500ストーブセット ECA268
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003DKK7PM/ref=oss_product というやつなのですが、
先日家でインスタントラーメンを作って試してみました。
コンパクトで思ったより火力が強くて満足しているのですが
ちょっと困ったことがありました。
アルコール燃料をあらかじめ作る料理により加減しておかないと
途中で消したり、またもうちょっとで出来上がりというときに燃料切れに
なってしまうのです。ちょっと多すぎたときは鍋をはずせばまあ良いのですが
後、30秒くらい燃えててくれたらという時でも本体の熱が冷めるまで待って
また追加焚きしなければなりません。
燃焼中に燃料を追加することはやめて下さいと書いてあるのですが
消えかかっているストーブに油さしのようなものでささっとと少量追加して
やることはできないでしょうか?安全にできるでしょうか?
もちろん注意書きにある通り通常やってはいけないという
ことは承知しているのですが?
>>413 燃料を計算して使えるようになるまで練習するしかない。
空き缶ストーブと同じ。
足りなくなったら消えてからすぐに継ぎ足してるけど問題ないな。
割り箸を燃やす方がいいよ 身近にあるものを燃やせばいいよ チタンシリーズは蓋がないのが欠点 火力調節もできないから結局トランギア使ってる とろ火で1時間が可能なトランギアで煮豚づくりは夏場でもベランダでできるから トランギアは使いやすい 冬場もシチュー温めておくのに 超とろ火できるからガスバーナより使い勝手がいい
燃焼中(消えかかっている)のストーブに金属製の油さしのようなもので さっさっとアルコールを追加するのはやはり危険ですか? やってはいけないのでしょうか? どうしても後30秒位のときは追加したくなるのですが・・・
鼻がツーンとなって涙がポロポロ出て、ついでにラーメンがマズくなる。 運が悪いとアルコールが急沸して飛び散る(メッタにないが、稀に本当になる)
みなさんありがとうございます。 追加注入はあきらめました。 火加減の調整ができないのはあらかじめ知っていて購入したのですが この点はちょっと不便ですね。でもアルコールストーブは燃焼している ときの様子が趣があって良いですね。末永く使って行きたいと 思います。どうも。
>>407 この国に限ったことじゃないだろ。
石油、ガスなどの燃料が軒並み値上がりしている昨今に燃料用アルコールだけは
値上がりをしないのは、某国のバイオアルコール政策に乗せられてる奴が多く
生産量が上がってるからさ。
そのせいで小麦は大幅な値上がりしたけどなw
421 :
底名無し沼さん :2011/05/06(金) 16:17:19.83
バイオアルコールか。 そういやマイナーな酒造メーカーが燃料用・消毒用アルコールを作っているのを知って、 驚いた事があったが、米からもアルコールは作れるから、これから被災地周辺で取れる 米は食用にしないで燃料用アルコールにして売って欲しいな。そうすればチャリティー として買うのに。
>>417 火だるまになりたくないなら、そういう状態での燃料継ぎ足しは
やらない方が良いよ。
柄の十分長い柄杓に少量の燃料を入れて遠くから入れればいけそうな気がする。 弱火かつ短時間でよければアルミボトルのキャップに燃料いれて燃やすのもあり。
以前、ご飯を炊いている途中で燃料切れ起こした時があったが、 その時は、バックアップ用のアルコールストーブで加熱を続行した。 その時は、たまたまもう一つ アルコールストーブを持っていたんだが。
425 :
底名無し沼さん :2011/05/06(金) 20:48:36.03
>>416 トラギでとろ火を1時間?マジですか?
アルコールを薄めるとか、本体を冷やすとかコツが有るの?
普通に調整蓋を乗っけただけだと、そんなに時間もたないよね?
426 :
底名無し沼さん :2011/05/06(金) 21:23:37.64
何時も全開だから分からないけど、全開でも20分位燃えてるし トロ火なら行けんじゃね
フジツボストーブにゃ負けるぞなもし
アルコールの代わりに灯油を使ったら部屋の中が煤で大変なことになりましたー。 クッカー真っ黒はははー。
アホ丸出しだが、その気概は嫌いではないぞ
>>429 その意気や良し!と思ったがそういうときは室外でやれwww
燃料といえば最近アロマ向けで流通が増えてるようだ。 ヤフオクで沢山出てるよ。 イソプロピルアルコールで大口なら500ccでも200円切る。
イソプロピルアルコールって、煤が出てクッカーに着いたら いくら洗っても取れなくなるよ。それが欠点。
メチルよりはずっと毒性低いよ。
IPAが毒性強いとかw
自動車の不凍液はジエチレングリコールだったよね 燃えるの?
不凍液は値段が高いだろ
441 :
底名無し沼さん :2011/05/07(土) 18:36:57.98
442 :
底名無し沼さん :2011/05/07(土) 23:09:10.00
メチルやイソプロピルアルコールは直火焼きには向かない? エチルを使ったほうが良いのかな?
勿論出来ない事はないけど、そもそもアルコールストーブは直火調理には向いていない。 つーか、もう何度もループしてる話題だな… エタノールの不完全燃焼で発生するアセトアルデヒドは、食材の水分で酢酸に分解すると思うので、害はないと思う。 メタノールから発生するホルムアルデヒドは、おそらく食材の水分に溶けてホルマリンになると予想される。
444 :
底名無し沼さん :2011/05/07(土) 23:41:41.05
>>443 何度もループしてましたか。すまん。
バーナーパッドと焼き網使って。。。。なんて妄想してました。
鉄板焼きより網焼きが好きなもので。
>>444 勿論やるのは自由だ。
それと、大して下がってないのに毎回ageるのはやめてくれ。
荒れるから。
>>444 はsageてないだけで、故意にageてるわけじゃないだろ
結果的には同じだけど、メ欄に[age]とか入れて故意にageてる奴以外に
「ageるのやめろ」ってのはお門違いだぞ
あと、昨今ではageることによる荒れより、
メ欄空にしてるだけの奴を、「ageるな、sageろ」と叩くことが引き金になって
荒れることの方が多いぞ
例えば俺みたいなのが出てきたり、「上がったところで荒れやしねえよw」
「今時、過疎板でsage進行必須なんてナンセンス」とかなw
ageるのやめてくれとか言い出すとこの展開
>>450 そもそも上げるヤツがいなけりゃ「ageるのやめろ」と言うヤツも現れない訳だがw
>>445 オマエが居ると荒れるから、目散るアルコールでも飲んで大人しくしてろ。
>>451 そもそも「ageるのやめろ」とか言うヤツがいなけりゃ
>>446 みたいなヤツも現れない訳だがw
そろそろ
>>445 =
>>450 が涙目で釣り宣言する頃だから、後はスルーで行こうよ。
勿論sage進行でw
>>445 燃えやすいスレなんだから荒らすなよ。
このスレ定期的に上げられてるけど、上げるなとか言い出すバカさえ居なければ上がったことで荒れた試しは無いんだからさ。
445が顔真っ赤な件
さ〜て、荒らし集団はほっといて、通常の話題に戻そうぜ。 「直火調理」の話題だったが、敢えて実際に直火調理してる人っている? 俺はトランギアにバーナーパッド載せて熱暴走してから諦めたが。
>>462 スエーデン飯盒セットで飯盒はずして100均の網のせて焼いてるよ
465 :
462 :2011/05/08(日) 00:45:55.27
