【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
冬なんで復活。

過去スレ
【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1136383503/
【壺足】スノーシュー・SNOWSHOE【ラッセル】 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1230448159/


スノーシュー専門ウェブサイト スノーウォーク
http://www.snowwalk.com/

主要メーカーの商品一覧
ATLAS →http://atlassnowshoe.jp/
TUBBS →http://www.tubbssnowshoes.com/
MSR →http://www.e-mot.co.jp/msr/winter_sports.html
TSL →http://www.miyakosports.co.jp/Brand/TSL/2008-2009/SNOWSHOE.htm
READFEATHER →http://www.epigas.com/redfeather/
Mont-Bell →http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=84

忘れちゃならない。国内メーカー。
ノーライトデザイン http://www.norlite-d.com/snowshoe.htm
エキスパート・オブ・ジャパン http://www.exp-japan.jp/item_03.html
2底名無し沼さん:2010/12/06(月) 07:13:44
終了
3底名無し沼さん:2010/12/06(月) 08:58:16
タブスのフレックスってよさげだな
4底名無し沼さん:2010/12/06(月) 20:34:58
青春18切符買いますた、これまで中央本線方面専門だったけど今季は上越方面にも行きたい、
持ってるのはデナリエボアッセント。
5底名無し沼さん:2010/12/06(月) 22:01:18
一人でも参加できるスノシューイベントない?
スノシューやってみたいけど
付き合ってくれる奴皆無
6底名無し沼さん:2010/12/06(月) 23:42:22
今期はLIGHTNING^(TM) AXIS購入。早く降らんかな。
もう一つ気になるのがTSL418アクセス。買い増しかも。
7底名無し沼さん:2010/12/07(火) 11:58:38
スノーシュースレたったのか
1乙
どーせまたワカン厨乱入して荒れるんだよなw
8底名無し沼さん:2010/12/07(火) 12:24:56
スノーシューやりたいけど山に行くまでの足がないんだよなあ。
スタッドレスを置く場所がない。
9底名無し沼さん:2010/12/07(火) 12:49:58
>8
バスとか電車でいいじゃん
10底名無し沼さん:2010/12/07(火) 13:15:58
>>9
行けても年数回だし,バスかなあ,やっぱり。
スノーシュー買ってしまって行くしかないって状況に持って行くか。
11底名無し沼さん:2010/12/07(火) 23:23:15
MSRのライトニングアッセントを買いました。今年のモデルからライトニングテイルが付くので、本体は22インチの小さいやつにしました。
やっと借り物じゃない自分のスノーシューゲットです。楽しみだな。
12底名無し沼さん:2010/12/09(木) 19:50:11
>>5
ツアーは一人でも参加できるでしょ。
13底名無し沼さん:2010/12/09(木) 20:35:41
このスレでスノーシューオフやろうYO!
14底名無し沼さん:2010/12/09(木) 23:10:45
>>13
いいですね。オフやるなら>>8>>10さんをピックアップして行ってもいいですよ!!
15底名無し沼さん:2010/12/10(金) 06:51:37
じゃあ俺も行きます
16底名無し沼さん:2010/12/10(金) 15:43:24
行きたいですね。まだ持ってないけど・・。
TSL225かATLASの10シリーズがいいかなと思ってますが、
ヒールリフターついてるTSLに心が傾いてる。
オプションの6本爪アイゼンは買った方がいいですかね。
17底名無し沼さん:2010/12/10(金) 21:39:45
>>16
225使ってたけど、タブスのFlesALPに乗り換えた。6本づめアイゼンを使うようなハードな使用を想定しているなら、最初からサイドにノコギリみたいなトラクションレールがついた上位モデルにした方がいいよ。
すっ転んで滑落してもけがをしないような斜面だったら225でOK
18底名無し沼さん:2010/12/11(土) 03:33:17
>>17
レスありがとうございます。
今年から登山を始めて、冬山はまだ脳内登山なので斜面の傾斜とかは想像が追いついてません・・。
基本的には美ヶ原、上高地、乗鞍、北八ヶ岳あたりのハイクで使おうかと思っています。
今年の最大の目標は西穂高小屋泊(行程はもちろん小屋まで)なのですが、小屋ブログにスノーシューもアイゼンも必要と書かれていたのでその辺まで対応できれば良いのですが。

ヒールリフターありでサイドにギザギザがついているのだと、タブスFlex ALP、TSLグリップシリーズ、MSRライトニングシリーズ,ATLAS BCなどですかね。
MSRのライトニングシリーズがかなり良さそうですが値段が・・。あと、グリップ力は劣るようですがTSLのヒールロックが何かと便利そうで気になります。
FLEX ALPは片方1kgと225より重いですが重さ的には気になりませんか?

ただ、冬用ブーツ、ピッケル、アイゼンなど必要なものがまだあるし、冬山は講習を一度位受けておいた方が良さそうなので出費的にも厳しい・・。
とりあえずスノーシューはヤフオクで中古も見ながら安そうな型落ち上位機種狙いでいこうかと思います。
19底名無し沼さん:2010/12/11(土) 18:08:35
>>18
MSRとかは海外から直輸入しているお店とかなら、30%くらい安いですよ。
アメリカで買うと、半額くらいになるんですが個人輸入はできませんでしたので、「円高還元!」っていうお店を探して買いました。
20底名無し沼さん:2010/12/12(日) 21:05:51
>>18
MSRライトニングシリーズなら2010年モデルが普通の登山用品店でも30%引きくらいで売ってるよ
正規品だからそっちから探してみれば?
21底名無し沼さん:2010/12/13(月) 04:00:03
>>19
転送屋使えば個人輸入OK。

でもMSR 正規品は今期版から登録書がついて
個人輸入品は代理店が修理してくれなくなるよ。
そこ注意ね。
22底名無し沼さん:2010/12/13(月) 07:06:11
まあどのくらいスノーシューにはまるか、分かるまでは格安のTslでもいいんでね?ヒールリフターついてるし、しっかりしてるしさ。で、冬山レベルアップしたら、自分の欲しい道具も分かるベさ
とりあえずレンタルだっていいんだよな。
23底名無し沼さん:2010/12/13(月) 07:08:03
>西穂高小屋
どうせトレースが着いている時に誰かの後についていく、くらいの気持ちでしょ? 多分、スノーシューはいらないよな。
念のためワカン持ってけばいいんでね。
24底名無し沼さん:2010/12/13(月) 22:38:39
今の時期のサラサラパウダースノーにはワカンは利かんだろ
25底名無し沼さん:2010/12/13(月) 23:37:40
レスありがとうございます。
>>19,20,21
個人輸入は惹かれますが、今年からMSRは修理効かなくなるんですか・・。TSLは大丈夫なのかな。
アメリカのサイトいくつか見ましたが、TSL226+BDのエクスペディションポール
で送料入れても2万切ると考えると個人輸入はかなりお得ですね。
ピッケルにアイゼンまで一緒に買いたくなりますが、登山店の人に聞くだけ聞いて、
ネットで安くというのはちょっと申し訳ないので悩みます・・。

>>22,23
そうですね、まだハマるかもわからないし
後からついていくかはわかりませんがトレースあるような時に西穂に行く予定なので安いので様子みます。
レンタルという手もあるんですね。でも、機種までは指定できないですよね?
登山店のおっちゃんにも、ワカンとアイゼンあればとりあえずこの時期高い山じゃなければ楽しめるって言われました。
登山靴はCaravanのGK-67ですが、SHIRIOの713が足にぴったりで物欲が・・。
とりあえず、TSL225 or 226あたりで安いのがあれば年明けに、美し 茶臼あたりでデビューしたいと思います。
26底名無し沼さん:2010/12/14(火) 18:54:32
>>25
初心者のうちは気に入ったショップがあればそこで買った方がいいよ。アドバイスももらっているみたいだし、あぶない山行予定があればけちもつけてもらえるだろうし。数千円高くても、授業料と思ってさ。おっちゃんによろしく。
27底名無し沼さん:2010/12/14(火) 22:14:45
>>26
そうですよねぇ。できれば高くても仲良くなってそのお店で色々聞きながら決めたいんですが、
登山店の人ってあまりフレンドリーって感じじゃないので話し辛くて・・。
こちらが若造で初心者だからってのもあるかもしれませんが、おまえ山やるのか?本当に買うのか?的な目で見られている感じが・・。
自意識過剰なのと、初対面が凄く苦手なのもあるので人のせいだけではないと思いますが
せっかく楽しい買い物をビビりながら買いにいくのもなので・・。

あ、おっちゃんは多分、絶対的にいい人だと思います。頼んだらフィッティングもしてくれましたし。
チラ裏・スレチな内容ですいません・・。
28底名無し沼さん:2010/12/15(水) 00:57:48
いや、昔から山やってるひとは、まるでスキーのゲレンデに出かけるみたいに雪山にほいほい行ってしまう若者を「やばい」と思ってるんだろう。でもそういうひとたちに道具を売らなきゃ商売上がったりだから、難しいんだろうな。
軽々しいアドバイスで事故られても困るだろうし。
北アルプスに(ひとりで?)行きたいなら、どこかで雪山講習への参加をおすすめ。高いスノーシューより、そっちにお金を使ったほうがいいかもね。
29底名無し沼さん:2010/12/15(水) 21:40:07
皆様初めまして。
最近白馬に移住した初心者の男です。
せっかくならスノーシューに挑戦しようと思い、
色々調べてみたのですが、TSLの206ランドってどうでしょうか?
初心者用っぽいし価格的にも手頃なので第一候補です。
写真を撮りながらトレッキング、八方池辺りまで登りたいと考えています。
アドバイス宜しくお願いします。
30底名無し沼さん:2010/12/15(水) 22:10:25
TSLのは他社のと比較すると重さが問題になるんだが
ほどほどの性能だし値段もお手頃だから重さが気にならないならいいんじゃないかな
31底名無し沼さん:2010/12/15(水) 22:39:15
重さですか…。
その点、実際使ってみないと分からないですよね…。すみません、あとTSLと比較しているアトラスの925という商品があるのですがこちらはどうでしょうか?
32底名無し沼さん:2010/12/15(水) 23:17:53
普通にスノートレッキングするくらいならどれでもそれほど変わらないと思うよ
きついところいくならMSRのライトニングシリーズかEVOとかタブスの
一体成型モデルだと思うけど
33底名無し沼さん:2010/12/15(水) 23:32:21
なるほど。ちょっと考えすぎてるかも…。
とりあえずTSLのランド206とMSRのEVO TOURに絞ったのですが、
EVO TOURなんて自分の用途にはオーバースペックでしょうか?
値段がTSLのとほぼ同額なのでかなり迷ってます。
34底名無し沼さん:2010/12/15(水) 23:53:27
その二つなら間違いなくEVOのがいいよ
35底名無し沼さん:2010/12/16(木) 00:14:25
それはEVOの方が本格登山だけでなく、
私のような軽いトレッキング用途まで幅広く対応できるということでしょうか?
それで同じ価格ならMSRの方に惹かれます。
とにかく初心者なので使いやすい方がいいです。
例えば靴を装着し易いとか、使用中に外れにくいとか。
ちなみにEVOとEVO TOURの違いって何なんでしょう?少しTOURの方が重いみたいですが…。
36底名無し沼さん:2010/12/16(木) 00:28:43
EVOはハイエンドモデルに匹敵するくらい性能がいい
あとロングセラーなのでもう改良の余地がないくらい改良されている
いずれ先に進む可能性があるのならEVOでしょ
予算的に問題ないならあえてランドを選ぶ理由がない

違いはヒールリフターの有無だよ
37底名無し沼さん:2010/12/16(木) 01:19:16
TSLはヒールロックすると前爪ふうに使えたり
雪原を全力疾走してみたりとかいろいろできるのでおもしろい。
靴の装着・固定は不満なし。
雪質によって靴フレームと本体の間に雪が固着しやすかったりする。

樹脂成型タイプに共通するかもしれないけど
歩行感がカシャンカシャンと味気ない気がする。
38底名無し沼さん:2010/12/16(木) 02:38:03
206は女性用というか小さめだよ。オールラウンドに使いたいなら225にしたら? 女性だったら失礼。
3935:2010/12/16(木) 16:12:37
皆さん、色々有難うございました!とても参考になりました!
色々考えてMSRのEVO TOURに決めました。
ネットで購入しようかと考えていたのですが、たまたま知人に教えてもらった店に
置いてあったので店員さんとも相談してさっき購入してきました。
幅広いスチュエーションに使えそうなので良い買い物ができた気がします。
40底名無し沼さん:2010/12/16(木) 19:30:55
>>39
よさそうじゃない。オメ。アセントと何がちがうんだろうね。
41底名無し沼さん:2010/12/21(火) 21:39:16
ばいんでんぐが ちがう
42底名無し沼さん:2010/12/22(水) 07:28:36
ライトニングアッセントのバインディングってけっこう面倒だな。
43底名無し沼さん:2010/12/22(水) 10:03:33
バインのほうが正しいんだろうけどきもい
44底名無し沼さん:2010/12/22(水) 10:24:16
昔はビンディングって言ってたって話を聞いたことがある。
英語読みもドイツ語読みもできない老人感覚で
「ギョエテとは吾のことかとゲーテ言ひ」みたいな
45底名無し沼さん:2010/12/22(水) 10:29:38
>>44
> 英語読みもドイツ語読みもできない老人感覚で

正しく読めたからってその通り発音しなきゃ
恥ずかしいと思う感覚って可哀そうだね

君の身の回り、君の日常で
和製発音になってるものなんていくらでもあるだろうに
46底名無し沼さん:2010/12/22(水) 16:22:26
全然説得力がないな。
47底名無し沼さん:2010/12/23(木) 08:53:14
で?
48底名無し沼さん:2010/12/24(金) 01:27:42
>>42

なんと比べて?
49底名無し沼さん:2010/12/25(土) 14:08:26
ライトニングアッセントよりEVOアッセントのが数段マンドクサイ
ワンタッチバックルとかのスノーシューが着脱は便利
トラバースとかで斜めに蹴り込む時なんかは、しっかりとしたバインディングのが安心感がある

だいぶ山にも雪が積もってきたので、そろそろ様子見がてら出掛けるかな
50底名無し沼さん:2010/12/25(土) 23:48:47
>>49
ライアセもエボアセもにたよーなバインなのに?
よーわからん。(?_?)

大体一度装着したらそんなに しょっちゅう外す事ねーし、
わいなら ワンタッチにこだわるより、登板能力にこだわる
51底名無し沼さん:2010/12/27(月) 18:16:14
お〜〜、季節柄復活しとるw
前板では購入アドバイスありがとうございました〜来年も良いお年を〜w
雪も積もったし、遊びに行きたいけど年末年始も仕事三昧だ(涙

オフやるんならオイラも混ぜてくれ、写真屋&メタボで体力皆無なんで楽で近いトコなら
マジで行くぞ〜!!
52底名無し沼さん:2010/12/28(火) 11:19:22
年末年始は雪山で温泉・スノーシュー・スキースノボソリ三昧してきますノシ
53底名無し沼さん:2010/12/28(火) 12:53:22
早くレポしろよおまいら
54底名無し沼さん:2010/12/29(水) 07:58:00
年末年始荒れそうだな
55底名無し沼さん:2010/12/29(水) 23:32:14
今日アセント25買ったぜ!

明日は近所の低山で試し履きだ!



と思ったら、予報は雨だった・・・

56底名無し沼さん:2010/12/31(金) 11:08:39
スノーシュー買ったんだけデビューにお勧めの山教えてください。
神奈川の多摩川沿いから車日帰り範囲で。

今のところ蓼科かなと思ってますが
ちょっと遠いのがネックです
57底名無し沼さん:2010/12/31(金) 11:21:27
>>56
入笠山とか飯盛山とか。
5856:2010/12/31(金) 15:03:31
>>57
おお、ちょっと近くなりましたね
候補に入れさせていただきます。

自分でも調べてるんですが・・・
櫛形山なんていけますかね?
59底名無し沼さん:2011/01/01(土) 12:48:35
test
60底名無し沼さん:2011/01/01(土) 12:57:52
私も神奈川の多摩川沿いの住人ですが、北横岳や縞枯山は行き
やすくてよいですね(近い、ピラタススキー場までの雪が少な
いなど)。私はスノーシュー買って4年くらいになりますが、
案外出番が少ないですね。冬山登山でもあまり使わないし、
わざわざスノーシューのために遠征するのも面倒だし・・・
ちなみに今年行こうと考えているのは美ヶ原か霧が峰です。
61 【485円】 【小吉】 :2011/01/01(土) 13:54:05
omikuji?
62 【末吉】 【1530円】 :2011/01/01(土) 15:34:43
>>58
櫛形山はそんなに雪はないと思う。
スキー場があるくらいの山に行った方が確実だよ。
63底名無し沼さん:2011/01/01(土) 16:06:55
>>58
中央道沿線にこだわらないなら、群馬の赤城山とか。
64底名無し沼さん:2011/01/01(土) 20:48:04
>>56
蓼科と大して変わらんが麦草峠とか
凍結した白駒池の上を歩き放題
6556:2011/01/01(土) 21:24:28
>>62
なるほど、了解です

>>63-64
おぉ、赤城山も確かにいいですね
白駒池もよさそ

どこにしてもFF+スタッドレスでアクセス可能かどうかも調べないとな (^^;
66底名無し沼さん:2011/01/02(日) 10:49:31
那須の三本槍岳はどう?一度、北温泉の駐車場で前泊(車中泊)していったことがある。いや正確に言うと三本槍までは行けなかった。車中泊してる最中に50CMくらいの積雪があって、車が埋まってしまい気持ちが萎えてしまい(帰れるか不安になって
しまった)、北温泉までの往復でやめてしまった(スノーシュ
ーの効果は確認できました)。除雪車が来たときはホントうれ
しかった。車埋まったときは車放棄して帰らなきゃいけないか
と思った。北温泉に続く道は、那須岳山麓に向かう道よりも除
雪状況は悪く、圧雪路でした。それでもツルツルスタッドレス(買って5,6年、夏も使用!)+FFで行けましたが・・・。
正直タイヤはちゃんとしたので行った方がよいです。
北温泉は趣があってよい温泉です。
67底名無し沼さん:2011/01/02(日) 19:47:39
北温泉は駐車場から宿まで歩くのにアイゼン必要だから面倒臭い
68底名無し沼さん:2011/01/03(月) 16:51:16
尻に敷く子供用の板状ソリを買ってみたけど
急坂+圧雪じゃないと全く滑らない。
携行できるバックカントリーソリというのは無いのかね。

これは良い感じだけど国内では買えない。
http://www.youtube.com/watch?v=6hcdVsszmkk&feature=related
69底名無し沼さん:2011/01/03(月) 17:41:28
>>68
ザックのコンテナ部分を滑走具にするってのは新しいなぁ、方向転換や停止はどうやるんだろ

携行できるかどうかはその人次第だけど、エアボードならアイスバーンじゃなければBCで使えるでしょ
モンベルなんかでもスノーシューハイクとエアボードを組み合わせたツアーがあるよ
ttp://event.montbell.jp/plan/list.php?cid=1&gid=37
70底名無し沼さん:2011/01/03(月) 20:35:24
エアボードは高すぎて買う気にならないな
71底名無し沼さん:2011/01/03(月) 20:44:55
>>68
のだって結構するだろjk
72底名無し沼さん:2011/01/03(月) 20:52:35
>>68のは180ユーロくらいかな?
VAT外して145ユーロあたり?
ちょっと重い(5.3kg)から実際の購入は躊躇するけど耐久性はありそうだし価格的には納得いくかな。


だけどエアボードってスノーチューブみたいなものだろ?
そんなのに3万円とか出せんわ
73底名無し沼さん:2011/01/03(月) 20:57:36
\10K位のエアボードソフトってやつなら、ちょっとした斜面で遊ぶ程度には使えるんじゃないかな?
それもイヤなら>>68のを探して個人輸入して、感想なんかを聞いてみたいが
74底名無し沼さん:2011/01/03(月) 22:03:07
横からスマソ

俺BCでエアボード乗ってるけど、>>72さんがスノーチューブを真っ直ぐにだけ進む、オモチャのソリと理解しているなら
エアボードはそれとは違い、結構自由に曲がって止まれる乗り物で、十分な雪があれば麓まで滑って降りられます

>>68さんが例に出してるソリとは、値段も用途も全然違うので、比べるのも無茶な気がしますが…

ruckXbobの公式見てみると、一台CHF249(付加価値税7.6l、送料、梱包費込み)なので、税抜きだと大体
2万円くらいでしょうか

滑走具とバックパック込みで5.3kgなら、かなり軽い部類じゃないかな?
なんかポータブルシステムはドイターの製造みたいだし、欲しいかも
75底名無し沼さん:2011/01/03(月) 22:22:47
>>68がバックカントリーソリをどんな物と捉えてるのか知らないけど
ZIPFY(ジップフィー)どうよ、\5Kも出せば買えるだろ

ttp://www.youtube.com/watch?v=iR8sibkzsiQ
7668:2011/01/04(火) 03:21:21
軽登山の下降にソリを使って楽しく省力化したい。
「大人がソリかw雪山は遊びじゃねぇんだ!スノボか山スキーやれ」とは言わないでくれ。

ハードなバックカントリースポーツとは別の
スノーシューハイクに+αできる道具としてのソリなんだ。

スキー人口は減少しまくりだけど
スノーシューを使った新しい楽しみ方ができるといいな。
まー自分で作るしかないか。
77底名無し沼さん:2011/01/04(火) 10:30:10
18切符使って都内から日帰りでいけそうなところ探してたら
谷川岳下の旧道から湯檜曽川沿いの周回コースを見つけました
難易度的にどうなんでしょう?

雪山は北八の天狗岳、燕岳といったトレースある場所へ行った程度で
スノーシューは初めてです
78底名無し沼さん:2011/01/04(火) 10:31:26
>>76
> 「大人がソリかw雪山は遊びじゃねぇんだ!スノボか山スキーやれ」

雪山だって基本遊びだろ

> スノーシューハイクに+αできる道具としてのソリ

その道具としてのソリにいくらまで出せるか、って話なのか?
ってかそのソリで何がしたいんだよ、短い斜面を真っ直ぐ滑り降りるだけなのか、ツリーランをこなして
麓まで降りられる性能が欲しいのか

前者ならスノーチューブの類で十分だろ
”バックカントリー”ソリ、と言うくらいなら普通は後者を指すだろ

> スノーシューを使った新しい楽しみ方ができるといいな
スノーシューとソリを組み合わせた遊びなんて、普通にやってるだろ

ttp://www.youtube.com/watch?v=VKyZymbLPUw
79底名無し沼さん:2011/01/04(火) 11:13:06
>>77
難易度的には大したことないけど、今年は沢沿いは雪の少ない所があると踏み抜いて転落、
なんて心配もあるので地元のガイドツアーに参加するのも検討してみては?
コースタイムの計画を含めて色々参考になるかもしれません

湯桧曽駅からはスタート地点が近いけど、東京からだと500段近く駅構内の階段を登る事に
なるので、水上駅からバスかタクシーを使う方が楽かも
80底名無し沼さん:2011/01/04(火) 11:17:58
>>77
毎年行ってますが、時期的にはもう少し積もってからの方がよいです。
雪少ないと、マチガ沢の渡渉点が川歩きになります。
迷うコースではありませんが、白毛門からの雪崩に注意が必要です。
81底名無し沼さん:2011/01/04(火) 18:19:59
群馬と長野の県境辺りを歩いてきたよー
膝上まで潜ってラッセルしまくり

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dao110104181458.jpg
82底名無し沼さん:2011/01/05(水) 17:01:36
週刊アスキーに載ってたヤツ
ttp://ascii-store.jp/p/4582143465343/
83底名無し沼さん:2011/01/05(水) 17:05:13
>>81
羨ましくなるような写真ですね。
84底名無し沼さん:2011/01/05(水) 23:17:48
スノーシューを買ったんで、週末に上高地と入笠山へ行ってきます。
まさか、雪が無いって事はないよね?
85底名無し沼さん:2011/01/06(木) 09:45:13
上高地はともかく入笠は・・・
86底名無し沼さん:2011/01/06(木) 13:30:35
>>82
ヤフオクだと送料含めて6,000円で売ってるねぇドッペルギャンガー
初めて買うならいいんじゃなイカ?
87底名無し沼さん:2011/01/06(木) 16:38:38
88底名無し沼さん:2011/01/06(木) 16:42:37
暮れの雪の時も中央の伊那側山麓はけっこう降雪したけど八ヶ岳山麓と南アルプス前衛はさっぱりだったからな
89底名無し沼さん:2011/01/06(木) 22:10:12
スノーシュー22インチか25インチか、少しでも軽い方にしたいけど。
パウダーの深雪ならどちらでも変わらないかな。
90底名無し沼さん:2011/01/06(木) 22:14:12
>>89
なにがかわらないんだ?
9177:2011/01/06(木) 22:57:10
>>79>>80
遅くなりましたが、レスどうもです
時期的にまだ早かったんですね
年末結構大雪降ったから大丈夫かなあなんて思ってました

3月だと雪解けてきたり雪崩の危険性も高まりそうだし、う〜ん・・・・・
行き先を含め色々検討してみたいと思います
有難うございました
92底名無し沼さん:2011/01/07(金) 17:36:59
今週末は結構降ってるみたいだから、水上周辺のツアー会社に問い合わせてみたら?
あと、赤城山(大沼周辺)も、だいぶ積もって時期が良いよ
93底名無し沼さん:2011/01/09(日) 22:39:53
スノーシューって物があるのを一ヶ月前くらいに知ったので
体験してみたいんですけど、
関東から鉄道で日帰り行けるのって、入笠山とか八ヶ岳?
あと、値段が3万円後半から、1万円以下まで範囲が広いけど、
この値段の違いは、主に支えられる重量と、急斜面の登攀を考慮した作りになっているかの違い?
プラスチック製もアルミフレーム製って機能的に得意、不得意とかあるんでしょうか。
重量が違うのかと思ったけど、必ずしてもプラスチック製が軽いわけではないようなので。
ちなみに、最終的にスノーシュー使用を想定している場所は、林道(とはいえ、google mapを見る限り、平坦な道に見える)を往復合わせて8km程歩かなければいけない場所です。
質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
94底名無し沼さん:2011/01/10(月) 00:02:20
ふかふかの新雪の上を歩くのは、スノーシューのような装備を使っても遅いし、疲れます。
たぶん想像しているよりしんどくて、つまらないと思いますよ。
釣り、バードウォッチング、雪山登山などの目的がないと続かないと思います。

