1 :
底名無し沼さん:
消えてしまったので立て直した。
2 :
底名無し沼さん:2010/09/26(日) 00:53:42
3 :
底名無し沼さん:2010/09/26(日) 06:15:23
遺言
「五竜の穴を誰か確かめてくれ、うう」
4 :
底名無し沼さん:2010/09/26(日) 19:12:59
金土日と白馬三山行ってきたけど、23日に上ではちょろっと雪降ったってゴンドラのお姉ちゃんが言ってた
先週行ってたけど暴風雨で稜線は散々だったよ
明らかにホムセンで買ったようなカッパ着てた孤独なおっさんは生きて帰れたんだろうか・・・
10月の三連休にも行こうと思うんだけど雪やばいかな?
6 :
底名無し沼さん:2010/09/26(日) 23:30:01
雪女
「お待ちしております
お命頂戴」
>>5 先週月火で白馬岳へ行った.
縦走したかったけど,結局ピストン.
火の朝は,白馬山荘→村営を下るだけで台風並み.
雨は横からたたきつけ,踏ん張りたくなるくらいの強風.
台風中継ってこんなものか.と実感したよ.
8 :
底名無し沼さん:2010/09/27(月) 18:23:18
横ならまだいいんじゃないか
下から雪が吹き上がってきて
息をするのもたいへんで
一歩も動けなかったことがあった
俺もある
下から泡が吹き上がってきて
息をするのもたいへんで
気持ちよすぎて一歩も動けなかったことがあった
11 :
底名無し沼さん:2010/09/28(火) 22:38:46
牛首
乳首
仕事クビ
14 :
底名無し沼さん:2010/09/29(水) 18:49:24
クビになっても大丈夫
そのために普段からサバイバルの訓練をしているのだ
ハッハッハッ
15 :
底名無し沼さん:2010/09/29(水) 19:30:11
↑臭気漂う自宅スウェット警備員
>>7 おいらも先週日曜から雪渓から入って
扇沢まで行ったけど、水木はもっとひどかったぞ。
五竜からキレット小屋まではパンパカスレに名前が載りたくない一心で
暴風に四つん這いになって耐えてた
キレット小屋が自分一人だけだったのが、ちと嬉しかった。
前スレにあったけど、確かに飯はうまかったわ
17 :
底名無し沼さん:2010/10/06(水) 23:40:22
このスレ復活してたのね
1乙
今週末は、去年に続いて雪の可能性大ですかね?
涸沢・穂高近辺に比べて体育の日連休は白馬すいてるので今年も行くつもりです。
去年程度の雪ならむしろうれしいんだけど、数年前のような吹雪は勘弁だなぁ。
19 :
底名無し沼さん:2010/10/07(木) 08:52:29
日曜日あたりやばいね
9日から雪ですね、凍結しそうだな
6本やめて12本とピッケルにするかな。
21 :
底名無し沼さん:2010/10/07(木) 18:03:35
気温が高そうだけど
雪かな
降っても薄ら白くなる程度だよ
23 :
底名無し沼さん:2010/10/07(木) 18:25:55
月曜に栂池行こうと思ってるが、もしかして紅葉と新雪の白馬の山が同時に見れるかな?
以前は、10月初めは上高地→から沢、連休はダムから仙人池、とほぼ毎年行ってたが、
最近は軟弱なんで乗物登山だけしてる。
24 :
底名無し沼さん:2010/10/08(金) 13:16:52
いいじゃないか
山好きで
25 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 00:08:07
明日、白馬に登るんだけど、早くもパンパカしてしまった。
白馬駅近くで前泊なので、松本で大町行きに乗り換えようと6番線に階段降りて、ホームに止まってたのに乗ったら新島々行きだった...。じゃあこのまま上高地へ、というわけにも行かず、タクシー12000円の痛い出費。
ちなみに白馬は小雨がぱらついて来ました。テンション下がるわぁ!
白馬の鑓温泉って朝早く駅前を出発すれば日帰り出来るって聞いたけどガセ?
健脚なら日帰りできるかも知れんけど
そんな大あわてで行くようなとこじゃねーし
時間がそんなにないなら、小日向の湯にでも行けばいいじゃん
>>25 7番線の松本電鉄に乗ったのかw
駅で遭難するとは、なかなかやるな
29 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 07:08:36
栂池からゴンドラに乗りました。雨はまだ小降り。
白馬山頂の今朝は気温4度位、南風で寒波も来てないので雪になることはないだろうとのこと。
ずっと雨より、去年程度だったら雪の方がいいなぁ。
白馬大池が綺麗だろうなぁ
>>25 パンパカ≠遭難で
パンパカ=死亡!だからね。無事で何よりだw
確かに松本駅のあのホームは間違える奴多発だろうねw
32 :
底名無し沼さん:2010/10/10(日) 19:21:15
天気がいいから明日から行ってくる
晴れてるときに行かなければ紅葉も台無しだからな
夜の白馬山荘
山上の楼閣という感じでカッコイイな。
夜に歩かざるを得なくなった人にはすごく心強く見えるんだろう。
こないだ行ったときは昔バイトしてた縁もあって村営宿舎に泊まったけど
次行くときは山荘の方に泊まろうと思う。
>>33 白馬山荘や槍ヶ岳山荘は要塞って感じで苦手。
農鶏小屋が好きな訳でも無いが
35 :
33:2010/10/11(月) 10:36:19
36 :
底名無し沼さん:2010/10/11(月) 11:33:48
今朝下山したけど、雪倉の山肌の紅葉がめちゃ綺麗でした。
今日は秋晴れな感じなので、もっと綺麗なんだろうなぁ。
37 :
底名無し沼さん:2010/10/11(月) 13:49:32
信州は下でも紅葉が始まりました
38 :
底名無し沼さん:2010/10/11(月) 15:55:03
土曜日に栂池から白馬へ登ったよ。ま、雨で紅葉もガスの切れ目に一瞬かすんだのが見えた程度だったけど、悪天候の分、雷鳥には16羽会いました。てゆうか、天気悪くなるからお前ら出て来んじゃねぇ!って感じです。
寒さはたいしたことなかったけど、どうせなら雪になればよかったのに。
9月の連休で爺ヶ岳のあたりで草紅葉だったけど、
次の週にはもう降雪があったんだ・・・。
八方尾根からもんのすごい大量の登山者がいて驚いたけど、
五竜から鹿島槍まで、あれ?って思うくらい人が減っていたのも驚いた。
>>16よくぞご無事で・・・。
自分の行った日も快晴だったけど風は結構強くて往生したよ。
キレット小屋、時間的に宿泊対象ではなかったけど一度泊まってみたいなあ。
売店で買った不二家のピーチネクターが死ぬほど美味しかったのが忘れられない。
雷は雷鳥達が美味しく頂きました
41 :
底名無し沼さん:2010/10/11(月) 17:13:03
そういえば雷鳥、ハイマツの中に生えている赤い実を食べてた。北アルプス行けば雷鳥はしょっちゅう見るけど、あんなにガッツリ食事してるのは初めて見た。
コケモモですね。
二週間前に行ったときちょっと失敬して食いました。
雷鳥さんのごはん、もらってゴメン。
雷鳥さんも冬が近いのでがんばって食べてるんだね。
>>42 え、あれがコケモモですか!?
もっと桃色で柔らかそうなのをイメージしていました。
そうと知ってたらオイラもつまんでみたのに。
途中でブルーベリー(黒豆の木)はいただいたんですが....。
手がかじかんでたので、雷鳥を鷲掴みにして暖をとろうかと何度か思ってしまいました。
44 :
底名無し沼さん:2010/10/11(月) 18:48:28
コケモモと間違えてナナカマドの実を食べるなよ。
45 :
42:2010/10/11(月) 19:08:12
>>45 う〜ん、葉が完全に落ちてたのでどっちも似ている感じですが、
絵的にはコケモモな気がする....。
来年夏に行った時に葉っぱを確認してみます。
47 :
42:2010/10/11(月) 19:22:09
自分が行ったときは大池の周辺でもガンコウランの実がいっぱいなってました。
これは小さくて黒いけど甘酸っぱい。
これも雷鳥の好物ですね。
48 :
底名無し沼さん:2010/10/11(月) 20:19:21
ゴゼンタチバナは朱色っぽいがコケモモは濃い赤だね。
コケモモ(アカモノかな?)は折立から太郎平の道の三角点より下には沢山あるね。
お土産同様の名の雷鳥の卵を食べてもいいですか
んお。
以外とニアミスの人が多くて驚いた。
僕も土曜日に猿倉から上がって、
日曜日に栂池に下りました。
雷鳥は人に慣れているせいか、
全く逃げないですね。
よく見ると、足に識別票を付けれてるのが
結構います。
スレ違いではあるけど、この際、
白馬近辺で食べられる果実をあげてみようというのは?
というオレは、木苺(9月〜10月上旬)と黒豆(同)しかわからんです。
なお、黒豆は、立山の方がうまかったっす。失礼!!
ブルーベリーも何種類かあるね。
あと、多分霜に当たった実は果汁が抜けちゃって不味くなってる。
・・・本当はどんな果実も食ってはならんことは言うまでもないがw
あけびと山ブドウは秋山の定番だけど、樹林帯の植物だから白馬近辺では見かけんなぁ。
ガキの頃は、近所の山に入って、あけび100個位採ったもんだ。
小学1年の秋に子供たちで山に行きはじめてAKBというものを食って
このようなうまいモノがあるのかとマジで思った。
うちは結構厳しくて菓子の買い食いとか気軽に出来なかったからなあ。
>>53 先月祖母谷温泉から不帰避難小屋経由で登ったとき、売り物になりそうなくらい
大粒の山ブドウがありました。
大きい房は高いところにあって取れなかったのが残念。
ドングリの不作が言われてるけど山ブドウはけっこう豊作みたいですよ。
クマーに教えてあげて
追記
まだ固いAKBの実は何日か米びつの中に入れていると
柔らかくなるというのもあった。
>>51 9月下旬はアカモノがほんの少し残ってた。
それからシラタマノキがイパーイ。
これは食えるけどサロンパスの匂いがするw
>>57 パクチーNGのおいらには、サロンパス臭はちとキツイなぁ。
59 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 14:34:45
冷池山荘のスタッフは女ばかりで、しかも若くて美人ばっかり。
それに引きかえ五竜山荘のスタッフときたら…
60 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 15:08:34
それ私も思った。
可愛いうえに愛想もいいよねー
ちょっと冷池山荘行ってくる!
マッテ!ヽ( ̄д ̄;)ノおれもイク
ちなみに彼氏持ちだって。
66 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 18:35:53
昨春GW行ったら愛想も良くサービスよかったよ(テントの場所変えてほしいと言われたので変えたら水を満タンでくれた)。
67 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 18:51:42
去年、冷池に泊まった時は、夕食ご飯が茶碗半分盛りで、おかわりしに行ったら「もうありません」と断られた。
夜中腹が減って仕方なかった。
黒菱のアトピー女なんて接客態度最悪だったぞ。
70 :
底名無し沼さん:2010/10/15(金) 16:21:30
山の上も暑い
今年の暑さは異常だな
おやじぃ〜
72 :
底名無し沼さん:2010/10/18(月) 18:23:01
北アルプス救助隊
今年はやらないのか
救助する義理などない!
というか、遭難する奴はどんどん死んでお祭り状態でいいよ
白馬鑓温泉て小屋が営業してないと入れないんでしょうか?
シーズン中は混みそうで行く気にならなかったのですが突然行きたくなりました。
76 :
底名無し沼さん:2010/10/25(月) 19:03:35
あさっての朝は、
松本からも初冠雪した山々が見れそうだ
>>77 了解です!
雪が積もる前に行ければいいけど…
ありがとうございます。
この女、腹が酷すぎるw
女の人はどうでもいいけど…これは凄いですね。
完全に私には無理な世界であります。
82 :
底名無し沼さん:2010/11/07(日) 22:03:29
最近放映されている「ユニクロ」のCMでどっかの写真家が立っているのは
種池山荘の前庭じゃあありませんかね?
83 :
底名無し沼さん:2010/12/01(水) 17:00:51
>>48 あそこはアカモノだな
>>51 意外な所だと、サンカヨウとかキヌガサソウも食べれるよ
イチゴは断然ノウゴウイチゴ、ゴヨウイチゴがうまくて
ベニバナイチゴは糞不味い←要注意
>>83 ベニバナイチゴはちょうどいい熟期のを食うと美味いと思うよ。
何せ一コあたりの大きさがあるから掌にいっぱい取って
一気食いするのが痛快だったりする。
ただしラズベリーの仲間はみんなそうだと思うけど
ちょっとでも熟しすぎで雨にあたってたりすると糖分が抜けてクソ不味くなる。
逆に早すぎると苦いし、とにかく当たりはずれが大きい@黒部源流域某所
時々カメムシが付いていた実を食べて悲惨な思いをする事もある。
ノウゴウイチゴは確かに当たりはずれは少ない気がする。
サンカヨウもちょうどいい実なら甘酸っぱくておいしいね。
85 :
底名無し沼さん:2010/12/03(金) 12:36:11
ブルーベリーは山椒や銀杏みたいに実のなる木とならない木があるのかな?
毎年実のなっている木は決まっている感じがする。
詳しい人、見分け方とかあれば教えて下さい。
86 :
底名無し沼さん:2010/12/04(土) 08:46:04
俺、詳しいよ
87 :
底名無し沼さん:2010/12/05(日) 02:08:01
>>83-86 なんでも食おうとするなよ
お前らは下界で稼いで食え!山野のめぐみは山歩きで十分だろ。
わずかな木の実はそれにすがって命を繋ぐ山の動物のものだよ。
ほんと、いじ汚いったらありゃしない。食うな!!!
確かに食っちゃダメなんだろうけど
俺らは登山道の脇っちょにある大自然の恵みを
ちょこっと頂いてるだけなんだから
見逃してください雷鳥さん、オコジョさん。
雷鳥食っちゃえば問題無し、意外と旨そうだし。
>>90 フランス料理じゃ高級食材だからな。
だから、本場アルプスの雷鳥は人間から逃げるらしい。
ヨーロッパの雷鳥は別種だけど
実際人間が近づいても逃げないのは日本の雷鳥だけだって言うね。
山の神様の遣いで保護してきたお陰だと。
でも20年くらい前に山小屋でバイトした時に聞いた話だと
古参の小屋番の人はみんな食ったことがあるって言ってた。
松ヤニ臭いんだってさ、おいおいって思ったわ正直。
93 :
底名無し沼さん :2010/12/07(火) 00:30:48
>>92 そうなんだ、ハイマツの実を食べてるからかなぁ
94 :
底名無し沼さん:2010/12/07(火) 10:16:55
じゃあ焼き鳥にすればめちゃ旨そうじゃん。
雄の前でつがいの雌を焼き鳥にして食べたい
>>95 氏ね。じゃなくて死ね
登山道で人の前をぴょこぴょこ歩いてる雷鳥見てると
とても食おうなんて気は起きないのが普通だと思うけどな。
でも、山小屋経営の古参は食ったことあるみたいだけど。
っていうか、保護法に引っかかって有罪なんじゃないの?
坂の上の雲のEDって小蓮華だったんだな。
行ったことあるのにわからなかった。
100ゲットなら俺彼女が100人100億円ゲット!
毎日登山して暮らします。
101なら100はこのスレがpart100億まで行かないと成就しない、絶対に。
102 :
底名無し沼さん:2011/01/24(月) 04:16:47
あ
爺ヶ岳の柏原新道って最近出来たんですか?
しっかり整備されてるのかなぁ
104 :
底名無し沼さん:2011/04/13(水) 20:57:38.13
柏原新道程整備された登山道はそうそう無いと思うゾ。
安心せい!
誰かこの中で白馬三山(猿倉〜白馬岳〜杓子岳〜鑓ケ岳〜鑓温泉〜猿倉)日帰りした人いますか
俺もこの夏、単独で挑戦しようと思うんですが12時間ぐらい見ておけばOK?
ちなみに50歳代後半のオヤジで体力はそこそこあります。先週、鳥取大山を2時間で登ってきました。
パンパカスレでお待ち申しておりますm(_ _)m
コースタイムだと15時間やね
健脚なら12時間で行けるだろうけど、パンパカしなさんなよ
特に鑓温泉手前の鎖場は滑落事故多いから気をつけて
>>105 冬に3泊4日で行きましたw
1日目 昼過ぎスタートで白馬尻で幕営
2日目 大雪渓だけ登って白馬頂上宿舎前で幕営
3日目 杓子を経て鑓温泉でお湯につかり小日向のコルで幕営
4日目 1時間で猿倉に下山 白馬駅周辺でまた温泉w
のんびり旅で楽しかったよ〜
>>104 了解!
雪解けを待って行きたいと思います。7月かな…
ありがとうございました
>>105 そーゆー指向なら、錆鉄人氏の所でも見てきたら?
