【スズメバチ】 ハチ対策スレ 2 【アシナガ蜂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
スズメバチの脅威や遭遇したとき無事に切り抜ける方法を語ろう。

【メモ】
・周囲に気を配って歩き、無闇に彼らの巣に近付かない。
・黒っぽい服やザックは、蜜を狙うクマーと間違われ襲われやすい。
・香水や香料入り化粧品、日焼け止めで興奮する場合あり。
・目の前でホバリングされ、アゴをカチカチ鳴らされたら静かに撤退。
・夏〜秋は気が荒くなるので特に注意。
・一匹殺すと死に際のフェロモンで仲間が呼ばれて来ることもある。
・刺されるのが二回目以降の人はアナフィラキシーショックに注意。
・缶飲料の飲み残しは危険。中に入ってます。
・逃げるが勝ち。

前スレ
【スズメバチ】 ハチ対策スレ 【アシナガ蜂】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1250872600/
2底名無し沼さん:2010/10/19(火) 15:13:05
2に刺された つまんね 我ながら
3底名無し沼さん:2010/10/20(水) 00:27:04
3
4底名無し沼さん:2010/10/20(水) 12:58:28
5底名無し沼さん:2010/10/20(水) 18:21:22
スズメバチっていつ死ぬんだ? 12月?
6底名無し沼さん:2010/10/21(木) 14:18:31
>5
巣をかけてる場所に寄って違うが、初霜が降りる頃と思ってれば良い
7底名無し沼さん:2010/10/21(木) 19:21:27
「寒いよ〜」ってブルブルふるえて死ぬのかね
8底名無し沼さん:2010/10/21(木) 19:27:55
寒くてアゴをカチカチ鳴らします
9底名無し沼さん:2010/10/22(金) 05:14:31
宇宙最強生物の最期は哀れだな
10底名無し沼さん:2010/10/23(土) 10:15:35
11底名無し沼さん:2010/10/23(土) 10:17:15
スズメバチの寿命って1年?
12底名無し沼さん:2010/10/23(土) 14:57:52
ここよりカリマースレの方がスズメバチについて盛んに話してるのってどうよ
13底名無し沼さん:2010/10/23(土) 14:58:58
ザックは黒いのダメとか色にこだわるからな
14底名無し沼さん:2010/10/23(土) 17:18:27
なんかすぐに黒色の話になるなぁ。
「スズメバチは黒色みただけで哨戒モードから突撃モードに切り替わります」
なわけないだろうに。
それよか黒色の頭と瞳をどう保護するか?、に知恵使った方がいい。
15底なし沼さん:2010/10/23(土) 20:03:14
スズメバチ美味そうだったなぁ
16底名無し沼さん:2010/10/24(日) 10:15:32
そうだな、スズメバチを捕食する側になれば
スズメバチが怖いどころかむしろ探すようになる
17底名無し沼さん:2010/10/24(日) 11:23:09
クマー
18底名無し沼さん:2010/10/25(月) 05:12:58
火炎放射機積んだラジコンカーかなんかで巣ごと丸焼きにする駆除ってできないの
19底名無し沼さん:2010/10/25(月) 10:27:30
周りの物も燃えちゃうだろ
20底名無し沼さん:2010/10/25(月) 10:42:33
煙で十分
ていうか防護服の方が圧倒的に安いんじゃないか?
21底なし沼さん:2010/10/25(月) 10:50:36
大スズメバチの素揚げ食いたい
22底名無し沼さん:2010/10/27(水) 20:35:29
>11
女王蜂のみ越冬、他は1年で死ぬ

北海道初雪〜
今年もスズメ蜂オワタ
23底名無し沼さん:2010/10/28(木) 18:26:13
北海道のスズメバチ死んだか ナムナム
24底名無し沼さん:2010/10/31(日) 16:02:43
雨の日はいない
25底名無し沼さん:2010/10/31(日) 17:59:54
羽が濡れたら飛べないんだろ?
飛べないハチはただの鉢
26底名無し沼さん:2010/11/09(火) 00:28:05
飛べないハチはアリガタバチよ、気がつかず踏んじゃうと刺されてとっても痛いよ
27底名無し沼さん:2010/11/09(火) 07:10:42
そろそろ死んだかな?
平野部ではまだ飛んでる?
28底名無し沼さん:2010/11/09(火) 12:24:42
アシナガバチはまだ飛んでる@都内。
スズメバチは確認してないな。
29底名無し沼さん:2010/11/11(木) 17:29:52
スズメバチ見ないな 死んだかな
30底名無し沼さん:2010/11/27(土) 16:57:42
伝統食「ハチの子」守れ 愛好家ら保全活動

 タンパク質やビタミンが豊富な健康食として知られる「ハチの子」を生むスズメバチが減少しているとして、
中部地方の愛好家らが女王バチの飼育などの保全活動に取り組んでいる。

 愛好家らでつくる全国地蜂連合会の今井久喜会長によると、通常、田んぼのあぜなどの土中に作られる
スズメバチの巣の発見が、約10年前から困難になっている。毎年10個前後取れていた今井会長の地元、
岐阜県東白川村でも、最近は数個しか取れないという。

 特に今年は激減。猛暑で子の成長が阻害されたことや、巣の採取がレクリエーション化して乱獲が進んだ
ことが要因とみられる。巣の採取で掘り起こした土を元に戻さず、自然環境を悪化させる例も増えているという。

 今井会長らは、採取した巣を「ヘボハウス」と呼ばれる6〜10畳の専用室に入れて女王バチを「増殖」。
初心者を対象に巣の採り方に関する講習を開き、マナーや環境保護への協力を呼び掛けるなどしている。

 ハチの子は、つくだ煮やまぜご飯などとして食される秋の味覚。今井会長は「各県の愛好家らと情報共有し、
伝統の食文化を後世に残したい」としている。

http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112701000358.html
31底名無し沼さん:2010/11/28(日) 02:53:22
>>18
大量発生したイナゴに軍用ヘリで火炎放射したら無数の火の玉になって襲い掛かってきて、撃墜されたって話を思い出した
32底名無し沼さん:2010/12/30(木) 20:04:06
スズメバチが「太陽光発電」 海外の研究チームが発見

 【ワシントン=勝田敏彦】太陽光を使って、活動のエネルギーを作っている可能性のある「ソーラースズメバチ」ともいうべき、
ハチが見つかった。イスラエル・テルアビブ大などのチームがドイツの専門誌12月号に発表した。体の表皮に太陽電池に
適した構造を持っていた。光合成をする植物や微生物のように、太陽光を直接利用する動物の発見は初めてとみられる。

 このスズメバチは、アフリカから南アジアにかけて分布する「オリエンタル・ホーネット」。地面に穴を掘って巣を作り、
人間の皮膚に日焼けを起こす紫外線(UVB)が強い昼間に活動が活発になる習性があった。

 このハチの背中の表皮を調べると、光を吸収せず透過させる溝のようなものがあった。チョウの羽に色を付けたりする
黄色い特殊な色素も含まれていた。この特徴を参考に「色素増感型」と呼ばれる太陽電池を試作すると、効率約0・3%で
光のエネルギーが電気エネルギーに変換された。チームのマリアン・プロトキンさんによると、ハチの黄色いしまに
数百ミリボルトの電圧が発生していることもわかったという。

 約11%のエネルギー効率を持つ人工の色素増感型太陽電池に比べると効率はぐっと低く、電気が発生する
仕組みはよくわかっていない。

 エネルギー源の多くは食物と考えられるが、プロトキンさんは「電気エネルギーが代謝を進め、スズメバチの昼間の
活動を助けているようだ」とみている。
.
http://www.asahi.com/science/update/1229/TKY201012290266.html
33底名無し沼さん:2011/01/14(金) 12:07:25
クロスズメバチにやられて、抗体陽性+になっちまったわ

即効性抗ヒスタミン薬とエピペン持ちになった
それでも駄目な時は駄目だな、畜生
34底名無し沼さん:2011/01/17(月) 01:06:19
>>33

前スレ情報によれば、3年間の辛抱だな。
羊蹄山事件の経緯を振り返るとエピペンも怖い薬だと思う。
35底名無し沼さん:2011/01/20(木) 16:39:31
え?3年でキャンセルされんの?
俺は一生だって聞いたけど
36底名無し沼さん:2011/01/20(木) 23:22:46
俺が医者から聞いた話だと、長い時間刺されなければ抗体価は下がるが
陰性(ー)でも、2度目はアナフィラキシーショックの確率は0%にはならないらしい

エピペンは3mlでも一回限定使用で0.3ml注入
非常時には何度でも打てればいいんだけど…

>>34
>エピペンも怖い薬だと思う。
殺人に使えるからな。
37底名無し沼さん:2011/02/15(火) 16:55:05
今年はハチが少なくなりそう。
去年に台風が少ないので倒木が少ない&冬が例年より寒い・積雪で冬こせない。

2007(暖冬)多い→2008少ない→2009激少→2010それなりにいた→2011少ない?
38底名無し沼さん:2011/03/25(金) 07:52:31.05
そろそろ温くなってくる頃なので保守
39 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/24(日) 08:39:07.25
40底名無し沼さん:2011/05/02(月) 21:31:38.25
今日巨大なハチに合った
オレンジ色の縞で親指ぐらいの太さで体長4cmぐらい
調べたけど判らなかった
怖いよ
41底名無し沼さん:2011/05/03(火) 20:02:53.41
>>40

それがオオスブメバチです。
この季節だと女王バチだったかも、だからよけいにデカイ。
あれ見るとクマンバチだってかわいいもんだと思えるから不思議。
42底名無し沼さん:2011/05/07(土) 13:15:46.21
キイロスズメバチですかね、窓枠に巣を作ってるんですが。
http://h.pic.to/15qwzq
殺虫剤かけてしまってよかですか?
市役所休みで、日中家にいられないし、業者はお金かかるだろうし。
43底名無し沼さん:2011/05/07(土) 14:46:52.74
>>42
スズメバチなら専用の薬剤を使用
活動のにぶくなる夕方以降に処理して
巣は落として捨てる
刺されないように注意してね
44底名無し沼さん:2011/05/07(土) 15:20:37.74
>>43
ありがとう。がんばります。
http://p.pic.to/164ww0
4542,44:2011/05/07(土) 16:01:03.35
てか、ここは登山キャンプ板だったんですね。
全板検索して、一番勢いのあるスレだと思い書き込んでしまいました。
スレ違いすまそ。
46底名無し沼さん:2011/05/09(月) 10:31:50.36
>>44

写真を見ると、スズメバチではなくアシナガバチですね。
とはいえ、小さいスズメバチより大きなアシナガの方が刺されれば痛いですので…

一つ注意なのは、このスレはハチHate派とハチLove派が言い争う事があります。
ハチLove派は「アシナガくらいそっとしておいてやれ」と言ってきます。
ちなみに私はハチLove派(食材という意味で)です。
という事で、私だったらもうちょっと巣が大きくなるまで待ってから
ハタキ落とします(多少刺されるかもしれませんが)。
47底名無し沼さん:2011/05/09(月) 18:48:12.39
これくらいならゴキジェット一つで楽に処理できますよ。

48底名無し沼さん:2011/05/09(月) 20:34:20.52
>>41
女王蜂って太ってる?
くびれがないぐらい太ってたよ
クマンバチよりはずっと大きいよね
ヘビも起き出したしのんびり歩けん
49底名無し沼さん:2011/05/09(月) 21:53:09.03
>>47
甘いな
Gは襲ってこないけど、アシナガでも巣に近寄ると襲って来る
しかも小さな巣だと侮ってると、どっから現れたってくらい
群れで立体的な方向から襲って来る
俺は専用のハチジェット使ったからかろうじて大丈夫だった
50底名無し沼さん:2011/05/10(火) 05:57:37.71
>>42
もう処分しちゃったかな?
それ多分セグロアシナガバチ。大きい種だけどおとなしいから人通りの
多くない場所ならそのまま観察するのも面白いけどね。
俺の所ではかつて玄関に作り始めたので止む無く巣を落とした。
まだ女王蜂だけだったら素手でやらないかぎりまず襲ってこない。(働き蜂がいたら
襲われる)
でも巣を落としたら同じ場所でまた作り始めるんだよな。
しょうがないから蜂を捕まえて数キロ車で走って逃がしたよ。
51底名無し沼さん:2011/05/10(火) 12:37:30.89
>>48

よくわかる。
図鑑の写真は黄色っぽくてスマートな写真が多いけど
 こんな感じ→http://homepage2.nifty.com/tnt-lab/s/nat/oosuzumebati/oosuzumebati.htm
山で見ると、薄暗いせいかもっと赤っぽく見えるし、
 こんな感じ→http://www.8hiro.com/8log/?p=11
おしりを下げて飛ぶせいか、太って見える。
女王バチだとおしりがさらにむっちりしてるからね。

私の親戚には、スズメバチで亡くなった人とマムシに噛まれてケロイド状
の傷跡を持った人がいますが、私はマムシの方がイヤだな。
52底名無し沼さん:2011/05/10(火) 16:45:18.23
>>49
写真のだと巣は小さいしアシナガの数も少ないから大丈夫だよ。

自分は山仕事中に仲間がアシナガにやられて
仇討ちにゴキジェット二つで巣を破壊して回ったけど幸いまだ刺されてない。

まぁ、一匹だけ手強い奴がいて危うく刺されそうにはなったけどねw
53底名無し沼さん:2011/05/10(火) 17:03:23.63
>>50
知識と言動からするとハチLove派ですな。
うちも人が届かない所に作ってくれてるなら放置してる。

いま気掛かりなのは小学校の通学路に面したフェンスにからまった
カラスノエンドウの茂みの中にある二つの巣。
どっちもアシナガで女王一匹が守ってる。やがて茂みも枯れるだろうから
子供の目にも留まるだろうし、それまでに働き蜂増えてたら厄介だし
かと言って殺処分したくないし・・
いっそ気付かなければ良かったのか
5442,44:2011/05/10(火) 21:31:07.68
職場にもできた件について
http://g.pic.to/18o9eb
子供が近くを通るので、今から蜂用の殺虫剤買ってきて処分します。
板違い失礼。
ちなみに家のはまだなんもしてないです。
55底名無し沼さん:2011/05/11(水) 11:17:47.24
若い女王バチにとって針は産卵道具なせいか、ホウキ振り回して
追い払おうとしてもハチは逃げるだけで、まず襲ってはこない。
それに一人けなげに巣作りしている若い女王バチの姿みると、
けっこう殺せなくなるんだな、これが。
「女王蜂外出中に巣を落として、壁に殺虫剤をまく」
これが良いかと…
56底名無し沼さん:2011/05/11(水) 21:02:24.89
基本的にハチは益虫だから殺したくはないが
家の中に入ってくると殺さざるをえないな。

一番怖かったのは、山の中で遭遇するクロスズメだ。
57底名無し沼さん:2011/05/11(水) 21:10:46.48
クロスズメって地中に出入りしてるあの小さいやつだよね?
子供の頃巣を壊して刺されたことはあったけど集団では来なかったから恐怖は無かった。
頭刺されたけどあまり痛くなかったし。痛さで言えばアシナガのでかい奴が一番効いたわ。
やっぱりオオスズメが怖いなぁ・・クヌギの樹液とかに集まってる奴に睨まれただけでビビる。
58底名無し沼さん:2011/05/12(木) 11:01:17.18
>>56
クマンバチが家の中入ってきたので、逃がしてあげようとしたら刺された。
ああいう状態のときに近づくのはやっぱり危険。
59底名無し沼さん:2011/05/12(木) 14:17:36.56
>>58
わたしも同じように迷い込んだクマンバチに刺された事があります。
クマンバチは刺さないという思い込みが強いのとコロコロした体格が
かわいくみえるせいで、ついつい手をだしてしまうんですよね。
まぁ山道をとおせんぼするクマンバチはたいていオスなのであまり気には
しないのですが、オスメスの簡単な区別方法があれば知りたいものです。
60底名無し沼さん:2011/05/12(木) 18:02:29.22
>>59です
自分で調べて自己完結しました。
目の間に黄色の三角があるのがオスなんですね。で真っ黒なのがメスと…(初めて知った)
という訳で真っ黒の顔したクマンバチは刺しますので、みなさまご注意を。

61底名無し沼さん:2011/05/13(金) 13:29:27.30
山のハチ、ムカデ。海のオコゼ、クラゲ対策として強ステロイド軟膏をゲットした(市販薬最強のベトネベートよか強いやつ)。
しかし、抗ヒスタミン剤のレスタミン糖衣錠が近所の薬局からなくなったように感じる(レスタミンU錠しかない)。
かゆみ止めとしてだけでなく乗り物酔いや眠り薬としても使えたのに…
眠り薬として使う人間が増えたせいで制限されたのだろうか?
62底名無し沼さん:2011/05/13(金) 14:34:07.10
まぁ、なんでも過剰摂取は良くないから程ほどにね。
うちはポイズンリムーバーで処置できるならそれで処置して
あとはムヒアルファかオイラックスA。
63底名無し沼さん:2011/05/13(金) 15:30:08.64
蚊に刺された時くらいにしか使えない市販薬で良いならそれでも良い
64底名無し沼さん:2011/05/13(金) 22:47:52.11
山いくときは花粉症で医者に処方してもらったセレスタミンを常備している。
65底名無し沼さん:2011/05/14(土) 09:43:11.69
前スレでも救急用備品としてセレスタミン(抗ヒスタミンとステロイドの合剤)を処方できないか?
といった話題があった。処方箋なしで薬剤師(薬局)から買えればなおよい。
ハチに刺されてアナフィラキシーを起こす人は数%程度。そこまでならないにしても、
オオスズメに指先を刺されればよくても手のひら全体、ひどければ肩まで腫れ上がる。
首筋を刺されれば腫れの為に気道がふさがり呼吸困難になる。
こんな広範囲の腫れでは外用薬は役に立たない。
ひらたくいえば使えない市販薬か高価なエピペンかの二者択一ではどうにも対応とれない。
もう少し使いやすい薬が入手できるようになれば、山歩きの安心材料になるのに…。
66底名無し沼さん:2011/05/14(土) 10:21:32.58
nga
67底名無し沼さん:2011/05/14(土) 18:31:09.12
>>59
あなたの言ってるのは、くまんばちじゃなくてクマバチでしょ。
クマンバチ=スズメバチの方言だから。
68底名無し沼さん:2011/05/14(土) 19:03:17.58
59ではないが、俺の田舎ではクマンバチ=クマバチだった。ドカンバチとも言っていた。
スズメバチは普通にスズメバチと言っていた。
69底名無し沼さん:2011/05/14(土) 23:08:22.86
俺も>>58を読んでイメージしたのはクマバチだな。
スズメバチなら「逃がしてあげよう」じゃなく「追い出そう」って書くだろ。
いずれにしても、もう少し広い視野を持つべきだなで>>67は。ドンマイ。
70底名無し沼さん:2011/05/15(日) 06:05:33.21
ホムセンのパーツクリーナーで、瞬殺です。
71底名無し沼さん:2011/05/15(日) 09:44:40.93
>>61
ベトネベート2種類あったけどどっちがいいの?
隣に黒木瞳が宣伝してるクリームもあったけどこれもいっしょなの?
72底名無し沼さん:2011/05/15(日) 21:57:33.30
ベトネベートには抗生物質入りのN軟膏(青箱)と抗生物質なしのクリーム(緑箱)があります。
黒木瞳が宣伝してるのはフルコートF軟膏でこれも抗生物質が入っています。
ステロイドの強さはベトネベートが上です。
抗生物質入りの軟膏は掻き崩した皮膚にも使えるという事でお得感があるのですが、
使われている抗生物質(フラジオマイシン)というのがけっこうかぶれやすいらしい。
キャンプ仲間の子供達にも使う事を考えると新たな面倒を引き起こしそうな成分はいらない。
という事で、私は緑箱のベトネベートクリームを使ってました。
73底名無し沼さん:2011/05/17(火) 13:14:12.58
スレチですが>>72に関連して…
ステロイドは「魔法の薬」とも「悪魔の薬」とも言われますがハチ刺されのような短期ですむ場合はまさに魔法の薬だと思います。
逆に非ステロイドの薬にはかぶれやすいものが多く、実際非ステロイドのかゆみ止めで人気のあった「モデフール」とかは去年製造中止になっています。
他にも「ボルタレン」とかの湿布やクリーム、キズ薬に入ってる局所麻酔成分とかはかぶれやすい(アレルギーになる)らしく、それを知らずに医者が鎮痛目的などで使うとひどい目に合うそうです。
ほとんどの人のハチアレルギーは時間がたてば収まってきますが、薬物アレルギーは一生ものですのでご注意を…
74底名無し沼さん:2011/05/17(火) 21:31:53.29
航空力学的には飛べないはずなのに飛んでるクマバチすげえ!
山で休憩してる時、プゥンって空中に浮かんでるクマバチを見ると山の神様のお使いなんじゃないかって思う。
75底名無し沼さん:2011/05/17(火) 22:10:11.80
>>14
いや、実際に、いつもの丘陵ジョギングコースで、黒の衣類にしたら、どう考えても黒を目の敵にして
狙い撃ちにしたとしか考えられない刺され方をした、という話もある。

日本人とかの黒髪は、確かに要注意。
肩車した子供の頭を刺されたという報告あり。
少なくとも、帽子は黒を避けるほうが賢明と思われる。

目はあまりに面積狭すぎで関係ないんじゃない。
76底名無し沼さん:2011/05/17(火) 22:13:54.40
>>59
クマバチなら、ちょっかいを出したりしないかぎり、まあ、大丈夫ですね。
植物園でよく見かけるけど、カメラで接写したりすると、なんか嫌そうな感じで飛んでいくんだったりする。
77底名無し沼さん:2011/05/18(水) 21:18:40.38
今日「ヘボ(地蜂)騒動記」という本(>>30に出てくる全国地蜂連合会の今井会長も出てくる)を読んだ。
ハチLOVEもここまでくるとすごい。どの世界にもマニアはいるものだと感心する。
印象的なのがオオスズメバチとコガタスズメバチの呼び分けを「大クマ」「子グマ」と言っているところ。
大きさが違うだけで見かけはほとんど一緒の両種だが、小グマはとてもおとなしいと力説していた。
ハチ駆除を頼まれても、相手が小グマやアシナガだと悲しい気分になるそうだ。
78底名無し沼さん:2011/05/19(木) 17:33:44.36
>>75
黒色を見て興奮したのではなく、興奮しているハチの近くを黒色で通ったから刺されたのでは?
興奮の原因が匂いなのか他の動物なのかはわからないが…
経験的な言い方しかできないが、後ろからくるスズメバチは頭を狙ってくるし、正面のハチは目を狙ってくる。
79底名無し沼さん:2011/05/19(木) 21:16:19.86
地蜂は本当何処にでもいる。山の中だけだと思っていたら都会のど真ん中にいた。
青虫や蝉の死骸に食いついていた。都会といっても畑や田んぼがあるから田舎と同じか。
80底名無し沼さん:2011/05/19(木) 23:45:44.34
>>78
いつものジョギングコースで、違うのは衣類の色だけという話で、刺してからまといついたりしないで
飛び去っていったそうだから、衣類の色が目の敵にされたと考えるのが妥当な状況だった模様。
たまたま、何か別の原因で興奮していたところに通りかかったのが決め手とも考え得るけど、どうなのかな?

1スレで、「白だと明らかにひるむ」という証言もあったから、白ずくめだったら違っていた可能性がある、
ということでいいんじゃないですかね。白ずくめといったら、以前なら何とかウェーブ、今なら防護服。
とっても とれんでい(悪い冗談)
81底名無し沼さん:2011/05/22(日) 09:11:21.02
今の時期
ハチによく威嚇される
(´・(エ)・`)




クマッタ
82底名無し沼さん:2011/05/26(木) 22:00:08.92
ハチ怖いよ そのせいでパックにはこだわるのに結局殺虫剤でかさばるお
83底名無し沼さん:2011/05/27(金) 17:38:33.43
スズメバチって、標高どのくらいまで生息してますか?
上高地あたりは平気で生きられるんだろうか?
84底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:51:09.97
熊が居るところはどこでもハッチの縄張りだよ
85底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:12:07.39
今年は入梅早いから、オオスズメの巣もかなりやられてるんじゃなかろうか。
今年の夏は安心して山に登れそうな予感‥
86底名無し沼さん:2011/06/01(水) 18:49:07.43
スズメバチが頭に乗った時ってどうすればいいの?

前に二度スズメバチの巣の近く通った時に頭に乗られて刺されたことがあるんだけど、
アナフィラキシーショックになってないからもしかしたらどっちかはスズメバチじゃなかった?

一度目は振り払おうとしたら刺されて
二度目は下手に刺激しないよう飛び立ってくれることを祈ってたら刺された。

やっぱり頭に止まったらやられるまえに一撃で叩き潰すしかないのかな。
87底名無し沼さん:2011/06/01(水) 19:01:39.33
>>86
帽子かぶってろ

いや、マジで
スズメバチは髪の毛だとしがみついて離れず何回も刺そうとする
本当はそうなる前に必ず警告されているはずだから、その段階で逃げる
スズメバチの巣の近くなんて、挑発しに行ってるようなもんだ
88底名無し沼さん:2011/06/01(水) 19:35:40.40
>>87
確かに、帽子かぶればいいんだな

あのときは森に接した道を普通に通ってただけなんだけど
今度からは気を付けるようにするわ
89底名無し沼さん:2011/06/02(木) 01:05:29.52
>>86
払うと「棒で殴ろうとした」と解釈されるし、潰したりすると、集中攻撃を受ける危険が高くなるから自殺行為。
90底名無し沼さん:2011/06/02(木) 16:59:01.52
>>86
巣の近くで頭に向かって飛んできたなら、刺す気満々なのだろう。
どちらにしろ刺されるなら首から上は避けた方がいい。
俺なら手でおっ払ってから、すかさずタオルかザックを頭にのせる。
そしてダルマさんになる。手をさされるかもしれないがそこは我慢。
91底名無し沼さん:2011/06/03(金) 00:41:26.59
>>90
そういえば、最初から白系統の帽子を被ってるのが一番だけど、
白系統のタオル類も持ってるほうが良さそう。
汚れっぽいから敬遠しやすいけど。
92底名無し沼さん:2011/06/04(土) 14:47:46.67
まぁバドミントンラケットが一番いいのだが…
93底名無し沼さん:2011/06/04(土) 19:25:21.65
オレはスズメバチが攻撃的になる秋だけは、絶対に入山しません。
94底名無し沼さん:2011/06/04(土) 20:16:47.72
このスレ的には、そんな宣言されてもどうしようもない。
95底名無し沼さん:2011/06/04(土) 20:30:49.01
それはおまえが無能だからだ
96底名無し沼さん:2011/06/05(日) 10:13:46.88
>>86
俺のように白髪になると頭にはそんなにこないよ。金髪か白く染めるといい。
ハゲも大丈夫じゃね?
97底名無し沼さん:2011/06/05(日) 13:55:25.39
ハゲ頭を刺されたら医者にステロイドを塗ってもらえる。
もしかしたら毛が生えてくるかも‥
98底名無し沼さん:2011/06/05(日) 21:04:40.52
ついでに筋肉も増強されたりしてな。
99底名無し沼さん:2011/06/07(火) 10:07:45.85
>>60
昨日、クマバチを見かけたのでじっくり観察した。
しかし目線より上(2.5mくらい)を飛んでいたため顔がはっきり見えない。
5分以上、クマバチに付きまとっていたがそのうち逃げられた。
顔でオス・メス区別するのも楽じゃない。
100底名無し沼さん:2011/06/07(火) 11:10:38.20
>>1だけで完全なスレだな
101底名無し沼さん:2011/06/07(火) 11:39:20.66
>>99
それアブだからw
102底名無し沼さん:2011/06/07(火) 11:54:34.03
クマバチといえば、道で仰向けになってジタバタしてるのを見つけた。
「もう死期間近なのかな、かわいそうに」と思ってひっくり返してやったらさっさとどこかに飛んでいった。
もしかしたら奴ら、亀みたいにで仰向けになったら起き上がれない生き物なんじゃなかろうか?
103底名無し沼さん:2011/06/07(火) 12:55:59.35
>>102
それアブだからw
104底名無し沼さん:2011/06/08(水) 11:16:04.08
クマバチネタもうないっす‥。
105底名無し沼さん:2011/06/08(水) 21:48:37.28
今日の五時ごろ家にスズメバチがいたからアースジェットで弱らせてペットボトルに詰めたんだがまだ生きてるww
ペットボトル激しくゆすると羽振動させてるんだけど何やってんだろう?
106底名無し沼さん:2011/06/09(木) 00:14:24.84
「ブサイクな人間に捕まったよー 全員集合ー」
107底名無し沼さん:2011/06/09(木) 03:24:21.70
>>105
仲間を呼んでるに決まってるだろ
早く逃げろよ
108底名無し沼さん:2011/06/09(木) 10:19:30.12
>>105
スズメバチを捕まえて、ハリを抜き取ってやると同じようになる。
飛んで逃げたいのに、飛び立つパワーがなくて羽をバタバタするだけ。
ちょっとかわいそうだね。
109底名無し沼さん:2011/06/10(金) 18:32:34.93
大都会に在住なんでスレ違いかもしれませんが、親指大のスズメバチ風のヤツが
近所に発生中。
とりあえず逃げたんですが、どうやら隣のマンションの庭に巣があるようで
チョコチョコ飛んでるんです。
で、もし部屋に入ってきたらゴキジェットとかは効くんでしょうか?
110底名無し沼さん:2011/06/10(金) 18:55:59.00
ペットボトルでスズメバチホイホイ作ってぶら下げといたら?
ゴキジェットとかも効くには効くけど、効果を確かめる前に逃げられる。
っーか、親指大なら大スズメバチだから動きは遅いので、手で叩いて
落として踏めばオケ。
仲間呼ぶとか言われてるけど、スズメバチもそこまで暇じゃない。
女王蜂以外は消耗品だから。
あっ、巣の10m以内とかでは上記はNGね。
111底名無し沼さん:2011/06/10(金) 19:20:56.86
ホイホイって餌は何を入れるんですか?
ウチのベランダには物干し竿とかしかないのに飛んできてるって言うのは
何なんでしょうかね・・・。
一体ナニをしに来てるのか・・。

で、さっき見てたらやっぱり向かいのマンションに飛んでいってるので
間違いないと思うんですが通報するべきかどうか悩んでます。
巣を確認した訳じゃないんでアレですが、都内で人口密集地帯なんです。
マンションの管理業者に言ってみようかしら・・。
112底名無し沼さん:2011/06/10(金) 19:32:09.00
>>109
オオスズメバチは山の地面に巣を作る。
ホントに親指大なのか確かめるべし。初めてオオスズメバチを見る人は十中八九その巨大さに驚く。とにかくデカいと思うはず。
私はコガタスズメかキイロスズメだと思う。
キイロスズメだったら盛夏になる前に駆除しといた方がよい。じっくり観察してどこかの隙間に潜り込んでかないかを見極めて、あとは役所にお願いすべし。
コガタスズメだったら庭木が茂っている内側に巣を作ってる可能性が高い。見つけるのはたいへんかも。
ただコガタスズメはひっそりと生活するタイプなので巣が近くても襲ってはこない。
「この辺りに巣があるので気をつけて下さい」と貼り紙しとけば良い。
113底名無し沼さん:2011/06/10(金) 19:46:18.08
写真撮り忘れたんですが、窓から見ててベランダの柵のトコに一瞬止まった
のを見たんですがデカかったです。で黄色くないです。黒いです。

なので外で見たときも一瞬ハチじゃないと思ったんですが、
ホバリングしながらゆっくり近づいてきて、カチカチ音はしないものの
顎をワシャワシャ動かしてるのが見えて超アセったんです。
ちなみに渋谷区のはずれ・・こんなトコにいるのかよって感じですが・・。

クマバチかとも思ったんですが飛び方が違うんですよね・・。まさに花から花へって感じで。
クマバチはウチのマンションの花壇で良く花粉だらけになってるんで馴染み
があるんですよね。

確かにスズメバチかどうかは判らないんです。刺さない種類なら良いんですが・・。
ああ、ハチの知識が欲しい・・。
114底名無し沼さん:2011/06/10(金) 20:20:29.73
マンションがあるなら
小さい子供もいるだろうから
管理の人に伝えるくらいしてもいいだろう
仮にスズメバチじゃなく早とちりだったとしても
向こうも迷惑とは思わんでしょう
115底名無し沼さん:2011/06/10(金) 21:34:43.45
んだんだ。誰かがやられてからじゃ後悔すんぞ。
116底名無し沼さん:2011/06/10(金) 22:08:23.98
>>113
>飛び方が違うんですよね・・。まさに花から花へって感じで
花から花へ??
まさか花の蜜吸ってたとか言わないよね?
黒くてでかくて蜂みたい・・・ホウジャクじゃね??
117底名無し沼さん:2011/06/10(金) 23:03:33.74
図鑑を見てみようという発想は無いのか
118底名無し沼さん:2011/06/11(土) 10:02:21.15
念のために聞いておくが、花に集まる丸っこい姿のハチにも大きさで2パターンあるのはご存知だろうか?
 http://homepage2.nifty.com/omigon/season/200205a.htm
全身が花粉だらけになるのはコマルハナバチでクマバチはそうはならない。

そしてオオスズメバチはおなか部分だけでこのクマバチくらいの大きさがある。
大きさがわかりやすいオオスズメとコガタスズメの比較↓
 http://blog-imgs-24.fc2.com/k/a/w/kawaasobi/IMGP1730_convert_20090625221426.jpg

「黒くて花から花へ飛ぶ大きなハチ」と聞くと、クマバチのように思える。
クマバチなら群れで生活するハチではないので放置してけば良い。
ちなみに「顎をワシャワシャ動かす」のであればホウジャクやアカウシアブではない。
119底名無し沼さん:2011/06/11(土) 12:42:12.24
>>114
小さい大人は大丈夫ですかね?
120113:2011/06/11(土) 13:26:17.73
背中が黄色いのは花粉と思ったら違うんですね!!
今まで見た中で半分以上はコマルハナバチのほうだったかも・・。

で、今回見たやつはクマバチの2倍弱くらいの大きさでかなり
クロっぽいオレンジ色でした。

で、通報しようとしたらマンションが大規模すぎて管理人どこにいるかわからず・・。
とりあえず住人に知人がいたので言っておいたら、会ったら伝えておくとの事。
一応、一安心かな・・。

あと子供のころに蜜ばちに刺されたことがあったんですが、
アナフィラキシーショックに気をつけたほうがいいでしょうか?
もう30年くらいたってますが・・。

121底名無し沼さん:2011/06/11(土) 13:55:44.69
責任とは言わんが、もう少しちゃんと対応しなよ・・・。
自分の子供がブスッとやられるかもしれんのよ。
122底名無し沼さん:2011/06/11(土) 14:07:27.96
ん〜オオスズメバチだと事は重大。
庭木の根元を徹底的にチェックして巣を作ってないか調べる必要あり。
ハチでアナフィラキシーを発生する体質の人は100人中5人くらいだったと思う(数字は不確かです)
つまり大抵の人は大丈夫。ただしオオスズメだとアナフィラキシーでなくても刺されればかなり面倒な事になる。

しかし、都会の真ん中にオオスズメが生息してるというのは驚き。本当ならニュースになるレベル。
ハチを良く知ってる人に確認してもらえれば良いのだが…。
123底名無し沼さん:2011/06/11(土) 14:36:17.61
知人に言って一安心のレベルじゃねえぞ いい大人なんだからしっかりせいや
124113:2011/06/11(土) 15:10:06.63
>>121
そこなんですよね・・。
一応巣があるかもよって伝えたんですがもし巣があったら
オオゴトなだけに変に騒ぎ立てるわけにもいかず・・。
しかも自分には大してハチの知識が無いという。
ホントなら庭に入らせてもらって実際確認するのが一番なんでしょうけど、
沢山いたらこわいしなあ。
125113:2011/06/11(土) 15:19:04.59
無責任と思われるのはアレなんで、やっぱりちょっとみて来ようかと思うんですが、
やっぱり早朝とかに行くべきですか?

