【ウール】 下着・アンダーウェア その7 【化繊】
1 :
底名無し沼さん :
2010/10/24(日) 20:21:48
消臭下着 チリの作業員に
ゴールドウイン 宇宙飛行士用に開発
チリの鉱山落盤事故で地下に閉じこめられている作業員33人向けに、外務省を通じて下着、宇宙食などを提供した国内企業のうち、
スポーツ衣料・用品メーカー「ゴールドウイン」(本社・東京都、本店・小矢部市)は、消臭下着を無償提供した。
この下着は、入浴や洗濯ができない宇宙飛行士向けに、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同開発した技術を製品化したもので、
特殊な繊維「マキシフレッシュプラス」が加齢臭や汗のにおいに、長時間高い消臭機能を発揮する。提供したのは上下各3組計99セット
(約68万円相当)。
作業員が閉じこめられている現場は、国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士が過ごす閉鎖空間と似ているとして、
米航空宇宙局(NASA)の専門家も派遣され、精神面などの支援を行っている。同社に対しても、JAXAに紹介を受けた
外務省から提供の依頼があったという。
同社は「地下700メートルの密閉された空間で、精神的にも肉体的にも過酷な環境に置かれている作業員の方々に、
汗のニオイを気にすることなく、少しでも快適に過ごしていただき、1日も早い救出を祈っている」としている。
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub1/toyama/ho_s1_10100201.htm (2010年10月2日 読売新聞)
3 :
ウール系 :2010/10/24(日) 20:45:32
6 :
すまん :2010/10/24(日) 20:49:55
色々とリンク切れのURL貼ってしもうた 次から気を付ける 申し訳無い
7 :
過去スレ :2010/10/24(日) 20:52:37
げ。もうそんな季節か。先月はまだまだ暑かったのに。
復活乙
ラクダのももひきがコストパフォーマンス最強
エクスオフィシオのボクサー履いてて気に入ってるんで 上も買ってみたけど上はだめだった。 乾きは速いけど濡れるとぺたぺたして気持ち悪い。
12 :
底名無し沼さん :2010/10/25(月) 23:48:59
つーはんで新しいキャプ3買ったけど、なにこれ。 1、2、新4は同じサイズで池たけど3だけはなんかカッティングが全然違って 肩幅めちゃめちゃ無いとすげー突っ張るクソカットなんですけど。もはや罠。
>>12 その情報は興味あるけど、いまいち文章がわかりにくい
もうちょっと丁寧に教えていただければ・・・
>>12 ベースレイヤーって試着とかでけんの? まぁできたらキモチわるいか。
直営店はできるよ
>>13 えーっとねえ、胸から上が大きめかつかなり立体的に作ってある所為か
胸囲か幅が無いと本来胸が収まるべき部分が脇下を横断するように弛んで
腕を上げたときに三角筋の先から脇下を渡って胸や肩甲骨の辺りで水平に引っ張るような感じに張っちゃう。
伝わるだろうか…
オレは襟の辺りを洗濯バサミで前後から2センチくらい摘んだら肩周辺がキレイに収まって驚くほど動きやすくなりました(氏
>>14 平置きしてる店なら着れるんじゃない?
以前直営でキャプリーンを買い増したときはむしろ試着せずに大丈夫ですか?とか聞かれた。
好日だと直では着ないでくださいとか声掛けられるけどねー。
>>13 下着に物理的な横幅があっても
肩の回転軸が合わないので動くと突っ張る感じって感じ?
何でキャプ3だけ違うんだろう?
ウールでいいじゃん
どうせ銀イオンを練りこみましたとかいうオチだろ。 モンベルが新しく使い始めたヤツと同じ繊維だろーな。たぶん 匂いは今のままでもいいから親水性が劣化して落ちない生地を開発してくれ
過去スレによるとユニクロのヒートテックが一番人気だな
それは山ブームに乗っかってファ板からやってきたやつらがいたからだよ
みんなは肌にふれるベースのベースはメリルウール?
>>24 俺は使ってないな 全部化繊だ
ウールを濡らさないように使うのは結構難しいんだよな
稜線に出るまでは鬼ラッセルなんかで汗だくになるケースもあるから
有効な使用機会はわりと限られるんだよ
運動強度以上にクソ寒い環境に行って初めてウールが真価を発揮する感じ
ウールしか使わねえ
大した環境には行かないけど濡れても冷たくないし肌触り悪くならないからウール使ってる
ウールと化繊のハイブリッドアンダーが最強ということで結論が出てる。
ファイントラック厨は帰れ
>>26-27 ここ数年のNZウールブーム前は何を着ていたの?
TNFもモンもパタも化繊だけだった時代は
普通に売っているウール下着は好日でムッシュくらいしか無かったと思うけど。
>>29 何故?
ファイントラックに問題点が有れば教えて欲しい。
メリノウールは別にここ数年でもないだろ
いやここ数年だな 5年前にはウールのアンダーなんて殆どどこにも置いてなかった
そんなミクロの範囲で断言されてもな。 首都圏の店舗のいくつかでは2000年にすでにウールアンダーコーナーできていたし。
そういえば10年ばかし前にも業界がウールのアンダーをプッシュしていたことがあったね その後下火になって3年前くらいから急にまたウールがプッシュされるようになった
羊が豊作だったんだろう。
むしろ原油高じゃね?
フォックスファイヤーのPPウールって誰か使ってない? 汗が肌に戻らない云々で、ファイントラック臭がするんだけど
ファイントラック普通に使ってたけど他にいい物があったら教えて 自分ではいい感じと思ってたけど高くて
>>38 ヒートテックとかどう?
ファイントラックよりだいぶ安いから自分は変更して満足してるよ
>>39 ヒートテックは吸着熱、保温性、保水力などでメリノウールに負け、
吸汗速乾性能では当然アウトドア用化繊素材に負ける、
つまりは中途半端な製品です
街中で使うならその中庸さがメリットになりうるのですが、
(吸着熱反応が気化熱に負けない程度しか汗をかかない、暖かい場所に着いたら湿気を蒸発させてしまえる)
素材の性能を極限まで活かしたいアウトドアではどっちの方面にも追求できないので
デメリットに転化してしまうわけです
あと、ヒートテックはアウトドア用に設計されたものではないので、
シームが肌や他のウェア、ザックなどと干渉して不快です
価格だけは競争力があるんですけどねえ
と、これは私の私見であります
>>40 おいおい、釣り師の
>>39 に何をマジレスしてるんだよw
相手にされると嬉しくて居付いちゃうじゃないか!
ユニは通常は無視して、たまに本当の初心者が騙されないように警告をする位で良いんだよ。
>>37 何とか臭じゃなくて昔から言われていた事だろ。
PPウールはマルデンミルズに貢ぎたくないからって、フォックスファイヤーが既出の糸で作ったもの。
PPなんて何十年も前の糸。
何十年間も化繊の糸をいろいろ弄った(中空にしたり、でこぼこにしたり)けど、結局は糸の構造より糸の編み方の方が性能に与える影響が大きいって
10年前に結論が出た。
だから次は身体の部位により編み方を変えて下着を作った。
その内の一つがフォックスファイヤーのPPウール。
ところがドッコイ
肌面が化繊で外側がウールだから吸湿発散性が高い とか
肌面がウールで外側が化繊だから吸湿発散性が高い とかメーカーによって主張が正反対w
どっちが正しい?って聞くなよ。
各メーカーはテストの結果「当社が正しい」って言っているんだから。
フォックスファイヤーが云々、ファイントラックが云々じゃなくて殆んど宗教の話だな。
43 :
底名無し沼さん :2010/11/03(水) 23:14:44
>>42 ファイヤーフォックスは濡れ戻りしない、というを一番のウリにしてるみたいだけどね。
機能性では、ウールは中にすべきか外にすべきかって議論は結構面白い。
なんだかんだ言ってもあのダサいチョモランマが最高だな。
釣りに反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス チョモランマ・ひだまりはお約束のネタだから。 糸は30年以上も前の新素材。 性能が低く割高だから、今では健康関連のボッタクリ悪徳商法の商材。 いや、 保温性は有るんだよ、保温性だけは。ただぶ厚くて、重くて、伸縮性が無いから 登山やアウトドア一般には向かない。 動かないワカサギ釣りや冬の道路の誘導員になら良いだろうが それにしては価格が割高になる。 そんなかんだで健康関連のボッタクリ悪徳商法の商材になってしまった。
>>46 トン
ひだまり厨はこのスレではまだ登場してないけど
準テンプレ扱いで以後参考にさせてもらうよ
だからテビロンの初期は上下それぞれ2980円以下で売ってたって
そりゃ30年前はモンベルも採用してたからな。 テビロンが良い悪いじゃなくて、今は健康関連のボッタクリ悪徳商法の商材になったのが問題。 って言うか30年前の2980円か? 今の物価なら化繊の下着で厚めが1万2千円なら高いだろう。 どちらにしても ぶ厚くて、重くて、伸縮性が無いから登山やアウトドア一般には向かない。 キャプ4が1万以上ジオEXが6千位なんだから 作業服専門店や釣具屋で5千円くらいなら買っても良いんじゃないか?
50 :
底名無し沼さん :2010/11/07(日) 09:31:59
ということは 保温性だけを追求すれば ウール(カシミア)が最高ですか?
だ〜か〜ら〜、人が着るモンに >保温性だけを追求すれば って無意味だから。 面倒だから、お前が「ウール(カシミア)が最高」って思っているなら、それでいいよ。 条件次第では、ウール(カシミア)が最高だよ。 厨房ならしょうがないけど 大人なら「〜が最高」なんて恥ずかしい事を言うなよ。
保温性だけ追求するならシロクマ最高
>>52 レベルが低いな
魔法瓶の中が最強くらい言えよ
絹は保温性どうなのかね?
>>54 生地を厚くできないから、
衣服のレベルで話をすると保温性は期待できないな
ウールやダウンには全然勝てない
繊維の単位ではわりと保温性あるみたいだけどね
今買うなら最先端テクノロジーを豊富な資金で開発された ユニクロのヒートテックがいいよ
58 :
底名無し沼さん :2010/11/12(金) 18:27:14
リジェクト
リジェクト、冬山を知らない脳内はスルー
ヒートテックは吸着熱、保温性、保水力などでメリノウールに負け、 吸汗速乾性能では当然アウトドア用化繊素材に負ける、 つまりは中途半端な製品です 街中で使うならその中庸さがメリットになりうるのですが、 (吸着熱反応が気化熱に負けない程度しか汗をかかない、暖かい場所に着いたら湿気を蒸発させてしまえる) 素材の性能を極限まで活かしたいアウトドアではどっちの方面にも追求できないので デメリットに転化してしまうわけです あと、ヒートテックはアウトドア用に設計されたものではないので、 シームが肌や他のウェア、ザックなどと干渉して不快です 価格だけは競争力があるんですけどねえ
61 :
底名無し沼さん :2010/11/13(土) 19:25:41
>60 >素材の性能を極限まで活かしたいアウトドア スゲーな。冬の北ア縦走でもやるのかな。
道迷い遭難は低山のほうが多いんだよ
62みたいなヤツのことだな。
65 :
底名無し沼さん :2010/11/13(土) 23:29:05
じいさんがマタギ 大町市鹿島 生まれのオレに弱点はない
じ 大 生 ?
ありがとうございます 早速評判のヒートテックとやらを明日ユニクロに買いに行きます
釣り
>>67 に反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス
ヒートテックはお約束のネタだから。
ヒートテックは吸着熱、保温性、保水力などでメリノウールに負け、
吸汗速乾性能では当然アウトドア用化繊素材に負ける、
つまりは中途半端な製品です
街中で使うならその中庸さがメリットになりうるのですが、
(吸着熱反応が気化熱に負けない程度しか汗をかかない、暖かい場所に着いたら湿気を蒸発させてしまえる)
素材の性能を極限まで活かしたいアウトドアではどっちの方面にも追求できないので
デメリットに転化してしまうわけです
あと、ヒートテックはアウトドア用に設計されたものではないので、
シームが肌や他のウェア、ザックなどと干渉して不快です
価格だけは競争力があるんですけどねえ
69 :
底名無し沼さん :2010/11/16(火) 12:06:30
10年ぶりにモンのジオラインを買おうと思うんだけど、 相当、進化してますか?
行動中は汗を発散し、停滞すると発熱して体温の低下を防ぎます また、羽が生えて飛ぶ事ができるので、クレバスに落ちても大丈夫
>>67 資金力が豊富で開発力が断突な企業の製品なので安心ですよ
良い買い物だと思います
雑音はあまり気にしないでね
まぁ、それを着て山へ行けば分かるよ 問題なければあなたのスタイルにはあっていたと言う事 問題があればあなたのスタイルにはあっていないと言う事 とは言え、極限状態では試さないでね
>>69 あらゆるとこで変わってるよ
今シーズンさらにモデルチェンジしたばっか
74 :
底名無し沼さん :2010/11/18(木) 15:31:56
>>67 大企業だからといって極限環境での使用を前提としたものを作っているわけではない
むしろ日常生活において不足無い物を低コストで提供できるものを開発してる
そういったものを開発する力においてはたしかにダントツな企業である
いやヒートテックの話は全部釣りだからw そもそもヒートテック着て山に行った話すら全然出ないじゃねーか 俺はわざわざ話のタネのために着て行ったぞw 汗が全然乾かなくて寒いこと寒いこと 綿製品よりは少しマシって程度だよ 当然予期された結果だったがもう2度と山では使わない
Polartec Power Dryと、UNDER ARMOUR COLD GEARについて質問させていただきます。 汗の吸収拡散、速乾性、透湿性、マテリアル自体の暖かさについてどちらが優れているか御教授お願いします。
77 :
底名無し沼さん :2010/11/19(金) 14:33:45
東急ハンズにある熱電子ってどう? 人体の遠赤外線を利用するから、じっとしていて汗をかかなくても暖かいという素材。
化繊で濡れても乾きやすい タイツって何がありますか? ヒートテック系は乾きやすくない。
>>78 最近のヒートテック系は乾きが早くていいですよ
>>78 しまむらで買ったソリデルのタイツ穿いてるけど
2月でも汗冷えしたことないな。
81 :
底名無し沼さん :2010/11/19(金) 16:54:06
乾きやすい素材は風が入るとまじで冷たく寒い。 やっぱ適度に吸湿するメリノウールがいい。 しかも厚手のエクスペディション用なら最高。
去年からかな、ヒートテック完全合成繊維になったの。 それ以前は綿混だったから今のとは別物。
そうですね、最近のヒートテック豊富な資金力のおかげで素晴らしい製品になってますね
85 :
底名無し沼さん :2010/11/19(金) 22:04:30
熱電子はいいよ
ぱたの新しいキャプ3かなりいい!
87 :
底名無し沼さん :2010/11/20(土) 10:01:12
ハンズのは熱電子じゃなくて光電子だ
>>87 それに限らず
「人体の遠赤外線を利用するから」とか
ただのバカなんだから放置でおkだったのに
89 :
底名無し沼さん :2010/11/20(土) 15:21:45
>>88 「人体の〜」は商品のキャッチコピーなんだから、仕方ないだろw
90 :
底名無し沼さん :2010/11/20(土) 15:31:51
ハンズのやつは「従来のは汗をかかないと発熱しないから釣りなどには不向きだが、光電子は違う」と大きく打ち出してるからな。
この説明自体がバカってことか。
>>88 さん、初心者の俺にどこがバカなのか教えて下さい。買わないほうがいいですか?
>>90 光電子というと良く判らなくなってしまうが、
要するに炭みたいなのを縫いこんだ繊維だと思っておけばいい
体から出ている熱(これも赤外線だが)を光電子ファイバーが受け取り、
より波長の長い遠赤外線も変換して輻射熱として体を温めるというものだ
ウールなどの吸着熱のような発熱反応では無く、
人体から出た熱を保温のために有効利用する工夫を施してますよ、ってこと
92 :
底名無し沼さん :2010/11/20(土) 16:46:12
>>91 おお、凄くわかりやすい説明ありがとうございます!
じゃあ、釣りのような動きが少ない活動の時は、他の商品より買いってことですかね?
だとすると何が「バカ」なんでしょうかね?
>>78 どうせ予算が2千円前後なんだろ?
で、ホムセンブランドで聞いているんだろ?
どれも同じだ、濡れれば渇きが悪い。
パタでもモンでもTNFでも山ブランドの薄手にすれば、それが現在で最高の性能だよ。
>>76 無意味な質問だな。お前の体型に合った方がお前には高性能だ。
とくに肩繰り付近の密着度。
最高のは? どっちが良い?って性能、性能ってボケの質問が多いが
化繊は肌の相性がある。
「パタなら平気でもモンなら汗疹が出る。TNFでは痒くなる」とか。
もちろん
「パタなら汗疹が出る。モンなら痒くなる。TNFでは平気」とか各自、人それぞれだ。
俺はプラナのPolartec Power DryはダメだけどパタのPolartec Power Dryは平気。理屈に合わん。不思議だ。
>>92 >>88-89 を読んで「俺はバカだった」と思わないほどバカなら出て来ない方が良いよ。
山下着の知識じゃなくて社会常識の話だから。
常識が無い奴とは会話が通じない。
冬でも雪降らなきゃ行動中はヒートテック+ウィンドブレーカーで十分。 雪降ったり停滞中は間にフリース着ればオケ
96 :
底名無し沼さん :2010/11/20(土) 20:20:18
>>94 社会常識とかw
会話が通じないならお前が黙ってればすむ話。
誰もお前に会話を求めてないのに何を得意気になってんだか。
何がおかしいかの説明はしないくせに、説明しない理由はわざわざ書きこむとかどんだけ優越感に浸りたいんだよw
釣りに反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス ヒートテックはお約束のネタだから。 今回のは半分真実だからタチが悪い。 >冬でも雪降らなきゃ行動中はヒートテック+ウィンドブレーカーで十分。 天候が良い昼間なら行動中は、まぁその通り。 逆に言えばシマムラやダイエーのオリジナル化繊下着でもOK。 >雪降ったり停滞中は間にフリース着ればオケ ヒートテックでは汗の処理が間に合わなくて死ぬだろう。
停滞中フリース着るならむしろ一番外がいいぞ。ダウンでも同じだが
最近のヒートテックは汗の処理バッチリだし山にはベストの選択だな
まあ議論や意見は自由だが最低限の口のきき方ってのはあるよね。 物知りと物知らずが交流して知識を共有しようという場で バカとか基地外とかわめく人間のほうが醜いと誰もが思うよ、仮にその人が物知りであってもね。
>>102 知識を共有しようという場で 粘着して電波を飛ばす奴は基地外でOK?