>>464 俺はさ、ミニセットのゴトクにバーナーパッド載せて使ってたら熱暴走して、物凄い炎が上がってちょっと怖かった。
パッドを外して、ゴトクの横の四角い穴から水を入れて強制冷却したらすぐ収まったけど、センターホールに水が入ったらさらに危険だったかもしれない。
スレを荒らすに当たって
荒れの回避をしている素振りをしながら
目的通りスレを荒らした
>>445 の作戦は秀逸
上がっても荒れない。 上げるなと言うと荒れる。 これだけはガチ。
>>461 のを見ると、やっぱり餅を焼くのにすら悪戦苦闘しとるなー。
パッドを使えば餅もきれいに焼けるんじゃないかい
バーナーやらゴトクやらがベタベタんなっちまいそw 画像の燃料アルコールは、俺の地方じゃ見た事ないな。
いや、そうでもないか
>>472 クッキーにも挑戦して玉砕しとるなw
アウトバックオーブンも上手く焼けたり焼けなかったりするそうだ。
最近見ないけど。
そーいやーコールマンのオーブンも最近見ないなぁ。
まだ売ってはいると思うけど。
アウトバックオーブンはアルコールストーブじゃ使いにくいだろ
>>477 ああ、
>>476 の書き方が悪かったな。
ガスとアウトバックオーブンの組み合わせの話。
その組み合わせでも、微風程度の風に影響されて、外じゃ上手く焼けない事が多いんだとさ。
直火焼きするならガス一択かね 液燃も臭い付きそう
まあ、最初から直火調理前提の旅なら、ネイチャーストーブとか持ってくのが一番かもね。 すぐに熾火が出来るし、何なら炭だって燃やせるし。
481 :
底名無し沼さん :2011/05/08(日) 01:42:35.58
>>462 随分前にスレに書いたこと有るけど、ユニフレームのミニロースタ−丸型って奴を使って
焼き鳥焼いて食ってたよ。タレは垂れそうだし、塩好きだから塩味で。
お手製の風防五徳に乗っけて焼くだけ。燃料用アルコール使ったけど、ただちに健康被害は無かった。w
ミニセットの五徳よりはトランギアから距離が離れる構造だった。距離が近いと暴走するかもね。
当然だけど、こんなのは自己責任で。w
>>482 燃料用アルコールではなくて、無水エタノールや消毒用エタノールでIP等の
混ざりものが無いヤツを使えばいいんじゃないか。
それだと余計に不完全燃焼で煤が発生
もう面倒だから高くてもメチル70%以上の物を使おうよ。
うーん、メタノール(メチル)成分が入っている燃料を使う限り、真鍮製であるトランギアバーナーは 不完全燃焼以前にホルムアルデヒドを発生するんじゃないか? メタノール ・燃焼時の反応で二酸化炭素と水が生成する。 ・熱した銅 (Cu) を触媒として空気中で酸化するとホルムアルデヒド(HCHO) が生成する。 ・ 黄銅(おうどう、brass)は、銅Cu と亜鉛Zn の合金で、特に亜鉛が20%以上のものをいう。 真鍮(しんちゅう)と呼ばれることも多い。
エタノールなら燃焼してもホルムアルデヒドは発生しないから、緊急時にテント内とかで使 うなら無水エタノールがいいと思うんだけどな。まあ価格が高すぎるけど。 かと言って、安価なエタノールだと、イソプロパノール成分が入っていて燃焼時に煤になる ので駄目だし。 結局、トランギアバーナーを使うなら、どんな燃料を使おうとも、基本的にテントの外でやれって 話になるんだろうけど(笑)。
それ以前にテントの中で使ったら目や喉が痛くなる
エタノールも不完全燃焼で アセトアルデヒド発生するんじゃない? アセトアルデヒドは毒性やアルデヒド臭、粘膜への刺激ってないの? ちなみに俺はスピリタス使用。48円/20ml。 クソ高いけど、安心感がある。 けど、燃料用アルコールと比べても 別に安全でも何でもないんだろうな…
みんな神経質過ぎ
気化したメチルアルコール吸い込むとギ酸になるから厄介 齧歯目でもない我々にはほとんど分解能力がない
要するにテント内で火をおこすのは良くないって事だな 燃料に関わらず火を使うことは一酸化炭素中毒のリスクを伴う 屋外でやれば多少の有害物質なんて関係ないでしょ 常に火に顔を近づけてるわけじゃないんだし
自宅で毎日燃料用アルコールを使ってるけど、トランギアじゃなければ大丈夫なのかなw
>自宅で毎日燃料用アルコールを使ってるけど、 まさにシックハウス!
495 :
底名無し沼さん :2011/05/11(水) 13:00:10.47
>>493 昔はアルコールランプのコーヒーサイフォンをずらっと並べて営業してるコーヒー専門店とか有ったね。
俺も冬場は家でフォンジュセットのアルコールバーナーを頻繁に使うけど気にしたことはないな。
トランギアは室内で湯豆腐やしゃぶしゃぶをやるには火力強すぎ。w
サイフォンは見た目と演出が凝ってるみたいに見えるから店ではよく使われてたけど あの器具では美味しいコーヒーを淹れるのには向いていないのが広まるようになって廃れた それにアルコールランプだけではなくサイフォン用の小さいガス器具を使ってる店の方が多かったよ 経済的だったから
アルコールランプは芯だからいい 臭くない アルポットはストーブじゃないからスレ違いか
いや、過去スレではアルポットも結構話題に上がったよ。 重たい割には汎用性がないのが難点だけど、悪い品物じゃない。
ジェットボイルがあるからなぁ
500 :
底名無し沼さん :2011/05/11(水) 17:23:53.97
トランギアやエバニューみたいな開放型の燃焼だと そりゃメチルの蒸気は拡散し放題だし不完全燃焼も起こる罠
501 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/12(木) 13:14:55.20
気にし過ぎだな
気にしてないからトランギアとメチルで普段使い。
放射能きにしようよw
放射能は燃料にならないし
トランギアで お湯を沸かして タービンを回して
そして皮を剥いたり戻したりを繰り返します。
スウェーデン飯ごう売ってるところってまだある? オクで買ったらステンが届いた・・・アルミが欲しい。
ステンもアルミも、売ってるとこいくらでもあるけど
本体はアルミじゃないのか。海外通販も当ってみたらどうだろう。
513 :
底名無し沼さん :2011/05/16(月) 18:42:12.97
レア度で言うと アルミ>>>>>>>>>>>>>>>ステン無塗装>>>ステン塗装
514 :
底名無し沼さん :2011/05/16(月) 18:46:07.88
ごめんアルミとステン逆だった、あと日本国内の話です ebayだと何回かステン見たことあります
515 :
底名無し沼さん :2011/05/16(月) 18:46:18.82
アルミも無塗装と塗装とあるけどね
普通に考えれば本体アルミで取っ手だけステン
俺が一番馬鹿でいいからどちらもすぐに他人を罵るのやめてくれ 国会中継みたいで悲しくなる
自覚があるなら黙れ
アルスト使いは正確が悪い奴が多そうだなw
黙って尻拭いとれや
アルコールで拭くと気持ちいいかも。
サニーナーにしとけ
>>522 だったら無理してここ来なくていいよ
お前が性格悪いのはよくわかったから
かまって欲しいのか?
>>524 尻はいいけど、穴とか粘膜付近はやめとけ。
絶対にやめとけ。
>>526 おう、かまってくれ、そのかわり俺はしつこいぞ
土下座写真うpしたら許してやってもいいが
もっとすぐレスしろや どこがしつこいねん
>>525 サニーナは、スプレーよりも
ムースがお勧め。
まあ素手が一番なんだけどね
手荒れしてるから痛いんだ。
カレーは右手で食べます
カレーが出てきた!
