さあ、行ってきたか?みんな
報告よろ
お、やっと復活したか
阿曽原小屋の混雑だけがネック
えっ、もう通れるの?
5 :
底名無し沼さん:2010/09/22(水) 12:49:03
正式開通ではないけど通れる。
6 :
底名無し沼さん:2010/09/22(水) 18:39:06
平日でも、欅平発〜宇奈月行きのトロッコは満員御礼になるの?
何時までに欅平着けばトロッコ乗れるかね?
7 :
底名無し沼さん:2010/09/23(木) 10:24:24
今ならガラガラ
>>6 土日でも1本か2本待てば乗れる。(ただし吹きっ晒しの一番安い席だけど)
紅葉前の平日なら7のとおり
サイト見てると、暗いうちから小屋を出ないとトロッコに乗れないみたいな事ばかり書いてある。
朝にゆっくり温泉に入って、8〜9時に出発とかだと無理なんだろうか。
他の猛者と違って、邪魔しない程度でのんびり歩きたいんだよなぁ。
>>8の通り吹きっ晒しでも空いてるならいいんだけど。
仙人温泉から?
>>10 阿曽原からでしょ。
>9
平日で紅葉前ならそんなに混まないから大丈夫だよ。紅葉時の土日の午後がヤバいだけで。
それに全てのキップが売り切れてる訳じゃないから、むしろ温泉入りたいなら欅平着いてから2時間後くらいの列車の切符買って、
祖母谷とかの温泉に入ってくるのもいいんじゃないかと。。。
(阿曽原は前の日に入れるし)
阿曽原の事です、分かりにくくてごめん
温泉というか、朝早く出るというのがなんかなぁと思って・・・
基本的に景色を楽しむ派なんで。断崖絶壁好きだしwww
歩き終わっての温泉はもちろん考えてます。欅平に着いてしまえば気楽ですしね。
そこで泊まってもいいと考えてるくらい。
10月上旬に仙人ヒュッテ 欅平を計画しているんですが、水平道は普通に注意して歩いていれば
落ちない程度の道ですか 恥ずかしいですがお聞きします
そもそも普通の基準が分からない。
15 :
底名無し沼さん:2010/09/25(土) 13:24:16
>>13 普通に歩いていれば落ちないが、よそ見したり躓いたり、スリップしたら知らないよ。
尚、運良く途中で引っかかって生きていることもあるから頭保護のためにヘルメット着用をお勧めします。
去年の小屋締めの頃、志合谷付近で落ちて助かった人もいたが、ノーヘルで頭蓋骨骨折でしたから。
雨が降りませんように(ナムナム
地図上では唐松岳から餓鬼岳を経由して欅平まで行くことは可能だけど、
実際そのコースで降りた人っている?
エスケープルートが皆無だしなかなかマニアックなルートなだけに
非常に気になるところです。
>>17 別にマニアックでも何でもないよ。良く歩いてる。白馬越えるより唐松のほうが楽(八方尾根)だしね。
>>13 「転んだら落ちる。落ちたら死ぬ」を3時間ぐらい、集中を維持できればOK。
阿曽原〜欅平でほんとうに危ないところは「大太鼓」周辺の部分で、ずーーーっと断崖絶壁が続く訳ではない。
あと、最初は慎重になって歩いてるんだけど、そのうち高度感や距離感に慣れてきてきたころが危ない。
なんでもない段差、雨の時のスリップには気をつけられたし。
19 :
底名無し沼さん:2010/09/27(月) 10:52:16
阿曽原温泉のさらに川床に降りると、
いたるところに源泉が湧いてる。。。みたいな話をネットで読んだことあるのだが、ホント?
>>19 阿曽原温泉のところに川床に降りる道なんて無い。(業務用ならあるかもしれんが)
だから川床に源泉があったとしても確認は難しいだろうね。それに湯船を掘れる河原があるとは限らない。
ちなみに阿曽原の小屋の温泉はトロッコ軌道のために掘ったトンネルから湧きでてくる温泉。
近くに温泉の熱源となるマグマ溜りが無い状況で高熱の温泉が湧き出す理由は、地表に近い岩石(玄武岩だったか花崗岩だったか)がまだ冷え切ってないからで、
地表に近い岩石がこんなに熱い(=新しい岩石)のは、それだけ黒部川の浸食作用や隆起作用が急激だかららしいよ。
このスレで下の廊下や阿曽原温泉に行こうと思ってるなら、吉村昭の書いた高熱隧道っていう小説読んでから行くともっと楽しめるはず。
正式開通まだあああああああああああああああああ
高熱隧道読んで下の廊下行ったよ、志合谷から奥鐘の大障壁を見ると
えー、あそこまで飛ばされたのー、て思っちゃうよね
志合谷あたりでは今もあんな大雪崩起きてるんだろうか?
「ほう!!雪崩!!」っていうやつね。
黒部川の右岸にそびえるという関西電力の保養所に泊まってみたいッス。
人見ダムの社員寮じゃないからね。
25 :
底名無し沼さん:2010/09/28(火) 04:58:32
この道は、平日でもそれなりに人が居るのだろうか?
今度行こうと思ってるんだが、単独なので、
少しくらいは他人が通っていないとなんだか心細くてね。。。
26 :
底名無し沼さん:2010/09/28(火) 09:37:47
紅葉の時期に行くのか?
紅葉時は平日、休日にかかわらず、そこそこの人がいる。っていうか休日は狭いのに多すぎる。スレチガイが大変。
だけどものすごい歩くのが早い、遅いっていう場合じゃなきゃ、前後に距離とって歩けば、同じ方向に歩くならそんなに気にならないかな。
28 :
底名無し沼さん:2010/09/29(水) 13:13:22
>>25 今の時期の平日でも5〜10人くらいはいるよ。
整備の人たちもまだいるし、大丈夫。気をつけて行って来い。
29 :
底名無し沼さん:2010/09/29(水) 16:50:09
阿曽原のカレーは絶品だというから
ただそのためだけにガクブルなコースを辿ってみようかと考えている。
絶品だなんてそんな・・・「山小屋としては」だけどね
31 :
底名無し沼さん:2010/09/29(水) 16:59:34
いいんだよ。
山小屋で食うカレーは街とは違う。
>>29 おかわり自由
お米は小屋の主人の実家?だか何かで作った富山の米
山小屋のくせにでっかい野菜の具がごろごろしてたような(その日の泊まり人数にもよる?)
ぶっちゃけ味は微妙
追記
阿曽原の小屋は沢沿い(黒部川)だしV字谷で陽射しが少ないから夕暮れも早いし日の出も遅い。
で、陽が落ちるとすげー寒い。
ダムからシャツ1〜2枚で歩いて、小屋に着いて風呂入って、小屋でマッタリしてるとすげーー寒くて湯冷めすること確実。
防寒具はマジで持って行った方がイイ。
ちなみに布団は敷布団と薄めの毛布だけ。
風呂からの帰りがきついのう
35 :
底名無し沼さん:2010/09/29(水) 19:06:01
小屋主さんが尊師に似た豪快な親父さんだと聞いた。
それだけでも見に行きたいw
>>15 サンクスです。そうですか、注意散漫な方だからあきらめて室堂に戻ります。
37 :
底名無し沼さん:2010/10/01(金) 18:33:15
下の廊下道中で安心・安全な
キジ打ち場を教えてクンです。
トイレが近いので。
室堂→剣沢→仙人ヒュッテ→欅平 計画しているんですが、剣沢→仙人ヒュッテ間
迷うようなところはないですかね。初めて行きます。
39 :
底名無し沼さん:2010/10/02(土) 06:09:13
40 :
底名無し沼さん:2010/10/02(土) 09:19:24
割れ目
>>38 こんなクソ野郎が集まる掲示板で、もしかしたら生死に関わるかもしれない質問するより
ガイドブック精読したり地形図入手したりヤフーの掲示板で聞いたりした方が有意義だし
時間も無駄にならないと思うよ。
42 :
底名無し沼さん:2010/10/02(土) 10:51:37
ヤフーの掲示板で聞いたらもっと悪い選択をする予感。
2ちゃんよりはマシかと
て
11/6に行こうと思うのですが、その頃はもう凍っていますかね?
>>45 どこからどこへ行くのか分かんないけど
11月には阿曽原、池の平、剣沢、総ての小屋が営業終了してますよ
立山は短いスキーシーズン入ります
どうしても行きたい場合は山岳警備隊に問い合わせては?
>>46 すみません。自分の書き込みを見るとこれではわかりませんね。
失礼しました。
黒部ダムを下りて、阿曽原でテント泊、翌日欅平へ行こうと思います。
小屋は営業を終了しているのは知っているのですが、
どうしても日程が合わなく11月6日、7日に行こうと思いましたので
質問させていただきました。
11月の黒部の谷って想像もつかんね
50 :
底名無し沼さん:2010/10/03(日) 19:42:09
標高は低いのだから、11月始め位なら雪は無いよね。
黒部ダム1470m、阿曽原860m だし。
朝の冷え込みで黒部ダム付近の道が凍結するのが問題か。
11月上旬の朝7:00の黒部ダムの平均気温が5℃となっていました。
やはり凍結している部分があるのですかね?
その時の気温が下がれば路も凍るし、下がらなければ凍らない
なぜ小屋を閉めてしまうのか判らなければ止めて桶
53 :
底名無し沼さん:2010/10/03(日) 22:34:24
>>47 阿曽原温泉小屋HPのWEBアルバムの下の廊下の項目に
11月に小屋を閉める理由が書いてあります。阿曽原では
水はキャンプ地奥の渓流でなんとかなりそうですが、
温泉やトイレは使えません。また、万一怪我した場合の
ことなど考えると、来年の楽しみにしておいた方が
よいのではないか、と思います。
>>51 11月上旬なんてもっと寒いと思う。
10月中旬に訪れた時は朝6時頃で3℃だったよ。
>>46-54 アドバイスをくれた皆様、大変ありがとうございます。
残念ですが諦めて来年にします。
実は9月末に関西電力の黒部ツアーに参加しまして
どうしても歩きたくなりました。
夏山の経験はそこそこあるのですが、冬山に近い状態ですもんね・・・
やはりパンパカスレには書かれたくないです。
ただ来年は雪が多そうですね。
たくさんのレスを頂きありがとうございました。
56 :
1:2010/10/03(日) 22:52:19
2、3日に行ってきた
ダム→阿曽原小屋泊まり→欅平
何度行っても良いね
>>56 2日は天気も良かったでしょう
混んでいましたか?
58 :
1:2010/10/03(日) 23:36:31
んー、小屋泊まりは60〜70人位だったかな?
あとテン場が20人弱
3連休はすごい事になりそう
現在、予約だけで100名超えらしい
>>37 ダム〜別山出合 いくらでもある。
〜十字峡 ない
十字峡 あるけどもろルート。バレるで
〜S字峡 ない
〜阿曽原 いくらでもある
阿曽原〜志合谷 いくらでもある
〜大太鼓 皆無
〜欅平 あるよ
ぶっちゃけキジ場はあるけど一目につくとこばっか。
限界まで我慢して小屋ですべし
>>45 沢を渡る部分は朝晩凍る。スリップ注意。
ルートは凍ってないと思うけど、朝晩は劇寒。
阿曽原の小屋は閉ってる。
たぶん解体作業中なんじゃないかな。(ってことは温泉入れるのかな?)
61 :
底名無し沼さん:2010/10/04(月) 19:34:40
>>50 お前そんな甘いこと言っているとマジで死ぬぞ。
紅葉には興味なくて、ただ下の廊下を歩いてみたいだけなんだけど、
例年阿曽原小屋の宿泊者のピーク過ぎるのはいつ位でしょうか?
せめて布団一枚くらいのスペーは欲しいのですが。
63 :
37:2010/10/04(月) 20:02:38
>>50様。アドバイスサンクスです。
小生、深酒をすると翌朝トイレが近くなるので、
阿曽原では酒を慎んで、翌日に備えます。
64 :
底名無し沼さん:2010/10/04(月) 20:10:43
>>62、
>>29-32 3連休過ぎれば土日でもそんなに混まないと思うよ。平日なら余裕でしょう。
但し3連休の天気が悪いと翌週に鞍替えする人が多くなるので、土日ならば
10/23か10/30を狙ったら??去年10/30(金)に泊まったが20人弱位だった。
あとニンニク入りカレーは有名だけど、毎日カレーというわけでもないからね。
65 :
1:2010/10/04(月) 20:11:21
>>62 土、日はもうあまり期待できない 平日ならいいんだけどね
ただ前述の人数
>>58 なら布団一枚確保でしたよ
予約なしの飛び込みで食堂に割り当てだったけど
自分は慣れてるので十分快適でした 朝5:00まで熟睡
66 :
62:2010/10/04(月) 21:20:48
>>64,65さん
レスありがとです。
平日泊まれると良いのですが、無理だったら小屋に電話して
宿泊者60〜70人を目安にしていく日決めたいと思います。
目安がわかって、お二人のレス大変参考になりました。どもです。
67 :
底名無し沼さん:2010/10/04(月) 23:57:20
おいらは小屋泊まりでもシュラフ持って行くよ。
明日から行くぞ
69 :
底名無し沼さん:2010/10/05(火) 21:08:17
三連休は最初の二日は天気悪そう。
いきなり出てきてジャジャジャジャ〜ン
曇天がどんてん返しで天気になれば良いのにのう
ふぉてふぉてふぉてふぉて
名前、なんて読むの?
救援へ山仲間『カンパを』 ヒマラヤ遭難 朝日の山本さん
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2010100602000138.html ネパール・ヒマラヤのダウラギリで富山県朝日町笹川の山本季生さん(36)ら登山家三人が
雪崩に遭い行方不明になっている遭難で、山本さんと縁の深い県内の山小屋経営者や友人らが五日、
「山本季生君を救援する会」を立ち上げ、カンパを始めた。
山本さんが働いていた黒部市宇奈月町浦山の「阿曽原温泉小屋」(佐々木泉さん経営)と
、朝日町笹川の「朝日小屋」(管理人・清水ゆかりさん)のホームページでカンパを呼び掛けている。
季生さんは阿曽原温泉小屋で働きながら、「下ノ廊下」などの登山道整備や「雲切新道」の開通に協力し、
遭難救助隊員として危険な現場で人命救助に当たっていたという。
遭難から一週間が経過したが、現地からの情報が乏しく、世界有数の高峰での捜索、救助活動は
困難を極める状況で、多額の費用を要することが予想されることから、会を発足させ、カンパを始めることにした。
当面、十月末までが期限。集まったカンパは山本さんの妻さとみさん(38)に「救助、捜索活動の一部として
役立ててほしい」と直接伝え、手渡すことにしている。一口千円以上。
カンパの振込先は、北陸銀行宇奈月支店、普通口座5019030、「山本季生君を救援する会」
(ヤマモトトシオクン ヲ キュウエン スル カイ)。郵送や持参、問い合わせは、阿曽原温泉小屋
電0765(62)1148、朝日小屋=電0765(83)2318=へ。
このスレにいる人は名前は知らなくても小屋で会ってたり、下の廊下通ったことある人は登山道の整備などで
おせわになってるかと。
>>72 そうだったのか。
この間初めて下の廊下歩いたけど、こういう人たちのおかげで無事に帰って来れた。
ちょっとでも協力したい。
>>72 去年下の廊下に行ったときに阿曽原温泉小屋横でテントを張ったのだけど、
その時の受付の人が愛知県岡崎市出身だと言っていた(私も愛知在住なので)。
この遭難した人もGoogleで調べたら岡崎出身みたいなのだよね。
なんか胃が痛くなってきたよ..
75 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 07:10:31
まだ正式開通してないの?
76 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 09:28:49
>>75 まだ
でも、整備は終了してるので、その点は全く問題ない
77 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 22:45:20
78 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 23:12:37
連休明けに行こうと思ってたのに…。
怖くなってきちまったじゃないか。
先日カキコてした人じゃないかな 合掌
山は生贄を要求するんだよな こんなところ、こんなベテランが落ちるわけがないのに・・・・
81 :
68:2010/10/10(日) 13:01:08
6 7で行ってきました。
小屋は布団1枚に1人。夜めちゃくちゃ寒くて、1枚余計に持ってきて正解でした。
たしかにあれは布団というには薄い
自分はフリースを着て寝る
77の滑落って、具体的にどんな場所ですか。水平道で落ちたんですか、自分も近々に行く予定ですが、不安になった。
だったら止めろよはなしで教えてチョーダイ。
「午前10時15分ごろ」「標高950m付近」「黒部市側に下山」
というところから推測するに、欅平の近くあたりじゃないかな
「近くにいた登山客が110番した」ということは携帯の通じる場所だろうし
案外、普通なら何でもないところで凡ミスして滑落、かも知れないよなあ。
以前別段何ともないような山道で靴のフックにもう一方の靴の紐を引っかけて
大コケしたことがある。
岩場とかでそんな事になったらと考えると・・・
>>83 パンパカスレに出てたよ、丸太の桟道で滑ったみたい
89 :
底名無し沼さん:2010/10/11(月) 15:09:06
死死見谷か…
90 :
底名無し沼さん:2010/10/11(月) 15:39:35
「大太鼓」は越えてきているのにしじみ谷でか・・・
あの辺は、淡々と続く長い道に飽き始める頃合
だから、足運びとかが雑になったのか、高齢ゆえ
疲れが出たのか。
合掌
先に渡っていた登山者が、背後で声がしたため振り向くと、とあるが
この登山者はこの声を忘れられないだろうな…
自分はよそ見して何でもない道を踏み外して2メートル落ちて木に引っ掛かったことあるが、声出す間もなかったね。それ以降、トラウマくん
一応両側に針金渡してあったということだけど、丸太で足を滑らせて・・・・・、やはり油断があったのかな。
仙人ヒュッテ経由で行く予定だったんだけど水平道で落ちるイメージが頭から離れなくてやっぱし今期はやめますわ、合掌
落ちる人って得てして事前にそういうイメージが頭よぎるらしいからな。
そういう時は絶対行くのやめた方がいい
昔、山を始めた頃怖いもの知らずで10月の最終週に下の廊下に行きました
室堂から入って新雪の雄山に登り、一の越からダムに下ってロッジくろよん泊
白、赤、緑の素晴らしい三段染めに感激でした
開通したばかりだったので白竜峡のあたりは雪渓を攀じ登ったり、シュルンドをくぐったりで大変でした
最終日は雨、水平歩道も10分も歩くと高度感にも慣れて、墨絵の様な奥鐘の大障壁に見とれながら歩きました
それにしても長い、だんだん歩くのもかったるくなってきて、そのときふとよぎったのは
人はこんな時ついうっかりと足を踏み外すんだろうな、と言う思いでしたね
上の方で書いたけど、緊張感が持続しているうちは、まず落ちない。落ちないように山側の針金とかつかまってバランスとるし
足許にも気をつける。
大太鼓とかは白竜峡とかS字峡よりも道幅もあるし足元もフラットだから気を抜きやすい分、転びやすいんだろうな。
実際、水平距離的にはダム〜阿曽原も、阿曽原〜欅平もたいしたことは無いんだけど、実際に歩いてみると、同じ距離を別の場所で歩くより
疲れる。肉体的に、ではなくて精神的に。
極限の集中はいらないとおもうけど、ある程度の高い集中力(すくなくとも漫然と歩かない、程度の)が5時間くらい続く人じゃないと
下の廊下は行っちゃダメだと思う。
96 :
底名無し沼さん:2010/10/12(火) 18:42:59
滑落した丸太桟橋は雨のためか滑りやすかった。
滑落後に通ったけど桟橋の横に山岳警備隊が居てよけようとして滑った。落ちなかったけど。
そこの木材が新しくてつるつるしてたせいですかね。
97 :
底名無し沼さん:2010/10/12(火) 19:17:48
スペインのあそこはもうイヤ
ここはまだいい
た
99 :
底名無し沼さん:2010/10/12(火) 19:30:31
現場の新品丸太は雨で滑りやすかったです。
欅平から行ったけど、何箇所か丸太を慎重に渡った結果
これ以上はリスク高すぎると判断し引き返しました。(雨も強くなってきたので)
それにしても、雨の日に単独で攻めてる人は危ないですね。
滑落しても誰にも気づかれないし。
雨の日の下の廊下は危険すぎだと思うわ。
100 :
底名無し沼さん:2010/10/13(水) 08:23:25
ヘルメット着用で
ハーネス、スリング、カラビナで自己確保した方が良いのかな?
