【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
937底名無し沼さん:2012/12/25(火) 04:39:14.47
オハヨー

嫁に買って貰ったMSRで今から山に行ってくる。
938底名無し沼さん:2012/12/25(火) 11:11:31.51
>>935
ドッペルはもともと平地、低山用だよw
939底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:27:34.97
正月に千畳敷カールに行こうとも思ってるんだけど、駒ケ岳への冬山登山はせず、スノーシューで周辺をトレッキングしたい。
普通のトレッキングシューズに発熱靴下を重ね着で対応しようと思ってるんだけど、雪山用の登山靴を買ったほうがいいのかなぁ?
6万円とかするし、高くて手が出ない><
940底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:56:10.06
>>939
なんともねーよ心配すんな
冷たくなってヤバそうと思ったら降りればいい話。
足の指が凍傷っていまの時代相当なレベルだぞ。ゴアライニングの靴なら自分の汗で濡れる方が心配だわ。
941底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:59:27.88
ドッペルは荷重80kg未満平地用だと割り切ったほうが良い
942底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:00:48.57
943底名無し沼さん:2012/12/26(水) 11:10:30.04
>>939
冬靴じゃなくても、スノーブーツとかで問題無いと思うよ。
なんかのブログで、夏用トレッキングシューズにチャリ用のシューズカバー着けて、上からアイゼン履いて冬山行ってるの見たけど、あれは良いアイデアだと思った。
944底名無し沼さん:2012/12/26(水) 20:52:38.39
>>943
まともなアイゼンつけるには、靴も相応の物でないとって話聞いた事ありますが?
945底名無し沼さん:2012/12/27(木) 09:53:39.86
http://i.imgur.com/7luyx.jpg
伊吹山登ろうと思ってるんですがスノーシューあった方がいいって聞いたからMSR EVOがお手頃な値段だから買おうと思うんですが、これってそこそこ使えますか?
946底名無し沼さん:2012/12/27(木) 10:44:50.18
>>945
お前には十分すぎる位に使える
947底名無し沼さん:2012/12/27(木) 10:49:58.01
>>944
あなたがそう思うなら相応の靴履けば良いのでは。
アイゼン、スノーシューがどういうものかって知ってれば、自ずと分かることだけどね。
948底名無し沼さん:2012/12/27(木) 10:50:55.41
>>945
伊吹山がどんなとこか知らんけど、山登るならヒールリフターあった方が楽だよ。
949底名無し沼さん:2012/12/27(木) 11:39:50.00
>>948
ヒールリフター付いてるのって値段跳ね上がる(-。-;
950底名無し沼さん:2012/12/27(木) 11:50:44.82
>>944
柔らかいブーツだとベルトで締めても安定しないからだろう。
ぎゅうぎゅうに締めれば靴が潰れて足を圧迫する。
951底名無し沼さん:2012/12/27(木) 19:13:09.43
>>947
分かってるから言ってるんだけど。トレッキングシューズにアイゼンなんてw
もしかしてベルト式のアイゼンしか知らないのかな?
それとも軽アイゼンしか知らないのかな?
952底名無し沼さん:2012/12/28(金) 10:50:49.75
なんで噛みつくのか意味不明
953底名無し沼さん:2012/12/28(金) 15:34:39.53
アイゼンだけに食い付きは重要です。
954底名無し沼さん:2012/12/28(金) 15:58:35.99
おあとがよろしいようで・・・
955底名無し沼さん:2012/12/28(金) 16:52:42.16
でも滑ってますね
956底名無し沼さん:2012/12/28(金) 21:04:09.65
山登るならヒールリフター必須
957底名無し沼さん:2012/12/29(土) 07:56:44.21
直登気味の斜面以外は使わんね
958底名無し沼さん:2012/12/29(土) 09:02:58.31
>直登気味の斜面
変な言葉w
959底名無し沼さん:2012/12/29(土) 11:51:54.38
直登じゃなきゃほぼ使う意味ないだろ
何言ってんだ?
960底名無し沼さん:2012/12/29(土) 12:03:54.53
ヒールリフター付けたスノーシュー程度で登れる斜面なんか直登とは言わない
961底名無し沼さん:2012/12/29(土) 12:16:58.06
>>960
このスレではスノーシューでも登れるような斜度の斜面を直線的に登ることを直登って言うんだよ。
スノーシュー”程度”とか言うのなら、他のスレ行けばいいだろ?
962底名無し沼さん:2012/12/29(土) 12:45:25.23
それはスマンかった
963底名無し沼さん:2012/12/29(土) 14:28:04.08
トレッキングなら流通センターのスノーシューズで必要にして十分
斜面を斜めに登る時間が長いなら、踝のしっかりしてるスノボブーツがお勧め
964底名無し沼さん:2012/12/29(土) 21:28:03.85
アトラスのアスペクト、グリップ性能ならライトニングと同等かな。
ライトニングより重いのが難か。
宙ぶらりんにならないベルトヒンジはジャンプしたり跨いだり小回りしたり、深い雪の登り下りもしやすいけど、
平地では歩き方が合わないと踵を跳ね上げてしまうので疲れやすいと思う。
965底名無し沼さん:2012/12/30(日) 01:44:40.83
直登って斜度じゃなくて登り方だろ。あほかw
966底名無し沼さん:2012/12/30(日) 14:24:27.14
>>965
自分のイメージだけで語るアホばかりだからなここは
967底名無し沼さん:2012/12/30(日) 15:39:43.20
こちらは雪国です
CRなどの誰も歩かない雪道を歩くのに適したスノーシューを教えてください
ジョギング代わりの一種のトレーニングと考えています
968底名無し沼さん:2012/12/30(日) 16:02:50.79
CR??パチンコ??
969底名無し沼さん:2012/12/30(日) 16:10:45.19
Cross Road?
970底名無し沼さん:2012/12/30(日) 17:26:35.81
>>967
歩くスキーだろ?普通は。
971底名無し沼さん:2012/12/30(日) 17:53:35.97
>>967
ぺたぺた歩くだけならどんなのでもおk。
ランニング用のモデルならこういうの
http://www.naturum.co.jp/goods/00294/238_1.jpg
足の運びが良いように全長が短めで、後ろが細くなってて、ヒンジがフリーではない。