今年のGWにどこかでテント泊の予定。雪を溶かして水を作るつもりだけど、放射能がチト心配
112 :
のえだ:2011/04/18(月) 08:35:15.52
>>111 このエリアの雪解け水に関しましてですが…ただちに健康に影響を及ぼす値ではありません。
どんどん飲んでください
春先でも雪崩の巣に突っ込んでいく人いっぱいいるんだな、、、
大雪渓で雪崩で一人死亡二人怪我だとよ、
怪我の中には福島の人も含まれていて踏んだり蹴ったりだなあw
涸れ沢でも雪崩、今年はGW前に大荒れで新雪が積もって危ないんだから
お前ら命を粗末にするなよ
生き残らなくていいのに、生き残るからだよw 老害ならメシウマ
69才単独でこの時期大雪渓か。元気な御人だ。
かよい慣れた山だったのかな。
118 :
底名無し沼さん:2011/05/02(月) 13:41:31.54
上に同じ
老人登山家のパンパカパーンが増えますようにw
無駄解消
120 :
底名無し沼さん:2011/05/04(水) 23:51:57.98
この時期、白馬岳登ってる人、結構いる?
今週末か来週末くらいに、猿倉から登ろうと思ってるけど
バスが無い><;
白馬岳はじめてなんだけど、特にルートに迷ったりしないかな?
登ってる人がそれなりにいるなら、特に心配はないんだけど・・・
他人をあてにして登るくらいのスキルでは、どの山も登ってはいけない。
122 :
底名無し沼さん:2011/05/05(木) 19:59:16.09
>>120 時分で調べろよ
ここで聞いてもしょうがないだろw
>>120 こんなレベルのやつが5月の白馬登るのか
胸熱だなw
パンパカスレでお待ちしています!
124 :
底名無し沼さん:2011/05/06(金) 01:20:37.13
レベルに関係なくこの時期の雪渓は危ない気がします。(特に今年は)
もう少し落ち着くまで待つか別ルートから登ったほうが少しだけ安全なんじゃないかな。
>>120 1 当然、5月の北アが積雪期ということは知ってるよね?
2 当然、今年は例年より条件が厳しいことは知ってるよね?
3 当然、10本爪以上のアイゼンとピッケル、冬用ハードシェル上下は持ってるよね?
4 当然、アイゼンやピッケルの基本的な使い方は習得してるよね?
5 当然、夏の槍か穂高の登山経験はあるよね?
6 当然、燕か常念、または同レベル以上の山の積雪期の登山経験はあるよね?
7 当然、地形図を正確に読むことができ、コンパスも使えるよね?
8 当然、雪崩についての基本的知識は持ってるよね?
9 当然、天気図を書くことができ、高層天気図もある程度は読めるよね?
10 当然、夏と積雪期ではコースタイムに大幅な違いがあることは、体感として知ってるよね?
ひとつでもNOがある場合は、八方池までのハイキングやジャンプ台見学、蕎麦打ち体験などでお楽しみください。
>>125 地図?夏に縦走したときの勘で積雪期縦走した。
雪崩?あの辺はめったに雪崩おきねぇし、特に気にしないで縦走したけど。
天気図?まったくもって無知だが、積雪期縦走したけど。
とりあえず、積雪期に旭岳〜黒岳縦走コース、旭岳〜白雲岳縦走コース
十勝岳やってきたけど、白馬岳登れっかい?
>>126 お前は「たまたま」運が良かっただけ
パンパカスレでお待ちしています!
運も実力のうちだよ・・・多分・・・
> 雪崩?あの辺はめったに雪崩おきねぇし、特に気にしないで縦走したけど。
いやいや、こんなたわけたこと言ってる時点で馬鹿決定だろ
130 :
底名無し沼さん:2011/05/06(金) 19:14:22.44
どこにでもハードル上げるヤツいるなw
10本爪以上のアイゼンとピッケル持ってて、冬から春にかけて適当な3000m峰
登ってたらいけるでしょ
白馬岳なんて、冬山でも初心者コースだろ
単独なら、人多い日に登ることを勧める
先週の土日に八ヶ岳(赤岳)登ったけど、そこそこ人いたよ
白馬岳も、そこそこ人いるんじゃないかな?
131 :
底名無し沼さん:2011/05/06(金) 21:04:23.93
八ヶ岳と白馬では条件がかなり違うような気がするけど…
とにかく他人をアテにするぐらいなら他の山にしたほうが良いと思います。
八ツと北アでは(特に積雪期は)難易度根本的に違うしな
他人をアテにしなければならないということは、本来的にはその山を登る実力はないということ
大雪渓が雪崩のすくつだということも知らない時点で、実力皆無ということはバレてるが
>>133 >>129が雪崩は滅多におきないって言ってるのは
>積雪期に旭岳〜黒岳縦走コース、旭岳〜白雲岳縦走コース
>十勝岳やってきたけど
のことだろ。
>>134 6月頃の旭岳〜黒岳縦走コースごときとGWの北ア一緒にしてる時点で
やっぱり馬鹿なんじゃね?
確かに
>地図?夏に縦走したときの勘で積雪期縦走した。
>雪崩?あの辺はめったに雪崩おきねぇし、特に気にしないで縦走したけど。
>天気図?まったくもって無知だが、積雪期縦走したけど。
この発言はバカだなーと思う。
しかし近来稀にみる野生児なのかもしれん。
まあどちらにせよ日程ここに上げてくれれば
大変面白い時間が持てる。
>大雪渓が雪崩のすくつだということも知らない時点で、実力皆無ということはバレてるが
すくつ?
巣窟(そうくつ)だろ
GWに北ア行って来た話待ってます
今週末から単独で白馬槍温泉に行きたいんですが、難易度を教えて下さい
雪山経験は西穂高独票、北八つ横岳、木曽駒ヶ岳、乗鞍岳、立山雄山、燕岳です。
初心者レベルの雪山だけです。
槍は低い方
144 :
底名無し沼さん:2011/05/10(火) 13:48:27.47
7月連休に白馬でテント泊考えてるんだけど、
白馬駅か八方バスターミナルの近くに
日帰り温泉ある?
146 :
底名無し沼さん:2011/05/10(火) 20:41:15.92
147 :
底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:56:18.46
槍隊
148 :
底名無し沼さん:2011/05/28(土) 13:41:23.89
秘湯、名湯だから、教えたくないのだけどね。
猿倉までの途中、あるんだよね、ひなびた温泉が。
あっつ〜いお湯が出放題。
源泉野湯だろ
小向美奈子とヤリ温泉に入りたい
153 :
底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:27:59.81
その誰でも知っているだろ、という方の温泉、
5月の連休、入ったのよね。
雪渓の帰りに。
そこへ、こんなところまで何故かインド人?、ヨガの修行者風の外人が
入ってきた。
このインド人、体も洗わずに、掛け流しもせず、そのまま入ってきた。
そうでなくても、ヨガ風で、薄汚れた長い髪に小汚い身体。
もう、サッと出てきた。
せっかくのお湯と雰囲気が台無し。
作法を知らない、守れない小汚い外人と支那人、朝鮮人は絶対お断り。
小向美奈子とやりたい
155 :
底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:06:10.78
156 :
底名無し沼さん:2011/06/07(火) 11:16:02.82
7月に白馬岳に行く予定なのですが、
頂上宿舎のディナーセットは今年もやっていますでしょうか?
HPとかには何も書いてないのでご存じの方教えてください。
>>156 ヘリで空輸時食材が被曝する恐れが有るので
今年は有りません。
各自食料を持ち込んで下さい
158 :
底名無し沼さん:2011/06/10(金) 14:14:06.29
実際、セシウムとか落ちてねーだろな。
山岳地帯での放射能測定してくれよ。
なーに、東北関東の山を登ること考えればどおって事ないよ
>>158 そんなこと心配するストレスの方がよっぽど体に悪い。
ちなみに、黄砂由来の放射線の方がはるかに強い。
>>160 >>ちなみに、黄砂由来の放射線の方がはるかに強い。
お前政府やマスコミの情報鵜呑みにして何にも知らないんだな
自分で現実の汚染状況調べたら驚愕するぞwww
163 :
底名無し沼さん:2011/06/11(土) 01:06:04.19
ガイガーカウンター持参しよ
おまえら年寄りなんだから気にするな
ここの板の人ってそんなに山に行かないのか・・・
お茶濁しすぎ・・・
針ノ木から葛温泉に下りるんだけど、葛温泉付近でドコモは無理?
タクシー呼びたいんで。
167 :
底名無し沼さん:2011/06/12(日) 23:42:48.60
>>166 葛温泉に公衆TELあるよ。
うまくすれば高瀬か烏帽子から降りてきた人の車に便乗できるかも??
>>167 そうなんですか!情報どうもです。
公衆電話は具体的にどの辺りでしょうか?
針ノ木から烏帽子に行ってブナ立からダムに下りたら
丁度タク待ちのおばさんが二人いて薬師の湯まで便乗させてもらったことがある
170 :
底名無し沼さん:2011/06/14(火) 23:39:42.59
>>170 超がいしゅつ
宇宙人が落とし穴を掘った
172 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 07:21:57.25
最近は白馬とかみんな行かないのか。
関東南部の高校ワンゲルとかは新年度新人との初合宿は白馬とか多かったが(遠い昔)
173 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 08:25:29.69
白馬はdqnが多かった。
174 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:16:32.13
5月末に大雪が降った次の日に唐松岳登ってきたけど、山荘の手前って
結構怖いのな、、
175 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:17:15.46
泣きながら〜ちぎった写真を〜手のひらに〜つなげてみるの♪
176 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 09:55:22.01
牛首かな?
怖いよね。
177 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 11:59:26.57
>>174 夏と冬でルートが違うかもしれないけど。
右から落石が来るとあの世へ行けそうなとこかな?(夏道)
冬もあそこを通るならあたしゃ無理だわ。
180 :
179:2011/06/16(木) 21:01:46.18
182 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 21:39:39.46
落ちて2m、そこからゴロゴロ転がって100m。
生命の危険がある。
あの辺でびびってたら難所といわれる箇所は・・・
ましてや1000mに満たない妙義なんてとてもムリ
公園のシーソーとかみたいなものなのに・・・
185 :
底名無し沼さん:2011/06/16(木) 22:54:44.17
八方尾根の唐松岳直下の山荘の前にこんなところあったっけ?
パンパカ人は182程度の想像力で風雨の中に逝こうとするから更に始末が悪い
>>185 普通のやつにとっては単なる道なので、意識しないで歩いてるから。
こんなの難所でも何でもないどころか、これが怖いなら山向いてないぞ。
足元はしっかりした板敷いてて、幅も十分で手すり代わりのクサリまでついてて、
横も単なる緩斜面なのに。
181だった
そもそも唐松は、積雪期は尾根通しじゃねーの?
日曜は晴れそうなので、唐松岳行くよ。
191 :
底名無し沼さん:2011/06/17(金) 13:42:44.54
>>190 スッキリ晴れるとは思えないけど気をつけて。
192 :
底名無し沼さん:2011/06/17(金) 20:53:12.68
ったく。
不帰剣をスキーで滑る奴がいるというのに。
何なんだお前らキンタマの小さい奴らが。
193 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 12:49:02.60
無責任なんだから何とでも言えるさ
実力相応の山登りをするべき
海の日連休に、白馬〜蓮華温泉歩こうと思ったんだけど、
蓮華・平岩間の道が崩れて、復旧が連休に間に合うか微妙らしい。
海の日連休はすごい人だろうね
196 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 18:14:13.33
みんな考えることは同じか・・・
テント村ならいいが団地なりそう。
>>195 白馬山荘、去年は6畳に5人だった。
一昨年は混雑イヤで1週間ずらした。
その判断理由の3年前は6畳に13人だった。
混みそうだったら、入室したら迷わず押入れ上段をゲットしろ!!
198 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 19:52:54.79
シーズンまでに台風何発かきてもらい
山岳地帯の放射能を除染して欲しい。
>>198ついでに無料老人ホームも中の負債ごと流してくれ、去年の防府みたいにね。
>>197 6畳に5人なら楽勝じゃん
すさまじいところは、6畳に24人ぐらい詰めるよな
201 :
底名無し沼さん:2011/06/19(日) 23:20:49.72
いくらなんでも、一畳に4人では、座るだけで
いっぱいじゃない。
4人が2組のカップルなら重なり合って2人分で
横になれるだろうけど。
69し続ければおk
>>202 左側のパターンだと真ん中の2人が・・・足臭地獄wwwww
>>204 これはひどい・・ひどすぎる・・・wwwww
>>204のリンク先は、次のページのほうがもっと酷かったw
http://awaremi-tai.com/hebereke/hebereke038-06.htm >これ、階下の人からみたら非常に気味悪いだろうな。廊下の頭上に、にょきっと男性の足が
>突き出ているのだから。幽霊屋敷じゃないんだぞ、ここは。
>↑の写真における真ん中の配置例を我々「チングルマ(上)部屋」では実践していたわけだが、
>この真ん中に寝ておる人の領土と思いっきり重複してしまっているのであった。よく見ると、
>この真ん中の人、図のように一列ではなく二列に配置にされていた。片方からは蹴りつけられ、
>もう片方からは抱きつかれ。ここはここで生き地獄状態が展開されているのであった。
>そうこうしているうちに、足下では着実に僕の領土が狭められており、気が付いたら足を延ばして
>寝ることができなくなっていた。かといって、横向きの状態で足を折り曲げるだけの床面積がない。
>しょうがないから、身体をねじりつつ上に足を曲げるしかない。
wwwww
208 :
底名無し沼さん:2011/06/20(月) 07:51:14.17
山小屋あるだけありがたいと思えって理解はできるんだけどさ、
いざ泊まるとなるともうちょっと何とかしてくれって思うよね。
>>202 8〜12人の図と13人〜16人以上の図で広さが違うのは詐欺じゃないか
後立は山小屋混むからなぁ
空いてるのはキレット小屋だけだよな。
唐松に泊まったことあるけど1畳に2.5人(だけど布団は各自敷布団2枚を下と上に使う)で
従業員部屋の隣だったから夜8時ごろ寝る→従業員の足音で起きる→隣の親父の寝返りで起きる→・・・のコンボだった。
小屋で他人のイビキが・・・とか言うけど、イビキが聞こえるのはまだマシ。
だってその人が寝れるスペースがあるんだから。
本当に酷くなるとだれも寝れないからイビキすら聞こえてこないという。
唐松はテン場もイマイチだし救いようがないな
やっぱテントにしとこ。テントも良い場所はすぐに取られちゃうけど。
アウシュビッツの写真を思い出しちゃった・・・
それを思うと金とってこれじゃ犯罪だよ。
>>213 じゃあどうしろと?遅い時間にきた客を追い出せというのか?
>>214 ううん、小屋のスタッフの部屋を解放すればいい、仕事なんだし
>>215 解放したって1畳に4人が1畳に3.8人になるぐらいだよ
唐松のテン場はひどいが五竜のテン場もひどいよなぁ
アプローチが容易でリフトとか整備されてるのに山小屋の規模が小さいんだよな。
唐松のテン場そんなひどいの?
それなりに整地されてる感じだし、小屋まで遠い以外は問題なさそうだけどな
>>218 小屋から遠いというか標高差が・・・
場所が小さい。4人用張れる場所あったかな?
220 :
底名無し沼さん:2011/06/21(火) 11:02:52.44
カイコ棚は2段式が多いようだが空間が無駄なので3段4段式にする
体を起すのは少しきついが左右が窮屈よりまし。
何でお前らシュラフを持っていかないんだ?
俺のはダウンだから軽いぞ〜♪
廊下で寝た方が快適じゃねw
と想像してみた。
>>221 廊下で寝れるんだったら誰も苦労しないよなぁ
夏は平日でも混むの?行く気なくしたわww
3連休とかだとその前の日や最後の日も混むな。
普通の土日でも金曜とかは混む。
ただ1畳に2人くらいだと思うけど。
さすがに1畳に3人とか4人になるのは海の日連休、お盆の前の週、お盆の週、9月の連休、10月上旬の連休だけ。
蓮華温泉から登って、日帰りで小蓮華岳まで行って引き返すのってもったいないですか?
そこまで行ったら白馬まで足伸ばせよ、と言われるでしょうか。
そこまでいくなら唐松まで行けよ
早出なら白馬まで行きたいですね。
小蓮華から稜線眺めながらのおにぎりも旨そう。
228 :
底名無し沼さん:2011/06/22(水) 13:17:55.68
唐松は雪が早く消えるし消えると超高価な水を買わないといけないwwwww
このパターンは早月小屋も同じ。その点、天狗や五龍は水はあるので縦走する人は
唐松で補給しないつもりで行ったほうが...
そうやって水が切れてバテて牛首や不帰で落ちるんですね。。。
>>224 9月の連休もですか・・・花も紅葉もないし、狙い目かなと思ってたのですが
山の上なら9月の下旬なら紅葉しとるで?
