山の本、書籍、小説、雑誌、写真集、技術書など 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
小説や写真集からノンフィクション、技術書まで山に関する本なら何でも

前スレ:いい山岳小説教えて
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/996156840/
山の本その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1169387505/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/sangakubooks/index.html
2底名無し沼さん:2010/10/26(火) 07:43:47
2ゲット!!
3底名無し沼さん:2010/10/26(火) 12:15:50
最近なんかでた?
4底名無し沼さん:2010/10/26(火) 18:05:13
アラインゲンガー
5底名無し沼さん:2010/10/30(土) 20:49:15
山と渓谷って、1000円もするんだね!びびったぜ!
図書館さまさまだ
6底名無し沼さん:2010/10/31(日) 15:14:33
SIX
7底名無し沼さん:2010/10/31(日) 17:24:39
山本の宝庫だった中公文庫が凋落してもう何年にもなるな。
今や平凡社、岩波書店くらいか。
8底名無し沼さん:2010/11/04(木) 17:21:20
これから「グランドジョラス北壁 小西正継」(中公文庫)を読む
9底名無し沼さん:2010/11/05(金) 18:34:03
佐瀬稔の文章は読み辛いね。
10底名無し沼さん:2010/11/07(日) 18:31:47
山渓文庫というのが創刊していろいろ出たね
ttp://www.yamakei.co.jp/products/book_list.html?id=1032
11底名無し沼さん:2010/11/09(火) 20:30:31
>>7
中公文庫ほとんどみないな。読売が買収してから酷くなった。
12底名無し沼さん:2010/11/10(水) 17:07:15
読みたいと思ってて読んでなかった「北壁の死闘」を100円で見つけた。
今から読みます^^
13底名無し沼さん
山岳図書館の資料館、大町に建設へ  県山協が2万点寄贈

 大町市は、県山岳協会から古今東西の山岳関連書籍の寄贈を受け、市内の
大町山岳博物館隣に「山岳図書資料館」(仮称)を建設する。県山協創立50周年、
同博物館創立60周年の式典がある来年11月までの完成を目指す。
11日、市議会総務文教委員会協議会に報告した。
 国内外の登攀(とうはん)記録を中心とした山岳資料は個人所有が多く、散逸や
廃棄の防止が課題だった。県山協は創立記念事業の一環で収蔵施設建設を決定。
後立山連峰を間近に臨む立地や同博物館併設の利点を考え、今春から大町市と
話し合いを重ねてきた。
 収蔵品は、図書、地図、書簡、写真、8ミリ映像などで計2万点が目標。
県山協が現在所蔵する品に加え、新たに収集を進める。1958(昭和33)年に
「日本百名山」の作家深田久弥が率いた日本の社会人山岳会初のヒマラヤ登山や、
県山協の前身組織による64年のギャチュンカン峰登山の計画書、19世紀の
ヒマラヤ開拓時代の洋書、江戸から明治初期の古典資料など、多岐にわたるという。
http://www.shinmai.co.jp/news/20101112/KT101111SJI090024000022.htm