1 :
1:
2 :
1:2010/09/18(土) 20:57:54
3 :
1:2010/09/18(土) 20:59:48
4 :
1:2010/09/18(土) 21:01:32
ゴロー・安藤はもとより、従来の作りの皮革製登山靴であればOK!
でいきましょう。
20年、30年モノでもOK!
従来の 前スレ ゴローVS安藤 よりも、雰囲気が悪い気がするのは気のせい?
他社を混ぜたのがいけなかったかなあ。
でも、基本的にゴローか安藤ユーザーが現在では多いのでは?
上にあるリンクの外国製で日本に入ってきているのはごくわずかでしょ・・・。
それに・・・連休中だし1と5しかいないしね。ハハ・・・。
7 :
底名無し沼さん:2010/09/19(日) 10:59:36
山ガールファッションに似合うゴローの靴ってありますか?
もちろんありますよ。
エグリー手造りオーダーなら、ALDIESの山スカにもピッタリなデザインです。
9 :
底名無し沼さん:2010/09/19(日) 19:04:53
ありがとうー 今度店に行った時見せてもらうね
22cmがあればいいなー
10 :
底名無し沼さん:2010/09/19(日) 20:05:48
騙されるなよw
11 :
底名無し沼さん:2010/09/19(日) 21:10:27
互いにネタだから無問題
エーーーーネタだったの?親切に教えたのにぃ
エグリーを普段から履いてれば、脚も締まって綺麗になるのに。
しかし、22cmのブーティエルとかS8を履いてたら萌え要素かもしれん
あ、ババアじゃだめだけどねw
ぶーちえるがよいでしょ。
ゴローの親父さん イベント希望します。
可愛いオネーチャンにゴローの山靴履かせてメイド服で山歩きツアーやりましょう。
やってくれたら、追加オーダーしまっせ!
S8って総重量100kg以下向けだったよね。
歩き易いけど荷が重くなるとちょっとヤワさを感じる。
そこでC-06欲しい!
S8とC-06って用途的に被ってきそうだね。
エイティーンでも良さそうな気がしてきた。
冬以外は、何処に行くにも、エルでまったく問題ないんだよな。
うん。
ブーティエルとS8って、値段もたいして違わないし選ぶ時どこを決め手に
するんだろうね。やっぱゴア内蔵でブーティエル?
21 :
底名無し沼さん:2010/09/23(木) 16:43:51
冬の低山ならエルの方が良い
俺は程々のホールド感が好きだから、エルにした。
ゴアが必要だったのかな?
内臓だからそのままゴア入ってるけど、裏革にしたから良くわからない。
23 :
底名無し沼さん:2010/09/23(木) 17:32:13
>>7 ゴローの弟子だったナカムラが作ってる靴は
女の子に大人気ですよ
S8にゴアブーティを入れられるか、って聞いたら出来ないことは
なさそうだったけど、あまり意味が無いという風に言われたよ。
ガルザー皮ってそんなに防水性が良いのかい?
S8とか使っている人、雨の日はどお?
ガルザーって革自体に防水加工してある事もあるけど、裏革だからパラフィンの
吸い込みが半端無いって言うのもあるんでないの?
>>26 ガンガン渡渉するとか、スコールみたいに降って上から浸水じゃなければ
全く問題ないぞ。
そうすると、ガルザーにゴア内蔵の俺の靴は雨の日に最強だな。
などと過信するとろくな事無いんだよな。
うん。
酷い朝露で上から靴水没ってこともあるしね。
スレチだけどシリオのPF880GTXという靴はガルーザー裏出し皮だそうな。
カタログの説明によると
世界最高級といわれるスイス、ガルーザー社の裏出革。型崩れせず気温の変化、
水分、岩などのダメージからしっかり足を守る。
とかいてますた。
32 :
底名無し沼さん:2010/09/28(火) 22:32:54
ゴアテックス靴はないの。
親父に言えば、ほとんどの靴にゴア入れてくれるんじゃないの?
入れる意味があるかどうか別としてだけど。
革なしゴア靴は?
>>35 ゴアくつ下ってのがあったような
ゴローでは作ってないと思うが
37 :
底名無し沼さん:2010/10/03(日) 10:34:53
30年前ゴローで作った冬靴は、内側にフエルトを貼り、登攀用の硬いシャンクを入れて、片足2.4キロ。今はもう重くて履けません。
>37
もったいないから、それ履いて毎日階段登りしなさい。
39 :
底名無し沼さん:2010/10/03(日) 14:03:59
その後コフラックのプラブーツにしたら、羽が生えたように軽快で、
ゴローはそれっきりになりました。46歳。
ロボコップ
一足2.5kg程度なら問題にならないと思うけど一足4.8kgになると
イヤだろうな・・・。
スレチかもしれないけどテレマークブーツとか作ってくれませんか。
足が典型的な短甲幅広でビンソン履いてツアーに行ったら酷い目にあったもんでw
43 :
底名無し沼さん:2010/10/04(月) 22:34:31
>>42 昔のアゾロの皮テレブーツのような靴を解体して、くるぶしなどの
中の芯を再利用するようなことをしないと作れないと言っていた。
でも、森本さんも職人なのであまり「変てこな」靴を作って売るのは
職人のプライドに傷がつくので乗り気ではないようなことを言っていた。
はあ〜
やっぱりあんまし特殊なジャンルの靴は難しいんですかねえ・・・
親父もさすがに波平の登山靴は作れんだろ
46 :
底名無し沼さん:2010/10/05(火) 14:11:45
昔はオフロードバイクのブーツとか、登山以外のも作ってたんだけどね。
47 :
底名無し沼さん:2010/10/05(火) 19:36:04
今は登山靴で喰えるからだろ
48 :
底名無し沼さん:2010/10/05(火) 21:32:11
>>46 今もワンタッチダックベルクロとかワークブーツプレーン6インチがバイク用。
左足にシフト切替のための補強皮が付いている。
49 :
底名無し沼さん:2010/10/05(火) 21:43:47
>>48 そんなんちゃう。
モトクロス用とかトライアルバイク用の、ちゃんとした競技にも使える奴だよ。
イタリーのガエルネなんかも、左足の補強皮を除けば登山靴と区別がつけにくい
バイク用ブーツを作ってるね。
ソールもオーソドックスなビブラムのラグソールだったり。
>49
そういう意味での「作ってる」だったら今でも大丈夫じゃないの?
型が残ってるだろ。
>>46 しばらく前に聞いたら今もOKだったよ。
ただ、最近は樹脂を多用した製品が大半で、革製のブーツをどこの
メーカーも作らなくなったため、オフブーツで使うような厚めの革
自体が無いらしい。どこのタンナーも作らなくなったそうな。
まだ在庫があるあまり人気が無かった変な色の革とか、もしくは
今の登山靴とかブーツに使っているような、やや薄手の革でも良い
のなら作ること自体は可能と言ってたよ。
53 :
底名無し沼さん:2010/10/06(水) 12:53:26
靴の本底に使う皮は昔は7mmだったけど今は5mmしか入らないと嘆いていたよ。
7mmだと、まるで木みたいに固いぜ。
因みに俺の冬靴は1992年製で7mm。そんなわけで大事に使っているよ。
54 :
底名無し沼さん:2010/10/06(水) 13:01:57
>>52 46だけど、それ俺も聞いてた。レス遅れててスマン
ほんとだ。S8のミッド部分の厚みって5mmくらいだね。その下に3mmくらいのが
貼りあわされて、その下にビブラムソール。
S8の内側って白色だけど目立つ字で名前書けるから小屋泊まりの時いいね。
小屋泊まりたいけど貧乏だから泊まれない
小遣い1万円で山やってる事自体自分でも不思議
独身時代にそろえた道具が駄目になったら山引退だな
嫁には逆らえないもんな
つ △避難小屋
今の仕事やめて山小屋の従業員に応募
つ △テントorツエルト
つ ○野宿
つ ◎日帰り
貧乏スレの出張所ですか。それはさておき
嫁さん幾つか知りませんが
「山ガールファッション似合うと思うよ」とかおだててかわいいウェア買って
山に引き込んじゃえばいいのでは?
夫婦連れって結構みかけるもんなぁ
そんな事勧めちゃって、万が一デブでドブスだったらどうするつもりなんだよぉ。
それが、タイツにミニスカ履いてたら・・・・・
山で見かけたら、周りまで暗くなっちゃうぞ。
でも大抵旦那が老け込んでても奥さんの方は可愛らしい場合が多いものな。
歳は大差ないかも知れんけど。
ひょっとして旦那は精気を吸い取られてるのかも。
たしかに・・・CW-Xはかせたら太めの脚も細く見えるし、さらにカラフルな
短めの山スカート・・・夜も夫婦円満ですね・・・。
それでも旦那が立たなくなった役立たずならもう終わりだねw
65 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 17:08:52
なにいうとんねん
なにいわれとんねん
67 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 20:13:25
ウチのカミさんがねえー
68 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 23:12:10
もうええわ
カンサイヒトモドキは死ねばいいと思うよ!
なにがゴローだよ!
今時革靴なんて、重たいし古くさくてダサイんだよ。
今時こんな靴履いてる奴、それは俺です。
71 :
底名無し沼さん:2010/12/01(水) 22:17:06
がんばれー
S-8深型を買って2回ビブラム張替え・・・1回目7,000円くらい、2回目9,000円くらい
でも足になじんで履き替えようとは思わない。
やっと規制とけた。
保温性についてなんだけど、C-06のほうがS-8よりやっぱり暖かいのかな?
低山冬山に積極的に行ってみたい、となったら06のほうが無難かな・・・。
エアモンテのカタログにもイタリア製の皮革登山靴がでてるよ
最近は見直されてきてるのかな?
重登愛好者の買い替え需要もあるからね
77 :
底名無し沼さん:2011/01/11(火) 10:39:19
ゴローも山、アウトドア以外に街用充実してればなぁ。
78 :
底名無し沼さん:2011/01/14(金) 09:36:23
保温インソールでいいものってある?
S8にアイゼンつけて低山の雪の中を歩いたんだけど
ソール側から冷たさがくる感じだった。歩いているうちはいいけどさ。
C-06ならもうちょっと暖かいのかな?
ニクロム線入り
80 :
底名無し沼さん:2011/01/14(金) 13:00:43
ぺダック アラスカ
81 :
底名無し沼さん:2011/01/15(土) 15:17:37
エグリーは意外と軽いみたい。27cmとかでも一足3kg切るのかな?
選択肢に入れてもいいかもね
エグリー 1,200g (25.5cm)
C-02 1,250g (25.5cm)
C-06 1,300g (25.5cm)
S-8 1,050g (25.5cm)
エイティーン 1.100g (25.5cm)
ブーティエル 750g (25.5cm深型)
五郎隣駅大塚のアルカってどうなの。先日TVで見た。
インソール1万以上! オーダ靴あるのか?
ブーティエル仕様で形がSー8
前に開発中と聞いてたけどまだ出てない?
85 :
底名無し沼さん:2011/02/05(土) 23:32:43
>>84 ややこしい言い方だな。つまりゴアテックス仕様のS-8が欲しいんだろう?
尋常じゃなく足幅が広いので、
一部のスニーカーとビーサン以外の市販の靴は、ほぼ全滅。
更に去年、足を骨折して
左右の形が変わってしまった。
スガモゴロゴロで造るべきか……
>>86 うん。近所ならオーダーで作ってもらえよ。それで今後の悩みは解消する。
>>87 …でもそれ、お高いんでしょ??
えっ!!今お買い上げなら
オシャレ小鉢も付いてるの!?
逆だろ?S‐8の表出革仕様の奴だろ
あれどうなったのかなぁ?
91 :
底名無し沼さん:2011/02/07(月) 22:33:35
わざわざ表出革なんて、傷がつくだけだろう。
92 :
底名無し沼さん:2011/02/07(月) 23:46:44
なんで表出革?
そんなことしたら
防水油の浸み込みが悪いんじゃないかい
ゴローでオーダーメードで作った靴が靴ずれします。死にたい。
94 :
底名無し沼さん:2011/02/08(火) 00:07:12
オーダーメードと言ってもこれで合うんじゃねぐらいの感覚でしょ
その人の足で一回一回一人一人木型を造って靴作るんじゃないから
それでも確実にぴったり合って靴擦れしないとは限らない
店に持って行って調整してもらえば良いのに。
そこまでやってくれるからオーダーメードの価値あるのではないですか?
スキー靴みたいに当たるところを出っ張らせる道具ぐらいあるだろ
踵が浮いて滑るなら足首までがちがちに紐締めるとか履き方も聞いたら?
97 :
底名無し沼さん:2011/02/08(火) 09:01:03
そもそもゴローは各パーツの組み合わせを可能な範囲で選べたり、
左右でサイズを変えたり出来る程度だから、オーダーメードって
よりパターンメードって程度だよな。それでもそういうことが出
来るだけでも貴重だし、逆にフルオーダーなんて3足か4足ぐらい
作ってからでないと足に合う靴にならなさそうだけど。
で、他の人も書いてるけど、当たるんなら伸ばして貰えるし、
余るんならインソールを入れるとか色々対処はあると思うし、
そういうことを靴を作っている人と直接話せるのがメリットな
んだから、店に行って相談すればいいのにとは思う。
99 :
底名無し沼さん:2011/02/08(火) 20:48:30
>>93 その程度で死ぬのはアホすぎるだろ−。
ちょっとでも違和感があるなら遠慮無く靴持ってきてくださいって店主さん言わなかったかい?
そこがgoroの一番良いところなんだから・・・
返事がない
┏━━━━━━━━━━┓
┃ .ただの釣りのようだ ┃
┗━━━━━━━━━━┛
102 :
底名無し沼さん:2011/02/09(水) 23:02:32
ゴローでオーダーメードで作った靴が靴ずれします。生きたい!
103 :
底名無し沼さん:2011/02/10(木) 08:20:36
安藤7000Gの茶、軽登山靴に活躍の場
奪われ、履く機会なしで車内に放置
ヤフオクで売れるかな?
サイズ8.0
>>102 おまえはヒマラヤのポーターを見習って裸足かサンダルで山に行け!
7000Gの茶色は今売ってないから
底の減り具合と履きジワの付き具合が少なければ
高くて一万円くらいはいくのじゃね
でもね、海外で販売していない日本の靴屋はUK基準の表示せんだろ
も一回やり直し
106 :
底名無し沼さん:2011/02/10(木) 18:47:46
┏━━━━━━━━━━┓
┃ .ただの釣りのようだ ┃
┗━━━━━━━━━━┛
この頃ヤフオク売れなくなってきてるけど要注意
ガリビエールの二重靴マカルーかな3、4万で買って16万で売ろうとする転売厨
ハンワグトライテン(当時5万)をハンワグペルゲルトップ(現行販売品7万)と偽って
3万チョイで売ろうとする奴、コンナン増えてきた(値はともかくモデル名はまずかろ)
4万あれば新品買えるんだから新同でなければ1万出さんな
転売して高額で売れるほど需要があるのか?
実用とは思えんけど・・・。
C-02が欲しいのにまだ2万円しか貯まってない・・・
>>109 さっさと闇金から調達してオーダーしとけ
C-02,06って重い為かあまり使ってる人がいないみたいだね
大学山岳部は使ってるね。
40〜50s背負うからなあ。
本当はS−8がいいんだけど重量制限100Kgっていうのがひっかかるんだ。
俺デブだから。体重は90Kg迄はないんだけど、夏山縦走装備だと10kg
オーバーになっちゃうんだよ。
痩せろ
それに勝るものはない
エイティーンなんて話題にもならないね。
安いし買ってみようかな、って気になってきたよ。
>>115 重い、皮が国産で防水がいまいちらしい。
防水はワックスの問題で革は関係ないんじゃ?
関係大有りだろ!
>>117 ワックスで丁寧に処理したつもりでも、やっぱり
しょぼい革は水をよく吸ってしまうような気がする。
裏だし皮でも国産皮とガルザーではかなり違うよ
ゴローのオヤジもそういってるし。
エイティーンでも晴れの日専用ならいいだろうと思うけどね
ええ皮で作ってもらえばええがな>エイティーン
だったらC-06か02でいいじゃん
皮の違いは耐久性じゃないの?
防水性はワックスの質や塗りでしょ
皮革は全部一緒っておもってるやつがいるな
ガルサーの革は全部一緒っておもってるやつもいるか?
126 :
底名無し沼さん:2011/02/27(日) 19:19:45.50
んじゃガルサーについて教えてください先生!
