八ヶ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
語れ
2底名無し沼さん:2010/09/29(水) 16:09:27
小屋ヶ岳
3底名無し沼さん:2010/09/29(水) 17:11:20
3
4底名無し沼さん:2010/09/29(水) 19:07:41
権現梯子の代わりにエスカレーターの設置を希望。
5底名無し沼さん:2010/09/29(水) 21:21:27
中級山岳
6底名無し沼さん:2010/09/29(水) 21:36:32
>>4
源治梯子 でそ
7底名無し沼さん:2010/09/29(水) 21:38:01
前スレで全山縦走したいっていってた者だけど
南八ほぼ全山縦走してきました

休みが取れんくて、北八までは行けんかったけど
超満足の山行でした
8底名無し沼さん:2010/09/29(水) 22:47:50
にゅう
9底名無し沼さん:2010/09/29(水) 23:14:19
ニュウって何でニュウなの?何で乳じゃないの?
10底名無し沼さん:2010/09/30(木) 00:12:21
10月の三連休に八ヶ岳行こうと思ってるけどやっぱり混むよね
11底名無し沼さん:2010/09/30(木) 00:17:17
その時期はどこ行っても混むよ
涸沢よりはマシ
12底名無し沼さん:2010/09/30(木) 10:27:23
それでも8月よりか空いてるよ。
13底名無し沼さん:2010/09/30(木) 14:29:10
>>7
俺も小淵沢から蓼科まで縦走した
小淵沢から観音平の車道歩きで早くもバてて嘔吐しながら歩いた
さらに初日キレット小屋で水場が涸れてたのは想定外だった
オーレン小屋の水で命ふきかえした
14底名無し沼さん:2010/09/30(木) 16:34:54
>>13
先月初めに甲斐大泉駅から観音平ー編笠山を往復したけど、
駅から観音平まで標高差が500mもあるんですね。
さらに編笠頂上まで標高差1000m。
15底名無し沼さん:2010/09/30(木) 20:48:28
10月の連休は鉱泉2泊3日予定だ。
夕食は豪華だが、朝は値段相当。
行動が制約されるから朝は自炊でもいいかも。
16底名無し沼さん:2010/09/30(木) 20:58:14
正直興味そそる山じゃない
初心者連れには秀逸だが、早く卒業してアルプスを目指すべき
17底名無し沼さん:2010/09/30(木) 21:41:11
山が浅いからかなり上まで来ても国道の車の音が…
18age:2010/09/30(木) 23:07:37
はちがたけ
19底名無し沼さん:2010/09/30(木) 23:11:06
旧八ヶ岳を嫌いなやつ集まれ、の住人もいるねww
20底名無し沼さん:2010/10/02(土) 11:50:36
個人的にはアルプスより面白いと思うけどね。
21底名無し沼さん:2010/10/02(土) 13:57:29
>>20
>個人的にはアルプスより面白いと思うけどね。

ププ
どこのアルプスだよ?沼津アルプスか?
説得力ねーw
22底名無し沼さん:2010/10/02(土) 17:55:28
八ケ岳には八ケ岳の魅力があるんですよ。
どっちが上とか下とかほんと序列付けしないと気が済まない人が多くなった。
百名山の負の部分が出てますね。
23底名無し沼さん:2010/10/02(土) 22:28:15
21=16
どこのアルプス?w
24底名無し沼さん:2010/10/02(土) 22:51:10
日本アルプス(笑)
25底名無し沼さん:2010/10/03(日) 05:31:38
悔しさ爆発かよ
26底名無し沼さん:2010/10/03(日) 09:13:30
手軽に高山気分の味わえる山と言うのは大きな魅力の一つだよ
冬に長い休みが取れない時にも重宝するし
27底名無し沼さん:2010/10/03(日) 12:38:26
幼少の頃アルプスと聞くとカルピスを連想してた、
こんな俺でも山好きにはなれるものです。
28底名無し沼さん:2010/10/03(日) 14:57:03
八ケ岳スレって路駐情報スレだからなぁ
もっと山の話しようぜ
清里側から登るのは面白いけどな
冬は不向きだろうが
29底名無し沼さん:2010/10/03(日) 15:48:37
登山経験まったくない女の子に高山の感動味わわせにつれてきたいんだけどお勧めルートありますか?
30底名無し沼さん:2010/10/03(日) 16:19:00
大河原峠から編笠山までの縦走がいいんじゃね?
3129:2010/10/03(日) 17:00:36
>>30
レスありがとう。
たぶん八ヶ岳の魅力を存分に堪能できますね。
ても日帰りできるルートがいいんですが…
32底名無し沼さん:2010/10/03(日) 17:02:10
条件を小出しにする奴ってアホだな
33底名無し沼さん:2010/10/03(日) 17:04:41
>>29
紅葉の白駒池散策じゃ駄目か。
 余力があれば高見石まで行けばいいし。
 紅葉は来週から再来週だな
3429:2010/10/03(日) 17:29:50
>>33
ご提案ありがとうございます。やっぱ白駒池、高見石くらいですかね。高見石って意外と白駒池と丸山くらいしか見えないので(もちろん秩父とかも見えるでしょうが)中山展望台くらいまで足延ばすのもありかもですね。
中山展望台って位置的に東西天狗は見えそうですけどどんなもんでしょうか。
自分は以前通ってるはずなんですがまるで記憶がありません…。
35底名無し沼さん:2010/10/03(日) 17:58:21
昔、未経験の女の子を行者ベースの赤岳阿弥陀に連れてったことあったっけなあ・・・
感動してたけど、今は、どうしてるかなあ

日帰りとなると、登山じゃなくてハイキングか観光だな
展望なら北横岳もありだけど、高見石の岩で遊ぶ方が面白いかな
八ツにこだわらず、飯盛山や霧ヶ峰って手もある
36底名無し沼さん:2010/10/03(日) 18:07:28
ピラタスロープウェイから北横岳が一番楽だろうな
山のてっぺんじゃなくていいなら、大河原から亀甲池-双子池の池巡りも楽しいけど
37底名無し沼さん:2010/10/03(日) 19:14:20
>>29
初心者にはちょっときついけど、天狗縦走はどう?
縦走に興味持ってもらえばなにかといいのでは?
苔むした原生林、高山からの眺望。天狗はいいですよ。
こんな計画、あるいは逆コース。
↓↓↓
ttp://www.geocities.jp/bdfys621/080913tenngutake.html
38底名無し沼さん:2010/10/03(日) 20:51:55
>>34
>>33だけど
 中山展望台というのは通っている筈だけど記憶が無い。
 >>36さんに加えての提案だけど
 ピラタスから行ける縞枯山の三角点がある大岩の所なら展望が抜群。
 大河原峠から双子山というのも楽だな。
 これも八ツから外れるけど
 馬越峠から天狗山も楽な上に高山気分が味わえる。
 入笠山や守屋山も候補だな。
 
39底名無し沼さん:2010/10/03(日) 21:13:22
>>34
>中山展望台って位置的に東西天狗は見えそうですけどどんなもんでしょうか。
今日行って来たが、中山展望台からは東西天狗ちょびっとしか見えないな
もう少し歩いて、にゅう分岐の先まで行けば良く見える

あの辺から見る日の出は絶景なんだが
日帰りじゃ無理なのが惜しいな
40底名無し沼さん:2010/10/03(日) 21:18:48
未経験の女の子

色々妄想すると、登山どころではなくなるw
41底名無し沼さん:2010/10/03(日) 21:23:15
未経験の人連れてくハッタリ登山は八ヶ岳じゃなく、木曽駒に限るな
4229:2010/10/03(日) 23:07:48
おー、レスいただいたみなさんありがとうございますm(_ _)m
天狗岳はちょっと厳しそうですね
中山峠から東天狗の間に多少鎖場もあったような記憶が…
「なんでこんな怖いとこ連れてきたの?」みたいな発言が出て引き返すことが予想されます…
冷静に考えれば中山峠以南は難しいかもしれませんね。
白駒駐車場or麦草峠orピラタスでハイキングというのを検討してみたいと思います。
43底名無し沼さん:2010/10/03(日) 23:22:56
八ヶ岳スレで言うのもなんだけど・・・・
とりあえず経験させてみたいなら西穂独標あたりでいいんじゃね?
44底名無し沼さん:2010/10/04(月) 05:46:49
桜平から黒百合ヒュッテを越えて硫黄岳辺りもそれほどきつくないよ。
45底名無し沼さん:2010/10/04(月) 07:48:14
 本沢温泉で混浴でSHOW
46底名無し沼さん:2010/10/04(月) 09:03:43
美濃戸から行者小屋まで

俺はかったるすぎて嫌いだけど
47底名無し沼さん:2010/10/04(月) 17:19:06
>>46
南沢か
同意だね
北沢よかいいと思うけど
美濃戸あたりは冬のみでそ
48底名無し沼さん:2010/10/04(月) 18:27:59
友人が

観音平→三ッ頭→権現岳→赤岳→権現岳→編笠山→観音平

というコースを日帰りで行ってきました。
ちょっときつかったけど気合いでなんとかなるよと言ってましたが、どうなんでしょ。
49底名無し沼さん:2010/10/04(月) 18:33:12
>>48
なにが?
50底名無し沼さん:2010/10/04(月) 18:43:52
なにが?ってなにがぁ
51底名無し沼さん:2010/10/04(月) 18:57:47
>>50
「どうなんでしょ」ってのがあまりにも馬鹿すぎるからだろ。
52底名無し沼さん:2010/10/04(月) 19:17:54
>>48
初心者の女の子を連れて行くには、ちょっと無理があると思うよ。そのコース
53底名無し沼さん:2010/10/04(月) 19:47:54
>>48
日帰りは無理じゃないか?
54底名無し沼さん:2010/10/04(月) 20:47:23
>>48
日帰りするとしたら、山慣れた人のコースだね
その日は乗り切ったとしても、二度と山に近づかないんじゃないか?
恨まれるよ
55底名無し沼さん:2010/10/04(月) 20:55:08
>>52

初心者の女の子を連れて行くなら
美濃戸→行者→阿弥陀→赤岳→横岳→硫黄→赤岳鉱泉→美濃戸
の日帰りだろ!
56底名無し沼さん:2010/10/04(月) 21:17:21
>>55
それはどう考えてもネタですな
57底名無し沼さん:2010/10/04(月) 22:01:16
>>48
そのコース、去年俺が歩いた。
ヤマレコ参考にして
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-46116.html
58底名無し沼さん:2010/10/04(月) 22:11:29
ついていけねーよ
59底名無し沼さん:2010/10/04(月) 23:11:14
>>48歩けるなら>>55は余裕っぽい
60底名無し沼さん:2010/10/04(月) 23:28:07
初心者の女の子連れって前提じゃないの?
61底名無し沼さん:2010/10/04(月) 23:47:55
>>55
それも日帰りは無理。
しかも、女の子連れて??
62底名無し沼さん:2010/10/05(火) 00:28:07
登山経験が全くない女の子だったら、八ヶ岳はちょっときついかもなァ。
ロープウェイを使って、千畳敷や天神から谷川岳の方がいいと思うけど……。
八ヶ岳にこだわるのなら、ピラタスロープウェイだよな。
63底名無し沼さん:2010/10/05(火) 00:34:46
>>57
1拍手しました。
64底名無し沼さん:2010/10/05(火) 01:31:03
>>57
あんたに付いていける未経験者の女の子が居たら惚れるなw
65底名無し沼さん:2010/10/05(火) 02:44:19
先週、この歳になって初めて八ヶ岳(赤他)行ったけど、北や南のアルプスとは又違った良さがあるね。
360度見渡すと本峰の主な山々が八ヶ岳を中心に見えて、変な感動を覚えた。
富士山はもちろん、右から一周すると鳳凰、北岳、甲斐駒、仙丈、恵那、宝剣、木曽駒、御嶽、乗鞍、穂高、槍、白馬、四阿、横手、浅間、北八の山々、奥秩父の金峰山…
バノラマ連結写真撮ってきたんで、あそこ・そこ・ここ行ったわ…と、今ニヤニヤしながら見てるわ
66底名無し沼さん:2010/10/05(火) 08:33:12
>>57
一泊二日で行っても健脚に分類されるコースだろ
そんなに急いで歩いて楽しいのかな
67底名無し沼さん:2010/10/05(火) 08:53:21
>>66
> 一泊二日で行っても健脚に分類されるコースだろ

それはない、もしそう思うなら相当のヘタレ
68底名無し沼さん:2010/10/05(火) 09:24:27
編笠、権現の周回は普通の日帰りルート、
キレット往復を一日分として考えても全然余裕だろ。

これで健脚とか言ってるやつって1日どんだけ歩いてんの?
69底名無し沼さん:2010/10/05(火) 11:03:00
編笠、権現の周回も手元にあるガイドブックには健脚向きって書いてあるよ
70底名無し沼さん:2010/10/05(火) 11:58:26
>>69
編笠なんてジーパンのど素人が日帰りしてるのよく見かけるよ。
権現の周回をプラスしても編笠〜権現間の区間が増えるだけ。
ようするにど素人レベル+1.5時間の行程を健脚というなら
ど素人レベルじゃない人はみんな健脚だわwww
71底名無し沼さん:2010/10/05(火) 12:00:47
つけくわえておくと
そのジーパン族ですら権現周回までいくやつがちらほらいるから。


最近のガイド本はひ弱な団塊に合わせ過ぎだわ。
72底名無し沼さん:2010/10/05(火) 12:22:04
>>71
> 最近のガイド本はひ弱な団塊に合わせ過ぎだわ。

まぁそれで事故が増えるのを抑制してるんだろうからある意味仕方ない。
問題はそれを鵜呑みにしてるバカのほうだな。
73底名無し沼さん:2010/10/05(火) 12:48:42
>>57
こいつも結局、たいしたことないってことかwww
74底名無し沼さん:2010/10/05(火) 12:51:23
>>73
馬鹿だろ?
こうも話の流れが読めてないとは。。。

1泊2日でも健脚のコースと言い切る馬鹿が叩かれているだけ。
日帰りでも健脚じゃないなんて論調はどこにもない。
75底名無し沼さん:2010/10/05(火) 14:07:12
まあ、実際たいしたことないけどな
76底名無し沼さん:2010/10/05(火) 14:25:39
なんか権現編笠で荒れてんのな
元々は>>48とか>>55の話じゃないのか?
77底名無し沼さん:2010/10/05(火) 14:49:48
>>76
48に実例を出した57
それにたいして66が自分基準で批判したもんだから叩かれてる
7876:2010/10/05(火) 14:58:02
>>77
りようかい
確かに>>66はないなあ
79底名無し沼さん:2010/10/05(火) 17:39:16
ど素人とかへたれとかお前ら優越臭漂い過ぎ。
山を楽しみたい人楽しめるコースを楽しめばいいんだよ。

80底名無し沼さん:2010/10/05(火) 18:02:49
山にはスピードも大切ですよ
ヤツくらいになると余計にね
真面目な話、弱い人は1000m級で我慢すべきです
81底名無し沼さん:2010/10/05(火) 18:09:38
>>79
> ど素人とかへたれとかお前ら優越臭漂い過ぎ。

 だ  か  ら ・ ・ ・

初めに上から目線で批判した餓鬼(↓)がやり返されてるだけだろ


66 名前:底名無し沼さん 投稿日:2010/10/05(火) 08:33:12
>>57
一泊二日で行っても健脚に分類されるコースだろ
そんなに急いで歩いて楽しいのかな
82底名無し沼さん:2010/10/05(火) 18:11:44
66が痛いのは自分基準で「急いでる」と思ってること。
別に57くらいなら写真撮りまくって適度に景色楽しんでもこなせる人はごまんといる。
83底名無し沼さん:2010/10/05(火) 18:40:37
ロープウェイか白駒を起点に北で池巡りなんぞいいんじゃまいか?
84底名無し沼さん:2010/10/05(火) 19:58:53
まぁ錆鉄人ぐらいだと「無理〜」と思えるが、騒ぐほどのものでもないだろ

ただ、初心者の女の子は無理だと思うが
85底名無し沼さん:2010/10/05(火) 20:16:50
引き続き初心者の女の子に最適なルートについて語ってください。
86底名無し沼さん:2010/10/05(火) 20:40:31
紅葉の八ヶ岳を1人 テン泊で1泊か2泊で縦走したいと考えています。

茅野駅周辺の車を置いて、バスを利用して1.ピラタスロープウェイ
2.麦草峠 3.渋の湯 のいずれから出発して茅野駅にバスかタクシーで
戻るような形です。

お勧めのルートがあれば教えてください
87底名無し沼さん:2010/10/05(火) 20:51:22
初心者の女の子だったら、まずは北八の天狗岳までにしといたら
88底名無し沼さん:2010/10/05(火) 20:56:29
>>86
どんぐらい歩けるの?
8986:2010/10/05(火) 21:05:53
>>87
ありがとうございます、昨年秋に渋の湯から天狗にテン泊しています。
天狗がすごく楽しかったので、他も登ってみたいと縦走を考えました。

山登りを初めて3年のひよっ子ですが、楽しくてハマってしまい今年夏に
槍ヶ岳と剱岳にそれぞれ2泊で登ってきました (´∀`)
90底名無し沼さん:2010/10/05(火) 21:12:03
>>89
> 槍ヶ岳と剱岳にそれぞれ2泊で登ってきました (´∀`)

ルート書かなきゃどんくらい歩けるかわかんないよ。
91底名無し沼さん:2010/10/05(火) 21:25:08
あたまのゆるそうなおんなだな
9286:2010/10/05(火) 21:47:00
すいません、槍ヶ岳は上高地からババ平泊、荷物をババ平にデボして
槍ヶ岳に登りババ平でテントを拾って、徳沢でテン泊です。

剱岳は室堂から剣御前と通って剣沢でテン泊、同じく空身で剱岳に
登って剣沢で泊まって、室堂に戻るルートです。

月1回ぐらいのペースで地元の低山歩きがメインで、めったに取れない
有給が取れた時に、遠征するような感じです。

雪山は明神平に霧氷を見に行く程度です。
93底名無し沼さん:2010/10/05(火) 22:01:08
彼女すごい、パソコンで指しか使ってない
馬鹿男度も彼女を見なれえ
94底名無し沼さん:2010/10/05(火) 22:17:38
>>92
OK.
岩場も特に問題なさそうだから硫黄〜赤岳をやったらどうだい?

茅野から美濃戸で行者小屋か赤岳鉱泉が一般的。

もういっこは麦草から入ってオーレン小屋泊、翌日硫黄〜赤岳〜美濃戸へ降りる。
初日は赤岳鉱泉まで行けるならそれでもいい。
95底名無し沼さん:2010/10/05(火) 23:10:18
美濃戸から行者小屋までが拷問としか思えない
9686:2010/10/05(火) 23:11:26
>>94
硫黄〜赤岳は登りたいです、麦草から美濃戸へ降りるルート
八ヶ岳満喫できそうな感じでいいですね

今日有給が取れそうということが分かったばかりなので
自分でも調べて(図書館で八ヶ岳ガイド予約とれました)
行けそうでしたら、チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。


3連休の後なんですが紅葉残っているかな〜
97底名無し沼さん:2010/10/05(火) 23:16:31
これまでのところ路駐情報スレでなくていいかんじ
98底名無し沼さん:2010/10/06(水) 00:15:02
>>86
2泊できるんなら南八縦走すればいいじゃない
道の駅小淵沢に車デポして観音平から渋の湯まで
一気に楽しめるよ
99底名無し沼さん:2010/10/06(水) 02:59:35
高尾山しか登ったことの無い女を(それもケーブルカー)真教寺から連れて行きます。大丈夫です。
100:2010/10/06(水) 08:28:02
死ね
101底名無し沼さん:2010/10/06(水) 09:33:39
森村誠一の小説に、うっかり真教寺尾根を登ってきてしまって困ってる素人女性4人を、
アルピニストを含む4人の男子学生が助けて、そこから4組とも恋に落ちる話があった。
あのシチュエーションには憧れるなw

そういや、森村誠一には冬の真教寺尾根で自殺未遂の女性を救って
そこから恋に落ちる小説もあったなw
102底名無し沼さん:2010/10/06(水) 09:44:57
鉱泉-4度だじぇ。
連休冬装備に準じたほうがいいかな。
103底名無し沼さん:2010/10/06(水) 14:36:41
>>102
今の時期は雪にはならないだろうが、氷結個所があるだろうからアイゼン必携かな。気温は下がるべな。
連休うらやましいぞ。ま、気をつけて。
104底名無し沼さん:2010/10/06(水) 18:28:25
>>29
俺は、登山初めての人を連れて行く時は、必ず桜平〜オーレン〜硫黄岳
に行ってる。楽な割に山頂に登ったぞ!という気になるようで好評です。
南八全体が見られるのも、初心者にはうれしいかも。
105底名無し沼さん:2010/10/06(水) 19:42:43
ああ。良いコースだね。ご来光狙いもしやすいし
オーレン小屋の、いつもヒマそうにしてるおっさん達も面白いし
106底名無し沼さん:2010/10/06(水) 21:54:55
高尾山しか登ったコトが無い山ガアルです。

高尾でのいつものファションは山スカ・生足・黒の紐パンです。


今度、八ヶ岳って所に行きます。
歩荷してくれる人を募集中(ハート)

わたしを歩荷してくれる人、希望です。 着衣駅弁スタイルで歩荷してくれてもイイです。


予定ルートは
観音平〜編笠〜権現〜キレット〜赤岳〜横岳〜硫黄〜赤岳鉱泉で一発...ちがった、一泊〜阿弥陀〜赤岳〜権現〜三ッ頭〜観音平
の一発二日です。

夜露死苦お願いします。
107底名無し沼さん:2010/10/06(水) 22:10:02
そうかそうか
108底名無し沼さん:2010/10/06(水) 23:43:11
こんなにツマランのも滅多にないわな
109底名無し沼さん:2010/10/08(金) 01:31:16
稀に見るスレストッパーだな
新しいスレになって盛り上がってたのにパタリとレスが止まった。
110底名無し沼さん:2010/10/08(金) 07:30:48
>>106
どんな顔してこんな長文書いてんだろ

哀れだな…
111底名無し沼さん:2010/10/08(金) 16:29:56
112底名無し沼さん:2010/10/08(金) 21:18:52
>>104
それって日帰り?
113底名無し沼さん:2010/10/08(金) 23:09:05
早朝から登り始め唐沢鉱泉〜西天狗岳〜東天狗岳〜黒百合ヒュッテ〜にゅう〜白駒池〜渋の湯〜唐沢鉱泉と周り、
暗くなる前には唐沢鉱泉を出たいと考えているんですが、コースに無理はないでしょうか??
登山歴が浅い初心者で、登った事がある山は立山、御嶽山、木曽駒ケ岳などです。
また写真を趣味にしている為、下山後どこかで一泊し翌日は白駒池(早朝)、御射池、蓼科高原などに行きたいと思っているのですが、
お勧めの宿やこの日程で翌日動きやすい宿泊地域、撮影スポットなどあれば教えて頂きたいです。
114底名無し沼さん:2010/10/08(金) 23:13:45
>>113
> 暗くなる前には唐沢鉱泉を出たいと考えているんですが、コースに無理はないでしょうか??

