1 :
底名無し沼さん:
伊吹山の「番人」歴史に幕 観測所、今月中解体へ
京滋の最高峰、伊吹山(1377メートル)の山頂にある彦根地方気象台・
旧伊吹山特別地域気象観測所(米原市)の建物が月内に取り壊されることが25日、分かった。
1919年から観測が始まり、27年には有人測候所での積雪世界記録11メートル82センチを
観測するなどしたが、技術の進歩で必要性がなくなり、2001年に業務を終えた。
敷地も財務局に返還予定で、山岳気象観測の歴史を伝える名残が、姿を消すことになる。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100926000015
新幹線乗ってて窓から見えてくると不思議と大きくて美しい山に見える
開発の部分も見えてるんだけど「やまづら」みたいなのが立派だよね
百名山にF氏が選んだのもわかる 私は登ってないんだけどね
F氏が選んだときに今の状態まで開発されてたのかな
>>4 すでにかなり開発の手が入っていたみたい。今、本書見てると
「中腹までリフトがかかり、スキー小屋が群がっている」とか
「近年はその山麓にセメント工場が建った」などなど。
6 :
底名無し沼さん:2010/09/29(水) 11:30:13
伊吹山が長野にあったら、絶対に選ばれなかった。
7 :
底名無し沼さん:2010/09/29(水) 11:38:05
>6
そりゃそうだろうな ロケーションが決め手だろうから
もし有明山が広島県の真ん中あたりにあったら選ばれるんじゃないか
8 :
底名無し沼さん:2010/09/29(水) 17:16:48
まだドライブウェイは無かったはず
西斜面も今ほどには削られてなかっただろう
西斜面は石灰石を採取する前から崩壊地だったらしい
昔はどんな様子の山だったのか興味がわいてきた
図書館に行って資料を探してこよう
12 :
底名無し沼さん:2010/10/02(土) 16:41:02
初めて行ったけど
山頂広いのね
13 :
底名無し沼さん:2010/10/02(土) 16:42:20
ハイキングにはどうよ。
標高差1000m超を、普通はハイキングとは言わないかな
15 :
底名無し沼さん:2010/10/02(土) 20:20:14
駐車場から歩いて行くんでしょ?
16 :
>12:2010/10/02(土) 20:37:09
すまない。クルマでwwwww
でも売店に何でも売ってるんだな
スニーカーに、ジャージ、雨具はもちろん!
あとは・・山頂でバーナー使ってる奴おおいなぁ
ラーメン作ってる奴が多数だけど
場所柄 ミャーミャー五月蠅かったのが悩みだ
17 :
底名無し沼さん:2010/10/04(月) 00:55:55
1月の厳冬期に登ったが 楽しかった。
冬山トレーニングには最高の山 かの加藤文太郎
は5回も登っているとか。
へー。あのカトブンも登ってたのか。
19 :
底名無し沼さん:2010/10/05(火) 20:50:36
あらためて資料を調べてみたら 文ちゃんの伊吹登山回数は
5回じゃなくて8回でした。 昭和9年1月は 一ヶ月に3回も
登っている。
この頃は 近江長岡駅から延々と歩いて登っていたようだ。
20 :
底名無し沼さん:2010/10/05(火) 20:57:39
あらためて資料を調べてみたら 文ちゃんの伊吹登山回数は
5回じゃなくて8回でした。 昭和9年1月は 一ヶ月に3回も
登っている。
この頃は 近江長岡駅から延々と歩いて登っていたようだ。
北アルプスへも猪谷駅から延々と歩いて登った時代だからね
あー早く雪降らないかなー
12なんだが。
今度スキー場のしたの方から
登ろうと思うんだが
駐車場って夜中でも大丈夫なの?
それとも。勝手に止めて、管理人が居れば支払うの??
24 :
底名無し沼さん:2010/10/08(金) 20:50:19
かってにとめて下山時に管理人に支払うでOK。
管理人いなかったら 郵便受け状のBOXがあるので
そこに料金放り込んでおけw
>24
ありがとぉぉ
みなさんは前泊するときはどこで泊まってます?
車中泊か宿、どっちでもいいんですが。
27 :
底名無し沼さん:2010/10/11(月) 05:40:53
道の駅で車中泊がいいよ
俺は名古屋だから今から出発すれば余裕
>29
下山は??くるまかな?????????????
紅葉まだ?
>>30 たまたま今日登ったよ
3時半ごろ登頂されて、下山はドライブウェイから
登山者よりも報道陣と警察官のほうが多かった
俺は4時すぎから走って麓まで下山した
33 :
底名無し沼さん:2010/10/13(水) 21:30:06
嫁はどうした? 置いてきたのか?
ヤマトタケルって伊吹山の神と戦って死んだんだよね
皇族の人にはあんまり縁起が良い場所ではないのでは?w
殿下はまだ百名山踏破狙ってたのか
ゴンドラは古くて危険だから乗りません
単純に早い遅いで言えば遅いと言うことになるけど、
途中で飯食ってるし、写真撮ったり(多分)、花を愛でたり(多分)、鳥に囀りに耳をすましたり(多分)、
登山者に声掛けたり(多分)、一行の中で体力の無い人を気遣ったり(多分)しなければいけないことを考えれば、
我々と同列に早い遅いを比べることに意味は無いのではないかと思う。
39 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 01:15:38
遅い。
40 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 01:36:20
山登り始めたばかりの俺ですら3時間で登れたから遅いな。
41 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 02:35:00
殿下の登頂に際して登山道整備されたりしたの?
ならこんど下から登りに行って見たい。
登山経験のない警察官も大量に動員されるんだから
ひとりでさっさと登るわけにも行かないよ
>>37 上から見てたけど、写真取りながら登ってたのでそんなもんじゃないか?
44 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 12:52:34
登山口から1合目までの間のえぐれて歩き辛い所に、土が盛られてた。
でも水はけ悪くて、田んぼ状態で、かえって歩きにくくなってたよ。
それ以外は変わりなし。
伊吹山気象観測所解体へ
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064425802.html 滋賀県の伊吹山山頂で積雪の予報などに重要な役割を果たし、その後閉鎖された観測所の建物が解体される
ことになりました。
滋賀県と岐阜県の県境にまたがる標高1377メートルの伊吹山の山頂付近に建てられた彦根地方気象台の
気象観測所は、交通の要衝で、豪雪地帯の関ヶ原に近いことから積雪の予報などに重要な役割を果たしました。
大正8年から観測を始め、平成元年には、無人観測に切り替えられましたが昭和2年には有人の観測としては、
世界記録となる11メートル82センチの積雪を観測しました。
また、昭和56年の記録的な大雪「56豪雪」の際には、雪崩を避けて晴れ間にヘリコプターで職員を交代させる
などして観測を続けました。
しかし精密な観測が出来る気象衛星の導入などでおよそ80年間の役目を終えて平成13年に閉鎖され、
今月中には老朽化が激しい建物を解体することになりました。観測所で業務を経験した彦根地方気象台の
茶円敏彦台長(59)は、「交代で1週間24時間体制で観測するたいへんな仕事でしたが、やりがいのある仕事でした。
建物がなくなるのは、仕事場がなくなるようで、寂しいです」と話していました。
皇太子さま伊吹山登山
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064455112.html 皇太子さまは13日、滋賀県と岐阜県の県境にそびえる伊吹山に登り、秋の気配漂う山の自然を楽しまれました。
皇太子さまは、米原市にある登山口を午前11時ごろ出発し、4時間半かけて標高1377メートルの伊吹山の山頂
に到着されました。滋賀県と岐阜県の県境にそびえる伊吹山は「日本百名山」の一つに数えられ、山頂付近に
広がる貴重な高山植物の花畑は国の天然記念物にも指定されています。
皇太子さまは白いかれんな花をつけ見ごろを迎えている「リュウノウギク」を眺めたり、黄色く色づき始めた周辺の
山々の様子をカメラにおさめられたりしていました。皇太子さまは幼いころから新幹線の車窓から見える伊吹山に
興味があったということで、ことしの春にも登山を計画しましたが悪天候のため取りやめられていました。13日の
伊吹山周辺は、かすみがかかっていたもののよい天気に恵まれ、皇太子さまは「伊吹山の自然や歴史に触れ
ながら大変楽しい登山ができました」と笑顔で感想を話されていました。
これが分かってるのにどうして近畿建設局営繕はその前に観測所を解体させないのか
47 :
底名無し沼さん:2010/10/16(土) 08:25:44
それより問題は 住友大阪セメント鉱山跡地の治山 緑化計画だろう。
なんでも 住友は工場跡地に 産廃最終処分場をもってきたいらしい。
鉱山跡地も 降水量の多い伊吹の気象から 災害を誘発する懸念がささ
やかれている。
滋賀県と伊吹町は これから乱開発のつけを払わされる事になりそうだ。
普通にみんな反対だろうな。
そこに降った雨が地下水となって湧水となって利用してるんだからな。
いくら完璧にガードしますって言っても反対。
49 :
底名無し沼さん:2010/10/18(月) 10:24:43
パラグライダー相次ぎ墜落 2人重傷 滋賀
2010.10.17 21:08
17日午後2時ごろ、滋賀県米原市上野の伊吹山に、愛知県あま市甚目寺市場、自営業、
伊藤博良さん(71)操縦のパラグライダーが墜落し、伊藤さんは首を骨折する重傷を負った。
米原署によると、伊吹山3合目から飛び立った直後、気流に乗って高さ約1300メートルの山頂付近まで上昇、
8合目あたりに墜落した。伊藤さんは約20年の経験があり「気流に巻き込まれ、きりもみ状態で落ちた」と話したという。
また、同日午後5時前には、滋賀県野洲市の水田に県内の男性(53)が操縦するパラグライダーが墜落。
守山署によると、男性は意識があり脚を骨折しているもよう。
教えて君でごめん。
この秋、名古屋に転勤になったんで、伊吹山に登ろうと計画してます。
ニョーボつれてくんで、3合目から登るつもりだったんだが、ゴンドラがやってないみたいなんだけど、
車で3合目までいける?
無理だと思ったよ
タクシーなら入れる
54 :
底名無し沼さん:2010/10/20(水) 16:25:44
地元の軽トラなんかよく3合目あたりで見かけるよな
55 :
底名無し沼さん:2010/10/23(土) 16:46:29
SEXやっとるわな。
5合目まで車で登れる
いっそのこと。山頂まで。いっちゃえ、クルマで!!
今日早朝から登ってきました。
いかにも登山始めました!道具はオシャレに揃えました!
っていう機能的にちぐはぐな人が多かった。
前回大山登ったんだけど、伊吹山は登山道とその周辺に
変化があった面白かった。
大山の次に伊吹w
オメーも初心者丸出しだけどな
>59
おまえ馬鹿だな。
まぁ、山頂までドライブウェイのある山に登って初心者見下してるのも滑稽だわな
62 :
底名無し沼さん:2010/10/26(火) 18:48:01
初冠雪くるかな
63 :
底名無し沼さん:2010/10/26(火) 19:10:44
今年はスキー場復活しないかな?
今、3〜5合目でススキ刈りまくってるけど、あれはスキー場準備?クマ対策?
登山道の横にあるスキー場って利用したことないけど、ちゃんと存続してるの?
貸しスキー屋とかは営業してるのかな
使えたら使ってみたい
66 :
底名無し沼さん:2010/10/29(金) 08:56:54
熊が出るのか?
67 :
底名無し沼さん:2010/10/29(金) 19:13:34
地元のオヤジに聞いた話では このエリアは熊が普通に出没するそうです。
熊口(ゆうこう)密度が高いわりに人が襲われたという話は聞かないから
もしかしたら 人と熊が棲み分け 共存しているのかもね。
明日、朝から伊吹山登山に行くつもりです。
天気が心配です。
69 :
底名無し沼さん:2010/10/30(土) 11:59:44
雨だわな。足すべらすなよ。
岐阜市だけど、意外に天気くずれてないんだが。
明日行けそうだ。
71 :
底名無し沼さん:2010/10/30(土) 14:32:06
名古屋から見る鈴鹿方面は雲が切れかかっている様に見える。
明日は歩ける。
明日は午後から雨らしいよ。
行くなら昼までに下山汁。
73 :
底名無し沼さん:2010/10/30(土) 16:39:16
濡れるのもいいもんだよ。
濡れるのは構わんが、下りの頂上〜9合、2合〜1合のツルツル恐ろしか
あれ今日の伊吹レポはないのかな?
極寒だったろうに・・
先週登ったけど伊吹山スキー場てリフト撤去してたような
>>65 2007年の冬シーズン以来営業していない
8月に登った時の山頂の写真嫁に見せたら、連れてけ言われたんだが、11月3日でもお花畑ありますか?
無い
>>78 ありがとう
お花畑ないなら行かんらしい。
武奈か蓬莱山なら行くらしいので今回は伊吹山パスします。
今度は積雪時に行くのを楽しみにしてます。
寒さだけは積雪時とかわらんだろうな…今行ったら
81 :
底名無し沼さん:2010/11/02(火) 18:39:08
どうせなら 雪が積もってから登ったほうが楽しいとおもわれ
今行って来た
山頂小屋営業してた。晴れて遠望できたり、急に雪に吹き付けられたり、強風のせいで天気がグルグル変わった。
人出はドライブウェイの人も含めて結構多かったです。
以上
雪降ったのか
84 :
底名無し沼さん:2010/11/03(水) 23:33:16
今晩の東海テレビ「まに=DO」で伊吹山登山やるらしい
85 :
底名無し沼さん:2010/11/04(木) 01:21:12
山って、1合目から始まるんでしょ。
87 :
底名無し沼さん:2010/11/05(金) 23:03:20
ナイスボケ!
88 :
底名無し沼さん:2010/11/07(日) 11:42:12
89 :
底名無し沼さん:2010/11/07(日) 13:16:59
来週行くとするか!
90 :
初心者:2010/11/07(日) 15:13:13
明日伊吹山登山にし行きます。。
何かアドバイスはありますか??
ちなみにバスとJRで行きます
登山口で水を汲んでおくこと
92 :
底名無し沼さん:2010/11/07(日) 22:26:26
日本語をもっと勉強すること
山頂のトイレ、冬でも使えるようにして欲しい。
寒い中汲み取りする人の身にもなれ
雇用が増えて良いじゃないか。
山頂のトイレの横に肥溜め設けて、花畑の肥料にしてはどうだろう
もういっそのことその肥やしで畑も作ってしまえ
少し気が早いですが教えてください。
例年伊吹山の初日の出登山はどんな感じでしょうか?
麓の駐車場はいつものように止められるのか、前日に
昇って頂上小屋で仮眠とかできるのか、経験者のかた
よければ教えてください。
100 :
底名無し沼さん:2010/11/12(金) 16:05:07
頂上小屋は予約不要で利用できます。麓の駐車場は満車になる可能性が有りますので
早めに出かけるのがよろし。
>>100
返信ありがとうございます。
駐車場が満車・・・・初日の出スポットとしても
結構な人気なんですね。
積雪の具合を見ながら検討してみます。
102 :
底名無し沼さん:2010/11/13(土) 18:56:09
道の駅に車置いて歩いてもいいんじゃないか、距離にしても2km無いし。
北アルプスの林道歩きに比べたら軽い軽いw
>>102 6km+2kmww
初日の出への道のりは遠いですなあww
104 :
底名無し沼さん:2010/11/20(土) 18:52:34
いい天気だったなぁ
今週末でドライブウェイは閉鎖だね。
来週からは、いよいよ登山者だけの世界だ。
もう雪って降ってますか?
伊吹山スキー場の施設撤去されちゃったね
昨日伊吹のふもと通ったけど山頂は白くなかったっぽいよ
ドライブウェイもまだ通ってて最後?だからか半額になってた
まだ雪は積もってなさそうです。
昨日の朝は9合目付近まで白かったけど、
昼見たら、なくなってました。
110 :
底名無し沼さん:2010/12/08(水) 00:09:40
ここは一度降ると 1m位のドカ雪になることが多い。
新雪は絶対避けるべき、一週間くらいおいて ある程度雪が締まってから登る
のがベストだと思う。
111
112 :
底名無し沼さん:2010/12/09(木) 18:38:42
今日、午後見たときスカイラインあたりが白くなっていたので、明日は雪化粧していると思います。
113 :
底名無し沼さん:2010/12/11(土) 16:18:37
良スレだなぁ。
伊吹山て人気あるのねw
比良山スレじゃ閑古鳥が・・・ww
114 :
底名無し沼さん:2010/12/11(土) 22:13:59
JRから見た限りでは、雪は無さそうだ
岐阜市から見ると、雪積もってるよ
116 :
底名無し沼さん:2010/12/11(土) 23:01:33
名古屋から見ても積っているな、ありゃ。
近江長岡駅から歩いて登り、近江長岡駅まで歩いて帰った。
駅から登山口まで徒歩何分?