カレー拭いたわ左手で
あれっ? このカレー辛くないよ? スパイス抜き? モヤシとコーンのカレーって斬新だね♪
>>530 あれはプシュってしてから急いで尻に当てないと
すぐ泡が潰れてスプレーと変わらなくなるのがちょっとなぁ
関係無いけど、カーボンフェルトとかどこで売ってんだよ…
ホームセンターの店員にそんな商品自体聞いたことないとまで言われたわ
ネットでいくらでも買えるだろ。
>>538 店によって展開商品が違うからね。
大きい店のハンダ・溶接機コーナーに行くと幸せになれるかも。
>>538 カーボンフェルトは素材の名前で商品名じゃないからね
溶接機コーナーでスパッタクロスを探せばおk
半田コーナーにも織って布状になったやつが売ってたりする
しかしカーボンフェルトってそんなにいいかね?
グラスウールよりは扱いやすい気もする
webで記事を読んだだけだけど、正直に書いてあるところを見ると、燃料のもちがよくなって火力が弱くなるだけじゃないの?
アルコールストーブの平芯、・面芯としては最高だろ アルミ缶適当な高さに気って、内接でCF貼ったら(ホチキスで留められる) 火力と耐風性ではトランギアと同等のストーブの出来上がり まあ劣る部分もあるけど、立ち上がりなんかトランギアより遙かに早いし、極寒でも一発点火
このまえジョイフル本田っていう大きなホームセンターで スパッタシートとして売ってたカーボンフェルトを切り売りで 30cm買ってきた。 774円でかなりの量買えた。
>>544 そうなのか。たまたま読んだ記事を鵜呑みにしてた。簡単に手に入るからいいな。
灯油ストーブ(いわゆる石油ストーブ)の芯のほうが安くて入手しやすかったりするけど
その分、減りは早いし、吸い上げ遅いしと欠点も多かったりするけど
>>547 メンテする楽しみができるし、その方がいいな。
メンテで済むならいいけど、アルコールランプタイプではない多くのアルコールストーブでの芯の使い方だと減ったら交換なんだよな 基本的に芯の上げ下げ機構を持たず、芯のサイズが芯の位置を決めてることが多いから 7cm必要なら20cmくらいの芯を用意して減ったら引っ張ったり押し上げたりするのではなく 7cm必要なら7cmの芯を用意して、5mm減ったら残り6.5cmの芯はお役御免で再度7cmの芯を用意する これはメンテでもなんでもないし、楽しくもない メンテしながら使える機構を持ったストーブやランプならいいけど、そういう機構を持たない物が多いアルコールストーブでは 残念ながらメンテする楽しみは出来ずに、煩わしいだけになってしまうわけだ
えーと…つまりどういうことなんだぜ? トランジアも吸い上げ悪くなったら廃棄ってこと?
トランジアってトランギアのことか? あれは芯式じゃなくて加圧式だから関係ない話だろ
トランギアのアルコールストーブは、周りにある穴の中に芯がはいってるみたいんだけど、芯というより気化促進の役目なのかな?
温度上昇
熱伝導
陰茎吸引
脂肪注入
幼女売春
炉心溶融
アナルニンニク
>>551 英語だとトランジアなんだな。このハンバーガー野郎!
カガガナでなにぬかしてんだよアホが
563 :
底名無し沼さん :2011/05/21(土) 10:50:47.37
カタガナ↑
レディーガガだろ
英語だとというなら当然英語で書くべき
スウェーデン製だっけ?
瑞典製だね
いいえ、ケフィアです
勇気を出してここで質問してみます。 トランギア28TミニとEsbit985mlクックセットではどちらがおすすめですか。 価格帯が同じで、アルコールバーナーもほぼ同じなので悩んでます。
ボクのはSVEAって書いてある おチンチンの匂いはわりと好き
迷ったらトランジア
○Trangia ○トランギア ×トランジア
アメリカ人はトランジア
アメリカ人はカタカナでは書かないと思うぞ
バイリンガルなんですよ
トランジアが正しいとか言ってる奴は 中学校の英語の教科書にカタカナで読みを振るような奴w
>>569 俺も同じ候補に絞って
・仕上げは適当でアルマイト処理もされてないスウェーデン製
・見た目は綺麗でコーティングもされてる中国製
TR-28Tにしてみた
メタクッカーは東京トップの持ってるし
ナルゲンて燃料のアルコール入れても大丈夫?
経験上は大丈夫だが、自己責任で。
>569です。 いろいろご意見さんきゅでした。 28Tがよさそうですね。 がしかし、Esbitの固形専用の小さいの持ってるので、やはり悩みます…w なんかあのチープな雰囲気が好きで。 もうちっと迷ってみますww
結局質問した意味は…
両方買えばいいのに。
>>584 す、すみません。。
自分でもそう思ったんだけど、
決定的にこっちが優れてる!、というのが無かったので…。
なにかそういうポイントを知ってる方がいればと思って。
エスビットのアルコールストーブはペラペラだから、すぐクラックがはいるよ。
エスびとは中国製 テフロンも成分が不明 空き缶ストーブ並みのペラペラ金属 50年使えるトランギア
90才まで軽く使えるわけだ。
>>587 ALOCSってとこのアルコールストーブと一緒らしいね。
消火蓋の取っ手は便利そう。
フライパンだけじゃなくてソースパンまでノンスティック加工してある ストームクッカーSって日本じゃ売ってないのかな?
メスティン小とロゴスの固形ポケットストーブ買ってきた。 トランギアのアルコールもいいな。
>>579 東京トップの持ってるなんてベテランですな
メスティン小ってなにに使ってるの? 500ccしか入らないし
一合半までの炊飯と袋ラーメンかな ラーメンはスープ飲むときアッチッチなのが困るが
メスティンに口を付けずに急いで口で吸え!11
ストローがオススメ♪
青いストローな
赤いストローで脂っこいスープを吸いこんだら洗いにくいじゃないですか。
彼のストローはすこーし曲がってるんですねぇ
彼はこの曲がり具合が気に入ってもう5年も使ってるんです
気に入って使っているのは彼女です
アッー!
実は男です。
その彼の器は500ccってことですね?
アルストてんぱくで積極的に使ってる人ってほんとにいるの?炎みえなくて危なくないか?
それはしもやけです。お大事に
メスティンに入るカップがほしいんですが コフランのフォールドアカップは熱いコーヒーとか無問題?
問題無い
>>609 熱さは問題ないけど容量が少ないよ
ビアレッティでエスプレッソ入れるに使ってるけど
コーヒーは少なすぎでちと辛い
昔mixiでアルスト自作組で軽い紛争があったようだけど、どんなイザコザだったか知ってる人いる?
mixiでやれ
614 :
609 :2011/05/30(月) 01:55:56.28
615 :
sage :2011/05/30(月) 06:38:53.53
一斗缶で買えw
617 :
底名無し沼さん :2011/05/30(月) 09:58:47.48
>>606 荷物を軽量化したくてエバニューチタンを買ったけど一泊以上では使わなくなった。
テント内や前室で使えない(目や喉が痛くなる)ので不便なのと、
一泊以上だと持っていく燃料アルコールが増えてあまり軽量化にならなかったから。
プリムスのP-153。
プリムスのP-151。
七輪
622 :
底名無し沼さん :2011/05/31(火) 22:54:58.00
ST-310
空き缶の底と底を挿入するときに、必ず中の空き缶が凹んでしまうのですが凹まないようするコツとかあるのでしょうか?
あるよ ggrks
その方に聞けばいいだろ あたま悪いなおまえ
ヤフオクで買えます。
お前は不器用
缶と缶の直径が同じだから挿し込んだ時に必ず凹んだり出っ張ったりするから気にするな。
挿入する方の缶の縁を分子量が減るイメージして 指先に念をこめながらしばらくなぞってると直径が縮んでくるだろ 反対にウケ側を同様に分子量を増やすイメージでなぞると広がる やりすぎるとガバガバになるよ
エスパー降臨!