それは自分で判断することです。
不安ならエスケープできるような設定や撤退するタイムリミット等を設けてリスク管理して下さい。
それができないなら自分の計画で山に入るべきではありません。
115底名無し沼さん:2010/10/09(土) 00:46:31
マジレスしちゃった。。。
116底名無し沼さん:2010/10/09(土) 04:56:23
この雨でもいぐ〜
117底名無し沼さん:2010/10/09(土) 05:51:00
気をつけてめ〜
118底名無し沼さん:2010/10/09(土) 10:55:01
平地でもどしゃ降りだよ、この時期北アなんかだと稜線は雪になることが多いけど
八ヶ岳はどうなんだろうか?
119底名無し沼さん:2010/10/09(土) 11:09:09
連休に八ヶ岳行く予定だったが雨で止めてしまったヘタレです
代りにここに行かなかった記念レス
いい時期なのにもったいないな俺・・
120底名無し沼さん:2010/10/09(土) 12:06:20
紅葉だったら来週でも大丈夫だよ
仕事なんていつでも出来る
休んでしまえw
121底名無し沼さん:2010/10/09(土) 21:57:58
>コースに無理はないでしょうか??
と問われてなんと答えればいいのだろう。
「急げば?」というほかない。
122底名無し沼さん:2010/10/10(日) 04:11:25
>>119
同じく。
10年ぶりの山行なのに・・・
へタレとは違うと思うが。
123底名無し沼さん:2010/10/11(月) 03:50:39
天望荘の風呂に入ったことのある奴いる?
どんな感じ?
124底名無し沼さん:2010/10/11(月) 07:39:26
昨日の昼間と今日と登山日和だね…
125底名無し沼さん:2010/10/11(月) 09:37:10
>>123
千と千尋の神隠しの薬湯みたいな色してた
126底名無し沼さん:2010/10/11(月) 15:26:00
昨日と今日行ってきたよ
天気良くて最高でした
127底名無し沼さん:2010/10/11(月) 15:34:57
2泊天泊してきました。
土曜はけっこう冷たい雨で鉱泉までいったらげんなりしてしまいました。
日曜は午後から天気が回復したのですが山は午前中だったので霧(
雲)の中でした。
その夜の星空のきれいだったこと。プラネタリウム並みでした。
久しぶりに天の川が見えておまけに流れ星も一個見ました。
山、テント初心者なので八は今シーズン最後です。
赤岳鉱泉の夕飯はおいしかったです。

ウッドデッキはテント張り過ぎw
128底名無し沼さん:2010/10/11(月) 17:33:04
>>126
>>127

おつかれー

再来週3連休なので行って来ます。
129底名無し沼さん:2010/10/11(月) 17:41:21
今時期の夜の最低気温ってどのくらいですか?
130底名無し沼さん:2010/10/11(月) 17:54:30
>>129
ttp://www.eonet.ne.jp/~aijiro/home.html

>一般的には1000m登ると10度下がると言われますが、これは乾燥空
>気の場合で3000m以下では湿度が高い為、季節による変化も有ります
>が1000mで約5〜6度ぐらい低くなります。
あとは計算汁
131底名無し沼さん:2010/10/11(月) 18:19:36
>130
ありがとう
132底名無し沼さん:2010/10/11(月) 19:28:29
鉱泉で自分のしょぼ温度計で計ったら、
日曜の4時頃で8度位でした。月曜の4時は5度でした。
最低気温かわからないうえに精度不肖の温度計なので参考までに。
133底名無し沼さん:2010/10/11(月) 19:40:36
>>132
買い換えろよ
高いモンじゃないし
それとも親父さんの形見か?
134底名無し沼さん:2010/10/12(火) 02:35:33
>>125
誰かのHPで見たけど、やはりそうか…
あの色は何だ?
水が無い所で、雨水継ぎ足しで、男や女の汗や、色々と体液混じり合い、煮込むとあう云う風になるのか?
135 ◆4AoGQXSo/s :2010/10/12(火) 18:12:40
>>129
もちろん年によっても違うけど、去年の10月
上旬に双子池に行ったときは、早朝最低気温が
-2℃だった。雪は降らなかったけど朝は霜が
降りていた。
136底名無し沼さん:2010/10/12(火) 21:07:35
糞コテ◆4AoGQXSo/sお断り。
137底名無し沼さん:2010/10/12(火) 23:29:58
コンビ復活かw
138底名無し沼さん:2010/10/13(水) 01:48:26
年に一回も来れないのに
なんか雲かかってて見えない いつもそうだ
帰る間際にやっと雲が薄くなり赤岳の先端だけ見えた
バカボンのパパの鼻かよ
139底名無し沼さん:2010/10/13(水) 13:20:58
「桜平〜オーレン小屋周辺の紅葉は今週から来週位が見頃です。」だそうです。
http://blog.goo.ne.jp/o-rengoya/e/dbdaf3533d41f752bfa098fdba6c58cd?fm=rss
140底名無し沼さん:2010/10/18(月) 17:09:02
先週末は桜平が見ごろだと思う オレーンは散ってんじゃない?
141底名無し沼さん:2010/10/18(月) 17:27:13
今週末行ったけど、オーレンより下は色気付いてたよ
142底名無し沼さん:2010/10/18(月) 22:44:29
>>188
どの辺りが良いのか分からないけど、
八の行者小屋の近くに練習場があると
聞いたことがある。

143底名無し沼さん:2010/10/18(月) 22:50:10
すまん。誤爆だ。
144底名無し沼さん:2010/10/19(火) 00:05:22
なんの練習するんだ?w
大同心の直登?
145底名無し沼さん:2010/10/19(火) 11:18:26
なんの練習か気になるw
146底名無し沼さん:2010/10/19(火) 21:28:57
今週末に美濃戸から赤岳、横岳、硫黄岳を日帰りで計画していますが

北沢と南沢コースのどちらから登るのがお勧めでしょうか?

それから美濃戸の駐車場は何時頃までに到着したら駐車可能でしょうか?
(やまのこ村の駐車場に止めた場合も1000円取られるの?)

四国の田舎から12時間かけて行くので有意義な登山にしたいので、どうかよろしく教えてください。
147底名無し沼さん:2010/10/19(火) 21:38:19
歩きやすさからいえば、断然北沢
148底名無し沼さん:2010/10/19(火) 21:45:06
駐車場までってバイクでいってもいいの?
149底名無し沼さん:2010/10/19(火) 21:56:55
>>146
日帰りでいける?
150底名無し沼さん:2010/10/19(火) 22:24:09
>>149
日帰りで回遊してる人は結構いるよ
稜線は風がきついから防寒対策気を付けろよ

つーか北沢は拷問だろう。。
上高地から横尾並の拷問
151底名無し沼さん:2010/10/19(火) 22:43:19
やっぱり、人によって感じ方って様々なんだねー。
北沢より南沢の方が拷問なオレ。
152底名無し沼さん:2010/10/19(火) 22:54:10
南沢は赤岳から行くので高いほうから済ませていくので私は気が楽。
硫黄から赤岳を見ながら行くのもいいでしょう。
南が5回。北からは1回いきました。天気がいいといいけど。
美濃戸は今なら遅くても入りきれるんじゃないでしょか
153底名無し沼さん:2010/10/19(火) 23:02:12
歩きやすさは断然北沢だろ
南沢はじめじめもあるしガレ場もあるし
>>150は平地が嫌いってことかえ?
154底名無し沼さん:2010/10/19(火) 23:09:43
>>153
嫌いじゃないけど単調だから面白くないんだ

赤岳〜硫黄岳の稜線歩きが楽しすぎるから
余計にそう感じるのかも。

上高地〜横尾も正にそれ。
155底名無し沼さん:2010/10/20(水) 17:19:39
週末本沢温泉行くんだけど、稜線上がるとしたら硫黄と天狗とどっちが楽しいですか?
それと防寒はどの程度が良いでしょう?ダウンは必要?雪はまだですよね?
156底名無し沼さん:2010/10/20(水) 17:34:53
>>155
先日の連休後半に行ってきた
硫黄岳山荘まで日帰りで行くつもりだったけど爆裂火口の縁へ出たところでバテて敗退(´д`;)

森林限界から上では休憩時にはダウンベストがありがたい感じだたよ
あと朝夕に登山道の下のほうにいるときはフリースが欲しい気温
快晴でそんなもんだったし2週間経ってることも考慮して考えてくれ
157底名無し沼さん:2010/10/20(水) 20:03:16
17日に真教寺尾根から登ったけどリフト山頂駅から先は殆ど汗かかなかったよ。
赤岳山頂は10時頃に気温3度。ダウンと毛糸の手袋が必須でした
158底名無し沼さん:2010/10/20(水) 20:57:53
>>148
俺もバイクで行きたいんだが、どうやら未舗装林道らしい
オフ車じゃないからちと嫌だな
あとは駐車料金も普通車と同じなのかなーって
159底名無し沼さん:2010/10/20(水) 21:09:47
今夏買ったばかりのワゴンRで美濃戸口から美濃戸までの林道走ろうと思いますが

腹とかすすりますか?
160底名無し沼さん:2010/10/20(水) 21:22:06
美濃戸は快適だけど桜平はやめとけw
161底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:12:15
>>159

注意深く運転すれば大丈夫だと思う。
何も考えずに走れば、何回かは底をこするだろう。
162底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:31:47
>>146
まず、日帰りは無理と思うけどね。
駐車場は夜中に停めて何も言わずに
置いて行くと、ワイパーに金払えという
紙が挟まれるらしい。
個人的には登り南沢、下り北沢が
良いと思う。
163底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:35:29
>>159、160
美濃戸、桜平ともにフィットで行った。
しっかり気を付けて走れば、底は擦らなかったよ。
164底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:59:01
>>158
バイクで行きたいけど、バイク情報ないんだよね

まぁバイクで行って問題ないと思うけど、行ったって人を発見してから行きたい

自分のはオフ向きじゃないから、道がどの程度なのかとか
165底名無し沼さん:2010/10/20(水) 23:10:31
>>155
使用する交通機関によるけど、
東京から電車・バス利用だったらお勧め(とゆうかオレの土日行きの定番)は....

一日目…渋の湯(11:30頃着のバス)〜唐沢鉱泉〜東西天狗〜本沢(16:30頃着)
※八ツらしい苔むした樹林も、岩登りっぽい感じも楽しめる。
二日目…本沢〜硫黄〜赤岳鉱泉〜美濃戸口

本沢にこだわらなければ、
一日目…美濃戸口〜行者小屋〜文三郎道〜赤岳頂上小屋
※頂上小屋は天気よければ夕日も御来光も拝める。
二日目…横岳〜硫黄岳〜中山峠〜渋の湯(or稲子湯)余裕あればニュウ経由。
今週末はまだ雪の可能性は低いようだけど、防風ジャケットと、そこそこ保温アウターは必要と思われ。
稲子湯の天然炭酸水もいいけど、個人的には渋御殿湯のお風呂が好き。
どっちもシャンプーがないので持参した方がいい。
稲子湯下山だと、佐久平から新幹線になるけど、駅ビルの物産店に売ってる乾蕎麦と鮎の甘露煮が美味しい。
166底名無し沼さん:2010/10/21(木) 08:16:27
>>164
バイクで登山スレは荒々だからなぁ・・・

>まぁバイクで行って問題ないと思うけど、行ったって人を発見してから行きたい

ON車では無理じゃ無いかなぁ・・・と思うが;
俺は挑んで無い;

うちの単車は、以前比較的綺麗で乗用車でも余裕の唐沢鉱泉の未舗装道に突っ込んだ時でさえ
かなり危なかったし、オーバーヒートしてクーラント吹いた
それ以来、未舗装路は素直に歩くことにしてる;

渋滞や後から来ても駐車スペース確保出来るのは良いんだが
アプローチには制限があるのは仕方が無いねぇ
167底名無し沼さん:2010/10/21(木) 12:05:09
146ですが大変参考になりました。

もうひとつ質問なんですが夜中に美濃戸に駐車した場合料金の
支払いはどうしたらいいんでしょう?払う気は満々なんですが。
168底名無し沼さん:2010/10/21(木) 19:48:24
質問です。
オーレン小屋の水場およびキャンプサイトは11月2日の営業終了後も利用できるんですか?
169底名無し沼さん:2010/10/21(木) 22:26:22
>>167
帰りに払えばよい
早朝に叩き起こされる場合もあるがなw

>>168
通常、山小屋営業終了後のテン場は使い放題
真横に沢がある
170底名無し沼さん:2010/10/22(金) 18:32:04
はちがたけ〜
171底名無し沼さん:2010/10/23(土) 18:06:33
やつががく〜
172底名無し沼さん:2010/10/23(土) 18:42:13
>>146
>>162

美濃戸口ではなく、美濃戸からだよネ?
オレ的には全然日帰りルートだが...


硫黄から下山なら北沢になるので、登りは南沢がヨいでしょ?


オレも近所の低山はいつもバイクでアクセスだが、八ッはバイクで行ったコト無いネ。

以前、石狩岳シュナイダー口にCBR900が止まってたのにはオデレーた。


天気微妙だけど、行ったの?
173底名無し沼さん:2010/10/23(土) 19:46:04
今日初めて行ってきたら赤岳山頂から阿弥陀岳方面の下りルートがわからなかった。
素直に尾根方向に進もうとすると岩に×印が書いてあって進めなくて
辺りを20分くらいルート探しても険しい岩場の崖になってて阿弥陀方面を断念。
槍〜西穂の経験あるのにまさか赤岳ごときの一般ルートで挫折するとは思わなかった。
仕方なく地蔵尾根経由で下山したけど、赤岳山頂からどこを通ればよかったんだ?
図か画像付きで紹介されているホームページとかあったら誰か教えて欲しい
174底名無し沼さん:2010/10/23(土) 19:55:56
そいつは残念だったな
もしかして地形図通りに西に下りる道を探してたか?
地形図は間違ってて実際にはまず東側から下り始めて頂上近辺を時計回りに巻くようにして西側まで回るんだ
基本的には鎖がずっとあるから降り口さえ間違わなければ迷うところはない
地形図を信用する余りその方向以外に神経が向かないのはよくあることだから気にするな

でもよかったな
無理して西側に下りてたらあそこはアルパインのルートだから
ここに書き込みできなかったかもしれんぞ
175底名無し沼さん:2010/10/23(土) 19:57:09
これに懲りずにまた来いよ、待ってるぜby赤岳
176底名無し沼さん:2010/10/23(土) 19:58:51
>>173
つ踏み跡
177底名無し沼さん:2010/10/23(土) 19:59:34
>>173
(^ω^)山をなめんなお
178底名無し沼さん:2010/10/23(土) 20:05:32
中国人をみかけたら110
179底名無し沼さん:2010/10/23(土) 20:23:59
173だけど、レスしてくれてありがとう。
国土地理院の12500図をGPSに入れて西方向の登山道の表示を信じ込んでた。
事前に図書館でヤマケイのアルペンガイド八ヶ岳編を立ち読みしてきたら
赤岳山頂直下付近に大きな鉄梯子があると写真付きで紹介されてたから
俺は必死になって×印を進んで険しい岩場を少し下って鉄梯子探しまくってたよ。
ただ、今調べたらそのアルペンガイドの発行年が2000年だったみたいで
その後に登山道が大幅に変更になったということなのか。
雪降る前にもう一度リベンジしてくるぜ
180底名無し沼さん:2010/10/23(土) 20:26:33
あれ?
頂上近辺の鉄梯子って頂上から5m離れて
なかったような気がするけどこれは見かけました?
181底名無し沼さん:2010/10/23(土) 22:01:09
鉄梯子は見なかったな。岩の○印や矢印も見当たらなかった。
他の登山者数人も下りルートわからなくて引き返してた。
下からのほうがルートわかりやすそうだから次回は下から登るわ
182底名無し沼さん:2010/10/23(土) 22:12:22
多分西側の方に神経が向いちゃっていたんだろう
そのとき後ろ向けば鉄梯子見つけられたと思うんだけどね

下からくるときも上に出てくる巻く道で方向感覚ずれるから注意汁
183底名無し沼さん:2010/10/24(日) 12:32:07
山頂碑から無理やり西へいこうとしたってこと?

山頂碑の真下(東側)をみんな歩いていて
そこにもろに道標あったよね・・・?

184底名無し沼さん:2010/10/24(日) 12:36:44
>183

>頂上近辺の鉄梯子って頂上から5m離れてなかったような気がするけどこれは見かけました?
>鉄梯子は見なかったな。
185底名無し沼さん:2010/10/24(日) 12:56:44
>>184
だから
鉄梯子よりもさらに近い頂上直下に道標があるので
186底名無し沼さん:2010/10/24(日) 13:26:42
道標にしても梯子にしてもすぐ傍にあるものも見つけられなかったってことでしょ
187155:2010/10/24(日) 14:19:35
>>156 >>165
情報ありがとうございます。

一昨日から稲子湯→本沢温泉(泊)→夏沢峠→天狗岳→中山峠→稲子湯で登ってきました。
1日目は霧の中だったけど、2日目は朝から晴れて天狗では360度の大展望を楽しめました。
188底名無し沼さん:2010/10/24(日) 22:12:41
>>187
稲子湯の炭酸水は飲みましたか?浴槽の横に流してる源泉がそれです。
昨日、本沢に泊まったけど、露天は混んでて、おまけにぬるくて長湯しても寒そうだったのでパスしました。
今日は朝からずっと曇りでした。
下山した美濃戸あたりは黄葉きれいだった。、
189155:2010/10/24(日) 23:59:44
>>188
稲子湯登山口から登りましたが、稲子湯旅館には寄りませんでした。
帰りは八峰の湯に寄ってひとっ風呂浴びました。

本沢の露天は22日はそれほど混んでなくて適温でした。本沢あたりは
もう紅葉は終わりかけでしたね。
190底名無し沼さん:2010/10/25(月) 00:00:35
県界尾根ってどんな感じですか?厳しいルートなのですか?
いつも美濃戸からしか行ったことないので、興味はあるのですが、不安です。
どなたか教えて下さいm(__)m
191底名無し沼さん:2010/10/25(月) 00:26:37
鎖場経験あれば大丈夫
三点支持出来るなら、なお問題ない
真教寺尾根から登って県界尾根で下るのもいいよ
192底名無し沼さん:2010/10/25(月) 07:56:13
美濃戸口へは普通乗用車もがんがん入ってます。
スピード出さなきゃ無問題ですよ。
193底名無し沼さん:2010/10/25(月) 11:11:17
バイクは?
194底名無し沼さん:2010/10/25(月) 12:37:06
バイクだから駄目ってのはないだろう・・・
今度俺が行くからレポしてあげるが、山荘に電話したほうが早いんじゃないかw
ただ未舗装のじゃり林道だからオンロードでいくならそれなりの覚悟をだな

トムラウシ登山するのに往復40キロも未舗装林道で涙目だった俺が通りますよ
観光山ならバイク登山の人も少しはいるのにね
195底名無し沼さん:2010/10/25(月) 12:39:12
普通車は千円だっけ、駐車料金
バイクだと・・・半額なのか気になるな
駐車料金けちるなら朝4時前とか夜9時以降とかに止めるしかないなw
196底名無し沼さん:2010/10/25(月) 16:26:44
正直、バイクだと別に駐車場でなくても路肩や隙間にサクッと置けるからなぁ・・・
197底名無し沼さん:2010/10/25(月) 16:51:09
そしてサクッとトラックの荷台に載せられて持ってかれちゃうからなぁ…
198底名無し沼さん:2010/10/25(月) 19:58:36
千円/日くらいなら安全料だと思えば安いもんだと思うんだがなぁ
199196:2010/10/25(月) 21:05:05
>>197
無い無い、そんなことにコスト掛けるほどバイクは多くないよ
盗難って話なら街中だしね

>>198
俺だけかも知れないが、単車乗りは普段、駐車料金ってものを払って無いからねぇ
屋内で管理人が24時間居るような街中の駐車場なら別だが
屋外で夜になると誰も居なくなるような所だと、すべてが剥き出しのバイクに安全な所なんて無いので何処でも同じだだったりするし

北アの方だと、駐車場は「単車はただで良いよー」ってな所も何カ所かあったけど
元々車でも500円とか安い所ばかりで、単車の値段が無かったりするようだ
八つは車1000円の所も何カ所かあって、半額でも阿呆らしいと思ってしまい、ただの所か路肩ばかりだ;
200底名無し沼さん:2010/10/25(月) 21:21:00
でもさ、置かせてもらうんだし払う前提で行こうよ!

500円ならラッキー
「タダで良いよ」なら帰りにお土産でも買おうかな?ぐらいでさ!
201底名無し沼さん:2010/10/25(月) 22:02:32
>>191
有難うございますm(__)m
一応北穂〜奥穂は経験あるので、大丈夫なのかも…と思いだしました。
昔中学生の時に、小屋に来た大学生がすっげぇ怖かった…と言っていたのが印象に残っていて、何となく今まで敬遠していました。
ただ、あの時は突然の豪雨が降ったので、コンディションが悪かったのもあるかもしれませんm(__)m
202底名無し沼さん:2010/10/26(火) 02:08:05
>>194
レポよろしくm(__)m


小心者だから駐車代は、いつも払うの前提でいる
バイクのが楽なんだが、車か電車の情報はあってもバイク情報はないから、結局電車やバスで行ってしまう

203底名無し沼さん:2010/10/26(火) 07:58:14
11月下旬に鉱泉に天泊計画たてたけど、
こんな時期にこの標高でテントで寝たことないのでドキドキしてきた。
衣料を見直しておかなきゃ。
なにか注意するポイントなどあればアドバイス下さい。
204底名無し沼さん:2010/10/26(火) 08:37:26
鉱泉くらいじゃしれてるけどもちろん寒いよ。3シーズンテントなら外張りはあったほうが幸せ。
山靴は就寝時はテント内に。多分AM2時頃からは寒くてあまり寝られないので前日は早めに寝ること。
205底名無し沼さん:2010/10/26(火) 08:58:07
>>204
>多分AM2時頃からは寒くてあまり寝られないので前日は早めに寝ること。

寝具の情報何一つないのに馬鹿じゃね?

>>203
とりあえず鉱泉付近の例年の平均最低気温と鉱泉の標高から
想定下位気温を割り出せ。
これはどこに行くにも防寒装備に不安があるときは必ずやるべき。

そのうえで自分の装備で想定した「○度」が耐えられるかどうか
という考え方をしないといつまでも自分じゃわからないよ。
206底名無し沼さん:2010/10/26(火) 09:33:31
すぐ他人のこと馬鹿にする人ってなんなんだろうね
育ちが悪いのかな
207底名無し沼さん:2010/10/26(火) 09:52:17
>>206
まともなこと言われてるだけだろ。
208底名無し沼さん:2010/10/26(火) 09:53:01
>>206
> すぐ他人のこと馬鹿にする人ってなんなんだろうね

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


> 育ちが悪いのかな
> 育ちが悪いのかな
> 育ちが悪いのかな
209底名無し沼さん:2010/10/26(火) 09:54:06
>>206
206のレスって自己完結だねwww
210底名無し沼さん:2010/10/26(火) 11:47:30
質問者のシュラフが-20度対応だったりして
211底名無し沼さん:2010/10/26(火) 11:59:33
北海道のホームレスの俺からしてみたらどうってことないな
屋根があればダンボールがあればおk
212底名無し沼さん:2010/10/26(火) 13:10:44
性格悪い奴だらけだな
213底名無し沼さん:2010/10/26(火) 13:38:32
>>211
やっぱ北海道ともなると耐寒性能鍛えられるんだな
214底名無し沼さん:2010/10/26(火) 14:00:17
>>212
自分のレスを棚に上げて・・・

まぁ頑張れよ

おまえなら秋葉原を超えられるさwww
215底名無し沼さん:2010/10/26(火) 14:06:51
>>212
何よ
自分からぶつかっといて!
216底名無し沼さん:2010/10/26(火) 15:51:38
>>205 赤岳鉱泉ごときで何イキリたってんだw

        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <とりあえず鉱泉付近の例年の平均最低気温と鉱泉の標高から
    |      |r┬-|    |      想定下位気温を割り出せ
     \     `ー'´   /

206にちょっとたしなめられただけでファビョって連投までして。
217底名無し沼さん:2010/10/26(火) 15:55:26
>>216
もう恥の上塗りでしかないから出てくんなよw
205がもろに図星だったくせにwww
218底名無し沼さん:2010/10/26(火) 16:03:13
>>216