結構遠いぞ
ジョイいぶき
薬草風呂のご利用誠にありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、2011年1月4日から3月下旬にかけて、薬草風呂の改修工事を
予定しております。その間、大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
121 :
底名無し沼さん:2010/12/12(日) 17:36:51
あぎゃ、近江長岡から見るとぜんぜん積もってないぞ
122 :
底名無し沼さん:2010/12/12(日) 20:48:38
溶けましたね。
でも、今週また積もると思います。
積もったらまた報告しますね。
123 :
底名無し沼さん:2010/12/12(日) 22:09:15
124 :
底名無し沼さん:2010/12/13(月) 09:10:59
ジョイ伊吹に寄ってバスに乗ろうと思ったらバスが無かったから泣く泣く夜道を歩いたのはいい思い出(´;ω;`)
下山中に靴のソールが剥がれ(事故にならんかったのは幸運だった)、
ペースが著しく低下し伊吹山登山口にたどり着いたときには終バスの後…。
そのまま近江長岡まで歩きましたよ。
靴はソールを張り替えてその後も使い倒しました。良い経験が出来たと
今でも思います。
土曜久々に行って来た、リフト撤去去れてたんだね。
あとジョイ伊吹の休館が痛い
今日また、ほんのり白くなっていました。
山頂までは見えなかったけど。
麓でもあられが降りました。
今日の夕方、気温2℃でした。
年末まで、麓では積雪ないかな?
128 :
底名無し沼さん:2010/12/16(木) 00:14:57
>>127 クリスマスあたりに寒波がくるという長期予報です。
いっぱい積もるといいね。
今日は、2合目付近まで雪が積もってました。
奥伊吹方面は麓近くまで。
国道側も、午前中雪ふりました。
雪積もったら通勤大変だなぁ。
今日は麓も5cmくらい積もりました。
夕方には溶けていたけど。
写真アップしたいけど、めんどくさいので
確認したい人は週末にご自分で確認して下さいまし。
23日に伊吹山へ行く計画をしてますが
雪がどの程度なのかわかりますか?
アイゼンやピッケルはまだ不要なのかな?
今日の夜から平地は雨だけど伊吹山は雪だろ。
どんだけ積もるかなんて知るかw
>>131 そうでした。今夜から雨が降るの忘れてました
ワカンも用意しておきます
すごく積もるようなら行かんけど(笑)
>>131 雲がかかってばかりで、上の方まではなかなか確認できないけど、少なくとも7合目くらいまでは雪はない。
上の方も期待できないんじゃないかなぁ。金曜日から週末にかけてどっさり降ってほしい。
大垣方面から見ているけど、山頂部もまったく雪ないぞ
ただし、週末の予報は雪になってる
さっき、登山口あたりで気温7℃だったから
微妙ですね。
今週の雪予報に期待。
137 :
底名無し沼さん:2010/12/24(金) 00:25:06
トイレ開いてる?
今日の昼くらい、麓も降り始めて
帰宅時には車の上に5cmくらい。
だいぶ積もりそうだ。
139 :
底名無し沼さん:2010/12/25(土) 18:27:03
スキー場やってる?
140 :
底名無し沼さん:2010/12/25(土) 20:19:52
おれはやってないよ
141 :
底名無し沼さん:2010/12/25(土) 21:30:07
ゴンドラは動いていますか?
142 :
底名無し沼さん:2010/12/25(土) 21:57:47
今日いってきた。一合目から結構雪積もってて基本は10センチオーバー。所によっては膝上くらいだった。あまりにも風強いから避難小屋で撤退。
トイレは三合目から上は4月中旬まで閉鎖。もちろんのことスキー場なんかやってないし、スキーのリフトは撤去されてる。ゴンドラは夏〜秋の行楽シーズンしか動いてないよ。
今日は関西全域で雪降ってたネー
144 :
底名無し沼さん:2010/12/26(日) 07:44:05
10cmかあ。
やっぱりメートル以上は積もらないとね。
ワカン スノーシュー スキーが活躍する状況こそが冬山の醍醐味。
145 :
底名無し沼さん:2010/12/26(日) 14:30:22
なんで伊吹に拘っているんだか、営業しているスキー場に行って、コース外を歩くなり滑ればいいじゃないか。
なんで苦労して登攀?体力の無駄遣い。
今日いってきた。積雪量は昨日と変わっていないっぽい。
七合目くらいから上はそれなりにあったけど、それでも30cmから50cm程度かなぁ。
基本的には、雪のある一般登山道という趣き。
天気が良かったせいか、結構な人出だった。
>>146と同じく今日行ってきた (たぶんどこかで合ってるんでしょう)
ワカン・スノーシューの出番はまだ って状況だった
アイゼンもいらんかった
148 :
底名無し沼さん:2010/12/26(日) 20:44:44
今日は荒れてなかったんだね。てことはトレース十分にあったのか。
土曜日はワカンあったほうがいいくらいだったわ。
149 :
底名無し沼さん:2010/12/26(日) 20:56:51
>>145 お前はヘリで山の頂上へ行って喜んでなさい
151 :
底名無し沼さん:2010/12/26(日) 21:26:53
200万円くらい用意しとけばいいの?
日の出登山する人っているんですか?
>>152 たくさんいるよ
この時期でもいるくらい
>>153 最低限の装備を教えて頂けないでしょうか?
冬山は初心者です。
日の出登山したいけど
天気予報を見る限りでは荒れそうだね。
簡易4本詰めアイゼンしかもってない冬山初心者の
わたしには敷居が高過ぎる。
御在所ってロープウェイ動いてるのな。
もう登山じゃないね。
岐阜の金華山にしとけ
>>155 夜明け前に山頂へ行くとなると4本爪では危険
万が一に備えて10本爪は持って行くべきだと思う
後は日の出を待つ間に着込む服
山頂は極寒だし、ジッとしていると相当冷える
158 :
底名無し沼さん:2010/12/27(月) 19:49:28
>>155 防寒のコツはまず頭部を保温すること。
手袋は二層以上のもの(できれば防水)
中間着が重要(質の良いフリース、できればライトダウン)
155書き込みしたものです。
>>156、157,158レスありがとです。
天気大荒れとのことなので今年はやめときます。
大阪の人間なので金剛山か家でゆっくり、のどっちかに
しときます。
ちなみに154の書き込みはほかの方です。
日の出登山の人って何時くらいから登り始めるんですか?
>>160 年末年始の天気は荒れるようなので難しいが
普通ならば3時くらいにスタートすれば、ゆっくり登っても日の出には間に合う
と思うが、冬の夜間登山は未経験なんでよくわからんw
162 :
底名無し沼さん:2010/12/28(火) 20:06:44
初日の出は無さそうだよ
163 :
底名無し沼さん:2010/12/28(火) 20:37:19
今年はこたつで蜜柑をお勧めする
天気のいい日に登ろうよ
山は逃げない
164 :
底名無し沼さん:2010/12/30(木) 19:58:19
楽な道と困難な道があったら、困難な道に進めと親から教えられた
165 :
底名無し沼さん:2010/12/30(木) 21:11:19
雪山登山、未経験者です。
普通のナイロンパンツで大丈夫ですか?
トラブルなく順調に登下山できるなら大丈夫
停滞するとキツイかも
一応カッパも持って行けば安心
168 :
底名無し沼さん:2010/12/31(金) 08:18:50
登山で一番重要な装備は「良い天気」な。
169 :
底名無し沼さん:2010/12/31(金) 11:59:58
伊吹山は積雪量世界一の記録を持つ山だぞ
低山だからって舐めるなよ
曰く付きの記録やんw
人もいっぱい登ってるし
自分が鈍九歳からって人もそうだとは限らない
なめてると怖い山だぞ
雪崩事故も起きてるし、数年前は高校生が遭難してるからな
1月3日には登れるようになるかなぁ
取り敢えず元旦と二日はやめておく
>>172 2日は大丈夫だろ
というか、2日に日の出登山計画してる
トレースがしっかり付いているのかが不安
ピッケルっていります?
>トレースがしっかり付いているのかが不安
どんな「計画」やねん、オマエは登山に向いてないわw
>>174 8合目以上は南側の急斜面だから、融けて凍って・・・であったら安心、なくても気を付ければ大丈夫
>>175 今日もかなりの雪だったようだし、単独でラッセルは大変じゃないか!
と思っているんだけど、登山に向いてない?
だがラッセル泥棒するつもりはないぞ!
178 :
底名無し沼さん:2010/12/31(金) 21:26:00
>>177 ガスにまかれたら 潔く引き返してください。
嫌なら GPS持ってる人みつけて 金魚のうんこ状にくっついていく事。
この天気で登るのか、米原からの突風舐めるなよ
180 :
底名無し沼さん:2011/01/01(土) 10:07:18
伊吹山に登ってみたいんですが、車はどこに停めたら良いのでしょうか?
181 :
底名無し沼さん:2011/01/01(土) 10:22:44
ラッセル泥棒 WWW
上野登山口には有料駐車場がいくつもある
出発時に管理人がいなくても下山時に払える
なんか思ったより天気穏やかだったけど誰か行った人居ないのかな?
レポよろ
大凶ワロタ
スノーシューを使ってる人います?
楽しいですか?
もちろん
188 :
底名無し沼さん:2011/01/02(日) 08:50:45
実は、スノーシューで歩けるところは、靴だけでも歩ける。
重いだけじゃまなんよね。
両足で1.8kgも増えるからね。
身長150cm台の奇形なんだろ
軽くてうらやましい
192 :
底名無し沼さん:2011/01/02(日) 12:22:19
>>190-191 もしかして、スノーシューってどんなものか知らないのだろ。
浮力を持たせた登攀用のものは重たいのよ。
冬の伊吹って風強い?
天気次第
今日行ってきた。
出発が遅かったのでトレースバッチリで
ワカンもアイゼンもいらなかった。
明日行く人はアイゼンいる。
踏みならされた雪が凍ると思うし。
レポ乙
明日、頂上付近の周回コースのためだけにスノーシュー持って行こうかどうか迷い中
レポありがとうございます。
山頂の積雪量はどのくらいですか?
頂上は80センチくらいかなー
スノーシューでモフモフするのにはいい感じかと。
199 :
底名無し沼さん:2011/01/03(月) 00:04:40
爺様、活字ばかりじゃなくて、画像載せてください
202 :
若者:2011/01/03(月) 15:20:36
203 :
間違い:2011/01/03(月) 15:37:57
204 :
底名無し沼さん:2011/01/03(月) 15:41:41
只今下山して近江長岡行きバスに乗車
雪は新しく風も無く、ずっと好天で見渡し最高の登山日和でした
みなさん乙です!
207 :
196:2011/01/03(月) 21:13:30
スノーシューどうするか迷ってたんだが
>>198 読んで持っていくことに決めた
で、持って行って正解だった
頂上付近と下りで堪能できた
ありがとう
208 :
底名無し沼さん:2011/01/03(月) 21:51:56
結論として、今回の雪は、
スキー場がもし生きてたら、営業出来そうでしたか?
出来るんじゃないでしょうか
今日はスキーで降りる人多数
但し3合目以下は雪が腐り気味だった
210 :
底名無し沼さん:2011/01/03(月) 23:51:51
雪はあまり良くない。
パフパフは頂上付近の表層だけね。
そうそう、今日は黒い犬がいただろ、見た?
今日は御池岳へ行くつもりだったが、藤原の簡易駐車場
から真っ白になった山が見えたので、あれにしようと、
気が変わって行ったのが伊吹山でした。
今回がはじめて登山でした。
211 :
底名無し沼さん:2011/01/03(月) 23:57:55
百名山とは言え、中腹に鉄塔がたって高圧線が走っているのじゃ、
形無しだな。
興冷めして、スキー客も逃げるわな。
それに、あの麓のゴチャゴチャしたのは何とかならんのかいな。
なぜ伊吹山が100名山かは自分も理解に苦しむ。
手軽に登れて山頂からの見晴らしが良いのは分かるけど…
個人的には武奈が岳の方を100名山にして欲しかった。
黒い犬いたね
クマゴロウ?みたいな名前で呼ばれていたような
なんかカワイイやつでした
山知るらなすぎ(キリッ
品格とか歴史とかを鑑みると伊吹山じゃない?
あと植生がすばらしい。
百名山選定の時は鉄塔やらはあったの?
217 :
底名無し沼さん:2011/01/04(火) 10:54:41
>品格とか歴史とかを鑑みると
それが分かっていながら、スキー場を作り、鉄塔を立て、
石灰岩が欲しくて山の斜面を削りまくる。
道路を山頂まで作る。
放置してやりたい放題にさせたのは、地元住人の責任だわな。
あんな禿げ山に品格なんて微塵もないだろ。
耳を済ませばゴーという新幹線の音が5合目でも聞こえる。
見渡せば風景よりも人工物ばかりが目に入る。
218 :
210:2011/01/04(火) 19:09:48
>>213 引っかかったね。君は自宅警備員で登っていない(笑)
219 :
底名無し沼さん:2011/01/04(火) 20:05:16
>>218 いやぁ、名前までは知らないが、まっ黒い犬だよ。
レトリーバの雑種の様で、まだ若い犬だった。
それにな、210番はこの俺だよ。この成り済まし野郎が。
いや210番はこの私だよ。この成り済まし野郎が。
いやいや210番はこの僕だよ。
222 :
213:2011/01/04(火) 22:02:07
>>218 登ったっつーのwww
犬のことはよくわからんが、レトリーバなのかな?耳立ってたが。
雪ではしゃぎまくっていたので若い犬のようではあった。
223 :
底名無し沼さん:2011/01/05(水) 04:36:14
いや213番はこの私だよ。この成り済まし野郎が。
224 :
底名無し沼さん:2011/01/05(水) 08:49:55
224は間違いなく私だ。
>>222すまん。実は雪を見るとはしゃぎまくる癖がある。よく犬みたいだと言われるんだ。
226 :
底名無し沼さん:2011/01/05(水) 10:59:31
黒い犬の他に珍しいものは、そうそう、長靴のオジサンも見たな。
もしや伊吹山の主かと思ったよ。
やはり、本物の登山を心がける人は長靴を選ぶんだよね。
昨年の夏、剱岳の早月尾根を草履で上がってくるニイチャンもいたな。
夏は草履、春・秋は地下足袋、冬は長靴、これこそが登山の王道だなと思った。
紫頭巾も長靴らしいよ
>本物の登山を心がける人は長靴を選ぶんだよね。
北陸の山行けば地元民はスパイク長靴が主流〜
229 :
底名無し沼さん:2011/01/05(水) 22:28:27
もう、いいよ。自宅警備員。 すそを縛れない長靴で、新雪にモコモコと潜ったら、
どうやって抜け出すんだか
230 :
底名無し沼さん:2011/01/05(水) 23:27:05
俺に言われてもな。
次回、長靴のオッサンに出会ったら尋ねてみるよ。
長靴のオッサンは常連さんですね。
他にも何人か常連さんが居ますね。
>>229 やれやれ、ワカンやレインスパッツも知らんのかw
233 :
底名無し沼さん:2011/01/06(木) 12:09:28
やれやれ、朝の8時からここに張り付きか。
もう冬休みの宿題は済んだのか? 冬厨君よ。
長靴にスパッツって、かなり長いスパッツじゃないとダメですね。
235 :
底名無し沼さん:2011/01/06(木) 12:24:05
実際には、それ用の長靴や厳冬期用の登山靴を見たこと無いのだろ。
想像でここにカキコしてるだろ。
お友達が欲しいのは分らんでもないが、もう少し勉強してからここに来い。
あ、そういえば小屋番さんとかが履いている長靴とスパッツが一体になったようなのを見たことがあります。それかなぁ。
237 :
底名無し沼さん:2011/01/06(木) 12:42:20
そうです、その通り。
冬靴もドカチン用の長靴も足入れ口の淵からゲートルが
延びているでしょ。
238 :
底名無し沼さん:2011/01/06(木) 21:25:39
239 :
底名無し沼さん:2011/01/06(木) 21:37:31
貴重な昼休みにここに張り付くかって。
240 :
底名無し沼さん:2011/01/06(木) 23:59:20
土方は早く寝たほうがいいぞw
明日も明後日も、足場組とかの鳶仕事で日当にありつかなけりゃならねーんだろw
241 :
底名無し沼さん:2011/01/07(金) 00:25:43
こら、厨房、宿題は済んだのか?
済んだなら、糞して寝ろ。
242 :
底名無し沼さん:2011/01/09(日) 22:24:16
ところで話変わるが 6合目の小屋は修理済みですか?
去年の1月に登った時は エライことになっていたが・・・・
5月くらいにはもう直ってたよ。
244 :
底名無し沼さん:2011/01/11(火) 20:01:12
そうそう、屋根が付いていたな。
中までは覗いてみなかったが。
この吹雪の中数人登っていたようだった
ふもとで積雪30cmくらい、しかも吹雪で前が見えないくらいだった
すごい根性だな
246 :
底名無し沼さん:2011/01/16(日) 20:17:48
家族に邪険にされているジジイだろうな。
人生やけになってるし、死ねば保険金が下りるから、
家族も歓迎して送り出す。
センター試験爆死したので今週中の天気の良い日に登る予定。
248 :
底名無し沼さん:2011/01/16(日) 23:58:02
60過ぎのジジイがなにをw
ケアセンター入居試験か(大爆笑)
>>247 がんばってしっかりトレース付けてね。(^-^)ノ~~ ハァト
>>247 天気のいい日なんてないよ。
そうやって、何かにつけやらない理由を見つけるようなことしているから、センターごときで苦戦する。
というわけで、明日にでも登れ。屍は
>>249が見つけてくれる。
北風の日はわりと天気良いよ。凄く寒いけど。
山スキーが多くてウザイ。
あいつらマナーもへったくれもない。
具体的に言えよw でないとヒガンでるとしか見えないw
トレース潰したり、滑走跡で風景が台無しってか?