日曜日から黒部側から阿曽原ピストン予定です
危険地帯、注意事項等ありましたら教えて下さい〜
>>100 ヘルメットは、まあ無いよりましだろう。落石や小規模の滑落には効果があるかもね。
確保は・・・自己確保って単独?たぶん阿曽原着く前に日が暮れるぞ・・・
危険個所は・・・歩いてて「こりゃ危ない」って思う処だよ。こりゃ危ないって思えない鈍感さだったらアボーンするし。
本当にヤバそうな場所はすぐわかる。丸太(しかも出来立てでツルツル)とか、凍結した沢にかかる橋とか。
あと、日帰りじゃないよね?阿曽原泊まるんだよね?黒部っていうのはダム?宇奈月?どっちよ?
欅平〜阿曽原なら、日帰りもできるけど、トロッコ始発電車じゃないと厳しいね。
ダムからだったら日帰りは相当厳しい。
なんでピストン? そんなのつまんないよ
欅平〜阿曽原と阿曽原〜ダムの違いが面白いのにw
100です
説明不足ですみません。
黒部ダムから阿曽原でテント泊
翌日、黒部ダムへピストン予定です
扇沢までは自家用車なので欅平までは厳しいです…
自己確保は全てで使う訳ではなく幅が狭いところやすれ違う時、使用予定です
ヘルメットより軽アイゼンのほうが必要みたいですね
>>103 自家用車なの?ならマイカー回送っていう手もあるよ。欅平〜宇奈月で2万くらいするのがすげーネックだけど。
すれ違う時の自己確保程度ならハーネスは大げさじゃないかな。針金につかまってればいいと思う。
ただ歩くのが下手な人とすれ違うと、押し退けるみたいに通ってくから、そうしてら潔くすれ違える広い場所まで後戻りすべし。
軽アイゼンは・・・いる?
まあ道具は持っていて不都合は無いと思うけど、使う/使わないの判断は、結局本人しかできないからね。
ちなみに扇沢まで自家用車で来る人の究極のルートは
初日 黒部ダム〜阿曽原
2日目 阿曽原〜欅平 欅平から出発する関西電力のツアーに参加 〜黒部ダム
これだと無料でラクチンでダムまで戻れる。ただしツアー応募は半年前で抽選だけどねw
>>100.103です。
レスありがとうございます〜
欅平まで行きたいのは山々なんだけど…
公共交通機関利用だと関東の自宅に帰るのは翌日になる…
扇沢に戻るのも大変…
なので涙のピストンです
やっぱりハーネスは大袈裟かな?
スリングで簡易ハーネスにしよう
軽アイゼンは濡れた木道、雪渓で使えないかな?
回送サービスは高いよ…
二日しか時間が取れないからな〜
106 :
底名無し沼さん:2010/10/13(水) 13:31:19
>>105 今年の時刻表の確認はしていないけれど、昨年は欅平11:46に乗れれば
電車+バスで扇沢に戻れました。ダム〜阿曽原8Hならば阿曽原〜欅平4H、ほぼ半分程度です。
>ヘルメット着用で ハーネス、スリング、カラビナで自己確保した方が良いのかな?
ハーネスは要らない。メットはあって損はない。ビナ+スリングは最小限あれば。あと片ストックは有効と思う。
アイゼンは引っ掛けるのでかえって危ない。使うとしても本当にヤバイところだけ一時的に着用。
関東からですか??むしろ時間制限あるならば、最初から公共機関使ったら??
前日最終で松本まで行って、松本始発の大糸線で行けば何とか阿曽原まで行けると思う。
一番ゆとりがあるのは前日にロッジくろよんで天幕だけどね。
それと公共機関で行くなら夜行で魚津まで行く、つまり逆ルートなら時間的に余裕では??
ところで黒部ダム駅から下の廊下へ降りる道を知っているのかな??
出口が違うから間違ってダム方面に行かないこと。バスを降りて一番前の専用出口ね。
>>106 欅平〜宇奈月〜黒部〜糸魚川〜南小谷〜信濃大町〜扇沢の公共機関使用は激しくおススメ・・・・できない。すげー疲れる。(電車好きなら話は別)
だけど下の廊下は通して歩いてこそ魅力!というのは同意。
夜行バスで扇沢まで行って、2日目は宇奈月から黒部に出て、はくたか+新幹線、というのもよろしいかと。
108 :
底名無し沼さん:2010/10/13(水) 15:02:28
>>107 疲れる??凄く時間がかかるということを言いたいのでは??
確かに欅平から扇沢まで6時間ぐらいかかるからね。
>欅平〜宇奈月〜黒部〜糸魚川〜南小谷〜信濃大町〜扇沢
あと乗換駅は「黒部」ではなく「新魚津=魚津」ね。「電鉄黒部」と「黒部」は乗換困難。
それを考えると逆コースで初日に欅平から入山すれば余裕で阿曽原まで行かれる。
2日目の黒部ダム最終は17:30頃だからこれも余裕。扇沢からは大町、松本経由でも、
長野駅までバスで行って新幹線でも帰郷可能。
>>100.103です
みんな、ありがとう!
今、再度検討中です
公共機関にして、前日に用事やっつけて
最終バスで黒部ダム入りしてビバークか
信濃大町で漫画喫茶等で泊まって始発に乗ろうか思案中です
逆周りは考えてませんでした
ちょっと調べてみます
>>108 ああそうだ、黒部じゃなくて魚津と新魚津だったな。
>>109 大町に漫画喫茶は無かったような・・・
東京に住んでるんだったら魚津〜(はくたか)〜越後湯沢〜(新幹線)〜東京が楽チンだよ
111 :
底名無し沼さん:2010/10/13(水) 19:51:19
で、今の紅葉の状態は、どう?
すげーみんな親切だな。
ピストンなんてもったいない、通しで歩かないでどーする?!
という気持ちが溢れてるな。まったく同感だが。
今日テレビで照英が歩いてたな。水平歩道は1時間でギブアップして引き返してた
照英は相変わらず演技が下手やな
116 :
底名無し沼さん:2010/10/13(水) 22:24:22
そんなにオッカナイの?
しかし照英はラ王騒動で名前売れて山関連の番組出まくりだな〜。
でも今日見た限り登山にあの筋肉かえって邪魔ぽいw
>>100>>103>>109です
ありがとう、みんな〜なんとか通しで歩ける様に
ちょっと公共機関でのアクセスを考えるよ
黒部ダムに最終のバスで到着してステビバかな・・・
ロッジくろよんのテント場に着くは真っ暗だろうから・・・
念のためスリング(120cm、60cm)
ビナ(ロック付き1枚、普通の2枚)
持って行くことにします
難所では自己確保します
ヘルメットはなしで頭にタオルでも巻いて行きます
アイゼンも要らないみたいですね
いかにパッキングをコンパクトにするかが大事みたいですね
テント泊装備だけど頑張って小さくしてみます!!
けど・・・
怖そうですねw
>>116 つうかヤバい場所はガイド指導で針金にカラビナで確保しながらゆっくり行ってたから
あのペースじゃ最初から無理。最初から引き返す予定だったと思われ
>>118 無理矢理通しで歩くのもどうかと思う。テントなら十字峡泊の折り返しを勧める。
午前と午後では同じ場所でも光の当たり方で違って見えるし、川の水量の増減も楽しめるよ
122 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 00:27:30
変なところでテンパルと毎日報道されている「苦魔!!」が出るかもな。
指定外テン泊は薦めないでほしいな
大滝行くような人ならともかく、楽しようとするじじいに来られると迷惑
そういう奴らに限ってマナー酷くてたちが悪い
124 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 09:26:54
何人も滑落するような危険な場所なの?
29日から考えてたけど…
>>124 そんなことも知らないで行くつもりなの?
パンパカスレに登場希望なの?
>>118 テント装備・・・小さいザックにしないと、つっかえてすげー歩きにくいから気をつけてね。(60Lクラス以上だったら、確実に歩きにくいレベル)
黒部ダムはトロリーバス降りて下の廊下への出口方面へ行くと、休憩場所みたいなのがあったような気がする。
テント張らなくてもシュラフありゃ、トンネル内部なら何とかなるんじゃね?
っていうか、別に黒部ダムまで行かないでも、扇沢のバスの駅で寝りゃいいべ。
(もっというと、どうせトロリーバスの始発に乗るなら、信濃大町の駅で寝てても間に合うんだけどね)
>>121 無理やりってことじゃなくて、アクセスの問題でしょ。
ルートの難易度的には、ダム〜阿曽原>阿曽原〜欅平、だと思うけど。
それと122、123も言うように、十字峡の天泊スペースは、初見の人にすすめるのはどうかと思うよ。。。
>>124 危険か危険じゃないかと言われれば、危険。滑ったり転んだりしたら、かなりの確率で落ちる。落ちたら確実に死ねる場所が多い。
だけど山の鎖場やガレ場と比べて、どっちが危ない?って聞かれれば、それほどでも・・・って俺は思うな。
ここに限らず北アの一般登山道でも、こんなところでと思われるところでかなりのベテランが落ちているね
これが現実 魔がさしたとかいうやつ
>>126 下の廊下はガレ場と違って、そういう危ない場所が延々と続く、っていうのがミソだよなぁ
一般道だったら、危ない場所ってピンポイントだったり、せいぜい1〜2時間程度の間だからね。
剱岳のカニヨコバイみたいな危なさ、ではないけど、
そこそこに危ない状況の道が、ずーっと続いてて、さらにミスったら即死。
っていうのが特徴的だよね。
落ちてもケガしない登山道ですね ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
130 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 17:06:57
黒部に怪我人無し。
うちのカーチャンの下の廊下、だいぶ前から崩壊して落ちると即死だぜ
132 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 18:14:08
ただ、運良く??落ちても死ねなかった場合、ヘルメットをしていたから助かったとか
軽傷で済んだということはあるようだから、ヘルメットはあったほうがいいと思う。
133 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 19:15:25
スレ見ていたら行きたくなった。16-17か23-34で行くかな??
今年は雪渓通ることはないんだよね?
阿曽原のHP見た限り、そうだと思うんだけど、
一応ここでも聞いてみました。
135 :
底名無し沼さん:2010/10/14(木) 23:49:56
欅平側から歩く人ってすくないのかな?
136 :
底名無し沼さん:2010/10/15(金) 00:11:34
オレはその予定だけど。
扇沢側から2回あるいたので、今度は逆にしてみるつもり。
138 :
底名無し沼さん:2010/10/15(金) 06:59:56
>>134 はしごでの高巻きはあるが、雪渓通過はありません。
疲れて集中力落ちていたのかな、そうでなければ落ちそうには見えない
雨に濡れた木道は予想以上につるっつるだからな
ヤブに囲まれて高度感もなくなってホッとして気が緩んでたら
文字どおり足元をすくわれた感じだな
つるっといって倒れ方によっちゃそのまま谷だよ
これは他人事じゃないわ
>>126 >ルートの難易度的には、ダム〜阿曽原>阿曽原〜欅平、だと思うけど。
黒部ダム〜阿曽原のほうが難しいということだよね?
仙人温泉に行ってみたいんだけど、欅平からの往復のほうが易しい?
来週行くことにして小屋予約したぜ
転落事故のことが気になって「危ないところはないですか?」なんて聞いちまったぜ
オヤジさんから「どこも危ない」と呆れられちまったぜ
間抜けだったぜ
>>137 こういう場所、みんなならどう歩く?
俺は木にかからないように山側の足をステップして、木にかかる谷側の足はくぼみに挟むようにステップする。
両足で丸木の上に乗る、なんてことはまずしない。
そうせざるを得ない場所なら、滑っても転ばないようなもの(針金とか)を掴む
針金の強度は軽くチェックはする
>>142 yes
仙人温泉いきたいなら室堂経由じゃねーの?欅平〜阿曽原〜仙人温泉を往復、なんて非効率なことは・・・まあ怖いならおススメしないよ。
>>145 仙人温泉、今入浴午後からだよ
室堂から行ったから朝ゆっくり目に仙人池ヒュッテ出たけどそれでも余裕で午前のうちに着く
阿曾原からゆっくり上った方が時間稼げるんと違うかな
147 :
底名無し沼さん:2010/10/15(金) 19:32:26
阿曾原のHPでは、
「紅葉は、見上げた場所が色付いて着ています。一週間先が見ごろかも!」
って事だけど、今週末は好天が続くしこれから出かける事にした。
148 :
142:2010/10/15(金) 20:16:37
>>142 ありがとうございます。
一人で行く度胸はないので、来年の夏休みに仲間と仙人温泉を目指したいと思っています。
149 :
底名無し沼さん:2010/10/16(土) 00:17:29
>>148 仙人温泉はもう閉鎖したんじゃないか??仙人小屋は13日までだったからね。
去年パパイヤ鈴木が逝ったのも今頃だったけれど、小屋は既に営業していなかったのを
無理矢理訪問したらしい。
150 :
底名無し沼さん:2010/10/16(土) 18:51:44
みんな行ってるのかな?レポよろしくお願いします。
151 :
底名無し沼さん:2010/10/17(日) 03:26:52
毎年何人も死んでるの、この道?
ということは、今年もまだまだこれからということか。。。
てか、やっと開通したばかりだしw
>>144 横木やステップが無いのは濡れていると厳しいね。
この場所なら山側を丸太踏まずに歩くかな。
生死に関わる場所でどうしても踏まないと通れないなら、
よつんばいで行くかも知れん。
針金はつかんでても、足元掬われて瞬間的に全体重掛かったら支え切れないよ。
あくまで滑らない、転ばないためにバランスを取るためと思った方が良い。
>>153 相当バランス悪いな
あそこは殆どの中高年が普通に歩いてるぜ
ただ山慣れてない奴が落ちるってだけの事
濡れてたら確かに凄い滑るが そんなのどこの山でも同じ
ここ見て怖いと感じた奴は行かなければいいだけの事
何でも同じだけど自分の技量にあった場所に行けはいいってだけよ
水平道もそうだけど仙人小屋からアソハラも濡れてたら大変だぞ
山に行きまくってる中高年舐めない方がいい。奴らは凄いからな
北鎌行ってんのもいるし人生を山に賭けてるからね
技量とか経験とかいうけど、どんなベテランでも魔が挿すってことはあるんだよ
山岳会でヒマラヤ行くような人でも落ちて亡くなってる
訃報聞いたときはまさかと思ったけどね
まあ中高年が特攻の斬り込み隊ってのには同意だがw
今年の水平歩道
開通したばかりなのに、もう転落死亡事故が発生してるのか
ペース、早過ぎ・・・
>>154 写真じゃ勾配がどのくらいか分からんし、
下の廊下は行ったこと無いから一般論だよ。
場所によっちゃ、濡れたらグリップ出来ない
滑り台状態の場所もあるから。
158 :
底名無し沼さん:2010/10/17(日) 21:46:32
核心部ではスリングとカラビナで確保しないのか?
159 :
底名無し沼さん:2010/10/18(月) 04:38:36
このスレに書いてる人って本当に行ったことあるの?
基本的に外に出ない、危険なことは徹底して避けるはずの2ちゃんねらーが
こんな所を歩いている姿が想像できないんだが。
>>161 それがばれない様に
カモフラージュのために
敢えて危険な場所に出かけていき
写真を見せています
>>161 自己紹介乙
おまえがずっとここだけの生活してたのはキモいから黙っててな
普通に生活してて情報交換でネットやる輩が2ch使う場合もあるって事もそろそろ知った方がいいぞ
167 :
底名無し沼さん:2010/10/18(月) 14:32:15
俺も同意
妄想登山屋しか2chにはいないww
氏ね
170 :
169:2010/10/18(月) 15:08:38
>>161 自分の殻に引きこもったまま外で遊べる単独登山は2ちゃねらにぴったりな趣味なのです。
てか、危険なことを徹底して避けて、経験なしのくせに他人への駄目出ししかしない奴って、
どの板でも馬鹿にされてるわけだが。
いったい、どこの板の住人をさしての2ちゃんねらーなんだろう。
>>171 相手にすんなw
壁しか話す相手いない入院患者なんだから
あんた優しすぎwww
もうw 馬鹿はほっといて今シーズン下の廊下行った人、レポお願いね
あたいの下の廊下はもう凍っちゃったわよ
誰かお願いしちゃっていい?
失せろ!
>>161 キモいから別におまえの事は言わんでいいよ
おまえみたいなの以外も掲示板にはいるって事だけ知った方がいい年して恥かかないで済むぞ
>>161 同意
いるわけないw
脳内登山乙www
>>161 君わかりやすい子だねw
少し前にここでバカにされた子じゃんwww
すかっとした?
むしろ虚しくならない?
楽しいならずっとやってなよwwww
さよなら
2ちゃんは僻みニーとが巡回しているからスルーね
阿曽原の小屋の主人がさ、仙人ダムから阿曽原まで、(ルートを歩くと登って降りてがあるから)
トンネルを歩いてきちゃう人がいる、って言ったことがあるらしいんだけど、あの部分って思いっきり
熱い部分じゃん。
歩けるのかね?
ダムからトンネルに歩いて入れる部分あるけど、100mくらいでビビって引き返してるんだけど。
182 :
底名無し沼さん:2010/10/19(火) 10:51:58
テント泊の65Lザックで行くか、
小屋泊まりにして30Lザックで行くか悩み中。。。
65Lだと、岩に引っ掛けたり、重さでバランス崩したりするのかな?
経験者の方、体験談聞かせてちょ。
初めてならなるだけ荷物小さくした方がイイと思う
自信があるなら好きにすりゃいいけどさ
184 :
底名無し沼さん:2010/10/19(火) 11:59:42
16〜18日の日程で、昨夜帰ってきたので報告。(八方ー>欅平ー>黒四)
紅葉は1500m位まで来ている状態で、欅平から黒部別山出会あたりまでは
上を見上げれば少しはというレベル。
少し標高が上がる内蔵助谷出会辺りでは、見ごろになっている。
自分としては、餓鬼山前後がすばらしかったので、紅葉についてはそれで満足。
この道も以前に比べて、欅平=>阿曽原間で道崩壊による高まきが出来たり
阿曽原=>黒四間でも残雪以外の道の状態が悪いという理由での高まきが何箇所も
あった。 道事態の劣化が進んでいるように見受けられる。
なお、7時頃に仙人ダムから吊橋の間で熊に遭遇。
ここは登山道ではなくダム関連の道路であり見通しがきくのだが
50m程先でダム側の草地から黒い塊が覗いているのを発見。
最初何か分からなかったが、その黒いのが歩き出して熊と確認。
こちらも立ち止まるが、熊はこちらをチラッと見ると、そのまま
道を横切って山側に消える。
しばらくその場で待機後、大声を出しながら通過した。
月曜で上がり方向という事もあり周りに誰もいず、早朝出発する人は注意されたし!
見通しがよく、接近遭遇でなかったのが幸い。(熊遭遇は初めて)
>>181 小屋のスタッフが登山道パトロールするのに普通に通ってた。
以前は黙認してたが、関西電力が運輸局と労働局に死ぬほどゴルァされて以降、
見つかり次第仙人ダムの管理事務所に連行されて
厳しい尋問と拷問を受けるようになったのでおすすめしない。
下の廊下は欅平から黒四まで死屍累々。
霊能者を阿曽原辺りに連れてくれば
面白い御託宣が聞けそう。
テレビでやってくれないか。
188 :
底名無し沼さん:2010/10/19(火) 14:05:46
>>182 俺も同じ疑問。
身長183cmなので75L担ぐと電車のドアに引っ掛かる。
黒四から欅平までで一番低い所は何cmぐらいか
ご存知の方、教えて下さい。
チビでよかった
小は大を兼ねる
178センチの俺が答えよう
60Lクラス(ザックと頭のてっぺんが同じくらい)
余裕でひっかかりまくり。上以外に横も引っ掛かる。ハリガネとかにもひっかかって命の危険。マジ。
40Lクラス
まあ微妙だけど気にはならない
10Lクラス
快適!