頭悪いな〜 片方を冷して片方を温めりゃいいんだよ。 わかったか。このやろう。
俺は135mlの小さいビール缶でしか作ってないから 参考にならないかもしれないけど メス側(?)の方の缶にアルコール入れて燃やして 適当に焼きなまししてから、 他の缶でグリグリ押し広げてから オス側の缶を入れてる。
おれはゴリオシでぶっこんでたけど、温めたらすっぽり綺麗にはいるの?
すっぽり入るよりある程度抵抗感というか 摩擦感があった方が気持ちいいんじゃないか
636 :
底名無し沼さん :2011/06/02(木) 03:39:46.43
この手のレスが来ると思ったw
ローションおぬぬめ
大袈裟な装備じゃなくて、小型ショルダーバッグひとつで里山歩き程度のとき、 ラーメン食う程度の装備どう組み立てる? 俺はトランギアにトライアングルグリット、ウインドスクリーンS2枚、 MSRストアウェイポット775mlだけど、いささかかさばる。
エバニューのチタンのセットとカップヌードルリフィル
まちがってもエスビットで軽くすまそうとしてはいけませんね。 タールとかついてしまうのも一苦労。
百均の固形燃料なら鍋に煤が付かない
焚き火もストーブも煤は付いたまま。
100均の、やかん トランギアアルコールバーナー トランギア王冠五徳 金ちゃんヌードル カレーパンとクリームパン、あんぱん これでJRに乗り込み100km先の山里ハイキングが週末のデートだ
エスビット、シェラカップ、 ちび6ラーメンまたはカップ麺の小 煤はキニシナイ 通常の袋ラーメンやカップ麺ではヘビー杉
646 :
底名無し沼さん :2011/06/02(木) 12:22:22.41
>>639 ホムセンで買った水色固形燃料 23g
自作五徳 18g
天ぷらガード風防 26g
100円ライター 14g
携帯箸 15g
スノピシングルチタンマグ450 66g
シングルチタンマグ450の中に納めて総重量162g。
ぶっちゃけ日帰り程度の山では、コンビニのオニギリか菓子パンに水筒を持って行くので、ストーブは使わないのであった。わはははっああぁ・・・
そういえば 6月はお湯いるかもしれないけど 7月、8月,9月は、水筒に氷いれて持って行くよな 食中毒怖いから、菓子パンが一番いいよね
菓子パン、魚肉ソーセージが基本だな
俺は疲労回復もかねて自家製梅干を混ぜ込んだおにぎり シソやゴマや佃煮なども一緒に混ぜ込んだり具にしたりする 市販の梅干は塩分控えめだったりしてクエン酸による防腐効果が低いので注意
ミニトランギアは小型ショルダーで里山歩いてくるにはかさばりすぎないか
そんな事ねーよ楽勝
ガヤギアのソリッドストーブ買った 収まりがよくてすげー良い でも重すぎ(104g)、適当な五徳とアルミの風防あれば半分で済む 気に入ったから屋外コーヒーセットとして持ち歩くけどね
遅ればせながらリムオープン式の缶切り買った。 250mlのビール缶クックポットにサイドBがぴったりハマった。
>>657 小学2年くらいのころボットン便所に衝撃与えるとデュアー!って叫ぶ
ウルトラマンの人形落としたんだよ、何気なくそのまま糞したら糞が
ウルトラマンにあたって便所の底からデュア〜!デュア〜!って、しかも
いい感じにエコーかかってやたら怖かった。その後泣きながら次の日まで
布団に包まってた。それ以来ウルトラマンを見るたびに怖くて仕方がない
659 :
646 :2011/06/02(木) 23:59:21.35
>>659 ゴトク自作できるならフタ作ればいいのに。
661 :
646 :2011/06/03(金) 21:54:06.67
>>654 重いね。チタンなら50g台でいけそうだ
>>662 ステンレスの風防の厚み1mmあるんだよ
この部分チタンにするか、0.5mm-0.7mm位に薄くするかしてほしい
売り物にするにあたって強度をしっかりさせたのが裏目にでた感じなのかなぁ
でも十字五徳とシェラカップと違って炎の部分に風防くるからいいんだよなぁこれ
トランギアも宙に浮いて固定されるし
(シェラカップに収まりがいいように出来てるのにシェラカップが乗らないのはどうかと思うがw)
自分はスノピ極チタンのカップ、トランギア、ソリッドストーブ、
コフランのカップでふたをしてバンド留めで屋外コーヒーセットとして
チャリのお供にしてる
缶詰めの空き缶で作った似たようなゴトクをどっかで見たな。
薄板でもプレス入れれば段違いに強度増すんだが 笑sのチタンBPストーブ(70gちょい)は10kg超す鉄鍋にも耐えた
ユンカースの波板みたいなモン?
灯油ポリタンクの側面みたいなもん
高起動車の車体側面みたいなモン
>>663 燃焼中は火柱が素早く伸縮してない?
ストームクッカーみたいに、火柱は一定の高さを保ててる?
671 :
底名無し沼さん :2011/06/04(土) 20:05:12.88
>>670 質問の意味はよくわからないけど
下が開いてるから下から上に空気は流れていると思う
燃焼は悪くないよ
>>672 素のB25の本燃焼…火柱が伸縮(不完全チムニー)
ストームクッカー…火柱が伸びきったまま安定(B25フルパワーチムニー)
給排気量不足でB25がフルパワーじゃないのに
チムニー効果をうたってる製品は多い
「不完全チムニー」じゃなくて「B25非フルパワー」だったわ
不完全チムニーwwwwwww
非実在青少年みたいな新しい響きだな
僕の股間のチムニーも伸縮
うるせえ、お前のウインナーなんぞウイニーぐらいしかねぇくせに。
まあ実際、ストームクッカー(と類似品)以外の製品は似非チムニーなんだけどね
そもそもチムニー効果自体が幻想(ファンタジー)
それはない
チムニー幻想(ファンタジー)
アルコールストーブのULスタイルに興味持ったのに、 B25に魅せられたせいでUL化が捗進みません><
アルコールストーブで軽量化できるのはせいぜい3泊くらいまで 燃料アルコールの熱量が低いから長期になるほど重量的に不利
俺の場合、3泊だと200ml位。 だいたい一週間で500mlの計算で大丈夫。 ストーブや燃料ボトル等を軽量なモノで揃えれば、一週間の計画でもまだガスより軽量だな。 まあ、「そのまま食えるモノとスープやコーヒー」とか「フリーズドライばっか」みたいに、すぐに飽きてウンザリするメニューになるけどw
3泊で200mlってすごいな!
基本的に湯沸かし量を抑えた献立になるのね
別に凄くも無いだろ 湯沸かしだけで食える物なら、1食20〜30cc 25cc換算だと200ccで8回の食事が出来る 昼は行動食なら、3泊4日で 夜[泊]朝夜[泊]朝夜[泊]朝 と、6回湯沸かし出来ればOK しかし、一週間(アルコール500cc)でもガスより軽いってことは無い アルコール500cc(396g)が、熱量や燃焼効率において ガス396gと同等で有ればアルコールの方が軽いが、実際には アルコール500cc(396g)と、ガス230gが同等なくらい で、230缶が376g(容器146g、ガス230g)、ストーブ(P-114)が51g、合わせて427g {五徳付きガスストーブ51g + 燃料缶146g + ガス230g} > {アルスト + 五徳 + 容器 + アルコール500cc(396g)} が成り立つためには、 アルコールストーブ、五徳、容器が、合計31g未満でなければならないわけだが 耐アルコールの容器が通常50〜70g、軽量なものでも30gはあるので、どう頑張っても無理
ガスが最強 アルコールなんて趣味のせかいだろ 123Rみたいなもん
残念料でドキドキしたくはないよね。おれも1泊までかな。それも単独に限る。
残念料ってどこが徴収してるの? NHK?
