【宝満山】福岡県の山を語ろう【福智山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
979福岡人は他県に来るな!
グループ登山者のキャンプ場におけるマナーについて  投稿 2012/10/17 (水) 21:41:21

九州在住の登山&キャンプ愛好家です。 

ここ数年、登山のベースとしてキャンプ場を利用する際に、
キャンプ場におけるルール・マナーをわきまえないグループ登山者が増えてきたと感じております。

同じ登山者として恥ずかしい思いもあり、10月6日〜8日の3連休中、霧島えびの高原のキャンプ場で遭遇した、
福岡の某登山サークル(20〜40代、男女10名ほど)の行いについて投稿させて頂きます。


◎ キャンプ場の消灯時間22時(キャンプ場看板に記載)を過ぎてもテント外で騒ぐ。
◎ 22時過ぎても炊事場を使用する、しかも大きな音を立て、大声で話しながら。
◎ キャンプ場内での宴会、大声での歌&楽器の演奏。
 (他のキャンパーには音害でしかない)
◎ 共同の炊事場を長時間にわたり占領する。
◎ 共同の炊事場に大量の荷物を3日間放置する。
◎ 炊事場を使用後、清掃を行わずゴミの放置。
 (レジ袋、つまみの袋、アルミホイル等が散乱していた)
◎ 共同で使用する荷物用リヤカーを返却せず、3日間サイト内に放置。
 (リヤカーが足りず他のキャンパーが困っていた)
◎ 通路を通行せず、他のテントサイト内を通行する。
◎ 夜間、他のテント脇を会話しながら通行する。
980福岡人は他県に来るな!:2012/10/18(木) 20:14:28.23
このように、キャンプ場でのルール・マナーが守れない登山者は、
山小屋やテン場でも同じ行いをしてしまうのではないかと、他人事ながら心配になります。

夏期以外のキャンプ場は、キャンプ慣れしたキャンパーの方達が多く、みなさんルール・マナーを守られて利用されています。
キャンプ場は自然を楽しむために利用する所であり、お互いに気を使いながら過ごす場所でも有ると思います、
他のキャンパーに気使いができない方々には、キャンプ場を利用していただきたくありません。
キャンプ場で宴会をやりたいのであれば、キャンプ場を貸切るか、キャビン・バンガローなどを借り、
他の利用者に迷惑が掛からぬよう、室内で行っていただきたいものです。

最も危惧するところは、このようなルール・マナーが守れない登山者の行いが、
登山をしない人達に「登山者はマナーが悪い」という印象を与えるところです。
他の登山者に悪影響が出ないよう、公共の場を利用する際はルール・マナーを守っていただきたいものです。

ttp://www.oks.jp/~tom/yamabbs3/bbs.cgi