登山のトレーニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
筋トレとかボッカとか
2底名無し沼さん:2010/10/10(日) 20:56:25
丹沢のバカ尾根で40キロ歩荷です。
60キロ目指してます。
3底名無し沼さん:2010/10/10(日) 21:01:32
せくろす
4底名無し沼さん:2010/10/10(日) 23:42:21
スクワットとランジを一日おきにやってます。
自重のみで30回を3セットずつくらい。
たまにジョギングorウォーキングを追加。

こんなのをトレーニングって言って良いのか
わからないけど、日帰りのハイキングで困らない
程度の体力は維持できてます。
5底名無し沼さん:2010/10/10(日) 23:55:09
岩場にステップアップしたい人は、つま先立ちをお薦めします
6底名無し沼さん:2010/10/11(月) 00:07:11
筋トレだと、スクワット、カーフレイズ、デッドリフトくらい。
あと、フロントランジ、サイドランジ。
重いザックを背負うならシュラッグ。

こんな感じ?
7底名無し沼さん:2010/10/11(月) 00:46:11
一日おきに自重スクワット50回×2〜3セット、登山靴履いて、片足づつレッグカール50回。
仕事場が6階だから、なるべく階段で昇降する。
このくらいw
8底名無し沼さん:2010/10/11(月) 02:46:42
週に一、二回の低山日帰り
夕食後の里山散歩
酒飲みつつパッキングの研究
ロープワーク遊び
9底名無し沼さん:2010/10/11(月) 16:26:16
まず、有酸素ベースを作る。
毎週一回トレイルラン。
有酸素レベルをキープ出来る心拍数で登りに重点を置いて走り込む。
ジョグ・ランも基本的に同じ。
10底名無し沼さん:2010/10/12(火) 20:24:13

エアロビックシステムの強化。
トレーニングを続けることで、同じ心拍数でも、より高い運動能力が発揮出来るようになる。
乳酸を溜めないので、身体に対して無理な負担がなく、初心者にも効果的。
11底名無し沼さん:2010/10/12(火) 21:17:14
ひざ回し左右100回、スクワット75回、腕立て120回、腹筋700回、有酸素やってない。
12底名無し沼さん:2010/10/12(火) 21:25:39
>>11
腹筋700回って有酸素運動の領域だと思うよ
13底名無し沼さん:2010/10/12(火) 21:26:49
まー別に有酸素じゃなくてもBCAA飲めば乳酸おさえられるんだけどね
14底名無し沼さん:2010/10/12(火) 22:29:21
なんで腹筋だけそんなに出来る?w
15底なし沼さん:2010/10/13(水) 00:05:01
>>11
当然、全部10秒以上のスローだよな。
16底名無し沼さん:2010/10/13(水) 07:56:38
テント泊始めようと15kg担いで900m程の低山登ってみたら
頂上目前で足吊りそうになった
17底名無し沼さん:2010/10/13(水) 08:50:48
腕立ては1分間で80回出来るようになった。4〜5年前から始めて、最初は1分間40回だった。
腹筋はエアロビ方式で大体8分位だから、有酸素運動の基準時間(20分以上)にはならないんですよ。
18底名無し沼さん:2010/10/13(水) 09:00:09
みんな凄いなw仕事も頑張れよw
19底名無し沼さん:2010/10/13(水) 12:41:25
短距離の日本記録保持者は腹筋毎日3000回
上半身を間近で見たらササミのように油っけもありませんでした
20底名無し沼さん:2010/10/13(水) 21:31:45
週に1日はトレーニング休めって言われたよ。
21底名無し沼さん:2010/10/13(水) 22:36:11
30歳台後半にもなると、同じメニューを連日続けるとかえって筋肉に疲労が蓄積して
結果パフォーマンスが落ちてしまうことに気付いて以来(いま40台前半)、
日ごとのトレーニングのメニューを限定するようにしている。
22底名無し沼さん:2010/10/13(水) 23:08:46
アスリートを目指すトレーニングとはまた意味合いが違うからな。
23底名無し沼さん:2010/10/13(水) 23:27:59
無駄な筋肉つけた勘違いクンの自慢大会ですね、ここは。
24底名無し沼さん:2010/10/14(木) 08:31:32
体脂肪はある程度必要なので、ボディビルダーの様に一桁にしない方が、風邪予防にもなるみたい。
25底名無し沼さん:2010/10/14(木) 12:22:45
下りで膝が痛くなる場合の効果的なトレーニングありますか?
26底名無し沼さん:2010/10/14(木) 16:58:57
>25
自分もそうだけどやっぱりスクワットじゃない?片足とかで
27底なし沼さん:2010/10/14(木) 17:34:59
下りで膝が痛くなるのはトレーニング以前の問題
医者逝け
28底名無し沼さん:2010/10/14(木) 17:42:10
んなこたぁねえが、トレ始める前に医者行った方がいいのは確か
29底名無し沼さん:2010/10/14(木) 17:59:29
>>27
医者に行くと筋トレやれと言われる
30底名無し沼さん:2010/10/14(木) 18:02:27
>>29
ということは関節の症状が無いっつうことなんだろうね。
じゃあ大腿のトレーニングとしてスクワットするのがいい
んじゃないかな。歩き方の改善も必要なんだろうけど。
31底なし沼さん:2010/10/14(木) 18:19:24
>>29
負荷かけたトレーニングも良いなら、
・座るように腰を後に下げるハーフスクワット
・腰の荷重を踵の位置に下ろすハーフスクワット
両方とも要注意点は、必ず膝を曲げる方向が、足の向きに向かう事。
下のは、足よりも膝が前に出るから、特に注意。
後は、片脚空気椅子かな。
32底なし沼さん:2010/10/14(木) 18:47:33
追加、
今まであまりトレーニングしてなかったなら、これお勧め
http://www.inoue.ecweb.jp/acl/rehabilitation.html
33底名無し沼さん:2010/10/14(木) 18:54:59
>>32
おお、ためになりそうだよ
ありがとう!
34底名無し沼さん:2010/10/15(金) 10:49:09
高齢者でもないかぎり膝の痛みは関節の変形よりも筋力不足だからなぁ
35底名無し沼さん:2010/10/15(金) 11:33:24
普段の歩き不足。100Mでも車だし!
36底なし沼さん:2010/10/15(金) 14:56:32
>>34
そうか?
知らないでACLが切れてたり伸びてる人も結構いるらしいぞ。
ありゃ、レントゲンどころか、MRIでもまともにうつるわけじゃ無いから、関節鏡入れないと確実にはわからんしな。
37底名無し沼さん:2010/10/15(金) 15:47:39
>>25です。
皆さんありがとうございます。
登りは全然平気ですが、下りはいつもカニ歩きです。靴替えたのものも影響あるかも…
筋トレがんばってみます。
38底名無し沼さん:2010/10/15(金) 18:37:50
>>36
ACLってなに?
39底なし沼さん:2010/10/15(金) 20:48:14
膝でACLって言ったら、Anterior Cruciate Ligamentだろ
40底名無し沼さん:2010/10/15(金) 23:24:18
ACL前十字靱帯
痛めた中高年は保存的治療だってさ
41底なし沼さん:2010/10/16(土) 00:13:05
ACL切れてても、街の整形外科行ったら、レントゲン撮って骨に異常が無いから、膝痛い=ねんざ と言われるw
中高年でも、出来れば医者に頼んで再腱して貰うが吉
プロスポーツ選手でも保存療法で活動してるのも居るが、ありゃ元の筋力が半端無い。
若けりゃ筋力で誤魔化す事も出来るけど、年取って筋力落ちたら、転び方ひとつで変形関節症→人工関節。
42底名無し沼さん:2010/10/16(土) 08:44:03
MRIでダメなら、CTでわかるんジャマイカ?
43底なし沼さん:2010/10/16(土) 10:52:54
>>42
えっっっ?
CTってレントゲンですが・・・・・
44底名無し沼さん:2010/10/16(土) 11:45:43
下りで膝いたくなるひと、おれもそうだけど
ひざ下がねじれてない?
本来動く方向と動かしている方向が
違うと、不可かかって痛くなるよ
おれは気持ちガニで動かすようにしたら
痛くならなくなった
45底なし沼さん:2010/10/16(土) 14:30:46
人体の不思議
関節を動作させるときに、人によって多少の誤差(癖?)があるにしても、本来使うべき筋肉がまったく使われていない事が多い。
その結果、知らない内に無理な動作になっていて、弱いところに負担が来て最後は痛くて動けなくなる。
痛いのって、そう言うので何処かに炎症起こしてる可能性が高いから、設備の整った整形外科に逝った方が良い。
検査結果が良好でも、PTに筋肉の動作を確認してもらって、修正方法教えて貰う。
がに股歩きって、楽な歩き方なんだけど、筋肉の付き方がおかしくなるっぺよ。変形関節症候補。
46底名無し沼さん:2010/10/16(土) 21:01:28
レントゲンはX線でしょ。レントゲン、MRI、CTは、それぞれ別物だろ。
47底なし沼さん:2010/10/16(土) 21:15:56
えぇーーーーーと、、、、、
MRIは磁気共鳴で別物なんだけど、
CTってX線なんすけど・・・・・
48底名無し沼さん:2010/10/17(日) 08:21:52

そうでした、失敬失敬。
49底名無し沼さん:2010/10/17(日) 22:33:04
膝痛はサポーターが手っ取り早いでしょ。ただ、マジックテープでクロス止めじゃなくて、
ちゃんと筒状でつま先から履くタイプがいいよ。3000円位でOK牧場。
50底なし沼さん:2010/10/18(月) 13:07:42
>>49
ホントかぁ?
51底名無し沼さん:2010/10/18(月) 13:36:06
OK牧場
52底名無し沼さん:2010/10/18(月) 14:55:20
>>49

俺はCWXスタビライクスよりも
リガード?の膝サポーターの方が断然効いてる感じがする
53底なし沼さん:2010/10/18(月) 15:23:02
膝はDONJOYのデファイアンスを使えば負担が来ない。
ブレックのX2Kも良さそうだけど、試した事無い。
54底名無し沼さん:2010/10/18(月) 17:52:12
サポーターと言ったらザムストだろ。バスケやってた時はお世話になりました
55底名無し沼さん:2010/10/22(金) 22:07:04
みんな平日に平地ランニングはしてないの?
筋トレも大事だけど持久力の向上(維持)はもっと大切だと思うが
56底なし沼さん:2010/10/22(金) 22:29:38
歩くのと走るのだと筋肉の使い方が違うからランはやらないけど、雨降らなきゃ毎日2時間で20km歩いてる。
雨の日は、マンションの40Fまで昇るのを3セットだな。
57底名無し沼さん:2010/10/22(金) 23:22:35
時速10キロとかで歩けるものかね。
58底なし沼さん:2010/10/22(金) 23:31:31
早い奴はもっと早いぞ。女子でも14km/h出す奴もいるから俺はちぎられる。
もっとも、俺でもその辺でランやってる奴はちぎってるがねw
59底名無し沼さん:2010/10/22(金) 23:59:48
そうか、競歩のレベルか。
そんなに早く歩けるんだな。
60底なし沼さん:2010/10/23(土) 00:04:19
別に競技に出てるわけじゃ無いけどな。
昨年春はウォーキングを2時間で15kmだったが、フォームを治して貰ったら、1ヶ月ぐらいで今のペースになった。
61底名無し沼さん:2010/10/23(土) 00:16:50
俺は高尾山駅から稲荷山経由で城山までの往復で2時間。
トレランではなく普通に5`位ザック積めて早めのペースで。
でも70歳位のお爺さんだけは抜けなかった。
観光の高尾さんでも、たまにえらい体力スピードある
老人がいるんだよね。

あと1号路をスタスタ登っていく常連の参拝者の叔母さん。
何も持ってない普通の叔母さんなんだけど、1号路を異常な
速さで登って行って参拝して帰ってくる。
62底名無し沼さん:2010/10/23(土) 16:09:42
>>60
競歩のキモさもぶっちぎりだね
63底なし沼さん:2010/10/25(月) 13:38:41
誰でも一年間で出来る簡単な筋肉増強方法
1)ちゃんこでも何でも良いから、しこたま食って今の体重を30%増やす。
2)そのままの体重を3ヶ月を保持する。運動は一般生活と普通に歩く程度でおk
3)基礎代謝程度のカロリーを取るだけにして、摂取カロリーを減らして、ゆっくりと体重を元に戻す。
  体重が減った分だけ、少しずつオモリをつけて行く。
 2)の時点で、30%体重うpを維持出来る筋力が着いている。
 3)の完了時点で、着けた筋肉を維持出来る。
64底名無し沼さん:2010/10/25(月) 15:31:40
トレランのブログを見ていたら、
奥多摩駅、雲取山ピストンを5時間でやっていて驚いた。

まあ、真似したいとは全然思わないけど。
65底名無し沼さん:2010/10/25(月) 15:44:08
磨り減った軟骨が回復しないまま更に酷使してると将来杖必須になる
66底なし沼さん:2010/10/25(月) 16:39:14
すり減った軟骨が戻るわけ無いジャン。
培養再生は日本じゃ健康保険使えないし。
67底名無し沼さん:2010/10/25(月) 16:51:11
スノボで転倒して肋骨の軟骨折れたけどひっついたぞ?
68底名無し沼さん:2010/10/25(月) 17:13:31
ヒアルロン酸、コラーゲン、コンドロイチンなどなどサプリは、胃で消化されるから飲んでも無駄だよん!
69底なし沼さん:2010/10/25(月) 17:19:07
>>67
すり減って再生するのと、折れたのがくっつくのはちゃうやろw
軟骨には血流も無いから再生はせぇーーーへんがな。
培養再生させたのだって、くっつけることは出来るでぇーーー
70底名無し沼さん:2010/10/25(月) 20:25:49
突然、トレイルランの真似をやりだすハイカーをよく見かけるが、
ただでさえ、基礎体力や耐久力に乏しいハイカーは絶対に軽々しい真似はしないこと。
怪我する可能性がある上、不用意にペースを乱す無理な動作は、必ず後半にツケが回って、突然バテて歩けなくなることもある。
71底名無し沼さん:2010/10/25(月) 21:55:01
(´-`).。oO(どうしてここは一部の馬鹿や極論を前提に話を進める奴が多いんだろう・・・?)
72底名無し沼さん:2010/10/25(月) 22:03:49
残念ながら、馬鹿が多いのは事実だ。
だから中高年の初歩的な遭難も多い。
73底なし沼さん:2010/10/26(火) 00:20:16
馬鹿=71
残念な馬鹿=72
74底名無し沼さん:2010/10/26(火) 00:31:59
トレイルランは人間誰しも膝の寿命が縮まるのは確かなんだけどね
まあタバコと同じで知っててやってるんだから好きにさせとけよ
75底名無し沼さん:2010/10/26(火) 06:04:28
ある意味、書き込みの内容が、いかに感情的で無知かがよくわかるスレ。
76底なし沼さん:2010/10/26(火) 06:47:18
釣られた事に気がつかず感情的になった無知な馬鹿=75
77底名無し沼さん:2010/10/26(火) 07:02:09
有効かつ合理的なトレーニング方法を語ってみろよ。
78底名無し沼さん:2010/10/26(火) 19:51:39
今日デイパックに5キロくらいの荷物をつんで半日ほど歩き回った。
肩が痛いわ・・・

ヒップベルトの無いデイパックだとこのあたりの重量が限界だな。
79底なし沼さん:2010/10/26(火) 20:16:24
えっっっ?
毎日普通にウェストバックに入れてるバラストの重さなんすけど。
両足に2kgずつと・・・・・
80底名無し沼さん:2010/10/26(火) 20:20:28

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
8180:2010/10/26(火) 20:22:31
あっ、ここトレーニングスレだった
ごめんなさい、僕が悪かったです
82底名無し沼さん:2010/10/27(水) 00:16:42
平地を歩く時、どうすれば登山用の訓練になりますか
83底名無し沼さん:2010/10/27(水) 00:54:25
色々、トレーニング方法が挙がっているようだし、まずは自分の強化したい目的に合うトレーニング方法をピックアップしてみたら?
何か不明点があれば質問すればいい。
まあ、良いのが無ければ仕方無いが
84底名無し沼さん:2010/10/27(水) 09:37:45
時間があれば近所の低山に行く。2時間ほどで頂上往復できるんで

夏の時期だと水だけ持ってくる人がほとんどだけど
30Lのザックに雨具、ツェルトなど最低限の装備を入れて歩いてる(6kgくらい)
会う人に「なんかの訓練ですか?」とか聞かれるが
夏の間に楽すると、冬山(これも低山だけど)行ったときに荷物の重さを感じちゃうからね。
85底名無し沼さん:2010/10/27(水) 20:00:32
古着屋で見かけた、昔ながらのブルクインレザー、ビブラムの
登山靴、普段履きにしてトレーニングの足しには出来ないか・・・
滅茶苦茶重いし、良いかな?
86底なし沼さん:2010/10/27(水) 20:21:38
それ履いて坂道や階段昇りやるのは良いと思うよ
平地の時は、腰につけた方が効果あるよねw
87底名無し沼さん:2010/10/27(水) 20:56:32
水虫注意報が発令されまスタ。
88底名無し沼さん:2010/10/27(水) 21:53:09
カス大山が薦める日武会の鉄下駄履いたらいいよ
89底名無し沼さん:2010/10/30(土) 10:33:58
登山のためのスクワットは、毎日やったほうが効果的なのでしょうか?
それとも1〜2日おきに疲労を抜きながらやったほうがいいのでしょうか?

(筋肥大させるには超回復のタイミングが良さそうだし、持久力の向上を考えると
毎日のほうが良さそうだし・・・)
90底なし沼さん:2010/10/30(土) 10:59:58
負荷のかけ方によるけど、筋肉痛が残るなら取れるまではやらない方が良いよ。
楽に出来るなら、朝晩でも大丈夫。
ペットボトルとかを持って、少しずつオモリを重くしながらやった方が効果は高いよ。
後は、ひとつの動作を10秒ぐらいかけたスローでやり、2セット目で20回ぐらいが限界になるように、1セット目でヘロヘロになるまでやる。
一番効果が出るのは、レッグカールとかの他の筋トレをやって、最後の追い込みでスクワットを使う事なんだけどね。スクワットだけで、筋肥大は期待しない方がいい。
91底名無し沼さん:2010/10/30(土) 11:22:46
>>84
俺もそういう感じで登ってるけど、知り合いからは
「軽くて済むんなら軽いほうが楽なんじゃない?重くなるのが仕方ない時だけ
辛抱すればいいし」って言われてる。
92底名無し沼さん:2010/10/30(土) 11:35:19
出だしは軽いが、次第に息苦しくなってピッチが重くなる。
→有酸素トレーニング

息苦しくないが、ペースアップ出来ない。
→筋力トレーニング

次第に痛みが出てくる。
→姿勢やフォーム改善と技術トレーニング。
93底名無し沼さん:2010/10/30(土) 12:07:51
>>91
俺は普段からどこへ出かけるにも10キロくらいのリュック背負ってる
これがいい訓練になっているのかも知れない
別にトレーニングのためとかじゃない
優柔不断でまたその程度の重さが苦にならないから
つい荷物を持ちすぎてしまうだけ
「トレーニングしてるの?」ってよく聞かれるけど
最初のうちは否定してたけど
めんどくさいから最近は「はいそうです」と答えてる
94底名無し沼さん:2010/10/30(土) 13:25:40
中身の入れ替えとか面倒だし、30Lのザックでどこでも行く。
確かに「トレーニング?」とか聞かれるな。
95底名無し沼さん:2010/10/30(土) 13:42:13
オレはいつも60L
どこから帰ってきたってよく聞かれる
96底名無し沼さん:2010/10/30(土) 14:27:39
冬靴の慣らし&いつものままのザック10kg背負って10年ぶりに同僚と高尾山行ったらかなり浮いて居たわw
良い精神トレだった
97底なし沼さん:2010/10/30(土) 14:39:05
砂鉄袋なら10kgでも11cmの立方体ですむっぺよ。
ウェストバックでもおk
98底名無し沼さん:2010/10/30(土) 22:22:52
砂袋を持って登り、ズボンの裾から見つからないように捨てる
99底名無し沼さん:2010/10/30(土) 22:29:09
>>98
刑務官に密告しといたから
100底なし沼さん:2010/10/31(日) 14:48:51
チントレも忘れるなよ
101底名無し沼さん:2010/10/31(日) 14:56:07
>>98
そのうちトンネルが崩れるから気をつけろよw
102底名無し沼さん:2010/10/31(日) 17:19:09
刑務官にコーヒー飲まれるとばれるぞw
103底なし沼さん:2010/10/31(日) 17:24:25
トラックに乗せられるときは気をつけろよ
104底名無し沼さん:2010/10/31(日) 17:30:38
バスに乗るときの挨拶も気をつけろよ
105底なし沼さん:2010/10/31(日) 17:48:33
手こぎのボートはわりと安全だぞ
106底名無し沼さん:2010/10/31(日) 17:49:31
自転車も安全かな
107底名無し沼さん:2010/11/01(月) 11:56:54
下半身の筋トレ後にskins履くいとくと
筋肉痛が起こりにくいんだが、
これはトレの効果を低減させているのでしょうか?
108底名無し沼さん:2010/11/01(月) 13:38:38
踏み台昇降運動ではダメですか?10分〜15分ですけど。
109底名無し沼さん:2010/11/01(月) 14:37:07
>>108
ダメだ!
最低で10時間はやれ
110底名無し沼さん:2010/11/01(月) 17:31:28
10時間もやるんですか!
111底名無し沼さん:2010/11/01(月) 17:43:33
111
112底名無し沼さん:2010/11/01(月) 19:58:02
111時間もやるんですか!
113底名無し沼さん:2010/11/03(水) 00:27:52
>>98
あんた、それ映画「大脱走」ちゃうの?
114底名無し沼さん:2010/11/04(木) 18:07:13
マックィ〜ンは僕にとって永遠のヒーローです
Free&Easyは僕のバイブルです
115底名無し沼さん:2010/11/05(金) 11:00:22
人は映画から学ぶ。
飼っていた金魚が死んでしまい水槽撤去することに。
敷砂どうしよう。マンションだから庭にまけないし不燃ごみかなあ。
大脱走方式で近所の公園に。
116底なし沼さん:2010/11/05(金) 14:34:23
>>115
もったいねぇーーーなぁ
敷砂は晴れた日に透明なビニール袋に入れて日光消毒して保存。
プランターの土に混ぜれば、水はけが良くなるぞ。
117底名無し沼さん:2010/11/05(金) 17:40:57
頭イイね!
118底名無し沼さん:2010/11/05(金) 22:20:51
英国人は土に親しむ。
119底名無し沼さん:2010/11/06(土) 02:06:16
森切り倒しちゃった贖罪だろ
120底名無し沼さん:2010/11/06(土) 04:24:14
ロビンフッドの呪いだ
121底名無し沼さん:2010/11/06(土) 09:01:17
日光消毒は黒いゴミ袋に入れて密閉してよく晴れた日に3日間天日に当てる
122底名無し沼さん:2010/11/06(土) 11:39:16
即身成仏ですね
123底なし沼さん:2010/11/06(土) 11:57:29
黒い袋は堆肥とかを発酵させるのに使うベ
土とか砂とかの濃い色を消毒するときは透明な袋を使うベヨ
124底名無し沼さん:2010/11/08(月) 00:50:10
山登り初心者の私、息を切らしながら登ってる近所の低山
ググルと、毎日登れるウオーキングコースと紹介されてました、orz
標高差350Mはそんなに軽いものなんでしょうか
125底名無し沼さん:2010/11/08(月) 02:54:13
標高差だけじゃ計れませんねー
126底なし沼さん:2010/11/08(月) 11:15:42
西穂山荘にいて、裏山の西穂 天狗に散歩行くのも、標高差なら500ぐらいだしな。
127底名無し沼さん:2010/11/21(日) 11:31:45
◇同じ距離を歩いても背が高い人は体重1kgあたりの消費エネルギーが少ない

人間が歩いたり走ったりするときに消費するエネルギーを古典力学でいう「仕事」としてとらえると、
強い追い風・向かい風や急な坂での重力など、外力の影響による違いは多少あるかもしれませんが、
基本的には消費エネルギーは「質量(体重)×移動距離」に比例するはずです。
単純に考えれば、同じ人が時速8kmで30分歩いても時速4kmで1時間歩いても移動距離は
同じなので消費エネルギーは等しく、重い荷物を持って歩けばその分消費エネルギーは増え、
身長150cmで体重50kgの人と身長170cmで体重50kgの人が同じ距離を歩けば、
体重と移動距離が同じなので消費エネルギーは等しいはず、ということになります。

しかし、実際には背が高い人と背が低い人では、背が高い人の方が体重あたりの消費エネルギーが
少ない「燃費のいい」歩き方をしていて、歩くことによる消費エネルギーを計算するには体重と移動距離
だけでなく身長もファクターとして取り入れる必要があることが明らかになりました。

詳細は以下から。
WHY BIG PEOPLE WALK MORE ECONOMICALLY THAN SMALL PEOPLE -- Knight 213 (23): i -- Journal of Experimental Biology
ttp://jeb.biologists.org/cgi/content/short/213/23/i

GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101115_tall_people_walk_economically/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1290258802/
128底名無し沼さん:2010/11/23(火) 00:26:25
>>127
おk
産業で頼む。
129底名無し沼さん:2010/11/23(火) 00:51:22
>>127
それって、あくまで『体重が同じなら』という前提?
実際は、鍛えられた健脚登山者なら、170cmで60kg、150cmで40kgぐらいだから、その体重差がかなり大きいかな?