大人ぶるのはいいけど
>>102 がパタ鯨房やヒートテック房やモンベル房や韓国中国房に
荒らし行為を止めさせて
ここを同じ趣味の者同士が交流して知識を共有する場にできれば、
>>102 の家来になるよ。
104 :
底名無し沼さん :2010/11/21(日) 16:39:58
>>103 知識を共有しようという場で答えたくない質問はスルーすればよいのに、いちいち答えない理由を「社会常識」とか上から目線で嫌味たっぷりに繰り返しレスする奴はキチガイでOK?
結局光電子とその他の違いには何一つ答えずにバカだの粘着だのレスし続けてるんだもんな。
というか何がオカシイのかも一切説明せずに、ただ社会常識がないと見下して自己満足するレスになんの意味があるのかと。
しかも
>>92 が光電子を薦めているとか、どこにも書いてないことを妄想で決めつけてるし。
勧めてるんじゃなくて商品のキャッチコピーを信用して買っていいものか意見を求めてるだけだろ。
しかもたしなめた
>>102 に対して家来になるとかの反応がキモすぎる。
以上のことから1番粘着して電波を飛ばしているのは
>>103 =
>>88 てことでOKかな?
と書くと、また
>>88 から粘着して電波を飛ばすキチガイじみたレスが速攻来るのかなw
このスレ推薦のヒートテックを昨日安売りしてたので買った 凄くいいねこれ、最高です! ありがとうございました
日帰り低山ハイクやBBQの人ならそれでいいんじゃない
108 :
底名無し沼さん :2010/11/21(日) 17:54:45
社会常識じゃなくて、それを言うなら一般常識じゃないの? どちらにせよ常識がないのは実は
>>103 なんだけどね
本当に常識があるなら
>>91 のようにちゃんと答えるハズ
詳しいようで実は無知だったことを認めたくないから、バカだの粘着だのと中傷で誤魔化し続けるしかない
本当に知っている人間なら、普通ここまで来たら何がおかしいのか具体的に説明したくなるからな
それをしないということは、単なる無知か、自分が得意な分野で初心者を馬鹿にして優越感に浸りたいだけの歪んだ奴ってことだよ
CW-Xの修理完了で送ってきた。ワコールは無償修理なので助かるよ。
ホームセンターや作業服屋で売ってるようなのはどうなの?
111 :
底名無し沼さん :2010/11/21(日) 18:52:47
おまえはどう思うの?
>>105 既存の登山用インナーウェアに対する、一つのアンチテーゼなんだと思う
ttp://www.somayq.com/products/byname/a/012/ 温ったかいの何でか?
肌着等の衣服にスプレーしておくことで、温かさを保ちます。体から発する水蒸気に触れやすい、下着・シャツ・靴下・手袋などの内側にスプレーすると、より効果的です。
水、吸湿発熱剤、添着剤、安定剤、カプサイシン(トウガラシエキス)
ヒートテック自作スプレーみたいなものか。
こっちじゃまだ見かけないけど都会だと発売済みなのかな?
ぐぐっても使ってみた感想とか見つからない。
>>114 八甲田山て映画思い出すな
靴の中に唐辛子入れて足を凍傷から守っていた
こんなもんをテクニカルウェアにスプレするアホなんて居ないだろ
唐辛子エキス入りの温湿布などで温かくなるのは体内からのエネルギー消費を促進させるものなので、 体力を消費するし、既に冷え切った身体には効果が薄い。 その点ホカロン等の懐炉やストーブなどは外部からのエネルギーなので 体力を使わないで温かくなるし、冷え切った身体も温まりやすい。
ベースーレイヤーはキャプリーン買っとけばOKなの?
>>109 修理って穴でも空いたんですか?
私のCWXのスパッツ膝のとこ穴空いて困ってます。
>>118 化繊は肌の相性がある。
「パタなら平気でもモンなら汗疹が出る。TNFでは痒くなる」とか。
もちろん
「パタなら汗疹が出る。モンなら痒くなる。TNFでは平気」とか各自、人それぞれだ。
>化繊は肌の相性がある。 >「パタなら平気でもモンなら汗疹が出る。TNFでは痒くなる」とか。 >もちろん >「パタなら汗疹が出る。モンなら痒くなる。TNFでは平気」とか各自、人それぞれだ。 もう、これ、天麩羅入れといたら?
>>120 ありがとうございます。
自分で着て試してみるしか無い、が極論なんですね。
とりあえずキャプ買ってみます。
>>122 とりあえずキャプでいいよ
目的が速乾なのか保温なのかは注意しておいてね
キャプ3は即乾なおかつ、あったかくイイ。
縫い糸が恐ろしく弱いからマヅックテープとか気をつけろよー>キャプ
マジックテープのオス側は凶器
混雑している山小屋で、下着姿で場所をとって寛いでいる迷惑なジジイに 擦れ違い際にマジックテープのオス側でサッと… ババアの下着姿も凶器だわな
10年前なら兎に角、今はキャプも素材で言ったら…。 でも性能が違うの? やっぱり同じ? カタログを見ると防臭の仕方は違うみたいだけど。
モデルチェンジで2、3回は生地変わってるよ。
ジオラインLWだと1〜3月の八ヶ岳はキツイかな? MWを買うべきですかね? ちょっと迷ってるもんですから
原則、下着は汗の処理。保温は中間着の役割。 今まで何を着て、いつ、どこに行って、どうだったって書けば回答者の正答率も高まる。 俺だったら ジップネックのLW着て、ソフトシェル着て、ビレイパーカーにするな。 動けば暑いから。 体温の調整と言ってアウターを脱いで中間着の脱ぎ着して瞬間的に下着一枚になりたくないから 常時ベースとアウターの2枚で、寒い時はビレイパーカーをソフトシェルの上に着る。 ラッセルの時、下着一枚になるならMWかな
>>130 つーか、なぜLWにしようと思ってるのかが判らないと答えようが無いぜ
俺は↑は中厚のZipネック、↓は薄手が基本
↑は温度調節し易いので、これで困ったことは無い
↓は普通ミドルが厚めのフリースなので、動き易さ優先で薄手にしてる
下着は個人差の大きい部分だから、自分基準で煮詰めて行くしか無いと思うけど
MW着てるとシュラフの中、暑さで死にそうになる気がするんだが
>>133 俺はそうとは思わんが、
>シュラフの中、暑さで死にそうになる
なら、シュラフの番手を落せば良い。
荷物の軽量化にもなる。
俺は冬はEXP、夏はLW一択。 寒さの前にどれも同じ。それでも多少でも暖かいようにEXP選ぶ。 寒さで死ぬけど、暑さで死ぬことはまずない。暑かったら脱げば済む。 MW程度で暑くて死にそうになるなら、裸でも過ごせるね。
営業外回りのためにスーパーメリノを買おうと思うのですが Yシャツの下に着るとしたらEXPは分厚すぎますか?
そう思ったんですがこっちの人の方が詳しいだろうと思って
>営業外回りのために 下着は帰るまで脱げないから、セーターやオーバーで温度調節する方が良い。
142 :
底名無し沼さん :2010/12/21(火) 18:48:16
どんな服装でもいい 白金カイロが俺を守ってくれる
フェニックスのOutlastオススメ。動いても熱くなりすぎない。汗冷えするが。 ウインドストッパー欲しいんだが、小松精練のSaitosってゴアと同等の性能があるのだろうか
4年前に買ったジオラインのLW、2年前に買ったメリノウールExp、 昨年買ったジオラインMWがあるが、冬に街で着て一番あったかいのは 一番古いジオラインLWなのが不思議。
>>1 テンプレにコットン系入れろよ
高温多湿な日本の夏には欠かせないだろ
コットンコットンコットン・・・
仕事に励みましょー
バスタオルも下着もコットンが一番自然で体にいいよな
ヒートテック980円はお買い得ですか?
150 :
底名無し沼さん :2010/12/31(金) 21:18:50
>>149 スーパーメリノウールEXPより薄いのに暖かいて書いていたのを
どこかのスレで見たよ
スーパーメリノウールEXPが7000円以上することを考えるとお買い得だと思うよ
151 :
底名無し沼さん :2010/12/31(金) 22:59:29
俺はパタ、クラフト、アウトウェットを使い分けてる。
俺は靴下、ネックゲーター、タイツ、インナー、ピーニーまで 全てスマートウールにしている
さすがスマートウーラー!いやスマートウーリストッ!!!! スマートウーリズムをスマートウーリングしているっ!!!!!!
>>152 でもな、何故かヒートテックのほうが暖かくて速乾性が良いんだよな
>>154 あ、それはあんたが使ったことがないから。
>>154 靴下だけは化繊系は無い
ヒートテックならドラッグストアやワークマンのパチモンの方が
のれん代、広告費分安いからそちら使う
157 :
154 :2011/01/01(土) 13:26:25
夢の中で
dama
釣りに反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス ヒートテックはお約束のネタだから。 ヒートテックは吸着熱、保温性、保水力などでメリノウールに負け、 吸汗速乾性能では当然アウトドア用化繊素材に負ける、 つまりは中途半端な製品です 街中で使うならその中庸さがメリットになりうるのですが、 (吸着熱反応が気化熱に負けない程度しか汗をかかない、暖かい場所に着いたら湿気を蒸発させてしまえる) 素材の性能を極限まで活かしたいアウトドアではどっちの方面にも追求できないので デメリットに転化してしまうわけです あと、ヒートテックはアウトドア用に設計されたものではないので、 シームが肌や他のウェア、ザックなどと干渉して不快です 価格だけは競争力があるんですけどねえ
ヒートテックよりもダイエーで買ったアクティブウエアのアンダー類の 方がよほど温かく肌触りが良く、安い。 愛用してる人も結構多いんじゃないかな。
162 :
底名無し沼さん :2011/01/02(日) 22:16:34
自分もアクティブウェア使ってるよ。年間通して結構出番 が多い。コンパクトになるのがいい。
163 :
161 :2011/01/02(日) 23:43:12
だいぶ前に母ちゃんが送ってきたアンダーシャツを「またダサい服を送ってきやがって!」 と思いつつ着てみたらこれが良い。 という訳で去年の暮れ、自分で買ってきたよ。 それからもう着っ放し。ちょっと手放せないな。 後はメリノウール系をもうちょい吟味して、アクティブウエアとの2本柱で一生を送りたいと思う。
今までチョモランマ着ていたのだがスーパーメリノウールEXPが届いたんで早速着てみた 悪くは無いがチョモランマの方が幾分温かい感じがしる。
でもあんな性能悪いの山で使いたくない
アイスブレーカー買ったのですがでかかった… なので、アイスブレーカーをミドルにして中にLWのインナーシャツを考えています。 とにかく速乾性を重視したいのですが、モンベルのジオライン、ミズノのブレスサーモ、試着できるのでパタのキャプリーンを考えていますが、他の製品含めどれがお勧めでしょうか? 用途はスノーシューなどで多少汗をかく状況を想定しています。 よろしくお願いします。
釣りに反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス
>>164 はお約束のネタだから。
チョモランマは素材としては保温性重視の道路工事の誘導員向けだから
登山用下着スーパーメリノウールEXPより幾分温かい感じかもしれない。
その替わり
伸縮性が無く運動し難い。今の基準では汗の処理が悪く肌触りも悪い。
つまり登山には向かない。
氷上のわかさぎ釣りや道路工事の誘導員向け。
ただし
チョモランマは健康商品としてジジババを騙す悪徳商法のネタになっているから
チョー割高、ボッタクリ価格。
釣具屋や作業着屋で同じ素材の他ブランドの商品を買った方が良い。
あぁ、荒らしがチョモランマ・ひだまりネタを書いた時の対応テンプレがあったな。
>>46 釣りに反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス
チョモランマ・ひだまりはお約束のネタだから。
糸は30年以上も前の新素材。
性能が低く割高だから、今では健康関連のボッタクリ悪徳商法の商材。
いや、
保温性は有るんだよ、保温性だけは。ただぶ厚くて、重くて、伸縮性が無いから
登山やアウトドア一般には向かない。
動かないワカサギ釣りや冬の道路の誘導員になら良いだろうが
それにしては価格が割高になる。
そんなかんだで健康関連のボッタクリ悪徳商法の商材になってしまった。
>>166 >アイスブレーカーの下
>とにかく速乾性を重視したいのですが、モンベルのジオライン、ミズノのブレスサーモ、試着できるのでパタのキャプリーンを考えていますが、他の製品含めどれがお勧めでしょうか?
>用途はスノーシューなどで多少汗をかく状況を想定
ファーストレイヤーとセカンドレイヤーのダブルでベースレイヤーを構築。
登山下着のアイスブレーカーを持っているなら、その下は
『ファイントラックのフラッドラッシュスキンメッシュ』を試すべきだろう。
(ただし脂性の奴は、テント連泊すると脂で目が詰まって性能低下が激しいらしい)
セカンドレイヤーがブカブカだったら他の下着だな。
>他の製品含めどれがお勧めでしょうか?
一線級の登山ブランドなら、抜群のお勧めは無い。どこも良い。
ただし体型に合っていないと汗の処理も保温性も悪い。お前の体型に合った品がお前にとって一番のお薦めだ。
以下、テンプレ。
化繊は肌の相性がある。
「パタなら平気でもモンなら汗疹が出る。TNFでは痒くなる」とか。
もちろん
「パタなら汗疹が出る。モンなら痒くなる。TNFでは平気」とか各自、人それぞれだ。
一つ下のサイズのアイスブレーカーでいいじゃないか ダブルレイヤードアイスブレーカーとか最高にカッコイイじゃない
ファイントラックの話する奴は、マルチ商法にはまってる奴と同じ香りがするな
>>171 そんな荒らし的表現をしないで、
ダメならダメと第三者が確証実験できる事を書いたらどうだ?
そもそもファイントラックが言ってること自体が眉唾もんだからなぁ
>>172 一度試してみたら
>>171 や
>>173 の言ってることがわかると思うぞ。
俺もファイントラックが主張していることなんてみんな嘘っぱちだと思う。
売る服の着数を増やしたいだけだろ。
175 :
171 :2011/01/12(水) 07:47:41
>>172 製品がどうというのは関係ない
信者が独自の言葉遣いを延々書き連ねるのがキモイという話だ
一度試してみたら、ファイントラックが儲かっちゃうだろww
だからクチコミで使えるかどうか伝える事が大切なんだよ。
とりあえず
>>173 と
>>174 は使った事が無い様だな。
使った奴、出て来い。
>>173 と
>>174 も眉唾みんな嘘っぱちな点を具体的に書いてくれ。
>>176 ツエルトとFRSMとドラウトクロー使ってるがな
178 :
166 :2011/01/12(水) 10:54:50
>169 ありがとうございます。 ファイントラック検討してみます。
179 :
底名無し沼さん :2011/01/13(木) 01:03:41
アイスブレーカーとかって上半身用のは売ってるけど下半身用はないのかな? 下半身用のお勧めってないですか?
業界の傾向として下半身用下着はサポートタイツに負けているからな。 ワコールかスキンズにしといたら? 以下、テンプレ。 一線級の登山ブランドなら、抜群のお勧めは無い。どこも良い。 ただし体型に合っていないと汗の処理も保温性も悪い。お前の体型に合った品がお前にとって一番のお薦めだ。 それに 化繊は肌の相性がある。 「パタなら平気でもモンなら汗疹が出る。TNFでは痒くなる」とか。 もちろん 「パタなら汗疹が出る。モンなら痒くなる。TNFでは平気」とか各自、人それぞれだ。
サンクス子 ワコール探してみます
ワコールはくと勃起する
スーパーメリノウールEXPを着て仕事してたら汗が出てきたのだが速乾性が無いね その後寒くて寒くてたまらんかった、なんだかんだでじじむさいチョモランマだな。
釣りに反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス チョモランマ・ひだまりはお約束のネタだから。 糸は30年以上も前の素材。 今の基準では性能が低く割高だから、今では健康関連のボッタクリ悪徳商法の商材。 いや、 保温性は有るんだよ、保温性だけは。 ただ、 ぶ厚くて、重くて、伸縮性が無いから登山やアウトドア一般には向かない。 動かないワカサギ釣りや冬の道路の誘導員になら良いだろうが チョモランマは健康商品としてジジババを騙す悪徳商法のネタになっている。
冬場バイオギアみたいな筋肉タイツをはいた時って その上に厚手のものをもう一枚はいてるの?
降雪期にサポートタイツなんて穿かないよ。無駄じゃん。 そういうのに熱心な儲は無雪期しか登らないから何も考えてないんだよ。 だから勝ちだの負けだの意味不明な事を口走る。
サーモスタッドのサポートタイツあるよ。
じゃァ
>>186 のお薦めは?
>>185 バイオギアは登山用じゃないよ。
188 :
底名無し沼さん :2011/01/14(金) 04:13:29
サポートしなくて良いからただ暖かいタイツは無いのかな?
>>188 無いのかな?って、お前は登山用品店に行った事が無いのか?