>>126 ガロユヒテン・ガロモンタン・ベルニナだけ覚えとけばいいよ(左に行くほど高級革)
革の良さは自分で実際に使い込んでみないと判らんもんだから情報はあまりあてにならん
近年はスカルパみたいに革にシリコンを含浸させたりと色々加工してるから
元々の革質やなめしの評価だけでは語れなくなってきてるね
>>127 ヒレ、サーロイン、スジ肉みたいなモンか?
ランドセルはコードバン。オレのカバンは人工革。
>ランドセル
オレが所有した中で一番高かったカバンだ
クラリーノって今もあるのかな。牛皮のランドセルは高価だったな
あったとオモ
7〜8万かな?
昔、ユニクロの革ベルトにもガルサー革のがあったな
134 :
底名無し沼さん:2011/02/28(月) 12:50:17.27
アガルサー
135 :
底名無し沼さん:2011/03/01(火) 18:30:49.08
>>127 さっそくありがとうございます。
ブーティエルはどの辺りのを使ってるんでしょうね。
スイス皮はガルサーと言ってないから別のものなのでしょうか。
136 :
底名無し沼さん:2011/03/01(火) 21:07:13.62
皮の品質は雲泥の差があるよ。当然保管や手入れの差はあるけれど、
安物は限界がある。厚みも違うし、含有物も違うらしい。
皮の厚みは最近は厚いのが入手困難傾向にあり、
固い皮は厚さがないと作れないので本底用の固い皮はなかなか良いものが入手困難。
皮を柔らかくするのはなめしで出来るが、固くするのは無理。
あと、だいたい高級皮だと1頭の牛から4足ぐらいしか作れないと聞いたことがある。
137 :
底名無し沼さん:2011/03/01(火) 22:53:20.62
あんなに食されてる牛の皮
本当に高価なのかい?
加工するのが大変なのか?
138 :
底名無し沼さん:2011/03/02(水) 00:26:33.04
登山靴に使う皮は成長してある程度高齢になった牛の皮を使いたかったんだが、
最近は若いうちに肉にしてしまうので、充分熟成する前の皮しか入荷しにくくなった。
余談だがBSE問題で処分する牛も、皮だけは有効に使って欲しかったね。
www.ando-shoe.comを開こうとしたらマルウェアが
どうたら、って出て来た。きをつけてください。
w3mで開いている自分には全く関係が無いな。
ゴローのワークブーツに惹かれてるんだけど、これってゴアテックス仕様は無いんだよな?
防水性もかなり手入れしてれば一応有るって程度?
どこで使うんだ?
渋谷を歩きます
>>143 本格的登山では無いが登山やアウトドアや作業用等だ
っdanner
147 :
底名無し沼さん:2011/04/03(日) 11:36:02.45
安藤製靴のHPがウイルスサイト扱いでブロックされる。
何があったんだ?
アンチウィルスはなによ。
問題なく見れてるぞ
安藤ゴロー以外の国産登山靴はオグラスポーツがグリーンライフスポーツ
山中製靴が秀山荘、さかいやスポーツで買えそうだけど他はどこかある?
ICI石井も修理だけになったのかな
昨日下北沢のレコード屋でs8履いている若い人見かけた。
151 :
底名無し沼さん:2011/04/09(土) 13:21:46.06
そりゃ恥ずかしいw
152 :
底名無し沼さん:2011/04/09(土) 14:22:40.53
そういやS8作ってさんざん自慢して
「ゴローの靴サイコー!」なんてほざいてた奴いたが
何度も膝痛めてやんの
靴は良くても歩き方を学ばない馬鹿だったからしょうがないw
サンダルと新登山靴画像がみれない・・・
S8履いていて恥ずかしくないところは何処?
山だとチョッと恥ずかしいぞ、俺は
156 :
底名無し沼さん:2011/04/09(土) 23:24:23.69
ゴロー店内
157 :
底名無し沼さん:2011/04/16(土) 22:29:29.05
ブーティエムて用途はどうなの?
エルと比較して重いが。
158 :
底名無し沼さん:2011/04/23(土) 00:10:30.32
ブーティエムとは、ややこしい名前付けたもんだね。
ブーティエルと比べるとデザイン良くなったと感心した。
これなら履いてて恥ずかしくないよ。
一年前にブーティエル買ったけど、これ待っとけば良かったと地団太踏んでる。
159 :
底名無し沼さん:2011/04/23(土) 23:11:27.23
>>157 釣りかと思ったらホントだったんだな。
こんな感じの軽登山靴。昔出してなかったっけ?
160 :
底名無し沼さん:2011/04/29(金) 06:58:34.13
ブーティエムの実物見たけど写真とは印象違った。
なんかこう、微妙なんだよ。
買う気まんまん、いきり立って店入ったけど
頭を冷やしてよく考えてみることにした。
手作り感あふれる靴だったよ。
大量生産品にはない素朴さは好み分かれるね。
161 :
底名無し沼さん:2011/04/29(金) 08:52:21.14
>>160 >手作り感あふれる靴だったよ。
>大量生産品にはない素朴さは好み分かれるね。
それLと同じじゃんw
162 :
底名無し沼さん:2011/04/29(金) 11:05:04.62
163 :
底名無し沼さん:2011/04/29(金) 12:08:44.40
あはは。かこよさを求めるなら安藤かメーカー品買えってことだね。
今のエルがダメになる頃、エムも実際のフィードバックで良い具合に改良されているだろうから
その時に買うよ。
あはは。
あはは。
あはは。
165 :
底名無し沼さん:2011/05/01(日) 16:39:14.11
ブーティエム、ずっと試作品だったのにやっと世に出たんですね
おめでとうございます。
ブーティエル仕様でデザインがS-8、カッコいいです。
166 :
底名無し沼さん:2011/05/01(日) 16:57:18.97
実物はS-8とはまったく印象違うよ。
S8スペックでデザインがブーティエルのがいいのに
意味ワカラン
裏出革のブーティエルはまだ?
170 :
底名無し沼さん:2011/05/02(月) 18:44:36.68
DMきたお
Mよりも、サンダルを蒼井優にはかせて、エイ!エイ!って踏んでもらって
痛いよー痛いよー!ってやるのが(・∀・)イイ!!とおもた
自分の足にフィットしたものを作れる、以外に、ゴローや安藤のメリットってある?
安藤もオーダOK
カスタマイズは一切やっていないとサイトで明言してんじゃん
175 :
底名無し沼さん:2011/05/18(水) 04:21:56.05
私の足の形は標準的で、市販品でも不満はありませんでしたが
一度はオーダー品の履き心地を体験してみたかったので、
ブーティエルをオーダーで作ってみました。
感想ですが市販品に比べて特別にフィットするわけでもなく
格別な履き心地がするわけでもありませんでした。
いたって普通です。
オーダーの恩恵を受けるのは足の形が特殊な人だと思いました。
ただ、ブーティエルは安いので特に損したとは思っていません。
今後、買い換えるとしたらデザインのかっこいい市販品を
買うと思います。
これからオーダーで靴を作ろうと考えている方で、足の形が
標準的な人は過度な期待はしないほうが良いですよ。
今の重登山靴の定義は10年前とはすっかり変わってる気がする。
はい、そういうお話は靴スレでやってね
178 :
底名無し沼さん:2011/05/18(水) 16:30:27.86
だいたい重登山靴って何物?
1kg以上は全部これか?
トーシロモノマガジンファ厨野郎が言い出しただけだろ
昔の分類、今は死語。
革製…重登山靴
布製…軽登山靴(キャラバンシューズ)
181 :
底名無し沼さん:2011/05/18(水) 19:13:53.64
いまさらゴローとかねーだろ。
革靴がいいならローバーのタホでいい。
全ての面でゴローよりいい
>>181 長持ちという面ではゴローだな
ゴア入り登山靴は内張り交換不可だし
それ以外の面では足型さえ合うならタホーが神登山靴なのは同意
デバつくの?
>>182 え?じゃあソール交換可能だと言ってても、ゴアの破れその他でダメになることも多いの?
>>184 残念ながらその通り
内張りが破れたり解れたりした段階で修理に出すことはできるけど
(内張り交換じゃ無しに、パッチ当てなどでの修理はできる)
おおかたの場合、内張りが破れるとすぐ隣接してるゴアメンブレンも破れてることが多いんだよね
ゴアメンブレンが破れるともう交換は効かないし、
その穴で失われた防水機能は回復不能
衣服なら裏側からゴア+ナイロン生地の修理キットとか使ってなんとかなるんだけどねえ
これを経験すると、クラシックな登山靴はやっぱりいいよなあという気分にもなる
ナイロン靴なら消耗品と割り切りやすいけど、タホーのように
革を全面に使った靴だと勿体無いなあという思いががより際立つ
クラシックスタイルへ回帰するか、財布の中身を向上させるか、それが問題だ
そこはそれ、貧乏人は今まで撥水スプレーでゴア優先防水を
ワックス主体の防水クリームでごまかすんだね
布革コンビではニクワックスくらいしか防水(撥水)処理が無い
これじゃ撥水スプレーと変わらん
んで、もっと貧乏なおりはタホーよりエイティーン
靴に限らず「修理」が貧弱になってきた。
アセンブリ化とかね、車とか。
交換はバイトでもできる。
で、修理なんかせずに買い換えろ、と。
190 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 20:47:32.95
>>189 ザックの品質もマジで酷くなった。20年以上前のザックは凄く丈夫。
ところが最近のは特に内側の擦り減りが早く、5年位で交換を考えて設計しているみたいだ。
登山用具にもソニータイマーが付いているようだね。
>>190 ザックに関しては内面へのポリウレタン塗布が大きいと思う
あれで防水機能を謳いだしてから完全におかしくなった
次点で樹脂製バックルの割れかな
モノである以上どんな物質でも経年劣化するが、
現代のアイテムって故障が直接致命傷になるケースが多い
じゃあ20年前のバカみたいに重くて水の染みる壊れないザック使ってればいいじゃん。
>>192 仕事できない奴って得てしてそういう物言いするよねw
思考停止して即レスする癖はなかなか抜けないから少しづつ改善していこう
194 :
底名無し沼さん:2011/05/21(土) 22:45:57.78
>>192 フレームもないし840デニールのザックは防水性もそこそこにあるし、重量も2kgないんだけどねwwwwwwwwwwwww
だから黙ってそれ使ってろよ。
まぁカッコイイ
ブーティエムはどうなの?
197 :
底名無し沼さん:2011/05/27(金) 20:42:12.70
ブーティSに踏まれたい
ブーツで足コキされたい
ゴアブーティ無しのブーティLのオーダOK? by水虫持ち
200 :
底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:14:03.45
>>191 樹脂も可塑剤てんこ盛り出来ないから
仕方が無い
202 :
底名無し沼さん:2011/06/21(火) 20:14:16.77
ブーティエムの使用感を聞きたいのですが、誰か使っている方いませんか?
使ってます。かっこわるいです
204 :
底名無し沼さん:2011/06/24(金) 20:54:26.46
やっぱそうですよね〜
ゴローの靴のラストってフィット感いいの?
なんかがばっとしてそう。
206 :
底名無し沼さん:2011/06/25(土) 10:49:53.16
エルよりエムの方が見た目よくない?
207 :
底名無し沼さん:2011/06/25(土) 18:48:15.64
>>205 ピッタリ合えば、重軽問わず一番履き心地がいい
ラストの種類が豊富だから合う確率は当然高くなるがな
>>206 それには同感。でも今買うなら完成度の差でエムの深型で赤の靴底にする。
208 :
207:2011/06/25(土) 18:49:55.81
×エムの深型
○エルの深型
>>207 完成度って新作だとまだ問題点が改良されてないからってこと?
エル使ってて快適なんだけど、やっぱ見た目がね、、、
オーダーメイドの靴に憧れるけど、スペックだけ見ると何か昔の性能っぽくない?
212 :
底名無し沼さん:2011/06/27(月) 22:45:18.44
>>209 もちろん。試作はかなり重ねているのだろうけど、
実際にユーザーが使ってからでないと本当の問題点は出ないし、
最初から大なり小なり問題点のない製品なんてあり得ないですからねぇ。
山用の靴ってそれなりに高いし、オレにとって重要度のかなり高いアイテムだから、
真っさらの新製品を買う勇気は全くない。お金持ちなら試しに購入してるでしょうけどw
>>212 なるほどですね。
型はS8なんでしたっけ?
だったらノウハウはあるとは思いますが、革が違うので
本当にはどういう製品になっているか不明点もありますからね。
エムをある人数のユーザーが1シーズン通して使用したレビューを
参考にして買いかどうかを判断した方が万全なのでしょう。
>>211 例えばだけど、俺が欲しいのは通気性が高くて柔らかい革+ナイロンで、ゴアテックス仕様でビブラムソールのヤツなんだけど、
こういうのないでしょ?
スレチ
>>214 フジヤマとかじゃダメなの?
ナイロンの意味がよくわかんないけど
219 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 21:46:43.85
エムの開発にも数年かかってるよね
2年位前、試作品を見せてもらったけど
紐が締まり過ぎてまだまだ商品化できないって言ってた
やっと出来たんだなぁ 欲しいなぁ
まあいまみたいにシンセティックブーツ全盛の時代では
個人工房みたいなところじゃ新しい型をひとつ作るだけでも色々大変でしょう。
221 :
底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:50:49.16
>>220 そう言う面倒な事をキチンとしてきたからgoroは今まで生き残ってきたのでしょう。
ブーティエム、売れると良いですね。
ボクが買うとしたら5年後でしょうけど。
写真では今一判らないので、ブーティエムは表革ですか
底のブロックも高いので軽登山靴のちょっと上くらいでしょうか
でも岩稜によく行くのでそれなら購入対象にならないんです
ブーティエル、エムとも対象は中高年のハイキング用。
で?
225 :
底名無し沼さん:2011/07/01(金) 00:17:09.67
>>222 革は表革。
ソールは1230A-9だから重登山靴用とも云えるでしょう。
アンチショックなんでクソ喰らえとお思いだったら1149モンターニュにしてもらいましょう
ただし中底は柔らかいから軽登山靴の類だと思います。
ありがとうございます。
表革なのは残念です。
どうしても爪先が直ぐギタギタになるので
そこからそんなに染み込む訳ではないですが
裏出し革のエスハチかエイティーンにします。
編み上げ靴っていうかワークブーツが有るけど、アレはアウトドア用とは言わないのかな?
「ワーク」ブーツの時点でインドア用じゃねーか
インドアというのは言い過ぎた
だがソールが野外(特に山)を歩くのに最適とは言えないでしょ
ゴアテックスメインの軽登山ほしい、もちろんオーダーで。
アメリカのワークブーツはアウトドア用多いけど
232 :
底名無し沼さん:2011/07/04(月) 19:37:43.95
>>229 goroのワークブーツはビブラムのロッチャーやモンタニアを使用しているのだが
ソールだけでみれば十二分に登山用だw
>>232 正直すまん
ホワイツみたいなののイメージだけで書き込んじまっった
ローファーでもんにゃーにゃだからして
ホワイツってハンティングブーツとか消防士の山火事用とか林間作業用とか山用だよ。
長距離歩行には向かないだろうけど。
日本語で言えば安全靴って事だ
237 :
底名無し沼さん:2011/07/06(水) 09:58:16.57
セーフティシューズ??
ワークブーツもつま先鉄板入りか?なら現場でオシャレして履こうかな。
安全靴が足にあわなくて苦労してる。
安全靴オーダーできるなら金少しは出す!
先芯の鉄板キャップをどう変形させて作るんだよ
>>239 車の板金修理工場へもちこめ。30分で終了よ。
242 :
底名無し沼さん:2011/07/16(土) 23:51:00.50
公式サイト以外でゴローのモデル毎の違いやレビューが纏まってるサイトとかって無いですかね?
エグリースイス、C-02、S-8、C-06の詳しい違いが知りたくて…
>>242 多分無い。雪山以外の縦走用としてS8があって、雪山用をゴローで買うなら、エグリー一択。
確か0が入るのは完全手縫いじゃなかったけ?
俺のは今はないS-01本底皮の厚みが7mmある。今はこんな皮が入荷しないので5mmです。
さかいや、秀山荘の中山製靴オーダー靴だと5mmを2枚張り合わせているのもあるね。
ゴアブーティ仕様で完全防水だけど、可能な限り通気性を確保するような素材・造りのトレッキングシューズや軽登山靴は多いけど、
ゴローだとゴア仕様で通気性もそれなりって製品無いよね?