これだけは気をつけとけってアドバイスありますでしょうか? 

126底名無し沼さん:2011/06/11(土) 15:54:33.13
素人が自分でやる必要はないでしょ
危ないからやめとけ
市役所にそういう対策の課があると思うから
そこに連絡すればよろし
127底名無し沼さん:2011/06/11(土) 16:49:38.55
危ない危ない 刺されるよーーー
128底名無し沼さん:2011/06/11(土) 17:41:29.77
オオスズメバチが最もヤバイ
毒だけではなく、強靭なアゴで肉を食いちぎるから絶対に刺激してはいけない。

あのカチカチという威嚇音・・・今でもトラウマだわ((((;゚Д゚))))
129底名無し沼さん:2011/06/11(土) 18:22:27.34
今の時期なら巣も大きくないしそれほど攻撃的ではない。10mも離しておけば問題なし。
暗い所でも良く見える双眼鏡があればいう事ないのだが。
念のためバドミントンラケット用意しておこう。
レポできるくらいの成果があがるよう健闘を祈る!!
130底名無し沼さん:2011/06/11(土) 19:10:46.43
ちゃんと生活空間が区切られていればスズメバチは益虫なんだけどね。
街中なら9割方黄色スズメバチだと思う。
大スズメバチよりこっちのほうが攻撃性は高いから要注意。
個人的にはシオヤアブが一番嫌い。
131底名無し沼さん:2011/06/11(土) 19:31:42.74
ウチの軒下に黄色スズメバチがいつの間にか巣を作ってて直径50センチくらいになって、
こりゃ業者に頼んで駆除してもらうしかないなと思ってたら
オオスズメバチさんが襲撃して黄色スズメバチを全滅してくれたわ。
下に蜂やら蜂の子やらがいっぱい落ちたけど。
132底名無し沼さん:2011/06/11(土) 22:49:54.58
ハチ好き人間としては、オオスズメvsキイロスズメの一戦をぜひ見てみたいものです。
なお、オオスズメは石垣の奥に巣を作る事もあります。
ただしコガタスズメの可能性も捨て切れないので、無理に灌木の中に立ち入らない方がよいでしょう。
もし駆除までするなら夜間に複数人数で行った方が良いでしょう。
うちの親父(ヘボ取り経験豊富)によるとオオスズメの場合、松明を巣の出入り口にかざして
煙りでいぶしながら出てくるハチの羽を焼くのが良いと言ってました(ずいぶん昔の方法ですが)。
133底名無し沼さん:2011/06/12(日) 07:52:12.72
全身が黒っぽいスズメバチを見たんだが・・・
これって攻撃性、毒ともに強いのか?
134底名無し沼さん:2011/06/12(日) 08:05:07.64
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa_f.htm
共にあまり強くないらしい
135底名無し沼さん:2011/06/12(日) 11:01:48.71
お尻の先が黒くて他のスズメバチより黒が目立つヤツはヒメスズメバチらしい。
威嚇や挑発は良くするしサイズもでかいらしいが攻撃性は弱くチキンなヤツ。
136底名無し沼さん:2011/06/12(日) 11:46:46.08
威嚇ってどんなことされるの?寄ってきたらダッシュで逃げりゃいいのかな。
137底名無し沼さん:2011/06/12(日) 11:52:15.38
>>威嚇ってどんなことされるの?
アゴの部分をカチカチと鳴らして周囲を飛び回る。

>>寄ってきたらダッシュで逃げりゃいいのかな。
ダッシュでは刺激するから身をかがめてそーっと後ずさるようにすればOK。
138底名無し沼さん:2011/06/12(日) 11:56:58.69
>>137
サンキュー!勉強になりましたー
139底名無し沼さん:2011/06/12(日) 16:54:02.01
オオスズメバチの動画
つ【http://www.youtube.com/watch?v=TLJU3-kILgc&feature=related


後半のスズメバチ同士のバトルがすごい件w
140底名無し沼さん:2011/06/12(日) 20:48:12.52
とりあえず軒先に巣を作られてそこでバトられると
下がコンクリだった場合に蜂の脂が全然落ちない。
141底名無し沼さん:2011/06/12(日) 23:15:28.77
黒いハチということで…
今日、近場の森林公園に鳥見をしに出かけた。
公園内にある休憩所で一服してると黒いハチが周りを飛んでいる。大きさはアシナガくらいで腹に2本のオレンジ帯。
よく見ると休憩所の壁の穴から何匹も出入りしている(多い時は一度に7匹出てきた)。
壁の中に巣がありそうだが見慣れないハチだった為、あまり近づかないように50cmほど離れて観察し携帯で写真を撮った。
家に戻って調べたところエントツドロバチとの事。
全てが生殖能力を持ったメスで単独行動してるわりには何匹も集まってコロニーを作るらしい。
刺す事はないらしいがいちおうハリは持ってるというので、ちょいと報告してみた。
142底名無し沼さん:2011/06/13(月) 22:27:20.53
ハチを見たら、まずは冷静に観察って感じですかね?
けどハチ見るとすぐパニックになるヤツは男でもいる。
こんなヤツとキャンプしに行くとホント頭ぶん殴りたくなる。
143底名無し沼さん:2011/06/13(月) 23:09:05.52
今日モミジの剪定してたらパリッと違和感が・・・
見たら小型スズメバチの巣だった。
女王が巣作り始めたばかりなのか拳より小さいサイズ。
中には幼虫しか居なかったから安心してたら帰ってきたよ・・・
小型スズメバチだからとナメてたら女王は大スズメバチくらいでかかった。
巣壊してごめんね。
144底名無し沼さん:2011/06/13(月) 23:11:19.93
怖さが分かってないせいで、蝶やトンボが飛んでるのと区別できないのもいるからね。
145底名無し沼さん:2011/06/14(火) 10:01:04.85
>>143
コガタスズメって自己主張少ないせいかギリギリまで巣がどこにあるかわかんないんだよね。
俺も植木の中で遊んでた時、急に巣が目の前に現れてびっくりした事ある。
巣の大きさもソフトボールくらいだったし刺されはしなかったけど‥

うちの地方のオオスズメはオレンジが濃くて働きバチでも4cmはあるからコガタと
見間違う事はないけど、場所によっては見分けつかない時もあって、顔で判断してる。
オオスズメは目が吊上がってていかにも悪人顔してるけど、コガタは目が垂れててお人よし顔してる。
「巣壊してごめんね」ってのは気持ちわかる。
146底名無し沼さん:2011/06/14(火) 10:20:15.90
>>144
さすがに、そんな人はいないんじゃないの?いたら貴重だと思う。
一度植えつけられた恐怖心はなかなか消えないから、ハチが近くにいても
平常心を保てる人はたとえ天然な人であっても尊敬する。
147底名無し沼さん:2011/06/14(火) 13:23:14.46
幼い頃ハッチを楽しみに観ていた俺はどうすれば
最後は母親を見つけたんだろうか、彼は
148底名無し沼さん:2011/06/14(火) 13:42:55.14
もちろん会えたよ
149底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:14:34.90
>>146
いや、ドライブウェイの上のほうとかで、売店で売ってるジュースの空き缶目当てに、
かなり大きいのがブンブン飛んでるのに、まるで気にもしない人が珍しくもないから。
ブンブン飛んでる間近を、全く何もいないのと同じ調子で、赤ん坊をだいて歩いてる
怖い人もいた。下手に注意すると、無雑作に払おうとしたりしそうだから、
何も言わないでおいたけど。

しばらくしてからまたいったら、ゴミ箱自体が撤去されてた、なんてこともある。
だれかぶっ刺されて、大騒ぎになったのかもしれない。
150底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:45:12.01
151底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:50:11.95
>>150
え・・・ どうやってお招きしたの???
152底名無し沼さん:2011/06/15(水) 00:04:31.02
>>149
近くに巣がないってわかってればハチなんて気にしない。
地方では普通の風景と思われるが
153底名無し沼さん:2011/06/15(水) 00:15:04.56
>>151
招いたんじゃなくて飛び込んできた。
春先の女王はおとなしいから羽つかんで外に( ‥)ノ⌒・ポイッ
久しぶりの大物だったよ。
154底名無し沼さん:2011/06/15(水) 01:05:07.31
知識あるとは言えすげえなw 俺にはできない
155底名無し沼さん:2011/06/15(水) 01:23:21.74
蜂は羽つかむと刺さないよ。
っていうか身体の構造上ケツが上向かないから。
羽つかむまでの根性が俺には無いが。
156底名無し沼さん:2011/06/15(水) 01:56:12.23
1000円ぐらいのポイズンリムーバーってきかなくない??
こないだブユで試したんだけど、全然吸い出さない。
3000円ぐらいのやつはナチュラム的には高評価なんだけど、どう??
157底名無し沼さん:2011/06/15(水) 06:46:08.51
ハチ毒は水溶性だし、口で吸えばいいんじゃないの?
158底名無し沼さん:2011/06/15(水) 07:32:40.85
刺されないようにハチの羽根をつかむのは思ってるほど簡単ではない。
>>153はかなり慣れてると思う。
危害は加えないというオーラを出してたからハチも大人しくしてたのだろう。
159底名無し沼さん:2011/06/15(水) 08:59:59.66
>>158
オレオレ詐欺にひっかるタイプだな
160底名無し沼さん:2011/06/15(水) 09:47:45.81
どゆこと?
161底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:55:12.72
>>157
吸っても大丈夫なの?
162底名無し沼さん:2011/06/16(木) 10:41:45.97
>>158
サソリとかムカデにやられるパターンだな。
163底名無し沼さん:2011/06/16(木) 11:03:53.82
>>158
刺される可能性があるのに素手で触るのは基地外のすることだよ
こんなことに関心する馬鹿がいるとはね
164底名無し沼さん:2011/06/16(木) 13:16:29.72
登山初心者ですが質問させてください。

狭い山道を歩いていて、正面からスズメバチがカチカチと威嚇してきたら

登山を中止(他に道がない場合)して引き返しますか?

それとも、なにか突破方法がありますか?
165底名無し沼さん:2011/06/16(木) 14:47:43.19
無理に質問作るのやめようよ
166底名無し沼さん:2011/06/16(木) 17:21:00.77
オレは今のところ、登山道で雀蜂などに遭遇したことないが、
せいぜい幕営地のブヨくらいだが、
遭遇したことある人はどこであった?
167底名無し沼さん:2011/06/16(木) 19:54:48.49
低いところだなあ
奥多摩とか
168底名無し沼さん:2011/06/16(木) 20:29:03.24
鳩待峠から尾瀬が原に向かうところにいた。それも数匹
誰かが追い払おうとしたのか興奮してるような飛び方だった。
169底名無し沼さん:2011/06/16(木) 22:46:51.76
スレチかも知れないけど教えてください

これは何の蜂ですか?
玄関開けたらすぐのところに巣作って毎日見てたら愛着わいちゃって…
そろそろ働き蜂が誕生しちゃいそうで怖くなってきた

http://l.pic.to/14k3fx
170底名無し沼さん:2011/06/16(木) 23:03:01.29
ちょっと大きいみたいだからセグロアシナガかな?
「アシナガくらいはそっとしておいて…」と言いたいところですが、
玄関先では困ってしまいますよね。
女王様の留守中に撤去ですかね。
観察してると愛着わくのは理解できます。これであなたもハチLOVE派です。
171底名無し沼さん:2011/06/16(木) 23:09:19.89
俺は1年毎に4回足長に刺されたら最後の時は刺された足が凄く腫れて歩けなくなったなぁ。
172底名無し沼さん:2011/06/16(木) 23:21:32.92
>>170
ありがとうございます
セグロアシナガバチですか
ネットで写真見てたらキイロスズメバチなんじゃないかと心配になってました

子供があと数日のうちに羽化しそうなので考えないと…
173底名無し沼さん:2011/06/17(金) 10:38:19.26
>>171
ちょっとよろしくない雰囲気ですね。
今年は大物に刺されないようにしないと‥
174底名無し沼さん:2011/06/17(金) 17:29:53.52
>>171
なんでそんなに刺されるんだよ。襲ってくる蜂じゃないだろ。
175底名無し沼さん:2011/06/17(金) 20:57:31.82
アシナガは目の前で巣を見てても平気なくらいおとなしいんだけどね。
176底名無し沼さん:2011/06/19(日) 17:29:08.35
6/19 19:30 NHK ダーウィンが来た!
ズズメバチ巨大巣建設 最強軍団!
177底名無し沼さん:2011/06/19(日) 20:13:04.70
冬の酷寒、春先の低温、長い梅雨が重なって
今年は発生が少ないと思うんだが…そうはいかないみたいだ
178底名無し沼さん:2011/06/21(火) 18:17:03.02
窓開けっ放しにしてたらスズメバチが入ってきてどこいったかわからなくなったんだが
うまくおびき寄せられる方法無い?
179底名無し沼さん:2011/06/21(火) 18:46:17.04
>>178
バルサン焚けば死ぬよ
180底名無し沼さん:2011/06/21(火) 22:29:47.01
>>178
奴らだってバカじゃないんだから、朝になれば窓の付近にいるよ。
居なかったら年末に隅っこから埃と共に出てくる。
181底名無し沼さん:2011/06/22(水) 14:45:25.45
>>178
はちみつをちょっと暖めておびき寄せる。
電気ライトを併用すれば完璧。
182底名無し沼さん:2011/06/22(水) 15:43:22.19
ホムセンで売ってるパーツクリーナー協力過ぎ。ゴキブリ瞬殺!
ただし火気厳禁なぁ〜。
183底名無し沼さん:2011/06/22(水) 16:11:13.04
今時ゴキブリが出る家とかあるのか、
絶対にそんな所に住みたくないわ。
184底名無し沼さん:2011/06/22(水) 17:03:42.42
あるだろ。ようつべにあるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=haTulsx864Q
185底名無し沼さん:2011/06/24(金) 12:48:11.91
んっ?
ゴキブリも住めないほど高濃度汚染されてしまったのか・・・
南無南無
186底名無し沼さん:2011/06/24(金) 15:04:15.40
>>184
外国じゃんw
187底名無し沼さん:2011/06/24(金) 17:06:15.74
うちの町内では年に一度婦人会がホウ酸ダンゴを作って各家庭においている。
広域で同時にやるのが効くのか、ゴキブリを見る事がほとんどない。
前時代的だが効果絶大(ハチスレには関係ないが)
188底名無し沼さん:2011/06/24(金) 17:39:36.86
つか、ゴキブリ自体がとんでもなく衛生状態の悪いところにしかいないだろ。
189底名無し沼さん:2011/06/24(金) 18:02:00.14
>>188
これからの季節はよく家と家を移動してるよ
外から入って来ては卵産んで行く
衛生状態は関係無く、隙間があれば侵入
そういう意味では地域で駆除するのは効果的だな
190底名無し沼さん:2011/06/27(月) 09:26:11.41
>>189
>これからの季節はよく家と家を移動してるよ
自分のところがそうだとしても、そうでないところもあるから
191底名無し沼さん:2011/06/27(月) 17:13:47.51
ゴキブリ対策スレ
192底名無し沼さん:2011/06/28(火) 10:07:40.75
害虫といえば、我が家の庭にあるサンショウの話。
3年前にアゲハの幼虫のせいで丸坊主になってしまったが、翌年からはアシナガが
定期パトロールしてくれるようになり、その後被害を受けていない。
反面、蝶になるのを楽しみにしてたルリタテハの幼虫も狩られてしまいこちらはガッカリ。

という事で、むりやりハチネタに戻す努力をしてみた。
193底名無し沼さん:2011/06/28(火) 12:17:26.72
もし家の中にゴキブリが居たら、どこ歩いてるかわからないよね。

テーブルの上とか、椅子、ドアノブ、冷蔵庫の扉、水道の蛇口とか、
恐ろしくて家の中の物触れなくなるよ。

食器を洗って、流しの横に置いて水切りしてる間に、
ゴキブリが通るかもしれないんだろ。
そんな茶碗で飯食えないよ。

ゴキブリが這ったかもしれない茶碗なんて、何度洗おうが使いたくないよ。
昔の人はこういうの平気だっただよね。信じられないよ。
194底名無し沼さん:2011/06/28(火) 14:34:09.37
195底名無し沼さん:2011/06/29(水) 05:56:12.68
ハチは黒い物を見ると攻撃的になると聞いたので明るい色のシャツを山店で探したけど
今年の流行りは濃いめの色?
白いシャツが無かった。
196底名無し沼さん:2011/06/29(水) 08:52:27.36
ベランダの植木にアシナガ蜂が小さな巣を作ってしまいました。
植木のすぐそばでうちの黒猫がゴロゴロするので駆除したいのですが
巣は落とせたんですが、その後も巣があった場所に蜂が戻ってきて止まってます。
(現在1匹のみ)殺虫剤は植木がダメになりそうなんで何か別な方法で蜂が戻ってこないように
出来ませんか?
もしくは植物に害のない殺虫剤ってありますか?
ご存じの方が居れば教えて下さい。
197底名無し沼さん:2011/06/29(水) 20:33:18.48
実際、スズメバチが自分の体にとまったら高速で払いのければいいと思うんだが、無理なの?
払いのける前に刺されちゃう?
198底名無し沼さん:2011/06/29(水) 20:53:49.98
>>197
払いのけ続けたら大丈夫だよ。
でも君はまだ知らない・・・・・
攻撃態勢に入った時の奴らのしつこさ、獰猛さを。
199底名無し沼さん:2011/06/29(水) 22:25:29.77
>>196
冷撃ジェットおすすめだよ!確かアース、ホムセンいきゃうってる
たいまつで焼くのもおk

かくいう俺は先ほどスズメバチの巣駆除したぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1746981.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1746984.jpg
巣の直径は約10センチ(丸型?

マグナムジェット&霊撃ジェットで瞬殺ゥゥ!
まあ気をつけてやってね
200底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:04:46.08
>>198
おやじの知り合いは立ちションしてるときにティンコに蜂が止まったらしい
刺されたかどうかは知らん
201底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:19:09.67
>>199
デカ! 怖〜〜〜!
202199:2011/06/29(水) 23:27:48.87
>>201
昨日発見して、一応役所に電話いれたら業者紹介してくれたので
業者に電話したら「そのサイズだと6000円くらいじゃないですかね」
と言われたんで検討しますっていったら「まあ自分でやってみてダメだったらまた電話してくだせい!」
とのことだから自分とかあちゃんで駆除

ひとまず完全武装(上着三枚(下着込み)ズボンは作業用一枚にその上からジーパン履いた 
軍手は二枚重ねてはめたんだけど・・・分厚くてノズルが引きにくいから注意だな
殺虫剤照射後、巣は物干し竿で突き落とした(と同時に砕けた
あとは蜂の子と死骸回収後新聞紙にくるめて袋に入れますた。明日ゴミ回収日なのでそれで出す

マグナムジェットはかなり効くと思うなあ、冷撃と二刀流で噴射したからかもしれんけどw
ちなみに実行時間は夜8時ちょい過ぎ、計7匹仕留めた(写真に写ってないのも居る
203底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:30:43.65
あ、あとヘルメット(白)と水泳用ゴーグルと不織布花粉用マスクも装備してたかな
無駄レススマソ
204底名無し沼さん:2011/06/29(水) 23:38:54.95
>>202
その装備じゃ、たかられたら無力だったんじゃないかな。
分厚い革手袋も軽々と通すとかいうし。
寝ぼけてる(?)夜間にやったのが正解だったのかも。
205199:2011/06/29(水) 23:59:34.16
>>204
まあたかられたらオワテタナ
なんかフェロモンだか液体だかを敵に飛ばして、その液体が付いてる奴=敵と認識して襲いかかってくるんだっけか
テレビで防護服貫通させてたのも見たけど夜だからといって油断してました…
とりあえず夜にやれってどこにでも書いてあったので、夜にやって正解でした。
超怖かった… 今後気をつけます

前は泥状のアシナガさんの巣もできたときあったね
かあちゃんがアースジェットで壊滅させてたけど
家のすぐとなりに雑草と梅の木の広がるジャングルじみた林があるから夏は虫がいっぱいw
たまにめずらしい種がくるからいいんだけどね!
206底名無し沼さん:2011/06/30(木) 00:13:52.85
>>205
冗談抜きで、こっちは自然がろくに残ってないから助かる・・・・・
207底名無し沼さん:2011/06/30(木) 15:50:09.18
窓から外を見てたら
でかい物体は横切ったわw
すぐにあの独特の色と音で何かわかった。
スズメバチって夜は何時くらいになれば外を飛び回らなくなるの?
208底名無し沼さん:2011/06/30(木) 23:03:25.51
基本的に暗くなると飛び回らないよ。
有視界飛行だからなのかどうかは知らないけど。
でも、巣では24時間体勢で警戒してる。
209底名無し沼さん:2011/06/30(木) 23:10:22.06
スプレーオイル類では、チェーンソー用のスプレーグリスが強力という話があるけど、どうなのかな?
蜜蜂なら、普通のスプレーグリスで撃墜できたけど、大型だと弱そうというか試すの怖そう。
210196:2011/06/30(木) 23:33:06.45
>>199

冷却ジェット買って来ました!
さっそく来たアシナガに窓をちょっと開けてシュってしましたがしばらくすると
戻って来ます。
菊花線香ってやつも購入したので今日は1日中植木の下でたいてました。
2〜3日様子見してそれでもダメならたいまつで…は無理そうなんで殺虫剤使用しますね。
ありがとうございました。
211底名無し沼さん:2011/06/30(木) 23:39:41.29
>>210
あたりが油だらけになるという問題はあるけど、スプレーグリスは効くはず。
体が粘着性の油まみれになると瞬時で飛べなくなるし、呼吸も出来なくなって往生してくれるし、
フェロモン類も油でくるまれて出ようがなくなるし。

大型のも原理的には同じはずだけど、スプレーが霧状のでは心許ない感じだとは思う。
212底名無し沼さん:2011/07/01(金) 00:33:41.54
>>208
ありがとうございます。
夏と秋は蜂のせいで苦手な季節だ。
213底名無し沼さん:2011/07/01(金) 11:04:30.23
>>197
蜂をおどろかせないように体をゆさゆさしたら逃げていくよ
高速で払いのけたら払いのけられるけどその後に攻撃を受ける
214底名無し沼さん:2011/07/01(金) 17:13:58.74
>>210
あら、あんまり効き目なかったカー
アシナガならまあ楽勝だべ(油断は禁物よ!

まあ冷撃ジェットはGとかその他もろもろにも使えるから無駄な買い物にはならないと思うw
215底名無し沼さん:2011/07/02(土) 18:01:50.95
Gは濡れティッシュを投げつけるのが俺流。
216底名無し沼さん:2011/07/03(日) 09:07:14.95
やばいやばい 家の前にハチが100匹くらい突然出てきて困ってるんだけど
こうゆう時はどこに連絡すればいいの?
ちなみに消防署はNGだった
217底名無し沼さん:2011/07/03(日) 11:22:32.74
まずはおちついて観察。
ハチの種類は?巣もしくは出入り口らしきものが自分の敷地にあるかどうか?
を確認すべし。隣の家に巣がある場合勝手に人の敷地に入る訳にも行かないだろう。
でもって対処方法について役場に相談。役場で処理してくれるか、個人負担で業者に
依頼すべきかについてアドバイスもらえると思う。
いづれにしても「なんかハチがいっぱい集まってる」ってだけでは誰も取合ってくれないと思う。
観察するのも怖いというなら、誰か虫好きな友人にみてもらえ。
218底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:59:36.33
この時期に100匹くらいの蜂が固まってるならミツバチの分蜂だろ。
中に大きめの女王が居るから木の樽をひっくり返して入れとけば蜂蜜取れるぞ。
100匹がばらけてるなら知らない。
219底名無し沼さん:2011/07/04(月) 18:30:40.24
山行く時、ムヒは必需品ですかねえ
220底名無し沼さん:2011/07/04(月) 19:46:14.20
>>219
そりゃ、地域差は大きいはずだけど、虫さされ薬を持たないより持ったほうがいいんじゃない。
もっとも、何も考えないで闇雲に塗ると、日焼けでイテテとなるけど。
221底名無し沼さん:2011/07/05(火) 13:55:01.28
なんで仕事が休みになった真昼間からアシナガの巣を見つけてしまったんだ
まだ小さい巣だから楽に駆除できたが今年もこんなことが何回も続くんだろうな
222底名無し沼さん:2011/07/05(火) 14:08:02.21
>>221
アシナガの巣の撤去なんか大きくても5分もかからんぞ
ゴキジェット噴射して数分待つ
死滅したらちぎってポイだ
223底名無し沼さん:2011/07/05(火) 15:09:45.30
アシナガは巣をいじらなきゃおとなしい益虫でしょ
224底名無し沼さん:2011/07/05(火) 15:27:16.77
>>223
そうなんだよ
別に攻撃的な性格でもないし巣の近くを通過しても大丈夫
ただ、子供がいる家庭はそうも言ってられないんだよな
俺は害がないならそっとしておいてやりたい派なんだけど
225底名無し沼さん:2011/07/08(金) 23:48:18.97
199だけど
またスズメバチが湧いてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
そのかわりアシナガが全くいない、アシナガさんはほっとけば益虫って聞いたんだけどなあ…
226底名無し沼さん:2011/07/08(金) 23:59:13.75
>>225
よっぽどスズメバチに好かれるような立地?!
困るね・・・・・
227底名無し沼さん:2011/07/09(土) 00:10:10.68
>>226
うーん
軒下が多い
庭だけ広くて家が狭く、建物、壁の影になる場所が多い
家のとなりの空き地がジャングル状態
庭には松の木やら花やらいろいろある

そりゃ来るよな…!
228底名無し沼さん:2011/07/09(土) 00:22:29.28
>>227
うーん。

しかし、危なくて怖いよね、ジッサイのところ。
229底名無し沼さん:2011/07/09(土) 01:23:23.00
カーテン開けたら窓の部屋側にアシナガ蜂が
毎年スダレに寄ってきてはいたものの
まさか部屋に入ってくるとは…
動かなくなるまでゴキジェットをかけて捕まえたした
230底名無し沼さん:2011/07/09(土) 08:28:23.68
>>229
一匹入ってきたのに殺虫剤かけたら残り全部入ってきたことあったわw真夜中3時間格闘したw

ところで、山から車に戻った時、車がキイロスズメバチにたかられてた事がある。その時は2匹だけだったのでなんとか車に乗り込めた。もし大群だったら絶望的だとな?待ってればどっか行ってくれるものなの?
231底名無し沼さん:2011/07/09(土) 09:15:44.59
アシナガをいじめるのはやめましょう
アシナガバチの巣はスズメバチによく襲われるからね
スズメバチのいるところはアシナババチは少ないかもしれんね
232底名無し沼さん:2011/07/09(土) 19:17:37.87
アシナガって見た目よりヘナチョコ。
スズメバチに襲われてるのに周りでゴソゴソうろつくだけで反撃すらしない。
ミツバチですら反撃するのに・・・・
仕方ないから俺がスズメバチに殺して巣を守ってやった。
にもかかわらず俺を刺すなんて・・・orz
233底名無し沼さん:2011/07/09(土) 19:26:58.36
俺が蜂なら、さしずめチンナガバチってところか
234底名無し沼さん:2011/07/09(土) 19:42:04.37
俺は心優しきクマチンバチ
235底名無し沼さん:2011/07/09(土) 21:10:33.66
>>230
撃墜するなら、環境何とかの関係で腑抜けみたいになってる市販の殺虫剤より、
粘着性が高いスプレーグリスのほうが効果的だと思うけど。
236底名無し沼さん:2011/07/09(土) 22:20:53.83
>>232
>周りでゴソゴソうろつくだけで反撃すらしない。

なんという俺ら(´;ω;`)
237底名無し沼さん:2011/07/10(日) 06:42:51.56
昨日山の中でスズメバチに遭遇した(´;ω;`)
でかすぎワロエナイ(´;ω;`)
238底名無し沼さん:2011/07/10(日) 13:19:19.66
テンションだださがりよね、スズメみると
239底名無し沼さん:2011/07/10(日) 16:07:14.02
>>235
>スプレーグリス

家の周りではやめといたほうがいいよ。
車や自分についたりするとベトベトになる。
軽くかかったくらいではそのまま飛び回りそこいらじゅうに油飛散
240底名無し沼さん:2011/07/10(日) 18:17:35.50
アパートのドアの上に10cm大の蜂の巣見。速攻大家さんに報告したら叩き落としたww
まだ巣のあったあたりを蜂が飛んでるんだけど、蜂ってどのくらい残るかな?
241底名無し沼さん:2011/07/10(日) 19:22:43.43
>>240
スズメバチ?アシナガバチ?それとも他の蜂?
199のスズメバチ退治した者だけど、だいたい10匹いる10センチ大の蜂の巣たたき落として
今のところは1匹しかブンブンしてないよ!
242底名無し沼さん:2011/07/10(日) 23:08:20.85
>>239
油が飛び散るのは当然だけど、大型のハチでは、よほど粘着性が高いのでないと無理かな。
243底名無し沼さん:2011/07/11(月) 08:40:30.44
>>241
>>240だけど、巣の形状から見てスズメバチかなあ。あまり詳しくないけど。
蜂はけっこう大きかった気がする。
あの後大家さんが殺虫剤を買ってきてまいてくれたから蜂はいなくなったよ。怖かったー。
244底名無し沼さん:2011/07/11(月) 08:56:15.10
蜂が苦手な臭いとかってありますか?
近寄りたくなくなるような臭いです。
245底名無し沼さん:2011/07/11(月) 08:58:29.88
ハチに天敵ているの?無敵のハチ様怖い
246底名無し沼さん:2011/07/11(月) 09:50:55.79
ハチクマ
247底名無し沼さん:2011/07/11(月) 10:28:06.53
風がある日は蜂ってあんまり外出しないでしょうか?
248底名無し沼さん:2011/07/11(月) 10:35:01.69
>>247
関係なくね?
雨の日は多少飛びにくいだろうけど
249底名無し沼さん:2011/07/11(月) 11:36:56.37
>>245
人間とクマ
250底名無し沼さん:2011/07/11(月) 11:41:44.58
人間恐ろしいよな
武器が通用しないんだもん
251底名無し沼さん:2011/07/11(月) 11:48:04.03
> あと、自分で調合した虫除けスプレー(ハッカ+レモンユーカリ+シトロネラ
> +レモングラス)はヌカカや蚊には効果ありなんだけど、今日は吹いたとたん
> にスズメバチがやってきたぞ。もしかしてスズメバチには効かない?むしろ好
> き?