降雪直後のラッセル泥棒してもお礼のひとつも無い
つぼ足の奴等もマナーもへったくれもないよな。
視界が悪いときGPS使ってるスキーヤーの後を
地図も見ないでただ付いてくるつぼ足の奴等もな。
スキーヤーの後をツボ足でついてってラッセルしてるのと変わらんよ。
しかも奴らのトレースは間違ってることも多いしなぁ。
出来れば係わり合いにはなりたくないね。
GPS持ってるんだったら人の居ないところに行ってくれれば良いのに。。。
伊吹は雪さえ積もれば山頂〜山麓まで藪・樹林帯少なくたっぷり滑降が楽しめるし、関西・中京から
近くて路面状況も厳しくないから、山スキーのお手軽コースとして来るなと言う方が無理。
オレは雪山登山と両方やるけど、伊吹は登山で登ろうなんて思わんな。雪山なのに単調&人工的で退屈すぎ〜
三合目より下は滑走しないでね
狭くて危ないから
のんびり下ってたらザザーっと後ろから突っ込んできてビクーリしたよ
258 :
底名無し沼さん:2011/01/26(水) 20:11:46
3合の下が狭いだと、バカも休み休みいえ。1合より下っていうなら解るが。
オイラは9合目で退けと言われました。
雪崩に巻き込む可能性の有る所を平気で滑っていて怖いです。
260 :
底名無し沼さん:2011/01/27(木) 19:27:01
>>259 退け!とはひどいね。
あいつ等 いったい何様だと思っているのかねぇ。
261 :
底名無し沼さん:2011/01/29(土) 23:08:17
あいつ等 って一括りにされるのもなんだかな。
出来るだけ正面ルンゼは滑らん様にしてるが。
最悪、視界の悪い時はルンゼゆっくり下りて視界が戻ったところから滑り出すし。
1人でも事例があれば「あいつ等」になりますよね。
単独登山も同じです。。。
それ故、単独のときは慎重にならざるを得ません。。。
一人だけなら、普通は「あいつ等」とは言わんでしょ。
俺が先週見かけたおかしなスキーヤーは、奇声を上げながら滑っていた。
しかも、自分が滑っているときだけじゃなくて、仲間が滑ってるときまで。
山で大声をあげるのがマナー違反かどうか知らないが、とりあえず不快には感じた。
奇声は嫌だな。頭いかれてんじゃないの。
大須の冥土喫茶に何度か行けば、池沼の奇声には程なく慣れる。
慣れてしまった自分が心底嫌いになるけど…
テンション上がると声出てまうんやろ。
俺はほとんど出ないけど。
昨日は人多かったね。
月末に登ろうと思ってるんだけど、
今の伊吹山は6本爪アイゼンで登れますか?
武奈はこれで登ったんだけど、伊吹山はどうかなと思って…
あと終始、吹きっさらしのような感じの山だけど、
今のシーズン、山頂でストーブで湯わかして食事できるような余裕はある?
どちらも天気・雪質・時間・トレースの有無次第やがなw
風強いなら避難小屋(神社)に入るか、埋もれかけの売店や閉鎖トイレの陰に逃げ込めば?
無難なのはポットにお湯持って行って済ませる
270 :
底名無し沼さん:2011/02/18(金) 20:57:46
>>268 避難小屋は たいていツアー客や団体が占拠していて使えない。
売店にかこまれた通路が 風除けできていい感じ。
ただ コンロのカートリッジ、冬用のやつを持っていかないと泣・・・
間違えて夏用の持って上がって泣いたことあるゎ…。
俺もガス缶間違えて半煮えのラーメンを作ったことがある
273 :
底名無し沼さん:2011/02/19(土) 22:42:09.02
今日登ったけど天気最高だった!シリセード楽しすぎる!
雪山初心者なので質問です。
3月だと雪崩とかの可能性上がりますか?
275 :
底名無し沼さん:2011/03/01(火) 19:42:58.04
自分の聞いた範囲では ここは厳冬期の新雪以外では雪崩は起こらないという
ことです。
276 :
底名無し沼さん:2011/03/02(水) 04:42:32.94
というか早く行かないと溶け始めてグジャグジャになっちゃうよ
あと1回は寒波がくるらしいけど
雪崩れるよ。柵いっぱい有るでそ。
麓から見るかぎり、今回の寒波は空振りだったみたい。
月曜に登ろうかと考えてるんだけど雨降るとイマイチかなぁ?
遠くから行くので悩んでいます・・・
18きっぷ使って初めての冬伊吹行ってきました
6合目からの直登が想像以上にきつくて滑落の恐怖を感じた(冬富士とか絶対無理)。
宝の持ち腐れだった10本爪アイゼンが大活躍でピッケルの必要性を初めて感じた。
無事降りられるのか疑問に思いながらも何とか登頂。
頂上からは白山と御嶽山がくっきり見えた。
下山時、尻セードを試みるも太もも裏側が吊って悶絶。
おつかれちゃん。良い山行が出来てよかったね。
ピッケルは持っていても使いこなさなければ意味無いですよ。
282 :
底名無し沼さん:2011/03/06(日) 21:06:28.44
まぁ、ピッケルは要らんと思うが、ストックはあった方が。
自分は下山途中2合目か3合目、ほれポンコツの軽トラが
置いてある所、あそこで足が攣ってね。
膝までの雪の中をショートカットしようとしたら、
20mくらい下った所でふくらはぎから腿まで突如キンキンに痙攣。
座るに座れなしい、悶絶よ。
283 :
底名無し沼さん:2011/03/06(日) 23:02:36.82
8合目辺りから下りの尻セードにピッケル欲しいね。
その程度なら100均の園芸コーナーでミニミニ熊手買って池w
土曜に登ったが、快晴で最高だった。
今の俺には冬は伊吹山が限度だな。
福井北部へ行けば日帰り低山でももっと楽しめるよ
荒島とか経ヶ岳とか
>荒島とか経ヶ岳とか
こっちのほうが伊吹より難易度高いだろ。
289 :
底名無し沼さん:2011/03/18(金) 19:03:26.91
岩手へ被災者救助に行け
山頂行ってヤマトタケル像に再び日本を治めてくれる様にお願いしてきたい
291 :
底名無し沼さん:2011/03/19(土) 19:31:39.14
能郷白山、野伏ヶ岳、いろいろある。
292 :
底名無し沼さん:2011/03/20(日) 12:15:45.98
山など登ってる場合ではない。被災者救援に行け。
まだボランティアは来るなって言われてるんだが…
伊吹山登ってきた。
4合目から3合目にかけての元ゲレンデで大規模な雪崩跡が有ったけど
あれはいつ起きたんだろう。巻き込まれた人居なきゃ良いけど…。
9合目辺りの斜面もヤバそう。かなり亀裂入ってた。
ジジババが脳天気に登ってる印象あるけど雪崩とか有るんだな
そんなオマエが脳天気w
297 :
底名無し沼さん:2011/03/24(木) 21:35:02.84
アバランチホールド
>>294 3合目から4合目って、伊吹山で一番なだらかなエリアだけど、あんなところで雪崩っておきるのか。
299 :
底名無し沼さん:2011/03/24(木) 22:09:02.21
4合目から5合目も樹林帯だし、その上もなだらかだし。
>>298 5合目辺りを起点に下の林を巻き込んで3〜4合目へ盛大にぶち撒けたっぽい。
最初、やたらと樹木の破片が雪面にちらばってたので突風でも吹いたかと
思ったけど、登るにつれて折れた木一本そのものが転がってたりして
やっと事態に気が付いたんだわ。
これが、雪崩の雪が溶けて巻き込んだ木(と土砂)だけが残った跡だと…。
>>302 そこまでいっちゃったら土砂崩れだw
4合目辺りの状況は写真に撮ってきたからあとでうpするわ。
明後日の日曜に伊吹に登ってみようかと思うんだが
ワカンあった方がいいかな!?
6本爪あれば十分ぐらい?
>>305 ワカンはもう要らない。アイゼンは6本でもいけると思う。状況によっては無しでも可。
上の方は崩れやすい状態なので、正規の登山道を使った方が安心。
>>305 とにかく早い時間に行け!
この時期午後は最悪だぞ
ワカンは不要
軽アイゼンもたぶん要らないが、念のため持って行っても良い
308 :
底名無し沼さん:2011/03/26(土) 20:41:49.54
そもそも6本なんて、使えんだろ。
6本では踵が浮いた瞬間に滑って琵琶湖まで顔面滑走するはめになる。
6本は歩き方に気を使うだろ。
本来、緊急避難的なものであり、初心者が使うものではない。
初心者はせめて8本から。
駒ケ岳の様に、補導員が尾根に番張っているようなところでは、
最低10本から要求されますよ。
足元を観察して10本無い様だと、ここから先、尾根に上がらないでください、
と強く勧告されるからね。
何かあったとき、私達が行くことになるですよ、と(繁盛記は警察・消防も忙しいので
民間の団体が応援に来る)。
それが何を意味するか、分るよね。
民間の場合、費用が発生するわけで。
他人に迷惑を掛けない登山を志すなら、10本以上にしなさい。
まぁ、一般論としてはその通りだし、
伊吹山でアイゼンが必要なときは6本では用をなさないのも確かだけど、
明日ということであれば、たぶんアイゼンはいらないだろう。
もちろん、明日のことは明日にならないと分からないし、
最後は自己判断になるのは言うまでもないけど。
伊吹山ってスゲー険しい山だったんだなーw
うお、みなさん情報ありがとうございます。
っていうか、伊吹って雪よりもアイスな山だったとは知りませんでした…(汗
鈴鹿方面はよく登ってるですが、伊吹は未踏だったから軽く登ろうかなと思ってたら、
なんか霊山より冷たそうですね…。
まぁ、無茶せず、ピークハントというより散策気分で行ってみます!
風も強そうなので一応ピッケルも持って行きます!
伊吹山の冬道はひたすら直登なのが特徴的なだけで、特に険しいわけじゃないから大丈夫。
冬の伊吹山は尻セードを楽しむのが目的だろ。
あちこち溶けてブッシュが見えているこの時期では登ったって意味無いじゃん。
>>314 尻セードするならアイゼン外せよ。本人も周りも危ない。
今度の日曜日にお弁当持って登って見ようと思ったんだが、まだ雪があるのか。
5月にならないと運動靴じゃ無理かな。
317 :
底名無し沼さん:2011/03/30(水) 16:07:19.51
長靴で良いよ。
ゴア製の地下足袋ならなおよろし。
318 :
底名無し沼さん:2011/04/02(土) 18:58:02.05
伊吹山なんてスキー場のゲレンデじゃないか。
319 :
底名無し沼さん:2011/04/02(土) 19:36:17.86
だったら、なに?
320 :
底名無し沼さん:2011/04/03(日) 22:15:07.39
伊吹山なんかにこだわってないで
営業の終った明宝とかダイナランド行ってりゃいいだろうってこった
321 :
底名無し沼さん:2011/04/04(月) 21:56:40.79
>>320 同じゲレンデなら、岐阜の山奥まで行かなくても伊吹山で良いのでは。
322 :
底名無し沼さん:2011/04/06(水) 20:00:59.78
今年はゴンドラ動くのか?
323 :
底名無し沼さん:2011/04/07(木) 00:15:38.99
むりじゃないかな
311テロでこの国も変わっちまったよな。。
325 :
底名無し沼さん:2011/04/13(水) 12:31:26.96
326 :
底名無し沼さん:2011/04/19(火) 22:16:43.58
もうじき スカイラインが開通するから登山シーズンも終了だね。
327 :
底名無し沼さん:2011/04/20(水) 16:57:04.76
釣りのシーズンは終わりだな
登山道途中で野糞するとこあるかな
人に見られてこそ野糞の醍醐味。好きなだけやってくれ。
330 :
底名無し沼さん:2011/04/22(金) 19:39:18.57
ビチグソ、かっこ悪い。
明日からドライブウェイ開通か
もう開通なのか。これからは登山道登ってくる人が珍獣扱いされる日々が続くのね…
>>332 ドライブウェイ組はTシャツにサンダルだもんな
もう並んでる奴いるのかな?去年は前日の夕方から並んでたらしいけどw
335 :
底名無し沼さん:2011/04/23(土) 20:23:22.06
雨降って何も見えません
今日登ったが山頂さすがに賑やかだった
登山客も意外に多くて半々くらいだったな
見た目ですぐわかる
山ガール、山オジンオバン、中学生らしき団体…色んな人種がいてた
ちっさい女の子がガチ装備で登ってたのは驚いた
>>336 その女の子は見かけなかったな。
俺は、山頂でシート広げてママゴトしてた、バリバリピンクのジャケット着た山ガール風ニイチャンに驚いた。もちろん、男連れ。
339 :
底名無し沼さん:2011/04/24(日) 22:38:38.85
>>337 > 山ガール風ニイチャンに驚いた。もちろん、男連れ。
機能タイツの上に山スカート履いて、首には喉仏がある?
オカマということか?
おお、この子だわ!
父親らしき人に三角点の場所聞かれた
ドライブウエイで来た他の子供が寒さでグズったりしてるのに、この子だけ防寒ガチ装備で黙々とメシ食ってたw
いっぱしの山屋みたいでカワイかったなw
オカマは見んかったな
342 :
底名無し沼さん:2011/04/25(月) 18:39:50.25
>>337 山オカマというのは 全く新しい展開だなww
343 :
底名無し沼さん:2011/04/26(火) 12:57:14.90
>>340 おれも比良で会ったことあるけど、有名なのw?
有名かどうかは知らん
でも訪問者と拍手がこのレベルの山行記録では異例の数w
比良の山オカマさん会ったこと有るけど、いつも単独だよ。
話してみたら気さくで良い感じの人でしたよ。
山は発展場か
347 :
底名無し沼さん:2011/04/27(水) 09:12:38.19
>>345 おれも金糞峠で、60Lくらいのザックにスカルパのごついシューズで山スカート
にタイツのいでたちの人と会話したことあるけどその人かな?
結構な経験者とみた。
オカマとわかるのがイヤなにか、なんかちょっと避けてた感じだったよ。
オカマvs5歳女子w
比良の山中と考えたら想像つかない対戦だなw
349 :
底名無し沼さん:2011/04/27(水) 14:05:15.79
>>308 へぇ〜補導員がいる山があるとは知らなんだ。
それだけ山を甘く見てるヤツが多いんだな。
伊吹山にもそれっぽっい人居たよ。さりげなく装備チェックして声かけてくる人。
止められはしなかったけど、6合目の避難小屋からしばらくこっちの動き観察してた。
震災直後で登山者が皆無だったし軽装だったから心配してたみたい。
どうも一合目のトイレ前にずっとテン泊してた人っぽいけど今も居るのかな?
3月初めに登ったときそのテント見たけど住み着いてるのかよ
352 :
底名無し沼さん:2011/04/28(木) 09:01:37.05
ボランティアなのかな?
山岳会とかの有志?
どうだろうね〜。
オイラが会った人は20〜30歳くらいのヒゲモジャのいかにもっていう
山男スタイルだったよ。
1合目のテントなら2月下旬に見たぞ
355 :
底名無し沼さん:2011/04/30(土) 10:08:37.13
我が家は今日登りまーす♪
356 :
底名無し沼さん:2011/04/30(土) 19:03:55.64
登るだけで、下ってこないのか?
357 :
底名無し沼さん:2011/04/30(土) 20:33:15.30
登るには下るが当然に含まれているんだよ。
くだらんこと、抜かすでない。
飯を食う、と言ったら、糞をする、屁をこくも
含まれるんだ。
結婚すると言ったら、せっくすも含まれるんだよ。
分ったか、アフォ。
358 :
底名無し沼さん:2011/04/30(土) 21:08:46.31
結婚してもせっくすれすですが何か
359 :
底名無し沼さん:2011/04/30(土) 22:22:06.95
それは、マンネリ化したからだよ。
当初は狂ったようにお互いの体を求めあうものだよ。
360 :
底名無し沼さん:2011/05/01(日) 15:13:36.63
皇軍は戦地に行ったら死ぬのがデフォルトだよ
なんとなくで伊吹山登ってみようと思うんだけど、
この時期でもなんとなくで登ってみても大丈夫なものかね。
まだ雪はある?
頂上直前は多少雪が多少残ってると思うけど、ほとんど平坦地なので問題ない。
雪解け水で足場が悪いので、そっちの心配をしたほうがいい。
>362
ありがとう。
寒そうだからあったかい格好して行ってみる。
足首まである靴で行ってみるよ。
昨日登ってきたが、雪解けによるぬかるみはほとんどなかった。
ただ、黄砂のせいか景色が曇っていた。
365 :
363:2011/05/05(木) 19:05:05.64
今日行ってみた。
快晴、無風だったからTシャツ一枚でいけたよ。
頂上付近で雪の上を20メートルくらい歩いてなかなかおもしろかった。
今日は見晴らしがよく、御岳さんがはっきり見えた。
いつかは登ってみたいね。
366 :
底名無し沼さん:2011/05/05(木) 19:55:09.97
伊吹山に車で日の出を見に行きたいんですが、今の時期は夜は通行不可ですか??