>ゴアブーティ仕様で完全防水だけど、可能な限り通気性を確保
日 本 語 じ ゃ な く て も い い け ど 母 国 語 で 喋 れ
ハイレベルさんは説明できません><
>>246みたいな書き方する奴は、中身のあるレスが出来ないのが大半なんだよな
弱者ほど強がった態度取るのが典型
キウイのワックスなんだけど、どうもムラになってる気がする。
とりあえず指で塗ってマイクロファイバークロスでカラ拭きしてるんだけど、
なんかベタベタした感じ。塗り方がわるいのかな?
ちなみにブーティエルです。
>>250 俺はブーティエルは持ってないけど、
指で塗るのはムラが出るよ
薄い革、または吸収の良いシミのできやすい革は布にワックス付けて馴染ませてからそれで塗る
昔の固い登山靴の革は指でベッチョ〜って塗って大丈夫だったけど、
ブーティエルくらいのだったら布で塗るくらいでいいんじゃないかな
ちなみにワックスはそのうち拡散するので、
今の段階でシミムラができていてもそのうち綺麗に戻る
(モノによるがだいたい数日じゃ解消しない 数週間から1ヶ月くらいの時間を見てください)
クリームは翌日以降白く粉を吹いたように浮き出ることがあるので、
気づいたらクロスで拭くを繰り返す コードヴァンのようなもん
252 :
251:2011/07/24(日) 23:17:27.48
ああ間違った
コードヴァンじゃなくてブライドルレザーのことだった
スマソ
253 :
250:2011/07/25(月) 21:29:01.15
>>251 ありがとうございます。
布で塗って見たのですが何か塗りづらかったんで、
すこし布を濡らしたらワックスが上手く伸びた感じできれいに(?)塗れました。
254 :
底名無し沼さん:2011/08/16(火) 19:32:43.24
えすはちやでえ〜
ぎゃー
オーダーしたーー
>>255 自分も来週オーダーしに行こうと思います。納期はいつ頃ですか?
それぐらいはかかるんですね
楽しめに待つとします
ありがとうございました
高い防水性って視点でみたら何がいいんですかね?
重さは多少我慢できる。
>>259 普通の無雪期ならS8とかで十分じゃないかな?
雪山をやるつもりならエグリー
でも、
どうしても防水にこだわるなら、メーカー製のゴアの靴がいいかもね。
ゴローの靴は性能というよりも、愛でる要素が強い。
262 :
261:2011/09/02(金) 00:10:09.38
上誤爆…
山は行かないんだけど、仕事でフィールドを歩き回るから、丈夫で防水がしっかりした山靴がほしかったんだ。
ナイロンゴアは何足か履き潰してるから、革の山靴がほしくなってさ。
>>262 皮の登山靴はメンテが大変なんだ。
履く>泥を落す>乾かす>ワックス を繰り返すことになる。
皮登山靴の防水って最後のワックスの部分が肝なんだよ。
覚悟があるなら買ってもいいが、仕事用で使うならよく考えたほうがいいかも。
264 :
261:2011/09/02(金) 07:31:15.44
265 :
261:2011/09/02(金) 07:37:12.96
再誤爆スマソ…
だよね〜。
忙しくない時はメンテしてもいい!って思ってるけど、繁忙期はめんどくなっちゃうかもしれない。
でもナイロンゴア靴はほぼ一年で履き潰してしまうのが…
買う気でいたけど、もう少し慎重に検討してみます!
レスありがとうございました〜( ´ ▽ ` )ノ
ゴローのS8を雑誌で知り、ネットで色々知らべて惚れました。
山には登らず街履きオンリーの予定ですが、店主にそれを言ったら嫌な顔されますかね?結構ちゃんとした専門店みたいなので…
S8じゃなくても、ああいう重登山靴を街で潰して履いてる奴見ると馬鹿にしか見えん
ホワイツとかチペワじゃダメなの?
嫌な顔はされないと思うけど、
あんなもん街でなんか履きにくくてしょうがないぞ。
それに今は登山靴風のが流行ってるからいいかもしれんが、
流行らなくなったら爆笑モノ。
もったいないから登山靴「風」のにしといたほうがいいと思うよ。
金が余ってんだろ
4〜5万なんかちり紙の代わりにケツ拭いてポイてな感じ
>>266 このスレで言っちゃなんだがS8ってカッコ悪いよ?
街履きオンリーだったらもっとデザインがマシなのあるだろうに
ザンバラン・クラシコとか
>>270 確かに
ザンバランはカッコいいね。革の質もいいし。
S8は質実剛健過ぎるww
安藤クラシコも実際見たらそんなにスタイリッシュって訳じゃなかったな〜。デザインは嫌いじゃないけどさ。
所詮登山靴
街履きならワークブーツが限界
273 :
266:2011/09/04(日) 18:00:21.87
皆さんアドバイスありがとうございます。
S8はあんまり格好良くないとのことですが、新品の状態から履きこんだ状態まで
ネットに上がっている写真でですが見てみて、個人的にツボだったので・・・
それと流行とかは気にしないので、今のブームが去っても気にならないつもりです
街じゃ履きにくいとのことですが、やはりかなり硬いのでしょうか?
ダナーライトなら持っていて街履きに使っているのですが・・・
>>273 ダナーライトに使われてるクレッターリフトソールよりは硬いが、
あのパターンのソールに慣れているならそれほど問題は無いよ
275 :
266:2011/09/04(日) 18:19:35.98
>>274 ダナーライトよりちょっと硬いくらいなら大丈夫そうです
あとはお店で実際に見て買うかどうか決めることにします
まあ俺が笑われるんじゃないのでどーでもいいけど
形が好きなので生理用タンポンを携帯ストラップにしてる、くらい違和感あるわ
田舎にいたらワカンネーかもしんないけど
去年アタリからワケェやつらが街で重登山靴履いてるの珍しくなくなったんだよな
一昨年もいたけど、あん時はさすがに違和感あったわw
まぁ、でも、俺を含め、山登るおっさんにはやっぱ受け入れられないと思うけどねw
279 :
底名無し沼さん:2011/09/05(月) 07:48:51.94
なんでぇ いっぱい売れた方がいいじゃんよ
>>273 使用目的みたいのは聞かれるだろうな。でも「ファッションです!」と
言い切れば向こうも仕事だし作るさ、そりゃ。
空気を考えれば「縦走用に」と答えるところなんだろうけど、嘘言って
購入するってオシャレじゃないからな。
282 :
底名無し沼さん:2011/09/05(月) 09:50:03.07
でも微妙に的を得てるなw
まあ、どういう用途で購入するかはそいつの自由だしな。
それこそタンポンストラップですらwww
そして多分、実際に見に行ったら買わないんだろうなwww
ダナーライトとS8だったらシャンクの硬さがだんちだろ。
あと甲革の固さも。
このスレにもアホが入り込んでいるのか
>>282 的として狙った獲物は、まず射らなければ得られないんですが。
ああ、「的を射る」ね。
最近得意げに直してまわってる人がよくいるけど「的を得る」でもいいらしいよ
ここまでコピペ
288 :
底名無し沼さん:2011/09/06(火) 22:54:45.40
>>285 得意げに言ったつもりが墓穴を掘っちゃいましたね
得の本来的な意味を知らないお馬鹿さん乙www
登山靴がかわいそうだな。
街で履いてる奴を見ると、かえって人物が薄っぺらに見える。
実際にどうかは知らないが。
薄っぺらに見えるのではなく
街で登山靴履く人間は本当に薄っぺらなんですよ。
いや、都会のコンクリートジャングルで生き抜くにはな、、、
とでも言っておくか
来年は酸素ボンベが流行るんじゃね?
町中でS8を慣しで履いていた俺は軽薄なヤツだと思われていたのかorz
今頃になってようやく気がついたのか?w
>>288 (+・`ω´・)ヘぇ〜☆
そうなのか、教えてくれてどうもありがとうw
ヾ(・ω-`*)感謝(*´-ω・)ノ感謝(*σ´・ω・`)σデッス!!!
ザンバランの1025使ってる人がいたら、使用感を聞きたい。
>>296 使用感じゃなくて申し訳ないが、
ゴアテックス登山靴は普通は内張りやメンブレンの破れの修理をしてくれないから
(当て布くらいしかしてくれない所が多い 何故なら完全修理しようとすればゴアブーティ交換のオーバーホールになる)
サポート体制や修理代金の確認はしておいたほうがいいよ
このようなプレミアムな作りと価格の靴なら特にね
ゴアブーティは遅かれ早かれ破れるから、しっかりサポートしてくれる状況に無いなら使い捨ての方がイイよね
あと、スエード仕様の靴ってオーダーメイドにはかなり少ない気がするんだけどなんで?
古くっさい登山靴は裏だしメインだから、
かっこよくファ厨風に言うとラフアウト
ゴアで防水しない革の登山靴で
ワックスの皮膜作って防水処理しないで履いているのは馬鹿
ベロアやスエードが欲しいなら自分で起毛シル
>ゴアで防水しない革の登山靴で
>ワックスの皮膜作って防水処理しないで履いているのは馬鹿
街中の山へ行かない連中にはそれがカコイイ
そして、人口のほとんどがそういう人たち
ワックス塗った裏出し革の靴は、なんて言うか、凄みがあっていいと思うが。
な?
ファ厨だろ?
俺の裏出し革の色のカコイイ順
赤味を帯びた茶>茶>こげ茶>ほぼ黒>黄土色>クリーム色
ファ厨のスエード好きはアメカジのバスクデクスターコロラドのせいだろ
ここでのアメリカブランド登山靴の評価はゲロゲロ対象外
あっそファ厨
>>304 妄想乙
一度病院へ行ってみる事をお勧めする
結局ファ厨はどう転んでも本当に薄っぺらな人間でOK?
フッフッフ
私はファ厨などというものを一気に通り越してコレクターになったのだよ
ファ厨とは違うのだよ、ファ厨とは
たぶん1ミクロンぐらいかな
なら309は1ナノぐらいだなw
ぎゃー
出来上がったーー
312 :
底名無し沼さん:2011/10/01(土) 23:36:34.47
おめっ!
おめっ!ウチのは来週届く予定
でも仕事が忙しく登山は未定
>>312 >>313 あり!
近くのハイキングコースで15km4時間ほど足慣らししてきた 快調
ただ両足で2.5kgはズシンとこたえたよw
>>314 おめでとう。ゴローのブーツが完成したときって嬉しいよな。
C-02?
316 :
底名無し沼さん:2011/10/02(日) 15:10:29.00
誰かブーティエムの使用レポお願いします
>>315 ありがとう S-8深型です
2.5kgはちょっとオーバーだったね
>>317 いいなー深型。
捻挫経験してから俺も深型にすればよかったと後悔してるよ。
S8もイカすんだよなー。手入れしながらエージングと山歩きを存分に楽しんでちょ!
ゴローの靴って丁寧にメンテナンスすることが前提だよね?
面倒くさいよな
メンテが余り要らなくて通気性の高いスエードとナイロンを使って、ゴアブーティも着脱可能で、
厳冬期以外はほぼ間に合う物が欲しいよ・・・
>>322 こんな奴がこのスレに辿り着いたことの不思議
靴のメンテできない奴は山向いてないんじゃない?
「面倒だ」→出来ない
こういう思考が当然の如く出来るヤツはアホだが幸せなんだよな
どうでもいいが、面倒だと思う段階でどうなのよ、って話ジャマイカ?
俺は山から帰って来たら、どんなに疲れていてもまず真っ先に靴の泥を
きれいに洗い流して乾燥させる
それを面倒だと感じたことはない。むしろ今回もありがとう、と靴に
感謝しながらそれを行う
ま、人それぞれっていうのは大前提だから、面倒くさいとやっつけ仕事で
そういう作業をしてもいいけどね
327 :
底名無し沼さん:2011/10/05(水) 18:17:20.24
よくわからない
靴の手入って思ってるほど手間はかからないと思うんだが・・・。
したことのない人には負担に思えるほどなのかもね。
登山靴はマメに手入れするけど
普段履きはほったらかしよ。どや、えらいやろ!
331 :
底名無し沼さん:2011/10/09(日) 22:27:25.86
靴にその人の性格が表れるというからな
>>332 それ初めて聞いたけど、ありそうな話だね
ついでに333
手入れしながら自分色に染まっていく感じが楽しい靴だよね。ゴローとかは
だねw
S8とかの裏出しの革に油がしみ込んで飴色に変わっていく様など感動もの
大切に使おうと思う瞬間だな
そういう感覚ってもしかしたら古いのかも知れんが
だからお願い そばに置いてね
邪魔しないから
どうしてもイヤっていうなら黙って去るから
悪い時はどうぞぶってね
あなたごのみの
341 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 10:54:45.87
あなたごのみの
S8になりたい
おまいらいい加減にしる
あしたごみのひ
344 :
底名無し沼さん:2011/10/10(月) 23:37:27.13
先週末にS8の慣らしで、高尾〜陣場行ったら踵がズル剥けに。
セミオーダーだけど、こんなもの?
今週末デビュー戦で燕岳に行くんで、踵に絆創膏貼ってきます。
時間があるんだったら、ゴローに靴持参で行き、擦れたところを確認してもらって革を伸ばしてもらうといいよ
俺は一回の調整でバッチリだったw
無料でやってくれるけど、なんか悪くて防水クリームも買ったけどね
>>344 クラシック登山靴の慣らしはそんな簡単にはいかないよ
家の周りを2週間ほど散歩してみる→高尾山クラスに何回かいく→まだ馴染みが足りなければ慣らしを続ける
このプロセスの間に栄養クリームを塗り込み続けて革を柔らかくしないといけない
(かといって過剰にクリームを塗り過ぎると靴の形がぐにゃぐにゃにあって根本から崩れてしまうので履き慣らしが基本)
なので、今週末燕岳というのは果敢な挑戦と言える
最終手段の反則技として、靴を履いたまま風呂に入って靴を完全に濡らして柔らかくしてから
乾くまで履き続ける(完全に乾いたらクリームを塗っておく)というのがあるんだが・・・
まあ無理せんことよ 絆創膏は湿潤療法のコロイドのやつがええよ 多めに持っていくのがいいかもね
347 :
344:2011/10/11(火) 00:09:18.83
>>345-346 サンクス
時間が空いたら、靴を持ち込んで見てもらいます。
事前の電話はいらない?
平日だよね
いらないさ。いい山行をねw
出来たらでいいけど、その後のレポなんかもよろしく!
>>347 最初のうちはそういう場合もあるさ。焦らずにじっくりと履き慣らすことだよ。
無理せず気ぃつけてな〜。
靴紐、踵が動かないまでキツク締めればいいだけじゃない?
そしてその場でスクワット100回位で折れ癖つくんじゃないか
わざわざ山へ行って1日かけて馴らしをやらなくともいいのに
スクワット100回すれば一日歩くのと同じだとおもう男の人って・・・
353 :
底名無し沼さん:2011/10/12(水) 20:09:42.06
ダックライト買おうと思っているけど、防水性はどうですか雨の日の登山もOK?
雨の日に履いちゃダメな登山靴なんて登山靴じゃないと思います
ゴローゲッツと定価分現金持参しても全然足りないじゃん。
オーダ料3000+中敷き6000+消費税で10000プラスか!マイッタ!!
中敷は他で買った方が良い
連休を使ってゴローで初めての山行。月曜日に帰宅後、水洗い。
2日間陰干して防水クリームを塗込みブラッシング完了。
またすぐにでもゴローと山に行きたくなった。愛着がわく靴だなぁ。
358 :
底名無し沼さん:2011/10/13(木) 11:22:40.71
全ての登山靴に言えることだが、これから雪山の季節は靴紐は丸紐に限る。
平紐の人は交換しとけよ。理由は判るよな??
ヒント
うどんときしめん
登山靴って山行の度に洗うの?