>>689 アウトドア用のストーブなんぞ、所詮趣味の道具だ
結局B25のフルパワーにはストームクッカーしかないな
つーかアウトドア自体趣味だし
B25ってなに?
ヒロミとデビット伊東とミスターちんのユニット
微妙なトコだしてきたね
ドーリットル爆撃隊だろ
トランギアの最優秀五徳はなに?
間違いない
間違いない2
作り方おせーて
作り方おせーて2
ググレカス
趣味ほど真剣にやらなきゃ面白くねーだろ
趣味のためにボール盤を買い旋盤を買いプレス機まで欲しくなるんですね
旋盤はどうかわからないが、ボール盤とグラインダーはあると便利だよ。
でもスペースとか騒音とかいろいろ難しいでしょう
個人の事情まで責任を持って発言はしていないw それなりに音はするから、それが許される環境が必要だね。
まあ、工具だって趣味性高いし、あると楽しいぜ
>>688 P-114は本体51g + 圧電点火装置部13gですな
OD缶も各社重量が違うのでもう少し余裕がでるね
当然防音設備を備えるか、工場街の貸し倉庫でも借りて作業するんだろ。 作業場あるといろいろ捗るぞ。
>>713 アルストには、基本的に圧電点火装置無いんだから
圧電点火装置抜きで比較するのが公平だろ
ガスは音が怖いからイヤだって彼女に言われてアルコールに転向 夜はガスの音は雰囲気ぶち壊す ローソクランタン最高 2泊3日は、ストームクッカー25と王冠トランギア五徳で2バーナ 燃料500cc 夜に飯ごうで3合炊いて 残りご飯で朝は、雑炊
朝はオートミールかな
ドラゴンフライ使ってるとガスの音は気にならんな 逆にアルコールの無音に近い燃焼のが怖い
>>718 本燃焼のかわると「ゴー」と音がする
アルコールランプとは違う
間を取ってマナスル最高。
IHのグリルは音がしないと火傷の危険性があるからわざと音が出るようになっている。 アルコールは火が見えずづらいし音がしないから危険なんだよと、教えてあげよう。
やる気を出したB25の男っぷりは異常
ちっとも。
五徳必須のバーナーで五徳の知識がないなんて おまえは氏んだほうがいいよ。な?
まあここのアルコールストーブが世界の全てであるキチ外にとったらそうなんだろうね。
まぁどうせ暇なんだし 五徳なんて使わず 持ってりゃいいよな。 もう片方の手を風防にしてさ。
ああはいはい。 アホは一人でシコってな
王冠トランギア五徳なんててめぇの脳内にしかない呼び方を出してきて 知っとけとは片腹痛いw
ウコンの力の缶って洗っても 燃やすとウコンの力臭いよね。
全然。
動画でアメリカンが「トランジィヱ」だと 舐めてんのか
アルコールストーブのメリットってなんだろう・・・ あまり思い浮かばん。
>>736 不便というか制約が多いというか、
そのデメリットをM的に楽しめるのがメリット。
738 :
底名無し沼さん :2011/06/07(火) 20:56:28.24
最軽量
739 :
底名無し沼さん :2011/06/07(火) 20:56:46.24
最小
740 :
底名無し沼さん :2011/06/07(火) 20:57:14.25
趣
741 :
底名無し沼さん :2011/06/07(火) 20:57:55.61
単純な構造ゆえ故障しない
742 :
底名無し沼さん :2011/06/07(火) 20:58:21.27
安価
743 :
底名無し沼さん :2011/06/07(火) 20:58:35.35
自作する楽しさ
744 :
底名無し沼さん :2011/06/07(火) 20:59:53.53
すぐ点火
燃料が臭くない
皆さんレスありがとうございます。 屋外の話でなくて申し訳無いですが、 いまクルーやってる艇にORIGOっていうメーカーのアルコールストーブが装備されてるんですが、 コレが使いにくく撤去の話が出たんです。 参考にしたくて聞いてみました。
親の生家にあった家庭用のアルコールこんろを思い出す。 風防がいらない家庭向きだわ。 でホットスプーンてドゥなったnかな。
「ORIGO アルコールストーブ」で検索してみたけど ここでの意見は参考にはならなかったと思う
749 :
底名無し沼さん :2011/06/07(火) 23:14:05.34
しらねーよ 他所池
コイツなに言ってんだろう? バカだな
ふっ…アゴが外れても知らねぇぜ…
おっと、マヨネーズにしてくんな
100均でピックアップマグネット買ってきた ほんと、便利だね
?
結局、トランギアはどんな五徳に落ち着きましたか??
トラギのごとく!
たまたまあった自転車のスポーク曲げて コの字型二本合わせ五徳で用が足りてる
>>760 エバニューの五徳をトランギアに使ったら火力調整出来なくて焦った。
>>688 いろいろ計算してみたが、それってガスに有利な計算してないか。
まず、ガスの場合、バーナー+燃料缶+燃料の427gは固定。
アルコールの場合、トランギア111g、デュアルヒート五徳33gの計144gまでが固定。燃料容器
57g(手元の500ml容器の重さ)を足しても201gとなる。
ガスの場合の着火器を入れると、アルコールのほうにもマッチの重さ入れろとかややこしい
話になるのでそれは計算に入れない。
これで226gの燃料を入れると、ちょうどガスの最低重量の427gになる。
で、500ml(396g)のアルコールで6泊できたっていうのなら、226gでは3.5泊まではできる
はず。つまり。3泊までならアルコールのほうが重量が軽くて済む。
わざわざ半分近くまで使ってからガス缶を持って行く、というようなおおよそ不条理なこと
をやらないという計算だとこのようにアルコールのほうが有利になる。
またこのほか、ガスは下山まで缶も持って帰らなければならないという条件もつく。
たとえ最終日になっても197gから重量は減ることはない。一方、アルコールの場合、たとえば300ml
容器を使えば201gからもっと重量は減らせるし、それに、空容器は水を汲むくらいの用には
使える。一方、ガス缶は完全に使い切らない限り他の用途には使えないし、仮に使い切った
としてもゴミ箱にすらならない。
あと、トランギアの場合、火力調節機能をあきらめればあと23g重量は減らせる。
どうせデュアルヒート五徳だと火力調節できないしな。
764 :
底名無し沼さん :2011/06/08(水) 21:48:33.11
めんどくさいから数式で書いて
何日持つとかそんな曖昧じゃ比較にならんよ あと缶なんてそのへんに捨てりゃいいだろ
>>756 トランギアの調整蓋が磁石に着くとは思わなかった
火力調整はどんな時に使うのよ? 必要性がわからん 絶えず全開で問題なかろ?
>>762 最初から弱火にするなら
蓋してから十字五徳を逆さに置く
弱火にせんでも普通に炊けるよな
アルコールストーブで炊飯時 弱火にしなくても普通に炊ける
弱火に固執する人はアウトドアに不向き
773 :
底名無し沼さん :2011/06/09(木) 11:47:33.37
ことさらワイルドをひけらかしたい人はチンポが小さい。 くらい、無根拠だな。
ワイルド自慢のわしチンコちっさい あながち無巨根ちゃうんちゃうか
775 :
底名無し沼さん :2011/06/09(木) 11:51:02.02
揶揄で書いたのに、真実を言い当ててしまったか。
弱火にしなくても飯は炊けるが 弱火にしたほうが旨い・却って手間なし 使ってるクッカーにも拠るだろうが 薄肉軽量なほど熱ムラおきやすい アウトドアで張り切って不慣れな料理始めたはいいが 火力調整せずに失敗する奴多い稀ガス アルコール系は火の当たりがマイルドなんで ギリギリなんとかなってるような?