頑張れよ

おまえなら秋葉原を超えられるさwww
219男体山:2010/10/26(火) 16:27:19
おまえたちが行ったことないのは分かった
220底名無し沼さん:2010/10/26(火) 23:57:53
>>203
鉱泉なら通年営業してるだろ、小屋に聞け
221底名無し沼さん:2010/10/27(水) 20:01:12
今週の寒波から
いよいよ雪山シーズン突入ですよ!
222底名無し沼さん:2010/10/27(水) 21:40:02
222
223底名無し沼さん:2010/10/28(木) 07:41:23
>>204>>205
返事が遅くなりましたがありがとうございます。
224底名無し沼さん:2010/10/28(木) 23:26:28
雪の八が待ち遠しいね。
225底名無し沼さん:2010/10/29(金) 21:17:21
北横に行きたいが、ピラタスまでの冬道をFFスタッドレスのセダンで登れるか不安だ。
226底名無し沼さん:2010/10/30(土) 06:27:44
不安ならスタットレスにスパイクピンでも付けなはれ。
227底名無し沼さん:2010/10/30(土) 13:51:18
>>225
たいていの日は大丈夫だよ。
だめな日は竜源橋から亀甲池を通って歩けば?
228底名無し沼さん:2010/11/01(月) 07:44:14
シーズンオフはさすがに書き込みが少なくなるな。
正直でよろしい。
229底名無し沼さん:2010/11/01(月) 15:32:56
文化の日は硫黄だな
230底名無し沼さん:2010/11/01(月) 16:34:31
>>229
明治節だボケ!
231底名無し沼さん:2010/11/01(月) 21:49:17
めいじぶし?何その唄
232底名無し沼さん:2010/11/02(火) 01:39:10
カツオ節の親戚だよ。
233底名無し沼さん:2010/11/02(火) 07:47:50
八ヶ岳、ずいぶん白くなってるな
234底名無し沼さん:2010/11/02(火) 13:29:16
>>233
雪降った??
明日行こうと思ってたんすけど、麓はスタッドレスじゃなくても大丈夫でしょうか??
235底名無し沼さん:2010/11/02(火) 19:33:50
いらん
236底名無し沼さん:2010/11/03(水) 10:43:04
>>227
ありがとう。年末年始に行く予定ですが地図で確認しときます。
237底名無し沼さん:2010/11/03(水) 18:41:42
>>234
雪じゃなくて霧氷じゃないかな
木も岩も真っ白だった
上は真っ白だけど、麓はまだ紅葉真っ盛り
238底名無し沼さん:2010/11/03(水) 22:18:38
今日、中央高速走った時にチラ見した程度だけど、霧氷すらある様子は無かったぞ
239底名無し沼さん:2010/11/03(水) 22:56:05
むひょー!!!
240底名無し沼さん:2010/11/04(木) 02:45:02
来週あたり赤岳登りたいんだけど、雪山装備持ってないともう無理かな?
241底名無し沼さん:2010/11/04(木) 04:54:42
俺も行こうと思ってる
混むのは嫌だからお前は来ないでくれ
242底名無し沼さん:2010/11/04(木) 06:29:17
>>238
何故そんな嘘を
243底名無し沼さん:2010/11/04(木) 12:10:17
マジレスすると、とっくに積雪してる
死にたくなければ稜線にでないことをおすすめする
244底名無し沼さん:2010/11/04(木) 14:30:49
245底名無し沼さん:2010/11/04(木) 16:00:28
チラ見が原因じゃね?
じっくり見なきゃ
246底名無し沼さん:2010/11/05(金) 00:53:40
麓から見た限りでは、一昨日は白かったけど今日は溶けたのか普通だった。
247底名無し沼さん:2010/11/05(金) 22:33:29
新雪溶けた頃が一番やべーよ
ツルツルテカテカでどーにもならんべ
248底名無し沼さん:2010/11/06(土) 01:00:19
寒みぃだろうな おい
やめっかな
249底名無し沼さん:2010/11/06(土) 17:30:00
今日の5時美し森駐車場-2℃、14時10℃。真教寺尾根、凍結なし。
県界尾根、7/10〜8/10の部分にアイスバーン20mくらい、もうつるつる。
天気よかったんで歩きやすかったですけど、スタッドレスと冬山装備必要ですね。
アイゼン不携帯で県界尾根を登ってきた人無事に下山できたかな。
250底名無し沼さん:2010/11/06(土) 22:43:01
凍みてることが判ってれば何とか対処できるものですよ。
アイゼンがあれば多少路面に対して気が抜けるけど・・・
251底名無し沼さん:2010/11/06(土) 23:14:40
>>244
やまねずみさん乙です。
252底名無し沼さん:2010/11/06(土) 23:16:23
ひいき目にみて40度はあるくさり場が全面つるつるのアイスバーンだったんですよ。
登りはなんとかなると思いますが、下りはきついと思いますね。
アイゼン不携帯の人たちは、あきらかに凍結路面は始めてでしたから。
253底名無し沼さん:2010/11/06(土) 23:22:24
>>249
レポ乙です。
厚かましいんですがよければ赤岳山頂からの南北の写真あったらうぷして頂けませんか?
254底名無し沼さん:2010/11/07(日) 03:36:27
>>253すみません。寝ていて遅くなりました。
赤岳から南側
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file1236.jpg
北側
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file1237.jpg
どうでしょう?見えますか??
255底名無し沼さん:2010/11/07(日) 10:35:30
文化の日あたりは真っ白だったのに最近の日差しで随分溶けたんだな
しかし天気良い日で羨ましい
256底名無し沼さん:2010/11/07(日) 10:41:39
>>254
ありがとうございます!
来週末までこれぐらいの状態が持ってくれればいいんですが。
257底名無し沼さん:2010/11/09(火) 14:49:01
麓なんだがみぞれか雪が降ってきた。明日八ヶ岳白くなるかもな
258底名無し沼さん:2010/11/09(火) 17:04:34
>>257
まじですかorz
259底名無し沼さん:2010/11/09(火) 22:25:59
静かな山行きが出来て結構結構♪
さすがに雪山で熊鈴鳴らすヴァカはいねーだろw
260底名無し沼さん:2010/11/09(火) 22:48:59
広瀬香美ながしてやろうか
261底名無し沼さん:2010/11/09(火) 23:13:06
やめろやめろ!
冬山登山してるばあさんに恋しそうだからな
262底名無し沼さん:2010/11/10(水) 08:06:46
>>259
残念ながら居るんだぜ・・・
263底名無し沼さん:2010/11/10(水) 21:54:53
>>262
うわ、うぜーなw
妙義にでも行ってろよ
264底名無し沼さん:2010/11/10(水) 22:16:09
妙義はリンチで殺された連合赤軍兵士の霊がさ迷ってるからな
265底名無し沼さん:2010/11/11(木) 19:41:41
>>262
mjd?
266底名無し沼さん:2010/11/11(木) 21:36:37
硫黄岳目指す場合、東京から中央道で行くんだが
稲子湯の通りの先の本沢温泉の取り付きから行くのと
桜平からオーレン小屋経由で登るのでは
全体時間ではどちらが短いかの?
267底名無し沼さん:2010/11/11(木) 21:39:34
あ、稲子湯の手前か;
268底名無し沼さん:2010/11/11(木) 23:29:40
楽なのは本沢温泉だけど、桜平の方が楽しい
中央道から本沢までは遠いぞ?
本沢なら上信越道からの方が早し
269底名無し沼さん:2010/11/12(金) 00:43:03
中央道なら小淵沢から下で赤岳山荘まで入っていくのが一番楽で早くね?
270底名無し沼さん:2010/11/12(金) 11:05:31
そうか。ありがと。
271底名無し沼さん:2010/11/12(金) 12:00:11
>>266
歩く時間は桜平のほうが短いよ、本沢入り口と桜平で標高差400mくらいあったはず
272底名無し沼さん:2010/11/12(金) 23:29:51
本沢入り口標高1500m、桜平1900mだね。本沢温泉までがダラダラと長い。
273底名無し沼さん:2010/11/13(土) 09:18:09
いろいろ調べてくれてありがとう
桜平からにします。
余裕があれば夏沢峠下って本沢温泉寄ってみます
274底名無し沼さん:2010/11/13(土) 09:19:50
いろいろ調べてくれてありがとう
桜平からにします。
余裕があれば夏沢峠下って本沢温泉寄ってみます
275底名無し沼さん:2010/11/13(土) 10:34:43
小さな旅見て白樺見たくなった。
276底名無し沼さん:2010/11/13(土) 23:31:49
仙添尾根から横岳いってきました。山頂2℃ほど
8合目あたりで凍結で登れないだろうと思ってたけど、普通にいけてびっくり
岩場や鎖場がないので登れたのでしょう・・・
標高2000mから雪エリアが始まってました
横岳にある2つの梯子は濡れても凍ってもいませんでした
真っ暗になってしまうので赤岳方面へは行ってません

にしても車でいける登山道から3時間で横岳、八ヶ岳の主要尾根に出れるのは素晴らしいですね
駐車代もかからないのも懐にうれしいです
277底名無し沼さん:2010/11/14(日) 00:32:03
そまぞえ尾根か
278276:2010/11/14(日) 17:09:50
279底名無し沼さん:2010/11/14(日) 17:25:33
>>278
山田アップローダに見えた
280底名無し沼さん:2010/11/14(日) 17:37:40
黄砂ですごいぼやけてるなw

中国にまたやられたわ('A`)
281底名無し沼さん:2010/11/14(日) 21:17:28
>>276

金曜の夜に降ったらしいね。

自分も今日、美濃戸から赤岳往復したけど2000m以上はやっぱり雪が積もってた。
ただ、慎重に行けばアイゼン無しでも大丈夫だったな。一応持っていったけど出番無し。
282底名無し沼さん:2010/11/14(日) 21:24:34
>>281
行者小屋のそばで立ちションしてただろ
283底名無し沼さん:2010/11/14(日) 23:45:21
>>282
だから、蟻がたかってたのか。
284底名無し沼さん:2010/11/15(月) 01:00:53
倒れてたおじさん大丈夫だったか?
285底名無し沼さん:2010/11/15(月) 01:25:02
本沢温泉行ってきました。
鹿肉祭という特別メニューということで普段より300円多く取られながら、
口にしたのは鹿肉の小間切れ一枚が入った味噌汁・・・
どこが鹿肉祭なんだか
286底名無し沼さん:2010/11/15(月) 01:49:31
熊肉祭だと300円じゃ済まんゾ
287底名無し沼さん:2010/11/15(月) 05:39:15
鹿だけにそれはしかたない
288底名無し沼さん:2010/11/15(月) 10:13:34
>>285
ジプシー
ジプシー
一枚きりで果てるだけ
289底名無し沼さん:2010/11/15(月) 10:26:08
コメントにくまる
290底名無し沼さん:2010/11/15(月) 11:21:28
町のふもとに降りて銃殺された熊の処理ってどうしてるんだろうな
焼却場に持ち込まれてそのまま灰にされちゃうのかな

近所の町内会とかで公園で熊鍋にでもすれば、いいイベントにもなるし
熊にもある意味見せしめになっていいと思うんだが
291底名無し沼さん:2010/11/15(月) 13:31:28
熊肉不味いよ
獣臭いよ
292底名無し沼さん:2010/11/15(月) 19:29:45
北海道だとその場で解体して
熊肉をハンターで山分けして帰るって聞いたことがあるよ
293底名無し沼さん:2010/11/15(月) 20:31:43
熊の胆嚢が身体にいいからな
294底名無し沼さん:2010/11/15(月) 21:09:46
胃と手がレア品かな?
295底名無し沼さん:2010/11/16(火) 01:38:42
熊は右手が旨いんだぞ
296底名無し沼さん:2010/11/16(火) 11:16:59
熊捕れました〜♪
297底名無し沼さん:2010/11/16(火) 21:51:34
本沢の従業員て、ちょっとアレだよね・・・
298底名無し沼さん:2010/11/17(水) 17:18:58
アレって?
299底名無し沼さん:2010/11/17(水) 17:52:45
That
300底名無し沼さん:2010/11/18(木) 00:01:31
山と渓谷12月号の「本気で八ヶ岳!」は
バリエーション・ルートやアイス・クライミングルート情報も満載。
これを読めば、初心者でも大同心北西稜くらいは楽々制覇。
山ガールといっしょに冬の八ヶ岳に行こう!


          パンパカスレ住民一同
301底名無し沼さん:2010/11/18(木) 06:42:37
山田哲哉も登場
302底名無し沼さん:2010/11/18(木) 08:01:30
天狗の登山道で先週おじいちゃんが亡くなったらしいけど、どこで?
303底名無し沼さん:2010/11/18(木) 08:14:01
週末は気温が高めでありますように(−人−)
シュラフの限界性能ぎりぎりだ。
304底名無し沼さん:2010/11/18(木) 17:14:41
テン泊ですか?お気をつけて

八ヶ岳に無料で使える冬季小屋ってあったけ?
305底名無し沼さん:2010/11/18(木) 18:09:47
この季節だと八ヶ岳で女体盛は辛いだろうな
306底名無し沼さん:2010/11/18(木) 22:51:11
燃える八ヶ岳!
今年の冬は、みんな、八ヶ岳で昇天しよう!
307底名無し沼さん:2010/11/18(木) 23:09:05
勝手にしろバカ
308底名無し沼さん:2010/11/18(木) 23:24:50
先月真教寺尾根から県界尾根ルートを日帰りで行ってきたんですが、
ここに近い難易度の山ってどんなトコがありますか?
今年はもう厳しいですけど、参考までにどっかいいトコあったら教えて下さい。
309底名無し沼さん:2010/11/19(金) 00:05:07
宝剣岳縦走
前穂高
西穂高
310底名無し沼さん:2010/11/19(金) 06:56:39
>>309
おお!レスありがとうございます!
前穂、西穂ですか〜。
宝剣岳は初耳なんで、ちょっと詳しく調べてみます!
311底名無し沼さん:2010/11/19(金) 10:21:54
>>663
メルカバシリーズは4で終わり。
あとはドイツのディーゼルユニット使ったのが開発中との話。
でもドイツもあと10年はレオパルドつくるでしょ。

>>599
T-95はT-80ベースなんですか?
個人的にはいかにも悪役のT-90が好きなんですが、ベースのT-72は
30年前の設計だよね
312底名無し沼さん:2010/11/19(金) 10:38:17
>>311
登山者を誤爆するなwww
313底名無し沼さん:2010/11/19(金) 18:05:07
>>663>>599に期待
314底名無し沼さん:2010/11/19(金) 19:06:44
赤岳にダックインすると聞いて
315底名無し沼さん:2010/11/19(金) 21:24:50
浅間山だけど、車坂峠から草すべり、浅間山、Jバンド、外輪山縦走、車坂峠も8時間コースで素晴らしい景色ですよ。浅間山が穏やかな今がチャンスです。
316底名無し沼さん:2010/11/19(金) 22:17:40
>>311
わろたw
317底名無し沼さん:2010/11/20(土) 18:59:06
なんの会話なのかさっぱりわからん
アイゼンやピッケルの商品番号かなにかだと思ってた
318底名無し沼さん:2010/11/20(土) 20:29:48
ピッケルやクランポンの材質の進歩にも戦車や戦艦の装甲の技術はきっと活かされておるでしょうから
全く無関係ではないかと。
思えば極寒の独ソ戦の時にT34の装甲は脆くならなかったのだろうか。
319311:2010/11/22(月) 21:54:12
>>311です。すいません、ほんとにスイマセン。
思いっきり誤爆しました。あまり人に言っていない隠れた趣味でして---

学生の時以来15年ぶりに冬登山行くことになりまして、それも八ヶ岳方面で、
このスレ見ててやっちまったです。
320底名無し沼さん:2010/11/22(月) 22:54:06
>>319
いいから早く塹壕を掘れ
321底名無し沼さん:2010/11/24(水) 07:31:10
赤岳鉱泉で天泊しました。
気温はテント内で氷点下切りました。
こんな寒いところ泊まるのは初めての初心者なのでいろいろ勉強になりました。
暖かいのはシュラフの中だけでした。
シュラフから出ると途端に寒さで行動が鈍くなってしまいました。
低体温には十分注意した方が良いです。
それでは皆様良い冬山を^^ノ
322底名無し沼さん:2010/11/24(水) 08:34:21
稜線でならともかくテン場で寒いから低体温症を
っていうことにはならないし、それ相当の装備で
行ってらっしゃい。
323底名無し沼さん:2010/11/24(水) 20:35:13
もはやシュラフじゃいられない
324底名無し沼さん:2010/11/24(水) 22:05:10
シュラフにくるまって下山する>>321が頭に浮かんだw

さすがに無いわな
325底名無し沼さん:2010/11/24(水) 23:09:28
326おやくそく:2010/11/25(木) 03:26:30
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

327底名無し沼さん:2010/11/25(木) 07:46:04
>>325
テン場でトイレ行く時に便利そうだが
途中で猟銃で撃たれる気もするな
328底名無し沼さん:2010/11/25(木) 07:48:23
>>326
テン場でトイレ行く時に便利そうだが
NASAに連れてかれそうな気もするな
329底名無し沼さん:2010/11/25(木) 21:56:38
この格好で上高地歩いてみたいなw
330底名無し沼さん:2010/11/25(木) 23:06:10
一発で2ちゃねらだとバレるね
331底名無し沼さん:2010/11/25(木) 23:40:19
28日に硫黄岳行くけど軽アイゼンで平気?
332底名無し沼さん:2010/11/26(金) 00:14:20
今のところ冷え込む様子はないし
軽アイゼン持っていけば良かろう

桜平ルートは一応冬期閉鎖のはず
333底名無し沼さん:2010/11/26(金) 10:26:56
333
334底名無し沼さん:2010/11/26(金) 11:07:16
日曜から冷えそうだ
335底名無し沼さん:2010/11/26(金) 21:47:07
カルピスソーダ
336底名無し沼さん:2010/11/27(土) 01:01:44
日曜は雪だそうです
337底名無し沼さん:2010/11/27(土) 12:30:01
桜平から行けないのか!
まじで?
338底名無し沼さん:2010/11/27(土) 12:34:54
すまん、冬期閉鎖ではない
冬期自粛だった
339底名無し沼さん:2010/11/27(土) 22:25:38
なんだ!あせったぜw
んじゃ今から行ってくるばい!
340底名無し沼さん:2010/11/28(日) 16:52:20
冬の天狗いこうかと思ってるんだけど、登山口の温泉までって、冬もバスあるの
かな?
341底名無し沼さん:2010/11/30(火) 12:05:32
北横、天狗岳はもう雪山楽しめるかな?
342底名無し沼さん:2010/11/30(火) 12:10:40
>>341
それくらい調べられない人には雪山は危険です
お引き取り下さい
343底名無し沼さん:2010/11/30(火) 12:11:08
硫黄岳は積雪50cmはあったぞ。
344底名無し沼さん:2010/12/01(水) 01:19:41
mjd?
345底名無し沼さん:2010/12/01(水) 06:39:57
346底名無し沼さん:2010/12/01(水) 16:42:57
「原村ペンション上」停留所のバスアナウンスの発音が面白い

分かる?
347底名無し沼さん:2010/12/01(水) 17:55:09
地元と県外で恵那や伊那のイントネーションが変わるようなもんだな
348底名無し沼さん:2010/12/03(金) 23:02:03
明け方までに30cm近く降るとなると日ノ岳ルンゼとか裏同心ルンゼとかちょっと嫌な感じか
349底名無し沼さん:2010/12/06(月) 13:40:05
昨日、両神から八ッ見たけど、硫黄岳だけ真っ白だった
赤岳や横岳はあまり積もってるように見えなかったね

山頂が平らで面積が広いからああなっちゃうのかね
350底名無し沼さん:2010/12/06(月) 20:18:05
俺は木曽駒から見たけどきれいな白い線になってたね
2500〜2600mくらいから上が白くなってる感じだった
351底名無し沼さん:2010/12/06(月) 20:42:26
土曜に野辺山から見たら2400ぐらいから上が白かった。
八千穂は自然雪もついていたよ。
(スキー帰り)
352底名無し沼さん:2010/12/07(火) 19:51:13
富士見は雪だ。
353底名無し沼さん:2010/12/08(水) 22:00:01
不死身高原
354底名無し沼さん:2010/12/09(木) 11:27:04
ここ数年、北横岳ヒュッテで年越しして日の出見に行ってたんだけど・・・
雑誌で「比較的に簡単にいける雪山」なんて紹介されたらしく
山小屋予約できなかったんだけど

北横岳周辺て適当にテント張っていいのかな?
誰か教えて
355男体山:2010/12/09(木) 12:14:03
見つからなければ何でも可
犯罪への芽吹き
356底名無し沼さん:2010/12/09(木) 12:23:40
別に禁止されてないだろ?

以前五人くらいで坪庭に天泊したよ
人多くて羞恥プレイに近かったけど
357底名無し沼さん:2010/12/09(木) 19:22:08
海の口自然郷に別荘持ってんだけど、今週末いっしょにどぉ?
358底名無し沼さん:2010/12/09(木) 20:39:00
そして・・・・
大雪で外界から閉ざされた山荘で殺人事件発生
359底名無し沼さん:2010/12/09(木) 23:27:52
外は猛吹雪で脱出不能の中、山荘で一人一人殺されていく・・・
360底名無し沼さん:2010/12/09(木) 23:36:26
八ヶ岳じゃないけどこんなのどうかな?

・・・厳冬期の北岳山荘の冬季小屋に猛吹雪により閉じ込められたパーティー
そして一人一人減っていき・・・
361底名無し沼さん:2010/12/10(金) 17:36:56
金田一少年の事件簿か
362底名無し沼さん:2010/12/10(金) 20:23:42
>>357

寒いぜw
363底名無し沼さん:2010/12/11(土) 20:58:41
今日は八ヶ岳どうだったんかな? 稜線は強風だったんだろか?
364底名無し沼さん:2010/12/11(土) 21:15:02
>>17
劔岳みたいだな
山頂に立つと道路が
365底名無し沼さん:2010/12/12(日) 18:23:16
イミフw
366底名無し沼さん:2010/12/20(月) 19:52:38
稲子湯まで冬場にクルマで行った方は
いますか?
ボクのクルマはFFのフィットで
ノーマルタイヤですが、稲子湯まで上がれそうでしょうか?
来年の1月中旬に本沢温泉経由で
天狗を目指してみたいんですが。
367底名無し沼さん:2010/12/20(月) 20:10:37
ノーマルタイヤって時点で出直してこい
368底名無し沼さん:2010/12/20(月) 20:38:13
あそこはスタッドレスでもツルツルアイスバーンで危険だぞ。
FFスタッドレスで毎週スキーに行く俺が何度がスリップしてる。
369底名無し沼さん:2010/12/20(月) 20:55:44
>>367
>>368
レストンクス。
参考にさせて頂きます。
チェーン巻いて行ってみます。
無理そうだと、大人しく登山口を
別のところにして、バスで行くことに
します。
370底名無し沼さん:2010/12/24(金) 01:41:13
蓼科山に行ってみたいんですけど、ビーナスラインなどが通行止めになっていて
今の時期はいけないのか・・・とあきらめていました。
ただ、登った人の情報を見ると普通に登山口まで車で行ってるみたいだし、
どうなっているんですかね?
371底名無し沼さん:2010/12/24(金) 11:23:06
大河原峠まで行けないだけでもっと下の登山口なら取り付けるんじゃないか
ピラタスとか女神湖の所のスキー場とかなら普通にいけるし
372底名無し沼さん:2010/12/24(金) 14:25:16
>>370
蓼科山は冬は女神湖方面からが一般的な登山口になるんよ
よく調べてみてちょ
373底名無し沼さん:2010/12/24(金) 15:02:55
やだ
374底名無し沼さん:2010/12/24(金) 19:15:24
このレベルの低さ
ヤツスレの本領発揮か
375底名無し沼さん:2010/12/24(金) 22:45:43
日帰りで初心者がマッタリとスノーシューかわかんで1日周遊できるようなコースないですか。
376底名無し沼さん:2010/12/24(金) 23:41:14
スノーシューなら白駒池
377底名無し沼さん:2010/12/25(土) 00:15:58
しらびそ小屋辺りもいいね
378底名無し沼さん:2010/12/25(土) 09:15:02
>>376確かに良いかも知れんが、メルヘン街道は車両通行止め
だから、白駒にたどり着くまでが大変じゃね??
379底名無し沼さん:2010/12/25(土) 15:27:33
>>378
行くまでも楽しめば良いじゃないか