奥多摩スレにこんな書き込みあったけど、
やっぱり柑橘系は非常事態フェロモンなんだねえ。
252底名無し沼さん:2011/07/11(月) 12:36:09.53
昨日は山で10cmぐらいある蜂に
目の前でホバリングされて死を覚悟したな
流石にあんなデカいのは焦るわ
まあナイフで一刀両断したけどね
253底名無し沼さん:2011/07/11(月) 13:01:08.69
俺は160pぐらいある女に
目の前でホバリングされて死を覚悟したな
さすがにあの顔はないわ
まあ、印を結んで一刀両断にしたけどね
254底名無し沼さん:2011/07/11(月) 13:27:56.17
>>248
そうなんですか?
風がある程度あるときは見かけないことが多い気がしたんで。
255底名無し沼さん:2011/07/11(月) 13:45:06.98
>>254
うん、まあ無駄な労力は使いたくないろうからな
256底名無し沼さん:2011/07/11(月) 18:25:23.92
>>255 日本人たるもの
文字を書くのに労力を惜しむな。
257底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:08:15.78
>>244
どうなのかな? サロメチールとかなら、あんまり寄ってきそうな気がしないけど、
自分で実験する気は起きない・・・
258底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:09:59.06
蜂って夜間も活動しますか?
259底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:14:54.69
>>251
というか、柑橘系が好物だから「美味しいものがある」と勘違いして、引き寄せられてくるだけでは? 
あるいは、「人間が何々系とか判定できるのとは全く縁もゆかりもない全く別の何らかの成分」が致命的かも知れない。

いずれにしても、「引き寄せられてくるだけだよ、わはははは」じゃ済まないわけで、「何でそんな危険なものを、
よりによって虫除けに配合しておくのか?」という感じもある。
260底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:17:23.66
>>247
そういうこともあるんじゃないかな? 飛びにくいというより、下手すると羽根が折れるんじゃないかな?
261底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:57:13.09
スズメバチは素揚げにすると海老みたいで美味しいらしいね
262底名無し沼さん:2011/07/11(月) 22:54:59.62
>>251
転載してくれてありがとう。
調合した本人なんだが、本当に恐怖だった。
はじめ耳元でぶんぶん風音がするからカナブンみたいな甲虫系の羽音かと思った。
振り返った時は日向の景色に溶け込んでピントが合わなかったのだが、間もなく目の前に巨大なやつが2匹ホバリング
しているのがわかった瞬間、クソ暑いはずが一瞬にして凍りついた。
どうしていいかわからなくて、気づかない振りしてストック拾って歩き出した。
背後からやられるんじゃないかと恐怖だった。
>>259
そういうわけで、もう虫除けは蚊取り線香ぶら下げることにした。

この板で勉強します。
263底名無し沼さん:2011/07/11(月) 23:53:31.51
>>259
分析結果が発表されてる。>>251で合ってる。
264底名無し沼さん:2011/07/11(月) 23:56:04.44
山でスズメバチがやたらと纏わり付いてくるので恐怖を感じた。
直前にジュースを飲んでたんで、吐く息の果汁の香りの影響だった。
それからは山でのジュース類は止めた。
265底名無し沼さん:2011/07/11(月) 23:57:07.60
分析結果の次は実践だな。
誰かスズメバチの巣の近くで夏みかんとかレモンとか剥いてみてくれ。
んで、報告よろ。
266底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:02:33.95
>>263
柑橘類といっても種類は多いけど、どれでも一々興奮するということ?
267底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:06:17.07
>>264
遠足とかで「危険だから絶対に持ってくるな」ということにしないと駄目だね。
268底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:24:11.21
ミックスジュースやネクターの様な香りの強いやつは寄って来る。

攻撃信号となるのは攻撃フェロモンという単独成分が有る訳では無く、
分泌する数種類のフェロモンが混ざると攻撃信号と判断されるらしい。
そんな事、以前テレビでやってたよ。
色々な香りが混ざって有ると興奮(混乱?)し易いのかもね。
269底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:31:05.42
>>268
そういうの、見てないと知らないから、書いちゃってね。
270底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:41:26.02
>>268
これは攻撃じゃなくて樹液と勘違いして寄ってるよね。
あとコーラとかの残り汁にも。
昔は田舎の自販機の横の空き缶入れには必ずスズメバチが居たけど
最近は見ないな。減ってきてるのかな。
271底名無し沼さん:2011/07/12(火) 00:52:46.31
>>270
いたいた。でかいのがブンブン飛び回って恐ろしいの。

やはり、危険だから成分を調整し直したんじゃないかな。
化粧品とかで、スズメバチ寄せの危険があるものが存在することが指摘されたのも、割と近年だったような?
272底名無し沼さん:2011/07/12(火) 07:27:35.34
夏は虫除けスプレー塗布しまくりだわ
10年間一度たりとも纏わり付かれた事が無い
273底名無し沼さん:2011/07/12(火) 07:41:55.17
>>272
そんなに効果あるの?時々庭にスプレーしようかな。
274底名無し沼さん:2011/07/12(火) 09:26:37.42
>>270
> これは攻撃じゃなくて樹液と勘違いして寄ってるよね。

無知だねえ…
警戒フェロモンと思って警戒音出すのまで確認できてるのに。
275底名無し沼さん:2011/07/12(火) 13:34:22.23
>>260
一秒間に何十回も羽ばたいて風を送り出して推進力得てるのに?
276底名無し沼さん:2011/07/12(火) 17:48:24.72
蜂困るわ
なにが放射能だよ蜂さん弱体化してねえよ北関東だってのに
277底名無し沼さん:2011/07/12(火) 19:59:40.60
なにが放射能だよ蜂さん弱体化してねえよ、って言われても・・・
逆に放射能で今後は凶暴化、巨大化って事も有り得たりしてw
278底名無し沼さん:2011/07/12(火) 20:24:23.45
>>277
やめろォ!
ま、こんくらいの線量じゃそう変わらねえかorz
今年も長き戦いが待っている!待ってろよ蜂!
279底名無し沼さん:2011/07/12(火) 21:54:03.22
>>275
その羽根がいきなり煽られたら、危ないんじゃない?
風自体ではない風の具合の変化。
280底名無し沼さん:2011/07/13(水) 15:56:04.75
>>279
もうちょっと設計に余裕があるだろ
命に関わるパーツだぞ
281底名無し沼さん:2011/07/13(水) 20:44:43.74
>>280
壊れさえしなければ、どこに吹っ飛ばされるか分からなくても何の支障もない、なんてことはあり得ないじゃない。
だからって風に逆らうのは無理難題ということもありうるわけで。
282底名無し沼さん:2011/07/14(木) 10:18:56.68
今年6月下旬に家のベランダに出来た蜂の巣が強風で落ち、落ちた­所から女王が再建を図り順調に巣が大きくなっていたのですが、
ア­リが大量に寄ってきてしまい女王と働き蜂は懸命に羽を震わせ抵抗­しましたが、あえなく巣を放棄する事に・・。
残った子供達がアリ­に食われて行くのを見るのは絶えられず、家の中で私が育てていま­す。最初は動く幼虫を気味悪がっていた私ですが、
餌やりの際に良­く見ると餌をもぐもぐゴックンしてて、とっても可愛いです。
おま­けに蜂の子は給餌の際に頭から蜜をだして親の活動のサポートをす­るんです。なんかとっても健気で・・・。
餌を与えるうちに完全に­情が移ってしまいました。でももう蛹が10個以上有って羽化しそ­うですし、
仮に巣を外に貼り付けても女王の居ない巣は社会性が生­まれず崩壊するそうですし・・・。
はぁ、これからどうしましょう­・・・・。><
アフォだ、わたし・・・。
283282:2011/07/14(木) 10:22:26.76
ちなみにセグロちゃんです。
284底名無し沼さん:2011/07/14(木) 12:09:49.69
女王は再建なんか図らずに寝てるだけだろ。
285底名無し沼さん:2011/07/14(木) 13:58:47.34
>>281
まあ、飛行禁止の基準風速はあるだろうけどな
286底名無し沼さん:2011/07/14(木) 21:54:57.62
  , ゛ 三 ミ ヽ           
 ( ( ((    )) ) ) ブォォォォォン・・・  
  ヾヽミ 三彡, ソ′           
   )ミ  彡ノ             
   (ミ 彡゛  (\|\|\∩      
    \(     ヽ( `Д´)|ミ    ←飛行禁止を無視したハチさん(概念図)
     ))     \   ヽミ    
    (                

 ってな具合で台風とかに北太平洋まで吹っ飛ばされたりしたら
 どうもならんわけだし。
287エイト:2011/07/15(金) 20:38:59.08
黒いアシナガバチってしってる?
288底名無し沼さん:2011/07/15(金) 21:03:50.71
ドロバチかアナバチの仲間じゃない?
アシナガにも黒いの居るけどさ。
289底名無し沼さん:2011/07/16(土) 01:03:44.58
比良では毎年、休憩のたびにスズメバチさんが出現してまとわりつきまくってたが
今年は殆ど見かけない
代わりにクマの目撃例が増えたっぽいが、クマさんに巣を狩られてるのかね

個人的にはどっちも勘弁してもらいたい
290282:2011/07/17(日) 15:31:11.11
3日前に1匹、昨日遅くに2匹羽化し、3匹が箱の中で活動中です。
羽化したのが1匹だけの時は幼虫への給餌、狭い巣の拡張など
割とテキパキ仕事をしてました(その間に弱ってた幼虫を2匹ブチ殺し、
肉団子にしました^^;)が、
3匹になってから、何か互いにけん制しているのか、ジッとしてます。
と、書いてる内に4匹目の羽化が・・・。
羽化中のサナギに二番目に羽化したヤツが敵と勘違いして攻撃してる・・・><
暫定長女は成長したのか、羽が固まったのか、箱から出たそうです。

初日  成虫1 幼虫8→6(一匹サナギ化、一匹肉団子) サナギ13→12
2日目 成虫1 幼虫6→3(2匹サナギ化、一匹肉団子) サナギ12→14
3日目 成虫3 幼虫3→2(一匹肉団子) サナギ14
本日  成虫3(もうすぐ4) 幼虫2 サナギ14(もうすぐ13)

総体的には女王が居ないコロニーの割には幼虫の世話もするし、
巣のメンテもするので、割と機能を保ってるように感じます。

そろそろ空いてる部屋に箱を置いて、外に出れる様にします。
そうしないと、残りの2匹の幼虫もお団子になりそうなので・・・。
291底名無し沼さん:2011/07/17(日) 16:26:35.08
>>290
はちみつとれんのかね
とりあえず刺されるなよ!
292底名無し沼さん:2011/07/17(日) 17:05:00.23
ゴキブリの頭に毒を注入しゾンビ化させる蜂がいると知った。
そんで巣に誘導し卵を産み付けるんだよおまえはエイリアンかっ!
293底名無し沼さん:2011/07/17(日) 17:18:08.11
自宅をペンキ塗
スズメバチが塗装面にたかり動けなくなっている
面白がり、ペンキ爆弾投下と塗料を落下させていると
足をもいで空に舞い上がり、攻撃態勢を取るも
胴体や羽に塗料が付着しているので落下
靴底で蹂躙して終了でした
294底名無し沼さん:2011/07/17(日) 18:54:38.17
部屋に一匹スズメバチが居候してるけど、一緒に暮らしてみると可愛いもんだよ
何もしないし、蜂蜜やったら元気になるしで外に出たのが帰って来たら嬉しいし、あんまり普通のペットと変わらん
295底名無し沼さん:2011/07/17(日) 18:55:15.51
>>292
日本にはいないよね、エメラルドゴキブリバチ。
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-705.html
296底名無し沼さん:2011/07/17(日) 19:21:06.65
>>295
なんだよこれ…鬼畜モノのゲームかよ…
自然怖すぎだろ…
バイオハザードのネタに出来るな
297底名無し沼さん:2011/07/17(日) 23:24:07.33
>>295
すまんです。URLを書くべきでした。

にしても昆虫界には獲物をゾンビ化させるという手口が多いね。
人類では男が女類によってゾンビ化される例をよく見るが・・・。
298底名無し沼さん:2011/07/19(火) 17:41:59.95
>>292
ベッコウバチなんかも巨大蜘蛛をゾンビにして卵産むだろ
よく蜘蛛をぶら下げて飛んでるぞ
299底名無し沼さん:2011/07/20(水) 06:00:37.14
>>294
どうやって蜜をあげたらいい?皿に入れて置いとけばいいのかな。
300底名無し沼さん:2011/07/20(水) 20:45:53.12
>>299
皿に入れとけば飲むだろうけど長生きはしないよ。
本来の餌は幼虫から貰ってるから。
301282:2011/07/21(木) 00:24:48.09
18月 成虫5 幼虫2 サナギ12
19火 成虫5→4(長女死亡) 幼虫1(一匹肉団子)サナギ12
20水 成虫6 幼虫0(一匹肉団子) サナギ10

19日、前日まで妹たちの手本として一匹で仕事をこなしていた暫定長女が
朝からずっと寝ていました。妹たちも飛べるようになったので、今日はお休みかな?
と思っていたら、夜になって急に動き出しました。
さあ、今日もこれから活動かな?と思っていたら、
足取りがどうもゆっくりです。
おかしいな?と思っていると、巣からどんどん離れて行こうとするのです。

その足取りもヨタヨタと頼りなく、やっとの事で
飛翔台(巣箱の中のちょっとした高台です。蜂たちは飛行練習に使っています)に
登り、急に羽を勢い良くバタつかせました。
長女はホンの少し飛び、飛翔台の下に落ちました。

すると今度は、落ちたところから後ろ足を引き摺るように
箱の一番目立たない、水のみ場の影の方へ歩いて行きます。

そうです。
長女は最後の力を振り絞って、自力で死に場所に向かっていたのでした。
・・・やがて長女は妹達から見えない、水のみ場の影で静かに息絶えました。

たかが虫、と思っていた筈でしたが・・・涙を止めることが出来ませんでした。

台風も過ぎましたし、幼虫も居なくなってしまったので、
そろそろ巣箱を外に置き、自由に空を飛べるようにしたいと思います。
302底名無し沼さん:2011/07/21(木) 07:43:57.27
場所どこよ。代わりにハチキラーかけといてやんよ。
303底名無し沼さん:2011/07/21(木) 13:36:04.83
キンチョール等のダブル噴射口タイプ殺虫剤を携行汁
使わないで終われば安泰の証し
リアル樵からアドバイス
304底名無し沼さん:2011/07/21(木) 13:46:40.98
スズメバチ専用タイプで携帯用のミニサイズスプレーが売ってるよ
305底名無し沼さん:2011/07/21(木) 18:36:59.91
>>290面白そうだね
そういえば以前同じようなことをやっているサイトをみたな(女王蜂・成虫のいない巣を育てる)
そこのサイト主は蜂の出入りは自由にしていたようなので
共食いは可哀想だしできれば早めに解放してやって下さい
306底名無し沼さん:2011/07/21(木) 22:21:52.92
台風のせいか
蜂が居なくなったっぽい
助かるには助かるんだが蜻蛉、蝉その他も全くいない…
307282:2011/07/23(土) 08:27:46.78
21木 成虫7 幼虫0 サナギ9
22金 成虫6 幼虫0 サナギ9
23土 成虫6 幼虫0 サナギ9

21日の朝に8番目の子が羽化しました。
台風一過、21日の夕方に元の巣の真下1mの場所で
元の巣の入ってる巣箱の上部を開放しました。

以前から巣箱の上部で飛び出したがっていた2、3、4、5女は
開放と同時に飛び立ちました。
その内の1匹はどこかへ飛んで行ってしまいましたが、残りの3匹は
最初に女王が巣を作った所(現在は巣の跡が残っているだけの場所)に固まって
共同生活をしています。
真下に巣箱が有ったのですが、全く戻る素振りは有りませんでした。

巣箱を置いて数時間でまたアリが寄って来て(アリは巣自体を狙ってる様です)しまったので、
羽化して間も無くて巣箱から出ない残りの3匹はまた部屋の中に戻す事になりました。

6番目の子は羽が最初から歪み、お尻もやや短く、右後ろ足の動きが悪い子です。
歩くのが遅く飛べない事を自覚しているのか、普段はおとなしいのですが、
その分、妹達の世話を一生懸命しています。

7番目は羽も茶色く透き通り、巣立ちが近そうですが、共同生活してる姉たちの
グループに入るのか、このまま巣箱生活になるのか、まだ判りません。

8番目は羽が乾くまでもう1日程度かかりそうです。
308282:2011/07/23(土) 08:53:10.07
>>291
あい〜。刺されないように気をつけます〜!
とは言え、最近は巣箱の中の水を取り替えるにも素手を突っ込んでますが・・・。

>>305
はい、とっても面白いです。完全にハマってしまってます!

やっぱり本来の形に近い方が良いと私も思っていますので、
なんとか完全放置にもって行きたいのですが、上記に有りますようにアリが・・・。
その上、6番目は現在の環境でないと生きられないかな、なんて。。。
それすら自然の摂理に任せるべきなのかも知れませんが・・・。
309底名無し沼さん:2011/07/26(火) 19:34:27.45
うーん
巣を退治しはや一ヶ月だが
まだ一匹うろついてるんだよなあ
しかしやっと蝉が鳴き始まったわ
310底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:05:31.93
>>309
「巣」はすぐに撤去しないで、粘着グリスまみれで放置して、外出していたのが戻ってきて
くっつくのを待って、飛び回るのがいなくなった後で撤去するほうがいいんじゃないかな?
そういう「歩哨要員」みたいのがいるみたいなんだよね。

「立地が良好」だから、全く別のが偵察に来てるのかもしれんけど。
311底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:10:31.26
>>310
どど、どうやって粘着グリス塗るんだべ…
おそらくその歩哨要員だと思うなあ、巣を撤去した翌日あたりに
「家がねえ、女王もいねえ、もう・・・俺は・・・!」みたいな感じで巣のあった所周辺ブンブンしてたから…
まあ、まだ新しい巣とかは発見されてないですわん
312底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:18:06.96
>>309
巣のないスズメバチは数日で死亡する。
成虫は幼虫の出す栄養液以外は食べられないから。
成虫が運ぶ肉は全部幼虫が食う。
313底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:29:11.82
>>312
サンクスコ
つーことは歩哨要員で間違いねえかー
まあたしかに 立地が良好 だからまだまだ気をつけて行くぜよ
314底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:44:56.34
>>311
チェーンソー用とかのスプレーグリスなら、長期間はともかく、しばらくはネチャネチャ。
315底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:46:38.50
>>311
あ! コロッと忘れてたけど、ペットボトルを使ったスズメバチ捕獲でいいんじゃない。
巣のあたりに吊しておくとか。
316底名無し沼さん:2011/07/26(火) 22:05:25.72
>>315
そ れ だ
今度やります、どうもありがとう
317282:2011/07/27(水) 15:46:02.74
前回報告の、元巣の有った場所で固まって暮らしている3匹
(暫定2,3,4,5女の内の3匹)が、なんと巣を作り始めました。
女王が居なくなった後にこの三匹は羽化したので
誰に教わるでもなく完全に自分達で作り始めたのです。
これにはビックリしました。

その外で暮らしている3匹とは別に、巣箱の中には現在成虫が6匹居ます。
24(日)成虫3 サナギ9
25(月)成虫5 サナギ8
26(火)成虫5 サナギ8
27(水)成虫6 サナギ7

月曜日に面白い事が有りました。
箱の中で羽化したのは1匹ですが総数が2匹増えてます。
その秘密は次回に書きます。
318底名無し沼さん:2011/07/28(木) 00:49:30.68
>>317
自分の野良スズメバチは餌やってたら普通に家に帰ってくるようになった
箱の蜂を自然に帰しても普通に自宅に帰ってくると思う
慣れると結構可愛いよね
俺も巣とか拾って本格的に飼いたいわ
319底名無し沼さん:2011/07/28(木) 16:17:05.67
むしろ巣の作り方を教わると思っていたのがびっくりだ。
持って生まれた能力だよ。
320底名無し沼さん:2011/07/28(木) 16:33:23.69
だからそれにビックリしてるんだろが
321底名無し沼さん:2011/07/28(木) 16:40:34.62
この展開にビックリだわ
322底名無し沼さん:2011/07/28(木) 22:28:51.43
黒い服装だと、ハチにさされやすい

323底名無し沼さん:2011/07/29(金) 01:04:02.49
>>317蜂にも個体差があるんだね
レスを読んでるだけでも面白い
自分も実際に育ててみたくなりました
続きの報告を待っています
324282:2011/07/29(金) 14:48:24.99
>>318
はい、後に書こうと思ってる内容が、丁度318さんの言葉の裏づけになるかも。。。
本当、とっても可愛いです!
本格的に巣から飼われるのであれば、是非女王蜂ごと拉致って来て下さいまし。
私の女王の居ない巣は当然卵が生まれず、新たな生命の誕生が有りませんので
どこかもの悲しさが付き纏いますので・・・。
とは言え、女王ごとの巣は子供がワンサカ増えそうなので飼うのは大変かも。。。

>>323
個体差、有りますね〜。
今、巣の中に居るメンバーは、怖がり・親分肌・しっかり者・甘えん坊等です。
相当しっかり継続的に個々を見て行かないと判らないので大変ですが、
その分、愛着も一層湧きました〜。
実はまだまだエピソードになりそうな事も多いですよ。^^
325282:2011/07/29(金) 15:03:32.21
>>319
私は女王蜂が建築士で働き蜂は下請けリホーム業者だと勝手に思って居ましたので、
働き蜂のみでも1から巣を作る事が出来た事に感動したのです。。。
不勉強、申し訳ありましぇん。
でもその後の展開にワロタ
326底名無し沼さん:2011/07/30(土) 03:58:25.82
>>325
あなたのレスを全部、見ました。面白い内容ですね〜。
レス内容の文章が
頭にスッと入ってきて読みやすくて、すごく面白い。
文体や、改行とかもセンス感じました。
「次回へつづく」って展開ワクワクして良いと思いました。

自分なら325さんが作家なら本買うなぁ〜、ってくらい
作家に向かれると思いました。

つづきが楽しみですな。
327底名無し沼さん:2011/07/30(土) 04:33:57.57
>>295
昆虫版悪魔のいけにえですか、これ・・
328282:2011/07/30(土) 14:13:46.14
28(木)成虫7→6+1(第6女別飼育開始) サナギ6
29(金)成虫6→8→7+1(第7女死亡) サナギ4
30(土)成虫8+1 サナギ3

今回はまず前回の続きの一匹増えた謎の件から書こうと思います。

今週の月曜のお昼頃に私が食事をしていると、隣の巣箱の有る部屋との境の窓に蜂が停まっています。
ありゃ?もしかして箱から遁走した脱走兵かな?
と思って巣箱の中の子供たちの数を数えましたが、成虫・サナギ共に昨晩とピッタリ同じ数でした。
つまりこの蜂は箱の中の蜂たちと同じ種類のセグロアシナガバチのビジターさんです。


このビジターさんは巣箱の子らよりも少し大きく、成熟した感じが有りました。

私はとりあえず捕まえ、考えた末に巣箱の中に入れてみる事にしました。
何故なら、
@女王の違う全く別家庭の子が、たまたま私の家に紛れ込んだ
A2,3,4,5女の内、どこかへ行ってしまった1個体
B神の思し召しによって、奇跡的に女王光臨
この内のどれなのか、判断出来なかったからです。
警戒心が薄く、サクっと捕まえられたので、@の可能性は低いな、
とは思っていましたが、確証を得るには箱の中に入れてみる他に有りません。

その後・・・恐る恐る巣箱の中に入れてみると・・・。
おお!さも当然の様にトコトコと歩いて、
真っ直ぐ巣(巣箱の中央に強風で落ちた元の巣が有ります)の方へ
歩いて行くではな〜いですか!
そして堂々と巣に登り始めました。(続く
329282:2011/07/30(土) 14:31:48.05
(続き)
しかし、途中で元から巣箱の中に居るメンバーからチェックが入ります。
お互い羽を広げてのチェックですので、警戒心を露にした激しいものでした。
余りに激しいやり取りだったので、ビジターを箸でつまんで隔離しようとした程です。

それから数十分後・・・
紆余曲折の末に丸く収まりました。
どうやらAの、最初に巣立った4匹の内の、共同生活に加わらなかった一匹が
帰って来たという事の様です。
今では遠くを見通せる巣の頂上に陣取り、羽化後間もない妹を近くに置き、
巣のリーダーとしての立ち振る舞いを見せています。
(その後この個体の行動を凝視していますが、産卵行動は無く残念ながらBの可能性は否定されつつあります。)

私も>>318さんが仰る様に、蜂の記憶力、帰巣本能の能力の高さに驚嘆しています。
まさか居なくなってから一週間後に、家の外で開放した個体が
家の中で停まっているとは夢にも思っていませんでしたので・・・。
それにしても、一体どこから入ってきたのか謎です。^^;

さて、ここから先がやっとリアルタイム報告となります。
冒頭にあります様に7女は短命でした。
亡くなる当日、あまり動きが無くお尻の色が悪かったので想像がつきました。
お尻の黄色の色素が抜けて、普段の黄褐色からレモン色に近い感じになると
バッドサインだと、個人的に感じています。

前日まで飛びたがっていたので、何か申し訳なさを強く感じました。
早くに開放した現在外で暮らしている3匹はまだまだ健在であるのに対し、
羽化してから長女が1週間、7女は6日程度で死んでしまっているからです。
やはり狭い巣箱の中は、私が思っている以上にストレスになっているのかも。。。
ごめんね・・・。
(続く)
330282:2011/07/30(土) 15:47:15.58
・・・上記の反省を踏まえて、完全放置化を急ぐ事にしました。
目標達成に向け、大きな障害に成るであろうアリの一斉掃討作戦を完遂すべく、
(アリにも自然界の一翼を担う役割が有り、私のすることは自然の法則に逆らう事と思いましたが、
可愛い我が蜂の子たちの為に、今回は泣いて頂きます。)
アリの巣ダンゴ半生タイプを昨日仕掛けました。

すると・・・30分もしない内にアリさんたちは猛ダッシュ!で駆け寄り、
あっという間にダンゴ周辺がラッシュ時の電車の中状態に・・・。
この時に思いました。
嗚呼、この世で一番強いのはアリさんだと。

しかし、今回の相手は餌のフリをした化学兵器であります。
巣に持ち帰った後で効き、巣全体をコロス陰惨かつ強力なヤツです。

そうでもしないと、巣箱の開放予定地点(今回も前回同様、元々の巣の有った場所の下1m)に
またアリが集ってしまった場合には、近くに娘達が居るのでスプレータイプの殺虫剤は使えず、
巣箱の即時撤退を余儀なくされ、羽化して間もない子の巣離れが遅れてしまうからです。

明けて本日朝、ダンゴ周辺を見てみると・・・
なるほど、まだホンの数匹のアリがダンゴに噛み付いてますが、
大多数はアリの巣に戻った様です。
シメシメ、あ奴ら巣に持ち帰って皆で宴会中だな・・。
毒ダンゴとも知らずに・・・。
ヒヒヒ・・・。

と、こんな様子でしたので、本日正午頃に予定地点にて巣箱を再度開放しました。
すると・・・・・・!!

もう既に大きな動きが有りました。
一言で言うと現在カオス状態です。
また状況が落ち着きましたら報告致しますのでお待ち下さいね。
331底名無し沼さん:2011/07/30(土) 16:04:47.96
昨年、庭に置いてる狸の置物(高さ50p)にキイロスズメバチが巣を作り
5ヶ所刺されました。
以前にも刺されているので、急いで病院で治療をけました。

そして、巣の撤去は一週間後の早朝行いました。
極厚雨具を3枚重ねで、フルフェースのヘルメット、首にはガムテープとビニールで
目張りして、大型厚手のビニール袋の口に、置物がすっぽり入るように針金で輪を作り
昆虫アミ状に作り、後は短時間勝負・・・
ヘルメットのシールドが曇ってきて司会不良・・・
早朝でまだ暗いため、蜂もほとんど飛んでいない状態、ほとんど巣の中と思われるに
ビニール袋をかぶせて、隙間からバルサンを急いで挿入して、一目散に逃げました。
うちの中に居ても蜂の羽音は狂ったように聞こえてくる、が 5分もすると聞こえなくなってきた
庭に出て、ライトで照らすと、袋の中を真っ白そして蜂の山が袋の中の地面でうごめいてるのを確認。

これで憎っくき蜂に仇をとってやった・・・
332底名無し沼さん:2011/07/30(土) 19:04:57.07
>>331
よくやった。
333底名無し沼さん:2011/07/30(土) 20:21:52.00
>>331
頭を使えば人間の方が強いという証拠だな
334底名無し沼さん:2011/07/30(土) 20:33:51.44
個人でやったの?
業者とか行政は何もしてくれないのか
335底名無し沼さん:2011/07/30(土) 20:37:18.52
>>202だけどやっぱ俺軽装にも程があったか…
というか雨具という手があったか気付かなかったw
336底名無し沼さん:2011/07/31(日) 04:16:16.79
>>330(282)
今はまだ部屋に地デジつけてないぶん
NHK見てるみたいで面白かった。
337282:2011/07/31(日) 20:50:57.88
>>326
>>336
お褒めに預かり、光栄で御座います〜!
思いのままに書き始めた蜂の子育て日記(の様なもの)なので、
私には過分なお言葉に少々恐縮してますです。^^;

でもお声がけ下さる皆様のおかげで、観察と報告にハリが出来ました!
これからも続けて行きますので、宜しければご覧下さいませ。m(_ _)m
338底名無し沼さん:2011/07/31(日) 22:31:33.78
>>337面白かった
今度雀蜂を見かけたら逃げるよりもまず観察しちゃいそうだ
新たに巣作りしている3匹の動向も気になります
339326:2011/08/01(月) 02:43:50.17
純粋に面白いです。夢中になって読めてしまいます。
こんなに、感じの良い人の連載レス読めて嬉しいです。
つづきを、楽しみにしてますね。
m(__)m (セリフ選びも上手ですよね…♪)
340282:2011/08/02(火) 14:13:07.94
>>338
私はアシナガちゃんの巣だから飼えたと思います。
スズメだったら・・・観察する前にデカさにビビって卒倒してしまうかも・・・。><
アシナガちゃんの、おとなしくて少しヘタレだけど一族で協力し合って生きてる姿が
どこか日本人の気質に似ている様な気がして心が揺さぶられてます。
先遣隊の3匹(現在は状況が変わっています)については詳細を追ってご報告しますね。

>>339
いや〜ホントに恐縮です〜。
でも楽しんで頂けてるのであれば私も嬉しいです。^^
実は特筆すべき事や、面白い(私が面白いと感じた)エピソード等が
結構貯まっておりまして、どうしたものかと思案中です。。。
写真とかもしっかり撮っておけば良かったと、少し後悔しています。><
341底名無し沼さん:2011/08/03(水) 09:53:57.63
>>334
>行政はなにもしてくれないのか
その発想がでてくることに驚きだ
個人の家のことなのに
モンスタークレーマーか?
342底名無し沼さん:2011/08/03(水) 11:30:55.16
「なんでもやる課」とか作って、蜂の巣駆除してくれる自治体もある
343底名無し沼さん:2011/08/04(木) 15:59:30.20
>>331ですが
>>332-333
ありがとうございます。
>>334
行政や市役所等で調べたんですけど、うちの地区では業者委託の別注扱いで
費用も全て個人払いです。
となれば、他の被害が出ないうちに対峙するしかない、と言うわけで
決死のスズメバチ退治となりました(笑)
因みに、後で蜂の死骸を数えたら500匹以上でした。

幸い、うちの場合、単体の独立した狸の置物でしたのでうまく行きましたが
住居の軒先等、ああいう部分に作られたらお手上げだったかもしれません。
皆さんも蜂退治には十分注意してください。
344底名無し沼さん:2011/08/04(木) 20:14:32.78
>>343
うわ、ギッシリ詰まってたわけね。そりゃ危ないよね。
345282:2011/08/06(土) 13:40:02.71
何から書いて良いのか考えてるうちに随分間をあけてしまい、
申し訳ありましぇん・・・。

さて我が子たちは、先週土曜日に完全開放に至りました。
その後一週間が経過していますが、それについては、また別に
書きたいと思います。
今回からしばらくは、私が「これは!」と思ったエピソードを書いて行きます。
時間軸が前後するかも知れませんが、ご了承下さいまし。

・・・28日の夜、6女を別の簡易な巣に移した後、
もうこの頃には習慣になった巣箱の中の成虫の数(6匹)を数え、
私は就寝しました。
そして次の朝、いつもの様に給餌の為に巣箱のふたを何の気無しに開けたところ・・・

(続く)
346282:2011/08/06(土) 13:41:12.92
その次の瞬間、私は「どひゃ〜」と思わず声を出してしまいました。
開けてビックリ玉手箱だったのです。
いきなり私の目に飛び込んで来たのは・・・

   ▲   
  ▲ ▲  
 ▲ ▲ ▲ 
   ↑ 
  これです。

蜂たちは巣の上部で、まるで器械体操の6人ピラミッドを作っていたのです!
もちろん頭の向きも同じ方向を向いています。

前の日までは毎朝、ランダムに散らばってる個体への給餌をしていたので、
この朝の、いきなりの
「ホーネット ピラミッドフォーメ〜〜〜ションっっ!!」(戦隊ものをご想像下さい)
に、思わず声をあげてしまったのです。。。

347底名無し沼さん:2011/08/06(土) 13:44:13.18
溜めて引っ張るほどのネタじゃなくて逆にワロタわwww
348282:2011/08/06(土) 14:21:56.04
しかし巣の全体を見てみると、巣の両方の横端にも
それぞれ一匹づつ居るではありませんか。
つまりこれは・・・
     ▲
    ▲ ▲
   ▲ ▲ ▲

▲   巣本体   ▲

「ホーネット スーパートライアングル フォーメ〜〜〜ションっっ!!」
だったのです。
更に個々の配置を見てみると、
     ▲   ←巣のリーダー
    ▲ ▲  ←昨晩羽化したばかりの個体
   ▲ ▲ ▲ ←羽化後2〜3日の若造個体