ブラッシングで泥落として乾いたらそのままウェットプルーフ塗って終わりなんだけど
山行のが増えるたびに埃、土で黒くなっていくのが嫌な人が毎回水で洗う
洗う程、油塗る程色は濃くなっていくような
ゴローでもらった「靴のお手入れの仕方」には、「山行後、泥汚れ等を水で洗い流し、陰干しして乾かす。」とある。
けっこうほったらかしで泥だの枯れ草だの付いたままの人多いよなあ
せめてブラシで払うくらいすればいいのに
荒地や岩山で砂埃が付いてくすんだくらいならいいけど、
土や泥を付着させたままだと確実に劣化を早めるよ 土壌は酸性だからね
ヨーロッパはアルカリ性だよ
人のお肌は弱酸性ビオレ
368 :
底名無し沼さん:2011/10/15(土) 22:29:14.63
PEAKSにブーティLととっつあんがデカデカと・・・
PEAKSってなに?と思ってググったけど
またミーハーな雑誌に載ったもんだね。
またつまんない質問する人がこのスレにもいっぱい来るんだろうね
ゴローって登山靴だけじゃないからファッション誌の特集
なんかがあると、たまに載ってたりするから今に始まった
事じゃない
たかはしなき今、ゴローに頑張って欲しいな
あまり、もてはやされることもなく、かと言って適当な数のファンがいる状態を保って欲しいものだ
ゴローじゃないけど、この秋冬のファッションって重登山靴風の靴って流行りなのかな。
女性向けブティックにそういう靴がおいてあったよ。ビブラム底だった。
皮質はしらないけど底も柔らかいけど軽登山靴として使えそうだな
店ん中で煙草吸えばくなっちゃたよー
てボヤいてたけど、その筋の客が増えそうだw
登山靴じゃなくてここ最近は北米系のワーカー的ファッションが流行ってるんで
ワークブーツとかその流れ
375 :
底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:40:06.84
でも今はS8履いて街歩いてるキチガイも居るんだろ?
キチガイにとってはオールレザーのハイカットでコバにステッチが見えてりゃなんでも一緒だから。
今月号のPeaksで特集組まれてた。やっぱエグリーほすぃ。
お前か、わしが転売?出品者のエグリーを仕入れ価格で落そうとしたのを
横から即決価格で落札したのは
いや、1日違うな、
さてはその落札者が再転売の準備工作か?
今さらながらに、皮登山靴が無性に欲しくなりました。
女にはごついかな?
新婚夫婦のおそろいのS8つのを2回目撃したな
1回目は八で、嫁さんが俺の靴のコバを見てダンナに
「なあに?」ってきいてた
2回目は明神で、嫁さんが靴脱いで休憩、かなりバテてた
どっちもおろしたての色で初々しかった
それは女でも有り、って意味?
ちなみに2回目の、バテてたってのは靴が原因ってことでしょうか?w
いいや、もう、欲しいものは欲しい。
重いぞ〜
>>379 ザンバランのクラシコあたりにしときな
今時片足1kg超の登山靴なんてしんどいだけだよ 俺は好きだけどw
アルプスとかで軽快な靴でひょいひょい歩いてる人達見たらがっくりくるよ?
関係ねーよそんなの全く気にしねーという人じゃないと向かないと思う
>381
同じの履いて一緒に歩くのがいればアリかな、てなもんですよ
>>383 ですよね…。
自分でもそんな気がして1kg以下で探してましたw
登山靴というより、トレッキングシューズとかハイキングシューズですかね。
皮の経年変化が好きなので、軽めの山行のときに楽しめればいいや。
アドバイスどもでした!
そゆのを楽しむんだったらブーを裏出しで作ってもらえばいいじゃん
>>3の【山幸 オリジナル軽登山靴 】というのは随分お手頃だけど
使用感はどうなん?
あまりレビューとかも見つからないんだけど。
足に合えば歩き易そうだね。
晴れの日専用にしたら普通のトレッキングシューズより長持ちしそう
山幸のは結構使いやすいよ。
雨さえ降らなきゃ。
>>389 ちょっといいなと思ってたんだけど、雨に弱いのかー。
ワックスとか使ってもダメですかね?
インナーの問題ですか?
山幸の軽登山靴の足型はいかにも日本の登山靴らしく
爪先から丸くでーんと幅広で土踏まずの絞りもなく踵も広い寸胴型
まあ踵はもともと足首パッドが大きく締め付けないからそんなモンでしょう
靴下や中敷で隙間を生めて靴紐で縛り上げて履くのが良い万人向け靴では
防水性能はゴアブーティー以前の靴履いていた
ワックスで防水加工を出来る人に不満はないんじゃない
>>391 なるほど、よくわかりました。
レス有難うございました。
20年前の革靴いまだに履いてるけど、誰にも教わらずに
ウェットプルーフ塗りたくってるだけで今まで土砂降りの中、
川と化した登山道歩いても、季節外れのどか雪の中坪足で
歩いても、染みてきた事も無ければ靴の中が濡れた事も無い
ワックスで防水加工って、そんなに気構えるような事じゃない
>>393 日帰りハイカー乙
ゴア無し靴は残雪期に数日歩いたらどんなにメンテしてようが滲みてくる
これはノルウェイジャンでもグッドイヤーでもステッチダウンでも同じ
>>394 >日帰りハイカー乙
これは下に見て馬鹿にしてる表現?
1週間も残雪期に縦走しないけど、2泊3日くらいならちょくちょく行ってるけどな
でも染みないよ
>>394はへんてこな靴履いてんじゃね?
若しくはネット番長さん?w
ガルちゃん裏だしに、ゴア入れて作って貰ったけど、ホントに必要なのか作るときに悩んだ。
今は、ゴアは水対策のお札だと思っている。
別にいいんじゃね。
それで45Kくらいでできるのであればオレも欲しい。
399 :
底名無し沼さん:2011/10/28(金) 21:08:51.07
ガルサーはプラス7千円がから4kで出来るだろ。
めんご。
ブーティエルにガルサーのお値段。
s8にゴアは出来るかどうか知らない。
>>399に4kと書いてあるから、そんなに安いなら、もっと作ろうかと・・・・・w
ちなみに、ブーティーをガルサーで作って貰うと、ソールやらなんやら
それだけじゃ我慢出来なくなるから、45k\を超えるんだぞ。
・・・・・経験者談w
こば金取り付けてもらいに行ってくる
アイゼン持ってないけど
バイク用にワークブーツが欲しいんだけど
ガルサーで作ってくれるのかな?
本当はガルサーでぺコスブーツを作ってくれたら自分の用途に合うんだけど
さすがにそれは無理だろうなあ…
>>404 ガルサーって社名だぞ
ホーウィンで作って欲しいというのと同じ
406 :
底名無し沼さん:2011/11/02(水) 09:54:43.66
雪国まいたけで作って欲しいというのと同じ
トヨタ買って運転してます
岡本理研かぶせてます。
ガルサーは+10000円ぐらいで出来たような…
あやふやな記憶だけど
ガルサーーーー♪ピーさんじゅはっちぃーーー♪このてのぉーなかにぃいぃーーー♪
6k\だよぉ
ガルサー社の皮の中で銘柄は何でしょうか
革
ざるつれざー
gallo juchten
gallo montan
gallo impermeable
gallsser bernina
ベルニナなんでしょうか?
ゆひてんでね?
ユヒテンはオイル大量に含んでいるんで違うんでね?
そか
どこかの靴がゆひてん使ってたな・・
ぐろうねるとか?
ara革、sumida革
>>418 安藤の7000Gがガロユヒテン
もう茶色は無くなってしまったが
エイティーン欲しいけど重いし自分がメンテをしっかりやれるか怪しい
キャラバンc-1で片足500gになれてる自分にとってはハイレベルかな
>>422 やめといたほうが・・・
シームシーリングして片足毎にビーワック1本塗りこんで
他でインソール買ってきて自分で調整して入れて
そこから地獄の靴擦れとの戦いだぜ?どんだけマゾなんだよw
個人的には、クラシック登山靴の現代登山靴に対する優位性とは
30kgくらい担いで長期縦走する時くらいにしか無い気がしてる
424 :
422:2011/11/03(木) 15:10:29.97
しっかり手間ひまかけてメンてしてこそゴローの意味がありますよね
軽く汚れ落として、陰干しくらいしかやらない自分には敷居が高い
GKシリーズでも考えてみます
PEAKSにゴローの取材記事があった
靴擦れ靴擦れって言うけどそんなに人は皆小さすぎる靴履いてるだけでソ
分厚い靴下はいてるからぴったりでOKとか思ってるから
それに蒸れるのが嫌だからと靴紐ゆるくして下り程度で足が動く
俺、紐の痕が甲の革に食い込んで残るくらい締め付けるよ
踵が浮かないよう後ろに押し付けかつ親指小指に余裕がデキル
ノルウィージャンの登山靴で靴擦れしたことありません
ノルウィージャン登場
>>404 遅くなったけど、おれガロユヒテン裏出しのワークブーツ履いてるよ。
値段は+10000行かなかったんじゃないかな。
雨が全く漏ってこないことを考えれば納得できる。
ちなみに、かかとからアキレス腱の部分の細い革とベロは裏出しに出来ないんだと。
何か強度の問題があるみたい。
>>428 まじでありがとう!
やっぱりできるんだ!!
ド図々しいけど、UPしてくれるともっと嬉しいです
430 :
底なし沼さん:2011/11/05(土) 01:06:42.36
以前、ゴア仕様のワークブーツがあったけど、今は作ってくれないのかな?
>>426 Norwegian
ノルウィージャンじゃおかしいかな?
ノーウィージャンの方がいいのかな?
そういう話じゃなくてゴローの18ならグッドイヤー製法だべ、と?
自分はむかーし安藤の#2500で靴擦れしまくったけど(踵)
ゴローのS-8で当たる所を直してもらったら擦れなくなった
コンストラクチャーはノルウィージャン(ノルベジェーゼでもノルウェージャンでも好きなように)
だけど革を外向きに釣り込んだ後機械を使って縫い付けるから(グッドイヤーの改良ミシン?)
グッドイヤーと言ってるのではないですか。本人に聞いてみたら。
ゴローのくせにめっちゃかっこいいじゃん
436 :
429:2011/11/05(土) 17:18:07.78
リクエストした画像をUPしていただき、ありがとうございます。
想像以上にかっこよかったです。
お金を貯めて作ろうと思います。
ありがとうございました。
基本的にはゴアテックス無しで使うけど、ゴアブーティを入れて使えるようにもしたい
そんな靴は無理ぽ?
大抵のトレッキングシューズはゴアが破れたら靴の寿命って事になるけど
難しいんじゃないかな
それならシールスキンとかゴアテックスのインナーソックスかな?
>>437 びちゃびちゃに濡れて重くなった靴でも地肌さえ濡れなきゃいいやって発想はどうもな
確かにゴアテックス靴下は以前からあるけどそこんとこが疑問だ
これからはアウトドライ系の靴が主流になるんじゃないかな
オーダーのロングスパッツできっちり甲部分覆えば
オーバーシューズ復活か?
シールスキンニッカホーズスペシャル!
んなもんねーな
モンベルシステム3ソックス!
これもねーな
シースルーニッカポッカスペシャル
誰かはかない?
ポッカコーヒー
445 :
底名無し沼さん:2011/11/07(月) 20:05:10.62
S8履いてますが、3000mクラスの冬山は無理かな?
>>445 そういう所には不安要素のある装備で行くもんじゃない。
ここで行けると言われたら信じるのか?
足の指は大切にしような
>>423 >個人的には、クラシック登山靴の現代登山靴に対する優位性とは
>30kgくらい担いで長期縦走する時くらいにしか無い気がしてる
30kgくらいのザックで3-4泊くらいの縦走するなら今時の靴よりもいいのか?
最近厳冬期以外での縦走用の靴を買おうと思って悩んでるので、ホントにいいなら候補に入れて見に行きたい
>>447 優位性は無いよ
余程、足の形が特殊で既製品が足に合わないとかじゃなければね
そそ、、、
ゴローの良い所って、足に合わせてくれるのと、雰囲気と長い間味わえる味だけだよ。
>445
耐寒性は問題ないけど、装備重量が大き過ぎるとソールが曲がってデバが外れるよ。
>>448,449
そうか、特別いいってわけじゃないか
西穂-奥穂みたいな岩場の縦走だと靴先が傷ついたりするだろうから今時の靴の方がいいだろうけど
森林限界以下の標高である程度しっかりした踏み跡が続くような縦走路を長めに歩く時ならいいのかも、と思ったりして
手入れも含めて、味わうには良い靴だと思うよ。
そこが、今風の靴には無いところだね。
メンテナンスめんどくせーって人間にはゴローとか合わないよな?
合わんね。手入れ怠ると店のお兄さんに怒られそう
>>453 革靴に定期的にクリーム塗るメンテをしたことも無い人間は
クラシック登山靴をいきなり持つ必要は無いと思うぞ
ぶっちゃけ、単純な性能とか履き心地とか価格を考えると普通の既製品の方がイイよね
昔と比べたら山靴も相当進化したからね。冬靴で1`いかないとかだもんなぁ
けど、クラシック山靴の味わい深いたたずまいも魅力的なんですわ
なんだかんだいっても履き込んだゴローのフィット感は格別だしね
唯一の利点は化学合成物質の材料による使用頻度と関係ない
経年による劣化が少ないことくらいか
でもゴムの本底はやっぱり接着剤がこれに相当する
足首パッド内や踵の踝周辺のスポンジもそうだし、たま〜に使ってある人工皮革も
また中底がプラスチックの靴もある
でも中底以外は修理可能、ここも今の靴とは違うな、今のは使い捨て
>>458 接着剤とか言ってるけどそれ本当か?軽登山靴とかの話じゃないの?
出し縫い登山靴のソールが接着剤の劣化で剥がれてきたことなんか
自分の周囲含めて全く経験無いぞ 30年モノとかでもだ
それはなかなか優秀な靴屋の製品だ
接着剤が50〜60度以上の高温に弱いのは知ってるだろ
油にも弱いのも知ってるとすれば剥がれるのは当然だよな
剥がさないとビブラム張替えできないし
それとは別にほとんど使ってないのに剥がれる靴もあるんだよ
ウレタンかなんか劣化しやすい物が入ってるんじゃないか
20年以上物だとかなり危ない、5、6足持ってるよ
何でタカハシがビブラム社のゴム本底まで糸で縫い付けていたんでしょうか
461 :
底名無し沼さん:2011/11/09(水) 21:40:56.72
二葉製靴なんて店もあったんだね
ごろしかはいたことないので良いも悪いもわからんちん
463 :
底名無し沼さん:2011/11/09(水) 21:55:47.73
トップ靴店なんて店もあったみたいだね
知ってる人がいたら昔の登山靴を語ってもらいたいと思って書いておきます
(たかはしの靴はネットで見てもいいですね)
現在登山靴のオーダーしてるのってゴローの他では
のぼる靴店くらい?
465 :
底名無し沼さん:2011/11/09(水) 22:13:36.20
マウンテンリサーチの小林さんが履いているのはどこだっけ?
中野の靴屋で作ってる所があるね。
ゴローにそっくりな奴で、だめだめなやつ。
>>433 ブログ拝見しました。
偶然お見かけしまして。
やっぱりいいものですね。
自己満足ながら書き込みさせていただきました。
厚めの革で底にビブラム貼れば登山靴。
>>433 見えないです
もう一度貼ってください(^ー゚)ノヨロシク
>>469 靴のオーダはデザインも自由に指定できるので独自の登山靴可能。
ただゴローの2倍程費用かかる。またノウハウが分からないので
強度耐久性が不安。
ゴアテックスって使ってれば破れるじゃん?
だから特別な機械とか技術が無くても交換出来れば便利だと思うんだが、
ゴアブーティや冬用のライニングを素人が簡単に着脱出来て、夏にも一応使えるけど冬にも使える、
そんな物は無いかなあ?
シェルとインナーとわけて作って貰えば良いじゃん。
重くなるけど。
そもそもエグリーって何だよ
皆知らねーで持て囃してんじゃねーの?
