■  好日山荘  ■スレ その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
●株式会社コージツ/歩けば好い日 好日山荘
http://www.kojitu.co.jp/
http://www.kojitusanso.jp/

●Webショップ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kojitu/

過去スレ
■  好日山荘  ■スレ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284813279/
■  好日山荘  ■スレ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1269339466/
■  好日山荘  ■スレ その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1248989592/
■  好日山荘  ■スレ その3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1191945098/
■  好日山荘  ■スレ その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1112765639/
■  好日山荘  ■スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1072005223/
2底名無し沼さん:2011/01/14(金) 21:50:09
そういえば最近好日でノースのテント売ってるな
身体デカイ人には良いのかな?
俺チビだからあれだけど
3底名無し沼さん:2011/01/14(金) 22:58:48
ヨシミのほうが良いに決まってるのになんで立てるの?
4底名無し沼さん:2011/01/15(土) 02:00:06
関西ってオリジナルの商品少ないような・・・
関東はニッピンとかカモシカとか多そう
5底名無し沼さん:2011/01/15(土) 04:50:34
好日って、なんか冴えない感じだよね
いろいろと中途半端
6底名無し沼さん:2011/01/15(土) 05:01:16
だがそれが良い
7sage:2011/01/15(土) 06:16:11
加古川店の閉店は上層部だけの話だが
なぜ話題にwww
8底名無し沼さん:2011/01/15(土) 13:17:03
なんていうか、基本的に高いんだよね。
ほんまに本格的な道具揃えるならここでいいんだけど、
そうじゃなければ大手のスポーツ店とかの方が
堅苦しくないし安いよね。スポーツオーソリティーとか。
9底名無し沼さん:2011/01/15(土) 19:49:30
>>8
バカ発見!
>ほんまに本格的な道具揃えるならここでいいんだけど、
そんな店です。
>堅苦しくないし安いよね。スポーツオーソリティーとか。
BBQ用品の事ですか?
ここは登山用品店です。
10底名無し沼さん:2011/01/15(土) 20:32:35
バーゲンまた行ってきたけど狙いのものは安くなってなかった・・・
11底名無し沼さん:2011/01/15(土) 22:13:09
>>9
お前あほちゃう?
スポーツオーソリティーがどういう店か理解してから物事を言え
12底名無し沼さん:2011/01/15(土) 23:50:08
抗日は同じ靴を並べるだけ並べるのをやめろ
13底名無し沼さん:2011/01/16(日) 01:22:35
ゼビオは物によっちゃ結構安くしてくれるし
オーソリティーはウェア類は中途半端
どの道好日以外でもアウトレット狙いばかりか・・
14底名無し沼さん:2011/01/16(日) 09:18:40
>>7
上層部(笑)
15底名無し沼さん:2011/01/16(日) 09:34:44
抗日
店名に裏があるとしか思えん
16底名無し沼さん:2011/01/16(日) 11:54:54
典型的な馬鹿
17底名無し沼さん:2011/01/16(日) 15:40:43
>>13
ゼビオは間違って仕入れちゃったのか、死に急ぎの本気ブランドが7-8割引きで売られている事が有る。
変なサイズ・色で一点ものだけど。
あと、前年8万円で売っていたテントを9,800で売ったのは伝説。買った奴の自慢ブログがネットに溢れていた。
>>12
それはICI
18底名無し沼さん:2011/01/17(月) 20:33:26
モンベルって創価学会企業なの?まさか、モンベルショップに行って、
モンベルの社長は創価学会員ですか?なんて聞けないでしょ。
酒に酔っ払ったなら、出来るか。
19底名無し沼さん:2011/01/17(月) 20:39:47
社長が創価でも創価企業じゃないから
20底名無し沼さん:2011/01/17(月) 20:55:00
>>19
社長が創価学会員なら創価学会企業じゃないよな
創価学会系企業だね。
21底名無し沼さん:2011/01/17(月) 21:35:57
つか>>18うざい。あちこちのスレで同じこと繰り返してる
どうもトーイツ系らしい。
22底名無し沼さん:2011/01/17(月) 22:53:33
トーイツって桜田淳子のとこでつか?
23底名無し沼さん:2011/01/18(火) 23:00:15
ツイート
24底名無し沼さん:2011/01/19(水) 08:58:00
ロッジって日曜日は休みなんだね
25底名無し沼さん:2011/01/19(水) 22:11:54
店員、見ているのか?
横浜駅西口店
タバコ臭い!
タバコ臭い店でダウン製品は買わんぞ!臭いが移っている。
好日店員が裏で吸っているのか、ビルの喫煙所の逆流かは判らないがレジの辺りが非常にタバコ臭い。
26底名無し沼さん:2011/01/27(木) 21:01:33
好日山荘には、クレジットカードが廃止になってから行ってないんだけど
久しぶりに実店舗へ買い物に行きたくなた

で、ポイントカードに作り替えるには、旧カードは持っていった方が面倒くさくないとかあります?
もう1年以上経っているので、ポイントは失効していると思うし
また住所等記入しないといけないかな?
27底名無し沼さん:2011/01/27(木) 21:08:19
>>26
旧カードのこともよくしらんけど
カード発行自体その場でちょこちょこっと書くだけでできるから
ややこしいこと考えないほうがいいんじゃね?
28底名無し沼さん:2011/01/27(木) 21:44:34
>>27
そうですね、気にせず実店舗に行って
必要ならささっと記入してきます
どうもありがとうございます
29底名無し沼さん:2011/02/01(火) 18:58:59
好日のツイッターだれかフォローしてる?
30底名無し沼さん:2011/02/01(火) 19:01:35
してねえよ糞虫
31底名無し沼さん:2011/02/01(火) 19:12:22
そういえば1000円チケット持ってたの思い出した
買うのねーよ
いつ使いきれるか分からんがOD缶でも買っとくか
32底名無し沼さん:2011/02/01(火) 19:36:13
モバイル会員って携帯からネット接続しないといけないの?
PCからでは詳細が良く分からないので二の足を踏んでいる

携帯はメールのやり取りはするけどwebは全くやらないんだよな
33底名無し沼さん:2011/02/01(火) 20:50:07
>>31
そーゆー時はやっぱガス缶かアルファ米になるよなぁ
34底名無し沼さん:2011/02/02(水) 09:40:59
1000円券ってポイントの?年間購買の?
どっちにしろ 好日でそれなりに買ってるっと事じゃん
35底名無し沼さん:2011/02/02(水) 09:51:57
何でこの会社っていつも社員募集してるの?
36底名無し沼さん:2011/02/02(水) 10:20:34
明日からセールだね
37底名無し沼さん:2011/02/03(木) 00:07:39
また?
案内きてないよ。
38底名無し沼さん:2011/02/03(木) 00:18:39
年始のセールはなんだったの?
39底名無し沼さん:2011/02/04(金) 22:24:00
次のバーゲンはいつ?
新しいザックが欲しいんよ
40底名無し沼さん:2011/02/07(月) 21:02:32
>>35
そりゃ労働環境よくないから入れ替わりが激しいんでしょ
若いうちはいいかと思っていても歳とっちゃうとどうにもならんし
気づいたヤツから辞めていく
41底名無し沼さん:2011/02/07(月) 21:24:05
労働環境わるいの?具体的には?応募しようと思ったのに…
42底名無し沼さん:2011/02/07(月) 21:26:51
労働環境のいい小売なんて聞いたこたない
43底名無し沼さん:2011/02/07(月) 21:51:55
労働基準法を遵守している小売なんて聞いたこたない
44底名無し沼さん:2011/02/09(水) 13:51:02
うちの最寄の好日は長年同じ人がいるよ。
よっぽど職場環境がいいんだろうな。
45底名無し沼さん:2011/02/09(水) 18:41:50
他に移れない人か欲の無い人。
46底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:58:10
3月18日 好日山荘明石店OPENらしい
47底名無し沼さん:2011/02/16(水) 17:12:19
小売の販売員なんてどの業種でも入れ替わりが多いだろ
48底名無し沼さん:2011/02/16(水) 23:05:24
そこそれ、従業員満足度の高い店は店員やめないよ。
49底名無し沼さん:2011/02/17(木) 03:39:44
いやいや、ノウハウを覚えると独立してライバル店になるから
ノウハウを覚える前に辞めさすんだよ。
>>44
良いのは給料じゃなくて休みだろうな。
山に行くからって10日間休んでクビにならない職場は少ない。
50底名無し沼さん:2011/02/17(木) 05:30:32
>>49
> いやいや、ノウハウを覚えると独立してライバル店になるから
> ノウハウを覚える前に辞めさすんだよ。

馬鹿の妄想もここまでくると哀れだわ
社会経験があるとは到底思えんな。
51底名無し沼さん:2011/02/17(木) 12:57:31
小売店で数年働いてりゃ
個人で採算取れる分野かどうかなんて馬鹿でもわかるわ

独立?
ないない、資本金どぶに捨てるだけだわ
52底名無し沼さん:2011/02/17(木) 14:00:34
アウトドア屋で独立ってw
修羅の道すぎるだろw それこそ海外物の転売ヤーしかむりだろ個人じゃw
53底名無し沼さん:2011/02/17(木) 14:24:21
でも正社員が立場を守るために、アルバイトや契約社員には仕事を覚えさせないのは
良くある事だよな
で、仕事を牛耳ってた正社員が転職したら後はボロボロ
54底名無し沼さん:2011/02/17(木) 14:28:01
>>53
お前の乏しい社会経験で妄想話しないほうがいいよ
ぼろが出るだけだからw

まずバイトでも何でもいいから働いてごらん
5553:2011/02/17(木) 14:45:21
>>54
オレは>>49とは別人なんだが
お前、社会経験のないニートなんてホントにいると思ってんのかよw
お前のような奴が好日の社員やってるから、ネットに客を取られて
店舗の統合縮小とかやるはめになってんじゃないか

モバイル会員(笑)とか
アホだろ
56底名無し沼さん:2011/02/17(木) 14:47:23
>>55
> お前、社会経験のないニートなんてホントにいると思ってんのかよw

いないとおもってんの?www
こりゃ想像以上の馬鹿だわ
5753:2011/02/17(木) 14:53:20
>>56
あ、その・・・
気付いてあげられなくてごめんね
58底名無し沼さん:2011/02/17(木) 15:17:31
>>57
おまえだよw

お・ま・え
59底名無し沼さん:2011/02/17(木) 15:51:26
アルバイトとかの部下に仕事教えない(教えられない)のは、出来ない社員の典型じゃないか
永遠に下っ端やってろって感じだ
60底名無し沼さん:2011/02/17(木) 15:59:08
どんだけ底辺な職場にいたんだろうかこいつはw
61底名無し沼さん:2011/02/17(木) 16:47:58
好日スレって荒れてるな
社員の不満がたまってるの?
62底名無し沼さん:2011/02/17(木) 16:52:58
>>60
底辺も何も、今の多くの会社にしがみついているバブル世代のほとんどはこんな感じだぞ?
気づかないのは当事者であるバブル世代だけで
63底名無し沼さん:2011/02/17(木) 16:54:28
平均年齢32の出版社勤めだからわからんわ
64 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/17(木) 19:39:36
アルバイトが部下?
何か壮大な勘違いをしてないか?
65底名無し沼さん:2011/02/17(木) 19:47:28
出た、勘違いした選民思想の社畜w
66底名無し沼さん:2011/02/17(木) 20:19:47
>>62
職場にもよるわ

まったく狭い視野でみていることを
得意気に世の常のごとく語るどうしようもない馬鹿だわ

随分前からこのスレでこういう論調の馬鹿がいるんだよな
67底名無し沼さん:2011/02/17(木) 20:37:15
>>66
やたらと「馬鹿」ばかりを連呼していますけれど
どちらかというと若くはない方のボキャブラリーですよね
あまり視野の広い方の文章には見えませんよ?
もしかして本物のバブルヘッドでしたかな?
68底名無し沼さん:2011/02/17(木) 20:41:26
>>67
> やたらと「馬鹿」ばかりを連呼していますけれど
> どちらかというと若くはない方のボキャブラリーですよね

「馬鹿」なんてごくごくありきたりの言葉を
世代判定に使うってどういう頭の構造なんでしょうか?
69底名無し沼さん:2011/02/17(木) 20:56:57
>>64
アルバイトも部下だろ。
正社員よりも出入りが激しいから短期間で戦力化したりしなきゃならんだけで。
技量の見定めやメンタルフォローも必要だ。
その辺りが上手いやつは、業務をどんどんアルバイトで回して自分はマネジメントと代打にだけ専念する。

部下ってのはトップダウンに命令するだけの関係じゃねーぞ?知ってる?
70底名無し沼さん:2011/02/18(金) 00:38:17
一般論が好日に当てはまると思ってんのか?
ごちゃごちゃ書くなら具体例でよろしく
71底名無し沼さん:2011/02/18(金) 05:52:53
マリオはアルバイト。
72底名無し沼さん:2011/02/18(金) 07:39:18
会社・職業板いけや
73底名無し沼さん:2011/02/18(金) 08:02:53
>>64は何が言いたいんだろう?
社員にとってアルバイトは部下じゃない?
>>64の上司はアルバイトの人なのか?
それとも何か階級闘争のアジでもしたいのか?
74底名無し沼さん:2011/02/18(金) 08:08:57
そんな事より、
サロモンが初めて登山靴に参入した時の事おぼえている?
スニーカーみたいなインナーに登山靴の外革の二重構造の登山靴。
すごい気に入って同じモデルを3足買ったんだけど、とうとう加水分解でソールが外れた。
凄い!
ほんとうにミッドソールがバラバラに崩壊する。
登山口の前までに壊れたから命拾いした。山中だったら動けないで死んでいた。
75底名無し沼さん:2011/02/18(金) 08:30:47
10年以上前から作ってるよね?
76底名無し沼さん:2011/02/18(金) 23:10:14
>>74
サロモン板いけや
77底名無し沼さん:2011/02/19(土) 17:47:27
やらせはせん!やらせはせんぞ〜!
78底名無し沼さん:2011/02/22(火) 02:58:35.15
スパイルフィルLW値下げして下さい(^q^)
79底名無し沼さん:2011/02/22(火) 13:28:45.78
>>77
ソロモン板行けや。
80底名無し沼さん:2011/02/22(火) 13:34:42.30
>>41
仕事内容はきつくはないし給料も酷く安いわけではないと思う。
ただ、役職を上げていかないと昇給は少なく、役職のパイは店舗数に比例していて限りがある。
だから、世帯を持とうとか子どもの養育考えて辞めちゃったり、
コアに楽しんでいた人ほど、仕事と自分のこだわりの不一致で嫌になって離れていく。
山は好きでも登山業界に興味のない人には全くおすすめできない。

亀レスすまんこ
81底名無し沼さん:2011/02/22(火) 16:42:57.36
平日は暇そうですな
休日もさいたまは暇そうだが
82底名無し沼さん:2011/02/28(月) 14:29:46.87
池袋 秀山荘 からハガキが来ますた。
おんぼろ市   3/4 - 3/21 会場は秀山荘店内
83底名無し沼さん:2011/02/28(月) 17:53:05.95
全く安くないんだよな
84底名無し沼さん:2011/02/28(月) 20:11:16.91
千葉駅前店が店舗移動だ
85底名無し沼さん:2011/02/28(月) 20:28:11.74
30パー割引のものを1000円券で買った場合
売値の3割引した値段から1000円を引くのか
売値から1000円引いた値から3割を引くのかどっち?
86底名無し沼さん:2011/02/28(月) 20:57:01.25
>>85
前者
87底名無し沼さん:2011/03/01(火) 21:42:57.26
好日の登山情報 もっとマニアックな山行ってくれたらいいのに。ガイド本になかなか出ないような。ガイド本に出るようなルートは在り来たりでつまらない
88底名無し沼さん:2011/03/02(水) 02:57:43.55
>>87
勘違いしている阿呆が居るな
その手の情報は買い物がてら店員から直接聞くんだよ。
専門店の場合、商品の値段は情報料込み。
89底名無し沼さん:2011/03/02(水) 08:28:27.03
>>88
勘違いしている阿呆はおまえだよ
90底名無し沼さん:2011/03/02(水) 08:39:08.11
冬物以外で、決算セールみたいのはやらないのかな?
情報あれば教えてくださいm(_ _)m
91底名無し沼さん:2011/03/02(水) 09:18:22.20
もうやってるがな
パタすらやすいがな
92底名無し沼さん:2011/03/02(水) 10:43:45.41
おんぼろ市はあんまり安くないんだよな
まあ好日のセールと同じようなもんか
93底名無し沼さん:2011/03/02(水) 11:24:55.73
>>91
行ってみます。
有り難うございました(^o^)/
94底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:54:23.35
モザイク銀座阪急が来年なくなるらしい。
好日山荘は何処へ。
95底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:56:17.57
ヤホーのトップに出てるね。
96底名無し沼さん:2011/03/04(金) 23:15:35.50
21時までやってたから会社帰りに重宝してたんだけどな。
新橋あたりに移転したら、ジジババ世代には受けるんじゃないか。
若者は池袋店に行けということで。
97底名無し沼さん:2011/03/05(土) 17:32:05.43
これって好日入る前から訴訟起こってたんだね
わかっていて入ったのか、事情をしらずに契約してしまったのかどっちなんだろう
98底名無し沼さん:2011/03/06(日) 21:17:42.38
大阪、高槻の好日から完全閉店のハガキがきた
枚方か大阪か京都まで出なあかん _I ̄I○
99底名無し沼さん:2011/03/06(日) 21:32:15.15
>>97
わかっていてテナント料格安で入ったんだよ
100底名無し沼さん:2011/03/08(火) 00:49:49.91
千葉はパルコに移転するだけだった
101底名無し沼さん:2011/03/08(火) 12:20:18.93
>>98
枚方オススメだよ
102底名無し沼さん:2011/03/10(木) 13:00:15.65
SOTOのST310ありますか?と、
ここの鹿児島店に訊ねたら
冷ややか〜な目で「ありません」と。
ST310ってこの店じゃ外道扱いなのか??
103底名無し沼さん:2011/03/10(木) 13:14:31.81
SOTO扱ってないと思うけど
104底名無し沼さん:2011/03/10(木) 22:27:39.02
買えるっつーの
早くクレーム入れておけよ
105底名無し沼さん:2011/03/11(金) 11:00:28.98
>>104 クレーム入れときますw
106底名無し沼さん:2011/03/14(月) 13:31:45.01
新宿店のEPIガスとアルファ米の在庫教えて下さい
107底名無し沼さん:2011/03/14(月) 13:49:13.66
買い占めるバカがいるから教えない。
108底名無し沼さん:2011/03/14(月) 13:51:10.66
EPIレギュラー売り切れ パワーは僅か
プリムスの僅かっぽい
アルファ米も僅かみたい
109底名無し沼さん:2011/03/14(月) 16:38:21.56
なぜか大阪駅界隈も同じ。
電ランタンも売り切れ。
いまのところ米はIBSが豊富。好日は白飯売り切れ
110底名無し沼さん:2011/03/14(月) 19:19:14.43
土曜日昼に買いに行った時にはOD缶も食料もたんまりあったから、
「やっぱり高いものは皆買わないんだなw」と思ってた・・・

一応OD缶1缶とアルファ米系3食分は確保しましたけどね
111底名無し沼さん:2011/03/14(月) 19:23:01.28
電気屋にだまされてIHにしたやつらがこぞってか
プロパンでよかったぁぁぁ
112底名無し沼さん:2011/03/16(水) 12:00:40.83
川崎店はさいか屋が3Fまでしか営業してなかったので、来て失敗
HPに今日から営業ってなってたから来たのに
113底名無し沼さん:2011/03/16(水) 15:00:38.65
>>112
18日まで休業、19日以降も未定とHPが更新されていた。
床が割れたらしい