▲←サブ個体    ▲←サブ個体

と、この様になっていています。
最初は「こ奴らは何を遊んでいるのか?」と思っていた私でしたが、
どうやらこの並びは身を守る為の合理的な本物のフォーメーションでありました。
その証拠に私が指を近づけてみるとリーダーとサブ個体の3匹のみが
羽を広げて威嚇しますが、若造と羽化したばかりの個体は全く動きません。
349282:2011/08/06(土) 14:31:46.08
>>347
そうですね。
私も状況説明ばかりになってしまい、私の文章力では思うように
インパクトが伝わらないかな?と思い、恐々と書いてます。
その割に長くなってしまい、申し訳無いです。
本来、ブログにでも書くような内容ですものね・・・。
350底名無し沼さん:2011/08/06(土) 14:40:59.16
ブログなら写真入りで立派な観察日記になっただろうから勿体なくも感じるが、
ま、ここは過疎スレだし、楽しく読ませてもらってるよ。
351底名無し沼さん:2011/08/06(土) 16:08:08.42
そそ。のんびり書いていけばいいと思うわ
352底名無し沼さん:2011/08/06(土) 21:44:20.07
アブがまとわりつくのもうるさいし、イヤだな
353底名無し沼さん:2011/08/07(日) 23:09:47.26
登山口の駐車場でオオスズメバチが車内に入ってきてパニクったわ
354底名無し沼さん:2011/08/07(日) 23:52:40.61
>>353
そりゃ怖い。
ハチ寄せになるジュースカンとかを捨てる奴がいたせいじゃないかな?
355底名無し沼さん:2011/08/08(月) 19:41:29.45
>>354
運転席側のドアを開けた瞬間に入ってきた
でかいアブがブンブン飛んでたんだが、それに混ざって一匹オオスズメバチいたようだ
瞬速で助手席側のドアから逃げ出して全ドア開放したらおとなしく出て行ってくれたよ
あんなでかいスズメバチを見たのは初めてで、登山前から心拍数がMAXになった
356底名無し沼さん:2011/08/08(月) 19:52:53.43
>>355
カブトムシのでかいのよりでかい、という感じじゃない。
357底名無し沼さん:2011/08/08(月) 22:13:50.25

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,> 目の前でスズメがホバリングしてると思ったら
  ヽヽ___ノ        スズメバチだったでござるの巻
358底名無し沼さん:2011/08/10(水) 11:47:13.26
庭のビニールプールにオレンジと黒で足の長いハチが…
スズメバチにしてはスマートな見た目だったけど
せっせと何往復も水汲みなんかしてたから巣作りしてる女王なのかな?
早く巣を見つけないと大変なことになるなあ…
359底名無し沼さん:2011/08/10(水) 12:50:20.20
自動車で行くからスズメバチが入って来ちゃうんだろ
バイクで行けばそんな心配はない
360底名無し沼さん:2011/08/10(水) 13:09:12.31
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
361底名無し沼さん:2011/08/11(木) 00:58:18.31
>>345-349
続きをのんびり待ってます
蜂は社会的な昆虫というけど面白いね
362282:2011/08/12(金) 09:38:19.63
>>361
溜めて引っ張るとか言われて書く気を無くしてましたが、
中途半端も良くないと、気を取り直し書いてます。
以前の日記調で書くには間が開き過ぎてしまいましたので、
特徴的な動きを少しはしょって書いて行きますね。

完全放置化を7月31日に達成しました。
当日の巣箱開放の直前に、元から外で共同生活している3匹の動きを見ていましたが、
その内一匹がおかしな動きが有ります。
盛んにお尻を育房の中にすり付け、その後に今度は頭を突っ込んで、
産卵行動をしている様に見えます。
この行動の結果(卵、幼虫が居るのか)は、現在まだ確認できておりません。

巣箱開放から4日目で、3匹が共同生活をしていた新しい巣に巣箱のメンバーが
完全に移動しました。
開放二日目に最後の2匹が羽化し、その個体の移動完了が4日目でした。

新居の方は3匹で暮らしてた所に急に大挙して妹達が押し寄せた為に
最初は巣の側の壁に張り付いていましたが、最近は巣の拡張工事が徐々に進み
一応全蜂が巣の上で暮らしています。
目視で最低でも11匹が小さな巣で暮らしている状態ですので、以前の様な
詳細な観察は今後は難しい状況です。
しかし巣房が全く見えない程の密度の高さですが・・。

身体が多少不自由な6女は空になった巣箱(旧の巣付き)の中で
現在も元気いっぱいで暮らしています。
今では完全な手乗りアシナガバチで、全く刺しません。
餌は蜂蜜と、まれに桃果汁や乳酸菌飲料を薄めたものを与えています。
いつも一匹で居るので、死んでしまう前に一回は仲間の所に
帰してあげたいのですが、健常な生活は出来ないと思うので、迷いどころです。
363282:2011/08/12(金) 13:01:41.32

急いで書いた為に誤字と読み難い部分が有ります。
どうかご容赦下さいませ。
364底名無し沼さん:2011/08/12(金) 14:00:40.15
手乗りかw
365底名無し沼さん:2011/08/12(金) 18:49:58.62
蜂対策スレで蜂との共存とかのテーマを超越して家族にしちまうアンタすげー
366底名無し沼さん:2011/08/13(土) 11:32:27.87
ハチへの対策のひとつとして「家族になる」が追加されましたw

小動物なら何とか区別付くかも知れんけど虫の固体識別は
素人には難しいな
367282:2011/08/13(土) 13:13:44.40
私は小さな巣を作り、暮らしている3匹を独立してから継続して観察していました。
そんな7月28日の朝のこと・・・新居の育房はまだ浅く、数も4,5部屋しか有りません。

朝8時頃、いつもの様に私が観察しようとベランダの方を覗くと、2匹しか蜂が居ません。
と、そこにタイミング良く一匹が大きな青虫ダンゴを持って意気揚々と帰って来ました。
すると残りの2匹は急いで凱旋将軍の元に駆け寄り、団子を分けてもらっています。

さあ、これから幼虫達に餌やりが始まる・・・ところですが、この巣は女王が居ない巣です。
当然、卵も幼虫も居る訳が有りません。
どうやら凱旋蜂は本能のまま、外で狩りをし、青虫を団子にして意気揚々と持ち帰った様です。
悲しい運命(さだめ)を知らぬまま・・・。

・・・やがてお団子を分割し終わった三匹は、まだ底の浅い育房の底をキョロキョロと
見渡し・・・見渡し・・・見渡し終わった後、
3匹揃って30秒程、ピクリとも動かず、固まっていました・・・。

その後、凱旋蜂の口から一番大きな肉団子がポロリと落ちたのが合図になったのか、
他の2匹も団子を捨て、やがて何事も無くそれぞれの持ち場に散って行きました。

私はあの30秒の蜂たちの沈黙を思うと、言葉が有りません。
一体どれほどの絶望が、あの30秒の間を支配したのでしょう?
彼女達は何を思い、またそれぞれの持ち場に散って行ったのでしょう?

・・・これが私が以前に書いた、女王の居ない巣のもの悲しさの一例です。
蜂たちは育房に子供が居ないのを知ってか知らずか、育房の中のチェックを止める事は有りません。

卵や幼虫が今後一切誕生する事が無い事を知っている私は、
蜂たちが子育てに精を出そうとする、その動きの一つ一つがとても哀しく、
やるせない思いに駆られてしまいます。
368282:2011/08/13(土) 13:39:27.83
上記は7月28日の出来事です。
その後、7月31日に、3匹の中の一匹に産卵行動に思える動きが有った事は
既に報告させて頂きました。

しかし実は今、ミラクルが起こっているのかも知れません。
あくまで状況証拠的なもので、確定的なものはまだ確認出来ていませんが、
もしかしたら新しい巣の中に、卵や幼虫が宿ってる可能性を感じています。

その状況証拠的なものと言うのは・・・

@先遣隊3匹の内の1匹の、産卵しているかの様な行動
A育房の丈が増築と共に長くなっている
B青虫団子を持ち帰る頻度が最近急に高くなっている
C団子を咥えた蜂が、育房室の奥に顔を長い時間突っ込んでいる

こんな様子が見て取れるからです。

本当なら無理してでも育房室を下から覗くようなアングルで、
写真を撮りたいところですが、小さな巣にビッシリと成蜂が密集している様な
状況ですので、未だ確定的証拠を得るには至っておりません。

もし新たに卵や幼虫が誕生しているのが事実であれば、前回書いた
「もの哀しさ」も、今後は感じる事も無くなる訳ですので、
私は大いに期待しています。

しかし、そうなると・・・
居ないと思っていた女王が居る事になるから・・・
何がどこで、どうなったのか???
私には全く解らなくなるでしょう。
369底名無し沼さん:2011/08/13(土) 16:26:32.81
ブログかチラシの裏に書いてろ
370282:2011/08/13(土) 16:32:52.18
371282:2011/08/13(土) 17:35:21.14
>>369
はいはい、わかりましたよ。
お目汚し申し訳有りませんね。


369以外の、ご覧下さった皆様へ

お声がけ頂きました皆様、有難う御座いました。
また、この様な私的な内容にご気分を悪くなされた皆様には大変失礼致しました。
確かにココに書く内容でも無いと思いますのでこれにて終了致します。
中途になってしまい、申し訳ありません。

実は私の友人に自費出版を取り扱っている者がおりまして、
コストや時間等に折り合いがつけば、超マニアックかつ変な観察日記として
本にするかも知れません。
その場合はまたココで告知をさせて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
今まで本当に有難う御座いました。
372 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/13(土) 19:26:29.88
アシナガ.はそれほど悪くない
373282:2011/08/13(土) 21:21:19.59
374底名無し沼さん:2011/08/13(土) 23:21:34.37
怖えぇw
よく撮れてんな

Wikipediaに、巣の女王蜂が死ぬと働き蜂が代わりに産卵するようになるが
働き蜂は未受精なのでオスしか生まれず、オスは働き蜂にならないため
コロニーは遠からず滅びるってあったけど
産卵っぽい仕草してるんならそれかもな
375底名無し沼さん:2011/08/14(日) 01:10:14.88
昨年、庭に作ったスズメバチに、うちのぬこが刺されちゃって顔が2倍に腫れてしまいました。
獣医につれて行きましたが、また刺されるとショックを起こして、場合によっては命に関わるそうです。
人間と同じなんですね。
376底名無し沼さん:2011/08/14(日) 02:24:13.05
>>375
蜂に刺されるネコてwww
どんくさいにもほどがあるだろw
377底名無し沼さん:2011/08/14(日) 02:55:33.07
いや、ぬこは自分からちょっかいかけるから刺される話は良く聞くよ
好奇心ぬこを〜だね
378底名無し沼さん:2011/08/14(日) 09:06:33.42
いや、昔飼ってたシャム猫はなんでもよく捕まえてたが
刺されたり噛まれたりはなかったぞ
戦績は蜂はもちろんハエ、ムカデ、ゲジゲジ
マムシを含むヘビ全般
毒はないがスズメ、ハト、自分よりでかい野ウサギ
家の中まで殺さずに連れてきて大暴れするからかなわん
蜂は迷い込んでくるやつだけだが
379底名無し沼さん:2011/08/14(日) 09:10:04.06
いいからチラ裏しとけ
380底名無し沼さん:2011/08/14(日) 10:40:38.98
そんな殺伐とせんでもええやん
381底名無し沼さん:2011/08/14(日) 12:24:34.98
ぬこざまぁ〜
382底名無し沼さん:2011/08/14(日) 18:06:25.45
このスレ、犯罪を起こしそうな歪んだ人が多いな。
正直、人格を疑うわ。
383底名無し沼さん:2011/08/14(日) 19:15:06.00
>>378
頼むからちゃんとバランスの取れた食事を与えてやってくれw
猫とか犬は野草とかある程度わかってるから、かしこいなぁと思う
384底名無し沼さん:2011/08/14(日) 19:26:17.39
>>383
腹が減ってるわけじゃないんだよ
動かなくなったら(死んだら)興味なくなって放置する
ハト事件なんか唖然とするよ
いろんな部屋を追いかけ回していたぶり殺したらしく
家中羽毛だらけ
んで死体が台所
ヤツは居間で昼寝してた
385底名無し沼さん:2011/08/14(日) 19:43:08.72
>>384
俺ん家も昔のら猫上がりの2匹飼ってたが、ねずみ捕まえて食べるのはいいが
頭だけ残して放置プレイとか、頭を猫じゃらしみたいにして遊ぶとか、
スズメ生きたまま捕まえてきて家の中でジャレて遊んだりとかたまにあったよ
386底名無し沼さん:2011/08/14(日) 23:53:10.88
↑それがぬこの習性です。
387底名無し沼さん:2011/08/15(月) 03:54:03.54
スズメはよく捕ってきたなあ。@東京
初めての時は死んだフリをしたスズメに間一髪で逃げられ
「あぁー、あぁー」としばらく嘆いてた。

>>385
子供のころ近所の廃屋に忍び込んだらねずみの頭だけがいくつかあって
ぞーっとした事があったがあれはぬこの仕業だったか・・・今はじめて謎が解けた。
388底名無し沼さん:2011/08/15(月) 08:29:03.13
チラシがないなら新聞の枠外にかいとけ
389底名無し沼さん:2011/08/15(月) 10:15:25.31
>>387
家の前でスズメの狩りやってたから、よく見物してたよ
凄い緊張感があって見てて楽しかった
急所に飛びついて獲物仕留めた時は猫って格好良い!!って思ったもんだ
390底名無し沼さん:2011/08/15(月) 10:16:55.86
あ、それとイタチとも良く格闘してたなぁ
帰ってきたらあちこち怪我してたりとかしょっちゅうだった
391底名無し沼さん:2011/08/15(月) 12:24:11.57
今朝みたら換気扇のフードに雀蜂が設営中だった……
(つД`。) 
ちょっと殺虫剤買ってくる!
392底名無し沼さん:2011/08/15(月) 16:36:35.63
イタチと闘った後、臭くなかった?
393底名無し沼さん:2011/08/16(火) 11:14:22.07
>>389
身を伏せてじわり、じわりと近づいて
射程圏内に入ったらお尻ぷりぷりして気を高めてるよな
394底名無し沼さん:2011/08/16(火) 15:25:30.70
クソ猫の話しはスレチだ。どっか行け。
395底名無し沼さん:2011/08/16(火) 15:31:13.24
断る
396底名無し沼さん:2011/08/16(火) 16:52:05.81
掃き掃除してたら、玄関脇にある木の上に茶色で丸い物体が…
鳥の巣かと思って目を凝らしたら、蜂の巣だった
多分スズメバチの巣だと思う
引っ越して2週間しか経ってないけど、いつからあったんだろう…

業者に駆除頼んだらいくらくらいかかるかわかりますか?
397底名無し沼さん:2011/08/16(火) 16:54:13.51
>>396
俺なら5000円でいいよ
398底名無し沼さん:2011/08/16(火) 23:07:08.84
>>396
自治体によっては補助出している所もある
(スズメのみ)
聞いてみたら?
399底名無し沼さん:2011/08/16(火) 23:21:45.95
ふと気付いた。
俺がよく着る服は派手な黄色と黒ばかり。上から下まで…今までハチに刺されたことが無いのはもしかして奇跡?
400底名無し沼さん:2011/08/17(水) 00:25:00.73
飛行中のスズメバチとアブの見分け方を教えてくれ。
体中にぶんぶんまとわりついて怖すぎる。
401底名無し沼さん:2011/08/17(水) 01:26:50.97
>>385
しかも、誰かが見てるときに自慢げにやったりして。
ネズミのばあいは、褒めてやると調子に乗ってどんどん取って、成果を見せてくれる。
402底名無し沼さん:2011/08/17(水) 01:28:31.39
>>400
全然違うだろ
オレンジと黒のツートンのやつだろ
確かにビクッとするが
コンマ2秒後にはアブだと気づけよ
403底名無し沼さん:2011/08/17(水) 01:38:12.52
>>400
威嚇があればスズメバチ

あれは心臓に悪い
404底名無し沼さん:2011/08/17(水) 01:56:29.42
>>403
はぐれのスズメバチは人を威嚇したりしないよ
お前がビビってそう解釈してるだけ
あれは威嚇ではなくて何か美味しい臭いがするが食い物か?と様子を見てるだけ
それは携行している食糧の臭いだったり
シャンプーの臭いだったりだ
巣の近くと言うなら是非に及ばず
405底名無し沼さん:2011/08/17(水) 06:00:28.22
>>400 ハチは胸と腹の間がくびれていてアブはそうでないだったかな?
あと飛び方のパターンもアブの方がのんびりしたようなまとわりついてくる
ような感じ?
406底名無し沼さん:2011/08/17(水) 09:41:02.88
>>404
信長かよw
407底名無し沼さん:2011/08/17(水) 20:09:18.90
今年の初夏から会社の床下の換気口に
一匹のスズメバチが出入りしている
多分営巣している
まだ他の個体を見ないので目下成長中?
プランターのすぐ横なので草むしりしていると目の前の穴に入っていく
最初はオレが近いと怒っていたが慣れたようだ
408底名無し沼さん:2011/08/18(木) 00:37:28.35
>>396
いまならν即にスズメバチスレ立っているから
409底名無し沼さん:2011/08/18(木) 13:34:48.21
アブは脚を畳んで飛ぶ

ハチは垂れ下げるか開いて飛ぶ
410底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:59:49.81
アブがそろそろ終わったらスズメバチの季節?初夏はブユ?
その間、まんべんなく蚊。
晩秋に凍えながら星空見るのが一番。
411底名無し沼さん:2011/08/18(木) 20:04:13.44
ここはアシモの出番だろう
なんちゃってベテランは口出し無用
412407:2011/08/20(土) 08:42:45.46
出入りする数が一気に増えた
多分女王↓
http://dl.dropbox.com/u/27411580/DSC_0127.JPG
多分娘↓
http://dl.dropbox.com/u/27411580/DSC_0123.JPG
5,6匹に増えた模様
413底名無し沼さん:2011/08/21(日) 11:48:28.64
>>412
腹の先端が黒いので、スズメバチ類のなかで一番おとなしいヒメスズメバチですね。
414底名無し沼さん:2011/08/21(日) 15:26:04.91
ですね
415底名無し沼さん:2011/08/23(火) 18:03:50.18
便乗貼り
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1938186.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1938188.jpg.html

右のは何年か前にオオスズメバチに襲撃され滅んだやつ。
416底名無し沼さん:2011/08/26(金) 12:47:00.97
かけるかな
417底名無し沼さん:2011/08/27(土) 20:18:00.22
スズメバチ異常発生、駆除相談が急増…北海道
北海道の道央各地でスズメバチの駆除件数が増えている。

8月から9月にかけて活動が活発化する時期だけに、各自治体では注意を呼びかけている。

 恵庭市は今月22日現在で駆除相談件数が162件に上り、昨年の同時期と比べて3倍以上に増えた。
市環境課によると「これほどまで増えたことは珍しい。異常発生」と話す。業務委託する駆除業者も例年以上に忙しい状態だ。

 千歳市も23日現在で、スズメバチ以外のハチも含めて昨年より60件多い264件の相談があった。
北広島市も23日までに約160件の相談があり、昨年を上回るペースという。

 この時期のスズメバチは繁殖などのために活動が活発となり、場合によっては人を襲うこともある。
各自治体ではスズメバチなどの駆除に補助金を出しており、「見つけたら連絡をしてほしい」としている。

(2011年8月25日19時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110825-OYT1T00006.htm
418底名無し沼さん:2011/08/27(土) 21:35:08.47
どんな生物にしろ日本より海外の方が大きいんだな、と思ってたけど
スズメバチはどこの国よりも日本のが大きいとはどういう事なんだろか。

認識不足と言われりゃその通りなんですが。
419底名無し沼さん:2011/08/28(日) 08:25:48.85
>>418
世界は広い
日本にいるいる生物より大きい種族がどこかの国にいて当然
世界は広い
スマトラの蜂より大きいのが
日本という国にいても不思議ではない
420282:2011/08/28(日) 12:17:24.35
手乗りアシナガバチ(7月21日に成虫になった6女。まだ元気です。)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1955962.jpg
421底名無し沼さん:2011/08/28(日) 20:13:44.51
この時期アブの方がうっとおしいんだけど
登山中ずっと体の周りを回り続けるからな
隙を見て叩き落すしかない
422底名無し沼さん:2011/08/28(日) 22:09:22.09
俺も手袋を握りしめてアブを叩き落としてるけど、もしスズメバチ様を間違って叩いてしまったらとドキドキする。
423底名無し沼さん:2011/08/28(日) 23:26:08.77
>>422
大きさがあまりに違いすぎるから、まずあり得ないんじゃない。
自分が見たのが真正スズメバチなら、握り拳くらいのどでかいやつだったぞ。
424底名無し沼さん:2011/08/29(月) 09:07:35.18
小さいスズメバチが3〜4匹で固まってるのを、家の中で3ヶ所見つけた
とりあえずそいつらは駆除したけど巣作られてるのかなー
窓開けてたから、たまたま入ったにしては数多いよーな
425底名無し沼さん:2011/08/30(火) 21:33:20.05
>>423
はあ
426底名無し沼さん:2011/08/31(水) 02:57:26.64
>>424
踏み潰せ
427底名無し沼さん:2011/08/31(水) 03:08:55.76
>>425
へえ。
428底名無し沼さん:2011/08/31(水) 03:09:07.69
>>426
ほう?
429底名無し沼さん:2011/08/31(水) 05:23:14.86
先日、蛍光灯にカンカンぶつかってるでかいハエがいるな、と思ってたらスズメバチだった@東京
窓を開けたらその内いなくなったが・・
ハエよりもハチの方が可愛いのは何故でしょげ
430底名無し沼さん:2011/08/31(水) 08:06:23.39
>>429
刺されたことがないからだと思う。
一度痛い目を見ると目が覚める。
431底名無し沼さん:2011/08/31(水) 09:07:49.85
私はこれまで犬や猫やカマキリや白クジラやグラマーな美女に齧られたり引っかかれたりした痛い経験が山ほどあります。
でも目が覚めんのです。
432底名無し沼さん:2011/08/31(水) 14:40:05.76
>>424
田舎の大きい家に住んでるんだろうなぁ…
うらやましい
433底名無し沼さん:2011/08/31(水) 16:23:04.50
>>431
でもスズメバチには刺されたことがないんだろう。
434底名無し沼さん:2011/09/03(土) 09:10:29.36
実際登山中に刺されたことある人いる?
すぐに病院へなんていわれても場所わからんし救急車呼んだ方がいいのかしら
435底名無し沼さん:2011/09/03(土) 09:21:27.90
蜂に刺されたぐらいで病院とかありえんやろ
まあ、行ったとしても刺されて時間が経ってたら治療の意味なんてないよ
436底名無し沼さん:2011/09/03(土) 11:55:40.23
>>434
夏山の臨時診察所や麓の診療所を押さえておくのは基本です
保険証のコピーを持ち抗ヒスタミン剤などを用意しておくのも基本です
その上でアナフィラキシーショックの可能性があれば救助を要請します
437底名無し沼さん:2011/09/03(土) 13:09:50.94
みんな極端にアナフィラキシーを怖がるけど
ないない
あんなもん都市伝説といっしょ
438底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:49:19.07
>>437
最近は抗菌だらけの生活で免疫弱ってるからアレルギー持ちの人多いし
案外アナフィラキーショックで倒れる人多いと思うよ
俺も元々田舎暮らしだけど、街に住むようになってから格段に免疫落ちた気がする
普段街住んでて急に山とか行く人は注意した方がいい
439底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:06:17.78
>>437
「ハチ刺傷によるアナフィラキシーショックの死亡者数は、
毎年約30〜40人近くに及んでいます」 だってさ
無知は怖いのう
440底名無し沼さん:2011/09/03(土) 23:27:13.96
ガキの頃キャンプ行って、同じように蚊に刺されまくって熱出して病院送りになった奴居たわ
441底名無し沼さん:2011/09/04(日) 00:41:00.97
アナは1発目ではなることは少ないよ。1発目で抗体が出来た人が2発目で発症汁。2回目に気をつけてね。乏しい医学知識より。
442底名無し沼さん:2011/09/04(日) 01:24:14.47
>>434
1スレで、何度も刺されてる林業関係の人が来てたけど、以後は来てないみたい。

丘陵地帯でジョギング中に刺されて、文字通り這々の体で医者に行って、
辛うじて何とかなった、という話もあった。
443底名無し沼さん:2011/09/04(日) 01:27:00.34
>>439
丘陵地帯の下草刈りの人とか、アウトドアの作業の人が多いみたいね。
気がつかないで蜂の巣のあたりを、エンジン付きの草刈り機かな、
刈っちゃって集中攻撃、なんて怖い例も、確か昨年にあった。
444底名無し沼さん:2011/09/04(日) 10:38:08.71
>>439
年間何人が蜂に刺されとると思ってるの
3−40人とか無いのと一緒
山登りに行く途中の交通事故に気をつけるほうがよっぽど気が聞いとるわ
445底名無し沼さん:2011/09/04(日) 11:18:17.09
>>444
君みたいなのが真っ先にパンパカなんですね
わかります
446底名無し沼さん:2011/09/04(日) 11:19:38.19
まぁ、いざ蜂に刺されたら自分のションベンかけとけばいいんだけどさ
447底名無し沼さん:2011/09/04(日) 14:18:57.97
ハチ毒の無毒化成分は、若い女性の尿にしかないって、だからちょっとだけで良いからさ、な?
448底名無し沼さん:2011/09/04(日) 14:27:46.48
>>439 年に30人〜40人だと交通事故での死亡数の100分の1以下
だからかなりまれであることは確かだな。
449底名無し沼さん:2011/09/04(日) 17:07:15.15
>>444
無知の逆切れワロス
450底名無し沼さん:2011/09/04(日) 18:02:49.07
30〜40人死んでるってのアナフィラキシーじゃなくて
毒死じゃないの?
スズメバチの大軍とかに襲われての
451底名無し沼さん:2011/09/04(日) 22:49:49.01
>>447
小さい時蜂に刺された時、ばあちゃんが小便かけてくれた俺に謝れ
452底名無し沼さん:2011/09/05(月) 00:08:44.11
そんなこと言わずにお前のバーちゃんを>>447に貸してやれよ、な
453底名無し沼さん:2011/09/05(月) 00:32:42.63
>>450
たぶん、そうじゃない。
454底名無し沼さん:2011/09/05(月) 00:38:40.89
>>444
「交通事故に気をつける」なんてのは あ た り ま え。

また、自分一人がどうなるとかしか頭にないんだろうけど、こういう問題は、引率者として注意すべき事項の一つ。
実際にも、遠足で襲われるという実例が、何度か繰り返されてるからね。
恒例の裏山登山で、たまたま道の近くに巣が出来てるときに当たったとか。
455底名無し沼さん:2011/09/05(月) 01:05:15.77
>>454
引率者?
なに言ってんの
アレルギーの話なんだが
456底名無し沼さん:2011/09/05(月) 01:19:17.23
>>455
「3−40人とか無いのと一緒」と簡単に言い切って切り捨てられるようなお手軽な問題ではない、ということ。
そういう風に簡単にいいきる手合いに限って、実際に自分なり自分の子供なりがそうなると、突如として
ワメキ出すのが世の常なんだけどね。

ま、こういう「高度な難しい話」になると、分かってない手合いには何をいっても通じないのも、これまた世の常。
いわゆる「バカは死ななきゃ直らない」というやつ。

実際に自分が死にそうになって、はじめて何がどう危険だから、どう注意しないといけないといわれていたのか
本当に理解できるが、分かったときはもう手遅れ。
457底名無し沼さん:2011/09/05(月) 02:14:53.42
>>456
だから、蜂に刺されたくらいで死なねーって言ってるだろが
蕎麦喰って死ぬ人は確かにいるが、何分の1の確率だよ
蕎麦なら日常的に喰うけど、アレルギー持ってるやつが
蜂に刺される確率は無いのと一緒
しょーもないことで闇雲にびびるなって話
その前に道路渡る時に左右を百回見ろよ
458底名無し沼さん:2011/09/05(月) 03:04:29.24
>>457
 ↑
「バカは死ななきゃ直らない」以外に何もいいようがない。
459底名無し沼さん:2011/09/05(月) 11:21:41.81
昨日アナフィラキシーから生還しますた

自宅前でアブ攻撃受けて追っ払ったらスズメさんが混じってた模様
帽子被ってたけど後頭部の髪の中刺された
全身発疹で唇腫れてうまく話せなくなったけど30分で救急外来にたどり着きたぶんボスミン点滴

強制的にエピペン餅決定されました
保険適用手続きが進んでるって聞いたけど間に合わなかったのが残念です
460底名無し沼さん:2011/09/05(月) 21:10:07.20
>>459
そりゃ怖い。

457のように、「蜂に刺されたくらいで死なねーって言ってる」ような阿呆が、
「しょーもないこと」で切り捨ててる中味というのが、そういう恐ろしい事態
ということですね。

ま、こういう風にいくら説明しても、「複雑で微妙な事柄を理解できるだけの
知能」が欠損しているなら、いくら説明されても通じるはずがないけど。
461底名無し沼さん:2011/09/05(月) 21:33:21.78
これ以上ないぐらいの分かりやすい猿芝居乙
462底名無し沼さん:2011/09/05(月) 22:19:36.38
>>461
ワロタ
463底名無し沼さん:2011/09/05(月) 22:28:29.28
>>461-462
457のように、少し足りないせいで思い込みが激しいタイプは、「複数の異なった者から、
自分の思い込みの間違いを指摘されるはずがないから、自分の思い込みの間違いを
指摘するような書き込みは、単独の者の自作自演に違いない」と思い込む習癖がある。
464462:2011/09/05(月) 22:34:21.00
いやいや俺は>>461は書いてないよ。
自己紹介かよw
465底名無し沼さん:2011/09/05(月) 22:51:19.41
お前等ロクにサバイバルドキュメントも見ないのな
ミツバチでさえもアナフィラキーショックの危険性を指摘してるのにお前等ときたら
1匹の蜂が1回刺して注入出来る毒の量が決まってるから、大きいターゲットの場合数回に分けて注入する
なので、下手して複数回刺された日にはアレルギー持ちでない健常者でも充分死に至る可能性がある
466底名無し沼さん:2011/09/06(火) 00:40:00.34
>>465
おれ>>457だけどさ
それは違うんじゃねーか?
毒の強さと量って関係あるのか?
ミツバチだろうがスズメバチだろうが
アナフィラキシーは
起こっちまったらダメージは自分の体任せだろ
自分の体内の爆弾に火を着けるんだから
火の大きさは関係ない
体内の爆薬の量次第だろうがよ
もちろん爆薬がなくても焼き尽くせば死ぬし
マッチ一本でも爆薬が多ければイチコロだ
言ってること解るか

467底名無し沼さん:2011/09/06(火) 01:13:06.18
>>466
俺にはお前の言ってる事が支離滅裂過ぎてわかんね
468底名無し沼さん:2011/09/06(火) 01:22:48.93
>>466
先生は君の病状について何とおっしゃってるかね?
469底名無し沼さん:2011/09/06(火) 02:17:16.11
aho
470底名無し沼さん:2011/09/07(水) 01:46:32.30
ついさっき刺された
親は相手にしてくれない、とりあえずネットで調べて流水で流したけど病院行った方がいいのかな
パニクってる。すみません。
471底名無し沼さん:2011/09/07(水) 09:25:11.74
ping 470
472底名無し沼さん:2011/09/07(水) 20:01:06.68
さて、EpiPen個人輸入するか。
125ドル+送料8.50ドル
473底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:36:32.06
>>470
夜中でも蜂いるんだね。
474底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:51:44.57
>>473
反応しないの
475底名無し沼さん:2011/09/07(水) 22:51:26.73
時差がある国の方かもよ。
476底名無し沼さん:2011/09/07(水) 23:16:05.28
>>475
東海岸なら朝食時か?
477底名無し沼さん:2011/09/07(水) 23:57:39.25
>>470
           さっさと病院行けやーーーっ!!!
  ┼┐┼ ./         ‐、_\| /
  ││┼ " |イィ-ン ,.-- ヘ ─‐‐‐。
       -‐== _{_从 ノ~))  //| \
  ,,/〃..∠(     /}イ_`ノノ(( / ' .|
/b .、::::::"""-_∠/∠//_〈 ))  .∵|:・
≧  ノ=_,,,,-‐~ヾ くヾミヲ'^} (
  ~\(  ^     ~ヽ/ /
478底名無し沼さん:2011/09/08(木) 15:28:16.21
久しぶりに来たら荒れているな
雀蜂観察日記はまだ続いてるのだろうか
479底名無し沼さん:2011/09/08(木) 15:57:04.43
まだ続きがあったw
画像が幾つか落ちていたのが残念だが…

女王のいない巣での蜂達の行動や障害をもつ6女や色々と面白かった。
蜂達が今後産卵するのかどうかが気になります。
仮に産卵しても女王以外は冬になると死んでしまうし、どうなるんだろう?
兎に角282さん報告ありがとう。
ここで続きを書くのは難しそうなので、ブログか適当なスレに移ったほうが良さそうだね。
480底名無し沼さん:2011/09/09(金) 15:37:49.21
そろそろ集団刺傷事故や死亡事故が報道される
ようになる季節だな。今年は大発生の年みたいだが
台風の大雨で巣はだいぶ減ったかな?
481底名無し沼さん:2011/09/09(金) 20:30:46.45
>>480
台風で野生動物の巣がどうにかなるとは思えないが
482底名無し沼さん:2011/09/09(金) 20:35:18.03
巣が潰れたにしろ新しいとこで作るだけだから
483底名無し沼さん:2011/09/09(金) 21:07:17.99
けど今から作り直すんじゃ大型化は無理だね。
関西方面では相当数減るんじゃないの?
484底名無し沼さん:2011/09/09(金) 21:19:10.92
巣が潰れても中の蜂は減ってない
485底名無し沼さん:2011/09/09(金) 22:54:14.92
台風だとかなり死ぬぞ。羽濡れちゃうし。
486底名無し沼さん:2011/09/10(土) 00:28:39.46
餌も減ってるだろうし来年の数にも影響でそうだな
487底名無し沼さん:2011/09/10(土) 08:04:03.17
不思議な理論だ
488底名無し沼さん:2011/09/10(土) 17:06:34.93
>>485
羽が濡れたぐらいで死ぬカンジで野宿同然の生活を何万年も続けられると思うか?
489底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:04:02.73
>>488
平年並みの台風で個体数が減ったり増えたりするようなことはないだろうけど、
そうでなければそれなりの影響を受けると考えるほうが普通だと思うが。