何種類もあるだろう。
暖かいタイツが良ければ各ブランドの極厚タイツかダウンパンツにしとけ。
原則、下着は汗の処理。保温は中間着の役割。
暖かいタイツ=汗の処理が悪いタイツだ。
うわ。年寄りっぽい。
冬に腿から下で汗なんかかいたこと無いぞ 腰の後ろは汗かくけどなあ、ここは濡れる でも、下にパンツ穿いてるから良いんじゃね
>>189 どうせ街着を探しに来たファ厨だからマジレス不要
あいつら馬鹿だから、登山用下着は暖かいと思い込んでる
ワシだけが正しい
どっかのスレでも思ったが 説明書に書いてある程度の知識えらそうに語るやつ多いな。 最近はじめたばっかのやつか?知識だけの店員さん? 汗の処理はもちろん暖かさも関係あるに決まってんだろ。 説明書の内容を杓子定規に受け取りすぎ。
君がどんな説明書に書いてないすばらしい知識を披露してくれたんだ?
どんな説明書に、とかあほじゃね。 そんな否定の仕方しか出来ないからお前は浅知恵なんだよ
先輩、ヘタに脳ミソ使うより素晴らしい知識を我々にお願い致します。
薄くて暖かいタイツは理想だよね
>>198 そんなモノ、存在しないから。具体的に商品を挙げられるか?
「LWの厚さでEXの保温性」とか脳内理想論はバカの証明だぞ。
>>191 これもバカだ。知恵と知識が無い実践主義一本の突撃バカw
実際は、
下着の汗の処理が上手くいっているから
体感的に
>冬に腿から下で汗なんかかいたこと無いぞ
となる。
お前は良い下着を持っているな。
200 :
底名無し沼さん :2011/01/14(金) 20:37:14
理想って書いてるのにマジレスして否定する山男って・・・
アンダーを重ねる方法はおまえらどうしてるよ? 個人的な体感だけど、2枚重ねる場合は下にポリエステル、上にウールだな。 停滞時に暖かく、動いても暑くなりにくい。 逆だと停滞時に寒く、動くと暑い。
>>199 >お前は良い下着を持っているな。
だがパンツは安物のようだ
204 :
底名無し沼さん :2011/01/14(金) 21:43:59
>>201 フーン、そうなのか。俺は反対にしてるわ。
うーん、プラシーボだったかも。 でも繊維によって、水の吸収性が違うから、重ねる順序で必ず違いがでるはず。
>>200 おバカな事を書いているのに相手を否定するなよ。
いいか?
季節や体質、運動量によって使い分けないって、厚さが数段階に分かれているんだ。
単純に「薄くて暖かければ良い」って事じゃない。
>>198 は根本的にバカなんだよ。
栄養満点のダイエット食品って理想だよね。って書くレベルのバカ。
栄養満点のダイエット食品って理想だと思うけど ついでにおいしいとなおよい
生真面目なのかかしこ馬鹿なのかしらんが 薄くて暖かいってある場合の意味わかってないの? 他の素材と比較しての場合だよ。 暑いほうが暖かいのは物理的に当り前。 薄くて暖かいのが二倍の暑さならそれだけ暖かい。 そんなのマジで話すまでもない。
訂正 ×暑 ○厚
>>207 おいおい、ダイエットするのに栄養満点だと太るじゃねぇ〜かw
>>208 バカはお前だよ。
都合の良い話しかしないで保温の原理が解かってない。
バカが!
そもそも存在しない物、そんなのマジで話すまでもない。
理想の話とか、そんな個人的なオナニー話はお前のブログでしてくれな。
お前のセンズリ姿なんか見たくないから。
ここは健全な情報交換の場。
使った下着のインプレや使い方の工夫を語る所。
またはメーカーが気が付かない消費者が求める品の提案。
「薄くて暖かいタイツは理想だ」なんて言わずもがな。こんな事はわざわざ書いて、ほんとバカじゃなかろうか。
そんな事より薄くて暖かいタイツの商品名を具体的に挙げろよ。
もちろん汗の処理も他社の同じくらい薄い下着と同程度のモノをな。
何でここの人たちはみんなみんな喧嘩腰なんですか?スルー力とかもないし本当2ch初心者っていう感じしかしない。もっと楽しくお話しすれば良いのに。
ヒートテックの売り上げが伸びないから殺気立っているんです
213 :
底名無し沼さん :2011/01/15(土) 15:24:16
栄養と熱量の違いが分からない山男って遭難したら生きていけるんだろうか?
そんな細かいことをいちいち気にする山男はいないだろ
どうせ死んじゃうんだから良いじゃん。
>>213 その辺を利用したトラップが「栄養満点のダイエット食品」って表現なんだろw
>>214 行動食にダイエット用ゼリーを利用してシャリバテしている奴はブログで見るw
結局、208は個人攻撃だけで 薄くて暖かいタイツの商品名を具体的に挙げないで逃げか? 心底、卑しい性格だ。
218 :
底名無し沼さん :2011/01/21(金) 21:51:23
寒くないって方がいいと思うよ、 パタのクールウェザーなかなか良いと思う。 暑すぎず、寒くなり過ぎない。
いや、だから、「暖かい下着」って言う奴はファ房って流れだろ? パタのクールウェザーは下着じゃなくてトレラン用のアウターじゃないか? >暑すぎず、寒くなり過ぎない。 いや、だから、気温何度の所で、何をしたかで違うだろ? 新型キャプ2は縫代が目だって、ジオLWの方が良い感じ。買ってないけど。 前モデルのキャプ3は当時の技術で傑作だと思ったが。厚みの割りに速乾性が有った。 生地の性能はもちろん現行品の方が良いのだろう。
>>前モデルのキャプ3は当時の技術で傑作だと思ったが そこまでたいしたもんでもないぞw
>>20 お前が知識が有るのは分かったから
具体的にお薦めを書いてくれ。
否定だけじゃ
今の時期の北八ヶ岳ですが、 ユニクロのヒートテックで代用できるでしょうか。 その他の装備とひととおりの経験はあります。 ただ登山用のアンダーウェアだけがありません。
ヒートテックの素材を見てごらん? レーヨン(古いモデルでは綿)が使われてるでしょ? 汗が乾きにくいけど使う気になる? ユニクロのヒートテックに限らず東レのヒートなんちゃらの仕組みを考えれば当たり前だけど 綿とかレーヨンで保水性を上げてあるはずだよ。
アイベックスとスマートウールはよく似ていますが、着心地や耐久性などに違いはありますか? ズバリ、お勧めはどっちですか?
>ズバリ、お勧めはどっちですか? そんな単純じゃないから、このスレを最初から読んで勉強し直せ!
ズバリ、アイベックスがお勧め!
ズバリ、スマートウールがお勧め!
228 :
底名無し沼さん :2011/01/23(日) 21:21:08
>>225 読んだけど参考になるよなレスが無いから訊いてんだよ
>>225-227 は全部、俺なんだが
>>224 は自分で縫代の処理とか同クラスでの価格の違いを調べたらどうだ?
他力本願の奴が登山アウトドアに興味を持つなよ!
それから試着は絶対に必要だぞ。
日本サイズLの奴がアイベックスSを着ても袖だけが長過ぎるって事もある。
もし
>>224 がそれに当てはまっても
「ズバリ、アイベックスがお勧め!」って言われてアイベックスを買うのか?
(スマートウールでも同様)
ゴルフ向けや部屋着向け『暖かい下着』と登山用下着では全然違うが、一流メーカーの登山用下着なら違いは無い。どれも良い。
「ズバリ、お勧めはどっち」って断言できる違いは絶対に無い!
(輸入元の方針で日本価格の違いはある)
アイベックスとスマートウールはどちらも登山用下着の一流メーカーだ。
230 :
底名無し沼さん :2011/01/23(日) 21:30:05
ひだまりが絶対のお薦めです! 防縮加工と脱脂でヘロヘロになった羊毛など足元にもおよびません
釣りに反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス チョモランマ・ひだまりはお約束のネタだから。 糸は30年以上も前の素材。 今の基準では性能が低く割高だから、今では健康関連のボッタクリ悪徳商法の商材。 いや、 保温性は有るんだよ、保温性だけは。 ただ、 ぶ厚くて、重くて、伸縮性が無いから登山やアウトドア一般には向かない。 動かないワカサギ釣りや冬の道路の誘導員になら良いだろうが ひだまりチョモランマは健康商品としてジジババを騙す悪徳商法のネタになっている。
>>224 アイベックスは少し硬いシャリシャリした感じがする。
スマートウールは柔らかい感じ。
下着じゃないけどスマートウールの靴下ってなんか編みがゆるくね?
>>228 そりゃそうだ。「ズバリ、お勧めはどっちですか?」って聞くような単細胞の参考になるよなレスは無いだろうな。
答えはそんな単純じゃないから。
>>229 を読んでも理解できないかな?
まぁ、いいや。
ところで
NZウール御三家はアイス ブレーカー、スマートウール、アイベックスなんだが
何度も書きこむ気なら、ついでにお前がアイス ブレーカーを外した理由を教えてくれないか。
234 :
底名無し沼さん :2011/01/23(日) 21:56:59
結局つまらんレスばかり 2chで訊いたのが間違いかw
他に聞く人がいないからここで聞いてるんだろうがw
俺が答えてやろうと思ったけど 態度がイラッとしたし、バカとアホが問答してるようだから やめた アイスブレーカーはでかいからだろ パタのメリノも悪くない
ズバリ (笑)
>>233 値段見りゃわかるだろ。
スマウもIBEXもレートとほぼトントンだが
アイスブレーカーだけはエバニューがナチュラルにボッタ値つけてるからだ。
パタゴンも同じ。
そうそう、潰れたクラウドヴィル、エバニューがボッタ値つけてた。 パタより高い。もうびっくり! と言う事で、エバニュー扱いの輸入品は避けた方が賢明。 チタン鍋もスノピかEPIがお薦め。
241 :
224 :2011/01/24(月) 14:44:54
変なカキコのせいで荒らしちゃいました。スミマセン。
勉強しなおして出直します。
>>228 とか
>>234 は俺じゃないス。
今更遅い
243 :
底名無し沼さん :2011/01/24(月) 15:53:22
>>242 =229
今更引っ込みつかねぇってかwww
死ねよ屑
さぁ、バカとアホの戦い第2ラウンド! カーーーーーーーーン!
>>240 アシックスが代理店だったろ?
何いってんだバカが
あ、ホントだ!済まん。 クラウドヴィル、ボッタ値はアシックスだった。 パタより高い。 と言う事で、アシックス扱いの輸入品は避けた方が賢明。 エバニューさん ご免なさい。MOONSTONE、持ってます。
通報しました...
248 :
底名無し沼さん :2011/01/25(火) 10:42:30
>>233 が脳内だってことはよく分かった。
>NZウール御三家はアイス ブレーカー、スマートウール、アイベックスなんだが
>何度も書きこむ気なら、ついでにお前がアイス ブレーカーを外した理由を教えてくれないか。
雑誌の受け売り?恥ずかしーwww
個人攻撃で終わらないで
>>248 のお薦め下着とか
>>248 下着評価とか書けないのかね?
「脳内」とか「恥ずかしー」とかだけなら九官鳥でも話せるぞ。
趣味板だし、
>>248 が人間なら登山下着の話をしろ
受け売りでもなんでも事実は事実だよなw
負け惜しみwwww
御三家って言うか、ただ他が無いってだけだろ
登山板ってどのスレ行ってもこういうやり取りなのなw
ID出ないout板はこんなもんだよ、どこ行っても
>>222 低山で使ってみたけど動いてるときは暑くて止まると急激に冷えるから使い物にならなかった。
>>248 >>251 何も知らない人が見たら草をたくさん生やしているお前の方が数段イタイ人に見えるしお前のレスは全部嘘に見えるよ
>>222 ひととおりの経験と装備があるのになんでその質問?
過去の経験ではなに着てったんだ?
258 :
底名無し沼さん :2011/01/26(水) 14:47:13
259 :
底名無し沼さん :2011/01/26(水) 21:37:16
>>256 自分の事よく分かってるじゃないかキチガイ君
>何も知らない人が見たら
だよな。
これまでのやり取りを知ってる人が見れば、全部逆ってことだwww
結論から言うと 使える!
ズバリ、お勧めだ!
釣りに反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス ユニクロの姉妹ブランドg.uはお約束のネタだから。 これらを強力に推す住人も存在しています 何れも使用用途によっては使えるかもしれないアイテムです しかし、どの登山用品店においても見当たりません いったい何故でしょうか? 少しばかり思いを巡らしてみましょう
ウールと化繊のハイブリッドでグリッドになってる インターウールやスポーツウールグリッドが最高ですよね
265 :
底名無し沼さん :2011/01/27(木) 14:15:45
>>260 980円なんだから
それはいて
近所の低山でもいけカス
ってマジレスしといてやるよ。
266 :
底名無し沼さん :2011/01/27(木) 19:52:03
>>263 ユニクロが登山洋品店に卸さないから、
つーか、登山用としては売ってないでしょ。
しかし、ユニクロは登山衣料をパクルのが得意技だね、
クールマックスのTシャツ売ってた事もあったような。
267 :
260 :2011/01/27(木) 19:55:06
ネタではなく、g.uのスポーツレギンスで北八ヶ岳を考えていますが、 値段なりの性能しか期待できないでしょうか。
>>260 ー20度の吹雪でも使えるよ、ヒートテックも普通のスポ下着も実際に使って見た
他の装備がまともなら、綿じゃなけりゃそれが原因で死にはしない
だた、比べるとウールの方が大分快適だった
>>268 俺が比べたのはモンベルのウールよりはヒートテックのほうが
暖かかったし乾きも速かったよ
>>269 へぇ〜そう? よかったね〜 (棒読み)
価格差10倍、性能差は何倍?
>>267 直前の
>>266 を読んだか?
>つーか、登山用としては売ってないでしょ。
つまりそういう事だ。
>ネタではなく
お前が本気か荒らしかは関係無い。
荒らし目的でユニクロひだまりと書く奴がいるなら
コピペで対応するだけ。
>>268 みたいな基地外の荒らし相手に、毎回手打ちはしてられない。
まぁ、
>>268 は正論だろう。
>>260 が凍死しても準備不足で笑われるだけだ。
はぁ?
冬低山で夏山でも履いてるズボンの下に保温目的でタイツ履くとしたら どんなのがいいですか?
履かなくていいんじゃない?
>>274 このスレじゃまともなレスを期待するだけ無駄。
脳内知ったかの受け売りが関の山だ。
今日、ヒートテックはいて低山ハイキング行ってきた 歩いているとまあまあ、だが止まるととても寒かった
>>274 お前が暑がりか寒がりか知らないんだから答えようが無いだろ。
登山専門店に行って化繊の中薄を買えば大丈夫じゃないか?
冬低山で夏ズボンでも動くから厚手は必要ないと思うが。
むしろタイツだと靴下やブーツと干渉するから、そっちを重視した方が行動が楽だ。
>>276 お前がまともなレスしてやればいいじゃね。
280 :
底名無し沼さん :2011/01/31(月) 16:17:27
ひだまりは汗のあまりかかない真冬の、雪のない低山こそ適している。
>>280 言っている条件内だとその通りだけど
伸縮性が無いし重いし、何より高いし
あえて選ぶ必要は無いよな。
真冬だけど、最低気温が0度以上の低山で、汗のあまりかかない運動なら
ヒートテックでも充分だよな。
歩いているとまあまあ、だが止まるととても寒かった。
休憩しないで帰って来るといい。
282 :
底名無し沼さん :2011/01/31(月) 18:08:50
>>280 ひだまりに伸縮性がないってよくもそう言う嘘がつけるなぁ。着たことない脳内だね。
確かにストレッチの繊維は使ってないけど、そもそもニット自体にはそれなりの伸縮性はあるんだよ。
だから動きづらいというのはウソまでとは言わないけど言い過ぎ。
ストレッチ性のない山用の下着と遜色ありません。
あの暖かさは確かに高すぎるけどオレ的には十二分に価値があるよ。
283 :
底名無し沼さん :2011/01/31(月) 18:30:26
>>281 >真冬だけど、最低気温が0度以上の低山で、汗のあまりかかない運動なら
そんなところ低山でもねーよ
平地でもマイナスに振れるのに最低気温0度以上の低山とか意味わかんねー 沖縄にでも住んでるのか?
西日本なめんなよ。
ストレッチ性の無いアンダーは今の市場いはほとんど無いから そういうの着たあとにひだまり着ると残念な気持ちになるのは仕方がない
新キャプ1が半袖Tで旧型130g→新型96gで結構大幅に生地改良してそう 今までのだとキャプ2のが好きけど新キャプ1どんなか気になるな
単に薄くなってるだけだと思うが・・・
>288 >思うが・・・ お前の脳内はどうでもいいんだよ。 何でわざわざ書き込むの? 具体的な情報を持っていないのなら黙っておいて欲しい。 お前みたいなやつがレスするから>276みたいに書かれるんだ。
289も不要。
291 :
底名無し沼さん :2011/02/01(火) 14:04:29
292 :
290 :2011/02/01(火) 14:08:12
残念、別人。
必死ですね。
294 :
底名無し沼さん :2011/02/01(火) 17:28:21
まだやってるのかよ。 ひだまり信者のオレがマトモに見えてくるぞw
オナニーの時乳首いじりまくってるからあまり薄いと困るな
296 :
288 :2011/02/01(火) 21:12:36
妄想に常識で答えたら文句言われたわw
297 :
底名無し沼さん :2011/02/01(火) 21:19:27
常識って何だよカス とっとと死ねよ
298 :
290 :2011/02/01(火) 21:25:02
>>288 口角泡吹いて目吊り上った人は
危ないからスルーしよ。
相変わらずバカとアホの問答だなw
冬にサポートタイツを履く場合、その上に保湿タイツ(ジオライン等)を重ねるのが普通? サポートタイツの上にすぐズボンじゃ寒いよね?
>>301 うちはサポートタイツの場合は、その上にはフリース地のミドルか直にアウター
ようするにサポートタイツはアンダーウェア扱い
>サポートタイツの上にすぐズボンじゃ寒いよね?
場所によるでしょ?