ちなみに、一番ひっかかるのは、たぶん阿曽原〜欅平の間にある志合谷だか折尾谷のトンネルだと思う。
かがまないと歩けなかった。
水平歩道や、崖にコの字に穿ってある歩道は、歩いていれば引っ掛かりそうな場所が見えるから。
ただ本当に狭いところだと、上に書いたように、てっぺんじゃなくて横がひっかかって、バランス崩しそうになる。
背の高い人はザック以前に頭がつかえるのでは?ww
192 :
底名無し沼さん:2010/10/19(火) 16:56:50
仙人池ヒュッテから出発して欅平に下山するのが13時予定なんだけど
混雑で当日の黒部峡谷鉄道の空席が無かったら宇奈月に帰れなくなっちゃうの?
それとも臨時便出したり電力関係者の貨物列車に便乗させてくれるんだろうか?
行きの列車は事前予約できるのに帰りは当日予約しか受け付けないから不便なんだよな
いつ行くの?仙人池ヒュッテはもう閉まってるって知ってるよね
194 :
底名無し沼さん:2010/10/19(火) 17:43:20
行って来た。紅葉までほんの後、少し!今週末は激混みかな?
どこを見ても絶景で最高でした。
荷物は小さくがベスト
パーティーによっては全員ヘルメット&ハーネス装備でした。
>>193 いつ行くというか今行ってる最中なのよ。
昨日欅平から登って今黒部ダムに居るところ。
仙人池ヒュッテが閉じてるの知ってるけどテン泊なので空地に張ろうかと思ってる
>>195 欅平から出発しながら駅員に聞かなかった時点でアウトだろ
197 :
底名無し沼さん:2010/10/20(水) 02:29:34
トンネルは頭ガツガツぶつけてた人いたよw
175位かな
俺な185だけど ずっと腰かがめて170位の身長と同じ位にしてたから大丈夫だった
でも久々に行ったけど楽しかったわ
198 :
底名無し沼さん:2010/10/20(水) 13:46:36
>>190-191-194-197
ありがとうございます。
背は縮められないので
荷物の幅が出ないよう
パッキングしたいと思います。
199 :
底名無し沼さん:2010/10/20(水) 19:22:42
行ってきた。天気に恵まれ素晴らしかった。
暗いうちから歩いたので、獣臭が頻繁にして鈴ガンガンならしながら歩いた。
ザックの横が針金に引っかかってちょっと怖い思いもした。
10時には欅平に着いたけど、その日は扇沢に戻れずじまい。なかなかの旅
だった。
なんだよ、ダム欅平往復か。
やるねー。
201 :
底名無し沼さん:2010/10/21(木) 02:47:36
23日〜25日で行ってくるお。
23日はロッジくれよん、
24日は阿曽原温泉にテン泊予定だお。
天気もつかなぁ…。
202 :
底名無し沼さん:2010/10/21(木) 07:05:16
ダム欅平往復! そりゃちがうだろ
203 :
底名無し沼さん:2010/10/21(木) 08:21:07
盛り上がって来たね!
今週末予定!
今シーズンのレポとかあるかな?
204 :
底名無し沼さん:2010/10/21(木) 08:59:18
ブログを検索すればいろいろ出てくるよ
。
206 :
底名無し沼さん:2010/10/21(木) 13:49:17
>>201 いってらっしゃい。
週末の天気は大丈夫だよ。
小屋に泊まるならそんなに装備はいらないと思うんだけど、どうなの?
上着・雨具・予備食料や水くらいじゃヤバイの?
頭ではわかっているんですけど
いらないものを持っていってしまいますね
209 :
底名無し沼さん:2010/10/21(木) 15:29:28
だよな!テンガ ローション 空気嫁 70Lザックがパンパンだよ。
ロッジくれよんか、夢のある名前だね
あそこのじっちゃんは、、、もう居るわけないかあ
>>207 つ入浴後のタオル
つ夜劇寒だから防寒具
212 :
底名無し沼さん:2010/10/21(木) 21:36:47
ヘルメット持っていたら、被る事。わざわざ買うことはない。
213 :
sage:2010/10/22(金) 20:57:44
土日に黒部ダムから阿曽原温泉経由で行きま〜す。
天気も紅葉も絶好そうなのでよかった!
やっぱ今週末はテント場混むかなぁ。
初めて下ノ廊下を通って黒部ダムへ行ってきたんだけど
ゴール地点は関電トンネルの改札内だと思ってたのに
道標に沿って行ったら新展望広場に出た。
関電トンネルのほうの出入口はもう通行できなくなったの?
215 :
底名無し沼さん:2010/10/22(金) 22:05:00
先週行ったが、道標に沿って行ったら関電トンネルに行き着いたけど。
ダム下から上がると終わりの方で、未舗装の道路に飛び出す。
2回位折り返して最後にこのドア開けて入ってくださいって所に入る。
右手にトイレがある細い通路を抜けるとトンネルに出るはず。
そこにバス停は右だよ、登山者はトンネル歩かない事 みたいな案内がある。
どうすると新展望広場に出るか知りたい位だ!
217 :
底名無し沼さん:2010/10/22(金) 22:34:09
それは無いだろ。
ダムから欅平に向かう場合にトロリーバスを降りると、
登山者はこちらとトンネルを少しだけ戻る方向に案内がある
そしてトイレがある細い通路を抜けると外に出る。
その車道を下って行くと車道から登山道へ降りる口がある。
もし、新展望広場側から行って欲しいならこんな案内はしないさ。
一般観光客と登山者を分けている感じだな。
218 :
底名無し沼さん:2010/10/22(金) 22:45:15
>>217 新展望広場からは一般観光客は入れないようになってるよ。柵があるから。
登山者はこの柵を越えて登山道に出られるようになってる。
ダムからなら新展望広場経由のほうが無駄な上り下りが無いから少し楽だね
219 :
底名無し沼さん:2010/10/22(金) 22:51:56
ダムから向かう場合、バスをおりてから上りなんて全くないけど。
ダムの下までひたすら下るのみだが...
俺もダム出発の時は専用通路から行ったんだけど
ダム終点の時は何故か展望台に出てしまったな
恐らく舗装されてるのでそっちにつられてしまうんだと思う
221 :
底名無し沼さん:2010/10/23(土) 09:05:49
先日行ったときは、ダムからの近道だと教わって、展望台から降りたよ。
やっと黒部ダムに着いた。今からあぞはらだと夜かな?
やはり今年は今がちょうど紅葉もいい時期のようです。
天気もさいこ〜
夕方近くから冷えるから気をつけろよ〜
そこ新展望広場じゃないよ
>>226 この写真のどこがこうで、どこがアレなわけ?
詳しい人説明してくり
こんな感じか
展望台
/
鏡岩 /
−○−−−−バケット
/ \
◎ \
/ ダム天端
\ /
/ /
/−−新展望広場
229 :
底名無し沼さん:2010/10/23(土) 23:08:48
>>227 下の廊下よりここがこの野外階段が一番怖かった
230 :
227:2010/10/24(日) 08:22:02
>>228 乙乙です!
つまりダムから水平に行って、緩やかに登った先の黄色い箱がバケットなんですかね
で上の白い平たい建造物が展望台で
下の左側に落葉松の植わった広場が新展望広場ってことかな
231 :
222:2010/10/24(日) 15:18:05
宇奈月まで帰って来ました。
紅葉は山の上側が今見頃。
次の土日が水平歩道沿いの見頃かな?
紅葉のトンネルをくぐり抜けたい人はぜひ。
小屋宿泊予定で当日到着できなくて
ビバークすることになった3人組は大丈夫だったかなぁ?
朝一山岳警備隊が確認しに行ったらしいけど
おいおい
>>231 10時にダム出発して阿曽原には何時に着きました?
今後の参考にしたいので。
234 :
底名無し沼さん:2010/10/25(月) 11:02:00
昨日の雨降り、みんな大丈夫だったかな?
235 :
222:2010/10/25(月) 23:08:02
自分のペースだと10時出発で18時30頃到着かな?
*テント装備一式+カメラで写真を撮りつつみたいな感じで。
天気がよければ今の時期だとPM7時頃から月見+温泉。
朝夕は紅葉を見ながら温泉に入れるね。
10月23〜24日は今年一番の混み具合。次の土日も混むかも?
PM5時ぐらいの温泉は芋洗い状態だったらしい。
236 :
222:2010/10/25(月) 23:39:28
今回出発時間が遅かったのは立山駅に駐車して
立山駅〜黒部ダム〜下の廊下〜欅平〜宇奈月駅〜立山駅 のルートだったから。
時刻表通りなら最速で9:17黒部ダム着。混む時期は臨時運転があるからもっと早い。
このルートだと2日目の朝はゆっくりできるよ。
朝風呂をゆっくり楽しんで、7:30に小屋出発〜12:30欅平着。という感じ。
やはり10時発だと阿曽原着く前に暗くなっちゃいますね
前泊考えるかー
ロッジくろよんで一泊すると余裕があっていいね。
来年はそうやって予定を組むつもり
239 :
底名無し沼さん:2010/10/26(火) 07:50:32
素泊まり6300円、朝食または(弁当)7875円、二食付き9975円
テン場あり
240 :
底名無し沼さん:2010/10/26(火) 11:45:26
あ
241 :
底名無し沼さん:2010/10/26(火) 11:58:01
欅平から入って阿曾原ピストンしてきた
月曜日は雨で石に滑って谷底が見えた
足元ばかり見ていたら、横に張り出す木の枝に頭をぶつけた 頭が痛かったが気力を振り絞って下山してきた
天気の良い日に歩いても危なそうな団体が何グループもいてびっくりした
去年この時期に十字峡でテント張ってたら19時頃に誰かが俺のテント叩いてきて
もしかしたら幕営禁止だから撤去するよう関係者が注意しに来たのかなと思ったら
爺婆夫婦が居てて「遅くなってしまったので中で一晩泊まらせくれないか?」だと。
こっちは一人用テントだし、爺婆どもが厚かましすぎるので断ってやったけど
あいつらその後どうなったんだろうな。軽装でツェルトも持ってなさそうだったけど
一応ヘッデン点けてたから朝まで歩き続けたのかな?
243 :
底名無し沼さん:2010/10/26(火) 12:55:22
最近の中高年は猛者がゴマンといるからね それにしてもスゲエな
一人一泊3万くらいで泊めてやれw
年寄りを見殺しにするなんてw なんて奴だ
247 :
底名無し沼さん:2010/10/26(火) 18:44:13
爺婆夫婦については、思わずお年は? って聞きたくなるような高齢者がいて
すごいというか、とにかく驚きではある。登りが無いから来るのね。
寒波は来るし、天気も下り坂だ、今年は終わりだね。
248 :
227:2010/10/26(火) 19:25:17
このコースを10人以上のパーティーで歩こうと考える基地害は氏ね
250 :
底名無し沼さん:2010/10/26(火) 23:02:27
10人以上のパーティーってのは結構いたね。
ザックに同じ札さげたツアーなんか、前後にガイドがいるのだが
何しろ遅い、追いついてもなかなか抜かせてくれない。
「ここじゃ危ない」って言ってたが、前から来たらどうするんだと思ったね。
おまけに、追いつかれてるにのガイドに挟まれたお客さんは自分勝手に
立ち止まって写真撮ってるんだからあきれたよ。
251 :
底名無し沼さん:2010/10/27(水) 12:12:10
いたいた、黒部ダム側から来た5人組
もう白竜峡越えて
危険でもなかったから、広いところで待ってたら
トップのヤツは待ってる俺を確認してるのに
止まって振り向いて景色見出したよ…
後ろの連中は済まなそう顔だった
トップは挨拶もなし…
俺も珍しく挨拶なしで思いっきりガン見した
日本ならではの気配りあうんの呼吸登山だね、でも欧米なんかではそれは通用しないよ
みんな人が待ってようと自分のやりたい事をやってる、待たされてる方ももちろん黙っていない
「ヘイジェントルメン、俺は急いでるんだ、ちょっと道を譲って貰えまいか?」ってね
イライラする前にはっきり口に出して言おう
253 :
底名無し沼さん:2010/10/27(水) 14:24:19
>>252 そういうことだね
叶うという漢字は
口に十と書く
つまり十人にしゃべらないと期待は叶わない
勝手に一人で心の中で思ってたって何もはじまらない
>>242 あ〜あ、あの時は失礼しました
無事に冥土の川渡れまして 今は閻魔大王の女中してますわい
すれ違える場所ってほとんど無い?
俺、写真撮りまくるから動き遅いし、来年良く予定だけどちょっと心配だわ。
普段は譲りまくってるし。
というか凄い冷えてるんだけど、雪降ってない?
昨日ダムは雪降ってた
257 :
底名無し沼さん:2010/10/27(水) 21:53:38
今年は お わ り !
突入するヤツは、パンパカスレへどうぞ。
258 :
底名無し沼さん:2010/10/27(水) 23:41:36
台風がなんぼのもんじゃい!
>>255 あるよ。たいていの場所は50mくらい前後で微妙に広い場所があるから。(じゃないと作業員だってすれ違えないでしょ?)
だからその場所に来たら対向者がいないか確認して、来なけりゃ行く、って感じ。
岩で向こうが見えない場合もあるからね。(たいていはすれ違いの時に、後ろに○人続いてます、とかって情報交換する)
バカな中高年は何も考えないで突っ込んでく。
バカな中高年だけ呼ぶんだ絽
中高年でもずっと山やってるのはその辺しっかりしてる
じゃないと死んじまうから
最近山やり始めた中高年が曲者
ほんと何とかして欲しい
言っても言い返すし ヤクザよりタチワル
で、そう言う奴程疲れて限界超えてるから平気でぶつかって落として来る
こいつらに落とされた奴がゴマンと居るだろうな
下の廊下って怖い所なんですね
仁侠道
阿修羅道
下の老化
修羅の道
下の老化などと高齢者をなめるな
80でも元気ピンピンな人も大勢いる
私は57ですがフニャフニャです。。。
>>267 気にすることはない
20代でも駄目なのは沢山いる
わしは73だが便々やい
別段乗り越しで79歳のオジンがこれから仙人ヒュッテから欅平に行くとほざいていたが
連れのオバんが毎年いくから慣れているのよフッフッ私75歳だと
すげー人もおるもんだ、自分はとうていその年じゃ出来んわな でも勇気もらったわ
今夏の話ね
>>269 まあ転ぶまでは元気だね
転んだら骨おって寝てる間にあっという間に頭もやられてさようなら
272 :
底名無し沼さん:2010/10/29(金) 17:51:00
いいじゃないか、家でぐだぐたと時間を過ごし、ボケてだらだらと生きるより。
>>272 そゆこと
でもああ言う化け物の殆どは経済的には裕福な人なんだよね
それはともかく俺が70になったら山なんか行けないと思う
50でも無理だな
凄いよ、あの爺さん婆さんは
命賭けてるからさ
ああ言う人達は死んでないしね
事故ってるのは山なめた奴等
まさかこの土日に行っているスットコドッコイはいないよな
悪態スレに一人いたな
276 :
底名無し沼さん:2010/10/31(日) 02:35:13
>>274 こんな天気にならないならば考えてはいたが…今年はおしまい。
まだ行けるの?
278 :
底名無し沼さん:2010/10/31(日) 03:04:33
>>277 阿曽原小屋は31日泊まで。その後解体に入る。
あかん
欅平が糠平に見えてきた
北海道分が足りない
280 :
底名無し沼さん:2010/10/31(日) 03:51:33
ヤマケイとか岳人の写真みると人のいない静かーな道に
見えるけど、実際行くとぎっちり行列してすごいんでしょ?
>>280 おまえ山は初心者か?
涸沢ってあるんよ
今は廃れたが一時は凄くて横尾ってとこから大渋滞の時があった
それ程ではないがここも渋滞だ
何せ下の廊下だからな
282 :
底名無し沼さん:2010/10/31(日) 04:42:02
>>281 槍に行く人も多いからバスターミナルからだよ
ベテランさんw
>>282 知ったか乙
わしが言ってんのはそんな甘い渋滞じゃねえんだよ、糞餓鬼が
氏ね
あんまカッカしてると注意力散漫になり滑落すんぞ
富山湾まで流されてヨコエビのエサにでもなるかw
シロエビのかき揚げ美味しいね、でもこれからはやっぱりタラ汁だね
寒い時のタラ汁は最高
ちなみにヨコエビはミジンコみたいなヤツで食用にはなりません。海の掃除屋
287 :
底名無し沼さん:2010/10/31(日) 10:04:06
いいなあタラ汁
酒のみたいな熱燗で
お目子の汁はどや?
わしはゴメンじゃが
おこめの汁がいい
290 :
底名無し沼さん:2010/10/31(日) 12:52:34
研ぎ汁でいいですか?
駄目
オメコの汁がいい
ボットン便所と一緒で
加齢臭も激しくなると目が痛くなりますね
293 :
底名無し沼さん:2010/10/31(日) 17:33:09
おれの下の廊下はもうだ〜れも通らんわ
と96の俺の婆さんが毎日のように言ってる
ついでに言うと 婆さんがこのスレにもたまにレスしてる
みんな気をつけてくれ
この婆さんは近くのスーパーにすら歩いて行けないのに ここでは超人のような書き込みばかり
だからここで山に行ったとか言ってる奴の言葉は全て疑ってる
爺さん乙
295 :
底名無し沼さん:2010/10/31(日) 18:03:04
>>294 おいおいw
俺は曾孫だwwwww
爺さんはもうあの世だ
婆さんの下の廊下で遭難した
これホントの話
296 :
底名無し沼さん:2010/11/03(水) 23:34:17
今年の不幸な転落死は1名のみで済みましたかね
297 :
底名無し沼さん:2010/11/14(日) 01:21:01
すみません。スレ違いになるかもしれないのですが、よければ教えて下さい。
黒部ダムの一番の見所の場所(展望台)には車で行くことは可能ですか?
また、入場禁止になる時期などはありますか?
298 :
底名無し沼さん:2010/11/14(日) 02:24:44
ダムより上(展望台)には物理的に車は行かれません。勿論一般者は扇沢までです。
一般者がダムに行かれる時期はアルペンルート運行中だけです。詳細はアルペンルートで検索して下さい。
尚、アルペンルートが閉鎖されると日向山高原までしか一般車は入れません。
但しダムやロープウェイの保全等のために冬季も完全に閉鎖しているわけではありません。
そういうわけで実際には室堂までは行くことができますが、一般者は行かれません。※
今シーズン終了したら4月中旬まで待ちましょう。
※)冬の室堂の写真があるのはこの方法で室堂に入山できるからです。
前は冬季に徒歩でトンネルくぐってダムまで行って、
針の木岳方面に入って行ったりしたもんだが
現在関電トンネルは保安上の理由から冬期は完全閉鎖、一般人は通れません
米国でのテロの影響も有り、とか言ってるけど関電関係者が映画「ホワイトアウト」でビビったからだ、の噂
今は発電所自体大町から遠隔操作できるから人が常駐しなくてもいいんですよね。
でも冬場も何度かメンテしに行っているんじゃないんですか?
それとも春まで完全にネズミしかいなくなるの?
302 :
底名無し沼さん:2010/11/14(日) 18:48:13
>>301 緊急性があるから保全の人は必ずいるよ。
また、ロープウェイは最低毎日1回運転しないと故障してしまうそうだ。
>>300 トロリーバスでダムまで行って建物の中から眺めるだけなら冬でも観光ツアーできそうなもんだけどなぁ
>>303 まあそれを言えば、ダムの堰堤の上さえ除雪すりゃいいんだから、ケーブルカーも運航できるんだがな。
ロープウェーはワイヤーだけ空転させるんじゃなかったっけ?ゴンドラごとなのかな?