伊吹山ドライブウエイに電話しても誰も電話に出ず困っております。。
通行、車中泊ともに不可です。
7/15〜8/31が3時〜22時の間、通行可能
一泊のみ車中泊可能です。
現在の営業時間は8時〜20時です。
369 :
底名無し沼さん:2011/05/05(木) 20:36:43.01
>>367.368
お早い回答有難う御座いました。
HPは見たのですが…。
営業時間の意味が通行不可なのか施設的な物が営業してないだけなのか判断できず困っていました。
夏場まで我慢いたします。
今日寝坊したので11時位から登って見ました。
今新幹線乗って帰ってる途中。
昼から天気良くなったし薄着でも充分だったよ。
頂上で景色見ながら食ったカップラーメンが旨かった!
あと頂上の東散歩道。整備されてないね。
小屋のおっちゃんに飴ちゃんもろた。
ピストンだから下りが退屈だけど仕方ないね。
また来ます
伊吹山かあ
自分名古屋近郊在住だから
逝こうと思えば直ぐ逝けるんだが
つい足は長野方面へw
ドライブウェイを使えば(料金高い)気楽に山頂まで・・・
下を使えば2時間半くらいか
夏の前に逝ってみようかなw
372 :
底名無し沼さん:2011/05/15(日) 13:50:12.61
名古屋駅から1,500円(昨年実績)のバスで頂上に行き、歩いて下迄降りて、タクシーか300円位のバスで近江長岡駅に行き帰るのが良いよ。
>>372 そんなバスもあるんだね〜
自分は夏の登山の前にトレーニングも兼ねて
下から登山しようと思ってるw
車で行くか電車で行くかまだ決めかねてるけど。
>>373 早く行け。
上のほうはまだ涼しいが、麓はもう暑いぞ。
俺も来週行く予定。
昨日、登った俺に聞きたいことある?
年収いくら?
800万
ちぇ。手取りだとチョイと負けたな。
ふるさと百名山の今週号が伊吹山。内容薄w
北尾根歩くツアーあるみたいなんだけど
北尾根って、どこからいくの?
国見峠からかな。
笹又からでもいいけど。
花が目的ならドライブウェイから往復しても良い
384 :
381:2011/05/18(水) 21:50:07.77
なんども、すいません
北尾根って?
頂上を目指さないの??
頂上を目指す目指さないは自由
386 :
376:2011/05/19(木) 16:34:06.15
387 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 00:35:07.68
そろそろ、ヒメボタルの季節でしょうか
388 :
373:2011/05/22(日) 17:54:47.07
来週末に決行しようと思って週間天気予報を見たら
雨模様だ・・・いよいよ梅雨入りか?
(´・ω・`)
来週末は台風2号襲来だよ。
室戸台風がフクシマ通過するルート予想。やめて欲しい。
この夏に富士山へ登る予定なので予行練習として
伊吹山で夜間登山をしてみようと思っているんだけど
6月の週末に夜間登山している人って結構いますか?
さすがに初の夜間登山を1人ってのは心細いのでそこそこ人がいればいいのですが
梅雨だからなぁ
392 :
底名無し沼さん:2011/05/23(月) 21:53:06.91
富士山なんざ練習しなくても誰でも登れるじゃね
富士宮五合2,400メートル、売店沢山、登山者多し
伊吹標高差は同じ、売店も、登山者もない
高山病が発症する高度は
昼より夜の方が高度が低くなる
って。ここに書くより富士山スレのほうがいいな
>>390 去年の5月か6月に登ったけど、誰もいなかった。
でも、夜間登山は一人で歩くから楽しいわけで、狙い目だと思うよ。
395 :
390:2011/05/24(火) 20:57:12.11
レスありがとう
とりあえず、行くだけ行ってみます
誰もいなかったらブルって引き返しそうだけど・・・
>>395 どえりゃーこえーぞ。
でも、怖いのは始めだけ。
つっこめ、つっこめ、つっこめー。
マムシとか注意してね〜
なんかあっても救助要請とかすんなよw
夏富士で重要なのは人ゴミへの忍耐力と空気の薄さだから、あんまトレにならんかも・・・
近いなら白山とかが良いね
398 :
底名無し沼さん:2011/05/25(水) 15:45:06.36
なんといっても怖いのは人間だ。追いはぎ、キチガイ、癲癇には注意してね。
399 :
底名無し沼さん:2011/05/26(木) 07:56:22.33
>>392 伊吹山でも五合目に売店あるじゃないか
夜は閉まってるけど自販機でジュースが買える
高いけど
400 :
底名無し沼さん:2011/05/26(木) 11:40:09.94
去年の9月に登ったけど売店もうないよ
むかしそこで帰りにカキ氷食べた
3月登ったときには小屋あったと思ったけど
5合目は今は自販機だけ
6合目に避難小屋
ドライブウエイ開通時は山頂に売店食堂
以上
404 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:53:32.11
今日登った人いますか?
>>404 いるかよ!w
自分も登りたいと思ってるが
来週末の天気も悪そうでw
406 :
底名無し沼さん:2011/06/03(金) 06:41:11.49
明日の天気は晴れだぞー!!
407 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 18:19:41.72
今日の天気は晴れだと聞いて登ってきた。
無論1合目からだw正直舐めてました。
標高1377mは大したことないと思ったら
5キロ以上歩く高低差の大きな山だった!
アルプスと言っても登山口は標高1000M以上だしなw
残念ながら山頂からの景色はガスでダメだった。
ただ山頂の売店で食べた完熟メロンのソフトは
死ぬほど美味しかった。
408 :
底名無し沼さん:2011/06/04(土) 18:28:39.46
>>407 大したことはないですよ。
そこを走って上がることを思えば。
歩くなんて、チョろいもんでしょ。
標高差1100m
富士山が1400m。
走るのは馬鹿、富士山を5合目から登るのも馬鹿。富士吉田市役所から走って登るのは大馬鹿。
伊吹山はよく整備されていて段差も少ないし、登ったり降ったりもないので、標高差の割には楽だと思う。
でも、俺も初めて登ったときは結構疲れた。しかも、爺さん婆さんが普通に登っていて、結構カルチャーショックだった。
かっとび伊吹では1時間ちょいで山頂までいくからすごいよな
>>408 いたいたw
走っての登る奴。
小さなリュックサックを担いで!
それとペットボトル1本持って登る奴。
下山の終わりの1合目から登山口の間に
超軽装で登る男女w
男はスニーカーだが女は普通のカジュアル靴。
去年の秋登ったよ
たいした休憩も無しで一気に頂上まで
まだ昼には時間があったので一旦800まで降りてお弁当
そしてまたもう一回頂上まで行って
裏の駐車場やらそのへん散策してソフト食べた(w
413 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 08:49:00.84
>>410 その記録は古いでしょ。
最新は、ほんの数分ですが1時間を切りました。
まぁ、スタイルの違いですからね。
野に咲く花、樹木、動物、昆虫、健気に生きる動植物の生命の息吹を
感じながら登るも良し、まっしぐらに頂上目指して駆け上がるも良し。
いずれの場合でも、登山とは、生を感じ取るものだと思います。
今、ここに生かされていると。
>>413 俺も ここに生かされていると
これ同感
伊吹山の行列登山で、よくそんなこと考えられるな。
大阪セメントの採石場だし、山頂まで道路がつながってるし
417 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 21:10:13.43
人も自然の一部にすぎないと体感することと、行列登山と何の関係がある。
貧乏人だろうが金持ちだろうが、善人だろうが悪党だろうが、いずれその
一部の大元である自然に土となって帰ることを思えば、石灰岩の採掘に
よって自然を荒らすことに憤りすらおぼえるだろう。
偉そうに斜めに構えたモノ言いをせず、素直になったらどうだ>415,416
伊吹山じゃ感じんわ、素直に
419 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 21:31:33.79
だったら山を取り返す運動でもしたらどうだ。
採石場の役割の山があってもいいだろ
山頂まで車で行ける山があってもいい
オレはそこに行かないだけ
土曜に登ってきたけど暑くて下りでグッタリ。
やっぱ木陰が少ないせいかな。
しかしまあえらい人だね、日曜はもっと凄いんだろか
冬は楽しい
冬も人は多いけどな。
424 :
底名無し沼さん:2011/06/05(日) 23:53:58.04
425 :
底名無し沼さん:2011/06/06(月) 00:52:40.49
夏は暑いから夜登るのがいいね
426 :
底名無し沼さん:2011/06/06(月) 12:58:02.83
マムシ注意
伊吹って ヒルいますか?
熊いるよ
ヒルもクマもいる
おおわしも いるんだっけ?
いぬわしだ。
皇太子もいた
433 :
底名無し沼さん:2011/06/07(火) 21:37:21.67
にほんぶそんを忘れたらいかんがな。
やまとたけるって詠めよ
笹又集落から登ったら、9合目駐車場まで何分ぐらいで到着しますか?
1時間から3時間くらい。
437 :
底名無し沼さん:2011/06/10(金) 00:59:32.30
最速で、58分位かな。
目の前に道路が見えてるわりに時間がかかるんですね‥
あの道路に\3000も払いたくなくて、簡単に行ける方法がないか調べてるのですが。
あほくさw
三合目までの林道を拡幅して
三合目に大駐車場作ればいい
441 :
底名無し沼さん:2011/06/10(金) 15:23:43.03
ホタル見学夜間登山は、いつ頃がいいんでしょうか?
7月上旬。
ちなみに、「伊吹山夜間登山2011」というイベントは7月9日夜スタート。避けるもよし、合わせるもよし。
>>438 たかが600Mのスカイツリーが1人3000円もする事を考えれば
伊吹ドライブウィイの料金なんて安く見えるぜ
って、無理やり思えばいい
3000円でも結構賑わってるから、一般的にはリーズナブルな価格なんだろうね。
>>444 スカイツリーの展望台は450mだよ。
東京タワーは250mで1420円。
東京タワーみたいに階段で登れるのであれば行ってみたいが、どうも無理みたい。
>>445 んな訳ないだろ。
数年から1年に1回程度だったら3000円でもいいかなって程度だ。
ちょっと裕福な俺は1年に2回くらいだったら行ってもいい値段だけどなw
>443 ありがと
梅雨明け同時の富士山を狙ってるから
その日にちだとかぶるか・・・
449 :
底名無し沼さん:2011/06/11(土) 03:33:49.03
そういえば富士山のバスも、三島駅⇒富士宮5合の往復で3,000円だな。名古屋バスより時間が長いのに。
450 :
底名無し沼さん:2011/06/11(土) 10:05:55.57
そうか、伊吹山に富士山ね。
標高差もほとんど同じ。
楽しみだね。
今のうちに伊吹山でトレーニングってわけかな。
空気密度を換算するため、伊吹山では、片足5kgの鉄アレイ、
背中には25kgのセメント袋、合計35kgの負荷を掛けることだ。
453 :
底名無し沼さん:2011/06/14(火) 21:41:52.13
>453
去年は当てたんだけど
今年はどうだろうな
FEFE19っていう天気図とか
契約してる気象会社の
週間予報天気図で決めるしかないね。
455 :
底名無し沼さん:2011/06/15(水) 20:23:49.82
すみません
6月は山ヒルは大丈夫ですか?
458 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:31:39.17
上野の神社から登るぶんにはヒルの心配は無い。
459 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:50:11.44
>>455 3合や頂上で説明しているとき、
後ろで聞いていればいい。
勿論参加費不払いで
山は電車じゃないから、切符買わなくても
不正乗車じゃないし、不法侵入などありえないから
460 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 20:17:59.25
夜なんだから、一番前で説明聞いたって、大丈夫WWW
461 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 20:26:47.02
今年の伊吹山ヒルクライム中止は残念でした。
来年は参加したいのですが、フロントは34-50ですがリヤはどの位が良いですか?
>>461 見事に板違いだよ。
そうでなくても、あんたの脚力なんて誰も知らないんで、なんとも言えんわな。
とりあえず、ジュニアスプロケットでも入れとけ。
明日、夜間登山行ってくるわ
誰かいるだろうか?
高速1000円無くなると
行きにくいなぁ
465 :
底名無し沼さん:2011/06/17(金) 22:34:12.80
落とし穴用意しとくから、気をつけれ
466 :
底名無し沼さん:2011/06/18(土) 06:17:38.04
高速1000円適用して伊吹に行こうだなんて、どんな遠い所からくるつもりだよw
467 :
464:2011/06/18(土) 08:16:13.71
羽島からです
下道でいけよw
469 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 11:40:34.42
歩いていけ
歩いて逝くのは無理があるだろ
チャリで行けよ
フロント34-50リヤは14-25のジュニアスプロケットが良いらしいぞ
しかし、50×14だと平地のトップスピード伸びないな
>>464 上限1000円がなくなって、終日5割引になるので、羽島からだと変わらないと思う。
472 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 18:18:51.46
JAFメイト7月号に、
西の道茶屋、伊吹名水コーヒー2名まで無料サービス券が付いてるが
どんなレストハウスでどんなコーヒーで、正価は幾らなんだ?
気にしたら負け〜
474 :
464:2011/06/19(日) 20:01:58.21
>>468 すみません、高速の出入り口が近いもので…。
>>469 徒歩はさすがに無理です。電車だと高速より高いですし。
>>470 50×14だとメイチの時に回しきってしまうので、
せめて51×13か、52×13くらいでお願いします。
>>471 終日5割引になるんですか?それは知りませんでした。
それならこれからも高速でいけますね!
羽島から関ヶ原は通常料金でも1000円しないと思うけど
羽島とか明らかにネタだろ、マジレスしてやるなよw
477 :
底名無し沼さん:2011/06/20(月) 08:03:23.28
登山ならまだしも自転車の「50×14」とかいう暗号を、無条件で理解できる奴が2人も居るとは思えないからな。
オマエが知らんだけw
登山も自転車もやるって人珍しくない
>467&474
なりすまし乙!
480 :
底名無し沼さん:2011/06/20(月) 20:09:36.24
50×14というのは、幅50ミリ直径14インチのタイヤの自転車だろ
渾身のギャグおつ
自転車の話わかんないよ><
>>474 俺は名古屋から朝5時に車で外道を走って
7時半にアタック開始したぞ〜
帰りに車に乗り込んだら口が渇いて乾いてw
人間の体は不思議だよな下山しても
体が疲れてると塩分を要求する。
まさに外道
485 :
底名無し沼さん:2011/06/21(火) 21:00:03.47
口が渇くってのは、塩分を要求してるのか?
口が乾くにせよ喉が渇くにせよ、
水分が不足して血中の塩分濃度が上がってるって事だから、
塩分よりも水分取った方がいいかと…。
487 :
483:2011/06/21(火) 21:28:27.05
>>486 下山するとCCレモン500mlを飲むのが常だから
早速渇いた喉を癒したよ〜♪
でも運転中異常に喉がカラカラになった。
コンビニでナトリウムたっぷりの氷菓子を食べたら
症状が消えた。
488 :
底名無し沼さん:2011/06/21(火) 21:30:50.11
>>480 で、ミニベロの話しが出たついで。
当方のセカンドバイクのモールトン、
世間ではカンパスーレコ仕様が幅利かせてるらしいのですが、
自分は電デュラ仕様にしたいのです。
現在はアテナですからホイールから変更必要ですが...
中部近隣でやってくれるショップはありませんか?
自転車板では取り合ってもらえんでした。
自分で整備しろよ、愛着わくぞ。
そんなことよりさっさと自転車板に帰るぞ。
490 :
底名無し沼さん:2011/06/22(水) 23:19:19.65
セカンドバイクにモールトンってカックイイね。
なんか、普段の足はベントレーでセカンドカーにディノ乗ってます!的な?
491 :
底名無し沼さん:2011/06/23(木) 19:36:58.95
それで頂上から麓まで一気に下ったら、かっこいいぞ。
492 :
藤原拓海:2011/06/23(木) 19:56:04.88
>>491 おっ
ダウンヒルの話題は秋名最速のオイラにまかせろ!
伊吹山ドライブウェイを攻めてるヤツはいるのか?
暑くてたまらん、伊吹山の頂上で暮らしたい
今降りてきた。8合目以上は雲のなかでした。それにしても山頂も気温が高い!
低山なのに当たり前やんw
接続詞がおかしい・・・
低山なのに(気温が低いわけないやん、気温が高いの)当たり前やんw
499 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 10:41:38.04
伊吹山頂は稚内と同じ気候らしい
それはおっかないな
>>498 アホかおまえw
GWに茶臼山(愛知)に行ったら
風が吹いてくると長袖でも身に染みたわ!
>>501 あほやろお前ww
先週月山行ったらダウンでも寒かったわ!