スウェーデン飯盒ならクッカーが分厚いので全開でも焦げないし、ちゃんと焚ける 米の量とアルコール量を調節すれば炊き上がる頃に燃料が無くなる様にもできる でもその他のオカズで煮物や、弱火にした時は結構あるよ まあ、ゴトクで鍋を火から遠ざければいいだけなんだけどね でもネコ缶を加工して火力調整器を作ってる
チビのデカマラ デカのチビマラ
アルストで手の込んだ料理してる人いる? ファミキャンで軽量化をしようと思っています。 ツーバーナーからアルスト&軽量シングルバナーにしようかと計画中
それだと軽量シングルバーナーx2でいいんじゃなかろうか
>ファミキャンで軽量化をしようと思っています。 クソワロタwww
>>782 まさにその通りなんだけどもw
シングルバーナーは保険という感じでいずれアルストオンリーでファミキャンいけたらいいなという甘い妄想です
なんかアルストのブログみてると山とかの苦行してる人達ばかりで小容量で湯沸かしのみを考えてるって感じなので、別の切り口でがんばってる人いないかなぁ?
ストームクッカー駆使してるような人はいる でも軽量化につながるとは思えないし 火力調整もガスほど楽じゃない 子供がいたらメタノールを遠ざけたい 良い事なんて一つもない オッサンハイカー野点用にこそふさわしいのがアルスト
>>783 ファミキャンって車とかでいくから重さは関係ないってか?
そういうの飽きてきたからそういう方面にチャレンジするのって笑う所?
ストームクッカーともう一台で三人はイケルけどガスの方が楽だな。
>>784 トランギア主催(かな?)の料理コンテスト風景を
どこかのサイトで見たことがあるよ。
冬キャン以外メリットねーよ
792 :
底名無し沼さん :2011/06/09(木) 20:45:44.57
別に無理してまで優位性を作りださなくてもいいよ。 アルコールストーブが使われてた時代があったで十分でしょう。
793 :
底名無し沼さん :2011/06/09(木) 20:49:57.77
むしろアルコールストーブを使いたくて出かけてるんだけどね。
小さい子供が居るとアルコールの炎は、ちと心配だ
そんなら他の使えや
3日経つと飽きると計算したのかも
アルコールストーブが有利ってことにしたかったんだろう
火力調整と燃焼中の燃料補給が、ファミキャン時のアルストの課題 ってそれ、カセットガス普及前の家庭用アルコールコンロやん
ファミキャンなんかカセットコンロと台所の鍋やフライパン持っていけば充分だろ
>>801 充分というか車で行くキャンプの場合、使いやすくてそれがベストなんだよな。
俺はファミキャンでもソロか2-3人の登山用を選んでる。そうしないとソロ装備を買い揃えられないんだ。
>>797 山行はいつも6泊7日と決まっているのか?
何でちょっとでもアルコールに有利な情報が出てくると必死になるんだ?
805 :
底名無し沼さん :2011/06/10(金) 22:59:03.46
少しスルーしておけばいいのに。
昔の家庭用アルコールこんろをモディファイしたやつ発売されないかな
スノーピークのがそんな感じかもな。 無事発売されるのかどうかは知らんがw
あれは見てニヤニヤする製品でしょw おそろしく高くなるはず
809 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 08:03:14.44
火力を無視してる限りここの議論は不毛だ。 同じ環境、同じ重さの燃料でどれだけお湯を沸かせるとかで議論しないとね 現在のアルコールストーブはどうみても火力あげる工夫がないから。
性能なんて特に気にしてないや。 好きで使ってるだけだからして。
火力をあげることは簡単で アルコールストーブを2個、3個と増やせばいいだけ
812 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 11:26:53.55
アルストの敵は風・味方も風 空気を上手く使えるものは燃焼力をあげれる
ら抜き言葉はゆとりの証
そうなのら
ら〜
816 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 11:59:10.46
ゆとりにモノを教わるじじい?
817 :
シェケナ :2011/06/11(土) 12:03:33.37
ロックなんで69回トランギアします。
「ひ」を「し」と発音するようなじじばばどもが ら抜きがどうのと文句垂れるなよ。
819 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 12:23:05.64
それじじばばじゃなくて江戸っ子じゃない?
ゆとりの言う事だ、大目に見てやれ。
そこんトコまっつぐ
だから 風を遮り 給排気を整え 最大火力を引き出し 燃焼効率を高められるのは ストームクッカーだけだとあれほど
823 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 15:35:20.73
はいはいそのとおりです。 全員ストームクッカーを購入して精進しますのでどうかお引取りください。 ずっと。
しそカレーはうまいね、この舌がしびれる感覚がまたいい
825 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 17:08:12.54
ひそカレー? 死んじゃうぞ。
ハヤシさんのカレー
最近は江戸っ子が流行ってるな。
しそ三日目〜!
829 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 17:20:02.07
何この糞な流れ ストームクッカー厨が調子に乗ってるの?
そう言わずにストームクッカーを買いましょう。
831 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 18:03:42.51
スウェーデン飯盒を買いました。
1番コンパクトでチムニー効果も得られる五徳ってなにれすか?
833 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 18:17:56.71
それはゴトクとはよばないよ 必死のストームクッカー厨w
>>822 風を遮り給排気を整え最大火力を引き出し燃焼効率を高められるのは
アルポット>>>>>>>>>>ストームクッカー
あぁもちろん重さも上だがw
大木製作所の超ロングセラーは出来良すぎやねん それにあれストーブいうより芯やからランプやな
836 :
底名無し沼さん :2011/06/11(土) 20:15:37.31
もうジェットボイルでええやんけw
せやな
ロックなんで69回せやなします。
Esbitに一票
アルコールストーブの持つ、軽量コンパクトって利点をぶち壊す ストームクッカーって本当にバカな商品だと思う
俺も随分前にSを買ったけど、全然使わないので他人に譲ってしまった。 一人トランギアならミニセットが一番。
>>841 全っっっっっっ然違うわヴォケ!
構造も操作も簡単で故障知らず、氷点下でも確実着火がアルストの真髄だ!
そこに耐風性と火力を向上させ、システマチックに運用可能になる
ストームクッカーこそアルストの完成形だksg!
軽量コンパクトを目指すなら携行が容易な固燃がおすすめだよ。
あたいも、ストームクッカーのスペースあるならガスリンストオブ使うと思うわね。 ストオブが壊れたことないしね ストームクッカーはシステマチックで物欲を刺激されるのは間違いないけど
>>844 メンテと重量面で躊躇してるんだが、液燃ってやっぱいいの?
中山蛙はコムパクトストゥヴ
>>844 はたして強風の雪原でガソリンストーブが使い物になるんだろうか?
そんな所で風避けもせず飯を食おうとするヤツが阿呆やねん。
植村直己も、ヒラリー卿も アムンゼン、スコットも白瀬中尉も、ストームクッカーで快挙を手に入れた
そんなところ行かないし。
そんな軟弱モノがこの板でナニをするつもりだ?
ナニをするつもりってそりゃナニをするつもりだよ。 言わせんな恥ずかしい
ナニを自宅でテストして終了。ああ、いっちゃった恥ずかしい。
ナニ言ってんだコイツら?