想定されうる全ての可能性にたいして耐えるように進化する可能性もあるが、
それだと平時の負担が大きすぎて、生存競争に耐え切れないだろう。
490底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:07:07.02
>>488
蜂は雨が降ると巣に入る。
そして台風で巣が落ちると、ほとんどの巣の集団は死に至る。
まれに落下したまま、巣を営み続けるケースもあるが。
491底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:10:26.63
蜂に台風予想の能力があると言われているの知らんのかな。
台風がある年には巣を暴風雨があっても落ちない安全なところに作ると言われている。
本当はクマ対策等で高いところに作りたいんだけども。
492底名無し沼さん:2011/09/10(土) 18:17:58.55
>>490
巣が落ちたぐらいで死なないよ
493底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:22:04.81
台風が多い年はスズメバチが少ないことも知らない人が
どうして物知り顔に書き込めるのかわからん。
494底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:41:28.05
>>493
無知な者ほど、自分の半端な知識が全てと思い込む習癖がある。
また、その手のは、「巣が滅失することがある」という事実を提示すると、
「ことがある」という部分を飛ばして、「全部が滅失するといっている」と
受け取って、極端に反応するバグを持っている個体が多い。

無知な者ほど、極端な方向に間違っていることを、自信たっぷりで
撒き散らすのが「仕様」ということ。そういった観点から観察し直せば、
なるほどと納得するはず。
495底名無し沼さん:2011/09/11(日) 19:20:17.08
登山やキャンプでは無いんだけどオオスズメバチに止まられて生きて帰ってきたからレスするわ
人があまり通らない川にエビ取りに行って疲れたんでちと座って一服してたら2メートル前に糞デカい蜂が横切ろうとしてる
やべぇwww最強クラスwwとか思った(まだ草生やす余裕あり)
もう2メートルも近くにいるし急に立ち上がって動くよりも通り過ぎさせよう 今までこうやり過ごしてきたし
…と思ったら急に進路変えて俺の方に、羽根音が聞こえ羽根音が止まり眼球だけ動かしたら肩に止まってて
ガクブルしてたら背中側に回ったらしく視界から外れ 20分動けなかった
時間感覚無かったが丁度メールが着てたりしたからあとで時間をさかのぼって確認した つかいつ立ち去ったのかわからなかったな、
最終的には蜂は一カ所に長く留まらないだろうから意を決して立ち上がったし
帰りにバイクまで向かったらスズメバチがミラーに一瞬止まって生きた心地しなかった
496底名無し沼さん:2011/09/11(日) 20:17:23.87
【鹿児島】スズメバチに刺され83歳男性死亡 アナフィラキシーショックではなく刺された事によるショック死 知覧
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315736131/1

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 19:15:31.01 ID:???0
10日午後1時35分ごろ、南九州市知覧町南別府の山林で、近くの無職仁田尾則雄さん(83)が、
大型のスズメバチに刺され倒れているのが見つかった。仁田尾さんは間もなく死亡が確認された。

現場に近づいた妻(77)と、警察官、消防隊員の計4人も次々に刺され、軽傷を負った。
 
南九州署によると、死因はスズメバチに刺されたことによるショック死とみられる。発見時、多数の
ハチが群がり、遺体には多くの刺された傷があった。検視の結果、過去に刺されたことでできた
抗体によって起こる激しいアレルギー反応(アナフィラキシーショック)は見られなかった。
 
仁田尾さんは長袖、長ズボンの作業服姿で、午前中から一人で草刈り作業をしていた。午後になっても
帰宅しないため、妻が近所の親せきと3人で捜しにいったところ、草むらに横向きに倒れているのを見つけた。
 
現場は民家が点在する集落のすぐ近く。多くの人が「巣には気づいていなかった」と話した。

ソース
南日本新聞 http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=34961

497底名無し沼さん:2011/09/11(日) 23:32:51.68
>>496
> 発見時、多数のハチが群がり、(略)
> 午前中から一人で草刈り作業をしていた。午後になっても帰宅しないため、

蜂しつこすぎ
498底名無し沼さん:2011/09/12(月) 10:21:18.83
>>495
スズメバチが怖くて体に止まってもじっとしてる人の話よく聞くね
耳の穴に入られそうになったとか聞くけど
なんでじっとしてるの?
近づいて来た地点でこちらが大型の生物だってこと示せば逃げるよ
手を振って軽く払う動作するとか
顔を振ってイヤイヤの動作すれば逃げていく
向こうだってこんなデカイ相手とやりあいたくないんだからさ
巣が近いなら捨て身で襲ってくるけど単独なら心配ない
手で払い落とす勢いで攻撃してもおとなしく引っ込む
499底名無し沼さん:2011/09/12(月) 11:22:53.77
今、庭の木に巻き付いた大量のツルを鎌で切ってたんだが
途中ツルが集中して大量にあるとこに鎌をいれた瞬間
あの羽音とともにスズメバチと思われるハチが大量出現
死ぬ気で全力疾走して逃げてきた・・・。

途中まで追っかけられたからもうだめかと思ったけど
靴が脱げたとこから音がしなくなったから
靴に攻撃してるのかな
拾いににいくの怖いわ。

追っかけられながら逃げてるとき
まじ泣きそうになった・・・。   
500282:2011/09/13(火) 01:29:29.27
>>479
個人的な日記でしたし、バッシングされるのも辛いので
本当は色々報告したかったのですが、止める事に致しました。
でも少しずつ写真は貼って行こうかな?とは思っています。

9月11日現在の巣の様子(左横部の2匹は交尾中)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2015396.jpg
501282:2011/09/13(火) 01:42:36.77
>>479

500で書き忘れましたが、実はまだ6女は巣箱の中で
元気に暮らしています!
図鑑などでは働き蜂の成虫の寿命は3週間〜一ヶ月程度と書いてありますが、
6女は羽化してから、もうすぐ2ヶ月になろうとしています。
502282:2011/09/13(火) 01:55:17.11
かなり近くから撮った一枚。交尾の様子が良く写っています。
現在♂11匹、♀5匹です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2015478.jpg
503282:2011/09/13(火) 02:30:59.96
>>374
>>479
8月30日の巣の様子。前後してしまいましたが、産卵は確実に行われていました。
それらが8月末に繭になった様子です。その後、♂が大量に羽化して現在の巣の様子は
♂だらけになってしまいました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2015605.jpg

羽化したのが♂ばかりの結果から推測して、やはり働き蜂が産卵したのかも知れません。
しかし、そうすると今度はその後の最近の写真に有る、交尾の意味が私には理解出来ません。
働き蜂が交尾をするのか、それとも新女王が誕生してるのかが、未だに判別出来ないのです。
504底名無し沼さん:2011/09/13(火) 23:24:30.21
つかこの状況で交尾っつったら姉弟だよな…
今後も生まれるのが♂だけなら交尾っぽい仕草をしてるだけなのかも
まっとうな新女王なら他所の♂選ぶだろうし
今後が気になる
505底名無し沼さん:2011/09/13(火) 23:46:32.39
働き蜂の寿命は労働量が影響する
寿命が1ヶ月程度というのは最盛期にフルで働いてる働き蜂の場合だから
家事手伝いな6女さんはもっと長生きするんじゃないか
暇な時期なら3ヶ月くらい生きていたりするそうだから

せっかくの観察日記だからブログにまとめるのがいいかもしれんね
以前の画像は落ちちゃってるし
506底名無し沼さん:2011/09/14(水) 08:09:06.93
スレ違いとかじゃなくて、単にウザい。
507504:2011/09/14(水) 14:24:30.28
あ、間違えた
母子か叔母+甥か

普段、過疎か荒れてるだけだし
寿命的にも後2〜3ヶ月の話だから最後まで見届けたい
508底名無し沼さん:2011/09/14(水) 19:56:32.80
506消えろ
509底名無し沼さん:2011/09/14(水) 20:00:05.14
「虫を飼う話」は板違いだよ。
510底名無し沼さん:2011/09/14(水) 21:35:17.81
ハチの対策→家族になる、の報告だろ

ここには写真をあげて詳細はブログで伸び伸び
語ってもらったほうがいいだろうけど
511底名無し沼さん:2011/09/14(水) 21:42:54.47
>>510
「虫を飼う話」は板違いなので、邪魔だからよそでやれ。
512底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:24:22.76
ぶっちゃけよそでやれとか言ってるの一人しかいないんだろ?
513底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:38:16.75
>>512
 ↑
スレ違いであることが明白な話を無理やり引きずろうと企む犯人
514底名無し沼さん:2011/09/14(水) 23:41:06.21
>>510
「ハチの対策」でわざわざ飼ってるということなら・・・

まといつかれても、ラケットで叩き飛ばせば大丈夫という話は本当なのか?
チェーンソー用のスプレーグリスで1発で撃墜できるか?
襲われたときに何匹くらいに刺されると死ぬか?
515底名無し沼さん:2011/09/15(木) 04:01:12.45
>>514
>まといつかれても、ラケットで叩き飛ばせば大丈夫という話は本当なのか?


>チェーンソー用のスプレーグリスで1発で撃墜できるか?
無理

>襲われたときに何匹くらいに刺されると死ぬか?
一匹でも死ぬ時は死ぬ
516底名無し沼さん:2011/09/15(木) 19:29:02.78
>>515
「飼ってるやつで試した」の?

「襲撃されているときでも、白の衣類だと明らかにひるむ」という体験談の真否はいかが?
517底名無し沼さん:2011/09/16(金) 00:23:34.76
>>513
焚き火スレ住人の方ですね
巣にお帰りください
518底名無し沼さん:2011/09/16(金) 00:43:32.66
>>517
「虫を飼うスレ」で虫されたのかね? 正直に白状しなさい。
519底名無し沼さん:2011/09/16(金) 00:58:25.90
>>518
さてはつまらないシャレを言って俺を寝かそうとしてるんだな?
そうはいくか
520底名無し沼さん:2011/09/16(金) 00:59:26.07
>>519
受けた!  ←ここで力尽きるように
521底名無し沼さん:2011/09/16(金) 01:13:37.02
そのさんせっぱ的な何かですかね?
522底名無し沼さん:2011/09/16(金) 09:36:38.06
>>512
俺もそう思う
523底名無し沼さん:2011/09/16(金) 22:44:24.48
スズメバチでハチミツ作ることはできるのか
524底名無し沼さん:2011/09/17(土) 01:16:47.48
スレタイが「アシナガ峰」に見えた
どっかのマイナー山塊にありそう
525底名無し沼さん:2011/09/17(土) 10:31:55.59
>>523
肉食系女子だから無理
526底名無し沼さん:2011/09/17(土) 13:25:14.09
黒い服を着れば大丈夫って、山のじっちゃんが言ってた。
527底名無し沼さん:2011/09/18(日) 23:36:48.89
そのじっちゃんは、宙に浮いて、オイデオイデしてただろ
528底名無し沼さん:2011/09/19(月) 07:01:32.65
【岩手】男女13人スズメバチに刺される 一関市の寺で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316323673/1

1 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 14:27:53.53 ID:???0
18日午前8時半ごろ、岩手県一関市大東町鳥海の寺で、清掃作業をしていた61〜81歳の
檀家の男女13人がスズメバチに襲われ、手や足などを刺された。病院に運ばれたが命に別条は
ないという。

県警一関署によると、寺には檀家約100人が集まって、通路の清掃や倒木を動かす作業をしており、
敷地北側で下草を刈っていた13人が突然襲われた。

スズメバチの巣は13人が刺された草の近くにあるとみられる。


▼MSN産経ニュース [2011.9.18 14:06]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110918/dst11091814070007-n1.htm

529底名無し沼さん:2011/09/19(月) 12:11:13.60
俺は野外で計測機器を使って仕事するんだが
スズメバチが異常に多い地域ってのが結構あって
あいつら好きな匂いがあるらしく
当時10年ぐらい前でスズメバチ大好きランキングが○UXスーパーリーッチ
30分に一回ぐらい目の前や頭の周りでホバリンぐされる
当時の計測機器は今ほどデジタル化が進んでないので
一行か二行しか表示できない液晶ディスプレイを見て
クリップボードに挟んだ表に書き入れるのだが
そのクリップボードで叩き落としてた
まあ、ほっとけば飛び去るので無害なんだけど
当時は暇潰しっていうかゲームみたいな感じ?
日陰で座って休憩中も仲間と会話しながら目の前に来たら叩き落してた
ヒットが浅くて地面で体制を整えようとしてるやつは踏み潰してた
今考えるとヒドイ話だ
今はホバリングされてもガン無視
530底名無し沼さん:2011/09/22(木) 20:30:19.84
オバサン話長い!三行で
531底名無し沼さん:2011/09/22(木) 20:38:39.96
>>530
3字目をタテ読み
532底名無し沼さん:2011/09/23(金) 03:44:27.07
蜜蜂って一度刺すと死んでしまうんだよな・・・
蜂の種類も色々だね
ところでアシナガバチは刺したら死ぬのかな?
ヤバさでは雀蜂の毒より弱そうだけど
りっぱな容姿だからアシナガは大好き
ただ、蜜蜂との関係が気になるところ
いままで刺された事無いから偉そうに蜂を語れないけどな・・・
533底名無し沼さん:2011/09/23(金) 09:28:58.20
>>532
ミツバチは確かに玉砕だ
毒の注入器と一緒に針だけ置いていきやがる
他のハチは単に刺すだけなので死なない
534底名無し沼さん:2011/09/25(日) 22:43:36.89
スズメバチはいつ頃が危ないんです?
535底名無し沼さん:2011/09/25(日) 23:49:26.96
>>534
もうピークは過ぎたな
冬眠の準備に入っただろうから
536底名無し沼さん:2011/09/26(月) 00:05:47.66
今日頭上数メートルのとこにスズメバチの巣があった
絶好の休憩ポイントなのに大きいのがあって休めなかったよ
休憩する前に気付いて良かったが
537底名無し沼さん:2011/09/26(月) 00:18:50.50
>>536
怖〜〜〜
538底名無し沼さん:2011/09/26(月) 01:16:39.12
生還おめ!
539底名無し沼さん:2011/09/26(月) 07:42:17.95
>>418
そしてそれを〆るミツバチがいるんだよな日本て
540底名無し沼さん:2011/09/26(月) 08:20:58.08
541底名無し沼さん:2011/09/26(月) 18:13:22.92
さっきテレビでスズメバチ取りをやってたけど

グリーン
茶色
反射銀

このへんは攻撃されにくいみたいね。グリーンのネットには、たかりもしてなかった。
草木や土、鏡みたいなもので、とうてい天敵の熊には見えない、とかいう理屈かな。

制服というか学校指定のトレーナーでグリーンのがあるみたいだけど、「正解」ですね。

「黒」は止めるのが吉。
ブルーとかはどうなるか分からないけど、あんまり暗い色は、汚れっぽくないのは
いいけど、車とかの視認性が問題かな。
何か目立つ色のリフレクター類、名札兼用とかを義務づければ、まあ問題ないかな。

学生服の黒は、んなもん着て里山とか、藪に入り込むな!のひとこと。
542底名無し沼さん:2011/09/26(月) 22:04:50.94
蜂の季節ももう終わる
そしたら学生服で好きなだけ登りなさい
543底名無し沼さん:2011/09/26(月) 23:45:13.09
>>541
スズメバチは光るものは駄目。興奮して攻撃してくる。
544底名無し沼さん:2011/09/27(火) 00:01:10.18
>>543
ああ、541は「紫外線熱線反射」のアルミコートか何かの「反射」。
色としては「いぶし銀」系統かな?

光るものは駄目って、そういう話は聞かないし、巣が掘り起こされて
攻撃バリバリ状態でも、特に反射面が狙われてるということはなかった
みたいだけど、そういうことってあるの?
545底名無し沼さん:2011/09/27(火) 00:02:10.33
>>542
洗う身にもなってよ! まーったく 平気で汚すんだから!

なんて説教されたりして。
546282:2011/09/27(火) 02:24:30.95
6女が19日に巣箱から脱走しました。
いつも脱走しても障害が有り遠くには行けませんので、すぐに見つけられたのですが、
この時ばかりは散々探しても見つかりませんでした。

それから一週間以上が経過した本日、晩御飯を作ってる時に隣の部屋の床で
ひっくり返ってる6女を見つけました。
脱走してから一週間以上経ってる上に裏返っていたので、
てっきり既に死んでいると思って、拾い上げようとすると、まだ息が有ります。

一週間以上、飲まず食わずの筈ですので、すぐに給水を試みました。
しかし水や蜂蜜を口につけても、もう飲めない様でした。
時間の経過と共に衰弱して行くのが判ります。

最後はせめて一週間ぶりの巣の上でと思い、巣箱の中の巣の上に載せたところ、
臭いで判るのか、少し頭や手足を動かし反応しました。
しかしもうそれ以上、以前の様に動く力が残っていない様です。

今はまだ、箱の中で静かに息をしていますが、今晩中に天に召されるでしょう。

以上、報告まで。
本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

ニコ動画まとめ(1)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566124
ニコ動画まとめ(2)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584


「冤罪であってもパソコン没収・罰金30万・言論の自由なし」
史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related

税金で生活保護貰う在日
創価学会・日教組・電通・パチンコ等
在日が有利な裁判・就職就学がどんどん広がってます。
548底名無し沼さん:2011/09/28(水) 11:29:51.33
2年前アシナガバチに指先に刺され、全身が赤くなり痒くなり始めて
救急車で運ばれ点滴を打たれました。2度目は危ないと言われていましたので
気つけていたんですが、今月9月8日に裏山で今度はスズメバチに4箇所
刺されました 15分くらいで、咽がからからになり、足先から体調の変化というか
症状がこみあげてきて、視界が、柿色に染まり始め立って居られなくなりだした時に
救急車が来ました。その後は病院で処置が終わるまで、意識はうすく外部の声は
聞こえるけど真っ暗な中で、嘔吐 発汗 尿道に管を入れられたりした事がなにか夢の
中の出来事のような時間が過ぎていましたがなんとか生還しました
その後、一旦傷口も綺麗になってきたと思っていたら、刺された箇所が膨れ上がりだし
痒くなりだし 病院に今かゆみ止めをもらっていますが、いま目の視野が狭く
血圧が低くなり昨日計ったら上が104下が54で 担当医に言っても
別に心配する事は無いような事を言っており、頭も少しくらくらするので
皆さんこんな経験している人いますか、今後 突然意識が無くなり死ぬような
事無いでしょうか 担当医から意識はありますかと聞かれましたが、どう応えてよいか
549底名無し沼さん:2011/09/28(水) 11:32:53.27
>>548

 追記 4日入院しました
550底名無し沼さん:2011/09/28(水) 12:13:43.48
>>549
電話かけてきてる相手に意識あるかと聞く担当医は変えた方が良い
551282:2011/09/29(木) 16:33:35.95
先日の直撃台風の次の朝、左半分が裂けてしまった巣を総出で点検する家の子たち
(左上部の白いものは、台風直前に私がスチロール容器を改造して作った雨よけです)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2080850.jpg

裂けてしまう前の巣の様子
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2080869.jpg
552282:2011/09/29(木) 16:53:39.43
直撃台風の次の朝に何処かからやって来て、私のあげた蜂蜜を舐めるフタモンアシナガバチ。(約1.6センチ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2080888.jpg

何故かこの1.6センチの小さな子は、我がセグロアシナガバチ(2〜2.5センチ)の巣に
何度も直接停まろうとして、その都度撃退されていました。
このフタモンちゃんは、何がしたかったのでしょう?
553底名無し沼さん:2011/09/29(木) 23:14:18.98
このフタモンアシナガバチ、触角の先端がカールしていることや大顎と複眼の形状から、雄だと思われる。
554282:2011/09/30(金) 17:26:12.02
実は9月に入ってから観察のついでに、巣に居る皆に箸の先に蜂蜜を付けて与えています。

写真は夢中の余り直接箸に?まり、蜜を独り占めする働き蜂。
この後、箸を伝い私の身体の高い所まで登り、2m先の巣まで飛んで帰りました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2084933.jpg

給餌の最中でも、蜂達は私に構わず巣から飛び立ち、また巣に戻って来ます。
555282:2011/09/30(金) 18:34:18.36
私の家の巣は以前にアリの襲撃に遭い、女王が放棄した巣に残った子供達が
以前の同じ場所に子供達だけで新たに作った巣です。
色々な記述を調べて見ても、女王の居ない巣は働き蜂が代行で卵を産む事が有るものの、
その卵は全て無精卵で♂しか生まれない為に、遠からず崩壊すると書いてあります。

観察を続けていても、確かに子供達は♂ばかり大量に生まれた様に思えました。
しかし、不思議な事が3つ有ります。それは・・・

@554に書いた通り、給餌を続けていると、♂は怖がって逃げて行きますが、♀の働き蜂は
 向こうから寄って来ます。
 しかし、そんな♀の中に明らかに他の働き蜂よりお尻が大きく、餌を与える為の箸を近づけると
 逃げ惑う♀が一匹居ます。(右上で直立気味に写ってるのがその個体。1.3〜5倍位大きいです)
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2085043.jpg

Aそれとは別の、明らかに他の♀より大きく若々しく見える♀個体も居ます。
 写真中央はその個体が暖かかった昨日の昼間に、羽を乾かしている模様
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2085089.jpg

B以前の私の書き込みに有る様に、8月の初旬に旧の巣に居た♀のサナギは
 全て羽化を完了しています。
 それから2ヶ月近く経っている現在でも、巣には最低5匹の♀が居ます。
 全てが8月初旬に羽化した個体と考えると、不自然に長生きです。

この上記3つの理由が私には理解できません。
どう見ても、「新女王」が誕生している様に思えてなりません。
しかし、そうすると、いつ?どこで?誰が?・・・
謎は深まるばかりです。。。
556底名無し沼さん:2011/09/30(金) 21:25:09.42
キャンプ場に飛んでくるデカイ蜂は電撃ラケットで対抗したらいいですか?
たまたまキャンプ場近くに巣を作ったケースはさておき、巡回中の
スズメバチだったら家族を守るためには駆除したい。
頭周りでブンブンデカイ音立てられるのも頭くるし。
557底名無し沼さん:2011/09/30(金) 21:27:28.02
>>556
いや、だから巡回中のスズメバチは絶対に襲って来ないから
もちろん、相手に逃げ場がないぐらい追い詰めれば別だが
558底名無し沼さん:2011/09/30(金) 21:53:05.79
>>556
まといつかれるなら、巣が近い可能性もあるんじゃないかな。
キャンプ場なら管理人に伝えたほうがいいんじゃない。
知らないうちに近くに巣が作られてたりして、散歩してたら
襲撃されたなんてことになったら大変だし。
559底名無し沼さん:2011/09/30(金) 22:24:20.91
繰り返し言うが巡回中のハチは襲ってこない
刺される可能性があるとすれば
シャンプーなどの匂いにつられて目の前に来てホバリングしてる時に
パニックになって反射的に回避行動をして、それが相手にとって攻撃に見えた時
しかも普通の攻撃ならスズメバチといえど回避を選ぶ
身の危険を感じさせるような動きをした場合だけ、生き残りを賭けて攻撃してくる
スズメバチにとっても玉砕戦法だ
うって変わって巣の近くではその法則は通用しない
俺は渓流釣りをするのだが
たまに、川幅が5mもない崖に囲まれた沢で
岩のオーバーハングに直径50センチぐらいのスズメバチの巣がぶらさがってることがある
巣のの存在を知らずにヤマメの腹を裂いたりしてると、匂いを嗅ぎ付けるのかスズメバチがわんさか寄ってくる
そういう時は手刀でイヤイヤをすれば去っていくが
巣の近くを通過しようとしたら態度が豹変する
まず、兵隊が2匹一組ぐらいで警告に来る
あきらかに餌を探してる時とは違う、威嚇モード
壁面にへばりついて巣から出来るだけ離れてずりずりやってるんだが兵隊は更に激怒
尻が湾曲してこちらに向いてくる
それと同時に誰が知らせるのか巣の穴から援軍が続々と巣の外周に出てきて這いまわる
巣を通過しても兵隊はずっと着いてくる
2,30m離れるのを確認して兵隊は去っていく
こんな感じ
巣の近くの態度と巡回中に興味がある程度のやつでは殺意が全然違う
キャンプ場近くでフラフラしてるようなのは無視していい
そこから離れて山に入れば知らんけど
560底名無し沼さん:2011/09/30(金) 23:26:04.60
>>559
なるほどなるほど。

しかし、「知らずに払ってしまうことが多い」のは問題じゃない。
561底名無し沼さん:2011/10/01(土) 08:36:55.65
>>559
スゲーーw
そうなんですね、これからは知らん顔しておきます。
そのキャンプ場は木立の中とかじゃなく、草原の中なんで
森からは数百メートル離れてます。
でも結構、飛行してるのを見かけるし、テントの前室の内側の
壁に潜んでたりして心臓に悪い。
まわりのサイトも家族で食事中に至近距離まで接近され
固まってたし、どういう対処がベストか考えてました。
562底名無し沼さん:2011/10/01(土) 17:27:04.45
>>561
そりゃ問題が大きいな。
管理人に、適当なところにスズメバチトラップをかけて置いてもらうしかなさそう。
563底名無し沼さん:2011/10/01(土) 17:37:16.10
>>555
ここまで詳細に観察しているとはスゴイですね
新しい女王蜂が産まれることはあるそうですがどうなんでしょうね
ハチなどは研究する人が少なくて分かっていない事も多いようです
どこかの大学の研究室にでも、一度意見を聞いてみたらいかがでしょうか
564底名無し沼さん:2011/10/01(土) 21:58:15.64
>>555
蟻に負けるのか・・
565底名無し沼さん:2011/10/01(土) 23:17:54.63
スズメバチに襲われるのは山道から外れてウンコする時だけじゃないの?
566底名無し沼さん:2011/10/01(土) 23:25:08.30
丘陵地帯の下草刈りとか、登山というより里山とかのほうが危ないんじゃないかな。
567282:2011/10/02(日) 17:04:00.31
>>565

旧の巣は現在の巣の、ほんの数センチ横に有りました。
元々ベランダの高い位置に有った旧の巣でしたが、
6月末の温帯低気圧に伴う強風で、ベランダのほぼ真下に落下してしまいました。
その地面(2階ですが)に巣が着いた状態で、女王と働き蜂5匹は巣を地表に固定し、
再建をしていたのです。
事実2週間以上はその状態で平和な生活が続いていました。

現在の巣の有る高い位置なら蟻の襲撃リスクは低いのですが、
拠点が地上になった事で蟻は大群による制圧を仕掛けて来ました。
女王を含め6匹の蜂たちvs数百の蟻の大群では、勝負になりません。
全蜂で羽を震わせ羽音で蟻を追い払うものの、多勢に無勢でした。

私はその最終的に女王が放棄した巣の中にまだ残っている幼虫やサナギが
蟻の餌になるのを見過ごす事が出来なかったので、その巣を家の中に持ち帰る事となり
現在に至っています。
568底名無し沼さん:2011/10/04(火) 03:43:20.05
山で同行者がハチにしつこく追いかけ回されて往生した
香水や整髪料等の香りがするものはつけてなかったから洗剤と柔軟剤の香りじゃないかと思う
香りの強い柔軟剤増えたから危ないのかもな
569底名無し沼さん:2011/10/04(火) 04:01:54.81
そういうのがありそうだから怖いね。

だいぶ以前だけど、白ポチャのおねーさんで、ヌカカか何かに集中攻撃されて顔が腫れてる人がいた。
そのばあいは、完全に化粧品類のせい・・・ とも言い切れないような気もする。
570底名無し沼さん:2011/10/05(水) 11:49:06.20
近所できた・・・。
ハチに刺され男性死亡 篠山
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004524883.shtml
”9月の多雨の影響でスズメバチの産卵期が集中し、行動が活発化している”か・・・。
571底名無し沼さん:2011/10/05(水) 13:14:18.54
ゆっくり行動てw
牛歩戦術かwww
572底名無し沼さん:2011/10/05(水) 17:20:07.94
牛歩、兎歩が出来てこそ一人前のアウトドアズマン
573底名無し沼さん:2011/10/05(水) 18:23:00.19
>>570
そういえば、山形辺では「カメバチ」と呼ぶそうで、山菜採りとかで縦横に歩いてる
地元の人がたまに刺されて、そうなったら、巣に気がつかないくらいに耳と勘が
鈍ってるからもう引退、という話だそうだ。
574底名無し沼さん:2011/10/05(水) 18:23:32.95
カモシカみたいに石をガラガラ落とすようでは駄目とかいうね。
575底名無し沼さん:2011/10/05(水) 21:12:08.68
あるアメリカのキラービー研究員に日本にはスズメバチってやばい蜂がいることを教えてみたら
研究員が「へぇwそんな強いのいるのか?だったらそいつにキラービーを駆除させたらよくね?w」
って言い出して日本からスズメバチを研究用に取り寄せて戦わせることになった
ふたを開けてみると、スズメバチによる一方的な虐殺劇が繰り広げられた
研究員「こいつら放したら俺らが駆除されんじゃね?」
こうして駆除計画は白紙になった
576282:2011/10/07(金) 05:29:26.05
>>563
アドバイス有難う御座います〜!
実は少し前に有料会員制の、蜂の研究論文を閲覧出来るサイトに加入し、
関連すると思われる研究論文をいくつか見てみましたが、
決定的な結論を導き出すには至りませんでした。
563さまが仰る様に、本当にアシナガバチを何年か専門で研究観察してる
研究員の方に直接お話を聞いてみる位しか、正確なところは分からないと思います。

と言うか、単純な私の興味から始まった日記の方が観察が詳細であったり
内容が濃かったと思われる研究論文も有って、
計らずもアシナガバチ研究界の層の薄さを感じてしまいました。
やはりミツバチの様に研究が産業に繋がらず、またスズメバチの様に人間の生活を脅かす存在ではない
我がアシナガバチちゃんは、研究のテーマにする人そのものが少ないのかなと勝手に想像しています。

いずれにしましても、いくつもの謎は残ったままですが
私の拾った巣から育った子供達は10月に入っても尚、♂♀の極端な偏在も感じられず
巣上で平穏な生活をしています。(♂9匹、働き蜂3匹、新女王っぽい蜂2匹)

私にとりましては、それが何よりも嬉しく、また何よりも毎日の励みにもなっています。

最近は随分寒くなって来ましたので、巣の周辺に風除けフードと保温用の
スチロール板を壁に張りました。(親馬鹿お許し下さい!^^;)
そのうちまた写真を貼りますので、宜しかったらまたご覧下さいませ。
577底名無し沼さん:2011/10/07(金) 22:59:50.95
それよりハチを効率的に徹底的に駆除する実験してくださいよ。

そういうスレでしょ?
578底名無し沼さん:2011/10/07(金) 23:09:04.74
刺されないようにするということと、駆除は別もの
ここは登山キャンプ板なんだからわかるよね?
579底名無し沼さん:2011/10/08(土) 00:03:33.26
>>578
刺されそうになったときに効果的に駆逐もしくは駆除する方法が肝心じゃない。
580底名無し沼さん:2011/10/08(土) 00:05:10.90
刺されない対策がどこにあるんだよ?
長くて読んでないがどっかにあったのか?
581底名無し沼さん:2011/10/08(土) 00:05:21.68
>>578
そういうこっちゃ
巣の存在をイチ早く感じることが何よりも重要
俺自身はスズメバチの巣を壊滅させた経験はいくつかあるが
登山スレとは全く関係ない知識だ
なんせ、巣の位置を知ってて、武装して近づいて壊滅だからな
通り魔と知らずに近づいて刺されるのと、通り魔と知ってて近づいてぶん殴るのとの違いだ
582底名無し沼さん:2011/10/08(土) 00:14:51.38
>>580
飼っておいてこれから試すところじゃない?
583底名無し沼さん:2011/10/10(月) 07:42:27.24
まぁ一般論を言えばそうなんだろうけど、人間と一緒で蜂も熊も個体差が大きいからね。
人を恐れて逃げいていくはずの熊がパニック以外で人を襲う事例も毎年必ずあるし。
畑で作業してた年寄りが後ろから熊に襲われたとか、
584底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:27:04.71
毎年この時期黄色い花の蜜を吸いにスズメバチが来るので、
今洗濯ものを干して叩く奴で叩いて4匹駆除してきた。かなり大きい奴もいたよ。
冷静に獲物を見つめ渾身の力をこめて叩く、毎年こうしてスズメバチを駆除するよ。
私は力が強いからスズメバチの首がもげたり、胴がちぎれたりしているよ。
去年は低い屋根の軒先にぶらさがっていた(小さめで黄色い)スズメバチ系の巣穴に
ハチの駆除にも効くジェットを吹きつけ、兵隊バチを外に逃がしたあと、大き目のビニール袋を巣にかけ
外した巣を入れ、足で踏み潰した。今のところ業者いらず。
585底名無し沼さん:2011/10/10(月) 11:40:27.95
今洗濯ものを干して叩く奴で X
今布団を干して叩く奴で ○
586底名無し沼さん:2011/10/11(火) 20:28:45.36
スズメバチが花の蜜を?