面積が小さいから深い雪だと簡単に埋まる。
北海道とかのパウダースノーなら跳ね飛ばして走れるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=9HMch9ScKOI
ドッペルギャンガーとか安いので試してみれば?
972底名無し沼さん:2012/12/31(月) 02:12:28.37
CR=サイクリング ロードだろ

お前らも自転車乗れ
973底名無し沼さん:2012/12/31(月) 10:21:50.32
>>972
引っ込んでろチャリカス
974底名無し沼さん:2012/12/31(月) 11:25:43.99
一般的にCRといえばパチンコだろ。
訳わからないryすんな
975底名無し沼さん:2012/12/31(月) 11:36:50.76
パチンコだってよwwww
氏ねよクズが
976底名無し沼さん:2012/12/31(月) 14:38:28.42
パチンコが趣味ですw
977底名無し沼さん:2012/12/31(月) 17:26:52.12
はあ?わしゃパチンコしないが(むしろ嫌い)CRっていえばパチンコを思い浮かべる人間が多いと思うぞ。

サイクリングロードなんて言葉思い浮かべる人間なんて極少数だろ。

GGっても一番上にCR機が出るしな

あー早く雪の上シューで歩きたい。
978底名無し沼さん:2012/12/31(月) 17:48:05.43
パチスロがお仕事です
979底名無し沼さん:2012/12/31(月) 20:58:42.92
GGはGG佐藤だろ。
980底名無し沼さん:2012/12/31(月) 23:06:17.47
> GG佐藤だろ。

ryくすならGGSだろ

あほくさ。

よし明日シューイングしに行こう
981底名無し沼さん:2013/01/02(水) 15:40:58.77
GGといえば
982底名無し沼さん:2013/01/02(水) 16:29:28.64
ゲームギア
983底名無し沼さん:2013/01/02(水) 17:27:39.30
みんなはスノーシューのお手入れってしてるの?
デッキ布やゴムベルトにアーマオールでも塗っといたほうがいいのかな。
そんなのは無意味?
変に軟化したりする?
984底名無し沼さん:2013/01/02(水) 18:21:54.52
とくにしてないなあ。汚れたら水洗い乾燥ぐらいかなあ。
ま、やりたきゃやればいい。
985底名無し沼さん:2013/01/03(木) 07:44:59.18
シリコンでもふいておけば?
986底名無し沼さん
某製品は数年でビンディングの樹脂パーツが割れたそうだが
保護材塗ってどれほど効果があるのかは不明。
短期間で劣化するのは根本的な素材の性質か、
直射日光のあたるとこで保管してたとか?