つか、普段はどうしてるのよ
303 :
底名無し沼さん :2011/02/04(金) 11:29:06
304 :
底名無し沼さん :2011/02/04(金) 22:33:27
体一つあればどこへでも行ける。 とりあえずパンツ一枚から山登りを初めてみたまえ。
>>303 そのスレに陽だまりの画像貼ったのはおまえだろw
306 :
底名無し沼さん :2011/02/18(金) 13:00:21
アウトラストは外で暴れまわるにはサイコー。 暖房の効いたところに長居すると寒気がしてくるのが珠にキズ。
今年の冬山はヒートテック使ってみたけど最高だったよ
308 :
底名無し沼さん :2011/02/18(金) 14:52:02
4点 やりなおし
今年の冬は 地肌に ユニクロの 薄手のウールセーター 着てみたら ま じ 使 え て ワ ロ タ
>>309 確かにユニクロのメリノウールセーターは
モンベルのメリノウール下着よりチクチクしないし温かいからな
オレもスーパーファインメリノウールだっけ、それ直接アンダーにしてる。 しかし今年は売ってないいんだな。
ユニクロは本当に使えるアイテムは、翌季に廃番するか改悪で使えなくして出してくるのがデフォだからな
313 :
底名無し沼さん :2011/02/19(土) 18:10:41
買い替え促進のため? ユニクロのやり方はワケわからん
>>311 今シーズンも買いに行ったらなかった。
一応メリノとカシミヤ混紡のがラインナップにあったはずなのに。
やっぱり大量に買い付けできなかったとかあるのか?
315 :
311 :2011/02/19(土) 18:53:13
ヒートテックとフリースとダウンで手一杯なんじゃないか。 工場のキャパにも上限があるだろうし。
板違いとは思いますが、ここの方が詳しそうなのでお尋ねします。 来年の後半から長期出張で行く先が以下のような条件です。 ・気温0〜10度前後。零下になることはまずない。雨・曇が多く、湿度が高い。 ・室内に暖房設備が一切無く、室温が外気温とほぼ同じ。 ・室内で手先を使う細かい作業を長時間能率良く行う必要がある。 徹夜もかなりある。運動量はほとんどない。 こういう場合、どのような下着がよいでしょうか。 発汗がほとんど無いので、ウール系を直接着るのがいいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
どんな仕事なんだよ…
保温はセカンドレイヤー以上の役目だし汗かかないなら上に着こめばいい 指先冷やしたくないならリストウォーマーはかなり効果的
>>317 すみません。けっこう特殊な仕事で説明すると特定可能になってしまうので、勘弁してください。
>>318 ありがとうございます。上に着込んであんまりモコモコなのも、と思いましたが、
やはりその方がいいかもしれませんね。
リストウォーマー、持っていないので試してみます。指先が冷たくなりがちなので、ありがたいです。
花火師か?
運動量がないなら起毛化繊かなぁ あまり着替えれない洗濯できない何より金あるならウールいいね
>>321-322 ありがとうございます。
洗濯:仕事が始まると終わるまで着替えられないが、最長でも48時間まで。
ただ、洗濯しても乾きが悪いと聞いています。
お金:お金持ちではないがまあなんとかなる程度
……というところで、ウール系買ってみます。
起毛化繊も最近いろいろあるんすね、そっちもできたら試してみます。
日本で同じくらいの気温の時に試そうと思ってるんですが、
太平洋側に住んでいるので、気温は同じでも湿度がかなり違うんですよね。
お答え下さった皆様、ありがとうございました。
>>323 だから保温はセカンドレイヤー以上の役目だし
陽だまりの出番だな
釣りに反応するのはナンだけど、このスレに初めて来る奴にマジレス チョモランマ・ひだまりはお約束のネタだから。 糸は30年以上も前の素材。 今の基準では性能が低く割高だから、今では健康関連のボッタクリ悪徳商法の商材。 いや、 保温性は有るんだよ、保温性だけは。 ただ、 ぶ厚くて、重くて、伸縮性が無いから登山やアウトドア一般には向かない。 動かないワカサギ釣りや冬の道路の誘導員になら良いだろうが ひだまりチョモランマは健康商品としてジジババを騙す悪徳商法のネタになっている。
コピペキター
>>327 次スレからテンプレに入れたらいいよ
ひだまり・ヒートテック・網シャツ・グンゼ関連のレスに注意ってね
>>327 >>329 いい加減にしろよ!
お前こそコピペばっかりして
テンプレに入れなきゃいけないのはアンチの出入り禁止の文言だ
>>316 は運動量が無い仕事だけど、寒い環境だって言ってんだから、この場合例のコピペは推奨文になるんじゃないw
モンベルEXPのアンダータイツのレポしてみる まず、厚手で丈夫、初期は毛の塊がポロポロ落ちる、その後安定 毛玉はできるが、表面はウールとナイロン混合の為、質感はサラサラしてる 伸びるが洗濯すればある程度また引き締まる 自分の不注意で穴ができたが、そこから広がったり、裂けたりする事はなかった 伸びやたるみを考慮にワンサイズ下げてもいいと思う
近所のアルペンとデポで「アイヒート」なる下着の処分セールやってるんだけど、これ使ってる人いる? 1000円以下なのでかなり気になるのだけど・・・。
いや高いならともかく1000円以下なら買えばいいだろ
冬用下着極厚手とかあるけど レイヤーでいうと保温は中間着の役目じゃないの? アンダーは濡れの処理だけで夏と兼用の薄いウールか化繊があればいいんじゃないんですか
>>333 普段着の下着として愛用してるよ。
ユニクロのヒートテックと似たような感じだけど少し綿っぽいかな。
どちらにしてもヒートテック同様登山に使う気にはなれない。
>>335 お前は正しいよ。その通り。
ただ中間着は無しで下着を二重とか冬山でも昼間は下着にヤッケって人もいるから必要な人向けに極厚手を売っている。
自分を中心に考えるのから、事象を鳥瞰できるようになれば人として成長できるよ。
厚手の下着で全体を薄くまとめるってのもある
冬用下着は作業着や制服着用で服装に自由のない人向けだろう
340 :
333 :2011/02/25(金) 14:21:10.98
レスくれた方ありがとう。 ためしに1着買ってみたけど、肌触りとかなかなかよさげなので もう少し買って試してみます。
この時期でも、一時間しかかからない 山にヒートテックで行って来た。 んで、やっと如何に下着が大事か 経験出来たビギナーな俺は これからの為に一枚買うとしたら 何がいいのかアドバイス下さい 一番感じた事は、汗かいてからが、 中々乾かず寒さを凄く感じた事です。
ヒートテックって行動中は暑くて動かないと急激に冷えるからな。
ウールは手入れがめんどいし耐久性ないから使いにくいな高いし 化繊にはない特性なんだが
344 :
底名無し沼さん :2011/03/06(日) 11:37:54.58
だから、ユニクロのウールセーターを肌着にしろとあれ程・・・
ジオちゃんは耐久力が低すぎて駄目だったぽ
>>341 登山の専門店にいけば専門メーカーの下着が売ってるから
どれでもそんなに性能が変わらないから好きなの買ったらいいよ
まあウールとかウール混のやつ
値段が高いとか耐久力とか手入れとか面倒に思うかもしれないが
着て行けば見ればありがたみが実感できるって
ウールには耐久性が無いとか言うけど そんなこと無いぞ アイスブレーカーのパンツとTシャツ2組を 冬の間(11月〜3月位)毎日交代で着て 三年経つが 全くへたる様子がない (洗濯は風呂場で手洗い) 棉のTシャツなら一シーズンでヨレヨレになるのに 生地はいつまでもしっかりしてる 擦れや引き裂きには弱いかもしれないけど アンダーとしての使用ならかなり長い間使えると思う
>>349 俺なんか前世紀の末に買ったアイスブレーカー(Tシャツとセーター)
まだ着てるぞ
セーターは袖口だけボロボロになってるのと
襟首が黄ばんできてるんでどうしようか迷ってるが
他の部分はまだなんともないんだよね
アイスブレーカー笑
うちのじいちゃんなんか 20年前に退職金で買った ラクダの股引き(当時メチャクチャ高かったらしい)まだはいてるぞ そこら中ツギハギだらけだが
オレも三越謹製のラクダの上下を 大事に20年近く着てきたが、こないだタグ見たら レーヨンだった。。。
その手の話、自分と比べたら全然大したことないわ
>>353 バブル最高潮の頃の退職金でラクダの股引きが高かったとか無いわ
あの頃は既にアルパカ・カシミヤ・ビクーニャなどが競うように売れてた
357 :
底名無し沼さん :2011/03/13(日) 10:04:41.33
ジオラインとメリノウールの違いって何?
ジオのラインとメリノのウール
359 :
底名無し沼さん :2011/03/13(日) 20:58:20.44
虫喰うか喰わないかの違いだろ。
化繊かウールか
361 :
底名無し沼さん :2011/03/13(日) 23:54:36.34
macpacの買ったけど、けっこうチクチクするよ。
362 :
底名無し沼さん :2011/03/14(月) 04:49:12.39
364 :
底名無し沼さん :2011/03/14(月) 10:58:24.00
367 :
底名無し沼さん :2011/03/14(月) 20:25:48.45
>被災地への支援物資として、生活ニーズの高い防寒衣料のヒートテック30 万点をはじめ、 >各種肌着類、各種アウター類、ジーンズ類、タオル類など、ユニクロ、ジーユー両ブランドの >衣類等7億円相当を寄贈いたします。 生地が東レの消臭タイツと、消臭シャツが欲しいよね。 陰部を覆うのは使い捨ての紙の下着でいいや。 タオルは綿の二倍は吸収力のあるダ○ソーの200円タオルでいいよ。 シューウェアは、安全靴の選定が難しそう。 総合して、避難所で篭ってる活動量の低そうな高齢者と、 外で復旧に当たってる人を分けなきゃ、誰ウマー状態になるよ。
370 :
底名無し沼さん :2011/03/15(火) 14:51:15.18
俺的にはだけど肌着はマイクロフリースが一番いい。 肌触りいいし汗冷えも少ない。 マイクロフリースを肌着にしてその上にウールアンダーを重ね着してるけど調子いいよ。
さかいやのセールで買ったスキンズにアイスブレーカ320を重ね着して今日で・・・5日目か? 快適だが風呂はいりてぇ
>>372 家は崩れなかったけど、被災者w
寒いし食糧と水探して歩き回るし洗濯できないから着っぱなし
今日電気復旧♪
すまん、すぐパソコン消すわ。
>>373 準備万端の被災者だなw
でも生きてて良かったね。
>>375 全く。隣の会社で4人亡くなってるし、一家無事なだけでもありがたいよ。
非常持ち出し用に準備しておいて良かった。普段使うにはもったいないけどね
靴下 スマートウール ヘビー
下着 4DMブリーフ+さかいやセール980円フリースタイツ
アンダー スキンズ+アイスブレーカ
これにダウン上下+ダウンシューズにR2フリースベストで暖房が無くても快適ですよ。
電気が不安定なので本日終了!
>>376 被災地以外の人間は祈ってるだけじゃないぞ。
おいらは医者や技術者じゃないので、直接救援はできない(行けば今は何も
できないので、迷惑になる)が、日赤に献血と義援金した。
今回は本当に国難だと思っているし、本当に頑張ってくれ。
>>376 その組み合わせなら、人によっては汗かけるなw
色々大変だけど、早く山で使える日々に戻れるといいね
帽子って忘れられるけど 効果有り 非常用80リッターには薄いウールとフリースの2枚入り
というか、体温の多くは頭部から奪われて低体温症になることが多いんだよな
>>380 メーカーは単価安くて儲からないから
その他アクセサリー頁
雑誌も広告主とタイアップでストレッチゴアジャケットの実力で
完全にスルー。
382 :
底名無し沼さん :2011/03/17(木) 04:05:27.65
被災地の方達寒くて困ってるらしいよ ゴアのウェアとウールのシュラフの二つがあれば零下でも平気なのにな
というか避難者をセパレーターも無しでデカイ建物にブチこむだけってのも進歩しないよな 長期化で被災者の精神ケアがどうのとか解説と医者だけは毎回ドヤ顔。 隔壁作って下に断熱するもの敷くけば冷え込みはだいぶ違うだろうに
そんなことする余裕なんてないと思うよ。
ゴアのウェアとウールのシュラフ?
>>383 同意。
一区画400円で設置出来そうなもんだが。
>>386 スタイロフォームとか敷いて、ガムテープで区切れば良いのに
提供有っても
事故消化性、カタログ添付しろ、設置手順書と屋外で野ざらし保管
コットンの肌着の重ね着が一番保温性が高い
389 :
底名無し沼さん :2011/03/22(火) 12:37:26.61
ウールのシュラフってどこで発売してるんだ?
390 :
底名無し沼さん :2011/03/22(火) 20:38:18.44
おまえら子供かwww
ゴアに保温性なんてあるか?
>ゴアの 寒そうだなあ、おい(´・ω・`)
風通さなきゃそれなりに暖かい
394 :
底名無し沼さん :2011/03/23(水) 08:13:44.04
風を通さなくても、冷気は通る=寒いってことだよ。
そうでもない
冷気って風じゃないの?なんなの?
窓にガラスがあっても寒さは防げないだろ
>>397 窓ガラス複数枚が層になれば防げるよ
ゴアのウェアに保温を求めるのは間違ってるけどな
ウールのシュラフは、スーツで登山してた時代のやつ?
ジオラインみたいな肌着でハイネックのハーフジップのタイプがあるけど これってどうやって着こなすんだろう。 肌着がハイネックだと上に着る服もハイネックしか着れない でもハイネックを着ると中の肌着のジッパーは下ろせないから意味がないよね ハーフジップのはそれ一枚で着ろってことなのかな
>>399 ハイネックジップの上に直接ゴアのアウター
熱ければ上着脱いで、ジップ解放して調整しています
夏でも一枚持って行くと首まで保温してくれるので便利
モンベルは直ぐヨレヨレになるので選択しませんが
>>400 なるほど秋の登山なんかで使えそうですね
しかしジオラインってヨレヨレになるんですか!
今クルーネックの上とタイツ一枚ずつ使ってるんですけど怖いなあ
ほかのメーカーのもどうせ直ぐよれて来るよ 着っぱなしでザックしょってがすがす歩いたり登ったり汗かくし 直ぐ着替えて洗ってってわけじゃないから
まぁハイネックも1つぐらい試してみるのもいいよ 2枚重ねで下はクルー、上はハイネックってのもいいと思う キャプ1メリノ
404 :
底名無し沼さん :2011/03/27(日) 21:43:06.86
>401 ジオラインLWのジョップネック持ってる。1年半ほど前に買って、月1回の山と普段も2週に1回ほど着てるが、よれよれにはならないよ。 ただ、春から夏、汗かくと匂う、消臭は駄目。 今はメリノウール着てる。夏もマイクロウエイトのメリノウールで一年中だね。 ジオラインはメリノウールと比較すると、丈夫だよ。
俺はスポーツから登山に入ったんだけど、今でもアンダーアーマーのシャツ使ってる 登山、数日間以上の野外生活でもっといい物あったら教えてくれい 臭くなりにくいとか、フィット感はあるけどあまりピッチリしてなくてリラックスできるとか・・・
406 :
底名無し沼さん :2011/03/28(月) 13:58:02.05
消臭に
>>405 ミスった
消臭に関しては、マキシフレッシュプラスが効果的だったよ。
あとは、今年のユニクロ・シルキードライは消臭効果を謳っているだけあって、まあまあ効果有り。
自分の体感を数値で表すと、無臭が10とすれば
マキシフレッシュプラス:9
シルキードライ:5〜6
409 :
底名無し沼さん :2011/03/28(月) 22:16:21.01
>406 >君が臭すぎるってことはないの? そうかもしれない。とにかく腋が臭う。 マキシフレッシュ・デオシームも使ったが、消臭はメリノウール最強
ジオラインはほんとに腋臭う。日帰りでも一回しか着れない。 ウールは何日着ようがほとんど臭わない。
411 :
底名無し沼さん :2011/03/28(月) 22:59:08.39
ウールが臭わないのはガチらしいね。ちなみにウールとジオラインではどっちが汗かきやすい?
ウールもジオラインも汗はかかない 汗をかくのは君の臭い体だ
俺は足の裏が汗っかきで匂うのが悩みだったんだが スマートウールのソックスに替えたら解消してしまった。 時々足裏を軽石で擦ったのも理屈は分からんが相乗効果になったような気もする。 とにかく、この蒸れても冷えず匂わない感触は化学繊維では絶対に得られなかった物 逆にウールの快適さを知ってしまうと化学繊維の下着はちょっと耐え難い物になる。 それはそれでまた困る。
414 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 19:00:40.87
415 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 19:54:38.69
>411 404だが、ジオラインは速乾性でサラサラ感あり、かぜに吹かれると直ぐ乾燥する。夏でも3000mm越える山で風に吹かれると気化熱で体温奪われて寒いくらいだった。 スマートウールのマイクロウエイトでなつの赤岳登った時は、汗で張り付いてジトジトした感じだった。ただし汗冷えは感じなかった。
羽の下着ってどんなの?
鉄の処女みたいなものかな。
>>414 ちょっと長く騙ったからって失敬な!