それに人がたくさん登る山の登山道は、たいてい踏み跡が付いて、スノーシュー要りません。
新雪がたくさん降った直後に行かないと、使わずに帰ってくることになるよ。
95底名無し沼さん:2011/01/10(月) 09:12:07
昨日は水上の吾妻耶山に行きました。
上牧駅(8時半頃発)-大峰沼-スキー場-吾妻耶山頂(13時頃)-大峰山-大峰沼-風和の湯(17:30着)-上牧駅着
水分不動でスノーシュー装着、大峰沼まではトレース無し、スキー場ゲレンデの脇を歩くのはかなり潜って辛かった、
別ルートがあればいいんだけど。

日帰り温泉 風和の湯 は小さいけど便利な位置にあります、(550円)
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Gunma82.htm
96底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:14:48
>93
日光の湯元ネイチャーセンター、光徳牧場アストリアホテル、赤沼茶屋あたりで、レンタルを借りて使ってみたら?
浅草あら東武日光、湯元までのバスの4日間フリー切符が4000円なのでお薦めです。
97底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:26:57
>>95
そんな山知らねえな、と思って調べてみたら、ノルン水上の山か。
98底名無し沼さん:2011/01/10(月) 15:43:14
>>97
当たりです。スキー場の無料送迎バスとリフトを使えば楽して高度が稼げるでしょうね、
私は麓から歩きましたけど。
行き帰りの電車にもかなり多くの若者がボードを持ち込んでいましたし、風和の湯にも
持ち込んでる人がいた。

水上駅からの無料シャトルバスについては ノルンスキー場 ↓
http://www.norn.co.jp/
99底名無し沼さん:2011/01/10(月) 20:59:30
このスレはワカンの話題もOK?
100底名無し沼さん:2011/01/10(月) 21:18:50
スノーシューの事を 西洋ワカン と言うからOKでは?
101底名無し沼さん:2011/01/10(月) 22:22:55
ワカンは荒れるから駄目!
102底名無し沼さん:2011/01/11(火) 17:37:56
過去ログで散々荒れたからな
スレ的にはNGワード指定してもいいくらい
103底名無し沼さん:2011/01/11(火) 18:32:23
>>100
いわない。
104底名無し沼さん:2011/01/11(火) 19:17:53
西洋ワカン、西洋カンジキ、
105底名無し沼さん:2011/01/11(火) 20:59:34
ワカンはワカンスレ作って勝手にやってね
106底名無し沼さん:2011/01/12(水) 02:24:07
>>104
スノーシューの歴史を、分かっているのか?
107底名無し沼さん:2011/01/12(水) 07:53:59
ワカンね
108底名無し沼さん:2011/01/13(木) 01:37:49
atlas人気ないな
109底名無し沼さん:2011/01/13(木) 20:15:25
ずっとMSRのターン
110底名無し沼さん:2011/01/13(木) 21:54:10
そのうちMSRって言うようになるかもね。
111底名無し沼さん:2011/01/14(金) 04:39:54
遊びで買ってみたいんだけど、一万円以下のカンジキってない?
112底名無し沼さん:2011/01/14(金) 08:24:04
カンジキなら一万円でお釣り来るんじゃないの?
113底名無し沼さん:2011/01/14(金) 08:37:41
遊びなら自分で作ればいいのに
114底名無し沼さん:2011/01/14(金) 08:39:14
ドッペルギャンガーのスノーシューL SW11Lってヤツ
あんまり安いんでAmazonでポチってしまった
週末が大雪の予報なので楽しみだ
115底名無し沼さん:2011/01/14(金) 09:11:55
確かに安いな
116底名無し沼さん:2011/01/14(金) 10:39:41
atlasの1225を海外通販でポチって来た。
MSRはなんかゴツくて欲しいと思えなかった。けどここではMSR一択なんだな。早まったかな…
117底名無し沼さん:2011/01/14(金) 13:51:05
実際履き比べてみれば判るけど、そんなに違うもんじゃない
要は体力と足さばきの技術

モデルごとの差なんて実際それ程でもない
118底名無し沼さん:2011/01/14(金) 14:11:31
杖も買っておいた方がいいですかね
119底名無し沼さん:2011/01/14(金) 15:18:58
あった方が断然捗るけど、積雪が少ない平地ならなくてもおk
杖みたいに曲がったグリップのストックじゃなく、スキーのグリップみたいに真っ直ぐな奴ね
120底名無し沼さん:2011/01/14(金) 17:15:15
杖って書くな〜〜w
ちなみにオイラは本格的に山登りする訳じゃないのでスキー用の杖を使ってる。
121底名無し沼さん:2011/01/14(金) 17:43:22
長さを調整できる方が便利だお
122底名無し沼さん:2011/01/14(金) 17:48:17
自分はtubbsのを持っています。
これを夏に輪っかを小さいものにしてウォーキング用に使用するのは変ですか?
初めから雪用の大きな輪っかが着いていました。
123底名無し沼さん:2011/01/14(金) 18:02:32
>>122
バスケット は色々あるから好きなのに取り替えておくれ。
ttp://kakaku.com/sports/ss_0009_0030/0004/0002/?query=%83o%83X%83P%83b%83g&act=Input
124底名無し沼さん:2011/01/14(金) 18:21:58
>>123
バケットっていうのか ありがと
tubbs用のが見つからんかったけど、安いからどっかのを買ってみる
125底名無し沼さん:2011/01/14(金) 19:30:53
スノーバスケット/ラッセルリングってどこのでも大抵つくのかな?

Amazonとか見てると、ショック付きのトレッキングポールって異常に安いから、それにスノーバスケット
付けるだけで安上がりに出来る気がしてきた

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002WMIXG2/
126底名無し沼さん:2011/01/14(金) 20:03:44
流石にメーカー違うとバスケットは合わなくね?
安いから試す価値はあると思うが…
127底名無し沼さん:2011/01/14(金) 20:33:14
>>116
平地だけなら何でも一緒
ただ、それなりの斜度のあるところはMSR一択
トラクションが全然違う、ライトニング最強。

>>122
夏に使うならバスケット外すだけでいいよ。
128底名無し沼さん:2011/01/14(金) 20:52:41
>>125
先端の形状はレキと同じネジ込式みたいだね、流用できるかも。

ストックの小さいバスケットは岩等の隙間に深く刺さって、
体勢を崩したりシャフトが折れるのを防ぐためらしい。
129底名無し沼さん:2011/01/14(金) 23:52:39
雪国の人ってスノーシューで通勤してたりするんでしょ?
やっぱり本場雪国の人が愛用しているメーカを知りたいな〜
130底名無し沼さん:2011/01/15(土) 00:09:30
馬鹿だな〜、雪国は雪が降ったら学校や会社は休みだ。
131底名無し沼さん:2011/01/15(土) 05:30:12
なんか変なのが湧いてないか?
132底名無し沼さん:2011/01/15(土) 12:17:41
ってかライトニング最強(キリッ
トラクションが全然(キリッ

って書く人って、いつも同じ人?
133底名無し沼さん:2011/01/15(土) 13:58:33
かどうかは分からないけど、値段に見合った性能と感じるかどうかは
人それぞれ

高いシューが人を運んでくれる訳じゃない
134底名無し沼さん:2011/01/15(土) 15:24:51
>>114
俺も買ったw
明日飛騨のダナ高原に行ってくる!
135底名無し沼さん:2011/01/15(土) 15:37:51
>>134
できたらレポと写真うpよろ
136底名無し沼さん:2011/01/15(土) 19:07:09
>>135
お安いご用だ。

ドッペルギャンガーには決定的な欠点があるんだが
画像をみてくれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1eOxAww.jpg
この稼働部がゴムベルトなのはガッカリ。
ま、切れる前にナイロンベルトあたりに交換が必須かも。
明日はこのまま行ってくる
137底名無し沼さん:2011/01/15(土) 19:24:41
>>136
見れない
138底名無し沼さん:2011/01/15(土) 19:33:20
>>136
考えようによっては、斜面を横切る時に足首が楽になるかもしれないよ
1〜2シーズン使って、壊れそうなら上のモデルに買い換える時の参考になるじゃない
139底名無し沼さん:2011/01/15(土) 19:37:03
>>136
厳しし山行だと切れたりしないのかなぁ。
140底名無し沼さん:2011/01/15(土) 19:38:01
↑厳しい  に修正 
141底名無し沼さん:2011/01/15(土) 19:40:52
>>139

ttp://www.doppelganger-sports.jp/outdoor/product2/sw2011/

本製品は、平地からなだらかな傾斜専用となり急斜面の歩行には適しませんので、そのような場所へは行かないでください。
142底名無し沼さん:2011/01/15(土) 19:49:01
>>136
そこはアトラスだと繊維を樹脂コートしたベルトになってるけど、
ドッペルも同じような物じゃないの?断面が見えないかい。

ゴムかビニルか分からないけど簡単にヒビ割れたり、切れたら店で返金してもらった方がいいよ。
143底名無し沼さん:2011/01/15(土) 19:57:23
科学くん 見てチョ
144底名無し沼さん:2011/01/15(土) 20:05:55
科学くん見てるけど、アイゼンの方がいいんじゃないの?
145底名無し沼さん:2011/01/15(土) 20:11:28
やばい所はさすがにアイゼン歩行だったな
146底名無し沼さん:2011/01/16(日) 00:20:28
デナリアッセント持ってて、アトラス1225を追加購入したんだが膝下くらいのラッセル
だとアトラスの方が非常に疲れる。
アトラスは歩き方にコツがいる?

デナリは膝を斜め上にスッと出せば、スキーみたいにデッキが雪面を滑って
浮上してくれるので足運びが楽。
デッキ上の雪も勝手に落ちてくれるので軽い。

アトラスは膝を高く上げないと、デッキが雪から出てくれない。突っかかる感じがする。
デッキ上の雪が落ちず重い。
勢い良く足を上げ、その反動で跳ね飛ばすしかないので疲れる。

雪が締まってって余り沈まない時は、アトラスの方がクッション性があって
歩くのが気持ち良いけど、ラッセルには向いてないのかな。
147底名無し沼さん:2011/01/16(日) 00:23:30
↑寝ぼけてて、文章変だわ。すまん。
148底名無し沼さん:2011/01/16(日) 01:13:56
デッキの回転角度が違うんじゃないか?
149底名無し沼さん:2011/01/16(日) 02:48:53
>>141
>急斜面の歩行には適しませんので、そのような場所へは行かないでください。
そこまでハッキリ言い切ってるの初めて見たけど潔いなあ。
150146:2011/01/16(日) 09:27:06
>>148
アトラスはデッキとバインディングが樹脂ベルトで縛られてる特殊構造なんで
殆ど回転しないです。

初期状態が40°位の角度で固定されていて、足を上げてもちょっとしか垂れ下がらないので
雪は滑り落ちない。逆に尻に向かって跳ね上がってきます。
しかし、ラッセルが深いと雪が重くて跳ね上がりも滑り落ちもしないので、デッキに積もりっぱなし。
151底名無し沼さん:2011/01/16(日) 11:46:57
確かそのタイプのスノーシューはワカンみたいに後ろ足を外側から回して前に出すんじゃなかったっけ
152底名無し沼さん:2011/01/16(日) 12:19:35
ってか、ラッセルの時の足の運び方って、基本それでしょ?

違うの?
153底名無し沼さん:2011/01/16(日) 12:35:20
膝下くらいの新雪なら後ろ足のかかとを蹴り上げるように抜け、と教えられた事がある
積雪が多かったり、斜面を登高中なら自然と>>151になる

デナリはデッキの先端が反り上がってるから、多少の積雪では滑って浮上しやすいんだろ
154146:2011/01/16(日) 13:02:28
デナリで低山ハイク入門して、膝下程度ならそこそこ歩けてからスノーシュってこんな
もんだと思って3シーズン使ってました。
ワカンは使った事無いのだが、どうやって歩けば良いのかなんとなく分かった。
今度試してみます。サンクス。

斜度がある時は自然と>>151>>153の歩き方してました。
この時は雪が深くても、デナリもアトラスも大差ない、もしくはちょっとだけアトラスの方が楽です。
アトラスは平地・緩斜面でのラッセル性能が難点だと思ってました。
155ドッペルギャンガー:2011/01/16(日) 18:55:36
目的地変更して
156ドッペルギャンガー:2011/01/16(日) 19:10:02
スマン
子供がiPhoneをタッチして勝手に送信してしまった(^_^;)

目的地を変更して飛騨模範牧場に行ってきた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY84ezAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj_e1Aww.jpg
膝まで有るパウダーをラッセルする事2時間・・・
疲れたなんてもんじゃないw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY98O5Aww.jpg

で、質問ある?
157底名無し沼さん:2011/01/16(日) 19:39:48
>>156
お疲れ様でした

下山にはスノーボード?
158ドッペルギャンガー:2011/01/16(日) 20:15:52
>>157
あざす

本来の目的は、牧場でのスノーカイトです。
ですが、風が無くカイトは揚げれませんでした。

下山はパウダー&緩斜面なのでボードは殆ど進まず・・・
途中スノーモービルが来たので、スノモが走った後を滑った位です。
159底名無し沼さん:2011/01/16(日) 23:55:38
>>156
画像見れない・・・
160底名無し沼さん:2011/01/17(月) 00:08:18
スノーカイトは場所の確保が難しいですよね
離陸から滑走具の装着まで、1人でできますか?
161底名無し沼さん:2011/01/17(月) 02:02:11
>>154
デナリが22インチという小さめサイズなのは
浮力よりもラッセルでの足運びを重視してるのかな。
162底名無し沼さん:2011/01/17(月) 02:26:28
去年くらいにどっか海外のアウトドア通販サイトで見たスノーシューなんですけど
靴とスノーシューがセットで、靴の拇指球あたりに金具が埋めてあって
カチッとワンタッチではめれるようになってるやつ、ご存知の人いませんか?
ブックマーク辿って行っても見つからなくて。
163底名無し沼さん:2011/01/17(月) 02:53:51
164底名無し沼さん:2011/01/17(月) 04:36:33
165ドッペルギャンガー:2011/01/17(月) 08:09:42
>>160
お詳しいですね

ボード装着からラウンチまでスノーではバディが必須ですね。
恥を忍んで俺の装備状況をうp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrpa2Aww.jpg
ボブルビーの下に白く丸まってるのがカイト
スノボー
カイトハーネスをボードに串刺し
ドッペルギャンガーのケース串刺し
で、前厄の俺w

画像はiPhone用の2ちゃんブラウザでうpしてます。
セキュリティーレベルを下げるか、一時的にOFFにすれば見れるハズ
166底名無し沼さん:2011/01/17(月) 09:20:51
別に見たくもない
167底名無し沼さん:2011/01/17(月) 11:44:48
もっとみたい
168ドッペルギャンガー:2011/01/17(月) 14:11:29
>>167
マジで?
調子に乗ってもいい?
169底名無し沼さん:2011/01/17(月) 15:29:41
調子に乗るんじゃねぇ!と、恫喝してみるw

って言うか、ウチのPCからじゃ見れないのよ・・・どっち道。
何で好きにしろ。
170ドッペルギャンガー:2011/01/17(月) 15:37:26
>>169
YouTubeで「飛騨牧場」で検索
171底名無し沼さん:2011/01/17(月) 18:38:28
>>170
なるほど、愛は見つからなかったかw
172底名無し沼さん:2011/01/17(月) 19:04:09
>>170
やだ
                   /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__
  やだ  ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'
173底名無し沼さん:2011/01/17(月) 19:34:11
>>161
単に小さいサイズで女の子でも使えるようにしてあるんじゃね?
で、重い人はフローテーションで調整。
174154:2011/01/17(月) 20:09:31
>>161
アトラスの足運びを知らなかったせいもあるかもしれないが
平地・緩斜面ラッセルでの足運びは雲泥の差でデナリ圧勝だと感じた。

ただし、俺は荷物・衣類を含む総重量が70kg程度と軽量なので25インチのアトラス履いても
浮力は3〜5cm程度しかアップしてないような気がする。
なので、他の人に当てはまるかは分からん。
重量ある人だったら、別の感想になったかも。
175底名無し沼さん:2011/01/18(火) 00:35:15
>>156
の写真1枚目の赤いカンジキが気になるんだけど、どんな使用感か教えてくれ。
176ドッペルギャンガー:2011/01/18(火) 08:12:30
>>175
バディが楽天で購入したらしいけど
サイズが合わずに未使用ですwww

動画の中でもバックパックにずっとぶら下がってるのが
見てとれると思いますw

あの環境下で使ってたら・・・
パウダーの中から足を抜くのに脚力をかなり奪われてたと思われます。
その点ドッペルは比較的楽に蹴り出せましたよ。

そろそろ古参の方にも怒られそうなのでド初心者なりに総評&まとめです。
*ドッペルは「コストパフォーマンスは高い」
*山に行く前にブーツに装着して、プラパーツをドライヤーやストーブで温めてブーツに馴染ませろ。
*付属のバッグが以外に使える

以上です。
長々とすみませんでした。
名無しに戻ります
177底名無し沼さん:2011/01/18(火) 10:10:19

                   /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__
  乙!  ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'
178底名無し沼さん:2011/01/19(水) 23:56:39
俺も昨日山行ってきた
雪大杉ワロタ
179底名無し沼さん:2011/01/20(木) 00:30:53
アッセント届いた!
週末が楽しみです
180底名無し沼さん:2011/01/20(木) 22:53:36
AtlasのスノーシューでFRSとSLSって、何の違い?
181底名無し沼さん:2011/01/20(木) 23:17:21
トレッキングモデルとハイキングモデル
182底名無し沼さん:2011/01/23(日) 01:41:41
もう選ぶのめんどくさくなってきた。
使わなくなるかもしれんし、雪山も少しだけなら、ドッペルギャンガーでいいや。
183底名無し沼さん:2011/01/23(日) 19:46:41
ソレは残念。

デナリにしとけばいいのに
184底名無し沼さん:2011/01/23(日) 23:52:40
最盛期なのにかそってるお

MSR Lightning AXIS 25 women's & Tall かったお。

はやくつかいたいお。
185底名無し沼さん:2011/01/23(日) 23:56:20
股下がコンパクトな日本人は
女性向けモデルを選んだほうが良いのだろうか。
186底名無し沼さん:2011/01/24(月) 00:03:46
ICIのおっさんがいうには横歩きのときは女性用のほうがいいらしが、明らかに在庫処分だったw
187底名無し沼さん:2011/01/24(月) 11:38:35
幅が細い方が、確かにトラバースの時は足首が楽だけど、それは逆に言うと左右方向に不安定でもある
デッキを踏んでしまうジャマ臭さを考えると、幅は細い方が歩きやすいけどね

あと、テールの浮力が強いライトニング系は、登るだけの人(BCボーダーとか)には強くお勧めできるけど
裏を返して平坦地や下り斜面も歩く人には、長いテールが仇になるのであまりお勧めできない

着脱が簡単なLightning AXISはBCボーダーには便利だろうな
188底名無し沼さん:2011/01/24(月) 19:17:18
下りや、平坦地で食事/休憩とかならかかとがロックできる
タイプが攻守共に色々捗る
189底名無し沼さん:2011/01/24(月) 23:35:26

190底名無し沼さん:2011/01/25(火) 01:37:48
スノーシューメインの予定だけど、念のためにアイゼンも持って行こう、と言う時の総重量が鬱だ。アルミアイゼンを買えという天の声か?
191底名無し沼さん:2011/01/25(火) 09:36:27
4本/6本爪程度で良ければ、スノーポンという選択肢もあるよ
192底名無し沼さん:2011/01/25(火) 10:30:48
>>190
なぁ、そういう状況じゃ軽アイゼンで充分だよな?
500g程度を軽視するつもりはないけど
必要な装備なのにそこまで悩むのも理解できん。

もっと体力つけような。
193底名無し沼さん:2011/01/25(火) 19:31:41
スノーシューじゃ無理だけど軽アイゼンで十分って、具体的にはどんな所よ?
194底名無し沼さん:2011/01/25(火) 19:57:41
>>193
へっ?
195底名無し沼さん:2011/01/25(火) 20:24:58
ソリの話題ってどのスレ行けばいいんだ
ここでもいい?
196底名無し沼さん:2011/01/25(火) 20:47:42
>>193
スノーシューメインで念のためアイゼンといってるようなとこで
出っ歯が必要になる場所って逆にどこ?
197底名無し沼さん:2011/01/25(火) 20:56:41
出っ歯必要≒十〜十二本必要
198底名無し沼さん:2011/01/25(火) 21:09:47
>>195
言ってみなされ
199底名無し沼さん:2011/01/25(火) 22:37:37
結局いろいろ考えると、カンジキに落ち着くんだよな〜
200底名無し沼さん:2011/01/25(火) 22:56:38
>>193
>>196
状況に寄るから一概には言えないだろ

>>195
煤板にもそれっぽいスレがないが、強いてあげるなら

新しい雪上スポーツを考えるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1253044931/
くらいしかない

マターリ進行だから、話していっても良いんじゃない?
201底名無し沼さん:2011/01/26(水) 02:35:02
スノーシューメインで、アイゼン必要って俺の場合、スノーシューで割となだらかな山歩いてて、せまい稜線に出たところでアイゼンに履き替えたいって感じかな。特に急な下りはスノーシューじゃ恐い。
202底名無し沼さん:2011/01/26(水) 08:40:37
スノーシューメインって言われたら普通にスノーハイクのことだと思うわ。
203193:2011/01/26(水) 09:33:58
>>200
そう、状況によるよな

だから>192や>195が何言ってるのか理解出来ないんだ
204底名無し沼さん:2011/01/26(水) 09:42:14
>>203
> そう、状況によるよな

その状況が「スノーシューメイン」という表現で示されてるじゃん
205底名無し沼さん:2011/01/26(水) 09:44:00
念のためアイゼンなんて表現もな

どっちにしろ1kg程度の追加で悩むくらいなら
スノーシューなんてやらずアイゼンだけにすりゃいいんだよ。
そのほうが遥かに守備範囲は広い。
206底名無し沼さん:2011/01/26(水) 10:12:08
スノーシューメインなんて表現したら
車山とか入笠とかスノーシューで遊べます的な場所のことだろ。
どう考えても軽アイゼンの範疇だわ。
207底名無し沼さん:2011/01/26(水) 21:03:50
せっかくアイゼンを別に持って行くなら、ちゃんとしたにすればいいだろ
はい論破
208底名無し沼さん:2011/01/26(水) 21:15:43
了解、ちゃんとしたにする
209底名無し沼さん:2011/01/26(水) 21:26:58
今までスマンカッタ
俺もそうする
210底名無し沼さん:2011/01/26(水) 21:35:35
第34代アメリカ大統領・アイゼンハワー

「決断とは、目的を見失わない決心の維持にほかならない」
211底名無し沼さん:2011/01/26(水) 21:42:30
212底名無し沼さん:2011/01/26(水) 22:33:53
>>195
スノーシューで歩いていった先の斜面で遊んだり、下山に使うならおk
213底名無し沼さん:2011/01/29(土) 18:28:04
アセントのバンドの余りを止めるピン
あれは留めにくいな
手袋どころか素手でもやりにくい
214底名無し沼さん:2011/01/30(日) 07:38:19
昨日は日光でスノーシューを楽しんできました。
東照宮西参道行者堂登山口8:50-1800m付近で13:30折り返し-行者堂登山口15:50
雪は締まっていて登山靴でも歩けるのですが1400mぐらいからスノーシューを付けました。
下山は1000m付近までスノーシューを付けていましたがこける心配が少ないので早く歩けますね、
予定より1時間早い電車で帰りました。
215底名無し沼さん:2011/01/30(日) 21:10:04
乙〜
216底名無し沼さん:2011/01/31(月) 04:07:35
おれも久しぶりのスノーシューハイクより帰投。なんだこの股関節の痛さは
217底名無し沼さん:2011/02/01(火) 16:46:17
MSRのユーザー登録始まる前のモデルって修理とかどうするの?
218底名無し沼さん:2011/02/02(水) 00:09:09
>>216
深い所を歩くと、思いの外体力を消耗するよね
雪の中から足を引き上げる動作が、もの凄くくたびれる
219底名無し沼さん:2011/02/02(水) 15:08:51
自宅近くの林を散策
先週はクマゲラに会えたのに、今日はカラスに威嚇されたorz
220底名無し沼さん:2011/02/02(水) 21:16:16
つぼ足だと膝上まではまるようなパウダースノーでも2万3万するような高級品はするする歩けるのかな。
初めて買った4000円の安スノーシューだと膝下ぐらいまで埋まったんだけど。
221底名無し沼さん:2011/02/02(水) 21:17:28
>>220
書き忘れたけどほぼ平坦な場所での話です。
222底名無し沼さん:2011/02/02(水) 21:21:07
>>221
その程度のことは察しがつくだろうに・・・
223底名無し沼さん:2011/02/02(水) 21:22:21
ライトニングアッセントとライトニングアクシスで迷う
224底名無し沼さん:2011/02/02(水) 21:27:31
ライトニングアクシスなんて出たんだね。
スノーシューの通販サイト久々に見たけど値段下がった気がする。
225底名無し沼さん:2011/02/02(水) 23:09:03
>>220
平地じゃ大差ないだろ。
226底名無し沼さん:2011/02/03(木) 12:51:19
>>217
代理店に送れば修理してくれる
227底名無し沼さん:2011/02/03(木) 12:53:39
>>220
平地じゃ値段うんぬんじゃなく、スノシュの面積が大きいほど沈まない。
228底名無し沼さん:2011/02/06(日) 15:59:22
今週末は御前等どこ行ってきた?
写真付きで自慢してくれ
229底名無し沼さん:2011/02/06(日) 16:48:34
>>228
自宅待機
230底名無し沼さん:2011/02/07(月) 09:17:11
TSLのスノーシューってヒールロックしたらワカンみたいな使用感になりますかね?
MSRライトニングアッセント使ってるんですが、キックステップ出来ないのと、全力疾走で走ったり駆け下りたりするのがやりにくかった。
TSLアクセスかグリップエスケイプがよさげなんだけど
231底名無し沼さん:2011/02/07(月) 15:05:18
標高400〜800mくらいに生息する野鳥を撮りたいので、スノーシューを買おうと思っているのですが、アドバイスください。
斜度は、基本的に林道や登山道なんで、それほどきつくはないと思います。(ガツガツ冬山登山というわけではありません)

耐荷重ですが、機材(10kg程度)+体重(70kg)くらいぶんは欲しいです。
クツは近場を歩くときは防寒長靴、標高の高いところにいくときはソレルのカリブーです。

以下のモデルがどうかなあと思ったのですが、どれがオススメとかありますでしょうか。

アトラス1025
MSR EVO アッセント(デナリEVOアッセントとは別物?)
MSR ライトニング フラッシュ(これが一番格好良いと思いました)
TUBBS クーロアー25
232底名無し沼さん:2011/02/07(月) 15:51:55
>>230
俺225ランドからライトニングアッセントに替えたけど、かかとがロックできてテールがやや短めの
TSLは、特に下りが楽だよ

>>231
2足を使い分けるなら、前のベルトの寸法を固定して使うような機種(ライトニングフラッシュ)は、
とりあえず却下ですね

俺ならTUBBSかATLASで迷って、値段でATLASにするかも
TUBBSならFLEXなんとかってのが気になるけど

先述しましたが、テールの長いのは斜面よりつま先が下がってしまいがちになって、歩き辛いよ
233底名無し沼さん:2011/02/07(月) 16:53:40
>>228
スノーシュー始めたばっかですが美ヶ原行ってましたよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0238161-1297064345.jpg

>>230
418アクセスは着脱もしやすいしいいけど、ヒールロックはできませんよ。

スノーシューフェスティバルで418アクセス→ライトニングアッセントと履き比べましたが、
ライトニングアッセントの登攀能力はTSLよりかなり劣る印象でした。
ただ、下り坂でTSLのようにかけ下りようとしたらひっかかって盛大にこけましたが・・。
着脱はアクセスの方が数段楽な印象です。てか、アッセントのベルト留めにくすぎ・・。。
234底名無し沼さん:2011/02/07(月) 17:00:36
>>233
ライトニングアッセントの登攀能力はTSLよりかなり劣る印象でした

ライトニングアッセントの登攀能力はTSLよりかなり劣る印象でした

ライトニングアッセントの登攀能力はTSLよりかなり劣る印象でした
235底名無し沼さん:2011/02/07(月) 17:02:40
>>234
すいません。完全に逆に書いてます。
アクセスの登攀能力はアッセントよりかなり劣る印象でした。
が正解です。
236底名無し沼さん:2011/02/07(月) 18:05:29
Tslのヒールロックってさ、あれ、本来、持ち運びやすくするための機能だろ。俺は歩行時にはどうにも使えなかったな。つんのめる感じで。
237底名無し沼さん:2011/02/07(月) 18:08:50
>>233
>>235
美ヶ原、夏よりも気持ちよさそうですね、風が強いと泣けるかも

ライトニングアッセントは、つま先側が雪に沈みやすいので斜面を登る時は滑りにくいですよね
TSLでは滑って登りづらい時、(出来る機種なら)かかとをロックして母子球のあたりから斜面に
蹴り込むとかなり楽に登れますよ(普通のスキーで斜面を登る要領に近いかも)
238底名無し沼さん:2011/02/07(月) 20:05:18
急斜面で無理やり直登したときはTSLのヒールロックが役に立ったよ。
つま先の反り上がりも少ないので前爪みたいに蹴り込みながら登った。

でもTSLのカシャンカシャンという歩行感と足裏の部品に雪が固まりやすいのが不満だ。
239底名無し沼さん:2011/02/08(火) 00:01:41
>>231
野鳥とかだと、多少変な場所行くでしょ?
そしたら、ライトニングアッセント22+テールか、25で、キツかったらテール購入じゃないかな?