477 :
底名無し沼さん:2011/11/11(金) 12:37:42.44
エグリーとはあれだ、あの、ほら、えー、昔のー、伝説のー
あれよ
あぁなんだエグリーリトルシングか
あれか、家に電話したっていう
ちょっとじゃネェ〜べ
俺のブーティーで1.3kgあるぞw
484 :
底名無し沼さん:2011/12/01(木) 12:12:45.88
やっぱ重たい
確かに重たい
なんとも重たい
こんな時間でもう眠たい
(うω-`)
488 :
底名無し沼さん:2011/12/02(金) 17:25:35.39
489 :
底名無し沼さん:2011/12/04(日) 18:02:58.78
>>460 今は接着剤の性能がアップしたのでアウトソールの縫い付けなんて
全く必要ないってゴローのおやじが言ってた
490 :
底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:36:12.98
接着剤の規定の100%の接合能力ではない
経年劣化して100%の能力がどれだけ維持できるかの継続能力の話
2、30年後にはじめて今の最新の接着剤の維持能力がわかる
基本的にはゴムもすでに劣化して硬くなるので新しいゴム底張り直しが正しい
想定外だから熱に弱いのは今でも一緒だよ
491 :
底名無し沼さん:2011/12/05(月) 21:39:35.44
要約すると接着剤だけでおkってことだな
今すぐに使いたいんなら名
別に100%の能力が必要なわけじゃ無いジャン
60%程度の能力で使用に耐えるのかもしれない。
100%でないと剥げる程度の強度の接着剤で作るとかww
どんだけ物作り舐められてるんwシナチョンでもせんわww
495 :
底名無し沼さん:2011/12/05(月) 23:50:32.30
一般的には22%もあれば十分と言われている
10年前のゴローの靴(チロリアンだけど)は平気だな。
でもゴムが固くなった気がするから、貼り替えかな。
497 :
底名無し沼さん:2011/12/13(火) 13:08:53.78
雑誌に載ったせいか注文殺到してるみたいだな。
いま3ヶ月待ちだぜ。
終わったな。
一ヶ月くらいだったらワクワクして待てるけど
三ヶ月だと忘れた頃にやってくるって感じ
まぁ、一時のもんだろうけどあまり人が押し寄せて欲しくないな
>>463 30年前に作ったトップ靴店の登山靴
しばらくしまったままだったのですが
久しぶりに履いてみようと思い、こちらで
ソールの張替えをお願いしました。
オリジナルのソールは、ビブラムを接着の上
ネジやら鋲やらで留めてありましたよ
街中ファッションで履いているのを見たら、指さして大笑いしそう。
502 :
底名無し沼さん:2011/12/14(水) 13:45:36.89
ICI石井スポーツもまだ作ってもらえるんだろうけど
一年とか言ってたような気がする
>>497 混んでるのは安藤の方だよね?
もしかしてゴローってことはないよね?
トップ靴店はまだ営業していますけど近いから巣鴨ゴロゴロですか?
505 :
底名無し沼さん:2011/12/15(木) 14:14:39.25
ゴローのデザインがイマイチ馴染めない
506 :
底名無し沼さん:2011/12/15(木) 14:27:27.58
>>504 紛らわしい書き方するなよ。店舗は20年ぐらい前に閉めている。今は埼玉かどこかで張替等のメンテしかしていない。
因みにカモシカオリジナルの張替は専従の坂本氏が廃業したため、今はトップで行っている。
なぜカモシカなんだ。ややこしいな。
ああ、ごめん
のぼる靴店と勘違いだ
ゴローのC02とC06ってどう使い分けるもんなの?
なんかうたい文句が殆んど同じなんだけど…。
使い分けるって、べつに両方買わなくてもいいよw
どうせ対面販売で買うんだから行って決めなはれ。
511 :
底名無し沼さん:2011/12/16(金) 17:53:05.96
オーダーすりゃ足にぴったりのができるってのは幻想だよ。
登山靴でも、ドレスシューズでも痛い目にあった。
普通のオーダ靴屋だと仮縫い時にフィッティングのチェック
あるけどゴローは完成までのお楽しみ。まぁ、その分価格も安い。
登山靴はぶ厚い靴下と隙間で少々の不具合解消。
誰も初めからピッタリを期待して作ってないと思うけど。
アフターで合うように調整してくれるから、とりあえず満足してるんじゃ無いの?
俺はストレッチャーを持ってるから、自分でやるけど。
514 :
511:2011/12/16(金) 19:48:56.89
>>513 オーダー靴ってそういうもんじゃないよ。
それで「オーダー靴」を名乗るのはおこがましいと思う。
もし左右それぞれの足にぴったりの靴が出来上がったら、かなり不格好の靴になると思われる。
ゴローはオーダーとは言ってないんじゃない?
受注生産とかセミオーダーということになってんじゃないか
一応、
●●オーダーとは価格表には書いているけど、3k\程度の違いだからねw
>>510 いや、だから選ぶ時に何が違うのかよう分からんと言う話。
だから、店の人に聞けってば
ぱっとみ、C06+ベロ一枚=C02としか
耐寒性向上のかわり足首の可動域が減るのかな
C02のほうがより壁向きなのだろうか
でもC06の方がちょびっと高いんだよね。
この品物同士で数量効果って事はないだろうから、
C06の方がC02より材料か手間が余計に掛かるんだろうけどなんなんだろ。
でも説明では逆にC06が足首硬くてしかも重い
重いほうが普通は耐寒性能は上
2chで悩むより、両方を買ってインプレッションして。
つうか店行っておっちゃんに解説してもらってここに報告!よろ(=゚ω゚)ノ
興味はあるけど買う金はないからなぁ。
ワークブーツに惹かれるけどアウトドア用じゃないよね・・・
>>526 アウトドア用のワークブーツって意味がよくわからないけど、
仕様はある程度の要望を聞いてくれるよ。
ワークブーツってどういう用途に使用してるの?
登山には使いづらいし、キャンプでも着脱しにくいので面倒くさい
街用のファッションなのかね?
草払い、間伐、里山歩き、熊見物、山菜採り・・・・・結構広範囲な趣味に使うけど。
それぞれ今は特化したより適した靴になってるのに
十派一絡げで全部兼ねさせようとするからおかしな街用ファション靴になる
ああ、実際に仕事で使う適正機能、適正価格靴のことね、
もうワーク(業務用)じゃないんだよ
登山靴にもスチールトゥが入ってると勘違いしてるファ厨いるだお
なるほど、ラジオに懐中電灯に手回し発電を搭載しちゃったようなものか?
そこそこ使えるがそれらの単品の性能にはかなわないみたいな
ワークブーツ愛用者だけど、登山靴その他に特化する以前のドタ靴だと思ってる。
裏山の散歩から海外トレッキングまで使ってるよ。
あまり性能を追求しないで、適当に履く感じ。
6インチのやつだったら海外に行く時なんか使い勝手いいかもね
トレッキングっぽいこともできるし、町中や飯食いに行っても
そんなに浮かないかも
534 :
底名無し沼さん:2011/12/19(月) 11:01:41.23
ワークブーツが海外に行くときに使い勝手が良い?
国内でも不便だけどなぁ
飛行機乗る前にいちいち脱がないといけないし、俺は現地まではサンダルやスニーカーで行ってるよ。
なんちゃってワークブーツとか、あれを抜いてあるなら大丈夫なんだろうけど。
行き先によるでしょ?
ハワイに履いて行くのはちょっとと思うけど、ネパールやスイスで
ちょっとした山歩きを考えていて、他の靴を持って行けない状況だったら
全然ありなんじゃないか。
536 :
底名無し沼さん:2011/12/19(月) 12:03:12.84
並んでいる搭乗口を裸足で歩き、人にぶつかられながら、履きにくい靴を立ったまま履くのを我慢出来るならどぞ。
俺は2度ほどやって懲りた。
意味不
ピンポォーーーーーン
ワークブーツはいて外国へ出稼ぎよ。
>>535は、ワークブーツがスチールトゥとか金属部品が多い事を知らないのね。
9.11以前の探知機なら大丈夫だったけど、以降だと金属が反応しちゃって、ずらっと並んでいるところで脱がされるんだよ。
へ?
どこのワークブーツの話?
鉄板入り安全靴こそオーダ靴ほしい。指いた〜〜い。
なんだ、、、なんちゃってワークブーツしか知らんのか?
544 :
底名無し沼さん:2011/12/19(月) 19:38:46.93
>>503 ゴローの方だよ。
先週注文して、3月頭に納品。
スレタイを読めないヤツが迷い込んでるなw
ワークブーツくん必死すぎわろつw
スチールトゥですから(キリッ
532ですが
おいおい、俺が話してるのはゴローのワークブーツ(8インチ)だぞ。
スチールトゥなんて入ってないって。
これを履いて10数年前にネパール西部の村に4ヶ月滞在したが、これを履いて出来なかったのは乗馬だけだ。
鐙が小さくて靴が入らなかった。
今じゃ空港の検査で脱がなければならないのかな。
ゴロー愛用者だけど、別にドタ靴ごとき、ある程度しっかりしてれば、なんちゃってでも何でもいいよ。
俺の場合、履いたのがたまたまゴローのブーツだったというだけだ。
ゴローのも羽田と金浦で鳴るよ。
よ、鐙だと?
俺は環境調査業やってて、ゴローの8インチワークブーツをもう10年履いてる。
普段の現場はもちろん、羅臼岳から岩手の津波後の瓦礫歩きまでこれ一つでこなしたよ。
特に問題なし。ただほとんどの場合は6インチでもいいんじゃないか、という気はしている。
んで、オフはチロリアンの深型。
これもマジな登山以外ならほぼオールラウンドで使えるね。
山師か
小春の28cmつくってくれ。
27.5cmまでしかないワークブーツでも、相談してみたら作ってくれたので、
よほど変な型の靴じゃ無いというか、登山靴とある程度共通するようなス
タイルの靴なら、聞いてみれば何とかなるんじゃないだろうか?
オフロードやトライアルバイクのブーツも作ってくれるよ。
以前聞いた時には、オフブーツは作れるけどもう革が無いと聞いたな。
そのときの話だと、まだ残ってる変な色の革を使うとか、今作ってる
靴に使っているような、やや薄い革でなら作れるという話だった。
>>551 8インチワークブーツとチロリアン深型、おれと同じだ。
ワークブーツの方は酷使して3足目だけど、チロリアンは13年履いてるよ。
ちなみに、ワークブーツは阪神大震災の現場にも履いていった。
最近のゴローは街用か。
なんのこと言ってるのかシランが
ドタ靴ってクラシックなスタイル以外にとりえ無いし
>>548>>551 防水性や通気性はどうなの?
>>559 ドタ靴って何を指してるのか分からないけど、8インチのブーツなんかは捻挫とかしにくいだろ?
561 :
551:2011/12/23(金) 23:47:11.59
防水性は手入れ次第だと思う。
通気性も、まあ蒸れが気になったことはないな。
仕事がら、8インチで川に片足突っ込んで写真撮ったりするんけど、
今のところ縫い目から浸水してきたことはないね。
ただ、新人が同じことすると水滲みてきたりする。
562 :
548:2011/12/24(土) 08:24:39.81
俺はガルサーの裏出しだけど、同じく浸水はないね。
ただし、ベロの革は薄いから、足首まで水につかるとどうだか。
完全な袋ベロじゃないしね。
山菜採りで小川を渡る程度なら問題ない。
谷地を2時間程度歩き回ると染みる。川でたたずむと浸水。
まぁ当然だろうなw
プレーントゥを持ってる方はおられませんか?
プレーントウいい。仕事に使用。
馴染むまで揉みまくった。少々重いのが難。
566 :
底名無し沼さん:2011/12/31(土) 00:06:12.80
新型を今注文中。
M?
568 :
【大凶】 【812円】 :2012/01/01(日) 08:18:16.41
あけおめ
ことよろ
おめ
ゴローと言えば青大将
572 :
底名無し沼さん:2012/01/12(木) 08:46:35.10
あけましておめでとー!
とにかく足幅が広いし神経質な性格で、重いのが大嫌いな俺
凍傷になりかかったであろう事は一度か二度有るし、蒸す不快感も経験しまくった・・・
バランスとかジレンマでみんな悩んでる訳だが、とにかく高い物や手間掛ける物なら、
そこら辺のバランスを上手く取ってオーダーメイドの靴作ってくれるのかなあ
もう一つはゴアブーティとかの交換も必須ね
>>573 神経質で蒸れがいやならゴアブーティなんか使いなさんな。良い裏皮を使った靴を毎回ロウワックス塗りながら使うのが一番さ。
重いのがいやならS8。でも厳冬期は冷え性の人には少し冷たい。
重いのも冷えるのもいや、蒸れるのもいやなら、ゴローにはたぶん答は無いからほかをあたってみて。
そんな突き放さないでもっとわかりやすくしてやれよ・・・・・
例えば、
ゴローは重い!!軽いのは無い!!
ブーティエルは軽い。ムレがいやならブーティなしオーダよ。
靴にウンチクあるならオーダぶつける。通らないならキャンセル。
577 :
底名無し沼さん:2012/01/18(水) 14:15:22.26
ゴローの登山靴、ロウワックス塗っても革に水が染み込んで変色したりするものですか?
気にすんな
>>577 靴に使えて、水が全くしみこまない革があるなら、教えてくださいませ。
580 :
底名無し沼さん:2012/01/18(水) 14:58:16.94
凍るとか足が濡れるでなく色を気にする時点でファ厨
ゴローにちゃんとワックス塗って登山行っても
雨降れば革に水が染み込んで変色するよ
ファ厨ならその辺も「味」として楽しんじゃいなYo!
メンテフリーだと今は使い捨てのトレッキングシューズの方が良いよね?
しっかりメンテするなら、多少技術や素材が古くてもゴローとかの方が良いのか?
好みによるけど・・・
しっかりメンテすれば長年は使えるのがゴローだよ。
別にゴローが一番良いとは思わない
特に他の靴より歩きやすいとかでも無いし、軽いわけでも無い。
足形と味で使ってるだけだな。
この辺はファ厨に通じているかもねw
エグリー+冬用インナーだけど、雪の上を長時間歩いたり、雪の中に足が潜ってると、内側の側面から冷たさが伝わって来る感じ。ソックス2枚で凌いでるけど、期待感が大きかっただけにちょいと残念。こんなもんかな。
そんなもんだと思うよ。
ちなみにソックス2枚は靴の形が崩れるからよくない。
靴用のホカロンを使いなよ。
590 :
底名無し沼さん:2012/01/23(月) 11:40:55.96
未だに唐辛子使ってる。
ウソコケ
一味ですか、七味ですか
靴下の中に小瓶半分ぶちまけるのでしょうか
593 :
底名無し沼さん:2012/01/25(水) 01:43:03.30
5年以内で履きかえるなら案外スカルパベガが安い買い物かも?
1kg以上あるけどgoroよりは軽いし、プラはインナーが簡単に凍らないからね。
そういえば俺がオーダーする時に寒がりだと言ったら、鷹の爪を入れるポケットをオプション出来ると言われた。
オレの冬靴はニクロム線入り。
白点病が治りました
S8深型(一足2.4kg)で重さはテン泊縦走でも平気だって思ってたけど
10本爪アイゼン(一足920g)をつけてみたら途端に足が上がらなく
重く感じた・・・
やっぱ低山冬山でも軽い冬靴かな・・・。
普段から3kgの重りを両足につけていれば無問題
同じくS8深型を履くひょろひょろ軟弱児だけど、フルアイゼンつけて重く感じたことなんてねえよ。S8って決して重い靴だとは思わないんだが。
どんだけひ弱なんだ?
普段一足1kg程度のトレッキングシューズからいきなりそうなったら
もうヤダー 帰るぅ!
ってなるだろうな
スクワットやってりゃ大丈夫と思っている奴が多いからな。
肝心の大腰筋がスクワットじゃ鍛えられない。
S8って2.4kgもあるの!?重過ぎだろw
サイズいくつ?
重量まちがえてないか?
わし26.5cmでS8深型片方1.1kgだよ
も少しサイズのでかい人なら一足で2.4kg行くかも
いっそくをひとあしと読んでる人が少なからず。
まあ紛らわしい表現ではあるな。
S8深型はちょっと重くなるよ
オレの27cmでワックスを何度も塗ってるものだと両足分で2.4kgはあるよ
ゴローの重量表記は25cmくらいじゃなかった?
アイゼンだけど12本くらいのを付けて
>>600みたいになるのは
初めての人にはちょっとした壁だとおもうよ。
608 :
600:2012/01/27(金) 17:31:44.21
そうなのかなあ。俺も27cmだけど、はじめから軽快だと思ったなあ。それまではフル皮の靴さえ履いたこと無かったんだけどなあ。
とにかく謝るわ。済まぬ。
S8は雪の中で使うと足が冷たくなる
エグリーって買う人どのくらいいるんだろう
S8はもともとが、冬山は入門程度の山行に、ってなってるからね。
アイゼンつけるだけで重いとか言ってるとラッセルなんてできないぞ
考え方変えたほうがいい、必要な体力をつける、だ
>>611 ラッセルしないで済ます雪山山行だってええやん。クライマーに「ダブルピッケルも要らねえような縦走しかしねえなら雪山来んな」とか言われる筋合は無いだろ。同じことだよ。
でもまあS8に今の軽いフルアイゼンで重くて上がらないってのは極端に過ぎるかもなぁ。いやそういうこと言っちゃいけないのかなぁ。
>>610 俺はゴローでね、20kg以上担ぐし、厳冬期も山に行くから、そういうのが欲しい。って相談したら、S8深型だったよ。ブーティエルでヒマラヤをトレッキングする人もいる。冷たかったら靴下で調整しろって言われた。
脚がひ弱なのをご主人に見透かされたかなw
で、これでも十分よ。ただ冷え性の人は冷たいかも。
614 :
底名無し沼さん:2012/01/31(火) 13:26:39.67
>>613 俺がブーティーエルをオーダーしに言ったときも、S8を勧められた。
あの親父S8が好きなんじゃ無いか?w
無雪期、冬の低山のテン泊山行と言ったら、とりあえずS8をすすめてくるんじゃないかな
サイトの写真じゃよく分からないけど
エイティーンのほうがS8よりごつくない?