少なくとも俺は君よりモテる。
419 :
底名無し沼さん :2011/03/29(火) 21:21:39.45
>418 断言してもいい。俺は君よりゼッタイもてない。
420 :
底名無し沼さん :2011/03/30(水) 07:51:30.46
>>419 だろうね。てゆーか君はもちろん、登山する男にろくなのいないよね。下界のゴミが現実逃避の為に登山してますみたいな奴ばっか。まぁモテる男は、山に興味なんか持たないだろうけどね。女に仕事に忙しいからね。
いや俺は別よ?ガチで。女にモテまくるのに、山を愛する稀なパターン。だから気持ちの悪い連中にヘドがでるのよ。そのきたねーツラで自然を汚すんじゃねえって話。山への冒涜だよありゃ。謝って
.__l__ _ __|__ ____ _ __ ―|― \ \ /|| \ / _l_l_ | | _|_ /r、 |_| |_| ―|― \ / _| / / .l三三l | | .小 / | \ .|_| |_| / _| (_ノヽ (___ (__. ノ ヽ_!_!_  ̄/ | \ | ノ _」 (_ノヽ ―― ーl―l― ー┐v ――‐ -l-l-l- ―/― フ ∨ |  ̄ ̄/ ―|―ヽ .| | ニニ .L二__ ⌒X /ニlニlニ \ | / / Τ`ヽ | | l二二l ニ木ニ (__ ノ |_l ヽ_ノ ヽ_ ヽノ _ノ _ノ \ 千 __|_. .⊥ 幺|幺 | _|_ _|_ _|_ll  ̄不 ̄ | ̄| | ̄| 田 / | /|ヽー|‐ヽ | | __|__ / ― / .l ヽ | ̄| |二| 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_ |  ̄ ノ _|
>>420 本当にモテる男は何してもモテるからな。
女に忙しいって奴はモテようと必死だからだろう。
あと本当に仕事できる奴は仕事忙しいとは言わないよな。
, -‐===‐ 、 /: : : :/: :ィ: : : : ヽ f⌒h: :/: /l/ノ|/^l:/:| す な | l /ムl: :/ _ '^jノ| .っ .ん _| 人_|: l ,, ̄ =l:l|__ て で 厂{ `{:.:.:.」: |、 「 7 '')!: : し:) ? / `¨j>' |: ヽ> l_/‐<: \: :く_ く / ヽ. \: \ー| //|:): ::)厂 ,.__y⌒'ー---┐ _へ、_、__,.ヘ、___ / \ r´ -┼‐ ナ丶 } ( 聞 ど l .<´  ̄ ̄ `> 、 ┌´ (才 tナ f´ ) こ う ヽ / 丶 / , \ ヽ '´ / l ( え も } .n⌒l , /! /{ /ヽ ヽ } つ /へノ { ) ん l |l |n / / j/ ーヘ{´ l || | { -‐ァ -‐ァ、、 } ( な { | { j」_ / / `}ノ! / 〈 (,__ (,__ . ) ! ,f / j /ヘ/ l ミミ l/} } r‐、 └-、 ,/⌒ヽ人 ゝ_| | , , ミミ./ 廴_ ) f´ ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ 〈ヽ二/__」 | /`¬ , , | | {__ノ}) ゚ 〈 `Tチ´‐ | |>-| /_,ノ \ く└----、-、 __,,.、 \ ー‐――┘ヽ | ヽ、l 丶イ | |ト、 ヽ.厂
424 :
418 :2011/03/31(木) 14:02:00.02
女にもてまくるのがステータスなのか・・・・ 外メシのうまいやつのほうが偉いわ。 あ、じゃあ俺ダメだ
インナーとして最も優れたモノって何かな んなもんあったらそれが市場独占してるだろうが、 とりあえず夏でも使えるようなボトムズのインナーあったら教えて 冬用となるとかなり選択肢が多いんだけど・・・
427 :
底名無し沼さん :2011/04/01(金) 20:53:55.12
428 :
底名無し沼さん :2011/04/02(土) 01:39:06.44
もう春のことだけ考えようぜ
登山にはビキニパンツが軽くてよさそうなんですがどうですか? アンダーウェアの話でもパンツ?ショーツ?の話題は全然ないですよね 登山製品としても全然無いし 汚れのことや夏を考えるとタイツとは別にショーツを用意したほうがいいと思うんですが みなさんどうされてます
430 :
底名無し沼さん :2011/04/03(日) 08:12:48.25
だって履いてないもの
>>429 登山に限らず、スポーツはビキニだろ
綿のトランクスは問題外
兄貴は黒が好き
432 :
底名無し沼さん :2011/04/03(日) 14:54:39.19
コンプレッションタイツなら下には何も履かない。 ただのタイツならお好きなものを。
モンベルはトランクスしか出してないね
前に下着板のヒートテックとかのスレで直接履いてるって書いたら変態みたいに言われた。 ところ変わればってやつだな。
ジオラインメッシュのフルレングスタイツとロングスリーブだしてよー
いやです
ユニクロのシルキードライの長袖とロングボクサーブリーフ出てたな
ジオライン冬用のVネックが出てくれれば大いに活用するのにな
>>429 CWXのビキニはいてる
通気性が良くて快適
2k台だったと思う
ユニクロとか貧乏くさいなw 俺はCKのマイクロファイバーのパンツ履いてる デパートでイチャモンクレーム付けて貰ったパンツだけどね すげー快適だから、クレーマーになって50枚近く貰ってきたw
人に見せるものでもないし。
ジオラインみたいなアンダーを他メーカーで探してるんだけど適当なのがない・・・ finetrackのはジオラインの倍位するし
>>442 ジオラインよりヒートテックのほうが速乾性も良くて快適だよ
夏場はみんな何着て登るの?
445 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/11(月) 20:54:03.83
なにも
446 :
底名無し沼さん :2011/04/11(月) 21:16:29.75
キャプリーンが一番
夏場もヒートテック着てるよ サラッとして意外にも気持いいんだよな
>>444 Tシャツ。でも化繊のは汗かいたときの臭いがね〜。(メーカー問わず)
ためしにモンベルのジオラインとウィクロンのウェア注文してみたけど、
これでにおうんなら綿でいいわもう。
臭いは。体から発散してるのでは?w
ユニクロシルキードライ ユニクロの服で唯一リピートしてる でも放置すると臭うから旅行には不向きだ
451 :
底名無し沼さん :2011/04/12(火) 14:25:21.30
シルキードライは着てると乾かないし、冷たくない?
あ、普段着の話ね。 街中じゃ運動で汗かいたりしないし 安いから一週間分まとめ買いできるし
>>444 サッカーのユニホームみたいなの着て登る
>>444 去年はLLビーンのポリエステル100%の長袖Tシャツ。
今年はパタゴニアのキャプリーン2を買う予定。
ビキニパンツのモッコリを女性に優しくなでられると堪らない
457 :
底名無し沼さん :2011/04/18(月) 18:52:51.40
そりゃたまらん
458 :
底名無し沼さん :2011/04/18(月) 20:44:41.73
ロンTをもう1枚欲しいが、 キャプリーンかジオラインかで悩んでる ちなみにジオラインは持ってない
アークのフェーズがいいよ
>>459 でもジップタイプは無いから夏は厳しい。
中厚のARにジップネックあるよん
462 :
底名無し沼さん :2011/04/19(火) 22:21:46.90
フェーズは高いくせに縫い目がフラットシームじゃないからな・・・
アーク、パタ、ホグ 微妙に袖が長い モンベル 袖が短い ノースやスマートウールが増えた
>>461 中厚は夏は着ないだろ。
オレの場合デルタLTも持っているし。
スマートウールは靴下はちょっと緩めなだけど下着はしっかりしてる気がする
>>466 スマートウールの靴下は二足持っていてとても良いので興味があるね。
アイスブレーカーのスーパーファイン
469 :
458 :2011/04/20(水) 19:16:35.14
ジップタイプ希望だから やっぱ、キャプリーン1か2にするよ
化繊で臭くならないの知りませんか?
ない
475 :
458 :2011/04/21(木) 22:37:48.07
458 あれ、今持ってるジップタイプはキャプの1じゃなかったかな
477 :
底名無し沼さん :2011/04/21(木) 23:42:08.23
>>477 夏の低山なら死ななくて向いているんじゃないか?
>>477 俺も持ってるけどジオラインよりはいいよ
早く防臭も機能追加してくれ 横に来られると臭くてたまんね
482 :
底名無し沼さん :2011/04/26(火) 14:41:18.49
GWに低山(最低気温0度前後)のキャンプ場に行く予定なんだけど、モンベルのシェラフ#3 で寝る時の上下スウェットの下に着るアンダーウェアを探してます。 で、候補に挙がってるのがモンベルのジオラインEXPかスーパーメリノウールEXP なんだけど、就寝時のように動きがない場合はどちらが暖かいですか? あと、スーバーメリノウールを直に着た場合、チクチク感って結構ありますか?
>>482 パタゴニアのメリノウール下着は持っているが、チクチクしない。
他のメーカのメリノウールも多分、大丈夫だと思うが。
ジオラインは耐久力ないからねぇ
動かないのならウールでいいだろう
アウトドアメーカーの使うメリノウールは18.5μm、ユニクロので19.5μmで、 ユニクロのセーター素肌に着てもちくちくしない。
貧乏人の浅知恵乙であります!
皆さんありがとです。 チクチク無さそうなのでウールの方を買ってみようと思います。
>>488 でもこれからの季節には速乾性が無いから、合わないよ。
スウェットは無いわ
刺繍入りのスエットで金のネックレスして 富士山の小屋宿泊したが、大混雑なのに何故か人が寄って来ない 「組関係だけど、小屋じゃ皆一緒遠慮するなと」言っても近づいて来ない
493 :
底名無し沼さん :2011/05/03(火) 13:52:30.01
偽物のヒートテックの氾濫が正直ウザイ 漏れはヒートテックを人命救助でも使うが耐放射線性、耐震性、防波性、使い勝手 などは文句なし。逆に、偽物は使いづらいしどこか野暮ったい。 最近はタイツ(色はアイボリー)を愛用しているが、ユニクロの ヒートテックの懐の深さに驚いている
インナーはcraftのsuperlight mesh一択だと思うんですよ 寒いならミドラーにごっついの着ればいいと思うんです monkey manとかR2なりR3なりのthermal pro系を それだけだとスースーするから暑くなりすぎないと思うんです 声を大にして叫びたい。superlight meshは最高と。
夏も上下ロングの人いる?
すいません。 女子用のインナーの画像を下さい。 参考にしたいんでなるべく多く!
497 :
底名無し沼さん :2011/05/04(水) 07:26:58.03
>495 下はCWXのロング、上はジオラインのジップネック、夏でも半袖は虫に刺されるからダメ
オレも上下とも長い。 CW-Xは膝を悪くしたので、長いタイツ。 上も紫外線、並びに虫や蛭などを防ぐため長袖。
蛭は足下から来るものと思ってたけど
500 :
底名無し沼さん :2011/05/04(水) 16:10:27.07
雨が降ると 水を嫌って 木の上に居たヒルが 降ってくるよ
501 :
底名無し沼さん :2011/05/04(水) 17:52:44.73
紐パンだと歩きにくいですか?
>>497-498 自分も虫よけ日焼け防止でウィンドブレーカーや長袖シャツは着てたんだけど下着もロングにしてみようかな
>>497 ジオライン一枚で登るってこと?
上からもう一枚長袖のTシャツなり着れば良いのでは
505 :
底名無し沼さん :2011/05/06(金) 07:51:00.11
>504 下着が長袖で、上に半袖のTシャツを結構みかける
>>503 なんじゃこりゃおもしれええっ!
つーか射精しちまったw
200ポンドの罰ゲーム糞ワロタ マルジェラの名前、久しぶりに聞いたわ こんなことになってたのか
>>503 着てる人の体型が女性じゃない気がする…
>>509 はー?
何いっちょまえに文句タレてんの?
テメーはもらった画像で黙ってセンズリしてなよ。
アメアパのサイトにいっぱいあるよ アンダー以外でも乳首浮いてたりするし男でも女でも
>>511 外人じゃねーかよ。
太ってるし・・・。
日本人でこういうの無い?
猛暑対策に長袖Tシャツ(山シャツは嫌いなので)を新調したいんだけど 思いつくのがモンベルのウィックロンorウィックロンクールしかない・・・ 他メーカーで着心地の良いのっておすすめはどれ?
ここで颯爽とファイントラック儲の登場です お楽しみください
516 :
底名無し沼さん :2011/05/09(月) 13:52:11.13
一昔前までコットンしかなかったんだからコットンで十分なんだよな
キャプ2は今のも含めて歴代使ってたけどフェイズ使うまでだったなー この春からは下山用の着替えに格下げ
>>517 アークテリックスのフェーズか?
防臭効果はどう?
このスレに後押しされたようなもんだけどメリノウールのソックスはかなり良いね。 足に汗をかくタイプなんだけどウールのソックスだとそれがまったく気にならず、快適。 アクリルとかの科学繊維だと冷えるしコットンはいつまでも湿ってる。 山以外でもウール製品はちょっと手放せなくなりそうだ。
靴下、ずっとウィックロンを使ってきたけどこれからはさすがに暑い 店員のススメで冬はメリノウール、それ以外はウィックロンなんだけど 夏もウールに替えてみるかな
毎日のように履いてるからさすがにもう毛玉だらけだけどね。 それもまた昭和って感じでいい。
>>513 俺はキャプリーン2レベルなのをノース、マムートorホグで探してる。
>>522 アークテリックスに良さそうなベースレイヤーがあるけど。
アークのサイズだとXSじゃないと着れん。
汗をかいて数日着たままでも匂いがしにくいアンダーウェアって何か有る? 素材とか商品名とか
ウールがマシかな 化繊ではキャプもまぁまぁだけどウールには及ばない
ウールってローテクなイメージが有るけど、そうでもないのか
濡れたら乾かないことを覚悟できるならいいんじゃない 化繊: 高い速乾性、軽い、においがしやすい ウール: 低い速乾性、重い、においがしづらい
シングルニットにかぎり耐久性はウールのが高いよな 裏パイルとか凝ったヤツだと速攻でフェルト状に
だが着ごごちがいいから着ている 靴下もウール ぼろくなったら山には来て行かないけど普段着ている
化繊:吸水性無し、 保温性低い、高い速乾性、軽い、におい激しい、燃えやすい(溶けやすい)、肌触りは悪い ウール: 吸水性高い、保温性高い、低い速乾性、重い、においがしづらい、燃えにくい、肌触りは質による 綿:吸水性高い、保温性低い、低い速乾性、重い、においがしやすい、燃えにくい、肌触り最高
化繊(パワードライ)のほうがウールより暖かいよ。 パワードライ(6.3oz/yd2)のCLO値は0.869で、 同じ重さのウール(6.3oz/yrd2)のCLO値は0.504。 同じ重さでパワードライのほうがウールより1.7倍暖かい。 ちなみにCLOは暖かさの科学的基準の1つで、例えばR値と相互に変換できる。 R値はマットの暖かさなんかで使われてる数値だな。
>>534 パワードライ厨は以前から出没してる頭のおかしい人間なので
触らないほうが良い
化繊の保温性は組成と作りによる、というのは確かだけど
>534 湿潤状態の情報は見つからなかった。(ウール、パワードライのどちらも) だけど少なくとも乾燥時については事実だよ。 見ず知らずの他人に向かって頭がおかしい云々と平気で言える人間には掛ける言葉もないけどね。
靴下に求める機能って 夏なら透湿速乾 冬だとプラス保温性 季節関係無く、肌触り ってとこですかね? 後は最近コンプレッションが流行ってますって店の人が言ってたな 考えて靴下を買った事が無いんでどういう事に気をつければ良いのか教えてくらはい
質問です。夏の間は上着のアンダーウェアとして売っている物はタンスにしまっとくの?
夏でもウールの中厚の靴下だ 薄いと歩きにくい 臭くなるのはもうあきらめている
冬はメリノウール、3シーズンはウィックロンの靴下を履いてるけど 夏は熱いし蒸れる・・・ スマートウールの靴下ってどう?
年中ウール&化繊の中厚・厚手安定だなー 快適性防臭性も汗冷え対策も化繊&木綿のとは比べ物にならない
>>540 靴を変えようという気はないの?
雨の心配の無い日にゴアテックス入りや分厚い革の登山靴履いてんのなら
アホかお前と言われても仕方無いよ?
雨、心配ないといっても急に十分くらいだけどしゃっと降ったり泥っぽいところ歩いたりする事もあるからなあ 革靴は履かないけどゴアの靴だなあ 夏用のはゴアつかっていても蒸れないように工夫はしてあるようだ 蒸れるけど 蒸れない靴ってどんなのがいい?
>>542 >雨の心配の無い日にゴアテックス入りや分厚い革の登山靴履いてんのなら
雨の心配が無い日が判るなら俺もあやかりたい
教えてくれよ
沢渡ったりするし
蒸れと濡れのバランスを取る概念すら無い人に何を言ってもしょうがない 靴下10足くらい持って行って1時間おきに履き替えればいいよ
シールスキンズがあるやん
安全日だからゴム無しでみたいな感じか
549 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/17(火) 17:10:30.31
お前らつられすぎ
>>540 ハイキングミディアムクルー使ってるが快適。
551 :
底名無し沼さん :2011/05/17(火) 17:54:02.65
俺も使ってるが快適までとは言わんなあ。 無いよりはずっとマシだが、靴よりさらに内側に最終防衛ラインがあるから がっちり降雨してしまうと透湿しなくなって あとは内側のウールパイルのわずかな吸湿力だけでなんとかという感じ。
552 :
底名無し沼さん :2011/05/17(火) 17:58:31.78
軽減させようとフラッドラッシュスキンのソックス組み合わせて使ってみたが、これも本当に苦肉の策。
スマートウールの4ディグリーフィットシステムを体験された方います? 土踏まずの締め付けってどんな感じなんだろう
>>552 フラッドラッシュスキンメッシュの靴下は滑ると聞いたが、どんな具合?
>>554 少し滑る感じはするけど
他のインナーソックスを使ったことがないから
インナーソックスとして滑りやすい類なのかどうかはわかんない
556 :
底名無し沼さん :2011/05/18(水) 17:51:31.30
>>550 ハイキングかPhDアウトドアクルーを試してみようと思ってるんだけど
これからの季節だとミディアムでは暑いからライト?
>>556 ライトは良いよ。
オレの場合、真冬以外はライトで事足りている。
>>542 でも今ってまともなトレッキングシューズなら殆どがゴアじゃね?