夏は扇沢から針ノ木のほうに登っていけば20分くらいで関電トンネルの入り口に行けるから、
折りたたみチャリを担いで、こっそりゴニョゴニョ、という手もある。
305 :
底名無し沼さん:2010/11/15(月) 17:42:54
>>304 監視カメラがあるだろう。そんなことをするとテロリストと判断されて狙撃されるぞ。
まあでもさんざん観光客相手に「関電トロリーバスは電気でエコ」とか排気ガスウンヌンぬかしてるくせに、
その横の入り口からクロネコの配達車が普通にトンネル内を走ってるのを見ると、なんだかなぁって思うけどね。
大町のクロネコでバイトしたいな
関係車両以外通行止めってのは基本的に
軽車両である自転車も含まれる場合が殆どだけど
MTBのみなさんは全然無視してるよね
>>310 キックスケーター協会は軽車両と主張している
>>308 そもそも林道の鍵かってにはずして最奥まで乗りつける山屋ががくさんいるのに
MTBにそんなこといってもな
山屋っつか釣りキチのが多いのかな?
釣りマニアといいなさい
釣りマニアは河川の暴力装置。
誰か俺のいもうとになってくれないかなあ
一緒に大太鼓逝きたい
316 :
底名無し沼さん:2010/11/20(土) 18:21:23
今週末位はテント持参で行けるんじゃない?報告希望。
317 :
底名無し沼さん:2010/11/21(日) 06:50:10
危ないのに中高年が多いのは
阿曽原に温泉があるから。
温泉を閉鎖すれば入山者は
減るだろう。
みんな雪の下。
テスト兼ねた保守
地震下げ
レベル7あげ
322 :
底名無し沼さん:2011/04/14(木) 18:41:14.61
あげ
323 :
底名無し沼さん:2011/04/16(土) 12:10:57.06
保守
ダムwww
低脳の趣味としては妥当だなw
公害厨だろ?お前w
割れ目がわかる動画を見よう。
326 :
底名無し沼さん:2011/05/08(日) 03:10:49.90
あげまん
327 :
底名無し沼さん:2011/05/29(日) 03:53:40.00
328 :
底名無し沼さん:2011/07/02(土) 07:33:53.94
鳥取砂丘に視認あり。
329 :
底名無し沼さん:2011/07/30(土) 10:05:04.08
阿曽原小屋ホームページ更新されたよ。咋冬の大雪の割に残雪は少なく早期開通が期待できそうだった。
330 :
底名無し沼さん:2011/08/09(火) 19:48:00.91
鳥取砂丘の死体、年代が特定されたね。
331 :
底名無し沼さん:2011/09/14(水) 08:55:21.66
今年はまだ誰もレポートないね。 誰かレポしてよ。
今週末は行く人多そうですね
333 :
底名無し沼さん:2011/09/18(日) 19:55:02.49
ここのスレ寂しくないかい 俺楽しみにしてるんだけど。
情報集めという意味でもな。
秋にならないと活発化しないだろ
今週末行く予定なんだが天気予報が微妙・・・
ダムまで行って降ってたら中止するつもり
336 :
底名無し沼さん:2011/09/21(水) 08:55:40.07
水平歩道(日電歩道)の歴史について詳しく知りたい。
明治時代に作られたらしいが、測量をどの様にやったか
また、何年かけて作られたのか。
今は欅平から黒4ダム下までを言うが当然当時は宇奈月温泉から
だし黒4ダムは無い訳だしとてつもなく大変だった事だろう。
なんでもいいから知ってる事を教えてください。
339 :
底名無し沼さん:2011/09/22(木) 10:05:35.16
高熱隧道 昔読んだ事がある。とにかく強烈な印象だった。
現場に行くまでも大変な事だったが、最後の方は皆当たり前のように
宇奈月温泉まで往復していた。
340 :
底名無し沼さん:2011/09/22(木) 13:02:42.24
ホウだ!ホウだ!ホホホイ!
341 :
底名無し沼さん:2011/09/22(木) 15:04:43.55
ホウ雪崩は科学的にちゃんと解明されているのだろうか。
去年行ったら1ツアーで客が20人くらい連なってて全員ヘルメットとスリング着けてて
対向のすれ違いのときに針金にカラビナをかけて確保してたけど
上りも下りも関係なくツアー客の隊列が山側に避けるもんだから
通るほうは谷側を何も掴まずに歩く羽目になって危険だし迷惑極まりなかった
>>342 安全にすれ違える場所まで後退するのがセオリーでしょう。
物ぐさしたら死ぬ場所だよ下廊下は。
>>343 ホント、あそこのツアーだけは人数制限して欲しい。
20人のツアーとすれ違うのどんだけ時間かかることやら
ガイドは客だけ見て、空気読まないし
345 :
底名無し沼さん:2011/09/22(木) 18:11:30.34
>>342 こっちが少人数だったら多人数を先に行かせる。
普通はそう思うだろ。でも大人数のツアーはガイドが馬鹿なのか
すぐに客全員を止めさせて壁側に退避させるんだよ。
危険な谷側は歩きたくないんだろうね
347 :
底名無し沼さん:2011/09/22(木) 21:44:33.60
>>346 だからそういう糞ガイドには原則として多人数がが先に行くのがセオリーとハッキリ言う。
但し数年前に北穂から涸沢岳への下りの鎖で20人団体が恐怖心で動けなくなっていた時は
邪魔だから先に行かせて貰った。あいつらあそこの鎖通過に40分以上かかっていた模様。
勿論ロープなんて持っていない糞ツアー。あのあとの涸沢岳の登り、どうやって通過したんだろうね?
×危険な谷側は歩きたくない
○危険な谷側は歩かせたくない
経験値も不確かで、人となりも良く分からない団体20人の引率、
何かあれば即命に関わる場所で自分が責任者。
仮にガイドの立場になってみれば分からんでも無い。
分からんでも無いが俺だって谷側歩きたくねえんだよなあ。
確かに分からんでもないが、だったらガイドするなと言いたいよな。
もっと安全なところ行けと。
山側
─────────────────────────────────────
ガ客客客客客客客客客客客客客客客ガ→ ←ガ客客客客客客客客客客客客客客客ガ
─────────────────────────────────────
谷側
こういう状況になったらどうするんだろうね?
これでおk
山側
─────────────────────────────────────
ガ客客客客客客客客客客客客客客客ガ→
─────────────────────────────────────
谷側 ガ
客
客
客
客
客
客
客
客
客
ガ
ツアーと何度か当たったけどあれは酷いよな
こっちの方がすれ違いしやすい位置にいるのに強引に指図するし
俺を殺す気かよって位置で張り付いてる奴が必ずいる
俺も
>>350は興味あるな
ツアー会社やガイドの権力関係で決着つくのかねw
そろそろ紅葉の季節か
行ってきた。23-24で黒部ダム->欅平
23日の午後に雨に降られたけどそれ以外は晴で、道も空いてて快適だった
355 :
底名無し沼さん:2011/09/24(土) 18:00:39.58
もう少し詳しく
>>355 詳しくといっても初めてだから去年との違いは分からないな
阿曽原の混み具合は昨日が飛び込み含めて50人、
今日は予約だけで90人だそうだ
白山で登山道脇の広い場所で休憩してたら読Uツアーご一行様に休憩するからどけと言われた。彼らはあっという間に広場を埋め尽くした。怖かった。
358 :
底名無し沼さん:2011/09/25(日) 15:38:24.21
>>白山で登山道脇の広い場所で休憩してたら読Uツアーご一行様に休憩するからどけと言われた
朝日新聞に投書しなさい
今年は去年と比べ、スレの動きが格段に遅いね。
もうシーズン終わるというのに・・・
もうさ、下の廊下は一方通行にしちゃえばイインダヨ
鳥取のバカ電力会社社員、お前いい加減死ねよ
臭え
363 :
底名無し沼さん:2011/10/05(水) 20:22:16.19
10/18 10/24
関西からツアーが出るよ
両日とも満席らしい
おだいじに。
364 :
底名無し沼さん:2011/10/05(水) 20:47:53.19
阿曽原の小屋って、週末に混むのはわかってるんだけど、
今度の月曜(祝日、翌日は平日)でも同じように混みそう?
>>364 数年前の10月下旬、日曜泊で布団1枚に1.5人ぐらい。
休前日に比べるとマシだと思うけど、団体ツアーが重なるとアウト。
阿曽原温泉小屋泊まりの爺婆団体ツアーはわざわざテン場に下りてきて準備体操すんなよ。
邪魔くさいし糞煩いしプライベート空間観察してきやがって不快極まりない
まあそこしか場所がないからなw
準備体操まで団体行動か。。。やれやれ。
ところで誰か
扇沢〜黒四ダム〜阿曽原〜欅平 欅平で関電ツアーに参加 黒四ダムで解散〜扇沢
つーツワモノいない?
黒部ダムの放流開始時刻って何時からかわかりますか?
うろ覚えで午前5時45分だったような記憶があるんだけどあってます?
>>368 俺は逆コースで行ったよ
初日ツアー後に祖母谷温泉でテン泊
ザックでかいから大丈夫か電話で確認したのに
実際に行ったらバスの通路狭いわトロッコ電車の中はもっと狭いわで案内の人に怒られた(-_-;)
>>365 ありがと。シュラフで寝ることにするわ。
連休最終日だから、下山してくる客とのすれ違いで難渋しそうだ。
あそはらじゃなくって、あぞはらなんですね。
>>371 www
案内ページ見ると「登山目的の人はお断り」ってあるなw
>>364 その日は既に定員の倍の予約が入っているらしい。
翌日は平日だけど、天気がいいから混むんだろうな。
377 :
底名無し沼さん:2011/10/07(金) 17:38:07.07
頻発している地震により下の廊下で落石発生。
女性2人が被害を受け、一人死亡、一人大怪我。
地震が鎮静化しなければ下の廊下は通行禁止になるかも。
やっぱヘルメット持っていったほうが良さそうだな
ていうか、十字教のあたりで大崩落が起きて通行不可らしい
行く予定の人は関電か県警に問い合わせた方がいいよ
インドア活動もお盛んだとわかる誤字だなw
あらら、連休直前に大変なことになったね。
通行止めのこと知らずに明日早朝から行く人たくさんいるだろうなあ。
今年は終わったっぽいな・・・
直るのかな?
385 :
底名無し沼さん:2011/10/07(金) 23:56:14.35
水平歩道は修復されるでしょ
その辺の登山道と格が違うらしいから。
数週間の開通のために
数ヶ月掛けて歩道を修復するのは
電力会社の資金のおかげ???
板は違うが尾瀬とかどうなるんだろうね
【2011.10.7 現在】
頻発している地震の影響により、下ノ廊下コース全般において落石が頻発しております。
さらに、本日10月7日正午過ぎに十字峡と白竜峡の中間地点において大規模な斜面の崩落が
発生いたしました。よって安全確保の見通しが立たないため、当分の間通行止めとなります。
終わったな
オワタ・・・
皆さんまた来年このスレでお会いしましょう
もう今年は駄目なのかな…
389 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 01:07:43.85
>>369 先週土曜日ロッジくろよん泊。
小屋内の情報では、放水開始は6時10分となっていた。
翌日、情報のとおり6時10分頃に放水が開始した。
ホームページの時間と違うけど、参考まで。
今日行こうとしてた俺おわた
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111007/dst11100719260019-n1.htm 地震原因? 落石直撃2人死傷 黒部峡谷
2011.10.7 19:26
7日午前7時20分ごろ、富山県立山町の北アルプス・黒部峡谷の
標高1100メートル付近の登山道で、新潟市秋葉区田家、無職石井あやさん(64)が
落石の直撃を受けて崖下に約5メートル転落した。
左脚を骨折し、出血性ショックで搬送先の病院で死亡が確認された。
一緒にいた新潟市西蒲区中之口、無職飯塚栄子さん(60)も胸部骨折などの重傷。
県警上市署によると、2人は地震を感じたため山側に避難したが、
大きいもので直径約30センチの落石があったという。
富山地方気象台によると、ほぼ同じ時間に大町市で震度1を観測する地震があった。
欅平から阿曽原温泉には行けるんだろうか?
>>391これは通行止めの前?
ニュースチェックしてない人が多そうだな
喜んで出かけたはいいが途方にくれてる人続出か
高巻きトラバース特攻
>下廊下は十字峡上流部で50mに渡り登山道が崩落し通行不能。
>ハシゴ谷乗越〜内蔵助沢、ダム方面も土砂崩れで通行不能。
>更に黒四ダムから奥黒部ヒュッテへの登山道も土砂崩れで通行不能となっています。・・・10/8
ボロボロだな・・・
396 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 13:08:39.47
今度は雲切新道で女性が負傷する事故発生。転落か。
不吉な事って続くもんだね。
10/7に黒部ダムから下の廊下を行っていたものです。
十字峡手前の崩落は岩ごといってたから今期の修復は無理っぽい気がする。
来年には直って欲しいな
398 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 13:40:54.39
399 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 14:25:07.12
死ぬこと自体はOKでも、下の廊下で死なれると迷惑
400 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 19:47:29.69
>>379 その十字峡手前を、通過したの?
それとも通過後に崩落したの?
通過したもなにも
>>379はその場にいたわけではないのでは?
402 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 21:06:07.38
阿曽原は大減収だな
>>400 >>401 崩落後に現場にいきました。
当然、通過は出来なかったのでそのまま引き返しましたが、時間切れで真砂の分かれ道で泊まり
405 :
底名無し沼さん:2011/10/08(土) 23:31:17.87
406 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 09:50:44.75
モンベルテントのお兄さんですね お疲れ様でした
寝袋だけでビバークしたカップルは無事かな?
あの日はトロリーのトンネル内はテンバになってましたよww
407 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 18:26:14.94
誰か、事故後に強行突破した奴はおらんのか。
408 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 19:26:58.78
409 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 21:31:10.90
レポート有難うございます。
巻き込まれないでホント良かったですね。
今後も崩落起こりそうなので、
これから行かれるおつもりの方は、
断念したほうがよろしいのでは・・・
強行突破するなら・・・
土砂崩れした斜面を川まで下る
土砂で埋もれた川を下る
登山道があるところまで来たら斜面を登る
いずれも崩壊現場から全容を見ることはできないので
行けるかどうかは行って見なきゃわからない
ザイルで確保するなりして退却出来るようにしといたほうがいいぞ
あの規模からすると、永久に通行止めになりそう
412 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 22:44:03.63
>>409 肝心の崩落現場の画像が、なぜか見れない。
この道はダムを作る代償として関西電力が保全を約束して
いるのだけど、ひどすぎるのだろうか?
少なくとも、黒四ダムから蔵之助出合と千人ダムからトロッコ
までは何とかしてもらわないと、阿曽原と仙人の小屋は廃業だよね。
413 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 22:50:42.18
既に、道が危うい兆候はあったよね。
20年も前に初めて、通った時は高巻きは無かったが
その後段々と道が崩れ、何箇所も高巻きが出来てきていた。
その内水平じゃなくなるぞと思っていたが、まさかの展開だわ。
415 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 23:37:22.63
>>414 ありがとう。 FireFoxでした。
それにしても、これは上部が不安定すぎてあきまへんな。
本当に廃道になるかも...
>>409 これは酷いなあ
直進したら滑り台だし下に降りるには急すぎる
かといって上もいつ崩落するかわからんし・・・一般人には無理だorz
志合谷みたいにトンネル掘るか
今年は現地調査・測量やるだけで精一杯だな。
来年9月にまた測量やって復旧工事かな。
通行できるのは2013年と予想
418 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 00:38:18.58
この箇所だけじゃ無いと思われ...
419 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 07:16:57.62
6日にくろよんテンバにとまりましたが、震度4はありましたよ
しかも余震が20回はありました。怖かったよー
420 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 01:57:58.89
10月最後の週末に俺は行くよ。
もし通過できても、かなり不確定要素のリスクを負うことになる
崩落現場まで行ってダムまで引き返すのは健脚じゃないと厳しいぞ
当日、暗くなる前にたどり着いたのは数人
20人くらいは最終バスにも間に合わずだ
5年は無理だろうな
>>409 うわ・・・これは今年とかのレベルじゃないな。関電次第だけど2年は覚悟・・・か?
崩落現場より上はオーバーハングしてるし、まだまだ崩落続くな。
斜度が緩いところだから落石来たら避ける場所ないな。崖だったら張りつけばいいんだろうけど。
ヘルメットとか気休めにしかならないか・・・
でもまあ川をせき止めるまでの規模で無くて良かったよ
425 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 15:39:36.57
この状態だと廃道も有りうる?
>>409 この人、よく崩落現場まで行ったよな。
動画見ると崩落現場のギリギリまで近寄っているじゃん。
いつまた崩れるかわからないのに、すごい度胸だな。
電力会社を巡る状況も厳しいしなぁ…これはほんま廃道あるで。
巨費掛けて直してもまたそのうち地震でおじゃんになりそうだしねえ
黒部ダム〜仙人ダムはトンネル迂回だな
430 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 18:45:17.77
トンネルは既にあるしね!
431 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 18:50:17.63
富山県との約束はどんなんやったかな?
432 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 19:33:49.90
大杉谷みたいになりそうだな。
433 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 19:41:29.04
「こんな日に商売したって繁盛しねんだよ」
>>424 むしろ塞き止めてくれた方が復旧が早まるかも
現状は放置でも何の問題も無いからね・・・
435 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 20:17:02.18
3年位前だけだったど
熊がガケから落ちて死んでた。
地震でもおきたんかな。(明日は我が身)
今年は紅葉まちで遅らせたけどもうだめぽ
もうあの道は電力会社としては維持するメリットは無いのかな?
整備しても事故のリスクは完全には無くならないのだし、廃道かなぁ・・・
阿曽原は剣沢や仙人池から欅平の中継点として生き残ってはいけると思うけど
437 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 20:41:28.20
川をせき止めるくらい土砂で埋まってた
土砂崩れのまさに土砂の上に10人は乗ってたぞ
>>436 メリットうんぬんじゃなくて平の渡しみたいにやんなきゃいけない決まりなんじゃないの
>>438 そうだったの?
あの渡しは元々あった登山道がダムで沈んだから義務だってのはわかるけど、あの水平歩道はダムができるまでは無かったんだから電力会社が保守のついでに整備してるもんだと思ってたけど
441 :
404:2011/10/11(火) 22:29:06.65
442 :
底名無し沼さん:2011/10/11(火) 23:29:17.75
義務とは言ってもここまで酷いと、どうなんだろう。
なんか伝説の道になってしまいそう。
3回は歩いた(昨年も)自分は幸せ者なのかも。
小屋も来週いっぱいで早期終了だってね
8日と10日に2度通ってきました、ザイル必要です。
十字峡から剣沢の行き帰りに通過しました。
>>441 写真乙です!
コワ〜(((゚Д゚)))
>>431 県との約束だっけ?環境庁じゃなかったっけ?国立公園内にダムを造る代わりに登山道を整備っていう。
>>444 本当かどうか知らないけど、たしかにザイルでビレイすれば、行けなくはなさそうだね。
確保も命がけっぽいけどw
上の不安定な部分が落ち切っちゃえば、斜面自体は土砂だから掘削すれば復旧は容易そうだけど
それを「維持」するのがなぁ
>>436 メリットとかじゃない。メリットだけでいえば、そもそも下の廊下も渡し舟も、見学ツアーも、まったく費用対効果は無い。
電力会社としてのCSRと行政との取り決めに基づく義務行為。
たぶん通過したのは、うちら3名だけです。上から見て崩落中央部に岩のリッチが残っていて、その左側を懸垂50mで降りれました。
帰りはFIXして置いたザイルをユマーリングして登りました。
近いうちに、会のHPに載せる予定です。
>>448 ん?
崩落部を高巻きしたわけではなくて、崩落部にロープフィックスして懸垂降下、ルートより下部をトラバース、っていう流れなのか?