冬はこっちのほうがよさそうに見えるのだが、実際見た人どうですか
S8とエイティーンをなんで比較する? 革が全然違うよ。
だいたい、見た目のごつさと雪用となんか関係あるの?
知りたい部分
中板の材質と厚さ
コバのステッチの本数
アッパーの革の厚さ
足首の高さ
べろの構造
アキレス腱部分の構造
エイティーンって大学入学時の年齢のこと?
なんかここのネーミングセンス微妙なんだが、、、
十八番
おやじの海逝きます
キンコンカンコンキンコンカンコンごーかくです
,r::::::::::::::::::::'-、
,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
. l::::::::! '" i::::::ヽ
ヽ::::i _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
!ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ Y ::!
. i :! ;` ー'`ヽ l ノi
ヽ! :, ---.、 : /! '
ヽ :' − ::. ;'.!
ヽ ,:' l,r 'ヽ
rヽ  ̄ , -'r' r'ヽ
i' lヽ r'7,r'´ ' ' ` ー
l l! i. /,,r' ´
ツマンネ[Y.tzumannet]
(1818〜 ベルギー)
要は大学山岳部の新人向けにリーズナブルでテントも背負える靴を、ということでしょ。
昔はいろんなところで同じようなコンセプトの靴を売ってたよな。
さかいやオリジナルとか、まだあるのかね。
秀山荘とグリーンライフスポーツ以外にあったら情報キボン
でも、山幸の軽登山靴の次に安くて本格的なのはとっても貴重
これ以外、皆受注生産になっているのは今、売れすぎなのか?
でも安いのは皮がねえ・・・。
防水がある程度以上しっかりしてないとまた買い換えるハメになるよ。
そうそう。
でも、さかいやのオリジナルは安いのにそこそこ防水性があって良かった。
IBSの入門用はどんなにワックスを塗り込んでもダメだった。
吉祥寺のってロウののりも良いし結構履きやすいジャン。
何処で使うかにもよるけど
18は高校山岳部用だよ
エイティーン買うのには学生証見せるのか?
いえ、股間の毛の生え方を見せます
ツルン!
今どき革靴を買う人ってどういう魅力やメリットを感じて買うんだ?
革靴は、味が出て格好良いよ。ナイロンの軽さも捨てがたいけどね。
>>634 それを疑問に思うお前には一生わからんよ
布製は軽いけど摩擦に弱い。2日も岩稜帯歩くとボロボロ。
結局、革製に戻る。
638 :
底名無し沼さん:2012/02/07(火) 13:45:37.07
ただし裏だしにかぎる
裏だし革靴の
・通気性
・しなやかなフィット
・丈夫さ
は、履きなれないとわからないよね。
そのためなら毎回のロウワックスのお手入れなんて屁でもないよ。
山から帰り汚れを落とした靴が乾いたらシコシコと革にロウを塗りブラシをかける
そのための練習に、毎日カスのついたチンコの皮をシコシコしてティッシュでフキフキするのだ
ちゃうちゃう、まずでっかいタワシでごしごしと表面を擦る
凹んだ所や縫い目のあたりは特に入念に
それで綺麗になってから初めてワックスを塗り込んで少し待つ
少し乾いたらブラシでシュッシュッシュッシュッシュッシュと艶が出るまでまた擦る
これで初めて準備OK、さあ、立派になって何処に出しても恥ずかしく無いぞ
たわしでチンコの皮はこすれなぞ
俺Mっけないし
ガキの下ネタはつまらん、、、
マジな手入れ方法を、、、
貴方の自分の心が現れている
亀の子タワシ、歯ブラシ、洗車ブラシの各使い古しでOK
ワックスはもしかするとダイソーの100円靴墨(透明)で済むかも試練
>>644 靴墨は基本的に栄養ワックスじゃない?そんなの毎回すり込んでたら
フニャフニャになっちゃうと思うんだけど。
履いたあとにいちばん落ちにくいのって泥埃だよね。水でバシャバシャ
ゴシゴシやっても、乾かすとうっすら黄色く…
泥埃って言うかなぁって思ったら、そうだ、土埃だわ。
たまにはサドルソープでも使え
いや、ダイソーの缶入りは石油系の溶媒に溶かした蝋のようだ
被膜はできるのだが、厚くするとどうもヒビができ易いようです
ほほう、知らんかった。
ふつうに石鹸じゃダメかね。乾かしたらすぐ手入れするんだから、
皮革保護剤が無くてもとも思う。
そう思うなら、お前はダイソーの100円靴墨(透明)とふつうの石鹸を好きに使え。
俺はお前の真似をしないだけだ。
んじゃそうします!
(=゚ω゚)ノ
でもダイソーは僕じゃないんだ。ロウワックスはずっとスポーツワックスやんかあ。
で年に数回ビーワックス。
愉しいひとときだよねー
サドルソープでも普通の固形洗濯石鹸でも使う時に注意することは
最初に革をズブズブに完全に水を含ませること
それでなるべく石鹸分を中に染みこませず表面にとどめておくと良い
乾燥した後だいぶ経ってから白く石鹸分が析出してくるのが防げる
析出したからといって別に害は無い、見た目だけ、ブラシで叩くかふき取るくらい
最初から石鹸は半分油だからサドルソープでも固形洗濯石鹸でも違いはなさそう
634だけど、結局クラシックな見た目が好きみたいな
そういう理由で選んでるだけってことでいいのか?
メリットが語れないって事はメリットが理解出来てないからであり
結局見た目が好きだからという理由だけってことだよな?
しょーもない理由だな
駆逐されつつあるのも頷ける
>>654 そうか、そりゃ良かったな。
お前の好きに解釈しろ。
狂牛病のせいで高年齢の厚い革の取れる牛は減ったろうから
材料の払拭と合わせて家内制手工業の伝統製法では儲からないさ
それでぼちぼち減っていたのが突然一気に無くなった
減ったのは性能よりもこっちが主原因だろ
今の靴はメンテナンスフリーの使い捨て軽量靴でもっと儲かる
そうか、お前がゴローの親父に教えてやれ
>>656 そういうこともあるのかぁ。
たしかに「良く手入れすると長持ち」とか「使い込んでいくと自分に馴染む」とか、そういう道具って少なくなったね。
でさ、払拭じゃなくて払底だと思うんだ俺。
裏出し革仕様のブーティエルやエムはオーダできるの?
金次第でしょ?
663 :
底名無し沼さん:2012/02/16(木) 11:54:42.86
ゴロッと上げ
男でも小春オーダしても大丈夫?
俺の靴が出来上がるまで、あと90日
楽しみだね〜
3か月てか
C-02の写真がみたいな。
ネットで探してもなかなか出てこない。
HPの写真だとわかりずらいんだよね。
誰かかっこいいC-02もってる人いたらアップ、プリーズ。
タウンユース系は全部ステッチダウンか、、
彼女にも買ってあげようとしたらセメント、、、、
ゴローのいいところはセミオーダーできる以外になにがある?
誰もc-02持ってねーのかよ。
うん。俺は持ってない
673 :
底名無し沼さん:2012/03/13(火) 12:13:05.29
>>669 ゴローのいいところはセミオーダーできる以外になにも無いけど気に入っている。
ミッドソールが加水分解するトレッキングシューズに対して
ソールを張り替えれば何十年でも使えるのがゴローのメリット
セミオーダーゆえに足に合い、山に行くのがより楽しくなる
これ以上、何を求めるのだ?
△
(´・ω・) 行ってくるお
( ∪∪ 足型とってもらうお
)) )ノ
先日行ったけど、とうとう3Dスキャナーを入れたんだね。
>>676 なるほど…
足型取る話題って、君らには差別的発言になるんだな。すまぬ。
で、今は納期どれくらい?
質問です。
ゴローのs-8ですが、踵だけの修理は可能なのでしょうか。
それとも踵がけっこう減ってきたらオールソールしなきゃダメなのでしょうか。
ゴローで踵だけの修理は無理です。
踵だけの修理なら
www.minit.co.jp
セコイ事言うなら100均の踵修理用の最初から斜めになってる部材螺子釘で張れ
シューグーでも盛っとけ
△
(・ω・‘) 左右の大きさが違ったお
∪∪)
ヽ( ((
687 :
底名無し沼さん:2012/03/19(月) 16:13:35.34
ゴローC-02のベロは安藤の7000gみたいになってるのかな?
ゴローのサイトの写真だとよくわからない。
689 :
底名無し沼さん:2012/03/22(木) 16:40:16.09
安藤のを見た事無いからわからない
安藤の靴は4桁登山靴はみんな合わせベロでなかった?
692 :
底名無し沼さん:2012/04/26(木) 20:46:39.63
しょーがねーなー
これからは弱酸性ビオレでも使うか
それ、ありかもね。
694 :
底名無し沼さん:2012/05/12(土) 10:07:25.85
季節が来たのでアゲ
旧クラシコ、買ったぜ〜、泥だらけにして、履くぜ〜、履くぜ〜
>>649 ウルトラライト系が増殖中に
ゴロ履くのは「ワイルドだろ〜」
696 :
底名無し沼さん:2012/05/12(土) 15:32:12.64
goro履いてるヤツはワイルドだぜぇ〜
俺ただのバカだけどgoro履いてる
今納期どのくらい?
そういうことはお店に聴きなされ。
人と会話するのが怖くて唯一のコミュニケーションの手段が2chらしいです。
701 :
底名無し沼さん:2012/05/24(木) 12:11:23.81
>>698 先日貼り替えに行ったら、今だと8月末〜9月だって。
もしかして機械縫いならもう少し短縮可能かな?
意味不明、
縫いがあるということはビブラム本底だけでなく中板まで交換?
パターンオーダーの新品登山靴
既製の新品登山靴
ビブラムの張替え
ビブラム+中板交換
その他修理(腰革修理、D環修理、パッド修理など)
納期も色々あるので詳しくおねがい
幼稚園児か?
704 :
底名無し沼さん:2012/05/24(木) 16:21:54.64
>>701だけど
ビブラム貼り替えに行ったついでに、今オーダー買ったらいつになるのか聞いたわけ。
単純な修理やビブラム貼り替えは1週間程度でできますし、既製の新品はサイズがあれば即納できますよ。
因みにビブラム貼り替えするとどうしても本底下の中板を削って薄くなっていく。
その中板がなくなると糸が露出して貼り替え不可能になるから、
2-3回目以降の貼り替えのときに中板の状態を確認しておいたほうがいいですよ。
それと、コバがなくなって糸が出てきたらこれも貼り替え不可能。
ゴローは糸が出てしまったら貼り替えはしないですよ。
手縫いと機械縫いは製造工程が違う。その差は私は専門ではないので店に聞いて下さい。
705 :
底名無し沼さん:2012/05/24(木) 21:26:27.42
(;'ー`)てつバンザイ。
しかしオーダーの納期が3〜4ヶ月なんて狂気の沙汰だな。ヒュッテ恨むぜ!
>>701 > 先日貼り替えに行ったら、今だと8月末〜9月だって。
>>698から少し時間も開いているし、これはちょっと誤読されるだろ。
貼替えに行ったときにイージーオーダーの納期を聞いてみたら8月末から9月だったわけね。
ゴローもビルになるかも、あるいは銀座出店か。
巣鴨のゴローから銀座のゴローへ!!!
709 :
底名無し沼さん:2012/05/27(日) 23:39:20.61
貼り替え完了したので取りに行きました。
手縫いと機械縫いの違いは、手縫いは本底縫いが1周、機械縫いは2周だそうで、
今は手縫いと機械縫いの差はあまりないと言っていました。
goroはそうなのか〜
日本製の登山靴は踵以外トリプルステッチが多いのはそうだったのかな
goroは踵もトリプルでしたか?安藤7000Gは踵までトリプルのような
欧州製はフラッグシップモデルまたはトップモデルのみ全周トリプルだった気がする
チベッタなんか段々畑3段みたいに見えるのは手縫いかな〜?
チベッタ、ラングコッフェル、マッターホーン(製造終了品)
スーパーパーフェクト、ステルビオ、ベルゲルトップ(現行販売品)
中板に革だけでなく分厚いゴムがあると針の刺さりが悪く手では縫いにくそうではある
hanwagはトリプルステッチ今作っていませんでした、間違えた、オウオウ
712 :
底名無し沼さん:2012/05/29(火) 03:43:07.97
ゴローは縫い糸を麻ではなくビニロンにしているので経年劣化や油による劣化は少ない。
>縫い糸を麻
今時そんな量産屋いねえよ
716 :
底名無し沼さん:2012/05/29(火) 20:39:42.81
>>713 ゴローが量産屋っていう奴もお前ぐらいだろ
量産してなかったら山中でこんなに見るかよw
高々3万4万のブーツを10足20足とチマチマ売ってたら食う物も食えんわ
それぞれ仕様が違うんだがな。
719 :
底名無し沼さん:2012/05/30(水) 12:14:03.07
ブーティエルとブーティエムは使用目的違うの?
D環に変わっただけだろ?
エムの出る前のエルでも、オーダーの時に言えばやってくれたよ。
722 :
底名無し沼さん:2012/06/26(火) 23:42:09.20
みんな山で忙しいのかな?
goroの方が忙しいだろw
724 :
底名無し沼さん:2012/06/27(水) 00:04:44.82
どれをオーダーしようか悩んでて忙しい
ブーティエルが人気なんだよね?
goroの靴って使用目的で明確に分かれるだろ?
オラS8だぁ〜って燃えたら
店の人にブーティちゃんねって言われちゃったぜ
しょぼーんしながらエル買ってきたけど
いまでは大満足だぜ
早くS8男になってネエサンに立派な土俵入りをお見せしたいぜ
727 :
底名無し沼さん:2012/06/27(水) 21:55:29.70
>>726 いいじゃないかブーティちゃんでも。うらやましいぜ。
おれはまだスニーカーさ。
まず東京に行く旅費を作らねば・・・
>>726 それ、オヤジの気分で言ってるだけだ。
俺がブーティーエル頼みに行ったら、S8勧められたモン。
オヤジの言う事を跳ね返した方が、喜ぶんだぜ。
729 :
726:2012/06/27(水) 22:15:04.76
>それ、オヤジの気分で言ってるだけだ。
オネエサンに言われただす
実際は
重たい靴選ばないで
まず山を楽しんでね
ってやさしく諭されたです
ハイ
730 :
底名無し沼さん:2012/06/28(木) 01:46:12.59
エルやエムは表皮だから、岩の多い山で使ったらすぐ傷だらけになっちゃうよ。
重さは確かに違うけれど本底がS8は皮だけどエル/エムは樹脂。
堅さも違うから派手に使う人はS8にしないと靴が壊れてしまうよ。
エル3ヶ月街
732 :
726:2012/06/28(木) 09:21:06.19
神奈川の低山専門ですからぁ
ブーティエルの裏革仕様のオーダ可能?
734 :
底名無し沼さん:2012/06/28(木) 13:17:46.94
735 :
底名無し沼さん:2012/06/28(木) 18:58:06.04
>>733 ダサそうな奴には作ってくれない。
俺は作って貰ったが。
736 :
底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:15:17.36
ゴロー最高だよ
ぶーちゃん3カ月てか。今だと10月かよ。
三月末頼んで、出来たブーティーエム取りに行ってきたよ。
10月にできあがりってさ、夏山逃しちゃうやんっ
>>738 エムおめでと
作ってもらったら3か月はかかるらしいね
オレはかなり標準な足らしくて作り置きしてあるのでピッタリで
それを買ってきたから待ちはなかった
合わないところとか痛いところが出てきたら持って行けば直してくれるって言ったよ
ブーティだからってのもあるだろうが馴らし履きもしないで数回山に行ったが
1日履いてると夕方にふるぶしのとことがちょっと当たってくるけど
バンドエイドでなんとかなってしまってる
もう数回行ったらもうどこも問題なくなりそうだなぁ
インソールどうしようか考えてる
goroのにするかスーパーフィートのグリーンってのが評判いいからそれにするか・・・
ちなみにいまは100均の入れてるw
>>740 今は三ヶ月もかかるの?