こないだもやっぱりスズメバチの巡回を受けた。
一瞬で消えてったからよかったが、我が家の幼稚園児にまとわり
付かれたりしたら電撃ラケット出さざるを得ない。
いくら無視しとけと言われても幼稚園児が冷静でいられるわけ無いし。

ん〜
587底名無し沼さん:2011/10/11(火) 20:53:12.98
つまんね
588底名無し沼さん:2011/10/13(木) 12:37:08.57
>>586
いい香りのする黄色い花に停まって何かしてるから
蜜でも吸ってるのかと思っただけ。
毎年来るんだよね スズメバチたちが
589底名無し沼さん:2011/10/14(金) 07:58:38.96
〈速報〉ハチミツ二郎わずか1年で離婚!
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201110140001.html
590底名無し沼さん:2011/10/14(金) 12:51:06.64
両方とも聞いたことも無い

591底名無し沼さん:2011/10/14(金) 13:11:00.60
ハチが嫌がる音とかないのかな
ネズミ避けみたいなの
592底名無し沼さん:2011/10/14(金) 15:39:43.21
>>591
1500ワットのスピーカーでトランスでも流しておけば来ない
593底名無し沼さん:2011/10/14(金) 21:42:44.99
本日ゲレンデでフリークライミングをしてたらホバリングされました。一度目はトップの支点にセットしてる時に。
この時は全身黒でした。身を低くしてその場を離れ黄緑色のパーカーを着て五分後に行ったらいなくなりました。
そのルートを何度か登り、支点からロープを回収している時に後頭部当たりでブーンとしました。
結局ロープは手っ取り早くそこから下へ落とし、シュリンゲは残置。

結構山に登ってますがあんなに恐怖を感じたのは初めてです。
このスレを見ると巡回のオオスズメバチだったと思われます。
594底名無し沼さん:2011/10/15(土) 00:02:40.11
>>591 音じゃないけど海外で売ってるプラスチックが溶ける
ぐらいの強力な虫よけなら効くかもしれんな。
http://www.bushman-repellent.com/index.htm
595底名無し沼さん:2011/10/15(土) 06:56:55.53
>>593
先週の日曜日にボルダリング中に刺されたよ。岩の掃除してて、Tシャツとジャージの上から腕に一突き、あまりの痛さになにがおこったか理解出来ず、走って逃げたら後ろから追いかけてきて背中を二ヶ所、マットも置いたまま急いで下山、病院に。
今現在も刺された所がカユイカユイ
596底名無し沼さん:2011/10/15(土) 08:17:58.19
>>593
レスありがとうございます。取り付いてる時にブーンされたら気が気ではないですね。
忌避剤かちょっと離れたところになにか囮になるものがあれば置いておきたいですね。
お大事にしてください。
597底名無し沼さん:2011/10/15(土) 10:14:19.46
連休中に長野の宿場町に行ってきたんだが、通りが何故かハチだらけだった
飛んでたのはアシナガだったかな
刺激しなければ刺されないだろうと避け避け歩いたが、なんだか落ち着かなかったわ
橋のたもとで家族の頭にオオスズメバチがとまってるのを見た時には硬直した
本人はケロッとして頭を横に2、3振りで追い払ってたが、あれは怖い
自分なら確実にパニックになってるw
598底名無し沼さん:2011/10/16(日) 01:16:09.12
>>595
スズメバチに何カ所も刺され、カユイで済むとは超人かw

クライミング中に落ちてもカユイで済むクチだろあんたw

…生還おめでとうございますm(_ _)m
599底名無し沼さん:2011/10/16(日) 01:23:08.76
>>593
怖〜〜〜

「黒は明らかに狙われるから駄目」というのを試して乙だけど、刺されたら
1発で落ちてるんじゃない。

「後頭部あたりで」というのは、髪かな? フードは被らないだろうし。
強制空冷式適用済みの人なら違うか知らんけど。
600底名無し沼さん:2011/10/16(日) 01:24:18.82
>>595
そのときは、シャツは色は?
601底名無し沼さん:2011/10/16(日) 01:27:43.70
>>597
やっぱり、日本人とかの黒髪も狙われる、と考えて構わないですね。
刺されてたらエライことになってるけど、払ったりしなくて幸い。

奥さんとかだと、何かの香料類も怪しいかな?
602底名無し沼さん:2011/10/16(日) 13:17:17.91
>>601
スズメバチは黒を狙う訳じゃなく、その時間帯に応じた明るさの色が狙いやすい
だけだ。だから夜に白い服来て蜂の巣を襲撃すると死ぬ。逆に夜に黒だとなかなか見つかりにくい。
昼に白い服来てるより狙われにくいから専門業者は大体夜に黒服でやる。
っていうか相当のことしない限りオオスズメバチだって襲ってこない。あんなやつら
割り箸だけで十分捕まえられる。
603底名無し沼さん:2011/10/16(日) 13:24:32.30
連レスすまんが、>>1のメモに間違いがあるので気をつけてほしい。
・クマはスズメバチ系の巣を襲うことはほとんど無い。それどころか、
巣を見つけると後退する。クマが襲うのは「クロスズメバチ」という別種。
↑の話を知らず、白だと安全だと勘違いして死ぬ奴が増えた。
・夏〜秋にかけて、凶暴化するのではなく、やることが無くなって
暇になるだけ、でも、暇なせいで兵役に力が入るから注意!!
604底名無し沼さん:2011/10/16(日) 16:13:56.15
>>598
スズメバチの痒さ舐めたらあかん
アンタ俺の嫁と同じこと言うな
スズメバチの痒さは殺人的
肉全体が痒いんだぜ
掻いても掻いても
痒みが収まることはない
まるで乾いた喉を潤そうと水を飲むが、そのまま喉の穴から抜ける感じ
605底名無し沼さん:2011/10/16(日) 16:16:35.01
>>604
その通りだ、最近の奴はスズメバチを舐めすぎて、刺された奴の心境すら
理解しようとも思っていない。そういう奴はいっぺん刺されて死ねばいい。
606底名無し沼さん:2011/10/16(日) 18:17:29.68
>>603
お前、一から十まで間違ってるぞ
少しは本も読もうな
607底名無し沼さん:2011/10/16(日) 19:56:26.45
>>602
何いってんの? 登山やハイキングで狙われにくいようにするという話だよ?
夜間なんか、シーズン中の富士山とかみたいな特殊な例外を除いて、
ハチがどうという以前に足元が危なすぎるから関係ないじゃない。

それに、黒はクマと誤認されるというのが定説でしょ。
608底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:00:26.93
>>603
> 白だと安全だと勘違いして死ぬ奴が増えた

「白なら安全」というのは、どこかで話が行き違ったのだと思うけど、襲われつけてる
林業関係の人によると、白だと明らかにひるむそうだよ?

「比較したばあいにより不利にはならない」ということでいいんじゃない?
609底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:03:46.94
もう冬になる
寒くなったら黒でも白でも好きなもの着れ
610底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:41:19.15
〉〉599
ずっとフード被ってたんですが、その時だけ暑くて脱いでしまったため、頭髪が丸見えの状態でした。
しかもアンカーの場所がツルツルの傾斜でセルフビレイをしてたので、
低くしてその場を離れようとしても突っかかってパニックになりました。
場所が悪かったら宙吊りになってました。。。
611底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:56:20.71
>>610
怖〜〜〜 
612底名無し沼さん:2011/10/16(日) 21:11:16.42
黒尽くめで怖いのは、くまと間違われて猟師に誤射されることも
鈴をつけてもスズメバチは避けられないけどなぁ
613底名無し沼さん:2011/10/16(日) 21:14:22.11
ハンター避けの意味でも黒は駄目だね。
濃い色だと暗い場所で見えづらそうだから、明度が高いですかね。
614底名無し沼さん:2011/10/16(日) 21:40:04.22
黒いからって撃たれたらかなわん
猟師ってそんななん?('A`)
615底名無し沼さん:2011/10/16(日) 22:10:30.30
黒い物体が谷を挟んだ向かいの山で動けば確実に双眼鏡で見るし、追いかけてる時にヤブから黒い体が出たら撃つ可能性は十分にある。こちらも命がけなんでね。
616底名無し沼さん:2011/10/16(日) 22:14:38.38
猟師キタ
617底名無し沼さん:2011/10/16(日) 22:19:33.58
鈴つけてね、って猟師に言われた事ならある
618底名無し沼さん:2011/10/16(日) 22:23:55.66
よかった九州住みで
619底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:00:46.82
>>614
希にではあるけど、粗忽な阿呆とか、ボケたようなのもいるそうだから。
620底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:28:07.68
こいつに銃もたせた駄目だろ→>>615
621底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:34:24.08
>>615
ああいう免許はちゃんと知能や性格のテストをしてから出るのかね?
622底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:38:58.24
テストなんかザルだな
黒ければなんでもぶっぱなすんだろ
暴力団よりタチ悪いわ
623底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:50:25.80
>>915から身を守るために武装が必要かもしれん
こちらも命がけだな
624底名無し沼さん:2011/10/16(日) 23:55:58.09
>>915
何と言うことを!
625底名無し沼さん:2011/10/17(月) 01:23:10.51
>>621
知能や性格は最悪でもかまわない
犯罪歴がなければ
ただ、銃の免許を持っていると風俗営業法による営業許可がおりにくい
ガンとセックスと暴力の原理だな
626底名無し沼さん:2011/10/17(月) 01:41:20.28
粗忽な阿呆とか、ボケたようなのにも許可するってのが、悪質な故意の犯罪ものだな。
627底名無し沼さん:2011/10/17(月) 03:40:46.86
シカと間違え猟銃で釣り人撃つ 悲鳴で気づく 北海道

 狩猟中に誤って釣り人を猟銃で撃ってけがをさせたとして、北海道警倶知安署は16日、業務上過失傷害の現行犯で、
喜茂別町喜茂別、無職、磯田弘容疑者(67)を逮捕した。同署によると、「シカと間違えて撃ってしまった」と供述しているという。

 同署の調べでは、磯田容疑者は16日午後4時45分ごろ、喜茂別町の河川敷でシカの狩猟中、約200メートル先で
釣りをしていた札幌市北区篠路、無職、青柳政文さん(34)に2度発砲して左脚と背中にけがを負わせた。

 同署によると、青柳さんの悲鳴で人間に発砲したと気付いたという。磯田容疑者は狩猟免許を持っており周辺では
猟が認められていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111016/crm11101623450012-n1.htm
628底名無し沼さん:2011/10/17(月) 04:28:06.51
二人の関係を洗い直せ
629底名無し沼さん:2011/10/17(月) 05:32:06.82
大抵の動植物は太古から火に弱いから
火炎放射器かついで登れはスズメ蜂にも熊にも勝てるおo(^-^)o
630底名無し沼さん:2011/10/17(月) 06:43:01.94
>>600
予想通りの黒ジャージでした。パンツもグレーで、もうターゲット丸出しでしたね。刺された瞬間はタバコの火種が当たったみたいに暑って感じ。一週経つけどまだカユイ。腕は膿のカサブタみたなのが出来てる、背中は見えないが、おそらく同じようになってる。
631底名無し沼さん:2011/10/17(月) 15:50:26.29
>>615
これ通報したほうがいいよ
>>627
これと同じ事故起こす気満々だろ
632底名無し沼さん:2011/10/17(月) 16:35:46.07
うんこが済んだら歌いながら出て来いっていう教訓だね
633底名無し沼さん:2011/10/17(月) 18:55:08.91
>>629
火使って酷い目に遭った副住職を思い出した。
634底名無し沼さん:2011/10/17(月) 19:33:48.88
>>630
「黒はスズメバチ寄せになるから危ない」という話を承知で試したなら

命がけのテスト乙
男一匹(女一匹?)乾坤一擲の大勝負
やるか普通?の世界

・・・としかいいようがないけど、落ちて逝ってたら、2ちゃんのこのスレとかでボロクソに叩かれてますな。
もっとも、本人は何も分からなくなってるだろうから関係ないだろうけど。

場所や時間の点で、他に近い人がいて、そっちは臨死体験しないで無問題だったなら、
黒は駄目確定だけど、その辺はいかが?
635底名無し沼さん:2011/10/17(月) 19:36:41.31
>>629
山火事起こされると大損害だから。
ウチの田舎にちょっと山林があって、子供の頃から、火の始末だけは神経質なほどにうるさく言われた。
636底名無し沼さん:2011/10/17(月) 19:39:59.39
>>635 捕捉
あと、ヤブガラシ。
目の敵にして、公園とかでも、見つけ次第、根っこの方までたぐって引っこ抜くクセがついた。
知らないで「ツタ」だと思って放置して、木のほうを枯らされてるのに気がつかない人もいるから困る。
637底名無し沼さん:2011/10/17(月) 19:40:13.05
>>634
んー、黒が駄目ってとこは知っていたが、まさか自分が刺されるってことは思いもしなかった。ボルダリングに行くのに、マットやら背負うので白系の衣服は汚れが目立つので敬遠してたが、今後は新郎みたいな格好で登るよ、
638底名無し沼さん:2011/10/17(月) 19:44:23.52
>>637
うーん、なるほど。
それなら、ブルーとかグレーとかグリーンとか、黒以外だとどの色が狙われるか、試して。 ←あっさりいう

というか、学校のジャージとかで紺とか濃いグリーンとか、女子は赤とかエンジとか、割と濃い色が少なくないけど、
「黒以外なら狙われはしない」のかな???
639底名無し沼さん:2011/10/17(月) 20:05:54.26
>>638
私のあくまで推測ですが、蜂の見える色は白黒で、濃い色の物にターゲットを決めるような気がします。と言うことは、赤とかも白黒写真にしたら黒っぽくみえるきがします。
640底名無し沼さん:2011/10/17(月) 20:16:43.03
>>639
その辺が要確認だと思うんだけど、木とか葉とか地面とかは、濃い色ではあっても「攻撃対象では
あり得ない色」ではないかと。グリーンとか茶色とか。

スズメバチ駆除のレポ番組で、グリーンのネットをかぶってる人がいて、ネット部分には一切たからない
どころか、寄ろうともしてなかった。葉っぱだと思ってるんじゃないかな?
641底名無し沼さん:2011/10/17(月) 20:21:37.33
>>639
スズメバチに色がわかるかどうかやけど
ミツバチってのは確実に花の色を知ってるわけなんだが
スズメバチもハチのはしくれやからわかるんちゃうか
642底名無し沼さん:2011/10/17(月) 20:34:45.87
>>640
ってことは、動く物をターゲットにしてると考えるのが有力な気がするね。先週刺されたときは全力疾走で背中をやられたのがいい証拠か?しかし、実際あのデカイ蜂をみたらビビって逃げ出すよ。しかし、風呂上がりは痒くてしょうがないわ。
643底名無し沼さん:2011/10/17(月) 20:37:08.41
>>641
色と言うより、匂い香りとかって線もあるような。甘い密が好きってことは嗅覚が有るってことだよね。
644底名無し沼さん:2011/10/17(月) 20:43:39.95

猟師 誤射でググるとみんな撃たれてるのな。やばいな。
蜂もそうだけど、黒一色はやばいな。
自衛も大切。
645底名無し沼さん:2011/10/17(月) 20:58:01.29
>>644
猟師は昔から仲間を誤射するの得意やからな
今では蛍光色のチョッキ着てるから誤射は少ないみたいやけど
防寒着のファーを見て反射的に撃ったみたいな話は昔からよくあった
狩猟が盛んな地域の登山は自己防衛必要かもね
俺も猟犬のカランカラン音が聞こえたり銃声が聞こえた時は注意してる
ただ、猟の性質上、犬にベルつけてない場合もあるんだよね
646底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:01:40.49
>>642
というか、いったん襲われたあとは、素速く動くと駄目、とかいうことじゃない?
また、黒が特に狙われるなら、黒いものが素速く動いたわけだし。

問題はそれ以前に目を着けられにくいようにすることっしょ。死にたくなければ。
647底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:02:11.15
猟師よけに一般人も銃を携帯しなきゃ駄目なのか
648底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:02:20.36
>>643
それもあるよね。「ハチ寄せになる危険な香水」ってのがレポートされてたし。
649底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:05:51.95
>>645
あ! あれね。工事の人とかが着てる奴。

バイクの夜間視認確保用で捜してみたら、メッシュのもあるし、タスキ状のもある。
どちらも、「どう見ても動物ではない」効果はあるはず。

以前に100円ショップでタスキ状のを売ってたけど、なぜかその後売ってないので
今は買えないのが惜しい。
650底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:10:18.43
>>649
黄色とかのは昼間の森では風景にうずもれるのでお勧めではない
蛍光オレンジがお勧め
事実、猟友会の人とかもオレンジのベスト着てる
ホントの事言えばショッキングピンクがいいんだけど売ってないし林家と間違われるので微妙
まったく、蜂やら猟師やらに刺される恐怖でオチオチ山登ってられねぇぜ
651底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:16:02.64
バカな漁師を見つけたらお前らの方から撃ってやれ。
652底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:19:26.44
狩猟とか禁止でいいだろ
趣味でも仕事でもこんな危険な事は断固反対!
653底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:20:45.31
>>651
お前も撃たれるぞ。
漁師≠猟師
654底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:42:56.66
>>652
ところがや
中山間部の人間ちゅーのはイノシシ、鹿、熊ってのは増えるとすごく迷惑なのよ
収穫直前の水田を荒らす
果樹園の新芽を荒らす
町に下りてきて人を襲う
一定の範囲で狩猟ってのは必要なのよ
車はよく人を轢き殺したりするけど禁止にはならないだろ?
それと一緒だよ
655底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:49:01.49
人を誤射するけどすまんの?w
656底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:53:49.13


  暴力反対!
657底名無し沼さん:2011/10/17(月) 21:54:52.56
>>655
何が言いたいのかさっぱりわからん
658底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:02:20.86
一般人も山に入る時は銃を持ったほうがいいかもな
交通事故と同じ感覚で撃たれたらたまらん
659底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:05:46.08
俺らの収穫のためや
おとなしゅう撃たれろや?
660底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:11:35.72
早撃ちなら俺の勝ちだ
661底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:14:48.04
>>車はよく人を轢き殺したりするけど禁止にはならないだろ?
>>それと一緒だよ

こんな意識で銃を持ってるのか・・・
662底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:25:04.57
>>661
銃を持ってる人はその危険性をよく理解している
なんせ殺す事が目的なのだから
一撃必殺の威力を求めるし、そういう撃ち方をする
だから誤射にはすごく慎重だが稀に事故が起こる
車の破壊力を知らずにオーブンレンジを使う感覚で
車を運転するおねーちゃんよりは1万倍は安全だ
663底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:36:15.21
それと一緒だよ
それと一緒だよ
それと一緒だよ
それと一緒だよ
664底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:39:47.83

ねーちゃんの運転よりは一万倍は安全だけど
誤って撃っちまったら勘弁なw
ぐへへw
665底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:46:24.62
 暴力反対!
666底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:49:39.72
稀に起こる事故が問題なんだが
稀だから問題ないとでも言いたげだな
667底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:55:12.11
>>650
なるほど、オレンジ。
668底名無し沼さん:2011/10/17(月) 22:55:51.51
>>651
変なこと言うと船と船の間に挟まれるぞ ←脅し
669底名無し沼さん:2011/10/17(月) 23:04:23.59
子供なんかも連れてけないな
670底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:03:26.07
>>662
が撃たれますように
671底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:06:24.64
>>662
こういう阿呆が銃撃戦をやるんだろうな。
672底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:40:59.83
>>671
銃撃戦とかやらねーよ
人を撃つのなんか一番最悪の事だ
お前らよりもそれはよく知ってる
それでも事故はあるってこった
確率的にはお前が事故を起こして人を殺すよりも数万倍低い確率だ
673底名無し沼さん:2011/10/18(火) 00:43:23.78
>>672
こういう、思い込みと決めつけが激しい奴が一番危ない。
一度思い込んだら最後、何をするか本人自身も分からない。

何ということはない、ヤクザとかにありふれたタイプ。
674底名無し沼さん:2011/10/18(火) 01:17:18.81
>>672
こいつが銃を持ってると思うとゾっとするな
675底名無し沼さん:2011/10/18(火) 01:42:48.90
>>627
200メートル先の人間を鹿と間違えて撃つって、ほとんど何も確認してないだろう
何年かおつとめするのか、いくら賠償金を請求されるか知らんが頑張って償ってくれ
676底名無し沼さん:2011/10/18(火) 08:05:16.18
>>675
薮を何物かが漕いでるところを、とりあえず撃ってみたとかそんなところなんだろかね。
鹿の剥製かぶって山中を歩く刑にでもしてしまえ。
677底名無し沼さん:2011/10/18(火) 10:57:44.25
銃に対してヒステリー起こしてるようにしか見えん
678底名無し沼さん:2011/10/18(火) 11:35:23.19
ハンターは動くものにはなんでもぶっぱなす習性があるからな
毎年事故があとをたたない
679底名無し沼さん:2011/10/18(火) 13:26:41.19
動くものは撃つとか
普通の常識とはかけはなれてる
680底名無し沼さん:2011/10/18(火) 15:47:52.96
こいつ→>>672
のように自分はオマエラより正しい的な奴は危険
681底名無し沼さん:2011/10/18(火) 16:21:48.31
はいはい、いつかやっちゃうよ
これで満足か
682底名無し沼さん:2011/10/18(火) 18:51:02.35
スズメバチ:中学生ら五十数人刺される…福岡・岡垣の松林
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111019k0000m040010000c.html
683底名無し沼さん:2011/10/18(火) 20:07:09.38
50人てw
684底名無し沼さん:2011/10/18(火) 20:25:52.13
677は
怪我した方や、亡くなられた方にも同じことを言うのだろうか?
685底名無し沼さん:2011/10/18(火) 21:01:51.83
>>684
頭が悪いようなので一度言っておくが
銃というのは殺傷に特化した武器で人に向ければ殺人とも受け取れる代物だ
持つだけでその責任はかなり重大な物になる
日常生活をしていて人を死に至らしめた、怪我をさせたというものと、銃の事故は異質な物がある
銃によって、間違えて人を怪我させたり、殺してしまえばそれは故意でなくても重過失と言える
単なる不慮の事故では済まされない
よって、銃で人の権利、生命を〜云々をしてしまった場合、情状酌量の余地はない
執行猶予つき、如何にかかわらず重罪を受けるのは間違いない
だから銃を持つ者は人を撃つ事を最も恐れる
20年ぐらいやってるが、俺のグループでは一度も事故、及びニアミスは起こってない
それが当然であって然るべき形だ
文句があるなら事故を起こしてるやつに言え
686底名無し沼さん:2011/10/18(火) 21:37:18.69
里山のバランス維持の為に活動されてる狩猟の皆様、ご苦労さまです。
日々の作業、ご苦労は有ると思いますが、とにかく安全第一でお願いします。
また、頂いた命が無駄にならない様に、是非とも配慮をお願いします。
687底名無し沼さん:2011/10/18(火) 21:50:32.05
67歳といえば視力も聴力落ち、判断力も反射神経も鈍ってくる
車の運転すら危険になってくる年齢
そういう人が銃を持ってうろつてる
異常な状態だ
688底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:03:44.64
>>695
怪我した本人や遺族の前で言ってこい糞野郎が
689底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:04:22.56
>>682
蜂にすら勝てないなんて本当に人間って無力だよな
690底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:23:50.67
>>20年ぐらいやってるが、俺のグループでは一度も事故、及びニアミスは起こってない
こんな事をさもすごいように言われてもな

>>文句があるなら事故を起こしてるやつに言え
そして肝心な事故についてはこれか・・・

モンスターだな・・・
691底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:24:28.23
>>689
毎年、何万匹ものハチが人間に駆除されてると思いますが・・・
 
692底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:26:28.80
>>688
なんで俺が言わなきゃならない
頭おかしいんか
693ダム土:2011/10/18(火) 22:39:13.99
スズメバチが寄ってきても、エサを探してるだけなので無視して良い。
ただし奴らはヤクザみたいな虫だから、刺激してはいけない、
気に入らない場合は、アースジェットで殺す。
694底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:52:15.22
677
こいつが怪我をした本人や亡くなった遺族の前で何を言おうと
本心はあ〜だるいなぁってくらいだろ
695底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:53:10.38
>>692
アンカー間違えてるよっぱらいにレスするアンタの優しさに惚れた
696底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:54:45.50
>>692オマエ死ねよマジで、基地外かよ
697底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:57:26.11
自浄は期待できなさそうだ
狩猟は禁止されるべき
698底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:01:12.89
ハンター見つけ次第ボコボコにぶん殴ってよい、という法律作るべき。
699底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:01:15.93
>>694
それはお前の感覚であって俺らでは想像もつかない状況だ
自分の感覚を押し付けるのはやめろ
700底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:04:46.72
>>699
お前の感覚は死人が出ても

「交通事故と同じだろ」

だもんな
701まこと ◆MHlpbWJugY :2011/10/18(火) 23:11:56.18
スズメバチ素手で殺したことあるよ
あれは結構スリルあった
だって対スズメバチは先手必勝あるのみだらか
一撃で殺さないと反撃されるか仲間呼ばれるからね
そうなるとヤバイから下手な喧嘩よりも気合入った
平手でスズメバチを叩き落す戦術だったが パチーン!って一撃で叩き落してやった
奴は平手で叩かれ、地面に激突しほぼ即死だった
今の時代、世の中が平和過ぎてこういう命のやり取りなんて滅多にないからね
久しぶりに燃えたよ
702底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:13:20.70
撃つ前に人か動物か確認しなさい
たったこれだけの事ができないんだから
狩猟なんて駄目に決まってるだろ
703底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:13:43.03
>>700
人の命は大事だ
戦時下でもないのに殺人兵器で人が死ぬことがあってはならない
だから、狩猟を行う人間には重い責任が嫁せられてる
俺達は生涯にわたって銃で人を殺したり、怪我させることは一切ないと断言する
そして実証している
交通事故と同じではない、俺達が銃で人を傷つければ責任は交通事故の比ではない
だから人一倍気をつけて行動する
だが、人が怪我する、人が死ぬと言うケースについて考えてみろ
お前が道を歩いていて車に轢き殺される確率は
俺が銃をぶっぱなして死ぬ確率より遥かに多いんだってことを2,3日前に説明したよな
704底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:21:35.51
>>702
そう、たったそれだけが出来ない連中が銃を持って山にいるからコワイ
705底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:26:59.13
>>703
問題のすり替えに必死だな

道で轢き殺される確立の方が高いから
銃で撃たれて死ぬくらい気にするなか?

現実に死者・負傷者が出てる、その改善策が出されていない
お前の正当性の主張は聞き飽きた
706底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:29:50.62
同意
実際に人が死んでるのに>>703のレスは虚しすぎ
707底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:33:09.73
実際に人が死んでるって何?
俺とどう関連してるのか論理的に説明してくれ
708底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:35:19.57
707は低能
709底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:38:09.69
>>692>>694>>703>>707
誤射で怪我した人の事は全く気にもしていないようだ
亡くなった後、容疑者がどうなったところで犠牲者にはもう関係の無い事だ
犠牲者より撃つ側の人間の事ばかりを考えてるおまえのようなのが銃を持ってる事が恐いよ
710底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:39:54.30
>>708
低脳って言うなら論理戦する?
ここでやっちゃ迷惑だからスレ立ててもいいけどw
逃げないよね?立てていい?
711底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:40:59.31
>>707
死者も怪我人も知らんのか?
>>703の立派な主張が何の役にたったのか彼ら
の前で説明してこい
712底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:44:30.81
論理戦・・・?
なんでコイツはこんなに馬鹿なんだ
それに勝ったからなんだと?
完全にズレてる
713底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:46:47.81
>>711
お前は自分が車を運転したら
車に轢かれて死んだ人すべてにに責任を負うのか?
俺が銃を撃てば、銃で撃たれて怪我したり死んだ人に責任を負わなければならないのか
酔っ払うのもいい加減にしろ
714底名無し沼さん:2011/10/18(火) 23:58:10.25
>>713まだわからんのか
聞きたいのは銃を持つ人間としてこの手の事故をどう思うのか
事故を無くすためにどうするべきだと考えてるのか
銃を持つんだろ?具体策はあるのか無いのか?
>>703こういう役にも立たんのはいらない
715底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:01:59.72
>>714
ニートには絶対にわからない現実の感覚があるから
お前に説明できるものはなにもない
716底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:03:06.93
>>681
 ↑
ヤクザとかにありふれたタイプ。
717底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:03:39.75
>>685
 ↑
こういう、思い込みと決めつけが激しい奴が一番危ない。
一度思い込んだら最後、何をするか本人自身も分からない。
718底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:05:51.12
よかったねぇ
お前の言う通りだ
おれ狂人
はいこの話終わり
岡山のスズメバチ怖いねぇ
719底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:05:59.15
>>685
> 20年ぐらいやってるが、俺のグループでは一度も事故、及びニアミスは起こってない

そろそろ耄碌して、やらかすな、こいつ。
720底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:06:32.33
>>701
馬鹿が沸いた
721底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:08:00.33
>>713は釣りだから相手にするな
722底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:08:05.18
まだガタガタ言うなら射殺するぞ
通報するより早くな!
イヤなら黙ってろアホ狂人
723底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:10:30.62
>>702
これが出来ない耄碌さんに具体策なんてあるわけないだろw
これからもバンバン殺すだろうよ
724底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:14:53.84
>>723
ああ、これからもバンバン殺していくから見てろやアホ野郎
まず1ヶ月以内に一人血祭りにあげてやるよ
お前の希望通りだ嬉しいかボケカス
725底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:16:23.98
【社会】中学生ら57人ハチに刺される 福岡の山林で清掃活動中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318950921/1

1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2011/10/19(水) 00:15:21.49 ID:???0
 18日午後2時15分ごろ、福岡県岡垣町黒山の山林で、
清掃活動に参加した町立岡垣東中学校の生徒ら57人が
ハチに刺され、病院で手当てを受けた。いずれも症状は軽いという。

 折尾署によると、刺されたのは生徒52人と引率の教師ら4人、
通報で駆け付けた署員1人の計57人。清掃活動を終え学校に歩いて戻る途中、
山道で次々とハチに刺された。5カ所以上刺された生徒もいた。

 ハチは体長約2センチで、山道の近くで巣が見つかった。
駆除した業者による同署への説明では、キイロスズメバチとみられる。

 岡垣町教育委員会などによると、町内の小中学校6校の生徒ら約2100人が清掃に参加していた。

2011年10月18日 19:49
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/268967
726底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:17:39.76
>>722
 ↑
調子に乗ってワメきたてる馬鹿。
727底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:23:46.79
>>726
じゃあ、優しく行こうかな
怖くないから反論してみ?俺は怖い人間では決して無い
728底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:29:34.04
>>727
「反論」? 君は自分が何か「論」じたつもりでいるのか 君は馬鹿かね?
729底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:30:09.99
>>726
とりあえず黙ってろ
730底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:42:47.51
>>685
なんだこのDTの主張?
こういう青いのが許されるのはDTだけだろ
20年やってるということは40代以上でDT?
731底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:44:04.71
>>729
君は馬鹿だね?
732底名無し沼さん:2011/10/19(水) 00:56:19.19
何十年も前、子供のころの話なんだが
親戚と母と妹と自分で観光地巡りのタクシーに乗っていたんだ
自分は車酔いが酷くて、観光地入り口の公園ベンチに妹と一緒に残され
母は親戚を奥の方へ案内していっていなくなったとき
巨大な蜂が現れ僕達兄妹の周りを威嚇して飛んできたんだ
幼い俺は怖くてタダ震えるばかりだった
妹も怖くて泣き出したんだ
その時、妹の泣き声をを聞いた通りがかりの初老の男性が貸してご覧と
俺の持っていた魚をすくう網を指さしたんだ
俺の持っていた魚用の網は虫あみとは違い目が荒く蜂なんか捕獲出来そうもないのにと
思っていたら、その網を縦に目にも止まらぬ速さで振り下ろしたんだ
下を見ると綺麗に真っ二つになった蜂の死骸が落ちていた
あの人は何者だったんだろう…
蜂を見ると今でも思い出す
733底名無し沼さん:2011/10/19(水) 01:32:22.43
行った先は柳生の里じゃなかったのか?
734底名無し沼さん:2011/10/19(水) 01:45:36.35
>>733
柳生の里では無かったけど、何かの達人ではあると思う
網を縦にして振り下ろす時に目を閉じて息を小さくフッと吐きながら
振り下ろしたのが印象的だった
また真っ二つになった蜂の死骸の切り口はカッターでもこんなに綺麗には切れないだろうと
思うぐらい鋭く切れていた
735まこと ◆MHlpbWJugY :2011/10/19(水) 02:03:27.49
君らほんとスズメバチに弱いな
僕はスズメバチとか生態知ってるから全然怖くない
耳元で大スズメバチにホバリングされても微動だにしないし、
すぐ目の前、距離にして15センチぐらいかな?でホバリングされてもピクリともしないでいられる
ハチは動くものに襲ってくるから動かなければ襲ってこないから
だから僕は基本的にスズメバチが近くに来たら動かずにやり過ごす
でも、あんまりブンブン周りを飛び回って偉そうにしてたら序列を教えてやるんだ
所詮お前らなんか昆虫じゃねえか
ボクシング経験があって、中学のときに国体強化選手からスタンディングダウン取った事のある僕と打撃戦で勝てると本気で思ってるのか?
僕の間合いに入ったら完全に殺すぞ
グウじゃなくてパーで殺すぞ
736底名無し沼さん:2011/10/19(水) 02:30:27.80
これが噂に聞くまことか・・・
737底名無し沼さん:2011/10/19(水) 03:30:08.64
>>724
あーあ、やっちゃったね
738底名無し沼さん:2011/10/19(水) 03:54:54.54
>>732
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ       わしではないぞ。
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/           \`i / /       |
             | | i |       !
739底名無し沼さん:2011/10/19(水) 16:07:45.22
スズメバチのニュースが出たので、久しぶりにこのスレを覗いたら猟銃誤射の話題…
話題を戻す。以前に京都で大人数の学生が刺された時にも書いたが、キイロを怒らせた時に
一番気をつけるのはパニックにならない事。奴等は出撃兵の数が多い。でもビビらず、
頭を覆って身をかがめる。たとえ刺されてもガマン。そして静かに後退。
これだけの事がなぜできない?1〜2カ所刺されたところで死にやしないのに。
740底名無し沼さん:2011/10/19(水) 16:30:17.23
8月に北岳山荘のテント場で座ってたら、
いきなりマルハナバチに刺された。
ビール飲んでたから?
今度見つけたらぶっ殺す!
因みにハチならベッコウやジガが好き。
群れないし、細くてカッコイイ。
741底名無し沼さん:2011/10/19(水) 16:35:06.57
>>740
ベッコウやよくアシタカ蜘蛛ぶら下げて飛びよるぞ
742底名無し沼さん:2011/10/19(水) 17:41:17.63
>>740
どうも好みが分かれるようだな。
マルハナバチは手に乗せてめでるくらいカワイイが、地味で黒いのはどうも好かん。
トックリバチの巣を壊して尺取虫がウニョウニョいるのを眺めるのはガキの頃よくやったが…
743底名無し沼さん:2011/10/19(水) 18:02:55.68
>>742
そう、好みの問題なんだよね。
おれは、細身で脚長で、黒くて控え目な模様があるのが好み。
奄美か沖縄のベッコウなんか、全身メタリック紫!
カッコイイ。
まあ、マルハナが丸くて可愛いというのはわかります。
744底名無し沼さん:2011/10/19(水) 18:09:24.57
殺虫剤とか効く?
745底名無し沼さん:2011/10/19(水) 18:20:45.67
>>744
もちろん効きます。
数が少なければ、撃退可能。
大群でも周りにまき散らせば、効果あると思うが。
素手でやっつけられるのは、1、2匹までだろう。
彼女らは、敵に臭いを付けて、それが攻撃性を誘発する。
群がってきたら防御にまわるしかない。
746底名無し沼さん:2011/10/19(水) 18:54:23.05
じっとしてたらスズメバチに襲われない、てのは、
彼らの攻撃モードを触発しないって意味ではホント。