これとは別に、身長が同じなら死重が増える胴長よりも足長の方が(物理的に)有利。
130底名無し沼さん:2010/11/24(水) 00:46:17
下りの練習として、階段の1段飛ばして降りるのはアリ?
131底名無し沼さん:2010/11/24(水) 01:18:18
>>129
>鍛えられた健脚登山者なら、170cmで60kg、150cmで40kgぐらいだから

誰が、どう計算するとそうなるんだ?
知らない事を無理して書くなw

>>130
山行く前に、脚を壊すのがオチだな。
132底名無し沼さん:2010/11/24(水) 14:01:27
    ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ DOKKAN DOKKAN ツイてる
   └‐、   レ´`ヽ 
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー

           

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7 DOKKAN DOKKAN パラダイス
   /`ヽJ   ,‐┘ 
    ´`ヽ、_  ノ    
       `) ) ♪

133底名無し沼さん:2010/11/24(水) 19:31:03
>>130
下りの練習は、山か長い坂でやりな。
134底名無し沼さん:2010/11/25(木) 00:24:15
身長が高いとそのぶん重心も高くなる。
登山道は平坦ではなくバランス感覚を必要とする。
重心が高ければ筋肉にかかる負荷も大きくなる。
よって身長が高ければエネルギー消費も増えるのではないだろうか。
135底名無し沼さん:2010/11/25(木) 11:33:03
185の俺涙目
136底名無し沼さん:2010/11/25(木) 13:58:46
背の高い人は腰を痛めてる人が多いね。
137底名無し沼さん:2010/11/25(木) 23:00:21
若い頃力持ち自慢で、冷蔵庫とかエアコン担いでた人は皆ヘルニア
138底名無し沼さん:2010/11/25(木) 23:11:34
>130
それやってる
20kgの重り背負って

終わったあと腿の前側がプルプルしてる
139底名無し沼さん:2010/12/02(木) 06:29:29
スクワットは、登りの筋肉が鍛えられるのですか?
それとも下りでつか?
140底名無し沼さん:2010/12/02(木) 16:59:54
>>139
スクワットでは大腿四頭筋が鍛えられます。登りでは
確実に使う筋肉ですし、下りでも負荷が掛かるというか、
大腿四頭筋に負荷が掛かるような歩き方をした方が
膝を痛めないし疲労も少ないと思いますよ。
141底名無し沼さん:2010/12/02(木) 20:47:49
>>140
サンクス!

明日からスワクります!
142底名無し沼さん:2010/12/03(金) 06:39:17
長野在住です。
アイゼンやピッケルの使い方を練習したいので
雪上訓練を行うのに適している場所を教えてください。
143底名無し沼さん:2010/12/03(金) 13:22:38
>>140
いい加減だな。
ってか、ホントに知らないのか?
144底名無し沼さん:2010/12/03(金) 20:20:03
>>142
お前んちの屋根の軒下
145底名無し沼さん:2010/12/04(土) 17:43:15
まじめに質問しているのにまじめにこたえてやれ
146底名無し沼さん:2010/12/04(土) 18:07:13
大腿四頭筋wwww
147底名無し沼さん:2010/12/04(土) 18:15:54
>>142
長野でしたら、北八ヶ岳がおすすめです。
天狗岳の黒百合ヒュッテの近くが滑落要素がないのでいいですよ。天狗に登る稜線は風の通り道なので危険なので気をつけてください。
あとは、蓼科山の東側。白樺高原スキー場のリフトを使って登っていく道から行けます。でも八ヶ岳はまだ雪多くないかな。岩が出てると危険なんで、ある程度雪が積もってからの方がいいと思います。
北アルプスは気候によっては大荒れするので、初めてはきついかもですね。ピッケルを使った滑落停止訓練の時は、アイゼン外した方がいいですよ。雪の状態によってはアイゼン引っかけると骨折します。
でも雪上訓練はなるべく経験者の人に習った方がいいですよ。アイゼンは慣れの要素が大きいですけど、ピッケルの滑落停止は自己流だと危険です。
148底名無し沼さん:2010/12/04(土) 21:32:47
>>140みたいな奴って、大腿直筋や外側・内側・中間の各広筋が同じように動いて、同じように鍛えられるって思ってるんだろうな。
こう言う奴はあまり難しい事を考えないで、ひたすら階段でも登ってた方が、よっぽどトレーニング効果があると思われるw
149底名無し沼さん:2010/12/04(土) 21:49:03
>>148
大腿四頭筋を鍛えて登山に不利なことはないと思うけどね。
ほかにもいいトレーニング法があるのを知ってるなら、書いてやれよ。人の発言を茶化すだけなら脳内でもできる。
150底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:02:09
>>149
お前も知らないんだ?大腿四頭筋だけを鍛えたら、不利になるんだよw
スクワットは下半身やら上半身の一部を鍛えるには良いんだが、ポジショニングやら1ストロークの時間なんやらで、
鍛えられるターゲットも変えられるし、赤白の両筋のバランスまで変えられる。
大腿四頭筋だって、大腿直筋や外側・内側・中間の何処を鍛えるかをピンポイントでも調整出来る。
頭使わないとやるだけ無駄w
151底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:18:36
ちなみに黒柳徹子は寝る前にスクワット50回してるそうな
152底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:23:45
うん、そこまで細かい事は知らなかった。ありがとう。だから、登山にバランスよく向いた足を作るためのトレーニング方法を書いてやってくれよ。
おれは毎週標高差1500メートル以上の山に行くようにしてたら、いつの間にか体力ついたと実感してるが、平日でもなにかないか探してるんだ。
いいアドバイスよろしく頼む。
153底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:43:20
脚の裏側の筋肉を上手く使えるようになること。
ヒップ・腿の裏・足首。
普段のトレーニングならランか自転車。
その他、スキップ・ステップやダンスでもいいし、バウンディング走や腿上げ走でもいい。
とにかく、スムーズかつ柔軟な動きと重心のバランス感覚を身に付ける。
154底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:58:45
>>152
お前って相当な無知だよな
お前の全身の筋肉の付き方がわからないのに、何が必要かのアドバイスなんて出来るわけ無いジャンw
せめて、バイオデックス・PhysionMDでいいからデータを出してみろよ。
155底名無し沼さん:2010/12/05(日) 00:24:07
暇だから30キロ程歩いて来た
156底名無し沼さん:2010/12/05(日) 00:46:41
>>154
いい加減にだまれよ
157底名無し沼さん:2010/12/05(日) 00:50:41
横レスで悪いけど
> バイオデックス・PhysionMDでいいからデータを出してみろよ。
ってなんです?
どこで測定できるんですか?
158底名無し沼さん:2010/12/05(日) 00:54:30
>>157
スポーツが得意な整形外科や気の利いたスポーツジム
他にも測定装置あるけどな。
159底名無し沼さん:2010/12/05(日) 04:14:32
>>153
具体的なアドバイスありがとう。參考になりました。普段から気をつけてみます。

>>154
丁寧に頼んだつもりだったんだけどな。結局お前の書き込み何の役にも立ってないよな。センスないよ。もう来るな。
160底名無し沼さん:2010/12/05(日) 09:11:20
>>159
丁寧に答えてやってるジャン。
やっぱお前って馬鹿みたいだから、
あまり難しい事を考えないで、ひたすら階段でも登ってた方が、よっぽどトレーニング効果があるぞw
161底名無し沼さん:2010/12/05(日) 10:44:44
10キロくらいになると重たくてつらいのですが、
どうしたらこれくらいの重量を担いで長距離を歩けるようになりますか?
ザックは15キロくらいまで背負える仕様です。
162底名無し沼さん:2010/12/05(日) 11:03:59
>>161
普段から、10kgを背負っていれば慣れる。
こんなの着ているのも可。↓
http://item.rakuten.co.jp/find/tank26/
163底名無し沼さん:2010/12/05(日) 12:12:20
>>161
カタログスペックが最大15kgだと容量は30リットルぐらい?
ベルトとかしょぼいのかもしれない
164底名無し沼さん:2010/12/05(日) 13:29:52
>>150
要するに、やり方次第で色々と鍛えられるわけね。
んで、具体的な方法は個々人の筋力がわからない
限りなんとも言えないということか。

あまり参考にならんなあ。
165底名無し沼さん:2010/12/05(日) 13:51:44
>>164
例えば、内側広筋がうまく可動していない奴に、正常に可動させる前にそれを無視したトレーニングなんてやらせたら余計にバランス崩して壊すだけだ。
全身の筋肉をバランス良く可動出来てない奴が多いからな。
トレーニングの前に、まずは、全身の筋肉の可動状態を調べるのが先だ。常識!!w
166底名無し沼さん:2010/12/05(日) 14:02:01
>>165
そういう具体例を挙げていただけるとわかりやすい。

知識量も様々で、情報量も限られる。ネットの掲示板上で
相談する限界だわなあ。
167161:2010/12/05(日) 14:43:56
>>162 
おしゃる意味は、背負ってるうちに背筋など筋力が鍛えられるということでしょうか?

>>163
スペックはそのとおりです。たしかにベルトは貧弱ですね。
もっと腰にザックの重さを落とすものなんでしょうかね。
168底名無し沼さん:2010/12/05(日) 15:48:46
家の中でテレビ見ながら20kgのザック背負ってスクワットしてるよ。
かかとを上げ下げする運動や腹筋も間に挟んで1時間程度。
けっこう温まるので未だに暖房つけたことが無い。
貧乏人には安上がりで良いよ。
169底名無し沼さん:2010/12/05(日) 17:18:06
>>167
>背筋など筋力が鍛えられるということでしょうか?
何をもって筋力と言ってるかがわからんけど、身体にバランス良くオモリをつけて生活していれば、
全身の筋持久力はうpするって事。
170161:2010/12/05(日) 18:10:39
なるほど、みなさんアリガトウございました
20キロのザックって凄いですね
171底名無し沼さん:2010/12/05(日) 23:57:24
日頃は二日に一度は1kmを4分から6分の間で60〜90分間走ってる(ルームランナーで)のだが、
(日によってペースを変えてる。八割方は6分ペース。たまにスピードトレーニングも取り入れている)
最近歳のせいか1kmを5分以内のペースで60分以上走ると膝に違和感と痛みを感じるようになった
登山に行っても下りの後半で痛みを感じる
痛む箇所は左膝の外側、窪んだ辺りなんだが、これは何が原因なのかな?
今までこんなことは無かったんだけど・・・
172底名無し沼さん:2010/12/06(月) 00:36:06
>>171
おれも同じ所が痛むな。膝の外側、軋むような痛み。
登山が楽しめなくて悲しい。
173底名無し沼さん:2010/12/06(月) 06:59:57
>>171-172
専門医に行け
174底名無し沼さん:2010/12/06(月) 07:02:05
膝を痛めるって、オー脚ガニ股になってないか?
一度、立つときの姿勢や正面から歩き方をチェックした方がいい。
175底名無し沼さん:2010/12/06(月) 08:14:38
>>174みたいな、いい加減な無知が湧いてる。
176底名無し沼さん:2010/12/06(月) 08:42:26
いや、一概ににいい加減とも言えない。
悪いフォームのまま、強引な負荷を掛続ければ痛めるのは当たり前。
>>175は、自分の見解を述べればよい。
177底名無し沼さん:2010/12/06(月) 08:57:21
>>176
俺の見解は>>173
だいたい、
>痛む箇所は左膝の外側、窪んだ辺りなんだが と >膝の外側、軋むような痛み。
で、>オー脚ガニ股になってないか?  に、どんな因果関係あるんだ?
アホすぎw
178底名無し沼さん:2010/12/06(月) 13:00:36
てか、クグれば因果関係の有無なんてすぐわかる

ま、かまってちゃんなんだろうが
179底名無し沼さん:2010/12/06(月) 13:58:25
>>178
膝の外側が痛むのに、真っ先にオー脚ガニ股を疑うってどんだけ無知なんだよ?w
アホw
180底名無し沼さん:2010/12/06(月) 19:38:11
あくまで登山によって膝が痛くなるのであれば、
・姿勢やフォームの改善
・体重を軽くする
・荷物の軽量化
(無論、トレーニングも必要)
あとは、登山の疲労回復のための休養を十分に取る
自分で出来ることは、こんなところだろう
日常でも痛みがあるなら、登山は中断した方がいいな
181底名無し沼さん:2010/12/06(月) 19:45:23
毎日10kgのおもりを背負い、20kgのおもりを手で持って片足スクワットを30回やってる
効果はよく分からん
一般的に筋肉をつけるなら男性ホルモンの分泌量が激減する30歳までがタイムリミット
だから30歳までは筋トレを続けるつもり
182底名無し沼さん:2010/12/06(月) 20:32:30
>>181
普通に、70歳過ぎても筋肥大はおこせる。
183底名無し沼さん:2010/12/06(月) 21:29:15
普通に考えればちょうけい靭帯炎
184底名無し沼さん:2010/12/06(月) 22:32:11
俺も今まさに腸脛靭帯炎に悩んでる
ややO脚ガニまた
ランニングシューズも踵の外側がすり減ってるよ
よい接骨院を見つけることだな
185底名無し沼さん:2010/12/06(月) 23:06:05
>182
筋肥大が起こらないとは言ってませんよ
男性ホルモンの分泌量が減る前につけたほうが少ない努力で済むということです
40歳以降に筋トレをすると代謝が活性化するために発がん率が高くなるという統計情報もありますから、
若い人は先延ばしにせずに今のうちに鍛えるほうが良いと思います
186底名無し沼さん:2010/12/06(月) 23:07:03
階段下りの一段飛ばし、まだ続けてるよ。
つま先で着地、着地するときはヒザをまげるのが大事なようだ。
187底名無し沼さん:2010/12/07(火) 00:12:58
>>186
テクニックの一つだな。
足首の柔軟性が要求される。
イメージだと、段差を足音を立てずに降りる感じかな
逆に下りでドシンバタンで騒々しいと、ダイレクトに膝に負担がくる。
188底名無し沼さん:2010/12/07(火) 06:14:50
腰の高さを保つように意識してやるといいよ
189底名無し沼さん:2010/12/07(火) 08:11:42
>>185
甘過ぎ
筋肉を維持するためには、つけるのと同等のトレーニングが必要。
190底名無し沼さん:2010/12/07(火) 15:30:56
>>184
>ランニングシューズも踵の外側がすり減ってるよ
>よい接骨院を見つけることだな

馬ぁーーーーーーーー鹿
191底名無し沼さん:2010/12/07(火) 18:43:30
>189
30歳過ぎたらトレーニングしないなんて言っていないですよ
もしかしてここには低能さんが数名混ざっているんでしょうか?
192底名無し沼さん:2010/12/07(火) 18:52:47
>>191
>30歳までがタイムリミット
>だから30歳までは筋トレを続けるつもり

ちょっと前に、自分の書いた事も忘れちゃう低能さんでっか?
193底名無し沼さん:2010/12/08(水) 20:03:04
そんな小さい事はどうでもいいんだ。

或る歩荷さんは、48才でで114キロ担いで登ったんだ。
歳を取る度に体力の限界を感じたそうだが、逆に背負える
重量は増えていったそうだ。

やっぱり普段から重いバックパックを担いで歩いた方がいいのか。
194底名無し沼さん:2010/12/08(水) 22:04:21
いま20`の荷物を担いだまま椅子に座って2chしてますが何か。
195底名無し沼さん:2010/12/08(水) 22:09:35
>>194
椅子に座ってたら脚が鍛えられない、
エアー椅子でガンガって欲しい。
196底名無し沼さん:2010/12/08(水) 22:11:48
>>194
ネタだろうけど関節に負担かけてるだけじゃねえかw
197底名無し沼さん:2010/12/08(水) 22:14:22
俺は寝るときも40キロの荷物を背負ってる
198底名無し沼さん:2010/12/08(水) 22:33:51
エアセックス
199底名無し沼さん:2010/12/09(木) 10:42:28
>>198
それができたらノーベル賞もんだ!
200底名無し沼さん:2010/12/09(木) 20:21:01
小道具使っていいっすか?
201底名無し沼さん:2010/12/09(木) 21:33:43
ネタ・・・
>>194の呆れた顔が目に浮かぶようだ
202底名無し沼さん:2010/12/10(金) 00:35:28
>>197
チミは背負っているんじゃなくて抱えてるんじゃないのか?
203底名無し沼さん:2010/12/12(日) 00:37:47
みんな安静時脈拍数ってどのくらい?
最近トレーニング再開したら、40〜45回/分位まで下がってきた
全盛期は30〜35回/分だった
204底名無し沼さん:2010/12/13(月) 08:43:56
>>203
なんだ、二桁か
たいしたことないな
205底名無し沼さん:2010/12/16(木) 20:40:22
冬眠中のヤマネさんでした
206底名無し沼さん:2010/12/19(日) 18:34:18
朝早く起きれる精神かなぁ。
特に暖かい布団から暗いうちに出て仕度する冬w
207底名無し沼さん:2010/12/19(日) 19:01:30
ふくらはぎ鍛えた方がこむらがえりしにくくなるのかな
208底名無し沼さん:2010/12/19(日) 23:41:34
水分とナトリウムなどの電解質をこまめに補給すれば大丈夫ですよ。
水ではなくスポーツドリンク(少し薄めた方がいいらしい)を飲むことが大切です。
209底名無し沼さん:2011/04/03(日) 01:48:05.72
腹筋は毎日鍛えてもいいと言われている
210底名無し沼さん:2011/04/05(火) 12:28:08.46
山に行くトレーニングがキツクて山に行く元気がない
211底名無し沼さん:2011/04/24(日) 07:24:43.32
ジョギングとか
212底名無し沼さん:2011/04/29(金) 06:07:35.51
過疎ってますね。山に行くためにする人は少ない?俺もそうだが。
213底名無し沼さん:2011/05/01(日) 03:02:18.11
日頃より最低脚力の維持
自室専用の階段上り下り1日35往復 (段数13)
20分程度 最初はゆっくり 回数数えるのが面倒なので
ペットボトルのキャップを1個ずつ運ぶ。
(7色×5組で順に並べていくとカラフル)
214底名無し沼さん:2011/05/01(日) 05:32:38.07
>>213
> (7色×5組で順に並べていくとカラフル)

GWの早朝から笑わせるな
215底名無し沼さん:2011/05/01(日) 06:33:34.62
>>214
笑うこたない。
>>213は何かしてる?
216底名無し沼さん:2011/05/01(日) 06:36:03.36
間違えた。ききたかったのは>>214に対してです。
217底名無し沼さん:2011/05/01(日) 14:39:45.36
>>216
特に何も。
去年白山で膝痛めたから、足回りの柔軟やるくらい。

ぼちぼち伊吹山でも登ろうかなと。
218底名無し沼さん:2011/05/01(日) 22:50:24.08
トレーニングを特に意識してない人のほうが割と健脚が多いのかも?

100歳くらいで元気な人に「長寿の秘訣は?」と聞いてみても
山ほど薀蓄を語るのを聞いたことがない。
「特にそんなことを意識したこともネーナー」若しくは
「ヨーグ考えてみれば・・・○○ダカナー」といった程度。
219底名無し沼さん:2011/05/01(日) 22:53:37.46
トレーニングを特に意識してない人のほうが割と健脚が多いのかも?