いきなり遊びたいなら、やっぱ北横ぐらいかな
380底名無し沼さん:2010/12/25(土) 15:40:30
女神湖付近も初心者向けにはいいと思うよ

凍った湖の上で練習
慣れたら白樺国際スキー場のゴンドラで上がって御泉水自然園や蓼科山7合目あたりを散策
381底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:30:52
>>375
車山。ガイドツアーもある。
http://www.kurumayama.com/gelande/backcountry/
382底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:44:47
>>381
東京からスキーバスで車山スキー場に行って
スキーじゃなくてスノーシューをやるのもいいかも?
383底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:54:11
>>382
それ安上がりでいいよ。どうせゲレンデトップまで行くのにリフトに乗らなきゃいけないんだけど
バスツアーだと交通費とリフト券込みで5000円くらいだからね。
384底名無し沼さん:2010/12/27(月) 18:54:28
北八ヶ岳はワカン要りそうだけど南八ヶ岳はワカン要りますか?
この後年末年始に2泊3日で行く予定です
385底名無し沼さん:2010/12/27(月) 19:30:21
南八っていっても、状況やルートによって違うからワカンないよ。
386底名無し沼さん:2010/12/27(月) 21:01:17
>>384
美濃戸からの硫黄、赤岳ルートならまだ要らないっす。権現も大丈夫。
年末年始は天気が荒れるから、そこでどうなるかっすかね。
といっても、マジで必要になるのは真教寺とか人が入らないルートでしょうね。
387底名無し沼さん:2010/12/27(月) 22:04:57
24-25日、渋の湯から黒百合へ行って、天狗往復して高見石経由で下山するつもりで行ったが、
黒百合は雪が降りっぱなしで一日中-16℃なんでニュウの分岐まで行って帰ってきた。
因みにニュウ方面に踏み行ったらいきなり腰下ぐらいのラッセルでした。
単独でテントだったので設営と撤収が強風で煽られてしんどかった。
388底名無し沼さん:2010/12/27(月) 22:15:23
おっと、僕は土曜日に唐沢鉱泉〜天狗岳〜黒百合を周遊してました。もしかしたら会ってたかもしれませんね。
西天狗の最後の急登は吹雪で10メートルくらいしか視界がなくてスリル満点でした。
第二展望台からの登りで膝上くらいのラッセルだったかな。
東と西の山頂の稜線は雪はまだ積もってなかったッす。
389底名無し沼さん:2010/12/27(月) 22:24:25
>>388
25日は考えた結果13:30に下山することにして撤収、14:20に下山開始、15:50に渋の湯でした。
一応正月に出直そうかと思ったけれど天気予報が似たような感じだからね。
390底名無し沼さん:2010/12/27(月) 22:31:44
>>389
なるほど。僕は7時に唐沢鉱泉出発で黒百合ヒュッテに12時すぎくらいに通ったと思います。
唐沢鉱泉に14時着かな。黒百合ヒュッテには3張りくらいテントがあったと思います。本当に会っていたかもしれませんね。
年末年始は実家に戻らないといけないので、日帰り強行しました。
年明けの好天気に期待ですね。
391底名無し沼さん:2010/12/27(月) 23:24:03
>>390
12時頃は丁度黒百合に戻ってきたぐらいで、2パーティが設営開始していました。
直後に4-5人(小屋泊)が上がってきて、ちょっと話したあと私はテントに入って
昼飯食べていましたから、そのころ通過されたんじゃないでしょうか?
392 ◆4AoGQXSo/s :2010/12/28(火) 07:43:55
今年は(も?)大晦日から正月にかけて荒れそう
だな。諦めた方が身のためっぽい。。。 (ToT)
393底名無し沼さん:2010/12/28(火) 18:45:41
26日.黒百合ヒュッテに岩崎元郎さんが来ていたよ
394底名無し沼さん:2010/12/28(火) 19:40:39
>>393
よくあんなに小さな動物に気がついたな。
395底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:08:25
>>394
オコジョより小さいね
396底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:18:06
なんか30-31あたりは大荒れにwwww
八つでも遭難する奴が出るんじゃないか??
俺も行くとしたら年明けにするよ。
397底名無し沼さん:2010/12/28(火) 23:25:08
プロガイドご用達の猪熊氏の天気予報でも29〜30日の八つは
「風雪による行動不能・テント倒壊、乾雪雪崩、低体温症、凍傷」だそうだ
30から2日までは更に酷くなる可能性が高い。3日になってやっと緩む。
八つだとまだないと思うけど北アだと下手すると明日入って2日まで
閉じ込められる可能性があるよ。要注意。
398底名無し沼さん:2010/12/29(水) 18:37:10
>>385
ちょっと笑ってしまった自分がにくいっ(´・ω・`)
399底名無し沼さん:2010/12/29(水) 22:20:08
>>396
一年中モニターの前に座ってる無職のゴミ中年が笑わせんなwww
400底名無し沼さん:2010/12/30(木) 10:43:15
明日からちょっくら赤岳行ってくらあ
風とかやばそうなら泣きながら帰ってくるわ
401底名無し沼さん:2010/12/30(木) 14:58:45
>>400
今生の別れだね
サヨナラ
402底名無し沼さん:2010/12/31(金) 08:01:01
>>400
気をつけてね(´・ω・`)
403底名無し沼さん:2010/12/31(金) 10:37:27
天気予報見ればヤバイことは普通に分かるだろうに
地上で風の強さを感じるくらいなら山の上だと吹っ飛ばされるよ
404底名無し沼さん:2010/12/31(金) 12:14:33
赤岳なら稜線に出なければ大丈夫だよ。危なかったら赤岳鉱泉でご馳走食べて年越しすればいいじゃん。

年末年始、山に行けないおいらは鉱泉ですごせるって羨ましかったりする。
405底名無し沼さん:2010/12/31(金) 16:41:10
>>399
お前のことだな。自己紹介は要らない。
406底名無し沼さん:2010/12/31(金) 17:00:59
赤岳とか危険すぎる
407底名無し沼さん:2010/12/31(金) 19:57:36
最初は青岳からにしておくといい。
408底名無し沼さん:2011/01/01(土) 06:13:26
afo!
409底名無し沼さん:2011/01/01(土) 13:06:51
明日なら行けそうだな。
410底名無し沼さん:2011/01/01(土) 23:03:14
茅野駅か渋の湯に飲用水を補給できることろはありますか?
やはり自宅から持ってきたほうがいいのかな?
411底名無し沼さん:2011/01/01(土) 23:13:53
茅野駅にトイレがあるのとバスターミナルの反対側にコンビニもあるよ。
また図書館もあるから給水に付いては問題ない。
バスターミナルの場所についても給水は大丈夫。
412400:2011/01/02(日) 14:37:34
>>401
よう、また会ったな。

天気は思ったより悪くなかった、というか二日とも曇り時々晴れだった。
1日は朝のうちはずっと晴れだったから気持ちよく登れたよ。
稜線でても聞いてたよりも風弱かったし、下はほぼ無風だった。

まあいい年越しでした。
413底名無し沼さん:2011/01/02(日) 16:02:37
そこは家からお湯持ってくべきじゃね?
水なんて上で凍っちゃうんじゃね?
414底名無し沼さん:2011/01/02(日) 17:45:07
俺もそう思う。
まさかとは思うがプラティパスとかに入れて行くつもりなら間違いなく凍るから
家でテルモス1本のお湯を用意して行って
水は現地で雪を溶かしてその都度作った方がいいと思う
415底名無し沼さん:2011/01/02(日) 17:56:01
明日から編笠山に行こうと思うんだけど、スノーシューっている?
416底名無し沼さん:2011/01/02(日) 18:21:49
>>415
何処で使うつもりなんだ?
山頂か?
417底名無し沼さん:2011/01/02(日) 18:42:59
青年小屋周辺で幕営する予定だから、そこらあたりであればいいかなと・・・
418底名無し沼さん:2011/01/04(火) 00:00:18
今日、赤岳逝ってきた。
風もなく、ベストコンディションだったよ。
419底名無し沼さん:2011/01/04(火) 21:21:35
俺も青年小屋に泊まって編笠山~権現岳に行ってきた
あんまり天気が良いので、山頂に一時間もいたよ
420底名無し沼さん:2011/01/04(火) 22:56:01
編笠は軽アイゼンで大丈夫なのでしょうか
421底名無し沼さん:2011/01/04(火) 23:24:47
>>420
経験も示さずそんなこと答えられるわけねえだろ
ったくヤツスレは
422底名無し沼さん:2011/01/04(火) 23:49:43
編み笠なら、急斜面があるから12本とかの方がBetterだが、軽アイゼンでも十分。
ピッケルは全く不要。
423底名無し沼さん:2011/01/04(火) 23:50:32
すみません
雪のない八ヶ岳は繰り返し行っていますが冬は守屋山程度
素人はあきらめろということでしょうか
424底名無し沼さん:2011/01/05(水) 00:55:28
誰でも最初は初心者であり、素人さ。

不安を感じたら、引き返せばよい。

425底名無し沼さん:2011/01/05(水) 01:00:28
この時期の編笠ってどこから登るのが楽ですか?
426底名無し沼さん:2011/01/05(水) 09:23:20
>>425
青年小屋から。
427底名無し沼さん:2011/01/05(水) 16:50:08
>>426
意外な答えにワロタw
428底名無し沼さん:2011/01/07(金) 21:22:56
先日、強風雪で視界がかなり悪い時に天狗岳→硫黄岳→赤岳鉱泉を歩いてたら
俺の後ろを見ず知らずのオヤジが無言で付いてきて、俺が休むとそいつも同時に休憩。
なんか気味が悪いから少し早歩きで進んで引き離そうとしたら同じ速さで付いてきやがった。
視界悪くて心細いのか寂しいのか知らんが、そんなんだったら単独で来るなと言いたかった
429底名無し沼さん:2011/01/07(金) 21:27:17
自分の影だから怒っても仕方ない
430底名無し沼さん:2011/01/07(金) 23:25:14
9日荒れそう?
431底名無し沼さん:2011/01/08(土) 00:31:05
>>430
自信がないならやめとけよw
432底名無し沼さん:2011/01/09(日) 12:03:28
荒れてて硫黄岳断念…
433底名無し沼さん:2011/01/09(日) 12:39:42
昨日は雲ひとつない快晴だった。
434底名無し沼さん:2011/01/09(日) 19:12:08
>>432
オレは赤岳断念してきた。
美濃戸あたりでニアミスしてるかもなw

>>433
らしいな。くやしいぜw
435底名無し沼さん:2011/01/09(日) 21:55:45
>>434
ざまーみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436底名無し沼さん:2011/01/09(日) 21:59:09
冬なのに雑草だらけだ
437底名無し沼さん:2011/01/09(日) 21:59:58
>>434
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
438底名無し沼さん:2011/01/09(日) 22:15:54
>>432
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
439底名無し沼さん:2011/01/09(日) 22:27:39
>>435
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
440底名無し沼さん:2011/01/09(日) 23:34:50
       ,, - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   そうかい そうかい
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |   そりゃよかったねー
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
441底名無し沼さん:2011/01/14(金) 19:02:46
田部井敦子って人、アイスクライミングやるのか?
昨年末アイスキャンディーで見かけた人、よく似てたんだが
442底名無し沼さん:2011/01/17(月) 11:24:52
過疎ってるねえ
443底名無し沼さん:2011/01/17(月) 16:02:20
ここは過疎ってるけど、山はリアル山は混雑。
比較的天候が安定し悪天候でも直ぐにエスケープできる
八ヶ岳は全国から冬山入門や常連者がわんさか集まってる。
444底名無し沼さん:2011/01/21(金) 23:29:59
小屋泊の爺婆って20〜30L程度のザックで来てる奴多いけど
あいつらもしビバークしたら凍死するんじゃないのかと心配してしまう
445底名無し沼さん:2011/01/21(金) 23:32:40
ビバークは馬鹿で無茶をする若さの象徴だよ
446底名無し沼さん:2011/01/21(金) 23:43:56
>>444
爺婆は装備があろうと無かろうと死ぬから気にすんな
447底名無し沼さん:2011/01/22(土) 00:39:07
>>444
ウルトラライトなんだよ。
448底名無し沼さん:2011/01/22(土) 14:35:25
>>444
ツェルト、防寒着、ガス、非常食・・・程度なら余裕で20Lに収まる
だからザックの大きさは全く問題ない
問題はこれらがザックに入っていないことじゃない?
449底名無し沼さん:2011/01/24(月) 17:27:52
じゃあ何が入ってるんだ?
450底名無し沼さん:2011/01/24(月) 20:03:10
おやつだ・・・マジで
451底名無し沼さん:2011/01/24(月) 20:08:26
パック詰めされたお新香だったり
452底名無し沼さん:2011/01/24(月) 20:10:29
骨壷が入ってるだよ
453底名無し沼さん:2011/01/25(火) 08:11:03
休憩してる時におばちゃん4人グループと話してたら
おにぎり4個&つまみを貰った

「重いからあげる」

・・・まぁ、途中で全部食ったけど、持ち込んだアルファ米は当然余った
454底名無し沼さん:2011/01/27(木) 07:54:24
>>444
むしろ死に場を探しに山にきてるとか
455底名無し沼さん:2011/01/27(木) 08:10:42
死に場所をさがしている若者と思われた可能性の方が高い
456底名無し沼さん:2011/01/27(木) 09:35:19
おばちゃんたちって親切と偽って、自分の持ってきた要らない食べ物くれるよね
457底名無し沼さん:2011/01/29(土) 23:10:11
こないだ登山用品店でザック選んでたババアは、
化粧品と薬の収納ができるように小さいポケットが沢山あるザックはないかと
店員さんに訊いていたな。
458底名無し沼さん:2011/01/30(日) 05:49:05
自分で縫い込んで作れ。
459底名無し沼さん:2011/01/31(月) 13:52:02
さて、昨日、本沢温泉から硫黄岳に行ってきました。
ものすごい吹雪で頂上で写真一枚撮って、すぐに下山。
あと二人、吹雪の中、登ってる人がいたが、無事に降りられたのだろうか。
460底名無し沼さん:2011/01/31(月) 21:14:24
どうしてわざわざ強い冬型の時に登り行くの?
訓練?
461底名無し沼さん:2011/01/31(月) 21:28:13
>>460
君と違って休みが限られているからじゃないかなw
462底名無し沼さん:2011/02/01(火) 00:41:48
>>461
うん、年間休日125日あるし有給も割りと自由に取れるからね
そうかぁ、大変なんだね
463底名無し沼さん:2011/02/01(火) 08:48:35
ギリギリの条件で登れたときの達成感がいいんじゃん。
464底名無し沼さん:2011/02/01(火) 12:35:24
>>460
それはどうしてわざわざ冬山に登り行くの? と問うのと大差ないよ

行きたいから行くだけだろ
特に理由は無い
465底名無し沼さん:2011/02/02(水) 09:53:42
ただの自殺志願者だろ
466底名無し沼さん:2011/02/02(水) 17:27:15
最近は、硫黄に行くぐらいで自殺志願者と呼ばれるのか・・・
467底名無し沼さん:2011/02/02(水) 17:43:10
俺なんか雲取行くって言ったらばあちゃんに泣かれたぞwww
468底名無し沼さん:2011/02/02(水) 18:09:08
冬は暖かいとこにいたらいいじゃないか
469459:2011/02/02(水) 18:59:29
訓練。。。
確かにその通りかも。
冬山の経験がまだまだ浅いので、
よっぽど酷い状況でも森林限界以下に
降りられる硫黄岳を選びました。
いい訓練ができたと思ってます。
470底名無し沼さん:2011/02/02(水) 19:06:53
去年の暮、硫黄岳のどこかに財布落としたんだけど、落ちてなかった?
471底名無し沼さん:2011/02/02(水) 20:20:38
>>470
春までmate
472459:2011/02/02(水) 23:59:51
>>470
それは言えない。
473底名無し沼さん:2011/02/03(木) 10:30:06
>>470
(´・ω・`)おれ拾っといたよ。
行者小屋の前から大股で12歩進んで、
そこから東に4m、北に6m、西に4m、南に9mのところの
深さ5mのあたりに埋めといた。
474底名無し沼さん:2011/02/03(木) 14:06:16
いつか立派な木に育つといいな
475底名無し沼さん:2011/02/03(木) 15:18:55
ついでに4m付近にそら豆一粒
476底名無し沼さん:2011/02/03(木) 15:52:26
(´・ω・`)よし、行者小屋前をそら豆でいっぱいにしよう!そしてみんなで雲を目指すんだ!
477底名無し沼さん:2011/02/03(木) 16:39:17
そこにケルンつんで世界最高峰目指そう

財布って良い肥しだな
478底名無し沼さん:2011/02/03(木) 19:46:19
(´・ω・`)8000mを超えたら、そこへ行者小屋を移転しよう
479底名無し沼さん:2011/02/03(木) 20:20:42
新燃の溶岩をここまで引き込んで爆発させれば、
溶岩の盛り上がり+地殻活動も誘発されて隆起して標高あがるんじゃなイカ?
480底名無し沼さん:2011/02/03(木) 20:34:36
>>479
財布はどうなるんだ
481底名無し沼さん:2011/02/03(木) 21:15:51
(´・ω・`)財布のことは心配すんな!俺にまかせとけ!
482底名無し沼さん:2011/02/03(木) 22:30:35
ちょっと硫黄岳行ってくる
483底名無し沼さん:2011/02/03(木) 23:54:31
>>481
そうだ、議員さんにまかせとけばいいんだ。
どうで国が金出せばオレらの負担はないんだから。

(by団塊代表)
484底名無し沼さん:2011/02/04(金) 00:40:11
>>482
(´・ω・`)ノ もしもし、あなたはテン泊ですか?
夜中に誰かがテントにやってきても決して物音をたててはいけませんよ。
どんなに外が気になっても開けてはいけません。
いいですか、絶対ですよ。
485底名無し沼さん:2011/02/04(金) 02:35:16
(`・ω・´)シャキーン!
486底名無し沼さん:2011/02/04(金) 10:41:55
|
|ω・`) ブラーン
|⊂ノ
|ωJ
487470:2011/02/04(金) 10:48:20
マジ、財布なくしてこまってるだよ
車のカギとかポイントカードとか入ってるし、健康保険証とかETCカードとか
488底名無し沼さん:2011/02/04(金) 12:12:08
(´・ω・`)なくした財布?忘れなさい!
そうすれば、新しい財布があなたに使いきれない程の富を与えてくれるでしょう。






約束はできませんけど。
489底名無し沼さん:2011/02/04(金) 19:15:20
美濃戸口―赤岳鉱泉―中山展望台ピストンを考えているのですが、
日帰りは現実的でしょうか?

夏山はテント泊で4年くらいやってますが冬山は初心者で、美ヶ原や浅間山をスノーシューでやったくらいです。
足回りはスノーシューと予備で軽(6本爪)アイゼンを考えています。
490底名無し沼さん:2011/02/04(金) 19:53:43
中山展望台で帰ってくるんならアイゼンもスノーシューも必要ないんじゃないか?
付けてっとかえって時間かかるぞ
491底名無し沼さん:2011/02/04(金) 20:31:12
先週あたりだと吹雪で大変だったかもしれないけど、明日明後日は問題ないでしょう。
492489:2011/02/04(金) 21:34:44
>>490,>>491
レスありがとうございます。
一応予備のアイゼンを持って気をつけて行ってきます。
493底名無し沼さん:2011/02/05(土) 00:36:16
>>489
12本用意して硫黄ぐらい行ってくれば?
494底名無し沼さん:2011/02/05(土) 02:40:38
>>493
赤岳鉱泉―中山展望台ピストン
って、硫黄と天狗経由すんじゃないの?
495底名無し沼さん:2011/02/05(土) 03:11:31
行者(或いは鉱泉)までがイヤ
496底名無し沼さん:2011/02/05(土) 08:38:57
>>489
>>490
さすがに中山展望台の最後の上り部分はアイゼンくらい欲しくなる時があるので
持ってた方がよいと思うよ。
ほとんどが踏み固められた道なのでスノーシューは多分出番がない。
それから、
赤岳鉱泉から中山展望台への登り部分は、危険を感じるような所ではないですが、
過去には雪崩事故も報告されているので、一応、気をつけてね。

>>494
ここで言ってるのは、美濃戸中山の中山展望台だと思う。
497底名無し沼さん:2011/02/05(土) 10:46:30
いいなあ、今日明日は最高の雪山日和だろうね。
498底名無し沼さん:2011/02/05(土) 11:20:58
>>496
うお、中山展望台って2つありましたか。

>>489
でも、冬山初心者ならなおさら、
渋の湯〜黒百合〜強風なければ天狗、
天狗無理なら中山展望台、
ってのがお勧めと思う。
中山展望台は樹氷が結構きれいに成長するし、
北アルプスくっきりで眺めいいし。
499底名無し沼さん:2011/02/05(土) 11:52:54
天狗は雪庇とかあって、全くの冬山初心者だと心配がない訳でもないかも
しれない。

って私はどちらかというと少し心配症かもしれないが。

まぁ、滑落とかはまずしなさそうだし、天候良ければ、雪庇の知識と雪崩の
知識くらいあれば、大丈夫なのかな。

レベル的には赤岳>硫黄>天狗>>>横岳とか縞枯山とか中山展望台とか
かな
500底名無し沼さん:2011/02/05(土) 11:54:54
自分らは紛らわしい時は南八ツのほうは中山乗越の展望台、
北八ツのほうは普通に中山展望台って呼ぶよ。
でも赤岳鉱泉にいれば普通に考えれば中山乗越だろうし、
北八ツを指すなら天狗の向こうの中山展望台とかで言うよ。
501底名無し沼さん:2011/02/05(土) 12:42:16
>>499
オレも雪山デビューは、
1回目:燕、2回目:天狗という初心者定番コースだった。
天狗は、トレースたどれば雪庇踏み抜くことは無いし、
ドカ雪直後でなければ雪崩るところもないと思う。
502底名無し沼さん:2011/02/06(日) 02:11:00
渋御殿湯って登山者を毛嫌うような内容の貼り紙が玄関前に貼られてるけど
過去に何かトラブルでもあったの?帰りに日帰り入浴したときも愛想悪かったな
503底名無し沼さん:2011/02/06(日) 13:32:24
>>502
きっと、20人くらいのジジババ軍団が玄関前占拠したり、
ろくに雪もあとさずザック背負ったまま中に入ってビチャビチャにしたりしたんだろ。
愛想は,,,山奥の温泉宿はあんなもん、普通でしょ。
でも風呂は好き!!シャンプー置いてないからいつも持参してる。
504底名無し沼さん:2011/02/06(日) 13:42:30
玄関で泥だらけの靴やスパッツやカッパばさばさ払い始めて・・・って、あぁ、目に浮かぶようだわ
団塊ジジババって人様の迷惑なんてこれっぽっちも考えない連中いるからな
まあ良識的な例外もいるが
505底名無し沼さん:2011/02/06(日) 19:03:32
渋御殿湯のババア、俺を犯罪者のように扱いやがった。あそこは最低だ。
それに、渋の湯から黒百合平って、陰気臭くて嫌いだな。


506底名無し沼さん:2011/02/06(日) 22:09:18
言ってるそばからさっそく湧いたw
507底名無し沼さん:2011/02/06(日) 22:47:23
おいらも渋ノ湯の人に冷たくされた。
でもその時、お風呂の休憩所で団塊のじいちゃんばあちゃんたちがバス待ちしながら大騒ぎしてたよ。
バス待ちの休憩には使わないでくださいって張り紙している横で。
若い人たちは外のバス停で待ってたんだけど。
これは登山者嫌われても、しょうがないな〜と思いました。

もし車があるなら、唐沢鉱泉がいいよ。
あそこの駐車場無料だし、ご主人たちもすごく登山者にやさしかった。
508底名無し沼さん:2011/02/06(日) 23:16:34
ジジババのマナーの悪さは半端ねえからな。
509底名無し沼さん:2011/02/07(月) 02:18:52
貼り紙に何て書いてあるの?画像うp汁
510底名無し沼さん:2011/02/07(月) 08:36:37
冬に硫黄岳からバス停探してトボトボ歩いてたら
唐沢鉱泉の人が茅野の駅近くまで車に乗せてってくれたことあった
511底名無し沼さん:2011/02/07(月) 08:48:45
>>510
だからなに?
512底名無し沼さん:2011/02/07(月) 10:30:59
510は唐沢鉱泉の人が親切だって流れを汲んで自分の体験を話してくれたんだろ。
513底名無し沼さん:2011/02/07(月) 11:46:52
硫黄岳からバス停探し歩くのって遭難だろ
514底名無し沼さん:2011/02/07(月) 14:17:50
自分も唐沢鉱泉泊まったら茅野まで送ってもらえた、宿の人もとっても感じ良かったよ
お湯は少しぬるかったけど、だから何、と言われても困るけど、、、
515底名無し沼さん:2011/02/07(月) 14:43:05
無駄話なんかどうでもいいんだよ
俺の財布が心配だ
516底名無し沼さん:2011/02/07(月) 16:37:47
(´・ω・`)財布は行者小屋まえに埋めてあるっていったじゃん
そら豆大作戦もあるから、雪解けまでまって
517底名無し沼さん:2011/02/07(月) 17:34:18
明日行者小屋にでも行くかな
518216:2011/02/07(月) 17:38:37

519底名無し沼さん:2011/02/07(月) 17:39:24
待て。俺も行く。
財布は俺がもらった。
520底名無し沼さん:2011/02/07(月) 17:56:55
カードとかは残してやれよ
521底名無し沼さん:2011/02/07(月) 21:18:35
>>519
財布は>>473の場所だぞ、掘れんのか?
522底名無し沼さん:2011/02/07(月) 21:54:44
>>521
大丈夫。
行者までなら十分登れる。







あくまで脳内。
523底名無し沼さん:2011/02/07(月) 23:33:22
(´・ω・`)登れるかどうかじゃなくて、掘れるのかを聞いてるんだが?