白瀬中尉に失礼だぞ! 白瀬中尉とストームクッカーのおかげで、南極大陸の3分の1は日本の領土になったのに
白瀬のぶりんは強烈やな カーロスゴーン以上の気合いの男やで 尊敬するけど超人過ぎて真似しようとも思わん
真冬に縁側で毛布一枚掛けて寝て暑い暑いだっけ
そういえば、白瀬隊が使っていた熱源を知らないな。 スコット隊がプリマス、アムンゼン隊がオプティマスらしいんだが・・・
白瀬隊は、ミツウロコの練炭と豆炭
ジャパニーズストームクッカーの七輪が白瀬中尉の装備品
864 :
843 :2011/06/12(日) 22:54:40.68
>>841 言い方が乱暴過ぎた。すまん。
整備要らずで故障知らず、簡単操作で氷点下でも確実燃焼こそ、アルストの真髄だよ。
さらに耐風性と燃焼効率を向上させるストームクッカーこそアルストのある種の完全形だと思うんだクソが。
アルポットもストームクッカーも重量かさむ部分はチタンで作ってくれなイカ
>>864 じゃー、一般人にはほとんど意味ないんだね。
ジェットボイルもアルポットもどこかスマートさに欠ける。
どこか、じゃねーよw
五徳兼風防でなんかオススメない? カルデラコーンとストームクッカーは嵩張るので却下
873 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 09:30:47.41
スェーデン飯盒
>>872 ストーブとクッカーの種類が書いてないから却下
>>872 100均の針金と天ぷらガードかアルミホイル
計210円で一番かさばらない
それゴトク兼風防じゃなくてただのゴトクと風防
877 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 10:32:40.95
スェーデン飯盒
>>874 すまんwストーブはトランギアね
重さは100gくらいまでならおk
俺は自作&見た目とか効率はあまり気にしないから、ホーボーストーブで薪兼用
にしたりしてるな。
>>875 に近いが、よくある三つ折りくらいのアルミ風防に穴を開けて針金を渡し
ただけでもいいね。
ストーブから自作では、エスビットのポケットストーブの片側を塞いで使ってる。
ダイソーでアルミのワイヤーハンガー手に入れたんだがいいなコレ
風防なんて専用品の必要性感じたことないなぁ 小枝・割り箸・予備ぺグたてて、あいだに 小枝・アルミホイル・段ボールとか 石・枝・雪・なんかで簡単に風除けつくれるし 一番楽なのは天ぷらガード切って高さ合わせしたものかなぁ
>>806 写真でしか見たことないけど家庭用コンロいいよね
ミニケトル載せて、弱火で沸騰してる様子を眺めて、無駄に燃料注ぎ足して
>>882 それが本来の軽量化志向の在り方なのは間違いないかと。
でも「極薄チタン製ながらプレス加工に工夫を凝らし、さらに折り畳み式にすることで
軽量コンパクトさと強度を両立した風防が10g!」とかあったら愛でてみたくなるし、
そういう道具をフィールドでスマートに設置撤収する自分に酔いたい人間がいるのよ。
日帰りのお茶やカップヌードル位ならパイトーチトラベルが便利。もう売ってないけど。
>>884 いやいやいやw 否定はしないけど
キャンプは自分で工夫する楽しみも
ゴトクと風防一緒にしちゃうと結局は
ストームやエバみたいにクッカーまで制限されちゃうし、かさばるし
スエーデンもってるけど重いから
エバニューはんごうにトランギア燃料ライター米レトルトカレーかシチュウシャモジ針金
すべてスタッキングしてつかってるよ
山じゃかさばるものは不要だし
ファミキャンならストームクッカーもありだと思うけど
887 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 15:52:23.31
Bの人のブログでもみればいいじゃん
やはり貧乏臭いのは駄目なわけか。
889 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 15:59:16.28
いや、サイトBのことだろw
そこに颯爽とsolid stove登場 コンパクトだけどクソ重いけどなー
T'z stoveの五徳風防でいいじゃん 簡単に作れるし
え、白瀬隊って、七輪に練炭だったの?南極大陸で。 俺、昔松原湖でワカサギ釣りしてて、吹雪で数m先が見えない状況下で 七輪+練炭で鍋焼きうどん作ってたが、2時間経ってもうどんが煮えなくて困ったんだが。
温かいものを口にしないのぶりんは凍ってなきゃいいんだろ
そしてワイヤー五徳スタンド+薄板風防に落ち着く。 ワイヤーの足先を風防下部に開けた小穴にはめるように作ったら、 風防自体の耐風性もめちゃ上がったよ。 あくまでB25を使いたいから100gを切ることはないけど、 B25と火力蓋、スタンド五徳、風防で125gって悪くないよね?
895 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 17:35:17.70
896 :
859 :2011/06/13(月) 17:37:57.27
>>894 いいんじゃないですか
ストームクッカーももってるけど
でかいし 普段つかってるトランギアを
ハイキングやファミキャンで
でも容量と火力が微妙で使いどころが・・・
ソロで軽量スッタキングのよさがアルコール
ストーブの神髄だね
白瀬隊は、うどんは食べていない カロリーが低すぎすぐに凍傷で脂肪 鯨の肉と脂身、トドの肉と脂身を にんにくを乗せて練炭で焼いて食べている アムンゼンも白瀬も脂身中心の食事が基本だ スコット隊は紅茶にビスケットでカロリー不足で悲しい結果だ
アルコールストーブはテント内では使えない(目や喉が痛くなる)ので 外で使う必要があるんだけど、アルコールでは熱量が低くて極寒地では お湯すらぜんぜん沸かせないんだよね。
そうですかw
901 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 19:19:50.90
アルコールストーブはテント内では使えない(目や喉が痛くなる)ので 外で使う必要があるんだけど、アルコールでは熱量が低くて宇宙空間だと お湯すらぜんぜん沸かせないんだよね。
>>899 極寒地ではどのストーブを使ってるんですか?
>>898 ちゃうで
食糧はのこっていて
燃料缶の蓋を錫で閉じたが低温で劣化して
燃料漏れであうち
904 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 19:25:32.52
お前ら仕事なにしてるの?
無職
906 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 19:31:50.24
アルスト評論家
ネット監視業者ウォッチャー
908 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 19:46:17.68
要するに世の中では役に立たない奴等ってことか アルコールストーブに自分を重ねてるつもりかな?
そんなことで仕事のストレスを発散するなよ。どっちが糞だか。
そういやここ一日中にぎわってるもんなw
アルストってどこの何かと思ったら、アルコールストーブのことかよ。
912 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 20:45:08.19
アルバともいうがな
913 :
底名無し沼さん :2011/06/13(月) 21:25:04.47
アル厨ともいう
冬場はガスかガソリンだな〜 アルコールストーブは冬以外でかつ日帰りのときだけ 車で行くような緩いキャンプのときはオモチャとして持っていくけど
3シーズン日帰りの軽い湯沸かし程度にしか火使わないから 自作アルコールストーブで十分
>>916 用途的にはそんな程度だよな
キャンプにストームクッカーL持ってきてた人居たけど、火力弱過ぎ、時間掛かり過ぎ!