>>547 実際どんな感じなのか知りたい
耐摩耗性とか何だとかも
あと靴下で「これを買っておけば間違いないよ」ってのあったらおせーて
>>558 対摩擦性は普通かな。
今まで20回以上、使っているが問題なし。
モンベルのウールのはいい。あの直角型はいいものだ。
>>561 そうかなあ。一昨年買ったのまだしっかりしてるしゴムもへたらない。
スマートウールとかブリッジデイルはゴムをあまり使ってない作りみたいだから
締めつけ強めが好きな人はモンベルも検討してみてもいいと思う。
普段化繊の安物と軍足しか履いてなかったけどスマートウールての履いたら世界変わったわ 化繊は床で滑るし綿は臭いしだったので ここだとインナーソックスてなこともしているようだけど踝までのとハイソックスを重ねるの?
汗を外側に排出する専用のインナーソックスってのがあるんだよ でも二重になると靴下同士ですべる感じがあったりするしいまいちの使い勝手
>>563 スマートウールの靴下は良いね。
オレは山登り用にも、スキー用にも使っている。
俺もモンベルの靴下は結構悪くないと思う
パイネのウールソックスでいいや
ウールの靴下ってすぐ穴あきそう 厚手だと暑そうだし
ウールの靴下ってすぐ穴あきそう→正しい ウールは摩擦に弱い 厚手だと暑そうだし→バカ?
>>568 山登りでは普通は厚手の靴下を履かないか?
あついから履かないでしょ
時期を問わず厚手の靴下履いてたのなんて ガチゴチでクッション姓のない、ステッチ製法のレザーブーツしか選択肢がなかった頃くらいだろ。
素材の進化でクッション性や汗の排出性も各段に上ってるしね
>>569 ウールの靴下ってすぐ穴あきそう→弱いから薄手のソックスは使いものにならない
>>568 >厚手だと暑そうだし
暑そうだしw
つーか、普段何履いてるんだろうコイツは
>>575 まあ登山靴の進化で気温の要素以外で
分厚い靴下を履かなくて済むようになったのは確かだけどね
怖くて薄手の靴下は履けないな。
ウールとかないわw
俺は厚手の靴下の方が好きだな 家とかじゃ素足で靴下嫌いなんだが、山だけは厚手の靴下がしっくり来る
>575は普段から厚手のウールソックスなんでしょ 大量に持ってて使い回してるんじゃね じゃないと使い物になんないから。
582 :
575 :2011/05/23(月) 23:28:14.61
山なら基本厚手のウール 雪山なら特厚のウール 暑いとか妄想もいいところだと気が付きなさい
普段とか言ってるくせに山かよw
山で暮らしてるんだろ。
585 :
548 :2011/05/24(火) 00:00:47.34
>>558 防水・透湿性や伸縮性は十分
雨が降りそうだなぁ〜って日に一日中履いて仕事してたけど蒸れることなく普通に履けてた(夏は知らん)
ゴアの靴下も前に持ってたけど、
ほとんど伸びないからフクロを履いてるような感じだった
耐久性はよく分からんけど、
中ウールのタイプは不安だから薄い靴下の上から履くべし
あまりに快適だからハイソックスのタイプを買って
冬の間バイク通勤の時にはいてたけど、
風を通さなくてあったかかった
因みに買うなら国内のショップより
送料無料の海外通販のほうが圧倒的に安いです
ウールソックスだけど3年問題無く使えてるぞ 足に棘でも生えてんのか?
>>586 お前の足のことなんか知らん
ウールは他の素材に比べてかなり摩擦に弱いのは事実
それだけ
ついにウールの靴下も知らない奴が登場か
麻ってどうなんだろうね
PhDアウトドアクルー ライトとミディアム買った。 履き比べてみて、暑い時期でもミディアムでいけるなら 3シーズン+冬山低山もありだからもう一足くらい買い足すつもり。
俺は絹の靴下
スマートウールしか使ったことがないけど、ウール靴下は手放せない。 仕事などで毎日のように山を登る奴ならともかく、趣味で休日に登る程度であれば、十分実用に耐えるけどな。 靴下ごときと思う奴は、好きなのを履けばよろしい。 それよりもスキー用はカラーバリエーションを増やして欲しい。仲間のと被って取り違えそう。
毎日履けないんじゃ駄目だな
>>592 ウールの靴下が暑いと思ってる奴に何言っても無駄w
ウールのジャケットパンツソックス革靴履けば涼しいんですねw クールビズとはなんだったのか
>>597 パタゴニアのキャプリーンより2000円も高いとは強気な値付けだな。
cap2は速乾性悪いからなー。濡れた時の肌触りも気持ち悪いし・・。
>>599 下にファイントラックのスキンメッシュを着ているから関係ないな。
>>600 スキンメッシュの使用感はどう?
今日にあるんだけど、インプレ見ると微妙な感じもするのでなかなか買えずにいるんだよね。
>>601 ベースレイヤーの出来によるみたい。
キャプリーン2とは相性が良い。
>>601 違う人間だけど、俺はスキンメッシュやめた派
着心地悪いし、言われるほど効果も感じなかったので
キャプリーン2長袖ってクルーとジップがあるけど 秋冬上に重ねることがあるんならクルーの方がいいのかな? 夏は温度調節ができるからジップのほうが便利そうだけど (それ以前にカラバリが微妙だが)
襟のあるジャケット等を重ねる場合 ジップの方がジャケットの襟の貼りつきを抑えられていいので俺はジップが多い
608 :
599 :2011/05/25(水) 20:54:01.60
>>600 俺も登山の時には基本的に下にファイントラックのスキンメッシュを着ているけど、
(「肌触りが悪い」って言ってのは、夏場、アンダーシャツ代わりにSS着ることが多いから)
適正サイズでも速乾性悪いから組み合わせ的にもイマイチだと思う。
しかし、
>>602 みたいな人もいるしね。まさに「感じ方には個人差があります…」ってやつだな。
cap2信者の人は一度アークのフェイズ使ってみるといい。乾き方が全然違うから。
>>608 フェーズSLはもしかしたら買う。
真夏でキャプリーン2では我慢出来なくなった場合だな。
俺は汗かきだからフェーズ試して見るかな てか真夏はもう何着てても汗の処理が追いつかないんであきらめてるとこもある
キャプ1じゃ駄目?
>>612 どの登山用品店でも、キャプリーン1は登山用としては薦めないよ。
それはどちらの登山用品店さんで?
キャプ1は薄すぎない? 登山というより観光ついでの1、2時間くらいの山道散策とかで使うのがあってそうなイメージ
皆さんウールの製品洗う時って何か気をつけてます? ネットに入れてポンでいいのかな 洗剤とか気をつけるべき?
最近、キャプリーン、キャプリーンってなんでこんなに名前が出るようになったの? この板、全体的にそうだよね。すげー不思議。
>>617 キャプリーンとジオラインは定番扱いで
何年も前から普通に話題に出てるよ
それに較べりゃメリノウールアンダーが見直されたのはかなり最近
>>617 ここんとこNGワード入れようかと思うほどやたら連呼する奴がいるな
ここ最近はフェーズフェーズだろ
フェーズ出されるとキャプ厨は苦しいな
>>614 さかいや、好日ではキャプリーン1は勧めていない。
>>622 その理由を教えていただけるとありがたい・・・
個人的にはあのテロテロな感じの質感が好きではないが
キャプ1 2両方使ってますが、キャプ2の方が汗冷えは少ない感じです。 肌触り、耐久性はキャプ1の方が良いと思います。
>>616 洗剤はウール専用または中性洗剤
アルカリはウールを痛めるらしい
冷たい水かぬるま湯で
洗い〜すすぎまで同じくらいの温度で
(縮みにくいらしい)
冬の間アイスブレーカーのパンツ2着を交代で
風呂場で手洗いで毎日洗って
2シーズン目にはいるけど
まったく問題なし
>>625 ウールをそんなに頻繁に洗うのは可哀想
それとも体臭がウールの消臭能力超えてえげつないとか?
>>616 洗うより乾かすほうが大変だ
ダイソーの平干しネット久しぶりに買い足したら2段に進化してた。
>>626 臭わないし痛みも怖いんでつい洗わないで使っちゃうけどどれくらいの頻度がいいんだろうな。
ウールはスーツの下に履くんなら頻繁に洗っておきたいわな 普段着なら(汗のかき具合にもよるけど)冬なら俺は1週間くらいそのままだな もっとそのままの場合もあるけど・・・ 俺は寒がりなんで冬は上も下も沢山レイヤーしてるけど、 「なんか臭ってきたなあ」と思うときは必ず化繊または化繊混モノを間に挟んだ時だな オールウールならかなりの期間は臭わない
でも夏場で汗をかくときは特に夏場は使うたびに洗うもんじゃないの? 臭いどうこうっていうより汗や皮脂でダメージ受けてそう
山用の下着は山でしか着ないからなー 普段は1000円もしないような安物下着でいいよ
>>629 夏場にウール着るんかいな?
ここ数年のメリノウールブームで夏でもウール着ようぜって
Tシャツタイプのウールシャツが売りだされて俺も2枚ほど買ったが
気温が30度前後以上の気候で着ようとは思わんなあ
ウール化繊の混紡を愛用中
>>631 同感。
メリノウールの下着は真冬用しか持っていない。
結局、キャプ2とキャプ3を使ってみて不満があれば買い替えでおk?
>>634 良いんじゃない?
多分、不満は出ないと思うけど。
キャプ3なんて重い、乾かない、暖かくないの3重苦じゃん こんなの使うやついんの? 里山くらいならこの程度でもいいのかね
>637 どういうところがいいのかkwsk
>>638 暖かい。
汗を掻いても濡れ感が少ない。
例えばキャプ3 + R2よりキャプ1長袖 + R3のほうが同じ重さでずっと暖かいよね。 暑かったらちょっと開けて温度調整できるから暑すぎることはないし。 それに濡れ感がないというのはキャプ3に限らず冬用はどれもそうじゃない? キャプ3の独自性ってどういうところにあるの? ベテランの知見を伺いたい。
>>640 キャプリーン1は着ていると涼しく感じる様に出来ているので、寒冷な環境下では使いにくいよ。
一方、キャプリーン3は基本的に暖かく感じるように作られているので、寒冷な環境下で使いやすい。
関東だとキャプリーン3は春先にはもう暑くて使えない。
>>641 >>関東だとキャプリーン3は春先にはもう暑くて使えない。
キャプシリーズ愛用者だがこういう過大評価は控えれ
キャプも半袖と長袖、クルーとジップで迷うな
キャプ2長袖ジップグレーを注文、配達待ちだが、夏はこれでいい? 話は違うが、パタWEBショップ、27日に「30日発送予定。伝票番号は・・」てな メールがきたが、伝票番号までわかってるんだったらその日に発送しないか
ミズノのドライベクターとかどう? 片道1時間くらいの湿原ハイキングとかで、普通のプリントTシャツみたいのが欲しいんだが
646 :
底名無し沼さん :2011/05/29(日) 20:53:11.43
片道1時間くらいの湿原ハイキングなら綿のTシャツでもOK。ユニクロ行け。
夏でも長袖派が多いのかな?
648 :
底名無し沼さん :2011/05/29(日) 21:03:26.22
>>647 長袖がいいよ〜
日焼けするし、虫いるし
>>644 オレは一応、夏でもキャプリーン2を使う。
もしもダメならアークテリクスのフェーズSLを買い増すつもり。
>>643 長袖が良いよ。
一日中、山へいると半袖では紫外線で酷い事になるよ。
日焼け止めじゃ駄目?
652 :
底名無し沼さん :2011/05/29(日) 21:38:47.36
フェーズSLはキャプの何相当?
653 :
底名無し沼さん :2011/05/29(日) 21:52:25.84
>>651 日焼け止めは鼻の頭と首の後でどうぞ。
それに半袖だとカッパ着たときに蒸れるよ〜
>>652 キャプリーン1相当。
しかしフェーズSLの生地を見るとキャプリーン1以上の出来という感じがする。
春秋キャプ2、夏フェーズSL、冬キャプ3でおk?
春秋フェーズAR、夏フェーズSL、冬フェーズSV!
657 :
底名無し沼さん :2011/05/29(日) 22:32:56.84
フェーズお高いですやん
capとPHASE、ほぼ同じ価格帯だろ。
細かく言えばフェーズの方が安い
SVはフラットソーイングがじゃないから着心地悪いかなと思ったけど 縫い目が横に寝るからそんない気にならないな
>>655 イメージ的には気温が、
10℃〜キャプリーン2
0℃〜10℃ キャプリーン3
−5℃〜0℃ キャプリーン4
-5℃以下 メリノウール4
という感じで使っている。
664 :
底名無し沼さん :2011/05/30(月) 00:21:33.22
キャプ1は?
>>645 なんでもいいけど、ダブルフェイスの生地は結構通気性悪いから表側がメッシュ状の物を選ばないと暑苦しいぞ
>>660 ごめんな。バカはクソして寝なさい。
これでわかるな?じゃあな。
>>664 キャプリーン1は持っていない。
本当にキャプリーン2で真夏に登山できないのかどうか、試してみないと。
668 :
底名無し沼さん :2011/05/30(月) 17:02:26.34
>>666 脳内は生きている値打ちなし。さっさと死ね!
キャプリーンって、今のはPolartecのPower-Dryなんだろ 以前ほど独自の製品じゃないから想像付きそうだが
キャプ3/4ね
あ、そうなんだ1/2は違うのね 以前の2はすぐ毛玉になるから、Polartecになったのなら良かったと思ってたが それじゃあ変わってないんだな、残念
>>670 いつ頃からキャプリーン3,4はポーラーテック製になったんだろ?
4は最初から。3は昨シーズンから。
キャプ1とかいらん。真夏は自分の期待柄のTシャツ着てればオケ
>>673 キャプリーン4はクソ高かったが、あの頃は金があったから持っている。
確かにポーラーテックのタグが付いていた。
>673 キャプ3はもう少し前からな気がする。 2〜4年前くらいのものにはすでにPolartecと書かれてある。
>>676 オレのキャプリーン3には付いていない。
余程前に買った事を再確認。
キャプリーン2LWジップネック、注文したのが届いたが 肌ざわり悪くないですか? 真夏にベースレイヤーで着るにはちょっとチクチクしそうなんだけど 洗ってるうちによくなる?
公式なアナウンスはないがキャプ3はかなり昔から特注タイプのパワードライ 現行のキャプ3と同じパワードライはテトンブロスやマウンテンイクイップメントも同じものを使ってる
マウンテンイクイップメントw
そうか、じゃあキャプ3が特注じゃない純正のPowerDry採用になっただけで 1・2・4は先シーズンも特に変化は無かったのか なんかキャプリーンが良くなったとかの書き込みを見た気がしてたから 全面的に変わったのかと思ってた
683 :
底名無し沼さん :2011/05/31(火) 13:17:02.73
685 :
683 :2011/05/31(火) 13:36:19.63
>>684 マジでスマソwww
改めて・・・
>>682 ちゃんと過去スレ読め。文盲かお前?死ねよ屑!
レス乞食さん、煽り失敗残念でしたね
>682 PowerDryというのは構造のことで、 素材の太さや断面形状を変えたり、あるいは編みの荒さを変えたりの改良は常にしているでしょ。 それにパタゴニアはやっぱり特注だと思うよ。 特注というよりもポーラテックとの共同開発をしていて、その最新版(あるいはプロトタイプ)を提供してもらってるんじゃないかな。
>>688 特注は無いな(笑)
アークテリクスのデルタLTも持っているが、R1と生地の表裏が異なっているだけ。
ポーラテックとパタゴニアはシンチラフリースの時代からずっと共同開発してるが何が妄想だって? >690 最新版 = 安定版 という時期があり得るというのは何の疑念もないが? どこらへんが「特注は無いわ(笑い)」なのか説明してくれる? 俺はバカじゃないからちゃんと説明されないと分からないんだ
表記の無い特注時代の方が出来が悪いというのは困ったもんだな
>>691 俺の根拠の無い推測をお前が証明しろってw
まず人としてお前はおかしいよ
バカじゃないから?鏡見ろよw
パワードライにはR1で毎度おなじみの裏面ブロックパイルのものの他にも今期のC3で注目されてるダブルウィーブのものやらある てゆーか、ポーラテックナンタラって基本になる仕様はあるけれど パタゴニアに限らず生地の基本構造はソレをベースにしてカスタマイズ(厚みやらパイルの密度変えたりストレッチ性やリサイクル糸増やせだの)したスペックの生地を作らせてるのは至極よくあること。
>693 共同開発しているのは事実 共同開発しているんだから最新の安定供給可能なリビジョンを供給してもらうことは論理的には可能 その上で具体的にどのリビジョンを供給させるかはパタゴニアが決めること 基本モデルとして幅広いメーカに売り込んでいる安定版は必ず存在する(逆に言えばそれがなければ売り込めない) パタゴニアがコストや歩留まり、性能を鑑みて安定版をベストと判断して採用することは十分にあり得る 1つまえのR2(Thermal Pro)は他のメーカとは明らかに異なる構造だった = 特注は存在する 論理的に言えることと事実しか俺は言っていないが、低能には理解できないか?
>>695 久しぶりに蔑笑してしまいました 長文お疲れ様
「プロトタイプ」を「最新の安定供給可能なリビジョン」に勝手に差し替えるあたり
いじましい根性がよく出てると思いますよ
>>690 パタゴニアの全部の商品を見た訳じゃないからはっきりした事は言えないが、先シーズンポーラーテックが全面改正になったのに伴い、パタゴニアの製品群も一新されている事は、殆どはポーラーテックからの普通の供給品なのだと思う。
勿論、一部は特注品はあるだろうし、パタゴニアくらい売れるメーカーならあっても当然だろうと思う。
>先シーズンポーラーテックが全面改正になったのに伴い、 >パタゴニアの製品群も一新されている事は、 >殆どはポーラーテックからの普通の供給品なのだと思う。 まさか現物見比べたこと無いの?意味不明だぞ。 モデルチェンジサイクルの一致と使ってる生地が独自のスペックかは別の事だろ
>>698 どうしてもポーターテックの特注品としたい粘着がいる様だな(笑
(・∀・)ポーターテック!