114底名無し沼さん:2011/03/16(水) 15:22:03.85
>>111
プロパンガスたけーじゃんw
日頃ぼられ過ぎ
115底名無し沼さん:2011/03/16(水) 15:51:30.01
電熱線ヒーターの俺超涙目
日頃から高いし停電で使えないし
116底名無し沼さん:2011/03/17(木) 16:56:02.97
岡山はガス缶大量にあった。ランタンは全滅ヘッドライトは8000円を超えるものが少しだけ残ってた。
関東に贈るんだろうか?
117底名無し沼さん:2011/03/17(木) 22:36:35.31
山やで良かった。
118底名無し沼さん:2011/03/18(金) 09:09:30.37
新宿店BDのヘッデン昨日大量にあった
119底名無し沼さん:2011/03/18(金) 22:12:07.83
スーパーとかも入荷したようで普通に物あったね。
停電物資バブルも終ったかな
120底名無し沼さん:2011/03/30(水) 21:01:28.03
今月中は好日山荘有楽町店の閉店は18時。
121底名無し沼さん:2011/03/30(水) 23:54:10.08
>>120
定時に帰れる周辺の大手社員しか寄れない
122底名無し沼さん:2011/03/31(木) 00:12:15.97
来月は19時までと言っていた。
123底名無し沼さん:2011/04/01(金) 18:00:19.67
移転した千葉店に行ってみたが意外なほど賑わっていた
以前の静かな店内も好きだったけどね
124底名無し沼さん:2011/04/02(土) 09:56:07.60
営業時間 戻ってきたな
125底名無し沼さん:2011/04/02(土) 11:14:51.84
地震があってからというもの
抗日運動は静かだな
126底名無し沼さん:2011/04/05(火) 18:10:11.26
TOKYO FM 聴いてたら好日山荘のCMが流れた。
ヤッホー!って。。。
127底名無し沼さん:2011/04/05(火) 18:21:37.36
そろそろセールの時期?
128底名無し沼さん:2011/04/11(月) 18:18:37.70
大阪なんば店OPENはがき来た。10%オフ+通常ポイント
129底名無し沼さん:2011/04/12(火) 15:50:13.02
24日に六甲のハイキングイベントあったと思うんですが
だれか詳しいこと知りませんか?
130底名無し沼さん:2011/04/12(火) 16:40:49.38
131底名無し沼さん:2011/04/15(金) 16:26:34.80
千日前に日本最大のクライミングジム−ウォール13面を設置

 千日前に4月15日、クライミングジム「グラビティリサーチなんば」(大阪市中央区難波千日前、
TEL 06-6645-0631)がオープンした。
 登山用品やアウトドア用品を販売する「好日山荘」(兵庫県神戸市)が、「SWINGヨシモトビル」
3階・4階部分にオープンする同ジム。日本最大となる1,320平方メートルの広さに、ロープを使って登る壁
「リードウォール」10面と、床にマットを敷いて登る壁「ボルダーウォール」を13面を設置する。

http://namba.keizai.biz/headline/1798/
132底名無し沼さん:2011/04/15(金) 19:38:53.88
>>131
やべぇ
通える距離だし、場所が良すぎる
登山趣味やめて、市内で壁面登りにはまりそうだ
133底名無し沼さん:2011/04/16(土) 19:24:59.17
>>123
パルコの売り場はかなり広くなってたね
特価品買って来た @ちば ( ´ω`)
134底名無し沼さん:2011/04/16(土) 19:37:54.19
>>133
特価品kwsk
135底名無し沼さん:2011/04/16(土) 22:55:28.82
>>134
約半額の長袖シャツ、薄手ジャケット
あと防水スプレー380円 ( ´ω`)
136底名無し沼さん:2011/04/17(日) 05:43:45.97
>>135
thx!
137底名無し沼さん:2011/04/17(日) 23:19:23.57
N ritが安売りされている。
138底名無し沼さん:2011/04/18(月) 19:41:49.44
春セールのお知らせハガキがきた

飼いたいものがあるが今回はお金が無くて無理…。
次にセールがあるのはいつなんだろう。泣ける。
139底名無し沼さん:2011/04/18(月) 21:46:18.39
セールか。
パタゴニアのキャプリーン2とオスプレイのハイドレーションを買うか。
140底名無し沼さん:2011/04/18(月) 21:48:48.71
ところで関東地方のお店もセールなのかな?
141底名無し沼さん:2011/04/18(月) 23:13:57.50
浦和パルコ店からハガキきたよ。
142底名無し沼さん:2011/04/19(火) 08:54:55.01
新宿西口店からもキタ
143底名無し沼さん:2011/04/19(火) 09:05:16.24
>>138
例年だと初夏の頃。
144底名無し沼さん:2011/04/19(火) 09:07:59.39
>>143
ありがとうございます。
きっとその頃なら、お金が用意できそうです。
145底名無し沼さん:2011/04/19(火) 09:48:57.24
ソール張替クーポン付いてた
146底名無し沼さん:2011/04/19(火) 15:34:10.35
日曜日に千葉店行ってきた
明るい店内ってのはいいね、かなり賑やかでしたよ


うちから徒歩10分だしw
たすかるわぁ
147底名無し沼さん:2011/04/19(火) 16:31:35.68
新宿はいつから?金曜?
148底名無し沼さん:2011/04/19(火) 17:17:02.21
有楽町店はセールなし。
149底名無し沼さん:2011/04/19(火) 23:22:17.73
>>147
電話して聞いてみたが、今月末としか答えてくれなかった。
150底名無し沼さん:2011/04/19(火) 23:29:28.13
>>149
そうか。ありがとう
とりあえず日曜行ってみてやってたら書き込むわ
151底名無し沼さん:2011/04/19(火) 23:45:42.68
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。


最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
152底名無し沼さん:2011/04/20(水) 01:01:55.95
>>151
通報しました
153底名無し沼さん:2011/04/21(木) 01:02:29.70
スルーでよろしく。
154底名無し沼さん:2011/04/21(木) 19:09:19.25
千葉はパルコになって行きづらくなったなあ
前のほうがよかった
155底名無し沼さん:2011/04/21(木) 19:23:07.06
浦和見て来た、マックパックのザック品揃え良くなってた。ぽいんと10%はハガキで知ってたけど
10%オフっていつもだったっけ?
156底名無し沼さん:2011/04/21(木) 22:12:49.13
>>154
買い物すると駐車料金が無料になるのは助かるけどね (´・ω・`)
157底名無し沼さん:2011/04/21(木) 22:52:19.28
>>156
ちゃんと買うものを決めてすばやく買い物すれば券がたまっていくな
なんとなくぶらりと立ち寄ってグダグダ回るってのは出来なくなったが
そして何よりパルコって建物自体が俺には居心地悪かったり
158底名無し沼さん:2011/04/21(木) 23:32:20.83
たしかにパルコって行きづらい、というより行きたくない!
あまりに価値観の違う人種が多すぎる。
アウトドア、登山というジャンルじゃなくても
何か同じ価値観、同じ空気を持った人たちが集まる場所に行きたい。

159底名無し沼さん:2011/04/21(木) 23:38:19.17
>>158
とは言え千葉(笑)のパルコだろ?
160底名無し沼さん:2011/04/22(金) 16:11:48.29
同じ価値観w

ヨシキスポーツがオススメ
161底名無し沼さん:2011/04/22(金) 18:24:22.08
ヨシキも何か行きづらいんだよな
場所って意味じゃなくて雰囲気的に
162底名無し沼さん:2011/04/22(金) 18:51:40.54
>>160
良さげなショップだね。
ただ、津田沼と千葉ではちょっと違うかな(笑)
163底名無し沼さん:2011/04/22(金) 21:44:20.00
>>147
今日からポイント3倍だとさ。
なかなかにぎわってたよ
164底名無し沼さん:2011/04/23(土) 21:04:07.93
今日、○田の好日山荘に行ってちょっと買い物したけど、店員の姉ちゃんが釣り銭をトレイに投げつけてた
へたれやからよう言わんかったけど..
165底名無し沼さん:2011/04/23(土) 21:23:03.48
>>164
一体何があった? (´・ω・`)
166底名無し沼さん:2011/04/23(土) 21:51:39.28
関西は好日の一人勝ちだよな
東京みたいにもっといろんな店があればいいのに
167底名無し沼さん:2011/04/23(土) 22:22:26.12
>>164
一瞬トイレかとおもた
168底名無し沼さん:2011/04/23(土) 22:36:53.50
その姉ちゃん?おばちゃん?辞めればいいのに。
梅田の女店員はちっとも良くならねぇ。
(昔からいるバイトも含む)
169底名無し沼さん:2011/04/23(土) 22:43:13.04
>>167
あ、俺もだ… (´・ω・`)
170底名無し沼さん:2011/04/24(日) 02:22:09.55
>>168
バイトはだめだが今の社員の子は良いよ。
171底名無し沼さん:2011/04/24(日) 09:02:52.38
>>166
あたしもです
172底名無し沼さん:2011/04/24(日) 09:53:00.67
>>159
静岡かと思った
173底名無し沼さん:2011/04/24(日) 22:27:29.98
>>168
なんば店よりマシ。
174底名無し沼さん:2011/04/24(日) 23:09:23.14
>>173
なんばはひどいね〜
まともな奴いないよー
175底名無し沼さん:2011/04/25(月) 15:43:21.92
好日山荘 二子玉川店でオープニングセールやってたよ。
日曜日行ったら凄く混んでた。
176底名無し沼さん:2011/04/25(月) 20:45:17.94
関東圏で一番おすすめな店はどこよ?
177底名無し沼さん:2011/04/25(月) 21:01:53.29
>>166
加古川店の看板が無くなってたけど閉店かな……
立地が悪そうだったけど他に無いしなぁ……
178底名無し沼さん:2011/04/25(月) 21:06:08.29
>>177
もう2ヶ月前に閉店セールやったよ
179底名無し沼さん:2011/04/25(月) 21:09:16.08
イオン明石に移っただけだよな
180底名無し沼さん:2011/04/25(月) 22:23:45.31
仕事の合間に藤沢の好日にいったらウェアの品揃えがよくてちょっとビビッタ
181底名無し沼さん:2011/04/25(月) 22:35:26.02
>>176
新宿
182底名無し沼さん:2011/04/25(月) 23:19:07.82
新宿はいつからセールなんだ?
183 【東電 63.9 %】 :2011/04/26(火) 02:55:15.55
銀座の閉店セールまだ?
184底名無し沼さん:2011/04/26(火) 07:27:07.41
>>178-179
え〜〜そうなんだ…
セールで買いたかったものがいっぱい………
185底名無し沼さん:2011/04/26(火) 18:47:41.61
今日、梅○の好日山荘に行ってちょっと買い物したけど、
店員の姉ちゃんが釣り銭をトイレに投げつけてた
クソたれやからよう言わんかったけど..
186底名無し沼さん:2011/04/26(火) 19:30:38.36
>>185
釣り銭をトイレに投げ付ける?
シュールだ。
なんかの風習か?
187底名無し沼さん:2011/04/27(水) 06:11:37.11
>>182
もう始まってるよ。22日からだったかな。
188底名無し沼さん:2011/04/28(木) 21:25:39.80
>>176 サンキュー 行ってくる
189底名無し沼さん:2011/04/28(木) 21:39:09.23
Saleってポイントアップだけ?
190底名無し沼さん:2011/04/28(木) 22:20:13.22
>>189
新宿店も、銀座店もポイント3倍。
去年は7月頃に1割引セールをやっていたけどね。
191底名無し沼さん:2011/05/02(月) 08:10:41.95
全品10%オフセールやってたよ。>奈良
192底名無し沼さん:2011/05/05(木) 15:47:46.32
例年なら、次のバーゲンは夏前なの?6月終わりあたりてか?
193底名無し沼さん:2011/05/05(木) 17:31:54.34
>>192
セールの時にスカルパのトリオレを買おう。
194底名無し沼さん:2011/05/05(木) 22:08:05.88
>>193
なんで?
195底名無し沼さん:2011/05/05(木) 22:32:38.17
>>194
トリオレが高いから。
196底名無し沼さん:2011/05/06(金) 19:19:50.81
ここってたまにセールやってくれるよね
石井はほとんどしない印象だけど
197底名無し沼さん:2011/05/06(金) 20:14:47.90
新規オープンセールやってると聞いて、二子玉店行ってきた。
とりあえずロープ買ってきました。
198底名無し沼さん:2011/05/07(土) 08:59:51.54
バーグハウスのジャケット買った@二子玉川セール
199底名無し沼さん:2011/05/07(土) 15:13:21.12
名古屋栄の10%セールってまだやってる?
200底名無し沼さん:2011/05/08(日) 12:03:35.45
浦和パルコは岳の半券で5パーオフか、パルコカードも使えばポイント3倍含めてすげーお得だな
映画見ようと思わないしカード持てない貧民だけど
201底名無し沼さん:2011/05/08(日) 22:22:51.49
>>192
安い通販だと、ちょっと怖いしね。
202底名無し沼さん:2011/05/08(日) 22:36:59.59
ゴミ箱漁れば半券ぐらい拾えるだろ
203底名無し沼さん:2011/05/13(金) 12:21:02.97
23区内でsaleしてくれ!
204底名無し沼さん:2011/05/13(金) 17:17:26.09
>>201
トリオレ詐欺に引っかからないようにな。
205底名無し沼さん:2011/05/17(火) 16:48:42.49
この会社の社員の平均年収っていくらぐらいなんだろう?

求人、応募してみようかと思ってるんだがw
206底名無し沼さん:2011/05/18(水) 12:20:08.24
社員になって教えてくれ
207底名無し沼さん:2011/05/18(水) 13:29:11.11
にちゃんねらお断り
キリッ!!
208底名無し沼さん:2011/05/22(日) 17:01:17.14
一割引セールは何時からだ?
209底名無し沼さん:2011/05/22(日) 20:47:08.79
10時から
210底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:28:22.87
大阪難波店が
非常に3階まで上がる行程が
邪魔くさいんだが

いい登攀ルート知ってたら教えてくだされ。
211底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:53:06.37
日本語でOk

大阪難波店にかなり大掛かりなクライミングウォールがあることは知っているぞ。
212底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:58:08.07
神戸のオッサン店員男には愛想悪いな
女だったらババアでも姉ちゃんでも長々と語りだすのに
213底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:27:14.56
>>210
俺も教えて欲しい、
エレベーター必須?
火事になったらどーやって逃げる?
214底名無し沼さん:2011/05/26(木) 23:38:55.27
>>212
神戸はケバイ女2人、いなくなったからマシになったよ
215底名無し沼さん:2011/05/27(金) 08:30:36.10
大阪なんば店って、遭難しそうなのか。
216底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:57:02.93
遭難ってより難破しそうなんだな、これが。
217底名無し沼さん:2011/05/27(金) 16:25:21.39
ミナミだけにナンミンですか?
さすがに苦しいな。
218底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:54:48.24
難波店は
エスカレーターで2ndフロアへ
右奥へ詰めて
エレベーターで3rdフロアへ

非常階段でもいいから
1階から3階まで
直で上がれたら
楽なんだけどね

2階にミュンヘンってビアホールと
回転寿司屋でビバーグしてなかなか
上に上がれないwww
219底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:21:50.45
そして金を使ってしまって、好日では何も買えなくなる。
芳しくないね(笑
220底名無し沼さん:2011/05/27(金) 22:41:59.43
タブン難波店は・・・
知ってる人しか店舗までたどり着けないと思うぞ
看板も控えめだし

開店記念セールがおわったから
誰もいないんじゃないかな??????
221底名無し沼さん:2011/05/28(土) 01:24:51.57
クライミングウォールからしか
アクセス出来ない店舗あっても良いよね
222底名無し沼さん:2011/05/28(土) 08:09:26.92
クライミングウォールを登りつめてたどり着いた先の好日には高所にあるからという理由で定価三割増の商品しか陳列されておらず。という落ち
223底名無し沼さん:2011/05/28(土) 10:11:10.29
富士山山頂より安いじゃないかw
224底名無し沼さん:2011/05/28(土) 11:37:58.60
だけど、天保山より標高高いんだろ・・・
225底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:27:40.33
>>224
ああ・・・俺には無理だわ・・・
226底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:58:29.47
たまに落ちるやつが居るから
真下には清掃しきれなかったどす黒い血痕が残ってるわけか
227底名無し沼さん:2011/05/28(土) 17:59:05.80
俺がハシゴを設置してやろう
228底名無し沼さん:2011/05/29(日) 06:27:11.61
店内CM撮影中のため
ハシゴ途中で待機願います。
229底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:29:25.55
~(=^‥^)ノ◇ ざぶとん1枚ニャ!
230底名無し沼さん:2011/05/30(月) 12:54:06.70
キャシゴが必要だな
231底名無し沼さん:2011/06/02(木) 00:33:45.70
以前は石井でばかり買っていたが、最近、好日でばかり買っているな。
232底名無し沼さん:2011/06/02(木) 00:39:48.48
必ず天保山を出す馬鹿な関西人がいる
233底名無し沼さん:2011/06/02(木) 01:18:46.04
モザイクが誘惑すぎる
234底名無し沼さん:2011/06/02(木) 12:41:58.96
天保山ノーマルルート

西九条発→安治川トンネル→波除公園→弁天町→八幡屋公園(大阪市中央体育館)→天保山JCT下→星の森(カレー休憩)→
サントリーミュージアム→海遊館→サンタマリア→天保山大観覧車→天保山公園→核心部の2000m岩壁直登で天保山山頂へ→
山頂より天保山渡しに乗り桜島→USJ(夜まで満喫)→JRで帰宅
235底名無し沼さん:2011/06/02(木) 16:45:48.60
初めて行ったとき、手前の展望台が天保山の山頂だと思って
3角点探してもないので、海の方へ下ったら,山頂が下にあった。
236底名無し沼さん:2011/06/02(木) 16:57:05.91
山頂を探すが見つからず、遭難者が続出していた天保山
最近は地元山岳会による案内表示が設置され安全な登山ができるという

>>234
山小屋で登山証明書もらうの忘れてる

>>235
「ザンネンデシタ、ここは天保山頂上ではありません」
237底名無し沼さん:2011/06/02(木) 22:20:20.55
238底名無し沼さん:2011/06/02(木) 23:07:29.72
>236
最近は地元商店会でもらえる
>234のコースで
天保山の渡しはいいぞ。
機会があればいってみ、無料で船にのれるw
239底名無し沼さん:2011/06/02(木) 23:10:15.77
240底名無し沼さん:2011/06/03(金) 22:28:41.49
なんでコージツからモンベルが消えたのか?
241底名無し沼さん:2011/06/04(土) 00:13:29.61
二子玉川店の女の子店員が可愛すぎる件。
誰だったかAKB48に似てる可愛すぎる子がいる。
242底名無し沼さん:2011/06/04(土) 00:38:59.96
**に似てるってのは褒め言葉なのか?
自分が言われたら不快だが。
243底名無し沼さん:2011/06/04(土) 04:51:45.73
オレも渡辺謙に似ているとよく言われ、不快なんだよね。
244底名無し沼さん:2011/06/04(土) 05:42:10.49
10年前高倉健に似ていると言われた。