100歳くらいで元気な人に「長寿の秘訣は?」と聞いてみても
山ほど薀蓄を語るのを聞いたことがない。
「特にそんなことを意識したこともネーナー」若しくは
「ヨーグ考えてみれば・・・○○ダカナー」といった程度。
220底名無し沼さん:2011/05/01(日) 23:28:03.12
長寿と健脚にどういう相関関係が?
イチローあたりに成功の秘訣でも聞いてみたほうがまだ正解に近いだろうな
221底名無し沼さん:2011/05/02(月) 00:46:07.08
さいとうたかをのサバイバルと言う漫画を昔読んだんだが
主人公のさとるが言ってた、水はあまり飲まない方がいいとのこと。

これはその通りだよな?
おれはあんまり飲まない方が調子いいんだが。

222底名無し沼さん:2011/05/02(月) 01:05:00.98
>>221 その通り、水は一滴も飲んじゃだめ!
苦しくなったらウガイをするんだ!

                  


                      これで満足か?
223底名無し沼さん:2011/05/02(月) 01:14:12.12
219の言ってるのは老化は足からという観点か?
でも寝たきりで長寿の人もいるが。

長寿と健脚の相関関係はわからんが
どちらも無意識のうちに体にいいことしているバワイもあると言いたかったん出羽
224底名無し沼さん:2011/05/02(月) 01:48:41.05
>>221
人によって異なると思うよ。
飲み過ぎだと言われて少しガマンしてみたら、1ヶ月後に尿管結石になって救急車ではこばれた・・・いや、と、友達の話しだけどね。
225底名無し沼さん:2011/05/02(月) 20:08:22.62
普通に考えて、足がしっかりしてる人のほうが長寿だろ。寝たきりで長寿は楽しそうじゃないし。
226底名無し沼さん:2011/05/02(月) 21:15:06.86
仮に足腰が健康でQoLが高い(旅行に行ったり様々な趣味を楽しめる)と仮定して、
QoLが高いというのと長寿に相関関係は認められるわけ?

「普通に考えて」なんて安易に言っちゃってるけどその「普通」が確からしいと確認できるまでにどれだけの努力が必要か考えたことあるのかね。
タバコの有害性ですら証明できていないのに。
227底名無し沼さん:2011/05/02(月) 21:31:13.06
>>226
QoL←これってorzみたいな意味?
228底名無し沼さん:2011/05/02(月) 21:57:17.84
座って過ごす時間が長いほど平均寿命が短くなるという論文が去年アメリカで発表されたそうだ。
229底名無し沼さん:2011/05/02(月) 22:01:37.75
>>227
クオリティ オブ ライフだろJK
230底名無し沼さん:2011/05/02(月) 22:10:48.12
>>226
疫学的な推計によると、喫煙者は肺ガンにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。

詳細は厚生労働省のホームページを参照しろ。
231底名無し沼さん:2011/05/02(月) 22:17:30.66
介護の事を思うと長寿より寝たきり期間は
無い方がいい。突然死がベスト。
232底名無し沼さん:2011/05/02(月) 22:24:09.26
介護のこと考えなくても、寝たきりは嫌だろ。
言葉通り、死んだほうがまし。
数十年後には、望んだときに安楽死できる時代になっていて欲しい。
233底名無し沼さん:2011/05/02(月) 22:27:15.68
>230
因果関係と相関関係って分かるか?
タバコが有害=因果関係
喫煙者は発がんリスクが高い=相関関係

おまえさんが言ってるのは相関関係の方で、俺が言っているのは因果関係の方なんだ。
因果関係と相関関係は似ているが、まったく違うものである場合がある。それを疑似相関と呼ぶ。
この疑似相関かどうかを調べることが非常に難しいという話をしているんだ。
タバコの有害性もそうだが、何が長寿たらしめるのかという因果律(AならばB)を紐解くのはとても大変なことなだ。
234底名無し沼さん:2011/05/02(月) 22:30:29.48
人生のクオリティなんて定量化しようがないので、
しかたなく長寿を唯一の指標にしてるだけでしょ。
意味ねー!
心身ともに健全で、かつ高いレベルでの経験と知性があり、人に優しく寛容になれる精神状態を持ち、それらを支える蓄財があれば完璧だわなあ。
んで、それが75歳まで維持できる、と。
あ〜、オレ持ってるの知性だけだ〜、え?それもないって?
235底名無し沼さん:2011/05/02(月) 22:39:15.82
>>233
タバコ吸う様な馬鹿は、他にも馬鹿なことやるからな。
タバコが原因なのか、そもそも馬鹿が原因なのかの区別は難しいね。
236底名無し沼さん:2011/05/03(火) 00:18:28.52
>235
そういうことね。
タバコ以外の行動傾向が発がんリスクを決定づけている可能性があって、その因子を除去するのは簡単ではない。
統計学的には偏相関係数というものを使って、他の因子の影響を正規化する方法があるけど
これは学問上の道具に過ぎなくて、現実世界で使うにはあまりにも前提が多すぎるんだ。
統計学的な指標というのは基本的にガウス分布を仮定しているからガウス分布に従わないような事象には使えなかったり、
推移律や結合律なんかについても同様。

有名な例としてはIQというのはガウス分布に基づいて年齢の因子を正規化した知能の指標ね。
他にも2008年にリーマンブラザーズの倒産と金融恐慌をもたらしたものに
同じくガウス分布に基づいて作られたブラック=ショールズ式という金融工学のモデル式がある。
金融恐慌が起きてからよくよく調べてみたら金融モデルというのはガウス分布ではなく「べき分布」という異なる分布に従っていると分かった。
べき分布とガウス分布は形が結構似ているんだけど、わずかな違いが世界恐慌を起こしたわけ。

要するに疑似相関を見抜くのが不可能な例というのが今の統計学の世界には沢山あるということ。
タバコもそうだし長寿もそう。他にもいっぱいある。
237底名無し沼さん:2011/05/03(火) 01:29:16.85
因果関係と相関関係って分かるか?
タバコが有害=因果関係
喫煙者は知ったかぶりの餌食になり易い=相関関係
238底名無し沼さん:2011/05/03(火) 02:07:53.60
タバコを吸うような馬鹿は他にも馬鹿なことやる=相関関係
匿名でしか主張出来ない雑学ヲタ同士の延々と続く反応合戦=因果関係
239底名無し沼さん:2011/05/03(火) 02:24:30.69
因果関係と相関関係って分かるか?
〈怪しい知識をひけらかす〉が有害=因果関係
2chネラーは社会で「全員負け犬」「人間のクズ」と言われるのが=相関関係

(モレモ含ム)
240底名無し沼さん:2011/05/03(火) 02:29:56.23
ハヨネロ
241底名無し沼さん:2011/05/03(火) 06:05:50.56
>>230
だから疫学的な推計だと。
相関関係は認めるが因果関係は確立されていないので、なにも対策しない。世間から馬鹿と言われることの原因。
242底名無し沼さん:2011/05/03(火) 10:15:20.57
因果関係の証明なんて悪魔の証明みたいなもんだよな。


http://www.kenkobunka.jp/kenbun/kb7/aoki7.pdf

若いときから吸えば、沢山吸えば、肺がんになり易く、喫煙を止めれば発ガン率が下がるのは事実らしい。
まぁ、喫煙者は、税金を沢山はらって、早死にしてくれる人だと思えば、ありがたくも見えてくる。
243底名無し沼さん:2011/05/03(火) 11:11:18.24
>>242
医療費掛からないならね。火事のリスクもあるし。分煙化のコストもある。税金取って言い訳させるより、禁止したほうがいいよ。
244底名無し沼さん:2011/05/03(火) 11:24:32.81
肺がんで死ななくても、大抵は病院で医療を受けながら死ぬわけだから、
肺がんの医療費が、他の疾患に比べて特に高いわけでもなければ、関係ないと思う。

まぁ、放射線に対するヒステリックな国民性を考えると、タバコが禁止されても全く不思議では無いけど、
一応他人の自由を規制するわけだから、そんなに簡単に禁止にはできないんだろう。
245底名無し沼さん:2011/05/03(火) 12:00:45.96
紙巻きタバコだけ禁止するというのはどうかな。手巻き、バイブはオーケーで。
手間かけないと吸えないなら、害悪も多少ましになるかも
246底名無し沼さん:2011/05/03(火) 12:05:14.90
>>245は携帯
247底名無し沼さん:2011/05/03(火) 12:14:24.31
>>245
水パイプって結構面白いけどかなりめんどくさいから、
水パイプだけ合法ってことにすると、タバコの害って
かなり減るかもね。

まあ水パイプ自体はかなり有害らしいんだけどさ。
248底名無し沼さん:2011/05/03(火) 12:32:58.10
コンビニに水パイプが置いてあって、回しのみするコーナーができる。
249底名無し沼さん:2011/05/03(火) 12:36:47.20
禁煙手当だとか非喫煙手当という福利厚生制度が最近増えつつあるらしい。
この「負の税」というアプローチは悪くない。
個人的には運動習慣に負の税を課した方がいいと思ってる。
万歩計を携帯してそれが月にXX万歩なら医療費が月額いくら下がる、とかね。
もちろん携行しない自由もある。医療費が相対的に高くなるだけ!
あるいは週に何回ジムに通うと医療費が下がるとか。
極端にはタダにしてもいい。その結果が医療費総額を下押しするなら。

憲法に規定されている生存権(すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。)
はどんな怠惰な生活の上にも盲目的かつ平等に与えられるべきものではなく、
課税方式を通して国民に合理的にその費用折半・相互互助を課すものであっていい、と思ってる。
250底名無し沼さん:2011/05/03(火) 12:39:56.45
>>246の目敏さは異常
251底名無し沼さん:2011/05/03(火) 12:45:26.18
負の税か。なるほど。
運動も、度を過ぎると整形外科に通ったりして、医療費かかったりするけどね。
252底名無し沼さん:2011/05/03(火) 15:23:05.64
スレチもほどほどにしろや 休みボケか?
253底名無し沼さん:2011/05/03(火) 17:33:32.73
では話を戻して今日は心拍数トレーニングをしてきた。
バイクで心拍数を155bpm(±2bpm以内)で1時間強。
昨日はバーベル60kgでハイクリーンを5回5セット。これは全身協調系(ファンクション)トレーニング。
一昨日はSQ100kg、DL130kgをそれぞれ5回3セット。こっちはパワートレーニング。
明日は何をやろうかな。
254底名無し沼さん:2011/05/03(火) 19:44:37.42
なんのトレーニングだよ
255底名無し沼さん:2011/05/03(火) 21:46:17.86
>>253
>155bpm(±2bpm以内)で1時間強
すごいな。
それってフルマラソン並みの心配力じゃね?
256底名無し沼さん:2011/05/04(水) 08:51:25.08
>>253
>>255
同感だが普通ランナーは筋トレはしない。週末登山のためでもなさそうだが。
よければその目的を教えてくれ。
257底名無し沼さん:2011/05/04(水) 13:36:09.40
登山以外にもテニスとロードバイクをやっていて、それ全部をひっくるめたトレーニングという感じ。
ちなみに心拍数トレーニングはヒルクライム。(舗装された傾斜の強い上り坂、要するに山道をロードバイクで走ること)
歩荷訓練もたまにしてる。(20kg〜30kg担いでマンションの階段を上り下り)
258底名無し沼さん:2011/05/04(水) 14:16:12.22
>>257
ありがとう。趣味多いね。羨ましい。つか、趣味の領域を越えてるような気もする。
30キロのボッカて。10キロ以上しょったことないよ、おれ。凄いね。
259底名無し沼さん:2011/05/04(水) 14:36:31.60
>>257
>20kg〜30kg担いでマンションの階段を上り下り
俺去年近所の高層公団住宅の外階段でそれやってたらさ、夜な。
突然警官が現れ腕つかまれたんだ。
え?と面食らってると、今度は上からもう一人の警官がおりてきて
「確保しました!」って・・・・・

なんでも近所の住民から「自殺しそうなのが階段うろついてる」って通報があったんだと・・・。
それ意向やめました。現在夜間とれする場所なしっす。
260底名無し沼さん:2011/05/04(水) 14:55:45.73
>>259
うつむき加減でゆっくり踏みしめるように登ってる姿が、そう見えたんだろうか。しゃれになりませんね。
そういや、俺も、会社の階段を昼休みに登り降りして(空荷)、変人扱いされた。腰痛めてやめたけど。
261底名無し沼さん:2011/05/04(水) 16:31:58.76
現役のアメリカ海兵隊の友人と燕岳登ったらばててやがったw
おまえら海兵隊に勝てるんじゃね?
262底名無し沼さん:2011/05/04(水) 16:32:25.76
登山のトレーニングってランニング以外やったことない俺が通りますよ
263底名無し沼さん:2011/05/04(水) 16:46:23.46
>>262
俺も。普通はそんなもん。つか、やってるだけましだよ。
264底名無し沼さん:2011/05/04(水) 16:53:47.52
>>261
使う筋肉が違うんじゃないの

求める山行のレベルにもよるけど、体型の維持と月数回の登山ってだけでもマジな方なんじゃないか
結構ぶよぶよなおっさんとかがいるけどよくあの体型で登山なんて考えるなと思う
でも長距離ハイペースでテン泊縦走するにはやっぱ20kgくらい日常的にかついでトレーニングしときたいよなあ
265底名無し沼さん:2011/05/04(水) 17:14:31.64
>>264は20キロ太ればいいんじゃないか。
冗談だ、ごめん。
長距離ハイペースなら軽くするほうがいいような気がするが。10キロちょいでもテン泊縦走はできるぞ。夏ならばだが。
266底名無し沼さん:2011/05/04(水) 18:11:26.97
俺の経験則じゃ北ア縦走なんかだと、最低二ヶ月前から20キロかついで
3〜8時間くらいを週イチでやってないと、本番はしんどいと思うなあ。
あ、もちろん週数回心肺トレした上の話。
これテン泊の場合な。
267底名無し沼さん:2011/05/04(水) 18:19:56.02
>>265
昔は太ってて今より20kg以上太ってたんだが、階段で4階上がるだけで途中一休憩必要だったわ
荷物もそうだけどもう少しトレーニングしつつ体重絞ってみるかな

重り背負ってる人は何リッターのザックに何を入れてるの?
あまりデカいザック背負ってると街じゃ異様じゃないかね?
268底名無し沼さん:2011/05/04(水) 19:54:00.93
>>267
水が20リットル入れば、ザックはなんでもOKですよ
269底名無し沼さん:2011/05/04(水) 20:14:12.54
結構でかいザックしょってるのみかけるよ、街中で。登山用じゃないけど。30リットルくらいかな。
270底名無し沼さん:2011/05/04(水) 20:37:22.09
>>264
ハイペース長距離テン泊縦走てどんなのよ。どこからどこまで、何日? 興味しんしんだよ。
271底名無し沼さん:2011/05/04(水) 20:47:47.58
札幌から知床まで。
272底名無し沼さん:2011/05/04(水) 20:59:54.94
室堂→五色(一泊、悪天候)→雲の平(二泊)→殺生(三泊)→穂高→岳沢(四泊)→上高地 むろん夏
273底名無し沼さん:2011/05/04(水) 21:04:39.97
>>270
いややるならって仮定で何か具体的なものを想定してるわけじゃないよ
274底名無し沼さん:2011/05/04(水) 21:04:53.76
脇臭くならなかった?
275底名無し沼さん:2011/05/06(金) 10:01:46.30
>>274
なったよ。

足も。
276底名無し沼さん:2011/05/07(土) 15:26:34.24
まじレスすると、水に困ることはなかったので、テン場で体を濡れタオルでふくくらいはできた。
277底名無し沼さん:2011/06/22(水) 17:50:49.93
トレーニングにと思いザックを担いで2~3時間歩いている。30kgくらいあると段差を利用しないと担ぐの大変だね。
278底名無し沼さん:2011/06/22(水) 18:04:22.39
確かにボッカは効果的だけど、膝の故障、摩耗とどう付き合うかだよな
一方学生時代部活で鍛えた人達は、基礎が出来てるせいか社会に出てからはジョグしかやらない人も多いね
8000m級登る人でももうボッカはしないんだと
279底名無し沼さん:2011/06/22(水) 21:45:41.55
膝て磨耗するのか?
280底名無し沼さん:2011/06/22(水) 23:43:35.54
おいおい
281底名無し沼さん:2011/06/23(木) 04:54:21.65
>>278
そうなのか。久しぶりに重荷を背負うときついけどな。時間がたつにつれ、子泣き爺のように背中と腰に来る。
282底名無し沼さん:2011/06/23(木) 20:53:53.23
筋力や持久力は貯金できない。
きつくて当然。
283底名無し沼さん:2011/06/23(木) 20:59:06.60
えっ? 貯金の仕方知らないんだ?
284底名無し沼さん:2011/06/23(木) 21:14:32.39
てやんでえ、こちとら宵越しの銭は持たねえ。
285底名無し沼さん:2011/06/24(金) 04:24:02.13
286底名無し沼さん:2011/06/24(金) 07:58:56.97
梅雨ですっかり体が鈍ってしまった
287底名無し沼さん:2011/06/24(金) 13:47:39.34
梅雨の次は夏の猛暑でばてばてになり、
秋の暴食でまた簿になり、冬の寒さに引きこもりになる

気がつけば〜
春の一時だを〜
あたかも自分の姿と思い込む
馬鹿ここにありかな
288底名無し沼さん:2011/06/26(日) 13:18:56.91
トレーニングも大切だけど、
その前に
「パタゴニア 鯨」で検索した方がいい。
289底名無し沼さん:2011/06/27(月) 20:29:32.48
昔と違って荷が軽くなたのでボッカはやらないなぁ
軽いジョギングやトレイルランで毛細血管育ててる
290底名無し沼さん:2011/06/27(月) 21:35:26.09
毛細血管なんざ毎日息止めてオナニーしてりゃ、嫌でも発達するぞ
291底名無し沼さん:2011/08/08(月) 19:06:44.87
普段からウェイトトレーニングしているから山で半日以上歩き続けても少しも筋肉は疲れないわ。
それよりも心肺機能がしょぼすぎて泣いた。
292底名無し沼さん:2011/08/08(月) 19:46:12.29
>少しも筋肉は疲れないわ

なるほど、脳内登山ならそうかもねw
293底名無し沼さん:2011/08/08(月) 19:57:10.31
ウェイトトレやってると登山というか下山で肉離れしやすいから止めたわ
上半身ならいいけどな
294底名無し沼さん:2011/08/08(月) 20:57:37.67
というかウエイトは登山では効果ないどころか逆効果でしかないし
って釣りだよなw

ところで体力なくての(限界で)バテ方って、
キツイ山やったときのバテ方やハンガーノックのそれと全く同じだな。
つまり何が原因かわからないや
295底名無し沼さん:2011/08/08(月) 21:33:45.85
昔陸上の短距離走やってたけど
社会人になって運動しなくなった今の方が長距離歩くのが平気になった

もちろん運動不足なので登山するようになった最初は急坂で太股が痛くなったが
それ以降は問題なし

最近、山でその話をしたら運動不足で短距離走で鍛えた速筋が
痩せたからじゃない?と言われ納得した
296底名無し沼さん:2011/08/08(月) 22:11:04.60
>>295
側近が痩せたからというのは結果的にそうなったのであって、
大きな筋肉に頼った登り方をしていたに過ぎないのだと思うよ。
297底名無し沼さん:2011/08/08(月) 23:46:42.18
>294
効果がないかは比べられないが2時間に一回5分程度の休憩で半日動き回って翌日に疲れが残らない。
ただしスピードはあまり出ないかな、すぐに息が上がる感じ。
標準コースタイムと比べて休憩含めて95%程度の実時間を要した。
298底名無し沼さん:2011/08/09(火) 00:15:03.71
>>297
>95%程度の実時間を要した
ちょっと待て!
それは異様に遅いぞ、老人以下のタイムだ。。。。
299底名無し沼さん:2011/08/09(火) 00:21:21.19
>296
どうも時系列を間違って捉えてるようだが

陸上部→社会人→運動不足→なんか前より長距離歩けるし
→登山開始→最初に急登で太股痛い→その後問題なし

上に書いてないけど続きとして
運動不足期間は20年近く
登山初めて3ヶ月未満で20kg背負って北ア3泊4日単独テン泊を
コースタイムの1.5倍の速度で歩き切った

300底名無し沼さん:2011/08/09(火) 01:09:25.16
>>297
その休憩でその時間は遅すぎw
ウェイトトレもマシンでガチャガチャやってるだけだろ
301底名無し沼さん:2011/08/09(火) 07:45:01.36
>298
>299と同じで北アソロテン泊三泊4日の装備・行程で完全に抜かされたのは2回くらいだったんだが、
北アにはジジババしか居ないってことなのか。
若くてガタイのよさそうな軽装のニーチャンを沢山抜いた気がしたんだがなぁ。
しかし老人クラスの鈍足なのは事実。

>300
フリーだよ。SQ100kg、DL140kg。
302底名無し沼さん:2011/08/09(火) 13:44:51.50
>>301
アンタが何言おうが、コースタイムの95%でしか歩けないんだろ?
若くて強いやつなら30%で歩くよ
山好きのオッサンなら5〜60%ってとこ
303底名無し沼さん:2011/08/09(火) 18:08:35.48
>>302
そら速すぎやろ
304底名無し沼さん:2011/08/09(火) 18:13:43.75
空身なら50〜60%はいける
でもテン泊装備で登りは無理
305底名無し沼さん:2011/08/09(火) 18:18:39.71
>>303
シッ!
脳内登山家にツッコミなんてヤボだぞw
306底名無し沼さん:2011/08/09(火) 22:17:48.66
>302
>302
>302
>302
>302
>302
>302
>302
>302
>302
307底名無し沼さん:2011/08/09(火) 22:34:46.35
なんでつっこまれるんだ?
俺アラフィフのオッサンだけど、15kg背負って70%、
小屋荷なら6〜70%で歩けるが、別に強くもないぞ
おまえらが虚弱なんじゃね?
これあくまでも昭文社のコースタイムな
あおりじゃなく、ただの感想まで
308底名無し沼さん:2011/08/09(火) 23:48:39.50
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
>若くて強いやつなら30%で歩くよ
309底名無し沼さん:2011/08/10(水) 00:02:03.10
島崎三歩のことだろJK
310底名無し沼さん:2011/08/10(水) 00:39:24.05
>>308
強めの山岳部にきいてみ?
オマエどんだけモグリやねんw
ダサすぎでカコワルイ+おれよかジジー
311底名無し沼さん:2011/08/10(水) 05:36:44.67
誰か、奥多摩全山8時間が何パーセントになるか、計算してくれ。
312底名無し沼さん:2011/08/10(水) 17:39:24.74
六甲全山の30%なら4時間くらい
52kmを4時間……東京マラソンの平均タイム4時間以上……
加藤文太郎の倍のスピードだ