>>231 すみません。
一つ目の3連休ならまだ幾分ましかなと思ってました。
君は男の子かな?女の子かな?
7月初めに猿倉から白馬三山まわって猿倉の日帰り予定してるんだが、同コースまわられた方で
注意点、タイム、感想など教えて。
反時計周りがいいかも
五竜の小屋は一畳に4名等と言われて、日帰りする人も多い
ゲレンデまで出れば、後は林道下るだけ
携帯も通じる
237 :
底名無し沼さん:2011/06/22(水) 21:40:35.62
>>230 安心して!
体育の日の連休は空いてるよ。紅葉も綺麗。雪や冷風に備えて軽アイゼンや、バラクかネックゲータ的な顔を覆える装備は必要だけど。
蓮華に降りると、紅葉ど真ん中の露天風呂に入れる。こばえもいないし、最高!!
もう冬っぽい
平日になんとか休みをとって行くしか無いな。
眠れないと翌日甚大な影響が出るし
こんなに混んでるなら絶対イヤイヤイヤぁあああああああああああああああああああああああああああああ
テント担げばいいじゃん
上高地が通行止めで行けないからこっちが混みそう
白馬山荘が布団1枚に数人というような大混雑でも、その下の頂上宿舎にすればいくらかは余裕を持って泊まれますか?
頂上宿舎の方が空いてるのは間違いない。
テント担いでオバちゃん達に抜かれようかな
246 :
底名無し沼さん:2011/06/27(月) 13:05:55.54
テント担いだくらいでオバちゃんに抜かれるとかありえんわ
247 :
底名無し沼さん:2011/06/27(月) 13:54:10.49
オバちゃんが抜いてくれるんですか?
山岳地域特別料金で、1回5500円です(消費税込み)
249 :
底名無し沼さん:2011/06/27(月) 15:32:13.02
山にいるババア相手なんてむしろこっちが金もらうべきだろ…
>>249 おまえのフニャチンなんかババアでも願い下げだろ
251 :
底名無し沼さん:2011/06/27(月) 16:11:15.70
ところで、白馬三山周辺の雪はどんな?
週末登りたいんだが。
テント担いでわざとオバちゃん達に当てて滑落させようかな
旦那の方もいい加減、処分に困っているだろうし
保険金で遊んでるんだよ。言わせんな恥ずかしい。
だったら、産廃以下のババアは燃やした方がいい
256 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 02:31:27.44
なぜ頂上宿舎は人気ない?
山頂から(ちょっとだけ)遠いからじゃね
そのちょっとを面倒がるやつは多い(特にジジババ)
白馬山荘・槍ヶ岳山荘は
要塞っぽい外観が嫌
>>256 白馬山荘より飯がうまくない
生ビールもない
料金はほとんど同じ
山頂から遠い
団体予約とか受け付けてなかったようなキガス
要するに白馬館が営業上手だってことかと。
泊まるなら頂上宿舎だけどね。
260 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 11:37:25.12
もう、頂上宿舎の個室の予約いれちゃったけど、変えようかなー
261 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 13:00:40.33
テン場は宿舎の方なのでまあ選択支はない
今年の夏山日程はムーンライト信州使えないからどしよ
バスは嫌だし…
歩けよ
>>262 昨日、来月のムーンライト信州の指定席券買ったよ
266 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 14:57:56.54
>>265 コレ便利だから買ったわ
ほとんど山小屋情報保存版だな
山渓なんかは情報小出し過ぎるから池ねえ
268 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 15:29:54.70
俺も買った。結構厚いのに安い。
269 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 16:16:57.63
Amazonで注文してみた
>>265 こうしてみると北穂高小屋ってやっぱすげぇな
271 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 20:08:10.84
ピークス何気にいい仕事している
頂上宿舎、去年9月に泊まったけど確かにごはんはもう一工夫欲しいな。
これは学生の時バイトで某村営小屋に一夏お世話になったこともあるけど。
今度はラウンジのある白馬山荘に泊まるわ。
>>262 俺は最終のあずさで松本まで行って駅で寝てる
白馬山荘の個室は狭くても高いから辞めた方がいい
275 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:29:16.84
物置みたいだった
>>265 買ってきたお(´・ω・`)
去年台風で二日停滞した小屋の女の子がカワイなとプチ恋をしたけど、本の写真みたら、うーん…
1日、山の計画ばかり考えてる
計画たてるところが一番おもしろいわな。
長野県の地震大丈夫かな?
牛首なんか鎖いらない
ピークス買ったよ
一昨日買ってきた
ピークスなんて読むとこねーだろ
モデルの姉ちゃんでオナニーでもするのか?
やっぱり長野、大きい地震きたね。きのうから小さいのいっぱいきてたからね。
>>286 保存版「北アルプス全山小屋案内」だったかな、やってんだよ。
今号だけは買うか買うまいか迷ってる。
来年は南アルプスの山小屋だな
農鳥の取材が楽しみだw
買っちまった
俺は負け組
私も買ったよ
292 :
底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:46:45.35
>>286 それを言うならヤマケイだろ。
毎年毎年同じページ見てる感じだ。
もう買う気もおきない。
293 :
底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:29:07.58
amazon売り切れた
山渓がマンネリ云々言われようと
俺は意地でもピークスやビーパル、ランドネは買わん。
内容によっては買えばいいでしょ
296 :
288:2011/06/30(木) 22:31:07.24
買いました。
どれ買うかに意地も心意気もいらんでしょ。
有れば便利だは、これ。
もしかしてモンベルだけを着る人?
>>297 モンベル以外のアウター持ってないな。
理由はビンボだからあれやこれや買えないので。
今日からセール始まるからあれやこれやと買いなさい
300 :
底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:10:29.71
雑誌は企画を買うもんだよ。
雑誌のいまのページの多くは、タイアップといって
記事広告よりいくらか安く値段設定した、事実上の記事広告なのだよ
だからまあ、あまり真に受けるもんじゃない
302 :
底名無し沼さん:2011/07/01(金) 01:31:04.09
そんなの今に始まった話じゃない
>>301 取り上げられるのは高額なウター類ばかり
304 :
底名無し沼さん:2011/07/01(金) 16:48:15.76
>>265 立ち読みは疲れるから買ってきた。
バッジの特集もやってるね。
北アはほとんど歩き終わっていて、今更ながらだけど一から歩き直して北アルプスの小屋バッジ集めよかな。
集めてる人いる?
バッジ集めてる奴なんているの?
だれか今シーズン、白馬の頂上宿舎に泊まった方いますかー?
今年もディナーセットやってましたか?
ピークス読んで思ったけどソフバン駄目過ぎだな
アイフォンでGPSなんて嫁の又夢
でもわたしのauは電波いいよ。DoCoMoのこよりも。
310 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 20:48:17.62
バッジは行ったら買ってるよ。
>>306 集めてるよ。基本テント泊だからバッジ買えば小屋にも貢献できるしね。
頂上宿舎再来週なら行くけど
大雪渓から登って唐松までテント2泊で行けますかね?
休みが4日間しか取れないので…
>>313 休み3日でそのコースやろうとしてる。
夜行で早朝白馬駅スタート。
ネット上のレポ見てると1泊2日でやってる人もいるんだよね。
一日目に天狗山荘まで行けたら五竜も、とか考えてるけど、
そんな健脚じゃないし2泊のテン泊は初めてなんで無理しないつもり。
315 :
313:2011/07/02(土) 23:43:20.89
>>314ありがとう
そうなんだ。早朝出発なら俺も一泊で考えてみたんだけど、流石に歩きとおしは疲れるから二泊にしてみたんだ
俺もテン泊初めてだから色々不安でした。
せっかくだし温泉も入りたいなー
初日 猿倉ー白馬 頂上も行く
二日目 白馬ー天狗ー不帰ー唐松
三日目 唐松ー五竜ー遠見尾根
体調悪けりゃ八方尾根でおりれる
天狗からも逃げれる
全然余裕でしょ
不帰キレットなんてたいしたことないよ
ただどうせ行くなら八方尾根ー白馬のほうが
いいと思う
317 :
313:2011/07/03(日) 06:53:13.71
自分は今年
初日 猿倉ー白馬 頂上も行くー 天狗
二日目天狗ー不帰ー唐松ー五竜ーキレットー キレット小屋
三日目キレット小屋ー鹿島槍ー大谷原
を企画しているが。 無理か・・。
>>318 問題ない
去年、
1日目猿倉〜白馬山荘、2日目山荘〜唐松岳頂上山荘、
3日目、唐松〜五竜〜キレット小屋、4日目キレット〜鹿島槍〜爺ヶ岳〜新越山荘
5日目、新越〜針ノ木岳〜雪渓〜扇沢 で時間的には余裕
白馬館のHPリニューアルしたんだね
320 :
319:2011/07/03(日) 09:24:48.40
>>318 訂正
ごめん2日目でキレット小屋までなのね。
早立ちして、休憩も短めにすれば大丈夫と思う。
うちは五竜頂上で30分写真撮ったりしてゆっくりしてたから・・・
キレット小屋は最後まで姿見せてくれないけど頑張って!
321 :
318:2011/07/03(日) 11:13:50.20
天狗を5時出発で、明るくなってすぐ天狗の大下りを通過。
コースタイムだとキレット小屋は17時20分。
いつもだいたいコースタイムの7〜8割で歩いているからいけるかなと。
五竜からキレット小屋は精神的にも遠く感じるらしいからがんばるよ。
322 :
底名無し沼さん:2011/07/03(日) 11:21:33.73
>>318 そんなに急いで山歩いて何が楽しいのかねぇ?
レースでもしてんのかい?
>>322 酒飲まないので
がっつり朝〜夕刻まで歩きたい
それだけです
>>322 >>318じゃねーけど、世の中幾らでも休み取れる暇ジジババばっかじゃねーよ。
そんなに人の山行にケチ付けて何が楽しいのかねぇ?
有難い説法でもしてんのかい?
人間なんてギスギスするもの^^
>>317 八方尾根のほうがリフトで標高を稼げる
尾根がなだらかだから登山初日には最適
天狗の大下りを登りでこなせる 下りのほうが事故が多いからね
デメリットは
リフトの始発が遅い
南東斜面だから暑い
唐松小屋は混んでる
小屋どまりで体調が良ければ二日目に
唐松ー不帰ー白馬ー大雪渓ー猿倉も可能
>>321 五竜ーキレット小屋はきつかったなぁ
長いし下りはガレてるし。
むしろキレット小屋ー鹿島槍は楽勝だった。
328 :
底名無し沼さん:2011/07/03(日) 14:35:10.26
>>324 急いで登って急いで下山。
何やってんの?って感じだよ。
馬鹿丸出しw
どういう日程で登ろうが他人にあれこれ言われる理由はないのでは。
無謀な日程で遭難したならともかく。
人それぞれ都合があるんだろうし、急いで登ろうがゆっくり歩こうが
他人に文句を言われる所以はないし、気にすることはない。
急いで登って急いで下山するのがなぜバカ丸出しなの?
歩く早さなんて人それぞれだからな。
早い人=急いでいる、というわけじゃない。
>>322=328は早い人に変な劣等感を持たなくてもいいんだよ。
自分のペースで楽しめよ。
今年初めて八峰キレットに挑戦しようと思っています
キレット通過は、五竜岳側からと鹿島槍側からだとどちらの難度が高いのでしょうか ?
今のところ鹿島槍の方から挑戦しようと思っています
333 :
底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:00:19.37
今度初めて後立山連峰にデビューしようと思っております。
遠見尾根で下山しようと思うのですが
ブログやヤマレコは全部手ごわい、登り返しが何度もある、体力の消耗が激しいとあります。
そんなに大変な尾根歩きになるのでしょうか?
334 :
底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:49:41.68
>>332 八峰キレットは,現在では大きく割れている所に金属製の梯子が渡されているから問題無し。
その前後のいわゆる長さ50mほどのトラバースが雨でぬれている時に心配な程度。
鹿島槍側からだとキレットへの下りの岩場が下りになるから不利という程度。
あくまでも俺の主観。
>>332 五竜側からだとキレットへの下りが辛い
鹿島槍からだとキレットへの下りがかなり急
五竜山荘から出発するのと冷池からだったら前者がいいと思う
>>333 遠見尾根は長い。隣の八方尾根まで回り道するほどじゃないけど
舐めてかかると痛い目にあうw
337 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 06:09:41.83
ムーンライトより早く着くバスがあるのに驚いた
338 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 07:40:19.94
339 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 09:15:16.19
>>335 確かに。キレットから五龍に行って、唐松まで行くのが面倒になって遠見尾根を下ったが、
暑いし長いし、左の八方尾根の八方池山荘より更に200mぐらい下らなくてはならず、
面倒臭がらずに唐松まで行けばよかったと思った。
>>339 八方尾根は扇雪渓のところ以外は稜線だから風通しがいいんだよな。
遠見尾根は延々と樹林帯?もどきの稜線が続くから暑いしムシムシしてる。標高も低いから風が八方尾根で遮られるのかな。
だけど牛首経由してまで八方尾根に行きたいとは思わないな。
341 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 11:11:56.01
遠見尾根は登り返しがボディブローのように効いてくる
342 :
313:2011/07/04(月) 12:52:32.84
>>316さんのコースで行ってみようと思います。みなさんありがとうございました。
せっかく休み取って行くのでがっつり歩いてみようと思います。
ザックは70lを買ってしまった。初の大型ザックだけどすげーゴツイのねw
343 :
316:2011/07/04(月) 14:08:44.17
>>343さん
コンプレッションベルトしっかり締めていきますw
水場が心配だったんですが、小屋で水が補給出来そうなのがまだ救いですかね
手袋情報感謝です。これ系グローブは仕事で必須なので大量に持ってましたw
汗かいたりすると、皆さんテン場ではタオルで体拭く程度なんですか?温泉ある小屋は別として。
345 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 14:37:42.32
>>344 大型ザックだからテントですよね?
天狗は無尽蔵な水があるから完全満タンにしてから唐松に行くこと。
唐松は早く雪が消え、雪がなくなると超高額ペットボトル水を買うことになるはず。
これは剱の早月小屋も同じ。
あと小屋泊の人はどうなっているのかは知らないんで、
いずれにしても事前に確認しておいたほうがいいよ。
346 :
313:2011/07/04(月) 18:23:36.39
>>345 そうです。テント泊です
水の件わかりました!ありがとうございます!
347 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 20:03:42.53
天狗は水は豊富だし小屋はマッタリしててよかった
天狗はブログとか見てても好印象の人が多いですね
予備日取らないのは考えられない
大雨降ってもそのままの日程で行くのか
パンパカ予備軍だな
↑こいつ何いってんの
351 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:06:00.37
>>349 別に体調と天候を読みかえれば
>>316に書いてある通りで、エスケープすればいいんじゃないの?
それに「命あってのこの世ぞ」っていうわけで動けないなら下山延期すればいいだけ。
この付近の稜線ならばドコモなら殆ど繋がるし、小屋に逃げ込めばそんなに心配することない。
世の中欲しいだけ休み取れる奴ばかりじゃない
それとパンパカ言う奴はネットに張り付いてるだけのエア登山しかしてないから気にするな
大雨の中、八峰キレットに突っ込んでパンパカするやつが後を絶たないわけだ
354 :
313:2011/07/04(月) 22:26:02.72
356 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:32:03.26
でもトムラウシも帰りの飛行機に合わせて突入じゃなかったか?