また26だったのに。
245底名無し沼さん:2011/06/04(土) 07:00:15.61
>>244
面白いじゃねーか(笑)
246底名無し沼さん:2011/06/04(土) 08:16:43.57
俺も同じような条件でジョニー大倉に似てると言われた。
247底名無し沼さん:2011/06/04(土) 08:26:00.06
まあジョニー大倉は本人自身微妙だしな
248底名無し沼さん:2011/06/05(日) 09:00:16.38
>>240
安売りしたからじゃね?
で、喧嘩になったと考える。
249底名無し沼さん:2011/06/05(日) 17:05:12.51
かつてのIBSも全品安売り基本だったからモンベル置いてなかったしね。
250底名無し沼さん:2011/06/06(月) 18:43:20.40
二子玉川の好日山荘って最近できた二子玉川ライズってとこにあるの?
昨日二子玉川ライズに行ったけど好日山荘見あたらなかったorz
251底名無し沼さん:2011/06/06(月) 18:56:09.08
そんな立地のいいとこに好日はありませんよ
252底名無し沼さん:2011/06/09(木) 23:28:48.77
バーゲン情報ないですかぁ?
253底名無し沼さん:2011/06/09(木) 23:30:00.77
石井へ行け
254底名無し沼さん:2011/06/10(金) 12:26:20.30
成城石井に行ってきました!
ドライフード買ってきまよー
255底名無し沼さん:2011/06/10(金) 15:20:58.75
風をはらむと鬱陶しいんですが、
使わないときは襟に格納できますか?
256底名無し沼さん:2011/06/10(金) 15:36:20.18
ドライに格納できます
257底名無し沼さん:2011/06/13(月) 14:54:16.39
>>246
滑落に注意…
258底名無し沼さん:2011/06/13(月) 17:29:03.35
バイトから社員になった人いる?
259底名無し沼さん:2011/06/13(月) 23:32:01.25
久々に新宿行ったが取り扱いブランド増えてたな。
以前はテントはアライ、プロモンテしかなかったが、MSR、MHW、NEMO、BD、TNFも
置いててビックリしたわ。
NEMOのObiはなかなか良かった。
260底名無し沼さん:2011/06/14(火) 00:15:59.21
NEMOやMHWあるのか今度行ってみよう
261底名無し沼さん:2011/06/14(火) 03:33:59.88
NEMOってどうよ。野心的なモデルがいっぱいあるけど
日本みたいな多湿なとこでは使いにくそうに見える
262底名無し沼さん:2011/06/15(水) 18:28:03.82
>>242
俺も10年ほど前は、バイト先の女子高生にジャッキー・チェンに似ていると言われたもんだ。
ほめられていたのか、馬鹿にされていたのかは、いまだに定かではない。
263底名無し沼さん:2011/06/15(水) 19:17:12.80
>>262
俺なんか中学生の時に小林稔侍がいるって電車の中でクスクス笑われてたんだぞ
ジャッキーなら蛇拳の真似してボッボッとかやってたらヒーローじゃねーか
264底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:17:29.64
好日にはラブリー山ガールとイケメン山ボーイはいないのかい?
265底名無し沼さん:2011/06/16(木) 05:04:25.21
ニコタマ店にAKB48がいると聞いて飛んできました!
266底名無し沼さん:2011/06/16(木) 19:42:55.10
おかめしかいません…
267底名無し沼さん:2011/06/17(金) 10:59:01.43
店舗が2階にあって階段上るのがめんどくさい
登山用品を売ってる店は1階に店舗おけよ
268底名無し沼さん:2011/06/17(金) 12:51:45.40
登山家が階段を嫌がってどうする
269底名無し沼さん:2011/06/17(金) 14:15:07.91
いや 嫌がるだろ
階段より急傾斜のが楽だ!
270底名無し沼さん:2011/06/19(日) 09:04:16.24
ゆとり登山家吹いた


気分重い中朝から笑わせてもらってありがとうございます
271横浜:2011/06/19(日) 18:53:55.55
話は変わりますが、セールそろそろ始まりますかね。10%off、ポイント3倍とか。
272底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:10:04.50
55分に書き込めば良かったのに。
273底名無し沼さん:2011/06/20(月) 19:09:55.66
ららぽーと横浜まだ?
274底名無し沼さん:2011/06/22(水) 08:35:06.21
ここってホグロフスの扱いやめちゃった?
275底名無し沼さん:2011/06/22(水) 09:45:28.01
やめた そもそも要らんし
276底名無し沼さん:2011/06/23(木) 05:23:29.24
アシックス扱いに買収されて終わった。
アシックスとかミズノとか国内スポーツメーカーは糞。
ダサすぎ。
277底名無し沼さん:2011/06/23(木) 12:24:27.09
>>276
アシックスに買収されたのは本国で、日本国内はフルマークスのまんまだぞ。
278底名無し沼さん:2011/06/24(金) 11:18:58.23
店頭在庫もないのか
279底名無し沼さん:2011/06/24(金) 11:24:33.46
移転後、千葉好日はレインウェアの専有面積が広がってザックが残念なことになってるな
50lにもなるとオスプレー、グレゴリーくらいしか置いてない
280底名無し沼さん:2011/06/24(金) 15:01:10.91
フルマークスw
馬鹿社員が立山で死んだ企業ですね。
281底名無し沼さん:2011/06/24(金) 16:25:11.00
今日の株価上昇はどうしてだ
282底名無し沼さん:2011/06/24(金) 18:13:06.81
また仕手戦にまきこまれたか
283底名無し沼さん:2011/06/24(金) 19:07:57.78
夏のセールまだー?
284底名無し沼さん:2011/06/24(金) 22:29:42.94
上方修正してるんだけどw
どんだけ情報おせーんだよ。
285底名無し沼さん:2011/06/24(金) 22:57:42.86
岡山店が新装開店10%OFFなので行ってきます
286底名無し沼さん:2011/06/24(金) 23:43:42.52
都内のセールは来月からか?
287底名無し沼さん:2011/06/25(土) 16:09:27.89
池袋店は品揃え偏りすぎじゃね?

ギア類少なすぎ。
288底名無し沼さん:2011/06/25(土) 19:21:23.72
うらのエルブレスと同じことやっても勝てないからかな?
289底名無し沼さん:2011/06/25(土) 19:31:26.97
秀山荘 大感謝祭 7/7木 - 7/10日
290底名無し沼さん:2011/06/25(土) 19:53:17.37
エルブレスと比べてどうするよw
291底名無し沼さん:2011/06/25(土) 20:11:18.48
いや、商品内容から見ても今はエルブレスの方が上回っている部分が多くなってきてる。

もう少し好日池袋店は商品構成考えたほうがいい。
292底名無し沼さん:2011/06/25(土) 20:46:50.93
好日の入ってた所って以前は証券会社だったような
入り口は引っ込んでてあまり目立たんよね
なんかもったいない

エルブレスは丸井のインテリア館でスタートしたトコだから物件は良い
アウトドアにちょい興味ある人が寄りやすいように
小物とかわんさか入り口付近にある
293底名無し沼さん:2011/06/25(土) 20:57:39.93
ららぽーと横浜オープンで横浜西口も10%オフ。
ららぽーとの店舗はららぽーとをブラブラしてるついでに入る場所じゃないな。
ピンポイントで好日山荘に行く人しか入らなそうな場所。
294底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:16:02.93
>>292
エルブレスって元ビクトリアのとこじゃ無いのか?
295底名無し沼さん:2011/06/25(土) 22:16:56.52
>>293
ららぽーと開店の案内にはどこにも横浜店も10%オフになるとは書いてなかったのに・・・
今日7%ポイント還元中のさかいやで買ってしまったよ。
296底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:28:29.74
>>291
靴もテントも、ウェアも平地向けばかりじゃないかwエルブレス。
コロンビア、メレル、キーン、コールマンとか好日に増えても嬉しく無いよ。

297底名無し沼さん:2011/06/25(土) 23:40:27.00
>>296
ただの煽りで言ってるだけならいいけど、
ホントに知らないのならよくみた方がいいよ。

ちなみにメレルは好日の入口左手一番目立つとこにも置いてるぞw
298底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:29:15.91
エルブレスにスカルパやスポルティバあってギアコーナーにはガチャ物や地図がちゃんと揃ってるんだ。見てくるよ
299底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:45:07.83
>>297
blog&web見て吹いたぞ!
http://l-breath.livedoor.biz/archives/cat_4288.html
テントが少し頑張ってる位じゃないか。
とりあえずステテコ買って来るわw
300底名無し沼さん:2011/06/27(月) 20:48:15.90
瑞穂店7/1から10%セールあるお
301底名無し沼さん:2011/06/27(月) 20:53:52.65
千葉店も7/1からセールってはがきが来てた
さかいやも来てたしどっち行こうかなー
302底名無し沼さん:2011/06/28(火) 04:57:57.07
大阪も来た。
今回は全店同時(同条件)セールっぽいな。
303底名無し沼さん:2011/06/28(火) 17:51:42.68
っしゃあ今からセール一番乗りのため並び始めるぜ。
とりあえずサーマレストとハイドレ持っていくか。
304底名無し沼さん:2011/07/02(土) 18:25:26.52
好日で登山靴のスカルパ シャルモを10%OFFで買いました。
登山靴はローバー以外は全て10&OFFでしたよ。
あともだいたいのものは10%OFFだったみたいで。
4000円くらい浮いたんで軽く飲みに行ってこようっと。
305底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:43:12.67
靴はエロエロビーンのを一つ買いなおしたから、
普段用にビルケンのモンタナも新しいのに買いなおそう。
長年同じブランドの同じモデルばかり買っている。
履き心地がわかってるから安心感がある。
306底名無し沼さん:2011/07/02(土) 22:50:37.80
で、どっかに買収されたとたんに質が落ちて泣いたりするんだよな。
307底名無し沼さん:2011/07/03(日) 00:26:24.92
で、安心していたのが、急に改悪されて泣をみるんだな。
だいたいエロエロビーン自体どうなんだって話だしな(笑)
308底名無し沼さん:2011/07/03(日) 01:09:33.62
そういえばアングラーズハウスの製品は、会社変わったら糞品質になったなあ
309底名無し沼さん:2011/07/03(日) 02:35:26.35
>>304
シャルモ、ビームスで30%で売ってるよ
俺はサイズが無くてパスした
310底名無し沼さん:2011/07/03(日) 06:47:02.11
7割引きか・・・
どこのビームスだよ?
311底名無し沼さん:2011/07/03(日) 07:36:21.72
↑↑ごめん。前後を読んで無かったorz
30%オフってことね。
312310:2011/07/03(日) 10:10:42.64
マジレスすんな(わら
313底名無し沼さん:2011/07/03(日) 10:14:53.78
昨日ゲイター物色してたら無名メーカーの製品とバーグハウスのが並んでてロゴ以外明らかに同じ物だった。
どういう売り方だよあれ。
314底名無し沼さん:2011/07/03(日) 10:17:40.83
そのどこの部分にどう反応しているのかが、まず理解できない
315底名無し沼さん:2011/07/03(日) 10:18:59.70
理解できたらまたいらっしゃい。
316底名無し沼さん:2011/07/03(日) 10:29:32.27
だから、2つのメーカーが同じ形のものを売ってたらなにが衝撃的なんだよ?
世の中の仕組みを全く知らない人?
317底名無し沼さん:2011/07/03(日) 10:56:36.17
>>どういう売り方だよあれ。
書いてあんじゃん

日本語の仕組みを全く知らない人?
318底名無し沼さん:2011/07/03(日) 11:08:23.22
なにがどうどういう売り方なのか?ともう一度聞きなおそう。
君は文法の扱い方がつたなすぎる。
319底名無し沼さん:2011/07/03(日) 11:30:27.80
横槍だが・・
>>318
俺には>>313の言わんとすることが、充分わかるけどな。
わからない人は別に良いんじゃない?たいしたネタでもないしw
320681:2011/07/03(日) 12:58:40.72
アウトドアファッションが久し振りに大流行りだから打って出てんだろうな。
321底名無し沼さん:2011/07/03(日) 18:01:15.85
>>318
>>317だけど、俺も横槍なんで>>313に聞いてくれ
それでも俺には伝わったし、口語体でしかも2ちゃんでなら十分だと思うけど
頭が固くなって人の話を聞けない爺さんには色々とコダワリがあるんだろうね
322底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:41:23.06
でも会話をそのまま文章にしちゃうと
少なくとも成人男性ならバカだと思われてしまうのは仕方ないかと。
まあ、あこぎな売り方してんな〜、って言いたいのはわかるけど。
323底名無し沼さん:2011/07/04(月) 00:25:45.54
中華のOEMだろ、MHとTernuaでも似たようなソフトシェルがあるぞ
324底名無し沼さん:2011/07/04(月) 11:18:59.40
>>313
良心的なんでしょうw
ブランドで騙されるなってことで

昨日千葉店いってきた
10%引きだから、お目当てのテントとシュラフを買ってきました



とか書くと中の人見てるんだろうがニヤニヤしないよにな!
325底名無し沼さん:2011/07/04(月) 13:37:52.87
>>324
エアライズにした?
それともトレックライズ?
326底名無し沼さん:2011/07/04(月) 21:06:51.76
(・∀・)ニャニャ
327底名無し沼さん:2011/07/05(火) 03:10:15.24
京都店は、まだ10%offしないんか〜??
待っているのに。
ISIに浮気しちゃうかも。。。
328底名無し沼さん:2011/07/05(火) 17:19:33.01
>>325
ごめん、TNF
軽量テントスレに書いた

>>326
( ゜∀゜)o彡゜おっぱい!
329底名無し沼さん:2011/07/10(日) 17:43:20.43
浦和店の事も、たまには思い出してください・・・

新宿西口の半分の売り場面積しかないですが・・・
330底名無し沼さん:2011/07/10(日) 19:04:19.61
名古屋栄でもセールしてたね。
もうここぞとばかりにいらんもんまで買いこんでしまった。
さぁ、どれが一番先に役にたつかな〜っと思っていたら、
帰りの車の中でウンコ漏らして、
シート代わりに好日山荘の茶色い紙袋がまっ先に役にたったでござる。
にんともかんとも。
331底名無し沼さん:2011/07/10(日) 21:20:10.27
やっぱり食料は薄いね
332底名無し沼さん:2011/07/10(日) 22:14:42.33
ここのポイント制がよくわからん
333底名無し沼さん:2011/07/10(日) 23:14:04.33
セールの内容もよく解らんね
334底名無し沼さん:2011/07/10(日) 23:20:09.24
>>313

それ本当ですか?バーグハウスのゲイターで良さげ
なのがあったけどロゴマークだけが邪魔なので買うの
やめたんだよねマジなら欲しい
335底名無し沼さん:2011/07/10(日) 23:25:37.91
>>313
普通にODMでねーの
ゲーターなんかいちいち自社工場で作ってねーだろ、普通
336底名無し沼さん:2011/07/11(月) 04:25:37.77
>>335
すみません。
ODMって何ですか?
知ったかぶりの人が使う言葉でしょうか?

OEM
337底名無し沼さん:2011/07/11(月) 04:38:13.14
>>336
かぶってるのはアンタだけだw
http://www.jetro.go.jp/world/qa/i_basic/04A-011247
338底名無し沼さん:2011/07/11(月) 08:04:19.91
委託者ってのは本国の事で良いのかえ?
339底名無し沼さん:2011/07/11(月) 19:24:31.14
>>336
ゆとりすげーなw
340底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:19:29.68
>>336
書き込みの時間からして山も行かないヒキニート君かな
がんばれ!世の中は甘くないぞ
341底名無し沼さん:2011/07/11(月) 22:35:17.20
10% offセールって年に何回(いつごろ)あるのでしょうか?
342底名無し沼さん:2011/07/14(木) 20:12:06.46
夏冬
343底名無し沼さん:2011/07/15(金) 22:14:28.53
今日、会社帰りに銀座店寄ったらレジ待ちで大行列だった。
あんなに人いるの初めて見た。
考えてみたら夏山シーズンの金曜夜に来たこと無かっただけかもしれないが。
344底名無し沼さん:2011/07/16(土) 14:33:06.36
OEMはあるメーカーが「この通りに作って」とお願いしてできたもの
ODMはあるメーカーが「こんな製品を自社ブランドで出したいのであとよろしく」とお願いしてできたもの

ロゴだけ違って後は全く同じであればODM先から出ている可能性が高いし
似てるけど違ってる場合にはOEM先が供与された技術を元に作った可能性が高い
345底名無し沼さん:2011/07/17(日) 05:56:19.94
今頃カメレスとはシッタカも大変だよな!
人生先は長いぞ336君、がんばれ!!
346底名無し沼さん:2011/07/18(月) 10:09:25.74
全角だからな
347底名無し沼さん:2011/07/18(月) 20:43:38.55
京都店が京都駅前に移転してから行ってなかったんだけど。
昨日初めて行ったら若いおねーさんがいっぱい居た。
河原町の時は爺と婆しか居なかったのに。
あのおねーさん達はどこに行くのだろう?
実際に山行くと・・・・やっぱ爺と婆しか居ないんだけど。
348底名無し沼さん:2011/07/19(火) 01:14:45.23
二子玉川店初めて行ったけど、何か店員が知識ない感じ…ザックに入れる重りも「あ、そういうの置いてないんですよ」って…。


さかいやユーザーだから好日あんま行ったことなかったけど、新宿とかもこんな感じなの?
349底名無し沼さん:2011/07/19(火) 07:41:33.69
そんな感じだろ
350底名無し沼さん:2011/07/19(火) 08:26:45.74
さかいやから出てくんなカスが
351底名無し沼さん:2011/07/19(火) 08:43:18.28
そう言えばさかいやスレって1回あったけどその後のスレがないね。
352底名無し沼さん:2011/07/19(火) 16:41:33.12
なんでモンベル置いてないの?

モンベル買わないから好日気に入った(笑)
353底名無し沼さん:2011/07/19(火) 17:11:12.48
石井スポーツも置いてないがな
354底名無し沼さん:2011/07/19(火) 20:29:00.41
>>350 なんですぐ噛み付くの?ホント性格悪いな


重りが置いてないなんて信じられない


エルブレスですら置いてあるぞ
355底名無し沼さん:2011/07/19(火) 21:55:11.06
新宿や横浜は置いてあるよ
356底名無し沼さん:2011/07/19(火) 22:01:33.48
危なそうな人には使わせないってことじゃ?(重り)
357底名無し沼さん:2011/07/19(火) 22:22:40.30
>>352
モンベル置かなくなってから好日を知ったの?
とんでもねえニワカだな
358底名無し沼さん:2011/07/19(火) 23:08:09.94
>>354
そんなに必要なら持ってけば?
359底名無し沼さん:2011/07/20(水) 00:40:51.42
>>354
じゃあエルブレス行けよカスが
360底名無し沼さん:2011/07/20(水) 01:14:54.70
俺のエロブレスを食らえ!
361底名無し沼さん:2011/07/20(水) 09:49:14.26
重りが置いてない店では、カラのザックでフィッティングするのか?

行く価値ねえな。その店は糞だ。
362底名無し沼さん:2011/07/20(水) 11:10:27.35
エルブレス・プレスリー
363底名無し沼さん:2011/07/20(水) 20:31:02.18
なら、世の中糞だらけってこった
364底名無し沼さん:2011/07/20(水) 21:09:06.84
いや重りなくたってテントやらザイルとか積めりゃいいじゃん。機転の利かんスタッフじゃのう
365底名無し沼さん:2011/07/20(水) 21:26:00.92
お買い上げくださいね
366底名無し沼さん:2011/07/21(木) 08:27:41.98
>>357
ヽ(`Д´)ノ クワッ!!!

千葉なんですよ、今までヨシキとか都内で買い物してました
モンベル欲しければ幕張のアウトレット行けば良いですがww
367底名無し沼さん:2011/07/24(日) 12:16:34.32
株価あがってるなとオモタら
敵対的買収ってワロタwwww
経営陣ガクブル状態wwwwwww
368底名無し沼さん:2011/07/24(日) 12:21:50.55
買い付け額が安すぎるよ
369底名無し沼さん:2011/07/24(日) 20:32:18.78
>>367
どこの会社に吸収されそうなの?
場合によっては、店の質がよくなるかも知れんな。
370底名無し沼さん:2011/07/24(日) 20:51:40.30
なんでもかんでもバーグハウス。
371底名無し沼さん:2011/07/24(日) 22:02:05.62
>>369
同じ業種がTOB掛けれる財力あるとでも?
372底名無し沼さん:2011/07/24(日) 22:03:02.70
>>369
同じ業種がTOB掛けれる財力あるとでも?
373底名無し沼さん:2011/07/25(月) 00:15:42.86
ずいぶん前からBHに食い込まれてるからな
374底名無し沼さん:2011/07/25(月) 00:41:46.45
>>347
ヒント:好日山荘の面積と山の面積
375底名無し沼さん:2011/07/27(水) 23:13:10.70
>>347
山より普通ね旅行に使ってるんやろ
行ったとしても鞍馬とかのパワースポットくらいやで
あぁ六甲があったな
376底名無し沼さん:2011/08/10(水) 16:14:04.59
浜松店がなくなってた
377底名無し沼さん:2011/08/10(水) 17:18:11.79
えっ
メイワンなら昨日いってきたぞ
378底名無し沼さん:2011/08/11(木) 00:11:37.71
>>377
駐車場が無い店なんか行けるか!
379底名無し沼さん:2011/08/11(木) 23:44:33.00
Eテレの山ガール講座はさかいやだったな
重りもちゃんとあったw
380底名無し沼さん:2011/08/12(金) 01:50:41.77
>>378
有料入れれば良いじゃん。
俺は稲森に入れて静岡パルコ店いくよ。

スウェンは行く気にもならん。
381底名無し沼さん:2011/08/12(金) 08:18:59.00
>>380
はぁ? 有料?