ま、オレでも上高地BTから明神限定なら
全力出せば30%で行けるかもしれん
313底名無し沼さん:2011/08/10(水) 17:59:28.91
マラソンやってる奴に聞いたら6割ぐらいつってたな
314底名無し沼さん:2011/08/10(水) 19:05:57.31
6割なんて走らなくても楽勝
マラソンやってる奴って誰だよ?
100歳の老人か?
315底名無し沼さん:2011/08/10(水) 19:36:46.89
六甲はけっこう走れる。昔タイムトライアルだった頃、トップは5時間きるくらいだったと思うが。
ハセツネ8時間は30パーセントくらい。
316底名無し沼さん:2011/08/10(水) 19:40:26.50
俺も休憩時間入れて参考コースタイムよりちょっと早い程度だな。
317底名無し沼さん:2011/08/12(金) 01:07:56.29
俺は歩いて70%くらい
60%切ろうとしたら軽く走らないと無理

山岳部は衰退してるって聞いてたけどスゲエな
強めのとこだとハセツネ上位クラスが普通に居るんだ
しかも歩きとは恐れ入った
318底名無し沼さん:2011/08/14(日) 15:27:58.50
脳内登山家の言葉を真に受けるなよ
319底名無し沼さん:2011/08/15(月) 09:08:55.73
⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0(暑くって動くのヤダ)
320底名無し沼さん:2011/08/21(日) 01:51:34.41
平地でのトレーニングは走るのが一番?
本当は毎週行きたいんだけどなかなか時間がね・・・。
321底名無し沼さん:2011/08/21(日) 02:00:05.89
平地で走ってもほとんど無意味だよ
それなら近所のマンションなどで階段を一時間ほど
ジョギングするほうが遥かに有効
斜面を歩く筋肉は平地じゃ養えないんだ
322底名無し沼さん:2011/08/21(日) 03:33:08.05
無意味?
それはやり方が悪いだけ・・・
323底名無し沼さん:2011/08/21(日) 05:08:29.24
両方。基本はジョギング。階段トレは毎日は無理。月一、二回山にいけるなら、筋肉は鍛えられる。心肺は毎日でもいいが、筋肉は無理。
324底名無し沼さん:2011/08/21(日) 07:10:50.41
>>321
階段を走ってると怪しいし夜だと音が響いて気がひけるんだよね。

>>323
月1、2で筋肉って鍛えられるの?
一応自重スクワットでHIITとかもやってる。
自重なのに足ガクガクですw
325底名無し沼さん:2011/08/21(日) 09:14:22.41
50過ぎのおっさんだが、日常的なジョギングと二週間に一回、10時間ほどの里山山行を繰り返すと、三回目以降はあきらかに楽になる。特に下りがちがう。
326底名無し沼さん:2011/08/21(日) 15:10:13.99
>>325
おっさんかっこいいね。
おっさんになってもトレーニング続けていたい。
327底名無し沼さん:2011/08/21(日) 15:48:38.69
トレーニングと言うほどでもないぞ?
328底名無し沼さん:2011/08/21(日) 18:00:20.95
>>327
めんどくせーやつだなw
もしかして>>325
「昔はもっと〜」みたいな自分語りが始まるの?
それとも「俺は何キロ走って〜」みたいなのを話したいの?
329底名無し沼さん:2011/08/21(日) 18:41:04.39
>>328
>50過ぎのおっさんだが、日常的なジョギングと二週間に一回、10時間ほど
たしかにその通り
俺も同年代だが、こんなのハナクソレベルでよく書き込めたと思うわ
330底名無し沼さん:2011/08/21(日) 19:20:35.95
そのとおり、ハナクソレベルで効果はあるということだな。
331底名無し沼さん:2011/08/21(日) 19:39:53.89
そのとおり、下りで違いがでるんだとw
確かに老化防止にはなりますね
332底名無し沼さん:2011/08/21(日) 20:20:07.04
なるなる。40過ぎると早いよ、老化。無残なもんだ。
333底名無し沼さん:2011/08/22(月) 01:07:49.95
>>329
自分のトレ内容をさらしてから批判しても良いんでないの?

ちなみに俺はクライミングジム週2に他のスポーツ週1、後は暇なときにジョグしたり筋トレしたりするぐらい。
登山のためのトレーニングってのは殆ど無いかも。
334底名無し沼さん:2011/08/22(月) 07:11:57.91
>>333
批判になってないから、かまわんよ。
335底名無し沼さん:2011/08/22(月) 07:49:09.39
書き込まないのはハナクソ以下?
336底名無し沼さん:2011/08/25(木) 23:04:18.53
膝痛対策でなにかしてる?
337底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:42:09.01
< #`Д´> もう許さん! 2chを攻撃するニダ!
338底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:43:52.05
>>336
自重のみでかるーくスクワットしてるけど、予防になてるのかな?
339底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:23:16.10
いい歳して自意識過剰なおっさんが多いんだなあ。気持ち悪い。
340底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:50:28.24
>>339
自意識の強さって加齢と関係ないのわからないんだ?
馬鹿なの? カスなの?
341底名無し沼さん:2011/08/26(金) 19:55:43.13
>>340
ん?
いいたいことがわからない。

未成熟な少年も、それから何十年も経験をつんだはずのおっさんが同じレベルだって言いたいの?
成長しないんだねw
342底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:07:26.52
>>341
>成長しないんだね
オマエの成長がないから理解できなんだろが
真性カス馬鹿だな
死ねや、チンカスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
343底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:08:43.36
>>342
なんか、もう精神年齢の低さとかIQの低さ丸出しだねw
いい歳して体力自慢しかできないおっさんは惨めだなあw
344底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:12:01.10
>>343

顔なっかじゃんかいWWWW

もういかいいったるわ、
オマエの糞に顔突っ込んで死ねや、チンカスちゃ〜〜〜〜〜んWWWWW
345底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:13:34.37
>>344
日本語すらあやしくなってきたね……。

人と話すこと少なそうだもんねえ。
346底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:17:55.07
>>345
俺おまえをチンカスす呼ばわりしたのが始めての書き込みどあよW
その前のジジイの発言なんか知らねーよWWW
ホントこいつ馬鹿マーーーールだしWWWWW
俺?おまえみたいなヒッキーの終わってるオッサンじゃねーよWWWW
早く死ねやーーーーーーWWWWWW

347底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:19:48.23
>>346
なんか人に相手してもらって嬉しそうだねえ。
この短い文章でもコミュニケーションが苦手なのはよくわかるよ。

社会復帰は……あきらめてそうだねw
348底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:20:49.38
> 顔なっかじゃんかいWWWW
これって日本語?

意味わかる人は、
いないわなあ。
349底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:22:06.34
> 俺おまえをチンカスす呼ばわりしたのが始めての書き込みどあよW
> その前のジジイの発言なんか知らねーよWWW
そうすると、>340は尻尾巻いて逃げ出したってことだねw
350底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:27:45.64
>>349
>>340は尻尾巻いて逃げ出したってことだねw
>>340に話題転嫁必死すぎ〜〜〜〜WWWW
さすがチンカスWWW
死ぬのは許してやるからウンコ食っとけ
おまえにお似合いだわWWWW
351底名無し沼さん:2011/08/26(金) 20:31:35.78
>>350
340には触れられたくないみたいねw
340が逃げ出したことは否定できないみたいだねえw
352底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:18:26.85
>>351
オマエ弄りがいないな
ほんとチンカスやな、くっサ〜〜〜〜〜〜
353底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:20:04.47
>>352
340が敗走したことは否定できないよなー。
他人を装う本人に聞くのも酷だけどw

「340はくず。340は腰抜け。340は死ね」
ほれいってみろw
354底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:34:46.73
条件反射じゃん!
はえ〜チンカス全開だな
褒めてやるよ、チンカスちゃんWWWWWWWW
別に俺が340でも、おまえでもいいよ
確かなのは、、、、



            「おまえはチンカス」



                       WWWWWWWWWW
355底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:17:49.88
> 別に俺が340でも、おまえでもいいよ
お前が340なんだろ。
俺じゃないから。

まったく頭が悪いくせに中身のない自己主張ばっかりだなあ。

ここまで敏感に反応するってことは自分でも自覚があるんだろ。
社会不適合者で2ちゃんねるで自意識過剰な書き込みするくらいしか書き込みできないのはw

> 「おまえはチンカス」
罵倒にも人間のレベルが出るんだよねえw
これしかないわけだよ。君のチンカス人生にはw
356底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:29:14.49
馬鹿のオウム返しチンカスが戻ってまいりました〜WWWWW
オマエと>>340、一人芝居だろ?
ヒッキーニートで寂しくて。、、、、低能チンカス臭プンプンだいなW

オマエみたいなヘタレは母ちゃんの穴で冬眠でもしてろや
チンカスちゃ〜んWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

357底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:33:36.20
>>356
んー。やっぱり知性が出るなあ、

> 馬鹿のオウム返し
オウム返しってどこ?
まさかオウム返しの意味知らないとかw
> オマエと>>340、一人芝居だろ?
違うね。
煙に巻きたいみたいだけどハタから見たらどう見ても…。
(他人のはずの)340は死ね、チンカスWWWWWWWWWWW
って言ってごらんw

で、どうでもいいんだけど
> いい歳して自意識過剰なおっさんが多いんだなあ。気持ち悪い。
これには反論はないんだろw
358底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:54:00.92
脳みそのトレもやっとけな
359底名無し沼さん:2011/08/28(日) 18:39:17.84
最近は幼稚園でも2ch流行ってるんか...
360底名無し沼さん:2011/08/31(水) 08:49:51.13
無駄に伸びてるな
361底名無し沼さん:2011/09/03(土) 15:18:37.00
誰か山と渓谷で紹介された尾形式トレーニングって知らない?ググってもどんなメニューなのか見付けられない…
362底名無し沼さん:2011/09/07(水) 08:36:14.11
チンカスちゃ〜〜〜〜んwwwwww
363底名無し沼さん:2011/09/07(水) 13:11:36.04
汚いおじさんの臭いチンポをしゃぶりたい
364底名無し沼さん:2011/09/08(木) 21:11:51.06
汚いおじさんのウンチにしゃぶりつきたい
365底名無し沼さん:2011/09/08(木) 21:44:19.64
>>364
<丶`∀´> ・・・
366底名無し沼さん:2011/09/28(水) 17:35:12.74
チンカスちゃ〜〜〜〜んwwwwww
<丶`∀´> 生きてるか〜〜〜〜い?
367底名無し沼さん:2011/09/28(水) 19:13:00.39
これが一流登山家のトレーニング
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/84.html
368底名無し沼さん:2011/09/29(木) 09:15:45.07
>>367
こいつ血液までいじってたのかよ、ろくなもんじゃねえな
369底名無し沼さん:2011/10/04(火) 14:13:38.65
今年の1月に左膝の靱帯と半月板損傷して未だに膝に違和感
膝廻りの筋肉で何とかカバーせねば
370底名無し沼さん:2011/11/11(金) 22:03:26.65
>>369
膝はCW-Xかサポーターじゃないの?
左右膝回し100回ずつ毎日やってるけど、山行くときにはCW-Xやるし。
371底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:34:39.69
靱帯と言ってもそれぞれ用途が違う
372底名無し沼さん:2011/11/15(火) 20:53:24.93
>>369
やっぱスクワットか?
それとも平地を20KG位のザックを背負って2時間くらい歩くトレーニングするとか(三浦雄一郎さんがやってたな)
373底名無し沼さん:2011/11/15(火) 23:30:48.66
クライミングや高所順応の準備を除いた日常的なトレーニングといったら毎日のジョギングのみだなぁ。トレッドミルで10km1時間弱。
山歩きの為のトレーニングなんて、体が出来てるんなら山行の前日や翌日も余裕を持ってこなせる程度の強度でいいんじゃない?怪我のリスクも小さいし。
374底名無し沼さん:2011/11/17(木) 00:23:54.35
8月に痛めた指の靭帯、腫れはだいぶ引いたが
力を入れると未だに痛い。
375底名無し沼さん:2011/11/17(木) 00:54:10.37
つき指でも1年くらい痛い時あるよね。
376底名無し沼さん:2011/11/20(日) 23:30:05.37
暇のある年寄りや無職は時間が有っていいなーlしっかりトレーニングしてくれ。
377底名無し沼さん:2011/11/21(月) 01:18:38.62
いや、年寄りや無職は20時間ぐらい寝てるので
トレーニングできる時間は会社員や自営業とさほど変わらん。
378底名無し沼さん:2011/11/21(月) 07:39:32.65
>>376 >>377
言い訳番長
仕事でもこうなんだろう
379底名無し沼さん:2011/11/21(月) 08:22:13.61
>>378
今日こそハロワいけよ
380底名無し沼さん:2011/11/21(月) 08:23:13.61
>>375
神経やれば痛みは長引くぞ。
381底名無し沼さん:2011/11/21(月) 09:33:56.91
言い訳じゃ
メタポは止まらず
動けない
382底名無し沼さん:2011/11/21(月) 18:45:20.10
平均2週に一度の山登りで足腰は鍛えられてるような気がするので
トレーニングは上半身のみやってる
383底名無し沼さん:2011/11/23(水) 02:58:51.59
2週に一度の山登りだと鍛えられてないよ
トレーニングは週3〜4回は必要
一時間くらい軽いジョギングでもやってれば少しはマシになりますよ
384底名無し沼さん:2011/11/25(金) 14:13:06.37
2週間の間隔なら、その山に登れる筋力は維持出来てるとは思われる。
一時間ぐらい、毎回同じようなジョギングを週3〜4日やっても、その距離を1時間ジョグる筋力を維持は出来るけど、鍛える事は出来ない。
385底名無し沼さん:2011/11/25(金) 14:41:53.52
力仕事していたが、盆休みなどで4〜5日休むと明けは厳しい
386底名無し沼さん:2011/11/25(金) 16:38:43.68
トレーニングは毎日のようにしてこそ鍛えられる
二週間に一度で鍛えられるわけがない
387底名無し沼さん:2011/11/25(金) 17:13:09.37
意地
388底名無し沼さん:2011/11/25(金) 17:36:34.11
>>386
そっか?
毎日やったら劣化するし壊れると言うのが定説だけどな
軟弱ななんちゃってトレや心肺機能だけなら壊れないと思うけど
389底名無し沼さん:2011/11/25(金) 17:50:40.25
トレーニングを毎日やるのはよくない、セックスの頻度と同じ頻度でやれば十分
390底名無し沼さん:2011/11/25(金) 18:05:29.46
それじゃ俺トレーニングできないや
391底名無し沼さん:2011/11/25(金) 18:17:31.45
俺も毎日3発だからなぁ
392底名無し沼さん:2011/11/25(金) 18:34:26.43
まじれす、自転車良いよ。ロードバイクね。

関節に負担をかけずに、効果的に全身の筋力と心肺機能のトレーニングができる。
ビンディングペダルで引き足を使うため、ジョギングなどでは鍛えられない筋肉にも効果がある。
393底名無し沼さん:2011/11/25(金) 18:38:07.25
3年間毎週200〜300kmのペースで自転車乗ってるが
階段5階まで登ると腿が痛くなる
394底名無し沼さん:2011/11/25(金) 18:46:21.84
以前は自転車もやってたけど、下手くそで目立つ事やる馬鹿が増えたから、
最近乗りにくくなってきたしなぁ・・・・・北風より冷たい世間の風
395底名無し沼さん:2011/11/26(土) 02:04:20.81
ルームバイクでガシガシとトレーニングしたら、体じゅうアンモニア臭い
396底名無し沼さん:2011/11/26(土) 08:21:11.75
ヤッパ基本は歩きだな。一歩ずつ踵からつま先に体重移動して蹴り上げながら進むことの繰り返し。
ふくらはぎや、背筋に効果絶大。チャリじゃ出来ない事だ。
397底名無し沼さん:2011/11/26(土) 12:19:47.11
>>396
>ふくらはぎや背筋
には自転車効くよ。
ただしフラペではダメ。ビンディングペダルで引き足使わんと背筋は使わんとよ。
398底名無し沼さん:2011/11/26(土) 12:32:53.78
背筋鍛えるならハイキング・・・
399底名無し沼さん:2011/11/26(土) 12:39:01.73
そもそも、フラペの自転車はスポーツでは無く単なる移動手段でしかない。
フラペのクロスバイクはママチャリと同列、実用性でママチャリの方が格上。
400底名無し沼さん:2011/11/26(土) 13:53:38.72
チャリで背筋を鍛えるなら、登りをやらないとな
401底名無し沼さん:2011/11/26(土) 14:03:43.30
登りがいいが、平地でもアタックダンシングかけると全身運動。
402底名無し沼さん:2011/11/26(土) 16:02:37.41
色々な筋肉で瞬発力やら持久力やらの筋肉をつけるのは、自転車でも歩くのでもそれぞれのやり方があるけど、
それぞれ筋肉の付き方や使い方は違う。
歩くのでも、平地・登り。下りは別物。
403底名無し沼さん:2011/11/26(土) 19:52:25.03
登山はスポーツか?疑問もあるが、
トレーニングとしては2種目以上別のスポーツをするのは一般的。

メインの競技のみしか行わないのは、偏った筋肉しか造らないからね。

ただし、登山のトレーニングとしてジョギングはよろしく無い。
運動強度の割に関節にかかる負担が大き過ぎる。また、登山で必要な筋肉と似通っており、偏った筋肉の付き方は怪我の元。
404底名無し沼さん:2011/11/27(日) 00:19:28.72
最近、ストレッチ有害論を知ったんだが、おまえらどう思う?
405底名無し沼さん:2011/11/27(日) 00:39:33.91
どうなんだろうね?
ストレッチも時代によって、ゆっくりと自重でとか勢いをつけてとか、やり方もその時々で全然違うから、
その延長戦じゃねえの?
やらないと腹筋や四頭筋や二頭筋がつったり足首が硬くなって歩きにくくなるとかあるから、俺はやるけど。
406底名無し沼さん:2011/11/27(日) 18:28:37.77
俺の場合、自転車で膝痛がでるようになって、ひまつぶしで始めた登山にすっかりはまっている。
407底名無し沼さん:2011/11/27(日) 22:27:00.18
なんかもうおっさん達の我流トレーニング自慢だな
408底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:36:48.86
俺は常に10tダンプのホイールを引きずって歩いている
409底名無し沼さん:2011/11/28(月) 23:12:20.18
俺なんて毎日重いコンダーラーを引っ張ってるよ
410底名無し沼さん:2011/11/29(火) 07:57:43.60
コンダーラーを引くのは膝に悪いわ
411底名無し沼さん:2011/11/29(火) 16:24:05.07
姉ちゃんが心配して電柱の影から見てるぞ
412底名無し沼さん:2011/11/29(火) 18:07:46.75
姉ちゃんにそんな暇は無い
父ちゃんがひっくり返したちゃぶ台を片付けている
413底名無し沼さん:2011/11/29(火) 18:36:05.78
ていうか、家の壁にボール大の穴が開いてたら冬は寒いだろ
414底名無し沼さん:2011/11/29(火) 18:58:43.04
で、おまいらいくつだ?
415底名無し沼さん:2011/11/29(火) 19:31:33.05
厄年だー
416底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:48:12.39
嘉永6年6月4日生まれ
417底名無し沼さん:2011/11/29(火) 20:52:41.65
ここにもあの加圧ダイエットオヂイサンが来ていそうですね
418底名無し沼さん:2011/11/29(火) 21:10:39.18
二日酔いに高気圧酸素治療したいわー保険効くかな
419底名無し沼さん:2011/11/29(火) 23:42:52.03
>>416
同級生発見w
420底名無し沼さん:2012/01/09(月) 02:22:41.14
>419
おまえドコ中だ?あ?
421底名無し沼さん:2012/01/30(月) 20:28:02.38
422底名無し沼さん:2012/02/02(木) 00:05:16.23
高中です…
423底名無し沼さん:2012/02/03(金) 20:37:33.31
アル中です^q^
424底名無し沼さん:2012/02/05(日) 00:06:22.50
数日間膝が痛くて困ってたんだが外出時に電車に乗り遅れそうで20メートルほど全力疾走したら痛みが消えた
以来、痛みが消えなかったら超短距離だけ走ることにしてる
425底名無し沼さん:2012/02/09(木) 17:56:22.45
週2〜3回
ジョグ5km

月1回
家から地元の山までトレラン15km

なるべく毎日
腕立て、腹筋、背筋各25+20回
つま先立ちでかかと上げ下げ30+25回

426底名無し沼さん:2012/04/03(火) 09:41:33.86
ボッカトレの目的は重荷のときのバランスの取り方になれること、でしょうか。
427底名無し沼さん:2012/04/08(日) 01:02:50.44
それだけでないけどね。呼吸法とか。
なれないと体力あっても、ちょっと重いの担ぐだけでキツイ
拷問か罰ゲームみたいに感じる。
428底名無し沼さん:2012/04/08(日) 08:22:59.89
呼吸法?
429底名無し沼さん:2012/04/10(火) 23:33:10.05
ボッカトレって今も一般的なの?
個人でやってる人はいるだろうけど、大学山岳部
なんかで強制されんのか?
430底名無し沼さん:2012/04/11(水) 13:26:07.13
山岳部だったけど、ボッカとかただの拷問だろ。(´・ω・`)
法律で禁止すべき(´・ω・`)
431底名無し沼さん:2012/04/11(水) 13:57:18.11
ボッカトレは無意味なんですか?
432底名無し沼さん:2012/04/11(水) 21:11:16.14
>>430 強制は犯罪。今からでも謝罪や補償を要求すべき。
433底名無し沼さん:2012/04/12(木) 01:49:22.54
>>430
実際やらされたの? いつごろ?
大昔にボッカ訓練中に死亡者出した大学あったよね。
434底名無し沼さん:2012/04/13(金) 21:36:58.37
430ではないですが。

高校のワンゲル部、あまりに馬鹿馬鹿しいので3カ月でヤメた。
ボッカ訓練はなかったけどね。今でも腹立たしい。
水飲んではいけないとか30年以上前でもバカかと思った。