俺が三年前に買った時は一ヶ月位だった。
ゴロー+スーパーフィートは踵が痛くなる人がいるらしい。
ちなみにゴロー製のインソールはぴったりフィットするが、ただのクッション。
値段も結構高いから外の市販品を試した方がいい。
(ゴローでも何種類か売ってるし、俺が買った時は店員に市販品を勧められた)
742 :
底名無し沼さん:2012/07/01(日) 22:39:57.17
>>740 作り置きってけっこう数ある?
欲しいけどオーダー待てないから行ってみようと思うんだが
743 :
740:2012/07/02(月) 00:05:24.21
>741
今年3月のことだが機械が壊れたとか職人がひとりいなくなったとかで3か月くらいかかると言ってたな
雑誌なんかでかなり紹介され注文が殺到なんじゃなの?って聞いたら
そんなじゃないって言ってたけどそれもあると思うなw
ああいう貴重な店はあそこそこ流行って長く続けてくれるのは嬉しいんだが
そのために質が落ちたら悲しい
インソールはサンプルを入れて履いてみたんだが変わりがない感じだったんで買わなかった
もっといい感じで履けたらいいなって欲で買おうかと思ってる
ゴロー+スーパーフィートは踵によくない場合もあるのかぁ
考えちゃうなぁ
しばらく100均にしておくかw
744 :
740:2012/07/02(月) 00:08:47.80
>742
一度しか行ってないんだが
1階2階にかなりの製品が置いてあった
主だった種類のは全サイズありそうだなぁ
まあ2度足にならないように電話確認でもしてから行ったらいいよね
>>743 踵の痛みは人によるらしいよ。
「ゴロー スーパーフィート」でググるといくつか出てくるけど、
良い感じって人もいる。
実は俺もスーパーフィート入れてるが問題ない。
>>744 かなりの製品が置いてあった、、、期待が高まる。。
教えてくれてありがとう。明日にでも連絡してみる。
あ、出来上がりが置いてあるのにどうしてみんなオーダーするの?
変わった足型の人が行くお店だからなのかな
747 :
740:2012/07/02(月) 00:19:30.46
>実は俺もスーパーフィート入れてるが問題ない。
スーパーフィート入れるとかなり違う?
疲れにくって言ってる人がかなりいるけど
そんなに違いがあるなら安いもんだよな
748 :
740:2012/07/02(月) 00:27:13.53
>あ、出来上がりが置いてあるのにどうしてみんなオーダーするの?
>変わった足型の人が行くお店だからなのかな
いろいろな足の人が来るらしいよ
オレはgoro行くまで横広の既製品が合わない足だと思い込んでいたんだが
店で測ってもらったら左右の長さが2mmしか違わないし幅も標準で扱いやすい足だって褒められたw
どこの靴を履いても合うはずだってさ
なんだかなぁって気分だったよw
>>748 笑
わかるその気持ちw
「俺の足、人とは違う足しててさ〜 オーダーじゃなきゃダメなんだよねw」
って言いたい
解釈間違ってたらごめんw
750 :
740:2012/07/02(月) 09:23:05.54
goroってオーダー(セミオーダー?)の店だと思い込んでいたし
前の客が夫婦してS8にいろいろ注文つけてたの見てたから
接客の合い間にどんな山行くのかと今履いてる靴のメーカーとサイズ聞かれて
じゃブーティーねって履き心地試してみてって渡されて階段上がったり下がったりしてたんだが
これがはじめに足を入れたときからなんとも言えない気持ちいいジャストフィット
順番がきてサイズ測ってもらったら見事に標準的足(goroではかな?)ってことで
オーダーしても意味ないかもよんってオーダー専門だと思い込んでいた店に言われたら
そりゃズッコケるわなw
あとで不具合な個所が出てきたら直してくれるって言うし
実際に驚くほどのフィット感にもうこれで充分って思ったよ
そんなわけでインソールの必要性も感じなかったわけだ
751 :
底名無し沼さん:2012/07/02(月) 10:47:19.04
オーダーで完全にフィットする靴なんてできないと思ったほうがいい。
木型の種類は限られているから中途半端なサイズの物はできない。
但し左右を異なったサイズの木型で作ることは可能。
これだけは認識したうえでオーダーしたほうがいい。
ではどんな人が特にオーダーを薦めるのかと言うと
1.左右で足の明らかにサイズ差がある人。特に長さ。
2.足のどこかの骨が出張ったり、特異な箇所にタコなどができやすい人。
3.今まで既製の靴で、まともに合う靴が見当たらない人。
4.納期まで余裕のある人。など
追加してやる。
5 自分の気に入った仕様で作れる。(ソール・革・色・穴の位置・その他)
在庫にパーツがあればだけどな。
>>747 登りはあってもなくても変わらん気がするが、降りは結構違うよ。
754 :
底名無し沼さん:2012/07/03(火) 17:58:07.49
いまS8オーダーしたら3ヶ月〜4ヶ月待ちですかねぇ
S8もそうなん?
年末に間に合う
s8だったら秋冬までに手に入れられればいいし、今から3ヶ月街でもよくね
この暑い3カ月はシーズンオフ
ゴローはガールに人気
理由 外見を気にするガールにとって、既存の登山靴は耐えられない
外見気にしたらゴローなんて耐えられんだろww
そうかぁ?
オレゴロー持ってるけど見てくれ野暮ったいぞ
60代70代の頑固ジジイにピッタリって風貌
でもガールのオレのモッコリスパッツ姿に吸い寄せられるぜ
>>761 おれはオシャレ女子がよくブーティエル履いているの見るよー
あの靴ずんぐりしてるから、見ようによっちゃ『カワイイ』のかもな。
ただ、色があれだが
こないだ相棒の付き合いでゴロー行ったらブーティエルの
D環仕様(?)みたいのがたくさん置いてあったが、あれなら
まあ山靴らしくてまだマシだなと思った
何言ってんだい、乙女心はこうだ
「丸くてコロッとしたぶっとい靴と比べて私ってスリム!」
>D環仕様(?)みたいのがたくさん置いてあったが、
S8じゃね?
ブーティエムだろjk
>ブーティエムだろjk
ああ〜なるほど^^
ハイドロテック
D環は微妙な締め加減調整がむつかし
773 :
底名無し沼さん:2012/07/08(日) 21:34:45.54
ハイドロテックの街靴は好きだよ
D環は力が弱い奴がおもいっきりしめるには良いけど、締め付ける微調整が出来ない。
靴ひも思いっきり締めたら血止まる
冬は締め具合が難しいな。きつすぎると血行悪くなってすぐ冷えちまう
777 :
底名無し沼さん:2012/07/11(水) 16:39:57.64
相変わらず人気あるね。
良いのはわかるが4ヶ月待ちじゃぁさすがに手がでない
よっぽど特殊な足してなければ作り置きので合うんじゃね?
左右がかなり違うとそれだけでオーダーだけどなぁ
納期4カ月になったのか。トヨタのアクアかスカイツリーか。
781 :
底名無し沼さん:2012/07/13(金) 19:40:21.78
これじゃぁ靴壊れる前に誂えないといけないわ〜
小さい工場で作ってる国産の琺瑯鍋とかキッチンバサミとかが
TVとかで紹介されるとあっという間に1年とか2年待ちとかになる
のと似たようなパターンだとすると、大抵は需要増は一時的な
ものであっという間に元に戻るので、長納期なのもここ数ヶ月
程度だけなんじゃないだろうか。
まあ、夏を越えたら落ち着くでしょ。
そうあってほしい
たのむからそうあってくれ
秋のシーズンは半年待ち
785 :
底名無し沼さん:2012/07/15(日) 09:53:44.79
そんな事言わないでよ〜w
まぁ潰れるより遙かにマシだけどね
4月に店で聞いた話だと
雑誌等に紹介されてちょっと忙しくなったけど
それ以上に納期が遅れる理由は
職人がひとり減ったとか機械が1台壊れたとかだって言ってたよ
まあこういう店にはそこそこ儲けてくれて
質を落とさずに長くやってもらいたいもんだよ
ここがなくなると他にあんの?
オグラスポーツ、中山製靴、安藤製靴、のぼる靴店、ヂビキ製靴
ICI石井スポーツが抜けてた、ただし一番納期掛かりそう
そんなにあるんだぁ
ならゴローなくなってもいっかぁw
トップ
厚手の革つかって底にビブラム貼れば登山靴。
どこでもオーダ可。
>>790 客の要求なのかもしれないけどここまでつま先丸めなくても良い気がする。
サンダルみたいな感じで小さいスタンスに乗りにくそう。
でもオーダー具合は感心する他ないな。
ヂビキさんのJY-GT11あたりがブーティエルになるのかな?
ここで履いてる人の話も聞きたいな
>>790 酷い形の足だな・・・
お山に逝くまえに整形外科にでも掛かった方が良いんじゃないの
ごめん 超素人でわからないんだけど、ゴローって幅広なの?
昨日、キャラバンを試履きして幅広でびっくりしたんだよ
同じ日本の靴だからゴローも幅広なのかと
いや、それを自在に変えることができるのがオーダーってやつですか
幅を変えられないオーダーって、存在意義ないでしょ…
>>796 標準の木型は幅広というより少し甲高かなぁ
細い木型にしてもらっても足周りの小さい人だと
中敷やら靴下で調整することになるかも
完全に自在には変えられないよ、セミオーダーだし
やっと大人になったお
S8オーダーしたお
夏山が呼んでいるお
|||||v
||||/⌒ヽ オッーオッー
|||(^ω^ ) オッーオッー
||||Z 六ヽ オッ-ッ-ッ-ッ-
||||/ヽ二|
|||||V\|
|||||
寿命がきたお…
||||⊂⊃
||||/⌒ヽ
|||(-ω- )
||||Z 六ヽ
||||/ヽ二|
|||||V\|
|||||
ゴローって重くて固く
て何がいいのかさっぱりわかんね
おれの靴はオーダー☆ ってだけだろ?
いい加減、メーカー製の靴の良さを認めろ
ColemanやGTもなかなかなもんだぞ
>>800 いや、大抵の人間は認めてるだろ。
既製品で足に合うのがあれば、その方が安くて良い物が買えるわけだし。
既存メーカーでプラス1 2万円ぐらいでセミオーダーしてくれるところが
あれば喜んで買いたい。
俺は昔怪我したのが原因で左右の足のサイズが1.5インチ程違う。
靴下の重ね履きとかで対応できなくもないんだけど、オーダーが一番。
価格も手頃って事でゴローになった。
>>800 おれ別にメーカー製の靴を認めてなく無いよ。比較検討してS8を愛用してるってだけ。何かを否定してるのはあなたでしょ。つうか何しに来たのw
ちなみにS8はたいして硬くないし、あと最近のソールを柔らかくしちゃう風潮は、俺は荷物が重くなったときに足に負担がきちゃってあまりいいと思わないかな。好みだね。重さは…どうだろう、俺はべつに重くて困ることは無いんだけど。
807 :
底名無し沼さん:2012/07/23(月) 17:35:37.53
やっぱ市販靴と比較すれば頑丈だよ。
ゴローの靴についてるロゴって薄いし小さくて目立たない
ゴロー購入限定のTシャツとかあったらいいな
ゴローユーザーって鼻高々でお山のヒーローさ
Tシャツなくても別に履いてる靴見りゃわかるだろw
ゴローの印籠なんかあったらいいよね
812 :
底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:51:20.11
いまだにC-02とか履いて冬やってる人いる?
>>800 安藤やゴローがメーカーじゃないと?
それに好き好きだし価値観は人それぞれ
macユーザーだって一昔前までは変人扱いされてた
スニーカーでテント泊してたら足が痛くなってきてさ、渋々だけど登山靴買う
お金ないから失敗できないし、長く使っていきたいから、丈夫だと評判のゴローに惹かれてます
10数キロのザックで縦走するには、「ブーティエル」ってのでよいのかな?
お店に行って相談すればいいのだろうけど、なかなか行く機会を作れなくて
ブーティエルをお持ちの方、教えてください
>>814 ちょっと重いけどS-8の方がいいよ。
足に合えば安藤のクラシコもいい。俺はこっち。
>>815 レスありがとう
S-8の方が、ソールが硬いのかな?
安藤のクラシコ見た これカッコイイなあ
817 :
815:2012/07/24(火) 11:55:50.55
スニーカーよりは断然ましだと思うが、ブーティエルは柔らかいよ。
S-8は相棒が履いてるんだけど、クラシコと較べると重さはほぼ同じで、
硬さはS-8の方がちょっと硬め。
俺はクラシコ履いて今3年目で、テン泊で毎回20kg前後担いでるけど何の
不満もない。もう一足買おうかと思ってる位w
818 :
814:2012/07/24(火) 12:10:36.28
>>817 ブーティエルって柔らかいんだね
20キロの重さで不満なしなんてうらやましいw
そんな靴ほしい
でも、もう一足買うって、ソールの張り替えじゃ対応できないくらい靴がヘタってきたりしたの??
S8履いてるけど15kg未満だとちとオーバースペックかなと思うよ。
20kg背負うとちょうどいい感じですね。
最初の1足としてまずはブーティエルの方が軽快で歩きやすいかもしれないですね。
820 :
814:2012/07/24(火) 13:01:35.47
>>819 15キロ未満だとオーバースペックなんだ
12、3キロの時も多いし、まいったな・・・
ところで、「オーバースペックとか」「ちょっと足りない」とかって、どんな感じなんですか?
スニーカーでテン泊すると、足の裏が痛くなってきて、足全体にまで痛みが来るんだけど、これが「足りない」って感じかな?
体重+荷物の重さが目安じゃなかったか?
確か90k以上ならS8でそれ以下ならブーティエルって言われた気がする。
あくまでも目安なんで細かくは店舗で相談した方がいいと思うけど。
それほど悩むならなんとか都合つけて行ってみたほうがいいんじゃね?
822 :
底名無し沼さん:2012/07/24(火) 14:20:30.58
823 :
814:2012/07/24(火) 14:35:53.70
>>821 体重(55キロ)+荷物(とりあえず20キロに)=75キロ☆
そうだね、お盆に東京行くんで相談してみるよ
お盆休みだったらどしよ
>>822 いろいろ総合すると、s−8は不要かもしれないですね・・
824 :
底名無し沼さん:2012/07/24(火) 15:37:36.33
タホーいいよタホー
LOWAは
代理店がたぶんダメ
827 :
815:2012/07/24(火) 20:19:19.15
>>818 もう一足買うってのは流石に冗談だが、それだけ気に入ってる。
ソールは既に一度交換してるけど、ヘタリは全くないよ。
俺は体重57kgで、近場の低山ハイキングから一週間の縦走(夏山)
まで全てこれ一足。オーバースペックとか気にしたことないね。
重さも気になったこと無いし、気に入った履き慣れた靴が一番。
皆それぞれ好みもあるんじゃないかな。俺はある程度硬くて重い
靴の方が、岩場なんかでは特に安定感があって好きです。
828 :
814:2012/07/24(火) 22:49:33.95
>>827 なんだか自分の一足を見つけてるようでうらやましいな
体重近いし、参考になったよ
ただ、俺はまだ自分の好みを見つけられてないから、とりあえず時間できたらゴローか安藤に行って作ってもらうよ
その一足目がしっくりくるものだったらいいな
俺みたいなブーティちゃんじゃまだまだだな
早くS8かクラシコになりてぇ〜
ブーティちゃんはヒュッテガールにもてもて
エイティーンはなぜ高校生に最適としてるの。
美人OLじゃダメ?
>>831 多分なんだけど、革質や革厚を落とすことにより耐久性や耐水性も落ち、
そのことを理解している高校や大学の登山部員が、在学中限定で使用する。
そんな想定でのコストパフォーマンスが高い靴なんじゃないの。
大学は装備重量が重いし山行日数が多いのでCだよ
高校は皮質ひいては価格とかもだけど、先ずすぐお持ち帰りできる
エイティーンてことじゃないかな?
高校生は布製キャラバンシューズ
納期はまだ3ヶ月なのかい?