予備日取らない健脚自慢がいたかと思うと、
たかが遠見尾根が手強いだとか言い張るやつがいたり
変なスレ
359 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:46:52.84
>>353 そこまでほざくならキレット小屋と同じような環境の小屋がスゴ乗越小屋だろう。
あそこも荒天時は動けなくなるぜ。何か反論しろよクソカス乞食くん
偉そうな癖に、遠見尾根が手強いと言ってみたり
361 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:58:27.75
>>360 追い詰められたなwwwwwwwwww
もう不帰キレットの空中ハシゴから飛び降りるしかないなwwwwwww
>>359 何言いたいのかよく分からんが、五色ヶ原〜薬師の間のようなエスケープルートのないコースを選択する人は、
大抵は予備日を取っていくと思いますよ
職場に電話してゴホゴホ明日休みます、で終了かも
365 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:08:55.02
>>363 アンカーを見て下さい。
>>353はキレット小屋はまるで遭難者が集まる小屋のような書き方だったんでツッコミを入れてやっただけ。
>>349 学生の頃は予備日つくって、予備の食料も持って重いザックにヒーヒーしてた
雨続きでも下山せずにテントで寝てた。
社会人になってからは、名目だけは予備日入れてるけど
使うことはなかったし、食料は持ってなかった。どうせ小屋があるし。
そのうち予備日すら設けなくなった。
雨降ったら下山する。翌日天気が悪くなりそうなら2日分歩いて下山しちゃう。
酒も小屋で調達。
歩く早さも行動時間も長くなって、日程は短いけどコースは昔より
1日くらい短くできる。
結論 偉そうに予備日とかいってるやつに限って、実際に予備日を使うことは考えてない
そうなると尚更キレット小屋で泊まるなどという選択肢はないな。
五竜か冷池で泊まって、八峰キレットは1日で抜けないと。
キレット小屋のようなエスケープルートのない場所で悪天候に捕まったら、帰れないんだし。
五竜や冷池なら、よほどの酷い天候でない限り下山できる。
すぐこういう雰囲気になるのがこのスレの悪いところ
370 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:20:39.59
>>368 でも、キレット小屋の食事はあの環境なのに最高にいいんですよ。
371 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:23:23.28
>>366 コイツ遠見尾根に相当恨みでもあるみたいだなwww
>>368 実際に八峰行くときはそうしてる。
五竜でとまって、翌日okなら行く、雨なら遠見尾根w
交通費がもったいないけど家族や会社に迷惑かけたくないし、
翌年死ななきゃまた行けるわけだし。
ヒマラヤ遠征じゃないんだから、何度でもトライすればいい
登山板もid出すようにすりゃいいのにねぇ
>>370 ハンバーグおいしかったです(*^ー゚)ノ
375 :
底名無し沼さん:2011/07/05(火) 11:40:33.84
>>355 唐松岳もいい感じだと思ってたけどこちらもいいですね。
こんな所によく建てたなぁ
鞍部は風が強そうだがグラグラしたりしないのか
北ア稜線近くでテン泊するときテント何使う?
ハバとかのフルメッシュタイプだと雨が吹き込んで悲惨な事になりそうなんだが・・・
かといってメッシュじゃないと暑いしなぁ
>>377 アライのX-ライズとかX-トレック(要はゴアテックス)素材のが朝露が付きにくいので快適。
シングルだと雨の日飯作るのきつくね?
380 :
底名無し沼さん:2011/07/05(火) 12:49:33.99
>>379 IBSにあった前室付のゴアテントはその点良かったんだけどな。
でも俺は熱効率が悪くなるのを避けるために晴れていてもテント内で炊事するよ。
食うのは天気や気分で外で食ったり中で食ったり...
381 :
底名無し沼さん:2011/07/05(火) 13:40:16.03
モンベルから出てるガスカバーと
冬用のガスとどちらが効率良い?
PRIMUS
>>377 吹き込むほど強い雨のときは撤収して小屋に逃げた方がいい
予備日なんて贅沢なものが取れる人は爺婆か無職ぐらい
一般人は撤退しか選択肢がないな
385 :
底名無し沼さん:2011/07/05(火) 21:24:24.43
もう内地の登山者は北海道に来ないで下さい。
道民は100名山に興味ないですし。迷惑です。
内地の登山者はレベル低すぎですね。
北海道警察の報告では遭難者の9割は道外の連中です。本当に迷惑。
>>385 本土から逃げ出した下級身分の末裔のくせに、偉そうにw
それはそうと梅雨が早く明けないかなあ
五竜にもう一度挑戦したい
遠見尾根怖すぎる
388 :
底名無し沼さん:2011/07/05(火) 22:25:33.03
>>385 北海道に行く気も暇もお金もありませんから安心してくだちゃい
>>387 ところどころヤセ尾根で片側が切れ落ちてるところあるよね
怖いってほどじゃないけどヒヤヒヤする
むしろ下山時に利用したときの、登り返しの連続がうぜぇw
390 :
底名無し沼さん:2011/07/05(火) 23:10:32.94
実際のところカニのタテバイと不帰ってどっちが怖いの?
カニの方はなんのことはなかったけど。
むしろ俺のレベルでは妙義の鷹戻しの方がシャレなんなかったw
>>386 五竜のお土産は例のTシャツですかね
俺は勢いで買ったー
392 :
底名無し沼さん:2011/07/06(水) 00:10:54.15
>>390 おっしゃるとおり、妙義のほうがよほど怖い。
不帰はゴールが距離的には大したことないはずなのに微妙な場所が続くので、
けっこう時間を取られた気がする。
カニのタテバイはボルトをつかんで登るだけですぐに終わるので大したことはない。
>>390 タテバイヨコバイは落ちたら死ぬけど距離は短いし集中は切れないし、
公園のジャングルジムみたいなもん。
不帰は
不帰は大したことはないけど落ちたら死ぬ場所がポンポン出てくる。
そして最後に天狗の大下りで疲れる。
怖いのは集中が切れること。
危ない場所でスイッチが入る人なら問題ないけど
不帰は空中ハシゴがあるからね。
ヤバイのはU峰北峰だけですが、唐松に向かう場合はTUのコルから鎖で壁登り、
途中で左へトラバース(ココに空中ハシゴ)して信州側のテラス。ここは落石が多いので休まずに
もう一息ガレっぽい所を鎖を使って登り切る。これで難所通過。
因みに
>>394は白馬に向かう場合ですね。
>>377 ハバハバなんていう平地用テントを稜線にはるな。
黒菱林道は土砂災害で通行できないんだね。
海の日はゴンドラかよ。
10年以上メスなー使ってるけど、不満だらけだな。
あまりに出来が良すぎて叩くネタがないのが不満だ。
401 :
底名無し沼さん:2011/07/07(木) 15:33:53.95
>>400 スレチだけどメスナーテントの簡単な評価お願い。
使ったことないが、ヒモが切れたり引っ掛けフックが割れたりしないのかな??
402 :
底名無し沼さん:2011/07/07(木) 16:47:59.30
>>399 貴重な情報ありがとう。
知らずに行くとこだった
連休に白馬行ってきます
どうかテント場が難民キャンプになりませんように(−人−)
海の日の連休に大雨で猿倉線が通行止めになったときは、3〜4張りくらいしか無かったよ
>>404 豪雨で小屋の廊下にも人が溢れて
難民キャンプ。
昔、村営白馬岳頂上宿舎でテント場が一杯なので、ヘリポートを解放してくれたことあるよ。
但し朝6時までに撤収しろって言われた。
数年前の海の日連休は凄かった。
テント同士の隙間に小屋から溢れたジジババが
ツェルト張って超満員。
夜半に強風でツェルトはバタバタうるさい。
もちろん一睡もできなかった。
うへ^^;
電車:ムーンライト信州
と
バス:さわやか信州号
どっちが快適?
ザックは70L
>>410 俺は仕事でバス運転してるからバスは嫌い
ムーンライトの一択
ただし連結部はドアの開閉する音がうるさいから真ん中あたりを指定
>>410 信州号のグリーン車オヌヌメ。2席使える(ガラガラだから)
413 :
底名無し沼さん:2011/07/08(金) 17:30:32.87
>>410 バスがお勧め。
電車だとリュック置く場所がない。
バスも八王子駅や立川駅に寄ってくれたらいいんだけどな
新宿からでかいザック持って電車乗りたくないわ
新宿から じゃなくて 新宿まで か
>>412 バスでグリーン車?
>>413 そう、これ気になる
通路側の人はザックを通路に置けばいいけど、窓側に座ったときは
70Lザックを一体どこに置けば・・・まさかアミ棚?
>>416 車両の一番後ろの席が取れれば座席の後ろに置ける
>>416 俺はあの狭いスーパーあずさの棚にも85Lザックを押し込むよ
流れ切ってすいません
白馬や唐松のテン場はネイルペグないと厳しいでしょうか?
そもそもペグ効くのかっていう…
白馬は石が埋まってる事が多くてペグ打ちは難しい
ソリッドステークを持って行ったけど、力任せに叩いたら曲がってしまった
石が埋まってない場所を探りながら打てば一応入る
唐松はたぶん普通にペグを打てた気がする
海の日なのに何で山小屋がいっぱいになるんだ?と悪態をついてみる
そらま梅雨明け10日で天気がいいからね。
424 :
底名無し沼さん:2011/07/08(金) 21:49:14.56
明日は猿倉までのバスは無いのか…
425 :
420:2011/07/08(金) 21:49:26.11
>>421ありがとうございます。
マジすかー
ソリステでも歯が立たないならネイルペグでも無理ですね。素直に石に巻いてみます。
唐松は大丈夫とのことで安心しました。
白馬のテン場って風が強いよね。
>>423 ここ数年、梅雨明けしても
天候が安定しない様な気もする
テン泊が雨に流されて、翌年から空くなら全然おj
430 :
底名無し沼さん:2011/07/09(土) 00:02:01.55
>>416 網棚に何とか乗る。
2人だと前後の席の上になってしまう。
それ以来、バスにしてる。
スーパーあずさの棚って狭いよね
65Lで外側に何もついてないと何とか押し込めるぐらい
通常の特急あずさのほうが棚も座席も広く感じてしまう
>>432 だ、大丈夫どうせ甲府でみんなおり、、、あれ?むしろ増えてね?
結局終点までラッシュ並み。
>>433 デッキで立ってるやつは負け
売り子が来たときにいくら面倒でも、中で待って甲府で降りそうなやつを探す
お、こいつ山装備、、、南アだな。韮崎でおりるか?
ん、茅野で八ヶ岳か、、、、
あれ、もう塩尻だ。松本で、、、気づいたら白馬だったでござる。
マジレス、gwに白馬行ってあずさに立ったまま八王子まで帰ったことあるけど
山よりキツかった。
>>435 南小谷始発のならGWでも白馬から座れるだろ
松本発でも1本ぐらい待てば座れる
スーパーあずさ変な揺れ方するので酔いやすい
あずさに乗りたいけど時間の都合が・・・
スーパーあずさ車両変更希望!!
指定席は差額500円くらいだよね。
そのくらいなら指定席買っちゃう。
>>437 車両変更したら、あのスピード出ないことも分からないクズですか?w
>>442 グリーン車に乗ってからレスしような、貧乏人さんw
446 :
底名無し沼さん:2011/07/11(月) 07:28:08.82
怒ってるような先頭車両わろた
鉄オタではないので外面なんて気にしない
気になるのは座れるのかと荷物は置けるのかだけ
猿倉から大雪渓ルートで白馬山荘いくルートで イーモバイルの電波入る小屋ってありますか?
449 :
底名無し沼さん:2011/07/12(火) 08:04:42.01
お前バカなの?イーモバイルww入るわけねぇww
イーモバとか使ってる人いるんだな
驚いた
五竜から遠見尾根を下りてきたら、お風呂はドコへ行けばいいの?
隣の駅の十郎の湯?エスカルプラザはやってないでそ?
そのまま姫川に入水。。。
455 :
底名無し沼さん:2011/07/12(火) 19:30:23.62
>>453 おぶや潰れたって聞いたけど、やってんの?
458 :
底名無し沼さん:2011/07/12(火) 22:10:33.44
白馬から縦走して扇沢に下りる予定なんだけど温泉かシャワー無いですか?
その後バスで信濃大町に行くんだけどやっぱ信濃大町になっちゃうのかな?
大町温泉で途中下車すればいいんじゃね
薬師の湯とか、日帰り入浴受け付けてるホテルもある
ちゃんと風呂に入りたいなら大町温泉郷だね
俺は面倒だから水道で体を拭いてお終い
薬師の湯はバス停からすぐで、登山用(冬はスキーも)の荷物置き場も用意してるので
使い勝手が良い
泉質は大したことないが、露天はそこそこ広くて良い
GWは露天の軒下にツバメが巣を作ってて、かわいかった
462 :
底名無し沼さん:2011/07/13(水) 07:23:15.08
連休まで時間がないよー
準備準備!!
日曜は唐松岳いくよ、下山したら温泉入ってメキシコ料理(*^_^*)
464 :
448:2011/07/13(水) 13:59:16.76
イーモバイル入るわけないかw
この間、谷川岳山頂手前で入ったときはビックリしました・・・・
>>450 auの携帯も持ってるから大丈夫
メキシコ料理って八方のゴンドラの近くの店?
昼間はハンバーグ定食とか出してたな
海の日の連休唐松行ってもテント張れないだろうなぁ
どうしようかなぁ
>>463 下にある土産屋さんで、俺にヤギのチーズを買ってきてくれ
八方から登るんですが、登山ポストってありますか?
473 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 06:52:08.16
唐松のテン場は下がいっぱいになっても小屋周りとかに張らしてくれねーんだよな
>>470 なんて名前の土産屋さんに置いてあるの??
475 :
ひまな学生やプーは:2011/07/15(金) 09:17:01.76
3連休山にくんなよ。
476 :
474:2011/07/15(金) 09:46:22.02
自己解決 泊まるホテルの隣に、販売店あったわw
477 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 13:03:55.81
3連休で比較的空いてる山小屋ってある?
>>478 ルート的に歩く人も少ないから丁度いいよ
ただしあそこはクマが上ってくるから注意
480 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 17:22:06.24
天狗。
しらんけど。
餓鬼
以下のコースだと平均タイムはどれくらいでしょうか?
ソロテント泊で荷物は17kぐらいです
1日目猿倉〜頂上山荘
2日目頂上山荘〜唐松
3日目唐松〜五竜〜遠見〜テレキャビン
よろしくお願いします
483 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 21:21:06.89
都庁ついたー白馬行ってきます
しかしここは暑い
3連休好天気予想。いいな〜〜〜〜
こちら関西からいってきまーす。
488 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 22:05:21.47
>>478-479 477です。有難うございます。
でも布団1枚の確保は常識的に考えて無理ですよね?
489 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 22:05:51.87
地震のおかげで電車が遅れてる。
バスに間に合うかなぁ。
491 :
底名無し沼さん:2011/07/15(金) 22:21:39.44
栂池までですのでさわやか号です
栂池といえば大学受験夏季講習
地震で行く気そがれたけど、誰かM信州の指定と乗車券込みで3000円くらいで買いませんか?
仕事終わったら、八方に出発。
いいなぁー。暑かろうが混んでいようが、この3連休
後立山あたりへ行く奴は勝組だ。今起きた。
496 :
底名無し沼さん:2011/07/16(土) 11:50:20.15
暇で突然今日と明日が休みになっちゃいました。
今日はもう無理だけど明日はどこかに行きたいです。
このエリアでお金をかけずに無理なく日帰り出来るのって爺ヶ岳しかありませんよね。
唐松岳は黒菱林道がダメだし。
白馬岳も日帰りできるお
498 :
底名無し沼さん:2011/07/16(土) 13:43:27.51
白馬を日帰り出来る脚だったら爺ヶ岳と言わず鹿島槍ですよ。
コースタイムで5時間ぐらいが自分の限界であります。
針の木も日帰りおkですか?
500 :
地デジ:2011/07/16(土) 14:53:52.72
で山どころじやない。昨夜の地震でいく気失せた。いってたらいまごろ大雪渓。くやしい。でもテレビ買わないと。
明日は午後からどしゃ降りですよ
現地実況まだ。特に小屋混雑状況。
鹿島槍日帰りってきつそうだけど、
白山〜釈迦岳日帰り出来る脚力なら大丈夫?
今夜のバスで八方へ
五竜でテント満杯で張れるのけ?
山麓の今の気温はイカ程ですか?
>>499 針ノ木岳なら去年日帰りしたよ
扇沢の登山口に「クマ出没注意」の看板があってびびったw
他の人から聞いた話だと、あの辺りはクマが多いらしい
つーか、ほとんどの登山道にクマ出没注意の看板があるような気がする
508 :
底名無し沼さん:2011/07/16(土) 21:49:33.72
栂池までの林道にもクマ注意の看板だらけだ
ツキノワだったら逢える方が珍しい
510 :
底名無し沼さん:2011/07/17(日) 01:18:40.67
本土でヒグマに逢える方がもっと珍しい。
八方ゴンドラ前すでに長蛇の列
昨日、白馬三山を日帰りで行ってきたが、さすがに疲れるなw
大雪渓では1mを超える大岩が落下してきて、緊張したわ。
テレキャビンもかな
冬季の大混雑でも30分待ち程度です
515 :
白馬3山:2011/07/17(日) 11:48:10.95
山の上は暑くはなかったですか?地デジなんてほっといて大雪渓にいけばよかった。でも指定席取れなかったし・・。
悔しいので明日海にいくぞ!
516 :
底名無し沼さん:2011/07/17(日) 14:32:33.15
貧脚なので無謀な事はしないで扇沢から爺ヶ岳ピストンしてきました。
前に誰かが書いてましたが、柏原新道はとても歩きやすいですね。
先週初心者を燕岳に連れて行ったけど爺ヶ岳のほうが良かったかも。
クマっていえば昨年の夏に唐松→烏帽子やったんだけど、針ノ木の小屋直下まで来たぞ
(´・(ェ)・`)×B
テンバだったからビビった
それはクマった話だな
テンバでテンパったわけですね
>>520 白馬の雲海かー
今週末は各地天気に恵まれたね。
自分も甲斐駒に登ったけど
千丈、北、御嶽、富士も見えたよ。
夏の間は休みがとれない…
9月上旬だとテント泊はかなり寒いでしょうか?