キスリングの左右のハーネスをナイロンベルトで結んだら怒られた。
今ではスターナムストラップがないザックなんて無いけど。

登山地図見てたら怒られた。2.5万地形図でさえも。
地形が想像できなくなるからということらしい。

一年が共同装備、全部持ったので2〜3年は小さいサブザックでも
良かったはずなのに、でかいキスリング背負ってた。
今でも何が入っていたのか不明、さっぱり見当がつかない。
絶対に中身を見せなかったが、羽毛布団でも入っていたのだろうか?
435底名無し沼さん:2012/04/13(金) 23:47:13.20
どこぞのよしもと興業登山家は、これからヒマラヤ行くのに炭水化物抜きダイエットしてるってさ。
436底名無し沼さん:2012/04/17(火) 16:03:59.72
炭水化物抜きのどこが悪いのか。
437底名無し沼さん:2012/04/17(火) 18:51:54.67
×よしもと興業登山家
○よしもと興業登山芸人
438底名無し沼さん:2012/04/18(水) 02:12:51.08
ダイエットって事は脂肪を減らすことが目的と思われる
脂肪を燃やすためにはブドウ糖(グルコース)が必要で元は炭水化物
必要以上に炭水化物を制限してしまうとグルコースが不足し
筋肉を分解してアミノ酸に変えて供給するグルコースを優先して使ってしまう
適切に摂取量や運動量を管理しないと高血糖や低血糖や筋肉分解でいろいろ症状が現れる
専門家ではないので多少間違ってるかもしれないがそこは大目に見てくれ

効果がないわけではないがきちんとした管理が必要な事は確か
下山芸人は炭水化物不足かアミノ酸不足のどちらかやってしまい失敗したと思われる
エベレスト単独無酸素登頂目指し普段からトレーニングして・・・ないからこうなったw
ttp://twitter.com/kurikiyama/status/191550276442914817
439底名無し沼さん:2012/04/18(水) 12:22:52.96
炭水化物抜きによる弊害より、取り過ぎの弊害の方が深刻だ。
牛乳の三分の一は炭水化物、炭水化物を減らすのは、じつはたいへん。米パン抜きでちょうどいいくらい。
朝から米やらパンやら馬鹿食いするから糖尿病になるんだ。
440底名無し沼さん:2012/04/22(日) 00:29:51.71
>>438
あってるよ
ダイエットにカーボローディングをやるのは大間違い

カーボローディングは狙った日にパワーを最大限発揮させるのに使う手段
体調管理がめちゃ難しい
441底名無し沼さん:2012/04/22(日) 07:19:18.64
>>440
専門家?のような人のフォローありがとう
トレーニングより講演など優先してしまった当然の結果なんでしょうね
我々素人は特にやらない方がよさそうですね

一般人の自分は
・バカ食いしない
・普段は体力維持程度でもよいので有酸素運動と筋トレとストレッチ
・行けるなら里山でもいいのでなるべく登山
・トレーニングと登山にクエン酸系とアミノ酸系の飲料やサプリを多少追加導入
こんな感じの方針を基本にトレーニングやってる

追加で考えているのはバランス系のトレーニング
パランス感覚が悪いのか、それともバランスを取るための筋力が不足しているのか
どうやって判断するか、具体的なトレーニング方法、導入すべきか、時間的に導入できるか悩み中
筋トレにうまく組み込んだ方がいいのかなぁ
442底名無し沼さん:2012/04/22(日) 07:49:29.57
体幹とかスタビライザーのトレだな
一般的にはランジとかスクワットフリーだろうけど
山登ってりゃやる必要ないと思う
ザックしょって山道を早足で降りるなんてトレみたいなもん
443底名無し沼さん:2012/04/23(月) 00:32:58.68
スクワットうまくできなくて膝に悪いから封印してたが
最近ようやく正しいやり方を覚えた
444底名無し沼さん:2012/04/23(月) 07:40:38.40
>>443
そう。よかったな。 だが、ここは、日記帳ではない。
445底名無し沼さん:2012/05/13(日) 18:15:15.50
>>444
別にそれくらいいいじゃないの。
スクワット見直してはじめる人もいるかもよ?
446底名無し沼さん:2012/05/13(日) 18:40:23.06
間違ったスクワットしてる人多すぎだよな
だいたいが膝を前に出して膝を痛めるだけで
肝心の場所が鍛えられない方法が多い

最初にお尻を後ろに出しつつ腰を90度
その後で膝を90度(ここは自分のレベルに応じて)
その間脛は前に動いてはいけない
447底名無し沼さん:2012/05/14(月) 02:20:20.67
柱に捕まってハーフスクワットしてます、人に見られたら恥ずかしいので気をつけてます
448底名無し沼さん:2012/06/01(金) 06:02:18.85
ランジやってみたら尻が激しく筋肉痛になった
449底名無し沼さん:2012/06/06(水) 01:15:23.90
膝痛を防ぐトレーニングはないのか?
ストレッチだけだと心もとない
450底名無し沼さん:2012/06/24(日) 11:59:29.00
登山靴履いてスクワットできますか。
451底名無し沼さん:2012/07/13(金) 12:23:41.81
そんなことしたら膝こわすわ。
452底名無し沼さん:2012/07/13(金) 21:43:14.10
なんで膝壊すんだ?
453底名無し沼さん:2012/07/14(土) 06:46:39.10
むしろ足首が曲がらずに正しいスクワット出来そうだ
454底名無し沼さん:2012/07/15(日) 12:29:43.68
>>453
面白いねあんた
455底名無し沼さん:2012/07/15(日) 19:03:44.78
スクワット出来ないってスキーブーツみたいにくるぶし関節固定されてんの?
456底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:35:43.24
>446
勉強不足。
それはハーフスクワット、スポクラで教えてもらうやつね。
ちゃんとやるにはフルスクワットが基本だよ。
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 21:41:43.30
調子こいてブルガリアンスクワット(自重)で一度膝痛めたんだけど
階段1段飛ばしで降りるってのはトレーニングとしてはどうなんでしょうか?

今日試しに3回くらいちょっとやったら太ももの裏が早速ピキってなったw
458底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:46:16.86
我らが栗城隊長は
去年のエベレスト前は3カ月弱のピラティスと
加圧トレーニングレッスン(週2〜3回)
今年のシシャパンマ前はヨガレッスンと
炭水化物抜きダイエットが
トレーニングだったらしいけどねw

案の定みっともない敗退で終わったけど
459底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:48:34.56
>>457
階段一段飛ばしなんて生ぬるい
四段ぐらい一気に飛び降りないと効果ないよ
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 21:57:14.77
>>459
女で足も短い(背骨が長いだけです!)ので
一段飛ばしでご勘弁くださいw
てか普通に危ないので止めますw
461底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:01:03.01
>>459
つまんね
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 22:03:49.88
>>461
楽しくしてあげれなくてすまんかった
463底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:25:42.93
ピラティスってなに?
464底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:57:45.33
-a aa-
465底名無し沼さん:2012/07/24(火) 10:10:50.92
自転車はトレーニングとしてはどうなんでしょうか
会社までがアップダウンの連続なんでチャリ通続けてるんだけど
体感としてはシッティングで坂登ってるとケツや腿裏に負荷かかるんで
あながち間違ってもいないのかなと思うんだけど
466底名無し沼さん:2012/07/24(火) 10:24:41.79
>>463
ヨガとか太極拳の親戚みたいな体操
467底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:04:52.86
>>460
ゆっくりやるのが、吉。
ドカドカ降りると、危ないだけで、効果もでねー
468底名無し沼さん:2012/07/25(水) 03:37:06.47
>>465
心肺のトレーニングにはなるけど
歩くトレーニングにはならないだろ
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 08:04:57.62
>>467
お、アドバイスありがとうです!
そですね、ゆっくりやります!
470底名無し沼さん:2012/07/25(水) 09:09:45.24
毎日ジョギング30kmで十分
471底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:38:39.73
週3で2kmじゃ
ダメ?
472底名無し沼さん:2012/07/27(金) 22:22:11.93
なんつってもボッカトレだろ
473底名無し沼さん:2012/07/28(土) 08:05:29.21
>>465
自転車、トレーニングとして良いよ。
素人がいきなりジョギングなんかやると膝関節などを痛めるが、自転車は関節に負担かけずに効率的に全身運動できる。
ただし、フラペではなくビンディングペダルを使用しよう。
474底名無し沼さん:2012/07/29(日) 00:02:06.46
自転車トレでは心肺能力は向上するが、
サドルに座ってるので、(重力に抵抗する)登山に必要な筋力はつかない、
475底名無し沼さん:2012/07/29(日) 00:47:11.26
え?
476底名無し沼さん:2012/07/29(日) 08:17:02.70
>>474
マジか()
477底名無し沼さん:2012/07/29(日) 10:30:14.48
プロの自転車選手は歩くのが苦手って言われるよな
478底名無し沼さん:2012/07/29(日) 10:35:07.98
>>477
それが?
479底名無し沼さん:2012/07/29(日) 11:23:10.14
>>478
わからないなら絡むなクズブダ
480底名無し沼さん:2012/07/29(日) 12:43:23.99
>>479
説明出来ないなら書くな
481底名無し沼さん:2012/07/29(日) 15:42:41.77
とりあえずボッカをやればおk
482底名無し沼さん:2012/07/29(日) 15:46:20.02
牧歌の練習ですかぁ…?
音痴だからどーすっぺ
483底名無し沼さん:2012/07/29(日) 17:58:00.51
つまらなすぎて逆に面白い。8点
484底名無し沼さん:2012/08/01(水) 13:40:18.85
>>477
プロの選手が体を競技に特化させるのは当たり前だろ
485底名無し沼さん:2012/08/01(水) 14:44:10.71
フェンシングの選手は右足腿だけが異様に太いよね
486底名無し沼さん:2012/08/01(水) 20:56:29.09
俺は右手だけが(ry
487底名無し沼さん:2012/08/01(水) 23:56:26.81
俺は左曲がり
488底名無し沼さん:2012/08/03(金) 07:13:21.39
つまらん。−1点
489底名無し沼さん:2012/08/03(金) 21:02:04.57
スプリンターだったけど
友達と歩くときは人一倍歩くスピード
遅かったな。長持ちもしなかった。
490底名無し沼さん:2012/08/03(金) 21:30:46.36
>>474
サドルに座っているので重力に抵抗できない
491底名無し沼さん:2012/08/03(金) 23:07:18.00
昔から、スポーツは2種目やるのが良いと言われている。その理由は、1種目のみでは偏った筋力しか発達しないから。
登山の練習に歩荷トレーニング、悪い事はないが歩く基本的な筋肉のトレーニングにしかならない。
ビンディングペダルの自転車で引き足使ってペダル回すのは、膝内束筋等のトレーニングにもなるのが良い。

ただし自転車は予想以上に上半身も使うので、8000m峰高所登山を目指すなら上半身に無駄な筋肉をつける事になり高所での酸素消費が増える事になるからお薦め出来ない。
492底名無し沼さん:2012/08/03(金) 23:44:47.05
>>474
サドルに座っているので重力に抵抗できない
493底名無し沼さん:2012/08/04(土) 02:49:18.16
ボッカ訓練も正しく行わないともろに膝痛めるね。
自分も初め腸脛靭帯炎になった。
494底名無し沼さん:2012/08/04(土) 07:16:47.19
自転車は予想以上に上半身も使う

自転車乗っただけで上半身に無駄な筋肉なんてつくわけがない
月1000km以上自転車だけ乗って筋トレしてない奴なんか上半身貧弱だわボケが無知晒すなアホ
495底名無し沼さん:2012/08/04(土) 19:10:32.96
時代はボッカトレだよ
496底名無し沼さん:2012/08/04(土) 23:06:21.40
>>493
わたしも膝が痛くなりやすい。
なにが間違ってるのかもわかりません。
正しい方法でトレーニングしたいけど、なにか参考にする情報ないですか?
497底名無し沼さん:2012/08/04(土) 23:19:44.69
正しいトレーニングよりも正しい歩き方
498底名無し沼さん:2012/08/05(日) 00:02:41.87
>>496
>>493だけど、ボッカやる前に充分なストレッチとボッカ後のアイシング。
歩きは下りの際かなりゆっくりと膝を曲げたまま爪先から着地。イメージ的にはHONDAのアシモもしくは腰の曲がったお年寄りの歩き方w膝をバネのように使い足音をたてずにソロリソロリと下る感じかな。
499底名無し沼さん:2012/08/05(日) 00:03:48.36
続き
階段で、足の着地するまでの距離を登りの時と同等にするように練習すると自然と膝が曲がりやり易い。意外と腹筋使うけどね。
補足で膝サポーターとテニスボールを使用した筋膜張筋のマッサージ、普段からのストレッチ。
ただ、自分の場合は原因がハッキリしてるのであくまでも参考程度にしてください。長文失礼しました。
500底名無し沼さん:2012/08/05(日) 00:12:27.85
水中歩行
501底名無し沼さん:2012/08/05(日) 15:27:59.56
元気と気力はあるのに、急な登りが続くと内転筋がこむらがえりしてどうにもなりません
502底名無し沼さん:2012/08/05(日) 19:21:04.46
登りのトレーニングにはダンベル(20〜28kg)を持ってスクワット
脚全体に負荷をかけるためしっかりしゃがむ 15回×3回 週2〜3回
下りは実践で歩き方の修正に励む
日帰りの時はクーラーボックスに氷を用意しアイシングしたら膝痛からは開放された
503底名無し沼さん:2012/08/07(火) 23:42:17.76
クルクル回す自転車は足へのドンって衝撃が無いから足腰が悪くなるらしいね
504底名無し沼さん:2012/08/07(火) 23:57:01.29
>>474
サドルに座っているので重力に抵抗できない
505底名無し沼さん:2012/08/09(木) 16:22:23.38
マンションの階段10階だけを登るとゼイゼイ言ってくる初心者です。

これを何往復か続けてると少しはトレーニングになりますか?
506底名無し沼さん:2012/08/09(木) 16:25:50.19
>>505
なるなる
100階建てのマンションに引っ越すべき
507底名無し沼さん:2012/08/09(木) 20:50:38.15
毎週3000段以上の石段を上り下りするけど傾斜面の能力値だけは高くならない
つま先だけで登ると条件が似るけどどうなのかな?
508底名無し沼さん:2012/08/09(木) 23:33:03.54
何をやればいいかわからない
とりあえずジョギングしてれば山登りの持久力はつくのだろうか
509底名無し沼さん:2012/08/10(金) 09:09:54.97
>>507
つま先だけで歩くのが癖になって
山を登る時もつま先だけで歩くようになったらやばいよ
510底名無し沼さん:2012/08/10(金) 09:42:02.14
そんなやつはおらんやろwww
511底名無し沼さん:2012/08/10(金) 10:02:31.33
いや、意外とありえると思うよ
負荷かけたトレーニングが癖になっちゃって普通に上手く出来なくなるっていうw
512底名無し沼さん:2012/08/10(金) 11:07:46.57
自己紹介乙w
513底名無し沼さん:2012/08/10(金) 15:07:40.90
荷物を背負って、疲れを我慢して石段の上り下りを繰り返したら
きっと効果が出るよ
514底名無し沼さん:2012/08/10(金) 16:23:34.42
ひざが壊れないかと、加減が難しそう
515底名無し沼さん:2012/08/10(金) 18:25:24.90
>>513は間違い
バラストは水を使って下る前に捨てる
これで膝の負担はかなり軽減できる
516底名無し沼さん:2012/08/10(金) 19:34:27.13
山に入ると10歩も歩けばゼイゼイする

立ち止まって山を見上げてると自然と歩き出せるのはナゼ?
517底名無し沼さん:2012/08/10(金) 19:53:20.72
>>516
脳がもっと酸素出せって命令出すから
最初ゆっくりいけば何とかなるよ
518底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:20:10.18
『登山の運動生理学百科』を読むと
 登山のトレーニングは、
 特に伸張性収縮である下山のトレーニングは
 登山しか無いという結論だった気がするんだが。

 申し訳ないが、みんなは無駄なトレーニングを
 しているように見えてしかたがない。

 いや、鳥海山の下りで膝を痛くして
 なんとかできないかなと思いきたんだけどね
519底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:25:25.80
>>518
下山のトレーニングて自分で言うてるやん
そう言うこと
520底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:00:51.65
>>518
膝が痛いから登山ができない
トレーニングは登山でしかできない
それがわからないとこのスレの意味がない
その上でどーすりゃいいのかってこと
521底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:32:59.11
雪山は怖いから無雪期専門。

北東北に住んでいるから、近場のそこそこ山に登れるのは、
暖かくなって雪も溶けてからの7月から。

今年は忙しくて山になかなか行けず、今シーズン初の登山が鳥海山。
遠征縦走の訓練でもしようと思ってフル装備18kgくらい背負って
出発したものの行きはよいよい、帰りは左膝痛ぇよまじでw

去年みたく姫神山や早池峰のような短時間で行ける山で
足慣らしをしとけばよかったとつくづく思い、このスレに参った次第でござる。
522底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:36:14.00
>>521
足馴らししろよw
冬山やらないと毎回リセット
怪我由来じゃないならええやんか
523底名無し沼さん:2012/08/12(日) 01:02:57.13
心肺機能の向上ってどういうメカニズムなんだろうね。
久々にテニスをしたときには息が切れるけど、
毎週末続けるようになるとあっという間にそれはなくなる。

何が鍛えられて息が整うようになるのかよく判らない。
脚の筋力が追いついてくるからなのかな? 不思議。
524底名無し沼さん:2012/08/12(日) 01:11:36.00
心臓は筋肉なんだから普通に鍛えられるんじゃない?
マラソン選手の心臓はすごいデカイわけだし
525底名無し沼さん:2012/08/12(日) 07:28:15.34
俺の周りの年寄り山ノボラーはみんな毎日ジョギングしている
手軽に気軽に毎日のようにできるジョギング

つまりそういうことだ
526底名無し沼さん:2012/08/12(日) 09:46:35.59
>>524
春の健康診断で「心臓が肥大してますよ」って言われたけど、あれは良い話だったのか(^^)
なんだか良くなさそうな言い方されたから気になってたんだが心が晴れた\(^o^)/
527底名無し沼さん:2012/08/12(日) 09:57:09.17
過重なトレーニングと過少なトレーニングがあって
その間の適正なトレーニングの幅はかなり狭そう
自分の体とよく相談しよう
528底名無し沼さん:2012/08/12(日) 09:57:41.12
心肺機能向上とは血中の酸素の供給量アップでね?
トレーニングをすると1回での筋肉への酸素供給量が増え運動が容易に持続出来るようになる
すまんうまく説明できんが
529底名無し沼さん:2012/08/12(日) 09:59:11.46
>>526
心臓肥大でググれば喜んでられんぞ
530底名無し沼さん:2012/08/12(日) 10:46:30.34
>>528
そのシステムを支えるために心臓を鍛える必要があるんじゃね?
よくわかんねーけど
531底名無し沼さん:2012/08/12(日) 11:29:58.69
運動をあまりしていない人は毛細血管が細くなったり、廃道みたいに使われなくなってしまっている
有酸素運動を繰り返すと、毛細血管が発達し(廃道が整備されて使われるようになる、
新たな道路が整備される、既にある道路がより広くなる)、短時間に多量の赤血球を
筋肉のすみずみまで送り込めるようになる
→結果として筋肉への酸素供給量が増える、というしくみだと聞いたことがある

532底名無し沼さん:2012/08/12(日) 13:17:42.51
>>531
それそれ
あんがと
533523:2012/08/12(日) 13:22:08.73
>>531
へー、なるほど。
ということは普段からの定期的な有酸素運動が
基礎体力を発揮するには大事で、
息切れに関してはそれでだいぶ変わるのかもしれんね。

ありがとう。
534底名無し沼さん:2012/08/12(日) 13:57:18.45
>>532-533

どういたまして
535底名無し沼さん:2012/08/12(日) 14:00:03.67
ランニングマシンで心拍数とりながら走るとわかりやすい
536底名無し沼さん:2012/08/12(日) 14:06:40.83
自家用車通勤でデスクワークだった頃、いきなり運動したら両足首から下が赤い斑点だらけになって
痒くて痒くて、よく見ると毛細血管が破裂してたよ
537底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:06:27.01
ステッパーって有酸素運動になる?
登りですぐに息が切れる
538底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:08:45.91
>>537
ステッパーは直ぐにぶっ壊れるらしい
539底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:39:02.49
スタイリーおすすめ

http://www.youtube.com/watch?v=97uqG6CGysU
540底名無し沼さん:2012/08/12(日) 23:16:24.02
歩きとチャリだな
走るのもいいんだろうが、膝をやっちゃうのが怖い
ただでさえ、山で膝を酷使するんだからさ
膝はなが〜い友達
541底名無し沼さん:2012/08/13(月) 05:50:34.37
先月、テレビでオリンピック選手のトレーニング等を紹介してた
ググってみると参考になるかも

7月4日 ためしてガッテン (NHK)
542底名無し沼さん:2012/08/13(月) 11:17:07.70
いや、ならない
543底名無し沼さん:2012/08/13(月) 12:01:39.12
●自分用 保存メモ

女性用☆
http://www.vinice.jp/n-seminar/climbing/climbing-step3.html

女性用
http://www.mfi.or.jp/ami/advise.html
全年齢向け
http://tabira.biz/cocoroe.htm
中高年向け
http://www.start-hike.com/01/08_02_tore.shtml
中高年向け
http://www.youmax.co.jp/ym/ckntr/ckntr.htm

何が自分に必要が選んでみる



544底名無し沼さん:2012/08/13(月) 12:04:12.30
スクワット、レッグレイズ、シザース、腹筋背筋、ジョギングが一番
545底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:17:32.13
>>509-511
ほとんどのダッシュするスポーツがつま先立ちだろ
テニス卓球ボクシングバトミントンバレーバスケット剣道柔道プロレスカラテロッククライミング
カカトを付ける習慣なんて無いよ
546底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:21:13.14
これだから素人は困る
547底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:29:22.01
>>545
登山はカカトをつけるよ
548底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:52:09.23
>>545
お前は登山でダッシュをするのか?w
549底名無し沼さん:2012/08/13(月) 18:10:03.08
割り込んですまんが急傾斜を登るときどうしてもつま先立ちで登るからふくらはぎがパンパンで痛くて止まってしまうのだがこれはトレーニングあるのみかな?それとも登山靴で緩和出来るとかある?
550底名無し沼さん:2012/08/13(月) 18:23:17.53
>>548
そうじゃなくて人間はつま先で立つ構造になってる
つま先で立つから足が伸びる、ラクに速く反応する