崩壊部はスラブで浮石はあるが安定してます。崩落部を懸垂下降して十字峡寄りのルンゼを登り、登山道へ戻りました、水のかかる所です。
そこまでしていくところジャねーだろう
452 :
底名無し沼さん:2011/10/12(水) 12:06:07.57
廃道にして秘境にするのもてだな
>>450 そこまで降りるのか。1本ありゃいけるか。といっても増水時は厳しいし、そもそも崩落部から落石がある可能性もあるよな。
まあ今年は無理だな。
454 :
浪速商事:2011/10/12(水) 16:09:23.27
ワシは厳冬期に踏破するつもりや。
命は惜しない。
ほんで、凍った十字峡をこの目で見るつもりや。
>>454 ハイレベルな技術と強靭な体力が必要ですよ
行くなら絶対一人で
他人を気遣う余裕などないですから
無茶して富山県民の税金の浪費と富山県警山岳警備隊員の殉職は勘弁してね。
9月のまだ糞暑い日に行ってきた俺は勝ち組のようだな
458 :
底名無し沼さん:2011/10/12(水) 20:56:46.08
>>454 10分もしないうちに諦め付くと思うよ。
死ぬ死なない以前の問題。
まあ釣りだろうけど扇沢とか宇奈月あきらめんなwwww
460 :
底名無し沼さん:2011/10/12(水) 23:24:03.31
ホウ雪崩で死ねれば本望だろう。
意外と、冬の時期は川にそって歩けば行けるかも。
水も少ないだろうし、雪崩もホウなら川まで来ないだろうし。
南極行くような格好して防水対策完璧にすれば不可能ではない。
俺はやらないけどww
462 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 00:19:32.08
黒部ダムから第四発電所までなら、厳冬期でも水量少なくて歩けそうだけど。
そもそも雪がすごすぎて川面まで降りれないからwww
だいたい毎年9月10月にならないと通れない訳を考えてみ
どんだけの積雪量と雪崩だと思ってるんだよw
実際問題、厳冬期に欅平から黒四ダムまで遡行するとしたら、どういう方法があるんだろうね。
そもそも欅平まで行けないし。(トンネルに侵入して歩くしかないな。鉄橋の上はガクブルw)
川までは雪がすごすぎて降りれないし、降りたところで雪崩カモーン!って言ってるようなもんだし。
イチイチageんなカス電力会社員w
何であげると怒る人がいるんだろうね
どうでもいいのにね
468 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 15:28:01.82
とりあえずS字峡ならば鹿島槍から牛首山降りて...
そしてガンドウ尾根に取りつく...
469 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 19:16:39.50
谷底が雪で埋まってるなら黒四から入ってスノボで滑って降りられんかな
そんな傾斜はないしパウダーで埋まってむしろ死ぬレベル
黒四行くのも大変だよ、昔は歩けた扇沢からのトンネルも10年位前からセキュリティ上の理由で入れ無いしね
しかしよくあんなところにダム作ったな。
このダムないと日本の電気がやばいとか死ぬとかそういうレベルじゃなきゃわざわざ作るリスクなくね。
>>472 当時はそれだけの犠牲を払ってでも作らなければならない程、電気が必要だったんだよ
戦争遂行の為にね・・・
474 :
底名無し沼さん:2011/10/14(金) 00:09:22.76
ホウで家が山を越えて飛んでいったのは本当なの?
いまでもホウは存在しているのかね
いや、クロヨンの話でしょ、高熱隧道の話じゃなくて^^
>>475 黒四も戦後の高度成長期に電気が必要だったから作った・・・と聞いている
478 :
底名無し沼さん:2011/10/14(金) 00:45:11.38
なんだ
金返せ
志合谷の雪崩事故は完全な事実だよ
阿曽原もおんなじように作業員宿舎がホウ雪崩に吹き飛ばされて
現在の阿曽原小屋はその基盤の上に立っているんだってね
だから毎年小屋を解体してトンネルの中にしまうんだね
>>476 吉村昭の小説が事実と違うのは労働者が朝鮮から連れてこられた
強制労働だったことが書かれてないだけで、あとはほとんど事実。
名前とかは変えてあるけど。
>>472 水力発電なんて、どこも「あんなところに・・・」っていう場所ばっかりでしょ
むしろ黒部川なんて発電屋からすれば川幅せまいし傾斜は急だし、ウハウハだったと思うよ
とりあえずプロジェクトXでも見とけよ
図書館で見れるぞ
ぶっちゃけ黒四の建設はダム本体より、山くりぬくトンネルの建設に難儀したんだよな。
あとは発電所を地下に造らなくちゃいけない、とか。
破砕帯がなかったら何の感動もなかったんだろうな。
あとプロジェクトXはトモロヲの声を聞く番組であって、中身は大げさだから。
>>482 神奈川のダムとか山梨のダムとか住民を移住させてまったりのんびりダム作りぃのイメージが強いけど
そういうのは治水用ダムだからなんだろうな
>>331までは必死に中電社員が保守してたのに
台風のお陰で一時的に伸びとるな
中電????
じゃあ俺はよりマヌケな9電ネタでも
経産相批判にも強気=第三者委「終わったこと」―九電
玄海原発再開をめぐる「やらせメール」問題の最終報告を枝野幸男経済産業相が批判したことに対し、
九州電力の真部利応社長は14日夕の記者会見で「真意が分からない」と繰り返した。
「続投以前の問題」などの経産相の言葉を報道陣に突きつけられても、同社長は「総合的に考える」
「(報告書の見直しは)要請があってから考えたい」と余裕すらうかがわせる強気の姿勢を示した。
九電の強気の姿勢は、「やらせメール」問題が発覚してから続いている。当時の海江田万里経産相が真部社長の引責辞任を求めた際には、
同社の実力者である松尾新吾会長は「大臣発言は重いが、会社のことは取締役会で決める」と言い放った。
その後、真部社長は国会で辞意を表明したものの、結局進退問題は棚上げにされたままだった。
背景には、地域独占企業の強大な力があるとみられている。4月の福岡県知事選では、地元有力県議が名乗りを上げたのに対し、
九電が中心となった地元財界が旧通産省出身の現知事に事実上差し替えるなど大きな影響力を見せつけた。
今回のメール問題で自らが設置した第三者委員会への対応も不自然だった。
第三者委が佐賀県の古川康知事側の責任を指摘する度に、九電は調査内容に対して
「九電の調査結果や見解と異なる」と異論を挟み続けた。同委について、真部社長が
「第三者委員会はもう終わったこと」と言ってのけたことにも、強気な姿勢が表れていた。
http://www.asahi.com/business/jiji/JJT201110140173.html
491 :
底名無し沼さん:2011/10/15(土) 00:13:38.02
繋がらないね。中国からのサイバーテロか
富山県のサイトは、10月14日(金)18:00〜15日(土)20:00 まで
サービス停止らしい。今月上旬に、告知が出ていたみたい。
>>489 電力会社の社員って人格破綻者ばかりのキチガイだからな
普通の対応だ
連帯責任で全員東北で作業して来いと
495 :
底名無し沼さん:2011/10/15(土) 14:28:59.55
オンリーユゥ〜〜〜〜ッッ!
ただひとりぃ〜〜〜〜〜っっ!!
キミだけを〜〜愛してるぅ〜〜〜〜っっ!!!
496 :
底名無し沼さん:2011/10/15(土) 14:57:12.74
497 :
底名無し沼さん:2011/10/15(土) 21:15:39.49
だれか110番して聞いてみて
499 :
底名無し沼さん:2011/10/16(日) 00:06:40.68
やっと見れた!
>>496 長野の新聞は地元じゃないだろ
下の廊下、っていうか黒部川は全て富山県
>>500 崩壊前に通りすぎた人がいたと聞いたから、通り過ぎたあと崩壊したかと
これ修復できないな
修復っていうか、作り直しだろうな。同じラインで作るとしたら。上部の不安定な部分もあるし、トンネルがベストなんだろうけど
そんな予算ないだろうし。
人が歩けるだけのラインを削って、落石あってもシラネーヨ、だろうな。
Wikiを読んだが厚生省により整備が義務付けられてるってな
これ国がやんなくていいよって言ったらそれで終わる話なんじゃない?
厚労省なの?環境庁だと思ってた。
国との取り決めだから、国がやらなくていいよと言ったら(社会的責任とか無視すれば)やらなくていい、と判断するだろう。
まったく利益にならない行為だからな、黒四ダム〜人見平の整備は。
国が「やらなくていいよ」なんて絶対言わないと思うんだけど。
考えられる方法としては
関電「整備したいんですけど、大規模災害で整備できないです、なんとか手助けしてください」
役所「そんな予算はありません」
関電「じゃあ整備できません」
役所「それは契約違反・・・」
関電「じゃあ助けてよ」
っていう堂々巡りw
環境庁できる前は厚生省の部局だった
単年度で復旧しなければならないという法は無いから
毎年予算枠の範囲でトンネル掘るとかかな
30年計画?
崩壊部分がこれ以上崩壊しないと仮定して
ステップ切ってフィックスロープを渡し、熟達者以外通行禁止
にすれば来年からでも通れると思うよ
いままでも所謂通行可の前はだいたいそんな感じだし
そして次々に落ちていく爺婆ツアー
>>512 熟達者であることの基準はなんだろなって話になるな
そもそも国はなんで登山道整備を義務付けたんだろう?登山というレジャー行為以外にこの登山道が存在する意義が思いつかないのだが
巡視路、とか?
下部軌道と違って上部軌道を一般公開しないことに対してのペナルティ
なんじゃないかな 関電も送電線の保守に使うから了承とかじゃない?
送電線の保守は人見平とそのちょっと上流の送電線が地上に出てくるところまで
s字峡から先は完全に趣味の世界
wikiにも書いてあるけど、国立公園のなかにダムをつくるかわりに
発電所は地下に作る、登山道を整備するっていう約束をしただけ
いまなら間違いなく許可されないシロモノ。
まあそれ言い出したら上高地へのバス道や南アの夜叉神〜広河原〜北沢峠〜戸台ルートも登山以外のなんのためにあるんだって話になるか
前々からガッチリ整備して安全な登山道にしようなんて構想もあったようだからこれを機にそういう方向にいくかもしれんね
国立公園内にあるんだから一定の安全性は必要だと思う
が、単なる林道歩きみたいな道になったら大混雑だろうな
現状維持で、壊れたとこだけなおせばいいと感じるが、、
生きている山黒部で頑丈で安全な下の廊下ルートなんてありえんのかね
崩壊との戦いだろうし
521 :
底名無し沼さん:2011/10/20(木) 07:59:38.44
登山道再整備と引き換えに黒部川第5発電所をですね
ロープウェー作ってくらさい
雲の平ぶっつぶす訳にもいかんだろうなw
新穂高から双六小屋に登ったら、稜線の向こうはダム湖でした、とかwww
524 :
底名無し沼さん:2011/10/20(木) 20:40:18.19
殿下を誘致すれば快適な遊歩道に様変わり
こんな所直すより、大雲取谷の大ダワ林道直してくれ
作り直すなら、ヴィア・フェラーたみたいなコンセプトでお願いします
529 :
底名無し沼さん:2011/10/20(木) 23:04:14.15
電力会社のバカはさっさと福島で仕事してこいよ
給料どころか税金泥棒の殺人野郎共が
うーん関西電力はまだ先でしょ
動く歩道をつくってくれないかな
532 :
底名無し沼さん:2011/10/21(金) 20:33:18.37
20年以上前の夏 欅平の名剣温泉に行ったが駅から徒歩10分なのに
頻繁に倒木倒壊あり危険で送迎車以外では道路に立ち入れないことに
なっていた.
あの辺でもそうなのだから核心部は推して知るべしとは思った.
533 :
底名無し沼さん:2011/10/21(金) 21:06:13.26
欅平からその方面に行く道には、観光客向けのヘルメットが
並べてあるぞ。
534 :
底名無し沼さん:2011/10/22(土) 00:25:05.60
で、崩落事故以降に下ノ廊下行ってきた猛者はいないの?
モサモサ
536 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 22:07:33.43
537 :
底名無し沼さん:2011/10/23(日) 23:08:57.44
十字峡から、剣大滝まで行ってるね。
おーい
鳥取のバカ電力会社員、自演保守止まってんぞwww
539 :
底名無し沼さん:2011/10/31(月) 23:24:14.48
明日行って来ます。
↑
どうでもいいわ
沈んで死ね
541 :
底名無し沼さん:2011/11/01(火) 21:46:19.54
さいなら。
542 :
底名無し沼さん:2011/11/02(水) 22:21:14.57
平成23年 十字峡崩落現場調査状況が小屋のHPにアップされました
修復は困難ではないようですが、下廊下は全体的に補修箇所が多くなりそうですね
どうでもいいわ
鳥取OCNが
皆キチガイはお前だってこと見透かしてんじゃね?
もう消えている
うぜえよお前w
また基地が沸いてる
キチガイ電力社員、東電悪口を焼きまくりフックされる
↓
過疎スレで震災後怒涛の自演連投
↓
キチガイ電力社員、図星突かれ黙る
↓
一ヶ月後保守書き込みw
544 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 10:34:31.85
>>538 >>540 >>543 この基地外何なの?鳥取とか?OCN?
545 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 20:50:46.01
皆キチガイはお前だってこと見透かしてんじゃね?
546 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 20:59:59.96
553 :
底名無し沼さん:2011/12/09(金) 22:20:40.10
わりとどうでもいい
仙人ダムで働いてるんだけどよくダムの方で阿曽原方面と仙人池方面間違ってる人見かけるから気を付けてね!
午後4時位に仙人池方面に歩き始める人いて、もしやと思ったら案の定阿曽原と間違えてるみたい。
今まで3人位いたけど実際かなりの人間違えてると思う。
>>557 下の廊下から来て、あそこで間違えるの?
>>558 俺は登山しないし登山道はよく分からないけど黒部ダムから阿曽原方面への仙人谷ダムでの間違いがほんっとに多い!仕事で行く度って程に見つけるし、このまま声かけなかったらどうなるんだろうと本当に心配だから皆も怪しいような人いたら声でもかけて促してあげて下さい
必死っすねえtottori電力社員
557 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 15:41:29.86
558 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 20:05:34.20
559 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 22:08:44.52
560 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 12:14:42.78
>>563 関電の年間電力量から概算すると黒四発電所だけで約0.7%、黒部川水系全体で2%くらい
歩道の整備費用をケチると高くつきそうだが
どうでもいいよクソ電力社員
さっさと国民と2chに土下座でもして死ね? ん?
567 :
底名無し沼さん:2012/01/30(月) 20:12:00.83
age
>>567 焼き荒しも出来なくなってもう単純上げしかできなくなりまちたかw
流石は鳥取OCN
569 :
底名無し沼さん:2012/02/05(日) 14:08:43.68
タイナマイトが嘘だから、黒部ダムの工期の遅れを取り戻す爆弾発破はなかった
沖縄返還話もズレがあるから、ウリミバエの放射線撃退話も嘘だ
これは前回無かったよな?
鳥取電気屋の首吊りマダ〜?
>>570 んな繊細で殊勝な神経あるわきゃねーだろ。
黒部の太陽上映サゲ
573 :
底名無し沼さん:2012/05/18(金) 14:12:56.31
電源確保のため黒部川第5発電所の建設を早急にですね
574 :
底名無し沼さん:2012/05/25(金) 15:40:16.64
上の廊下を水没させるのか!!
いいえ、十字峡が水没します
関電って直すんか?それどころじゃないよな
577 :
底名無し沼さん:2012/05/26(土) 00:04:09.65
脱ダム宣言
572 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2012/05/18(金) 01:43:33.29
573 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2012/05/18(金) 14:12:56.31
574 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2012/05/25(金) 15:40:16.64
575 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2012/05/25(金) 23:52:00.49
576 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2012/05/25(金) 23:55:35.44
577 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2012/05/26(土) 00:04:09.65
578 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2012/05/26(土) 00:06:53.12
自演臭いOCN使用の鳥取電力社員
571が2月で 572から5月で怒涛の連投とか分かりやすいなw
581 :
底名無し沼さん:2012/06/13(水) 06:31:41.70
んで、去年崩落した所って今年修復されるの?
582 :
底名無し沼さん:2012/06/13(水) 22:44:51.96
通行可能になるとしても
トンデモない高巻になると予想。
俺も含め去年行けなかった人が多いから今年は激混みしそう。対向からのすれ違い大変そうだ
また固めageか
本当に頭悪いな鳥取・・・
冬の雪多かったみたいだし、
補修は済んでも開通にはならない悪寒
関電には環境省との取り決めでルート整備の義務があるからね
587 :
底名無し沼さん:2012/06/14(木) 14:34:42.96
阿曽原小屋のHPだと、崩落直後情報だけど崩落箇所の補修のみなら、懸垂などができる人が5人で5日程度でできそうか?と書いてあったけど、
他所の状態もあるし、機材持ち込みや天候などで貫通開通できるかは判らないと思うな。
588 :
底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:55:30.19
下手に通すとジジババ共がガンガン落ちそうだ
拾いに行くのが大変だからヤダ
585 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/06/14(木) 07:34:50.05
586 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/06/14(木) 13:24:38.61
587 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/06/14(木) 14:34:42.96
588 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/06/14(木) 21:55:30.19
589 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/06/14(木) 22:26:37.25
590 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/06/14(木) 22:58:04.72
また平日の朝から晩まで一人自演か……
働 か な い な ら 福 島 に 挺 身 し て 死 ね 鳥 取 の ク ソ 電 力 会 社 員
NGワード:鳥取
よう一人保守の鳥取OCNw
ダムwww
低脳の趣味としては妥当だなw
公害厨だろ?お前w
鳥取の意味が分からないけど、こんな過疎スレ荒らすのは真性の基地害だから始末に悪いね
>>593 それ書くとまた逆上すんじゃねの電力マン
まあもう何もできないけど
596 :
底名無し沼さん:2012/07/03(火) 12:21:07.36
黒部ダム〜内蔵助・ハシゴ谷方面の登山道状況は
どこかインターネット上に公開されてますか?
富山県警山岳警備隊に聞けば?
自分はいつもそうしてる
自演はいいから働けよ鳥取
596 名前:底名無し沼さん 投稿日:2012/07/03(火) 12:21:07.36
597 名前:底名無し沼さん 投稿日:2012/07/03(火) 12:26:18.61
599 :
底名無し沼さん:2012/08/08(水) 09:29:22.42
黒部ダムって飛びこんで自殺出来ない? 柵とかあるかな?
北側へ飛べば確実に逝けるよ
自演はいいから働けよ鳥取
ぼちぼち情報が出てきてるね
残雪が少ないのは意外
自演はいいから働けよ鳥取クソ電力社員
さっさと福島で謝罪奉仕してこい
髪の老化・シモの老化
OCN鳥取電力の趣味は地味で暗いダム観察なん?
くっさいヤツだなwww
今年も通行は無理かな。
秋に行きたかったんだけど・・・
>>607 山小屋の情報では今月中旬には行けそうだぞ?
609 :
607:2012/09/10(月) 13:33:59.71
>>608 見てきた!
崩落箇所が心配だったんだけど、桟道かけたのか。
行けそうで良かった。
10月の紅葉時に突撃します!
610 :
底名無し沼さん:2012/09/13(木) 22:22:36.22
12,13日と行ってきた。
ダムから阿曽原小屋泊まり欅平通り抜け。
まだ、ルート内に補修の業者さんが結構いたけど補修はほぼ終わってます。
崩落部分には立派な桟橋が架かってました。
すごくしっかり出来てて安心です。
当日は登山者よりも補修業者さんの方が人数が多かったよ。
611 :
底名無し沼さん:2012/09/13(木) 22:44:33.60
15夜のさわやか信州号扇沢行き予約したお
613 :
底名無し沼さん:2012/09/17(月) 23:10:04.88
614 :
底名無し沼さん:2012/09/18(火) 07:11:31.56
来週いきます!