>>522 ここ数年は猛暑傾向なので
9月の方が過ごしやすい
>>522 とはいえ、夏用寝袋だと
ダウン羽織るくらいはいるかと思う。
昨日の朝、私も大雪渓にいたけど大きな岩落ちてきてたね。
ストラーイクしてピンを全て倒してくれればいいのにw
527 :
522:2011/07/17(日) 20:50:43.30
皆さんありがとうございます。
シュラフはダウンの300ぐらいを持っていくようにします。
しかし皆さん連泊の着替えとかどうしてるんですか?流石に着っぱなしは…
今週末、大雪渓に行く予定なのですが、
落石のレス見て、内心ビビっている。
大雪渓の落石って、避けれるぐらいの物なのですか?
>>527 一週間くらいは行動着(シャツ)は同じ。
テント内(小屋内は)だけはシャツは一旦着替えるが、下着は同じ。朝になったらシャツは行動着に着替える。
師匠いわく、垢に喰われて死んだ奴はいないだとさw
7泊8日、行動着+テント着+帰宅着の三枚だおー
落石があると、みんなラーックって叫んでたぞ。
みんなで注意しあって行くこった。
午前中に通り過ぎることは必須だな。
あとは、運。
531 :
527:2011/07/17(日) 23:25:57.75
>>529 なかなか豪快なんですねw
参考になりました。ありがとうございます。
532 :
528:2011/07/18(月) 00:24:39.62
>>530 当たらないように祈るしかないのですね。
実際、どのようなスピードで、
どのような転がりがたするのか、見たことないので。。。
経験として、登ってみるしかないか。
頑張って、行ってきます。
白馬岳の大雪渓かあ
自分は何年も前から計画しては消え・・・。
2年前名古屋から日帰りで唐松に登ったけどw
白馬岳は最低1泊だからな。
小屋泊まりかテン泊か。
この時期のテン場はすぐ埋まるね。
有給取っちゃったのに、台風きてるよ。。。
21日から、3泊4日で白馬行く予定なのに。
20日あたりで、温帯低気圧に変わってくれないかなぁ。
536 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 09:00:04.61
ところで、4月下旬、白馬に登って下山の際、行方不明に
なった三重の人、どうなった?
もう出てきたのかな?
22日から台風一過のどピーカン
539 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 10:40:03.14
>>529 俺も同じ
それでないと荷物が重過ぎてしまう。
テント張ったらすぐテント着に着替えて行動着は乾かす
あとは体をデオドラントシートで拭いたり、
服はファブリーズやリセッシュの携帯用でニオイ消しするとか
なるほどthx
>>541 せっかく衣料軽量化してるのに余分にそんなモン持つのか?
軽量化よりも荷物がかさばるのが嫌だから衣類を減らしてる
だけどそれじゃ臭いし不快なのでデオドラントシートや消臭剤を持っていってる
545 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 15:48:01.27
白馬行ってきた。毎年いってるけど、3日間快晴なのは初めて。
下山時に前歩いてた兄ちゃんは、長そで持ってこなかったのか、両腕に親指大の水ぶくれを数個作ってた。
紫外線こわ...
547 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 16:26:32.12
>>540 Tシャツは速乾性の生地のせいかべとつかない。
靴下が悲惨。4日目辺りだとざらざらになる。
その気持ち悪さを我慢できるかどうかの勝負になる。
けっきょく下山の日が一番嬉しい。
さらに家で洗濯できた時がもっと嬉しい。
だから、上りんpムーンライト信州は無くして正解なんだよ、下手すりゃ、そのまま乗ってくる馬鹿が居るから。
549 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 17:12:33.61
>>520 もしかして爺の山頂でお話した方ですか?大阪から扇沢針木経由で鹿島槍に向かった者です。違ったらゴメンなさい。
550 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 17:17:01.52
549ですが、520さんではなく516さんに対してです。。。m(__)m
昨日の唐松テン場はひどかったなぁ。
しかしみなさん、いろんなとこにテント建てるのね。感心した。
無理して小屋に近いところに張るより
下の雪渓近くに張ってしまった方が快適かもしれないね
>>546 思い起こせば昔、赤岳に登った際そんな知識も無く
帰りの東名浜名湖SAで自分の腕を見てビックリw
土曜に甲斐駒に登ったがしっかり日焼け止めを塗ったのに
手の甲がヒリヒリするよ。紫外線恐るべし(´・ω・`)
雪渓は足下からも紫外線が来るから
バンダナで顔を隠してサングラスもしないとダメだね
唐松のテント場最悪だったよ
トイレいくのに往復30分かかったよ
俺より下に張ってた連中朝まで1回も登って行かなかったけど
絶対にその辺でしちゃってるんだろうな・・
でもあのテント場は酷い
初めて唐松に行ったのは冬山だったから、小屋の付近の段々にテントを張るのだと思い込んでいた
だから夏に行った時は信じられなかったよ
557 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 19:41:29.41
>>549 その相手がトラック運転手なら私です。
無事に下山して今ごろバスの中でしょうか。
お疲れさまでした。
私は仕事で大阪に向かってます。
>>552 雪渓まで行っても場所が無いんだよ。
自分は斜面の空地に少しテントがはみ出しながら無理やり立てた。しかたなく雪渓に張ってるグループもいたよ。
トイレは当然そのへん。あんなの小屋に行くまでをに漏れるよ。
おまえら!トイレなら携帯トイレがあるだろw
プルプルとか。
でもまあそこまで思い付かないか?
560 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 20:46:18.03
昨日の五竜岳テン場
13時小屋入口にギリ張れる。
15時張る所ないから素泊まりで小屋泊してくれと言われる
561 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 20:48:25.61
>>557 カキコからしてもしやと思いましたがやっぱそうでしたか。今日鹿島槍に登りましたが快晴でしたよ!お疲れ様でしたm(__)m
土日で燕岳行ってきた。
最高の天気だったが暑くて参ったわ。
燕山荘は奴隷船のような状態だった。
右隣が若い姉ちゃんだったんでまぁ良かったけど。
土日で燕行って来た
燕山荘はゲットーキャンプ状態で暑い
左側に2chやってそうな男で結局一睡も出来ず
たぶん、それでも他の小屋よりはマシだったと思う
566 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 21:32:08.38
昨日唐松岳のテンバに張った1人です。
雪渓の脇まで降りてストーブがギリギリ倒れないくらいの
斜面に何とかテントを張りました。
私も後から隣にきた女性の2人組もトイレは上じゃなくて下に
下って済ませました。すみません。
567 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 21:33:15.31
>>561 もう1日遅かったら天気ヤバかったですね。
写真ありがとうございました。たまには自分が写ってる写真も良いなぁと思いましたよ。
またどこかの山で会いましょう。
569 :
562:2011/07/18(月) 21:34:15.56
570 :
底名無し沼さん:2011/07/18(月) 23:51:05.49
>>528 落石なんていつもゴロゴロ転がってるけど
登山道からズレてるんでけっこう余裕はあるよ
実際に行ってみたら怖さは無い
それより大雪渓の登りはハードだった
くたびれたよ〜
もうあれは嫌じゃ
571 :
528:2011/07/19(火) 00:49:18.51
>>570 情報ありがとです。
ウニ見たら、なんとか大丈夫そうなので、
突っ込んできます!
最大級の台風一過を期待して。。。
パンパカだけは、しないように注意して登ってきます!
572 :
底名無し沼さん:2011/07/19(火) 01:15:13.18
>>546 自分も腕まくってたので、真っ赤っかになりました。
自分よりもひどい人いたんですね。
いやでも今回の山行はいい人たちとめぐり合えて良かったです。
土曜日の頂上山荘のテン場はうるさいパーティーいたけど。。。
この時期に日焼け止め持っていかないと地獄だぜ。
山羊乳チーズはオイル漬けしかありませんでしたorz
↑
オイル浸け以外は開発中みたいだよー
トマトスライスにのせて食べるのさ!
大雪渓経由と大池経由、どちらが白馬岳を登るのに楽ですか?
>>575 フレッシュチーズは売り切れでした、どこのお店も完売だった。
578 :
底名無し沼さん:2011/07/19(火) 13:44:53.02
>>576 全てにおいて栂池から大池経由の方がいい。
大雪渓なんてジジババの団体専用道。
栂池から登って大池にテント張るのがいい。
>>576 大雪渓。
人杉だから渋滞で休み休みいける。
雪渓の風が涼しいから疲れが取れる。
アップダウンがない。
と個人的に思う。
昨日、五竜行ってきたけど、頂上直下の岩場でクライミングしてる人いたけど、なにアレ?
明らかにワザワザ×印の方に行って、よじ登って岩をガラガラと落としてバカじゃないの?
下には普通に登り降りしてる人もいるのに、ケガでもさせたいわけ?
そのまま落下して死ねよと思ったわw
581 :
底名無し沼さん:2011/07/19(火) 14:25:55.25
3連休にのんびり唐松と五竜にテン泊してきた。
どちらもテントの張る場所が無くなるほど大盛況
唐松はトイレが綺麗で生ビールが飲めるが良いが
テン場が最悪
五竜はテン場は良いがトイレが男女共用電気、紙無しぼっとんは今時って感じ
でも、両方とも南アルプスよりかはマシかぁw
白馬、一度は大雪渓で。
>>581 五竜のテン場のどこがいいのさ?傾いてるで。。。
唐松山荘のラーメン1200円にはビビった。
あそこで1200円は高いなー
南アでしょぼいテンバなんて全く記憶にない
光、聖、赤石、千枚、三伏、北岳、ぜんぶ北アよりマシなんだが。行くのが大変なのは認める
鳳凰小屋のテン場は終わってたな。
せめーー
今週土曜日、白馬岳山荘テン泊予定していますが混み具合はどうでしょうか?
猿倉4時出発で10時か11時くらいには設営できると思いますが、はじめて行くので少し不安です。
経験豊富な皆様の情報お願いします。
589 :
底名無し沼さん:2011/07/19(火) 19:44:24.27
>>588 白馬岳山荘?白馬山荘ならテント張れないよ。
張れるのは村営白馬岳頂上宿舎だよ。
592 :
底名無し沼さん:2011/07/19(火) 20:50:03.74
土日でもテンバにお昼までに到着すれば何とかなるもんだよ。
午後の3時や4時に着いて「張るとこねー」とか言ってるタコが多いだけ。
593 :
底名無し沼さん:2011/07/19(火) 23:19:50.86
海の日が特異なだけで、他は土日でも昼なら余裕だよ。
>>588 去年の海の日連休にテン泊したけど、10時着で良い場所取れた。
お昼前には良い場所は埋まってた。
やっぱ、団塊って糞みたいな人間ばっかだなw
山に行くと如実にわかるわw
>>595 そりゃそうだよ、我が儘自分勝手が服着ているような生き物だし。
山では若者はむしろ下界の若者より礼儀正しい人が多いのに
団塊ジジババのマナーの悪さはほんと最低
遠見尾根下りてからエスカルプラザのお風呂に入ったけど
あそこって温泉なのけ?肌がツルツルになったような希ガス。
あと、水風呂が激冷w雪解け水でも使ってるのけ?
>>598 頂上小屋テン場で俺のテントの鼻先で魚を焼きながら
同じ山岳会の若者の陰口を言うの辞めて欲しい。
601 :
底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:16:51.49
確かに魚を焼いてるような匂いがしたよ
602 :
底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:48:32.25
先日爺ヶ岳に行った貧脚ですが、雪渓を登れば針ノ木岳も日帰り可能かな〜と思いながら地図を眺めてます。
夜明けに出発しても下山の雪渓通過が昼頃…やはり危険でしょうか。
扇沢〜大沢小屋がヘッデンで問題なく歩けるコースなら夜明け前に出発するって手も考えます。
>>602 楽勝でしょう。種池〜針ノ木間は稜線行くより一旦扇沢に降りたほうが早い。
そんなものと思って下さい。ただ、下は暑いのが.....
>>602 大雪渓って何度も行くようなルートじゃないと思ったけど・・・。
常に落石、毎年死人が出てる。昼以降とか絶対ありえん。
俺がチキンすぎるだけかな。
あ、大雪渓じゃないか。ごめん。
チキン野郎!
9月に鹿島槍〜五竜〜白馬
これで日本百名山、三座制覇
残るは97座
608 :
底名無し沼さん:2011/07/20(水) 23:08:31.43
このチキン野郎!
609 :
底名無し沼さん:2011/07/20(水) 23:29:01.18
>>603 大丈夫ですか。
他の予定(また爺ヶ岳だったりします)が終わったら挑戦してみます。
>>604 雪渓というとやはりそのイメージがあったので心配になったのです。(ガスも)
ありがとうございます。
>>603 扇沢おりたほうが早い?んなわけないだろ、、、
>>611 やったことあるけど30分〜1時間ぐらい早い。柏原新道下りなら1.5H程度で扇沢でしょう。
針ノ木から種池はこの時期はないが、針ノ木から扇沢はGWだとやはり扇沢まで1.5H程度だった。
613 :
底名無し沼さん:2011/07/21(木) 09:24:38.10
602ですけど…何せ歩くのが遅いので時間はコースタイムを参考にしますよ。
気温の上がる時間の雪渓通過に不安があって聞きました。
特に下りなので…
>>612 柏原新道で種池から扇沢が1.5時間?
針の木峠から扇沢も1.5時間?
健脚自慢は他でどうぞ
しかも肝心の扇沢→針の木の所要時間は書いてないし。。。
このスレで(いや、このスレに限らずだけど)
種池から針の木峠に行くときに、稜線沿いに行くのか、扇沢に下りて登り返すのか、後者を選ぶ奴なんて
1000人に1人くらいだろ。。。
>>615 相変わらず僻んでいるのはみっともないよ。惨めなだけ。脳内評論家くん。
617 :
底名無し沼さん:2011/07/21(木) 12:25:46.59
私の書き込みをきっかけにもめないでください。
619 :
底名無し沼さん:2011/07/21(木) 22:59:27.09
大雪渓は怖さなんてカケラも無い
疲れても座って休みづらいのが難点
でも涼しい
620 :
底名無し沼さん:2011/07/21(木) 23:26:41.18
>>619 近所の方が3年ぐらい前に落石にやられて行方不明になってますよ。(たぶん今も雪渓にいらっしゃるのでは…と)
621 :
底名無し沼さん:2011/07/21(木) 23:39:22.05
>>620 なんで大雪渓を未経験の人を不安にするような事を書くの?
事故に会うなんて家を一歩出たら車にひかれて死ぬ可能性だってある
アリの行列のようにゾロゾロ大勢の人が登っている場所なんだし
不幸な思いをする人もいたって不思議ではありませんが
文章で情報を得ている人に過剰な不安をあたえる必要は無いと思うよ
一般の登山道と大雪渓では危険の度合いが全然違うと思うんだけど。
アリの行列のように人が大勢通っている道は安全なの?
なぜ危険な所を安全と誤信するようなことを書くの?
623 :
底名無し沼さん:2011/07/22(金) 00:08:55.44
東京から不帰を一泊(小屋)でやりたいのですが
どんなコースにしたらいいですか?
バス泊含まずで健脚でお願いします。
>>623 他人にコース考えて貰おうだとか、もはや意味不明
ツアーのジジババ並じゃん
白馬か天狗で1泊する
626 :
底名無し沼さん:2011/07/22(金) 00:29:01.89
>>621 622氏が書いてくれたけど、自分がどんなに気を付けていても避けられない落石などの確率が高い場所だと思います。
と、619氏に言いたかったのです。
不安を煽ってるわけじゃありませんよ。
627 :
623:2011/07/22(金) 00:50:51.98
聞き方間違えました。
一泊で栂池から八方は行けますか?
二日目、東京へ帰る公共機関が不安で組めないのです。
健脚なら余裕だよ
俺はテント泊装備で頂上宿舎から八方のリフト乗り場まで9時間半で歩いている
629 :
623:2011/07/22(金) 01:00:52.44
いけますか、ありがとうございます。
コースタイムからだと二泊っぽかったので
栂池を早朝に出発できるなら行けると思う
>>627 雷を避けることを考えるとかなりの健脚でないと厳しい、猿倉から登ったほうが吉
電車に乗る前に八方で風呂入って汗流す必要があるので天狗泊りが妥当と考える
632 :
623:2011/07/22(金) 09:36:21.41
ありがとうございます。
天狗泊で行こうと思います、コースタイムだと
猿倉の方が2時間弱短いですが高低差があるので悩みます
さわやか信州だと猿倉止まらないようですし
しかし遠いよ後立山連峰は〜!!