犬猫うさぎなんかつま先しか使わない
551底名無し沼さん:2012/08/13(月) 18:51:19.13
バカタリ〜〜
ヒト科ヒトは猿だから犬猫の最初から四足とは別じゃ
552底名無し沼さん:2012/08/13(月) 18:54:39.04
おまえら釣られすぎ
>>550がマジで言ってるわけないじゃん









553底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:05:56.54
いやいや、こいつ本気だろ
フォアとかフラットとかベアとか言いそうだ
554底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:16:20.11
トレーニングじゃなくて歩き方の話ならこちらへどうぞと先手打っておくわ
山の歩き方
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338710547/
555底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:24:34.07
こうならないようにな

【山ガール】埼玉県越谷市の山中で登山者(53)が高山病で倒れ搬送
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
556底名無し沼さん:2012/08/13(月) 22:29:54.29
>>555
お天気お姉さんのおしっこはどこ?
557底名無し沼さん:2012/08/14(火) 07:58:35.02
>>555
越谷の山って・・?  越谷に山有ったの?
558底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:29:16.48
>>555
グロ注意
559底名無し沼さん:2012/08/15(水) 01:17:51.12
>>557
レイクタウンの屋上のことじゃないか?w
つうか555は釣り
560底名無し沼さん:2012/08/15(水) 11:46:30.50
祟りじゃ〜、祟りじゃ〜
火葬場駅の祟りじゃ〜
561底名無し沼さん:2012/08/16(木) 10:04:55.82
先日赤岳で60代半ば位の方と雑談した、その人いわく二日に一回ペースで八ヶ岳に登っている、もう慣れてしまって平地を歩くのと同じ感覚で息も全くあがらないと言っていた。
誰でもこうなるものだろうか?
562底名無し沼さん:2012/08/16(木) 10:50:34.49
>>561
鵜呑みのしない方がいいよ
息が全く上がらないわけがない
楽には上れるようになるだろうけどね
563底名無し沼さん:2012/08/16(木) 12:39:14.92
>>561
かりん塔に登ると息も切れなくなるよ
564底名無し沼さん:2012/08/16(木) 17:43:27.50
スゲーださいギャグ
565底名無し沼さん:2012/08/16(木) 19:44:04.18
呼吸器系を鍛えるん^^

呼吸をすべて吐き尽くせば意識しなくても入って来る技^^
満杯に入ったら数秒感止める。
吐き尽くすところがメチャ重要ッス。
566底名無し沼さん:2012/08/16(木) 20:27:55.18
>>561
一度死にそうになって千豆で復活すれば戦闘力上がるよ
567底名無し沼さん:2012/08/17(金) 04:11:45.08
スゲーださいギャグ
568底名無し沼さん:2012/08/17(金) 23:23:29.42
おまえらバイシクルはEDになるから気をつけよ
569底名無し沼さん:2012/08/18(土) 03:18:11.81
>>568
経験談乙
570底名無し沼さん:2012/08/19(日) 01:53:56.32
問題は山屋にイケメンやカワイイ娘がいないってこと。
つまりトレーニングして山に慣れて息が切れなくなってきたころには
自分もブサ面になっているっていうことだ。
無精ひげ、2日に1回の風呂、ボロボロのシャツとズボンでの行動が気にならなくなって来たら要注意だ。
571底名無し沼さん:2012/08/19(日) 01:56:42.93
おまえらバイセクシャルはEDになるから気をつけよ
572底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:03:56.33
僕はネコだから無問題
573底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:12:27.82
僕は舘ひろし
574底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:14:42.96
おまえらキャプテンはEOになるから気をつけよ
575底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:16:51.05
カローラEDってセダンあったねえ
576底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:37:14.16
ボケる時は、どこが笑えるところなのかちゃんと考えてから発言するように。
面白くないけどとりあえず言うとか、年寄りはタチが悪い。
577底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:41:02.38
ほう。じゃ、手本見せてもらいますか。
皆さ〜ん! >>576が面白いこと言ってくれますよー!
578底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:45:49.57
>>576
いやいや>576はちゃんとボケてるというかしっかり流れに乗ってるがな
579578:2012/08/19(日) 02:47:41.56
>>576へのレスじゃなくて>>577へのレスな
580底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:52:20.37
もしかして、EDのタチとしかもバイセクシャルのタチと両方かかってるのか。
でもつまらん。
581底名無し沼さん:2012/08/19(日) 15:39:30.66
登山家って金で現地でポーター雇って運ばせてるよね

登山家よりポーターの運動量の方が多いのだが、なにの俺ってスゴイと自慢してる
582底名無し沼さん:2012/08/19(日) 19:06:29.59
個人の力量には経済力も含まれるわけだが
583底名無し沼さん:2012/08/19(日) 19:45:19.75
>>581
>なにの俺ってスゴイと自慢してる

例えば誰?
584底名無し沼さん:2012/08/19(日) 21:00:31.78
>>581
重要な観光収入だし雇用にもなるから
入山料取ったり、ポーター雇うの義務付ける山もあるんだけどね。
585底名無し沼さん:2012/08/19(日) 21:39:01.10
お金がスポーツ
金を競い合うスポーツ それが山
586底名無し沼さん:2012/08/19(日) 21:41:50.09
他人任せだから
水も服も調達出来る

山なのに移動コンビニ付き登山隊
587底名無し沼さん:2012/08/19(日) 21:43:34.11
金(かね)なのか金(きむ)なのか金(ごーるど)なのか
はっきりしてくれぃ
588底名無し沼さん:2012/08/20(月) 12:13:53.69
健脚になりたいんだが・・・
589底名無し沼さん:2012/08/20(月) 12:24:40.70
まずズボンを脱ぎます
590底名無し沼さん:2012/08/20(月) 12:28:19.53
次にスカートを履きます
591底名無し沼さん:2012/08/20(月) 12:41:05.70
>>588
まずはボッカから
592底名無し沼さん:2012/08/20(月) 13:36:49.44
パンティを頭に被ります
593底名無し沼さん:2012/08/20(月) 13:55:30.14
パンティは新品がいいですか、それとも使用済みがいいですか?
594底名無し沼さん:2012/08/20(月) 15:29:34.39
厳しいトレーニングだな
595底名無し沼さん:2012/08/20(月) 16:58:48.97
確かにハードル高いな
おまいら・・・
596底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:03:34.41
>>593
し、染み付きがいいです
597底名無し沼さん:2012/08/20(月) 23:48:28.37
健脚になる要素が見当たらない
598底名無し沼さん:2012/08/20(月) 23:57:15.32
次に肛門にビール瓶を突っ込んで、思いっきりふんばります
599底名無し沼さん:2012/08/21(火) 00:02:34.61
ブリブリブリブリ!
次にチンポの皮を限界まで引っ張って、タッカーで仏壇に打ち付けます。
600底名無し沼さん:2012/08/21(火) 00:04:34.74
脚と関係なくなってね?
601底名無し沼さん:2012/08/21(火) 04:00:00.79
ここでビール瓶の中のうんこを5:5で水を加えてしゃばしゃばにしておきます。(水分補給用も兼ねて)
602底名無し沼さん:2012/08/21(火) 08:09:27.27
山登り野郎は変態ばっかだな
603底名無し沼さん:2012/08/21(火) 10:52:44.79
へんたーい 止まれ!
604底名無し沼さん:2012/08/21(火) 11:15:27.51
右向けー!左!!
605底名無し沼さん:2012/08/21(火) 13:53:30.10
次に炊飯器でご飯を炊きます。
この時、水はビール瓶のうんこ水を使います。
茶色い湯気と共にニオイが漂ってきます。ロマンチックですね☆
606底名無し沼さん:2012/08/21(火) 16:30:22.83
>>605
流石ですよっし〜さん!
607底名無し沼さん:2012/08/22(水) 23:18:07.59
急いで 口で吸え   言ってみろ!!
608底名無し沼さん:2012/08/24(金) 13:37:25.57
ここまで仏壇に打ち付けたチンポの皮はそのままです。
ずいぶんビロビロになったと思うので包丁で切ってください。
609底名無し沼さん:2012/08/27(月) 06:28:02.16
下りの練習はこれが一番

├─┤
├─┤
├─┤
├─┤
├─┤
├─┤
├─┤

陸上競技やったことあれば意味わかるよね
610底名無し沼さん:2012/08/27(月) 15:29:07.62
ハシゴ降りとは実戦的な
611底名無し沼さん:2012/08/27(月) 16:24:50.08
>>609
覗いて急いで逃げる
わかります。
612底名無し沼さん:2012/08/27(月) 18:16:59.39
100均で売ってるリスト(アンクル兼用)ウェイトをつけてたらトレーニングになるかな?
613底名無し沼さん:2012/08/27(月) 19:34:30.66
>>610-610
望みどおりのレスありがとうw
http://www.youtube.com/watch?v=vAeyj2aH_R4
こんなんやると下りは非常に楽になる

体重の10分の1程度のオモリを手に持って3kmほど軽く手を振って走れば登りのトレーニングになる
カガトから足を突いたら膝が壊れるから注意
614613:2012/08/27(月) 19:35:13.35
>>610-611
だった(´・ω・`)
615底名無し沼さん:2012/08/27(月) 22:15:56.83
俺は空手やってていつもつま先立ちで動いたり
太ももとか下半身鍛える練習をしょっちゅうやってるけど
いつも下りは膝が痛いの(泣)
616底名無し沼さん:2012/08/27(月) 22:19:20.37
泣くなよ
617底名無し沼さん:2012/08/27(月) 22:48:58.84
>>615
空手のトレーニングがどんなのか知らないけど
ジャンピングスクワットとかやってるんだったらランジやった方が下山には効果あると思う
空手にどう影響するかは知らん!
618底名無し沼さん:2012/08/28(火) 01:08:52.59
>>617
普段ランジみたいな姿勢で動くんだけど、ぐっと
体重掛けてこれだけやるとまた違うのかな。
やってみるよ。
619底名無し沼さん:2012/08/28(火) 05:27:04.08
>>618
ランジの注意点は重心と負荷を後ろ足になるようにやる事かな
620底名無し沼さん:2012/08/31(金) 03:53:47.74
スクワットとセットでランジやるように言われたんだけど太ももの裏側?に負荷がかかってる感じがしないっす
621底名無し沼さん:2012/08/31(金) 09:14:37.40
ランジで負荷がかかるのは後ろ足の前側だからいいんじゃない?
622底名無し沼さん:2012/09/02(日) 04:52:53.72
>>621
後ろ側じゃないの?
スクワットと被っちゃう?
623底名無し沼さん:2012/09/15(土) 22:09:40.55
背負子に20kgプレート3枚載せてウォーキングしてるんですが15分も歩くと足が熱もって辛いです
とりあえずベビーパウダーとウォーキングの用ソルボを使ってますがもっと良い対策は無いでしょうか?
今は6000円くらいの自衛隊用インソールが気になっています
624底名無し沼さん:2012/09/15(土) 22:37:13.29
脚力つけたいんだけど膝壊すのがおっかないんだよね、痛めると半年治らないもんな
625底名無し沼さん:2012/09/16(日) 02:09:41.00
>>623
お巡りさんこの人です
626底名無し沼さん:2012/09/22(土) 22:59:23.91
登山する人は一ヶ月に何回やるの?1回程度じゃ登るたびに醜い筋肉痛になっちゃうよね。
627底名無し沼さん:2012/09/23(日) 19:45:17.18
舗装された斜度30度くらいで往復6キロの坂道を上り下りするのと、
斜度30度くらいで100段の階段を6キロ分上り下りするのだと
どっちの方が登山のトレーニングに適してるんだろ?
628底名無し沼さん:2012/09/23(日) 20:54:38.30
階段
629底名無し沼さん:2012/09/23(日) 21:19:34.84
間違いなく階段
舗装された坂道では足を高く上げる必要は必ずしもないが
階段では足を高く上げる必要がある

ある程度距離を歩ける人でも登山始めたばかりで筋肉痛になるのは
太股の内側等の足を上げるための筋肉
630底名無し沼さん:2012/09/24(月) 14:20:31.36
さらに言えば階段をつま先だけで上がること
ベタで上がる位なら傾斜地を利用してトレしないと脹ら脛は鍛えられないから痛い目に遭うよ
毎週3000段を上るオレの経験談
631底名無し沼さん:2012/09/24(月) 15:44:45.62
俺毎日壁登ってダッシュしてるぜ
632底名無し沼さん:2012/09/24(月) 22:14:31.19
630
ふくらはぎ でいいじゃん。
脹ら脛とか手書きなら書けんだろ?w
633底名無し沼さん:2012/09/24(月) 23:23:24.11
>>632
書けないじゃなくて読めなかった口?
634底名無し沼さん:2012/09/25(火) 09:28:24.76
読めなかった
635底名無し沼さん:2012/09/25(火) 14:45:53.25
ちゅらけい
636底名無し沼さん:2012/10/21(日) 20:05:13.62
過疎ってるね。トレーニングなんてする人いない?
637底名無し沼さん:2012/10/21(日) 23:30:46.47
山行くことがトレーニング
638底名無し沼さん:2012/10/22(月) 00:37:11.67
ここでいうトレーニングって体力?それとも精神力?
639底名無し沼さん:2012/10/22(月) 00:38:31.02
俺は毎日ビガーパンツでトレーニングしてるよ
640底名無し沼さん:2012/10/22(月) 01:27:40.29
効果がないって事ですね
641底名無し沼さん:2012/10/22(月) 06:19:25.75
登山で使う筋肉の種類とかかる負荷は、ジョギングとほぼ同じだと聞いた。
ジョギングしてればいいんだろ。
642底名無し沼さん:2012/10/22(月) 06:39:39.28
30kg担いで毎日5km走れ
女性でもそれくらいやってたんだ
643底名無し沼さん:2012/10/22(月) 06:46:48.81
30kgも必要かなあ
644底名無し沼さん:2012/10/22(月) 08:03:54.67
>>641
素人乙
どこでその話聞いたの?w
645底名無し沼さん:2012/10/22(月) 08:25:15.44
筋電図 登山 ジョギング でぐぐってみてくれないかな。鹿屋体育大学のトレーニングセンター。
携帯だからかな、上手く貼れない。
646底名無し沼さん:2012/10/22(月) 08:55:04.29
それが本当なら新説だね
647底名無し沼さん:2012/10/22(月) 09:50:01.48
648底名無し沼さん:2012/10/22(月) 09:51:51.85
ジョギング+カーフレイズ(スクワット)が良いということだね。
649底名無し沼さん:2012/10/22(月) 10:01:35.63
スクワットは良いね
重いものを肩に担いでやるのは登山に有効
650底名無し沼さん:2012/10/22(月) 10:53:29.63
pdfファイルの内容が難しすぎる。馬鹿な俺にも分かるように教えてくれ。
651底名無し沼さん:2012/10/22(月) 10:59:28.48
まずズボンを脱ぎます
652底名無し沼さん:2012/10/22(月) 11:00:55.06
続いてパンツを下ろします
653底名無し沼さん:2012/10/22(月) 11:20:49.82
ブラはつけたままで
654底名無し沼さん:2012/10/22(月) 12:36:25.91
>>650

つまり648
655底名無し沼さん:2012/10/22(月) 12:42:24.31
平地ウォーキングでは足りない。
656底名無し沼さん:2012/10/22(月) 12:44:12.02
ジョギングなしのスクワットはダメ?
657底名無し沼さん:2012/10/22(月) 12:55:56.53
トレッドミルで斜面はシミュレートできても、岩場、ガレ、ザレ場は無理だろう。
ハイキングのシミュレーションだな。
658底名無し沼さん:2012/10/22(月) 17:40:26.99
平地ウォーキングは何時間歩いても鍛えられた感が無いねえ
659底名無し沼さん:2012/10/22(月) 19:38:00.57
>>641
ジョギングしても高山病で吐いた俺はどうすれば?
660底名無し沼さん:2012/10/22(月) 20:29:27.80
>>659
鍛えたからといって、高山病は防げない。
661底名無し沼さん:2012/10/22(月) 20:40:01.58
>>659
呼吸を制限するマスクつけて走りなさい
30kg担いで
662底名無し沼さん:2012/10/23(火) 00:30:09.28
IDを3つも使い回してるキチガイ女とは普通は近づきたくないけどな
履く様もキチガイなのか
663底名無し沼さん:2012/10/23(火) 00:31:17.12
おっとmixiスレに書いたつもりが誤爆ったぜ
664底名無し沼さん:2012/10/23(火) 15:25:08.59
板杉
665底名無し沼さん:2012/11/03(土) 22:00:01.18
膝痛めてる人はチャリか水泳がいいだろうな
666底名無し沼さん:2012/11/03(土) 22:04:43.60
水泳?笑わせんなよ
667底名無し沼さん:2012/11/04(日) 00:05:25.96
>>666
君の顔があまりに・・・プッwwwwwwww
668底名無し沼さん:2012/11/04(日) 05:34:51.70
チャリが良いぞ。
すね毛を剃ってチャリに乗るんだ!
669底名無し沼さん:2012/11/04(日) 15:16:12.44
剃らせんなよ
670底名無し沼さん:2012/11/04(日) 15:22:38.58
膝が痛かった時、チャリでダンシングが出来んかったぞ
水泳も平泳ぎは膝が痛かった
ツーことで寝てろ
671底名無し沼さん:2012/11/05(月) 06:29:36.47
勾配のあるところをジョギングしているせいか、階段を登っても足がきつくならなくなった。
これは登山の練習にもなっているんじゃないかな。

山登りは膝に変な体重のかかり方をさせるから、平地生活者が登山すると膝を痛めるね。
特に下り。下半身の筋力を使い果たした状態でいるせい。
ドシン、ドシンと足を下ろすから非常に膝に良くないと思う。
672底名無し沼さん:2012/11/05(月) 06:43:57.15
登山ほどいい加減に行われているスポーツはなくて、
普通のスポーツは練習の繰り返し、ごくたまに試合。
登山は練習ゼロ、試合だけ。つまり、運動能力は常人のままで無理するから怪我するんだよ。
673底名無し沼さん:2012/11/05(月) 08:46:55.25
老化での膝の痛みならどうしようもないけど
そうじゃないなら膝が痛いときは休むしかないと思う
膝の痛みが無くなってから徐々にウォーキング程度の運動からスタート

膝周りの筋肉が弱くて下山が苦手な人はスキーすればいい
下山とスキーは同じような運動だから
まぁ下山が苦手なくらい筋肉無い人がスキーすれば物凄く疲れるだろうけど
山中よりはスキー場の方が安全だし、好きなときに終われるしね
674底名無し沼さん:2012/11/05(月) 09:03:40.58
>>673
へースキーか!
下山苦手だから今年はガンガンスキー行こうかね
675底名無し沼さん:2012/11/05(月) 09:21:56.97
>>674
下山もスキーも筋肉のエキセントリックな運動

スキーの方が下山よりも負荷は全然大きいから
スキーで無理して膝痛めないようにね
676底名無し沼さん:2012/11/05(月) 09:33:33.64
ボーゲンで林間コースをゆっくり滑っても意味ないと思うよ
677底名無し沼さん:2012/11/05(月) 09:34:38.23
スキーってw
ド後傾じゃないと大腿に負荷かからんぞ
678底名無し沼さん:2012/11/05(月) 09:36:12.86
下りだけのスキーじゃだめだろ
やるならXCスキーじゃないと
679底名無し沼さん:2012/11/05(月) 09:56:00.33
>>676
ボーゲンの方が疲れるよ
ずっとエキセントリック運動しながら踏ん張るんだから
680底名無し沼さん:2012/11/05(月) 21:43:12.15
北方の田舎に住んでいる人はスキーは身近なスポーツなのでしょうね。
急激な衝撃が膝にかからなさそうだから、良いのではないですか。

681底名無し沼さん:2012/11/06(火) 16:03:16.13
緩斜面での急激な衝撃がかからないような滑りから、スポーツの中で一番衝撃のあるコブ斜面でのモーグルまで
スキーは今の自分に合った斜面や滑りを自由に選択できるのが良い
682底名無し沼さん:2012/11/06(火) 16:07:02.77
スキーのトレーニングで登山してるんだが...逆は無いわw
急激に膝に衝撃かかるし、ジワーっともくるし
683底名無し沼さん:2012/11/07(水) 16:22:12.12
>>680
生まれた時から北陸に住んでたけど、スキーなんて2回しか行ったことなかった
当然滑れなかった
就職で東京に出てきてから群馬や長野へ頻繁に行くようになったよ
スキーは上京してから滑れるようになったよ
684底名無し沼さん:2012/11/07(水) 20:39:52.19
スロースクワットが一番
登山の下りも自然とスロースクワットになっている
685底名無し沼さん:2012/11/07(水) 20:49:45.19
膝・腰に衝撃負荷をかけるならモトクロスかな。
テーブルトップを飛びすぎてスロープの無い所に着地したら腰が砕けそうな衝撃だぜ
686底名無し沼さん:2012/11/07(水) 22:26:33.38
毎日10km走ってる。十分だ
687底名無し沼さん:2012/11/08(木) 08:04:38.58
ジョギングが一番ってことだ
688底名無し沼さん:2012/11/09(金) 17:10:33.79
平日にやるならジョギングだね
心肺も鍛えられて登りが全然違ってくる
689底名無し沼さん:2012/11/09(金) 17:59:18.09
ジョギングで遠くまで行くと、帰れるか心配になる
690底名無し沼さん:2012/11/09(金) 22:06:29.99
>>689
街や里のジョギングで帰りが心配って・・・
お前の山行の方が心配になってくるw
691底名無し沼さん:2012/12/16(日) 23:19:27.61
山歩きやり出してからジョギング楽になった。
692底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:31:43.08
山歩きやり出してからセックスの持久力がついた
休憩しない分、すぐ逝っちゃうけど
693底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:53:09.03
登山をスポーツだと思うからトレーニングが必要と考えることになる。
登山は健康法。
それでいいじゃん?
694底名無し沼さん:2013/01/15(火) 18:05:08.47
アルインコのウォーキングマシンで毎日1時間くらい歩いていますが効果ありますか?
695底名無し沼さん:2013/01/15(火) 18:22:56.59
効果あるのかは自分で山行って確認しておくれ
696底名無し沼さん:2013/01/22(火) 04:17:17.75
697底名無し沼さん:2013/01/25(金) 18:31:44.32
この時期の室内での登山トレーニングでエアロバイクとウォーキングマシンではどちらがオススメですか?
自分は雪国住まいで今も吹雪いて外出できないので春夏秋の登山用にどちらかを買って鍛えようと思います。
698底名無し沼さん:2013/01/25(金) 18:44:42.09
比較的置き場所にこまらないX型のマグネットバイクで立ちこぎ
699底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:40:51.26
30kg背負ってのウォーキングマシン
700底名無し沼さん:2013/02/02(土) 06:50:28.29
外が歩けないならしょうがないけど
ウォーキングマシンって、床が流れるから
根本的に歩行とは別物なんだよなぁ。