524底名無し沼さん:2011/02/07(月) 23:45:48
最初の12歩は、北か?南か?西か?東か?
行者小屋の前って・・・

机の下あたりか?
525底名無し沼さん:2011/02/08(火) 01:20:49
(´・ω・`)行者小屋って書かれた縦の看板を背にして前に12歩だよ

でもそこでそら豆育てるから、お財布もそのままにしておいて
526底名無し沼さん:2011/02/08(火) 11:04:36
>>525
まさにその場所で先月テント張ったけど、スコップで掘ったらキジ跡しか出てこなかったぞ
527底名無し沼さん:2011/02/08(火) 11:25:21
ショベルカーが置いてあったぞ
528底名無し沼さん:2011/02/08(火) 14:09:52
3連休前半は天気悪そうだなー
赤岳登りに行く予定なんだが
冬型かな、気圧配置
529底名無し沼さん:2011/02/08(火) 22:54:41
3連休は、行者まで行って、天気悪かったら、みんなで掘ろう!!
530底名無し沼さん:2011/02/08(火) 23:42:44
たぶんアイスクライミングしにいくから、スコップ持っていくわ。
財布は俺がもらった!!
531底名無し沼さん:2011/02/09(水) 04:05:41
(´・ω・`)キャンディ?
532底名無し沼さん:2011/02/09(水) 06:25:06
富士見・原村は雪です。
再び真っ白なので、チェーン必要かも。
533底名無し沼さん:2011/02/09(水) 08:19:59
>>529
ちょっとしたオフ会だね。
楽しそうでいいな〜
534底名無し沼さん:2011/02/11(金) 22:45:29
(´・ω・`)寒いから連休は、家でずっとねんねすることにした
535底名無し沼さん:2011/02/12(土) 00:08:12
ライブカメラ見て家にて敗退決定
こりゃ無理だわ
536底名無し沼さん:2011/02/13(日) 03:44:59
(´・ω・`)雪崩た?
537底名無し沼さん:2011/02/13(日) 05:48:03
らしいが詳細不明
538底名無し沼さん:2011/02/14(月) 01:03:59
ヤマレコに雪崩報告来てるな。数年前の赤岩ノ頭付近の雪崩死傷事故と同じパターンらしい
539底名無し沼さん:2011/02/14(月) 02:38:59
11日午前10時半ごろ、長野県の八ケ岳連峰・硫黄岳(2760mH)付近で雪崩が発生し、
東京理科大山岳部員など登山者の男性8人が巻き込まれた。近くの山小屋関係者や
県警茅野署員らが午後2時までに全員を救出し、3人をヘリコプターで同県富士見町の
病院などへ搬送した。うち、2人は腕や足を骨折する重傷。自力で下山した1人を含めて
2人が胸や顔に軽傷。同署は、山小屋の登山者カードなどをもとに、ほかに巻き込まれた
人がいないか調べ、12日もヘリで上空から捜索する。調べでは、重傷を負ったのは
千葉県船橋市、会社員、Nさん(45)と同市、同、Uさん(48)。軽傷は同大の20歳の男子学生2人。
現場は硫黄岳への登山ルートの南西にある「赤岩ノ頭」(2656mH)の頂上から、約400m下った付近。
沢沿いに幅約400m、長さ数百mにわたって崩れた。巻き込まれた1人は調べに「何か音がしたので見ると
(上部の積雪に)亀裂ができていて、崩れてきた」と話しているという。近くの山小屋関係者などによると、
この付近では例年春先に雪崩が起きやすく、このところ現場上部の積雪に亀裂が入っている状態だった。
NさんとUさんは会社の同僚で、2人で下山途中だった。また、学生6人は8日から4泊5日の予定で入山。
11日は硫黄岳などを回り、山小屋へ戻るところだった。
540底名無し沼さん:2011/02/14(月) 10:24:55
で、結局財布オフは行われたのか?
541底名無し沼さん:2011/02/14(月) 11:19:59
>>540
>>539が財布オフの結末
542底名無し沼さん:2011/02/14(月) 13:39:50
>>539
凄いニュースだな。5年遅れて報道かwwwwwwwwww
543底名無し沼さん:2011/02/14(月) 18:35:51
一応行った12日。行者小屋前でオレンジのスコップ持ってぼーっとしてたのは俺だ。
誰も来なかったから、恥ずかしかったぞ
544底名無し沼さん:2011/02/14(月) 19:36:42
>>543
お前はいいやつだよ、まあ飲め
545底名無し沼さん:2011/02/14(月) 22:51:23
ちょっとまて

俺の財布でかってに盛り上がってんじゃねーよ
546底名無し沼さん:2011/02/17(木) 15:07:28
昨日北横登ってたらめちゃくちゃ晴天で白馬岳もはっきり見えたんだけど
その先に日本海の水平線のようなものがうっすらと見えた。
地形的に考えて日本海が見えるもんなんだろうか?
カシミール3Dで検証してみてもよくわからなかった
547底名無し沼さん:2011/02/17(木) 17:54:46
>>546
日本海は見えないよ。雲だろうね。
548底名無し沼さん:2011/02/17(木) 19:20:56
カシミール3D?また知らない言葉が出て来た。
初心者に優しいスレであって欲しい。
ロイヤルヒルの上から見た八ヶ岳が忘れられません。32年前の12月の話です。
549底名無し沼さん:2011/02/17(木) 19:22:05
ググレカス
550底名無し沼さん:2011/02/17(木) 20:44:18
カシミール=ジミー・ペイジだろ普通。
551底名無し沼さん:2011/02/17(木) 21:06:58
ここ数年のジミーペイジって、のっぽさんに似てるよね

552底名無し沼さん:2011/02/18(金) 01:58:53
カシミールと聞くとカレー食いたくなる
553底名無し沼さん:2011/02/18(金) 12:24:21
-20度くらいなんですよね、八ヶ岳の気温て。
テント泊したいけど未体験の気温なので躊躇してしまう。
最近八ヶ岳でテン泊した人いますか?
554底名無し沼さん:2011/02/18(金) 12:39:53
強い寒気が入れば-20℃下回る朝もあるし南岸を低気圧が進む時は2月でも雨ふる時もあるし
その時その時で気温なんて変わる
ちなみに先週の土曜の朝は-20℃なんて全然いかなかった
気温はともかく雪の上で寝るのは変わらないからマットだけはケチらずいいやつ持って行きな
555底名無し沼さん:2011/02/18(金) 14:36:41
>>545
(´・ω・`)お前の物は俺の物、俺の物は俺の物。わかったか?
556底名無し沼さん:2011/02/18(金) 14:44:59
>>555
わかった。でも、お前は俺のもの。
557底名無し沼さん:2011/02/18(金) 15:30:48
あーっ
558底名無し沼さん:2011/02/18(金) 20:41:21
(`・ω・´)俺はあんたのものシャキーン!
559底名無し沼さん:2011/02/18(金) 21:05:39
>>556
(´・ω・`)わかった。優しくしてくれ。
今度、鉱泉の個室を予約して一緒にすごそう。
そして次の日に財布を探しに行こう。
560底名無し沼さん:2011/02/18(金) 22:26:08
>>553
半月ぐらい前は-16度くらいだったけど、ちゃんとした冬用の装備があればどうということは無いと思うけど・・・
561底名無し沼さん:2011/02/19(土) 09:20:42
>>553
-20度って凄そうだが実はたいしたこと無い。装備さえしっかりしてれば無問題。
本気でヤバイのは風だ。こっちはガチガチに装備固めてても死ぬときは死ぬ。
562底名無し沼さん:2011/02/19(土) 14:46:13
テントもってくのめんどくさいから、だれかかまくら作っといて
563底名無し沼さん:2011/02/19(土) 15:06:15
編笠から小淵沢まで歩いたら長かった
564底名無し沼さん:2011/02/19(土) 16:09:28
春休みあたり使って、登って、周辺散策して、夜になったら星を撮って、
帰ろうなんて思ってたけど、4月でも雪残ってるんですね。。。

星は駐車場で撮るとして、散策は厳しいですかね。
565底名無し沼さん:2011/02/19(土) 16:15:16
新緑は5、6月ぐらいだからその時期まで待ったほうが景色がいい
566底名無し沼さん:2011/02/19(土) 16:31:47
やっぱりですか。
ちょっと考え直してみます

ありがとうございました
567底名無し沼さん:2011/02/19(土) 19:14:34
今日の黒百合140人だってさw
568底名無し沼さん:2011/02/19(土) 20:23:38.78
140人?どんだけ。。4月あたまに夏沢にいくつもりだけどそんな具合なのかね。。
569底名無し沼さん:2011/02/19(土) 21:14:15.17
げ 3月に赤岳鉱泉泊まるんだけど どうなるやら…ちょっと頑張って個室にするかな
570底名無し沼さん:2011/02/20(日) 12:18:37.71
>>568
黒百合は、天気予報わるくなければ1月〜3月の週末はかなり混む。
それが4月に入ればピタッと止むんだよね。
以前、4月最初の土曜に行ったときは3人だった。
571底名無し沼さん:2011/02/20(日) 13:37:46.93
冬の間はロクに布団干しもできないだろうし、大勢のジジババの寝汗を一冬吸い込んだ4月頭の
黒百合や鉱泉の布団はすごいことになっていそうだ。
572底名無し沼さん:2011/02/20(日) 13:44:48.98
インナーシュラフ持参します。
573底名無し沼さん:2011/02/20(日) 18:01:43.49
>>569
頑張ってテント持ってけば?
574底名無し沼さん:2011/02/20(日) 18:05:56.06
今朝硫黄岳登ってきたびょ
結構暖かかったよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhYTNAww.jpg
575底名無し沼さん:2011/02/21(月) 22:09:09.88
>>574
いいね!
576底名無し沼さん:2011/02/21(月) 22:52:08.09
おーい(゚д゚≡゚д゚)おーい
577底名無し沼さん:2011/02/22(火) 20:50:07.80
厳冬期って唐沢鉱泉まで車で入れるのかな?入れるとしたら駐車場は勝手に使っていいんだろうか。
578底名無し沼さん:2011/02/22(火) 21:03:24.90
>>577
無理。渋の湯にしとけ。
579底名無し沼さん:2011/02/23(水) 07:18:51.49
>>578
ありがとう。そうするわ。
580底名無し沼さん:2011/02/23(水) 23:45:50.17
今って桜平とか渋の湯ってバイクでも行けますか?路面凍結してるんですかね?
581底名無し沼さん:2011/02/23(水) 23:50:55.03
渋の湯なら除雪してるから行けるんじゃないの?
早朝は凍結してそうだけど
582底名無し沼さん:2011/02/24(木) 04:19:42.97
>>580
バイクは詳しくないけど、普通タイヤじゃ絶対ムリ
スタッドレスみたいのがあんのかな?あんなら行けるんじゃないか?スゲー危ないだろうけど
583底名無し沼さん:2011/02/24(木) 08:04:10.46
そっかぁ、スタッドレスあるのかな、てかそれどころかかなり擦り減ってるので無理ですね。
大人しくバスで行きます。ありがとう。
584底名無し沼さん:2011/02/24(木) 08:36:28.65
連投すいません。
渋の湯→天狗岳→硫黄岳→美濃戸口
って日帰りだとつらいですかね?
585底名無し沼さん:2011/02/24(木) 08:40:53.11
>>584
ふだんどんな登山してるかによる
586底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:16:30.44
>>584
天候やラッセル具合にもよる。

同じ人が二回行って、日帰りで楽勝もあれば、一泊でギリギリもありえる。
雪山っていうのはそういう所。
587底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:16:47.27
冬山は入門二座しか登ったことがなく冬以外もほぼ設定時間通りです。
かなりペースが早い人でないと厳しいということでしょうか。
588底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:27:21.75
今度の土曜日なので天気は晴れときどき曇り、トレースは休日なので楽観視してます。まぁ様子見て判断してみます。
589底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:27:39.67
>>587
入門もピンきりなんだが・・・
590底名無し沼さん:2011/02/24(木) 09:39:49.45
表丹沢と北横です、キリですよね笑(^_^;)
591底名無し沼さん:2011/02/24(木) 11:31:13.12
判断早めにしとけよ。
根石あたりでキツイかもって思ったらすぐに渋の湯へ戻れ。
晴れても西風ハンパないから注意な。
この時期雪庇も発達してるし、あんま佐久寄り歩いて爆裂火口に落ちるなよ。
592底名無し沼さん:2011/02/24(木) 19:47:27.24
先月、渋の湯→東・西天狗岳→硫黄岳→美濃戸口行ってきたよ。
土日ダイヤの始発と最終のバスならギリギリ間に合った。
ちなみに歩速は普通で途中休憩なし
593底名無し沼さん:2011/02/24(木) 22:24:59.49
>>592
あなたがもう一度行ったらどうなるか分からない。
一日二日でコンディションは劇的に変わる。
(渋の湯から天狗ピストンのような)初級ルートでも、荒れたらベテランも撤退を余儀なくされる。
最後は自分で判断するしかない。
それができないならガイドでも雇うべき。

594底名無し沼さん:2011/02/24(木) 22:35:30.83
4月上旬に八ヶ岳にロープウェイで登って、周辺のみを
アイゼンなどの装備なしで散策等はできるでしょうか?

出来る場合、どのあたりまでいけるでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
595底名無し沼さん:2011/02/25(金) 08:39:24.31
「周辺」がどの範囲なのかわかりませんが・・・

坪庭を一周するなら、最後に下りのツルツル急斜面があります。
雪山に慣れていない人なら滑り止めが欲しくなると思いますよ。

ロープウエイ前の広場だけとか、五辻側や縞枯れ山荘側に少し歩いてみるだけなら
急斜面はないので、気をつけて歩けば大丈夫でしょう。

いずれにしても雪はたっぷりあり、少しでも風が吹けば極寒の世界(一般社会的には)に
なることをお忘れなく。
596底名無し沼さん:2011/02/25(金) 17:53:27.13
今日渋の湯から中山峠ルートで天狗ピストンしてきたけど、森林限界超えたらあられの吹雪で風は強いしあられ痛いし…トレースなくなるわでキツかった。
597底名無し沼さん:2011/02/25(金) 17:59:25.07
>>595
ありがとうございます!
598584:2011/02/26(土) 02:01:35.11
自分も今日蓼科山ピストンいってきましたが、森林限界超えたところやばかったですね。もう一人登ってた方は引き返してました。
明日は上記のルート頑張ります。
599底名無し沼さん:2011/02/26(土) 16:50:32.81
今日は八ヶ岳一帯めちゃ天気いいね。景色最高だ!
600底名無し沼さん:2011/03/02(水) 21:47:20.14
今日は稲子湯からしらびそ小屋まで散策してきた。しらびそ小屋から
引き返そうとも思ったんだが、時間もあったんで中山峠までどうなっているか
見に行ったが2300m地点まで行って新雪が深いんで引き返した。
途中まではぼんやりトレースがついていたけど、急坂になると消えていたな。
601584:2011/03/03(木) 01:04:13.80
今週末赤岳鉱泉か行者小屋にテン泊したいんですが、スリーシーズンテント(MHWハマー)とモンベルの♯5で着込めば耐えられますかね?
愚問だったらすいません。
602底名無し沼さん:2011/03/03(木) 02:13:50.29
>>601
#5?#5?
どうせシュラフカバーも持ってないんだろ?
その装備でこの時期にテン泊しようとする気がしれない
赤岳鉱泉に泊まれよ
603底名無し沼さん:2011/03/03(木) 02:34:12.06
>>601
先月、黒百合で#3+シュラフカバー+ホッカイロ+着込んでなんとか耐えれた
夜中に何度も寒さで目が覚めたってレベルだけど
マットを二重にしたりして地面からの冷気を防げば何とかなるかもね
604底名無し沼さん:2011/03/03(木) 07:25:02.47
>>601
今週末は暖かくなるって言ってたからな

っても♯5はないべ〜
605底名無し沼さん:2011/03/03(木) 07:31:05.80
自殺志願者ですか?
606底名無し沼さん:2011/03/03(木) 11:27:19.76
♯5番じゃあゴールデンウィーク辺りでもキツくね
607底名無し沼さん:2011/03/03(木) 11:55:10.16
#5って完璧夏山用じゃないか
馬鹿は放っておけよ
寒くて眠れぬ長い夜を過ごすのも勉強だよ
608底名無し沼さん:2011/03/03(木) 12:32:23.45
>>601
愚問です
初心者でも、夏→秋と経験を積んでいれば絶対に出ない質問です

正直、あなたの身が心配なぐらいのレベルです
質問から他の装備も推して知るべくでしょうから、冬山に入るべきではないと思います
609底名無し沼さん:2011/03/03(木) 12:41:26.31
入れ食いじゃないかw
610底名無し沼さん:2011/03/03(木) 14:48:08.70
2月末に新調した#0を試したくて、黒百合に行ってきた。
が・・・恐ろしいほど暖かく、気温は朝方で−2℃。
正直#0では、暑苦しかった。
今まで+5℃対応のダウンシュラフで、耐えてきたが−9℃あたりで限界だった。
シュラフカバーとシュラフの間、足元に小さい銀マット。
ザックの中身を全部出して、シュラフカバーの上からすっぽり足を入れ。
フリースを着込み、ダウンは着ないで掛け布団のように上半身へ。
カッパは上下着て、ネックウォーマーに防寒帽子。
常備していく防寒装備以外を持ち込むなら、荷物の小型化で小さいシュラフにしてきた意味も無いと感じて、#0を購入した経緯です。

アンダーウェアの上にヒートテックだったり。
フリースも、ユニクロとか・・・そんな衣類なんですけど(大汗
ダウンはコロンビアの650FP程度なので、それなりの衣類だったらもっといけるのだろうか?
高機能衣類購入も考えましたが、どうせお金が掛かるなら#0買っちゃえと結論。

寒さに震える夜は、本当に辛い。
611:2011/03/03(木) 15:33:56.14
と五年前を振り返り語る601でした。

次のニュースです
612底名無し沼さん:2011/03/03(木) 19:14:44.21
#5しか持っていません。
9月の笠が岳に小屋泊まりした時、シュラフだったら寝れないなと思いました。(朝方雨、もともと寒がりです)
俺なら#0か#1を持ってないとシュラフで寝る勇気無い。
613底名無し沼さん:2011/03/04(金) 01:40:27.55
何事も経験だねw
614601:2011/03/04(金) 04:11:24.94
こんなに叩かれるとは、すいません。
八ヶ岳は先月も三回別の山に登ったんですが、どれも日帰りで…。
明日大人しくオーロラ900買ってきます。金がやばい…。
615底名無し沼さん:2011/03/04(金) 17:55:51.03
別に責める気はないけど
カタログのスペック見れば
こんなトコで叩かれる前に分かると思うけどな〜




616底名無し沼さん:2011/03/04(金) 20:20:58.30
>>610
寒いと思って行くと暑く
暑いと思って行くと寒い

晴れてると思って行くと吹雪いていて
吹雪いてると思って行くと吹雪いている
で下山してる時に振り返ると晴れてるんだよな
617底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:11:01.70
601は、パンパカ予備軍だな。
雪山に対する知識も装備もないのに、
実戦に突入するだなんて……。
618底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:11:26.37
>>610
ダウンシュラフは体温で温めるものなのに、カッパ上下
を着込んだら体温を遮断して逆効果だよ
しかもダウンジャケットをわざわざ着ないで掛け布団にするのも
意味がわからない
ユニクロがどうこう以前に勉強不足だと思うよ
619底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:26:32.70
ちゃんとメシ食って体力温存できてりゃ、寒さで死ぬことはそうそう無いさ
620底名無し沼さん:2011/03/04(金) 22:45:03.35
まあ夜中寒かったらヘッドライトつけてテントの周りをずっと歩いていればイイよ。
遭難した訳じゃないんだから、食う物さえ食っていれば夜通しからだ動かしていても疲労で
死ぬことはないだろ。朝になって日が照ればテントで風よけ
さえできれば#5でも寝られるさ。
621底名無し沼さん:2011/03/05(土) 00:26:30.40
渋の湯までの道はどうでしょう?凍結してますかね・・?
622底名無し沼さん:2011/03/05(土) 06:54:41.96
>>621
スタッドレスやチェーンで通行可能。マメに除雪してくれてる。夏タイヤのみで突入は無理。
623底名無し沼さん:2011/03/05(土) 13:39:36.29
622さん ありがとうございます。
スタッドレスですが雪道を走ったことがないのでこわくてやめました。
でもマメに除雪してくれてるんだ・・ 
そういう情報ってどこで手に入れられるのですか?
この掲示板、もっと活気があってたくさんの情報が溢れていればいいのにな
来週は行けますよーに
624底名無し沼さん:2011/03/05(土) 15:25:33.41
>>616
ごめん、ばかな俺にはイミがわからないw
625底名無し沼さん:2011/03/05(土) 16:24:15.52
>>623
山レコ見ろよw
626底名無し沼さん:2011/03/06(日) 15:29:24.76
>>623
スタッドレス履いてるなら、渋の湯まで問題ないよ。
雪の天狗岳今年2回行ったけど、登りも概ね緩やかだし、滑落しそうなとこはほとんど
ないし、人多いからトレースもだいたいあって、雪山始める人にはちょうどいいですな。
渋の湯のオヤジにめんどくさそうに駐車代1000円取られるのはちょっと腹立つが。
赤岳山荘のおばあちゃんに1000円払うのは問題なし。
627底名無し沼さん:2011/03/06(日) 17:33:06.25
先週、美濃戸へ入って赤岳山荘に停めて
硫黄=>横=>赤と日帰りして来たが
最大の難所は帰りの美濃戸から美濃戸口だった。

行きは凍結していたのでスタッドレスで楽勝だったが
帰りは解けてシャーベットでグチャグチャになり、車の挙動がすごかった。
殆ど浮いてるみたいでハンドル利かないし、恐ろしかった。
628底名無し沼さん:2011/03/07(月) 06:13:24.48
>>626
あれ怖いよね。ほとんどワダチから脱出す
るのは不可能で、かつズルズルで、歩行者
を除けるのも一苦労。なのに対向車なんか
来たら悲惨です。
とは言え美濃戸からの林道歩きはできるだ
け避けたいし。
629底名無し沼さん:2011/03/07(月) 14:01:50.15
美濃戸口から歩くのを面倒がるような奴は登山辞めろよ。
鉱泉までたかが2時間ちょっとだろ。これくらい歩けと言いたい。
あと、俺が歩いてる時に後ろからクラクション鳴らしてくるドライバーはマジで死ね
630底名無し沼さん:2011/03/07(月) 14:06:26.73
そいつに乗せて貰えばいいんじゃね?
631底名無し沼さん:2011/03/07(月) 14:13:42.46
>>630
あふぉか?
ぼっこして奪うほうが効率的だわ
632底名無し沼さん:2011/03/07(月) 18:24:54.25
やれるもんならやってみろカス
633底名無し沼さん:2011/03/07(月) 19:50:45.62
>>629
その2時間が惜しい登山者もいるだろ。コース取り、行動計画、体力、出発時間、
スピード、人それぞれやろ。通行禁止な道じゃないんだし、文句言われる筋合
いはないやろ。
というか先々週、赤岳山荘からの帰りに見ず知らずの登山者3人美濃戸まで乗せ
てったし、歩行者に道あけてもらうときなんかお辞儀しまくってホントに申し
訳なく思うが。
おまえが後ろからクラクションならされたのは、おまえがこんな残念な書き込
みをする人格やからとしか思えない。
634底名無し沼さん:2011/03/07(月) 20:07:54.07
みにくいののしりあいはもうやめてくだちゃい
635底名無し沼さん:2011/03/07(月) 21:18:59.74
その分、山が美しいからいいのさ
636底名無し沼さん:2011/03/07(月) 22:03:53.97
乗せてやるよ!!というクラクションだったりして
637底名無し沼さん:2011/03/07(月) 22:17:56.10
やらないか?!という合図だったりして
638底名無し沼さん:2011/03/07(月) 22:27:11.80
626さん、お返事ありがとうございました。


日曜日行ってきました!渋の湯までの最新道路情報です!
きれーーに除雪されており、ドライです。
ただ、最後の700mだけ凍結していて、スタッドレスでも少し滑りましたが
ゆっくりゆっくり慎重に進めば大丈夫です。

渋の湯のおばさん、めちゃくちゃ態度悪いです。残念ですね。。
渋の湯からすぐアイゼンを使いました。
黒百合ヒュッテまでは、軽アイゼンの人も多かったです。
田部井さんにバッタリ。女の人でいっぱいでした。
黒百合ヒュッテ〜天狗岳は物凄い風&ブリザード。
フェイスマスク・ゴーグルを持っていって正解でした。
(無ければ引き返してました)

黒百合ヒュッテから上はちょっと緊張しますが、冬山初心者でも大丈夫だと思います。
風さえ無ければ・・
639底名無し沼さん:2011/03/07(月) 23:24:38.94
>>638
雪がない頃、天狗〜黒百合の大きな岩ゴロゴロに難儀したんですが、雪が積もってる時の方が楽なんでしょうかね?
640底名無し沼さん:2011/03/08(火) 10:10:03.20
>>639
天狗岳は積雪期しかいったことないのですが、黒百合まではすごい歩きやすかった
です。岩々のスキマが埋まって平地化しています。北横岳も、夏場よりほどよく積雪
してるほうが歩きよかったですね。ヒザとコシへの負担がやさしい。
641底名無し沼さん:2011/03/08(火) 17:03:15.09
>>639
あそこは歩きやすさだけなら、しっかり雪のある時の方が楽だと思う
642底名無し沼さん:2011/03/08(火) 18:59:30.23
八ヶ岳って岩頃地帯が多いけど、冬から春にかけてああいう
岩と岩の隙間ってクレパスっぽくなるのかな、、、
643底名無し沼さん:2011/03/08(火) 19:05:10.45
24いろのクレパス買って〜♪
644底名無し沼さん:2011/03/08(火) 19:28:23.15
そういえば単独登山家の栗トリスさんはクレパスって言うの好きだよな
645底名無し沼さん:2011/03/08(火) 19:57:26.67
>>642
場所によってはなります。
上で話題になっている天狗岳だと、中山峠からの稜線ルートはましですが、
スリバチ池を回るルートをとると、岩の間がクレバス状態だったり、
一見平坦なところが這い松の上に雪がのった落とし穴だったり
けっこう疲れます。

646底名無し沼さん:2011/03/08(火) 20:35:13.17
オデは日曜に蓼科山に行ってきたヨ。

↑は八ヶ岳のウチなのかな?