下がったスレだったのに速攻自分に返事とか
必死だな鳥取の電力社畜
607 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/05(水) 13:12:58.90
608 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/05(水) 18:53:25.99
609 名前: 607 投稿日: 2012/09/10(月) 13:33:59.71
610 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/13(木) 22:22:36.22
611 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/13(木) 22:44:33.60
612 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/13(木) 23:28:06.91
613 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/17(月) 23:10:04.88
614 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/18(火) 07:11:31.56
616 :
底名無し沼さん:2012/09/20(木) 02:02:47.66
お薬増やしときますね。
はい次の方一
618 :
底名無し沼さん:2012/09/22(土) 17:26:06.28
紅葉期の仙人池に行きたいと考えていますが、大きなカメラザック(580x340x200)でも行く事ができますでしょうか?
カメラ装備と防寒装備などを持って行くとなると、どうしても大きなザックにならざるを得なくて…。
ちなみに、雪渓歩きは苦手なので、出来れば室堂からのアクセスは避けたいと考えています。
619 :
底名無し沼さん:2012/09/22(土) 18:57:43.83
紅葉期 に、雪渓 なんて、かけら位しか残ってないよ
お〜い、舐めたらあかんがよ by 劔沢
テント泊だとそれぐらいのサイズは普通だろ、自分の体力と相談しな
今年の劍沢雪渓は最近では最悪の状態らしいな
622 :
底名無し沼さん:2012/09/23(日) 10:35:56.99
電
623 :
618:2012/09/24(月) 18:39:03.70
この時期、室堂に行くと、雪渓にクレパスがどうのこうのって掲示板に出ていることが多く、秋の雪渓歩きは初夏よりも危険なんだと思ってました。
コースタイムを見る限り、体力は問題ないと思います。
ただ、下ノ廊下では小さいザックでないと岩に突っかかるとか、すれ違いに苦労するとか聞いたことがありますので…。
特に幅の広いタイプはダメとか…。
普通のテン泊くらいの重装備で仙人池に行ってる人って多いんですか?
624 :
底名無し沼さん:2012/09/24(月) 20:15:25.27
サクラクレパス
625 :
底名無し沼さん:2012/09/24(月) 22:02:46.23
テン泊で一眼レフに交換レンズ1本、ベルボンの三脚を持っていった事はある。
雲台を外してザックに横向きにつけていたが、時々横の壁にあたるので、その時はドッキとしたぞ。
>>623 紅葉時期の仙人池は、ラムダのザックに中判詰めて、
大きめの三脚をくくりつけた人が幾らでもいるはず。
627 :
底名無し沼さん:2012/09/25(火) 07:58:33.71
>>623 危ないのは雪渓歩きよりもクレバスを避けた高巻き道、
いわゆる「秋道」です。
よく踏まれていないので不安定で、斜面のトラバース
なので歩きにくく危険です。浮き石多し。
秋道から滑落するとそのまま雪渓のクレバスへ、って
ところもあります。
628 :
618:2012/09/26(水) 06:53:54.46
>>625 >>626 行けるって言えば行けそうですね。
気をつけて歩く必要はありそうですが。
>>627 ああ、そういう意味だったんですね。
どっちにして滑りやすく、特に下りとなると辛いので、
やっぱり自分は室堂からのアクセスは止めときたいですね。
ありがとうございます。
629 :
底名無し沼さん:2012/09/26(水) 22:33:04.09
行ってきた。くろよんロッジスタート。
下の廊下の最後のダム施設の中を通ったあとの急登はキツかった。
思ってたより歩きやすいコースだった。
整備もやり過ぎじゃね?ってくらい完璧な番線たっぷり。
いいなあ…行ってみたい
あの番線さぁ・・・
総延長は何キロになるだろうね?
あれだけでもすごい仕事だわ。
って大仏さんに声掛けたら毎年こんなもんですよ。だってさ。
ほんとにご苦労様です。
618 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/22(土) 17:26:06.28
619 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/22(土) 18:57:43.83
620 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/22(土) 19:43:20.99
621 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/23(日) 08:24:44.10
622 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/23(日) 10:35:56.99
623 名前: 618 投稿日: 2012/09/24(月) 18:39:03.70
624 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/24(月) 20:15:25.27
625 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/24(月) 22:02:46.23
626 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/24(月) 22:42:19.02
627 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/25(火) 07:58:33.71
628 名前: 618 投稿日: 2012/09/26(水) 06:53:54.46
629 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/26(水) 22:33:04.09
630 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/27(木) 17:44:04.87
631 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/09/27(木) 18:27:46.39
相変わらず 『突然』 怒涛のage連投日記始めるなw
ダム趣味のネクラキチガイ鳥取電力OCN
633 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 00:10:30.40
お前パンパカスレの自演連呼厨だろw
634 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 00:21:39.04
丸太の桟橋の多さにはびっくりしましたわ。
あれを数ヶ月で掛けてしまうのだから凄い。
凄い立派な桟橋でした。
また、挑戦してみたい。天気の良い時にw
悔しくてももう焼けないage鳥取の自演スレか。
636 :
底名無し沼さん:2012/10/11(木) 17:13:51.38
8日に突入してきた。 思ったほど危険ではなかったよ。 丸太桟橋も
しっかりしてる。 ただ紅葉にはまだ早かった。 今年は遅い。
で・・ 質問 仕合谷トンネルの中の銀色に光っている物質 あれはなに?
紅葉は来週くらい?
638 :
底名無し沼さん:2012/10/14(日) 19:01:38.41
10月22日(月)黒部峡谷『下の廊下』 朝発宿舎2泊(バス) 52,800円 満席
10月25日(木)黒部峡谷『下の廊下』 朝発宿舎2泊(バス) 52,800円 満席
大阪からジジババが特攻します。wwwwwwwwww
そげなツアーがでける様になっただか、恐ろしい世の中にまったもんだすw
25日・・・俺オワタ
641 :
底名無し沼さん:2012/10/14(日) 19:20:42.31
始発のトロリーで行くなら別山沢出合までにブチ抜くべし
642 :
底名無し沼さん:2012/10/14(日) 19:33:37.85
ツアー連中は渋滞するでな〜
こんなとこ絶対来てほしくないよ
どこのツアーだ?クラブツーリズムか?
黒部ダム、来年で50周年…キャラ名称など募集・長野
645 :
底名無し沼さん:2012/10/14(日) 21:15:42.41
636 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/11(木) 17:13:51.38
637 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/12(金) 23:11:47.69
638 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/14(日) 19:01:38.41
639 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/14(日) 19:10:50.26
640 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/14(日) 19:15:03.41
641 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/14(日) 19:20:42.31
642 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/14(日) 19:33:37.85
643 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/14(日) 20:00:10.55
644 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/14(日) 20:26:51.12
645 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/14(日) 21:15:42.41
646 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2012/10/15(月) 00:24:02.15
必死杉だろダムなんぞ根暗趣味の駄目電力社員自演ww
648 :
底名無し沼さん:2012/10/15(月) 21:21:03.04
↑
638は俺だが
他のは違うぞ
>>647は、ただのレス乞食か
649 :
底名無し沼さん:2012/10/15(月) 21:33:24.33
基地外に構わないの
650 :
底名無し沼さん:2012/10/15(月) 21:58:45.68
10月22日(月) (264)黒部峡谷『下の廊下』 朝発宿舎2泊(バス) 52,800円 上 4 残り1席
キャンセル出たのか。残 1席
651 :
底名無し沼さん:2012/10/16(火) 11:05:13.14
636だが 俺はちがうぞ なんか訳わからん。
653 :
底名無し沼さん:2012/10/16(火) 15:41:57.68
※高所恐怖症の方のご参加は断り致します。
そんなに、恐いところあるの??
大量パンパカ期待
今月下旬に行く予定なんだけど、ヘルメットあったほうがいいですか?
656 :
底名無し沼さん:2012/10/16(火) 16:37:36.88
水平歩道の方で一部天井が低くて頭ぶつける人いるかもだが、
そこだけのために持っていくのもどうかなと思う。
落石の可能性は通常の登山と同じかそれ以下。
今朝帰ってきたけど、紅葉まだでした。
ヘルメットでも良いけど、帽子で良くね?
的な気がする。
凄いとこ行きましたよと、道中で演出するには良いかなと。
まあ強いて言えばトンネルの中で役立つ、かも
じゃ641は俺
では646は俺だw
何の証明にもならんが鳥取電力は必死だな
放射能で死ねage保守自演野郎www
661 :
底名無し沼さん:2012/10/16(火) 22:53:24.09
↑コイツ 頭の中が十字峡??
いやホウ雪崩で脳ミソ崩壊しとるね
663 :
底名無し沼さん:2012/10/17(水) 17:12:47.18
水蒸気の熱さで脳ミソ沸騰しとるね。
住人へ
必死に板違いクソスレ上げるのヤメレ
665 :
底名無し沼さん:2012/10/17(水) 19:41:51.21
板違い?
テン泊装備で、壁にザックぶつけて滑落したくないので
30リットルのザックで小屋泊しようと思うんだけど
紅葉時期の阿曽原温泉小屋は、布団1枚に3人になっちゃうん?
目の前に見知らぬおっさんのチンコが
>>664 すいませんねえ
ここの必死age電力社員がご迷惑掛けてます
死ねばいいのになOCN
>>666 休み前日ならそれくらい。
それ以外なら1枚1人くらい。
飯はカレーのみ。お代わり自由。
温泉は最高だけど朝晩はむっちゃ寒い。湯醒め確実。
パクッ!
自演くせえよ鳥取
突然キャンプぽい話振っても遅いんだよw
↑ みたいな変なひとが
このスレを監視してるんですね。
白飯がツヤツヤで美味しかったです。
14-15日お世話になりました。
2chで最も悪名広めた山板スレになってしまったのに1年経っても気付いていない鳥取電力OCNさん・・ (´・ω・`)
↑ みたいな変なひとが
このスレを監視してるんですね。
パンパカスレに粘着してる基地外と同じ匂いを感じる
この先一週間くらいの天気微妙だな。
紅葉の見頃なのに
途端に上げるのをガクブルしてしまった根暗●
679 :
底名無し沼さん:2012/10/20(土) 22:52:35.21
/ ´,_ゝ プッ!
じゃあ。ageage
こうして案の定すぐボロ出す陰社トットリクン
311以降東電の悪口片っ端から焼いてν即にスレまで立って晒されてしまった哀れな鳥取電力・・・・・
今帰ってきた。
昨日行ってきたが、白竜峡のすげー険しい細い道の所で前方から12人位の長いツアーが来やがって
先頭のガイドが客全員に壁側へ待避の指示出して、俺に向かって「どうぞ先に進んでください」と言ってきた。
12人も連なってる細い道を番線掴まずに谷側を歩くのは危険極まりないから
「私が少し戻った広い所で待ちますのでそちらが先に進んでください」と言ったら
ガイドが舌打ちしてこっちを睨んできて客一同に通過の指示出して嫌々通過していきやがった。
こういうツアーのガイドって客の命が最優先で、他人の俺は落ちて死んでも構わないとでも思ってるんだろうか
682 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2012/10/22(月) 01:22:18.82
683 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2012/10/22(月) 04:20:39.95
684 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2012/10/22(月) 07:20:16.27
685 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2012/10/22(月) 17:59:37.45
必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オイラは、逆のパターンでしたよ。
引き返して広いトコですれ違いました。
もちろん、引き返したのは俺の方で、ツアーは1ミリも引いてくれなかったですけど(´Д` )
上のツアーですかね。お疲れ様でした。
紅葉はどうでしたか?
689 :
底名無し沼さん:2012/10/22(月) 20:53:35.41
今週末が見ごろ
ヤマレコにレポ 書いてあったよ
でも週末は天気悪いっていう
692 :
底名無し沼さん:2012/10/22(月) 21:28:07.07
ツアーに追いついちゃたのも、面倒だぞ。
「先に行かせてくれませんか?」って言っても
こんな所で抜かせないだろって言われたわ。
で、そのチンタラツアーの最後尾を、内蔵助出会いまで
付き合わされたんだから。
ここの団体ツアーは禁止にして欲しいは、もしくは、ガイド一人に
客2、3人位に制限すべし。
693 :
底名無し沼さん:2012/10/23(火) 00:24:01.47
>>685 ここのガイドって、いい格好したいだけなんだよ。
ガイドの自分の言うことが正しいみたいなw
それを単独行動の自分等に偉そうに言ってきたりするw
安全帽かぶってさwそんなのかぶっても落石が直撃したら
谷底一直線だから動きやすい帽子で十分。
そうでなくても長距離移動なのに。
とりあえず邪魔だからどけよ!って睨んでやったことある。
相手にしてる時間が無駄になるだけだしw
>>692 内蔵助出会いまでってw
どちら側から進んでも内蔵助出会いに辿り着くまでに
広い場所が結構あるはずなんだけど譲らないというのも
よくわからん連中だねw
ガイドも何を考えてるのやら。
日曜日に十字峡の広場のところで先着してた大人数のツアー集団が円形になってザック置いてたら
後から来たツアー集団もここで休憩を予定してたようで、休むスペースが無いとか騒ぎ出して
先着と後着のガイド同士がザックどかせとか早いもの順だとか言い争ってて見苦しかった。
697 :
底名無し沼さん:2012/10/23(火) 10:33:15.00
ここのガイドの言うことは信用出来ない。
言い争うのは結局、自分達の信用(商売)にも関わるから。
ほんとに見ていて呆れるばかり。
自意識過剰というかw
さらに押し付けてこようとするから、たちが悪いw
特に若造のガイドなw自分を売り込もうと必死なのはわかるけど
絡んでくるなwきしょいwこっちの計画とか何も知らないくせに。
698 :
底名無し沼さん:2012/10/23(火) 12:34:38.58
ガイドなんてちょっと平均より体力があれば誰でもできる
あいつら地図とコンパスもかろうじて読める程度
天気図なんて理解できないかもしれないぞ
普通の人より山にいる時間が長いだけなのになんであんなに態度が
悪くなるのだろう
レスキュウや山小屋の人にはペコペコなのに
そういえば山小屋の奴らも偉そうな奴らが多いな 殺生
来年行こうと思ったけど、精神的に疲れそうで嫌だな・・・w
紅葉の涸沢行ったけど、これまたストレス溜まって疲れたしなぁ
原因はタバコ基地外、夜遅くまでうるせえ、団体さんが道をあけてくれない
大阪のジジババ団体ご一行様は
温泉までたどり着けたのかな?
701 :
682:2012/10/23(火) 21:54:53.81
亀レスすいません。
扇沢からのコース。高低差少ないし緩い下りなんで楽勝かと思いきや、距離が長くて大変でした。
阿曽原から欅平までは何が難所だか不思議なぐらい歩きやすかった。一回行けばもう良いかなっていうのが正直な感想。
撮った写真を見ても高度感が全く伝わらないorz
結局リピーターになるのは
景色が良くて
星空がきれいで
ご来光も見えて
女性も泊まりにくるような
小屋番が愛想がよくて、飯がうまいところになるのか・・
703 :
底名無し沼さん:2012/10/24(水) 01:09:08.03
>>701 下の廊下は距離あるよね。でも、午前中くらいに
高巻きのところで阿曽原から登ってくる方と遭遇したなあ。
何時頃に出発してるのだろうね。
核心部もやばかったけどロープとか高巻きのある黒部別山谷付近?
のほうが緊張感あった。
死亡事故が多いのは、あの辺なんですかね?
704 :
682:2012/10/24(水) 06:04:52.43
>>703 どこで落ちてもヤバいですからね。高巻きの丸太梯子はよく滑るし。
15時ぐらいに半月峡で阿曽原方面から来た人いたし、その後の吊り橋でも女性の対向者。一体どこへ行くのか不思議でした。時間が時間だけに。
705 :
底名無し沼さん:2012/10/24(水) 09:59:36.71
吊り橋の辺りを散策して 阿曽原帰るんじゃね?
>>701 大太鼓とかは雪崩ても大丈夫な構造だからね。
歩きやすい。
ただ、どこも1歩間違えば死ぬ場所であることは変わらない。
平坦だと思ってナメてかかると、小屋周辺のアップダウンでやられるw
紅葉と温泉と高度間が楽しめないと、行く価値ないよね
昔は十字峡や白竜峽で写真を撮ろうとして・・・・
てのが多かったな
687 投稿日:2012/10/22(月) 20:21:12.87
688 投稿日:2012/10/22(月) 20:39:48.50
689 投稿日:2012/10/22(月) 20:53:35.41
690 投稿日:2012/10/22(月) 20:54:22.67
691 投稿日:2012/10/22(月) 21:28:00.30
692 投稿日:2012/10/22(月) 21:28:07.07
693 投稿日:2012/10/23(火) 00:24:01.47
694 投稿日:2012/10/23(火) 00:31:00.28
695 投稿日:2012/10/23(火) 00:53:55.16
696 投稿日:2012/10/23(火) 10:24:42.06
697 投稿日:2012/10/23(火) 10:33:15.00
698 投稿日:2012/10/23(火) 12:34:38.58
699 投稿日:2012/10/23(火) 18:26:15.37
700 投稿日:2012/10/23(火) 20:07:12.14
701 投稿日:2012/10/23(火) 21:54:53.81
702 投稿日:2012/10/23(火) 23:08:48.53
703 投稿日:2012/10/24(水) 01:09:08.03
704 投稿日:2012/10/24(水) 06:04:52.43
705 投稿日:2012/10/24(水) 09:59:36.71
707 投稿日:2012/10/24(水) 14:09:06.46
708 投稿日:2012/10/24(水) 16:10:15.23
怒涛の長文日記だな日本海のクソ電力社畜w
何で書き込み時間固まるの?バカなの?ww
大ヘツリの高巻きの所でハシゴ登らずそのまま直進してみたけど難路でもなく簡単に行けた。
なんであの程度の小規模の崩落で進入禁止にしちゃうんだろ?
知らんがな
日記はブログでやれ
712 :
底名無し沼さん:2012/10/25(木) 11:12:30.20
709へ 705は俺だがあとは知らん わけ分からんやつだな。
放置しとけよ、レスすると付け上がって、また書き込みするからw
新雪の立山を縦走して錦繍のダムに下り下ノ廊下を歩く
人も少なくなってきた今が一番いい時なんだけどなあ
715 :
682:2012/10/25(木) 19:12:10.49
>>706 紅葉には少し早かったし、温泉は19時に行こうとしたら一気に冷え込み、歯がガチガチいうほど寒くなったのであきらめて寝ました。
半分も楽しめなかったわけだ…。
716 :
底名無し沼さん:2012/10/25(木) 21:26:49.58
ぱっと見で、道はなんともない所でも
道の下の岩に亀裂があったりすると、高巻きになるらしい。
706
>>715 残念、あなたは下廊下の魅力の一端しか見れなかったわけだ。
温泉は男なら、15時ごろの夕飯前に行くのがいいよ。
で、カレー食べて、完全防寒装備してから、2度風呂に行く。(混浴タイム!!)BBAばっかりだけど。
阿曾原に泊って温泉入らないんじゃ・・・
ぜひもう一度行ってみてください
718 :
682:2012/10/26(金) 22:35:37.09
>>706 じゃあ来年に再チャレンジしますか。
15時着なら扇沢始発6:30のシーズンに行かなきゃなあ。
欅平ピストンは味気ないし。
712 投稿日: 2012/10/25(木) 11:12:30.20
713 投稿日: 2012/10/25(木) 13:25:41.49
714 投稿日: 2012/10/25(木) 13:50:32.36
715 投稿日: 2012/10/25(木) 19:12:10.49
716 投稿日: 2012/10/25(木) 21:26:49.58
717 投稿日: 2012/10/26(金) 09:40:30.71
718 投稿日: 2012/10/26(金) 22:35:37.09
マジメに働けよ電力会社w
働く訳ないじゃん。
税金以上貪ってる犯罪者集団だぞ。
722 :
底名無し沼さん:2012/10/27(土) 16:50:13.03
カレー5杯食べますか?