歩けないよりは遥かにましだけど、歩けそうな日は
外を歩いたほうがいいよ。

と、南国住まいのオレが雪国を知らずに
無責任レス
701底名無し沼さん:2013/02/09(土) 23:01:28.12
山に行くのが一番のトレーニングだと思っているが、山に行く気力がわかないので
ウォーキングを始めようとしてる。
とりあえず今日は8kmほど歩いてきたが、すでに腰が痛いw
無理に毎日はせず、週末だけにしておこうと思う。
702底名無し沼さん:2013/02/10(日) 00:12:10.63
歩く筋肉と登山の筋肉は違うよ
登山やってるからと余裕でジョギングやったら次の日筋肉痛になった
703底名無し沼さん:2013/02/10(日) 09:40:59.02
数年前まで、半日以上歩くと腰が重いような痛いような感じになってたんだけど、
背筋と腹筋を鍛えたら解消しました。
704底名無し沼さん:2013/02/10(日) 13:20:02.50
それ、気のせいだから
705底名無し沼さん:2013/03/09(土) 19:43:38.64
今日関東低山に5ヵ月ぶりに登山。

自分でも情けないくらいにゼーハァーだったわw
筋力よりまず心肺機能の向上からだわ、
706底名無し沼さん:2013/03/09(土) 21:07:53.41
山登り行けない時はテン泊装備一式背負って、自宅の階段2段飛ばしで昇り降りしてる。
707底名無し沼さん:2013/03/10(日) 00:22:36.26
昇るときはいいけど、降りるときに衝撃強すぎるから膝炒めるよ
708底名無し沼さん:2013/03/10(日) 15:36:38.45
昔は2階から飛び降りれたのに年を取ったもんだ
709底名無し沼さん:2013/03/10(日) 15:59:48.52
>>693
あなたの登山はそれで良くても他の人は別な楽しみ方してたりする
最近始めた登山者は運動音痴が多いから>>672のようなスポーツでは当たり前の観点が抜け落ちてる
710底名無し沼さん:2013/04/24(水) 22:09:43.31
>>876
一番いいのは山に行くこと
なんらかの理由があってトレーニングなんだろうけど
メインのトレーニングは別に考えて用意しろ

ほとんど栗城関係ないから次からはこっち行け
登山のトレーニング
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1286711494/
711底名無し沼さん:2013/04/24(水) 22:10:13.40
ミスった…
712底名無し沼さん:2013/04/24(水) 22:23:34.58
隊長!誘導されて来ました!
713底名無し沼さん:2013/04/24(水) 23:11:26.83
こんな過疎スレに誘導するとはなんと無責任な
714底名無し沼さん:2013/04/26(金) 09:11:25.89
腕立て100回できるというから見てみれば

腕を動かさずに腰だけヘコヘコと動かしていた

どこが「腕」立て伏せなのか。

アゴを床ギリギリまで降ろすことを知っているやつでは

やはり腕は動かさずに首だけ動かしてアゴを近づけるだけとか

それで腕立て伏せやってるつもりとかバカじゃねーのか


 
715底名無し沼さん:2013/04/26(金) 12:42:13.26
銭湯でたまにみる変なオヤジや
716底名無し沼さん:2013/04/26(金) 14:30:20.84
仕事止めて半年ゴロゴロで丹沢行ったら膝が壊れたけどあまり息切れはしなかった
タバコ止めたのと筋肉が落ちて酸素消費が減ったんだと思う
717底名無し沼さん:2013/04/26(金) 14:47:19.74
膝が壊れるほうが怖いで
お大事に
718底名無し沼さん:2013/04/26(金) 17:44:59.17
腕立て伏せ100回だとかスクワット何百回だとか勇ましい数字が出てくるときあるけど
本当に山岳部とかってのはそんだけやってんの??

複数セットに分けたのではなく、1セットでそれだけやってんの
719底名無し沼さん:2013/04/26(金) 18:43:24.39
腕立て100、スクワット300くらいはスポーツ経験者なら楽なもんだろ
720底名無し沼さん:2013/04/26(金) 19:24:44.98
スポーツのジャンルにも依るだろw
現役かどうかにもな
俺、今は無理ww
721底名無し沼さん:2013/05/03(金) 02:17:37.60
登山のトレーニングの為に自転車始めたら
自転車ツーリングで忙しくて登山に逝けなくなったで御座る
722底名無し沼さん:2013/05/03(金) 15:55:06.65
ならばよし
723底名無し沼さん:2013/05/04(土) 00:22:44.42
最近モチベーション下がりぎみ
山行くは
724底名無し沼さん:2013/05/06(月) 13:20:29.10
自転車始めたら歩けなくなった
使う筋肉が全く違う
趣味として成立してもトレーニングとして成立しない
725底名無し沼さん:2013/05/06(月) 16:25:48.07
自転車は心肺機能の向上には使えるけど、登山用の筋肉は育たないね
726底名無し沼さん:2013/05/06(月) 22:50:58.09
>>724
電動自転車だろw
727底名無し沼さん:2013/05/06(月) 22:55:01.17
逆回転に漕ぐ自転車を作ればトレーニングになるかも。自転車もバックするけど。
728底名無し沼さん:2013/05/06(月) 22:57:49.65
競輪の自転車はバックできるよね
729底名無し沼さん:2013/05/06(月) 22:58:54.50
念のため抽出したらここまでトレッキングマシンゼロか興味があったらgglks
730底名無し沼さん:2013/05/06(月) 23:04:49.88
ないわks
731底名無し沼さん:2013/05/07(火) 08:46:24.80
ていうか、外国の自転車はペダルと後輪がチェーン介して連動するものが多い。

後ろに回すとチャリチャリ言って空転するラチェット式は少ない。

なもんで、ブレーキがない自転車も多いのだ。
直結だからブレーキはペダルの回し具合で調節、下り坂道は自信があればペダルを押さえ込みながらか降りて歩く。

日本のと同じ感覚で下り突入すると痛い目見る。
732底名無し沼さん:2013/05/07(火) 08:51:32.04
そうなのかぜんぜん知らなかった。自転車練習してみるかな。この歳で始めるっていうのもなんだけど。
733底名無し沼さん:2013/05/07(火) 21:47:43.87
ピストのことか
基本トラック用自転車をファッションで乗ってるだけ
外国だって雨工の一部程度で多いわけじゃない
734底名無し沼さん:2013/05/26(日) 15:51:38.42
外国は普通の、いわゆるママチャリでさえブレーキがない。
安くするため直結だから

逆に、高いのはラチェット式

日本と逆。日本は安いのがラチェット式で高いのが直結などロード用
735底名無し沼さん:2013/07/14(日) 00:28:26.69
ただのウォーキングは登山のトレーニングに全くならないんだって

ジョギングは効果あるって
736底名無し沼さん:2013/07/14(日) 15:45:06.77
そらまあ、ただ公園歩くだけでは、斜面の登り下りの負荷はかからないから。
やらないよりまし程度でしょう、ウォーキングは。
階段の登り下りでもよさそうだけど、長い時間、習慣的に、となるとつらそう。
トレーニングでジョギングしてる人は多い。
こうじてトレランナーになっちゃうひともいる。
737底名無し沼さん:2013/07/14(日) 16:21:27.78
テレビ見ながら浅めの片足スクワットしてる
738底名無し沼さん:2013/07/14(日) 16:33:47.49
できれば毎週、少なくとも2週に1回、近所の山に行く。
当たり前の事だけど、目に見えて有効。
私は社会人になってから(20歳代)これやりました。
沢登りが目的だったので、一人で行ける沢にも…
ゲレンデは丹沢でした。
トレーニングと違いホントの山なので、楽しんで続けられましたよー
739底名無し沼さん:2013/07/15(月) 17:48:33.85
山に行くと一日潰れるからな〜。
740底名無し沼さん:2013/07/15(月) 22:49:00.79
毎日登山
741底名無し沼さん:2013/07/22(月) 13:17:06.67
バランス感覚ってどうやって鍛えればいいの?
742底名無し沼さん:2013/07/22(月) 14:24:57.31
下山後、腿の表側とふくらはぎの筋肉痛が辛いです
筋肉痛にならないようなトレーニング方法ありますか?
743底名無し沼さん:2013/07/22(月) 14:31:22.77
スクワット、ランジ
744底名無し沼さん:2013/07/30(火) 14:23:28.20
>>731
どこの外国?
745底名無し沼さん:2013/07/31(水) 13:17:35.73
ピストのことでしょ。
確かに海外から入ってきたけど。
日本じゃ条例で規制されつつあるね。
746底名無し沼さん:2013/08/08(木) 02:41:33.46
>いわゆるママチャリ
ピストじゃないみたいだね
747底名無し沼さん:2013/08/11(日) 15:25:11.99
富士山登山のトレーニングは、
高尾山〜陣馬山〜藤野駅縦走でOKよ
748底名無し沼さん:2013/08/17(土) 17:02:36.75
かなり久しぶりに山登ったらふとももとふくらはぎ痙ったw
この辺の筋肉ならスクワットで付きそうだから多少は付けないとな
749底名無し沼さん:2013/08/24(土) 19:16:57.17
>>748
久しぶりにとは抽象的に具体的に前回はいつ登ったのかわからないな。
だいたい1年ぶりくらい?
750底名無し沼さん:2013/08/31(土) 14:58:01.27
トレーニングと思い、隣市の低山へ。
階段地獄と暑さには参ったが、だんだん早く楽に登れると張り合いになる。
速歩や自転車とかはしてるけど、やっぱり山はいいねえ。
751底名無し沼さん:2013/09/03(火) 16:56:21.96
柔軟性が欲しい
下りがぎこちない
上りは途中でバテる
体力と筋力がほしい
夜遅く帰ってきても毎日毎日6kmのジョグしたのに
752底名無し沼さん:2013/09/03(火) 17:15:16.49
山登りとジョギングの筋肉は別だから、どっかのビルの階段上り下りしないと
でも自由に出入りできるビルが近所に無いんだよね
高層ビルに会社があるエリートサラリーマンはええなあ
753底名無し沼さん:2013/09/03(火) 18:02:10.73
スロージョグのが持久力はつく
柔軟性というかバランスの取り方はどうすりゃいいかな、体幹の筋力鍛えるんかな
754底名無し沼さん:2013/09/03(火) 20:42:25.55
やはりシーズン中は頻繁に富士山登山して
鍛えるしかないね。
755底名無し沼さん:2013/09/04(水) 02:07:48.21
フォアフットでかかと上げっぱなしジョグでどうだろう
最初ふくらはぎパンパンになるけど登りは楽になる
756底名無し沼さん:2013/09/04(水) 11:21:47.84
登りはふくらはぎよりも足を持ち上げる太ももの筋肉だとおもう
疲れると足がじゅうぶんに持ち上がらなくなり石につまずき事故になる
757底名無し沼さん:2013/09/04(水) 15:50:23.06
そもそも疲れにくくなるって点ではいいんじゃね
まあ高層ビル階段か
758底名無し沼さん:2013/09/04(水) 16:12:42.93
ランジ+スクワット+ランニング
759底名無し沼さん:2013/09/04(水) 17:51:16.67
ザック背負って踏み台昇降
飽きるけどね
760底名無し沼さん:2013/09/04(水) 17:54:55.40
トレーニングには重要な要素だよね>飽きる
761底名無し沼さん:2013/09/04(水) 23:41:02.02
>>759
ザックは今忙しいだろ
762底名無し沼さん:2013/09/05(木) 09:25:36.06
ランニングは徐々に
距離を延ばした方いいのか
速度を上げればいいのか、がわかりません
どっちの方が登山にいいの?
763底名無し沼さん:2013/09/05(木) 09:32:34.81
ランニングが登山のトレーニングになるというのはガセ
インターバル走が持久力を鍛えるのに最適
764底名無し沼さん:2013/09/05(木) 09:44:03.44
毎週末は地元の山登れってことが近道な気がしてきた
765底名無し沼さん:2013/09/05(木) 10:15:24.88
まあ理屈こねるよりも継続だな
766底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:11:03.27
ランジが3回しか出来ませんでした
プルプルします
スクワットは15回出来ました
767底名無し沼さん:2013/09/08(日) 11:20:55.02
ランジ3回ってw
スクワットも片足スクワットもやるといい
768底名無し沼さん:2013/09/08(日) 12:25:23.64
片足スクワットは足が太くなるだけでトレーニングにはなるのかな
769底名無し沼さん:2013/09/08(日) 13:11:15.39
ランジもスクワットも膝には気をつけてな
770底名無し沼さん:2013/09/08(日) 14:58:16.92
片足スクワットするとバランス感覚がつくのと、スクワットが安定してできるようになる
771底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:49:31.15
スクワットの方がいいな
ランジはなぜか後ろ足の膝が変な感じしてくる
スクワットもランジも爪先より膝を出さないようにするんだよね

片足スクワットいいね
こっちの方が違和感ないかも
772底名無し沼さん:2013/09/08(日) 18:01:14.00
近場の山登ってトレーニングしてるんだけど、最近降りるのがめんどくさくて走って降りてるんだけど
次の日すねの筋肉が痛くなる、この筋肉を部屋で鍛えるってできないのかな
773底名無し沼さん:2013/09/08(日) 18:11:54.84
すねって前脛骨筋かな
カーフレイズやトゥレイズでどうでしょう
774底名無し沼さん:2013/09/08(日) 18:54:08.56
>>773
トゥレイズですね、じわっと効きます
部屋でのトレーニングに加えますありがと
775底名無し沼さん:2013/09/10(火) 16:20:40.97
>>771
> 爪先より膝を出さないようにするんだよね

いいこと聞いたさんくすこ
776底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:34:46.09
爪先から先に膝を出すスクワットもある
ようは鍛える場所が違うだけ
777底名無し沼さん:2013/09/10(火) 18:06:56.65
なにこいつキモイ
778底名無し沼さん:2013/09/11(水) 10:42:36.93
節々痛いスレと迷ったんだけど

疲れると脚の外側の靱帯が張ってきて、その付け根のお尻の窪みがゴリゴリする
横方向に脚が開けなくなるんだけど、これはどこが弱いんだろう?
中臀筋?靱帯の疲労?
779底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:13:14.80
ランニングでは登山のトレーニングにならないとか、『階段トレーニングに適した場所無い』とか、
理屈ばっかこねて何にもしないより、お前らとりあえずランニングでいいから始めろよ。
780底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:52:15.57
あちくてやってられん!涼しくなったら本気だすわw
781底名無し沼さん:2013/09/15(日) 15:03:11.17
毎晩8kmですが走っております
運痴は必死
782底名無し沼さん:2013/09/24(火) 15:31:28.87
ランニング、スクワット、腹筋、懸垂、腕立てが良いですね。

ランニングとスクワット、ランジを組み合わせれば山にも対応できます。
783底名無し沼さん:2013/09/24(火) 15:38:33.29
きちんとトレーニングしていればより山でも余裕が出てくるのでリスクも回避できるし、より景色も楽しめますねよね。
784底名無し沼さん:2013/09/24(火) 16:12:34.12
懸垂なんて出来ません
腕はほにょほにょです

腕立てや懸垂も一般登山道で必要ですか?
785底名無し沼さん:2013/09/24(火) 16:16:31.40
登山も腕を使うでしょ。ストックを持って登る人や岩場なんかでも腕は重要です。

さらに自分はクライミングもしているので余計鍛えてます。
786底名無し沼さん:2013/09/24(火) 16:19:41.68
>>784
腕立ては、基本的には不要
懸垂は背筋を鍛えるから重要
腹筋より懸垂
787底名無し沼さん:2013/09/24(火) 16:27:34.45
>>785>>786
懸垂か・・・うーん・・・
女性も懸垂モリモリやってるのかな
一回も出来ません、だらーんです
がんばります
788底名無し沼さん:2013/09/24(火) 16:53:42.48
肩幅広くなるのいやーん
789758:2013/09/24(火) 17:53:29.16
あと、足以外で重要な部位は腹筋と背筋
クランチと(フラット)プランク
790底名無し沼さん:2013/09/24(火) 18:15:21.78
>>786
いやいや、腕だけじゃなく上半身をバランスよく鍛えられる普通に腕立ては重要だよ。

ストックを使う場合なんて主動筋は三頭筋だから。

>>787
斜め懸垂。それかチューブを使って胸の前で両方に引っ張る運動!
791底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:33:12.07
腕立ては基本的に不要
792底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:44:30.98
>>791
基本的に必要だよ。
793底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:47:23.53
腕力なんて鍛えても体操選手レベルじゃないと体支えられない
基本は脚力、腕立てしてる暇があったらスクワット
794底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:53:38.41
普通の登山で腕を突き放すような動作ってないのでは?
岩場だと懸垂みたいに引き寄せる動作はあるね
795底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:55:35.11
>>794
手をかけて岩場を押す場面も普通にあるよ。

それに腕立てで鍛えられるのは腕だけじゃないよ。上半身をバランスよく鍛えられる。
796底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:59:18.44
>>794
あのね〜基本的な筋力があるだけで登山はだいぶ楽になるのよ。

腕だけで支えるなんてクライマー意外そんなシチュエーション殆ど無いよ。
797底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:04:42.66
ちなみに俺は腕力だけで体ささえられるよ。

まあ、スクワットが重要なのは間違い。
798底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:07:35.87
>>797
×間違い。

○間違いない。
799791:2013/09/24(火) 20:14:29.98
>>796
分かった
「基本的な筋力」がない君には腕立て伏せが必要ってことだね
それなら分かる
つまり、やっぱり普通の人には腕立て伏せは基本的に必要ないな
800底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:30:09.36
登山は普通に生活してるのとは違うでしょ、だから基本的に必要な筋力の度合いも上がってくる。

ちなみに俺は一般人と比べたら筋肉も筋力もある方だと思います。
801底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:36:14.01
一般ルート歩くのに腕立てとかいらん
普通以下の筋力なら懸垂か斜め懸垂頑張れ
802底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:38:25.06
上半身に無駄に筋肉つけたらしんどいだけやで
803底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:41:23.93
鎖とか、腕の力で登ってそうだね
804底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:43:16.73
基本がいっぱい
805底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:45:19.54
おっぱい大きい人は腕立てどうやるの?
806787:2013/09/24(火) 21:36:37.53
夕方、公園で懸垂やってみたけど、伸びた猿みたいだった
力入れてるのにさ

斜め懸垂いいかも!それなら何回かは出来ると思う
807底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:45:09.61
16kgのダンベルを両手に持ってスクワット 15回×3セット
腰は毎回しっかり落として足の後ろ側を意識する
これとランニングと懸垂

おかげで黒戸尾根を5時間半で登れるようになった
808底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:53:06.01
両神山の八丁尾根ルートも一般ルートなわけだが
809底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:54:25.95
筋肉ムキムキがハーハー息して登る姿  ('A`)
810底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:57:56.68
5時間半なら無理せず余裕持って登れるね
811底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:06:47.97
最近歩行時間が5時間過ぎると足裏が痛くなってしょうがないんだが、
これはトレーニングで解消するものなのか?
812底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:25:59.61
痛さを感じなくなるトレーニング
813底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:29:35.65
>>811
裸足で焚き火の上で踊ればおk
814底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:54:21.24
ウオーキング毎日やってるけど、これは全然訓練になってない気がする
815底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:59:20.04
ここ何で今日こんなに人がいるの?
昨日までトレーニングする予定だったけど妄想で終わったの?
816底名無し沼さん:2013/09/24(火) 23:01:43.64
平地でいくら長く早く歩いても負荷が軽すぎて山のトレーニングにはならないって鹿屋体育大学の山本先生がいってた。
たとえ六甲山程度でもいいから継続的に高低差のある不整地を歩くのが大切だ、と。
国際山岳ガイドのけんけんさんは心拍数が120くらいになるような負荷をかければ心肺機能の強化になる、といっていた。
817底名無し沼さん:2013/09/24(火) 23:09:55.55
>>816
歩くだけ走るだけじゃなく+筋力トレーニングですよ。
818底名無し沼さん:2013/09/25(水) 00:08:12.21
金取れwww
819底名無し沼さん:2013/09/25(水) 01:39:18.32
>>811
靴を検討しなさい
820底名無し沼さん:2013/09/25(水) 11:48:28.16
>>816
山に行けない時のトレーニングを語るスレで山を登らなきゃダメってアホか?
821底名無し沼さん:2013/09/25(水) 11:57:57.12
>>820
勝手にスレの定義するな
822底名無し沼さん:2013/09/25(水) 12:03:15.16
ごめんなさい
もうしません
823底名無し沼さん:2013/09/25(水) 15:33:53.41
>>821
いや俺が建てたスレだし。
824底名無し沼さん:2013/09/25(水) 15:39:28.85
いや、俺が勃てた
825底名無し沼さん:2013/09/25(水) 15:40:02.54
1 :底名無し沼さん :2010/10/10(日) 20:51:34
筋トレとかボッカとか
826底名無し沼さん:2013/09/25(水) 16:11:30.20
日常的にランニング+筋トレで十分
300〜400mの里山走りを週一くらいでランニングメニュに取り入れるとなおさら良し
(自分の場合、標高約360mの里山まで走ってる、14km+2.5km+2.5km+14km)
827底名無し沼さん:2013/09/25(水) 16:38:10.37
>>823
いや、俺が建てた
828底名無し沼さん:2013/09/25(水) 16:39:45.67
>>826
おまえの日記帳じゃない
829底名無し沼さん:2013/09/25(水) 17:03:55.04
>>828
勝手にスレの定義するな
830底名無し沼さん:2013/09/25(水) 17:14:01.22
>>829
いや俺が建てたスレだし。
831底名無し沼さん:2013/09/25(水) 17:22:12.22
>>830
いや、俺が建てた
832底名無し沼さん:2013/09/25(水) 18:01:32.67
歩荷トレって街中で荷物背負って歩いてるの?
登山靴履いて?
833底名無し沼さん:2013/09/25(水) 18:04:48.69
いや、俺が勃った
834底名無し沼さん:2013/09/25(水) 18:05:15.08
>>832
うん、何回も職質受けた
登山靴は履いてない
835底名無し沼さん:2013/09/25(水) 18:29:04.80
何キロくらい背負って何キロ位歩いてる?
836底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:30:20.87
俺は登山靴を履いて、タイヤ引きずってる
837底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:31:52.21
タイヤ引きは登りに効きそう
838底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:37:27.32
俺なんてコンダラー引っ張ってるよ
重いんだ、これが
839底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:45:23.66
>>834
受けるよね
街だと目立ちまくるし
これまで一度も見たことないよ、街歩荷やってる人
840底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:20:38.68
>>835
120L40kg
昼間は目立つから夜に川沿いの散歩道を歩いてる
不法投棄か死体でも運んでるんじゃないかと思われてるみたい
またご協力よろしくお願いしますって言われた
841底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:22:38.58
あっ、歩行距離もか
だいたい4kmぐらいかな、調子がよければもうちょっと頑張る
等間隔で土手から川に降りる階段があるので、交互に上り下りもする
842底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:27:26.23
またご協力ワロタ
まあそうなるよな
843底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:29:48.97
すげーな
本物の山男だな
844底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:17:17.52
40kgって私じゃんw