長野や北陸や新潟在住ならまだしもw
家から八方まで車で3時間強(*^_^*)
635 :
底名無し沼さん:2011/07/22(金) 10:47:05.93
新潟なのでアルプスではこのエリアが一番近いです。
北ア南部にもう少し近ければなぁと思ってたけど最近は後立が好きになってきました。
東京から電車で行くなら上高地より近い
>>636 車でも近いと思うよ。松本ICから豊科ICなんて10分かからないし、オリンピック道路使えば大町まで
30分くらいだし、そっから白馬まで20分程度だし、国道から登山口まですぐだからね。
上高地(沢渡で乗り換え)とか、新穂高(トンネルくぐって更に先)とか、中房温泉(山道10キロ)とか考えれば
後立のほうがアクセスは楽だと思う。
遠い人はわざわざ来なくていいよ
639 :
底名無し沼さん:2011/07/22(金) 16:31:42.75
>>638 ちょっと賛成。
人が増えるのは嫌かも。
お金落としてくれればいいけど登山のかっこしたやつらはなあ・・・
641 :
底名無し沼さん:2011/07/22(金) 17:26:32.84
このまえ種池山荘でちゃんとコーラ買いましたよ。
村営宿舎から見上げる夜の白馬山荘は光り輝く天空の要塞みたいに見えた。
今年は泊まるぞー。んでもってスカイラウンジでスイーツw食ってやるんだ。
>>640 ロープウェイ乗って金落としてるし
小屋ではビール買ってる
644 :
底名無し沼さん:2011/07/22(金) 21:29:59.75
白馬山荘ってシャワーがあるって本当なんですか?
本当なら新婚旅行に行こうかな
大町まで行かなくても白馬や栂池でエッチできる店ありますか?
下山後温泉でさっぱりして出かけようぜ。
647 :
底名無し沼さん:2011/07/22(金) 23:45:58.77
>>622 そこまで言うのなら危険な場所なんで立ち入り禁止にするよう
呼びかけたら良いのではないですか
などと供述しており…
649 :
底名無し沼さん:2011/07/23(土) 10:45:45.65
>>645 お前は不潔でチンチンも臭そうだな。
何しに山へ来る。
山へ来るときは、抜いて禊ぎをしてから来い。
>>643 帰りがけに温泉でも入って味噌でも酒でも買ってかえってくれたらさいこー
651 :
底名無し沼さん:2011/07/23(土) 14:10:50.42
この間、山小屋でビールや菓子、水で4千円も使ったぞ
おれはホテル泊まって、味付き餃子とホルモンの店でいっぱい飲み食いしました。
山と性欲の切っても切れない関係・・・
4泊5日くらいの行程でもみなさん性欲処理する方ですか
>>655 帰った翌日にソープのオキニをいつもよりもハードガン突きw
オキニも「どこに山に行ったの?」と突き方でバレバレになるw
俺は獣みたくバックで!
どうやら今年は蓮華温泉街〜平岩駅までのバスは走りそうもないかな?
山好きな風俗嬢いないかな
お気には山好きだよ
人妻ヘルスやけどな!
661 :
底名無し沼さん:2011/07/25(月) 12:05:33.28
なんかゴツゴツしてそうでいやだなぁ
662 :
底名無し沼さん:2011/07/25(月) 12:22:38.02
>>653 温泉街なんて元々ないけど、道路はお盆に開通見込みらしいから、バスも再開するんじゃね?
短い夏だった
日曜下山中、鎚温泉でおっさんが捻挫したから救護がくるとか話が聞こえて
温泉入って雪渓を下り終わったくらいにヘリコプターが温泉にきてホバリングしておっさん回収していたんだが
あの程度?でヘリタク使われちゃうの?って俺は思ったんだけど
2〜3日温泉で療養して自力下山とかできないのかな
一泊二日の間ずっと左足首激痛で、頑張って下山した俺はなんだったのか
にしても鎚温泉コースはちょっとキツイ道ですね、難所とかコースが長いし
雨降ってたら避けたいコースですな
鎚温泉??
日曜日に鑓温泉から下山したわ
一ヶ所斜面が崩壊してるのかザラザラと崩れ落ちるトラバースがいやだった
大雨ならずっと温泉入ってるしかねーな
湯が熱いんだよw
670 :
底名無し沼さん:2011/07/25(月) 23:38:20.55
どうでもいいけど
写真キレイだわ・・
今週末、天気悪そうだけどピークは頭抜ける雲?
672 :
底名無し沼さん:2011/07/25(月) 23:48:54.33
ガスだったら夕方下がるだろ
>>667 きれいだけどごうもつのドライブ板だとスレ違いとかって怒られないかね?
あーまた行きたくなってきたわ。
去年行ったときは冷たい秋雨の中、単独で心細かった。
675 :
底名無し沼さん:2011/07/26(火) 22:19:33.71
ごうもつのドライブ板?
唐松岳は初心者でも大丈夫なところですか?
登山用品は全て揃っていて、低山や簡単な山への登山経験はあります。
>>678 ありがとうございます!
来月末に行ってきます
八峰キレットはどっち方向通過がコワくないですか?
八峰キレット自体はたいしたことない。
唐松からだとキレット直前の草付のトラバース道でたびたび滑落があったはず。
鹿島槍からだと急な下りがキレットまで続くという感じか。
ほとんどの人は片方側からしか歩いたことねーからわかんねーよ。
俺は鹿島槍→五竜だった。
最後の五竜山頂へのがれ場の登りがめんどいから五竜→鹿島槍
そんなとこよく逝くよなおまえらw
甲斐駒でも直登を避けて巻道を選択した自分
(´・ω・`)
唐松の隣の牛首の鎖場を10段階の3だとすると、
八峰、不帰のキレットはどんなレベルなのけ?
686 :
683:2011/07/27(水) 20:38:45.80
>>686 その道が怖いなら、登山は向いていない
その半分ぐらいの道幅で地面が傾いてて、鎖もないのが普通だから
688 :
683:2011/07/27(水) 20:53:43.90
>>687 でもそれってよっぽどの所じゃない?
自分も少しは経験があるけど。
まあそういうとこ避けてきたとも言えるがw
>>688 南アでは「その半分ぐらいの道幅で地面が傾いてて、鎖もない」のが標準的な道
この山域でも、遠見尾根とかはそれに似た感じだ
唐松なんて地元の小学生が遠足で登る山なので、
唐松で怖いと感じるような箇所が1箇所でもあったら、他の山に登るのは無理
あのへんの小学生は唐松とか燕に登るんだよな
中学生で白馬だっけ
一昔前までは、白馬の中学生は、朝学校のグラウンドに集合して、
猿倉までゾロゾロ歩いて、そこから大雪渓登って、その日の夕方までに頂上宿舎に着く、
という日程で登ってたらしい
泊まりがけの遠足か。
大町在住の友人の息子が、唐松や燕に学校登山で登ってたな
運動不足のおっさんより小学生のほうがよっぽど体力ありそうだが
696 :
底名無し沼さん:2011/07/27(水) 22:06:24.24
>>692 強風でも吹いてなければ大丈夫ですよ。
唐松は身近な初心者にすすめてます。
ただ、黒菱林道が通行止めなので早朝の出発が出来ませんね。
このエリアでおこじょに会える確率が高い所ってありますか?
雷鳥は何度か見たけどおこじょはまだなので見てみたいです。
唐松山荘から廃道に間違って入っちゃったら4〜5匹に取り囲まれた
>>699 唐松岳にいるんですか!?
間違えて廃道に入ります!
>>686 おまいさん鑓温泉コース歩いたら生きて帰れそうもないなw
>>686 これで怖いってw
奥多摩や丹沢行ったらこんなんじゃ済まないおw
705 :
686:2011/07/28(木) 05:24:46.19
>>701 >>703-704 文面をちゃんと読めよ!
これくらい平気だお!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
これでも奥穂に登ったお!!
(´・ω・`)
>>705 どうせ岩場鎖場で詰まらせまくって、後続のやつに迷惑かけまくったんだろ?
ブランド山に登りたがるのも良いが、実力に見合った山に登るほうが良い
お前、南アスレで1人だけ浮いたレスして、笑われてたやつだろ?
写真で見ると怖そうでも、実際行ってみると大したことない場合が多いよね
ほんとに怖くても責任取れないが
このスレって、すぐこういう雰囲気になるよね
逆だろ。危険箇所を写真撮るのはムズカシ。
岩場の高度感や傾斜はむり。
ヤバイ場所はスクープ映像期待して動画モードで先行者追う。
711 :
底名無し沼さん:2011/07/28(木) 14:16:19.49
道があるのに怖いって言うお前らが意味わからん
道の有無?
参考の画像をアップしてくれたんだからいぢめるなよw
715 :
底名無し沼さん:2011/07/28(木) 21:44:14.17
>>714 大したことないよ?
別に行けとも言わないけど
>>714 そもそも牛首が大した場所じゃないから、5だろうが6だろうが
関係ない
牛首をなめちゃいけないぜ、油断したらどこでも事故は起きる。
おまえらが事故ろうが、俺の知ったことではないわ
>>717 それはべつに牛首に限った話じゃなくね?
720 :
底名無し沼さん:2011/07/29(金) 18:19:57.09
乳首だって油断すると事故が起きるぜ
小屋玄関の框で転倒
余りの格好悪さに、大丈夫ですと
速攻飛び出たが、脛が腫れてパンパンでした
日常生活中でのつまずき、転倒やぶつかり考えると
どこでも大事故の可能性ある。
二十八日正午ごろ、長野県白馬村の北アルプス唐松岳(二、六九六メートル)で、東京都江戸川区東葛西、
銀行員向井誠さん(31)が尾根の岩場でバランスを崩して百メートル滑落し、死亡した。県警ヘリが二十九日朝に
収容する。大町署によると、向井さんは二十八日、仲間三人と八方尾根から二泊三日の予定で入山。
唐松岳を経て、五竜岳方面に向かう途中だった。
悪天候の中、五竜〜鹿島槍方面を目指したのかな?
五竜〜鹿島槍のキレットならまだしも
唐松〜五竜で危険なポイントがあるのか?
それともガス中踏み場を間違えたのか?
( ̄人 ̄)ナムナム
牛首で落ちたとか?
>>727 唐松〜五竜間の岩場なら、間違いなく牛首でしょうね
私は遠見〜五竜〜唐松の順に登ったから牛首は登りでたいしたこと無かった
でも悪天候の中を下りで、しかも雨で滑りやすい岩場を通過となると・・・
松本清張黒い画集だな
732 :
底名無し沼さん:2011/07/30(土) 18:59:39.64
唐松小屋の直下は尾根道と巻道どっちが怖いですか?また夏も尾根道は通れるのでしょうか?
733 :
底名無し沼さん:2011/07/30(土) 19:35:24.11
>>725 唐松小屋の少し南からいや〜な感じの道が続く。
五竜から南の下りもそうだが,
八峰キレットよりも怖いという人もいるよ。
ここってテン泊装備担いで、鹿島槍ー唐松まで行ったことある人いますか?
736 :
734:2011/07/30(土) 21:04:32.58
鹿島槍(冷池)から五竜が距離が長くてきつそうですね
キレット小屋に泊まるのが一般的ですかねえ
高校の山岳部夏合宿は針ノ木〜白馬。
>>736 キレット小屋にテントは張れないよ。
朝普通に出発すれば午後2時じくらいには五竜につけるんじゃない?
739 :
底名無し沼さん:2011/07/30(土) 21:24:17.63
五竜→鹿島槍は,小屋自炊で2度やったことがあるが,
五竜を4時半に出れば14時頃には冷池に着くよ。
俺は,次の日のこともあるので,種池まで行ったけど。
740 :
734:2011/07/30(土) 21:31:19.12
なるほど
コースタイムを見ると9時間てなっててテン泊担いでだとキツイかなと思ってるんだけど、行けるって言えば行けそうですね
岩稜のレベル的には穂高に例えるとどんな具合ですか?
ザイテングラートレベル
ぜんぜん大したことない
ただそういう場所がずっと続くから精神的にスタミナが必要
742 :
734:2011/07/30(土) 21:39:36.25
マジですか
テン泊担いでもそれほど難しくなさそうですね
色々と情報ありがとう
743 :
底名無し沼さん:2011/07/30(土) 21:41:25.09
五竜からの下りは,特に危険というところはないが,
ぼけっとしていると滑落の恐れはあって気が抜けない。
それが延々と続き,歩いても歩いても次の瘤が現れ,
キレット小屋に着かないことに苛立つ。
キレット小屋が突然現れる感じ。
八峰キレットは,前後の30mほどのトラバースを気をつけるだけ。
キレットそのものは,橋が架けてあるのでそれを渡るだけ。
744 :
734:2011/07/30(土) 21:42:59.91
>>737 針の木は高校時代を思い出します
うちらは針の木から下って立山・剣に行きました
745 :
734:2011/07/30(土) 21:44:58.13
>>743 情報ありがとう
パンパカしないように気を付けて行ってきます
鹿島槍からだとキレットそのものより、キレットまでの下りのほうが神経使う
キレット小屋から五竜は見た目以上に遠いから、ひたすら足元だけ見てることを
オススメするw
747 :
734:2011/07/30(土) 21:51:29.89
>>746 情報ありがとう
キレットー五竜はひたすら遠いと思っておく
749 :
底名無し沼さん:2011/07/30(土) 22:08:41.58
百名山狙いで五竜と鹿島槍を別々にやる人が多いらしい。
俺は,そういうやり方は,山に失礼だと思っている。
>>739に書いたように,2度ともそういう形でやって満足している。
長いけど北アルプスを満喫できる場所であることに間違いないと思うよ。
>>747 しかしわざわざ重いザック担いで
滑落の危険がある山に登るねえw
自分が後立山に登るなら白馬の大雪渓を選択するね。
あーーんな殺人大雪渓 誰が好きこのんで登るのよ バカちゃうの・
>>746 八峰キレット通過は、五竜側から進むのと鹿島槍側から進むのとでは、どちらが難しいのでしょう ?
山関係の本とかだと、五竜から鹿島槍へ抜けるルートが一般的みたいですけど・・・
五竜から鹿島槍の方が体力的に楽だと思います。
>>749 逆じゃないの。一気に縦走すると「やる」という感覚になる。
一山ずつ下から登るのが丁寧でしょ。一座入魂とか。
>>752 キレット小屋ー鹿島槍だけで言えば、登りになる五竜側からのほうが楽。
総論としては、五竜からも鹿島槍からも、どっちもどっち。
アプローチや日程を考えて決めればいい。
>>750 は?
それをいうなら一歩も家からでないほうが、、、
757 :
底名無し沼さん:2011/07/30(土) 23:06:22.97
昔山小屋でバイトをしたとき
大雪渓で時々車みたいな大きさの岩が落ちるとか
顔面に落石喰らって死んだ人の目と目が離れてたとか
いろんな話を聞かされた。
登りも下りもあんなところは行かんとその時決意したっちゃ。
>>759 それは運次第だろ!!
車乗ってても事故で死ぬ人死なない人
飛行機に乗ってても死ぬ人死なない人
確率から言えば滑落して死ぬ人と
落石で死ぬ人の割合は
滑落で死ぬ人の方が多いと思うが。
大雪渓はシーズン中大渋滞になるが
まあキレットへ好んで逝く人は少ないかw
白馬尻の小屋だったかな?
管理人だけの時に、夜に戸をたたく音がするっていってたよ。
もちろん外にはだれもいないのだけど。
762 :
底名無し沼さん:2011/07/31(日) 08:07:01.49
>>754 なるほど。そういう考え方もあるか。
俺が言いたいのは,五竜と鹿島槍の間をやらずに済ませることが失礼だというと。
俺は,百名山狙いではないが,
金峰山は,里宮平側からやった2か月後に大弛峠側からやっている。
また,長野県にある御座山もそういう形でやっている。
山岳保険の説明があって読んでみたら
保険が適用されるのは積雪のない時期で、バリエーションルートは除く
ただし大雪渓や剱岳などの難所・鎖場には適用されない
というのを見て高尾山で滑落でもしないと金が下りないのかよってオモタ
>>763 ちゃんと保険選べよw
そんなんじゃ天保山でこけて怪我しても
バリエーションルートで云々と難癖つけてきそうだな。
天保山でNGしよう。
>>763 意味わかってるか?
それは バリエーションコースは対象外
ただし一般コースの岩場鎖場、雪渓は対象内 ってことだぞ?
普通の山岳保険ならジャンダルムも対象
北鎌が微妙って聞いた
へえええ 北鎌だとダメなのかね、最近の山岳保険は。それって傷害保険でしょwww
ちゃーーんと積雪期、バリエーションコースだって何でも対象の山岳保険 普通にありまっせ。
ハイキング保険だろうが山岳保険だろうが名前の問題だから、
中身を確認しないと。
アイゼンピッケルがすべてだめっていう保険もあるし。
電話で確認したら、GWの残雪でもダメって言われたよ。
北鎌だってアンザイレンしなかったりノービレイもいるしね。
エアリア地図で破線はダメってことでもないらしいし。
前に一泊で栂池から八方行けるか聞いた
奴なんだけど行ってきた。
無理するもんじゃないね
>>768 > エアリア地図で破線はダメってことでもないらしいし。
エアリアの破線は一般路だよ。バリではない
エアリアの著者と編集部の判断で、標準一般路と難路一般路を分けてるだけ
だから大キレットが実線、不帰が破線なんてことになってる
エアリアに載ってない道でも、国土地理院地形図で道が表記されてたら、一般路だろうと思うが
焦点バッチリ!ブレなし!