やはり山頂付近は強風で鼻水チョチョぎれだったヨ。

ですが、スズラン峠ピストンだと3時間半位のルートで、お手軽スノーハイクでした♪
647底名無し沼さん:2011/03/08(火) 22:42:58.82
>>645
なるへそ。夏に北横から大岳経由双子池ってコースをとったけど、
地図上では平坦でもエライ目にあった。あの辺も怖いことになっていそうな、、
648底名無し沼さん:2011/03/09(水) 00:28:36.92
>>647
俺もあそこで死にかかった。わずか数百mに1時間苦労したよ。二度と行くまいと思った。
あれ以後等高線が空いてても疑うクセがついたよ。
649底名無し沼さん:2011/03/09(水) 03:14:42.19
冬八は怖い所だ
650底名無し沼さん:2011/03/09(水) 07:52:32.50
>>618さん、おっしゃる通りかもしれません。
自身、登山歴2年に満たない初心者であります。
>>610は自分ですが、山2CHでは初投稿になります。
+5℃対応のシュラフは、好日とイスカコラボのチロルKとかいうやつだったか・・・。
家の庭でエアーマット+シュラフ+シュラフカバーを使用し、−7℃の外気温の中寝てみたり。
2月谷川岳での雪洞や6月の富士山登山等で、+5℃対応のシュラフに自分なりの工夫をしてやってきました。
が、眠れない夜があったり。
結局、無謀と言うか、安眠できないことを悟り、#0を購入。
後から考えると、凄くアホらしいことをしたと思いますが。
無事に終われば、笑い話ということで・・・・(汗
谷川岳では全治2週間程度の凍傷になったし、本当にアホだったと・・・。
651底名無し沼さん:2011/03/09(水) 09:18:04.19
>>650
>>2月谷川岳での雪洞や6月の富士山登山等で、+5℃対応のシュラフ

>>谷川岳では全治2週間程度の凍傷

おいおいマジレスするけど、山なめてるんじゃないか?
いつか死ぬぞ、工夫次第でどうこう出来る問題なら冬山の常識になってるわ
652底名無し沼さん:2011/03/09(水) 12:10:42.31
>>651
そこは・・・去年の話ということで^^;
現在元気に生きておりますし・・・しかし、マジレスはありがたく頂戴しておきます。
今冬の装備に至っては、十分反省を活かし。
モンベル#0他、12本アイゼン・ピッケル・わかん・シンサレート入りの靴と、黒百合でヌクヌクとテント泊してきました。
ベースレイヤー+ヒートッテックという所もありますが、来冬には衣類にもお金が掛けられそうです。
過去の馬鹿話ですので、そこは生温い目でなにとぞ・・・。

といことで、現地の最低気温やシュラフの対応温度は大事ですよ?って〆で。
凍傷になると、神経が覚醒してくるとマジ痛いッス。
↑で+5℃程度のシュラフで赤岳とか言ってる人がいたので、自分のアホさ経験談を披露した次第です。
653底名無し沼さん:2011/03/09(水) 14:21:55.57
今生きてるから笑い話だけど、気をつけないと、その調子でつっこんでったらいつか反省する前に死にかねないぞ・・・
マジで気をつけやー
654底名無し沼さん:2011/03/09(水) 18:29:31.26
>>647
おー、あそこはちぃと苦労したなぁ;;

秋にハイキング気分で北横行った時に、面白そうだと思って行ったら甘かった;
その時は、荷物多めだったのでヘロヘロになったわ
双子池のおっちゃんに「えらいところ降りて来たな、ここは登る道だよぉ」とか言われたっけ
今じゃ良い思い出だ
655底名無し沼さん:2011/03/09(水) 19:32:43.51
今日赤岳鉱泉から硫黄岳登ろうとしたんだが、
先日の大雪による40cmくらいの積雪層ができてて
2500m付近の斜面で足乗せた途端に亀裂できてヤバそうなので引き返してきた。
ここでヤバイんだから赤岩の頭直下はまた事故起きそう
656底名無し沼さん:2011/03/09(水) 23:15:42.68
>>655
ちなみに、その亀裂って、どんなカンジの亀裂ですか?
657底名無し沼さん:2011/03/09(水) 23:23:08.02
>>654
北横から大岳までの巨大岩ごろ地帯って、絵的には凄く素敵なんだけどね、、
あれで終わって下りの樹林帯は殆ど普通の登山道だろうって思ったら、
双子池まできっちり岩ごろなんだもんな、途中で雨が降ってきて何度か滑って
尻もちついてやばかったよ。双子池のおっちゃんに会えた時は泣きそうになったw。
コーヒー入れてもらってマジ感謝している。
658底名無し沼さん:2011/03/10(木) 00:06:57.93
何年か前の夏、双子池でテン泊した時に「水はどこですか?」と聞いたら「前の池です」と言われた。
ペットボトルで汲んだ水にはちっさい虫が泳いでた。
その水で泣きながらサタケの飯を食った。
659底名無し沼さん:2011/03/10(木) 07:42:16.47
>>658
>聞いたら「前の池です」と言われた。
あそこのテン場は、おっちゃんのその台詞を聞くために行くようなもんだ
水は美味い
660底名無し沼さん:2011/03/11(金) 08:35:11.84
>>658
雄池の水は躊躇わずに飲めるくらい綺麗だと思うけどなあ。
まさか、雌池の水を汲んでないよね?
661底名無し沼さん:2011/03/11(金) 10:03:05.11
普通のちょっと綺麗な水位に見えるんだけど、双子池の水って飲めるんだw
662底名無し沼さん:2011/03/11(金) 10:23:38.17
週末行くなら赤岳、硫黄岳どっちがいいかな。
663底名無し沼さん:2011/03/11(金) 12:25:48.58
今、八ッは雪降ってるみたいだな。
664底名無し沼さん:2011/03/13(日) 13:06:38.26
山どころじゃなくなった。
買っといた食料、燃料、ヘッドランプ
こんな事に使うとは夢にも思わなかった。
665底名無し沼さん:2011/03/15(火) 13:51:31.87
 ほんと、登山やってて良かった。

 しばらく登山自粛でしょ。

 もしも遭難や怪我をしたら、人手不足の警察・消防などに多大な迷惑がかかる。
666底名無し沼さん:2011/03/15(火) 20:46:13.11
↑ 全く同感。
テント新調したがしばらくお預けだ。
667底名無し沼さん:2011/03/15(火) 21:45:16.51
天狗岳に行ってきたが、地震の影響は皆無だった。


今現在、被災している方々には申し訳ないが、
被災地から遠く離れた私達は変わらぬ経済活動を続けるのが、日本経済を停滞させない為に必要なコトだとおもう。

その上で、余裕があるぶんは被災地に義援金として送るのが良いのでしょう。


もっとも、遭難しても捜索〜救助してくれる余力は、全国現在の警察・消防には無いだろう。 遭難するつもりのヤツは山には行くな!
668底名無し沼さん:2011/03/15(火) 22:25:12.91
気持ちは分かるが長野でも震度6強があったからな
大きい余震が続いている現状長野近辺で雪山に入るのは
自殺行為だと思うんだがな
見た目はそりゃ影響あるようには見えんだろ
ただ雪崩は飛躍的に確率が上がっているだろうし
下手すると阿久津君の二の舞になりかねん
669底名無し沼さん:2011/03/15(火) 22:36:14.28
こりゃ南アもだめだな・・・
670底名無し沼さん:2011/03/15(火) 22:59:15.42
一連の揺れで赤岳は3000m峰になるね
671底名無し沼さん:2011/03/15(火) 23:13:34.90
さすがに101mうpはないだろう
672底名無し沼さん:2011/03/17(木) 19:24:12.08
山登りすることは日本経済の活性化には繋がらない。
冬山遭難のリスクを増やし、警察や地元山岳会に迷惑を掛ける可能性を高めるだけ。
経済云々を声高に叫ぶなら、すかんぴんになるまで高額商品を買いまくりたまえ。
673底名無し沼さん:2011/03/17(木) 22:34:37.46
経済云々ではなくこれだけ震度5〜6の余震が頻発している以上
雪山は雪崩、山崩など非常に危険な場所となっている
はっきりいって今入るのは自殺行為以外のなにものでもないよ
674底名無し沼さん:2011/03/17(木) 23:00:52.19
>>672
読解力低し!
675底名無し沼さん:2011/03/18(金) 21:04:57.42
今の時期の天狗岳って、ルートは8〜9割りは渋の湯ピストンでしょ?

雪崩るトコは皆無じゃん。

ついで、新潟沖の地震で揺れたのは長野県でも北部。 中部の八ヶ岳はたいした震度では無かった模様。


南八ッは雪崩る危険もあるだろうネ。
676底名無し沼さん:2011/03/18(金) 22:38:43.26
最近静岡が震源の震度6強があったわけだが
677底名無し沼さん:2011/03/19(土) 03:26:24.19
この自粛ムードの中で山行くのは視線が痛そう
大人しくしてようかな
678底名無し沼さん:2011/03/19(土) 10:00:05.31
>>677
そこなんだよね。
平気な人はまったく気にせず山歩きを楽しんでるが
ちょっとでもひっかかっちゃうと気後れして出かけられない。
679底名無し沼さん:2011/03/19(土) 18:46:49.77
丹沢スレにはこんなのがあった

252 :底名無し沼さん :2011/03/18(金) 23:55:27.68
今日電車使って丹沢行ったんだが、駅で見ず知らずのオッサンに
「こういう時に山登りとかどういう神経してるんだよ」と遠くから陰口言われた。
明らかに目が合ったから俺のこと言ってたんだと思う。
何やろうと俺の自由じゃん。そんなに悪いことなの?
680底名無し沼さん:2011/03/19(土) 18:55:05.29
過度な自粛は経済にマイナスだし回り回って被災者にも良くないと思うが?
681底名無し沼さん:2011/03/20(日) 17:50:53.97
エネルギー消費の少ない娯楽でいいと思うけどね
682底名無し沼さん:2011/03/21(月) 12:20:39.45
経済を回したいなら山道具でも新調しとけ
間違っても遭難騒ぎなんかおこすなよ
山ヤ全体の評判をこれ以上落とすな
683底名無し沼さん:2011/03/21(月) 18:35:02.96
自分はあまり行く気がしない

まぁ山行っても良いけど、ガソリンを使うのはちょっと…だな
もし行くなら電車にしろ
684底名無し沼さん:2011/03/21(月) 19:15:15.52
いや、
余震が続いて電車はいつ運休になるか判らん。

山に行くなら自転車にしとけ!
685底名無し沼さん:2011/03/22(火) 01:08:53.92
この連休にガソリン遣って八ヶ岳行き
被災者のお見舞いをコメントするわけでもなく
自分たちが八ヶ岳登れてウレシーなんて
神経疑うブログがあったよ

こういう奴は、自分のことしか考えないから
買い占めとかするんだろうな
686底名無し沼さん:2011/03/22(火) 03:38:27.13
被災者可哀想ですとコメントしたとこで何も変わらねーわ
余裕のある奴は普段通りにやってればええ
687底名無し沼さん:2011/03/22(火) 06:49:46.00
富士見パノラマや富士見高原のスキー場も客が激減してるみたいだね、
従業員の給料の支払いも大変かも。行きすぎた自粛ムードは良くないよ。
688底名無し沼さん:2011/03/22(火) 13:28:11.38
地震発生後、津波とかショッキングな映像が流れる中
翌日に八ヶ岳とか信じらんね
689底名無し沼さん:2011/03/22(火) 19:53:01.97
>>688
で、お前はなんかしたの?
690688:2011/03/22(火) 20:38:53.65
おれは八ヶ岳は中止して雲取山にしたけどね
691底名無し沼さん:2011/03/22(火) 20:53:52.74
>>689
義援金を寄付したし、物資も送ったよ
山行ったって金なんかロクに使わない奴が
ガソリン無駄に遣うなやということ

>>690
成り済ましクズ 乙
692底名無し沼さん:2011/03/22(火) 21:29:39.53
>>691
いや、そうじゃなくて山にいくという目的を
自粛した時間は何をするの?
693底名無し沼さん:2011/03/22(火) 21:36:16.55
お取り込み中恐縮なんですが、八ヶ岳は「ヤマネ」の生息エリアだそうですが、見かけられたことありますか?
あと雪の時期にカモシカは出会えるもんでしょうか。
694底名無し沼さん:2011/03/22(火) 22:13:35.78
雪の時期のカモシカは結構見かける。
南沢、地蔵尾根、三ツ頭(権現岳)で見たな。

ヤマネは夏沢峠の小屋に居るんじゃなかったっけ。
見たことないけど。
695底名無し沼さん:2011/03/22(火) 22:28:46.92
2月初旬の夏沢の小屋でヤマネを見たよ。
ひどく寒い日だったが、小屋の壁を登ったり降りたりしてた。
696底名無し沼さん:2011/03/22(火) 22:30:12.69
>>693
ヤマネ、今は冬眠中でしょうね。

夜行性なので、無雪期に夏沢峠の小屋などに泊まれば会えるかも?
オレは山では夜更かしせずにすぐに寝てしまうので見たことないね。


カモシカは知らん。 南アルプスの方が多いでしょ?

日本鹿は多いと思われるが、活動時間で活発なのは夕方か?
また野生の鹿は警戒心もあるし、登山者の多い八ヶ岳付近では登山道付近に日中は出没しないのでは?
697底名無し沼さん:2011/03/22(火) 22:40:57.43
ヤマネってなんですか?
と思ったので、ググってみたらヤマネズミなんですね。
「ズミ」省略ってなんで?
698底名無し沼さん:2011/03/23(水) 08:08:33.32
>>697
そりゃぁこの状況だもん、節約しなきゃ。
699693:2011/03/23(水) 18:46:29.30
いろいろ教えていただき感謝です。夏沢峠の「山びこ荘」にはヤマネが住み着いてるそうですね。
今はヤマネは難しそうですがカモシカに出会うのを少し期待します。
あ、ヤマネは、げっ歯目ですがネズミ科でなく、ヤマネ科で日本の固有種だそうです。
700底名無し沼さん:2011/03/23(水) 20:21:33.49
ところで、山びこ荘の営業開始はまだだろ?

例年ならGWから営業だが、今年はどうなるか?


現在の自粛ムード中では山びこ荘みたいな小さな小屋は営業スタート出来ない可能性大。

山の経済活動活性化の為に、被災地域では無い人々は是非営業小屋をもり立ててもらいたい。
701693:2011/03/23(水) 20:42:08.84
ありがとうございます。
泊まるのは別の営業小屋です。
こんなことになってしまい、予約はしてたものの心配になって小屋に電話したら、
ご主人が電話に出られて、小屋は水も燃料も食糧も大丈夫、地震の影響はない。
あなたの気持が整うなら、雪を見にいらっしゃい、張り詰めた気持をほぐしにいらっしゃい、と。
電話おいたあと、ぐっときて泣いてしまいました。
翌日、山岳保険の更新してきました。行ってきます。
702底名無し沼さん:2011/03/23(水) 20:49:44.07
>>701
気を付けて行ってらっしゃい。

遭難して現在の警察や消防に救助の負担を増やすなよ。
703底名無し沼さん:2011/03/24(木) 23:20:10.70
>>701
一昨年の正月、唐沢鉱泉で風呂入っていたらカモシカが現れた。
八のカモシカって黒いんだよな。そいつだけだったのかもしれないけど。
704底名無し沼さん:2011/03/24(木) 23:53:48.88
>>703
えっ....黒くないカモシカ見たことないんだけど、
オレってたまたまレアなのばっか遭遇してるの?
705底名無し沼さん:2011/03/25(金) 08:03:43.71
俺も黒いのしか知らん。八ツのみならず北・南アのも丹沢のも黒だった。
出会い頭だとクマかと思って泣きそうになるぞ。
706底名無し沼さん:2011/03/25(金) 09:46:45.85
夏沢付近に居るね。二頭いた。5M位の距離で3分ほどにらめっこ大会。
707底名無し沼さん:2011/03/25(金) 20:59:32.58
鹿が近くだと獣臭がする
熊はまた別の臭いがするんだろか
708底名無し沼さん:2011/03/26(土) 18:29:54.36
熊は
登別・熊牧場みたいな臭い。
709底名無し沼さん:2011/03/29(火) 09:10:24.16
登山自粛したって誰も恩恵受けない。
行ける奴は普段通り山行こうぜ。
赤岳行きたいー。今週こそ。
710底名無し沼さん:2011/03/29(火) 11:12:16.42
各県の警察消防ヘリが被災地に派遣されてる状態だから迷惑になるようなリスクを避けろっつてんだ馬鹿
711底名無し沼さん:2011/03/29(火) 11:46:13.90
>>710
ヘリや人が少ないから迷惑かけんなと
いう理屈は程度の話で、震災時でなく
ても山なんか行かずに自宅にいるほう
が迷惑かけないという理論と一緒だろ。
ヘリの数が多かったら迷惑かからんのか?
震災で山行く気がしない人はいると思
うし、被災者に思いをはせて自粛する
人もいるだろう。それは殊勝なふるま
いだと思う。でも、行きたい奴に不謹慎
と訴えるのは違うと思うが。
712底名無し沼さん:2011/03/29(火) 14:44:22.67
>>711
ごちゃごちゃうるせーよ。

東北では何万人が死んだ。今も何十万人が避難生活している。
原発では死ぬか生きるかで闘っているんだぞ。

日本人なら全ての娯楽を自粛しろ。
消費活動も抑えろ。家でじっとしてろ。
山へは一切行くな。
713底名無し沼さん:2011/03/29(火) 14:57:30.59
東北で何万人死のうが原発が爆発しようが知ったことか
自粛厨は勝手に引きこもってろバーカ
714底名無し沼さん:2011/03/29(火) 15:34:59.36
>>712
ここまでアホまるだしとは。
普通に山いこう。
715底名無し沼さん:2011/03/29(火) 18:33:09.58
自粛厨はほっとくにしても、
実際の所、赤岳は辞めとけ。 気温が上昇してきているので雪崩のリスクが高くなってきている。

2chなんてやってるレベル(オレも含め)の奴が今時期の赤岳なんか登るもんじゃない。
天狗くらいでガマンしとけ。
716底名無し沼さん:2011/03/29(火) 18:34:37.26
消費活動はしないと経済が回らない。
税金も給料も出ない、それでは復興できない。
717底名無し沼さん:2011/03/29(火) 18:39:36.05
>>716
TVでやってたが熱海も酷いらしいぞ、
自粛が過ぎると自分の首をも絞めることになりそうだ。
718底名無し沼さん:2011/03/29(火) 18:46:08.15
712みたいなひきこもりで税金も払ってない社会のゴミは被災者の代わりにしねばいいのに
719底名無し沼さん:2011/03/29(火) 19:07:39.13
赤岳と熱海を一緒に論ずるバカ
そんなやつは鉱泉のピストンで経済活動でもしてろよ
あ、まだ風呂はやってねーから始まってからにしろよカス
720底名無し沼さん:2011/03/29(火) 19:59:52.09
>>719
って言うか、経済と登山を同じジャンルで語るなヨ! バーイヒ
721底名無し沼さん:2011/03/29(火) 21:41:39.12
消費活動をしたいなら山道具でも買えばいいだろ?
行き過ぎた自粛は不要だと思うが、この非常時に遭難騒ぎなんか
おこしたら日本中から後ろ指さされるぞ
頼むから山屋の評判を落とすようなことをするなよ
722底名無し沼さん:2011/03/29(火) 23:49:36.19
エア登山家は道具買って満足だからいいよなw
723底名無し沼さん:2011/03/30(水) 00:24:55.53
別に非常時でなくても遭難騒ぎ起こせば日本中から後ろ指さされるのは同じだろうが・・・
724底名無し沼さん:2011/03/30(水) 01:08:16.38
↑こいつには何言ってもムダ。
もう止めないから、車に携帯置いて、登山届けにも「救助は一切不要です」と書いて登ってけよ


725底名無し沼さん:2011/03/30(水) 20:32:14.81
週末に蓼科か車山行こうと思うのですが、スノーシューとかワカン無しの軽アイゼンだけでも大丈夫でしょうか?
726底名無し沼さん:2011/03/30(水) 21:07:22.89
>>725
車山は知らん

蓼科は比較的初心者向き、
だが、アイゼンはやはり10〜12本の方が良いと思ふ。
無ければ6〜8本でも頑張ればOKだ!

今週降ってなければワカンは要らね。
スズラン峠からならスノーシューなんて全く要らね。 って使える所は限られる。
727底名無し沼さん:2011/03/30(水) 21:42:51.63
しかし6本ならブッツケ本番でも歩行・登はんに使える気がするが、
10〜12は、初めて装置してホイホイ歩けるとは思いにくいな。
10〜12本が必要な山域には、それなりの準備や経験、訓練を行ってからでないとツラいと 思います。
728底名無し沼さん:2011/03/30(水) 21:46:43.79
すみません、装置→装着、です。
729底名無し沼さん:2011/03/30(水) 22:02:58.45
>>727
10〜12本アイゼンって、氷壁用とかミクッスとかと勘違いしてね?

一般雪山用のアイゼンなら、前爪引っ掛けてコケる、とかスパッツ破いたとか? 位か。

まあ、注意して歩けば問題ないな。


だいたい、蓼科なんてアイゼン歩行訓練で歩く程度の山だ。
730底名無し沼さん:2011/03/30(水) 22:03:59.59
パンパカスレの基地外がここに住み着いてるのかwキンモ〜ww
731底名無し沼さん:2011/03/30(水) 22:57:41.00
>>713が落石に巻き込まれますように
732底名無し沼さん:2011/03/30(水) 23:01:12.61
>>718
ほらほら薬飲む時間ですよ 笑
733底名無し沼さん:2011/03/30(水) 23:52:23.17
>>729
ちょっと前から12本爪は氷壁専用と思い込んでる奴が居るのだ
まぁ、面倒だからほっとけw
734底名無し沼さん:2011/03/31(木) 06:52:22.93
12本は氷壁用と思い込んでる奴がいるな。 727だ

729には、10〜12本でも一般雪山用はちょっと注意して歩けば問題無い と書いてある。
735底名無し沼さん:2011/03/31(木) 09:41:20.29
>725
736底名無し沼さん:2011/03/31(木) 11:29:38.87
キモイなパンパカ厨
737底名無し沼さん:2011/03/31(木) 13:57:00.94
>>725
蓼科ならワカンいらない。
登りはたぶん大丈夫だが、下りはカカト爪のある8本爪以上のやつ履いてるほうが
安心だと思うけど。軽アイゼンだと心もとないけど、蓼科ならまー大丈夫。
今月はじめ行ったらキレイだったぜー。
738725:2011/03/31(木) 19:08:40.69
皆様アドバイスありがとうございます

6本爪しか持ってませんが、危ないと思ったらすぐに引き返す覚悟で登ってきます
739底名無し沼さん:2011/03/31(木) 19:22:23.27
危ないところで引き返せないのが六本爪。くれぐれも危なくなる前にw
740底名無し沼さん:2011/03/31(木) 20:51:51.72
まあ蓼科なら6本でも何とかなるだろ。

身の危険を感じるとしたら樹林帯を抜けた後。 その場合、必要なのはアイゼンよりピッケルだろうな?
741底名無し沼さん:2011/03/31(木) 21:18:24.11
今更だが、725のいう「蓼科か車山」って、蓼科山と車山のことかい?
ふたつはレベルがだいぶ違うと思うが。
車山なら,リフトで登れるし、
歩いて登るにしても、アイゼンなくても大丈夫では。
もしかして蓼科って蓼科高原のこと?