723 :
682:2012/10/27(土) 18:11:34.83
国との約束だから登山道整備を無くしはしないでしょう。
むしろ専用の軌道を有料化してお気軽阿曽原ツアーとか仙人ダムまで観光客誘致とか。
724 :
底名無し沼さん:2012/10/27(土) 20:01:35.12
↑ そんな事したら・・ダメ。
どうせ阿曽原までトンネル通じてるんだからその辺を拡充させて
冬場もトンネルから見る黒部の泡雪崩ツアーとかやって欲しい
726 :
682:2012/10/27(土) 21:04:55.38
泡雪崩って真夜中に発生するんじゃなかった?
普通の雪崩でも良いから間近で見たい。掘りゴタツなんかに入りながら。
そして奥鐘山障壁に張り付いたコタツが発見されるのであった
下廊下の整備費用として、1000円くらい徴収すればいいのにな
整備料金つか、通行料でもいいよ
だからあ、下ノ廊下の整備はダム作った時から環境省との約束で関電がしなきゃいけなんだよ
自然破壊したダムで儲けてるんだから当たり前だよね
730 :
682:2012/10/28(日) 17:03:02.56
結局、関電の軌道ぐらいしか金取れるとこないわけで。
往復8,000円ぐらいでどう?手荷物別途。
だけど約束なんて反故にして
関電がやーめた、といえばそれまでさ
毎年1ヶ月ちょっとのために、登山者だけのために
投下されドブに捨てられる金額の大きさが世間に報道されたら
持ちこたえられまいて
「じゃあ ダムもヤメてよ」とは いかないっしょ 今では。
結局言ったもんがちだよ 関電の・・・
登山者向けに整備してるわけじゃないでしょ。
結果として登山者が多く使っているだけで。
黒部ダムへのバックアップ路として整備しているんだと勝手に思っていたが、
そうじゃなくて登山者向けなの?
電力会社は震災以来どこもイメージダウンだからなあ。
約束反故は難しいよ。許認可事業だし、コンプライアンスうるさい御時世だし。
734 :
底名無し沼さん:2012/10/29(月) 18:10:15.77
現在、旧日電歩道は関西電力の管理下にあって
国有地を借用する代償として通行を確保することが管理者に義務付けられている。
従って関西電力の負担によって欅平から黒部ダムを経て奥黒部ヒュッテまでの歩道が整備されている。
ダムの為の道は全部地下にあるよ、仙人ダムの為に掘ったトンネルが有名な高熱隧道
下ノ廊下を歩いていても時折対岸に送電線の引き込み口が大口開けててびっくりするだろ
>>734 地下にあるのは知ってるけど、国有地で通行確保のためか。
登山者とかの為に整備させるのかってのが疑問だったんだけどなるほどね。
地震とかで地下通路とかが全部崩壊した際のバックアップ路なのかなと。
まあでも地下道が崩壊するくらいの地震、下の廊下も崩壊するな。
今からだともう雪積もってるかな
1500mくらいだから平気?
昨日は積もってなかった
旧日電歩道の整備は国有地借用の代償と言うのは関電の表向きの言い訳だろうね
自然破壊の代償として厚生省から課せられたなんて今は言えないもんね
741 :
底名無し沼さん:2012/10/29(月) 23:40:10.25
自然破壊の代償に更なる自然破壊をもたらす黒部ルートの観光化とか
マジで頭おかしいと思うのだが・・・
>>736 雪はまだ積もんないよ。そのかわり沢またぐところが凍結してる。内臓助出合とか。
そういえば
黒部ダム―第四発電所
仙人ダム―第三発電所
第1と第2ってどこにあったっけ?
ちなみに阿曾原〜欅平のほうが、阿曾原〜黒部ダムより整備状況が良いのは
前者が送電線巡視路を兼ねてるから。
746 :
底名無し沼さん:2012/10/30(火) 19:04:20.54
しかし、初めて通った数十年前は高巻は一つもなく、本当に水平だと思ったもんだが
今や、高巻だらけ。
ドンドン道は崩壊が進むから、そのうち水平歩道じゃなくて
高巻歩道になる気がする。
数十年前にも通ったけど高巻きは3箇所くらいあったね
崩壊も有るだろうけれどその年の残雪状況の方が影響が大きいと思う
昨年の大崩壊は明らかに3・11の余震によるものだしね
748 :
736:2012/10/30(火) 20:53:22.41
>>737,743
どもサンクス。
室堂のライブカメラ見たら吹雪いてるので
来年にすっかなー
>>744 小屋平ダム―第二発電所
第一は、水系で最初の発電所、弥太蔵発電所かな。
>>736 おれもそうやって
先送りして
何歳も年を取ってしまった。
いける体力があるうちに、行っとけよ
by じじぃより
751 :
底名無し沼さん:2012/10/31(水) 13:31:47.60
阿曽原小屋も今日までか、テン場でのんびりしたいけど温泉も湯を抜くんだろうな
本流はしかたないとして,棒小屋沢から取水するのはやめてほしかった。
753 :
736:2012/10/31(水) 22:17:03.45
>>750 1回逃すとまた来年10月だから難しいですね。
とは言え低気圧来てるっぽいので今年は見送ります。。。
来年は絶対行こう。
754 :
底名無し沼さん:2012/11/01(木) 00:14:20.18
756 :
752:2012/11/02(金) 00:49:07.29
>>755 そのレスは俺宛てと見た。
西沢小沢からの取水の件は,棒小屋沢に含めて書いたつもりだった。
まあ,752のように思ったのは,棒小屋沢から十字峡に集まる水が
剣沢よりかなり少ないように言われることが多いからなんだけどね。
棒小屋沢・西沢小沢自体,文献によればすごい沢らしいけど,
ほとんど写真とか出回ってなくて,よくわからないよな。
757 :
底名無し沼さん:2012/11/03(土) 07:32:49.21
759 :
756:2012/11/05(月) 12:56:05.88
>>758 写真サンクス。いただきますた。
ずいぶんと武骨で古くさい感じだなあ。
当然といえば当然だが。
この写真,もしかして自前??
保守
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
安眠煮る焼酎!
安打!?半田ゴテ適時打!!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
764 :
底名無し沼さん:2013/06/22(土) 09:07:31.53
766 :
底名無し沼さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
今年は どうじゃろかのぉ?
そろそろかのぉ
767 :
底名無し沼さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
水平歩道の建設時の工事の記録はどこかにないか?
どの様な道具を使って
何年位かけて
どの様な人が作ったのかなど
【歴史】日本は朝鮮を900回ぐらい侵略した歴史があるwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376985381/ 隣国と親しくつき合うことは容易なことではない。第2次世界大戦前、欧州では数多くの戦争が起きた。
ドイツとフランスの間が特にそうであった。アジアでも同じだ。
共産化した中国だけでも隣国と繰り広げた戦争は一つや二つではない。
ベトナム・インド・ソ連、そして韓半島でも戦争をした。
韓国と日本の間はどうなのか。壬辰倭乱(文禄の役)や1910年の強制併合でなくても
日本が韓半島を侵奪したのは900余回に達するという主張がある。
大規模な侵略計画をたてて実行に移すことが出来なかった例もある。
百済が滅亡して100年ほど過ぎた761年にたてた新羅征討計画、
13世紀のモンゴル・高麗連合軍に対抗した高麗侵攻計画がそうであった。国家レベルの侵攻と次元は違うだろうが、
高麗時代末以来、倭寇の韓半島略奪は絶えず繰り返された。倭寇の魔手は韓半島だけでなく中国海岸地方や東南アジアに至るまで及ばぬ所はない。
一部の日本の学者は「倭寇の中には中国人・朝鮮人らが混じっていた」という水増し主張をする。
略奪だけをしたのではなく東アジアの交易担当の役割も果たしたとして日本人の海外進出や海上活動という側面でアプローチしたりもする。
日本の立場では、海を掌握した倭寇こそ日本がアジアで最初に西欧文物を受け入れて近代化するのに道案内的な役割をしたと信じたいところだ。
倭寇の被害を減らすために島を空ける「空島政策」を展開した中国、これに従い朝鮮は海から来る西洋の客人を喜ばなかった。
海辺の道を拒絶したまま陸地で縮こまって生きる体質が固まった。
「アジア各国の人々に多大な損害と苦痛を与えた」という日本政府の過去の歴史言明は、20世紀の植民地支配と侵略行為に対するものだが、
日本の外のアジアの人々にとっては1000年越しの倭寇の略奪を思い出させる。
日本は歴史的にそんな国だったが、東アジア諸国は経済分野で日本と互いに分業して協力する体系を発展させてきた。
政経分離だ。歴史・領土問題を棚上げしておいて経済の相互依存度を深化させた。
世界的に見る時、韓日中、そして台湾が製造業の分業体制を稼動している。
だが最近、政経分離原則が揺れている。中国が領土紛争を問題にして日本にレアアース類輸出の中断カードを示し、
日本が韓国大統領の独島(ドクト、日本名・竹島)訪問に難癖をつけて韓日通貨スワップを縮小するカードを持ち出したのが代表的だ。
鋭くなった反日感情のせいで日本の対中国投資も停滞している。東アジア諸国の分業構造図も少しずつ変わっている。
各国の技術格差が縮まり主力産業が似通ってきているからだ。
協力構図が競争構図に変化しながら、韓日中が生存をかけた勝負に挑む分野がますます増えている。
日本のアベノミクスは、自国産業の危機に対する処方だ。金融を緩めて円安現象を誘導し、
多国間自由貿易協定(FTA)である環太平洋経済連携協定(TPP)締結を推進する。日本としては競争力を回復することが急務だ。
「アベノミクスの師匠」という濱田宏一・米エール大名誉教授さえ隠さないターゲットが、よりによって隣国の韓国だ。
万無近隣。徹底して「隣というものはない」という立場を守るという意だ。韓日関係を研究してきたチョン・キョンイル人文経営研究所長が
倭寇の特性に関して主張した言葉だ。隣国と親しくつき合うことが、そんなに難しいのか。安倍晋三内閣に尋ねたい。
http://japanese.joins.com/article/205/175205.html?servcode=100§code=140
>>767 そういや阿曽原泊まるとなんかビデオ見せてくれるな。
>>770 宇奈月のダム館みたいなところで同じの見れた気がする
変なコピペ連投して自演すんな
死ね鳥取OCN電力社畜
773 :
底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:55:13.54
そろそろ アゲ
774 :
底名無し沼さん:2013/09/10(火) 13:10:49.60
関西からジジババが特攻します
9月24日(水) (353)紅葉の仙人池、裏剱縦走から阿曽原〜水平歩道 new 朝発宿舎3泊(バス) 64,800円 上 残10席
10月23日(水) (264)黒部峡谷『下の廊下』 朝発宿舎2泊(バス) 52,800円 上 満席
そういや阿曽原温泉小屋は今年の情報全然アップしないね。
去年は8月初めからマメに更新してくれてたのに。
>>775 それは困るw
HPの係の従業員がまともな会社に就職出来たとかかな?
777ゲットなら心願成就ッ!
www
780 :
775:2013/09/10(火) 16:07:35.05
>>777 ホンマや!ありがとう。
情報の並びが平成24、20、21、22、25と、最後にあるので分からんかった。。。
ってか最新情報は一番上に表示してくれよ〜
なんだかまだしばらく開通しなさそうな感じだね。
14日に予約してたけど、「黒部ダムからの開通無理臭い」って連絡が来た。一応ギリギリまで粘ってみるけど、天気も微妙っぽいんだよな。
今年の夏は暑かったが短かったもんな
下がりっぱスレがいきなり10レスも付くか わざとらしいwwwwwwwww
おまけに平日真昼
773 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/10(火) 12:55:13.54
774 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/10(火) 13:10:49.60
775 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/10(火) 13:12:39.97
776 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/10(火) 14:14:03.03
777 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/10(火) 14:22:35.60
778 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/10(火) 14:23:11.21
779 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/10(火) 15:55:21.19
780 名前: 775 [sage] 投稿日: 2013/09/10(火) 16:07:35.05
781 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/10(火) 17:30:40.35
782 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/10(火) 18:14:40.05
分かりやすい恥ずかしい一人会話連投して自演すんなよ
死ね鳥取OCN電力社畜
わかりやすいなw
>>783 9月になってなんで急にレスがつくのかも分からんで荒らしてんのか、キチガイw
つか、17時半とか18時って昼間か?
784 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/10(火) 21:10:03.58
785 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/10(火) 21:27:39.13
786 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/10(火) 21:55:02.77
787 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/11(水) 01:14:17.81
よう朝鮮電気屋
また数分間隔の一人自演かw
自演認定は本気で言ってるのか下手な煽りで言ってるかで気持ち悪さが変わると思っています。
本気で言ってるんだと思う
煽りにしては的がズレすぎ
下の廊下のスレで放射能うんぬんとか、電力会社の社員を煽ってるやつって
放射脳なのかな。
なんか社会的な事を言った様な気になってんだろう
富山のおすすめ風俗店でも紹介してくれたほうがよっぽど社会的な発言だと思います。
796 :
底名無し沼さん:2013/09/12(木) 21:23:47.92
関東はオリンピック開催する頃には、健康被害が出て大変なことに陥るであろうが、富山、こと下の廊下は関係ないわ
関東が放射能でどうなろうとどうでもいい
ここは下の廊下について語るべし
>>796 かつて関電はトンネル掘った残土を人目につかない棒小屋沢や東谷の中間部に
ダムを築いて投棄した。黒四発電所の地下空洞は自然景観に配慮して…云々の
話はとんだお笑いだった訳だ。
さて福島の除染残土を人目につかない所に投棄するとしたら御前沢や西沢小沢は
うってつけの場所だ。既に枝線トンネルはあるし、工法はお試し済みだし。
その時、富山や下ノ廊下は?
>>797 どうやって人目につかない様に運びこむの?
俺の胃袋に任せてくれ!
普段遊びで食っちゃ寝してるわけじゃないってことを証明してやらぁ!
>>797 自然景観に配慮してああなったんじゃなく自然環境から逃げるためにああしたってだけだろうけど、
実際工事してるときは川濁らせないようにとか考えてたんじゃないの?
国を上げた一大事業なんだし色んな角度から利益不利益が絡み合ってるイメージ
>>798 専用道路、専用軌道、専用トンネル。奴らは黒部で好き勝手に
何でもやれるとモンベルの社長が本に書いていたような。
>>800 合理的に雪崩を避けるには地下化しかなかった筈だが、景観に配慮とか
建前の言い分が先に出るのがやり口。実際、配慮も形だけだったしな。
オリンピックのせいで福島の平穏隠蔽が国家事業にされちまったから
福島の土が少しずつあちこちの野山にバラ撒かれるのも時間の問題か〜
802 :
底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:12:45.32
fukushima原発の恩恵を受けてきたのは関東の奴等じゃ
貴様等の土地に汚染水や汚染土をブン投げろ
どうせお前等首都圏の人間は、放射能で犯される運命であるのだから一緒じゃ
スレチ、原発スレでやってくれ
804 :
底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:24:19.64
オリンピックで造成する土地にフクイチの汚染土を利用すれば一石二鳥!
汚染水はセメントと混ぜて利用すればいい。
登山板なのに何これw
っていうか796-797とか自演でしょ
いよいよシーズンインって感じに荒れてきたなw
スレが賑やかでよろしい
808 :
底名無し沼さん:2013/09/13(金) 13:23:16.00
タイフーンまたまたフクシマ直撃コース
関東の田舎モンどもに竜巻再襲来でがんす
毎年このスレはシーズンインとともに荒れるよな
荒らしているのは一人だけだったのにw
811 :
底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:07:01.37
真実を探すブログより
4日間で23倍に線量が激増!福島原発の井戸水から97000ベクレルを検出!東電「何故上昇しているのか分からない」
俺の印象より
先週くらいから書き込みが激増!下の廊下関係無いし 俺「何故変な書き込みが始まったのかわからない」
数ww分wwww置きwwwwwwwwww
荒らし自演も大変へすなぁOCNはw
793 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 12:04:26.56
794 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 16:09:32.25
795 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 19:56:59.20
796 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 21:23:47.92
797 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 22:10:50.62
798 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 22:17:18.83
799 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 22:19:00.69
800 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 22:22:32.82
801 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 22:44:18.43
802 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 23:12:45.32
803 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 23:15:53.35
804 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/12(木) 23:24:19.64
805 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/13(金) 07:56:26.62
806 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/13(金) 07:57:12.19
807 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/13(金) 09:19:03.21
808 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/13(金) 13:23:16.00
809 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/13(金) 18:23:35.57
810 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/13(金) 18:34:08.83
811 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/13(金) 22:07:01.37
812 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/13(金) 22:10:54.29
813 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/13(金) 22:46:35.84
また変なのが湧いた
本当に大変へすわ
いよいよシーズン開幕って流れで大変よろしい
そしてシーズンイン直前に台風の襲撃を受けて以下略
こいつは荒れそうだぜ!
820 :
底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:18:39.19
774は俺だが
他は知らないぞ
うん。
俺もお前知らんわ
ハイハイ朝連投
815 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 08:24:11.86
816 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 08:25:02.60
817 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 08:34:46.26
818 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 09:18:34.75
819 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 09:45:48.16
また即レスw
820 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2013/09/14(土) 22:18:39.19
821 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 22:24:22.10
頭悪いだろ鳥取wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地がいうぜえ
登山板もID表示してほしいわ
鳥取とか東電とかを必死に叩いてるけど
理解しちゃいけないんだろーな
826 :
823:2013/09/15(日) 06:59:52.62
朝から脊髄反射のようなレスだね
常時監視だな
桟道から黒部川に墜落した遭難者の幽霊か?
スクリプトかとオモタ
シーズンイン前の小競り合いが今の状況。
道が開いたらスレの雰囲気も変わるでしょう
829 :
823:2013/09/15(日) 16:52:43.68
>>828 小競り合いってw
まあ、変なやつは1人だけっぽいけど
それこそ本当にスクリプトかもね
同じこと何度も書いてるし
830 :
底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:06:53.01
ヒャッハー
せきから水あふれる=タンク周辺、大雨で―福島第1
時事通信 9月15日(日)20時29分配信
東京電力は15日、福島第1原発で放射能汚染水の貯蔵タンクを囲むせき内にたまっていた水があふれ出たと発表した。台風18号接近に伴う大雨で急激に水かさが増したため。東電は「あふれたのは雨水」としているが、漏出した水に放射性物質が含まれていないか、調べている。
東電によると、せきはコンクリート製で高さ30センチ。同日午後1時10分ごろ、タンクを見回り中の同社社員が、4号機の山側にあるタンク群で水があふれているのを発見した。
タンクから高濃度汚染水が漏出した際は、せきの排水弁を開けたままにしていたため、汚染水が外部に流出した。東電はこれを受け、排水弁を閉じたが、せきの高さが足りないとの指摘も出ていた。
.
831 :
底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:11:40.99
フクイチ特攻
台風18号
2013年9月15日19時30分発表 大型の台風第18号は、15日18時には四国沖にあって、北へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は北東へ進路を変え、16日6時には潮岬の東約80kmに達し、16日18時には仙台市の南南東約70kmに達するでしょう。
今後、勢力を拡大しながら、17日15時には千島近海に達する見込みです。
台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけに、台風の進路にあたる地域は、竜巻、暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
やべぇじゃん!
こんな過疎スレでレスしてないでニュー速とかで大勢に訴えかけるべきだよ!
結局、今年はもう通れるの?
>>777見たけどよくわからん・・・
834 :
底名無し沼さん:2013/09/21(土) 00:15:44.98
今年は行けなかったけど、
来年は有休1日取って行くつもり。
山渓も特集してたね。
836 :
底名無し沼さん:2013/09/21(土) 08:29:04.37
阿曽原の湯に浸かりたい
仙人の湯に浸かりたい
このスレで今年の報告全くないけど誰も行ってないのかよ。卓上登山家しか居ないのか?