503 :
底名無し沼さん:2011/07/01(金) 21:08:15.95
あついよーーー。
504 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 14:03:27.60
505 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 17:54:59.43
今日の山頂は霧がムチャすごかった。
しかし涼しい、とても、とても、涼しい。
昨日ってか今日、夜間登山に行って来たんだけど
3合目までだれも人いなくてめっちゃ怖かった
ヒメボタルの光だけが心の支えだった
もうヒメボタル光ってるのか?
行けば良かったなぁ。
508 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 16:52:15.39
光ってるのはマムシの目だよ
509 :
448:2011/07/07(木) 22:43:09.45
さぁ
9日に
梅雨開けるな
四国は置いておいて
近畿は日本海側まであるので
ムリなような気がしてきました
たぶん・・・
ハズしましたすいませんm^^m
今日、国見峠あたりに警察、虎子山にヘリが来て捜索していた。
そのあと消防が走って行ったから遭難がおきたっぽい。
511 :
底名無し沼さん:2011/07/10(日) 12:29:01.16
伊吹山夜間登山2011から今帰った。
初めて参加、てか夜間登山も伊吹山も初めてだったけど楽しめました。
3合目までがキツかった。てか二合目からのスキー場斜面でゼェゼェ言いながら登った。
3合目からはマターリ行列渋滞なんで楽々。ヒメボタルも見れたし。
山小屋激混みだけど、きれいな山ガール多数で良い感じ。お花畑ほとんど咲いておらず。
ただ参加費7千円はちょっと無茶かな。
タオル、缶バッジ2個、花の解説書、山小屋代、駐車場代(車で来る人用)、豚汁、おにぎり2個、お蕎麦…
せめて5千円なら納得できるかも。色んな人と喋れたり、人がいっぱいいるから安心だったりというメリットは
あるけど、正直来年参加するかは微妙。夜間登山自体は気に入ったから、単独で行くけど。
512 :
底名無し沼さん:2011/07/10(日) 14:14:17.70
514 :
511:2011/07/10(日) 15:56:21.79
>>512 安くて良い感じですね。こっちの方が良さ気かな。
今回のイベントについては、まぁアマチュアの方たちが手作りでやってる感が溢れてて、
gdgdちゃあgdgdなんだけど、まぁアットホームつーかなんつーか。好き好きやね。
>>513 乱舞とまではいかんけど、結構飛び回ってるのは見えたよ。
草に止まってるところも写真に撮れたし。
そろそろ伊吹山も富士山みたいにマイカー規制を導入すべきだと思う
関ヶ原あたりに駐車場を作ってそこからシャトルバスにすればいい
516 :
底名無し沼さん:2011/07/10(日) 17:59:18.59
>>515 お前は富士山の混雑を知ってて書いてるのか?
>>511 山ガールってピンクのウェア着てた人かな?
俺は土曜日炎天下の中登って帰ってきたときに
夜間登山参加者と思われる山ガール3人組みと遭遇した。
みな可愛かったけど、20代後半くらいだったかな。
山で女見たくらいでいちいち騒ぐな。キモイ。
スルーしろ過剰反応のてめえの方がキメエ
日中に普通にランニングして登ってる人いるけどあの人は超人ですか?
今年はゴンドラいつから?
まだ決まってないみたい
だいたいは夏休みが始まるころだと思う
524 :
底名無し沼さん:2011/07/16(土) 12:31:41.43
今年は夜間の臨時バスっていつから?
夜中に登る場合駐車料金はどうするんだろう
526 :
底名無し沼さん:2011/07/17(日) 23:56:07.20
>>525 >23-24参照。
どうも長浜市に転勤になりそうで、今日現地に下見に行ってきた。
ついでにイオンで弁当買って、嫁と子供を連れてドライブウェイで山頂へ。
駐車場待ちで1時間半かかったよ。。。嫁も子供も喜んだけど、登山口から登るのは拒否。
これから2年弱、伊吹山へ登り放題になるんだなぁ。。。湖東も何気に山多いのかな。
湖東もって・・・むしろ宝庫だよ
眼下に見下ろす琵琶湖の風景
反対側に目をやれば遥か彼方まで山々が連なって
すばらしい風景ですよ
その気になれば南北と縦走も出来ます
>>526 伊吹山へようこそ
滋賀県は会社勤めの方々に対してのお勧めの山の宝庫です、どうぞ天候と時間と自力のある限りご堪能下さい
529 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 08:27:27.39
琵琶湖みおろすなら湖西。湖東の鈴鹿はヤマヒルの宝庫なので、夏を避けておいでませ。
あ、そうだったわ湖西とまちがった
湖東って鈴鹿のほうだったね
昨日行ったけど、霧で何も見えんかった・・・。
同じく昨日行った。
雨降り出して初心者には大変だった。。
ニュースとか見んの?
台風来てるでしょ
救助隊の仕事増やさないでくれる?
自分は救助隊じゃないけど
534 :
底名無し沼さん:2011/07/19(火) 13:49:43.49
俺もそのDQN登山者のために遭難、救難費用を税金から支払うのは
ごめんだな。
>>533 >>534 こう言うヤツらって自分は全く人に迷惑掛けてませんよってツラしてるけど…
ヒドく勘違いしてるんだろなって思うw
分かってるんだろうけど日にちに融通が利かないのと
多分大丈夫だろうと思う甘えだよね
自分ひとりのおろかな行動に
一体何人の人が動かされるのか考えないと
もう駄目だと思ったらどこか人の寄り付かない場所で逝ってね
見たくないから
ぱんぱかスレのネタが増えて結構なことじゃないか
536のように適正に危険を判断できないような人は山に行くべきじゃない。
初心者が雨が降る確率が高い時に伊吹山に行くのを愚かと言う程度の判断しかできないなら、
山は危ないよ、行かないほうがいいよ。
お前は甘えずに家に居ろってw
登山口開いてたんだろ?だったら大丈夫だよ
どこでもそうだけど登っちゃいけないときは閉まってる
開いてたのならOKってこと
それにいざとなったら管理人がちゃんとしてくれるから心配ないよ(w
540 :
536:2011/07/19(火) 22:07:02.37
青いよー本当に青いよー
登山口の開いている閉まっているはともかくさ。
インターネットの山知識サイトをみただけの人が、雨→危ない!
と判断してしまうんだろうね。
確かに間違いじゃあない。晴れより危険は増える。
ただ例えば竜ヶ岳に雨の中登るというなら止めるが、
伊吹では装備さえあるなら別に初心者が登っても無謀とは思わないな。
その山について語りたいならまずは実際に行ってみることだね。
>>541 誰に言ってるの?アンカーぐらいうちなよ
>>539は皮肉だろ真に受けんなゆとり
で、誰が雨が危ないと言ってるの?
543 :
底名無し沼さん:2011/07/20(水) 00:14:47.03
>>541 何ウジャウジャ言ってんだよ。 お前がDQNだということは分ってんだよ。
雨も風も暴風も、要するに台風が来てんだよ。
その接近間近に登るのがDQNでなくして何と呼ぼうか。
DQNでなければ、アフォ アフォ アフォ これしか呼びようが無い。
アフォ。
分ったら、糞して寝ろ。
544 :
541:2011/07/20(水) 00:39:46.57
18日の台風の場所を見て、伊吹が台風だ!暴風だ!って騒ぐのもまぁいいんじゃないか。
実際に行ってる人はそんなこと思わなかっただろうけど。
まぁ、ネット知識乙。としか言えません。
>>543 オイオイ…
このスレ解ってる?伊吹だぜ?
今日ならともかく、昨日時点の雨予報で一々山行き否定するってどうよ?
533と534が的外れだとは思わないか?
546 :
底名無し沼さん:2011/07/20(水) 01:06:39.76
>>545 >昨日時点の雨予報で一々山行き否定するってどうよ?
どうもこうもなかろうが、DQN だと言ってるだろ。
お前らの様なDQNの存在そのものが社会的に迷惑だということだな。
ちゃんと山岳保険に入っているか?
入っていないだろ。
だいたいこういう連中に限って他人の懐を当てにする。
まぁ、言うなれば寄生虫といったところかな。
542、546の負け
549 :
底名無し沼さん:2011/07/20(水) 09:42:44.11
>>549 だからさぁ…
DQNとか山岳保険入ってないとかさ…
思い付きで物言っちゃうの恥ずかしくね?
俺は普段ちゃんと働いて山岳保険も入ってるよ
台風来たよで大騒ぎ、思い付き、決め付け…
まぁ山に向いてなさそうだね
麓で突風10Mなんて少し風のある日ならザラだよ?
恥ずかしいからもう騒ぐなって…
551 :
底名無し沼さん:2011/07/20(水) 11:16:57.45
552 :
底名無し沼さん:2011/07/20(水) 11:22:58.43
だな、こんなの>550 が山を徘徊するのは、迷惑だな。
次は自演ときたw
554 :
533:2011/07/20(水) 11:39:09.94
なんか話が弾んでて結構
自分が
>>531-532に言いたかったのは
「霧で見えなかった」「雨降り出して初心者には大変だった」
とぼやく前に事前にちゃんと調べて天気傾向の予測を立てて行きなさいって事
台風来てるんだから天候に期待できるわけないの分かるはず
わかってて行く人ならそれ相応の装備もするだろうし
しおどきのことも頭に入れてるはず
でも明日上陸かとか言われてるときには普通は登らないよね
>>554 うん、昨日の話なら貴方が正論
でも一昨日の話だからね
あの時点の伊吹なら即中止とはならないじゃね?ってのが俺らの考え
545と550が俺で541と544と547が多分同意見
貴方は多分533、536かな?
荒らしてるのが534
実際俺は18日まで北アにいた、ホントは19日まで滞在予定だったけど台風上陸の情報と天気図で一日早めた訳
17日に撤退などとは一切考えなかったよ
まぁ予想より早く雨が来たのは事実だけどそれは結果論
18日の時点で山行決行を全否定は無いだろって話
伊吹山ドライブウェイで土砂崩れ
天の川や姉川は決壊寸前だったし
554の発言、「救助隊の仕事増やさないでくれる? 」
これはないわw
TVで見る限りはドライブウェイの急な谷側斜面が結構えぐれてたんで
当分復旧は無理だな
山頂の小屋に荷揚げができなくなる予感
559 :
底名無し沼さん:2011/07/21(木) 00:17:26.03
山頂が静かになるのは朗報、久しぶりに冬以外の伊吹に登るか
560 :
554:2011/07/21(木) 08:37:50.17
>>555 そうそう、分ってもらえて嬉しい。 もう少し賢くなってね。
ここには独りバカなのがいてね、台風上陸目前だというに
山登って自慢してる。
逝くのは勝手だが、遺骸で山が汚れる、税金の無駄使い、
他人のカネに寄生するウジ虫、穀潰し、これには困りものだよ。
(北ではないよ)キターアルプスなんか持ち出さなくていいよ、
ますますDQNだと分るじゃないか。
561 :
底名無し沼さん:2011/07/21(木) 08:43:14.67
>>557 > 554の発言、「救助隊の仕事増やさないでくれる? 」
>
当然だろ。>DQN君
人員と機材に限りがある。
仕事増→費用増(税金増)
こんなことすら分らんのか。 DQNたる所以かな。
バカは死ぬまで治らないか。
>>558 2週間で復帰ってなってたぞ。
片側通行だったらそれくらいでなんとかなりそうかな。
シーズンだから死ぬ気で頑張るんだろうw
563 :
533:2011/07/21(木) 13:49:40.94
ドライブ客のいない登山者しかいない伊吹山かぁ。
今週末は別の山に登る予定だったけど、行ってこようかな。
ああそうか、なるほど
25日までは確実、それ以降は復旧次第みたいな話らしいね
566 :
底名無し沼さん:2011/07/22(金) 06:49:58.96
>>565 「みたない」でなく公式ページで発表している事だ。
ところで9合、頂上に荷揚げが出来ず混乱が予想されるので、ゴンドラがこれ幸いに運転再開を先延ばししてるってのは本当だろうか?
567 :
底名無し沼さん:2011/07/22(金) 20:42:08.28
台風前でも平気平気、他人への迷惑など平気という、
今キタ―アルプスのチンピラのせいでスレが止まった。
こんなバカが徘徊するスレはご免こうむりたいと。
またまた、閑古鳥スレになってしまった。
あのアフォのせいで。
>>567 ここは釣堀じゃ無いんで、そろそろお引き取り下さい。
8月6日の夜は土砂降りの雨きぼんぬ
今日、登ってきた。
ドライブ客はいないが、登山客だけでも、
十分たくさんいた。
3号目のトイレが、今日昼頃、
処理能力オーバーになり使用禁止になった、と
監視員(?)の人が言ってました。
お前ら、ウンコしすぎですよ!
3号目のトイレには、去年も今年も故障の張り紙があったはず。
きまぐれで直っていることもあるので、管理者の都合で壊れたり直ったりするものかと思っている。
そういえば、去年、走り込んで来た人が、張り紙みて「そりゃねーよ」って叫んでた。まじかわいそうだった。
572 :
sage:2011/07/23(土) 18:34:55.74
伊吹山ドライブウェイのスタッフさんの
ブログに山ガールの写真が載っているけど、
撮影場所が駐車場・・・・。
滋賀県側から登った人は、駐車場に降りるの?
ウンコなんて食べりゃいいんだよ
>>572 駐車場から「登山」する奴も結構いるよ。
ガイド付きのツアーもあるみたいだし、大きなザックにストック持った20人くらいのグループが準備体操しているのを見たこともある。
575 :
sage:2011/07/23(土) 20:43:40.07
>>574 ありがとうございます。
駐車場から「登山」は想定外でした。
伊吹山は上まで車で登るのに高い金取るし、山の麓も駐車料金の看板がたくさんたっててあまりイメージ良くないなぁ。
577 :
底名無し沼さん:2011/07/24(日) 11:57:05.12
駐車場の収容数はどれくらいですか?
来週末登る予定ですが一杯まで埋まる事はあるんでしょうか。
>>577 すべて有料だが近いところから埋まる。
逆に言えば少し離れたところならまだ大丈夫
ただし料金は高いw
登山は朝一早朝が基本だぞ。
笹又コースなら駐車場はタダ
古い地図には載ってないが今は標高600mくらいの所まで行ける
今日登ってきた
登山者しかいなくて快適
登山者は観光客と違い、基本的に昼メシ持参するし、記念みやげ買わないので
山頂の食堂群は客少なかった
581 :
底名無し沼さん:2011/07/24(日) 17:38:56.57
正直なところ、登山者というのは山を荒らす、糞垂れる、
一方で、昼飯持参、土産は買わない、こうなので地域経済に
とって貢献しないところか、山を維持するため財政の圧迫要因なのよね。
じゃ、山維持しなくいいよ。
583 :
底名無し沼さん:2011/07/24(日) 17:45:44.26
ましてや、台風の前日に登って、
奈良の山で遭難の男性救助 雨水、おにぎりで6日間
23日午後5時半ごろ、奈良県天川村の大峰山系に1泊の予定で登山し17日から行方不明になっていた
三重県四日市市山分町の会社員が自力で下山、6日ぶりに奈良県のヘリコプターで救助された。
台風6号で天候が荒れる中、持っていたおにぎり3個と缶詰2個、雨水で飢えをしのいだ。けがはないが衰弱している。
中吉野署によると、23日午前11時40分ごろ、自力で下山中、山中でたまたま出会った登山客に
「遭難しています。家族に電話してください」と依頼。連絡を受けた家族が同署に通報した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/23/kiji/K20110723001268860.html の様にヘリコプタ出動となってしまえば、そのカネを誰が補填するねん。
こんなオッサンの道楽のために汗水垂らして働いとんのとちゃうぞ。
そうだろ、今キタ―アルプスの兄ちゃんもそう思うだろ。
爺婆を無駄に生き長らえさせるために働く方がよっぽど嫌だが。
誰も幸せにならん。
君の納税額じゃ犬のエサ代にもならないんですよ
何匹お犬様飼ってんだよ。
587 :
sage:2011/07/24(日) 22:48:54.87
今日登ってきました。
山頂より東遊歩道を巡って、駐車場に降り、中央道を
使って山頂へ。西遊歩道を使って、駐車場、笹又道へ。
お花や景観の変化があって楽しかったです。
伊吹山は良い山ですね。
>>583 恥ずかしいからもうやめとけってw
誰も台風前日に山登るって言ってないのなw
前々日に伊吹レベルの山で中止するのはどうなの?って話だっただろ?
それに伊吹と弥山川コースを同一に考えてもなw
脳内なら黙ってたほうが恥かかなくて済むよw
あんたの言動、ニヤニヤして見てるコッチも恥ずかしいんだよw
>>583 てか、老人どもに使われている税金の異常さにも気づいてくれ。
低所得者ほど税金は自分の金だと勘違いする
>>590 税金割合が高いから消費税が際立つんだな
なんつーか、自分が否定されることに慣れてない人なんだろうなぁ。
533とか同じ意見の奴もいるんだから援護してやれよ・・・。
愛知の方いますか?伊吹までは下道で行ってますか?
1000円終わって財布が寒いんです。
愛知からだったら土休日は高速終日半額だから1000円以下だろ?