742底名無し沼さん:2011/03/31(木) 23:32:17.03
>>740
確かに。頂上直前の森林限界っぽいトラバースはちょっと気を使う。
けど赤岳と違って、滑ってもあんまり死ぬことはないような気がする。
ピッケルあるに越したことない。
蓼科は傾斜こそ優しいけど、頂上に出た途端強風だし、テッペンが広くて
調子のってウロウロしてると広すぎてバテた。。725は防寒も気をつけて。
天気の日行ったらサイコー。
743底名無し沼さん:2011/04/02(土) 00:08:07.62
オーレンから天狗ぐらいなら6本でもよくね?
踏み後あるし。蹴り込む必要性もあんまりないようなキガス。
744底名無し沼さん:2011/04/02(土) 04:17:50.93
東天狗南面は前爪ないと危なくないか
745底名無し沼さん:2011/04/02(土) 20:46:50.68
東天狗岳と西天狗岳まで渋の湯からビストンしてきました。
黒百合ヒュッテまででしたら、ピッケル無しかつ、6本爪で
登っている人がいました。
ちなみに、樹林帯を越えたら、そうそうに
ギブアップしてました。
746底名無し沼さん:2011/04/02(土) 22:48:37.08
>>745
黒百合ヒュッテまでなら、6本もいらないだろうに。
747底名無し沼さん:2011/04/03(日) 00:45:02.12
先日日帰りで赤岳行ったけどさ
文三郎尾根怖いな
鎖は雪に埋れてるし傾斜もキツイし
お前らあの位余裕なのか?
748底名無し沼さん:2011/04/03(日) 02:18:21.78
>>747
今が一番難易度高い時期。1〜2月のほうが全然楽。
749底名無し沼さん:2011/04/03(日) 03:37:40.89
そーなんだ、少し安心した。

鎖は無いし傾斜もキツイし
痩せた尾根だし
気温が上がって雪の締まりもイマイチだし
兎に角怖かった

750底名無し沼さん:2011/04/03(日) 05:36:48.35
その時その時で状況違うから月による難易度とかはまるで意味が無いけど
季節や気象条件問わずに文三郎は苦もなく登下降できないと、その先が辛い
751底名無し沼さん:2011/04/03(日) 09:24:33.27
>>750
ほぼ同意だけどその先を目指すかどうかは人それぞれ。
>>748が言いたかったのは、全体的な傾向としてってことじゃないの? だとしたらそれもほぼ同意。
752底名無し沼さん:2011/04/03(日) 10:55:57.64
文三郎で滑落って、聞かないよね?
753底名無し沼さん:2011/04/03(日) 14:24:56.91
2日に文三郎通ってきた。あの急登怖いけど、なぜか滑落しそうな気がしない。
青空だったけどゴーグル忘れてミゾレ雪の吹き付けに耐えられず敗退。。
でも中岳、阿弥陀と大同心が綺麗だった。
横岳や阿弥陀に雪崩跡あったし、シーズンも終わりか。
南沢の登山道で、通行可だが崩れてるとこあった。地震影響ぽい。
754底名無し沼さん:2011/04/03(日) 17:49:18.01
>>753
美濃戸口〜美濃戸の歩行者用巻道に
綺麗に肉だけ喰われた毛皮と骨だけの犬(?)の死骸見なかった?

日本にあんな喰い方する肉食獣っていたっけ??
755725:2011/04/03(日) 18:49:00.82
本日無事に蓼科山登ってきました
最初から最後まで6本爪装着で何とかOK

曇りだけど、眺望は抜群で楽しめました
756底名無し沼さん:2011/04/03(日) 18:57:05.79
今日赤岳登ってきた
曇りがちだったけど、ガスはかかってなくて北アから南アまで綺麗に見えた
気温は頂上で−2・3度で風は10メートルちょいだったと思う
文三郎から登って地蔵から降りたけど、地蔵の方が怖かったな
757底名無し沼さん:2011/04/03(日) 19:36:03.45
>>754
753だけど、あったあった。
行きは車道歩いたからわからなかったけど、帰り巻き道見つけて入ったら
確かに茶色っぽい獣の毛が大量に落ちてるところがあって気持ち悪かった。
骨と皮はなかったから誰かが回収していったんだろうね。
758底名無し沼さん:2011/04/03(日) 19:57:06.17
あんま怖い話するなよ・・・
759底名無し沼さん:2011/04/03(日) 20:32:53.81
根石・天狗行ってきました。
途中、オーレン小屋んとこや、箕冠山んとこに、硫黄岳山荘?がメンテしてるらしき仮設トイレありお世話になりますた。
快晴ではなかったけど、パノラマ・ビューを十分楽しめました。
根石んとこの突風には驚いたけど、天狗で出会った人によると昨日の10分の一だよ、とのこと。
さらに驚いたー。
760底名無し沼さん:2011/04/04(月) 12:50:59.24
根石の突風が、3(日)が10m/sだったとすると、10倍吹いてた土曜は100m/sか!

そいつ、よく生きてたな。
761底名無し沼さん:2011/04/06(水) 18:43:16.96
行者はくる人が少ないから遅らせるの?
762底名無し沼さん:2011/04/07(木) 17:30:34.84
美濃戸から登ったがいいです?ゴールデンウィーク自転車で蓼科やらいきます
763底名無し沼さん:2011/04/09(土) 06:03:19.17
天気悪くてどこもいけない。
明日は晴れるらしいからパッキングでもしてなぐさめよう。
764底名無し沼さん:2011/04/09(土) 09:29:43.95
てst
765底名無し沼さん:2011/04/09(土) 15:49:31.19
>>760
土曜は100ミリシーベルトかよ。
これは死ねる。
766底名無し沼さん:2011/04/11(月) 20:00:57.91
>>762
今年のツールド八ヶ岳は開催されるのか?
767底名無し沼さん:2011/04/11(月) 20:17:05.45
今晩の「登る女」は天狗だよ。
768底名無し沼さん:2011/04/11(月) 22:05:01.22
GWは雪多そうですかね。
いま春山は初めてなので八ヶ岳残雪のイメージがわかないです。
769底名無し沼さん:2011/04/12(火) 07:21:52.44
残雪もあるが、GW直前の気温と雨によっては新雪ドッサリの年もある。
770底名無し沼さん:2011/04/12(火) 20:27:07.37
日本の名峰「南アルプス 八ヶ岳」 4/13 (水) 2:10 〜 3:10 (60分)  NHK総合・東京(Ch.1)
771底名無し沼さん:2011/04/13(水) 16:41:20.91
オーレン小屋がオープンしたら硫黄岳と組んで泊まりたいが
タイムスケジュールを作るのが難しい。
自宅〜桜平まで8時間くらいかかるから
前日は諏訪SAででも車中泊するつもりだけど
翌朝登って硫黄岳に行くにしても日帰りで下山出来ちゃうし・・・
772底名無し沼さん:2011/04/13(水) 19:39:59.18
1日目 桜平→夏沢峠→硫黄岳→赤岩の頭→峰の松目→オーレン小屋
2日目 オーレン小屋から根石岳、天狗岳ピストンしてから下山

あるいは桜平ではなくて東側の稲子湯あたりに車を止めて
1日目 稲子湯→中山峠→天狗→根石→オーレン小屋
2日目 オーレン小屋→赤岩の頭→硫黄→本沢温泉→稲子湯
773底名無し沼さん:2011/04/13(水) 21:14:05.78
>>771
たっぷり歩きたい派なら.....
1日目:渋の湯→唐沢鉱泉→西天狗→東天狗→根石岳→オーレン小屋
2日目:オーレン小屋→硫黄→根石岳→天狗の庭→黒百合→中山峠→高見石→賽の河原→渋の湯
渋御殿湯で、温かい風呂、冷たい源泉交互にはいると筋肉の疲れとれるよ。
ただ、名古屋とか東京とかなら電車の方がいいと思うけどね。
同じとこに降りる必要ないから選択肢が広がる。
774底名無し沼さん:2011/04/13(水) 21:17:24.62
桜平ってもう一般車通行可なん?
775底名無し沼さん:2011/04/13(水) 21:54:57.84
凍った坂道を登るのが余裕な車なら冬季でもおkだけどな
まあ泊まりなら分岐からあるけばいいじゃない
776底名無し沼さん:2011/04/18(月) 21:55:00.85
八ヶ岳でGWに観音平から麦草峠までテン泊で縦走しようと考えてます。
この時期、雪の上にテントを張ることになるでしょうか。
キレット小屋、オーレン小屋のテン泊地を考えてます。
あと基本冬山装備が必要でしょうか
(前爪アイゼン、ピッケル)
777底名無し沼さん:2011/04/18(月) 22:08:43.86
>>776
両方yesですね
778776:2011/04/18(月) 22:37:13.17
>>777
ありがとう
そうですか。冬装備一式だと結構きついなあ。山小屋泊にしようっと
779771:2011/04/19(火) 10:21:44.36
>>772-773
ありがとうございます。
硫黄岳に行く+オーレン小屋に泊まる、だけしか考えてなかったです。
考えてみれば遠方からいって前泊して、頂上往復だけでは物足りないですよね。
車で、帰りの時間も結構かかるので、>>772の2案から考えようと思います。
780底名無し沼さん:2011/04/19(火) 22:53:46.20
>>779
稲子湯は、湯船の横に源泉(冷たい鉱泉)を湧かせてるところがあるんだけど、
しゅわしゅわ炭酸水なので、一口どうぞ。
ちょと鉄っぽいけど。
781底名無し沼さん:2011/04/23(土) 11:41:16.35
GWなんですが、オーレン小屋に泊まって周辺散策(夏沢峠ぐらいまでしか行かない)ぐらいしかしないんですが、4本爪で大丈夫すかね。
硫黄岳とかは行かないす。
782底名無し沼さん:2011/04/23(土) 11:47:30.17
大丈夫
783底名無し沼さん:2011/04/24(日) 23:01:22.45
>> 782

ありがと。
今年は雪が例年より多いなんて話も聞こえてきているので慎重に楽しんできます。
784底名無し沼さん:2011/04/25(月) 07:31:07.14
家から麓の小屋まで一日がかりな自分には今年にGWはちときつい。
往復に2日取られたら現地は1日しかない。そこそこのとこ行ってきます。
785底名無し沼さん:2011/04/25(月) 16:52:15.06
>>784
時間的にどれくらい掛かるの?
俺の場合諏訪ICまで7時間くらい。
前泊はしても当日は下山後即帰路へ
786底名無し沼さん:2011/04/25(月) 17:49:21.53
784ではありませんが、俺も高速で6時間くらい。

でも6月から休日千円じゃなくなるみたいだから今までのように気軽に行けなくなるな。

5月中にいっぱい楽しんじゃお。
787底名無し沼さん:2011/04/25(月) 18:22:50.43
>>786
下山した日は一泊したいと思わない?
俺はいつも思うが貧乏なので金も暇もなく、片道500kmを帰ってます。
788底名無し沼さん:2011/04/25(月) 22:39:25.23
GWに天狗岳、北横岳あたりに行きたいんだけど、
軽アイゼンしかないけど、やっぱ8本爪とか10本爪とか必要かな?
ピッケルもいるんでしょうか?
789底名無し沼さん:2011/04/25(月) 22:52:53.82
Yes.
その口ぶりだとピッケルを実戦投入したことなさそうだし、
ピークハントは諦めて今年の残雪期はスノートレッキングくらいにしとくのが無難では。
790底名無し沼さん:2011/04/25(月) 23:15:38.98
やっぱ、そうだよね。
自分の足を刺しちゃいそうだからレベルを下げるよ。
791底名無し沼さん:2011/04/26(火) 00:10:05.54
東京から登山口までの夜行バスって出てるのかな?
792底名無し沼さん:2011/04/26(火) 00:48:37.12
>>791
つ毎日あるぺん号八ヶ岳ルート
793底名無し沼さん:2011/04/26(火) 08:23:45.73
>>788
北横岳なら軽アイゼン+ストックで十分でしょう。
かかとに爪がないので、下りで滑りやすくなるから気をつけてね。
794底名無し沼さん:2011/04/26(火) 09:21:34.85
美濃戸の林道、まだスタッドレス要りますかねぇ?
先週脱いじゃった。
795底名無し沼さん:2011/04/26(火) 15:20:59.57
最近桜平から入った人いる?
今週末駐車場までいけるか心配だわ。
796底名無し沼さん:2011/04/26(火) 20:34:42.75
>>794
いらないと思う
4月の最初の頃にもうほとんど雪なかったし
797底名無し沼さん:2011/04/26(火) 21:46:30.96
>>796
えっ?
美濃戸口から美濃戸の間の林道ってそんなに早く雪が消えるの?

まあ、積もってる場合はスタッドレスなんかでは歯が立たない(クロカン4駆+金属チェーン要)ので、794の質問回答には影響無いか。
798底名無し沼さん:2011/04/26(火) 23:17:56.66
高見石小屋とか黒百合ヒュッテのホームページ見てると、今年は雪多いみたいね。
冬山装備かぁ。
目的地変えようか悩む。
799底名無し沼さん:2011/04/26(火) 23:35:02.88
>>798
黒百合から東天狗なら、GW期間中なら降った翌日以外はトレースついてるから全く関係無し。

雪山装備は当然。
もし>788と同一人物なら天狗〜硫黄〜赤岳〜阿弥陀 又は権現
のエリアには立ち入らない方が無難だよ。

積雪・残雪期はせめて前爪付アイゼン&ピッケルを購入〜使用訓練してからにすべきかな?
800底名無し沼さん:2011/04/27(水) 01:54:02.18
801底名無し沼さん:2011/04/27(水) 02:03:22.66
久しく八行ってないな
802底名無し沼さん:2011/04/27(水) 23:25:24.16
GWに赤岳逝きたいんですが・・・
薄手のインナーに冬用のハードシェル上下(保温材無し)だと暑すぎる?
ネット見てると、みんな結構薄着のように見える・・・
特に下はハードシェルっぽいの着てる人いなそう・・・
誰か教えてブヒ
803底名無し沼さん:2011/04/27(水) 23:28:56.09
日帰りじゃないなら少し厚めのウェアで行って
暑いならテントか小屋にデポすればいいじゃん

暑いか寒いかなんてそのときにならんとわからんよ
去年暑かったら今年も暑いわけじゃないし
804底名無し沼さん:2011/04/27(水) 23:36:00.83
>>802
天候にもよる
805底名無し沼さん:2011/04/27(水) 23:38:07.14
>>802
4月初旬の天気のいい日に、天狗で半袖1枚のやついた
806底名無し沼さん:2011/04/27(水) 23:43:31.04
>>803
>>804
>>805
ありがd
807底名無し沼さん:2011/04/28(木) 02:03:54.66
まだ
インナー、ミドル、シェル、+ダウン
だろ

天気悪化したら一瞬で真冬だぞ
808底名無し沼さん:2011/04/28(木) 12:16:05.51
なんか明日天気よさそうだな。
渋の湯から天狗目指してみようかな。
12本アイゼンとピッケルは持ってるけど、アイゼンは一度
使っただけ、ピッケルはまだ実戦で使った事がない。

GW初日だけど渋の湯の駐車場が満車で停められないって
事あるのかな? 
809底名無し沼さん:2011/04/28(木) 16:44:38.69
朝なら大丈夫じゃね
810底名無し沼さん:2011/04/30(土) 11:28:25.74
地蔵と横岳で滑落が発生したもよう。八ヶ岳山荘から救助隊が美濃戸へ向かう。
811底名無し沼さん:2011/04/30(土) 11:41:43.33
天狗登るのにこの時期アイゼン・ピッケルいる?
812底名無し沼さん:2011/04/30(土) 12:50:09.82
渋ノ湯から天狗岳行ってきました。
アイゼン必須、10本爪以上推奨。
ピッケル推奨。

軽アイゼン+ストックの女性が往生
していたのに出会い、助けました。

以上、昨日の好天時の状況です。
813底名無し沼さん:2011/04/30(土) 13:38:50.19
>>812
てめーのヨタ話なんか興味ねーよ
814底名無し沼さん:2011/04/30(土) 13:43:48.79
>>812
参考にします、謝謝。
815底名無し沼さん:2011/04/30(土) 14:25:05.48
今日硫黄いったけど稜線風強すぎ。赤岳までいきたかったけど撤退しちゃった。
816底名無し沼さん:2011/04/30(土) 15:37:08.21
同じく、今日赤岳から硫黄岳向かおうとしたけど、風強すぎて撤退した
今日落ちた人はケガで済むみたい
817底名無し沼さん:2011/04/30(土) 16:19:17.84
良かったです^^
818底名無し沼さん:2011/04/30(土) 19:13:35.40
なんか今年のGWはどこも荒れてんなぁ
819底名無し沼さん:2011/04/30(土) 20:23:56.55
今年のGWは八ツは止めて北アルプスにするつもり

だったが、どちらも天気悪いね。近所の低山で我慢しとく。
820底名無し沼さん:2011/04/30(土) 22:25:24.16
>>812
4日に行ってきます、サンキュー
821底名無し沼さん:2011/05/01(日) 10:20:06.89
渋の湯→黒百合平→中山→白駒池→
青苔荘(宿泊)→麦草峠→丸山→賽の河原→
渋の湯
4月29日と30日で上記行ってきました。
腐れ雪がアイスバーンになってるところが
多く、急勾配のところがあるので、10本以上のアイゼンがあった方が歩き易い。
上記のコースならピッケルは不要。
賽の河原は、アイゼンを外した方が歩き易いぐらい雪が無くなってました。
822底名無し沼さん:2011/05/01(日) 13:57:58.37
昨日渋の湯から上ったけど、天候下り坂だし風が強すぎたので
黒百合ヒュッテで撤退しました。
823底名無し沼さん:2011/05/01(日) 15:47:06.71
稲子湯から本沢温泉へと歩いてみようと思うんですが
諏訪ICから稲子湯までって車で1時間半くらい?
824底名無し沼さん:2011/05/01(日) 17:04:51.42
諏訪のICから行く人は珍しい。
825底名無し沼さん:2011/05/01(日) 17:17:53.79
>>823
普通は須玉〜小淵沢あたりを使うと思うけど
そっからなら1時間半くらい
826底名無し沼さん:2011/05/01(日) 18:59:12.11
業者小屋手前でやめた
登山用具何ももたずいったよ
827キャスバル大君:2011/05/01(日) 19:51:23.14
>>826
行者まで登山装備なし。。。 まあ、行者までならナンもいらんでしょ?

そこで引き返せるあんたはお利口サンだ!
みんな、そんなバカやって成長するのさ。。。



ん? そんなバカは中々居ないだろ!
828底名無し沼さん:2011/05/02(月) 01:09:11.64
一体八ヶ岳で何人死んだんだ・・・
829底名無し沼さん:2011/05/02(月) 01:14:32.41
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     いつぞやのGWに行者小屋いくまでに
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:       道迷いで一晩ビバークした俺にあやまれ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
830底名無し沼さん:2011/05/02(月) 12:11:46.95
( ´,_ゝ`) プッ
831底名無し沼さん:2011/05/02(月) 15:13:57.54
( ´,_ゝ`) プッ

832底名無し沼さん:2011/05/02(月) 19:06:47.06
>>829
マジで?
833底名無し沼さん:2011/05/02(月) 22:13:02.89
以前にもそんな書き込みしてる馬鹿がいたな
834底名無し沼さん:2011/05/03(火) 04:22:11.34
>>810
1名亡くなって、1名骨折で動けずにどちらも赤岳展望荘に運び込まれたけど、
天候悪く2日の朝までヘリが飛べなかったらしい。2日朝8時頃、展望荘でヘリ
がホイストしてるのがみえた。
835底名無し沼さん:2011/05/03(火) 11:00:20.50
ええ@@
>>816さんの話では軽傷じゃなかったのか・・・(−人−)ナム
836底名無し沼さん:2011/05/03(火) 15:36:10.37
>>827夏いくよ>>833
837底名無し沼さん:2011/05/03(火) 16:20:33.29
てか今どき八ヶ岳とか初心者コースだろw
誰でも普通に登れるしw

上級者はアルプスだろ!
838底名無し沼さん:2011/05/03(火) 20:45:48.19
去年から山歩き始めて、まずは地元からということで谷川岳や妙義縦走できるくらいになりました
今年の夏は八ヶ岳生きたいなーと思ってるんだけど、まだ止めておいた方がいいですか?
来年にはアルプスもいけたらいいなーで
839底名無し沼さん:2011/05/03(火) 20:48:25.46
>>838
八ツは雪がない時期なら余裕だと思う
アルプスはテントなんか買い込まないと勿体無いというか効率悪くなるね
840底名無し沼さん:2011/05/03(火) 20:54:24.83
>>837まじか…今の八ヶ岳は厳しすぎた。3時間位歩くのきつい。夏はいけそう
劔岳ってヤバいんでしょ?
北アルプスは白馬山かぁ…槍ヶ岳こえええええ
841底名無し沼さん:2011/05/03(火) 21:31:36.42
837がいけるアルプスなんて24時間スーパーくらいだよ
842底名無し沼さん:2011/05/03(火) 23:28:32.24
谷川や妙義縦走出来ると技術的には拍子抜けだろ

843底名無し沼さん:2011/05/04(水) 03:28:39.55
>>837 でかい釣糸だな
844底名無し沼さん:2011/05/04(水) 06:40:51.11
>>841
^^;
845底名無し沼さん:2011/05/04(水) 09:11:53.18
縦走になんか技術いるわけ?
846底名無し沼さん:2011/05/04(水) 10:03:19.26
オススメの山はみずかき山?ヒル怖いなぁ
夏八ヶ岳いくよ。
今金沢、キャバ嬢カワイイ
847底名無し沼さん:2011/05/04(水) 17:46:35.08
八ヶ岳とかもう富士山並に気軽に登れる山に格下げされちゃったね(笑)

ハイキングコースだろ八ヶ岳とか(笑)
848底名無し沼さん:2011/05/04(水) 23:40:43.74
>>847
今週末逝ってこい!w
849底名無し沼さん:2011/05/05(木) 06:30:43.50
自慢はしたいけど、
ストレートは表現は避けたいって思いが伝わってくる書き込みですね^^
850底名無し沼さん:2011/05/05(木) 07:52:18.55
山域で難易度は測れないんじゃない?
一口に谷川岳と言っても天神平〜耳、西黒尾根、巌剛新道は全然違う。
妙義も表と裏でしんどさ、困難さが違うと聞く。
八ヶ岳はハイキング的なコースもあるが、県界尾根や積雪期の権現〜赤岳
の縦走とか怖かった。
851底名無し沼さん:2011/05/05(木) 08:21:46.44
鎖や梯子があるようなとこはハイキングには入らないけどね。
852底名無し沼さん:2011/05/05(木) 15:20:04.68
劔岳が最強ってことか?冬の富士山と五分五分?
つか映画の岳見る?ロケ地何処か教えて欲しい
853底名無し沼さん:2011/05/05(木) 16:19:45.25
>>852
登山漫画▲岳 −ガク− 第8歩▲登山映画
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1304062452/
854底名無し沼さん:2011/05/05(木) 21:09:59.29
桜平→天狗岳→オーレン小屋泊→硫黄岳→稲子湯で行ってきた。
去年より雪多いね。
桜平からだと、すぐに雪ある。でも、夏沢鉱泉まではアイゼン無しで問題なし。
雪はあっても日中はくさりまくりでアイゼンきかない。ズルズル。
稜線上は南向きは雪なし。
稲子湯方面は、しらびそ小屋の先こまどり沢から下はアイゼン無しでOK。
あと、黄砂の影響で遠望はぼやーっとしてる感じだった。
タクシーの運ちゃんも、車汚れて困るよ〜ってぼやいてた。
855底名無し沼さん:2011/05/08(日) 19:38:15.84
本沢温泉に逝ってきたブヒ
露天風呂はちょっとぬるかったけど気持ちよかったブヒ
稲子湯から本沢温泉まで、必ずしもアイゼンは必要ないブヒ
(所々凍ってるから、軽アイゼンでいいので持っていったほうがいいかもブヒ)
白砂新道は、通行禁止の看板出てたブヒ
856底名無し沼さん:2011/05/08(日) 20:25:14.11
稲子までって、名古屋からだと中央自動車道 長坂IC〜32号〜141号
って感じ?
857底名無し沼さん:2011/05/08(日) 20:54:19.08
>>856
名古屋からなら普通は稲子からは入らんでしょ?