俺は、体重約70+装備15k位だけど、旧ライトニングアッセント22だと雪によっては、かなり沈む。
だから、ニューモデルの25買ったよ。

MSRはテール使えるから、買うならMSRがいいと思うよ。

ベルトに関しては、アトラス、TSLより俺はMSRの方が楽だけどね。

ま〜個人差だね。
240底名無し沼さん:2011/02/08(火) 00:19:59
ライトニングアセットン 今季モデルからビンディング留めにくくなった
穴にピンをツッコむが手袋履いたままでは無理
素手でも8本も止めるの大変
だから幅に合うベルト止め?買ってきた
241底名無し沼さん:2011/02/08(火) 01:24:31
あのピンはダメだね〜。
素手じゃなきゃムリだ。
242230:2011/02/08(火) 09:54:40
情報ありがとうございます。
TSLは近場に置いてる店がないので助かりました。TSLアクセスはヒールロックできないんですね。
もう今シーズンはほとんど行けそうにないので来シーズンになると思いますが305グリップエスケイプを考えてみます。
243底名無し沼さん:2011/02/08(火) 12:21:42
アトラスは直登に向いてない
アルミパイプが雪を喰ってくれないの

そのかわりパウダーの時はプラシューより機動性がいい

そんな俺の素敵なアトラス
もうこのスレで名前を聞くことも無くなった
まるでドッペルゲンガーの類似品扱い
244底名無し沼さん:2011/02/08(火) 13:11:08
その昔アトラスってドッペルゲンガーの類似品があったな
245底名無し沼さん:2011/02/08(火) 13:32:58
ワロタwww
246底名無し沼さん:2011/02/08(火) 18:14:11
仕事帰りに注文しておいたアトラス受け取って帰宅してスレ開いた俺の立場も考えてくれ
247底名無し沼さん:2011/02/08(火) 20:37:59
>>246
週末雪降るみたいだし、間に合って良かったじゃないか
で、どこ歩くんだい?
248底名無し沼さん:2011/02/08(火) 21:07:11
>>247
栃木県内でどこか歩くつもり
有名どころ避けてマイポイント開拓しようと思って
冬季封鎖の見通沢林道が第一候補で
TSL割れちゃったからアルミフレームのアトラス買ったのにこのスレの流れはあんまりだ
249底名無し沼さん:2011/02/08(火) 21:12:11
アトラスのモレインを使ってる。
靴裏に雪が固まっても、踵でねじるように踏み込むとすぐに解消。
登りのグリップが弱い半面、滑るように下れるのがおもしろい。
スプリングサス機能は雪を跳ね上げたり、足にスノシュの重さを感じたりするけど
倒木をまたぐとか足を高く上げてもスノシュが垂れ下がらないのがいい。
250底名無し沼さん:2011/02/08(火) 21:35:40
実際アトラス使ってる奴ってどれくらいいるの?
俺はアトラスからMSRに乗り換えた
アトラスはヤフオクで売ったけど、評価に欲しかった物が安く手に入ってめちゃくちゃ嬉しいみたいなこと書かれて良心が痛んだ
同時に初心者って馬鹿だなーと冷静に思ってる自分がいた
251底名無し沼さん:2011/02/08(火) 22:48:31
俺はMSR買い足してちょっと後悔してるけどな、人それぞれだろ
252231:2011/02/08(火) 22:55:49
>>232>>239
当初の予定とは変わりましたが、ライトニングアクシス25インチにしました!

これでも沈むようだったらテールを買い足します。
253底名無し沼さん:2011/02/08(火) 23:29:02
>>252
アクシスのつま先ベルトも固定して使うって解ってる?
違う靴で使うなら、予めベルトを調整しておかないといけないよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=lEg67dNarTw

ボーダーとか、フィールドで着脱を繰り返す人には便利な機能だけど
254底名無し沼さん:2011/02/08(火) 23:32:25
初めてスノーシュー買おうかと思ってるんだが、
安価で入手しやすそうなドッペルギャンガーというスノーシュー買えばいいの?
MRSのスノーシューと比べてもそんなに大差無いよね?
255底名無し沼さん:2011/02/08(火) 23:41:08
そのうち違いの分かる男になるよ
256底名無し沼さん:2011/02/09(水) 00:12:51
違いが分かって買い換える男だろw
257233:2011/02/09(水) 00:22:02
>>237
今回はほぼ無風でしたが、かなり暖かかったせいで雲海も樹氷もなく遠景もガスってました。
えてして条件が厳しい時の方がいい写真が撮れるんですよね・・・。
今度上高地行く予定なのでヒールロックでの登り試してみます。っていってもそんな急登する場所ないかもしれませんが・・。

>>242
305で適応荷重大丈夫ですか?私も軽いもんで305使いですが。

>>250
モンベルショップで売ってるから、ここを見ないような人にアトラス使いは結構多いんじゃないでしょうか。
美ヶ原ではアトラスとMSRが多く、TSLは自分以外みかけませんでした。
ちなみに王ヶ頭ホテルのレンタルはタブスのようでした。
258底名無し沼さん:2011/02/09(水) 00:33:48
美ヶ原なんてどこのメーカーでも違いが分からんがなあ
259底名無し沼さん:2011/02/09(水) 16:54:08
平地ならどこのメーカーでも関係ないっしょ
260底名無し沼さん:2011/02/09(水) 17:42:49
テールとノーズの長さの違いで、歩きやすさが違うくらいだろうね
261底名無し沼さん:2011/02/09(水) 18:13:05
登山以外ならほとんど雪質に左右されちゃうもんな
262底名無し沼さん:2011/02/10(木) 13:43:46
ライトニングアッセント25買ってきた。
22から買い換え。
これで、沈まずかなり安心感がますなぁ。
263底名無し沼さん:2011/02/10(木) 23:00:52
明日はウチを出る所からスノーシューが役に立つのかw
264底名無し沼さん:2011/02/12(土) 11:45:52
「行ってきまぁーす」と、おうちの玄関を出る所から
スノーシューイングは始まってますよぉー

そして「ただいまぁ」と玄関を閉めるまでが
スノーシューイングですからねぇー

って校長先生が言ってた
265底名無し沼さん:2011/02/12(土) 15:41:07
バナナはおやつですか?
266底名無し沼さん:2011/02/12(土) 16:55:58
今年初めての大雪で50cmばかり新雪が積ったので
カアチャンと裏山にスノーシューハイキングに行ってきた。
標高750mの自宅から950mの山頂往復2時間の
楽しい旅でした。

俺はライトニングアッセント25
かあちゃんは22、上りはテールを付けて、下りは外す。
下りはカアチャン方が早かった。
俺も22にしとけばよかった。
267底名無し沼さん:2011/02/13(日) 13:57:14
やっぱ長靴にスノーシューはきついな。足の甲が痛くなる
268底名無し沼さん:2011/02/13(日) 14:06:58
ライトニングアッセントのバインディングどうにも駄目だ。
>>240
>幅に合うベルト止め?買ってきた
これ 教えて欲しい
どんなやつでどこで買ったの?
269底名無し沼さん:2011/02/13(日) 21:16:31
>>268
モチヅキって会社のストラップキーパーってやつです。
まだ試してないですが
プラスチックなので折れなきゃいいんだけど
270底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:06:02
エキスパートオブジャパンのスノーシュー購入を考えているものですが、
やっぱ体重が重い人間は、かんじきのサイズも大きいのにした方が良いんですか?
サイズで迷います。
271底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:09:43
途中で送信しちゃった。

今日日本海側の低山に行ったんですが、腰まで雪があって、スノーシューが無くて困りました。
たまたま連れ立った人が↓を履いていて、「安くて使いやすいよ」と勧められました。
http://www.exp-japan.jp/item_03.html

ちなみにその人は小さい年配の人で、多分サイズはSだったと思います。
僕は身長170cm体重80kgなんで、やっぱLが良いんでしょうか?
小さいほうが急斜面の上りも楽そうですが。。。
272底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:13:17
平和なニッポンw
強いぞニッポンww
だんとつニッポンwww
273底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:18:43
それはスノーシューというか、アルミのワカンやね
今は廃盤のLLサイズ持ってるけど、浮力はちゃんとしたスノーシュー(MSR等)に比べれば劣るよ。まぁ腰まで埋まるような新雪だと何したって埋まるけど
ワカンとスノーシューどっちが良いかは一長一短だねぇ・・・
そのワカンのSとLだと、多分どちらも同じくらい埋まる。どちらかと言えばLの方が良いってくらいかな
274底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:30:20
170で80キロって時点で何しても無駄w
275底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:35:30
>>273
MSRって、モンベルで売ってるような高いやつですよね。
なんか僕の周りでは皆、「かんじきに1万円以上払うのってアホらしい。あんな長いもので山なんか上がれるか」って
結構否定的なんですよね。。。基本的には木製のかんじきを使う人が多いですわ。

サイズで効果がそう変わらないんだったら、かんじきは小さいのにしてダイエットします。せめて70kgくらいにしないと。
276底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:37:12
>>274
いやいや、俺60キロで20キロ程度のザック背負ってワカン使ってたけど、あると無いとではだいぶ違ったよ。
まぁ浮力だけを求めるなら一番でかいスノーシューがいいよ。
277底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:41:20
>>275
登山ではどんな道具や涙ぐましい軽量化よりもダイエットが一番効果的だったりするんだよ
おまけに心臓にもやさしい
ダイエット成功したら報告汁!
278底名無し沼さん:2011/02/13(日) 22:43:34
>>275
それはちょっと偏見だなぁ。高いのは否定出来ないけど・・・
279底名無し沼さん:2011/02/14(月) 00:12:10
>>269
さんきゅ
俺も買ってみるわ
280底名無し沼さん:2011/02/14(月) 01:48:36
ワカン手作りしたら?
トタンかタイガーボードで
まあ、ワカンで登山して遭難しないように友人に言っておいてね
281底名無し沼さん:2011/02/14(月) 21:48:02
スレタイ嫁
282底名無し沼さん:2011/02/15(火) 07:33:27
単純な板だと、作るのは簡単そうだけど重くなりそうだね。
東北地方に伝わる雪踏み俵にヒントを得たスノーシューも実用的かもしれない。
組み立て式とか、空気で膨らませるとか、自作ならではのアイデアを盛り込めるから、作ると楽しいのは間違いないね。

283底名無し沼さん:2011/02/15(火) 10:34:03
雪かき終わったので
スノーシューハイクにいくよ。
284底名無し沼さん:2011/02/15(火) 10:40:02
285底名無し沼さん:2011/02/15(火) 17:28:37
>>284
speedlockバインディングってホールド感はどうなんだろう?装着がかんたんそうなんで、非常に魅力的なのだが。
286底名無し沼さん:2011/02/15(火) 18:15:27
旧モデルにも付かないかな?基本設計共通だろうから付きそうなもんだけど
MSRにはバインディングだけ発売して欲しい
287底名無し沼さん:2011/02/15(火) 21:30:14
>>284
>>253

しかもリンク長いだろ
GoogleもAmazonも長ったらしいアドレスのままコピペしちゃう人?

http://www.youtube.com/watch?v=jAl3SnTEdIw
http://www.youtube.com/watch?v=mQ9iMY9_fvo
http://www.youtube.com/watch?v=lEg67dNarTw
288底名無し沼さん:2011/02/16(水) 00:22:07
TSLの廉価ブランドのSNEKAと言うのがあるようなんですが、どこを探しても下面の写真がない。
実際どんなものですか?軽いのは魅力なんだけど。
289底名無し沼さん:2011/02/16(水) 18:32:49
MSRのライトニングアクシス、3回山に行っただけで、かかとが当たる部分の布がボロボロになってきた・・・
こんなにもろいものなの??
290底名無し沼さん:2011/02/16(水) 18:35:19
↑足の裏のかかと部分ね。

あと、かかとを止めるストラップが、なかなか穴にピン?がささらん。イライラする。

履き心地は非常に良いけど。
291底名無し沼さん:2011/02/16(水) 20:18:45
>>266
> かあちゃんは22、上りはテールを付けて、下りは外す。
> 下りはカアチャン方が早かった。
> 俺も22にしとけばよかった。

ライトニング系は、多分この使い方が正解だな
25はテールが長すぎて深雪の平地や下りで苦労しまくる
292底名無し沼さん:2011/02/16(水) 20:21:00
タブスのフレックスシリーズ使ってる人いたら感想を教えてください。

近所の自然公園ではMSRの足跡をよく見かける。
293底名無し沼さん:2011/02/16(水) 22:10:11
>>290
ソールのかかと部分はかなり痛むけど、デッキはボロボロにはならないな
前モデルだけど、締めるのに苦労したことはないな
294底名無し沼さん:2011/02/16(水) 22:28:30
登山する人にはTSLの小型モデルがお勧め?
295底名無し沼さん:2011/02/17(木) 00:09:46
>>292
いいよ。ちょっと重いけど。
296底名無し沼さん:2011/02/17(木) 09:05:20
わざわざスノーシューの小さいの買うんだったらワカンでいいだろ
297底名無し沼さん:2011/02/17(木) 10:09:12
うちのとこは大雪で河川敷のCRも雪積もったまま誰も雪かきしてないから雪が手付かず状態なんだけど、
ここでも歩けるようなスノーシューって何?まあなんでもいいんだろうけど、ランニングもできるような
モノがいいな。
298底名無し沼さん:2011/02/17(木) 10:13:20
>>297
そこは長靴で
299底名無し沼さん:2011/02/17(木) 18:34:32
>>294
TSLのって山だとオプションの爪を追加しないと苦しくないんだろうか?
300底名無し沼さん:2011/02/17(木) 22:06:26
グリップエスケイプなら大丈夫そうじゃない?使ったことないけど
301底名無し沼さん:2011/02/17(木) 23:48:51
GV使ってる人っていないのかな?
302底名無し沼さん:2011/02/20(日) 13:43:03.66
TSLのオプションの爪は、正直無くても困らない程度、雪質によっては着雪が酷い
横方向のグリップ力が欲しければ、差額を考えてもグリップエスケイプ買っとけ
303底名無し沼さん:2011/02/20(日) 17:50:52.28
ライトニングのクランポンが割れたという事例が某サイトで紹介されてたが、
これは特殊な現象だろうか?
アトラスやタブスと違ってリジッド固定なためか、軽量化のために薄くしてるのか。
304底名無し沼さん:2011/02/21(月) 16:41:37.38
303
某サイト
http://kona-yuki.com/2006-07/bc/04.01kagura/index.html
これか?
6回しか使ってないって。
わし何十回もつかってるけど、問題なし。はずれ買っちまったんだろ。
あと、今期のからクランポン改良してるからさらに問題なし
305底名無し沼さん:2011/02/21(月) 20:15:00.23
アトラスのSRSというのは
スノーシューがブラブラしなくてワカン的に追従性はいいのだが、
平地を歩いてると後部で雪を跳ね上げてしまう。
雪だけでなく本体も持ち上げてる状態なので足の疲れが早い気がする。
8・9シリーズのFRSだと自然に引きずって歩けるのかな?
306底名無し沼さん:2011/02/21(月) 20:18:43.87
>>305
ライトニングアッセントをスノボブーツで使ってると、デッキがほとんど回転しなくて同じ症状になってる…
307底名無し沼さん:2011/02/21(月) 23:33:00.78
初スノーシューを買いました。EVOツアー。
さっそく半日ほど裏山で試運転。楽しい。なるほど、ワカンとは全然違うものだと実感。
ワカンが足の延長で接地面積を大きくする道具なのに対して、スノーシューは雪面に足場を置きながらその上を渡っていく感覚ですね。
ワカンが必要に迫られて使うものに対して、スノーシューは歩くこと自体が楽しくなる。

で、EVOで分からないことが一つ。
デッキとフレームのジョイント部分の内側に付いてる直径1cmほどのOリングって、何に使うんでしょう。
308底名無し沼さん:2011/02/22(火) 01:09:03.97
ジョイントがすっぽ抜けないようにしてるヤツ?
309底名無し沼さん:2011/02/22(火) 01:09:31.92
Оリングって普通ゴムパッキンみたいなやつだよな
310底名無し沼さん:2011/02/22(火) 05:15:03.98
パッキンじゃなくてもゴムやシリコン製のリングをOリングって呼ぶよね
多分だけど、>>308の言ってる通りの金属製リングの事だろうな

で、EVOの場合樹脂製なのでデッキ=フレームだから

×デッキとフレームのジョイント部分
○デッキとバインディングのジョイント部分

だ罠
311底名無し沼さん:2011/02/22(火) 06:20:02.89
何に使うって、何に使えると思ったんだか、知りてえw
スキーが着くとか?
312底名無し沼さん:2011/02/22(火) 08:18:14.90
フレームが樹脂(プラスチック)製のやつは折れやすいってことはないですか?
こちら雪国ですが、プラ製のママさんダンプあるんですけど、固めの雪だと割れることがあります。
まあアルミ製のスコップでも割れてますが...
313底名無し沼さん:2011/02/22(火) 11:11:36.86
>>312
こじるような使い方しないから大丈夫
314底名無し沼さん:2011/02/22(火) 11:29:25.04
>>312
立木とか、障害物にぶつけると結構簡単に先は割れるよ。
BC行くと、針金やら結束バンドで補修したまま使ってる人多いしね。

まっ、やっぱりプラはプラって事かな?
ちなみに、ライトニングもフレーム変形するし、仕方ないんじゃないかな?
315307:2011/02/22(火) 11:37:38.19
>>308
そっか、単なる抜け止め?でも、輪っかじゃなくてはいけない理由が…
ある意味殆ど完成型に近いEVOだから大丈夫だろうけど、この輪っかは壊れないのかな?
>>310
呼び方はこれを参考にしたんだけど…
http://www.naganoken.jp/smc/guidance/winter/yougu/snowshoe.htm
>>311
いや、それが分からなかったから(w
・アプローチでザックの背にくくりつける…でもなし
・ソリを付けて引っ張る…でもなし
・カチャカチャ揺れることで着雪防止…でもなし
・雪崩紐を結びつけて…なんてことないし
316底名無し沼さん:2011/02/22(火) 14:34:09.12
>>315
> 呼び方はこれを参考にしたんだけど…
> http://www.naganoken.jp/smc/guidance/winter/yougu/snowshoe.htm

そのページがそもそも間違いだろ
じゃぁ、金属フレームの奴の布部分はなんて呼ぶんだよ?
317底名無し沼さん:2011/02/22(火) 16:06:02.27
漸く今シーズン初スノーシュー。
融けかけた雪がバリバリになっていた。
こんな時はバック出来ない事に気付いた・・・・
318底名無し沼さん:2011/02/22(火) 17:33:23.54
サロモンのスノーシューって最近売り場で見かけませんが、
どうしちゃったの?評判良くなかったのかな?
デザインは悪くないと思っていたのですが、、、
319底名無し沼さん:2011/02/23(水) 00:13:01.70
TSLとにてたな。
ヒールリフターもないし、平地用だね。
320底名無し沼さん:2011/02/23(水) 07:54:46.88
バックはだめ〜〜
321底名無し沼さん:2011/02/23(水) 18:07:34.24
ストックを引っかけてヒョイとテールを持ち上げてバックするだよ
322底名無し沼さん:2011/02/23(水) 18:30:11.28
テールをロックできないような、ドッペルのコピー商品を使ってる奴らは人生の敗北者
323底名無し沼さん:2011/02/24(木) 05:24:14.56
おっと
アトラスの悪口はそこまでだ
324底名無し沼さん:2011/02/24(木) 07:20:35.76
米アマゾンで凄く安いんだが送料いくらなんだろう
GPSみたいに日本に発送してくれるのか?
325底名無し沼さん:2011/02/24(木) 08:04:00.69
MSR以外ならおそらくいける
タブスのスノーシュー頼んでまさに今日届く予定だ(アマゾンじゃないけど)
326底名無し沼さん:2011/02/24(木) 08:21:52.24
スノーシューに性能的必須性を求める奴は、自身の能力の低さを露見しているだけ。
考えてもみなよ。一昔、二昔前のスノーシューに、そんな上等な機能有ったか?
無いだろ。それでも当たり前のように山を闊歩登行していた。

スノーシューに対して「〜が出来ないとダメ」「〜が付いてないと使い物にならない」とか
言ってる奴は、それらの機能や性能に助けられないと、まともに雪上を歩けない敗北者。

快適さ優先のために、多機能高性能を求めるのは嗜好の自由だが
雪上を歩く楽しさを優先し、多機能高性能を求めない嗜好もある。
だから、多機能高性能を"求める"だけなら構わないが、それが"必須"だと勘違いし
低機能な物や、それを使っている者をバカにする奴は、人生の…とは言わないが、
少なくとも雪上の敗北者だな。
327底名無し沼さん:2011/02/24(木) 08:27:54.42
こいつは何と戦ってるんだ・・・
328底名無し沼さん:2011/02/24(木) 08:42:08.69
ワカンしか買えない貧乏人なんだろ
放っておいてやれよ
329324:2011/02/24(木) 08:55:19.86
試してみたらMSRも購入できるみたい>米アマゾン
でも、送料4400円くらいだからyahooオークションと5000円前後しか違わないわ
330底名無し沼さん:2011/02/24(木) 08:55:29.92
ワカンしか買えない貧乏人→×
ドッペルしか買えない貧乏人→○
331底名無し沼さん:2011/02/24(木) 08:58:01.58
罵倒することは出来ても、反論することは出来ないんだね
反論も出来ないのに罵倒なんかしてて悲しくならない?
332底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:06:49.89
せっかくスノーシュー買うなら、同じような金払って
わざわざ低機能のものを買うことはない
これでいいか?
333底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:10:32.15
的を射てないね
334底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:13:59.14
粘着にはスルーで
335底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:16:29.52
論で話が出きるならまだしも、罵倒だけの粘着は始末におえないからな
336底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:21:11.07
なんかさ、何処に出もいるよね
自分が至高と認めた物以外は、クズだ、使えねー、こんなの買うのはバカと
必要以上に否定したがる子
337底名無し沼さん:2011/02/24(木) 11:31:08.50
>>336
そうだね
山道具一般について言えることだけど、至高の汎用万能機ってのは存在しなくて、
目的状況にあわせて選んで長所を活かして使うものじゃないかな。
ただ、コンセプトが明確なもの、適用範囲が広いものというのは、どちらも高く評価される。