今まで駐車場から店まで20歩だったんだぞ!
駐車場無い店なんか行く訳ないじゃん
382底名無し沼さん:2011/08/12(金) 08:31:07.56
山屋が歩かんでどうする!?車で店に行くなどと甘えるんじゃない!





あ、ヘタレオートキャンパーだったのね、納得w
383底名無し沼さん:2011/08/12(金) 10:58:39.96
>>381
おまいはカーマのアウトドアコーナーで我慢しとけw
ローカルネタは大概にしとけ
385底名無し沼さん:2011/08/12(金) 18:22:19.90
10%OFFの時と3倍ポイントの時どっちがお得なんです?
386底名無し沼さん:2011/08/12(金) 20:05:22.80
だめポイント制度だから10%オフ
387底名無し沼さん:2011/08/12(金) 21:44:10.63
ダメポ制度とはなんぞや
388底名無し沼さん:2011/08/13(土) 18:37:15.21
ぬるぼ制度
389底名無し沼さん:2011/08/14(日) 11:14:56.16
俺含め結局説明できる奴いないんだから質問は無意味
390底名無し沼さん:2011/08/16(火) 20:56:24.97
クレカ機能付きなら3倍 無しなら10%
ローバー、パタゴニア狙いなら3倍
391底名無し沼さん:2011/08/16(火) 21:40:35.50
>>379
でもオスプレーとスカルパという
いかにも好日な組み合わせだったな。
392底名無し沼さん:2011/08/16(火) 22:36:39.69
ポイントが付かない少額なのにポイントカードを提示させるのは動向調査の為?
393底名無し沼さん:2011/08/16(火) 23:06:11.05
年間購買額によるお年玉お買い物券プレゼントがあるじゃないか
394底名無し沼さん:2011/08/17(水) 03:01:26.01
大物は数年に一度靴とザック買うくらいだからなー。あとはAmazonだし。
395底名無し沼さん:2011/08/17(水) 15:20:48.65
Amazonも良いんだけどやっぱり店を色々見てまわるのが楽しいんだよねぇ
そのせいで余計なもの買ったりで金が飛びますが…
396底名無し沼さん:2011/08/17(水) 17:06:34.89
散々お店の展示品触りまくって 結局買う物がない時は 申し訳ないからサカタのα米とか買うわ
397底名無し沼さん:2011/08/17(水) 21:59:24.62
>>391
オレもオスプレー、スカルパ、ブラックダイアモンドなのだが。
好日で良く買うから、そうなってしまった。
398底名無し沼さん:2011/08/18(木) 00:55:41.14
>>397
好日にかぎらず定番だと思うが…
399底名無し沼さん:2011/08/18(木) 01:10:28.35
いや、ICIだったらパイネ、AKU、テルヌアです(キリッ
400底名無し沼さん:2011/08/18(木) 01:14:12.97
なら好日はバーグハウスだな
401底名無し沼さん:2011/08/18(木) 16:15:38.20
>>382
山屋じゃなくただのハイカーだけれども、好日山荘梅田店へは歩いて
行っているよ、自宅から歩ける距離だから
402底名無し沼さん:2011/08/18(木) 18:22:37.14
>>400
おまえら的にバーグハウスはどうなの?
403底名無し沼さん:2011/08/18(木) 18:48:56.25
>>402
肉汁が美味しい!
404底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:43:12.26
>>402
売れないのでよく投げ売りしている
安かったのでシャツを1枚買ってみた
405底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:54:37.95
>>404
同じく
フリースの帽子、マフラー、グローブの3点セットが捨て値だったので愛用してる
406底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:07:35.16
メンズはおっさん向け
アスガードは欲しかったが高すぎる
407底名無し沼さん:2011/08/18(木) 21:14:30.72
>>402
シーズン外れると30%OFFの札が掛かるね。
春にアウター 8月初めにTシャツこうてしまった。
408底名無し沼さん:2011/08/18(木) 22:04:44.06
バーグハウスみたいに碌に山がないイギリスのアウトドアブランドって微妙だよな。
409底名無し沼さん:2011/08/18(木) 23:43:48.42
ドイツェ・・・
410sage:2011/08/19(金) 08:09:01.86
モンベル切ってやった程売れてるんかね
411底名無し沼さん:2011/08/19(金) 08:45:18.57
>>410
それは無理だろ。
単価はモンベルよりは高いみたいだが、数は全然出ていないと思う。
412底名無し沼さん:2011/08/19(金) 17:45:54.78
>>408
字が読めないw
413底名無し沼さん:2011/08/20(土) 17:15:39.06
モンベルって創価学会なの?
414底名無し沼さん:2011/08/20(土) 17:26:20.52
>>413
創価学会なら問題なのか?
モンベルのユーザカードを貰うと漏れ無く折伏されるとかw
415底名無し沼さん:2011/08/20(土) 23:04:32.36
池袋の東口にあった隠れ家みたいな店が好きだったのに、西口になって使いづらくんなった
バカじゃねーか
416底名無し沼:2011/08/20(土) 23:18:57.38
ここの月給誰か知らない?
18万とかは貰えるの?
417底名無し沼さん:2011/08/20(土) 23:42:36.86
>>415
秀山荘、上州屋、好日が定番ルートだった
前の公園は相変わらずニャンコ天国だな
418底名無し沼さん:2011/08/21(日) 07:20:09.45
あの立地、女子には不評だったんじゃないか?
419底名無し沼さん:2011/08/21(日) 09:44:03.82
近くにエルブレスあるし別にいいじゃないか
420底名無し沼さん:2011/08/21(日) 13:16:27.28
>>418
移転直前に店員が環境も悪いですしねと他の客に話してるのを聞いた。
まあ、風俗店とかすぐそばにあるようなとこだからな。
421底名無し沼さん:2011/08/21(日) 14:07:40.29
町田店にすごいかわいい女子店員いて
一目ぼれしてしまったよ

知っている人教えて。
422底名無し沼さん:2011/08/21(日) 18:48:41.54
バーグハウスのサイズってEUサイズなんかね?
Tシャツが普段Lなのに此処のはMサイズでジャストなのよね。
423底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:06:34.93
どこの店も、おばさんとオッサンの愛想のなさとやる気のなさは変わらないなw

一人の客に延々と「俺自慢」してたオッサン店員がいた

424底名無し沼さん:2011/08/22(月) 20:50:38.00
各務原店は親切YO

店員サン不必要に寄ってこない
でも
聞けばきちんと応えてくれる
425底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:22:42.60
各務原店店長乙
426底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:29:20.13
枚方店のおっちゃん喋り始めたら止まらない
まっ親切でいい人なんだけど
427底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:38:48.17
横浜のおっちゃんは態度悪いよ
不快になったよ
428底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:40:40.39
好日にパタゴニアの短パンを注文したら2週間以上掛かるのな。
困ったもんだ。
429底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:45:55.18
>>427
つねに上から目線だからな
しかし金持ちにはむしろそれが却って心地良い
430底名無し沼さん:2011/08/22(月) 22:59:45.28
>>421
かわいいこいたかしら?
431底名無し沼さん:2011/08/22(月) 23:45:12.23
>>427
こないだ横浜いったら女の人もやる気なかったよ
聞きたいことあったけど、愛想悪くて色々聞きにくい感じだった

今日、新宿行ったけど女の人二人はいい人だった
432底名無し沼さん:2011/08/23(火) 09:45:45.56
>>428 盆前に頼んだのなら そんなもんでねぇの? パタゴニアが週1での出荷しかなかったらタイミング的にそれくらい掛かる場合もあるんじゃないの?
433底名無し沼さん:2011/08/23(火) 09:49:44.87
パタゴニア即出荷じゃね
すぐ来たよ
434底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:04:09.78
パタゴニアもそうだけど大多数は店舗に客注一点じゃ即日出荷なんてしないよ。他の納品分と同梱が基本。

通販と勘違いしてない?
435底名無し沼さん:2011/08/23(火) 10:26:04.93
2万円分で即出荷
436底名無し沼さん:2011/08/23(火) 19:25:36.59
>>434
ハイドレーション1個で即日発送してくれモチヅキは神ですか?

てか、普通は客注一個でもメーカーなり問屋は即発送してくれるけどな。

ちみは、買い物をした事ないのかい?
437底名無し沼さん:2011/08/23(火) 20:54:41.61
好日の店員はお客と山へ行くよう指導されてる?
パートのおばちゃんが「店長にお客さんと山へ行って来いって言うから…」みたいなことを言っていた。
一緒に山行くのは好きで行くんじゃなく営業?
そんなのヤダな。
438底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:24:00.84
>>436
モチヅキは細々したもの年中納品。
お前さんのハイドレーションは単にタイミングが良かっただけ。

シーズン毎にまとめてデリバリのウェアと一緒にすんな。
パタゴニアなんてフォローやフリーが回って来るの含めて数回しかこないのに
439底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:26:00.61
>>434
好日の店員がそう言っていた。
全く、最近ある服屋ではわざわざ広島の在庫を表参道へ即日で届けてくれたというのに。
山屋はサービス悪いっす。
440底名無し沼さん:2011/08/23(火) 23:32:10.98
全ての物流がテメーの思い通りになるとおもってんじゃねーよ、カス
441底名無し沼さん:2011/08/24(水) 00:46:24.46
バカが湧いてて怖い怖い。
ま〜モチヅキに限らず、A&F、ロストアロー、エバニュー、フルマークス、デサント、ゴールドウィンも在庫有れば即日発送でつよ〜。
ギア〜ウェアまで、在庫があればね。
今の世の中、店舗間移動じゃないかぎり、一個で普通に発送すっから。
店舗間は、無駄があるから週に数回、メーカーと問屋も通常は決まった日になるが、客注は別です〜よら!


442底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:29:57.75
>>441
そんなことねーからw
ロストアローも急ぎじゃない限り分納しないし、他も一緒。
店舗間はファックス流せばほぼ翌日。

知ったかぶりしないでね♪
443底名無し沼さん:2011/08/24(水) 02:34:22.14
>>441
知ったかじゃないならesalesでバックオーダーできるメーカーそこから抜き出してみw

444底名無し沼さん:2011/08/24(水) 03:02:51.23
>>439
登山用品店のことを「山屋」と呼ぶのはファ厨の特徴だなw
445 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/24(水) 07:27:03.65
セールまだかなー
446底名無し沼さん:2011/08/24(水) 08:04:50.21
セールはつい最近、終わったばかりだ。
447底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:19:09.40
(#`ハ´)小日本に天誅アル
448底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:37:15.21
やっと難波店の登攀方法がわかった
1回のゲーセンに入店し
右奥へ詰めて
そこにあるエレベーターで
一気に3階へ!
449底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:38:23.10
銀座店もなかなかの登攀難度
450底名無し沼さん:2011/08/27(土) 22:35:15.96
>>449
あそこは下山ルートに難所がある
451底名無し沼さん:2011/08/28(日) 00:16:10.31
えっ、セール終わったの?
月曜に行ったら、まだしばらくやってますって言われたのに、、、。
452底名無し沼さん:2011/08/28(日) 10:09:52.38
やっとパタゴニアのショーツが届いた。
453底名無し沼さん:2011/08/28(日) 13:21:46.72
新宿だと好日山荘、石井スポーツ、エルブレスの中でどこ利用が多い?
454底名無し沼さん:2011/08/28(日) 14:17:48.94
>>453
新宿に石井スポーツ、エルブレスがあるのを知らなかった。
455底名無し沼さん:2011/08/28(日) 16:40:37.41
ちょうど今日エルブレスで買ったお
456底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:16:36.62
エルブレスしか知らない
457底名無し沼さん:2011/08/28(日) 19:05:10.30
新宿南口の工事は長いな〜
いつ終わんだよ
458底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:26:00.84
>>457
横浜ディスってるのか?
459底名無し沼さん:2011/08/29(月) 07:42:30.54
横浜駅は日本のサグラダファミリアだもんな
460底名無し沼さん:2011/08/29(月) 16:24:08.65
品揃えがいいのってどこ?
461底名無し沼さん:2011/08/29(月) 17:22:45.68
>>460
新宿に限って言えば、ウェア類に関してはエルブレスかなぁ。ブーツとザックとギア類は好日。石井は自社ブランド押しがうざいし、スキーの片手間的なイメージ。
総合的には好日かと。
462底名無し沼さん:2011/08/29(月) 17:59:32.70
つーか、各店なんでバラバラに展開してんだよw
新宿駅は反対側アクセスの悪さ日本一クラスだぞ
463底名無し沼さん:2011/08/29(月) 19:40:11.86
>>462
西武新宿線沿線の人間にとっては最高の立地なんだよ。
新宿店はw
464底名無し沼さん:2011/08/29(月) 20:42:33.84
>>461
ありがとう。やっぱ好日か。

>>462
俺は西新宿のほうが静かで好きだ
465底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:17:14.75
>>464
SRCもお忘れなく。品揃えに何の期待もないが。
466底名無し沼さん:2011/08/29(月) 23:26:00.20
SRCは買収?されてからおかしくなったな
467底名無し沼さん:2011/08/30(火) 07:51:19.13
各店が離れてる新宿で探すより密集してる神保町回った方が早いと思う
好日はねーけど;;

好日は池袋だけセール品が安い時が結構在るので困るな
横浜や川崎、新宿だけ安かったってのはあまり記憶にないけど
468底名無し沼さん:2011/08/30(火) 12:50:12.99
職場が神保町でよく店に通ってるんだが、慣れてくると物がこれしかないのかーって不満になってくる
最近は通販ばかりですわ。
469底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:04:46.30
>>467
横浜店は客が少ないから結構セール品が残ってる。
470底名無し沼さん:2011/08/30(火) 19:50:37.95
>>469
でも女の店員がみんなやる気ない
471底名無し沼さん:2011/08/30(火) 20:30:54.75
>>470
わかるわ〜
472469:2011/08/30(火) 20:49:56.65
>>470
女の店員がやる気あると、余計なもん買っちゃうから、やる気なしでちょうど良い。
やる気のない店員達だから、客も少ないし物も残ってるし、ゆっくり物色できる。

物色だけの予定なのに、やる気満々の女性店員がいる店だと、ついつい
買っちゃうんだよ・・・
好日に限らずね。
473底名無し沼さん:2011/08/31(水) 21:25:36.96
女の店員が俺とヤル気満々?
474底名無し沼さん:2011/09/02(金) 16:12:43.48
>>414
創価学会が儲かると日本の国がダメになるでしょ?
475底名無し沼さん:2011/09/02(金) 16:20:46.99
>>474
何で?
学会ぐるみで行われている選挙違反とかはきちんと取り締まらなければならないと思うが、思想信条や信教の自由は、絶対に守られなければならない。
476底名無し沼さん:2011/09/02(金) 18:25:07.60
>>475
あんまりムキになると学会員認定されるしやめときw
こんな板でそんな議論したいとは誰も思ってないよ。
気に入らんレスは流しとけw
477 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/02(金) 18:39:57.90
創価学会が儲かると日本の広宣流布が進むじゃん。
478底名無し沼さん:2011/09/02(金) 19:58:42.56
海外ではカルトとして扱われてる創価か。
479底名無し沼さん:2011/09/02(金) 20:17:29.89
ベルギーではカルトとして扱われてる浄土真宗だって、
西本願寺境内は「古都京都の文化財」として世界遺産にも登録されているが何か?
480底名無し沼さん:2011/09/02(金) 20:38:59.90
まあスレに関係ない話だよね
481底名無し沼さん:2011/09/02(金) 22:06:24.63
>職場が神保町でよく店に通ってるんだが、慣れてくると物がこれしかないのかーって不満になってくる