僕はいつも近江長岡駅から廃線跡を歩きます、貧乏だから。
廃線跡なんてあるんだ、冬にバスの時間がかみ合わなかったから駅まで歩いたが、
一時間半かかったよ。廃線跡なら近道なの?
大阪セメント専用線やね。サイクリングロード化されてるけど微妙にクネクネしてるから
最短ルートでは無いよね。突き当たった先の工場もすっかり更地になっちゃったし
あのあたりは寂れまくりだなぁ…
598 :
底名無し沼さん:2011/07/29(金) 10:44:11.05
藪に攻撃されるゾーンはありますか?
短パンで大丈夫でしょうか。
599 :
底名無し沼さん:2011/07/29(金) 18:16:49.94
おいおい…
【夏季営業中止のご案内】
伊吹山ゴンドラは7月下旬の営業開始に向けて準備をしておりましたが、
諸般の事情により今シーズン夏の営業を断念せざるを得なくなりました。
営業予定の変更によって皆様に大変ご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
諸般の事情とは…?
>>599 それがどうしたって?
まさか…ゴンドラを使って登ろうとw
602 :
底名無し沼さん:2011/07/29(金) 20:51:37.06
地震の影響か?
節電でしょ
604 :
底名無し沼さん:2011/07/29(金) 22:01:15.56
とりあえずドライブウェイ再開予定の6日の前迄は天国ということで
夜間登山行ってきたんだけど
もうホタルはいなくてしょんぼり
606 :
底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:42:25.40
人に荒らされ尽したかわいそうな名山
昨日登ったが上の小屋はほとんど営業してた
人力で荷物を背負って登るのだそうな
なぜか遊歩道で駐車場まで降りる人間はほとんどいなかった
608 :
底名無し沼さん:2011/08/01(月) 22:51:51.96
一昨日登ったけど、607さんが言う通り、
駐車場まで降りる人は、ほとんどいなかった。
山頂、東遊歩道、西遊歩道と周回したけど、
お花がとても、きれいで、東遊歩道は特に良かった。
今週末から、観光客で大混雑だろうな。
みんながみんな花好きなわけではないからな。
610 :
底名無し沼さん:2011/08/04(木) 22:29:10.07
登山者パラダイス、明日までか。
あえて明後日登るぜ
612 :
底名無し沼さん:2011/08/04(木) 22:51:35.85
俺はモトクロス(バイク)だ。
登山道に進入禁止の看板はなかったからな。
>>612 伊吹山くらいだと、足着かずにいけるもんなの?
トライアルバイクだったらノーミスで行けそうかも
モトクロスバイクだったら翌日の新聞に載れる
615 :
底名無し沼さん:2011/08/05(金) 18:19:36.54
明日夜スタート御来光登山参加者募集中KWSK矢封刑事晩岐阜発日帰り軽登山しませんか
文字化け?
yahoo掲示板を矢封刑事晩と書いた人は初めてみた
618 :
底名無し沼さん:2011/08/06(土) 18:56:52.12
今夜23:30上野登山口近くのローソン集合御来光登山結構by矢封刑事晩で巣
ローソンじゃなくてファミマじゃないのか?
ローソンだと上野登山口まで歩いて1時間以上かかるYO
620 :
底名無し沼さん:2011/08/07(日) 02:42:27.20
土曜日 20:00から登り始めて 01:00に下山。
初めての夜間登山だったのだが、
誰もいなかったら怖くていやだなぁ、なんて思ってたけど、
夏休み土曜の夜のせいか夜間登山する人が多かった。
団体(年配・中学生・大学生?+外人・その他)も多かった。
挨拶すると 関西なまりの挨拶が多かった。
>>620 女子1人の夜間登山乙。
夜間登山は経験ないけど涼しそうだなw
>>621 私は男ですよ。
単独登山だし男でも怖いものは怖いです(笑)
特に登山口から一合目。
実はそれ以上の恐怖があって、
それは、蛾の大群。
頂上の東側でザックを地面に置いて夜景見てたら、
大量の蛾に取り囲まれた。
置いておいたザックには、いつの間にか30〜40匹止まってるし。
半狂乱になりなが山小屋の方に逃げましたよ。
蛾がいなくなるまで、もう登る気しません。
蛾はライトに寄ってくるからなw
そんなにたくさんの人が登ってれば
寂しくもないだろうにw
蛾で半狂乱wwww
屁たれかよ。
伊吹山クラスで我を忘れたら
アルプスの頂(いただき)には立てないぞ!
624 :
底名無し沼さん:2011/08/07(日) 10:09:59.89
シモツケソウはまだ早めでした
おのぼりやす〜
おくだりやす〜
京都弁はなごむよねぇ
627 :
底名無し沼さん:2011/08/07(日) 13:59:51.00
キヨピーの京都弁はとても可愛らしい。
京都FMが名古屋まで聞こえないのが残念。
京都弁は美しい
しかし京都人は偏狭だわ
京都は一見さんお断りの店があるのは有名だけど
京都人は全てにおいて一見さん(他所者)お断り(というか排除)の精神
特に年寄りの他所者に対する見下しがひどいらしい
629 :
底名無し沼さん:2011/08/07(日) 14:13:04.74
そこはまぁ、田舎者ということで。
630 :
底名無し沼さん:2011/08/07(日) 21:27:15.23
今日、観光客として行って来た。
駐車場からの登山者多いね。
外観の装備をみたら、下からの登山者と
変わらない。安全第一ですね。
冬ボードでBCしてる人いる?
山にもスレにもいる
明日朝から登ってきます
山ガールいるかな
下のガレージ安いところの地図ください
634 :
底名無し沼さん:2011/08/13(土) 13:23:13.47
たくさんいるよ。
ドライブウェイがあるから。
ただ、笹又道だったら少ないと思う。
635 :
底名無し沼さん:2011/08/13(土) 13:26:29.65
いるいる大勢いるよ。
50代、60代の山ガールが。
まだまだ現役、枯れてはいないから。
636 :
底名無し沼さん:2011/08/14(日) 07:14:15.61
ただいま
今日は暑かった
チャリのおっさんは無事下りれたのかな。
ドライブウェイ降りれば余裕だろう
降りてくる奴に戻れとも言わないだろうし
641 :
底名無し沼さん:2011/08/16(火) 14:46:35.64
14日に登ってきました。
山初心者なんですが、このレベルって楽なほうなの?
めたくそ疲れました。上るのに2時間50分でした。
642 :
底名無し沼さん:2011/08/16(火) 14:56:36.48
次は冬の伊吹を目指そう。↑
四季折々の伊吹をしゃぶり尽くせ。
その前に秋伊吹に行かせてあげてください。
>>641 > 14日に登ってきました。
素人ほど急いで昇る。もっとゆっくる登るといいよ。
>>641 ちょうど標準的なレベルだと思う。
ちなみに、山と高原地図によるとコースタイムは3時間50分。
646 :
底名無し沼さん:2011/08/17(水) 19:43:51.49
なぜに、この暑い時期に低山しかも日差しを遮るところのない伊吹に行くのか理解できない。
647 :
底名無し沼さん:2011/08/17(水) 19:46:58.75
近いから 子連れだから 楽だから 自販があるから 山頂で色々買えるから
648 :
底名無し沼さん:2011/08/17(水) 19:56:06.27
ワンサカ ワンサカ ワンサカ ワンサカ 山ガール!
夜間登山したけどジジイとオッサンばかりだったぞ。
夜間登山するような山ガールなどいない・・・
651 :
底名無し沼さん:2011/08/17(水) 22:46:08.59
富士山に行け
652 :
底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:17:46.26
653 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:51:29.03
この夏初めて伊吹山をふもとから歩いて登った
チンドン屋みたいな
「山ガール」
たいていは彼氏付き
横目で馬鹿にしてた
登山道
あまりの暑さに何度もギブアップしそうになりながら4時間かけて登った
山頂では
次々と追い越していったチンドン屋がたくさんいた
正直悔しい
4時間w
655 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:03:59.87
お馴染み自称体力自慢がトレランナーに打ち負かされる展開が始まります
そういえば、今週末はかっとびだね。
>>653 元気だせ。
俺はこの夏意中の山ガールと二人で伊吹山登って
休憩中に「今日見た中でベストカップルだわー」なんて言われもしたが
ついこの前告白してフラれたぞww
まー相手が自分の事を全然眼中に無いの知ってたから傷はそんなに深くないがな…
658 :
底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:03:29.24
そうか、カネ使わされて、遊ばれただけか。
告ったというが、何て言ったの?
やらせろ、と行ったのか?
それじゃダメだお。
冬にうんざりしながら直登したときでも3時間だったわ
昨日登ってきた。ちなみにタイムは登り2時間50分・下り2時間10分。
平日なのでジジババばかり。5合目の茶店もやってた。
ドライブウェイは開通しているものの、大型バスはまだ通れないのか
路線バスは絶賛運休中。関ヶ原からはタクシー代行で定員になり次第発車で
お一人様2000円で運んでもらえるそうな。登山客情報なのでご確認を。
頂上でゆっくりして、午後2時から下山したんだけど5〜6合目あたりで
まだ登ってくる人とたくさんすれ違ったんだが、この人たちは
何時下山にになるんだろ?といらぬ心配をしてしまいました。
>>660 伊吹は24時間営業w
夜中でもワンサカ登ってるぞ
662 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 11:01:15.56
tes
>>660 8月14日にドライブウェイ走ったけど、完全に復旧してたぞ。
上の駐車場には、観光バスも路線バスもわんさか。
で、ゴンドラは営業しているの?
ゴンドラは今年はナシ
下りどうすんだよ 膝がいてーんだよ
667 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 21:47:36.08
つ「足を鍛えろ」
つ「体重を落とせ」
>>663 24日付で大垣近鉄バスの運行は今期の運転の取りやめを発表してるよ。
669 :
底名無し沼さん:2011/08/27(土) 07:30:19.77
近江長岡から往復とも歩くのがデフォ。
明日昇ります お願い晴れて
明日はトレランレースあるから混むよ。
かっとび伊吹でググれ
dクス(´ω`)
675 :
底名無し沼さん:2011/08/29(月) 18:10:10.63
かっとび優勝者は1時間5分22秒で登ったそうだが、ルートはどの道?
伊吹でルートとは?
あれを1時間切るのかw やっぱトレランナーは異常
>>677 うはw俺が写真に写ってるww
この人とほぼ同じタイムでゴールしたから
順位的には最後尾だけどなwww
680 :
底名無し沼さん:2011/08/30(火) 13:01:24.50
写真見ると、ちんたら歩いてるように見えるけど
681 :
679:2011/08/30(火) 17:06:12.85
先頭集団でも6合目からは
道が狭い、一般登山客がいる、急登、で走るのは難しいとか。
俺のようなノロマと同じスピード連中は
実際に走れるのは1合目までだなw
682 :
底名無し沼さん:2011/09/02(金) 16:50:02.69
おーい、今日登ってる人、レポしてください。
683 :
底名無し沼さん:2011/09/02(金) 20:09:15.39
関が原からのバスで登りました。小雨でしたが風が強かった。
大垣伊吹山線は運休中だが、どのバスが走ってるんだ?
685 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 05:41:14.43
伊吹山の麓の方、雨は大丈夫でした?
国交省のXバンドMPレーダーで見てたら、一日中、
伊吹山地に強い雨雲がかかり続けていたので。
伊吹なんか一回登ったらもうどうでもいい山だろ
あんな初心者用の一本道の山に執着するやついるの?
687 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 09:08:31.32
いやいや、道が2本あるでしょ。
そうすると、春、夏、秋、冬、
つまり、四季×2 で8回は楽しめる。
一つの山にそのくらいは登らなくっちゃ。
どの高い山に登ったとか、梯子を使って崖っぷちをよじ登ったとか、
そんなことだけが山登りではないと思う。
そうすると、冬の綺麗な伊吹山の一面を見る一方、それ以外の荒れた
伊吹山を見ると、嘆かわしくなるだろ。
地元の人たちはなおさらだろうが、何とかして保存したいものだと
思う様になる。
藤原岳の様に削られて無残な山容を晒し、しかもゴミの山になってから
ではどうにもならない。
売店のおばちゃん客集めに必死だなw
滋賀県側1本
さざれ石から1本
国見岳からの縦走路1本
冬の伊吹さんは何度登っても楽しい
ロープウェイが動かなくなってから
冬の登山者が増えた気がする
三合目は雪上訓練?のテントが増えた
690 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 09:34:37.62
売店のおばちゃんは2chはしない。
実際ね、藤原岳山頂は埋め込んだガラスや釘などが地表に
出てきているので、底の薄い靴では危険だし、まして裸足には
なれない産廃の山に成り下がってしまった。
>>686 おまいは100名山ハンターか?
登る度に違う景色、四季毎の植生…
山の楽しみ方は色々って事だ
ピークを目指すだけが登山じゃないぞ
特に伊吹は低山とは思えない豊富な高山植物が楽しめる山だ
ところで、おまいは登山に何を求めてるんだい?
>>689 笹又と国見峠からの道は頂上まで繋がってないのが微妙。ドライブウェイを歩いている人も多いようだけど。
伊吹=車で登るだけで十分満足できるくだらない山
>>693 そんな山に粘着しちゃうお前はもっとくだらない奴ってことでよい?
696 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 11:28:46.86
>>693 山に憎悪を抱くってどんな精神状態なの?3合目で敗退したのか?登山者にボコられたのか?
>>693 台風で暇だから俺も釣られちゃうぞ
実際、花目当てなら車でも十分。
登山道側にしか咲かない花もあるにはあるが多くはない。
伊吹さんってそんなに必死に擁護するほどの山かよw
>>698 もう飽きた。もっと旨そうな餌つけてくれ。
>>699 何の楽しみも無く1人で週末を過ごしてるのw
>>701 俺子どもとお留守番
孤独なお前とは違うよw
親父が2chアングラーとは子供が不憫だ
親父つってもお前より若いと思うよw
子どもはまだ動き回らないしする事ねーのよw
705 :
底名無し沼さん:2011/09/04(日) 15:09:35.41
暇か? ならば子供が出来たいきさつでも語れ。
暇なら伊吹山登ればええやん
708 :
底名無し沼さん:2011/09/05(月) 18:09:07.14
処女膜が?
709 :
底名無し沼さん:2011/09/07(水) 08:06:14.11
出来た場所は頂上の山小屋か?
710 :
底名無し沼さん:2011/09/07(水) 19:37:36.37
そうか、山小屋で種が付いたか。
こういう場合、子供の名前はなんとしよう。
齶
712 :
底名無し沼さん:2011/09/07(水) 21:21:57.67
山小屋でドジョウが出てきてコンニチワ
713 :
底名無し沼さん:2011/09/08(木) 02:34:24.06
上のほうに書いてある夜間でも後で払えばよいというのは
民家の500円(1000円?)の駐車場もふくまれますか?
後、熊多いですか?
後で払えばよろし。真ん中に停めて置いてね。
あの民家のP領収書も何もくれないが
ちゃんと納税してるのだろうか?
以前和歌山の釣堀が客の数を
誤魔化して申告し脱税してたニュースをふと思い出した。
716 :
底名無し沼さん:2011/09/08(木) 13:50:53.14
おまいこそ伊吹山の駐車場の領収書を経費で落とそうとしてんだろ。
717 :
底名無し沼さん:2011/09/08(木) 19:16:53.77
民家Pって夜中でも看板出てますか?
718 :
底名無し沼さん:2011/09/08(木) 19:30:00.48
毎晩看板をしまうはずないだろ
>>717 仕舞う家は少ないです。汚い看板が出てるのでライトで照らしながら進めばすぐ見つかります。
スペースの奥に置くと出られなくなるので気をつけて。
720 :
713:2011/09/08(木) 22:31:32.55
>>714 ありがとうございます。真ん中に止めないと
出れなくなることがあるようですね
721 :
底名無し沼さん:2011/09/10(土) 21:19:45.04
スカイラインが冬季休業になるのは いつからでしたっけ?
秋が終わる頃
723 :
底名無し沼さん:2011/09/11(日) 19:31:34.92
>>472 秋にバスが動いたら寄らせてもらい、上野愚痴(←あえて)に歩いておりてこよとう思ったが駄目だね。
愚痴から歩いて登ったら、あえて西の道茶屋まで一旦降りる気はしないし。
724 :
底名無し沼さん:2011/09/14(水) 00:54:08.60
白くなってから登ろうと思う
頭が白くなってからか?