いったい何を考えて作ったのか意味不明ダメダメなドッペルなんたらでも、
・バインディングがダメでキックステップすると爪先が締め付けら凍傷の恐怖に怯え
・その割に大げさなクランポンが付いていて無駄に着雪が多い
・デカくてヤワなアルミ爪で肝心な時に曲がる
・わざわざ「これは平地用であり急傾斜地では使うな」と注意書き
・しかし圧倒的低価格
要は適材適所か。
338底名無し沼さん:2011/02/24(木) 19:08:01.45
そうは言っても煽りと叩き、工作が横行する山板において、この平穏っぷりはハンパ無いぞ
スノーシューイングそのものが、かなり遊びに特化したジャンルだからか?
339底名無し沼さん:2011/02/26(土) 14:55:09.57
前に入笠山に行ったときに、スノーシューを背負って登ってる人ががいたんだけど
辛そうだった。登りには向かないの?
アイゼン履いた自分はその横を楽々登っていったんだけど。
340219:2011/02/26(土) 15:32:01.37
>>339
入笠山ならMSRみたいなサイドに歯があるものなら山頂まで楽勝だが、そうでないやつは、山頂直下の登りは蛇行しなければきつい。
ただ、先日行った時は、殆どの人が山頂まで使用メーカー問わずスノーシューで登ってた。
何か、スノーシュー使えない理由があったのでは?
341底名無し沼さん:2011/02/26(土) 15:33:08.90
ボッカしてたんじゃね?
342340:2011/02/26(土) 15:35:18.72
340ですが、名前の219は間違いです。
343底名無し沼さん:2011/02/26(土) 17:24:29.79
ふざけやがっておまえら
MSRが至高でドッペルが低機能だ?
アトラス抜かして語ってんじゃねーぞ
344底名無し沼さん:2011/02/26(土) 17:31:57.61
>>343
なんかたのしそうだなw
345底名無し沼さん:2011/02/26(土) 18:25:49.86
>>343
アトラスは嗜好品だから別のカテゴリー
346底名無し沼さん:2011/02/26(土) 19:15:39.86
347底名無し沼さん:2011/02/26(土) 22:30:59.19
アトラスってドッペルのパクリの奴?
348底名無し沼さん:2011/02/26(土) 23:01:47.09
正確には、ヒールロックできないスノーシューは、全部ドッペルのパクリ
349底名無し沼さん:2011/02/27(日) 08:22:59.64
tubbsのflex trk or nrs欲しい、海外通販で送料含めても1万3千円くらいで買える〜
見た感じ違いが明確じゃないけどなんだろうか
(一応メーカーでは前者がリクレーショナルで、後者が登り含めた本格手前って感じ)
350底名無し沼さん:2011/02/27(日) 10:56:28.80
>349
たぶんおたくが検討してるのと同じ店から、NRGを買った
違いはNGRのほうが足裏がたわんでショック吸収性あり、
ビンディングストラップがあらかじめ長さを決めておくとワンタッチになる
くらいの差だと思う。細かい部分はかんり安っぽいつくりだ。
実際に使っての感想はこれから。
351底名無し沼さん:2011/02/27(日) 11:12:21.88
NRGってランニング専用モデルだっけ? TRKはALPのクランポンを少し単純化しただけだよな。山でがしがし使うなら、TRKがおすすめ。
352底名無し沼さん:2011/02/27(日) 21:21:42.00
名も無い山で
これはキツネの足跡かな
http://iup.2ch-library.com/i/i0251920-1298808988.jpg
353底名無し沼さん:2011/02/28(月) 01:04:17.30
SNEKA HIKE 22買おうかななんて思ってます、これってヒールロックできますか?
354底名無し沼さん:2011/02/28(月) 11:49:10.85
かなりハードロックだよ
355底名無し沼さん:2011/02/28(月) 15:11:35.81
>>340
アイゼンはくような締まった雪ならスノーシューなしの方が楽じゃん。
踏み抜きが多くなるこれからがスノーシューシーズン。
356底名無し沼さん:2011/02/28(月) 19:04:17.32
>>353
ヒールリフトはできるようだけど、ロックはできないんじゃないか?
ショップに聞いてみたほうが確実。

TSLの廉価グレードらしいのだが、名前を変えてるあたり安かろう悪かろう品質だろね。
357底名無し沼さん:2011/03/01(火) 00:10:07.67
>>356
アイゼンの交換やオプションが付かないとか、バインディングが簡略化されてるっぽいとか、
機能的にはかなり絞っているようだが、品質も悪いのかな?
高機能を必要としない人、ハードな使い方をしない人には、造り材質さえ問題なければ、
単純・安い・軽いってのは良いことだが。
358底名無し沼さん:2011/03/01(火) 15:52:42.36
MSR EVO TOURを購入検討しているのですが、装着できる靴のサイズって何センチくらいまでなんでしょうか。
公式サイト見ても見当たらないので。
30センチの登山靴で使用している方っていらっしゃいますか?
359底名無し沼さん:2011/03/01(火) 17:34:03.58
登山靴ったっていろんなのがあるだろ。
外寸わからないと答えようがない
360底名無し沼さん:2011/03/01(火) 18:31:16.90
そりゃそうですよね。
すいません。
ソールの長さは32センチくらいです。
361底名無し沼さん:2011/03/01(火) 20:27:10.94
結局、スノーポンばっか使ってます。
362底名無し沼さん:2011/03/01(火) 20:28:13.51
幅、高さは?
それぐらい いわれなくても書いとけよ
てまかけさせるなって(-_-;)
363底名無し沼さん:2011/03/01(火) 20:35:58.67
>>360
マジレスすると、大きさはかなり大きくても問題ない
364底名無し沼さん:2011/03/01(火) 20:39:55.00
EVOツアーの場合、長さは充分余裕があるが、妙に幅広の靴だとデッキ前方の穴と
ビンディングが擦れるかもしれない。
365358:2011/03/01(火) 21:54:12.41

長さばかり気にして実際に動く所を想像出来ていませんでした。

今は出先で採寸できないので、また明日以降に寸法とって質問させていただきたいと思います。

お手間をとらせてしまい、申し訳ございませんでした。

レス下さった方、ありがとうございました。
366底名無し沼さん:2011/03/01(火) 23:23:17.69
一番いいのは店に行って確かめることだな。
367底名無し沼さん:2011/03/02(水) 19:43:04.48
スレチだろうけど最近はスノーシューよりスノーランブラーの方が楽しくてしょうがない俺が通りますよっと。
368底名無し沼さん:2011/03/02(水) 20:32:59.58
スキーシューとは違うの?
正直なんか種類多すぎてよくわからないw
そのうち淘汰されるんだろうけど…
369底名無し沼さん:2011/03/03(木) 22:38:18.09
TSL418アクセスを使用されている方に質問です。
下りでは踵を踏み下ろすような歩き方ができそうですけど、安定した下降が可能ですか?
TSLのヒールロックするタイプ(TSL325グリップエスケイプなど)と比較して、どちらが下りに関して適してるんでしょうか?

今シーズン初めてスノーシューを使用しましたが、ヒールフリーでの下りはかなり怖かったです。
因みにアトラス1225です。
370底名無し沼さん:2011/03/03(木) 23:30:52.59
TSLのアクセスって、プレートのかかと部分がデッキより下がるって事?
371底名無し沼さん:2011/03/04(金) 00:04:23.44
>>369
ご希望の回答ではないかもしれないけど、あえて。

MSRのようなヒールロックできないのでも、登れる程度の傾斜なら下るのは別に問題ない。
下りが怖い人、下りで不安定になる人は、恐怖心から後傾姿勢になっちゃってるんじゃないだろか。
足の置き方、姿勢、体重のかけ方は、乾いた岩場の緩斜面をクレッターシューズをフラットにおいて
フリクション効かせて前向き姿勢で降りるのと同じことですよ。膝を曲げて体の重心は常に前に。
かかとから蹴り込むような降り方って、体が後傾しないよう体重移動をスムーズにできない人がやると
却って危険なので、まずはフラットな足運びで降りる練習が先、と思うんだけど。
他の人の意見も聞きたい。
372底名無し沼さん:2011/03/04(金) 06:46:45.79
TSLのヒールロックは元々メーカーとしては収納・携帯の便を考えて設計したパーツに過ぎなかったはず。
つまりTsl的にはヒールフリーの下りがデフォルトの仕様。他メーカーもそれに準ず。
おれはTslアクセスのヒールが下がるデザインは正解だと思うね。下り直下降の時、かかとでキックステップしたいことあるもんな。
373底名無し沼さん:2011/03/04(金) 06:50:41.31
http://www.tsloutdoor.com/en/product-listing-snowshoes/0

いつの間にかTslのラインナップからグリップが消えてる? トラバースの時、必要だと思うんだがな。いらないように、フレームシェイプが改良されたのかな。アクセス気になるねえ。
374底名無し沼さん:2011/03/04(金) 07:30:57.18
>>371
基本としては理解できます。
ですが、登りだと直登が難しい斜度・雪質(つまりジグザクに斜めにトラバースしながら登るような斜度)の場所で、下りでは直下降したい場合、かかとでのキックステップが必要になると思うのですけど。
技術が未熟なだけですかね。

>>372
TSLのヒールロックに関してのメーカーの主張も分かりますが、日本で販売しているショップのコメントを見ると、「下りで有効」となってますね。
実際にヒールロックしての下降で強度は問題無いのか気になるところです。また、ヒールロックした状態での下降でデッキ損傷とかした場合に修理対応とかしてもらえるのかも気になります。
375底名無し沼さん:2011/03/04(金) 10:32:57.62
>>374
柔らかめで多少なりとも沈むような雪質なら踵の下がる機能は不要になる。
固めで沈まずに降りで足首が伸びてしまうような雪質なら外してツボ足で降りた方が楽で早くないか?
376底名無し沼さん:2011/03/04(金) 15:08:10.82
C〜で20ドルオフセール3/17まで
送料分だね
377底名無し沼さん:2011/03/04(金) 19:36:12.69
>>375
確かにそうですね。

http://www.miyakosports.co.jp/tsl/snowshoe.html
↑このサイトには「ダウンスロープ」って書いてあるし、
http://www.tsloutdoor.com/fr/product/153/tsl-418-access
↑こちらのアクセスの下りでの拡大写真を見ると、急な斜面の下りではなくて、緩やかな下りでないとダメみたいですね。

ヒールロックに関してはどうなんでしょうか?下りで有効なんでしょうかね。
378底名無し沼さん:2011/03/04(金) 20:19:32.80
どうしても有効といって欲しいらしいなw


無効だ。
379底名無し沼さん:2011/03/04(金) 20:23:33.34
アクセス、いい感じなんだけど、225使ってた時の経験からすると、TSLって足裏全体が固定されるせいか、トラバースの時に横方向にねじれてくれなくて、足首がスゲー痛かった。その辺、改良されたのかな。
380底名無し沼さん:2011/03/04(金) 21:03:36.70
固雪の下りではスノーシューは脱いだ方がいい。

深雪で跳ぶように下るときはヒールロックが有効。
381底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:02:40.78
だからヒールロックは有効だし、テールの長いスノーシューは深雪の平地や下りで、長いテールが
仇になると何度(ry

下りでスノーシューを履かないボーダーなら強力な装備だけど、普通のスノートレッキングには
登りのアドバンテージが全部帳消しになるくらい下りは歩きづらい

>>379
昔のひょうたん型の225の時は、トラバースの時に俺も同じ事を思いました
今のは少し細身になった分、少しはマシになったかも?
382底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:10:35.21
>>379
トラバースを考えると、アトラスのスプリングローデッド・サスペンションはいい感じですけど、下りはヒールフリーだとどうしようもないですよね。その点はMSRも同じだし。
TSLのみヒールロックができるけど、どのメーカーのスノーシューも一長一短ですね。
どこに重点を置くかで選んだ方いいけど、使ってみないと其々のメーカーの得意・不得意な状況も分からないから、試行錯誤して試していくしか無さそうですね。

>>380
固雪の場合は、アイゼンかツボ足の方が安全ですよね。
深雪の場合はやっぱりヒールロックが有効ですか。一度試してみたいです。
383底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:52:29.92
ヒールロックで盛り上がってるようだが、
ロックできない品でもベルトうまいこと使えばロックできると思うが?
384底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:59:12.96
そりゃそうだけど、TSLは他社の25インチモデルに対して、テールが若干短いから下りが楽なんだよ

俺のライトニングアッセント25インチお(♀)で深雪の下りとか、ノーズが沈みすぎて死ねる、膝に
負担が掛かりすぎて投げ捨てたくなる
385底名無し沼さん:2011/03/05(土) 00:07:30.82
384
ふーん、そうなんや
同じ品つかってっけど シュで下ることがあんまないから きにならん。
(スノボでくだる)
ほぼ のぼりだけのばあい、MSRが最強だとおもってる
(過去ロック サポトなしのTSL使った経験あり)
386底名無し沼さん:2011/03/05(土) 05:46:53.04
MSR:下りはスノーシュー履かないBCスノーボーダー
アトラス:トラバースが重要
TSL:下りが重要

って感じですかね。
387底名無し沼さん:2011/03/05(土) 07:24:34.53
Tubbsはどうなん?
388底名無し沼さん:2011/03/05(土) 08:49:46.66
>>386
違う気がする。
TSLのヒールロックが有効なのは軟雪の登りで水平に蹴り込みたいって時ぐらいで、降りは関係ない。
スラブの登下降、アイゼンを付けての氷雪の登下降などを練習・経験していたらMSRの降りも問題ない。
むしろ、
MSRは登山の経験を積んでスノーシューに入ってきた人
TSLは登山の経験が浅くスノーシューを使い始めた人
389底名無し沼さん:2011/03/05(土) 14:24:16.15
ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1223226
こんなような小型軽量のスノーシュー対応ザックってないですかね。
普段はモンベルのスノーシューサックを使ってるのですが、ショルダーベルトが細いのと、
TUBBSのFLEXを買ったらビンディング部分の収まりが悪くて背中に食い込んで痛いので…
ノースフェースやら、オスプレー、ドイター等々から出ているのは、20Lくらいからしかないみたいで。
390底名無し沼さん:2011/03/05(土) 19:12:11.63
TSL225ランドを使ってみたけど歩き心地が硬質で味気ない、
それに足裏に雪が固着しやすく鬱陶しい。
登りではヒールロックしてキックステップもできる。
多機能型。

アトラスモレインを使ってみたけど平地歩きではヒール側を持ちあげないように
意識して歩かないと雪と本体を跳ね上げて疲れる。
ただしヒールロック並みに足との一体感がある。
ワカンとスノーシューの中間的な感じ。

タブスベンチャーを使ってみたら平地歩きは快適。
TSLと違って横軸?部分に弾性があって足首の負担が少ない。(アトラスも同じ)
固雪では滑り易く急な登り降り・トラバースは苦手。
足を高く上げるとシューが垂れ下がるので倒木を跨ぐとか、段差を飛び越える・飛び降りるには不便。
391底名無し沼さん:2011/03/05(土) 23:48:43.00
>>388
スノーシューってのは、誰でも簡単に雪上を歩くための道具っていう敷居の低さ、間口の広さが
最大の売りってのは分かるか?

みんな降りる時にヒールロックが便利、って書いてるのに関係ないとか問題ないってのは筋違い
テールの異常に長いスキーを履いて斜面を滑ったりしないだろ?そういう事だ
392底名無し沼さん:2011/03/06(日) 00:13:04.63
前に誰かが書いてたけど、ライトニングアッセントなら22インチにテール追加が攻守共に最強だと思う
25インチはやっぱ邪魔くさい
393底名無し沼さん:2011/03/06(日) 00:24:59.45
>>391
登山経験の多寡と技量によって適不適が変わるんじゃない?という話であって、
入門者を否定も卑下もしていないよ。
多様性を認めようよ、ってこと。

ヒールロックの有無とテールの長さの問題はまた別。
394底名無し沼さん:2011/03/06(日) 01:24:32.22
>>388
MSRってよく売れてるから、雪山初めての初心者多いよ?

>>392
22インチだと確かに取りまわしやすく、下りも長いテールがないから比較的いいと思うけど、フローテーションテイルを持参すると軽量がメリットのライトニングアッセントの総重量が増えてしまう(それだけがメリットじゃないけど)。
かといって、22インチの場合でアタッチメントなしだと浮力が少ないから、わかんよりマシ程度にしかならないから、スノーシューの利点が半減。
395底名無し沼さん:2011/03/06(日) 02:40:10.20
394
和姦よりましってことーない。

和姦ってようはシュのフレームだけのようなもんだろ。
デッキのあるMSR22は和姦の最低2倍はうく
浮力は面積に比例するからな。
396底名無し沼さん:2011/03/06(日) 04:34:42.06
ライトニングアッセントは22インチでも浮力は強い方だろ。
実際TSLとかと比べてみろよ。
397底名無し沼さん:2011/03/06(日) 07:22:20.66
わかんよりマシは言い過ぎかもしれないけど、22インチだと25インチに比べて確実に浮力は低くなる。
スノーシューの利点を減退させてまで、欠点の取り回しを補うという観点なら、いっそ浮力を諦めて、わかんの取り回しの良さを取った方がいいような気がする。
アタッチメント込みだとライトニングアッセントの軽量性も失われ、他メーカーのスノーシューよりも重くなっちゃうし。
398底名無し沼さん:2011/03/06(日) 07:39:28.00
MSRの22インチをTSLと比較して浮力の話するなら、確かにTSLの底面積は長さが短い分浮力は高くないと思う。
でも下りの取り回しを考えてMSRの22インチを選んでアタッチメントを持つくらいなら、ヒールロックで固定できるTSLの方がシンプルでいいと思う。追加でアタッチメントを持つ必要無いし。
MSRで22インチ+アタッチメント選ぶより、MSRに限定せずに長め25インチクラスにするか、TSLにするかでしょ。
399底名無し沼さん:2011/03/06(日) 07:46:55.57
昨日は入笠山に登りました、今回はスノーシューが目的ではなくすずらんの里駅からの登頂・往復が目的。
標高が低い場所では雪質は表面がカリカリでスノ-シューでは面白くなさそう。
湿原あたりからは雪質も良くなるが沢山の人が歩いているので圧雪状態、
ノーアイゼンでも安全に歩けますが多くの人がスノーシューを楽しんでいました。
頂上は今までで一番見晴らしが良かったし人も今までで一番多かった。
気になる事が一つ
・マナスル山荘前のトイレ内からガラガラいわせながらスノーシューを付けたままの若い男が出てきた。
・山彦荘横のトイレにおばさんがスノーシューを付けたまま入っていった。
両トイレの床はコンクリなんだが山屋のマナーとしてコンクリの床に上がるときはアイゼンやスノーシューは
外すべきではないのか?
400底名無し沼さん:2011/03/06(日) 09:22:04.70
体重軽くて160p台なら22インチにしておけ。
日本人は足が短いんだから取り回しは良いに越したことはない。
401底名無し沼さん:2011/03/06(日) 09:56:58.72
ワカンはメリットもあるけど、靴と一体化するから雪抜けの時に脹脛に負担がかかるのが難点
場合によってはスノーシューよりいい場面もあるけど
402底名無し沼さん:2011/03/06(日) 14:33:21.79
シューとワカンの良いとこ取りの新しいの作ればいいんだ
403底名無し沼さん:2011/03/06(日) 14:58:52.12
>>402
ヒールロックができて蹴り込みのできるTSL
404底名無し沼さん:2011/03/06(日) 15:04:22.00
402
そこで
モンベル | オンラインショップ | スノーポン S
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129606
ですよ
405底名無し沼さん:2011/03/06(日) 16:35:25.25
>>404
分離した軽アイゼンはわかんの代用にはならない。軽アイゼンだと浮力なしで、ツボ足と全く同じ。
スノーポンはデッキ裏の爪の数が少ないから登山用じゃなく平地用だし。

>>402に対する「そこで」の意味が分からん。
406底名無し沼さん:2011/03/06(日) 17:27:43.00
俺はMSRの25インチだが、靴を出来るだけ後ろになるように装着すると
さして長さは気にならない。 登りも下りも平気。

登りで腰まで潜るような時、ヒールロックがされていないので
一旦押し込んだ足を抜き上げるて、再度踏み込もうとするとき
上げた足のスノーシューのエンドがたれて雪面にあたるので
抜き上げ難い事がある。
407底名無し沼さん:2011/03/06(日) 17:53:59.77
スノーポンの優れたところはアルミフレームであること
爪を必要な場所に溶接してしまえばいい
408底名無し沼さん:2011/03/06(日) 20:26:13.50
>>406
そうそう。
ヒールロックがあれば便利かなぁ?と思うのは吹き溜まりのような深雪の急斜面を一気に直登したいときよ。
ストックを束ねて両手で横に持ち、前方の雪を掻き落としながらもがき登るような状況ね。

正直、降りでヒールロックを使う意味と言うのがまったく分からない。
だいたい、降りでかかとに加重するのは、僅かなスリップやスタンスの崩れで尻餅滑落の危険が多いわけで。
膝を柔らかく曲げて前寄りに加重していれば不意の事態にも対応できる。歩き方の原則。
なぜ、クランポンの爪を均等に効かせないで、かかとの蹴り込みに頼るのか?
そうしなくてはならない理由は?そうか、もしかして靴なのか?
甲の締まりが悪く靴の中で前後に足が滑るようだと、爪先下がりの長時間の下降ができない。
足の爪を痛めたり血行不良で凍傷になったりしがちだから、足を水平に置きたくなる。
と考えて理解したけど、それは靴が悪いんだな。

409底名無し沼さん:2011/03/06(日) 20:40:46.99
このスレって長々と蘊蓄たれる人が多いね。
スノーシューなんて楽しきゃいいんだよ。
スノーシューで下るような雪質で滑落するか?尻滑りできる状況が如何に少ないか知らないのか?
410底名無し沼さん:2011/03/06(日) 20:50:22.81
下りでヒールロックってなると深い雪の急斜面を横とか後ろ向きに下りる時ぐらいかな。
411底名無し沼さん:2011/03/06(日) 21:27:54.87
>>409
自分は12本爪アイゼンを使うようなハードな登山経験者ですよ、って言いたいけど言えないお年頃
ヒールロックで下りのとことか、言ってる事が的外れだよな
412底名無し沼さん:2011/03/07(月) 09:47:26.46
急な下りでスノーシューのテールが邪魔に感じるのは歩き方の問題なのか?
413底名無し沼さん:2011/03/07(月) 12:00:02.25
構造上の問題だ
414底名無し沼さん:2011/03/07(月) 13:29:46.18
急斜面では外せばいいじゃん
415底名無し沼さん:2011/03/07(月) 19:44:37.68
せいかい
416底名無し沼さん:2011/03/07(月) 21:30:38.93
ぱちぱち
417底名無し沼さん:2011/03/09(水) 13:49:53.96
流れ止まったな・・・^_^;
418底名無し沼さん:2011/03/09(水) 17:47:48.60
尼でライトニングが微妙に安かったから衝動買いしてもうた
ワカンで事足りてるんだがねぇ
419底名無し沼さん:2011/03/09(水) 19:23:21.48
>>418
新品だとヤフオクで高く売れそうですねw
420底名無し沼さん:2011/03/09(水) 21:03:42.59
今日も良い感じで降雪してるから、週末は山を歩けると良いなぁ…ドッペルのパチモンで
421底名無し沼さん:2011/03/09(水) 22:55:44.22
ドッペルのパチもんってアトラスのことか?
422底名無し沼さん:2011/03/09(水) 23:06:48.21
俺のパチモンはフレームがギザギザしてる
423底名無し沼さん:2011/03/09(水) 23:33:52.03
イヌイットがドッペルギャンガーを真似たものを作ってアザラシ猟なんかに使い始めたのがスノーシューの起源なのだ
ATLASもTSLもMSRもTUBBSも全部パチモンなのだ
424底名無し沼さん:2011/03/10(木) 00:19:22.89
うそでー
http://en.wikipedia.org/wiki/Snowshoe
そんなことひとつもかいてねーぞw
425底名無し沼さん:2011/03/10(木) 01:21:00.93
これでいいのだ
426底名無し沼さん:2011/03/10(木) 17:41:11.77
先月末は春山のように締まっていたのだが、その後の降雪で、今日は膝上から場所により腿までのラッセルが楽しめた。
ブナの根元には気をつけていたのだけど、完全に隠れていた倒木の傍で踏み抜き、胸まで埋まるオマケ付きw。
427底名無し沼さん:2011/03/10(木) 19:58:07.41
>>423
違うぞ
日本では既に縄文時代の遺跡から雪っこちゃんをそっくりパクったカンジキが出土しているのだ
残念なことに初代雪っこちゃんはポリカーボネートが加水分解したため現存しないが、
それをパクってトネリコ材やクロモジ材を使ったパチモンの化石で知ることができるのだ
スノーシューやワカンの起源は雪っこちゃんなのだ
428底名無し沼さん:2011/03/10(木) 23:55:28.82
だからスノーシューとワカンの起源は別々だと何度言ったら・・・
429底名無し沼さん:2011/03/11(金) 07:16:28.51
A: ワカンって昔からあったの?

B: そんな分かんなかったよ
430底名無し沼さん:2011/03/14(月) 23:31:44.56
ながれとまった
もうシーズンオフ?
地震のせい?
431底名無し沼さん:2011/03/16(水) 21:21:17.22
ガンガン降雪中なんだけどな・・・
432426:2011/03/16(水) 22:06:22.70
>>430
後者。
車を30分走らせると新雪深雪踏み放題なのだが、さすがに今シーズンはもうそれどころではない。
ガソリンないし、食料も不足だし。
本当は金曜日に行く予定を都合で10日に行った。
11日に行っていたら大変なことになっていたよ。家族を置いて遊びに行っていて地震だなんて。
433底名無し沼さん:2011/03/22(火) 11:25:39.95
スキー場が早期終了しまくってるからゲレンデ歩き放題
434底名無し沼さん:2011/03/22(火) 15:11:29.08
場内あるいてもつまらん。
不法侵入でつかまらないようになw
435底名無し沼さん:2011/04/06(水) 22:29:36.69
10数年ぶりにワカンをとりだしたのだが、フレーム後方にふたつ、リングがついていてスライドするようになってるのは、団子防止か何かかね?
こんなの
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports003079.jpg

ついでに装着方法ってこんな感じだっけ?
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports003080.jpg
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports003081.jpg
436底名無し沼さん:2011/04/07(木) 00:23:55.77
なんだろな。ほかの和姦の画みたけどついてないし。
装着はそれでEとおもう
http://www.bidders.co.jp/item/133998864
437 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/24(火) 12:24:09.96
あげとくか!
438底名無し沼さん:2011/06/29(水) 02:51:11.51
もうなつですね
南半球に行く人はいますか?
439底名無し沼さん:2011/08/02(火) 05:15:08.33
南半球に行く人はいますか?
440底名無し沼さん:2011/08/15(月) 09:02:02.85
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´・ω・)  ̄ ̄ ̄ ̄
   (   )つ
   し-J |
      *゙|`*
      * *
441底名無し沼さん:2011/08/15(月) 22:00:26.90
ニュージーランドは豪雪だそうです
442底名無し沼さん:2011/08/26(金) 11:45:59.16
復活
443底名無し沼さん:2011/09/02(金) 19:42:48.50
夏にだけ登山するオトンと
冬にだけスノーシューで遊ぶ俺とで
GPS買いたいので色々調べてる
けどオトンはきっと使いこなせないしなぁ…
444底名無し沼さん:2011/09/03(土) 07:45:30.24
U-37でいいじゃん
445底名無し沼さん:2011/09/03(土) 10:41:59.01
最近、U-37をやたらとプッシュする奴がいるけどなんで?
U-37は、ただでさえバッテリ持続時間が短いんだから、冬山(低温)で使うなんて論外。
446底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:04:16.56
5000mAhのハンディーチャージャー接続すれば問題ない
447底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:46:29.11
在庫はけないんでね?
448底名無し沼さん:2011/09/09(金) 19:20:38.31
雪山で使うなら、ケーブル繋いで運用なんて論外

それはそうと、ATLASの新型が色々凄そう(PDF注意)
ttp://www.montbell.jp/generalpage/adimages/2011-12FW_NewsRelease/2011FW_NR_atlas.pdf
449底名無し沼さん:2011/09/10(土) 00:15:53.29
モンベルなんか買うかボケ
450底名無し沼さん:2011/09/11(日) 20:15:29.32
山板はキチガイしかいないのか
451底名無し沼さん:2011/09/11(日) 20:41:33.20
そうがっかいすんな
452底名無し沼さん:2011/09/12(月) 06:05:22.94
>>448
http://www.youtube.com/watch?v=FkUjTiWJ05M

MSRのぱくりだよね?
値段はちょっと安いみたいだけど。31000円
かかとの ぎざ2のとこからデッキ破れそう。
(MSRの初代は同じようなデザインで
デッキ破れが多発したので今はデザイン変更している)
24と28があると。
[24 in ] 4.59 lb; [28 in ] 4.94 lb

ちなみに競合するMSR Lightning Axis Snowshoe - Men'sは
[22 in ] 3 lb 14 oz; [25 in ] 4 lb; [30 in ] 4 lb 8 oz
\33,600

ATLAS重いね。
453底名無し沼さん:2011/10/04(火) 20:12:59.04
ライトニングフラッシュ、米国サイトから輸入しかけて思いとどまった。あの軽さは魅力だよな
454底名無し沼さん:2011/10/05(水) 09:54:33.78
超円高だけど個人輸入したらかなり安くなる?
455底名無し沼さん:2011/10/05(水) 16:21:46.02
>>454
送料がバカ高い
MSRを直接日本に送ってくれる所もない
456底名無し沼さん:2011/10/15(土) 09:33:54.94
送料 税 入れてもかなり安くなるよ。
さがせば直で送ってくれるとこあるよ
送ってくれるとこみつからなくても転送屋使えば送れるし その手数料入れても日本で買うよか安いよ
457底名無し沼さん:2011/10/15(土) 15:44:52.72
BDぐらいの金額の上乗せだったらあまり変わらんけど、
他の代理店は上乗せしすぎだよね・・・・
458底名無し沼さん:2011/10/15(土) 19:35:01.61
企業は利益を可能な限り多くえるために存在してるからな。壊れたら保証もしないといかんし。

高いと思うならなら自分で輸入するか、輸入めんどくさいならYHACで買えばよい
459底名無し沼さん:2011/10/16(日) 00:18:22.16
保証するかどうかなんて確約は何一つ無いだろ
460底名無し沼さん:2011/10/16(日) 09:01:02.33
え、モチヅキ保証あるよ。
去年から保証書ついてるしw
http://www.e-mot.co.jp/repair/msr_user_snowshoes.html
461底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:15:40.84
ただし国内販売に限る
修理もそうだろうな、代理店はそんなもんか
462底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:21:21.01
そらそうだろ
モチヅキに1円も払ってない個人輸入まで なんで面倒見なきゃなんないの?