昔はこういう人たちのためにARTスポーツがあったんだが今は普通の店になっちゃったよな・・・
482底名無し沼さん:2011/09/02(金) 22:09:39.19
そもそも神保町に店がないだろ
483底名無し沼さん:2011/09/02(金) 22:24:27.70
神保町行ったことない
484底名無し沼さん:2011/09/03(土) 10:15:07.45
バーグハウスのスタッフバッグ扱い始めた頃から
シートゥサミット置かなくなったよな
485底名無し沼さん:2011/09/03(土) 10:17:47.99
元々無かった気もするが イスカのグラナイト擬きは無くなったが
486底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:05:01.75
横浜店にはあるぞ。
結構店舗によって取扱いブランド違うよね。
ブランドXはA店にはあるけどB店にはないが、
逆にブランドYはA店にはないけどB店にはあるとか。
487底名無し沼さん:2011/09/03(土) 14:19:35.12
担当の好みによるところも大きいんだろうな
488底名無し沼さん:2011/09/03(土) 15:10:34.96
でも結局は無難な商品しかおかない。コアなユーザーに定評あってもマイナーな商品はおかない。
489底名無し沼さん:2011/09/03(土) 19:10:20.18
好日って行かなくても何置いているかだいたい想像ついちゃうんだよね
そういう意味だと意外なところで最近のWILD-1のテントのラインナップは
一見の価値ありだな
490底名無し沼さん:2011/09/03(土) 19:45:22.87
梅田店てバーグハウス率が高すぎてうんざりするんだが、
一般的な物しか置いてないし、難波はどんな感じなん?
491底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:11:21.74
新宿ボロクソ高いね 値札見て吹いたw 貧乏人のおれには無理
492底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:20:01.02
自社商品置いたり、特定商品を押したりすると客がいかなくなるわな。
もうICIで服や靴を買う事ないもん。
好日も気をつけた方がいいな。
493底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:33:28.73
逆にこれだけの規模の会社なのに、
オリジナルはもちろん、好日山荘限定●●のようなタイアップ商品も全くやってないな。
過去にはもしかしたらあるのかもしれないが。
494底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:43:41.46
小売りは小売りに徹すればいいんだよ。
出来るだけ売り場面積を多くして、多種多様な商品を置く。
495底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:45:46.83
バーグハウスの小物とか違うの?他で見ないけど
キャラバンの靴で好日限定カラーみどりあるじゃない
496底名無し沼さん:2011/09/03(土) 20:53:17.87
よくも悪くも好日はスタンダード路線だよね
モンは置かなくなったけど
ICIなんてAKUテルヌアマムートパイネと
特定のブランド推しでもううんざり
497底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:09:21.08
節子それ儲かるOEMや
498底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:13:31.01
バイレスとハンティングブレスがオリジナル。
10年ぐらい前は、バイレスのザックを時々山で見かけた。
今でもバイレスの雨具は細々と売っているはず。
499底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:36:21.22
ソックスは選択肢がなくバーグハウス購入することになる
500底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:01:17.59
スマートウールとTNFもあるじゃん
個人的にはブリッジテイルとインジンだっけか?置いてほしい OD行けとか言わんでくれよ
501底名無し沼さん:2011/09/03(土) 22:46:25.16
バーグハウスのLiotジャケットが30%引きになった時、買ってしまった。
502底名無し沼さん:2011/09/04(日) 12:39:15.33
好日と石井、おまえらどっちによく行くの?
503底名無し沼さん:2011/09/04(日) 12:49:05.68
コージツは路面店の紳士服店拡大方式で一回崩壊したから
慎重になってるんでしょ、なんせ上州屋の一部門
504底名無し沼さん:2011/09/04(日) 12:52:35.83
バーグ一辺倒、新店舗、改装ラッシュでとても慎重になってるとは思えないけど
505底名無し沼さん:2011/09/05(月) 15:13:44.06
>>498
BAILESUの雨具はまだ置いてあったよ
506底名無し沼さん:2011/09/06(火) 00:16:07.05
正直品揃えよりも値引き優先して欲しいとです・・・
それとも家電みたいに店員に交渉すれば値引いてくれる?
507底名無し沼さん:2011/09/06(火) 00:21:37.79
>>506
この頃は家電屋の店員も交渉しても値引かないよ。
508底名無し沼さん:2011/09/06(火) 07:58:13.44
>>506
俺は品揃えが多い方がいいな。
安さだけで選べれる物が少なくて良いならコストコで事足りるだろ。
509底名無し沼さん:2011/09/06(火) 13:58:33.59
>>508
品定めして密林だから多いほうがいいー
510底名無し沼さん:2011/09/06(火) 14:13:38.95
>>509
海外の密林利用してたりする?
511底名無し沼さん:2011/09/06(火) 14:14:05.91
前の秋冬から置き始めたクレッタとかいうの、誰も見向きもしてないな。試着してたのオレだけじゃん。
ほかの客を観察しててもクレ、モン、マムと並んで掛かってても
マムんとこで無意味に騒いでたシッタカがモンの辺りで大人しくなって、サーっと引いてくみたいな感じ
512底名無し沼さん:2011/09/06(火) 15:31:13.72
>>511
お前が遅いだけだろ。
とりあえずブランド名とモデルくらいは覚えようなw
513底名無し沼さん:2011/09/06(火) 15:36:46.27
>>511
試着して買ったの?
514底名無し沼さん:2011/09/06(火) 17:01:50.96
>>507
そりゃぁあんだけテレビで家電芸人がギャーギャー騒げば値引きも難しいだろ
515底名無し沼さん:2011/09/06(火) 17:32:17.01
昔は秋葉原に限らず、ビックとかの量販店でも、店員が電卓片手に、
値段交渉に応じてというか、向こうから値引きを持ちかけてきて、
あのやり取りが楽しかったんだけどなあ。実際にお得な価格まで値引けたかよりも、
交渉をしているという感覚が満足感だったんだが・・・。
516底名無し沼さん:2011/09/06(火) 17:54:59.45
>>511
試着したけどSまでしか入れてない
(Sでも着れなくはないがクレッタだとジャストはXSなんで)から延々試着だけしてた
517底名無し沼さん:2011/09/06(火) 17:55:20.18
>>513だった
518底名無し沼さん:2011/09/06(火) 18:11:45.48
>>516
なんだチビのガリのファ厨かw
519底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:41:33.52
>>515
昔は交渉できたし、値引きの客も客として扱ってくれた
今は「この値段になんないかなぁ?」
なんて言おうものなら
「なんで?十分安いでしょ?」
て返ってきて買う気が一瞬で無くなる
520底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:55:08.42
>>511
今のファ厨はファブランドで全て固めようとするからなあ
仮に見た目バリバリのファ厨でもザックがゼロポなら山でも一目置いてもらえるのに
アクセントというものがわかっとらん
521底名無し沼さん:2011/09/06(火) 19:59:12.05
ザックがゼロポは無い
522底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:28:21.34
ザックTNF テントTNF ハードシェル&パンツTNF シュラフTNF・・・あれ??
アメリカで揃えたらこうなった。
20年以上前から好きなんだよう・・・
まあモンベルとかオスプレイとかコロンビアとかどっかのオリジナルモデルもいっぱいあるけど。
523底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:32:36.15
ノースのザックとかねーわw
ある意味ゼロポより恥ずかしい
524底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:35:39.09
そうか?テラとか丈夫で使いやすいぞ
ズリズリ庭に擦っても大丈夫だぁ
525底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:35:51.10
何で買ったかというと、バーゲンで安かったからだ。
ザック6個持ってるけど、たまに使うぞw
526底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:36:44.57
うん、でもちょっと恥ずかしい気はしてる…
527底名無し沼さん:2011/09/06(火) 23:44:43.15
ノースやゼロポのザックのほうがかっこいいってのはあるね。使い古し限定で。
528底名無し沼さん:2011/09/07(水) 07:19:47.78
>>527
ねーよ
529底名無し沼さん:2011/09/07(水) 08:21:56.08
20年前のザックとか、部分的にパーツが加水分解で消失?してたりして、
とても使うのが怖い状態になってるけど。
もちろん防水ナニソレ状態。
530底名無し沼さん:2011/09/07(水) 08:45:05.25
>>529
むしろ20年くらい前のザックは加水分解を起こすような表面処理してないんでない?
全然知らないけど。
たまにふるーいキャンバスみたいなザック見るけど、かくいい。
531底名無し沼さん:2011/09/07(水) 09:36:06.92
最近話題?の表面処理ではないよ?
中身の素材自体が加水分解w
なんか虫のふんみたいなのでるなーと思ったら中のスポンジが触ってないのに消えてたりとか!!
532底名無し沼さん:2011/09/07(水) 10:11:09.60
密度の低いウレタンスポンジは粉になっててワタラ
533底名無し沼さん:2011/09/07(水) 11:17:32.99
10年20年大丈夫だったのが、数か月目を離してたすきに急に崩れてたりするんだよな。けっこう驚き。
534底名無し沼さん:2011/09/07(水) 22:39:29.16
ここは靴のラインナップが少なすぎ
535底名無し沼さん:2011/09/07(水) 22:44:59.16
好日行くとモンベルは置いてなくてアンダーはミズノとファイントラックばっか置いてある
あとTNF
536底名無し沼さん:2011/09/08(木) 15:54:50.98
>>535
あとバーグハウスとサレワとマウンテンエキップメントも大好きです
モンチュラやマーモットは売れないので縮小かな?
アイスブレーカーの品揃えも寂しくなってしまった
ミレーはモンベルと同じくらいのタイミングで取り扱い終了
537底名無し沼さん:2011/09/08(木) 16:45:39.74
今日は好日でパタのキャプ2長袖ジップと半袖ジップ買った
あとマムートのトレパンも
538底名無し沼さん:2011/09/08(木) 17:03:00.23
ランシェイドの半袖ジップ、ネットじゃ買えないけど好日に1着だけ残ってた
539底名無し沼さん:2011/09/08(木) 19:23:59.89
秋冬物ってもう並んでる?
540底名無し沼さん:2011/09/08(木) 19:26:29.47
というかセールはいつですか?
541底名無し沼さん:2011/09/08(木) 22:39:37.82
終わった
542底名無し沼さん:2011/09/08(木) 22:54:07.95
株どうなってる?
誰かわかりやすく解説してくれ
543底名無し沼さん:2011/09/08(木) 22:54:54.32
終わった
544底名無し沼さん:2011/09/09(金) 01:11:49.72
暴落
545底名無し沼さん:2011/09/09(金) 01:31:04.42
買い時だな
546底名無し沼さん:2011/09/14(水) 16:16:06.34
西新宿いってきた。新宿の店員は割と好き

547底名無し沼さん:2011/09/14(水) 19:37:54.46
>>546
確かに皆さん親切だし、商品知識もある。
548底名無し沼さん:2011/09/14(水) 21:26:47.52
>>547
同感、
この前なんか外国人に英語で説明してた、場所柄外国人も多いのかな?
549底名無し沼さん:2011/09/14(水) 22:52:57.85
西新宿店の店員のレベルは高いよね
フラッグシップ店(?)だからかな?
550底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:23:14.88
英語くらい話せないと、これからはダメでしょ?
551底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:28:04.74
今まで横浜行ってたけど、最近は新宿に行くようになった
床がギシギシ鳴るのがたまに気になるけど、店員は新宿のほうが全然いい

横浜は、女の店員が愛想ないし説明もやる気なさそうだったから、それ以来いってない
552底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:28:16.15
おまえはダメだな。そういうことだろ?
553底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:40:01.12
多分、最近来なくなったあの人だなってのは何となくわかる
554底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:47:16.79
銀座店も良く行くんだけど、イマイチだよねえ。
555底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:59:35.05
新宿と池袋だとやっぱり新宿のほうがええの?
うちからだと池袋のほうが近いんだけど
品揃えが気になるな
556底名無し沼さん:2011/09/15(木) 00:18:47.40
池袋って店内が静かで自分の動きまる見えになってる気がして落ち着かない

自分は新宿のほうが、じっくりゆっくり見やすい
557底名無し沼さん:2011/09/15(木) 00:52:44.28
なんとなく分かる気がするわ
うるさいほうが気ままに長時間滞在できるね
558底名無し沼さん :2011/09/15(木) 02:21:56.11
やっぱみんな似たような印象持ってたんだな。
銀座は品ぞろえも微妙だし、店員の知識がどうなんだろって感じ。

池袋は整然と商品とかきちんとディスプレイされてるんだけど、なんか購入意欲がわかないんだよなぁ。
とにかく落ち着かない。つまんない売り場って感じ。

新宿はごちゃごちゃしてるんだけどなんか落ち着くし、じっくり商品選びができる感じ。
店員さんの知識や接客スキルも高いし。
559底名無し沼さん:2011/09/15(木) 02:36:07.24
池袋、きれいなんだけどね、、、

今日新宿でザックの背負い比べを1時間くらいしてたけど、全然気にならない
先月、池袋でもザックみたけど、レジからまる見えだからか、落ち着かないんだよね

店員は、いろいろ勧めてきたりはしないが、聞くといろいろ教えてくれるのが新宿
聞きたいときに、静かすぎて店員に声をかけづらいのが池袋
聞いたら無愛想で、ショボーンって気分になるのが横浜

うちからは遠いけど、棚の配置のせいか、新宿が1番落ち着く
560底名無し沼さん:2011/09/15(木) 18:11:59.22
池袋は確かに勿体無いな
ハンデはあるがエルブレスのほうが購買意欲そそる
キャンプ用品フロアの深キョンというか内山理名みたいな店員さんはなんか不思議な感じがする
561底名無し沼さん:2011/09/15(木) 18:52:54.91
>>560
そんな可愛い店員がいるのか?
見にいかねば。
562底名無し沼さん:2011/09/15(木) 21:43:17.37
池袋は以前の上州屋の隣にあった時の方が良かったね
昔ながらの好日の店内って感じがしてた店を出ずにそのまま上州屋へ入れるのも良かったしw
563底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:00:16.26
>>562
俺も毎回、好日→上州屋→秀山荘 と見て回ってた。
564底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:46:51.51
目当てがあってきたんだから放っておけばいいだろう、無愛想でも質問に答えればそれでいいだろう
って態度の横浜の女店員をたまにしかりたくなる

565底名無し沼さん:2011/09/15(木) 22:58:26.13
折檻・・・ハァハァ
566底名無し沼さん:2011/09/16(金) 14:49:08.86
池袋は2Fが暑いのとクライミングコーナーに居た女店員がクソ過ぎだった。
スリング買ってたら客に向かって半切れしてるわ、暴言吐いてるわでドン引きしてしまった。
先週行ったら1Fで服畳んでたが飛ばされたのか?

ソイツ以外は聞いたら応えてくれるし、別に聞かなきゃ放置してくれるし嫌いじゃないんだがなー。



567底名無し沼さん:2011/09/16(金) 21:27:09.32
>>566
>スリング買ってたら客に向かって半切れしてるわ、
>暴言吐いてるわでドン引きしてしまった。

何が原因なのか、どんなやりとりだったかスゲー気になる
568底名無し沼さん:2011/09/17(土) 06:27:58.12
「ちょっ!ちょっとやめてよ。なに私に断りもなく触ってるのよ!」
「あんたなんかには無用の長物なんだからねっ!」
569底名無し沼さん:2011/09/17(土) 06:55:18.11
おれ池袋いってくる
570底名無し沼さん:2011/09/17(土) 08:12:10.81
>>568
メイド服着てそれ言われたら勃起する
571底名無し沼さん:2011/09/17(土) 10:44:34.11
銀座店って行ったことないけどどうよ?
572底名無し沼さん:2011/09/17(土) 10:53:34.99
>>571
便利だから結構行くが、あんまり良くない。
矢張り店員の質は新宿店が抜群。
573底名無し沼さん:2011/09/17(土) 11:05:49.49
>>572
THX
品揃えはどうかな?
574底名無し沼さん:2011/09/17(土) 11:06:44.07
>>573
品揃えは悪くないよ。
でも店員さんは余り知識がない。
575底名無し沼さん:2011/09/17(土) 11:13:04.68
THX
今度行ってみる
勤め人には21時までってのは貴重だね
576底名無し沼さん:2011/09/17(土) 16:05:01.08
都心行きがてら池袋店行ってから新宿店行ってみた

池袋が悪いとは感じなかったが新宿の方が雰囲気良いね
577底名無し沼さん:2011/09/17(土) 20:44:09.92
コージツ、敵対的TOB成立
578底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:26:47.95
上場廃止だね
579底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:32:25.03
終わったな
スポデポやナンタラスポーツみたいな量販系チェーンの登山版になって
今の盛り上がり(っても既に下ってるっぽいが)と同時に爆死しちまうんだろうなあ
580底名無し沼さん:2011/09/17(土) 23:37:47.91
悲しいな
581底名無し沼さん:2011/09/18(日) 00:19:56.88
え?なになにどういうこと?
582底名無し沼さん:2011/09/18(日) 02:58:07.58
>>579
わかってなさすぎw
今回のTOBはいいTOB
583底名無し沼さん:2011/09/18(日) 07:02:10.42
そこでEBOですよ
584底名無し沼さん:2011/09/18(日) 11:39:30.88
経済用語よくわかんねぇよw
何があったか3行で教えてくれw
585底名無し沼さん:2011/09/18(日) 13:19:34.07
>>584
前経営陣のツケを払うチャンスを1年と少し見過ごした結果
母屋を乗っ取られたって事。決して悪い事じゃない。
お前らの好きな店もアレするしな。
>>583
そんな気概を持ったヤツが居る分けない。
586底名無し沼さん:2011/09/18(日) 13:52:56.28
今日は横浜行ってきた

ザックのとこにいる男の人はいつも割といい感じ
587底名無し沼さん:2011/09/18(日) 14:06:25.89
>>585
つまり、どういうことです?
588底名無し沼さん:2011/09/18(日) 14:10:57.25
エルブレス→若者だらけ
好日山荘→爺婆だらけ

爺婆客が死んだら経営ヤバイんじゃないの?
589底名無し沼さん:2011/09/18(日) 14:19:14.59
大丈夫。
その頃には若者がジジババになるから。
590底名無し沼さん:2011/09/18(日) 15:12:00.44
どうかんがえても
ファッション雑誌見てくるような人間が減ってるよな
山ガールどう考えても不発だろ
591底名無し沼さん:2011/09/18(日) 15:24:36.78
>>590
夏までだよ毎年。
秋は高尾山止まりだから服も雑誌も売れなくなる。
592底名無し沼さん:2011/09/18(日) 15:29:49.41
そうだよな。
好日に限らず、石井も初夏の登山靴コーナーは大混雑。
12月に大混雑するスキーコーナーと同じだな。
593底名無し沼さん:2011/09/18(日) 15:41:44.01
>>575
たどり着くまで3人に1人は遭難するから気をつけて
594底名無し沼さん:2011/09/18(日) 16:59:30.39
最近ここの住人になったのだけど、経営がおかしいってのは事情通経由なの?
接客が悪い云々からなん?
595底名無し沼さん:2011/09/18(日) 21:01:39.91
そうなのか近場の低山しかやらないから冬が来るのが待ちどうしいんだが
夏に高山なんかそう何回も行けないだろ金かかるし
596底名無し沼さん:2011/09/19(月) 01:04:29.97
>>595
都会に住むとそうだよな
田舎に住んでる人はそうでもない
松本に住むと登るのに金なんかほとんどかからん
597底名無し沼さん:2011/09/19(月) 01:10:50.88
ここバーグハウスばっかだよね
この板的にはこのメーカーどうなの?
598底名無し沼さん:2011/09/19(月) 01:51:41.87
色物
599底名無し沼さん:2011/09/19(月) 08:01:58.95
ゴリ押し
600底名無し沼さん:2011/09/19(月) 08:37:33.21
ICIのテルヌアと同じ扱い
601底名無し沼さん:2011/09/19(月) 18:21:07.14
Youtubeで山ガールで検索すると出てくる動画に出てくるIさんって名古屋店の人?同姓同名だけど。
602底名無し沼さん:2011/09/22(木) 21:59:12.50
ブクロの某ライバル店、内山理名だけじゃなくて小栗のソックリさんも居るな

久美役は内山理名でもいいな
でも視聴率(動員数)スゲー悪くなりそう
603底名無し沼さん:2011/09/23(金) 15:08:13.52
超久しぶりに行ったらmont-bellが消えてBerghausが増殖しててビックリ〜!
604底名無し沼さん:2011/09/24(土) 01:07:20.59
そういわれれば、モンベルをみなかったな
605底名無し沼さん:2011/09/24(土) 01:14:37.80
モンベルから苦情きたかな。他と比較されたら困るモンね。
606底名無し沼さん:2011/09/24(土) 01:26:08.08
モンベルの直営店が増えたことで取り扱う利点が減った上に、、
勝手に値引きができなくなるから取扱い止めたと聞いた気が。
確か2、3年前の話で、最後は全部の商品が3割〜5割引きされて投げ売りされてた。
607底名無し沼さん:2011/09/24(土) 01:42:13.24
モンベル買う人モンベルで買うしな。他アウトドアショップだと比較に並べるだけになっちゃうね。
608底名無し沼さん:2011/09/24(土) 01:48:17.25
モンベルのブランド扱いになってしまったカジタックスはやっぱり取り扱わないのかな。
609底名無し沼さん:2011/09/24(土) 09:54:32.70
でも並べるところが減るってモンベルしか損をしないと思うんだが・・・
610底名無し沼さん:2011/09/24(土) 11:22:23.82
直営で買ってくれたほうが在庫管理もしやすいし利益率も高いだろ。
他のもまとめ買いしてもらえて客単価も上がるだろうし。

さかいやで未だ取り扱ってるのは、モンベル館として独立して取り扱ってるからなのかな。
都内の人はポイントがある(セール期間中だと14%ポイントが付く)分さかいやで買うのが一番安い。
611底名無し沼さん:2011/09/24(土) 12:32:40.96
そういえば好日ってホグ置いてない?
612底名無し沼さん:2011/09/24(土) 15:42:09.70
梅田の客はは石井に流れた?
613底名無し沼さん:2011/09/25(日) 09:24:26.93
>>612
梅田の好日は客が多いけれども、梅田にロッジって店あるね
日曜日は休みだけれども
614底名無し沼さん:2011/09/25(日) 12:27:08.53
日曜に休みってw
615底名無し沼さん:2011/09/25(日) 15:07:01.03
スカルパのトリオレ買ってからスカルパitのサイト見たら
トリオレproになってるしwwwwww

買わなきゃよかった
616底名無し沼さん:2011/09/25(日) 15:43:54.10
新宿店行って何気なく裏道入ってみたら ダンナをバラバラにした事件思い出した
617底名無し沼さん:2011/09/25(日) 15:52:25.88
ジョラスプロGTX買うんだもん
618底名無し沼さん:2011/09/25(日) 16:55:40.55
>>615
スカルパイタリアのサイトが見つからん。
URLを教えて下さい。
619底名無し沼さん:2011/09/25(日) 17:59:55.07
ロストアローのリンクから行けるよ
http://it.scarpa.net/prodotti/tech-mountain/triolet-pro-gtx/
黒が基本のデザインになったね
かっこいいw
日本には11月くらいからかな?
620底名無し沼さん:2011/09/25(日) 23:26:05.53
621底名無し沼さん:2011/09/25(日) 23:32:00.69
シャルモのカラーリングがミラージュみたいになってるな。
ミラージュは廃盤なのか。
履きやすくて気に入ってたのに。
622底名無し沼さん:2011/09/26(月) 13:00:11.02
トリオレ先月買ったのにぃ!・゜・(ノД`)・゜・。
まあ、、、待てるなら必要無いってことで

フックの配置デザイン変更かな
足首部分のループが無くなって上下のD環か、足首のホールド感とかどうなんでしょうね


米Amazonだとワイドの展開が無いのね(^_^;)
623底名無し沼さん:2011/09/26(月) 15:46:26.34
>>615
プロより無印の方が良さそうさけど。
履いた感じはちょっと柔らかくなった。あとグレー部分がクリスタロみたいで安っぽい
624底名無し沼さん:2011/09/26(月) 17:21:56.92
>>623
足首部分に紐通して止めるパーツが無いと柔らかいのかもね


てか、履いてるしw
ショップの人?
語り口が私のよく行くショップのオヤジさんに似てるのですが(^_^;)
625底名無し沼さん:2011/09/26(月) 17:26:52.21
>>623
はええ!
626底名無し沼さん:2011/09/26(月) 19:40:01.61
横浜、人変わった?
今日いったら、みんないい人たちだった

627底名無し沼さん:2011/09/26(月) 20:30:39.44
あすこはいつ行ってもいい人ばかりだよ。
628底名無し沼さん:2011/09/26(月) 20:34:45.87
今日、好日からハガキ来てたな
629底名無し沼さん:2011/09/26(月) 20:44:34.16
うん、ハガキきてた。

秋山セール、たかがポイント3倍って?10%レスを期待してたのに、、、

雪山縦走用にデカ目ザックと雪山用シュラフが欲しかったんだが。
次のセールに期待だ。
630底名無し沼さん:2011/09/26(月) 20:48:49.23
池袋、銀座、新宿のみ10%
631底名無し沼さん:2011/09/26(月) 21:52:02.26
632底名無し沼さん:2011/09/26(月) 21:55:07.73
>>631
アフィ貼るな
633底名無し沼さん:2011/09/26(月) 22:15:10.79
銀座店の客層ってどんなだろう?
会社から一番近いんだけどなぁ
634底名無し沼さん:2011/09/26(月) 23:17:04.51
>>633
今日丁度行ってきたところ
ぶっちゃけほとんど若者だった

ただ品揃えが多いけど微妙なのは本当だった
635底名無し沼さん:2011/09/26(月) 23:40:29.08
山行ってそうな若者だった?
それとも今時の山ブームに乗っかったような人達?