同じポーラーテックサーマルプロでも、パタゴニアのRに使ってるやつよりMHWの方が良いぞ。
割と薄めだけど高品質で耐久性の高いソックス、臭いにくいor耐久性の高いアンダーウェアを探してるんだが、 特に耐久性の高いソックスってどんなの選べばイイ? シビアな冬山以外に使えるヤツ
ワークマンおすすめ
>>702 臭い難いのはキャプリーンだが、耐久性は余り高くない。
アンダーなら耐久性はいらんちゃう? キャプ2だけとかだと引っかけた時に泣けるけど、アンダーなら1、2年くらいは普通に使えるんじゃない?
匂わないアンダーはダントツでウールだが、これからの時期な暑いよな。 自分の印象では メリノウール>>キャプリーン>>>>>ユニクロ ドライテック という感じだ。 ユニクロでは、山では使えないが綿の下着の方が匂わない位。
>>679 ありがとう。
キャプ1と交換も考えたけど、やっぱり2使うことにしました。
時季や状況で、スキンメッシュTとの併用も考えてます。
パンツ(下着ね)が臭くなる、靴下が臭くなるのは当然なんだが、 登山後、近くにいる人が明らかに「うわ、くせっ!」ってなるくらいパンツが臭くなることって有る? 勿論ウンコ漏らしたとかは除外で
俺、靴下と言うか足は臭くなるよ;; 靴脱ぐとニオヒが立ち登ってきて「うわ臭っ」ってなる メリノウールの靴下を履いている、変えるつもりはない
悪臭最強なのは爺様のザックの芳香 山小屋怖いよ
ビミョーにスレちの話だけど、俺も昔は足が臭かった… 今は改善しているがな。
なんかパタ厨(キャブ厨)が必死で笑えるな・・・ここ 向こうでの値段考えれば、普通の素材だっつーに それでも良いと思えば使えばいいだけ 俺自身は何処のだろうが、化繊にそれ程執着はねーけど
>>702 ソックスにかぎっていえば、ユニクロの右と左が専用設計のドライの
スポーツソックスいいよ。
パイルだけど薄めで夏しか使えないけど。
718 :
底名無し沼さん :2011/06/04(土) 11:34:43.19
中厚の靴下でいいのってないのかな?
あるよ
721 :
底名無し沼さん :2011/06/04(土) 14:18:38.68
>>720 トン。中厚ってミディアムじゃないのかな?
>>722 俺はライトクルーとミディアムを買ってみた。
夏は多分ライトだろうけど、ミディアムも履いてみて暑くなければ
次回からはミディアムで行く。冬はこれだから年中使えるし。
暑く感じたらシーズンで使い分ける。
ちょうど今日、夏用ウールソックスを探して何軒か回ったけど結局手が出なかった俺。 このスレで学習してからリベンジしますだ。
ヒルは空飛んでやってくるんだ
>>585 スマートウールは内外価格差少ないからあえて海外で買う必要ないと思うが…。送料無料の店みたことないし。
アイスブレーカーならわかるが。
アンダーアーマーはどうなの?
ウールソックスは靴と擦れる部分の傷みが早くていかん
>>728 スマートウールの靴下は、もう20回以上は履いているが、まだ穴は空いていない。
>>729 スマートウールも同じ
ウールが摩擦耐性に欠けるというのは常識
同じことしか言えない人きたー
たった20回程度履いただけの評価なんて誰が参考にするんだよ
20回どころじゃなく穿いとる家のウールモデルもなんともないよ まー弱点は補強するもんだから当然だよね
毛嫌いしてたパタゴニアだけど、冒険心でキャプリーン2ジップ買ってみたら結構いい。 キャプ1のPlantainが気に入ってるのでこっちも買うつもり。
はいはい
Stretchの方ね。
>>734 キャプリーン2は良いよね。
粗いから風通しが良いから、厚手でも意外に涼しい。
ただキャプリーン2が良いからキャプリーン1が良いとは限らない。
好日でもさかいやでもキャプリーン2は山用途では薦められなかった。
キャプリーン2× キャプリーン1○
>>738 これが正解?
>>好日でもさかいやでもキャプリーン1は山用途では薦められなかった。
>>734 ストレッチと普通の1だと、ストレッチのほうがいいの?
>>739 そうです。
なのでもしも真夏ではキャプリーン2では耐えられない、と思ったらアークテリクスのフェーズSLを買おうと考えています。
742 :
【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:35:22.83
C3fit試した人いない? 短パンの下にサポートタイツ履こうかと思ってるんだけど
>>742 買おうと思い試着はしてみた。
とんでもなくキツキツで、逆に疲れそうで買わなかった。
結局、CW-Xのスタビライクスモデルを買った。
744 :
【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 21:56:26.33
>>743 試着は欠かせないねぇ
スタビライクスもよさげだね。トン!
ソックスですが俺は足の爪がまっすぐに生えるタイプなのでつま先部分に穴が開きやすい。 なので自分でケナゲにつくろってます。 消耗品とはいえ簡単に捨てる訳にゃいきません。
海外旅行とかそういうので、とにかく高品質でタフなソックスが欲しいよー って場合は何がお薦め?
>>746 高品質って何を指してるの?
例えばタフなカシミヤが欲しいというのは間違った要望であり、
設問が適切でないので正解が得られないケースだが
>>729 20回程度で開いてたら話にならんわ。それだったら100均のより酷いわ
真夏、といっても登る山によって話が全然違ってくるからな。 どこで使用するかの条件ある程度そろってないと話が合いそうにないな。
ウールと化学繊維ではどっちが摩擦に強いんだろうかなあ。 靴との相性・・その他色々あるだろうけど。
自分でつくろうと情が湧いて捨てられなくなりますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>747 知ったかぶりのオッサンって感じだよなw
>>734 そのキャプリーン1ストレッチ買ってみた。
山に半袖ってどうかと思ったけど、逆に、他のが全部長袖なので。
レポよろ
最近、登山板の書き込みが殺伐としているね。
映画の影響か知らんが、板違いの糞スレ多くなってきたな
>>746 なんか典型的
海外旅行のソックス?
そんなのなんでもいいだろバカジャネーノ
値段が高い綿が入ってるドライなんとかより 安モンでも化繊100lのがいいの?
そのとーり
綿は駄目だよ。 もしもアウターがゴアテックスでも綿のベースレイヤーを着たら、全て台無しだ。 特に冬山では命取りになりかねない。
>>760 別にコットンでもいいけど汗かいたら乾きにくい、寒い、メリットなし
化織かウールの二択
勉強になりました ありがとうございます
化繊 良いところ ・乾きやすい 悪いところ ・臭いやすい ・乾き易い反面、寒いと冷える。 ウール 良い点 ・臭くならない ・濡れても冷えにくい 悪い点 ・乾きにくい ・真夏は暑い てな感じで、俺としては春〜秋は化繊、寒くなってくればウールという使い方を勧める。
>>760 山だと荒れるとさみいんだよ(´・ω・`)
一回ぬれたら乾きにくい靴下とかアンダーだとじんじんするくらい寒くなるんだよ、夏でも
風邪引くくらいならいいけど低体温症ってのがあってな
まあ、ウールにしとけ
暖かいし靴下だとクッションの役割もして足が楽だ
ウールや化繊は臭くならんのも良いところ 昔は化繊、特にポリエステル系は独特な熱のこもりかたして 不快なものだったけど、今はほんとに良くなった いまや山で木綿は目の敵にされるほどになった
>>767 化繊はよっぽど質の良い品じゃないとまともな防臭効果無いぞ
綿はそもそも論外
まぁウール化繊混紡が年中安定
俺は夏は綿だな
>>770 冗談だろ。
夏でも北海道や、本州でも高地だと下手すると死ぬぞ。
ユニクロの100%化繊のスポーツウェア着て汗かいたら すぐにとんでもなく臭くなって往生した事があったな 今のはどうか知らんけどね
それがお前の本来の臭さだ。
ウニクロのはだんだん臭くなってくるね。 でもそうなったら買いかえればいいのよ。安いんだし。
長袖インナー+半袖Tと半袖インナー+長袖Tではこれからの時期どちらが気持ちよいでしょうか? これまでは半袖キャプリーン1にアイスブレーカーのスーパーファインをロンTとして着てました。
>>776 俺もアイスブレーカー愛用者でここ2年ほどは夏にも使ってたが、
結論としては、日本の夏にウールなんか着るもんじゃねえなってことだったw
気温と湿度で汗ダラダラだとウールの機能なんかすぐに超えてしまう びっちょびちょ
臭くならないのは大いなるメリットだが・・・
で、重ね着の件だが、俺はキャプ1+ウイックロン長袖かウィックロン長袖+やや大きめの化繊Tシャツ
という組み合わせをしてるがどっちも体感的にあまり変わらないような気がする
長袖がどうにもウザくてエイヤっと脱ぐことができる点では前者がいい
(長袖の方はともかく体はすぐに乾く)
また、俺は乳首ポッチンが恥ずかしい乙女なオッサンなので、その点では後者だな
俺はキャプ2長袖ジップ一枚かキャプ1(ストレッチだけど)+長袖山シャツ
逆に低山だと暑くて暑くて綿シャツとか最初からびっしょびしょのまま乾くことなく下山となる まあ、キャプやウイックロンなど着てもびっしょびしょのままで辛すぎだった>去年 キャプの機能がいかせるそれなりの高度の山に行く方がずっと楽だお
ウィックロンは安くていいんだが、ストレッチがないんだよね。 あと、着た感じが他の速乾Tと比べて暑い。
782 :
【東電 79.0 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 19:40:31.72
PhDアウトドアミディアムクルーと、型落ち?で半額になってたCrossproのトレイルランショート買ってみた とりあえず帰りにトレイルランショート履いてきたが、土踏まずを刺激してなかなか心地良いね
オレはキャプリーン2+ファイントラック スキンメッシュ。 それで涼しければマーモットのトレイルウィンドフーディ。
ベタなネラーチョイスだな
>>784 マーモットのトレイルウィンドフーディはオレが流行らせたんだけどね。
他は、この板で知った。
>>781 すまん。
ウィックロンを流行らせたのは俺。
キャプリーン流行らせたのは俺
スキンメッシュを流行らせたのはオレじゃない。
スキンメッシュは特に流行ってません
本当にマーモットのトレイルウィンドフーディといい、フライトシェルジャケットといい、オレが紹介したらあっという間に無くなった。 ネラー仕様と言われても致し方ないな。
紹介した時すでに型落ちで投げ売りしてたじゃん
>>791 フライトシェルジャケットは型落ちしていない。
安売りはしていたが(笑
>>759 映画とか意味分からないけど、こういうスレで海外とか話が出たらトレッキングとかそういうのじゃね?
あと耐久性の高さってのが論点なんだから、お前の方が確実に馬鹿だろw
馬鹿な自分が人を見下すために、都合良い「海外旅行」を想像してるんだろ
分かりやすいよ、無能なくせに人を見下したがってる馬鹿って
「映画の影響か知らんが」って時点で、「僕だけが知ってる範囲が世界です」って言ってる様なもんじゃんw
とっても悔しそうw
夜中に即反応とか、レスが付いて嬉しくて仕方が無いんだね
>>793 じゃあスマートウールのマウンテニアリングでいいんじゃねーの
バカジャネーノ
スマートウールってティンバーランドのブランドだったんだな知らなかった。 そしてそのティンバーランドが今度ノースフェイスとかのブランド持ちの会社に買収されると。
>>797 スマートウールがティバーランド傘下とは知らなかった。
今後、買うのを考えてしまうね。
>>798 ティンバーは靴だけはマトモじゃん
今までのスマウが駄目だったとは思わんけどなあ(パイルはすぐにヘタるが)
今後はどうだろうね
TNF持ってるなら登山用製品に求められる質の理解くらいはあると信じたい
>>799 スマートウールのパイル靴下はスキーに5年も使っているが問題ない。
登山用途では厳しいかもね。
ティンバーランドはスマートウール頼りか・・・・ しかし最近、スマートウールも商品ラインが多すぎな感じがするけどね。
ティンバーのHP初めて見た なんだこりゃ ティンバーも堕ちたもんだ 靴だけはマシだと思ってたけどダメダメになってるね 昔は8インチブーツ級の良い革製ブーツがわんさかあったのに 15年ほど前の基準で話してたわ すみません
ティンバーって今だとちょっとワイルド目の街用ブランドじゃん 山にはむりぽ スマートウールは履きやすいので薄めのやつを普段でも履いてる 暑くても気持ち悪い感じにならないからいい
ちょ、今なんか足がだるくて靴を机の下で脱いだらえもいわれぬすっぱい匂いが立ち昇ってキタ
フォックスファイヤーのPPメッシュTシャツはどうですか?
ウィックロンのクールとかブリーズなんとかは 普通のウィックロンと何が違うの?薄さ?公式見てもよくわからん
殆ど変わらねーよ テキトーに薀蓄かましてお前みたいのを丸め込んで売上上げる算段
>>808 まあ、なにもかも全部ちがう。
ただのウィックロンはコットンに近似した表面にするために、意図的に短かくした繊維から紡いでケバを持たせた糸の丸編み
ブリーズスパンはそういったことをしない化繊らしいツルっとした糸。
クールはドライな触感と吸水拡散性を高めるため密な表地と荒い裏地を持った2重編みの生地
ハニカムクールも2重だけど通気性を向上させるために表面がメッシュ状
>>810 おおこれは参考になるな
俺はただのウイックロンの綿に似た質感が好きで、
こういう手触りの生地が各社から競って出るもんだと踏んでたんだが
どうもそんなことにはなってないようだ
>>810 吸汗速乾性は普通のウィックロンよりクール系がいいってことでおk?
結局、高温多湿の日本にお薦めなのは何なんだよ・・・ あと夏でも使えるレギングスって男用に無い? アンダーアーマーの夏用長袖シャツみたいな感じの ハーフパンツだと動きやすいけど、皮膚を露出するのは色々とデメリットが有るからなあ
>>814 オレはハーフパンツの下にワコールを履いているから無問題。
それ、履いてないより涼しくなったりする?
>>816 >>815 は
>ハーフパンツだと動きやすいけど、皮膚を露出するのは色々とデメリットが有るからなあ
に対するレスじゃないの?
不快かどうかなら履いてる方が不快だと思うよ。
破かないように注意も必要だし。転んだらアウトだろうな
履いてないより涼しくなるレギンスなんて無い でも擦り傷負わなくなったり、日焼けしなくなったり、夏レインウェア着たときに 汗でくっつかなくなったりメリットも多い 転んで破れる時は傷が浅くなってるから役目は果たしてるともいえる
沢とかでテント張ってまったりする時でもないと半パンのままってしないなあ 草で切ったりヒルとかダニとか虫とかついたらいやだし
>>818 破けてもワコールCW-Xなら補修してくれるらしい。
何買えばいいのかわかんなくなってきた
全部買って試せばOK
適当に一枚買ってみりゃいいんだよ
>>817 コンプレッション系は常にパツパツなのがなあ・・・
ウィックロンクールジップ、去年買ったらかなり涼しかったので 今年も買ったが、ジップじゃない奴って結構生地が厚くない?失敗した模様
今年買ったのってウィックロンクールじゃなくてウィックロンクールメッシュじゃ?
ウイッグ着けてロックンロール?
キャプ1〜3持っているがフェーズは買う価値あり?
>>829 連泊とかだと着替える訳だから、あっても良いだろうね。
キャプ1ストレッチ、キャプ2長袖ジップ持ってるが ランシェードは買う価値アリ?一番涼しそう
>>830 今年のクールシリーズの生地はどれも同じだよ。
自分はジップの長袖買ったけど、生地は少し厚目だなと思う。
フェーズ注文した
先手フェーズ厨 後手キャプ厨
あえてノースのソークールTシャツ
俺はポーラテック・パワードライ厨 メーカーは問わない
>>838 薄いベースレイヤーはポーラーテックは少ないだろ。
厚手だとキャプリーン3,4がポーラーテックらしいが。
アンダーじゃないけど、水に濡らして首に巻くスカーフとかどうなん? すごいヒンヤリ?どのくらい持続すんの?
真夏の炎天下なら10分で無意味なものに
どんだけひきこもり生活してきたんだよw そんなこと子供の頃に何度もやったことあるだろ普通
>>842 あれとは違うだろ
実際は知らんけど普通のタオルと違うってのが売りだぞ
風があれば気持ち冷たい 無いとムシムシイライラ
風がないと体温と同じになる しかもジメってるんで蒸す 炎天下だとすぐ乾いてしまいしかも生臭い
今日試してみた 糞の役にも立たなかった 日常でも使えないだろ、あれ
847 :
【東電 78.2 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/02(土) 20:27:47.54
扇風機と組み合わせるとよさげ
キルゴア「
>>845 貴様は死んだ魚か!よし援護しろ」
フェーズSL買ってきた キャプ1と2の中間ぐらいで使い易そう
フェーズSL、着心地がCAP1より良くない? 高いけどフェーズメインになりそうだ。
織り方の違いかな? キャプ1と2の出番がなくなった
>>850 ちょっと脆いが俺も気に入った
キャプ1は下山後のお風呂セットで余生を過ごしてもらう
>>852 俺は冬場の仕事着アンダー(カッターシャツの下)にしてる。>cap1
ヒートなんとかよりずっと良いよ。
フェーズ機能的には文句なしだけど、1枚で着るには太っちょさんには
辛いかもね。細身だから見るに耐えんと思うよ。
>>850 L/Sならそんなに変わらんぞ。
PHASE SL SS 5,880円 LS 6,405円
Capilene 1 SS 3,990円 LS 6,090円
盛夏に向かおうとしてるのにベースレイヤーの話はもういいよ・・・ まさかああいうペタペタピラピラの奴をそのままシャツ代わりにしてんじゃないだろうな キモすぎるぞそれ
ピラピラてw
>>856 お前がスレタイ読めよ
どこにレイヤーと書いてある?
で、夏にフェーズ1枚で着てるってこと?