保証は買った国の担当会社にしてもらうのは当然だろ

それいれても安いと思うから わしは個人輸入するけどな
463底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:53:30.35
代理店は本国のメーカーの代理をしているのだから、MSRとしてサポートしないといけない。
もちろん、メーカー保証ではなくて、代理店保証ということであれば話は別。

それから、国内価格維持のための並行輸入ユーザーの締め出しは法的にアウト。
いちいち裁判起こす奴がいないから、好き勝手やってるだけ。
464底名無し沼さん:2011/10/16(日) 21:16:21.21
法的にどうだろうと実際好き勝手状態なんだからしゃーねーだろ

じゃあんたが裁判起こせよw
465底名無し沼さん:2011/10/17(月) 17:02:17.28
こうやって認めるから腐るんだな
466底名無し沼さん:2011/10/17(月) 20:18:47.82
認めるも何も、現状そうだろ?
裁判頑張ってね。遠くから見守ってるよw
467底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:46:13.81
スノシュー用の登山靴はみなさんどうなさってますか
どんなやつ?
468底名無し沼さん:2011/10/18(火) 02:59:41.80
>>466
おとなしく従うから腐った現状なんだ、という事
469底名無し沼さん:2011/10/18(火) 09:12:40.43
わしは基本スノボ目的なのでスノボブーツ
またはソレルカリブー

>>468
そういうあんたは 大人しく従わないんだろ?
よっ正義の味方!裁判頑張ってねw

470底名無し沼さん:2011/10/18(火) 10:30:35.88
厳冬期対応登山靴
471底名無し沼さん:2011/10/19(水) 09:30:35.60
>467
コロンビアのバガブーツ
山いかないけど
472底名無し沼さん:2011/11/03(木) 15:20:41.87
そういえば、海外BCで買って持ち帰ったアバランチビーコンも、日本の代理店に問い合わせたら
ちゃんと面倒見ますよ、って返事貰ったなー

某ボッタクリGPSのダメヨなんかは絶対面倒見なさそうw
473底名無し沼さん:2011/11/04(金) 19:33:00.32
472
全ての代理店がそんな良心的ならいいけどね。
474底名無し沼さん:2011/11/04(金) 20:01:54.76
MSRのスノーシューは逸品だが高い
475底名無し沼さん:2011/11/05(土) 01:22:00.59
474
高いだけのことはあるよ。
でも今なら超円高だし直輸すればそう高くない。
2000m以上の山登るつもりならMSRしかないね。
476底名無し沼さん:2011/11/05(土) 04:21:24.14
msrしかないねってw 他ブスにtslにも結構エッジの効いたモデルがあろうに。
477625:2011/11/05(土) 07:27:03.24
今まで壺だったけどMSRを買ったよ。米Amazonで日本の半額だった。アセントが16,700円だった。しばらくこれで遊ぶ。
478底名無し沼さん:2011/11/05(土) 10:45:20.74
>>476
他社のはデナリ系でしょ
10年遅れてるよ
479底名無し沼さん:2011/11/05(土) 20:53:26.47
Atlas Aspect を引き合いに出すならまだしも
いうにことかいてTUBBSにTSLってw
どこの低山登ってるんだかw
480底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:19:50.98
>>479
去年辺りから投入されたTUBBSのFREXはデナリ系のスタイルを持つもので
チューブタイプとは違い高所登山でも十分使えるよ
TSLはまああれだがw
481底名無し沼さん:2011/11/05(土) 22:06:10.55
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=u2IlBGBFVEk
これだろ。知ってるよ。デザはもろデナリのまねだな。
素材がやらかいから歩きやすいとか?

ま、デナリ系は既に過去のデザイン。
ライトニング系が最新。
482底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:01:14.11
デナリ系はEVOでほぼ完成型に近づいているから、特にハードなところに行くのでもなければ
発展途上型のあれやこれやよりは安心して使えるよ。
483底名無し沼さん:2011/11/06(日) 00:41:47.99
安心ねえ。たまに デナリ、山で割れた って声をきくけどね。
ライトニングだって十分安心ですよ。発展途上というがもう完成してるでしょ。
ていうか熟成の域。
484底名無し沼さん:2011/11/06(日) 04:30:32.52
タブスフレックスで充足してるが、アメリカ行ったら買ってみたいねライトニングも。
485底名無し沼さん:2011/11/06(日) 06:17:00.42
いや満足してるなら無理に買わんでもいいぞ。賞受賞してるみたいだしきっと十分使える品なんだろ。
486底名無し沼さん:2011/11/06(日) 11:17:13.57
そんな賞なんてモンドセレクション金賞みたいなもんだろ
487底名無し沼さん:2011/11/06(日) 15:28:09.82
http://tubbssnowshoes.com/snowshoes/mens/flex-alp-m
Winner of the 2010 Outside Magazine Gear of the Year award

http://en.wikipedia.org/wiki/Outside_%28magazine%29
まともな雑誌みたいだからモンドセレクションよりましじゃね?

モンドセレクションって日本人以外は認知度かなり低いって聞いたことがある。
488底名無し沼さん:2011/11/06(日) 17:57:36.37
> 2000m以上の山登るつもりならMSRしかない
とか言ってて恥ずかしくならない?

いや、俺も性能面で見ればMSRライトニング系が最高峰だと思うけどさ
その最高峰の道具に頼らなきゃダメって、それ自分のレベルの低さを暴露してるだけだぞw

俺はもっとレベルの低いスノーシューでも、平気で2000m以上の雪山登れるけどな
滑ったら滑落して命に関わるようなところでは、どんなに高性能でもそもそもスノーシューなんて使わないから
レベルの低いスノーシュー使ったところで、多少不便になってもスノーシューの性能が命に関わることは無いし
489底名無し沼さん:2011/11/06(日) 18:22:01.26
>>とか言ってて恥ずかしくならない?

ならないな。それより高性能な商品があるのにわざわざ低性能の商品選ぶ意味がわからん
直輸すれば価格差も許容範囲だ

>滑ったら滑落して命に関わるようなところでは、どんなに高性能でもそもそもスノーシューなんて使わないから

それは当たり前 そんな話はしてない。

>レベルの低いスノーシュー使ったところで、多少不便になってもスノーシューの性能が命に関わることは無いし 。

命どうこうは言ってない。ようは便利性 快適性を重要視すると現状では おのずとライトニングが残るってこった。

ま、レベルの超高いあんたは過去技術のシュで楽しんでくれw
490底名無し沼さん:2011/11/06(日) 21:22:16.11
なんか必死すぎて恐い
いったい何と闘ってるの、この子?
491底名無し沼さん:2011/11/06(日) 21:28:19.02
自分の怨念
492底名無し沼さん:2011/11/06(日) 21:50:48.16
毎年必ず沸いてくるライトニング厨

どれ履いても御前等のは結局ドッペルのパクリだから
493底名無し沼さん:2011/11/06(日) 21:57:39.00
ライトニングが現時点で最高の山岳用シューなのは間違いない訳で。
で、ドッペルのパクリって何?
494底名無し沼さん:2011/11/06(日) 22:54:17.30
>>490
自分の考えを否定する、もしくは話を合わせないすべての人間
495底名無し沼さん:2011/11/06(日) 22:58:29.36
>>489 は正常だろ
496底名無し沼さん:2011/11/06(日) 23:11:04.60
>>495
ですよねー。よくいるんですよ この手の 議論で負けると、「。。厨 必死w」とか負け惜しみの捨て台詞君がw
497底名無し沼さん:2011/11/07(月) 01:17:53.98
ライトニング云々、てのは昨シーズンに結論出てるだろ
今頃褒めちぎられても困る
498底名無し沼さん:2011/11/07(月) 01:23:08.73
いやあ、新製品も出てるし
>>476 みたいなのがまだいるから教えてやらないとねw
499底名無し沼さん:2011/11/07(月) 01:30:50.80
MSRライトニングアッセントにアクシスの角度調節機能が付けば言う事ない
500底名無し沼さん:2011/11/07(月) 01:47:10.18
ライトニング系は登りだけなら性能は(値段も)最強
平地を歩いたり、登って降りて、雪上でランチしたりするなら他のがいいよ
登りでも構造的な性能差より、足さばきや体力の差の方がでかい

ドッペルからTSL、ライトニングアッセントまで使った俺が言うんだから間違いない
501底名無し沼さん:2011/11/07(月) 02:28:53.19
聞いてないのに〜最強他はクソみたいなの決めたがるよな
使い方なんて人それぞれだろうに
502底名無し沼さん:2011/11/07(月) 05:15:04.54
>>489=>>495=>>496
なんか哀れすぎる
503底名無し沼さん:2011/11/07(月) 07:18:37.02
>>499
じゃアクシスでいいのでは?それともアクシスの太いベルトが気に入らないのか?

>>500
私ボダなもんで基本登りしか使わないからなあ。
ま、比較的平らな所で使うなら他のシュでも問題ないのは同意

>登りでも構造的な性能差より、足さばきや体力の差の方がでかい

ってことは同じ人が他シュとライトニング使い較べたらライトニングのほうが快適ってことだよね?

私も最初はTSL使ってたよ。その後TSL処分してライトニング買ったけど。

>>501
聞いてなくても好き勝手いえるのが2chじゃないの?
他はクソまでは言ったつもりはないけど。

>>502
まともな反論プリーズw
504底名無し沼さん:2011/11/07(月) 07:40:07.64
>>500
登って降りての最強はどれだった?
平地の性能は無視して。
505底名無し沼さん:2011/11/07(月) 18:23:20.87
tslの二年くらい前に出た、下りでかかとが沈むの使ってみたいな。ちゃんと横のノコギリ歯もついてるしさ。ユーザーいる?
506底名無し沼さん:2011/11/07(月) 18:28:54.78
507底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:01:26.16
>>506
軽いなこれ。よさそう
508底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:08:51.62
スマン軽くないわ 2.15lbsが2つか
509底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:13:10.47
510500:2011/11/07(月) 22:27:42.33
>>504
登りと下りで評価が引っ繰り返るので何とも言えないけど、登りと等距離の下りを歩くなら
ライトニングアッセントはお勧めしかねます
アッセントの名の通り、登り専門と考えた方が良いです

登り専門なら女性用ライトニングアッセントは、斜登高のときに細身で良いです、斜めに
蹴り込みやすいですが、ヒールロックしたTSLでも蹴り込むのは結構楽です

テールが短めで、ヒールロック出来るTSLは深雪の下りと休憩では抜群に使いやすいです
従来のクライミングサポートは使いづらかった、新しいタイプのは良さそうかも
511底名無し沼さん:2011/11/07(月) 22:37:22.80
下りは、斜面にフラットに置く派と趾から蹴り込む派で違うと思う。
512底名無し沼さん:2011/11/07(月) 23:02:06.14
また訳わかん事を
513底名無し沼さん:2011/11/07(月) 23:44:58.45
>>511
ライトニングアッセントは、斜面にフラットに置くとテールが長い都合上、つま先側が雪面に沈み込み
結局斜面の斜度よりスノーシューの角度がきつくなってしまい、膝に大変負担が掛かります

かかとを蹴り込むように歩くにしても、テールの短いTSLの方が段違いに楽です

逆に、登る場合は雪面につま先側が雪面に多く沈み込んで階段状のステップが自然に出来るので
ヒールリフトバーの出番がとても少なくなりますし、グリップ不足で滑り落ちる事も少なくなります
514底名無し沼さん:2011/11/08(火) 00:13:53.12
515底名無し沼さん:2011/11/08(火) 01:14:20.41
>>510
>アッセントの名の通り、登り専門と考えた方が良いです

じゃライトニングAXISならいいのかwFLASHもあるでよw
(冗談だ 流してくれw)
516底名無し沼さん:2011/11/09(水) 00:02:18.63
名前の通り軸だったり閃光だったり
517底名無し沼さん:2011/11/09(水) 00:45:21.80
ライトニングディセント出ないかな〜w
518底名無し沼さん:2011/11/09(水) 20:05:00.87
Atlas Aspect も雑誌の紹介文読むと(その内容が事実なら)ただのMSRのパクリじゃなさそうだな。
SLSって機構がついてたり、MSRよりコンパクトにパッッキングできそうだ。
519底名無し沼さん:2011/11/10(木) 13:50:10.45
標準でシマノ/ヨネックスのアキュブレード対応スノーシューが出たら速攻買う

いやおながいします
  コノトオリデス
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヾ
      (゚д゚)シメジ
       ノノZ乙
520底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:29:06.81
永遠にでないに1万ペリカ
521底名無し沼さん:2011/12/04(日) 23:30:42.62
シーズンインしたのにスレのびないね
立山いった人いる?
522底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:10:52.41
tubbs flex trk 2012にヒールリフトついたな
黒でかっこいいわ
523底名無し沼さん:2011/12/08(木) 23:13:46.23
昔売ってたシマノのシューににてるな。
524底名無し沼さん:2011/12/14(水) 22:06:30.15
MSRのはヘリがギザギザで扱いにくいな
パイプ型の方が取り扱い楽で安全だわ
525底名無し沼さん:2011/12/14(水) 22:16:46.51
>>524
急斜面を登ってからまた感想を聞かせてくれ
526底名無し沼さん:2011/12/15(木) 19:51:07.63
スノーシューの性能に頼りすぎな奴多すぎw
527底名無し沼さん:2011/12/15(木) 20:15:52.62
アウターの性能に頼りすぎな奴多すぎw
528底名無し沼さん:2011/12/16(金) 19:12:44.66
シーズンイン情報。
まだ完治してない足の骨折のリハビリに八幡平1000m付近を2時間ほど彷徨ってきました。
気温-8度、微風小雪、積雪1m超。この地にしては重い雪。膝上、場所により腿のラッセル。
529底名無し沼さん:2011/12/16(金) 23:58:42.62
アトラスのスノーシューは設計の古さがだめだったが
アスペクトシリーズはなかなかよさそう
あれでもっと軽ければライトニングの良き対抗馬になっただろうな
530底名無し沼さん:2011/12/17(土) 00:56:12.74
>>529
重さはあまり気にしないが、相変わらずのスプリング・ローデッドサスペンションが気に食わぬ。
531底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:06:35.39
>>530
仕方ないじゃんw
SLS取ったらもうアトラスじゃないよw
でもデナリタイプではなくライトニングタイプのように
フレームにエッジをつけたのは評価できると思う
532底名無し沼さん:2011/12/17(土) 16:46:19.14
>>531
SLSの特徴が裏目に出てエッジのコントロールがしにくいんじゃないだろか?
って素人目に思うんだよね。
使っていないので何ともいえないが、MSRのと履き比べた人の感想待ちです。
533底名無し沼さん:2011/12/19(月) 16:12:23.30
>>526
性能が頼れないスノーシューを使う意味あんの?
534底名無し沼さん:2011/12/21(水) 21:13:57.22
超性能のスノーシューに履き替えて最初に感じる事

『結局体力勝負だった』
535底名無し沼さん:2011/12/23(金) 23:22:45.36
>>533
浅慮で愚かしく的を射てない悔し紛れの定番返し文句をありがとう

「高性能すぎるものは必要ではない」という理論と
「低性能なもの方が良い」という理論が、同義ではなく
まるで別物であることは、今時のゆとり小学生でも解るだろうに
ハイスペック信奉者は、その信奉にケチつけられると、決まって
「わざわざ低スペックなもの使う意味あるの?」と言い出す

高性能なもの以外使い物にならないという愚かな信奉に警鐘を鳴らしてる奴は居ても
低性能なものの方が良いとか、高性能なものは使ってはいけないとか言ってる奴は
皆無だというのにw
536底名無し沼さん:2011/12/24(土) 00:35:50.31
はいはい
537底名無し沼さん:2011/12/24(土) 10:25:22.20
>>535
小学生の駄文はチラシの裏にでも書けよw
538底名無し沼さん:2011/12/24(土) 17:55:44.16
反論ではなく罵倒に走るのは、論破されて言い返せないことの証明である

って、ばっちゃんが言ってた
539底名無し沼さん:2011/12/24(土) 23:14:04.30
論破も何も535は何も論じてはいないよ?
540底名無し沼さん:2011/12/24(土) 23:50:49.91
そうでもないか
541底名無し沼さん:2011/12/25(日) 01:50:50.14
「何また喧嘩してんだ」と思ったら俺に対するレスだったwww
533は俺
542底名無し沼さん:2011/12/25(日) 02:00:54.10
一応俺の言わんとすることもう少し詳しくいうとだな、
スノーシューは別になくても登山できるわけ。スノーシュー使うのは遊びとか楽するため。使う時点で頼ってんだよ。
ならどこまでも高性能のものを選ぶことこそ正解であって、低性能のものは単なる失敗や打算に過ぎないね。
543底名無し沼さん:2011/12/25(日) 02:48:17.51
残念、それはハズレだ
544底名無し沼さん:2011/12/25(日) 02:59:54.69
大正解だろ
545底名無し沼さん:2011/12/25(日) 03:07:33.89
>>535

これ>>333おまえだろ。粘着にも程がある。

546底名無し沼さん:2011/12/25(日) 03:16:08.82
>>533は長々レス>>535書けるような発言じゃないね
>>333の頃にいえなくて溜め込んだ発言が>>535と見た
その前のこれ>>326と論調や発言の仕方一緒だからまず同一人物間違いない
当時いわれてたとおり「貧乏人」で片付いてる
苦し紛れの反応のパターンも一緒w>>543
547底名無し沼さん:2011/12/25(日) 03:20:51.41
ドッペル買って「わざと不自由なの買ったわけだが」っていわれてもな。それこそ敗北者じゃん。
548底名無し沼さん:2011/12/25(日) 03:35:57.90
どーでもいいねたで もりあがってるねえw

他人がどーいおーと 自分がすきな商品かえばいーじゃん

単なる趣味の世界だし
549底名無し沼さん:2011/12/25(日) 10:52:11.85
ライトニング系買っとけば間違いない
550底名無し沼さん:2011/12/25(日) 13:50:32.69
足運びとか言われても理解できないゆとりはバカ高いの買っとけば間違いないよ
ベタ足で歩くだけでも安いのとは”少しだけ”違うから
551底名無し沼さん:2011/12/25(日) 14:27:02.12
あんたが大将
552底名無し沼さん:2011/12/25(日) 14:53:54.64
MSRはヒールリフター、トラクションフレームが売り
ドッペルなんか買うならワカン+アイゼンで十分
553底名無し沼さん:2011/12/25(日) 15:35:38.62
>>542
スノーシューをクルマ、登山を移動と読み替えると、性能厨が極論しか語れない
低脳のアホだという事がよく解る秀逸なレス
554底名無し沼さん:2011/12/25(日) 16:00:26.59
用途の違うドッペル(スノーシュー)とワカン+アイゼンを同列に語り出すって釣り針でかすぎ
555底名無し沼さん:2011/12/25(日) 16:51:21.09
今ライトニング22履いてるんだけど追加テイル使っている人いたら
インプレ教えてほしいです
556底名無し沼さん:2011/12/25(日) 17:52:56.18
要するに簡単にまとめると悔しいんですね
557底名無し沼さん:2011/12/25(日) 17:54:53.99
頑張って最強スペックのスノーシュー買う

古臭い時代遅れのスノーシューの奴に急登で遅れを取る

ここで悔しさを晴らす
558底名無し沼さん:2011/12/25(日) 17:57:48.67
古臭いのは認めてるのか
559552:2011/12/25(日) 18:01:41.14
失礼、ワカンで十分に訂正
560底名無し沼さん:2011/12/25(日) 18:31:28.59
やたらMSR押しまくる奴が居る
オクでの急激な値下げ

あとは解るな
561底名無し沼さん:2011/12/25(日) 19:15:13.85
>>553
極論ってワードだけを持って非難してるけど、極論でもなんでもないしw
性能厨とかいってこんな発言>>526してるほうが極論。ましてや「わざと程度低いの買いました」なんて滑稽w
562底名無し沼さん:2011/12/25(日) 19:20:06.01
>>550
少ししか違わないと思ってる時点でよくわかってない貧乏人ということがよくわかるw
563底名無し沼さん:2011/12/25(日) 20:02:57.89
BDがスノーシュー出さないかな
MSRに対抗出来るとしたらあそこぐらいのような気がする
564底名無し沼さん:2011/12/25(日) 20:18:44.77
もっと軽量化がんばってほしいわ
565底名無し沼さん:2011/12/25(日) 20:22:24.61
確かに。実際ネックなのは重さだけだよね
あと300gぐらい軽ければワカンいらない
566底名無し沼さん:2011/12/26(月) 20:42:51.70
1100-1300くらいでライトニング並の性能があれば確かにワカンはいらんな
シューに対するワカンのメリットって軽いことだけだからな
567底名無し沼さん:2011/12/26(月) 23:00:15.28
>>566
チョコマカ前後左右に動いたり履いたまま脚立に乗ったりするには重さ関係なくライトニングよりワカンの方が便利だぞ。
リンゴ果樹園の剪定作業とか。
568底名無し沼さん:2011/12/27(火) 08:09:01.23
MSR厨が必死だな笑い
569底名無し沼さん:2011/12/27(火) 17:31:47.28
>>568
いつものことだが、MSR厨ってよりもライトニング厨じゃないの?
デナリの話を振ってみると分かるが。
570底名無し沼さん:2011/12/28(水) 12:48:46.95
背負うとわかるがホントに重いわ>ライトニング
正直バックカントリーレベルだと持っていかないこともある

もう少し軽く作ってくれ
571底名無し沼さん:2011/12/29(木) 00:09:10.91
里山散歩
http://aryarya.net/up/img/6634.jpg
http://aryarya.net/up/img/6633.jpg

最強を求めるおまえらの話にはついていけない
572底名無し沼さん:2011/12/29(木) 07:30:58.90
やっぱり通はタブスだよな
573底名無し沼さん:2011/12/29(木) 12:34:41.47
スノーシューはアイゼン着用出来ないのに
トラクションフレームのようなフレームギザギザが付いていないのを
わざわざ購入する意味がわからん、重さも変わらんのに
上の方で沸いてた性能低い道具がかっこいいとか?
574底名無し沼さん:2011/12/29(木) 12:46:44.15
山屋は頑固だね
肩の力を抜こうよ
575底名無し沼さん:2011/12/29(木) 13:00:08.71
シビアだから、こだわりが生まれると思うが
576 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/29(木) 14:38:44.28
>>571
安心米ワロタw
577底名無し沼さん:2011/12/29(木) 15:41:06.02
>>573
そんなの、用途に拠るだろ。
578底名無し沼さん:2011/12/29(木) 15:51:31.51
>>577
トラクションフレーム付きのやつが使えない状況で、
タブスやアトラスが優れているという状況を教えてください。
579底名無し沼さん:2011/12/29(木) 15:51:47.45
>>577
その通り

FFスタッドレスで十分な雪道ドライブに、スノモや雪上車以外はクソって言ってるようなもん
580底名無し沼さん:2011/12/29(木) 15:57:17.94
重さが違うならスタッドレスでもいいけど、
重さ変わらないし、十分だと思っていても状況は変化するもんだからねぇ

行く前に6本アイゼンで大丈夫だと思っても十分じゃない場合どうすんの?
581底名無し沼さん:2011/12/29(木) 16:34:35.35
帰るか還るかどちらを選択しませう
582底名無し沼さん:2011/12/29(木) 18:53:40.63
頭が固いのか
信者の道具自慢なのか
583底名無し沼さん:2011/12/29(木) 19:07:59.79
MSR厨の勘違いには呆れる
584底名無し沼さん:2011/12/29(木) 19:33:37.22
そうかそうか
585底名無し沼さん:2011/12/29(木) 20:33:57.40
>>578
デナリはどうよ。
586底名無し沼さん:2011/12/29(木) 22:10:45.12
>>585
そんな事言ったって、しょうがないじゃないかー
587底名無し沼さん:2011/12/29(木) 23:41:09.66
ていうか、トラクションフレームじゃなきゃ登れない斜面なんてないし、それ程危険なルートなら
他に装備やルートを考えるべき
588底名無し沼さん:2011/12/30(金) 00:30:56.51
わざわざ低性能の買う意味あるの?って話じゃないか
589底名無し沼さん:2011/12/30(金) 02:00:18.26
V6ターボがあるのに直4NAを買うのはアホとか言ってるのと同次元に聞こえるね
590底名無し沼さん:2011/12/30(金) 07:35:06.67
スノーシューに低性能も高性能もないわ
何を過大評価してるんだか
591底名無し沼さん:2011/12/30(金) 10:48:12.86
ライトニングが1万円安くなって
ヒンジがベルト留めになって柔軟な接地感になって
ヒールロックがつけば買うかもしれん。