まぁ、神田の石井本店行っても似たような若者でごった返してるんだけどさ
636底名無し沼さん:2011/09/27(火) 00:18:32.54
あんまり山には行ってそうになかったな
落ち着いた感じでごった返しているという感はなかったけど何だか好日っぽくなかった
でも場所的にサラリーマンばかりと思ってたからちょっと意外
637底名無し沼さん:2011/09/27(火) 00:38:18.14
638底名無し沼さん:2011/09/27(火) 00:40:26.58
639底名無し沼さん:2011/09/27(火) 01:59:15.14
>>638
ICIと同じ運命になりそうだ。
売れればいいけど、利益下がったらリストラ。
640底名無し沼さん:2011/09/27(火) 12:01:28.12
>>627
前に行ったときは、感じ悪い女店員だったんだよ
今回は、みんないい人だった
641底名無し沼さん:2011/09/27(火) 15:08:14.30
>>631
クライミングもやらないくせにアウトドアショップで接客とかしてんの?
642底名無し沼さん:2011/09/27(火) 15:27:03.06
>>641
そんな人いっぱいいるでしょ
643底名無し沼さん:2011/09/27(火) 16:03:06.01

>>641
違うでしょw
好日の店員でもないのに店内で無断撮影して自分のサイトで売ってるって事でしょ。
644底名無し沼さん:2011/09/27(火) 16:56:49.21
>>643
すげぇな……訴訟モンだろ
645底名無し沼さん:2011/09/27(火) 19:54:45.12
マジキチ
646底名無し沼さん:2011/09/27(火) 20:12:55.36
全力でいくか?
647底名無し沼さん:2011/09/27(火) 20:57:10.71
好日のどこの店?
検証できればVIPでスレ建てる
648底名無し沼さん:2011/09/27(火) 21:26:10.07
兵庫とあるが
649底名無し沼さん:2011/09/27(火) 21:48:35.76
少なくとも銀座と瑞穂じゃない
650底名無し沼さん:2011/09/27(火) 22:21:51.72
久々に面白そうだw
人様の店で写真とって顔晒すとか勇者過ぎてゲキアツw
しかも通販サイト持ってる=表示義務で家までわかる。
651底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:20:38.22
652底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:25:19.94
もしかして在庫持たないで注文入ったら海外に発注するってやつ?
653底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:26:06.28
>>646
めんどくさい
654底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:29:47.51
>652
在庫持ってないからお店で撮影だろ。
655底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:30:24.68
みんなで在庫問い合わせしようぜ
656底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:31:09.08
物は言いようだな

>引渡し時期 当店は海外と在庫を共有して>おりますので、決済確認より10日〜3週>>間でのお届けとなります。
657底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:41:21.09
>>656
決済はカードでして、品物が来ない。
で、来てないからカード会社に抗弁。

調達出来た時点でオーソリしたら違法なんだよね。
658底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:42:34.71
HPの店舗情報の画像から推察するに梅田店っぽい
659底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:45:18.22
何でそもそもこの人はバーグハウスを選んだんだろうか・・・
660底名無し沼さん:2011/09/27(火) 23:52:22.66
決まってんじゃん
まだそれほど出回ってないからでしょ
661底名無し沼さん:2011/09/28(水) 00:10:35.20
地味すぎるだろw
662底名無し沼さん:2011/09/28(水) 00:39:40.89
バーグハウスだから許してやれよ
663底名無し沼さん:2011/09/28(水) 01:02:50.64
クレッタルムーセンもコーチもやっとるみたいですがw
http://outdoor-sports007.com/
664底名無し沼さん:2011/09/28(水) 01:06:08.42
靴って未使用なら返品か交換できる?
665底名無し沼さん:2011/09/28(水) 02:32:10.07
>>663
すげーw並行なのに国内と同額ってw
666底名無し沼さん:2011/09/28(水) 07:16:23.55
>>664
店による
普通は未使用なら交換できるよ
返品はワカラン
667底名無し沼さん:2011/09/28(水) 09:31:02.63
不良品のみ返品可。
サイズ交換・納期遅れキャンセル不可。
668底名無し沼さん:2011/09/28(水) 11:46:03.57
どうして好日にはアークとかホグとか置いてないの?
669底名無し沼さん:2011/09/28(水) 12:14:26.59
>>668
さかいやにはあるのにね。
670底名無し沼さん:2011/09/28(水) 14:27:01.37
言われてみればアークは置いてないな。
671底名無し沼さん:2011/09/28(水) 18:00:34.24
バーグは腐るほどあるのに
672底名無し沼さん:2011/09/28(水) 18:46:54.66
バーグって旨そうだな
673底名無し沼さん:2011/09/28(水) 19:54:52.88
菅原さんのハンバーグがたべたーい
674底名無し沼さん:2011/09/28(水) 23:32:59.83
>>619
明日のセールから好日で販売開始するらしいよ。もちろん雨尼よりは高いけど。
675底名無し沼さん:2011/09/28(水) 23:45:31.51
>>674
北岳へ行くから、トリオレかマウウントトレイルXTを買うかな。
676底名無し沼さん:2011/09/28(水) 23:57:55.22
>>675
その前に林道が復活してるか調べろよん。
677底名無し沼さん:2011/09/29(木) 00:25:17.75
>>668
仕入れ条件が合わないから
輸入元としてもブランドイメージと合わないから
678底名無し沼さん:2011/09/29(木) 00:30:38.26
>>676
ゲ、ダメか。
じゃ、立山にしよう。
679底名無し沼さん:2011/09/29(木) 08:34:45.07
ORやMHWのウエアも置いて欲しいな。雑貨しかない。
680底名無し沼さん:2011/09/29(木) 14:09:13.79
>>679
あるやん
681底名無し沼さん:2011/09/29(木) 14:50:06.29
ormhw
682底名無し沼さん:2011/09/29(木) 20:42:52.35
池袋店には両方あった。
683底名無し沼さん:2011/09/29(木) 21:15:09.51
新宿に特価でいくつかあった
684底名無し沼さん:2011/09/29(木) 21:29:48.02
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
685底名無し沼さん:2011/09/29(木) 22:55:31.83
大阪在住だが、今日初めて、好日の難波店に行って来た。
梅田の方が遥かにいいね。店の立地条件といい、他に競合店もあるし、
ビルの1階だから解放感もあるし、
吉本のビルの3階なんて最悪
島田伸介の件もあるし、故横山ノックの件もあるし、吉本のビルに入っちゃ
ダメだよね
686底名無し沼さん:2011/09/30(金) 00:17:06.50
読売新聞のチラシに銀座・新宿・池袋でトレッキングポールが7980円?くらいの載ってたけど
なんって商品だったっけ?
ちらっとしか見てなかったから、分かる人いたら教えてほしいな。
687底名無し沼さん:2011/09/30(金) 01:46:41.34
>>686
新宿店から来たはがきにはMagic Mountainのペアースリム\7,560って
のが載ってるな。ロンググリップ14mm径で600mm-1,300mmのジュラル
ミン3段で450g(ペア)だそうだ。
688底名無し沼さん:2011/09/30(金) 02:06:10.16
>>687
おーありがとう、ちょっと気になってたんだ
好日ってマジックマウンテンの扱いが多いよね
スリーピングマットはなかなかよかった
689底名無し沼さん:2011/10/01(土) 00:49:03.37
今日(もう昨日か)銀座行ってきた。
特価品のORのドライサックと、普段の20%オフに加えて10%オフでナルゲン買った。
結構混んでたよ。場所がらか、5割以上が女性客だった。
690底名無し沼さん:2011/10/01(土) 15:43:20.02
ポイント3倍なのを知らずに、5日前に5万円分買い物した俺、涙目(´;ω;`)
691底名無し沼さん:2011/10/01(土) 18:51:19.26
>>690
一回返品して買い直せば?
692底名無し沼さん:2011/10/01(土) 20:28:14.59
トリオレプロ、さかいやに入ってた。
693底名無し沼さん:2011/10/01(土) 21:04:36.58
好日にも昨日から並んでたぞ
694底名無し沼さん:2011/10/02(日) 14:03:56.78
新宿店すごい人だった・・・
695底名無し沼さん:2011/10/02(日) 14:50:56.96
好日山荘も500円の買物券配り始めたんだね
3000円以上で使えるってのが他に比べて◎
696底名無し沼さん:2011/10/02(日) 18:14:24.27
原宿店あんなに目の前だとは
賃料大変そうだな
まぁ、おまえらが払うんだが
697底名無し沼さん:2011/10/02(日) 20:17:20.43
>>689
ORのドライザック俺も買った
いいなアレ、いままでコードロックしか使ったことなかったから
最初手間取ったけど慣れると最高だわ
698689:2011/10/02(日) 22:06:29.40
>>697
ああいう普段安くならないものが安くなるのはうれしいね。
699底名無し沼さん:2011/10/03(月) 19:36:28.65
神戸本店と大阪店と難波店 どれが品揃えいいのかねぇ
700底名無し沼さん:2011/10/03(月) 19:43:12.16
700ゲットなら心願成就!
701底名無し沼さん:2011/10/03(月) 20:10:00.27
>>699
大阪店だと思う
一番賑わっているし
702底名無し沼さん:2011/10/03(月) 23:29:11.32
>>698
そうそう、実用的だからね
やっぱり飛ぶように売れてたよ。ちょうどいいサイズは
703底名無し沼さん:2011/10/06(木) 08:36:18.24
梅田の店舗、二度といかねーよ!
くそ、店員め
704底名無し沼さん:2011/10/06(木) 23:17:24.07
>>703
何があった?
705底名無し沼さん:2011/10/08(土) 01:00:25.27
連休で東京遊びにきて友達とici吉祥寺いったけどMSRコーナー商品たくさん見れて物欲が出た。関西でもああいう店って好日にある?
706底名無し沼さん:2011/10/09(日) 19:57:56.08
20代前半の女です。
これから、登山グッズ揃えようと思ってます。
登山靴、雨具、ザックの3点です。

WEBショップと店舗の価格差ってどれくらいあるのでしょうか?
実店舗は大阪梅田店に行くつもりです。

ただ、靴なんて試着無しで買うの怖いし・・・
ザックも腰位置とか背中位置があるので、試着しないと失敗すると聞きました。

雨具くらいはWEBで買ってもいいとか聞きました。

結構高い買い物でびっくりしてます。

みなさんは、どういう賢い買い方してますか?
707底名無し沼さん:2011/10/09(日) 20:29:12.89
好日山荘の場合はポイント3倍セールとかがあるので、セールの時に買った方がいいかもね。
会社の後輩(二十代女性)は、富士登山の時に同僚から道具を借りて出掛けていったよ。
後は他の店も含めて通販を上手に活用するしかないね。

靴を買う時には靴下も買って、それ前提で現物で合わせた方がいいよ。
708底名無し沼さん:2011/10/09(日) 20:33:18.29
WEB限定ポイント3倍とか、逆に店舗限定ポイントセールとかあるけど、基本的には価格差無いよ。
ただ、実店舗だと前シーズンのものなどセールになってるものもあるから、
靴の試着はもちろんのこと、最初は実店舗に行ったほうがいいよ。
ちなみに店頭にないものでも、取引があるメーカーなら「購入前提での」取り寄せは可能。
709底名無し沼さん:2011/10/09(日) 20:48:31.99
会員カードでポイントかよ
こーゆーのって情報売られてんから安くなんじゃねーの?

おれはVISAやヤフーBBで情報流出被害にあってっから
会員カード作らないと買えない店で仕方なくカード作る程度
710底名無し沼さん:2011/10/10(月) 08:33:06.76
おはよー
711底名無し沼さん:2011/10/10(月) 09:10:10.15
セールは今日まででっせー
712底名無し沼さん:2011/10/10(月) 14:25:37.22
>>706
昨日見たお客さんは、「買おうと思ってんで、ちょっと見て回ってるんだ」
と言って、あれこれ試着し、いろいろ聞いてた
「で、参考にします」
と言って店を出て行ったよ
どこで買うのか分らんけどw
713底名無し沼さん:2011/10/10(月) 17:27:04.12
初めてなら好日や石井スポーツみたいないろんなメーカーのがあるとこいって
○○登りたいだけど選んどくれ予算○万だ
って言うのが一番早いかなー
714底名無し沼さん:2011/10/10(月) 17:28:20.20
客の個人情報収集に無関心な店で買うだろJK
715底名無し沼さん:2011/10/10(月) 18:47:23.76
>>706
他の一般の物と違って、登山用品を買うならネットで買っても大して安くならないので
店頭でセールの時を狙った方が良いと思うよ
時期がシーズン外れだったりすると店頭の方が安い

相談や試着も出来るしね

ただ店によって扱ってる物が違ったりするので、複数の店が回れるならまずは見て回った方が良い
716底名無し沼さん:2011/10/10(月) 18:51:08.96
>>706
とりあえず金持ちのスケベジジイを捕まえる。
やらせるそぶりを見せて山へ連れって行ってと愛想振りまく。
道具を買わせる。
若い男と山へ行く。

これでok。
717底名無し沼さん:2011/10/10(月) 21:45:57.82
次回のセールはいつですか?
1月かな
718底名無し沼さん:2011/10/11(火) 00:22:21.96
山道具って売れ残りくらいしか安くなんないもんな
でもこの間はブレスサーモが店頭で3150円だったんで飛びついちゃった
たぶん昔のモデルだろうけど
719底名無し沼さん:2011/10/11(火) 00:27:21.59
マウンテンイクイップメントのヘリウム400がワゴンになってバカ売れしてた。
720底名無し沼さん:2011/10/11(火) 09:22:21.37
セールでスカルパのトリオレプロを買ったよ。
本当はそろそろスキー板を新調しなければならないのに。
721底名無し沼さん:2011/10/11(火) 10:27:34.45
好日のセール期間なのに他店で冬用の羽毛シュラフ買ってなんか損した気分
722底名無し沼さん:2011/10/11(火) 15:14:53.82
ネットか店か、どっちが安いかなんて調べてみないと分かんない。
店で欲しい商品見つけてサイズを確認する→家に帰ってネットで値段検索→安い方で購入
登山靴、雨具、ザック、どれも試着必須。
723底名無し沼さん:2011/10/11(火) 22:52:35.29
スマフォ持ってんだろ?その場で調べろや
724底名無し沼さん:2011/10/12(水) 00:00:16.06
>>722
価格優先でネットで買うなら、店員に接客させんなよ。
自分でサイズ確認するならいいけど他の客の迷惑にならんようにな。
725底名無し沼さん:2011/10/16(日) 12:08:17.13
店員はお客の顔は大抵覚えているので
説明するだけさせて購入は他所ですると
次回来店した時は適当にあしらわれる事になる
726底名無し沼さん:2011/10/17(月) 20:37:43.36
ブクロは12月から一時間ずらして21時閉店になるね
仕事帰りの人が多いからか
他店は知らん
727底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:46:38.87
唯一21時までやってた銀座店閉店するからいいニュースだ。
728底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:11:34.52
あらら銀座の好日って閉めちゃうのか。
仕事中に立ち寄るのに丁度良かったのに。
729底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:39:59.05
>>728
あのビル自体の契約が切れるとか。
随分前から織り込み済みの話だったが。

またセールをやるかな?
730469:2011/10/17(月) 22:46:27.09
銀座店の閉店っていつだっけ?
以前ニュースになってたと思ったんだが。
731730:2011/10/17(月) 22:47:16.97
以前の名前部分が残ってたw
732底名無し沼さん:2011/10/17(月) 23:42:43.36
銀座閉店なの?
無くなる前に一度行ってみるか
個人的には神保町にほしいなーって思う
733底名無し沼さん:2011/10/17(月) 23:59:50.99
あえて激戦区の神保町に出す理由がないだろ。
734底名無し沼さん:2011/10/18(火) 01:08:16.28
大穴で秋葉原とか
あそこ家賃高いからなぁ
735底名無し沼さん:2011/10/18(火) 09:36:24.68
日本用品がアップをはじめました
736底名無し沼さん:2011/10/18(火) 11:24:37.49
最近、石井にいったけど石井のほうが自分にはあってる品揃えなのかもって思った
737底名無し沼さん:2011/10/18(火) 11:33:26.34
オレにはさかいやが一番かも。
でも便利だから好日に通っている。
738底名無し沼さん:2011/10/19(水) 12:50:36.94
>>734
しかも崩れかけの雑居ビルばっか
739底名無し沼さん:2011/10/19(水) 21:37:28.74
740底名無し沼さん:2011/10/19(水) 23:50:19.73
ODBOXが好きだ。
741底名無し沼さん:2011/10/20(木) 00:22:34.11
秋葉もちょっと外れると家賃安いんだよね
うちの事務所とか周り見たらアパート並だし
742底名無し沼さん:2011/10/20(木) 07:29:07.01
昭和通り側なんか安そうだよねぇ
743底名無し沼さん:2011/10/20(木) 12:09:56.16
結構高いよ。山手線内の便利な場所にしては安いかもだけど。
744底名無し沼さん:2011/10/20(木) 12:10:25.39
線外だな、昭和通…
745底名無し沼さん:2011/10/21(金) 00:31:13.09
鶯谷とか大塚なんかよりは可能性あるかな。
場末感は凄いけど。
746底名無し沼さん:2011/10/21(金) 06:26:51.64
同じ有楽町のルミネに出してくれればいいのに。
747底名無し沼さん:2011/10/21(金) 07:35:43.85
銀座西の高速下でいいよ
748底名無し沼さん:2011/10/21(金) 07:44:25.69
>>746
今、入っているモザイクは家賃が安いらしい。
一方ルミネ側は家賃が高い。
実は阪急が大胆にメンズ館に出来たのも家賃がルミネ側より安いかららしい。
749722:2011/10/21(金) 10:49:45.03
>>724
安ければまた店に行って、店で買うよ。
たとえばクッカーとかだとさかいやとかカモシカのがネットで送料かかるのよりも安かったりするしね。
ガス缶も送料考えると店で買うな。
つうかアンタ価格比較しないで接客してくれた店で必ず買うの?お大臣だな〜。
750底名無し沼さん:2011/10/21(金) 12:40:25.67
>726
1時間ずれるって事は11:30-21:00って事?
銀座もそうだったが土日なんて21時まで開いてたって人いないだろw
土日1030:-20:00にしろよ。
バカじゃないのか?