自画自賛 乙
写真だと断崖絶壁の危険地帯に見えるけど実際は足場がしっかりしてて歩きやすいんだよな
>>763 保険なんて周りに居る老害を盾にすればいいだけ、その為に生かしてやっているんだろうがw
上高地スレにいた基地害がここにも来たか。
ブレまくりだな
>>778 天場で開放60秒で撮影したのアプしたら
星がぶれてるwってナングセつけられたの思い出した(笑)
>>771 夏休みは白馬〜唐松幕営予定なので参考になります
780 :
底名無し沼さん:2011/07/31(日) 18:18:06.50
唐松スタートからだと難所越えての大下りの登りでゲロはく
>>781 月夜にバルブ撮影?
昔リバーサルで撮ったことがあるけど面白いですね。
月光は基本的に太陽光と同じなんだと気づかされる。
784 :
底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:30:32.61
>>781 凄く良い写真、感動したよ。
心なしか、向かいのテント、ぶれていない?
カップルがハメ狂ってるとか。
>>782 ウマイね。来年オリオン四角形の一角が消えるかも。写真貴重。
786 :
底名無し沼さん:2011/08/01(月) 09:46:37.19
イタい自演久々。
13日に猿倉から登山予定。
白馬岳頂上宿舎に宿泊するつもりなんだけど、
やっぱりお盆時期は奴隷船状態かな?
789 :
782:2011/08/01(月) 19:20:01.09
>>785 レスd、外に出たら偶々良いポジションだったので
ベテルギウスはどうなんだろうね、仮に爆発したら緊急休暇で幕営したい
多分無理だけどorz お月さん追加はどんな風景なんだろか
>>787 生涯に一回だけは泊まってみたいので白馬山荘の方でレポよろ(マテ)
>>788 テン場も地獄のように混んでると思うぞー
791 :
底名無し沼さん:2011/08/01(月) 19:28:30.05
>>788 13時を過ぎたら騒がしいグループの周りかトイレの前、斜め地以外空いてない。
792 :
788:2011/08/01(月) 19:34:15.72
来年の計画候補なのにw
13時でそんな常態か!!
自分もいつかは大雪渓と考えて早9年。
遠いからなあ〜
793 :
789:2011/08/01(月) 19:38:46.44
>>792 私の場合は今年の計画なのでより深刻ですw
天候と休暇が折り合ったらレスしますのでヨロ
パイロットフッシュとか炭鉱のカナリアとかry
794 :
底名無し沼さん:2011/08/01(月) 19:40:15.39
土曜はガラガラでした。
一人布団3枚
緊急避難で雪渓の上に設営すれば貸切
雪渓を渡る風と、コロコロ言う石の音も風情が有って良い
雪渓の上の落石って音しないよねコロコロなんて
雪渓の上のガレ場から聞こえるね
常にガラガラごろごろいってるよな。
最盛期にガサガサ行ってたら聞こえないよな
冷池小屋って夏混みますか?
混む
鹿島槍に行く人はほとんどココに泊まるから
803 :
底名無し沼さん:2011/08/03(水) 00:00:52.87
九月の平日(松電バス運行期間外)に猿倉に下山した場合、白馬駅に行く
為のタクシーは猿倉荘で呼んでもらえますか?
13時とか、猿倉の朝一バスにでも乗らないと辿りつけないだろう・・・
23,24日で行ってきたけど、15時時点で85%以上埋まってたわ
奥にテント貼るとトイレまでの移動がかなりだるいわ、道もガレてるしテントの隙間を通るし・・・
その日は20時すぎまで山頂で景色を楽しんでいたんだが、21時すぎになっても
アホな団体が馬鹿でかい声でしゃべって大笑いして本当うざかったわw
水場豊富だから、行動用の水以外は持っていく必要はないよ
805 :
底名無し沼さん:2011/08/03(水) 00:07:06.71
>>803 自分で呼ぶ、その際に迎えの料金が別に必要。
最初から呼んでおけばいい
喜んで飛んでくるわ
鑓温泉上部の鎖場は毎日事故が起きてるんだってね
そんなところ通行止めにすればいいのに。
怪我した大の男1人くらい担ぎ下ろせないようなパーティは来んなと
小屋番もボヤいております。
夫婦やカップル、または親子での登山はほぼ全面拒否ってことかな
さすがに毎日は無い
毎年の間違いじゃ?
あそこ見た目は簡単そうだけど小さな沢が流れてて滑るんだよね
鎖つかんでいけばイイけど、簡単そうだからってヒョイヒョイ行こうとして落ちるんだと思う
んーところで八方の駐車場事情は如何ですか?込み具合@お盆
猿鞍は当初から諦めておりバス乗換(帰りは八方尾根から下山予定です)
先月の、北岳海の日連休で、可也辛い思いをしたのでw
今回は多少楽ができるのか、果たしてイモ洗いなのか気になる・・・
テン場は何とかなりそうかな、現在小屋食利用について思案中(テレ娘読んで)
八方は無料駐車場がたくさんあるから問題ない
スキーシーズンの2月3連休でも満車になる事はないべ
wktk
昔、針の木雪渓てアイゼン無しで登った記憶があるんだけど今はどうですか?
20年前の話だけど
後、山と高原地図の赤沢岳付近に危険マークが付いてて、説明は無しなんだけど、この意味が分かる人いる?
>>810 レスd
前日乗込み車中泊予定なので、
後は温泉近くに行けるかトライしてみます(マテ)
後は小屋食と軽アイゼンの購入だけが課題でし
12本歯しか持って無い・・・間に合うのか自分
未使用時に邪魔だけど12本でいいじゃありませんか。
>>813 慣れていない、ゴム式滑り留め等を現場で行き成り使うなら
少し重くても慣れてる方が良い、出費も抑えられる。
今後使う予定も無いなら、猿倉で借りればいいんでは?
6本て買ってみたけどあんまり使えませんね。
819 :
底名無し沼さん:2011/08/04(木) 23:40:28.13
赤沢岳山頂からスバリ岳に向かう途中は、岩ゴロゴロの稜線歩きに成るから
かな?
>>808 鑓温泉の小屋番がブログで「何も起きない日はない」って言ってるよ
俺の場合は、毎朝下半身が起きるからな
おっさんになっても毎朝下半身が起きるのはちょっと異常らしい
823 :
底名無し沼さん:2011/08/05(金) 06:34:37.28
猿倉の貸しアイゼンは、たしかなくなって販売になったんじゃないかな。それでも、1200円ぐらいだったような
白馬山荘で返却すると いくらか返ってくるよ
去年はそうだった
去年の情報だが猿倉に貸しアイゼンは無かった
駅前&白馬山荘にあるよ。貸しアイゼン。
去年の7月20日ごろには あった
白馬尻にはなかった
去年12本で登ったおれが通りますよ
今年猿倉でアイゼン見たけどな
貸しか売りかは見てないが、返却は〜とか書いてあったが
っていうかこの時期に大雪渓アイゼンなんかいらないだろ。。。
832 :
813:2011/08/05(金) 12:05:40.96
>>831 あーいや、使いこなしが難しいとされる(笑)
禁断の4本爪を大雪渓を言い訳に購入してみようかと思いまして
まあ要らないんでしょうけどw
>>832 4本爪なんて使わなくても普通に歩けるよ。
4本爪はフラットソールの歩き方なら有効だけど、そうじゃないとずれたりして却って危ないし、
そもそもフラットソールできるならアイゼン無くても歩けるはず。
気休めにしかならないよ。
>>832 雪上歩行には慣れてますか ?
もし慣れてないのなら、気休め程度ですけど軽アイゼンを持っていったほうがいいと思います
命は一つしかないものですし、万が一の事もありますから・・・
大雪渓はアイゼン付けてないとグリーンパトロールに注意されるよ
鹿島槍ヶ岳で1人滑落で死亡
5日午前8時すぎ、男性が鹿島槍ヶ岳の頂上付近の北峰尾根から滑落したと、男性の前を歩いていた
人から長野県側に119番通報がありました。
長野県を通じて連絡を受けた富山県の防災ヘリコプターなどが捜索した結果、男性は、約150m下の
斜面で見つかりましたが、すでに死亡していたということです。現場は長野県との県境付近で、警察に
よりますと、現場には雪は残っておらず当時は晴れていたということです。
警察では男性の持ち物から、県外から登山に来た70代くらいの男性とみて身元などを詳しく調べて
います。
08月05日 13時49分
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/toyama/3064715891.html
五竜→鹿島槍コースかな?
魔のコースだな。この間も1人滑落死してるし。
お ま え ら は そ れ で も 逝 き ま す か ?
観光で行った小樽の土産物店で購入した滑り留め
軽い、装着簡単、安いで使い勝手が良く携行しているが
そろそろゴムが危なそう
同一商品が検索して見つからない
>>837 鹿島槍ヶ岳→五竜岳のコースだって
鹿島槍ヶ岳で男性滑落し死亡
北アルプス後立山連峰の鹿島槍ヶ岳で5日東京都の75歳の男性が滑落し、死亡しました。
黒部警察署によりますと5日午前8時すぎ、富山県と長野県の県境にある鹿島槍ヶ岳の頂上
付近で、五竜岳に向かって縦走をしていた男性が、後ろの方で音がしたため振り向くと、男性
1人が富山県側に滑落していくのが見えました。
連絡を受けた富山県の消防防災ヘリコプターが、2時間後におよそ150メートル下の斜面で
滑落した男性を見つけましたが外傷性ショックのためすでに死亡していました。
死亡したのは東京都北区の無職、馬場清任さん(75)で、先ほど家族が確認しました。
警察では滑落した原因を調べています。
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20110805_29094.htm
75才で鹿島槍か。オレ、三百名山目指そうかな。
75才で好きな山で最後を飾れてさぞかし本望だろう。
俺もそういう人生送れたらいいな!
やめて
本望じゃねーよ。
孫がこれからって時かも知れないし、何より周りに多大な迷惑をかけて終了の人生。
簡単にそんなこと言うな!
845 :
底名無し沼さん:2011/08/05(金) 23:10:48.62
>>812 海の日の3連休に行ってきた。
種池方面から歩いていくと、赤沢岳からスバリ岳への左に曲がる下りが怖い。
斜面は急ではないが、曲がった左が崖で落ちるとパンパカ。外側の右はハイマツの斜面で傾斜が分からない。
どちらかが壁になっていないので、手が使えずとにかく怖かった。
しかし、針の木からの逆方向からなら、怖くはないかも。
846 :
812:2011/08/05(金) 23:27:32.88
>>818 >>845 ありがとう
痩せ尾根みたいな感じなんでしょうか?
本当は今週末から針の木−鹿島槍縦走する予定でしたが、台風の影響で雨になりそうなので延期しました(´Д⊂
早く行きたい
>>839 どんな物かよくわかりませんけどモンベルで何かあったような気がしますよ。
>>839 冬に北海道のホムセンいけばいくらでも売ってるよ
白馬岳頂上宿舎のテント場は予約が要りますか?
テント泊は予約いらんだろ。聞いたことがないわ
遅く行くとトイレの前しか空いてないよ。
852 :
849:2011/08/06(土) 08:14:00.15
ありがとうございます。テント泊自体が初めてなもので・・・
明日出発なんですがいい場所取れるように頑張ります
白馬大池からくる人のほうが早くつくから
大雪渓から頑張って登っても時既に遅し
白馬大池って事は蓮華温泉からって事でしょうか。
猿倉〜雪渓より蓮華から入ったほうが早いんですか?
コースタイムだと猿倉からのが早いようですが。
白馬大池に泊まったって事だと思うよ。
大雪渓で幕営すれば混雑の心配なし
死ぬぞww
>>855 なるほど。
みんなずいぶん余裕なんですね。
白馬大池で一泊して頂上山荘で一泊って随分のんびりだよね。
羨ましい。
テントが跳ね返してくれる
テントにIフィールドバリヤーを付けました
865 :
底名無し沼さん:2011/08/06(土) 15:57:44.20
雪渓に雪洞掘ってはいかが
硬くて掘れんわ
扇沢から柏原新道経由で鹿島槍まで行ってみようと思っています。
予定は、初日は種池山荘(テント泊)、翌日が冷池山荘(テント泊)で、帰りは登ってきたコースで扇沢まで下山します。
で、質問なんですが種池山荘のテント場ってペグを打ち込むのに適当な石って転がっているのでしょうか?
山荘のHPを見ると「ほぼ平らで、石も出ていない」なんて書いてあるので、少々不安になってしまいました・・・
>>866 アイススクリューで地道に掘る
麓ゲレンデに雪の頼りが有る頃には
>>867 種池のテン場の地面は砂地でザラザラ。テントの中までザラザラになってしまう。
それに林を切り開いたような地形だからけっこう湿気がたまりやすい。
冷池は稜線上で目の前に剱、ロケーションはこちらがオヌヌメ。
ただし雷だけには十分に注意。
870 :
底名無し沼さん:2011/08/07(日) 12:46:28.07
注意してもなぁ
テントなんて雷さんから見たらただの突起物だもの
表面に大きく「落雷禁止」って書いておくしかないな
872 :
底名無し沼さん:2011/08/07(日) 13:34:58.30
ハングルのが利き目あるって聞いたけど
874 :
底名無し沼さん:2011/08/07(日) 16:47:52.51
普通にシェルカップにしろよ
875 :
底名無し沼さん:2011/08/08(月) 05:47:15.37
ここはめちゃくちゃ笑いのセンスがある人たちがいるスレだな。
やりとりがめちゃおもしろい!
それより
今年は鑓温泉ルートにベンガラ付けてないってホントか?
ちゃんばらでしょう。
>>877 小屋の上のルートには、ストックしまえ!って看板が多い
奥穂〜西穂の稜線ですらダブルストックで歩く時代だ
じゃあ鑓温泉ぐらいはトリプルストックでもいいな
杖!つえ!ツエ!
強ぇーっ
唐松岳より記念カキコ
鑓温泉から扇沢までテン泊縦走だが
滑落死亡事故のコピペ見るとちょっと怖くなるな
>>884 いいなぁ
今月中になんとか唐松岳に行きたい
気を付けて楽しんでくれ
>>884 ロングコースだな。
ということは不帰は通過したんだな?
怖かったか?
今夜は唐松でテント泊かな。
老害なんかストック使わなくても蹴り飛ばせば滑落余裕でしてくれるけどなw
>>884 危険箇所といえば、不帰の瞼、牛首、八峰だな。
基地外まだいんのかw
>>885 ありがとう
気をつけて行ってくるわ
晴れるといいんだけどな
>>886 >>888 不帰1峰、3峰は問題なかった
2峰が何ヵ所かロッククライミングぽいところがあって緊張した
ザックがでかいとやっぱり慎重になるね
八峰は明日。まわりの話だとそれほどでもないみたいだけど
そう、唐松でテン泊
ここのテン場、ちと不便だね
小屋まで遠いわw
それからドコモの電波、小屋では全開なのにテン場では入らない
余談だけどラーメンて蓋しとくほうがいいな
気がついたらでかいハエが浮かんでたよorz
山登り初心者なんだが、青春18きっぷ+ムーンライト信州で日帰りできそうだと思って
土曜日に空松茸と五竜岳に行ったけど、五流があんなヤバそうだとは思わなかったわ。
山と高原の地図みてもなんとも書いてないし。あれくらいは普通なのか?
今度、槍と奥穂の縦走したいなって思ってたけど、大キレットとかジャンダルムとかあるし
不帰キレットとか八峰キレットを経験してからの方がいいのかな?
>>892 日帰りで唐松と五竜を登ったのか?