体重の1/3がそこそこ背負える重さで、体重の半分がギリギリだっけ?
845底名無し沼さん:2013/09/25(水) 22:07:00.19
逆に膝をいわすんじゃね?w
若いうちはいいが、年取るとやりすぎは逆効果かと
846底名無し沼さん:2013/09/25(水) 22:18:14.48
いや、若いうちでもダメ
年取ってから影響が現れるだけで、若いから大丈夫なわけではない
847底名無し沼さん:2013/09/26(木) 20:51:24.92
今夜も走ってくるよ!
ついでにあげる
848底名無し沼さん:2013/09/26(木) 21:59:59.44
平坦な林道を駆けるのが目的じゃないからなぁ
散歩圏内にお寺の階段でもあれば最高なんだが
849底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:51:33.86
平地かつ階段のある施設もないような田舎な住人としては、ランニング+ランジ。
ところで、「若いとき鍛えたから」とかってよく言うけど、
どんなに長期に鍛えても継続してないと数カ月で元の木阿弥だよね。
850底名無し沼さん:2013/09/27(金) 01:14:35.38
神経はそうでもないよ
851底名無し沼さん:2013/09/27(金) 01:21:40.17
壁登りは登山のトレーニングになるの?
852底名無し沼さん:2013/09/27(金) 05:27:21.43
壁登りは登山のトレーニングになる
853底名無し沼さん:2013/09/27(金) 07:39:22.95
全身の筋力、バランスなど
854底名無し沼さん:2013/09/27(金) 08:17:43.52
腹筋も大事、ていうことでころころローラーにクランチやっとけ
855底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:11:23.32
懸垂も役に立つんじゃないかな
856底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:13:10.83
下りでの衝撃吸収が弱くて毎回ふともも筋肉痛おこしてる
857底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:21:45.63
ふともも鍛えることだ
858底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:03:37.24
ランニング+ランジ(片足スクワット)と
スクワット+腹筋+懸垂(斜め懸垂)でいいのかな?
859底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:29:33.47
腕立ては基本いらない
860底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:35:25.08
それぞれの運動は1、2日おきでいいんだと思う
861底名無し沼さん:2013/09/28(土) 03:05:12.90
デブは30キロぐらい余分に担いで24時間生活してるんだよな、これほどいいトレーニングはないよね
862底名無し沼さん:2013/09/28(土) 03:12:45.02
小池栄子を舐めるな!
863底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:07:17.72
>>858
あと、カーフレイズ
864底名無し沼さん:2013/09/29(日) 00:10:49.98
_ノフ○ グッタリ
865底名無し沼さん:2013/09/29(日) 00:43:50.97
腕立てで上半身鍛えれば長時間ザックを背負っても疲れにくくなるよ。

人間の体は裏表バランスよく筋肉が無いと駄目だから。
866底名無し沼さん:2013/09/29(日) 01:19:55.23
腕立ては基本いらない
867底名無し沼さん:2013/09/29(日) 02:13:49.05
滑落した時に備え柔道の受身の練習
868底名無し沼さん:2013/09/29(日) 08:11:48.31
>>865
それ腹筋背筋だと思うけど
腹筋背筋は体幹の基本だから腕立て云々よりも遥かに重要
869底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:26:11.46
腕立ては基本いらない
870底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:36:51.73

腕立てが腕の鍛錬のみだと思ってるバカw
871底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:57:38.97
腕立ては基本いらない
872底名無し沼さん:2013/09/29(日) 13:17:30.05
オナニーしたくなったときに備えて握力鍛えてる
873底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:27:22.57
握力は壁登りに必要
874底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:32:00.37
腕立ては基本いらない
875底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:56:32.54
クマと戦う時のパンチ力は必要だ
876底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:58:22.80
腕立ては基本いらない
877底名無し沼さん:2013/09/30(月) 17:41:03.75
878底名無し沼さん:2013/09/30(月) 21:30:32.74
低脳なサイト貼るんじゃないよ
879底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:07:32.80
俺は毎晩、寝る前にノートにひたすら 山 と書くトレーニングをしている
880底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:18:17.92
三浦ユウイチロウさんは足にウエイト5kgずつ、背中に10kg入れてビルの階段歩きとかをしてたんだっけ?
881底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:49:55.36
足は2kgずつ、20kg背負いだったとおも
882底名無し沼さん:2013/10/01(火) 07:48:39.63
あと無酸素トレーニングも
883底名無し沼さん:2013/10/01(火) 16:24:32.17
>>858 863

それで十分すぎると思う。いたれりつくせり。

パラレル〜フルスクワット50キロ×30 3セットを週1〜2回ぐらいやっとけば
下半身の筋力に関しては十分。心肺機能もこれで十分。
後は週1〜2回早足で勾配あるところを10キロほど歩いとけば十分と思う。

これで9割の登山者より総合体力は上と認定できるんじゃないか。

あとはお好みで岩登り用に懸垂、カーフレイズ。

とにかく継続することだね。やめると衰えるから。
884底名無し沼さん:2013/10/01(火) 16:49:40.26
腕立ては基本いらない
885底名無し沼さん:2013/10/01(火) 17:21:54.75
腕っぷしが太いと女にそこそこもてる。 だから腕立ては必要。
886底名無し沼さん:2013/10/01(火) 17:35:09.30
女にモテるのが大きな目的で、腕っぷしを太くするなら
ベンチプレスした方がいい。そうとう大変だが120キロも挙げられれば
胸や肩や三等筋は岩のようになる。

腕立てで低負荷高回数でもたいして太くならない。
887底名無し沼さん:2013/10/01(火) 17:40:11.51
今日はとにかく屁が臭い
888底名無し沼さん:2013/10/01(火) 17:44:10.38
重いザックを担いで腕立てするんだよー
889底名無し沼さん:2013/10/01(火) 18:05:05.62
彼女を背中に載せて腕立てをできれば一人前。
890底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:38:14.37
駅弁するとヒザにくるんだよな〜
891底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:16:20.75
彼女を背中に載せて如何する。
892底名無し沼さん:2013/10/02(水) 00:24:50.62
後ろからシコってもらうとすごい気持ちいい
893底名無し沼さん:2013/10/02(水) 00:32:10.58
登山のトレーニングにエロスはいらない。
894底名無し沼さん:2013/10/02(水) 09:17:43.22
少なくとも俺位は筋肉いると思うんだけど…

本当に日本は欧米と比べてフィジカルを疎かにしてる。
895底名無し沼さん:2013/10/02(水) 09:21:59.58
毎日軽度の自重の筋トレをゆっくり長めにやるといい
ジムとか行ったり、器具を使ったりしての負荷かけ過ぎの速筋を鍛える必要はない
896底名無し沼さん:2013/10/02(水) 11:44:29.06
同じ筋肉は毎日やらなくていいよ
897底名無し沼さん:2013/10/02(水) 12:06:26.22
腹筋だって毎日やらないとダメだし
898底名無し沼さん:2013/10/02(水) 13:07:35.61
毎日やっていいのは腹筋だけ
899底名無し沼さん:2013/10/02(水) 13:13:40.32
スクワットも毎日やらないとダメだし
背筋も毎日やらないとダメだし
ジョギングも毎日やらないとダメだし
900底名無し沼さん:2013/10/02(水) 15:08:32.02
そういう人は水飲まずにウサギ跳びやってればいいと思うな
901底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:12:09.22
18q走ってきた。ヘロヘロ。
山歩きのが楽だよ。
その人のレベルにもよるけど、自分には走る方がキツい。
902底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:26:46.61
何キロでもいいけどヘロヘロにならない程度に走るといいよ
903底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:46:00.47
8、9月は暑かったから夕方からの速歩きウオーキングしてたんだけど
こないだ久々に山登ったら非常にキツかった、ウオーキングはトレーニングにならん
やっぱり坂道じゃないとあかん
904底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:57:29.21
>>902
折り返しコースで前半調子良かったから後半のこと忘れてしまったw
ビールが旨かったから良しとする。
そして明日は休足日とする。
905底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:27:22.66
下りで疲れる のはどうすればいい?ポールは今はつかわずだけど。。。
906底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:32:54.87
>>904
軽くでいいから歩くんだ
907底名無し沼さん:2013/10/03(木) 02:20:44.78
>>905
数こなして体力つけるのが第一、そのうえで
ヒザサポーターやトレッキングポールをうまく使うとある程度は負担軽減できる
908底名無し沼さん:2013/10/03(木) 14:25:56.73
>>905
アミノ酸をペプチド状で多めに取ると筋肉ムキムキ細マッチョになってホモにモテる
909底名無し沼さん:2013/10/03(木) 14:52:38.09
経験上、それなりの体力の維持に関しては、週1のトレーニングで大丈夫だ。
持久力も最大筋力も。週1でそこそこ追い込んでおけば、それほど落ちる事
はない。

トレーニングの効率だけを考えるなあ、毎日なんてしなくていい。
910底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:35:05.42
>>906
うん。4qほど買い物がてら歩いてくるよ。

>>909
筋トレ週1でいいなら本当に助かる。筋トレするとワナワナするからね。
911底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:44:51.70
>>910

維持だけなら週1でいいはず。向上なら週2以上。

ただ週1って考えてると、そのうちダラダラ2週間に1回とかになって
いつか全くやらなくなるみたいな、心構え面での弊害はある。
912底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:07:48.64
週1で維持出来る体力ってかなり低いレベルでしょ
913底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:13:45.54
すべては歳による 20代と50代が同じ目線でトレーニングを語ってもな
914底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:19:35.62
>>912

少なくとも筋力面に関しては、高レベルでも、週1で十分維持できるよ。
ベンチプレス120キロとかスクワット150キロとか。微妙に向上を狙えるぐらい。

持久力に関しては、そこまで自信ないが、一般登山レベルなら
全く問題ないレベルを維持できるはず。
というのも、俺自身週1で10キロほど歩く仕事してるんだけど、
アルプスの山歩きに必要なぐらいの体力は十分維持できてるから。

で、たまに10日ぶりぐらいにその仕事に入ったら、体力的にしんどいから
体力落ちてるなって思う。だからまあ1週間ぐらいで現状維持できるっていう結論。

長くてすまん。
915底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:24:25.24
>>914
登山で高負荷の筋力使わないし
一般に持久力スポーツの代表的なマラソンなんかだと完走レベルでも週2-3回は走るよ
916底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:33:04.13
>>915

高負荷の筋力に関しては、いらないといえばいらないね。
持久系スポーツでそれなりに高いレベルを求めるなら、
週2-3回やった方がいいんだろうね。週1じゃ維持もできない?
917底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:51:47.30
腕立ては基本いらない
918底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:59:07.09
919底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:53:42.26
30kgぐらいのザック担ぐと結構脚の筋肉に負担がかかってキツいんだけど、
スクワット150kgできる人は全然問題ないのかな?
920底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:54:41.03
目指すところによっても全然違うだろうし
レベルが低いとか高いとか、ピンとこない
921底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:18:24.22
それでは週に一回芦屋の風吹岩まで登って鍛えよう! ^_^
922底名無し沼さん:2013/10/04(金) 00:06:32.02
>>921
歩荷トレの聖地じゃないか・・・
923底名無し沼さん:2013/10/04(金) 00:43:30.37
丹沢のがいいわ
924底名無し沼さん:2013/10/04(金) 02:48:02.51
丹沢は交通費かからなくていいわ
925底名無し沼さん:2013/10/04(金) 05:12:54.78
???
大倉バス停付近に住んでるのか?
926底名無し沼さん:2013/10/04(金) 07:18:33.55
外側半月板損傷になったわ
とりあえず 治療に専念が正解ですかえ?
927底名無し沼さん:2013/10/04(金) 07:43:25.13
だから何度もいってるだろ
低負荷高回数をせめて毎日やること
速筋よりも遅筋、無酸素よりも有酸素
928底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:36:26.56
六甲山系の風吹岩は歩荷トレの聖地なんや。でも大きなザックを背負っている人をみないけどな。歩荷トレでどんな荷物をザックにいれていくの?何キロぐらい?
929底名無し沼さん:2013/10/04(金) 14:18:12.55
>>928
ブログざっと見てみたけど、50〜60L15kg〜25kgぐらいじゃないかな? 
負荷は水が多いと思う。
結構狭いところもあるし、大学山岳部みたいなアホみたいにデカくて重いザックを
背負っている人はいないんじゃない?
風吹岩コースは混雑するから、それ以外のコースもよく使われてるみたい。
930底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:07:11.91
登山すると足よりも先に腕がだるくなる、腕の重みで肩がこるので手を腰にあてて歩くしまつ
931底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:25:16.41
どんだけ腕が弱いねんw
932底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:03:15.10
俺も片手3kgのパワーリストを風呂以外寝るときも常に着用してたら、
滅茶苦茶腕に筋肉がついて腕が凄く重く感じるようになったわ
933底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:25:04.50
>>926
治療に専念っていうか、手術&山登り引退した方がよくね?
934底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:17:47.51
冬はクロスカントリースキーを小学生から20年以上続けてる
夏場は仕事終わった後、週3でジムでのトレーニング(ベーシックトレーニングを中心に90〜120分走る。筋トレは1回置き)
土日はローラースキーをクラシカル、フリー半々で
登山は月2回程度で八海山を中心に魚沼の山を登る
人気の北アルプスにそろそろ登ってもいいかな?
935底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:36:43.29
>>934
念のために健康診断を受けたほうがいいと思う。
病によっては自覚症状がないこともあるし。
936底名無し沼さん:2013/10/06(日) 13:43:41.31
ロムってろ
937底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:00:18.90
>929
最初から15kgは歩荷できないレベル。徐々に増やして行きたい。登山部とかワンゲルではどのくらいに期間をかけて一人前にするのだろうか?
938底名無し沼さん:2013/10/07(月) 13:38:24.77
学生の年齢ならわりと無茶させてるんじゃないかね
939底名無し沼さん:2013/10/09(水) 23:45:52.40
耐寒トレーニングって本当に効果ありますか?
薄着で過ごせばいいんでしょうか?
940底名無し沼さん:2013/10/10(木) 01:13:02.24
寒いの我慢してると腎臓や肝臓に負担かけるよ
941底名無し沼さん:2013/10/10(木) 10:18:39.88
寒さって慣れないよね
942底名無し沼さん:2013/10/10(木) 12:02:54.70
朝ジョグしてるとある程度は慣れる
943底名無し沼さん:2013/10/10(木) 12:51:01.45
我慢するより慣れろ、てこと?
考えるより感じろ、みたいな。
944底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:53:57.48
それで風邪引いたら意味ないと思うが
945底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:56:33.43
風邪を引かないよう鍛えたらええやん。
946底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:12:44.22
乾布摩擦とか、高橋英樹みたいにたわしで擦るとか?
947底名無し沼さん:2013/10/10(木) 22:59:18.44
東京住まいだと丹沢は近くてよいね
登山間隔が空いてしまった時にトレーニングがてらに出かけている
神ノ川ヒュッテから、姫次、蛭ケ岳、檜洞丸を経由して戻るコースを7時間半くらいで歩き
温泉に入って帰ってくる
948底名無し沼さん:2013/10/11(金) 04:14:02.47
遅っ!
949底名無し沼さん:2013/10/11(金) 23:09:01.51
俺はトレーニングがてら、近くの銭湯に15分くらいで行く
950底名無し沼さん:2013/10/12(土) 04:44:54.61
早っ!
951底名無し沼さん:2013/10/12(土) 11:28:31.47
>>947
この間初めて丹沢へ行って、確かにトレーニングに良いと思った
このコースも今度行ってみるわ
952底名無し沼さん:2013/10/12(土) 23:15:53.30
姫次は焼山側から入る方が好きだ
953底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:09:00.48
岳のDVDでイメトレ
954底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:37:14.01
鉄塔に登ったら脚力つきそう
955底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:59:22.42
鉄塔くらいの高さでつく脚力は知れている
腕だけで登って腕力をつけるくらいにしか役に立たないと思う
956底名無し沼さん:2013/10/14(月) 09:45:04.89
え?
一回昇って降りてくるだけならそうかもねw
957底名無し沼さん:2013/10/16(水) 00:26:54.99
登山の翌日って何かケアしてる?
軽く走って疲労抜くとか
958底名無し沼さん:2013/10/16(水) 04:33:28.25
関電工の下請けっていいな
959底名無し沼さん:2013/10/16(水) 20:00:40.64
>>957
だらだら過ごす
960底名無し沼さん:2013/10/16(水) 20:13:40.63
早めに寝る
961底名無し沼さん:2013/10/16(水) 22:13:54.90
>>959-960
そうします、おやすみ
962底名無し沼さん:2013/10/16(水) 22:44:29.43
スクワットでも低負荷でも完全にしゃがみ込むフルスクワットと
軽い重量で足を伸ばした状態で数秒粘るレッグレイズがいいと思う。
これは膝周りへの負荷が強い。
ジジイどもは見かけの重量にこだわるから膝周りの筋肉が弱い。
963底名無し沼さん:2013/10/17(木) 03:37:07.68
足につけるパワーリストってききますかね?
964底名無し沼さん:2013/10/17(木) 05:43:22.69
>>963
一日座り仕事じゃあ全然じゃね?
965底名無し沼さん:2013/10/17(木) 11:21:07.71
ブルガリアンスクワットー!
966底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:34:08.38
>>964
おまえは一日中空気椅子に座ってろ!
967底名無し沼さん:2013/10/17(木) 16:29:55.16
>>966
すけべ椅子でも効果ありますか?
968底名無し沼さん:2013/10/17(木) 17:01:36.81
どすけべ巨大乳輪に効果あり
969底名無し沼さん:2013/10/17(木) 22:37:26.66
またエロスに傾いてる!
970底名無し沼さん:2013/10/19(土) 17:25:39.38
長距離歩いたら足の裏の土踏まずの辺りが痛くなった
こんなところどう鍛えればいいんだよ
971底名無し沼さん:2013/10/19(土) 17:29:32.56
歩けば鍛えられる
972底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:03:10.11
>>970
ベアフットシューズでハイキング
973底名無し沼さん:2013/10/19(土) 23:03:32.53
おまえら青竹踏みも知らないの?
974底名無し沼さん:2013/10/19(土) 23:37:33.55
青竹踏むと土踏まずが鍛えられるのか?
975底名無し沼さん:2013/10/19(土) 23:41:55.22
え?
976底名無し沼さん:2013/10/19(土) 23:50:25.56
足裏といえばタオルギャザーでしょ
977底名無し沼さん:2013/10/20(日) 10:20:11.22
足裏マッサージ器
978底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:03:55.34
熱い炭の上を裸足で歩くトレーニング法があるだろうが
979底名無し沼さん:2013/10/21(月) 00:24:50.37
それフ●テレビが爺さん殺した・・・
980底名無し沼さん:2013/10/21(月) 11:06:40.93
え?
981底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:16:14.89
マラソンランナーのトレーニングに足裏トレないのか?
982底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:31:13.75
ここにマラソンランナーがいればいいんだけど・・・
983底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:44:06.35
>>965
一番下まで下げるブルガリアンスクワットは地獄ですな
でもアレ腰ぐらいの高さの段差上がる時と同じような動きで良さそう
984底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:07:26.76
>>981
ベアフットシューズでランニング
985底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:10:07.43
おまえらバカだな
逆立ちだよ逆立ち
986底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:17:51.60
ブルガリアンスクワットは片足5回出来ました
987底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:39:18.63
>>986
毎週2回続ければどんどん楽になっていって
ウエイト持たないと満足できなくなるよ
988底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:44:51.45
がんばってみます

逆立ちは…?
989底名無し沼さん:2013/10/21(月) 21:20:14.44
>>988
マジレスすると逆立ちは体幹と肩と上腕3頭筋にいい。
登山に関係なくもない
990985:2013/10/21(月) 22:30:45.68
>>988
ずっと逆立ちで昇れば足痛くならないだろ
俺って1031
991底名無し沼さん:2013/10/22(火) 07:52:21.18
992底名無し沼さん:2013/10/22(火) 08:03:41.73
あれここドMのスレだっけ?
993底名無し沼さん:2013/10/23(水) 07:26:11.67
>>992
そもそも登山という行為がドM
994底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:23:27.62
ブルガリアンスクワット5回の者ですが
昨日から膝がパキンポキン鳴ります
995底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:44:04.28
>>994
スクワットやる前と後に膝の屈伸を最低10回はやろう
996底名無し沼さん:2013/10/23(水) 14:05:36.84
>>995
屈伸ね ありがとう!
997底名無し沼さん:2013/10/23(水) 19:20:33.42
台風の中、ツェルトで野宿。精神が鍛えられる
998底名無し沼さん:2013/10/23(水) 19:22:45.95
そういうのやりたいよね、遭難の危険が無い公園とかでさ
いざってときの段取りを確認するためにもね
999底名無し沼さん:2013/10/23(水) 19:36:26.68
登山のトレーニング 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1382524556/
1000底名無し沼さん:2013/10/23(水) 19:55:28.43
>>1000なら、筋力アップ、心肺機能向上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。