それを信じて、じっとしてたら、スズメバチがとまってしまって、
かじられたことがあるぞ。しかもかなり痛い。

今年も1回かじられた。
747底名無し沼さん:2011/10/19(水) 19:03:01.95
>>746
スズメバチは肉食だからな
肉が転がってると思ったんだろ
生きているよ〜ぐらいの主張は必要
釣りしてて魚の腹裂いたら寄ってくるから手で払いのける
そしたら大人しく去っていくよ
748底名無し沼さん:2011/10/19(水) 19:40:10.97
凶暴なのはオオスズメ、キイロスズメ、チャイロスズメ(割と珍品)
大人しいのはヒメスズメ(やや細長い体型)
クロスズメはチビだけど結構荒っぽいらしい
・・・と言われている。
モンスズメは中間?
749底名無し沼さん:2011/10/19(水) 19:49:43.50
スズメバチにかじられるとか
かじられてもじっとしてんの?
発展途上国の刑罰みたいだな
俺なら叫びながら走り出すと思う
750底名無し沼さん:2011/10/19(水) 19:51:32.03
>>748
オオスズメバチは凶暴とは思えんな
俺が巣を発見した時の感じではおっとりしてた
戦争に突入してからの攻撃力は知らん
キイロは確かに凶暴
喧嘩っぱやいにもホドがある
警告→臨戦態勢が超短時間
オオスズメバチの巣よりキイロスズメバチの巣のほうが怖い
751底名無し沼さん:2011/10/19(水) 20:58:40.71
>>749
いや、、、何するつもりなんだろう・・・と観察してると、
あの顎で噛み付く。。。

痛いからもちろん払うんだけどね。

日焼け止めがフルーティーな香りだったから食われたんかなぁ。
752底名無し沼さん:2011/10/19(水) 21:14:58.89
>>751
何するんだろうってお前
アレだろ
団子を作るよ
肉を噛み切ってくるくる回して団子を作る
753底名無し沼さん:2011/10/19(水) 22:47:40.26
休んでる時にスズメバチが寄ってきたら、ゆっくり動いてとまらせないようにすると良い。
>>747 が言ってるように、払いのけても去って行くようだし。
じっとするのは、集団で襲われた時のこと。
754底名無し沼さん:2011/10/19(水) 23:41:11.25
>>748
モンスズメバチは夜行性ぎみで、昼間はオオスズメバチに
占拠されてる樹液場に夜になると沢山集まってる。
で、ヘッドライトを点灯して近づくとバシバシ顔にぶつかってくる。
755底名無し沼さん:2011/10/19(水) 23:43:50.07
ハチが巣を攻撃されそうになった時の必死さと
うろうろしている時の平常心をまだ理解出来ない人多そうだね
普段のハチは人を攻撃する意思はない
攻撃は玉砕覚悟の最終手段だ
蚊じゃないんだから自分から積極的に刺すことはない
756底名無し沼さん:2011/10/20(木) 04:22:47.91
巣からどれくらい離れれば襲撃を諦める?
757底名無し沼さん:2011/10/20(木) 06:24:51.73
50m
758底名無し沼さん:2011/10/20(木) 07:14:01.88
>>744 よく効くけど効くまでに数分かかるから
その間に刺されるし、援軍も呼ばれる。
759底名無し沼さん:2011/10/20(木) 18:10:59.31
>>755
登山中はそんなもん判断できんがな。刺された事無いなら分からんか。
760底名無し沼さん:2011/10/20(木) 18:18:43.86
>>744
一発で殺せるような強烈なのは、人間にも効いちゃうので使えないから。

それくらいなら、粘着性が強いスプレーグリスのほうがマシだと思うけど、
スズメバチクラスになると、1発で撃墜できるか、怖いから試したくない。
761底名無し沼さん:2011/10/20(木) 18:20:03.19
>>746
スズメバチ好きのする体なのね。
762底名無し沼さん:2011/10/20(木) 18:21:27.00
>>751
香料の類いは怖いね、人間にはどれが狙われるのか分からんし。
763底名無し沼さん:2011/10/20(木) 18:47:17.04
でも寄って来るだけで刺さないとか言い出す奴がいるから困る。
刺される事があります。理由は分からん、ハチに聞いてくれ。
764底名無し沼さん:2011/10/20(木) 19:21:04.86
>>763
× 寄って来るだけで刺さない

○ 自分のばあいは、遭遇した条件とかの関係で、たまたま、寄って来るだけで刺さなかった  ←コレコレ

ま、何万回も遭遇して、一度たりとも「寄って来るだけで刺さない」なら別だろうけど、
そんなにむやみにニアミスする者がいるとは、ちょっと考えにくい。
765底名無し沼さん:2011/10/20(木) 19:42:52.36
俺はヤブや林の中を歩いて10回以上スズメバチに遭ったが刺されていない。
奴らは倒木なんかの周りをうろついて、時々その穴の中に入ったりする。
そのうち、そこから出てきて人にも寄ってくる。
こっちがシカトして歩いていると、次のポイントに飛んでいく。
やはり、食い物を探しているように見える。
でも、刺されることもあるなら注意しよう。
766底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:05:16.18
>>765
遭遇1000回に何回の割で刺されて死ぬ目に遭うか、試してみてくれる?
767底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:25:00.45
>>761
なんでかなぁ。他の人には行かないのに。
見つけるといちいち騒ぐ人がいるので、
目立たぬようそっといなくなって欲しいのもあって、
どうするんだろう?って待ってるとかじることがある。
アシナガはなにもしないで行っちゃうんだけどねえ。
768底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:31:34.05
>>766
それは難しいな。
1000回も山に行けるとは思えん。
沢山の人のデータを集計すればわかるだろう。
有効な調査だと思うよ。
769底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:33:14.57
オオスズメバチみたいな、まるで小鳥みたいな巨大な飛行性毒虫が
あの羽音発てて目の前来たら失神するな。飛んでく姿見るだけで身がすくむ。
770底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:49:07.53
>>767
やっぱり香料とかじゃないのかな?
整髪料とかでさえ、本人や、類似のを使ってる人は全く気がつかないくらい飛んでいても、
けっこう残ってるとかいうけど。
771底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:50:54.56
>>768
そのへん、キノコや山菜採り何十年というベテランに聞きたいところだけど、
そういう人がWebなんかやってる可能性はほとんど絶無だろうし・・・
772底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:52:05.96
>>769
1回だけそれらしいのをみたけど、上を旋回されただけでかなりびびった。
773底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:54:44.74
>>746
ケツの針で刺されるよりマシか
774底名無し沼さん:2011/10/20(木) 21:03:39.71
>>759
スズメバチになら刺されたことあるよ
小学生の頃にね
俺とスズメバチの関わりは深い
最初、実家の鳥小屋(使用してない)に積んであった林檎箱にスズメバチが巣を作った
オオスズメバチよりはちょっと小さいやつ
子供の俺だけが知っていた
翌年、巣が2個になった
その時空気銃にハマっていた俺は巣にそーっと近づき林檎箱をガガっと動かして逃げた
巣は大騒ぎになりミッドウェー海戦状態
落ち着くのを見計らって近づき、近くの物陰に潜伏
巣の穴から顔を出すスズメバチを一匹一匹狙撃した
もちろん狙撃直後は一時的にパニックになる
ヒマになったらスズメバチの狙撃をして約1ヶ月
2つの巣は季節の終わりということもあってほぼ壊滅状態
巣も外壁がなくなって中身むき出し
その翌年にスズメバチが家の中に巣をつくりはじめた
蚊取り線香を4個焚いて(ほぼ意味なし)家の中に進入してくる
スズメバチを3尺の竹尺で叩き落として遊んでいた
し止め損なって光を求めて障子に張り付いたスズメバチを掃除機で吸う
コレを繰り返して営巣隊を壊滅
次の日に掃除機をそーっと開けて様子を見てみたら3匹ぐらいが光に反応して脱出

近距離すぎて逃げる間もなくわき腹を刺された
そういうわけ
他にもいろいろエピソードはあるけど
だいたい俺がどんなヤツかわかってもらえたと思う
775底名無し沼さん:2011/10/20(木) 21:12:34.76
山では虫よけを塗りまくってる。
頭やズボンにも。
ブユ、ヌカカ対策だけどスズメバチだって嫌がるだろう。
成分が濃い製品は、ツツガムシよけにもなるようだ。
ヌカカの大群は恐怖だ。
自分の周りが薄暗くなる。
776底名無し沼さん:2011/10/20(木) 21:41:56.31
なので、個人的には蜂を怖いと思うことはないんだけども、
(むしろ蜂のほうが人を怖がっている気がする)
ブヨとか、クロメマトイのほうがウザいと思う。
リード中に支点作ってる時とかほんとにいらいらする。
虫よけ系スプレー、ほとんど効果ないんだよな
777底名無し沼さん:2011/10/20(木) 21:54:52.95
目マトイはアレが有効だ
自意識過剰な前髪命のやついるだろ
あれがフッっとやる例のあれ
アレで吹っ飛ばす
778底名無し沼さん:2011/10/20(木) 23:37:16.30
登山ならまだ逃げられるけど登攀中にハッチが寄って来たらどうすんだろ。
どうしようもないか。。
779底名無し沼さん:2011/10/20(木) 23:55:42.35
>>776
ブレーキクリーナーなんかどうかな? 火を点ければ火炎放射器に・・・ なったら困るな。
780底名無し沼さん:2011/10/20(木) 23:56:36.12
>>777
ヘアスプレー?
781底名無し沼さん:2011/10/21(金) 00:23:28.21
>>780
ちゃうちゃう
前髪フッのあれや
自前の扇風機
782底名無し沼さん:2011/10/21(金) 00:38:00.28
>>781
ヘアスプレーね。 ←人の話を全然聞いてない
783底名無し沼さん:2011/10/21(金) 07:35:22.44
>>778
緑やオレンジのカラビナには興味を示して寄ってくること多々。
784底名無し沼さん:2011/10/21(金) 10:40:38.57
強力噴射の殺虫剤を持参すれば無問題

785底名無し沼さん:2011/10/21(金) 13:42:00.29
クワガタ採集歴30年の俺が来ましたよ。
樹液採集でクワガタのいる所スズメバチも必ずいる。
今まで数百回遭遇してるが、攻撃にあった事は無し。
蜂の生態はよく知らんが、樹液に夢中な奴らはコチラなんぞ眼中に無い。
クワガタと数センチの距離にいる事も多いので、
網で採ってスプレーかけて弱らせ速攻踏み潰す。
これで仲間が寄ってきたって事はないなぁ。
786底名無し沼さん:2011/10/21(金) 13:45:41.95
>>785
樹液に夢中じゃない時は何回?
問題はその時。
787底名無し沼さん:2011/10/21(金) 16:34:33.78
今日知らずに巣に近付いてたらしくて、警告音が背後からしてたから振り向かず真っ直ぐ逃げた。
追って来なかったから良かった。
でも音はかなり近かった。

後から見たらでっかいオオスズメの巣があった。
788底名無し沼さん:2011/10/21(金) 17:09:12.01
きゃは みんな蜂と戯れて居るなぁ。
たのしそうじゃけん。
789底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:36:33.03
>>784 ハチは殺虫剤にかなり弱いけど(特に大型の種)、液が
かかってすぐポトポト落ちるわけじゃないからな。落ちるまでに
数分かかる。刺されるのを防ぐには無力。バドミントンのラケット
で叩き落して踏み潰した方が早い。
790底名無し沼さん:2011/10/23(日) 12:51:40.43
>>789
一匹、一匹、正確に直撃させればハチはパニックになって飛び回るだけで襲ってこないよ
この前も会社の床下に巣を作ったスズメバチの出入り口の前に
椅子を置いてお茶飲みながら殺虫剤で巣を全滅させた
殺虫剤がかかった後のスズメバチを観察すると
触覚や頭を前足で掻いていたり、尻尾を曲げて腹の所に持ってきて足で掻いている
大体1,2分で飛行不可能になって地上でもがく
絶命に5分ぐらいかかるかな
殺虫剤のかけかたは巣に戻ってきて、着艦する時のほうがタイミングを取りやすいが、かかりが浅い
巣から出てきて飛び立った所に、カウンター気味に浴びせるのが液がたくさんかかっていいけど
穴から出たらすぐに飛び立つので、目を見開いて穴を凝視しないといけないので疲れる
791底名無し沼さん:2011/10/23(日) 13:25:36.95
ハエやゴキブリを見ればわかる
殺虫剤をかけると動きがメチャクチャになる
スズメバチも猛ダッシュで逃げて行くよ
人を刺す余裕なんてない
792底名無し沼さん:2011/10/23(日) 14:01:25.27
巣をたたくだけなら、かなり離れて風上から殺虫剤を流すだけでOk。
しばらくすると、うわーっと飛び出してくるけども、その時には
すでに酩酊状態で、ヒトを刺すような状態じゃなくなってる。
そのまま四散して、帰ってこない。

ただ、ヒトと干渉のないところのハチにはやらないでほしい。
とくにアシナガは、殺虫剤に耐性のあるイラガの幼虫を捕獲して
肉団子化してくれるので園芸的にも大切な益虫です。

ハチは、害虫を殺すよりも、もっと少ない殺虫剤で死んでしまう。
793底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:23:38.89
スズメバチが1匹寄ってきただけで殺すのは過剰防衛だと思う
そんなに怖がることない
殺虫剤を常に使えるように持ち歩くのもアホらしいし
794底名無し沼さん:2011/10/24(月) 00:24:58.09
そんな人間の都合なんぞハチには何の関係も無い。
一匹でも刺される事があるという事実の方が重要。
795底名無し沼さん:2011/10/24(月) 02:30:04.53
ハチに刺され6人搬送 福岡市の油山
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/269893
796底名無し沼さん:2011/10/24(月) 10:57:12.93
秋のスズメバチに注意 各地で被害相次ぐ 専門家「クマやハブより危険」

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111023/trd11102318570005-n1.htm

797底名無し沼さん:2011/10/24(月) 11:51:29.02
車内でスズメバチを見つけた時、それも運転中だった時の衝撃ときたら
798底名無し沼さん:2011/10/24(月) 11:58:56.63
早く寒くなってハチが死んで欲しいな
799底名無し沼さん:2011/10/24(月) 13:09:21.52
相次ぐスズメバチ被害 「女王」出産期で敏感、警戒を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000081-san-soci

今年は大人数が被害にあう事例が多く報告されており、専門家は「例年より巣が大きくなっている可能性がある」として注意を呼びかけている。

9月から10月にかけては「スズメバチの巣が最も大きくなり、個体数も多い時期」
「来年の女王バチを産む作業に入っているため、外部からの刺激に非常に敏感になっている」

「9月はオスバチの数も増えており、巣の付近では交尾が始まっている。巣に近づかないよう十分に注意してほしい」

温暖な気候が続いた年はスズメバチの巣が大きくなることに加え、活動期間が長くなることもある

スズメバチは「いきなり刺すことはない」という。
種類にもよるが、巣から5メートル程度の距離まで近づくと、2〜3匹が
身の回りをまとわりついて「警戒」し、その後、アゴをこすり「カチッ、カチッ」
という音を出して「警告」を行う。
この時点で巣からゆっくりと遠ざかれば刺されるリスクは減るという。

だが、手で払ったりさらに近づいたりすると、毒液をかけられて「攻撃対象」
と見なされ、巣から出てきたスズメバチに一斉に襲われるという。

「クマに襲われて死亡するのは年間10人前後だが、スズメバチは年間20〜30人が死亡している。

スズメバチは人間と生活圏が重複しており、クマ以上に危険な生き物と思って常に注意を払ってほしい」
800底名無し沼さん:2011/10/24(月) 18:06:36.67
数年前の話だけど、福岡の宝満山をクライマーEっていう教師が主宰するサークルが登山をしてて、
金の水あたりでグループが大スズメバチの大群に襲われた。パニックだったぜ。
現場はさしあたり修羅場。クライマーEは一人さっさと現場から消えて、刺されたメンバーの手当てなど一切
しなかった。激怒したメンバーから非難を浴びてた。なのに事情を知らない他の人には、自分は最善を尽くした。と言っていた。
801底名無し沼さん:2011/10/24(月) 18:31:49.24







↑上のクライマーEって野郎、半殺しにされたほうがいいな!







802282:2011/10/24(月) 18:40:19.28
3日前から我が家のセグロアシナガの巣に大量に居た♂が、交尾の為に一斉に巣を発ちました。
現在の巣の中は、♀3匹(全て来年の女王候補と思います)と、
ニートっぽい♂が2匹の、合計5匹になりました。
10/21 ♀4 ♂13
/22 ♀3 ♂7
/23 ♀3 ♂5
/24 ♀3 ♂2
数日前まで15匹以上の蜂たちで賑やかだった巣が、
一気にガラガラになりました。

我が家の女王候補たちは、このまま巣で越冬するかも知れません。
このまま巣上での越冬にも耐え得るべく、巣の周りにかなりの防寒対策を施しました。
巣の周囲8センチ四方程度をスチロールで囲み、
正面には開閉できるカーテンの様なものを取り付けました。

施工中は、巣の数センチの所にスチロール板を張ったり
何度か巣を揺らしてしまったりの作業でしたが、
蜂さんたちは威嚇行動も飛んで逃げる事も、刺して来る事も全く有りませんでした。

刺されても良いつもりで6月から相当深くアシナガバチと関わってきた私ですが、
結局これまで一度も刺されておりません。
私の手や身体に蜂が停まった事も10回や20回ではありませんが、
過剰反応せずに放っておくと、しばらくして何処かへ飛んで行くか
私の身体を休憩場所として佇んでいる事がほとんどでした。

以上の経験から、セグロアシナガバチは人間が相当の乱暴を働かなければ
刺して来ないと言う事を、身をもって知りました。
803底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:40:07.17
逃げれる人から逃げる
これ鉄則
804底名無し沼さん:2011/10/24(月) 19:45:26.73
クライマーEって、嘘吐き野郎のことかい
805底名無し沼さん:2011/10/24(月) 20:47:45.13
>>802
乙。

俺もベランダに出来たアシナガの巣が、スズメバチに襲われていたのを見て、
スズメバチと戦った事がある。
気づいたときには既に巣が半分ぐらい破壊されて幼虫も誘拐されてて、
あわててスズメバチを叩き落としても、また舞い上がってきて巣を攻撃、
なんどもやってたら、こっちに向かってくる始末。
しばらくして居なくなったと思ったら、3匹に増えて半泣きだった。あの羽音。

あの攻撃の後、数日間は、残った蜂たちは巣にしがみついて、あまり動かず震えてた。蜂も震えるのにはおどろいたな。
それで幼虫が餓死するといけないと思い、爪楊枝に蜂蜜をつけて与えてみたら、
食べるんだよね。働き蜂が元気になるまで数日間やってみたけど、なにもされなかった。

結局、足長の巣は女王がやられてたので、数匹の働き蜂が、巣の補修をして、
のこった幼虫とさなぎの世話をして滅んだ。

正面きってハチと戦ったのはそれ1回だなぁ。

806底名無し沼さん:2011/10/24(月) 20:55:56.94
そのクライマーEが残っても役に立たん
何か専門の知識があるならともかく素人なら
余計な怪我人が増えるだけだ
本物の助けが来た時に邪魔になる
さっさと居なくなるのがそいつにできる唯一のジャスティス
807底名無し沼さん:2011/10/24(月) 21:46:02.60
>>794
一匹のハチに刺される事実なんて殆どないよ
巣の近くが危険てだけだ
808底名無し沼さん:2011/10/25(火) 02:04:20.45
>>789
小型のハチなら、粘着性の強いスプレーグリスで1発で瞬時で落ちるよ。
粘着性の油が体中について飛べなくなって、呼吸も出来なくなる。

ハチノックはその手でしょ。
809底名無し沼さん:2011/10/25(火) 02:09:24.83
>>807
だから、その「巣がどこにあるのか分からない」のが問題。

簡単にいうからには、巣のある危ない場所など、近寄ってしまう前に
当たり前に分かるし、実際にも分かって難を逃れてるんでしょ?
どうやって知るっての?
810底名無し沼さん:2011/10/25(火) 07:00:25.26
>>809
自宅周辺と登山中がごっちゃになってる気がする。
登山中だったらその通りだわね、巣なんてどこにあるか絶対分からん。
自宅周辺だったら分かるわい。
811底名無し沼さん:2011/10/25(火) 11:54:21.25
>>792
うーんイラガを取ってくれるのか、アシナガ飛んでるのは気にならないけど
巣を作られるとさすがになあ。難しいとこだ。
812底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:16:54.64
>>809
巣との鉢合わせで、一匹に刺されるような状況なら一匹で済まない
あくまで単独飛行の事を言っている
俺も巣の近くで警告を受けたことも一度や二度じゃないが
冷静なら刺されない
よく、人はスズメバチを見たり音を聞くと咄嗟に伏せる
最悪なのはダッシュするやつ
俺はそのままの体制でガン見する
鼻先でホバりんぐし始めたら観察する
怒っているなら餌探してる時とは違う
単に興味があって寄ってきただけの時は手で払いのける
まあ、警告に来る時は2匹以上で来るのでそいつらが背後に背負ってる所に巣がある
一度、危険だったのが道を塞ぐ巨木にトンと乗って飛び降りた瞬間
ブワーんと複数の音がしたので巣の位置を木の中と断定してそのままダッシュした
しばらくして戻ってその木に3kgぐらいの石をぶつけた
ハチが湧く場所を確認して巣の位置を特定
帰り道は迂回した
単に怖がるばっかりじゃハチは防げないよ
813底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:37:06.12
>>811
園芸やるヒトの中では、最近よく知られるようになってきた。
肉団子にして丸めてる写真↓
ttp://fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/seibutsugazou/rinshi12.html

814底名無し沼さん:2011/10/25(火) 20:55:05.20
>>812
俺はいつもダッシュで助かっている。ガチだ。逆に伏せると攻撃の的になる。
815底名無し沼さん:2011/10/25(火) 21:50:14.22
>>810
ここは「登山キャンプ板」なのだから、「自分の家の周辺」とかは論外。

登山キャンプの領域に入るような山奥に住んでるとかなら別だけど。
816底名無し沼さん:2011/10/25(火) 21:53:19.94
>>812
それは、刺される前に気がついて適切な対応をすれば無問題、ということでしょ?
登山キャンプの範囲で、何度もいきなり出くわしてるわけ?
817底名無し沼さん:2011/10/25(火) 22:03:50.69
>>816
山上りでもあるけど釣りの時の特に多い
岩の上とかにでっけー巣とかついてたりするのよ
んで、沢の音で羽音は聞こえない、水面見てるから
上の巣に気づかない
ハっと見ると兵隊が2,3匹でホバリングしながら空中をグラインドして威嚇してる
もう、そういう状況の時は巣の周りにびっしりと兵隊が出てきてスクランブル発信する気満々
まだまだ穴からワラワラ出てきてる状況
あ〜、わかったわかった、って後ずさりしてもしばらくは偵察兵がついてくる
付いてきてる間はゆっくり歩いて刺激しないようにする
背中でブンブン威嚇しながら付いてくる
大体2,30m離れたら去っていく
向こうも戦争は避けたいんだよ
818底名無し沼さん:2011/10/25(火) 23:01:28.88
そういえば3丁目バス停前の食事処佐野の佐野爺さんは
蜂には馴れてるからと言って動揺しなかったな
馴れってのも冷静に行動するには必要なのかな
819底名無し沼さん:2011/10/26(水) 00:24:40.72
>>817
あくまで「刺される前に気がつくかどうかが分かれ目」ということね。
820底名無し沼さん:2011/10/26(水) 00:26:15.81
>>818
それは確かにあるはず。
ハチが寄ってきたからといって、むやみに怖がって振り払おうとしたら、かえって刺されるのが落ちだし。
821底名無し沼さん:2011/10/26(水) 00:58:27.22
>>819
>>820
そうそう
刺して来たってことは相手は戦争と判断したってことだから
後続部隊が発進してくる
思うに、この威嚇状態の時に、驚いて駆け出すってのは
ハチの気持ちにしたら攻撃開始意外のなにものでもない
特に、刺される事故ってのは集団の時に多いけど

・集団は振動が大きいので警戒の対象になりやすい
・一人がパニックになって、周りにパニックが波及する
これをハチは

警告を無視して大型哺乳類の軍勢が攻めてきた、攻撃するしかない

攻撃を受けた集団がさらにパニックで暴れまわる

大量の敵援軍が来た、相手は本気だ、全軍出動

ってのが事の顛末だと思う
巣の近くだけの話ね
一人行動ならダッシュで逃げ切れると思うけどあまりおすすめじゃない
822底名無し沼さん:2011/10/26(水) 19:31:06.11
蜂に遭遇しない術を佐野爺さんは知ってたよ。そういう術は広く伝承されるべきだと思う
823底名無し沼さん:2011/10/27(木) 00:46:12.57
誰だよその爺さんw
824今どき古いオレオレ詐欺:2011/10/27(木) 00:47:43.35
オレだよオレ。
825底名無し沼さん:2011/10/27(木) 10:33:56.35
お巡りさん、こいつです!!
826底名無し沼さん:2011/10/27(木) 11:42:34.86
ハチが嫌いな臭いって何だろう?そんなんあったらとっくに商品化されてるか。。
827底名無し沼さん:2011/10/27(木) 13:17:18.80
さすがにこれだけ冷えればハチも大人しくなるかな。
828底名無し沼さん:2011/10/27(木) 23:04:03.70
今仕事をしている現場なんですが、今日が2日目で2日とも同じ時間にスズメバチ一匹だけ巡回にきて、自分らの周りを飛び回ってからいなくなるんですが、これはなんでなのでしょうか?
今の時期は危険だと言うことで怯えてるんですけどいきなり襲ってきたりはしませんかね?
829ムキになる暇人:2011/10/28(金) 00:42:45.77
>>825
違うよ! オレだって言ってるだろ?!
830底名無し沼さん:2011/10/28(金) 07:41:57.78
>>828
「あれ?こんなトコにこんなのあったっけ?食えるのかな?」

「んー、食えなさそう・・・だよな・・・」



「あっ こんなことしてないで、ごはん探ししなきゃ!」
831底名無し沼さん:2011/10/28(金) 08:28:14.40
>>828
近くにゴミ置き場とかありませんか?
スズメバチは肉や魚をエサにするので、生ゴミを探しにきたのかも…。
出会い頭(ハチが止まってる所に知らずに手を置いてしまうとか)の事故だけ注意してれば良いかと。
832底名無し沼さん:2011/10/28(金) 12:33:12.21
>>830
>>831
ありがとうございます。
変に追い払ったりしなければ大丈夫ということでしょうか
解体の仕事なので結構でかい音や埃などが出るので刺激にならなきゃいいのですが…

それに今日はクマバチ2.3匹がブンブン飛び回ってるのがものすごい怖い…
833底名無し沼さん:2011/10/28(金) 14:57:47.62
クマと蜂のガチバトルの動画ってない?