水晶体が白くなってから
来週末行く予定だったけど天気悪くなりそうだな
728 :
底名無し沼さん:2011/09/16(金) 08:43:47.09
今週末なら天気いいよ。
うそつくんじゃない・・・
名古屋は天気いいよ。
731 :
底名無し沼さん:2011/09/17(土) 18:32:28.94
盆暮れ行楽期連休天気は、悪い方に傾けて予報するそうだよ
湿度高いけど天気いいよ。
今日、伊吹山登ってきたぞ
すごい良い天気で暑かったが、風がひんやりしてて気持ちよかった
734 :
底名無し沼さん:2011/09/18(日) 18:42:42.30
俺も登ってきた。山頂は俺が着いた時間(12:00くらい)にゃ既に雲の中だった。
7〜8合目くらいに一株あったイブキトリカブトが下山時に無くなってた気がする。
735 :
底名無し沼さん:2011/09/20(火) 20:18:18.55
今日、伊吹山登ってきたぞ
すごい良い天気で暑かったが、風がひんやりしてて気持ちよかった
736 :
底名無し沼さん:2011/09/20(火) 20:38:34.71
今度の週末も台風一過で天気よさそうだな
台風一家の晴天
738 :
底名無し沼さん:2011/09/21(水) 20:42:26.58
今日、伊吹山登ってきたぞ
すごい涼しくなっていて気持ちよかった
週末天気は良さそうだけど気温は一気に下がりそうだな
740 :
底名無し沼さん:2011/09/23(金) 09:02:36.24
さむよー
741 :
底名無し沼さん:2011/09/23(金) 12:53:46.43
今日、伊吹山登ってきたぞ
すごい良い天気で、風が冷たくて気持ちよかった
紅葉はいつ頃が見ごろですか?
近江長岡駅の窓口営業時間教えて下さい。
以前は朝一登山口行バスの時間が早かったので営業してなかったそうですが、バス時間が繰り下がったのでどうなったのか?
それと昼休及び小休憩時間も宜しく
係員が居ないすきに改札突破するんですねw
北陸方面に行った時に北陸自動車道から終始見える山が気になってたが
あれが伊吹だったとは・・・
見る方向によって違うもんだね。
北陸道、長浜付近から見る伊吹は見事な独立峰だね
747 :
底名無し沼さん:2011/10/01(土) 20:35:57.59
伊吹山の関西方向の眺望って、何処まで見えますか?
車、登山、合わせて10回くらい頂上に行ってはいますが、
未だに琵琶湖大橋を見たことがありません。
空気の澄んだ、これからの季節、眺望目当てで登るつもりなんですが。
先月は南湖までは見えた
>>747 琵琶湖大橋見えたかな…
長命寺付近が邪魔で死角かもしれないね
向かいの比良で言えば権現山頂から伊吹見えたハズだし琵琶湖大橋見えてもおかしくはないよ
750 :
底名無し沼さん:2011/10/02(日) 08:43:45.23
カシミールの見通しでチェックしても余裕で見えるね。
距離54kmだって。
沖島の頂上の100m上くらいだね
自分も今日登ってきた
最高の天気で見通しもかなりよかったけど
「沖島の上あたりに見える」って予備知識がなかったら分からないねアレは
予備知識のせいで見えるような気がするだけかも
って言うような程度
754 :
底名無し沼さん:2011/10/04(火) 22:13:22.52
山頂は寒いのかな。週末初めて登山するつもりです。
靴とザック買って楽しみ。
>>754 ふもとでも寒いですからねぇ・・・そりゃああもう寒いですよ。
基本的にずっと吹きさらしだから、風が強いと寒い。
陽が強いと汗かいて着てるものによってはよけい肌寒かったりもする。
757 :
753:2011/10/04(火) 23:58:42.36
今日は夏パンツ(ロング)にコットンの薄手の長袖だったけど
歩いてるときは暑かった。
これならTシャツ半パンツでよかったかも
到着して寒かったらレイン羽織れば良いし
まああくまでも自分の感覚だけど
基本的に伊吹山は日陰はほとんどありません
天気がよいと陽射しに照らされ続けます
1300ですが森林限界を超えたイメージですよ
>>753 >>757 あまり主観が多いと勘違いするヤツでちゃうぞ
放射冷却多い寒いや土日の方が展望効くし、行動中に暑くても防寒持つのはこの時期の基本
少し風吹きゃ体感温度はぐっと下がる
半袖にカッパ羽織る、では対処出来ない日の方が多い
まぁ確かに昨日は温かったけどな
それでも山頂に寒気が入るとかザラにある
標高低くても多雪地帯の独立峰だからな
759 :
754:2011/10/05(水) 21:47:20.79
なるほど参考になります。危うく長袖T一枚で登るところでした。
土日が展望がいいのはどうして?
×寒いや土日の方が
○寒い日の方が
小学生でもあるまいしこれくらい補正しろよw
すまん、寒い日や土日のほうが、だ
土日は街方面の展望と言う意味で車や工場稼働の影響だと思う
街から山を見る場合も土日の方が澄んでる事が多い
登山板は細かいこと言う爺が多いなw
前後で意味がわかるならいちいち訂正なんかいらんだろ
764 :
底名無し沼さん:2011/10/06(木) 18:38:54.23
だわな 25歳以上のジジイは全員死ねば良いと思う
伊吹山で熱中症になってマジ意識飛ぶ寸前までいったわ…
1000級の山だと舐めたらえらいことになる…
標高0mの運動場でも熱中症になるんだぜ
>>766 そうだった(´・ω・`)
初めて登る山として丁度良い標高かな?サクサク登れそうって思ってたけど
伊吹山って上に登るって感じじゃなくて初めのほうは裾野をずーっと長時間歩いてる感じだったなぁ
んで、ほぼ日陰がなくて登った日は7月初旬の炎天下
半袖で日焼け止め塗ったけど腕や顔真っ赤になって皮めくれた・・・
とにかく自分にとっては厳しい山でした・・・
768 :
底名無し沼さん:2011/10/07(金) 18:55:20.52
まぁ伊吹山に限った事じゃないけどね。ほんとに初めて登山する人は皆日焼けに驚くねー。
アクセス良し・展望良し・高山植物だらけ・整備された安全な登山道etc・・・初心者に最高だあね。
3合目辺りでテンパクできますか?
前はキャンプ場だったよね
771 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 19:53:48.08
上の周回コースは今の時期見ごたえある?
直近の台風二発でやられた模様
773 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 19:10:28.77
今日、初めて伊吹山に逝ってきたよ。
天気良くてもスモッグで霞んで展望なかった。ガッカリだ。
冬だとマシなの?
>>773 日のよるけど放射冷却多い方が空気は澄んでる
白山や御嶽なら結構普通に見える
775 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 19:40:55.54
>>774 放射冷却って、
結局冬以外は登る価値無し?
まあ、冬ならウンコくさい観光客の喫煙者がいないのは良いが。
まさか、あのスモッグはウンコ喫煙者の伏流煙によるものか?
お前が冬の伊吹山に登れるとは思えない
777 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 17:12:27.96
山頂に降雪があるのはいつ頃からですか?
夏しか知らない一般人が登れる限度はいつまででしょ。
3月初旬に登ったことあるけど雪がぐずぐずだったので転んでもすぐに止まるだろうと思って登った
1〜2月だと六合目まで転げ落ちていくのだろうか
>>777 去年のクリスマスくらいの降雪直後に登ったけど、夏道が残っていて余裕だったような気がする
780 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 19:50:18.06
冬の伊吹山、駐車場のおばちゃん情報では1月〜2月が良いらしいですよ。
ガッツリの雪山が厳し過ぎのシーズンに、お手頃に歩ける雪山の位置付けでは?
たぶん、前爪付きアイゼンもピッケルもいらんようだ。
降った翌日だけワカンが欲しいか?
山行の参考になります ありがとう
>>780 ちょっと舐めすぎだなw
雪山入門の山とは思うが、スノーハイクレベルではない
ピッケルや前爪アイゼンを練習するにはもってこいの山だな
積雪は相当多く、冬道はかなりの斜度を直登する
ピッケルは兎も角、前爪は無いと厳しい日の方が多いぞ
783 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 20:41:01.39
伊吹山の緯度・標高でクラストしてカチカチなんて事は考えられんし、アイゼンの前爪はいらんだろ?
ピッケルは、下りで尻セードで滑るのに必要だろうが?
>>783 まぁそう決めつけんと行ってみな
標高低くても多雪地帯の独立峰、中々面白いぞ
前爪ナシの所謂軽アイゼンは不要
雪が締まって歩き易い日は勿論アイゼン自体不要
山頂直下、爪ないと俺は不安だなって日が多いな
滑って顔面制動とかシャレならんわw
>>780 冬の伊吹は知らんからROMっていたけど
相手の技量もわからんのに
雪山を想像だけでアドバイスするのは危ないよ
>>783 経験者があったほうが良いというのに
想像で不要の判断をするの?
同一人物っぽいけどちょっと気になった
皆様今シーズンもご安全に!
意外と年末くらいまで夏道で登れるんだな 知らんかった
っうか、伊吹山なんて無雪期以外は小学生低学年の遠足レベル。
雪でも降らなければ真面目に登ってらんない。
が、所詮降っても1mも積もる事は無く、アイゼン歩行練習位にしかならんのだが?
11メートル積もるって嘘?
>>787 お前行ったことねーだろカス
麓でも1m以上積もるはカス
>>788 昔はやばかったらしいな 確か日本一の積雪を記録した山だったようなちがったような
日本一のは吹きだまりだっけか
793 :
底名無し沼さん:2011/10/12(水) 20:53:39.46
>>788 >791
11mも積もる訳無いやろ!
劔や八甲田とは違うんだぞ!
このスレに貼り付いてるオヂイサンにしてみれば、
小学生低学年の遠足レベルとか?言われるより、
こんなに難しい山なんだよ!って事にしておきたいんだろ。
>>793 あのね、とりあえず色んな意見は有るけど、
積雪量世界一ですよ。
「積雪量 世界一」でぐぐれ
ふーん、
窪地に吹き溜まった明治時代の測定を本気にしてるの?
伊吹は1月の後半から2月の前半しか雪山としては楽しめないから
それ以外の時期にしか登ったことがないと
>>787みたいにしか思わないだろうな。
11Mってのは過去の話だけど今でも大雪だと麓でも一瞬にして1M程度は積もるから
怖いと言えば怖い山だぞ。
すぐに溶けちゃうけどねww
797 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 09:56:45.11
雪山やったこと無い雑魚のレスはすぐ分かる
雪=剣や八甲田wwwwwwwwwwwwwwwww
小学生かよワロタwww
>>787 またお前かw
比良スレで脳内て言われてたヤツ
コイツ雪山なんて知りもしねーから以後スルー推奨
雪山登ったか登ってないかどうでもええわ
そんな細かい事言い争ってどうなんの 小さい小さい
ちょっと雪山かじっただけの素人かよ
ここにはエベレスト他7大陸制覇したものもいる!かもよw
お子茶間登山大いに結構なことじゃないか!
皆で楽しめればそれが一番
>>791 ガキの頃図書館で見たギネスの本に書いてあったが伊吹つっても確か奥のほうじゃなかったかな
滋賀県が日本一かよって意外過ぎて記憶に残ってるわ
近くに東海道新幹線が走っていて、 豪雪地帯と言われてるんだが
ここはレベル低いな
上りの時、新幹線でも在来線でも伊吹山が見えたら準備する。
関ヶ原に差しかっかったら絶叫。
「小早川秀秋、卑怯なりー」
806 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 19:17:10.78
高速道路でも関ヶ原は冬にチェーン規制かかったりするから、
積雪は多いんだろうな?
って、長野・富山辺りは一般道でも普通にチェーン規制かかってるし
雪を降らせる低気圧は基本日本海上で水蒸気を吸収して発達し、上陸後に雪を降らせながら勢力を落としていくもの。
日本海からほんの10数kmの位置に一気に3000m独立峰がそびえる劔岳の豪雪はそんな理由。
独立峰の伊吹山、降らんとは言わんが、所詮は兵庫アルプスで降らせた出涸らしの雪雲。
ついでに幼稚園遠足レベルの傾斜の山。
まあ、がんばって孫と遠足しててくれ
>>806 ひゃっひゃっひゃ、一生懸命ぐぐったんだなw
何故伊吹に雪が多いのか、ここはもう一度やり直しなww
傾斜が緩いとなw
冬道登った事ないのチョンバレやんw
あっ三合目までスノーハイクしたとかかw
別段難しいとは思わんが傾斜が緩いとはよう言わんわww
冬は一気に直登だもんね
積雪の多い地方でもチェーン規制なんて高速以外ないぞ!
要するに勝手に死にたきゃなるべく一人で死ねってことになってる
810 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 20:31:13.35
>>807 確かに冬の伊吹山は登ったこと無い。冬の聖や北岳はあるけどね。
雪山初心者を連れてくのに丁度良いか?とおもてこのスレ覗いたが、まあこんな程度の山って事。
6合目からかな?多少登ってるのは。そこ直登が厳しい?なんて言ってたら他の山なんて登れんよ。まあ、他行かん人には関係ないか?
>>809 高速道路みたいに明らかな「規制」はやって無いよ。冬タイヤで走るのが当たり前の地域ではね。
ただし、夏タイヤでチェーン巻いてないと一般道でも違反切符切られるよ。
>>810 ひゃっひゃっひゃ、面白いやっちゃなw
聖とか北岳あるとかw
あれ〜、豪雪って言ってた北はないの?
聞いてもないのに冬山経験語っちゃうってwww
冬劔とか経験ある俺、最強になっちゃうやんw
誰も難しいとは言ってないだろ?
舐めすぎた装備で顔面から滑るヤツは何度も見た事あるけどな
冬山初心者スレで長文書き込んでるバカと同じヤツだろな
このキチガイはいろんなスレに書き込んでるよ
なんで自分を過大に見せたいのかわからんな
積雪地方の道路規制を誤解しているところから
甲府か諏訪、伊那辺りの人間じゃネーか? by越後の衆
伊吹の麓在住ですが、今年の2月で1番降った時で80cmでした。
mixi議論スレで、自己愛性人格障害者は自分を過大に見せたくて、
山を楽しむのではなく、自分の自慢材料に使っているだけ、という
分析をしています。
実際にその典型的な踊り子さんが、今自作自演で粘着嵐しています。
そんな典型例の人じゃない?
プライベートで満たされてないだけの人も、何かで自分を飾ろうとするけど、
そうしないと自我が死ぬような障害もあるんですね。
雪の量は金糞岳の方が多いね。
伊吹山の雪が解けてからも、ずいぶん遅くまで残る。
名神高速にチェーン規制は無いよ。
雪降ったら除雪車常時走らせて強制速度規制のみ。除雪車でも対応出来なくなったら通行止めになるだけ。
積雪期に登るどころか登山口にも辿りつけんわい。
まず関が原近辺が怖くて車で行けない。
>>821 え〜じゃあ、登山口付近に住んでる人、冬に生活出来ないじゃん。
除雪くらい入るわ
雪と無縁の地域の人は雪道運転を異常に怖がるね
自分モロそのあたりに住んでるんだけど
お前らのこの辺に対するイメージってすげーな(w
同じ伊吹の麓でも岐阜県側と滋賀県側じゃ気候がまったく違うけどな
>>824は滋賀県民だろ
826 :
824:2011/10/14(金) 15:08:00.13
いや、滋賀県に住居、岐阜県に実家があるので
仕事関係も含めてしょっちゅう行き来してる
確かに今年の冬関が原、柏原の雪は凄かった
牧田で樽井の方まで迂回させられたよ
でもそんなのはめったに無い
俺、サークルK付近在住。今年は確かに多かったけど、ビックリするほどじゃなかったな
真冬の伊吹山でアイゼン登山デビューしたいんだけど
いつ頃から雪は積もりますか?
>>828 まともに積もるのは1月下旬から2月。
それより、
せっかくアイゼンデビューで気持ち良く歩きたいなら北八ヶ岳でピラタスロープウェイから北横でも行った方がいいよ。
又は、前爪ありのアイゼンなら蓼科山など?
830 :
824:2011/10/14(金) 21:34:06.01
>827
サークルKの前はスタンドだったとこ?
今日も通った(w
除雪した雪がドカーンっと積んであったね
スノーシューのほうが楽しいよ
山スキーは少数派?
834 :
底名無し沼さん:2011/10/15(土) 18:13:22.43
1月後半〜2月初の期間で降雪後を狙って行けば
山スキーでパウダーが狙える。
ゲレンデ跡の斜面は楽しいぞ。
パウダーは言い過ぎ
南斜面だから日が当たってすぐオモオモ・・・
凄いレアパウダーなんだな
ゲレンデ跡滑るならゲレンデ行くけど
>>838 ゲレンデ跡ならゲレンデ行きゃいいやん、皆そう思ってたけど誰も触れなかった
確かにそこ、突っ込むトコw
ちゃんと指摘してあげるお前は優しいヤツだw
圧雪されたゲレンデとの違いがわからないとな?
確かに南斜面で重い雪だが
降雪後と書いているんだけどな。
山スキーやらない奴に言ってもわからないか
しかも、ゲレンデがあったのは5合目のちょっと先までだし。
アホやな
その上はヤブも大方埋まるから、雪が多ければ頂上から1合目までロングで滑れる
この辺りではとても貴重なので山スキーヤーもそこそこ集まる
843 :
839:2011/10/17(月) 22:03:05.11
いやいや、俺は山スキーもするし、伊吹のスキー滑降も好きやで?
ゲレンデ跡が楽しいって表現が面白かっただけなw
山頂から一気に一合目まで滑降出来るのが伊吹の良さだと思うのだがな
オイ、四合目までかい!って突っ込みたかっただけだw
844 :
840:2011/10/18(火) 10:26:01.14
はあ?
ゲレンデ跡は4合目から1合目までだぞ?