健脚だなお前w
一応詳細図を見ると五竜の手前にクサリとだけ書いてあるけどな。
これで懲りたら鹿島方面は止めとけということかな?w
>>892 五竜の岩場が怖いなら、難路と言われる場所は10年早いだろw
五竜の岩場はとても簡単な岩場だw
896 :
892:2011/08/09(火) 00:02:13.58
>>893 牛首って所で「パンパカパ〜ン♪」する気持ちがよく分かったw
山岳保険に入らないとな。
>>894 日帰りで行ってきたよ。雨降ってたし、テレキャビンの最終に間に合うかヒヤヒヤしたわ。
クサリと書かれても丹沢山系のクサリしか経験したことなかったから、なんとも思ってなかったw
まぁ、鹿島槍は来年行くけどw
>>895 雨降ってたから余計に怖いって感じたのかもな。
今度、槍→奥穂→西穂に行こうと思ってたけど、反省して奥穂と前穂だけにしとくよw
じーちゃんと小学生がパンパカしたザイテングラードは気になるけど…
丹沢の鎖場もどきしか経験したことのない初心者が、槍→奥穂→西穂に行こうとか考えるのか
一体何をどう考えたらそういうことを思いつくのか
まさしく
>>893の言うとおり
行ったことないからそう思ったんで
実践したら思い直してるじゃないか。
経験値低いがバカじゃないだろ。
こうやって危ないとこ未遂ですごしつつまともなってくんだから
ええやん。
黒菱林道開通してないのに
唐松〜五竜を日帰りする体力はすごいな
>>899 自分は八方尾根→唐松で日帰りしたことがあるが
おそらく五竜とおみ→白岳→唐松→ピストンで五竜→下山
>>892 折立から大東新道経由で高天原温泉にでも行ってみろよ、そんなレベルじゃねーからw
>>900 そのほうが時間かかるじゃねーか。遠見尾根登ったこちねーのか?
八方尾根なんか混んでなければ走れるだろ
>>902 八方尾根→唐松→五竜→遠見尾根
凄い健脚だぞw
俺は遅い方だからな(´・ω・`)v
朝8時30頃ゴンドラに乗り
八方尾根→唐松ピストンで17時のゴンドラ終了
ギリギリセーフ。
904 :
849:2011/08/09(火) 18:36:14.99
帰りの電車の中から書いてます
一日目は大雪渓が苦しく後半雨にも降られましたが楽しんで登れました
テント場も月曜だからかそれほど労せずに場所取りでき快適でした
二日目、快晴で山頂からの眺めも素晴らしく快調に下っていましたが
ロープウェイ乗り場直前で道を間違えて風吹大池まで行ってしまいました
今でもどうしてしばらく気づけなかったのか分かりません
タクシーを呼んで急いで下れば今日中に東京に帰れると言うので
大急ぎで死にそうになりながら下り何とか電車に間に合いました
道中が好調だからと図に乗って地図を確認もしなかった自分の馬鹿さ加減が嫌になります……
>>904 どんまい!そして、お疲れ様でした!
自分は金-土でそのコースでした。
帰りの下りがしんどかったー。
906 :
903:2011/08/09(火) 19:05:20.77
>>904 乙カレー
自分は足が遅い方だから道の分岐には注意する。
今までほとんど間違えたことは無い。
しかし往復で5時間半!!!!!!!!
何で気付かなかったんだよ?
しかも下ってまた登りじゃないか。
白馬岳頂上宿舎のテント場に張ったということは
大雪渓を通ったの?どうだった感想。
自分もいつかは白馬と思いつつ日程と天気が折り合わずw
来年こそはと秘かに思う。白馬岳頂上宿舎のテント場でテントを張って。
>>904 風吹大池から戻らずにそのまま下山したのかな
とするとタクシー代がガクブルに
>>906 白馬岳頂上宿舎のテン場ってあんまりよくないけど・・・
908 :
849:2011/08/09(火) 19:22:21.84
今地図を確認しましたが、自然園と風吹大池の分岐で思い切り間違えてますね
事前に軽く地図を見て自然園は遊歩道をくるくる回るだけのルートだと思いこんでいたので
もう一つのルートの行き先をロクに見ず突き進んでしまいました
暫くしておかしいことには気づきましたが、地図上でロープウェイを飛ばしてゴンドラ駅に出る
ルートだと勘違いして、戻るのも面倒なのでそのまま進みました
結局間違いに気づいたのは蓮華温泉と風吹大池の分岐でした……
地図見るとゴンドラ方面に『木道』と書いてあるね。
そこを見落としてるぞ。
授業料高くついたけど、それだけに
同じ間違いはもうしないだろうから
結果良かったんじゃないですか。
912 :
849:2011/08/09(火) 19:44:31.47
>>910 確かに書いてありますね……
高い授業料を払い、完全に懲りたので今後は分岐毎のチェックを欠かさないようにします
ただ白馬自体は大雪渓を始めとしてコースのバリエーションに富んだ素晴らしい山だと思いました
今回は大学の登山合宿で大量の初心者を引率するに当たり下見をしようということだったのですが
まともな登山経験片手で数えられる程の自分もこれでは初心者以下です…
今回の教訓を生かし、当日の合宿は勿論、今後の登山も安全第一で行きたいと思います
913 :
849:2011/08/09(火) 20:07:03.67
>>906 大雪渓は想像以上に長くてキツいですが最高でしたよ!
自分は軽アイゼンを何とか着けられたのですが同行者の持っていた物の
タイプが少々違い戸惑っていた所、通りがかった同じアイゼンを履いたおじさんに
教えて貰えたのが嬉しかったです
また、一度登り始めると休憩がしにくい(座ると尻が濡れる)ので登り始める前に
レインウェアの下を履いておくといいんじゃないかと思いました
>>907 北野という所にタクシーを呼び、ほぼ休憩無しで90分で降りました
後でコースタイムを確認したら120分と書いてある上に風吹山荘の
おじさんには60分で行けると言われたので不安と疲労で死にかけました………
タクシー代は2人で折半できたので結果的にロープウェイと
バスを使うのとそれ程予算的には違わなかったはずですw
初心者を沢山 大雪渓に連れて行くのは賛成できないな。
殺人落石が頻発するようなところへは初心者は行かない方がいい。
大雪渓で座り込んで休憩する事自体が間違ってる
落石があるから常に山頂方向を向いて立ったまま休憩が正しい
一歩間違ったらパンパカだろこれ、、、
初心者が大量の初心者引率して大雪渓に行こうとしてんの?
918 :
849:2011/08/09(火) 20:33:09.93
仰る通り一歩間違えたら死んでいたと思います
そして大雪渓で遠くの方で音を立てて転がる落石を目撃してるにも関わらず
山頂に背を向けて休もうと考えていたことにまだまだ認識の甘さがあると痛感しました
初心者の数はほんの数人です、ごめんなさいかなり盛りました
落石に細心の注意を払いまた行ってきます
>>918 ここの奴らは君よりアホで能力ないからw
あまり真に受けるなよ
今回の行動はアホそのもの、いやそれ以下だがキチンと反省して改心すればいくらでも成長できるさ
尻セードしながら休憩すれば落石問題ないだろ?
お前天才だな
いつになっても着かないような気がするけど・・・
そんなおまいらがダイスキだっ!
猿倉―鑓温泉―頂上宿舎―朝日―蓮華―栂池と縦走してきたよー
荷物重かったけど花もきれいで雷鳥さんも見れて楽しかった
926 :
底名無し沼さん:2011/08/10(水) 06:27:06.78
>925
テン泊みたいだけと朝日は小屋泊したいところ
栂池登り返しきつそう
>>925 それ、私が去年歩いたコースと同じだw
ところで天気が良くなってきたねー
やっと夏が来たという感じだ
今年は八峰キレットに挑戦してみたい
剱岳登れれば大丈夫ですよね ?
928 :
底名無し沼さん:2011/08/10(水) 17:01:28.84
8月の下旬は大雪渓空いてますか?
929 :
底名無し沼さん:2011/08/10(水) 19:14:49.77
貸切
8月なんてガラガラ
落石もな
931 :
底名無し沼さん:2011/08/11(木) 04:39:12.83
やっぱりかなり危ないですかね。
大雪渓から栂池におりようかと思ったのですがコース変更したほうが無難でしょうか?
朝早くから登ることだね。あと大雨の日なんかは無理しないでやめておくこと。
大雪渓は毎年何人か死んでるよ。
>>931 大雪渓下るのは基本的に愚行だと思うがなぁ
934 :
933:2011/08/11(木) 08:30:30.71
>>931 すまん、寝ぼけてるわ;;
下る訳じゃないよな;;
935 :
底名無し沼さん:2011/08/11(木) 12:36:46.89
>>931 今年は栂池でも残雪がえらく多い。
栂池>大雪渓でもその逆でもあまり違わない気がする。
8/13以降なら蓮華温泉方面が開通するので、そっちにしたら?
>>935 蓮華温泉の車道は先週6日に開通してるよ
情報遅い
937 :
底名無し沼さん:2011/08/11(木) 13:50:29.20
>>931 みなさんありがとうございます。直前まで様子見て検討してみます。
ここにいる奴らの言うこと真に受けてると死ぬぞw
情報は自分で調べろ
なんかあってもこいつらが責任取ってくれるわけじゃないぞ
まあ嘘を書いてる人はいないだろうから参考にはなると思います。
他で調べたところで同じじゃないかな。
最終的には自分で行って確かめながら行動するわけですから。
8月20日新宿発のムーンライト信州いっぱいで指定とれなかった。
特急あづさだと11:48白馬着で、中途半端。
車でいくかなあ。
新幹線なら気持ち早い
>>940 ムーンライト信州は、とりあえず指定だけとって乗らない人が大勢いるから、完売でも実車は6〜7割。
あとは車掌との交渉力次第。
とりあえず2席厨を見つけて車掌にそこの席を売ってくれでOK?
一回だけ乗ったことあるけど、完売なのに乗車率3割位だった....。
指定席券払い戻し料差し引いたら、金殆ど帰ってこないからなー。
とりあえず指定取っといて、天候悪けりゃ指定券捨てる感じ。
夜行快速全体そんな感じだが、信州は特にその傾向強い気がする。
個人的には全席指定やめろと思うがね。無理だろうけど
>>946 てゆうか、乗車券と一体発売にすべき。
指定500円(だっけ?)じゃ捨て銭ってヤツ多いよ。
>>947 そうなりゃ今度はガラガラ→減便or廃止なんだよ。18切符利用率高杉だから。
普通運賃なら夜行バス使っても変わらんからな。難しいわ。
>>948 う〜ん、確かにそうかも...。
さわやかじゃ寝れないからム信にしてみたけど、照明落ちないし、途中の駅毎にアナウンスあるし、結局眠れんかったしなぁ。
9号車の55Aを取ってたけど乗らないんで使ってください。
今週末はお盆休みと晴れが重なってメチャ混みそうだなあ
山小屋は当然あいあい布団だよな
おっさんの鼻息を首筋に受けながら眠れぬ夜を過ごすんだね
鑓温泉では女性の裸が拝めますかね
19:30〜20:30が露天風呂が女性専用になるんだが
時間の設定が絶妙で暗くて全くまったく見えん
>>954 本職のかたでしたか、
ババア見て悶絶してなさい
野生動物観察のために買ったのに・・・
今週の頭に猿倉→白馬山荘泊→栂池行ってきた。
大雪渓部約70分→思ってたより短かった。
白馬山荘泊 →雑魚部屋の異様な臭さ、いびきオヤジ多数でまいった。
>>952 去年行ったときはパツキンの外人女が入ってきたよ(´▽`)
水着着てorz
そこまでして見なくても・・・
御用になりますよ。
ふと思ったんだが山小屋で女のパンツ盗んだとか風呂覗いたとかマンコ触ったとか
そんなんやっても名前と住所さえ割れなければ下山路を工夫すれば
何とか逃げられるのではないかと
>>961 それよりも電波が入らない山域で
個人情報満載の登山計画書盗んで
オレオレ詐欺
通報しました
一日目:五竜遠見ー五竜岳ーキレット小屋
二日目:キレット小屋ー鹿島槍ー扇沢
12〜13日登ってきた。
遠見意外と長い。五竜山荘辺りの唐松、五竜の眺望に心が震えた。キレットまでの3段登りはしんどかった。ペイントマークが命。
冷たい毛山荘に宮崎あおい似がいた。種池山荘のラーメン旨かった。扇沢まで長過ぎ。二泊取って、のんびりした方が良かったかなと思う。
今度は冷たい毛泊まろうかな。
初の白馬で細かな情報が無くこまっています。
明日、猿倉登山口より白馬岳に登ろうと思っています。
白馬岳頂上宿舎で宿泊予定ですが、寝るときに暖かい防寒具は必要でしょうか?
また大雪渓で、この時期でもアイゼンなど必要でしょうか?
966 :
底名無し沼さん:2011/08/14(日) 15:48:51.77
盆明け平日(16日(火)〜18日(木))の唐松山荘、五竜山荘の混雑具合はどの程度とみますか。
>>964 初日は普通だと思いますが、二日目は結構大変な行程ですね。
扇沢のバスが最終17時55分だったっけ?
13日はガスってましが、12日は晴れてて気持ちよかったですね。もしかしたら私とキレット辺りで
すれ違っているかもしれませんね。
>>965 昨日大雪渓を下りましたが、軽アイゼン必要です。大雪渓すれ違い時にアイゼン無しって人はいなかったし、
アイゼン無し登山者が原因で渋滞されたり、滑って転んだりされたら周りに迷惑だと考えましょう。
>>966 私は唐松の方が空いていると読みますが、間違っていたらごめんなさい。
唐松も五竜も盆明けは、小屋への到着時間にもよるでしょうが1人布団1枚で寝れると思いますよ。
成田空港は21日が帰国のピークとか言ってるから
盆明けてないんじゃね?
節電と暦から今年の盆は良くわからん
969 :
965:2011/08/14(日) 19:09:32.49
>>967 有り難うございます。
明日、朝イチで行ってきます。
970 :
964:2011/08/14(日) 19:21:29.88
>>967 15時ぐらいに扇沢着いたから大丈夫だったよ。
各日9時間。コースタイム通りだった。
遠見尾根は1回登ったら、もうええわ!ってなる
土日で、猿倉−村営宿舎−鑓温泉−猿倉ルート。
混雑を予想してたんだが、結構まばら。
村営宿舎で聞いたら13日に雪渓を登った人は400人程度だって。
当然、宿舎も空いてて快適だった。
翌日鑓温泉に向かったけど、雪渓の崩落事故があったらしく、
鑓温泉の近くの雪渓でヘリコプターが救助活動をしてた。
雪渓は真ん中あたりがボッコリえぐれてた・・・。
!
今あずさ号で白馬に向かってるところ。今夜は鑓温泉に幕営の予定なんだが。
>>973 400人も登ってたのか
大雪渓の落石よりも、秋道からの人工落石が多すぎてワロタ
グリーンパトロールのおじさん
しょうもないダジャレ連発でどっと疲れが出たわ('A`)
976 :
底名無し沼さん:2011/08/15(月) 16:31:45.29
糸魚川から車で行くと、いきなり白馬の視界が開けるところがあるでしょう?
あそこが良い。
まあ、俺は白馬岳を登ったことないんだが。
ただ、坂の上の雲の山だけは登りたい。
203高地か
ww
>>976 >糸魚川から車で行くと、いきなり白馬の視界が開けるところがあるでしょう?
>あそこが良い。
確かに♪『うひょ〜!』ってなるね。
>>979 岩岳入口近くの「大法院」ってそば屋のあるあたり?
晴れてる日は確かに思わず声を上げたくなる。
槍ヶ岳→穂高岳縦走と、
鹿島槍ヶ岳→五竜岳の縦走、どっちが難しいですか?
体力と技術すべてです。八峰キレットが難しかったら
先に槍穂を経験しようかと思ってますが・・・。
14・15日と白馬だけのコース
大雪渓〜白馬山荘
山荘〜栂池
途中で
パトロールの人がカウントしていたので
人数聞くと350人程度
例年の半分以下、お盆のこの時期には考えられないとの事でした
白馬ではないけど、小屋は布団2枚に3人とかこの時期にしては空いてたな
自分自身はテントで、テントは例年通りの混雑だったけど
>>983 一畳に一人で隣は空き
小屋の半分は畳上げたまま
下の幕営場もガラガラでした
こないだ鑓温泉に泊まった
消灯後もずっと二人で囁き合ってる男同士のカップルに
ワザワザ起きていってピシャッと注意した爺さんカッコヨス!
囁き合ってる男同士のカップル・・・ゴクリ
爺さんホモカップルを注意して安心したのか、爆音でイビキをかきはじめた
槍温泉小屋で兄貴と布団の中でいちゃつて居たら
ジジイが文句垂れて来やがった
その場で袋にしてやろうと思ったけど
浮き石滑落に見せかけて落としてやった
マジ、すっきりした
それより何回ハメたんだ?
冗談抜きで山で完全犯罪は可能だね。
滑落したと思うからねw
目撃者は少ないだろうし
991
エアクッション&パラシュート内蔵ザック開発で英雄
なぜ飛行機にエアクッション装備しないのか不思議。
あんな姿勢でいくら踏ん張ってもとても助からない。
墜落するまでに機内を風船ヨーヨーで充満させて
各自ライダー用エアクッションジャケ着用すれば生存率アップ。
飛行機で帰省嫌い!飛行機コワイ!
エアクッションじゃなくエアバッグでした。
気がすんだ。 以上。
銀河鉄道999
銀河鉄道999
1000なら次スレ10はパンパカパーン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。