751底名無し沼さん:2011/10/21(金) 22:37:15.20
>>749
たかだか数百円や数千円違うだけでお大臣とはまた乞食気質だねw
倍も値段が違えば考えるけど、送料程度の違いなら考えんよ
752底名無し沼さん:2011/10/21(金) 22:48:08.69
いや数千円なら考えるだろ
753底名無し沼さん:2011/10/21(金) 23:32:39.77
>>750
お前の常識を押し付けるなよ。
754底名無し沼さん:2011/10/21(金) 23:33:07.16
僅かばかりのポイント欲しさに個人情報売るバカが多いからな
755底名無し沼さん:2011/10/22(土) 19:11:22.91
個人情報なんて各地の電力会社の職員が平気で金融屋や保険屋に売ってるけどな。
756底名無し沼さん:2011/10/22(土) 22:18:14.92
品揃え悪くなってない?在庫無い、注文ってなるとネットで買った方がマシだよ
757底名無し沼さん:2011/10/23(日) 00:40:45.08
バーグハウスは充実してるけど?
758底名無し沼さん:2011/10/23(日) 01:51:01.16
季節の変わり目だから品揃え悪いのは当然だろ。
759底名無し沼さん:2011/10/23(日) 11:09:16.51
冬物が完全に出揃うのは11月中旬くらいからだよ
今年は輸入物がちょっと遅れ気味らしい
760底名無し沼さん:2011/10/23(日) 14:04:45.46
店員の良いなりで買っていたらロストアロー扱い商品ばかりになったでござる。
761底名無し沼さん:2011/10/23(日) 14:09:04.25
いい商品ばかりだけど何か文句あるの?
762底名無し沼さん:2011/10/23(日) 14:16:26.52
安いのばっか選んでミズノマンになるのとどっちが良い
763底名無し沼さん:2011/10/23(日) 15:43:37.28
マーベルピークは一目置いていたのに、あのレインボーグラデーションは気でも狂ったの?
764底名無し沼さん:2011/10/23(日) 15:58:26.68
ロストアローなら、ICIマンよりは良いんじゃないか?
765底名無し沼さん:2011/10/23(日) 16:26:03.57
ウェアはパイネ・テルヌア、靴はAKUか・・・
想像するだけで恐ろしい(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
766底名無し沼さん:2011/10/23(日) 16:27:27.83
おおっと小栗さんの悪口はそこまでだ
767底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:35:58.31
俺はさかいや、ICIのmix。なぜだろう、好日扱いブランドは小物しかない
768底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:49:42.85
東京でザックの品揃えが良い店舗はどこ?
769底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:51:21.99
さかいやかエルブレスの"新宿店"(他はダメ)。
770底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:54:47.97
ICI=アクパイネ夫になるくらいなら
モン・ベル夫を選ぶ
771底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:54:55.98
>>767
逆に最近ICIで買ってない。
好日山荘かさかいやだな。
銀座店が便利という面があるが、近いうちに閉店だと、好日以外に流れるかも。
772底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:08:27.16
>銀座店が便利という面があるが、近いうちに閉店
mjd?
773底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:24:45.89
>>772
銀座阪急モザイク自体が来年無くなるらしい。
774底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:31:44.59
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテェー
775底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:36:08.99
>>770
靴に関してはアク>>>>>モンだと思うが。
776底名無し沼さん:2011/10/23(日) 21:59:35.78
>>775
AKUは靴として良いよ。
しかしICIの売り方が???というだけだ。
777底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:04:10.55
>>776
AKUを見ると店員の言うがままで断れない意志の弱い人に見える。
778底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:06:53.15
>>776
そうそう。石井はAKUをだされて、合わないって言ったら違うAKUがでてきた
これも、合わないっていったらもう何もだしてくれなかったw
ただ、他の点ではやっぱり石井のが好きかも

あとは店員はともかく、実はかもしかが1番好きかも
ちょっとだけどホグおいてるし
好日もミレーとかホグとかのウェアおいてほしい
779底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:07:26.11
去年の話だが、AKUの靴売る時に一緒にアイゼン進められていた初心者を見たよ。
780底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:11:44.20
AKUって石井以外に日本で売ってるとこあるの?
781底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:13:06.45
>>776
AKU&パイネの石井くんは悲惨。
恥ずかしさに気がつくと全部買い替えになる。
782底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:36:11.64
mont-bellくんも買い替えになるよな
スペックに物足りなさを感じて

783底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:38:02.01
しかしコスパを考えるとAKUはスカルパより割安感はあるよね。
足に合えば良いんじゃないかな。
784底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:38:49.33
初心者がいくと石井はAKU、好日はシリオをだされる
785底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:59:07.76
>>784
29cmオーバーの私はツオロミ履いていたが合わずにakuに変えた。akuはサイズがあるのがステキ。
786底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:20:38.60
ザックは型落ち特価品ばっか買ってるんでパイネオンリー
他はごちゃ混ぜだけどミズノ・ロストアロー多し
787底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:31:19.73
>>778
ワロタ。
788底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:34:07.17
AKU もスカルパも履いてるけど
どちらもいい靴だと思う
789底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:38:23.21
パイネマン
790底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:40:32.13
AKUはいいがパイネはないな
791底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:46:20.10
エーケーユー?アク?アキュ?
792底名無し沼さん:2011/10/24(月) 01:17:42.95
アイウォンチュー♪
793底名無し沼さん:2011/10/24(月) 11:47:33.87
AKUのCMはAKBで決まり!
794底名無し沼さん:2011/10/24(月) 12:30:30.91
俺はわけも分からず、一万から二万の靴かなぁとお店に行ったが、
シリオが合わず、うーんと考えてたらローバーをだされ履いてみたら、ピッタリフィット

値段をみたら四万近いorz
しかし、足に合うものをと思い買ってきた
後からローバーは、いいメーカーだと知ったが、親父が出してきて俺に買わせた靴は旧型だと知った
俺が買った数ヶ月前に、同じ靴の新型が出てるのを帰宅してから知った
つまり、旧型の残りを買わされたわけだ

たしかに足には合っているが、だったら新型が良かったよ(´;ω;`)
795底名無し沼さん:2011/10/24(月) 12:51:37.43
ここに限らず、特に今シーズン買ったジャケット着たまま入店しづらい
人相良くないから着たまま万引きに見られそうで
796底名無し沼さん:2011/10/24(月) 13:00:42.44
入店直後に店員と目が逢う瞬間、笑顔で挨拶すれ。
山ですれ違う時と要領一緒よ。
797底名無し沼さん:2011/10/24(月) 13:21:21.65
オードリー春日みたいな笑顔ですがなにか
798底名無し沼さん:2011/10/24(月) 22:16:30.96
>>795
そのジャケットが3割引になった日にゃこりゃ
799底名無し沼さん:2011/10/24(月) 22:39:23.01
>>794
型式変わると同じモデルでも足型変わることあるぞ
800底名無し沼さん:2011/10/24(月) 22:52:15.78
>>794
タホー?
旧型のほうが紐結びやすいよ。
機能的には劇的な進化は無いだろうから人によっては古いほうが好みかも。
801底名無し沼さん:2011/10/24(月) 23:04:21.49
>>794
どこの店?
802底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:25:21.24
>>799
新しい型をその後よその店で履いたら、すごくいいフィット具合でした

>>800
イエス、タホー

>>801
どの店か言って、もし店の人がここ見てたら自分だってばれちゃうだろ
803底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:34:17.57
へー、タホー新しくなるんだ。こんど試してみよー。
804底名無し沼さん:2011/10/25(火) 00:51:23.73
前にタホー買おうとしたらサイズ切れで買えなかった。
他の有名どころの店行っても全部売り切れ。
でも山で全然見ないんだが・・・

メリーナは持ってるが、チベットとは大分足型違うな。
タホー無いならチベットでもいいかと思って試着したら足に合わなかった。
805底名無し沼さん:2011/10/25(火) 02:04:40.95
>>803
新しくなるんじゃなくて、もうなってとっくに出てるの。
なのに旧型を買わされたって話しをしてるんだけど、、、
806底名無し沼さん:2011/10/25(火) 05:28:32.47
旧型といってもベロのズレ止め変わった以外に
何か変わったのか?
807底名無し沼さん:2011/10/25(火) 10:04:09.97
(´・ω・`)変わってないけど新しい物のほうがいいじゃん
なんかさ「良かったぁ、いまのでやっと旧型終わったよ〜」みたいな店員の声が聞こえる気がしてw
808底名無し沼さん:2011/10/25(火) 10:50:31.71
ラス1で割引とかしてくれないの?しょっぱいな
809底名無し沼さん:2011/10/25(火) 11:20:48.02
タホーはベロの金具が足に合わなくて購入断念したから旧型羨ましいわい。
810底名無し沼さん:2011/10/25(火) 19:11:12.43
冬のセールは例年いつ頃からですか?
ボーナスが雀の涙ほど出るらしいのでそれでダウン寝袋買いたい。
811底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:31:03.18
>>810
冬物のセールは春になってからだと思うが、年明けにはなんか理由付けて2割引セールはやると思う

急ぐなら型遅れの特価品を選んだ方が良いかもね
812底名無し沼さん:2011/10/25(火) 21:18:09.88
>>811
1割セールじゃないの?
2割なんて見たことないがあれば超うれしいんだが・・・(`・ω・´)ワクワク
813底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:12:57.68
タホーとタホープロな。値段も微増してるし全く一緒じゃないよ。
814底名無し沼さん:2011/10/26(水) 21:03:39.97
品揃えは池袋>新宿>銀座?
815底名無し沼さん:2011/10/26(水) 22:01:39.68
銀座は行ったことない
総床面積だと新宿よりブクロのほうがちょっと広いかな
でも滞在時間は新宿のほうが長い気がする
品揃えとレイアウトなんかね
816底名無し沼さん:2011/10/27(木) 19:58:00.40
横浜の店員だか店長だかが上から目線で感じ悪かったんだが、どこもこんなんなのか?
817底名無し沼さん:2011/10/27(木) 21:53:33.99
新宿店と浦和店を利用してますが、そんな感じはしないけど…
818底名無し沼さん:2011/10/28(金) 09:07:27.44
>>816
何て聞いて、何て言われたの?
聞き方によっても店員の態度は、変わると思う。
819底名無し沼さん:2011/10/28(金) 11:22:31.32
>>816
横浜よく行くけど、よく喋る人だけど自分は好きだよ

ただ、人によって合う合わないはあるんじゃない?
前に店長本人が「いろいろあーだこーだ言っちゃうから、うるさがられるけど、自分がアドバイス出来ることは何でも言いたくなっちゃうんだよ、、、」と言ってた

上からってゆうかタメ口だからそれが合わないとダメなんじゃない?
人によってはお節介に感じるかもしれないけど、初心者の自分的には、教えてくれようとしてるんだ、と思い有り難かったよ
820底名無し沼さん:2011/10/28(金) 11:25:23.24
>>814
池袋は綺麗だし新宿より広いけど、静かすぎて逆に落ち着かない

なんかごちゃごちゃしてて、床がギシギシなる新宿が1番落ち着くから
買っても買わなくても滞在時間が1番長いw

821底名無し沼さん:2011/10/28(金) 11:30:57.34
>>820
新宿のゴチャゴチャ感はオレも好き。

ブティックに行っているんじゃないんだから、ああいうディスプレイが良い。
822底名無し沼さん:2011/10/28(金) 20:49:27.84
>>819
客にため口はありえないな
客を選んでそうしているとは思うが
823底名無し沼さん:2011/10/28(金) 20:59:25.85
客にってか初対面でこっちが敬語使ってんのにタメ口だったのがちょっとな
824底名無し沼さん:2011/10/28(金) 21:01:26.03
くそ。
レシートを見たら500円割引券を渡したのに値引いていなかった。
825底名無し沼さん:2011/10/28(金) 21:28:17.26
前に、ミズノのダウンを店で見て、成分表示タグに「ブレスサーモダウン」って書いてあったから、なんじゃこりゃ?と思ったんだ。
んで、Y店の店長に、「これはブレスサーモの生地をダウン風にした化繊なのか、ダウンにブレスサーモを蒸着したダウンなのか?」って聞いてみたら、
かなり上から目線で「君は馬鹿だなあ、化繊のダウンなんてないよ。もっと知識をだな」って馬鹿にされた。
そんなこと知ってるよ!いままでダウン何着もかってるよ!
基本的に悪くない親切な人なのは知ってるけど、たまに馬鹿にするようなものいいをするイラッとくる人。
826底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:05:58.10
蒸着とか言ってるから馬鹿にされるんだろ
827底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:27:19.29
ダウンに蒸着って…
828底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:49:59.26
男なんだろ
829底名無し沼さん:2011/10/28(金) 23:14:08.70
ギャバーン
830底名無し沼さん:2011/10/28(金) 23:18:48.09
蒸着って普通に学術用語(光学屋ッス)だが、何か笑えるネタなのか?と調べてみたら、大昔の特撮かよ。
ネタフリされてもわかんね。
831底名無し沼さん:2011/10/28(金) 23:45:45.05
黙って真空蒸着の粗挽き終わらせろ
832底名無し沼さん:2011/10/29(土) 00:01:41.99
>>830
蒸着といったら一般的には何を連想するか
一つ勉強になっただろ?
833底名無し沼さん:2011/10/29(土) 07:14:47.57
オタク君っていきなり意味不明なネタフリとかよくするよね
でぞんざいにされて、逆にブチキレてんの。ブチキレたいのはこっちだっつーの。
834底名無し沼さん:2011/10/29(土) 09:19:22.27
825のような質問されたら俺も「アンタバカァ?!」で返すかもしれん
ただ友達だったらな。店員が客にこの態度はありえんが
835底名無し沼さん:2011/10/29(土) 13:16:16.26
>>822
喋り方は昔の人だしなぁ、、、別に悪い感じのタメ口じゃないよ
お前ら敏感に反応しすぎなんだよ
836底名無し沼さん:2011/10/29(土) 14:48:54.33
>>835
でも店だから
837底名無し沼さん:2011/10/29(土) 14:48:55.59
>>832
すまん、オレもギャバンしか思い浮かばんわw
838底名無し沼さん:2011/10/29(土) 15:33:44.40
ため口とか上からとか、合わない奴は、二度と行かなければ良いだけの話では?
いちいち腹立ててると疲れるぞ。
839底名無し沼さん:2011/10/29(土) 21:23:36.68
ここでグチグチ言ってないでその場で言い返すなり注意してあげればいいでしょ
840底名無し沼さん:2011/10/29(土) 21:25:47.37
ここでグチグチ言ってやるのも十分親切のうちだよ
841底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:39:26.93
直接言うのも面倒くさいし二度と行かないし。ただ他店舗もそうなのかなとね
842底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:42:41.22
TPP成立したらREI再上陸してボッタクリ代理店と小売店駆逐してくれねーかなw
843底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:55:38.60
>>841
なんかめんどくさい人ですね、あなた
844底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:26:58.56
普通の頭の人なら素材のタグ見て>>825のようには思わないよねw
845底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:46:06.61
このスレに限らず、店員とのやり取りをネット上に書いて、
自分が正しくて店員がおかしいという同意を周りに求める奴は、9割方が単なるコミュ障だよねw

普通の人は、ネット上で店員とのやり取りを書いても意味ないと思うだろ。
846底名無し沼さん:2011/10/30(日) 06:21:21.69
おれは参考になると思う
へんな店員のいる店が事前に分かるし
そんな店で買い物しなくて済む
怠慢店員とか、態度がなってない店員とかの情報、もっと書いてほしい
847底名無し沼さん:2011/10/30(日) 10:14:45.87
必死ですね
848底名無し沼さん:2011/10/30(日) 12:51:29.33
金出して商品買うのに嫌な思いしたくないのは普通の感覚だぞ
849底名無し沼さん:2011/10/30(日) 13:01:42.24
>>848
実はここだけの話、日本にある全ての登山用品店の店員及び店長は
怠慢で態度がなっていないんですぅ><
850底名無し沼さん:2011/10/30(日) 16:17:02.79
重要なのは品ぞろえと値段で、殴られるとか恫喝されるでもなければ、
その店で買うけどな。
何を小売店の店員に期待してるんだ?

それとも変な店員にあたって、無理やり品物を買わされたりするとか、
きついこと言われてヘコむのが怖いのか?
もしそうならネットで買えばいいのに。

正直、小売店の店員ごときにいちいち腹を立てるような奴は、
会社勤めをしたことが無いが、単に民度が低いだけだと思ってるんだが。
851底名無し沼さん:2011/10/30(日) 16:51:16.55
態度のなってない店員の自己弁護にしか聞こえない

852底名無し沼さん:2011/10/30(日) 16:57:49.79
>>851
全ての店の全ての店員が態度がなっていないんだ
困ったなぁ君の行ける店は日本にはないようだねw
853底名無し沼さん:2011/10/30(日) 17:59:14.94
BDのトレイルコンパクトを買って今日山でおろして来たが、このデザイン、シャリバンにしか見えないよ。ギャバンのほうがましだ。後悔している。
854底名無し沼さん:2011/10/30(日) 18:17:07.85
シャリバンもギャバンより都会的な感じで好きだけどな。
855底名無し沼さん:2011/10/30(日) 18:23:06.56
>>854
胡椒はやっぱり・・・
856底名無し沼さん:2011/10/30(日) 19:10:25.25
SBだろハゲ
857底名無し沼さん:2011/10/30(日) 19:13:26.60
>>852
好日山荘の店員は全員態度がなってないのw?
858底名無し沼さん:2011/10/30(日) 20:02:15.18
>>857
好日だけじゃないよ
日本にある登山用品店はどこも同じ
だから君は来なくていいよw
859底名無し沼さん:2011/10/30(日) 21:52:40.89
おい!山田のフォロワーw自分の言葉で語れよ。
860底名無し沼さん:2011/10/30(日) 22:26:43.56
山田???(゚Д゚)
861底名無し沼さん:2011/10/30(日) 22:57:00.76
同じ店員でも客によって態度は全く違う
接客される側も自分がその程度の人間としか扱われないだということを認識したらどうだ
862底名無し沼さん:2011/10/30(日) 23:04:55.17
>>861
そんな店員だったら速攻クレームだわ
863底名無し沼さん:2011/10/30(日) 23:42:43.68
そんなんだからゴミみたいな扱いされんだよw
864底名無し沼さん:2011/10/31(月) 01:50:38.11
金も落とさないで客面すっからだろ。
お客様は神様ですなんてのはウソだからな。