でもみんなライトニング使ってたら意地でも買わない。
ぼくは反骨の志士だから。
592底名無し沼さん:2011/12/30(金) 11:09:44.70
見る目がないのか、貧乏なのか、モンベル宗教なのか
誰かが変なの買って後悔しても俺は関係ないけどさ
593底名無し沼さん:2011/12/30(金) 11:16:26.21
一生に一個しか買えないもんじゃないし
何がいいのか悪いのかは経験で知るもの
しつこいゴリ押しはしないでね
594底名無し沼さん:2011/12/30(金) 11:48:21.56
>>591
> ヒンジがベルト留めになって柔軟な接地感になって
それ、アトラスじゃんw
それぞれ特徴があるんだから好きなの選べばよろし。
自分はカチッとした接地感の方が好きなのでMSRだが、いろんな選択基準があるのは良いことだよ。
595底名無し沼さん:2011/12/30(金) 13:14:42.98
俺はソロの時は頂上にこだわらず雪山散策、徘徊、放浪スタイルで
コンビ以上の場合は登山スタイルを取る
で圧倒的にソロの方が多いので、MSRライトニングは持ってるけどほとんど出番が無い
まあ登山スタイルの場合は必ずライトニングだけどな
596底名無し沼さん:2012/01/01(日) 23:45:04.23
スノーシュ自体の重さってのがあるんだから、これが重たいって文句言うならもって行かないのがベストだろうに。
ま、俺にとってはこの程度あってもなくても大した違いないんだけどな。
597底名無し沼さん:2012/01/02(月) 08:37:48.24
デポに行ったがスノーシューはなかった、アルバイト店員もスノーシューナニソレ?ってことで
前にアルペン行ったときはスノーシューは売り切れてたと言ってた
まだまだ知られていないんだな
598底名無し沼さん:2012/01/02(月) 14:01:20.35
ゼビオにはあるね
599底名無し沼さん:2012/01/03(火) 01:16:14.31
アマゾンで売ってるよw
600底名無し沼さん:2012/01/05(木) 13:40:07.18
関東周辺ならWILD1あたりは種類が揃ってる
スノーシューツアーも主催してるぞ
601底名無し沼さん:2012/01/05(木) 16:00:13.37
みんなシーズンは毎週出かけてんの?
月に2回くらいしか山に出かけないのでスノシュー買っても勿体無いかなと悩む
1〜3月として山行6回、シュー使わないような山もあるだろうし半分として3回
年間3回の遊びのためにライトニングとかは高いよな
602底名無し沼さん:2012/01/05(木) 16:09:46.80
・高いから安いのでいいよ
・金で買える安全は買った方が良い
・その程度ならワカンでいいよ
・買わなくていいよ
・山辞めちゃえよ








603底名無し沼さん:2012/01/05(木) 17:31:38.37
>>601
別にライトニングじゃなくたって十分楽しめるし、気にすることないよ。
グレートサミッツのロブソンでは、NHKチームはライトニング、別のパーティはデナリだった。
結局、使う場面はなかったようだけど。
604底名無し沼さん:2012/01/06(金) 01:18:39.97
>>601
壊したり、無くしたりしなければ何シーズンでも使えそうだけどな
605底名無し沼さん:2012/01/06(金) 07:49:56.14
MSR勘違い厨がうるさいだけだ
TUBBSなんか俺的には最高だけどな
606底名無し沼さん:2012/01/06(金) 16:47:06.63
>>603
デナリでも他社のスノーシューに比べたら歯が多いからね。
607底名無し沼さん:2012/01/06(金) 17:37:39.91
ライトニングは多少クラストした斜面にでも踏み込めるのが優位点というのは多くの人が認めるだろうけど。
じゃあ、実際の山行でどう違うのかといわれれば、アイゼンに履き替える地点がちょっと上になるって違いでしかないんだよな。
その違いをあたかも絶対的な差であるかのように言い張るのが「ライトニング厨」。
その差を過信しすぎると、逆に危険だよね。
608底名無し沼さん:2012/01/06(金) 21:16:40.47
ピーク目的のときはワカンです
スノシュー持って行くようなとこでアイゼンは使わないわ
609底名無し沼さん:2012/01/06(金) 21:36:17.09
>>607
偉そうに書いてるけど標高かよ
610底名無し沼さん:2012/01/07(土) 10:40:32.45
>>608
ワカンは深雪の上で浮力を得るための道具じゃないし

> スノシュー持って行くようなとこでアイゼンは使わないわ
それは場合によりけりだろ

ハイク目的ならアイゼンは当然要らないだろうし、麓から山頂付近まで何bもの積雪で
山頂直下は氷壁、山頂は岩場、なんて所も少なくない
611底名無し沼さん:2012/01/07(土) 11:08:07.47
ワカン厨がくるぞー
612底名無し沼さん:2012/01/07(土) 12:10:46.66
>>607
俺の良く行く山域では、クラスト斜面なんてどれでも一緒だったよ
それ以上にトラクションフレームのギザギザは深雪では全く無力だと知った
613底名無し沼さん:2012/01/07(土) 14:22:06.34
>それ以上にトラクションフレームのギザギザは深雪では全く無力だと知った
深雪でも斜面がきつければ効くんだがな
むしろギザギザのないやつだと急斜面を滑り降りれたりする
614底名無し沼さん:2012/01/07(土) 15:32:25.25
>>613
斜面がきつければ足元の雪が丸ごと崩れ落ちるので全くもって無力
両脇のフレームのギザギザは、直登する時にはまるで意味がない
615底名無し沼さん:2012/01/07(土) 15:53:28.59
ていうか

> むしろギザギザのないやつだと急斜面を滑り降りれたりする

これも外周フレームを繋いでる”横方向のフレーム”と外周フレームの”テール部分”が(締まっている)雪を
捉えるからであってトラクションフレームの『ギザギザ』とは特に関係がない
616底名無し沼さん:2012/01/07(土) 15:53:46.10
TSLみたいにヒールロックできればキックステップも効くんだがね。
各社で長短あるもんだわ。
617底名無し沼さん:2012/01/07(土) 16:03:40.79
登って下って、雪上でランチしたりするならヒールロックは超便利
TSLならクライミングサポートはイージーの奴が良い、昔のタイプは出し入れし辛い
618底名無し沼さん:2012/01/07(土) 17:37:16.51
ん?ヒールロックはMSRにもついてるだろ
なにかTSLの方が優れてるの?
619底名無し沼さん:2012/01/07(土) 18:09:47.32
ん?MSRにヒールロックはついてないぞ。
下りは滑走する私にとってヒールロックがついていよーが いまいがどっちでもいい。
ま、どんなシュでもブーツとシュをてきとーなベルトでしばっちまえばロックできるけどねw
620底名無し沼さん:2012/01/07(土) 18:42:44.02
>>618はヒールリフトとヒールロックを取り違えてるのでは?
621底名無し沼さん:2012/01/07(土) 20:20:16.77
>>620
それだと↓の意味がまったく不明なんだが
>ヒールロックできればキックステップも効く
622底名無し沼さん:2012/01/08(日) 00:12:45.15
おバカさんばっかりだな( ;´Д`)
623底名無し沼さん:2012/01/08(日) 01:12:59.67
ヒールロックしてキックステップて……脳内かな?
スノーシュー全体を水平に蹴り込むなんて状況はあまりないぞ。
スノーシューは斜面に並行に、蹴り込むのは爪先のクランポン。
その方が不安定な雪でもトラクションが得られる。
624底名無し沼さん:2012/01/08(日) 05:47:37.28
何にも知らないんだね
625底名無し沼さん:2012/01/08(日) 15:01:27.29
何を?
626底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:21:02.55
深雪だと急斜面で爪先のクランポンを蹴り込んでも滑ってずり下がるだけ。
そんなところを直登するときは水平(と言うかやや下向き)に蹴り込めば
ずり下がらずに登れないこともないけど、そう言う場所は素直にジグザグ
切ったほうが楽だな。
627底名無し沼さん:2012/01/09(月) 18:00:32.15
ヒールロックしてサッカーで言う所のインサイドキック的に蹴り込むんだろ?
親指とか母子球のあたりから斜面に蹴り込むと捗る

スキーなんかでも内側エッジ効かせて開脚で登ったりするだろ、あれと似てる
628底名無し沼さん:2012/01/11(水) 10:59:11.83
自分は深い軟雪斜面での蹴り込みはあまりやらない。ジワッと押しつけるような使い方。
蹴り込みをあまりやらない理由は、
場所によっては雪崩や雪が不安定になる危険
体重掛けると更に沈み込んでさっぱり高度が稼げない
抜くための消耗が馬鹿にならない
派手な蹴り込みはアクション的に美しくない
629底名無し沼さん:2012/01/11(水) 11:19:05.73
雪質、積雪、目的、そのときどきに合わせるしかないな
万能のスノーシューはまだ無い
630底名無し沼さん:2012/01/11(水) 21:46:12.68
MSR ライトニングフラッシュはEUの販売代理店(?)のサイトではヒールリフターが付いてるけど
 http://cascadedesigns.com/en/msr/snowshoes/trek/lightning-flash/product
 #上記URLでもヒールリフターについては一度も言及していない、かつspec表では対応なしの表記!
 #ヒールリフターが付いているのを確認できるのは画像のみ、しかもエルゴじゃない古いver
日本国内の代理店サイトの製品は無し、日本のウェブショップでも無し、英語圏のウェブショップ(Amazonなど)でも無し。
これは製品仕様が国によって違うということ?それともヒールリフター付きの同モデルはまだ取り扱いが限定的なだけ?
あるいはこの画像が間違ってる?
631底名無し沼さん:2012/01/11(水) 23:29:37.67
2012verなんじゃね?
632底名無し沼さん:2012/01/12(木) 00:04:11.09
シンプルな分、軽くて安いという特長だったのに。
価格は不明だがな。
633底名無し沼さん:2012/01/12(木) 02:02:47.72
北海道の中低山で冬山登山やろうかと思ってるんだけど、ドッペルギャンガーってので大丈夫ですかね?
634底名無し沼さん:2012/01/12(木) 02:48:58.80
>>633
登山目的ならごついクランポンとか、ヒールリフト機能が欲しい。
北海道のパウダーだと大きめサイズじゃないと埋まりやすい。

ドッペルはアトラスの低グレードの平地向きモデルに近い。
ヒンジがベルト式で追従性が良い反面、歩き方によってはテールを跳ね上げて疲れる。

まずは一つ買ってみて自分に必要なスノーシューの方向性を知るというのもあり。
山スキーやワカンのほうがいいと思えるかもしれない。

お試しなら5000円ぐらいでスノシューツアーが各地でやってる。
レンタルでスノーシューというものを体験したり、ガイドから楽しみ方を教われる。
635底名無し沼さん:2012/01/12(木) 03:39:50.83
詳しい解説ありがとうございます。
とりあえずドッペルはやめといて、登山に適したの探したほうが良さげですね
636底名無し沼さん:2012/01/12(木) 17:40:00.07
>>633
キックステップに向かないビンディングで、平地・緩傾斜用と謳っている。
平地用にしては無駄にでかいクランポンは着雪団子製造機。
コンセプト不明。
637底名無し沼さん:2012/01/13(金) 21:34:19.56
>631
なるほど。もう少し注視する。
638底名無し沼さん:2012/01/17(火) 15:57:06.38
おもしろそうとおもってyoutubeの動画みたらスノーシューはいても雪にずぼずぼうまってるし
移動も遅いんだがこれ何が楽しいの?

マジレスで頼む
639底名無し沼さん:2012/01/17(火) 17:49:16.18
冬山の登りにスノーシューって使いますか?
640底名無し沼さん:2012/01/17(火) 17:50:42.45
>>639
使います
641底名無し沼さん:2012/01/17(火) 18:19:46.46
>>640
使えますか?
642底名無し沼さん:2012/01/17(火) 18:23:56.02
無敵。もうアイゼンはいらん。
643底名無し沼さん:2012/01/17(火) 18:55:18.79
>>638
埋まってゆっくり歩く事を楽しむ。
644底名無し沼さん:2012/01/17(火) 19:40:23.98
>>643
ショートスキーのほうがよくね?
645底名無し沼さん:2012/01/17(火) 21:50:42.56
ショートスキーにクライミングスキン貼る奴も面白いよ
スレ違いだけど

>>638
スノーシュー履いても、意外と沈むよ
壷足で腰まで沈むなら、スノーシュー履けば膝上くらいになる、みたいな感じ
646底名無し沼さん:2012/01/17(火) 22:13:25.02
膝くらいのふかふか雪だと、岩でガリッとか行きませんか?どれくらいの雪で使うものなのでしょうか?
647底名無し沼さん:2012/01/17(火) 22:57:21.08
>>646
前日の無雪状態から一晩で乾燥粉雪が30cm積もった朝とか言う状態ならそうなるでしょう。
でも、そんな初雪の時期に使うようなものじゃありませんよ。
今の時期なら、積雪深2mを優に超え壷足じゃ腰まで埋まる状態をイメージしてみてください。
648底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:05:14.54
固い層、新雪の層
649底名無し沼さん:2012/01/17(火) 23:18:40.08
ありがとうございました
まだいらなそうです
時期が来たら、買おうと思います
650底名無し沼さん:2012/01/18(水) 08:08:23.76
と言っていると、今シーズンの在庫がなくなったりする。
651底名無し沼さん:2012/01/18(水) 21:44:15.14
今週末、今季初スノーシュー(兼BCボード)逝ってくる
652底名無し沼さん:2012/01/19(木) 00:10:29.46
何処行くの?
653底名無し沼さん:2012/01/21(土) 22:32:05.27
本気系の冬山装備の山屋がゼエゼエいいながらワカンで登っていた。
頑張ってる自分に陶酔しているようだった。
頑張っているそいつを軽装備の俺たちが山スキーでさっさと追い越した。
俺たちが滑降するときそいつはまだ尾根でゼエゼエしていた。
ピッケルとアイゼンにつけかえていたが膝までズボズボ。こいつバカ?
本気系のそいつの脇を俺たちはイイイイイイイヤッホウウウウと絶叫しながら大滑降だ。
下山まで10分かからなかった。
俺たちがハイタッチして装備を解いていたとき、あいつは山頂で冒険家の真似して国旗を振りまわしたりしていたのかな。
山屋って、バカなの??
てゆうか、途中の木の枝にビロビロぶらさげていった物すごい数のピンクいテープ、ちゃんと持って帰れよな。お前が使って終わればゴミじゃんか。
てゆうか、そんなもんビロビロしないで地図読めよ。GPSくらい持てよ。
山屋って、バカなの?
654底名無し沼さん:2012/01/21(土) 22:59:05.14
なにか嫌な事でもあったのか?
655底名無し沼さん:2012/01/21(土) 23:12:57.27
縦読みかと思ったわ
軽装備でも山スキーでどうさっさと追い越したんだ。
そんなので登れる山でピッケルなんていらねえし。
656底名無し沼さん:2012/01/21(土) 23:16:02.33
大漁だな
雑魚ばかりだがな
657底名無し沼さん:2012/01/21(土) 23:24:08.28
これで大漁て
それいいたいだけだろ
658底名無し沼さん:2012/01/22(日) 00:56:25.00
初めて見たが、なんかのコピペ?
659底名無し沼さん:2012/01/22(日) 11:29:28.02
Hzdgb(???8\90"@.43 halfddda
660底名無し沼さん:2012/01/22(日) 11:30:14.89
>>655
> そんなので登れる山でピッケルなんていらねえし。

正解

山スキーメチャクチャ楽しいけど結局スキーアイゼンなりブーツに着けるアイゼンやスノーシューが必要になる
クライミングスキンの登坂性能なんてたかが知れてるんだよな
661底名無し沼さん:2012/01/22(日) 11:54:49.05
>>653
つまらん意味のない煽りだが、せめて何月のどこの山のどのルートか書いてくれよ。
662底名無し沼さん:2012/01/22(日) 12:34:27.08
目的が縦走か日帰りかでも違うだろ
663底名無し沼さん:2012/01/22(日) 20:34:34.41
山スノーシューに一本化すればいいじゃん
664底名無し沼さん:2012/01/23(月) 14:50:34.13
いや、目的が違うやん。
冬山登山がやりたいのか、BCするのかで。
その山屋は冬山登山が目的なんだから、別に埋まって進みが遅かろうが問題ないだろ。
スキーでシールは急登きついけど雪深い時は浮力あるからサクサク登るからワカンより速いでしょ。
665底名無し沼さん:2012/01/23(月) 15:46:40.52
そう思うのも無理はないかもしれないけど、実際は雪深いと
ガンガン足元が崩れてどうにもならない

どうしようもなく深くて柔らかいときは、アイゼンだけ着けてスコップとかで
雪を崩しながら進むのが一番速い

雪山全般となると、ワカンは一番中途半端で使えないけどね
666底名無し沼さん:2012/01/23(月) 16:47:16.26
結局どれでも得手不得手があって、どれか一つでってのは
それなりに工夫や割り切りも必要
667底名無し沼さん:2012/01/23(月) 21:24:02.67
まあ実際、山スキーにスキーアイゼンつけて登るのが深い雪では断トツに早いよな。わざわざリスクを高めるのが冬山登山じゃないでしょう。
>>665
素人?無知がほんのりさらけ出されていますよ?
股まで埋もれたら前進は非常に困難ですよ。まさか雪は軽いなんて思ってません?
立ったまま死んだひとの話くらい知ってるでしょう?倒れることもできないんですよ。地獄なんですよ。
668底名無し沼さん:2012/01/23(月) 22:09:09.95
スキーアイゼン×
シール○
669底名無し沼さん:2012/01/25(水) 11:08:45.46
>>667
支離滅裂
670底名無し沼さん:2012/01/25(水) 12:28:42.10
>>667
日本語でおk
671底名無し沼さん:2012/01/25(水) 13:19:28.83
>>665>>667に精いっぱい反発してる件w
672底名無し沼さん:2012/01/25(水) 13:52:54.10
>>665
「一番速い」じゃなくて「一番速い時もある」とでもしておけばいいのに。
>>667
雪の重さなんて様々、斜度も雪の安定度も千差万別、なんで決めつけるかねぇ。
スキーもスノーシューもワカンも道具。状況に応じて使い分けるだけ。
673底名無し沼さん:2012/01/25(水) 14:54:47.80
>>672
同意

夏山登るなら下りはMTB最強なんだからみんなMTB乗って登ればいいのに
って言ってるようなもん
674底名無し沼さん:2012/01/25(水) 15:18:49.72
俺山スキーも持ってるけど山スキー以外の用途ではさすがに使わないぞw
スキーベンチャーあたりならスノーシュー的に使えるかも
675底名無し沼さん:2012/01/25(水) 16:47:09.95
>>674
山スキーを使えば、それが山スキーの用途だと思うんだがw
俺の地元の山では12〜1月は単に登る道具としての山スキーがないと無用に消耗する。
それこそ場所・時期によって山スキーの使い方も変わってくるよ。
676底名無し沼さん:2012/01/25(水) 16:54:08.53
>>675
その事と、BC装備や知識・経験、興味もなければ技術・体力もない
一般トレッカーにまでスノートレッキングに山スキーを強要する事に
何か関連とか意味ってあんの?
677675:2012/01/25(水) 19:34:54.94
>>676
強要なんてしてないし、別に関連も意味もないよ。
どこがそう読めたんだろう?
678底名無し沼さん:2012/01/26(木) 01:10:57.15
山スキーに恨みか妬みがあるひとがいるみたいだけど、

落 ち 着 け 。
679底名無し沼さん:2012/01/26(木) 01:21:12.70
普通にスレ違いなだけだからそろそろ巣に帰れ
680底名無し沼さん:2012/01/26(木) 12:20:56.13
>>676 は、「スキー」を「スノーシュー」、「ワカン」、「アイゼン」、「ツボ足」に置き換えても同じじゃないか。
681底名無し沼さん:2012/01/26(木) 17:47:06.89
大体、登山の道具とシーカヤックを並べて売ってるのってどうよ?
682底名無し沼さん:2012/01/26(木) 18:23:10.21
商売は甘くない
683底名無し沼さん:2012/01/26(木) 18:42:54.37
介護用おむつとコンドームを同じ店で売っているぞ
684底名無し沼さん:2012/01/26(木) 18:43:59.11
スキー場起点に登る山だと、場所によってはスキースノボ以外お断りって言われる所がある
そんな時は山スキーがほしくなるな
685底名無し沼さん:2012/01/26(木) 21:36:25.50
俺がこないだ逝ってきた所は、スキー場の一部に夏の登山道が通っているのでリフト乗車可能だよ
686底名無し沼さん:2012/01/26(木) 21:54:05.31
ダミーのアルペンの板でも履いてデポしてきたらいいんじゃない?
687底名無し沼さん:2012/01/30(月) 23:23:35.40
半角かなのスレ名
688底名無し沼さん:2012/01/31(火) 15:28:49.70
先週ドッペルのパチモンで行ったときの写真
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up81424.jpg

大体90〜120センチ、サラサラでトレース外すと一気に潜って結構大変だった
689底名無し沼さん:2012/01/31(火) 17:34:10.66
>>688
アップローダー流されたので再掲載
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file16877.jpg
690底名無し沼さん:2012/01/31(火) 19:32:53.05
初心者なのでトレッキングパンツとGTX靴買って予算が無いのでドッペりました。
小さな谷越えとか積雪1.5mを4qぐらい歩いたけど今の所、大丈夫。
可動部のバンドが、経年で逝くんじゃないかと気になっている。傾斜のきついとこを続けて登ってるとmバンドが危なそう。
平地なら問題ない気も。
ドッペルのパチモンがそのうち買えますよーに。
691底名無し沼さん:2012/01/31(火) 20:49:43.02
スノーハイクでは
動物の足跡でいろいろな情報を読み取れたり
野鳥や植物の見分け方、生態のウンチクを知ってるともっと楽しい。
つーかソロで歩いてるだけだと飽きる。
692底名無し沼さん:2012/02/01(水) 09:26:15.84
>>691
すまんが、動物植物野鳥ならソロの方が気がねなく心行くまで楽しめるんじゃないか?
693底名無し沼さん:2012/02/01(水) 09:31:18.50
>>690
おめ。楽しんでね。
しっかりした登山靴ならドッペルのビンディングの欠点はあまり出ないからいいんじゃないの?
694底名無し沼さん:2012/02/02(木) 00:43:59.68
ドッペルのビンディングの欠点って、なんですか?
695底名無し沼さん:2012/02/02(木) 09:09:23.93
>>694
爪先が柔らかい靴だと前にずれていって、だんだん締め付けられていく。
メーカーは平地・丘陵向けと言っているくせに本格的登山靴を必要とするアンバランス。
696底名無し沼さん:2012/02/02(木) 13:00:42.14
>>693 バンドが切れるくらいまでは頑張ろうかと思います。ありです。
マンモスのテトンなので、がっちがちの登山靴ではないのですが、ビンディングは何の問題もありませんでした。
急な傾斜(積雪1m↑)も蹴りこんで?そのまま超えれましたし、それが続くような状況でなければ
これで問題ないのかもと思う反面、Tabbs?やMSR?だともっと楽なのかなぁと
米AMAの表示価格を眺める日々です。

トレッキングポール?ストックも価格差がよく分からない所です。
697底名無し沼さん:2012/02/02(木) 17:11:51.73
>>696
ポール本体を回転させて延ばしたりロックするのは個人的にはあまりお勧めしない。
698底名無し沼さん:2012/02/02(木) 21:29:27.52
>>695
なるほど、そういうことだったのか。
どうもありがと。
699底名無し沼さん:2012/02/02(木) 23:22:38.80
ストックは3ピースより2ピースが好き。
もっと言えば1ピースで十分だが、適当なものが売っていない。
昔のクロカン用ストックには135cmで大きな深雪用バスケットのついたのもあったのだけど。
>>697
個人的には回転ロックの方が引っ掛かりが少なくて使いやすい。ま、好みですな。
700底名無し沼さん:2012/02/03(金) 10:44:07.67
2000mまでの山でtubbs flex trkを考えてます。
他にオススメやこっちにしとけってのありますか?
701底名無し沼さん:2012/02/06(月) 20:34:23.01
>>700
それでいいじゃん、使い心地のレポ書いてくれよ
702底名無し沼さん:2012/02/07(火) 08:51:02.11
>>700
今シーズンモデルからヒールリフター付いたんだっけか?
山ならヒールリフターの有無はかなり違うと思う。
703底名無し沼さん:2012/02/07(火) 10:04:58.37
山登ることに関してはアルミのフレームタイプとプラスチックのタイプだとどっちに分があるの?
704底名無し沼さん:2012/02/07(火) 12:19:59.43
ライトニング系のフレームが最強。
丸パイプのフレームは山ではうんこ。
705底名無し沼さん:2012/02/07(火) 12:22:04.77
アッセントとアクシスどっちがいいの?
706底名無し沼さん:2012/02/07(火) 21:32:30.75
MSRのステマがまた湧いてきたか
707底名無し沼さん:2012/02/08(水) 01:43:18.82
アトラスの新型はライトニング超えてるかも。
708底名無し沼さん:2012/02/08(水) 12:06:12.96
アトラスのヒンジ方式はシューが宙ぶらりんにならないので、
斜面でつま先やサイドを蹴りこむとか、倒木をまたぐとか、段差をジャンプするとか、
バランスを崩したときに足を後ろに出すとか、がやりやすい。
それにヒンジが左右にたわむので接地感もソフトでいい。

でも俺の歩き方のクセによるのかテール部分をハネ上げてしまうので疲れた。
http://aryarya.net/up/img/6912.gif
Bのときに踵を上げるとシュー本体と雪を持ち上げてしまう。

今はタブスのフレームタイプを使用中
これは引きずって歩けるから楽チン。
709底名無し沼さん:2012/02/09(木) 11:09:39.26
一長一短だよね
俺もアトラスだと跳ね上げちゃう
まあ山なんて行かないから大差ないんだけど
ビンディングの外しやすさで最近はタブスばっかり使ってる
710底名無し沼さん:2012/02/17(金) 05:28:00.63
平地用スノーシューを買って3年目、
最近ちょっとした低〜い初心者向けの山とかも行くようになってきた。
斜面を登るときはハァハァ言いながら「こんなものかな…」と思ってやってるけど、
やっぱりヒールリフト付きのやつや、MSRのギザギザだと違うのかねえ。
平地でも山でも、他の足跡を見ると圧倒的にMSRが多いみたい。
いまはATLASのASPECTが気になっている。(海外で買うと安いのと、今使ってるのもアトラスだから)
711底名無し沼さん:2012/02/17(金) 07:48:13.30
蔵王の両側登ってますが、ヒールリフターは使わない
耐えず一定の登り斜面なら有効かも知れないが
キックステップもしにくい
712底名無し沼さん:2012/02/17(金) 11:58:30.42
斜面を登るには、和カンがFAでしょ。
冬山トレッキングの人は和カンばっかり。
713底名無し沼さん:2012/02/17(金) 16:47:02.78
>>710
トレッキングならMSR(特に25インチモデル)だけはやめとけ
ギザギザなんか飾りだ、雪に鋸の歯を立てても全く引っ掛からないだろ?
714底名無し沼さん:2012/02/17(金) 17:57:57.66
>>713
安く買えるならMSR買って無問題。
なんてったって、地形対応能力がパイプフレームとは段違い。
715710:2012/02/17(金) 18:50:56.97
ど、どっちなんだよ…
MSRは海外通販お断りなお店が多いみたいね 国内で買うとすれば3万くらいか。