3泊までなら火器いらない。菓子パンでいける。
3泊程度なら食べて出して→食べて出しての循環で 充分
921 :
底名無し沼さん :2011/06/14(火) 11:06:49.09
家族もちで自分だけの休日なんてめったに取れない人間にとっては 山登りにいける時間は貴重なんだ、だから欲張ってしまう せっかくいくのだから山で美味しい物つくって食べたい、美味く温かいコーヒー淹れたい そしてどうせなら気に入った道具でそれをしたい だからトランギアとかになっちゃう。
気持ちは分かる。いつも手料理ばかりでたまには菓子パンを食べたいと思うのと同じだ。
923 :
底名無し沼さん :2011/06/14(火) 15:44:26.81
「このストーブは出来損ないだ。使えないよ。」
風防なしとはマジキチだな 100均のレンジフードを切ったヤツを畳んで持って行けばいいのに。
>>898 まじめな話、スコット隊の最後の晩餐には
アルコールランプが使われた様だ。
チェリー・ガラードの”世界最悪の旅”を読む限りでは。
>>924 まあそう言うなや。独学で始めた奴なら仕方のない間違いだって。
これで「アルコールストーブは風が吹いたら全く使い物にならない(キリッ」
とか言い出したらそれは問題だが。
927 :
底名無し沼さん :2011/06/14(火) 17:41:28.61
まったくではないが、使い物にならないこともある
>>928 ストームクッカーだったら、まだましだったかも・・・
ハードアドマイズド(キリッ
やっぱり火力の弱さはいかんともし難いな てか道具のチョイスが冬山を舐めてる
アルストを過剰評価しすぎww Tsのやつも見た目だけで実用性は疑問なんだよねぇ 低地用と割り切って使うしかないかな
>>918 アルコールストーブでお湯が沸かない状況でもガスストーブならすぐ沸くという
そういえばまだ山には持って行ったことない。
強風の中で風防無かったらそりゃアルストじゃ沸かんわ つか上の失敗例は適材適所って言葉を知らんのか
冬山で使えるアルストもあるのに
>>933 マイナス10℃の雪山でちゃんと湯沸かしできるストーブなんだが
>>938 気持ちはわかるが
そのくらいの装備重量を背負うなら
ガソリンストーブの方が正解かな。
ロマンより実用の話をした場合ね
ワカサギの穴釣りなんかいくと、マイナス17度とか普通に経験するし、 そうなるとガスも使えないのが出てくる。最強はコストから見ても灯油かガソリンだろうか?
加藤文太郎が雪山でアルコールストーブを使ったのは新田次郎の創作なんですよ。 実際はガソリンストーブ。
普通は過大評価っていわないか? 過小評価とごっちゃになってる
そういう言葉もあるよ。
944 :
底名無し沼さん :2011/06/15(水) 09:48:59.38
123Rかマナスルじゃね?
123Rはあんまり寒冷地向きじゃない。 アルコールやガスよりゃマシだけど。
>>941 へー。けっこう作中で重要なアイテムなのに意外。昔の人はチョロ火でたいへんだ、何リッター持ってんだ、と不思議に思ってた。
ガスもガソリンも灯油も、氷点下10度になるとストーブが固まって 溶かすのにアルコールストーブ使ってるんだよな
948 :
底名無し沼さん :2011/06/15(水) 11:14:42.86
123やケロシンストーブは燃料プレヒート時に熱くなる アルコールは使わないよ?
植村さんは犬橇の時、極地でケロシンストーブのプレヒートにアルコールを使ってる。 但し、なかなか火が点かなくて、マッチを二本は使ってしまうと著作の中でボヤいていた。
950 :
底名無し沼さん :2011/06/15(水) 11:27:05.32
マッチね
951 :
底名無し沼さん :2011/06/15(水) 11:27:59.90
>>植村さんは 知り合い? ターボライターでつけるよ?
ナオミちゃん生きてたらなぁ 本物の冒険家はそこそこで引退して語り部になるべき 勿体ないわ
953 :
底名無し沼さん :2011/06/15(水) 11:33:00.48
死んだの確認したの?
法律上死んでる
955 :
底名無し沼さん :2011/06/15(水) 11:38:07.85
行動もせずべらべらテレビで軽くしゃべくられてても幻滅するだけだぞ
956 :
底名無し沼さん :2011/06/15(水) 11:39:01.19
初めてのデートは映画館で「植村なおみ物語」
ああ、西田敏行のヤツか
958 :
底名無し沼さん :2011/06/15(水) 13:14:34.26
すみませんが教えてもらえますか? キャンプ・ハイキングの同好会みたいなところに入ったんですが いろいろ揃える道具の中で、「od缶とストーブ」購入を義務付けられました いったい何を買っておけばよいでしょうか? 鍋は缶とストーブを一緒に詰められる物が良いでしょうか?
960 :
底名無し沼さん :2011/06/15(水) 13:18:50.32
やっぱりスウェーデン飯盒ってゴイスーなんだな
スウェーデンでは米なんか食わないだろうに・・・ なんでスウェーデン飯盒なんて名前がついているんだろ??
北欧米喰うで
豆を煮るのに使うのだろう。 歴史上、北ヨーロッパの下々の主食は豆のスープだ。
もともとは個人装備の軍支給小鍋を飯盒と訳したんじゃ? それに日本軍の極初期の飯盒は調理器具じゃなく 将校用米飯キャリー(弁当箱)だった希ガス
GAYAのSolid-Stove見たんだが… 重さは許容範囲だけど、フタで火力調整が出来ないのは辛いな。 付属のフタが使えないならB25選ぶ意味無いだろ。 ただ、バーナーと一体時の美しさは世界一かも。 まあ自作のリングが使えたから火力調整は出来るんだけどね。
火力の調整はストーブすげ替えで。 トランギア同型ストーブが3種類ほど存在して、それぞれ火力が異なる。 目的に適合するのを選ぼう。
また火力調整厨か…
971 :
底名無し沼さん :2011/06/16(木) 10:59:40.16
スウェーデン飯盒は軍のお下がり品を日本人が一目見て見るからに「飯盒じゃん」ってなって 実際に米を炊いてみるとびっくりするくらい美味く炊けた 兵式飯盒より肉厚のアルミ。 取っ手で蓋をとめ押さえることが出来る。 燃料を調節することで自動的に火が消える。 など、ご飯を炊く用途のために作られたとしか思えないw 道具だったことからそう呼ばれるようになった。
とゆー夢を見た
973 :
底名無し沼さん :2011/06/16(木) 11:31:38.62
おまえがか?
キャンプで炊飯ってしなくなったなー キャンプ始めたころは、飯を上手く炊けるやつがエライ!みたいな アホな思い込みでキャンプに行くたびに炊飯してた
偉くなりたかったんだね。最近は飯炊きさえしなくなったな。
最近燃料用アルコール値上がりした? 今まで289円で買ってたのが358円になってた。
>>976 前は知らないが何店舗か回ったが、385円から398円だった。
1店舗だけ298円で3本あったので買ったよ。
次回はいくらになるのかな。
>>968 蓋使えるよ
もちろん蓋の開き具合の選択幅は狭いけど
消毒用アルコール・イソプロ液ってのが 普通の消毒用アルコールより弱冠安く売ってたんだけど こっち燃料に使っても問題ないですか?
>>979 普通は加水されているので火力が弱い。
「無水アルコール」と書かれている、消毒に使うには水で薄めるように指定されているヤツなら問題ない。
エスビットのバーナーナ単体に付いてるフタのハンドル使いやすくてワロタw こんなに良いものをトランギアが採用しないのって何で? てかトランギアって会社自体がやる気ないよね
はいはいそうだね
アルコールって日本だけの読み方だったんだw英語でも通じるのかとオモタ。
え?
いや、発音がさ。
中山蛙風に発音するとどうなるの? アルコォホル?
次スレ立てて
いやぽん
トランギア本社がやる気出したら俺も本気出す
トランギア社が本気出して 新製品投入してきても、 どうせここの住人は こっちの方が趣あっていい とか言って今までのやつ使うんでしょ?
>>968 トランギア社が本気だしたら、俺なんか紙クズだぜっ!Wao!
トランギア製品はむしろ変わらないことが製品のステータスだからなあ
>>979 煤が出て、クッカーにつくと洗っても落ちないよ。
それでもいいならOK
>>993 その下のほうに出てるゴトク、日本で買えないのかな
>>995 必要なら海外通販をしてしまうので分かりません。これは買ってないけどね。
おつ
>>995 エスビットのステンレスストーブがゲフンゲフン
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。