どこの世界でも店員はお前に頭を下げるんじゃなくお金にヘコヘコするんだぞ。
865底名無し沼さん:2011/10/31(月) 05:31:53.07
さすが好日山荘
866底名無し沼さん:2011/10/31(月) 08:11:40.70
本当かどうかは知らないが、新田次郎の孤高の人で島田真之介がモデルの人が加藤文太郎にぞんざいな態度を取っていたが、昔から登山用品店はそんなもんじゃないの?
867底名無し沼さん:2011/10/31(月) 08:39:28.27
接客態度が変わるのは別に金じゃないと思うけどね
客の容姿って結構重要だぞ
不細工よりも美人だし
汚い格好のヤツって相手にしたくないし
体臭、口臭の臭いヤツは言わずもがな
話の筋が通ってない頭の悪いヤツとか
聞いてもないのに自分の身の上話を延々しゃべるのとか
リピーターになってほしいと思う客と二度と来るなと思う客では接客態度が違って当たり前
接客のうまい店員はその辺のところ悟られないようにきちっと差別する
この人間に関わることに価値があるかどうかってね
クレームつける前に自分の人間性を磨いたらどうだね
868底名無し沼さん:2011/10/31(月) 09:19:23.00
正論ワロタ
869底名無し沼さん:2011/10/31(月) 10:51:10.26
千葉店
ストーブの値段が高いというおやじに、日帰りで茶沸かすだけの目的で
ストーブ買うのはコスパ悪いよ的なこと言っててわらった
870底名無し沼さん:2011/10/31(月) 13:22:40.35
epi QUO なら安いじゃんかね それすら高いと言うなら鹿番長買えば良いよな
871底名無し沼さん:2011/10/31(月) 13:24:17.60
>>869
正論だw
でも、やっぱり山で煎れたコーヒーはおいしいですよね、とか言って買わすのが店員の役目だろ〜。
それを無駄だと思うかどうかは客次第。
872底名無し沼さん:2011/10/31(月) 18:14:15.24
アルミ缶のアルストならほとんどタダだろ
873底名無し沼さん:2011/11/01(火) 02:01:36.47
浦和パルコに続き、調布パルコに進出。
874底名無し沼さん:2011/11/01(火) 05:42:41.17
登山ブームは何時まで続くんだろうね。
875底名無し沼さん:2011/11/01(火) 21:59:53.52
調布って周辺に登山店ってあったっけ?
876底名無し沼さん:2011/11/01(火) 23:08:28.84
>>875
専門店だと吉祥寺のICIとか山幸あたりか
877底名無し沼さん:2011/11/02(水) 11:01:40.17
スキー用品はもう並んだ?ストック欲しいんだけど。
878底名無し沼さん:2011/11/02(水) 18:32:03.02
っ好日山荘株券
879底名無し沼さん:2011/11/02(水) 19:29:05.27
池袋店、結構人いた。
明日や週末に向けて準備かな。
880底名無し沼さん:2011/11/02(水) 19:58:31.05
池袋の西口にいる半ズボンのおじさんってなにもん?
881底名無し沼さん:2011/11/02(水) 20:40:43.91
山下清
882底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:42:00.63
ブクロ駅前にはいろんなのが生息してるよ
883底名無し沼さん:2011/11/07(月) 13:25:27.16
今度の新宿店は駅近で行きやすい場所でいいけれど、
あのお店の空き具合がよかったんだけどねぇ・・・
884底名無し沼さん:2011/11/07(月) 14:28:52.71
>>883
激しく同意。
東口の紀伊國屋の隣に引越しだっけ?
今の店の雰囲気がよかったのになぁ。
池袋店みたいにつまらん店になりそうでヤダな。
885底名無し沼さん:2011/11/07(月) 17:40:03.04
マジで引っ越すん?
886底名無し沼さん:2011/11/07(月) 19:08:22.78
>>884
あんなに人の多い所に引っ越すの?混みそうでやだな。今の場末感が良かったのに。昨日池袋店に初めて行ってみたけど、確かに新宿に比べて何が違って今一つだ。
887底名無し沼さん:2011/11/07(月) 19:45:56.76
紀伊国屋隣は地下一階と地下二階って
ビミョーだな
新宿は広いワンフロアでウロウロするのが楽しいのに
888底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:08:26.03
新しい新宿店は紀伊国屋から伊勢丹方面に3件目のビルの
地下1階と2階で、12月9日開店予定だそうです
たしか1階は紳士服店(AOKI?)で隣はマツキヨだったと思います。
夜9時までだから仕事帰りにも寄りやすいけど、マッタリした
今の雰囲気とは変わるでしょうね〜
889底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:18:28.16
googleストリートビューで見たが、現在漫画喫茶ゲラゲラが入ってるとこに入るのか?

890底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:27:11.01
新宿店閉店セールのハガキとODBOXのセールのハガキが同時に来た。
でも好日はポイント制が糞だしODも高いしなんか感じ悪いんであんまり行かなくなっちゃったんだよな。
891底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:29:42.54
>>890
ひえー。
また金を使ってしまいそう。
892底名無し沼さん:2011/11/08(火) 23:00:43.14
>>888
だよなー
コチャコチャと物がひしめきあってる感じ、好きだったのに
小綺麗になってしまうのだろうな
893底名無し沼さん:2011/11/08(火) 23:10:28.75
コチャコチャって何処だよ
894底名無し沼さん:2011/11/08(火) 23:40:23.86
何時の間にか支配下になってしまったのね。
http://kojitu.co.jp/
895底名無し沼さん:2011/11/09(水) 06:14:12.16
新宿は全く安くなかった。
896底名無し沼さん:2011/11/09(水) 10:38:27.94
うちんちにもハガキキター!
セールってポイント3倍だけ?特価品とかないの??
897底名無し沼さん:2011/11/10(木) 11:33:11.18
うんちにもハガキキター!

と読めてしまった。
898底名無し沼さん:2011/11/13(日) 00:12:43.20
>>896
今日行ってきたけどうーん、特にこれといったものは
入り口にブレスサーモがちょこっととジャケットとズボンの特売はあったけどね
単純にポイント4倍って感じで行った方がいいかと

> メンバーズカードお持ちの方は1万円買えば必ず1000円のお買い物券がゲットできます。
これってポイントで買い物券がもらえるって意味だったのね
買ってから理解したw
10月のセールの時みたいに別途後日使える割引券的なものかと思ってた
899底名無し沼さん:2011/11/13(日) 18:33:33.85
午後に横浜店冷やかしてきたけどほとんど客入ってなかったな。
天気いいからみんな山行ってんのかな。
900底名無し沼さん:2011/11/13(日) 18:39:37.30
新宿店でポイント4倍セールやってるからでは。
新宿店は盛況だったよ。
901底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:16:04.01
新宿店のポイント4倍は何時まで?
902底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:50:53.94
冬用のズボンも安くなっているのかに?
903底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:03:16.74
11/23まで
904896:2011/11/14(月) 13:43:19.06
>>898
レポありがと〜!
次は開店セールに期待だな・・・・・・・・・開店セールやるの??
905底名無し沼さん:2011/11/14(月) 21:43:07.34
10%OFFと、その他目玉商品は出すと聞いた。
906底名無し沼さん:2011/11/16(水) 20:58:47.65
家もハガキきた! っと思ったら さかいや のだった。
10月に入会では、間に合わなかったかなぁ。
907底名無し沼さん:2011/11/18(金) 19:10:36.83
下山家のトークイベントって…
908底名無し沼さん:2011/11/21(月) 21:00:10.02
下山科家のイベントどうだったの?
909底名無し沼さん:2011/11/24(木) 07:51:42.18
好日山荘て、正月福袋あります?
910底名無し沼さん:2011/11/24(木) 07:57:34.76
福袋ってw

かわいそうな乞食にマジレスしてやると、
ブランド別のお得袋みたいのは去年あったぞ。
コロンビアは見たが他のブランドもあるのかもしれない。
911底名無し沼さん:2011/11/24(木) 08:53:12.27
>>910
ありがとうござますm(_ _)m
912底名無し沼さん:2011/11/25(金) 01:40:20.02
[sage]
各務ヶ原のコージツは凄いぞ
俺は1時間ぐらい
話しを 聞かされたよ 過去どれだけ凄いことをやってきたかみたいな話しを
ここは強敵だぞ
誰か質問攻めにしてくれ 素晴らしい店員だぞ。 出直してきます って気持ちになるぞ

913底名無し沼さん:2011/11/25(金) 15:09:15.78
ここって神戸本社だよね
914底名無し沼さん:2011/11/25(金) 17:10:27.58
本店でも福袋ってやってる?
神戸在住だからあるなら買いたいんだけど。
915底名無し沼さん:2011/11/25(金) 22:18:27.97
ちょりーっす
グラディウス伝説きてたか
916底名無し沼さん:2011/11/25(金) 22:19:24.94
すいません誤爆しました
917底名無し沼さん:2011/11/26(土) 08:53:11.34
町田はなんか暗いよな
918底名無し沼さん:2011/11/27(日) 10:54:24.11
で、バーゲンは例年、年末から?
919底名無し沼さん:2011/11/27(日) 11:42:37.07
6月頃じゃね?
920底名無し沼さん:2011/11/27(日) 12:51:01.10
バーゲン夏だけじゃないよな?
921底名無し沼さん:2011/11/27(日) 19:37:57.20
新宿紀伊国屋近くのビルは飲み屋ばっかりだな
ここに来たら帰りは「やんばる」に寄りそうだ
922底名無し沼さん:2011/11/27(日) 20:23:48.80
オレは新宿三丁目乗りなんで今でも寄ってる
ピンクのカリマー背負ってラフテー丼食ってるのは自分w
923底名無し沼さん:2011/11/27(日) 21:18:34.04
やんばる美味いか?
富士一閉店したの知ってショック。
924922:2011/11/27(日) 22:27:47.31
特別美味い訳じゃないが昔から食ってるからな
まぁ習慣だな
925底名無し沼さん:2011/11/27(日) 22:32:07.83
>>918
GW明け過ぎてからだろ
926底名無し沼さん:2011/11/27(日) 22:44:03.09
クレームっぽい話題になると
セールネタで誘導w
何度目だ、頭使えバカ社員乙
927底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:17:10.45
とか言ってると冬バーゲンのお知らせ来た
928底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:18:09.25
>>922
桂花はまだやってるのかねー
倒産だか経営譲渡したような
929922:2011/11/28(月) 20:17:40.95
11月1日に民事再生の申請したね
幸い支援先が見つかった様で営業しながら再建を目指すみたい
負債12億だってw

オレから乗っかっておきながらなんだけど、
スレチなんで食いもん系の話はendにしましょう
930底名無し沼さん:2011/11/28(月) 20:46:56.59
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk4meBQw.jpg
間口はすごく狭い
どうなるんだろう
931底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:41:58.48
ここって地下から入れるとこだっけ?
932底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:39:21.75
歩道から降りる階段はそんなに広くなかったような
933底名無し沼さん:2011/11/29(火) 22:18:46.83
今度オープンする調布店からハガキきた。

パルコの同じフロアにユニクロと無印良品あるからなー、
アパレルは苦戦しそうな予感w

こないだシートの隙間から準備中の店舗のぞいたら、
靴が充実してそうな雰囲気だったよ。
934底名無し沼さん:2011/11/29(火) 22:24:21.58
冬山セールが12/2〜18だって。
キャンペーンプレゼントのurlね
ttp:/kojitusanso.mobi/2011winter.php
935底名無し沼さん:2011/11/30(水) 23:12:43.42
セール情報垂れ流しはやめれ
どんだけ工作しとんねん
936底名無し沼さん:2011/12/03(土) 18:39:55.10
周遊コース by、for、of タマ民
町田・好日&H+→南大沢・モンベル&コロンビア→調布・好日→立川・ICI
937底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:10:33.88
今日、梅田店に行ってみたけど、ガラガラだった。
レジ待ちの列がズラーっと並ぶ時もあるのに、何が違うんだろう?
938底名無し沼さん:2011/12/03(土) 22:31:36.24
>>937
まだボーナス出てないし、冬山装備は金かかるから雪が降るまではなかなか、、、、って人が多いと思うよ。

冬靴とアイゼンはそんな事言ってる間に売り切れるんだけどさw
939底名無し沼さん:2011/12/04(日) 10:34:56.44
しかし年に2回の大セールで、たったの10%しか引かないのって
この業界くらいだよな。
940底名無し沼さん:2011/12/04(日) 11:12:02.61
難波もガラガラだった、ココはいつもそうだけど。10%じゃあまり旨みないのかもね。好日じゃなくも買えるもの沢山あるし。
941底名無し沼さん:2011/12/04(日) 15:13:24.36
品物自体が割引きになるセールは年明けとかなんじゃないの?
942底名無し沼さん:2011/12/04(日) 16:09:45.78
10%値引きセールでしよ
943底名無し沼さん:2011/12/04(日) 16:17:26.04
30%とか値引きした札がつくセールもあるでしょ
944底名無し沼さん:2011/12/04(日) 16:18:44.05
あああるね、すでにフリースパンツなんかあったよ30%引き。
945底名無し沼さん:2011/12/05(月) 05:15:26.59
ブクロは21時までになったね
対抗してか裏のエルブレスは20:30までになった
946底名無し沼さん:2011/12/05(月) 08:16:01.55
>>940
難波って大阪の吉本のビルの難波店のこと?
一回平日に行ったが、本当に、ガラガラ、俺以外はヤンキー風の兄ちゃんが
いただけ
平日でも、相当数の客のいる梅田店と大違い
梅田のロッジは日曜日・祝日は休み
947底名無し沼さん:2011/12/05(月) 15:41:46.43
一般的なサラリーマンにとって、都市部の店舗の営業時間が延びるのは大歓迎だろ。
逆に営業時間を短縮する伊勢丹なんかは何考えてるんだろうか。
開店時間をズラしてでも、後ろを延ばしてほしい。
948底名無し沼さん:2011/12/05(月) 19:08:08.47
はがき来た。靴の側がくっつきすぎてる。
949底名無し沼さん:2011/12/05(月) 20:44:30.10
しかし伊勢丹なんかは10時の開店待ち構えてるおばちゃん多いよ
950底名無し沼さん:2011/12/05(月) 20:58:20.86
確かに21時までは、とても嬉しい。
仕事後に向かうと19時半頃になることが多くてゆっくり見れなかった。
951底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:00:07.43
おばちゃんは暇なんだから開店時間が11時なら、11時に待ち構えるだけでしょ
952底名無し沼さん:2011/12/07(水) 00:26:33.75
ハガキが開かずバリバリにw
953底名無し沼さん:2011/12/07(水) 06:58:37.07
>>952
うちもそうだった。
954底名無し沼さん:2011/12/07(水) 15:39:20.34
ハガキこねー
カード作ったのに
955底名無し沼さん:2011/12/07(水) 17:21:11.74
956底名無し沼さん:2011/12/07(水) 18:27:30.12
うわw

移転前の京都三条店も似たような感じだったけど、
好日ってこんなん多いんかな
957底名無し沼さん:2011/12/07(水) 19:46:56.53
知る人ぞ知る入り口だな
958底名無し沼さん:2011/12/07(水) 21:19:09.47
やばげな店じゃあるまいしw
959底名無し沼さん:2011/12/08(木) 01:17:24.33
神戸が本社だから東京のこと全く判ってないんだろw
怪しい店構えでも客が来る時期は早晩終わるぞ。
新宿っていうアウトドアショップが多い場所で立ち位置含めアピールする絶好のチャンスだったのに、、、なんだこの入り口www
偶然通りがかったヤツでも立ち寄れる様な店作れよ。

960底名無し沼さん:2011/12/08(木) 08:03:08.33
変に分かりやすい店構えにすると、買いもしないファオタが来るだけだろうから、今の店構えで良いと思う。
神田でも一番スキーを売っているのは表通りから奥まったところにある店。
961底名無し沼さん:2011/12/08(木) 14:05:58.87
確かに通りすがりのファ厨は来ないだろうな。
原宿とかアーク黒のウェア多すぎる。
アウトドア来てるだけでどんなやつもファ厨に見えてしまう。
962底名無し沼さん:2011/12/08(木) 16:45:25.30
今日開店前だけど行ってみた
確かにわかりにくい
間違えて献血ルームのビルに入っちゃったぜ
963底名無し沼さん:2011/12/08(木) 16:53:49.16
>>961
オレはアークもパタゴニアも持っているが、山でしか着ないね。
移動時には着ているが、新宿などに立ち寄っても、大抵本格ザックにトレッキングポールを付けて、靴はスカルパだから山帰りなのが丸分かりだし。
964底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:12:19.02
>>960
ファ厨の方が買うだろ貧乏臭いmont-bell何年も着ないし(笑)
965底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:26:31.49
よくわからない心理ですな
山でも街でも好きな格好すりゃーいいじゃん
山用、街用でアウター買うの不経済ですぞ
966底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:48:38.52
>>965
確かに不経済なんだが、アウトドアウェアはジーンズしか合わない感じがして嫌なんですよ。
コムデギャルソンの格好良いツィードジャケットや皮のライダースジャケットがあるから、パタゴニアなどは街では着ないんです。
967底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:58:42.45
968底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:46:31.75
街にもよくいるよね、山のカッコのおっさん。
この頃は街でチャリ乗ってる山ガール風もいる。
あったかいし機能的だし別に良くね?
ファッションとして着るのもいいじゃん。
山着だってただの服だし。
969底名無し沼さん:2011/12/09(金) 00:53:29.30
好きな格好すりゃいいんだけどさ
アークのアローに黒シェルとか多すぎだよね。
970底名無し沼さん:2011/12/09(金) 08:45:50.20
冬はダウンが楽すぎる
971底名無し沼さん:2011/12/09(金) 11:27:49.84
ダウンが街着としてすっかり定着。当初はヒマラヤや南極行き装備。
972底名無し沼さん:2011/12/09(金) 15:06:34.37
自分も基本的に好きなかっこすればいいと思うんだけどね。
黒一色が多すぎて、なんだかなーと思う。
973底名無し沼さん:2011/12/09(金) 15:10:19.80
余談だが、表参道には黒の革パン、革靴にアイガーエクストリームと30Lくらいのザック背負ってる奴がいて、上と下の逆光がヤバかった。
974底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:16:18.35
表参道あたりのファッションなんかドーデモええわ。
新宿で昼ごろクマ鈴ならしスパッツつけてるオッチャンよ、ザックジャマ。
975底名無し沼さん:2011/12/09(金) 17:26:58.00
山だと何とも思わないけど
街中で緑、オレンジ等の目立つウェアって
派手だしドキュンっぽいから、恥ずかしいなぁ
でもやっぱり最終的には機能美に落ち着きました

976底名無し沼さん:2011/12/09(金) 18:53:06.59
>>974
どっかから帰って来たんだろう、ねぎらってやんなよ。
977底名無し沼さん:2011/12/09(金) 19:23:07.35
新宿店逝ってきた
入口にガートマンがいて入りずらかったw
店内は想像できたけど幅が狭いんですれ違いしにくいし、天井低いし、
レジが売り場に密接してるから落ち着いて買い物できない感じかなぁ

オレ的には前の方が良かったな
でも3時頃入った時にも人がワンフロア20人ぐらいいたから、
店の狙いとしては当たりだろうね
978底名無し沼さん:2011/12/09(金) 19:32:51.77
今、新宿いるが激混だよ
池袋行こ
979底名無し沼さん:2011/12/09(金) 19:51:28.48
新宿店行ってきたが、フロアが分かれてるしそれぞれのフロアが細長いし天井低いからすごく狭く感じた
空いてればいいけど、混んでると身動きできん
980底名無し沼さん:2011/12/09(金) 20:18:06.50
出張の時なんばに立ち寄った事あるけどあの店だけ力入ってるよなw
他はボロい什器に狭い入り口とかザラだし。

近所の奇麗なモンベルショップ見て何とも思わないのかな。
本体があっちだから見てないのかwwww

まだ前の新宿の方がよかったわ。
981底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:09:36.50
池袋と新宿で特価品がほぼ同じだった
開店セールの魔力凄すぎ
982底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:20:25.64
新宿店の品揃えどうよ、神田神保町あたりに勝ったか?
983977:2011/12/09(金) 21:37:55.33
場所優先なんでB1/B2合わせても前より狭い
売れ筋をセレクトしてるけど、いかんせんスペースが・・・
期待しない方がいい
984底名無し沼さん:2011/12/09(金) 21:56:21.15
そうですか。
賃料高いのかな。
狭いのが残念です。
985底名無し沼さん:2011/12/09(金) 22:42:25.44
新宿、靴売り場が酷かった。
幅2メートルもない場所に、椅子がおいてある。
誰かが試着していると、非常に通りにくい。
986底名無し沼さん:2011/12/09(金) 23:51:45.59
そもそも西新宿を畳んだのはなんでなん?
賃料?
987底名無し沼さん:2011/12/10(土) 00:26:56.48
賃料は前より高いだろ
普通に考えて売上アップ(新規顧客獲得)だろうな
988底名無し沼さん
しかしもうシーズンオフなのに混んでいるとは。
そんなに冬山をやる奴がいる訳が無いし。