>713
そら、垂直にのこ引いても引っかからないけど、
フレーム全体がのこ状なんだから、横に引っかかるんじゃないの?
それに硬い雪ならよく引っかかりそうだけど。

ASPECT行ってみろってう神のお告げか。
716底名無し沼さん:2012/02/17(金) 21:39:11.05
>>715
どっちもあり、なんじゃないかな。
自分は、ヒールリフターは頻繁に使う。面倒くさがらずON/OFFを切り替える。
キックステップはあまりやらずに登りでも下りでも斜面に真っ直ぐフラットに置くことが多い。
使っているのはデナリ系(EVO TOUR)。
717底名無し沼さん:2012/02/17(金) 21:41:04.12
蔵王ではワカン余り見ないよ
樹氷原を超えたら、MSR強いけど
TB何とかは、最後が登れず、強風時は這ってますが
718底名無し沼さん:2012/02/17(金) 21:59:39.83
アスペクト28使ってる
ヒールリフトはやっぱりあったほうがいい
スノーシューは初めてなので他との比較はわからんが
アスペクトいいと思うよ

ただし山でどう?って聞いてくるのはおっさんばかりなので
アスペクトはいいけれど28は正直勧められんと言っている
ソロでガシガシいくタイプじゃなければ24で充分というか
ほとんどの人にとっては28はデカイ
719底名無し沼さん:2012/02/17(金) 22:04:29.63
>>716
俺も(ライトニングアッセントだけど)ヒールリフトは頻繁に出し入れしてる、ってかちょっとの傾斜とか
斜登高する時は出してると逆に踵が高すぎてまともに歩けない

他社のだと、例え出したままでも平坦なところでもなんとか歩けるけど、これはかなり傾斜が急じゃないと
かえって邪魔な感じだ

頻繁に出し入れする時に一々屈まなくても、ストックのグリップで起こしたり倒したり出来るからそれ程
面倒でもないけどね
720底名無し沼さん:2012/02/17(金) 22:52:34.03
>>715
よく探せばMSR送ってくれる店あるし転送屋使えば輸入できるよ。
今ならAscentで$170ぐらいじゃないかな(送料別

ヤフオクならAXISで2万,Ascentで2.3万ぐらいだぞ。(送別)

>>718
28は粉深雪でスノボでも背負ってないと必要ないよね。(デブ除く)

>>719
何年版アセント?元祖はヒルリフ高いんだよな。最近のはひくい。
721719:2012/02/17(金) 23:26:20.13
>>720
俺のは低くなった後の奴だけど、それでもまだ高いというか、テールが長いからノーズが余計に沈む分
(相対的に)ヒールリフトが高くなるんだ
722底名無し沼さん:2012/02/18(土) 00:04:26.38
なんか歩きにくいなーと思ったら、ヒールしまい忘れてた
ヒール角度2段階くらいで調節ロックできるようなの出ないかな
723底名無し沼さん:2012/02/18(土) 00:07:53.86
>>722
こんな夜間に歩いてるって大丈夫か?遭難したのか?
724底名無し沼さん:2012/02/18(土) 00:37:35.13
>>721
テールが長い?25incか?
かかとから めりこむようにあるいたら?
725底名無し沼さん:2012/02/18(土) 08:35:11.05
tubbs alp買えよ
安くなってるぞ
726底名無し沼さん:2012/02/18(土) 09:12:05.39
25インチなんか下りじゃ罰ゲームだ
727底名無し沼さん:2012/02/18(土) 10:14:13.69
十分トレースあるのに、無理やりスノーシュー使ってるのにはわらった。
728底名無し沼さん:2012/02/18(土) 21:57:25.49
あるあるw
729底名無し沼さん:2012/02/19(日) 03:32:48.03
>>727
せっかく買ったから使いたかったんじゃね?w
730底名無し沼さん:2012/02/19(日) 07:28:12.14
AXISのヒールバンドすぐ外れる
731底名無し沼さん:2012/02/19(日) 08:44:31.21
登山靴でもボードブーツでも外れた事ねーよw
732底名無し沼さん:2012/02/19(日) 09:14:32.42
>>731
俺の締め方が悪いのかな?
ベルトの先は前モデルみたく掴めるようにしてほしかった
733底名無し沼さん:2012/02/19(日) 09:43:15.53
おれは、MSRアンセットの25inだが、下りも普通に使ってるぞ。

塩川土場<=>三伏峠 とか、 夜叉神<=>鳳凰三山 とか
北八 とかで。

男用の22より女用の25のほうが、軽い上に浮力が大きくてよい。
734底名無し沼さん:2012/02/19(日) 14:38:41.02
塩川小屋から三伏峠までスノーシュー使うほど雪って積もるか?
735底名無し沼さん:2012/02/19(日) 15:03:43.58
>>733
22in使用の奴と一緒にくだつてみな、
追いつけないから。
736底名無し沼さん:2012/02/19(日) 17:25:00.93
>>734
それはそのルートを登ったって事で、実際にスノーシューを
つかったのは、だいぶ登った所からだよ。
鳥倉からの道と合流するあたりからは、スノーシューをつけても
50cm位潜るような所もあった。

>>735
基本、山は登らないと下れないよ。
登りで25inについてこれないんじゃないの。
それに下りなら、ツボ足でもシリセードでも色々と選択肢はあるしね。


737底名無し沼さん:2012/02/20(月) 02:41:46.73
>>732
731じゃないけど、あのバンド多少伸びるからおもっくそ引っ張ればまずはずれないと思うな。
どうせ消耗品なので締め付けるの優先で。
738底名無し沼さん:2012/02/20(月) 02:43:54.36
下りで急ぐくらいならスノーシュー外すわw
739底名無し沼さん:2012/02/20(月) 02:46:07.77
>>726
大きさ関係ないな。スノーシュを使う自体間違ってる状況。
740底名無し沼さん:2012/02/20(月) 09:17:42.49
テールが長めだから下りに不向き、って言っている人が以前から1〜2名このスレにいるんだよね。
スノーシューの問題ってよりも、その人の歩き方の問題だと思うんだけど。
741底名無し沼さん:2012/02/20(月) 09:56:49.60
かなりのフカフカ雪以外ではテール長いと取り回しでは劣るだろ
一般論です
742底名無し沼さん:2012/02/20(月) 10:17:47.12
同じ25インチでも下りでぶん投げたくなるのもあるし、ヒールロックして楽々降りられるのもある
743底名無し沼さん:2012/02/20(月) 10:45:15.19
>>741
テールだろうがトップだろうが、長いのは取り回しは不利だろ
一般論です
744底名無し沼さん:2012/02/20(月) 11:01:28.60
雪質によっては下りでスノーシューが沈まずに滑ってしまう、でも外せば埋まって歩きにくい。
今日はワカンでもよかったかな。

みたいなときもあるだろ。
叩けそうなときは鬼気せまる勢いで嬉々として叩くのな。
745底名無し沼さん:2012/02/20(月) 11:37:26.36
>>744
ツボ足で埋まるぐらいの雪なら雪面にフラットに置けば、だいたいクランポンはがっちり効くはずなんだが。
まぁ、雪質・機種によっても様々だから、そんなときもあるだろうが。
746底名無し沼さん:2012/02/20(月) 11:39:12.90
>>742
下りでヒールロックの意味が良く分からん。
急斜面を後ろ向きで降りる場合?
747底名無し沼さん:2012/02/20(月) 12:39:42.49
深雪の急斜面をトラバース気味に下って行って行き止まりになり、
方向転換もできずバックで登り返すというアホな状況に陥ったとき、
ヒールフリーなスノーシューを作った奴は悪魔かと思うに違いない。
748底名無し沼さん:2012/02/20(月) 13:16:04.51
北米インディアンが作ったのがベースだろ?
広大な雪原で使用するのが基本
山岳地ではカンジキ型かスキーが発達
749底名無し沼さん:2012/02/20(月) 13:33:43.38
一般論というなら下りでスノーシュー外せよ。登るのに使うんだよ。
750底名無し沼さん:2012/02/20(月) 13:37:22.68
サイズの大きさで迷うのは重量のためであって下り易さの為じゃない。
重量が許せるなら浮力のある大きい方が良いんだよ。
751底名無し沼さん:2012/02/20(月) 14:41:01.89
>>747
>方向転換もできず

行き止まりになる前に気づくだろw
752底名無し沼さん:2012/02/20(月) 14:43:05.45
>>748
>北米インディアンが作ったのがベース

元はどうあれ、今は山岳で使用する人間がいるのも事実。
753底名無し沼さん:2012/02/20(月) 14:45:42.54
>>750
>サイズの大きさで迷うのは重量のため

取回し易いかどうかも重要。
ライトニングで男なのに女用を買う奴がいるのも幅が狭くて取回し易いから
754底名無し沼さん:2012/02/20(月) 17:56:39.71
スレチなのかもしれないけれどブルーモリスのsnow hikeって興味あるんだけど
情報求む
755底名無し沼さん:2012/02/20(月) 18:30:40.34
>>750
同じ全長でもテールの長さが違う、その結果として下りやすさや取り回しに差が出る

てかいきなりライトニング擁護が湧いてくるのはステマか何かか?
756底名無し沼さん:2012/02/20(月) 18:58:59.40
>>751
気付かないから"アホな状況"なんだよw
んでもって、下りでヒールロックが必要とか言う…
757底名無し沼さん:2012/02/20(月) 18:59:59.12
>>754
山板の山スキースレは機能してないんだな

こっちで聞いた方が詳しいかも
【BC】バックカントリースキーの装備3【雪崩】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1328671712/
758底名無し沼さん:2012/02/20(月) 19:03:41.34
>>756
ヒールリフトとヒールロックは、同じくらい”あると便利”な機能だよ
759底名無し沼さん:2012/02/20(月) 20:05:06.59
TSLは適正体重のわりにサイズが小さい
深雪ではそのぶん埋まるけど
ヒールロックすればワカンのように駆け下りたり、踵に荷重できる
760底名無し沼さん:2012/02/21(火) 12:11:16.06
ま、どんな状況でも最強なシュはないってことだな。
自分のよく使う状況に合った奴を買え
761底名無し沼さん:2012/02/21(火) 15:43:48.95
下りもラクラクTSL438
自分的にはコレ以外考えられない
762底名無し沼さん:2012/02/21(火) 19:43:04.27
登りだけの奴と降りも使う奴とじゃ求める性能が違うってことか
763底名無し沼さん:2012/02/21(火) 20:16:15.23
靴によってもかなり違うような気がする。
下りというと、かかとから蹴り込めるかどうかだけで評価する人がいるけど、スキー靴の人なのかな?
764底名無し沼さん:2012/02/21(火) 20:36:21.76
スキーブーツはいてるならスキーで下るだろw
765底名無し沼さん:2012/02/21(火) 21:30:47.92
そこが謎だな
スキーを担いで下っているのかも
766底名無し沼さん:2012/02/21(火) 21:37:23.96
なんじゃそりゃ
新しい宗教かw
767底名無し沼さん:2012/02/21(火) 22:41:48.64
>>761
アクシスは駄目でしたか。
768761:2012/02/22(水) 04:44:31.95
アクシス25、登りはいいけど
下りが辛すぎた。
もし再度買うなら絶対に22+オプションテールにする。
769底名無し沼さん:2012/02/22(水) 10:30:54.98
ヒンジ穴がいくつかあって取付位置が可変になればいい
770底名無し沼さん:2012/02/22(水) 12:04:31.55
>>768
俺はもう買い換えた。
登山に使うならオプションテールいらないよ。
771底名無し沼さん:2012/02/22(水) 20:09:49.46
TubbsのfrexTRK使ってきました。実働6時間の行程。積雪は2〜2.5m
ツボ足だと膝上までのラッセル、稜線付近は足首まで埋まりその先はガリガリに
凍結している状況でした。

レポいりますか?
772底名無し沼さん:2012/02/22(水) 20:20:00.19
続けたまえ
773771:2012/02/22(水) 21:54:05.04
じゃあ参考にならないかもですが
総重量90kでも足首より埋まることなく歩行可能でした。雪質は湿雪では
ありませんが、ちょっと重ため。
急登箇所でもつま先クランポンがしっかり効いて軽いキックステップでガシガシ登れました。
表面が締まっている箇所でもがっちり食い込んで滑ることなく歩けます。
774771:2012/02/22(水) 22:00:42.41
急登のラッセルがあると柔軟性が仇となって斜面に弾かれる様な感覚で上手く登れない時もありました。
ヒールリフトは未使用です。下りでは雪の上を走る感覚で楽に降りる事が出来ます。ヒールの反発で蹴
り上げが非常に楽で、慣れると本当に滑るように降りる事が出来ます。勢いが増すと体力使いますが・・・
分かり難くてすいませんが、とりあえずこんな感じです。
775底名無し沼さん:2012/02/22(水) 23:38:12.60
具体的に場所はどこですか?
776底名無し沼さん:2012/02/23(木) 06:23:56.29
荒島岳ですよ
777底名無し沼さん:2012/02/23(木) 07:03:49.48
スノーシューは使ったことが無いので質問しますが、登山での下りは履いたまま歩けますか?
登りでスノーシューを使える範囲での下りということで聞かせてください。
778底名無し沼さん:2012/02/23(木) 08:16:25.77
>>777
使える。ただし、ビビって後傾になってると足疲れるかもな
779底名無し沼さん:2012/02/23(木) 08:16:40.55
スノーシューは物にもよるが下りは弱め。
登りは使えるのも多くなってきたが、あくまで物にもよる。
どんな状況でも使えるオールマイティーな物は無いよ。
雪山で立ち往生すると大変だから、スノーシュー使っていても軽いワカンもリュックに入れてるのが賢い人。
780底名無し沼さん:2012/02/23(木) 10:58:22.65
>>777
スノーシューが必要な雪質且つ22インチであれば下り難いなんてことは全くない
と言うか、下りこそ楽しいし威力を発揮するんじゃないか。
スノーシューで下り難い雪質なら素直に外してつぼ足で下ればよし。
あと余程緩い傾斜じゃなければトレース外した方が断然楽。
781底名無し沼さん:2012/02/23(木) 14:28:43.99
>>777
登れるところなら間違いなく下れる。
テールが邪魔で下りに苦労するって言っている人は、おそらく後傾で趾から蹴り込む一芸しか持ち合わせていない人なんだろうと思う。
下りでもフラット荷重が基本ですよ。
782底名無し沼さん:2012/02/23(木) 15:50:32.76
783底名無し沼さん:2012/02/23(木) 18:04:33.59
ひでービデオ、みんなへっぴり腰か
あの傾斜程度でこれはきつい
雪がもっとしっまていたら尻セードがいいな
784底名無し沼さん:2012/02/23(木) 18:30:43.56
後傾かかと荷重の悪い見本。
後傾しているからちょっと滑ると対処できなくて尻餅。
785底名無し沼さん:2012/02/23(木) 18:38:04.24
滑り止めが無いのにフラットフッティングが間違いではない?
フラット荷重は前への制動が無いからビデオでもだんだん走る羽目になっている
786底名無し沼さん:2012/02/23(木) 18:42:10.46
滑り止めがない?それ、スキーじゃんw
787底名無し沼さん:2012/02/23(木) 19:39:51.39
後傾してへっぴり腰になっていても機構上滑らないが正しい設計
クラスト斜面用の刃では小さすぎることの証明
もしくは踵を蹴り込んで水平に踏みつけるが正しい
788底名無し沼さん:2012/02/23(木) 21:38:14.67
深雪スノーハイクならパイプフレームの25インチ。
登山目的ならミドルサイズのTSLかワカン。

みたいに使い分ければおk。
理屈こねてもみんなへっぴり腰だよ。
789底名無し沼さん:2012/02/23(木) 22:37:36.68
>>787
日本語でおk。w
790底名無し沼さん:2012/02/23(木) 23:12:28.40
平地用のカンジキと違う山用芦峅寺のワカンみたいに爪、でかくしないのかね
平地を引きずるような歩き方はできなくなるが急傾斜には強くなるだろ
791底名無し沼さん:2012/02/24(金) 01:28:43.31
>>787
へっぴり腰ってのは使い方間違ってる訳でメーカー側も間違った使い方に照準合わせて製品出さないだろ
792底名無し沼さん:2012/02/24(金) 01:28:45.94
>>785>>787>>788>>790 って、同じ人?
793底名無し沼さん:2012/02/24(金) 01:58:06.96
そうだよ。
うそだよ
794底名無し沼さん:2012/02/24(金) 02:23:49.34
へっぴり腰ってのは、使い方が統一されていないのが誤解のもとだな。
要するに屁をこく時の姿勢ということであるはずだが。

骨盤が前傾しケツを付き出したような格好。
骨盤が後傾しチンコを突き出すような格好。

前者が敢えて屁をひる格好なので正しいへっぴり腰
後者は屁を我慢するような格好なので間違った使い方

だと思うんだが?
俺の解釈が間違っているのかも知れないが統一されていないのは確か。
795底名無し沼さん:2012/02/24(金) 07:37:22.62
>>794
骨盤が前傾とか後傾とか言われてもよく分からん。

ビビって腰が引けてる状態のことだろ。
その状態で足だけ前にだすもんだからシューに荷重されなくてグリップが弱くてスリップする。
スキーのときと同じ。そもそも後傾にならないやつはスキーのセンスあるからスキーした方がいい
796底名無し沼さん:2012/02/24(金) 08:45:51.21
本能的に転ぶのが分かるから腰が引ける
前傾して荷重すれば駆け下りるしかない
ブーツを履いてるのにフラット荷重で降り?超人か
尻セードか横向いてカニ歩きが妥当だろ
797底名無し沼さん:2012/02/24(金) 11:29:54.46
下りのフラット荷重はつま先がクツに押し付けられて痛い。
798底名無し沼さん:2012/02/24(金) 13:47:42.65
>>797
それ後傾じゃん
799底名無し沼さん:2012/02/24(金) 13:56:00.85
物理法則を無視しろってか
800底名無し沼さん:2012/02/24(金) 17:19:21.48
>>799
ビビって物理法則に逆らってるから爪先に負担がかかるんでしょ。富士山の砂走で走れないタイプ?
801底名無し沼さん:2012/02/24(金) 17:53:36.29
>>796
それ、スノーシューも関係ないし、雪の有無も関係ない話だな。
ようするに、梯子か階段がなければ斜面の登下降ができません、と言ってるのと同じ。
802底名無し沼さん:2012/02/24(金) 18:41:39.20
マジで>>782の状況でマイケルジャクソンみたいに前傾しながら降りられるのか?
803底名無し沼さん:2012/02/24(金) 19:21:08.61
後傾とかフラット荷重とか雪質とかツボ足の方がいいとか、
いっさい関係なく極楽気分でフツーに下れるのがTSL438なんだって。
履いたことない人にはわからんのですよ。
804底名無し沼さん:2012/02/24(金) 19:40:23.57
>>802
雪が締まってるとさすがに厳しいかな。
しかし、できない状況ならそもそもスノーシューいらない状況。
そういうときは足スキーで軽快に降りる
805底名無し沼さん:2012/02/24(金) 19:47:06.67
>>802
誰か「マイケルジャクソンみたいに前傾」って言ったか?
後傾するな趾加重するなということだよ
806底名無し沼さん:2012/02/24(金) 19:48:09.22
>>803
アップダウンのある稜線歩きとかで下りになるたびにわざわざ踵抜きモードに切替えるの?
807803:2012/02/24(金) 21:00:40.42
下る距離や斜度にもよるけど、たいてい切り替える。
ライトニングみたいにストックのグリップでやれる。
808底名無し沼さん:2012/02/29(水) 18:52:14.93
はっきり、言おう
スノーポンが最強だ。
809底名無し沼さん:2012/03/01(木) 00:07:06.67
で、個人輸入してる人って
具体的にどこで買ってるの?
810底名無し沼さん:2012/03/01(木) 00:12:23.19
それをここでさらすと規制がかかるのね〜〜〜
811底名無し沼さん:2012/03/01(木) 00:25:43.17
>>810
そうなの?
それで、頭から読んでるのにショップ名が出てこないんだ。
・・・ふぅ。
812底名無し沼さん:2012/03/01(木) 11:55:43.83
>>809
ggrks

仲良い友達には教えたり買ってやったりするけど、さすがにここでさらす気ないわ。
つうか自分で見つけられないくらいなら個人輸入すんな。
813底名無し沼さん:2012/03/01(木) 12:50:51.84
今から個人輸入してたらシーズン終わっちゃいそうな…
814底名無し沼さん:2012/03/01(木) 13:47:07.88
1w〜10dで届くよ。BCはこれからがシーズンやろ。
815底名無し沼さん:2012/03/01(木) 16:37:45.37
【海外通販】山道具個人輸入スレ★2【円高】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330197890/
816底名無し沼さん:2012/03/02(金) 00:51:17.12
AMAZON.COMで速い便で送ったら3日で届いたw(シュじゃないけど)
817底名無し沼さん:2012/03/02(金) 02:20:16.52
これまでワカンだったけど
今更ながらポチっちゃった
テヘッ
818底名無し沼さん:2012/03/04(日) 10:40:42.65
昨日は入笠山に行ったけど天気が良かったせいか人出が多かった。
半分ぐらいの人がスノーシューを履いてたけどよく踏まれてるから
必要ないんだよね。
山スキーの人も少しいたよ。
819底名無し沼さん:2012/03/11(日) 08:23:26.15
昨日は水上の吾妻耶山ー大峰山に行って来ました。
水上駅からノルンスキー場へは無料の送迎バス、
リフト(400円)であっという間に1200mへ、
まず吾妻耶山に登りたかったが雪が深く且つトレースが
無いので途中で断念。大峰山に向かう、
途中ルートファインディングにミスをし1時間以上かけて
尾根までの100mを登ることになった。
NHKの電波中継所を経て大峰沼からJR上牧駅に下りた。
山中に赤テープなどは無いし積雪で登山道は隠れているので
慎重に歩いてください、
820底名無し沼さん:2012/03/16(金) 18:44:48.96
安かったからTSLの325って奴買った。
下にギザギザ付いてないんだな。
ちょっとショックだ。
821底名無し沼さん:2012/03/16(金) 19:38:00.96
>>820
グリップクローは別売りで入手可能だけど、値段に見合った性能が手に入るかどうか
感じ方はその人次第
822底名無し沼さん:2012/03/16(金) 21:12:29.99
>>821
そうなのかorz
7500円前後するもんな。
ちょっと躊躇するわ。
823底名無し沼さん:2012/03/16(金) 23:20:26.26
TSLは裏面の凸凹があるから
アトラスなんかのパイプフレームの標準モデルよりはグリップが良いように思う。
オプションのクランポンやノコ歯を付けるとしたら、クラストしたことに行くのを前提だろう。
となるとピッケルも必要かも。
824820:2012/03/16(金) 23:45:03.00
>>823
なるほど、そんな気もしてきた。
返品も考えたけど、使ってみるか。
サンクス
825底名無し沼さん:2012/03/21(水) 02:04:19.92
まだまだ雪はあるけど、これからは雪面が固くなるからなぁ
スノーシューじゃなくてアイゼンの方が良いかなぁ
でも、スノーシューまだまだ履きたいぞ〜!
826底名無し沼さん:2012/03/21(水) 08:51:04.67
>>825
そんなの場所による。
ていうか、冬にスノーシューが必要な場所で、春になるとアイゼン要に変わるってのはあんまりないだろ。
具体的に何処なんだろ?
827底名無し沼さん:2012/03/21(水) 09:30:38.12
人が踏み固めてツルツルテカテカになる登山道
828底名無し沼さん:2012/03/21(水) 23:53:07.69
>>827
じつに詰まらなそうな山だな
アイゼンもスノーシューも要らんだろ
829底名無し沼さん:2012/03/22(木) 11:48:43.06
秋に積雪があったときのの北アルプスとかそんな感じだな。
アイゼンないと効率がワルくてしゃーない
830底名無し沼さん:2012/03/24(土) 19:10:27.19
        |
        |
        |
       /⌒ヽ、
      ( (,,゚Д゚)) <あ〜した天気になぁ〜れ
      /    \
    /      \
    ~〜〜〜〜〜"
831底名無し沼さん:2012/04/18(水) 07:12:31.09
登山中 MSRのバインのつま先の爪に雪がはりついて重くなるんだが、防止方法なんかない?
832底名無し沼さん:2012/04/25(水) 23:57:55.36
三月にドッペルのパチモンで行ったときの写真、MS純正ツールでパノラマ合成
ttp://2ch-ita.net/bbs/fuukei/img/13024238830013.jpg
833底名無し沼さん:2012/04/26(木) 09:43:07.61
いいねー 篭ノ登山かな
834底名無し沼さん:2012/05/14(月) 21:09:14.55
槍ヶ岳いってきた。
2100mから飛騨のっこしまではシュでいった。
でもクランポンだけでもいけたと思う。
835底名無し沼さん:2012/06/15(金) 17:52:00.58
早く雪ふんねーかなぁ
836底名無し沼さん:2012/06/16(土) 20:07:49.85
みなみはんきゅーにいけ
837底名無し沼さん:2012/08/09(木) 19:47:09.61
毎日暑いあげ
838底名無し沼さん:2012/09/06(木) 23:58:11.92
さてようやく暑さもひと段落し始めたので保守。
839底名無し沼さん:2012/09/29(土) 09:09:08.87
MSRはちょこっと改良されたみてーだな。
840底名無し沼さん:2012/10/22(月) 09:48:49.85
スノーシューで遊んでみたいんだけど、初めはアマのドッペルギャンガーの安いので大丈夫だよね?
841底名無し沼さん:2012/10/22(月) 21:12:20.89
悪いことはいわない。
MSR買っとけ。
あわなきゃオークション行き。
842底名無し沼さん:2012/10/22(月) 21:34:25.40
>>840
お金をドブに捨てることになると思う。
安いめで薦められるのはロードストーンあたりから。
843底名無し沼さん:2012/10/22(月) 21:37:49.81
>>840
ちなみに、このスレ内で「ドッペルのバチモン」と言われているのは
アトラスの自虐的ジョーク表現でホントにドッペル履いてるわけじゃないので、
勘違いなさいませぬようw
844840:2012/10/23(火) 08:32:51.39
レスdです
アマで売れてるみたいなのでドッペルで問題ないのかと思ってた
雪山自体スキー場以外は初めてだけど
168cm 60kgだけどEVOツアーを買って、必要ならテールを買えば取り合えず大丈夫ですよね
845底名無し沼さん:2012/10/23(火) 08:53:00.53
>>844
EVOツアーなら安心ですよ。構造的にはもうほぼ完成型だし。
ただ、スピードロックバインディングは個人的にはあまり扱いやすく感じないが。
体重60kgなら私と同じだw。テイルエクステンションを使う状況は少ないと思う。
846底名無し沼さん:2012/10/23(火) 09:40:30.42
とりあえず遊んでみたいという程度なら、まずはレンタルでいいのでは。
実際遊んでみてもっと本格的にやってみたいと思うなら、
それから購入を検討する感じで十分だと思う。
847底名無し沼さん:2012/10/23(火) 12:45:45.19
レンタルやってるとこって、だいたいトレース踏まれちゃってるし、
スノーシューの価値が分かるかってと疑問だな。
もう買う気になってる人みたいだから、レンタル薦めることもあるまい。
848底名無し沼さん:2012/10/24(水) 11:22:21.90
何したいかによるでしょ。
急登無ければヒールリフターいらんし、MSRもいらん。
BCやるならMSR以外勧めないけど、平地や緩いとこで遊ぶ分には安いドッペルで問題無い。
849底名無し沼さん:2012/10/24(水) 14:10:07.30
ところが、緩傾斜や平地を歩くにはドッペルより軽快で快適なのが様々あるんだよな。
850底名無し沼さん:2012/10/25(木) 07:12:14.85
>>845
EVOツアー今週末に届きそうです、凄く楽しみ早く使ってみたい。
東京から車だとどの辺が早く降雪していいのかな。
少ない雪に慣れてから本格的に使ってみたい、周りで誰もやってる人がいないのが困る。
851底名無し沼さん:2012/10/25(木) 09:55:43.52
早い時期からということだと、アルペンルート営業終了直前の立山かな。
852底名無し沼さん:2012/10/25(木) 13:21:13.23
>>850
Yetiか狭山。
853底名無し沼さん:2012/11/02(金) 04:12:03.90
今年からスノーシューはじめたいんだけど
TSL,tubbs,msl だとどこのメーカーがいいですか?