本沢温泉に行くなら、桜平から入っても時間は変わらん気がする。
858底名無し沼さん:2011/05/08(日) 23:49:18.30
稲子湯はバスで行けるので、車ない人がよく利用する入り口ブヒ
車でいくなら本沢温泉入口から入ったほうがいいかもブヒ

<コースタイム>
稲子湯→本沢温泉:3時間
本沢温泉入口→本沢温泉:2時間20分
859底名無し沼さん:2011/05/11(水) 19:27:34.43
ついに八ヶ岳(赤岳)も2900mの大台に乗るかも
【地学】富士山の高さが変わる? 「日本水準原点」震災で沈下か/東京、神奈川ほか
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304596954/-100

860底名無し沼さん:2011/05/12(木) 18:30:34.03
>>859
地殻変動によって隆起したアルプスの山は今回の震災で高くなる。 と思ふ。
って言うか、普通に年間1〜2cmは隆起している。


火山活動で出来た八ヶ岳は標高の変化はあまり望めない。 のでは?
861底名無し沼さん:2011/05/12(木) 18:41:34.11
>>860
地震で隆起したんじゃないって話じゃなくて
日本の0m基準点が沈下したから相対的に高くなるんじゃいかって話のネタ振りだろ
862底名無し沼さん:2011/05/16(月) 21:06:45.75
今週末に赤岳行こうと思ってるんだけど
まだ軽アイゼンだと厳しいですか?
863底名無し沼さん:2011/05/17(火) 08:13:37.56
>>862
> 今週末に赤岳行こうと思ってるんだけど
> まだ軽アイゼンだと厳しいですか?

月曜に地蔵尾根から上ったけど、下半分の樹林帯にまだ雪が残っている。
軽アイゼンでもいけそう。
 展望荘から頂上の間に少し雪の残っている部分があるけど、これも問題なし
864底名無し沼さん:2011/05/17(火) 16:48:58.31
>>863
サンクス

俺もそのコースで行ってみる
865底名無し沼さん:2011/05/17(火) 23:27:54.12
5月はまだ突然冬に逆戻りすることもあるわけで・・・ ゴニョゴニョ・・・
866底名無し沼さん:2011/05/20(金) 22:10:26.53
本日、日帰りで
美濃戸ー文三郎ー赤岳ー横岳ー硫黄ー鉱泉
と周って来ました。

赤岩の頭付近と樹林帯以外は雪は無く、
持って行った12本爪も出番有りませんでした!
867底名無し沼さん:2011/05/22(日) 08:40:20.67
昨日、ピラタス→北横岳→縞枯山→ピラタス行ってきました。全体的に雪が残ってる部分がまだまだありますが、クサれてるので、アイゼン無しで歩けると思います。しかし、縞枯山の北側斜面はなかなかの急登で、アイゼンを使うか少し悩みました。
868底名無し沼さん:2011/05/22(日) 17:03:37.31
6月から南八ヶ岳で山小屋アルバイトが決りました
もしかしたらこのスレの住人に会うかも?
やせ気味のメガネ野郎がいたら気軽に声かけてね〜
869底名無し沼さん:2011/05/22(日) 18:03:19.17
佐々木か?お前佐々木だろ
870底名無し沼さん:2011/05/22(日) 22:57:50.51
いーや、鈴木だ、鈴木に違いない!!
871底名無し沼さん:2011/05/24(火) 12:33:54.19
山ボーイですが
872底名無し沼さん:2011/05/24(火) 12:36:03.11
昨日雪が降りましたね。
873底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:01:28.57
昨日24日に八ヶ岳にいましたが
一晩で相当降り積もりました。
23日は雨でしたが、夜から雪に変わって
朝起きたら3月末ぐらいの状況に逆戻り。
鉱泉周辺で15-20cmぐらい、中山〜南沢の上の方は
場所によってはふくらはぎぐらいの積雪量でした。
上に上がらないのであればアイゼン不要ですが
稜線はピッケルと10本爪以上は必要な感じでした。
昼からは真っ青に晴れて最高のロケーションでしたが
駐車場に近い標高になると雪がドロドロで難儀しました。
874底名無し沼さん:2011/05/25(水) 22:07:21.00
>>873
乙でした
平地でも寒かったものなあ
875底名無し沼さん:2011/05/26(木) 01:57:06.17
>>873
3月末に逆戻りとか… 話盛り過ぎ。
876底名無し沼さん:2011/05/26(木) 09:00:16.23
2月よりも楽じゃないか
877底名無し沼さん:2011/05/26(木) 19:32:17.10
>>875
家の中にばっかりいないで外に出ろよw
878底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:15:48.81
「八ケ岳開山祭控え準備 ピンバッジ袋詰め」信毎5/27付
 夏山シーズンの訪れを告げる八ケ岳の開山祭を6月5日に控え、八ケ岳観光協会や
茅野山岳会などは26日、茅野市役所で、式典後に登山者に配るピンバッジの袋詰めをした。
開山祭は正午から赤岳(2899メートル)と北横岳(2480メートル)の山頂で開く予定だ。
 ピンバッジは八ケ岳の植物を題材に毎年デザインを変えており、57回目のことしは
雌花が赤い花を咲かせるイワベンケイ。赤岳神社のお札と合わせて900セットを用意した。
八ケ岳観光協会の島立健二副会長(42)は「花のいい時期になる。初夏の山を楽しんでほしい」とする一方、
「装備はきちんとしてほしい」と注意も促していた。
 開山祭は安全祈願の神事や遭難者の追悼などをする。悪天候の場合は赤岳が行者小屋、
北横岳はピラタス蓼科ロープウェイ山頂駅近くで開く。
 原村観光協会も5日午前11時から、阿弥陀岳(2805メートル)山頂で開山祭を開く。
定員100人の集団登山は午前6時に舟山十字路に集合。記念にオルゴールを贈る。
参加希望者は27日までに、村観光協会(電話0266・79・7072)に申し込む。
悪天候の場合は午前7時から、八ケ岳自然文化園で開山祭をする。
879底名無し沼さん:2011/06/03(金) 00:44:02.41
うはーマジか・・・
週末天気回復したから権現岳あたり行こうと思ってたのに
ところで、どのみちこの時期なら稜線あたりはアイゼンないと厳しいですか?
880底名無し沼さん:2011/06/03(金) 02:29:56.02
>>879
もういらないってw

稜線には全然雪残ってないよ。
樹林帯に少し残ってたのも
ほぼ消えつつある。
881底名無し沼さん:2011/06/03(金) 07:22:41.52
美濃戸口から赤岳のコースに北沢と南沢があるけど下山はどっちがオススメですか?
清里から登って美濃戸口へ下山します。
882底名無し沼さん:2011/06/03(金) 08:26:20.95
>>879
だまされるな
最低でも10本爪は必要だぞ
あればピッケルも持っていけ
883底名無し沼さん:2011/06/03(金) 20:03:03.87
ヤマレコ見ろ
いらんと分かる
884底名無し沼さん:2011/06/04(土) 01:07:12.89
6/5 12:00開山祭
南:赤岳、北:北横岳
の予定。
885底名無し沼さん:2011/06/04(土) 02:49:20.77
俺は行者まででバテたわ
帰ろう
886底名無し沼さん:2011/06/04(土) 16:32:07.97
行者から書き込んでるのか?
887底名無し沼さん:2011/06/05(日) 00:43:50.35
行ってきますた。人いっぱいでしたが快晴で景色もよく最高でした
残雪も何箇所かありましたがアイゼンはいりませんでしたね
青年小屋の乙女の水、美味すぎですな・・・
一泊したかったなぁ

888底名無し沼さん:2011/06/06(月) 07:53:56.82
赤岳鉱泉で携帯つながって家に連絡したことがある。
でもその一回だけ。
あれは何でつながったのだろうか・・・
889底名無し沼さん:2011/06/06(月) 09:01:20.79
食堂の階段上がって窓際に近づくと、いつでも繋がるよ
890底名無し沼さん:2011/06/06(月) 13:41:32.17
赤岳鉱泉も行者小屋もテント場は不安定ながらドコモ繋がるよ。小屋の中はわからん。
美濃戸にドコモの中継アンテナがあって山のほうに向いてる
891底名無し沼さん:2011/06/06(月) 13:46:20.35
山で携帯なんか使ったことねーよ。
てか、使う用もないし
892底名無し沼さん:2011/06/06(月) 14:17:00.20
天気図はどうしてるの?ラジオ聞いて天気図書いてるの?
893底名無し沼さん:2011/06/06(月) 16:31:43.30
>>892
2時間余りで稜線に立ててエスケープルートも豊富にある八つで天気図書いてる奴は部活連中だけだよw
894底名無し沼さん:2011/06/06(月) 16:36:49.37
ラジオの予報だけで図は書かんな。
895底名無し沼さん:2011/06/06(月) 19:03:31.34
>>470
そろそろ財布でてくるんじゃね?
896底名無し沼さん:2011/06/06(月) 22:14:04.98
だな。そいつは俺が頂く。
897底名無し沼さん:2011/06/07(火) 01:42:50.06
南八縦走するのにベストな小屋はどこ?
898底名無し沼さん:2011/06/07(火) 08:09:25.06
迷うほど小屋在ったっけ?
899底名無し沼さん:2011/06/07(火) 15:42:30.95
ないよな。
900底名無し沼さん:2011/06/07(火) 20:08:20.44
展望荘に一票。
901底名無し沼さん:2011/06/07(火) 21:46:44.14
>>897
あなたがどんだけ歩けるのか分からない以上答えようがありません。
そもそもこんな質問をしちゃうような人はツアー会社の八ヶ岳縦走プランで行くべき。
902底名無し沼さん:2011/06/07(火) 22:09:46.65
よし俺がプランをたててやる。
南八ッ縦走桜平から硫黄、横、赤、権現で富士見高原だな。

まず初日だが・・
初日はとにかく足慣らしだ。無理はいけない。絶対にいけない。
とりあえず夏沢鉱泉で一泊だ。風呂にでも入ってのんびりしてくれ。
そして二日目だ・・
縦走は二日目が一番大事だ。ここでケガなどしてはいけない。絶対にいけない。
オーレン小屋で一泊してくれ。風呂にでも入って疲れをとってくれ。
そして三日目だが・・
オーレン小屋から先は激しい登りが続くぞ。ここで無理は良くない。絶対に良くない。
山びこ荘で一泊してくれ。ここはムササビとランプの宿だ。快適だぞ。
そして四日目。十分に休息がとれているはずだ。
一気に富士見高原まで歩くんだ。
 
このプランで完璧だと思う。
よって南八つ縦走にベストな小屋は
夏沢鉱泉、オーレン小屋、山びこ荘ということだ。
903底名無し沼さん:2011/06/07(火) 23:08:07.29
>>902
後半の伸びがすごいねw
904底名無し沼さん:2011/06/07(火) 23:55:37.21
>>902
桜平からということは、そこまで車なんだろうが、富士見高原から車を取りに行くのが大変だな。
905底名無し沼さん:2011/06/08(水) 00:20:26.68
>>902
最終日のギャップがワロスニダ。
これはお勧めできない。
906底名無し沼さん:2011/06/08(水) 06:04:25.69
無理はいけない。絶対にいけないにワロス
907底名無し沼さん:2011/06/08(水) 07:26:18.32
904 夏沢に泊まるなら茅野駅まで迎えにきてくれるよ、宿の車で。
908底名無し沼さん:2011/06/08(水) 09:25:20.15
ところで、どこで北八ッと南八ッを分けてるんだ?
909底名無し沼さん:2011/06/08(水) 09:58:33.09
硫黄じゃないの
910底名無し沼さん:2011/06/08(水) 12:22:40.92
>>908
夏沢峠だな
911底名無し沼さん:2011/06/08(水) 17:44:07.68
唐沢鉱泉から反時計回りの天狗岳登山ルートって雨の日でも余裕?
912底名無し沼さん:2011/06/08(水) 18:52:48.98
天狗岳なんて雨に濡れてまで行くような山じゃないからよせ
913底名無し沼さん:2011/06/08(水) 19:32:12.80
たしカニ
914底名無し沼さん:2011/06/08(水) 21:23:18.82
>>911
雨でも別に問題になるように所は無いと思うよ
面白くないと思うけど;;
915底名無し沼さん:2011/06/14(火) 09:35:41.74
もう雪はないんですかね?
916底名無し沼さん:2011/06/14(火) 11:40:08.40
あるよ。森の中に少し
917底名無し沼さん:2011/06/14(火) 12:40:32.78
八ヶ岳行きてー!
918底名無し沼さん:2011/06/14(火) 12:42:40.02
麦草から南下して1〜2テン泊縦走ピストンって一般的?
919底名無し沼さん:2011/06/14(火) 12:43:36.80
縦走ピストンってなんだよ
920底名無し沼さん:2011/06/14(火) 13:00:14.02
まぁ俺等の人生もこんなもんだよな
921底名無し沼さん:2011/06/14(火) 13:17:22.62
縦走ピストン (笑)
これは新しい
922底名無し沼さん:2011/06/14(火) 13:44:11.41
縦走ピストンの何がおかしいかわからない
ピストンの意味知らない馬鹿が多すぎなんじゃない?
923底名無し沼さん:2011/06/14(火) 14:08:54.91
麦草から権現まで行ってまた戻ってくるんだろ
924底名無し沼さん:2011/06/14(火) 14:18:13.10
そう言う事でごわす
925底名無し沼さん:2011/06/14(火) 19:44:24.09
ピストン輸送・・とかは言うけどね、縦走ピストンってのは初めて聞いた
926底名無し沼さん:2011/06/14(火) 19:48:53.80
縦走ピストン
約 14,900 件( 0.088 秒)
927底名無し沼さん:2011/06/14(火) 20:41:30.99
ピストン輸送
約 896,000 件 (0.08 秒)
928底名無し沼さん:2011/06/14(火) 20:57:43.04
我々は新語の誕生に立ち会っているのかもしれない。
929底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:02:08.20
ピストン野郎
約 1,480,000 件 (0.20 秒)

意外だ・・
930底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:04:21.10
>>926-927

"縦走ピストン"
約 1,020 件 (0.20 秒)

"ピストン輸送"
約 181,000 件 (0.40 秒)

汎用語を組み合わせた言葉を検索するときは""で括らないとダメよ

縦走ピストンの代わりにピストン輸送が適当とは思わないが、
「縦走」に行って帰ってくる行為の連想は明らかに発生しない
そりゃ意味は通じるけど、「おかしいとは思わない」と思うのはおかしい
931底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:10:17.13
>>930
素晴らしい

ついでに次のスレたてお願い
932底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:31:42.98
随分引っ張るなあ

テン泊、縦走、ピストン

で区切って読めば問題ないだろうに
933底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:34:26.55
麦草から南下して1〜2テン泊、縦走、ピストンって一般的?

余計分からんわ
934底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:56:45.58
分からなかったら黙ってろ
935底名無し沼さん:2011/06/14(火) 22:10:40.22
>>934
横レス

分からんから、みんな突っ込んでると思うのですが
936底名無し沼さん:2011/06/14(火) 22:14:11.78
ピストンの意味考えたらわかるやん
937底名無し沼さん:2011/06/14(火) 22:44:49.72
縦走ピストン 

言わん
938底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:18:42.42
新語流行語大賞
939底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:42:04.69
「現金ハイオク満タン」と似たようなもの
940底名無し沼さん:2011/06/15(水) 00:01:46.94
縦、走ピストン

縦に走ってピストンって事じゃないのか? 意味は知らんけど、丹沢のバカ尾根でトレランみたいな感じ
941底名無し沼さん:2011/06/15(水) 00:19:48.47
あまりしつこいとシラケるね
942底名無し沼さん:2011/06/15(水) 01:26:30.37
ピークをつなげることで縦走
同じコースを往復でピストン
この2つの言葉を組み合わせても何ら不思議はない
943底名無し沼さん:2011/06/15(水) 02:25:34.34
新語っつーかブログ見ると普通に使ってるじゃん
944底名無し沼さん:2011/06/15(水) 11:07:59.40
ブログがソースw
945底名無し沼さん:2011/06/15(水) 12:33:09.00
既に一種の文化ですよ。
946底名無し沼さん:2011/06/15(水) 13:03:58.68
縦走ピストン

これは間違いなく流行る、語彙に知性を感じる
947底名無し沼さん:2011/06/15(水) 13:50:00.09
縦走っていうのは登山口と下山口が違うことを言うんじゃないの?
948底名無し沼さん:2011/06/15(水) 13:51:00.85
>>947
だから斬新なのさ
949底名無し沼さん:2011/06/15(水) 14:10:41.39
言葉は変わる
950底名無し沼さん:2011/06/15(水) 14:46:56.61
>>947
おっと、それを言っちゃ〜お仕舞いよ、貴方の勝ち!!
951底名無し沼さん:2011/06/15(水) 15:21:53.74
アマチュアプロレスみたいなもんだろ
たぶん
952底名無し沼さん:2011/06/15(水) 16:11:23.33
ピストンに反応してるのか?
953底名無し沼さん:2011/06/15(水) 16:22:27.32
私はきのう麦草から富士見高原までの
縦走ピストンをしてきました。
言わねーよ。
954底名無し沼さん:2011/06/15(水) 16:28:10.86
>>947
出入り口関係なく尾根伝いに歩くことだと思ってたんだが違うのか(´・ω・`)
955底名無し沼さん:2011/06/15(水) 17:14:40.08
ぼくちゃんは彼女にピストン
956底名無し沼さん:2011/06/15(水) 20:20:33.82
オーレン小屋に泊まって高山病発症するって、考えられる?
初2000m超での泊まりなもんで
957底名無し沼さん:2011/06/15(水) 22:00:57.15
>>956
人によるし体調にもよる、ついでに症状の重さも様々なんでなんともいえん

つっても、持病とかがないなら頭痛薬と胃薬持ってけばOKっすよ
958底名無し沼さん:2011/06/15(水) 22:54:31.74
文章の一部を変なところで切り取って
無理やり「縦走」と「ピストン」をくっつけて
絡んでるだけだろ
959底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:00:13.53
>縦走とは?

>登山で、尾根伝いにいくつかの山頂を通って歩くこと

別に出入り関係ねえじゃん

>ピストンの意味

>休み無く往復を繰り返す事

縦走、ピストン=縦走して往復

って意味だろ?脳内変換してまで己の恥を晒してんじゃねえっての
960底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:04:21.36
おお、さすが本人による解説は分かりやすいな
961底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:05:07.24
日本語が不自由なシナチョンが多いスレだなー
大陸に帰れよ
962底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:12:18.17
普通は縦走ったら一方通行か環状ループだけどね。
縦走でも行って帰ってなら単なるピストン。

っーか、自分が良いと思っているならそれで良いじゃないか。
笑われたのがそんなに悔しいのか?
963底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:13:12.43
縦走ピストン、簡単じゃないか。登山口から登り始めて反対側に下山し、再び登り返して元の登山口に戻れば縦走ピストンだろw
964底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:15:58.22
いくら頑張っても、
いくら解説しても、
いくらもっともらしい理由をつけても、

縦走ピストンとは言わない。
解る、解らないの問題ではない。
965底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:25:16.37
ピストンの意味がわからない団塊の世代ですか?
966底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:30:25.96
ピストンの意味はお前が自分で書いてるだろ。
「休み無く往復を繰り返す事」って。
休み無く往復してたらたまらんな w
967底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:37:10.56
正しくは縦走路をピストンだな
968底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:37:34.47
何でも自演と思い込むのは
お前自身が自演してるからか?w
969底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:44:16.43
>>964
縦走、ピストンで区切れば通じるだろうが

わざわざ変なところで区切って無理やりくっつけてまで
己の恥を晒さんでいいぞ?

己の勘違いが恥ずかしくて後に引けなくなったとしか思えないんだが?w
970底名無し沼さん:2011/06/15(水) 23:49:01.35
( ゚∀゚)o彡 縦走ピストン!縦走ピストン!
971底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:01:24.14
馬蹄形縦走は普通に使われるんだから、往復縦走でいいんじゃねーの
972底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:16:20.05
「縦走ピストン(じゅうそうぴすとん)」

魔の山として名高い八ヶ岳に伝わる最大最強の登山ルート踏破方
この道の創始者 八ヶ家二代 充 宗呂(じゅう そうろ)は正確無比のステップで登山道を往復しことごとく踏破したという
この現代でいう「縦走路のピストン」にも酷似した登山道の歩き方は 運動力学的観点からいっても道の距離・歩行時間・正確さを得るために最も効果的であることが証明されている
ちなみに登山は西欧発祥というのが定説であったが 最近では前出の創始者 充 宗呂の名前でもわかるとおり 中国がその起源であるという説が支配的である

民明書房刊
『スポーツ起源異聞』より
973底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:17:17.95
縦走ピストンという言葉は今までに流通してないから存在してないに等しいが、
意味は通じるんだから「俺の作った造語だ、どうだ面白いだろう(キリッ」
くらいでとどめておけば、皆は日本でおkという反応で終わってた
「おかしいとは思わない」とか変な意地を張るから性格の悪さを見抜かれて
スレが荒れる結果となっている
後段を含めた文脈をわざと無視して(ひょっとして気付いてない?)
前段のみの是非を議論するからいつまで経っても終わらない

わかるかな縦走ピストン君
974底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:31:17.76
お前病状悪化してるぞ
975底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:33:09.27
ほりぐち
976底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:37:21.42
馬蹄形縦走は往復しないだろ。
出入りは同じでも同一路を往復する訳じゃない
977底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:37:30.57
>>973
流通していないのはお前の脳内だけで
検索すりゃ普通に使われてるじゃん

都合の良い脳内変換して逃げてんじゃなくて
現実を直視しろよ

己の無知が露呈して恥ずかしいからって
話広げてまで誤魔化すなっつーの
978底名無し沼さん:2011/06/16(木) 00:40:14.82
( ゚∀゚)o彡 縦走ピストン!縦走ピストン!
979底名無し沼さん:2011/06/16(木) 01:17:14.67
赤岳鉱泉→硫黄岳→横岳→硫黄岳→赤岳鉱泉は縦走ですか?ピストンですか?
980底名無し沼さん:2011/06/16(木) 01:50:12.72
いや横まで行ったら赤行けよ
981底名無し沼さん:2011/06/16(木) 02:05:57.33
>>979はピストンだと思いまつ。
っーか普通の人は赤岳にいくか天望荘から行者通って鉱泉に下りるです。

982底名無し沼さん:2011/06/16(木) 04:39:33.51
ニートを怒らせると怖い
983底名無し沼さん:2011/06/16(木) 06:15:34.05
解る、通じるの問題ではない、
くどいようだが、

縦走ピストンとは言わない。
984底名無し沼さん:2011/06/16(木) 06:46:54.01
お前が言わないのは分かった。
985底名無し沼さん:2011/06/16(木) 07:49:25.21
( ゚∀゚)o彡 縦走ピストン!縦走ピストン!
986底名無し沼さん:2011/06/16(木) 07:51:07.81
いつまでも、くだらねーやり取りしてんな
両方滑落して氏ね
987底名無し沼さん:2011/06/16(木) 08:21:21.60
縦走ピストン
988底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:41:40.24
25mプールをピストンで50mよろしく!
って言われても絶対に分からない。

これを、よく考えたら分かるでしょ、って
何でよく考える必要があるねん?
989底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:50:01.99
「縦走ピストン」などという言葉は一般には無い。
990底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:55:48.24
梅雨で山行けないから、みんなイライラしてんのな
小学生みたいな事してないで、ちゃんと八ヶ岳の話しをしようぜ
991底名無し沼さん:2011/06/16(木) 10:25:34.40
>>977
ググッて1000件しかない言葉は世間的には存在しないも同然なんだよw
お前の名前と同じ
992底名無し沼さん:2011/06/16(木) 10:32:18.05
分かったから黙ってろ
993底名無し沼さん:2011/06/16(木) 10:34:31.67
今年の新語流行語大賞はこの二つの対決だな

「縦走ピストン」VS「暴力装置」
994底名無し沼さん:2011/06/16(木) 13:10:48.51
次スレタイトル決定

【縦走】八ヶ岳( ゚∀゚)o彡【ピストン】
八ヶ岳を語りましょう!

誰か宜しく
995底名無し沼さん:2011/06/16(木) 13:48:56.32
 
お前らちょっと待て
"ピストン縦走"の方が"縦走ピストン"より3倍も多く引っ掛かる件
 
996底名無し沼さん:2011/06/16(木) 13:52:55.77
ピストン重曹だとピストンを重曹で煮る記事がたくさんヒットする件
997底名無し沼さん:2011/06/16(木) 13:55:53.33
キチガイシネ
998底名無し沼さん:2011/06/16(木) 14:06:26.41
>>29

最初から飛ばし読みしていたら、

経験の全くない女子高生にわいせつしに連れて行きたくなった、と見えたら1000.
999底名無し沼さん:2011/06/16(木) 14:42:54.23
次スレ
【縦走】八ヶ岳2( ゚∀゚)o彡【ピストン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1308202885/
1000底名無し沼さん:2011/06/16(木) 14:49:40.57
1000だったら縦走ピストン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。