ヒグマvsスズメバチってのはどんな感じなのだろう。
分厚い皮膚が鎧となってクマの圧勝?
834底名無し沼さん:2011/10/28(金) 15:53:57.53
835底名無し沼さん:2011/10/28(金) 17:06:11.68
戦いが拮抗しているな
836底名無し沼さん:2011/10/28(金) 17:50:42.34
>>834
グロ注意
837底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:45:02.30
>>836
何が出るんだ?チキンな俺に優しく教えてくれ
838底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:49:49.17
>>837
欲望を剥き出しにした野獣
ドロドロの物体
群がる蟲たち
839底名無し沼さん:2011/10/28(金) 22:58:32.40
>>838
それは気持ち悪いな
見なくて良かったよ・・・サンキュー♪
840底名無し沼さん:2011/10/30(日) 13:37:21.21
足長蜂の餌付けて楽しいのなw
841底名無し沼さん:2011/10/30(日) 17:52:28.82
今日のアシナガさん
必死にメープルを貪るの図
http://t.pic.to/q35e
842底名無し沼さん:2011/10/31(月) 14:53:15.50
>>833
月輪対スズメは前にテレビで見たけど、
刺されまくって熊が敗退
完全圧勝は猛禽類のハチクマ
843底名無し沼さん:2011/10/31(月) 15:49:40.37
ハチクマって初めて聞いたなあ。こんなすごい鳥がいたとは。
どんだけ羽毛が硬いんだ。
844底名無し沼さん:2011/10/31(月) 16:57:52.59
>>843
針を物理的に防ぐのは無理だろ
毒が効かないんじゃね?
845底名無し沼さん:2011/10/31(月) 17:04:48.01
>>844
毛が滅茶苦茶分厚いなら防ぐこともできる気もするが
846底名無し沼さん:2011/10/31(月) 17:10:09.41
>>845
分厚い所はいいんだけど目の周りとか足は毛ないけど
極端に固いとか?
847底名無し沼さん:2011/10/31(月) 17:36:24.41
>>844
ググったら羽毛が固くて針が刺さらないって書いてあったよ。
足は平気としても目はどうなってるかは謎だね。
848底名無し沼さん:2011/10/31(月) 18:22:53.20
目に来たらお口開けてパクするだけじゃねーの。
そんなお人好しなスズメバチはおらんやろ。
849底名無し沼さん:2011/11/01(火) 23:57:02.82
今年の夏ごろから実家の屋根裏にスズメバチの巣がある
初めて生スズメバチを何匹か見たがブンブンうるさいし、少しの窓のすき間からでも入ってきて嫌気さした
図々しい性格しとる

俺の休暇を返せ
いつまで居着くんだあいつら
850底名無し沼さん:2011/11/02(水) 11:52:21.62
巣がある以上ずっといるんじゃないか?
851底名無し沼さん:2011/11/02(水) 15:05:47.88
キャンプと焚き火って本に書いてあった

レインウェアなどで人気の黄色はハチの好む色です。
ハチの好む色(黄色など)
ハチの攻撃する色(黒)

”など”ってのが気になる
852底名無し沼さん:2011/11/02(水) 15:57:58.54
攻撃するは解るけど好むって何だ?
853底名無し沼さん:2011/11/02(水) 20:18:39.93
好きだから寄ってくる
854底名無し沼さん:2011/11/02(水) 21:02:26.98
じゃ、ダメじゃんかw
855底名無し沼さん:2011/11/02(水) 21:24:52.89
スズメバチを避けるには
・香水やヘアトニックをガンガンつける
・できるだけ黒い服を着て行く
・巣を見つけたら予防の意味で素手で叩き落とす
・偵察に来た1匹を叩き落として踏み潰してその場で1分間待ってる
856底名無し沼さん:2011/11/02(水) 21:41:19.39
>>854
好意を持ってるんだから気にすることないじゃん
857底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:02:58.72
好意ってなんだよ?刺さないのか?
でもこっちはそんなの分からないから寄ってきたら払っちゃうと思うぞ
そしたら逆ギレするんだろ
858底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:18:40.28
初めてこのスレに書き込みます。

おととい、宅急便のお兄さんが来た時に「玄関の上に大きいスズメバチの巣があるっス!」と
言われて見たら、玄関の上の壁に直径40cm超の巨大なスズメバチの巣がありました(:ω:)
この大きさになるまで植木で隠れていて見えませんでした。
マーブル模様で鱗っぽい表面と丸いボリューム感が壮絶気持ち悪かったです。
それから市役所に連絡して、市が要請した業者さん数人で駆除してもらいました。
あんなの触れる業者さんは本当にすごいと思います。

あの大きさの巣が、まさか玄関の上にくっ付いてると思わなかったので書き込みました。
刺されなくてよかったです(。ω。)
859底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:31:11.76
>>858
スズメバチの巣ってめっちゃ綺麗やん
危ないのとは別にして
860858:2011/11/02(水) 23:19:03.70
スズメバチの巣はほとんど写真でしか見たこと無かったですが、
実物は遠くからでも直視出来ないほど生理的に無理でした…
ハチ自体はまだ大丈夫ですが、巣は蓮コラ並に不気味です。

1に書いてある事をほとんど実行していたのですが
(ほぼ毎日黒い服、毎日日焼け止めを塗る…など)家族も近所の人も
スズメバチに刺されてません。刺激しなければ大丈夫なんですかね。
巣を撤去した後、出かけていたハチ達は巣が無くなっていてパニックになっていました。
861底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:40:20.51
>>858
キイロスズメバチの巣だと思われる。
862858 :2011/11/02(水) 23:55:46.71
>>861
そうなんですか(:ω:)
グーグルの画像検索の小さい写真でも鳥肌が立つので調べられません、
今となっては何の種類の巣だったのかわかりません。
キイロスズメバチは凶暴って書いてあるので恐ろしいです。

皆さんは巣を見ても平気なんですね。
あれを飾ってる店とか嫌過ぎます。
863底名無し沼さん:2011/11/02(水) 23:59:13.70
田舎の家では縁起物で玄関に飾るよ
864底名無し沼さん:2011/11/03(木) 00:02:37.00
うちのばーちゃんの家にもあったな。別にすげーとしか
思わなかったが。
865底名無し沼さん:2011/11/03(木) 01:51:03.39
>>855
・・・ということをやってはいけない。と。
866底名無し沼さん:2011/11/03(木) 01:51:49.57
>>858
だれかが刺されて酷い目に遭ってからでなくて幸い。
867底名無し沼さん:2011/11/03(木) 22:16:43.18
>>855
それ、絶対にやっちゃいけないことばっかだろうに
みんな>>858に騙されるな
868底名無し沼さん:2011/11/04(金) 14:59:26.68
英彦山遠足中の児童15人、スズメバチに襲われる

 4日午前10時頃、福岡県添田町の英彦山(約1200メートル)で、遠足に来ていた町立添田小(太田亮一校長、348人)の
6年児童15人がスズメバチに襲われ、頭や手足などを刺された。全員が町内や隣接する同県川崎町の病院に搬送された。
いずれも命に別条はないという。

 県警田川署や田川地区消防本部などによると、遠足には6年生57人と教諭3人が参加。JR彦山駅から英彦山中腹にある
「英彦山神宮奉幣殿」に向かう自然道を歩いている途中、突然襲われた。15人は男児8人、女児7人。次々と「痛い」
「気分が悪い」などの声を上げたという。

 このうち、4人が教諭とともに下山。添田町内の病院に搬送されて点滴などの処置を受けた。残る11人は消防の
マイクロバスで川崎町の病院に運ばれた。

(2011年11月4日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111104-OYS1T00724.htm
869底名無し沼さん:2011/11/04(金) 15:30:47.23
>自然道を歩いている途中、突然襲われた。

どう考えても”突然”じゃねーだろ
ハチの警告に気付きもしないバカが言う台詞だ
こいつら、またやられんな
870底名無し沼さん:2011/11/04(金) 15:37:20.66
>869
数十人で隊列作ってたら警告とか気づかないだろう。
突然つーのはあながち間違ってないと思う。
ただ、この時期に学校の遠足で林道歩くのは馬鹿だけどな。
振動、騒音で近くに巣を掛けてたら襲ってくるのは当然なんだから。
毎年この時期になると山で刺されるニュース出てるのに、なんで時期をずらさないのかねぇ。
教員の頭が病んでるとしか思えん
871底名無し沼さん:2011/11/04(金) 15:44:51.30
>>870
一番歩きやすい季節だからでしょ。そもそもそれを言ったら
今山に入ってる奴らは全員馬鹿って事だw 
872底名無し沼さん:2011/11/04(金) 16:07:43.79
>871
いや、今入山する奴が馬鹿って言ってる訳じゃないよ。
紅葉の綺麗な時期だし。
ただ学校とかの責任問題が発生しやすい団体で「毎年恒例」として
この時期に入る場合が馬鹿だって言ってるだけ。
一回でも刺されるような事になればニュース&責任問題になるのに。
他の時期に危険がない訳ではないが、少なくとも蜂の被害は受けない。
873底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:00:57.86
誰も気づかないってことは馬鹿だと思うけどね
みんなで赤信号渡ってたら突然車に轢かれましたってのと同じだろ
馬鹿は何やってもダメ
874底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:35:19.12
>>873
刺されたのは小学生だってのに子供相手に何言ってんだこいつ?
ああ、こいつも小学生なのかw
875底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:05:15.98
>>870
「なんで時期をずらさないのかねぇ。」って、それならどこの山はいつなら安全だと?
真冬? 「頭が病んでる」のはそっちじゃない?
876底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:05:51.68
>>874
もっと下。
877底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:08:01.81
洗濯物干してたら、ショッキングピンク オレンジの布にまとわりついてきて怖かった
878底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:23:03.46
えっえー それだと、ハンター避けに目立つ色が危ないことになっちゃう。
879底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:37:13.82
今思うと、色より柔軟剤の匂いかも…
880底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:38:18.50
餓鬼ザマア
881底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:49:08.36
>>880
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
882底名無し沼さん:2011/11/06(日) 05:10:30.64
>>874
>刺されたのは小学生だってのに子供相手に何言ってんだこいつ?

だからよ、山で危険察知もできない小学生だけで山に行かせんなってことだろ
山に行かせんな、山には危険も有ること、その回避の仕方も教えとけってことだろ
引率が居たなら引率者の責任だろってこと
883底名無し沼さん:2011/11/06(日) 08:08:25.34
>>882
こいつ頭悪いな 知的障害?
884底名無し沼さん:2011/11/06(日) 09:59:55.11
>>882
まあ、必要っちゃ必要かな?
効果があるとは思えんけど
知識があれば被害を少なめにできるかな
885底名無し沼さん:2011/11/06(日) 12:52:22.13
ハチの危険も知らないで山入って刺されたんだろ
馬鹿が刺されただけじゃねーか
886底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:18:54.04
>>885
 ↑
学校で何といわれてるかよくわかるな
887底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:03:06.44
今日のニュースで「都市部でもオオスズメの駆除が増えてきている」といっていた。
オオスズメは山にいるものというのはすでに伝説か…
888底名無し沼さん:2011/11/10(木) 10:05:28.36
今朝起きたら大きめの蜂が家の中を飛び回ってた
ビニールで捕まえてこれをどうしようと思ってたら噛み千切って出てきたわ
怖すぎる!

空き瓶に捕獲しなおしたがホントどうしたらいいんだろ・・・
889底名無し沼さん:2011/11/10(木) 10:44:26.02
>>888
こわ。殺虫剤で死ぬから殺さないと危ないだろ。
ビニールから出てくるなんてスズメ以外ありえないし。
890底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:38:14.31
>>887
海でもルリスズメが大量発生してるんだが、なんか関係あるだろうか
891底名無し沼さん:2011/11/10(木) 18:27:20.00
地元の大きな公園でクロスズメバチが子供たちを襲撃した
そうだけど、今年もう3回巣を駆除したって言ってた。大変だわ。
892888:2011/11/11(金) 21:06:31.53
あれからびんごと放置してたんだがまだ生きてた
うまく逃がしたかったけどやっぱりスズメみたいだし
ビンの中でフェロモン出しまくってて怖くてあけられない。。。
殺虫剤はアースジェットしか持ってない
スズメバチ用のって必要ですか?
893底名無し沼さん:2011/11/11(金) 21:23:56.22
アースジェットってハエ・蚊用か?
もしそうなら振りかけるなよ。効果が弱く、暴れ方が激しくなるから。
#しばらくすると死ぬが、それまで時間がかかり過ぎる
ゴキブリ用のならそこそこ殺虫能力あるんでおkだけど。
894888:2011/11/12(土) 08:21:57.78
ハエ・蚊用でした・・・
ぶっかけないで良かった。
今朝見たらなんだか昨日より元気で尻振ってたよ
びんに密封状態で北海道の寒空に下に放置してるのに
観念してハチかゴキ用の殺虫剤を買ってきます。
895底名無し沼さん:2011/11/12(土) 09:01:12.15
山屋で売ってる天然ハーブ系の虫除けって効くのかな?
896底名無し沼さん:2011/11/12(土) 12:13:16.99
>>894
ちっこい虫相手に何やってんだ
熱湯入れろよ
897底名無し沼さん:2011/11/13(日) 02:17:36.11
ふたを少し緩めて水の中に沈めとけば溺死するんじゃ
898底名無し沼さん:2011/11/13(日) 03:23:11.06
ハチきらい
899底名無し沼さん:2011/11/13(日) 23:06:17.06
>>868
> マイクロバスで川崎町の病院に

日本で最もヤバイ町。
そっちの方が気になる。
900底名無し沼さん:2011/11/15(火) 13:45:57.34
>>899
青春の門があるあたりかな?
901底名無し沼さん:2011/11/15(火) 20:42:45.28
>>899
しょうがないだろ
救急病院は川崎にしかない
郡部では
しかも3件とも川崎
902底名無し沼さん:2011/11/15(火) 20:50:02.37
アースジェットでスズメバチよく効くよ!
何十匹も仕留めた俺様がとおりますよっと!
903底名無し沼さん:2011/11/17(木) 14:20:53.92
もう、山に行っても、刺されることはないだろう。
904底名無し沼さん:2011/11/17(木) 19:00:51.01
油断は禁物だ
冬の山には兄貴が多いからな
905底名無し沼さん:2011/11/17(木) 19:41:02.12
>>904
兄貴かよww
906底名無し沼さん:2011/11/17(木) 20:47:53.52
東京都下でしかも室内だけど、一昨日オオスズメバチが入ってきたぞ。
まだまだ全然元気。かえって山の方がもう安全なのかもしれん。
907底名無し沼さん:2011/11/17(木) 20:56:46.64
>>906
それ、冬眠場所を模索している女王
温度が安定してそうな材質の隙間とかを探してうろつく
それにしても時期が遅すぎ
東京はあったかいのかもな
908底名無し沼さん:2011/11/18(金) 12:48:59.79
先日足利の大小山行ったらスズメバチ2匹見かけた
今年はしぶといな
909底名無し沼さん:2011/11/18(金) 18:23:18.79
>>907
そうなのかー。あまりの大きさにびっくりした。
あそこまで大きいのは見たことない、マジで5cm近くあった。
しかもここマンションの12階だっつーのに。
910底名無し沼さん:2011/11/18(金) 20:00:03.74
>>909
スズメバチは蚊じゃないから高い所も行くよw
樹冠のあたりにもいろいろ美味しいもんあるんじゃないかな
911底名無し沼さん:2011/11/25(金) 19:10:33.29
>>245
ハチクマ、という猛禽類の仲間
蜂の巣を好んで食する
912底名無し沼さん:2011/11/25(金) 19:44:51.59
ハチの天敵は人間だろう
常に圧勝なの人間だけだし
913底名無し沼さん:2011/11/27(日) 13:02:10.79
古家の天井裏抜いたら、一抱えもあるスズメバチの巣が3つもあった。
他にもいろんなハチの巣があって、まるでハチの巣博物館のようだった。
この季節になってからの工事で良かったわ…
914底名無し沼さん:2011/11/30(水) 11:42:39.54
昨日こいつが部屋に入ってきたから新聞で撃退したんだけど、触るの嫌だったから掃除機で吸ってしまった。
915底名無し沼さん:2011/11/30(水) 21:54:35.06
掃除機は駆除の人も使うわな
916底名無し沼さん:2011/12/17(土) 02:32:42.85
>>911
確かに本来の意味での漢民族(曹操や孔明の子孫)は日本にいるよ。
でも中華人民共和国(含朝鮮半島)にはいないんだ。
大陸中国の民族は中世以降完全に浄化されてしまった。
だから日本人と中国人(含朝鮮人)が遺伝的に近縁にあるというのは間違いだよ。
917底名無し沼さん:2011/12/23(金) 00:44:05.41
まだ、いる
918底名無し沼さん:2011/12/29(木) 12:52:45.58
今年の秋にオオスズメバチが1匹部屋に入って来た。
動物は好きだし、熱帯魚用の小さなネットがあったので、それですくって逃がしてやろうと思い無事確保。
すごく興奮していて盛んにネットに噛み付いて手に負えなかったので、そのまま様子を見てたら、ネット食い破って飛び出してきた。
腰ぬかした。

教訓
部屋に来たオオスズメバチをネットで捕獲するのは危険。




919底名無し沼さん:2012/01/21(土) 12:02:05.46
>>918
こわすぎwww
920底名無し沼さん:2012/02/15(水) 19:31:48.38
どうなったんだよこれw
921底名無し沼さん:2012/03/15(木) 19:50:29.64
天敵「蒸し殺す」謎に迫る=脳のキノコ体で温度制御か―ニホンミツバチで発見・東大

 ニホンミツバチの巣に侵入した天敵のオオスズメバチに対し、働きバチが数百匹も群がって46〜47度の熱を
発生させて蒸し殺す際、脳のキノコ体と呼ばれる部分が正確な温度制御を担っている可能性があることが分かった。
東京大と玉川大、金沢大の研究チームが15日、米科学誌プロス・ワンに発表した。ミツバチは巣の中も
幼虫の成長に適した34度程度に保つことが知られ、温度制御の詳しい仕組みの解明が進むと期待される。
 熱で殺す行動は玉川大の小野正人教授らが1995年に発見した。羽根を動かす胸の筋肉を震わせ、
オオスズメバチが耐えられない45度超の熱を発生させるが、温度が高くなり過ぎるとミツバチの方が参ってしまう。
 この仕組みを探るため、東京大大学院生の宇賀神篤さんらは、金沢大の木矢剛智特任助教らが
セイヨウミツバチで発見した神経興奮の指標となる遺伝子に注目。オオスズメバチを針金の先に付けて
ニホンミツバチの巣に入れ、働きバチが群がった直後と30分後、1時間後に、この遺伝子が脳のどの部分で
働いているかを調べた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120315-00000090-jij-soci
922底名無し沼さん:2012/03/15(木) 20:27:13.50
>>918
トランプが入ってる透明なプラスチックのケースで捕まえたよ
923282:2012/04/19(木) 01:40:48.86
皆様ご無沙汰してます。
昨年アシナガ蜂の日記をこのスレに書いていた282です。

本日、2週間ぶり位に冬仕様の昨年の巣をチェックしたところ・・・。
昨年、多くの蜂が暮らした巣の手前、ホンの数センチの場所に
なんと小さな新しい巣が出来ていました!
(続く)
924282:2012/04/19(木) 01:44:34.41
おお!やった!
私が嬉々としてバリケード状の防寒用スチロールの板を外していると・・・。
旧(昨年)の巣の奥から去年生まれた女王と思しき
♀のアシナガさんが、「何だ何だ?」という様な顔をして、姿を現しました。
しかも、何故か2匹・・・???
(続く)
925282:2012/04/19(木) 01:52:36.76
(続き)
しばらくこの2匹の行動を見ていても、全く喧嘩する様子もありません。
におい付けの作業も仲良く2匹共同でしているところを見ると、
この2匹は昨年の女王候補3匹の内の2匹(姉妹)ではないかと推測しています。
しかし、2匹の女王が共同でひとつの巣を運営するとは思えません。
ふ〜む。これからどうなるのでしょう???


926282:2012/04/19(木) 01:59:26.80
今年は最初からしっかり写真を撮って、より緻密な観察を続けようと思います。
専用スレ作成依頼をしたいのですが、やり方が分かりません。。。
賢明なる諸兄、お力を貸して下さいませ〜。
927底名無し沼さん:2012/04/19(木) 11:04:51.89
ベランダにアシナガさんが現れた。
今年も始まったなーって思ったわ。
もちろん逝ってもらいました。
928底名無し沼さん:2012/04/19(木) 11:33:22.95
>>926
テンプレを作って貼りなさい
できるだけ魅力的な能書き考えるように
参考サイトも貼れ
929282:2012/04/22(日) 03:41:10.37
>>928
アドバイス有難う御座います。
しかし頂いたアドバイス以前に、
どうすれば新スレが誕生するのかも知りません。
どこかに依頼するのでしょうか?
930底名無し沼さん:2012/04/23(月) 09:27:04.44
いや、ここに貼ればそれをコピペしてスレを作ってくれる人がいるでしょう
って話
931底名無し沼さん:2012/04/23(月) 19:58:22.66
登山口で他所の人のザックにコッソリ焼酎をつけておくと、蜂はそこに集中するので
その隙に逃げる作戦
932Bee free蜂須賀:2012/04/24(火) 16:05:16.03
________________________________
人に怖がられる存在のハチ、しかしよく知れば知るほどにその存在の虜になる
美しいフォルム、気高く、高潔な表情
謎に満ちた行動の数々
ハチは敵と思えば敵になり、友と思えば友になる
ハチに見入られ、ハチを愛し、ハチと共に生きる男がそのハチとの共棲の日々を語る
今年の女王は彼女達だ↓
(女王の画像を貼る、同時に名前をつけてプロフィールも書き添える)

PS、同胞募集
_______________________________

↑こんな感じでどうだ
作ってやろうか?
933底名無し沼さん:2012/04/24(火) 18:29:58.91
小学校低学年位の時は虫や動物が好きだった嫌いなのもいたが。んである時親父に山に連れてもらって虫取りにいった
んでスズメバチ捕まえてもらって虫かごに入れた。んで最初は暴れてるけど疲れたんだろうな大人しくなった
日常の動作みたいのが見れて良く観察していると以外と可愛いかった
家に着く頃にはかなり弱っていた。んで結局家の庭で虫かごから出して逃がした
気のせいかもしれん体験だが暫く地面に居ながらこっちの方を見てた気がした。体力の回復待ってただけかもしれんが
最後飛び立つ前に何か悲しそうな表情してたな。己の死を悟ったのか遠くに連れられたのが理由かは知らんが
それ以降虫を捕まえようとかあまり思わなくなった
934282:2012/04/25(水) 03:42:33.12
>>932
おお〜!
素晴らしいキャッチコピー!まんまそれでお願いします。

このスレの主要目的の蜂対策はもちろん重要ですが、
蜂をこよなく愛する者たちのスレも有れば、需要が有りそうな気がします。^^
935底名無し沼さん:2012/04/25(水) 08:32:25.53
ハチを愛してしまったら板違いになるだろ
936底名無し沼さん:2012/04/25(水) 09:03:55.85
>>934
じゃあタイトル考えて貼れ
あと、写真も
937底名無し沼さん:2012/04/25(水) 09:21:05.36
オラ、ハニーハンターになる!
938底名無し沼さん:2012/04/25(水) 18:40:46.66
じゃあ僕はハニワになる
939282:2012/04/26(木) 03:32:56.90
>>936
タイトル
【スズメ】蜂LOVE派、集まれ〜!【アシナガ】

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2903997.jpg.html
940282:2012/04/26(木) 03:34:41.34
画像貼り失敗。
こっちです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2903997.jpg
941282:2012/04/26(木) 03:38:42.91
更に940で失敗しました。
本当に貼って頂きたいのは、こちらでした。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2904015.jpg
942底名無し沼さん:2012/04/27(金) 07:25:09.87
こーわーいー
943底名無し沼さん:2012/04/27(金) 12:34:04.72
刺された幼稚園児たちは黒の服に黒のザックなんでしょ
944底名無し沼さん:2012/04/27(金) 18:48:49.77
【スズメ】蜂LOVE派、集まれ〜!【アシナガ】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1335520012/

立てたぞい
一生恩に着るがいい
945282:2012/04/27(金) 23:20:12.85
>>944
有難う御座います〜!^^
一生恩に着ます!

>>942
産卵の為にお尻が垂直に強調されてますが、
2匹とも女王姉妹なので、刺しませんので怖くないですよ。^^
946底名無し沼さん:2012/07/11(水) 22:49:09.41
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120711-OYT1T01230.htm
蜂退治のはずが…ガスバーナーの火で住宅全焼

11日午後3時35分頃、大分県佐伯市稲垣、高木幸孝さん(82)方から出火、
木造2階建て住宅(約100平方メートル)を全焼した。

家で大量の蜂が見つかり、大家の男性(65)がガスバーナーを使って駆除し始めたところ、
火が自宅に燃え移ったという。

県警佐伯署などによると、蜂は家の外壁にある直径約5センチの穴から出入りしていた。
男性は「自分が退治する」と、防護服を着て作業を開始。
穴周辺に殺虫剤を噴霧した後、持参したカセット式のガスバーナーを穴付近の蜂に向けたところ、
穴の中から煙が出始めた。家にいた高木さん、高木さんの妻(72)、次男(52)は避難して無事だった。

同署は「殺虫剤を使ったことで引火性が強くなって燃え広がったり、
蜂に火がついて燃え移ったりした可能性がある」とみている。

(2012年7月11日22時08分 読売新聞)
947底名無し沼さん:2012/07/13(金) 22:11:28.28
>>946
泣くに泣けない、笑うに笑えない事象だな
948底名無し沼さん:2012/07/13(金) 22:32:35.05
とにかく駆除には成功したな
949底名無し沼さん:2012/07/13(金) 22:47:38.17
木に止まってるスズメバチを潰したら30秒後ぐらいに軍隊が押し寄せて来るな
あいつら何で感じてるんだ
臭いか?
950底名無し沼さん:2012/07/13(金) 23:24:39.97
>>949
潰すと緊急信号の匂いが拡散するとか。
近くに巣があると総攻撃ものじゃない?

もっと小型のハチだけど、家の床下に巣を作られてしまって危ないので、出入りしてるのを
グリススプレーで撃墜したけど、油まみれになるせいか1発で落ちたし、緊急信号も出ない
せいか、後続に襲われることもなかった。

まあ、そこら中油だらけになるから、それ自体が危ないとはいえるけど。
951底名無し沼さん:2012/07/14(土) 00:28:25.59
>>950
巣じゃなくて樹液採取中だな
本人も気がついたら即死してたような状況でも
援軍が集まってくるからビビる
952底名無し沼さん:2012/07/23(月) 08:09:29.35
やっぱ無闇に殺すのは危険かな…最近よく仕事場(保育園)の、外に置いてあるゴミ箱周辺で見かけるから、殺虫剤で殺そうかと思ってたんだけどな…
園児が近づくような所じゃないから、放っておくのが一番か。ゴミ捨てに行くのが怖いけど…

ちなみに、外見は黄色で、バズーカ砲みたいな形の殺虫剤って効きますか?
953底名無し沼さん:2012/07/23(月) 09:44:27.83
ちょ、さっき蜂さされたけどスズメバチって刺された後どんぐらいで症状でんの?

なんかに首刺されたけど、10分ぐらいたって今気分少しすぐれない
出先だけど不安になってきた
954953:2012/07/23(月) 14:11:17.05
かゆ…うま…
955底名無し沼さん:2012/07/23(月) 14:26:02.74
上高地でジガバチに刺された時は痛かったな。
一瞬、焼け火箸を突っ込まれたような衝撃が走った。
956底名無し沼さん:2012/07/23(月) 14:28:03.42
本当にスズメバチなら病院いったほうがええよ
アシナガバチならまぁ・・・・人によりけりか
蜂は蚊やハエの殺虫剤でも死ぬよ ただ距離が・・・
957底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:00:18.86
知らない間に植木鉢置き台の裏にせっせと巣を作ってやがったから
割り箸でツンツンして破壊してやった
その後巣を探してるのか何匹か巣があった周辺をブンブン飛んでるんだが
こいつらどうしたらいい?
958底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:08:34.60
蜂はバドミントンのラケットが良く効く
959底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:12:11.83
スマッシュかませばいいのか?
960底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:15:25.29
軽く素振りしただけで即死してる。

複数飛んでてもラケット面が大きいから結構楽に落とせる
961底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:01:23.66
探したらバドミントンのは無かったがテニスラケットならあった
ちなみにスズメバチって夜はどうなんだろう?大人しいのか活発なのか
まぁ明日リベンジだな
962底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:12:16.44
>>960
素振りでは永遠に当たらないけどな
963底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:13:09.87
>>952
殺虫剤は、即効性があるような強力なのは存在はしていても、
人間のほうもたまらんから使われないはずで、普通のは
ハエとか蚊くらいがせいぜいだから、なまじっか使わない方が
良いと思うけど。

そういう条件なら、万が一でも園児にたかることがあると大問題だから
危険防止のために、離れたところにトラップをかけておく方がいいんじゃない?
964底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:16:52.39
>>953
かなり登山をやっていて、普段から丘陵地帯をトレーニングでジョギングしてるタフな人でも、
途中で1匹に刺されただけで、文字どおりに這々の体で医者に行くのがやっとだったとか。

なるべく早く医者に行くしかない。かいたりするとかえって駄目。
965底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:22:59.94
コールドスプレー噴射したら固まってポトンと落ちた
効いてるのか?
966底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:23:17.17
>>953
その後、気分はどうだい?
アナフィラキシーだと普通20分以内に症状が出る(即時型反応:早く症状が出るほど危険)
この時大丈夫でも翌日に発症する場合もある(遅延型反応)。
いづれも皮膚や呼吸に症状が現れる。私の叔母は首筋を刺され翌日急に腫れ上がり命を落とした。
しかしヘンピな田舎での出来事。刺された直後に問題なければ医者に行く時間的余裕はある。
まぁ死に至るほどの重症になる確率は低いので、医者に行くのは幹部が腫れがひどくなって
からでよい。
967底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:37:31.55
>>965
あ、そういうのも効くかな? 仮死状態≒気絶するだけのような気もする。
復活して手近にいるのが刺されたら危ないから、油スプレー類でくるんでとどめを刺しておいた方が良いと思うけど。
968底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:39:15.56
>>966
そこまでは行かなくても、小型の蜂でもいたくてかゆいけど、かくと駄目だから、
やっぱり医者に行くのがデフォルトというべきではないかと。
969底名無し沼さん:2012/07/24(火) 06:32:02.51
セレスタミンくらい常備しておけ
970底名無し沼さん:2012/07/24(火) 07:41:59.59
ゴキブリを捕まえる時の泡噴射のやつは効果あるのかな
971底名無し沼さん:2012/07/24(火) 09:32:22.39
医者から余計な事を言われたせいか、以前までステロイド錠剤を分けてくれた
花粉症の友人が薬をくれなくなった。
日本ではセレスタミンのようなステロイド含有剤や感染症に対する抗生剤等は入手しづらい。
全身症状に対応するには外用薬(軟膏等)だけでは不十分だというのに。
972底名無し沼さん:2012/07/24(火) 11:37:23.01
>>963
スズメじゃないけどアシナガ蜂は殺虫剤に弱いよ。普段受けてないから
耐性が無いんじゃないかなあ。
あと強力な殺虫剤は毛虫用の液体スプレー。最近数mも
飛ぶ奴があって、直接かかるとイチコロで死ぬ。エアゾールの
奴は全然効かないけど。
まあ変な所に巣を作りさえしなきゃ殺したくは無いんだがなあ。
アシナガクンは悪さしないから。
973底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:23:20.54
>>970
かなり近くとか、無風でないと確実に飛ばないんじゃ、危なすぎじゃない?
974底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:27:02.37
>>972
つか、一番危ないスズメバチのばあいにどうするか、という話ではないかと?

「毛虫用の液体スプレー」というのは知らなかった。
毛虫を包んじゃって、毛でやられないようにする効果があるものかな?
それなら、ハチの類いも、少なくとも自在には飛べなくなるよね。
スズメバチのパワーだと効かないとかだと、かなり怖いけど、油っ気が絡みつく
なら、羽が相当に重くなって飛びにくくはなりそ。
975底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:53:58.64
>>974
>ハエとか蚊くらいがせいぜいだから
これに対しての意見ね。あと、スズメバチ退治のおじさんたちが
使ってるのも基本的には普通の殺虫剤だってTVで言ってたよ。
976底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:20:19.47
>>975
あ なっとく。

> スズメバチ退治のおじさんたちが使ってるのも基本的には普通の殺虫剤

それは、「殺虫剤で回避する」という問題では全然ないんじゃない?
防護ネットとかの装備は完璧を期して、その上で、ほんの補助的に使ってるだけでは?
「効く」には効いても、頼ったりすることがあると自殺行為じゃないかな?

その辺、学校の遠足とかの引率の人のばあいも考えて、「危険防止」という点で、
どうかな? 話の筋を飛ばして憶えちゃうタイプの人もいるし。

977底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:25:50.86
>>976
横からアレだが経験を元に言わせてもらうと
スズメバチに殺虫剤をかけると全力で体の掃除をしながらもがくよ
こちらに攻撃はない
スズメバチの巣の前にディレクターチェアを置いてジュース飲みながら3時間かけて一匹一匹殺すのなんかよくやるから間違いないよ
巣から出入りする奴を単体で狙い撃ちするんだわ
978底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:31:39.93
>>977
あ! そうなの? 

だけど、そういうのは「単体で狙い撃ち」ができる余裕がある状況ならではじゃないかな?

たかられたときに的確に狙撃できるとは考えにくい、というか、屋外でいきなりたかられてからではもう遅いような?
979底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:36:01.85
>>977
「たかられたりしたときも、それ以上攻撃されないために、殺虫剤は無意味ではない」という感じにはなるかな?

学校の遠足とかの引率の人のばあいに、列の端のほうでたかられたとかいう場合、
手で追い払うとかいった愚行は論外で、殺虫剤をかけるほうがマシとか。

当然、「たかられてる生徒にも満遍なくまぶせ」ということになっちゃうけど、死んだりするよりゃマシ。

・・・とか。
980底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:39:16.60
>>978
そう、巣の前とは言ったけどレスした後で失敗したなと思った
厳密には巣の前ではなく巣に通じる穴の前
巣の穴に直接噴射とかしてたら命がいくつあっても足りない
巣穴に通じる穴の前では一匹、一匹出撃と着艦がバラバラなので狙いやすい
スナイパー的考えだ
あと、軍勢に襲われている場合は全力で走るしかない
殺虫剤を使おうなんて愚かな考え
981底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:56:46.35
>>980
巣といえば、農薬を入れた小さい包み1発で全滅可能とかいうけど、
それを巣の中に送り込むのがプロの技、だよね。

気絶させて足に結びつけてとかだっけ。

巣の入り口で待ち構えるなら、スプレーグリスはどうかな?
チェーンソー用が強力とか?

ミツバチなら撃墜できると確認したけど。
982底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:00:10.25
巣に爆竹の束放り込んで爆破すりゃ一発だろ
983底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:34:04.12
>>982
入るわけねーだろ
984底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:42:35.38
スズメバチの攻撃半径とスプレーの到達距離を考えてみれば
巣に向かって殺虫剤というのは>>980のいうように危険行為。
比較的ひっそり生きてるコガタスズメならまだしも、キイロや
オオスズメ相手では度胸試しの意味合いしかない。
幸い俺はオオスズメには刺された事はないがキイロには3回ほど
やられた。小さいくせにかなり痛い。
985底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:47:12.29
「痛い」では済まないばあいがあるのが怖いと。

今年は活動はどうなのかな?
986底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:08:52.73
あくまで主観的な感想だが、今年はオオスズメは少ないように感じる。
大雨が何発かあったので土に巣を作ってるハチには影響が大きかったと思う。
とはいえこれからが本格シーズンなので油断はできないが。
987底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:03:37.41
働きバチが増えて生産性が二次曲線昇りになるのが今の時期
988底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:08:58.18
遠足の引率の人はお疲れさんですな。
989底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:39:41.23
今日ハチに刺されたのですが、これは何バチかわかりますか?

http://ozcircle.net/_uploader/106290824
990底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:44:12.65
>>989
http://www.insects.jp/konbunmaku.htm
図鑑で探してみてちょ。
991底名無し沼さん:2012/07/25(水) 23:25:14.91
対スズメバチ用の殺虫剤は、アース製薬の
ハチアブマグナムジェットがおすすめ。強力だよ。
小さな巣だったけど、自分はこれで殲滅したよ。
992底名無し沼さん:2012/07/26(木) 01:33:14.23
キイロスズメバチが一番機動性が高いような記事がする
公園脇をバイクで走っていたら顏刺されたわ
夏場にメットのシールドを開けるのは危険だな
大事にはならなかったけどさ
993底名無し沼さん:2012/07/26(木) 01:48:13.92
>>992
そりゃ、夏場に限らず危なすぎ。
砂粒が目に飛び込んだだけで1発あの世行きも可能だし、
自爆ならまだしも、歩道に飛び込んだら殺人。

って、シールドを上げるどころか、シールドなしの半キャップ
だけなんてのもいるからどうもならん。
994底名無し沼さん:2012/07/26(木) 14:12:01.82
>>989
キイロだな。
ちなみにこれの2倍のサイズがコガタスズメで、3倍がオオスズメ。
995底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:51:45.59
>>989
http://www.insects.jp/kon-hatikiirosuzu.htm
これ、ということかな?
996次スレテンプレ案
【スズメバチ】 ハチ対策スレ 3 【アシナガ蜂】

↓本文 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 
スズメバチの脅威や遭遇したとき無事に切り抜ける方法を語ろう。

【メモ】
・周囲に気を配って歩き、無闇に彼らの巣に近付かない。
・黒っぽい服やザックは、蜜を狙うクマーと間違われ襲われやすい。
・香水や香料入り化粧品、日焼け止めで興奮する場合あり。
・目の前でホバリングされ、アゴをカチカチ鳴らされたら静かに撤退。
・夏〜秋は気が荒くなるので特に注意。
・一匹殺すと死に際のフェロモンで仲間が呼ばれて来ることもある。
・刺されるのが二回目以降の人はアナフィラキシーショックに注意。
・缶飲料の飲み残しは危険。中に入ってます。
・逃げるが勝ち。

前スレ
【スズメバチ】 ハチ対策スレ 2 【アシナガ蜂】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1287468418/
↑本文 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


前々スレのURLが分からない・・・