あと靴はスノーボード用の靴を使うんですか?それともメレルとかの街ではける
ようなトレッキングスニーカーでもいけますか?
854底名無し沼さん:2012/11/02(金) 08:13:32.10
>>853
スノーシューはただの道具で、スノーシュー自体が別に面白い物じゃないですから。
スキーの補助で使うならスキー靴
登山の道具にするなら登山靴
丘陵歩きなら適当なスノーシューズでも
果樹園の剪定作業ならゴム長靴も良い。
855底名無し沼さん:2012/11/02(金) 14:27:35.25
>>853
スノーハイク程度ならどれでも良いよ、お好きなのをどぞ。
スニーカーではムリです!!
856底名無し沼さん:2012/11/02(金) 18:51:40.26
俺なんか流通センターの防寒靴@\2,980
857底名無し沼さん:2012/11/06(火) 14:32:45.38
>>856
それで全然問題ない?
858底名無し沼さん:2012/11/06(火) 15:10:02.94
足のサイズに合ってて防水でハイカットなら安物でもなんでもいい
防寒ならなおいい
お金があって登山もする人は登山靴をどうぞ
859底名無し沼さん:2012/11/13(火) 13:52:30.52
磐梯山のイエローフォール見に行きたいんですが、
誰か一緒にいきませんか?
860底名無し沼さん:2012/11/13(火) 14:20:56.67
あそこはけっこうツアーが組まれてるから、
ひとりで行くのが不安だったらそれに参加してみたら?

ちなみに、驚くほどちっさいのであまり期待しないようにな。
861底名無し沼さん:2012/11/13(火) 14:28:05.34
>>859
一人でも9時半位に出発すれば、新雪でもトレースだらけだよ。
10時に出れば、ツアーの最後尾に追いつけるw
862底名無し沼さん:2012/11/14(水) 23:03:05.91
MSRのaxis買った!
ザック(z35r)にどうやって括り付けるかな〜。
863底名無し沼さん:2012/11/15(木) 02:23:41.57
スキー場のリフトに乗るときって係員に声かけなくても格好を見て察してくれますかね?
あと、下りもリフトで降りれますか?
864底名無し沼さん:2012/11/15(木) 07:59:40.57
>>863
裏磐梯ならハイカー用の往復チケットはある。
係員は慣れているから、乗り降りの手助けしてくれるから心配無用。
865底名無し沼さん:2012/11/15(木) 09:38:28.48
リフトに乗るときはザックは体の前に持ってきたほうがいいよね、
背中側だとリフトに深く座れないんで怖い思いをする。
866底名無し沼さん:2012/11/16(金) 12:46:37.89
参考になります
867底名無し沼さん:2012/11/16(金) 17:48:57.67
>>865
ザックのベルトなんかが背もたれやセーフティーバーに引っ掛かって降りる時往生する事があるし
868底名無し沼さん:2012/11/16(金) 22:11:30.57
>>867
想像してワロタw
869底名無し沼さん:2012/11/17(土) 04:06:30.00
ピンキリだろうが一式揃えると10万くらいか?
870底名無し沼さん:2012/11/18(日) 00:07:27.56
専用装備として必ず必要といえるのはスノーシュー本体とストックくらいだよ
後のは持ってる物を流用して構わないと思う、必要と思ったら後から買い足せば良いんじゃない?
871底名無し沼さん:2012/11/20(火) 07:15:37.41
寒くなってきたし、そろそろ関東甲信越、信州辺りで出来そうな所ないかな
872底名無し沼さん:2012/11/23(金) 13:45:34.73
ない
873底名無し沼さん:2012/11/23(金) 16:17:55.25
天神平スキー場あたりはどうなの? 安全なとこまでってことで。
874底名無し沼さん:2012/11/23(金) 17:34:29.25
875底名無し沼さん:2012/11/24(土) 02:53:48.66
たとえ長靴で十分な場所だとしても、スノーシューで遊びたいじゃん
876底名無し沼さん:2012/11/24(土) 09:08:25.29
>>875
長靴でも十分な積雪深だとスノーシューじゃ全然楽しめないよ。
石とか木の根とか雪の下の障害物にひっかかったりしていい事無い。
877底名無し沼さん:2012/11/24(土) 09:17:56.15
長靴履く必要あるなら結構雪深くないか?
878底名無し沼さん:2012/11/24(土) 09:48:17.96
>>877
積雪30cm程度でも歩くと靴の中に雪入ってくるよ。
それを深いと感じるか、浅いと感じるかは住んでる場所によって変わってくるだろうけど、その程度の積雪では雪山とは言わない。
スノーシューなど有害無益。
879底名無し沼さん:2012/11/24(土) 10:01:19.43
前にも誰かが書いてた気がするけど、いくら積雪深があっても、雪を踏んだ足が地表面まで届いてしまうような
初雪の時期では>>876みたいになって逆に危ない
880底名無し沼さん:2012/11/24(土) 10:14:14.07
お前ら北海道来いよ。札幌近郊の中山峠標高800m程度だけど、既に積雪80cmだぞ。
881底名無し沼さん:2012/11/24(土) 22:49:25.93
山小屋に電話してスノーシューで行けるかどうか聞くのが確実
882底名無し沼さん:2012/11/25(日) 22:59:45.43
初歩的なことだと思うのですが教えてください。

この冬から雪山登山とバックカントリーを始めようと思うのですが、スノーブーツ、冬用登山靴両方に対応するスノーシューってあるんでしょうか?
登山に関しては今年は雪が溶けた辺りの季節から初冠雪の秋まで30日ほど登り、スノーボードは10年ほどやってます。

初めは勝手に共用できると思い込んで
Atlas 12seriesを考えていたのですがカタログを見るとBC24という大型ブーツ用のモデルがあるのでもしかして兼用出来ない?

冬山山岳用とバックカントリーが一緒にならないと言うことでいいんでしょうか?
同じくMSRのライトニングアッセントも無理なんでしょうか?
883底名無し沼さん:2012/11/26(月) 00:03:17.87
基本的にスノーシューはベルトで締めあげて装着するので
あんまり靴を選ばない
ただし靴の甲が柔らかいと足が締め付けられて
そのうち血行不良で痛くなる

スノーシューは大きく分けて山岳用と緩斜面・平坦地用の2種類
山岳用は雪面のグリップを重視したタイプで特に登りに効果を発揮しその分高い
緩斜面・平坦地用は足さばきを重視した軽量タイプでその分安い

靴で選ぶのではなくどこに行くかで選ぶもの

Atlas 12seriesは山岳用の中位モデル
MSRのライトニングアッセントは山岳用の最高位モデル
884底名無し沼さん:2012/11/27(火) 01:39:52.40
男の足でサイズ43なんだけどライトニングアッセント女性用は装着できるんでしょうか?
885底名無し沼さん:2012/11/27(火) 12:21:57.04
足のサイズ43ってなんぞ

フレンチサイズの28cmなのか
ヨーロッパサイズの26.5cmなのか

ライトニングアッセント女性用は結構男性でも使ってる人いる
幅が狭くて取り回しがいいからね
ヨーロッパサイズなら問題なくいけるだろうけど
フレンチサイズならシラネ(たぶんいけるだろうと思う)
886底名無し沼さん:2012/11/27(火) 19:46:39.07
足のサイズが分かってもどんな靴を履くのか分からなければ答えようがないだろ
887底名無し沼さん:2012/11/27(火) 22:13:55.99
悪いこたーいわん。ライトニングアッセントかっとけ。
サイズは君の体重、場所等わからないと答えよーがない
888底名無し沼さん:2012/11/27(火) 23:12:24.39
アッセントのステマ乙
889底名無し沼さん:2012/11/27(火) 23:50:21.66
ステマも何もライトニングアッセントと同等に並べるスノーシューは無いからなあ
あの外周をエッジにしちゃうあの設計は特許なんだっけ?
890底名無し沼さん:2012/11/28(水) 00:02:29.48
タブスtrkオススメ
891底名無し沼さん:2012/11/28(水) 10:13:24.12
>>882
アトラスのエレクトラ12持ってます。
バートンのサイズ8で何とか大丈夫でした。
892底名無し沼さん:2012/11/28(水) 10:33:11.38
BCで急登を登るとかトラバースしない限りはMSRいらんよ。
平地のスノーシューツアーなら安いパイプのやつの方が歩きやすい。

そういや今月号の山渓にスノーシューの記事あったね。
各メーカーのモデル比較しててなかなか参考になった。
893底名無し沼さん:2012/11/30(金) 03:36:52.37
882は 雪山登山とバックカントリースノボやりたいっていうんだから
急登を登るとかトラバースすることもあるだろう。

ヤマケイよんだがMSR絶賛してたな。ライターはボダだからな。

読者層からいうと もっと山屋よりの人に書かしたほうがよかったんじゃね?
894底名無し沼さん:2012/12/01(土) 21:47:16.75
雪面を走りたいやつはMSRは駄目
895底名無し沼さん:2012/12/01(土) 22:00:57.21
>>894
なんで?
896底名無し沼さん:2012/12/01(土) 22:08:03.85
他のと走り比べてみればわかるよ
897底名無し沼さん:2012/12/01(土) 22:09:29.01
>>896
比べるほど財力無いです。
898底名無し沼さん:2012/12/01(土) 22:56:19.33
んじゃ、MSRのアッセント履いて走ってみればどれだけ走りにくいかわかるよ
899底名無し沼さん:2012/12/01(土) 22:57:31.85
>>898
けちんぼ
900底名無し沼さん:2012/12/02(日) 00:11:54.09
雪面を走りたいわけじゃないからなあw
901底名無し沼さん:2012/12/02(日) 00:38:08.38
>>899
ドッペル買ってからこのスレ見て騒いでんだろw
察してやれよw
902底名無し沼さん:2012/12/02(日) 00:41:50.29
じゃあどれが走りやすいか教えてくれ
903底名無し沼さん:2012/12/02(日) 03:28:40.98
俺はドッペルで問題なく山登り出来てるよ
でもブランド物が羨ましいのは否定できない
904底名無し沼さん:2012/12/02(日) 08:12:18.44
インプレや理由も無い主張なんて誰も信じない。
905底名無し沼さん:2012/12/02(日) 09:19:20.58
>>904
安物に何を求めてるんだ?
最低限スノーシューとして使える意外に何か理由が必要か?
906底名無し沼さん:2012/12/02(日) 09:24:48.56
>>905
だからその質の話をしているんだろ
どうでもいい安物だってお前自身が言うならわざわざ書くなよ
907底名無し沼さん:2012/12/02(日) 10:20:18.17
ライトニングアッセント買ったぜ!
海外通販で15k切ったから即買いだぜ!
908底名無し沼さん:2012/12/03(月) 10:19:51.95
>>907
おお、安いね!
それ送料込みの値段??
909底名無し沼さん:2012/12/04(火) 01:43:11.04
>>906
質はいいよ。
不満点はヒールリフターがないことくらい
910底名無し沼さん:2012/12/04(火) 02:51:20.37
アルミのアルマイトコーティング?が紫外線で変色するのが不満だな
まあそのくらいいかw
911底名無し沼さん:2012/12/04(火) 12:25:15.27
いか?
912底名無し沼さん:2012/12/04(火) 19:08:15.09
順調に積雪増えてる

早くスタッドレスに換えねば
913底名無し沼さん:2012/12/05(水) 23:00:34.36
スタッドレス買った。準備は万端だ。
しかしスノーシュー買う金は無くなった。
また一シーズン ワカンで過ごすか…
914底名無し沼さん:2012/12/06(木) 18:57:15.91
つドッペルギャンガー
915底名無し沼さん:2012/12/15(土) 20:07:25.87
ヤマケイでホーボージュンがマイチョイスに選んでたTUBBS Flex QST 24注文した。
QSTって日本とかアメリカじゃ無いモデルっぽいね。ドイツのネットショップからアマゾン経由で買うことに。
TRKとNRGのいいとこ取りモデルと見たので使うの楽しみ。
916底名無し沼さん:2012/12/16(日) 18:07:26.72
> QSTって日本とかアメリカじゃ無いモデルっぽいね。

日本にないモデルをヤマケイで紹介するとは思えんが?

こんなの発見
http://snowshoe.tozan-navi.net/brand/tubbs/
K2が輸入してGWが販売?なんかややこしいな。
917底名無し沼さん:2012/12/16(日) 20:19:33.05
タブすはTRKが一番使いやすい
918底名無し沼さん:2012/12/16(日) 23:27:10.78
>>917
915です。
自分もTRK買おうと思ってたんだけど、180プロバインディングに魅力を感じて、
でもNRGはヒールリフト付いてないし、で両方備えてるQSTを探して買った。
TRKのバインディングは使いやすい?
919底名無し沼さん:2012/12/17(月) 00:17:07.17
>>918
爪先のベルト締めるヤツも手袋して余裕だし、踵のベルトも余裕。ただ、唯一の使いにくさは踵部分のベルト締めた後余りのベルトを留めとくパーツが甘くてよくプラプラする事。外れることは無いけど、気になるなら俺みたいにマジックテープ加工するかだな
920底名無し沼さん:2012/12/17(月) 08:50:44.09
正月は田舎へ帰ってスノーシューイング楽しむぞ〜〜〜!
自宅から40分で雪山ってやっぱ良いなぁ〜
921底名無し沼さん:2012/12/19(水) 06:00:58.92
マイナーなタブス フレックスアルプ復活の時がきた。重いがフリクションは最高だぜ
922底名無し沼さん:2012/12/19(水) 13:37:41.11
フリクションは最高??
フリクションって摩擦や抵抗、干渉、軋轢のことなんだが・・・
923底名無し沼さん:2012/12/19(水) 14:16:56.19
まあまあそう猛り狂わずに
なにがあったかしんないけどとりあえずモチでも喰って喉に詰まらせて逝けよ
924底名無し沼さん:2012/12/19(水) 14:57:19.76
文面的に一番猛り狂ってるのは>>923のような
925底名無し沼さん:2012/12/20(木) 16:25:26.71
トラクションと言おうとしたのか、フレックスと書こうとしたのか、まずはそこから聞こうじゃないか
926底名無し沼さん:2012/12/20(木) 17:31:18.57
トラクションと間違えたんだろ。
素直に認めればいいものを。
927底名無し沼さん:2012/12/20(木) 22:09:52.36
ま、多くの日本人はテンションの使い方も本来の使い方と間違ってるからなw
928底名無し沼さん:2012/12/23(日) 01:47:17.50
ライトニングアッセントを改造してヒールロック機能追加してみた。登りも下りも最強になったぜ
929底名無し沼さん:2012/12/23(日) 03:42:23.98
スノーシューをどうやって運んでる?
カリマーのリッジ30とかクーガーなどのバックパックにつけられるもん?
930底名無し沼さん:2012/12/23(日) 10:34:07.58
・バックカントリー用のザックを買う

・ケースを買って手持ちのザックにくくり付ける(モンベルのスノーシューサックなど)

・ストラップでくくり付ける

他にもいろいろ お好きにどうぞ
931底名無し沼さん:2012/12/23(日) 11:37:40.52
> ライトニングアッセントを改造してヒールロック機能追加してみた
改造方法UPよろ
932底名無し沼さん:2012/12/23(日) 11:52:45.16
タイラップでとめれば良いじゃん
933底名無し沼さん:2012/12/23(日) 15:24:36.29
ベルクロのほうがよくね?
934底名無し沼さん:2012/12/24(月) 00:06:20.90
雪噛むと機能しなくなるので、雪山ではベルクロは極力使わない
935底名無し沼さん:2012/12/24(月) 13:03:58.16
ぼうMLでドッペルのことかいてたな。

スノーボードや登攀のアプローチなど、特殊な用途でないかぎり、
十分に実用性と耐久性のある製品だと思います。

平地、低山用ならありってことか
936底名無し沼さん:2012/12/25(火) 00:18:00.37
なあ?
エヴォツアーで何も困らないだろ?
安いしエヴォツアーでいいよな?
937底名無し沼さん:2012/12/25(火) 04:39:14.47
オハヨー

嫁に買って貰ったMSRで今から山に行ってくる。
938底名無し沼さん:2012/12/25(火) 11:11:31.51
>>935
ドッペルはもともと平地、低山用だよw
939底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:27:34.97
正月に千畳敷カールに行こうとも思ってるんだけど、駒ケ岳への冬山登山はせず、スノーシューで周辺をトレッキングしたい。
普通のトレッキングシューズに発熱靴下を重ね着で対応しようと思ってるんだけど、雪山用の登山靴を買ったほうがいいのかなぁ?
6万円とかするし、高くて手が出ない><
940底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:56:10.06
>>939
なんともねーよ心配すんな
冷たくなってヤバそうと思ったら降りればいい話。
足の指が凍傷っていまの時代相当なレベルだぞ。ゴアライニングの靴なら自分の汗で濡れる方が心配だわ。
941底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:59:27.88
ドッペルは荷重80kg未満平地用だと割り切ったほうが良い
942底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:00:48.57
943底名無し沼さん:2012/12/26(水) 11:10:30.04
>>939
冬靴じゃなくても、スノーブーツとかで問題無いと思うよ。
なんかのブログで、夏用トレッキングシューズにチャリ用のシューズカバー着けて、上からアイゼン履いて冬山行ってるの見たけど、あれは良いアイデアだと思った。
944底名無し沼さん:2012/12/26(水) 20:52:38.39
>>943
まともなアイゼンつけるには、靴も相応の物でないとって話聞いた事ありますが?
945底名無し沼さん:2012/12/27(木) 09:53:39.86
http://i.imgur.com/7luyx.jpg
伊吹山登ろうと思ってるんですがスノーシューあった方がいいって聞いたからMSR EVOがお手頃な値段だから買おうと思うんですが、これってそこそこ使えますか?
946底名無し沼さん:2012/12/27(木) 10:44:50.18
>>945
お前には十分すぎる位に使える
947底名無し沼さん:2012/12/27(木) 10:49:58.01
>>944
あなたがそう思うなら相応の靴履けば良いのでは。
アイゼン、スノーシューがどういうものかって知ってれば、自ずと分かることだけどね。
948底名無し沼さん:2012/12/27(木) 10:50:55.41
>>945
伊吹山がどんなとこか知らんけど、山登るならヒールリフターあった方が楽だよ。
949底名無し沼さん:2012/12/27(木) 11:39:50.00
>>948
ヒールリフター付いてるのって値段跳ね上がる(-。-;
950底名無し沼さん:2012/12/27(木) 11:50:44.82
>>944
柔らかいブーツだとベルトで締めても安定しないからだろう。
ぎゅうぎゅうに締めれば靴が潰れて足を圧迫する。
951底名無し沼さん:2012/12/27(木) 19:13:09.43
>>947
分かってるから言ってるんだけど。トレッキングシューズにアイゼンなんてw
もしかしてベルト式のアイゼンしか知らないのかな?
それとも軽アイゼンしか知らないのかな?
952底名無し沼さん:2012/12/28(金) 10:50:49.75
なんで噛みつくのか意味不明
953底名無し沼さん:2012/12/28(金) 15:34:39.53
アイゼンだけに食い付きは重要です。
954底名無し沼さん:2012/12/28(金) 15:58:35.99
おあとがよろしいようで・・・
955底名無し沼さん:2012/12/28(金) 16:52:42.16
でも滑ってますね
956底名無し沼さん:2012/12/28(金) 21:04:09.65
山登るならヒールリフター必須
957底名無し沼さん:2012/12/29(土) 07:56:44.21
直登気味の斜面以外は使わんね
958底名無し沼さん:2012/12/29(土) 09:02:58.31
>直登気味の斜面
変な言葉w
959底名無し沼さん:2012/12/29(土) 11:51:54.38
直登じゃなきゃほぼ使う意味ないだろ
何言ってんだ?
960底名無し沼さん:2012/12/29(土) 12:03:54.53
ヒールリフター付けたスノーシュー程度で登れる斜面なんか直登とは言わない
961底名無し沼さん:2012/12/29(土) 12:16:58.06
>>960
このスレではスノーシューでも登れるような斜度の斜面を直線的に登ることを直登って言うんだよ。
スノーシュー”程度”とか言うのなら、他のスレ行けばいいだろ?
962底名無し沼さん:2012/12/29(土) 12:45:25.23
それはスマンかった
963底名無し沼さん:2012/12/29(土) 14:28:04.08
トレッキングなら流通センターのスノーシューズで必要にして十分
斜面を斜めに登る時間が長いなら、踝のしっかりしてるスノボブーツがお勧め
964底名無し沼さん:2012/12/29(土) 21:28:03.85
アトラスのアスペクト、グリップ性能ならライトニングと同等かな。
ライトニングより重いのが難か。
宙ぶらりんにならないベルトヒンジはジャンプしたり跨いだり小回りしたり、深い雪の登り下りもしやすいけど、
平地では歩き方が合わないと踵を跳ね上げてしまうので疲れやすいと思う。
965底名無し沼さん:2012/12/30(日) 01:44:40.83
直登って斜度じゃなくて登り方だろ。あほかw
966底名無し沼さん:2012/12/30(日) 14:24:27.14
>>965
自分のイメージだけで語るアホばかりだからなここは
967底名無し沼さん:2012/12/30(日) 15:39:43.20
こちらは雪国です
CRなどの誰も歩かない雪道を歩くのに適したスノーシューを教えてください
ジョギング代わりの一種のトレーニングと考えています
968底名無し沼さん:2012/12/30(日) 16:02:50.79
CR??パチンコ??
969底名無し沼さん:2012/12/30(日) 16:10:45.19
Cross Road?
970底名無し沼さん:2012/12/30(日) 17:26:35.81
>>967
歩くスキーだろ?普通は。
971底名無し沼さん:2012/12/30(日) 17:53:35.97
>>967
ぺたぺた歩くだけならどんなのでもおk。
ランニング用のモデルならこういうの
http://www.naturum.co.jp/goods/00294/238_1.jpg
足の運びが良いように全長が短めで、後ろが細くなってて、ヒンジがフリーではない。

面積が小さいから深い雪だと簡単に埋まる。
北海道とかのパウダースノーなら跳ね飛ばして走れるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=9HMch9ScKOI
ドッペルギャンガーとか安いので試してみれば?
972底名無し沼さん:2012/12/31(月) 02:12:28.37
CR=サイクリング ロードだろ

お前らも自転車乗れ
973底名無し沼さん:2012/12/31(月) 10:21:50.32
>>972
引っ込んでろチャリカス
974底名無し沼さん:2012/12/31(月) 11:25:43.99
一般的にCRといえばパチンコだろ。
訳わからないryすんな
975底名無し沼さん:2012/12/31(月) 11:36:50.76
パチンコだってよwwww
氏ねよクズが
976底名無し沼さん:2012/12/31(月) 14:38:28.42
パチンコが趣味ですw
977底名無し沼さん:2012/12/31(月) 17:26:52.12
はあ?わしゃパチンコしないが(むしろ嫌い)CRっていえばパチンコを思い浮かべる人間が多いと思うぞ。

サイクリングロードなんて言葉思い浮かべる人間なんて極少数だろ。

GGっても一番上にCR機が出るしな

あー早く雪の上シューで歩きたい。
978底名無し沼さん:2012/12/31(月) 17:48:05.43
パチスロがお仕事です
979底名無し沼さん:2012/12/31(月) 20:58:42.92
GGはGG佐藤だろ。
980底名無し沼さん:2012/12/31(月) 23:06:17.47
> GG佐藤だろ。

ryくすならGGSだろ

あほくさ。

よし明日シューイングしに行こう
981底名無し沼さん:2013/01/02(水) 15:40:58.77
GGといえば
982底名無し沼さん:2013/01/02(水) 16:29:28.64
ゲームギア
983底名無し沼さん:2013/01/02(水) 17:27:39.30
みんなはスノーシューのお手入れってしてるの?
デッキ布やゴムベルトにアーマオールでも塗っといたほうがいいのかな。
そんなのは無意味?
変に軟化したりする?
984底名無し沼さん:2013/01/02(水) 18:21:54.52
とくにしてないなあ。汚れたら水洗い乾燥ぐらいかなあ。
ま、やりたきゃやればいい。
985底名無し沼さん:2013/01/03(木) 07:44:59.18
シリコンでもふいておけば?
986底名無し沼さん
某製品は数年でビンディングの樹脂パーツが割れたそうだが
保護材塗ってどれほど効果があるのかは不明。
短期間で劣化するのは根本的な素材の性質か、
直射日光のあたるとこで保管してたとか?