パラグライダーやってる斜面は昔はゲレンデだったし
登山口からシングルリフトがあったんだけど
ひょっとして知らないのか?
あ悪りい
ゲレンデ跡は ×
ゲレンデ跡も ○
だ
当然山頂まで登って滑る。
ゲレンデだけ滑るって考える奴がいるとは思わなかった
文章書けない低学歴ですまんwww
>>845 心配するな、ちゃんと解ってるからw
ただ、
>>836の表現見て一合目〜四合目をセッセと往復してるのを想像して吹きそうになっただけだw
表現間違いとわかってたから俺はスルーしようと思ったんだが、
>>838が見事に突っ込んでくれた訳だw
それみて思わず乗っかってしまっただけで、悪意はないw
伊吹で山スキーしてるヤツで嫌なヤツなんて見た事ない、きっと会えば皆気さくなヤツなんだろうし、ギスギスしないようにしようぜw
>>844 お前は誰に言ってるのだ?
アンカー付けてくれw
おバカさん2名の珍妙な対話ワロタw
雪山登ってる俺凄いと思ってやがる初心者だろうw
ウキウキして自慢したくて仕方が無いってかw
おれこんだけできんだぜ どうよってな
雪山登りはじめて間が無いうちは嬉しくなるのはわかるっちゃわかるんだけど自慢して喜ぶようなことじゃない
恥ずかしいからその辺で止めとけ
あくまで自己満足の世界だという事をもう少し経験をつんだら知ることが出来るだろう
>>848 お前は誰に言ってるんだ?
一人流れに乗れてねぇなwww
どこらへんが自慢に聞こえるのか俺にゃサッパリわからんww
唯一わかったのはお前が恥ずかしい程、玄人を名乗りたがってる事なwww
くやしいのう
はずかしいのう
851 :
底名無し沼さん:2011/10/18(火) 18:37:20.04
ひるはいますか
852 :
底名無し沼さん:2011/10/18(火) 18:53:17.78
まあまあ、たかが伊吹の冬山であまり熱くなるなよ。
ヒルはもういないよ。
つか、登山道付近は日当たり良すぎて夏場でも出ないんじゃ?
厳冬期登山なんて俺はできんわー 怖いし知識も技術も道具も無い
854 :
底名無し沼さん:2011/10/18(火) 21:29:02.12
冬の伊吹山を見下して俺は玄人アピール
まぁ風物詩だわな
856 :
底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:25:35.19
ヒルに逢いたい方は笹又道へどーぞ
クマは出るよ
俺ほどの経験者になると冬の伊吹山でもアイゼン無しで登れるぜwwww
858 :
底名無し沼さん:2011/10/19(水) 12:35:26.24
>>612 耐水性は、悪くないと思いますよ。
普通の雨くらいなら2時間程度は浸水してこなかった。
晴れた日に穂高登ってみたけど、特別滑ったりもしなかった。
ただ、そこが柔くく磨耗しやすいのと、ミドルカットな点で
今後、頻繁に登るならケチらないほうがいいかと…
859 :
底名無し沼さん:2011/10/19(水) 20:21:57.25
>>858 スレチで何だか判らんが、伊吹山よりは穂高の方が楽しいのは確か
おおっ
ブルマか?
しかし、ミドルカットのブルマはセンスワルいな。
やはりショート丈に限る。
登ってきた。
最近、このスレが過疎ってるので(笑)、登山者が少ないかなと思って、
行って見たけど、早朝から登る人は夏の比べて少なかったが、
昼頃の山頂は夏と変わらない人出だった。
朝一で登り始め、山頂は雲の中。昼過ぎ下山後、山頂を振り返ると晴天。
このパターンで3連敗中。伊吹山は午前中は曇りやすく、午後は晴れやすいのかな?
んなことないよ。
864 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 20:30:14.08
>>862 今の時期の伊吹山は、
午前も午後も天気が良くても一日中スモッグでガスってるよ。
伊吹山ドライブウェイが通行止めになって2ヶ月位したら少しはマシになるか?
865 :
底名無し沼さん:2011/10/25(火) 09:59:31.48
それは幼稚な自然保護活動家の考え方だよ。
独立峰の場合、風で流され排ガスは溜まらない。
まあ、実際は中京・阪神工業地帯に挟まれて、
何とも空が濁った山だな?と思うのみ。。。
>>866 まるで伊吹山が特異であるような書き方がだが、さすがにそんなことはない
遠くまで見える日もあればそうでない日もある
今日は西に伊吹山、東に御嶽山がよく見える。
こんな日に登りたいなぁ。
最近の週末悪天候がうらめしい。
ありえないことに、今週も週末だけ天気が悪い。
870 :
底名無し沼さん:2011/10/27(木) 18:12:11.71
ありえーるで洗濯でもしてろ
なかなかお上手ね
紅葉見ごろですか?
今年は紅葉無いよ。
台風で葉っぱ飛ばされたり葉が枯れてみずほらしい姿の木ばかりでダメダメだわ。
874 :
底名無し沼さん:2011/10/29(土) 22:03:58.67
伊吹の1合目以上に木があるのか?
875 :
底名無し沼さん:2011/10/29(土) 22:46:49.95
876 :
底名無し沼さん:2011/11/01(火) 21:35:17.92
木の生えてるところの道を林道と言います。
ちげーよw
878 :
底名無し沼さん:2011/11/04(金) 21:38:38.13
キムチや肉、魚介類、豆腐を出汁で煮込んだ朝鮮半島の鍋料理ですか?
それ、チゲよw
おちんちんに生えてる毛だな
ぼくはちんちんの根元に毛が生えてますが、ちんちんには毛は生えてません
それは陰毛
883 :
底名無し沼さん:2011/11/05(土) 10:28:59.77
インモータルズ -神々の戦い?
884 :
底名無し沼さん:2011/11/05(土) 18:36:25.65
伊吹山北尾根に禿山という名前の山を発見した
ただの禿山じゃないぞ、大禿山じゃ
886 :
底名無し沼さん:2011/11/08(火) 12:39:02.22
鏡で自分の頭も観察しろ
積雪するのは12月後半? 年末にご来光登山したいな。
888 :
底名無し沼さん:2011/11/11(金) 00:08:56.49
9日に往復7時間かけてゆっくり上ってきた
まだ30人ぐらい登山者のぼってた
3合目まではキツかったが 天気も良好でいい写真とれた
途中5合めで 小休憩して下山者の人と話してたら
頂上の店にトリカブトコーヒーというのがおいしいからときいたんだが
わからなかった
>>888 おつかれちゃん
トリカブトコーヒーは寒いオヤジギャグだから分からなくても問題無い
トリカブト甲児
伊吹山、雪降った。
ようやくシーズンインだな
変態どもめw
大晦日にご来光見に登ろうかと考えてるんだけど、それなりに登っている人いるのかな?夜間登山で有名だし。
895 :
底名無し沼さん:2011/11/22(火) 18:37:38.26
896 :
底名無し沼さん:2011/11/23(水) 00:31:47.03
早速行ってきた。雪は5合目からで多い所で20cmくらい。直登はまだムリ。
駐車場まで行ってきたけどドライブウェイは除雪されてた。
冬篭りの支度出来てない店が数店有るので通行止め解除有るかも?
早いねぇ〜!20cmか、大晦日が楽しみ。
898 :
底名無し沼さん:2011/11/23(水) 07:43:42.67
今ならまだ初心者だけで登っても大丈夫ですか?
防風防寒にだけ気をつけておけば問題なし
>>898 せめて積雪50cmを超えるまで待て!
今、伊吹山なんか行ってもツマランぞ。
今週で日帰りなら、燕岳にでもしておけ。
901 :
底名無し沼さん:2011/11/23(水) 17:19:52.89
初心者は谷川岳で練習してから、伊吹山に来い
レポありがと。でも積雪期に登るなら「雪のある登山道」ではなんの下見にもならないぞ。
冬道は別物
無雪期につづら折れするとこを積雪期は直登する
伊吹の冬道は意外とキツいぞ
905 :
625:2011/11/24(木) 10:20:04.35
積雪期はスノーシューで登れますか?
傾斜がキツかったらしんどいかな。
登れる登れる
急斜面はトレースが蹴りこまれて階段状だからスノーシュー外しても良し、
スノーシューで斜登行するも良し
>>906 早速ありがとう!
もうちょっと積もったら行ってみます。
雪山楽しみ
6合目からえっちらおっちら登って帰りは尻セードで一気に滑り降りる。
この爽快感が冬の伊吹山の醍醐味。この為だけに何回も通っちまうのだw
頂上からスキーで降りて来れますか?
雪質・雪量はあまり期待できないが、近場でロングで滑れるので人気ある
頂上台地からのドロップインはかなり斜度ありw
怖かったら南西の尾根沿いから降りて合流すれば良い
あれ40度くらいないか?
40度なら少し腕に自信あるスキーヤーなら楽勝でしょ
ゲレンデなら余裕だけど、深雪、新雪は無理。
こけて板はずれたら、探すのに小一時間掛かるし。
下に登山者とかいてぶつかったり雪崩起こしたりとか心配すんだろ
大勢のなかズッコケてニヤニヤされないかがもっと心配だかw
元々この地域の山スキーの聖地wだから気にしないで滑ればよろしい。
↑レスが思いっ切り滑ってるね・・・
深雪、新雪の40度なんてパウダー滑りなれてる人ならウハウハもん
シュカブラ、クラスト、アイスバーンなら涙目
ゲレスキオンリーの俺でもパウダーなら滑れるが、伊吹山で降るような湿雪の新雪は無理
今朝は22日と同様な雪を被った伊吹山が見れた。気温が下がった分、コンディションの良い登山が出来そうだな。
オレはお仕事で行けないが…
本当に綺麗に見える。
今日登っている人、羨ましいぞ。
どうせ足場はぐちゃぐちゃだよ、と負け惜しみ。
922 :
底名無し沼さん:2011/11/26(土) 20:52:59.81
足場は本当に、ぐちゃぐちゃでした。
けど、眺望は、白山、穂高、御嶽はもとより、
剱岳が見えるほど、良かったです。
本当、今日は濃尾平野からも御岳、乗鞍キレイに見えたもんな
空気が澄んでるわ、剱岳も見えるんか、いいなあ
ドライブウェイは明日までだが、どうせ通行止だろうし、登ってみようかな
剣岳が見えるの? すごいな。
927 :
底名無し沼さん:2011/11/27(日) 17:33:05.98
>>926 922です。
きれいなお写真、ありがとうございます。
今日も、昨日と同じくらい眺望が良かったのですね。
剱岳ですが、925の写真では、写ってはいないです。
切れてしまった画面の右側に、薬師岳、立山、剱岳と
続きます。
お写真があれば、アップをお願いします。
富士山は、私には分からないです。
地図でみると薬師岳が邪魔で剣、立山は見えないような
薬師岳、黒部五郎、笠が岳じゃね?
929 :
底名無し沼さん:2011/11/27(日) 18:25:59.03
922です。
925さんと同じ所にアップできました。
927の書き込みで、切れてしまった画面の右側でなく、
左側です。失礼しました。
伊吹山から見た剱岳、立山、薬師岳です。
http://pentax.photoble.net/?exif=111127010 左側の三角が剱岳です。
ペンタックスの所に、キヤノンのカメラの写真を登録して頂いているので、
時期がきたら、削除される可能性があります。
恵那山の隣の山はカシミールで調べたら、聖岳です。
白山を前にすると、立山とかもうどうでもいいと思うのは俺だけ?
931 :
底名無し沼さん:2011/11/27(日) 18:46:13.72
白山きれいですね。
伊吹山の修験者だった円空上人が、
熱烈な白山信仰者(梅原猛説)になったのも、
このような白山を見ていたからかな。
>>929 ありがとうございます。
剱岳が見えるのは知らなかったのでノーマークでした。
手当たりしだい写真撮ってたので手持ちの写真の中に、
写ってました。
写真とってたら、「あれが御岳山ですか?」って聞かれ、
御岳・乗鞍・穂高までは教えて上げれたんですが、それより北は、
教えてあげれませんでした。
次回はドヤ顔で「あれが剱岳ですよ」と教えますよ(笑)
934 :
底名無し沼さん:2011/11/27(日) 18:55:49.39
俺が登る時は琵琶湖すら見えないw
937 :
934:2011/11/28(月) 00:34:55.73
>>936 今度、これ印刷して山頂で見てみる
さらに御岳・中ア・南ア方面も調べてみました
http://gazo.shitao.info/r/i/20111128001927_000.jpg 百名山で見えるのは25座
剱・立・黒部五郎・水晶・鷲羽・笠・槍・穂・焼・乗鞍・御岳・木曽駒・空木・北・
間・農鳥・塩見・仙丈・聖・光・明石・白・恵那・大台ケ原・大峰
3000m峰21座のうち20座が見える(つまり、富士山以外すべて)
立・槍・大喰・中・南・北穂・涸沢・奥穂・前穂・乗鞍・御岳・北・間・農鳥・仙丈・塩見・悪沢・荒川中・聖・明石
カシミールで見ると、伊吹山から富士山は、山頂の一部のみ見えることになるが
実際は認識できないみたい
伊吹山頂の小屋の上に10mくらい積雪し、さらにその上に立って望遠鏡で見れば
なんとか判別できるかも
938 :
937:2011/11/28(月) 00:42:16.21
訂正
・農鳥岳は百名山じゃなかった
それに、百名山に薬師岳入れるの忘れた
伊吹と同格のなんちゃって百名山wの荒島は見えないんだっけ?
良スレの予感
自分も今年6月から7回(1回は夜間)登って、昨日の7回目で、
初めて御岳山見れたよ。
23日(祝)に登って山頂雲の中で撃沈、
26日(土)の快晴の日は休日出勤。
会社の窓から見える快晴の伊吹山がまぶしかった(´・ω・`)
27日(日)朝6:30から登山。どんよりとしたう曇空。
「クソ伊吹山め、訴えるぞ!ハゲのくせに」とか思いながらムカムカしながら登った。
しかし、山頂に着いたら目の前に白山がどーんと見えて、見渡すと、
御岳・乗鞍・北アルプスの姿も見える。
一気に気分最高になりましたよ。これぞ伊吹山ですよって感じです。
また登りますよ!
943 :
底名無し沼さん:2011/11/30(水) 12:44:28.96
>>925 UFO写ってね!?って思ったら モニターにごみついてた
で大晦日ご来光登山する人いないの?
946 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 13:14:35.08
いません。ご来光は普通元日です。
山頂トイレ 4月まで閉鎖です。
そっか、元旦ならいるのか。
949 :
底名無し沼さん:2011/12/05(月) 19:22:52.00
除夜の鐘を聞いてからね
わざわざ関東から行って登る価値はある?
無い
100名山制覇が目的じゃない人には全くおすすめできん
山頂直下まで道路があって、採石で削られた山
>>951 大阪の友人に会うのと、瓢亭の朝がゆを食べるついでに寄るか。
やっぱここも最後は山頂からザックリやられてしまうのかね。
秩父の銘山の方は脳天からカチ割られて顔面エグリ取られて見る影もないが…。
954 :
底名無し沼さん:2011/12/07(水) 23:39:55.77
もう採掘はやってないんでない?
麓のセメント工場は煙突残してほぼ解体済みだし。
冬登れば気にならない
957 :
底名無し沼さん:2011/12/08(木) 22:03:32.11
全部採掘したら霊仙山を100名山に加えようぜ
959 :
底名無し沼さん:2011/12/09(金) 01:59:52.56
>>960 11月から5月限定でな
あれだけヒルの多い山も珍しいw
あっ、良い山だとは思ってるよ
962 :
底名無し沼さん:2011/12/09(金) 16:57:33.33
昔、君畑に住んでた人は蛭対策はどうしてたんだろね?
昔はここまでいなかったよ
最近の鹿の異常繁殖が原因じゃないかな
たしかにここ20年くらいで急激に増えた気がする
先々週に登った時、雪の残る八号目より上の登山道に、
鹿の足跡がいくつもあった。
鹿は頂上にも来てるのかな?
めちゃめちゃいてるよ山頂に
数百の群れで歩いてたり、明らかに異常
967 :
底名無し沼さん:2011/12/10(土) 04:13:04.71
鹿を食うシカない
狼がいなくなったからな。
あと、ハンターも激減。
ここはクマーに頑張ってもらうしかないな。
鹿は人間が近寄っても逃げようともしないしな。
舐めているよ。
9月に御来光登山してヘッデンの光でシカの眼が光ってたから数えてたけど、めちゃくちゃ居たよヤツラ
>>969 ネタにマジレスも何だけど、クマーは死んだシカは食うけど
生きたシカは襲わないよ。
ヒグマでも同じ。シカに追いつけないと思ってるらしい。
土曜日深夜登ってきた。頂上は吹雪。テン泊者がいた…
なんで深夜に登るの?
綺麗な星が見たいんだろう。
てか吹雪かw
怪奇月食見れなくて残念だったねw
登りはじめは晴天でした。星も月食も良く、みえたよん。
雪は、どうでした?
避難小屋すぎたあたりから1〜2cm程度。山頂で4〜5cm程度でした。
凍結はなかったのでアイゼンは不要でした。
まだ雪ぞんなもんなんだ…