下の廊下は紅葉が素晴らしいんだよ、立山に雪が来れば銀世界と紅葉を一度に楽しめる
だから10月半ばが一番いいんだな、自分は今年は行けないけどね
>>838 サイバーアルピニストと呼んでくれないか
842 :
底名無し沼さん:2013/09/25(水) 09:18:07.41
小屋特製カレーが食べたい
何とか10月中旬の3連休に行きたいんだが
予定がどうなるか?
今年は山渓で特集組んでいるから、渋滞になるんかな?
今月末か10月の頭平日に行きたい
阿曽原温泉小屋って軽食とかどんなメニューあるの?
846 :
823:2013/09/25(水) 23:41:19.52
>>845 軽食あったっけかなぁ?
夜はカレーだけど
そもそも通通過客が少ないからね
昔、阿曽原小屋のおばちゃんが言ってた
夏はなんでこんなに何にもない所に人が来るんだろう
秋はなんでこんな綺麗な所に人が来ないんだろう、って思うって
最近は秋に大挙して人が押し掛けてるらしいね
相変わらずのカスっぷりですなぁw
東北電力 「ボーナス支給しません」 → 「臨時給与」 → 社員に口止め
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380160112/ 東北電力が電気料金値上げの前提となる経費削減策の一つとして実施した夏の賞与(ボーナス)不支給に関し、社員らに「住宅ローン等支援措置」として
「臨時給与」を支給し、社員には「社外へは口外しない」ことを求めていたことが25日、分かった。
同社は「年収の一部を前倒しして支給したもので賞与ではない」と説明しているが、「賞与支給と誤解を招く」として公表もしていなかった。
同社は今年2月、経済産業相に電気料金値上げを申請して認可を受け、今月から家庭向けを8.94%値上げ。4月には夏の賞与不支給を公表していた。
同社によると、支給は、今年6月21日と9月20日の2回。住宅などのローンを抱える社員らのためで、支給総額は計約50億円だった。
9月9日付で社内周知用に幹部に配布した文書によると、9月の支給額は社員の場合は基準労働賃金の半分という。
同社は、今後の給与や賞与などから支給分をカットするなどして年収総額は変わらないようにするとしている。
文書では、一般社員には口頭で周知するとし、社外(当社OBも含む)に口外しない▽インターネットへの投稿・書き込みも絶対に行わない
▽従業員同士で社外で本措置の会話は慎む▽家族にも、社外で絶対に話題としないよう徹底する??などと書かれている。
公表しなかったことについて同社は「賞与を支給するという誤解を招く恐れがあった」と説明している。【金森崇之】
ソース 毎日新聞 2013年09月26日 07時10分(最終更新 09月26日 07時28分)
http://mainichi.jp/select/news/20130926k0000e040153000c.html
850 :
底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:47:09.09
851 :
底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:28:01.42
>>838 先日平日に行ったら通り抜けは5人位。
コースはまだ未整備のところがあるけど歩けなくはないよ。
ホームページの通り。
今年の記録もヤマレコにあるよ
またキチ外スクリプトが現れたか
鳥取発狂だな
吉野家、福島でコメ自社生産へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380573279/ 吉野家ホールディングスが福島県でコメの生産を始める。10月1日付で同県白河市の地元農家などと共同出資で農業生産法人を設立。
牛丼店の主要食材を安定調達するため自社生産のノウハウを蓄積するほか、東日本大震災の被災地支援にもつなげる。政府が推進する
農地集約も追い風に外食業の農業参入が広がっているが、外食大手が自社でコメ生産を本格的に手掛けるのは初めて。
農業生産法人「吉野家ファーム福島」の資本金は1000万円で吉野家の議決権ベースの出資比率は49%になる。2014年度から
コメのほか店舗で使うタマネギや白菜も生産。耕作放棄地などを借りて17年度までに約13ヘクタールまで農地を広げる。コメは
同年度には年間35トンの収穫を目指す。
生産物は全量を吉野家が買い取る。中間流通コストが省けることなどから、市場価格より3割程度安価に調達できるという。
業務用のコメ価格が高止まりする中、自社生産の技術を獲得する。
農作物は県による放射性物質の検査のほか自社検査も検討し安全性を確認する。農業生産法人では地元から雇用する考え。
大手企業の参入で被災地の農業再生に弾みがつく可能性がある。
吉野家は09年に同法人「吉野家ファーム神奈川」(横浜市)を設立し、神奈川県内の約4ヘクタールの農地でコメや野菜の試験栽培をしてきた。
来年度には黒字化のメドがたち、福島県でより大規模な農場運営に乗り出す。
農業を成長分野に位置づける政府は都道府県が放棄地を借り上げ農業生産法人などに貸し出す新制度を14年度にも導入する考えだ。
こうした流れを受けて農業を手掛ける民間企業が増えている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF27089_Q3A930C1MM8000/
スレチもここまでくるとキチ外通り越して滑稽だな
ホント何やってんだろうな
電力社員はマジでキチガイだわ
このスレで電力社員とか放射能とか言ってるほうがキチ外
860 :
底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:22:37.96
カレー食べたい
>>859 必死ちゃんざまぁですわーw 涙拭けよww
【論説】大島提案で火が付いた「東電解体」 電力改革にも事故処理促進にも、もはや不可避…磯山友幸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380872567/ ★大島提案で火が付いた「東電解体」
電力改革にも事故処理促進にも、もはや不可避
磯山 友幸
2013年10月4日(金)
自民党の大島理森前副総裁が、東京電力の分社案を安倍晋三首相に提言したことが明らかになった。
9月18日に関係者を通じて首相に私案として伝えたといい、9月22日になって党幹部の話として共同通信などが報じた。
提案の具体的な内容は明らかにされていないが、東電の福島第1原子力発電所の廃炉事業を進めるために別会社を設立、
東電から事実上分社するという内容だという。分社することによって、事故処理から廃炉までの事業を担う人材などを
別会社に移し、国が資金面で支援できるようにする狙いがある。
大島氏は自民党の東日本大震災復興加速化本部長を務めている。汚染水の流出問題が深刻化する中で、
福島を中心にうずまく、「もっと国が前面に立って事故処理と廃炉を行え」という声を代弁したものとみられる。
提案のベースになっているのは経済産業省内にかねてから存在する「グッド東電・バッド東電」方式とみられる。
現在の東京電力を、福島第1原発の処理と廃炉、被害補償にあたる「バッド東電」と、福島第1原発以外の発電所や
送電網、配電事業を持つ「グッド東電」に分けようというアイデアだ。欧米では企業再生の方法としてしばしば
使われる常套手段である。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131002/254122/
下の廊下スレで東電叩いてなにが楽しいんだろう・・・放射脳だね
864 :
底名無し沼さん:2013/10/06(日) 15:13:45.96
そろそろイキそう
おう
今週末台風大丈夫かなあ
11日に降るっぽい
第三発電所がらみの犠牲者の慰霊碑みたいなの無いの?
868 :
823:2013/10/09(水) 00:46:39.67
>>867 欅平になかったっけ?
第三だけじゃなく工事全体の
>>863 本気なのか実行犯なのか知らんが、マジレスすると逆
2011のニュー即大量規制事件、東電批判レス大量suiton事件、●焼かれ事件の発端がこのスレ
有名な参拝スレなのでしゃあない
いまロッジくろよんだけど紅葉撮りに来たNHKの連中がバタバタうるせーw
871 :
底名無し沼さん:2013/10/11(金) 07:41:45.80
テスト
872 :
底名無し沼さん:2013/10/11(金) 08:18:54.77
先週末いってきました。十時峡の前後辺りで、対岸の中腹に山小屋らしき建物がみえたんですが、あれはなんだったんでしょうか?
地図に乗ってなかったので、詳しい人教えてください!
ツアーのジジババって皆少しくらいは経験あるの?
水平歩道が初めてって事はないよな?
東電「今まで黙ってたけど、実はセシウム1000万Bqを現在進行形で毎時間大気中に放出し続けてるんだ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381223638/ 東京電力福島第一原発事故に伴い大気中に放出された放射性物質は「セシウムの134、137を合わせて
2万兆ベクレルになるとみている」と東電の廣瀬直己社長が7日の閉会中審査の参議院経済産業委員会で語った。
廣瀬社長は「現在も毎時1000万ベクレルの追加的放出がある」と
大気汚染が継続的に続いているという深刻な状況にあることを示した。
また、海洋への放射性物質の放出について「当初は7100兆ベクレル放出されたとみている。その後、
地下水の汚染などにより、最大で1日あたり最大200億ベクレルのセシウムが放出されているとみている」と述べた。
日本共産党の倉林明子参議院議員の質問に答えた。また、田中俊一原子力規制委員長は
「これ以上、海洋への汚染が広がらないようにするのが我々の役目だと思っている」と答えた。
茂木敏充経済産業大臣は「海を汚さないため、万全の対策をとっていきたい」とした。
政府側は地下水バイパスの水処理については地下水を原子炉建屋に近づけないための策として
地下水バイパスで汲み上げた水を貯水タンクに一次貯留し、水質の安全性を確認できたものを
海に放出すると説明。またサブドレインによって汲み上げた水は基準値以下の水の扱いについて
専門家の知見も活用して検討中とした。トリチウム水についての対策では現時点では大量に
卜リチウム水を処理する技術は見つかっていないが、内外の英知を結集すべく技術提案を求めているとした。
またトリチウムの分離技術や長期安定貯蔵方法などについても提案を募っているなどを説明し
「海への安易な放出は行わない」とした。
http://www.zaikei.co.jp/article/20131008/155680.html 潰して全員クビにしろよ
換わりはいくらでもいる
アボーン余裕でした
>>872 上のほうにあるなら関西電力の保養所じゃなかったっけ?
>>874 >地下水バイパスで汲み上げた水を貯水タンクに一次貯留し、水質の安全性を確認できたものを
>海に放出すると説明。またサブドレインによって汲み上げた水は基準値以下の水の扱いについて
>専門家の知見も活用して検討中とした
信じろって方がムリじゃね?
これまた分かりやすい自演
881 :
底名無し沼さん:2013/10/12(土) 08:37:19.19
今日の旧日電歩道は渋滞何キロですか?
昨日黒四から欅平の間でふたり落ちたらしいけど詳しいアナウンス出た?
国連「あれ?東電さん原発作業員の被曝量を2割誤魔化してね?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381829001/ 人体への放射線の影響評価などを行う国連の「原子放射線の影響に関する科学委員会」は
12日までに、東京電力福島第1原発事故による放射線被ばくに関する報告書をまとめた。
日本政府、東電、国際原子力機関(IAEA)などの関係機関から提供されたデータを基に分析。
事故直後、同原発で働いた作業員の内部被ばくが東電などにより約20%過小に評価された
可能性があると指摘した。政府や東電は、作業員の健康管理について見直しを迫られる可能性もある。
報告書によると、事故発生から2012年10月末までに同原発で対応に当たった作業員は
東電や下請け企業などの約2万5000人。被ばく量の最も多かった作業員12人に関する
データを精査したところ、半減期が約8日間の放射性ヨウ素131による内部被ばくについては、
東電が報告した数値と委員会の評価とがおおむね一致した。
しかし、それよりも半減期の短いヨウ素、とりわけ約20時間を半減期とするヨウ素133などを
作業員が吸入した可能性は考慮されておらず、報告書は「結果として、内部被ばくの
放射線量が約20%過小に評価された可能性がある」と結論付けた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013101300006 2 名前: 急所攻撃(関東・甲信越) 投稿日: 2013/10/15(火) 18:25:49.99 ID:qJ2vUCcR0
はいじゃないが
3 名前: カーフブランディング(東京都) [sage] 投稿日: 2013/10/15(火) 18:28:11.29 ID:lpjrNfOB0
民主党の厚顔無恥が本当にひどい。
原発事故について安倍は収束などしていないという立場のはずだが
野田政権は早々に収束宣言をしたのだ。
今回の汚染水問題は安倍が起こしたのではない。
東電が管理コントロールできていないから発生したことだ。
安倍になってから東電の管理コントロールが悪化したという事実はない。
野田の時から東電の管理コントロールが杜撰だったのだ。
それにもかかわらず野田は収束宣言をした。
その事実をなかったかのような民主党は卑怯卑劣というほかない。
884-885みたいな自演は死んだほうがいい
あ、黒部川に滑落した霊か。
311以降自演で涙目だった鳥取さん鳥取さん鳥取OCN電力さん
今頃オウム返しで取り繕おうとしても無駄っすよ
鳥取OCN?
週末も台風だしもう終わりやな
天才的な事を思いついた。東京に原発造れば一極集中と電力不足と不公平感が一発で解決するんじゃね?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382344652/ 五輪効果、44知事が期待 観光客増や選手団誘致 東京一極集中に懸念も
2013.10.7 18:03 [2020東京五輪]
2020年東京五輪が地域経済に与える効果について、東京都以外の46道府県知事のうち44人が
期待していることが7日、共同通信社のアンケートで分かった。多くは、外国人観光客の増加や大会前の
選手団の合宿誘致を見込む。ただ、東京一極集中が進むとの懸念も根強い。
五輪の経済効果の回答は「大いに期待」が28人、「ある程度期待」が16人。残る2人のうち、
滋賀は建築資材の高騰への不安を理由に「あまり期待しない」とし、新潟は「今の段階での予測は難しい」などと
コメントした。
期待するとした44人のうち、三重は「外国人観光客を誘致する好機」、宮崎は「国内外のチームの合宿や
試合の誘致による効果」を理由に挙げた。鳥取は「被災地の復興を五輪前に実現するべきだ」と注文を付けた。
招致の賛否は、賛成が44人、反対はゼロ。残りの2人は「どちらとも言えない」で、滋賀は「首都圏への
一極集中が加速するのではないかとの懸念がある」とした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131007/lcl13100718060000-n1.htm
明日から行こうと思ったら、小屋の営業が昨日までだったかー
894 :
底名無し沼さん:2013/11/06(水) 23:59:41.17
保守
【テロ対策】原発作業員の犯罪歴や借金など、個人情報確認へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395096182/ 原子力施設を狙ったテロへの対策を検討してきた、原子力規制委員会の
専門家会議は、内部の関係者によるテロを防ぐため、施設で働く人たちの
犯罪歴や借金といった個人情報の確認を、法律で義務づけるべきとする
考えで合意しました。
原子力規制委員会は去年3月、テロ対策や安全保障などの専門家で作る
検討会を立ち上げ、原子力施設を狙ったテロへの対策を検討しています。
海外では、原子力施設内部の関係者がテロリストやその協力者にならないよう、
作業員などの犯罪歴や病歴、それに借金といったプライバシーに踏み込んだ
個人情報を確認する制度があり、検討会は、非公開の専門家会議で日本でも
導入すべきか議論してきました。
その結果、事務局の原子力規制庁によりますと、17日開かれた会議で
「内部の関係者によるテロを現実の脅威と認識する」として、施設で働く
人たちの個人情報を確認する制度を法律で定めるべきとする案が示され、
大筋で合意したとしています。
ただ、誰が確認を行うかや、対象となる人の範囲、それに制度が導入された
場合にプライバシーを守るための対策については今後の検討課題としています。
政府は来週オランダで開かれる核セキュリティ・サミットで検討状況を
報告しますが、制度の導入までにはさらに議論が必要だとして、導入の時期は
決まっていません。
ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140318/k10013050551000.html
897 :
底名無し沼さん:2014/04/21(月) 01:18:06.14 ID:MDyPX2A5
保守
898 :
底名無し沼さん:2014/06/07(土) 07:00:31.54 ID:kPXg390s
欅平の工事用エレベーターを観光用に動かすそうだ
899 :
底名無し沼さん:2014/06/08(日) 18:43:09.54 ID:0fOojUiS
900 :
底名無し沼さん:2014/07/05(土) 02:06:07.62 ID:29hiuhPW
901 :
底名無し沼さん:2014/07/05(土) 15:59:14.51 ID:yyxO0xVL
902 :
底名無し沼さん:2014/07/05(土) 16:02:41.97 ID:yyxO0xVL
【社説】原発賠償和解案を拒む東京電力…東電が早期解決に協力するのは義務。東電は解決に協力せよ(中日新聞)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404530563/ 福島県浪江町の住民に原発事故の慰謝料の一律増額を認めた裁判外紛争解決手続き(ADR)で、東京電力が和解案を拒んだ。
東電が早期解決に協力するのは義務だ。和解案に従うべきだ。
和解案は、住民一万五千人の慰謝料増額について、国が賠償指針で定める一人当たり月十万円から五万円増額し、十五万円とした。
東電は回答期限を二回延長した末、全面拒否する回答書を、ADRを運営する政府の原子力損害賠償紛争解決センターと町に提出
した。(1)一律増額は指針と乖離(かいり)し、他の避難者と公平性を欠く(2)増額を認めるには個別事情の立証が必要−というのが
言い分だ。
和解案は中立の立場をとる仲介委員の法律家が被害者と東電の双方から意見を聞いて提示される。拘束力はないが、東電は賠償
を早期解決するため、尊重すると約束したことを忘れてはならない。
和解不成立となれば、裁判しかなくなる。故郷を奪われ疲弊した人々に、さらに時間も労力もかかる裁判を強いるのはつらすぎる。
何よりも、加害者の東電から和解を決裂させることが認められては、被災者の負担を減らすために設けられた、ADRという早期解決
の枠組みが信頼されなくなる。町はセンターに東電が受諾するよう説得を求める上申書を出した。
浪江町のケースが示したのは、国の賠償指針が、被害の実態に見合っていないということだ。
原発を国策としながら、原発事故の被害賠償制度は整えられていなかった。「月十万円」の慰謝料も、交通事故の自賠責保険の
最低補償並みを参考にしている。未曽有の事態を追いかけるようにして決められた暫定的な基準でしかない。
事故から三年を過ぎて、当初は予想されていなかった被害が表れている。実態調査や検証を欠かさず、賠償基準の見直しに生かして
いくべきだ。
東電は、浪江町の和解案を他の地域の賠償にも反映させていく。それが公平感を保つ、本来のあり方ではないか。
ソース(中日新聞・社説)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2014070502000094.html
903 :
底名無し沼さん:2014/07/06(日) 23:30:54.86 ID:JpB5NAbR
阿曽原小屋開きいつ?
904 :
底名無し沼さん:
小泉元首相「万年単位で税金投入が必要な原発は既に破綻している。賢明な経営者なら事業を止める」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404736292/ [東京 7日 ロイター] - 即時原発ゼロを訴えてきた小泉純一郎元首相は7日、都内で講演し、原子力発電所推進の論理は
完全に破たんしていると述べ、「今後も原発ゼロにする国づくりを一歩でも進めていく」と訴えた。
世界一厳しい安全基準だと政府が主張する再稼働基準に異論を唱え、「再稼働はできるわけがない」と反論した。
講演で小泉氏はあらためて、2011年3月11日の東日本大震災による東京電力福島原発の事故を契機に、
「原発ゼロ」に舵を切ったことを説明。いまや「原発推進の論理は完全に破たんしている」と訴えた。
安全神話が「嘘」だったことは大事故で判明した。「他の電源に比べて原発コストは安い」との論も
「嘘どころか一番の『金くい虫』だ」と反論。「被害の賠償。廃炉までには40年─50年かかること。
安全対策。作業員の確保。最終処分場確保にいたってはいまだにない」と述べ、推進論がこれらをコストに入れない「甘さ」を追求した。
さらに小泉氏は「国民の税金投入なくして原発は成り立たない。しかも、この負担は、生きている人だけではなく、千年、万年の単位だ。
こんな採算のとれない会社はやっていけないと考えるのが賢明な経営者だ」と糾弾した。
再稼働にあたって政府が「世界一厳しい安全基準」をもとに判断すると言及している点についても、
「米国の原発は住民の避難路を確保していなければ認められない。日本で避難路を作っているところはあるか。ない。
これひとつとっても、世界一厳しい安全基準なんて(信じがたい)」と述べ、「再稼働はできるわけがない」と語った。
「今後も原発ゼロに向けての国民運動を展開していかなければならない」と訴えた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FC0VX20140707