858 :
681 :2011/07/03(日) 12:45:58.16
>>853 そりゃ、ユニクロよりはずっと良いだろうさ(笑)
7枚も揃えると高くなるので仕方が無くヒートテックを使っている。
ヒーテクってワンシーズンでクタクタ伸び伸びになるけど、 cap1は4〜5年使っても全然平気だよ。
ちなみにヒートテックとかユニクロって単語に過敏に反応するヤツいたら粘着荒らしだから放置しておいてね
861 :
681 :2011/07/03(日) 17:31:34.51
>>859 キャプリーン3は既に5年になるけど、確かにまだまだ大丈夫だね。
681早く死なねえかなあ
ベースの上にシャツ着てる?
>>863 ボタンの付いたシャツは着ていないな。
今の時期はウィンドシャツ位。
865 :
底名無し沼さん :2011/07/04(月) 08:44:58.55
ユニクロのヒートテックのタイツでデスゾーン行ける?
家からも出られないだろう。
ヒキコモリwwwwww
フラッドラッシュ+キャプ2L/Sで夏の日本アルプスの行動は快適でしょうか? 上で出ているフェーズSLも気になりますが、性能に大差はない? 防寒着は別に用意します
>>868 キャプリーン2とフェーズSLでは生地の厚みが違うぞ。
>>868 スキンメッシュの方だよな?ならいいんじゃない
フラッドラッシュは水を弾くのに特化した沢登りとかウォータースポーツ用でしょ
イマイチ着心地は悪いぞ
871 :
868 :2011/07/05(火) 20:33:25.75
>>869 キャプリーン2とフェーズSLではどちらが涼しいのでしょうか?
>>870 省略してすみません、フラッドラッシュスキンメッシュです
これは愛用してるのどんなモノかわかります
フラッドラッシュの着心地ありがとうございます
フェーズSLのほうが生地は薄いが風通しはキャプ2のほうがいい
今度フェーズSLを買うから、キャプリーンとの違いをアップするよ。
評価の高いキャプ2と最近注目のフェーズSLの違いは興味あります レビュー待ってるね!
キャプ2とフェーズSLのサイズ感も頼む キャプがMならフェーズもMでおk?
PhaseならMotusもお勧め。 生地は一緒。
で、夏はフェーズだけで山に登るの? グレーとダークグレーだけなんでしょ 地味過ぎない? 半袖シャツ・ポロシャツ・Tシャツとも合わなそうだしなあ
サイズはキャプとほぼ同じ
俺はcap1はS、PHASE(SL)はM
両方持ってないくせに脳内で比較するやつ多すぎ。一方しか持ってなくて当然のように持ってるほう推す輩も
そんな奴いるのかよ 俺はキャプ1〜3 とフェーズSL持っているが1とSLならSLを推す 欠点は色がグレーで地味な点と細身だから乳首が浮く
汗っかきじゃない奴はもっと目が粗いほうが風通しよくていいかもな
キャプ1みたくプリント柄でフェーズ出してくれ 1枚で済ませたい
フェーズは紫外線防止効果ある?
>>885 なぜベースレイヤーに紫外線防止効果を求める?
ベースの上に着る半袖ZIPシャツで高性能のものって何かなう?
なう
なぅ
おまえらパンツはどんなの履いてるの? パンツは面積が小さいし、何でも良いかと思ってユニクロの化繊のボクサーブリーフを履いてるんだが、 やっぱりアウトドアメーカーのパンツは良いのかな? 俺は玉袋がやたらと伸びる質で、ブリーフだと伸びた玉袋が密着して蒸れて気持が悪いし、 トランクスだと蒸れないが玉がブラブラして長時間歩いていると股に挟まる感じがして不快なんだ。 アウトドアメーカーの高機能なパンツだとこの悩みを解消してくれたりするのだろうか? 切実な悩みです。
切れ
パタのアクティブブリーフはキャプ2素材だよ。 ウルトラショーツとか海パンをフルチンで履く方が快適だと思うけど。 野グソもしやすいし。
>>891 エクスオフィシオのギブンゴーボクサー。普段もこれ。
上も同じ素材のシャツ買ってみたけど上半身の汗だとだめだった。
オシャンティなZIPティーシャツないですかね?
ちゃんと汗というか水分を気化させる素材で、かつ匂いというか清潔さが比較的保たれるのって何か有る? 靴下と肌着のパンツは臭い物と割り切ってきたけど、明らかに臭いにくいのが有るなら買ってみたい
まず毎日お風呂に入ろうね
>>897 防臭抗菌効果ってどこのメーカーもこぞって謳ってる割に
本当に効き目のある素材って少ないからなあ
経験的にTNFのマキシフレッシュはかなりマシな方だな
素材的にはウール最強なんだが速乾性は無いから汗ビチョの真夏には向かないしね
パンツ一丁で歩いてれば速乾になるんじゃねーの?w
901 :
底名無し沼さん :2011/07/15(金) 21:00:13.16
>>899 TNFのマキシフレッシュはコットン並みにベチャベチャになるので論外だと思う。
2000mくらいの糞暑い夏山で半袖シャツ1枚で済ませたいんだが何がいいかな? 出来ればジップネックで
長袖を購入検討中です。 SKINSのようなピッタリ系とキャプのような普通のTシャツ系?とどっちがお薦めでしょうか? 最近ピッタリ系に興味があるけどちょい高い。
904 :
底名無し沼さん :2011/07/15(金) 23:10:16.50
>>902 私は汗っかきで色々試しましたが,
キャプ1一択だと思います。
アークのVELOXかホグのINTENSE
キャプ1にジップはねーべ
>>904 フェーズSLも良いという話なので、昨日、買った。
明日、富士山で使ってみる。
908 :
底名無し沼さん :2011/07/18(月) 11:02:25.71
>902 アイスブレーカーGT150ジップネックの半袖お薦め
あり得ないような値段だなw
ミズノの速乾Tシャツだと汗を吸った部分が肌に張り付いて 冷たいんだけど、下にキャプリーン1着たら少しはマシになるかな?
ペタペタ感が嫌なら旧キャプ4の極薄パワードライみたいな ブロック起毛の薄いやつがいいよ いまでも探せば何社か出してるはず
>>911 ファイントラックのフラッドラッシュ・スキンメッシュか、同・パワーメッシュ
ノースフェイスのパラマウントメッシュクルー&タンクがまさにそれ目的の
アンダーなんだけどね。でも、そのミズノのTシャツの性能次第だな。
cap1を下に着ても、速乾Tを重ね着するようなもんだと思うよ。
キャプリーン=フラッドラッシュじゃ無いんだね。 出来ればキャプリーンだけが良いんだろうけど テン泊ザック背負うと耐久性が心配。
cap1は結構丈夫だよ。テン泊ザックでも平気。
楽天で買った780円のハニカムメッシュシャツ、これは素晴らしい 通気性がよく、手触りもサラサラ、そしてすぐ乾く そして安いから雑に扱える
918 :
初心者 :2011/07/19(火) 13:39:54.52
>>907 富士山どうだった?
オレは八合までマーモットの安いポリで登ったら汗冷えでお腹壊したw
富士みたいな特殊な山に合うアンダーはやっぱウールなのか?
>>918 8合目まではフェーズSLで登ったよ。
途中からマーモットのトレイルウィンドフーディを着た。
登っていると暑いからその格好で十分だった。
汗を掻いても濡れ感が無く、非常に出来が良いベースレイヤーだと感じた。
あと、8合目で山小屋に泊まり、キャプリーン2+フラッドラッシュ スキンメッシュに着替えた。 富士山でもこの時期はウールじゃ無くても大丈夫だと思うが。
外で一夜明かしてみ
922 :
918 :2011/07/20(水) 21:30:00.16
>>919-920 レスありがと
ただ俺の体験した状況と違うんだなぁ
徹夜登山(10℃以下)のタップリ汗をかいた状態で、
突然の渋滞により停止を余儀なくされた時に
短時間でも汗冷えを感じにくいアンダーがあればと思ったのよ
>>922 そうなってくると、ウールと化繊のどちらも買わなければならなくなる。
一応、冬山用にパタゴニアのメリノウール4は持っているが、夏は使わないな。
ウールが20%とか入ってる混紡のがあるじゃん
925 :
918 :2011/07/20(水) 22:42:44.55
>>923 それは途中で着替えるということ?
それとも重ね着?
2種類買うのは構わないがどういう着かたなんだろ?
>>925 高山用にウール。
低山用に化繊。
年に多くて40日位しか山へ行かないのに、ベースレイヤーばかりあっても仕方ない様な。
ユニクロとかはじめ、最高の技術や素材を使ったインナーウェアも有るけど、 ああいうのは登山専門メーカーに肉薄する質かな?
>ユニクロとかはじめ、 この認識が間違ってる 話にならん
ユニクロのコンフォートソックスとかいう奴、蒸れて蒸れてどうしようもないわ 多分全然テストなんかしないで売っちゃうんだろうな、あそこは いくら機能性素材を謳った所で、出来上がった製品でテストをしないと分からんよ スポーツ系以外でも 多分全然着ないで売っちゃったんだろうなコレ...ていう残念な出来の製品が結構ある 安い分そういうハズレを引くリスクも高いのは仕方が無いとは思うけど
ユニクロのドライテックだって、アークテリクスのフェーズやパタゴニアのキャプリーンに較べると笑の種位にしかならないしな。
でもユニクロ安いじゃん 値段が高けりゃそりゃいいだろうよ そこそこの値段でそこそこの性能、これがベストな選択だ
ユニクロの速乾を謳ってる化繊の製品は確かに乾くのは速い。 化繊で保水しないから洗濯して脱水すればすぐに乾く。 しかし、実際に着用してみるとほとんど汗を吸わないから体は濡れたままで非常に不快。 全く無意味だよ。
ユニクロのはモンベルより少し良い程度だよ
ジオラインのがはるかにマシ
ユニクロ厨はユニクロ以外のまともなのを着たことがないんだろうね
ジオラインの生地は良いがカッティングが残念 なんであんなチンチクリン体型に合わせてんだ? アレがピッタリって登山する体型じゃないだろ
>>932 ファイントラックスレで同じこと書いてみw
>>927 俺はユニクロも使うけどそれはありえないよ。値段相応の代物。
ないよりマシ、きるものとしての体を成してるだけです。
ジーンズ一つにしてもメーカー品とは全然違う。
ユニクロの靴下安いから纏めてかったけど 履くたびにボロボロ毛が崩れる。足首も変に狭いし。 こんな粗悪な靴下今まで見たことないよ。 速乾性で全面に売り出してるのは多少ましな製品だろうけど その他はかなりひどいわ
創価ばっか
そうか?
>>936 モンベルはどの商品もチンチクリンじゃん。
>>940 あんた昔のユニクロ知らんだろ
15年くらい前は、靴下なら3回洗濯したら終わり程度の品質だったんだぞ
そんなユニクロにいったい何を求めてるんだ
メタボの多いスレでつね
ユニクロなんか買うくらいならホムセンやワークマンの作業着コーナーの方が良い
ジオラインは今年から更にチンチクリン度がアップされたと聞きました 他のモンベル商品も同様でしょうか?
>>939 ユニクロのジーンズはシルエットが終わっているからね。
>>949 試着して書いているんだが。
スキニーみたいに極端に細いか、レギュラーみたいに変に太いかしか無い。
>>949 まあ君ほどユニクロに詳しい奴もそうおらん
ユニクロのターゲットとしてピザなおっさんが考えられてないだけでしょ
ユニクロ擁護に必死だけどそれはありえんわ。 スポーツ用品ならまだいえるけど(スポーツ用品でもありえないが)
ユニクロみたいな商売しててターゲット絞るわけねえよ。
むしろ、ガリガリから巨漢デブまで対応してます、ってのがウリ。
>>946 そりゃお前の感覚が世間からずれすぎて異常なだけ。胸はっていうことじゃない。
>>952 スキニーは別にしてユニクロのターゲットがピザなおっさん向きだから、あんな変なシルエットになる、と書いている。
J+ならそう悪く無いのだが。
>>954 いやいや、実用性という点ではホームセンターやワークマンはバカにできない。
アンダーなんかユニクロに+1000円、2000円出せば登山用品買えるじゃねーか そんな1000円をケチるような生活をしてる奴は山に行く前に普段の生活を見直せよ
>>957 +4000円は出さないとアークテリクスやパタゴニアは変えない…
+1000円でもケチってる。 どうせケチるならユニクロの方がマシだな
おい糞共、ユニクロはスレ違いだ
爺共は死に損ないのママに小遣い強請ってろ
962 :
918 :2011/07/22(金) 00:46:29.95
>>926 亀レススマン
という事は富士山は高山だからウールって訳ね
このスレ的にはアイスブレーカーかスマートウールの2択かぁ
とりあえず今週末shopで比べてくるわ
色々アリガト!
夏の富士山にウールなんか要らないのに・・・ 要らないって言うか、あってもいいけどわざわざ買う必要ないだろに 吸汗速乾化繊着で歩行時に汗をできるだけ飛ばしてしまい、 目的地に着いて寒くなったら防寒着を着込むで十分なのにな
964 :
918 :2011/07/22(金) 01:25:51.22
勿論ダウンは持ってるし理屈はわかるけど、汗かきなんで汗が飛ばなくて 5分もしないでモーレツに冷えた で化繊だめじゃん意見になったの 逆に低温時の汗かきにオススメの化繊があったら教えて貰えませんか?
>>964 裸で登るか山頂で着替えるかのどっちかでいいじゃん
マジレスすると、行動着が厚すぎるんだと思うぞ
人間は体を冷やすために不感蒸泄以上の汗をかくんだから
寒いと感じてるのに濡れるほど汗かくなら体のバランスが崩れてるから病気扱いだな
あと行動から休息に移ったときはすぐに防寒着かぶらないとダメよ
水は温まりにくいが冷めにくい
寒いと感じてないうちに防寒着を着込んで汗もろとも熱量を保存させるとよい(汗濡れはちょっと不快だけど)
蒸発するときの気化熱が猛烈なので、それを防がなきゃならん
なんせ同量の水と比較して約540倍の熱量を蒸発で持って行かれるからな
ベースにフリース着てさらにソフトシェルかハードシェルでも着て登ったんだろうな。
>>965 なるべく薄着で登るべきだよな。
初心者が多いと思われる富士登山では厚着過ぎの人が多かった。
逆に御来光を見るのに半袖Tシャツもいた。
レイヤリングは登山店の「富士登山入門」みたいなチラシに書いてあるので大丈夫 あとはそのときの状況に合わせて着たり脱いだりして下さい じんわり汗が出るくらいは大丈夫ですが、滝汗は明らかに暑すぎです ウエアを脱ぐか歩行ペースを落として下さい 富士登山に限らずどこの山でも同じです
Tシャツ1枚でも汗が滝のように出るぜ これ以上となると裸になるしかねー
優れた化繊シャツを着れば裸より涼しい(キリッ
木綿シャツを着れば凍えて死んでしまう(ドヤッ
ゆっくり歩いても滝汗になる方は皮膚を脱いで下さい あらかじめジッパーを付けておくと着脱が簡単に出来ます
チンコなら剥けるけどなぁ… 脱ぐのは無理やなぁ。 ♪───O(≧∇≦)O────♪
ノルウェーのネオナチテロリストがskins着てて寒くなった
Tシャツが2時間で雑巾よろしく絞れる位の発汗量なんだけど アンダーで解決できるレベルかな?
俺も雑巾になっちゃうくらい汗かきだ、痩せなのに・・・
978 :
【東電 71.3 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/26(火) 21:22:15.25
>>975 ,976
Craft Cool Mesh Superlightとか試してみるとか
フラッドラッシュスキンメッシュでもイイんじゃない?
アンダーでなんとか出来る範囲超えてる 汗で出て行った水分、ミネラルの補給を怠らないようご注意下さい
吸水はしてても即乾が間に合ってない
大汗かいてるそばからどんどん乾燥するほど空気が乾いているのであれば そもそもそんなに汗はかかないんだよね
夏の樹林帯は無条件降伏レベル。
筑波山や高尾山を元気に登ってる人もいる。
夏は平場でもTシャツ一枚でも汗掻くからな。 山なら汗びっしょりになって当然。 暑いからアルプスへ逃げたい。
>>975 友達が滝汗かくんだけど、キャプ1よりキャプ2のが快適って言ってたなぁ。
自分の場合は、とにかく薄着のが快適。
トレラン用のペラペラのTシャツとか。
>>978 チャリ板で評判高かったから使ってみたけど、Craft Cool Mesh Superlight自体がずっと水分含んだままで不快なので使うのやめた。
Tシャツ1枚のが快適。
>>987 そこでアークテリクスのフェーズSLですよ。
今の季節ヒートテック買う人間って高山やるエキスパ? あとヒートテックのタイツ2枚重ね履きでCWX兼ねる?
何を言っているんだこのバカは
前にチラホラ見かけたレインウェア兼ねる?の人じゃない
トステムの作業服売り場でで「働く男のTシャツ」って化繊メッシュの長袖Tシャツ買ってみた。 今度丹沢行くときに試してみるわ。
>>990-991 以前、軍スレで知識と経験共にゼロの奴が難癖付けまくったんだが、
「M65を着ると死ぬ!ヒートテック着ると死ぬ!」と叫び回るだけでろくに相手にされてなかったから、
当時の憎き相手と同じ様な(と自分では信じてる)レスをして、それを否定してもらうことにより、
傷ついた心を少しでも癒そうとしている
いわば「負け犬」が、ずっと負け犬のまま成長せず何年も粘着してるんだよw
このレスで切れまくると断言するから、装備系スレを偶に見てみると面白いぞ
何を言っているんだこのキチガイは
レインウェアは防寒着を兼ねるとか、ウィンドブレーカーを兼ねるとか しつこく言ってた奴と同一な気がするが、 M65とかどっから出てきたんだろう?
>>967 新宿バスターミナルから上下ゴアな人も居る
山頂の半袖、短パンは白人はデフォ
>>996 白人の感覚って凄いよな。
濡れても構わん、寒くても構わんって感じだ。
>>997 そんな状況でも、小便は殆どしない
寒さへの耐性は最強、冬季五輪で勝てない理由が判る
千!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。