>>836 いやS8は4ヶ月だ
待てないのでローバーのタホーにした
初日からしっくりきたのは我が歴代登山靴の中でこれが初めて
>>837 レスサンクス&購入おめ☆
初日からしっくりしたとは、なんてうらやましい
>>837
待てずにタホーいったかぁ
それも悪くないが
goroだったら神がかり的にしっくりきたのになぁ^^
>>838 >>839 S8は仲間が履いているので貸してもらって履いてみたけど1Kg超はさすがにずっしり
でもやっぱカスタムかなと決意するも4カ月待ちと聞いて挫折
残念だけど次回の候補に回したのでありました
タホーは初日の昼までかかとと甲に当たりを感じたけど午後からは至って快調
つなぎとしては上等すぎるくらい
ゴローへのあこがれと夢は後に取っておきます
ゴローの品は最高
842 :
底名無し沼さん:2012/08/07(火) 23:48:25.93
ゴローってクレカ使える?
既製品だと若干きつめジャストフィットにめぐり合う。
ゴロちゃん出来上がりは若干ゆるめになるな。
俺ブーティちゃん持ってるんだけど
100円玉貯金して今度はS8買うんだ
コローなヤツさ
>844
(・∀・)来年の今ごろオーダーできるジャン!
もう4000円くらい貯まったですじゃ
ゴローが丈夫だと書いているのが多いけど、
使用頻度を別にして、やっぱりソールは3年程度で貼り替えないと駄目よ。
俺は10年ぐらい張り替えてないけど全然余裕
僕も10年以上張り替えてないけど全然大丈夫
埃まみれでソールカチンカチンのコチコチ
本底ビブラムソールのブロックの消耗でなく
接着剤の劣化の為剥がれる前に張り替える
ゴム自体は使っていないと劣化は少なくそんなに硬くはならない
852 :
底名無し沼さん:2012/08/11(土) 13:11:43.94
富士山4回でビブラムかなり減ったよ
やっぱ砂礫では、+減りが明らかに早い気がする。
>>847 俺は今回も4年めで二度目の貼替え。年中月に3回位上は山行していて、沢以外はいつもS8だから、かなり使用頻度はたかいほうだよね。
ブロックも減るけど、何がそうさせるって、滑るようになる。交換するとグッとフリクションが復活する、これはブロックの減りだけでは無いよね。滑るようになる要因ってなんなんでしょう。
山道での摩耗よりアプローチ、下山時の車道歩きでの
ツマ先、カカト部のすり減りが大きい。
>>853 やっぱ、ならしでひとかわむけた辺りが一番グリップが高くておいしいけど、その後は徐々にだらけてくるよね。
そんで、一線を越えると一気にグリップが無くなる。
レース用のタイヤの話だけどw
俺はその年によって、山に行く頻度が大幅に違うけど、
>>851みたいに万が一接着の劣化で剥がれるのが怖いから、3年周期で貼り替える。
ソールって3回だか5回とか張り替えたら靴の寿命って聞いたけどどんなもの?
コバ?ミッドソール?が持たないから。
駄目にしちゃうと1回も貼り替え出来ない事もあるよ。
滑る滑らないは有名なカメレオンと同じ理由で
ラグソールパターンのブロックのエッジが丸まっているかどうかで諸
最初からエッジを鈍角にしたメレルがファッションデザインと馬鹿にされた
平面の楕円形はよくても垂直の角はたてないと水や泥を排除できん
鋭角にするとインパクトブレーキなんとかだっけ?ビブラムの
ブーちゃんなんて2回貼り替えてもうコバ余裕ない。
革もカーフ並みに柔らかくなった。足にバッチリ合うけど
重量背負うと下りなんか保持できない。
>>857 ゴローの靴でソールを一回も替えられずに終了って悲し過ぎだな
一回目のソール張り替え後くらいが靴が一番いい状態なんじゃないか?
>>860 手入れが悪くて、水分含ませて腐らしちゃう奴がいるのよ。
3足使ってるけど10年物を持ってって親父に聞いたら張り替え必要ないって言われた
>>862
10年物って頻度はどのくらいなんですか?
あまり使わなくても靴底は劣化するって前レスにあったけどなぁ
ビブラムって恐ろしいくらい劣化しないよ
タイヤ交換した車と同様、ソール貼り替えるとグリップの
違いにびっくりする。
グリップ力って、、、レーサーかよ?
タイヤ交換で感じるのは、ハンドルが軽くなったか重くなったかと
音の違いしか気づかんぞ
ツーはフリクションってゆーんだよ
一回ごとに水洗い+ワックスしてるけど、
全体的に薄汚れた感じになってきた。(ブーティエル4年目)
思い切ってクリーナーとか使って洗ったほうがいいかな?
S8っていうの?オーダーしちゃった?
納期3ヶ月で好いクリスマスプレゼントになりそ
S8履いて暴風雨の富士山登ってきたが雨がしみ込む訳でもなくタフさを実感したよ
ただ足に合っているかと思ったら下山の際靴の中で親指がぶつかって靴下脱いだら爪が剥がれていた(´;ω;`)ブワッ
>>870 >下山の際靴の中で親指がぶつかって
それ試着に問題があったか、
靴の履き方がダメなんだと思う
ヒモの絞め方でもかなり変わるよね
下りではとくに大事
873 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/8:0) :2012/09/01(土) 21:39:52.99
このお店って駒込にあるんだ?アド街で出てたw
テレビでたの?納期半年になる。
完全もクソも昔からゴローは巣鴨で
巣鴨の靴屋がゴローだろうが
KIKIちゃん、ブーティエル履いて北八ツ彷徨
今年は久しぶりに山歩き復活
ゴロー履いてる若い奴が結構いてびっくりした
流行ってるんだな
他の道具は見るからに軽そうで小屋泊まりのくせにエスハチとか履いてると
ついつい生暖かい目で見守りたくなるよね
880 :
底名無し沼さん:2012/09/09(日) 17:23:43.20
もうgoroはダサイってことにならないの〜??
四ヶ月とか半年待ちって20年前を思い出すよ。
でもS8って皮も底もけっこう柔らかい靴だと思うんだけど。いわゆる重登山靴ではないと思う。見た目は重厚そうだけど。
俺はもう沢以外は、年中ピクニックでも雪山でもこれ一足なんだよな。生暖かい目で見守られてそうだ。
<●> <●>
>>879 俺ほとんどテン泊しかやらないけど、日帰りでも何でも
安藤7000Gだよ。だってこれしか持ってないんだもん。
生暖かい目で見守っておくれな。
>>881 低山とかハイキングでS8ってなんとも思わんが
雪とか大丈夫なの?冷えてこないのかな?
ゴロー好きってアスペが多いの?
>>884 積雪+気温マイナス10度くらいから足冷え来ます。俺は冷えに強いので厳冬期3000mもこのまま行っちゃいますが、真似しないほうがいいかもというくらいには冷えます。
ちなみに靴下を一枚増やして対応してる。
>>886 普通はロングスパッツかオーバーシューズ重ねるんだよ。
S8冬でも使うけど、この頃ちょっと出歯つけるの怖くなってきた。
ブーティエルの納期落ち着いたかな
>>889 秋こそ繁忙期。休日なんて型とってもらえない。
納期に負けてタホーにいっちまった
これはこれで良い靴だと思ふ
>893
ちょっと反ってきた
>>893 さかいやのアイゼン売り場でS8見せたら「これはワンタッチ・アイゼンは付きません。ソールがやわらかすぎる。」と言われたことがある。後ろのコバにはアイゼン用
金具もつけてるんだけど。
まあグリベルのオートマチックが外れそうになったことはいちども無いんだけど。
896 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 18:01:50.55
山登りを始めたくて安藤のクラシコを購入予定です
20代前半ですがジジ臭いですかね?
爺臭いとか以前に
今時の若者がそんなもん履いてると著しくかっこ悪い
>>894>>859 やっぱ、ソールの問題か、、、
使い込むと全体的に柔らかくなってはくるんだよね
ベルト式のアイゼンにした方がいいのかな?
>>898 つうかさ、S8をごつい登山靴だって思われるのって古風な容貌なだけで誤解だよね。
愛用している人はわかると思うんだけどな…
900 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 00:00:33.77
G7000・G8000共に、LOWAチベッタのパクリ?
今日ゴロー行ってきたよ。
11時の開店の少し後に入ったら、既に先客が何人もいた。
先客は広島、群馬、静岡から。俺は横浜。
やっぱり3ヶ月待ちだとさ。
902 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:59:22.71
うわ・・・まじかよorz
>898
super12の蝉ワンタッチ?(前がベルトのヤツ)だけど、10年は大丈夫だった
>>902 3ヶ月待ちだけど、購入後の付き合い10年と比べれば短いもんだってば。
ゴローの重登山靴は持っていないけど、街履きのチロリアンは14年履いた。
張替え2回の費用含めて4万円だとして、1年間あたり2858円。
お得だわ。
費用をいうなら贅沢品
年間山行本数が30位になるとソール一年しか
もたないけどな
山道あるいは岩稜帯ですら慎重に歩く分それほど減らない。
下山時の林道車道歩き時に疲れて足引きずって歩くから。
俺も毎年だな。一年半位は大丈夫だけど、シーズン中に張替えに出すと
混んでて時間かかるから冬の間に出す。だから毎年になってしまう
舗装道路は大根おろしみたいなもんだから減りが早いわな
ソール張り替えの目安はどうやって決めてる?
ブロックの角が見た目に丸くなったと思ったら張替
>>910 俺もだ。特に爪先は注意しとかないと、ミッドソールまで
傷めてしまう。
ちなみに俺もテント装備でがんがん歩くと一年で張替。
いくら疲れてたって足引きずってなんか歩かねーだろ。
小学生じゃあるまいしw
?
913 :
底名無し沼さん:2012/10/17(水) 17:44:07.13
タウンウォークや旅行用のオシャレで軽いのタノム
ない
以上
強いて挙げるなら小春とか新型プレーントゥとかか?
しかし山靴屋さんとは違う路線だわな。
>>914 お洒落と思うかは人によるだろうけど
小春深型トレッキング
革自体がかなり柔らかいので山には向かぬ
918 :
底名無し沼さん:2012/10/21(日) 21:20:29.79
俺は安藤のクラシコ、街履き用にしてるよ
うわーw
小春ちゃんシリーズは女用だな。28cmも作ってくれ。
921 :
底名無し沼さん:2012/10/25(木) 13:13:04.90
S8など販売中止のお知らせ
老害バカウヨパンパカ
おいおい、濃茶の革、ガルサー裏出しが入手困難だとさ。
俺が注文したチロリアン大丈夫かな。
雑誌で取り上げられて売れたんだろうな
再開の見通しが示されていないのが不安だ
もう山ブームはいらない
いい加減にしてほしいよ
ゴロー以外選択肢なし独占
927 :
底名無し沼さん:2012/11/05(月) 18:48:29.63
安藤のガルザー社の茶も随分と前から発売中止状態だったな
なんかあるんだろうか
928 :
底名無し沼さん:2012/11/05(月) 22:10:14.45
>>927 タンナーから上がってくる革の質が納得いかん!
ってブログに書いてなかっけ
もう何年も前だけど
古臭いグッドイヤーウェルト製法なんて別に履き心地がいいわけでもないのに
頭固いの多そうだな
LOWAに変えたら別世界だったわ。
930 :
底名無し沼さん:2012/11/06(火) 00:03:09.59
世の中は単一の価値観で支配されてるわけでもないからねえ
うげ、裏出しでチロリアン頼もうと思っていたのに・・・
>新皮革が決まり次第ご案内させていただきます
スイスガルサー終了ってことか?
科学技術が進歩したのに、もっと基本的な物が退化しているな。
日本でもそうだけど、売れなくなると後継者が育たなくなって技法を受け継いだ職人が
引退するとそれでお仕舞いなんてケースが多い。
俺は昔、高田馬場にあったトップ靴店で作ったけど良い靴だったよ。
当時はGOROと競争してた感があったが、トップは地味な感じの店だったなぁ。
機械縫いの試作品タイプ(Pなんとかだったかな?)をGOROが出した。
試行錯誤の製品化で店も絶対の自信は無かったんだろうが、手縫いとの転換期だったのかと思う。
コバが素材のままの色合いじゃなくて焦げ茶色のGOROは、どんな処理してたの?
他店は殆どが皮革そのままの色合いだったよな。
スレチ、御免
938 :
937:2012/11/11(日) 09:37:15.13
>機械縫いの試作品タイプ(Pなんとかだったかな?)
S-01だった。
>>936 見た目、悪くないけど商品ページの情報が少ないね、重量とかの
ググっても使用者の情報もほとんど無いし、購入は躊躇してしまう
ゴローはデブ兄ちゃんが爺様の手伝いしているから、後継者は大丈夫だろ?
スイスガルザーじゃなかったら、どこの革になるんだろ?
安藤もそうだけど、なんでスイスガルザーの革が入手できなくなってんのかね
別にその革自体がなくなったわけではないんだろ?
なめし方が変わって品質が落ちたらしいな。
ゴローや安藤の分程度だけ特別に作るなんてこたぁ出来ないだろうし、
今まで通りに作ってもらったって、今の十倍ぐらいの価格じゃ靴も売れネェよな。
俺が無駄皮で困っているときに皮不足とか、世の中うまくいかねえな
分けてやるお
不足してるのは皮じゃなくて革なんだよなあ・・・
よく分からんが、これだけ牛肉食ってるのに
その革を上手く利用出来ないのかね?
>>946 そいつの場合恐らく余ってるのはチンコの皮じゃない?
で、俺のガルサー仕様の靴はプレミアムがつくのか?
100足くらい買い込んでおくんだった
S8だったら8万くらいで売れただろうな
950 :
底名無し沼さん:2012/11/12(月) 19:24:06.83
ブーティエルに付けるアイゼンで6本か8本爪考えているのですが
コスパ考えてオススメってありますか?
952 :
951:2012/11/12(月) 19:52:56.28
どんだけ安さが気に入ってんだ俺w 稚拙な文章すまない
なめし方っていうよりガルサーのタンナーに後継者がいなかったんじゃないかと予想している。
で、その人が引退で終了とか。
革鞣しって俺らが思ってる以上に辛い仕事らしいからな
だってうん○の数倍もの異臭を放ってるような職場なんだろ
それなりに金になんなきゃ若い奴がやりたい仕事じゃないだろ
革鞣しやってる人って、部落の人たち
そりゃ昔の話しだろ。
それにキリスト教圏じゃ殺生=穢れなんて意識も無いしな。
革なめしに限らず皮革産業全般は今も被差別部落とされる地域の
主力産業だよ。
差別されててそれ以外の産業が出来ないとかじゃなくて、今では
保護されまくりな上に排他的でよそ者も入れないので、結果的に
そうなってるだけだけど。
昔は浅草近辺のそこら中で干していたのにな
ランドセル利権なんてその最たるもんだな。
20リットルくらいのデイパックにすれば遠足にも使えるしいいのに。
低学年で20L・・・・・・
スイス皮革には関係ないな。
つかそんなスレじゃねえ。
963 :
底名無し沼さん:2012/11/14(水) 17:30:38.52
で、どんなスレ?
革製品の関税もすごいからな〜
君ら足下がお留守ですよ。
ガルサー以外に防水に優れた皮革って何処があるんだ?
>>966 スカルパのワッサーレザーとかでいいだろ
スカルパのガルミッシュ(チロリアン)は履いていたけどそれほど防水性は良くなかったぞ。
他のは違うのか?
>>965 最近流行のA4対応がここにあるが?内容量なら8L切っている。
で、何が言いたいんだ?
ほれっっっ何が言いたいんだ?
言い訳してみwww
>>969 サイズなんて色々ある
単純計算で16L相当の物もな
それに、デイパックだったら重さは半分くらいだ
子供にとって、どっちが快適か分かりそうな物だが、、、
>ほれっっっ何が言いたいんだ?
>言い訳してみwww
おまえさん、手元にランドセルがあるってことは人の親なんだろ?
恥ずかしくないのか?
>サイズなんて色々ある
ねぇーーーよwwwww
おめぇ、今の学校はランドセルラックってのがある事もしらねぇんだろ?w
家のA4サイズでもギリギリだぜw
そんな規格外なんて、置いておく場所も無くて、子供が困るぞ。
ランドセルは風呂に浸けて芯抜きして潰すだろ
>>968 いや革の話よ 縫い目から浸水するのは当たり前だろ・・・・
まさかチロリアンの縫い目全部にシームシーラー塗るようなことしてないでしょ?
靴としての防水を求めるならゴア靴が一番手っ取り早いし確実だ
アンフィビオ、だったっけ?
伊太利製の防水性の高い革
スカルパとかアンドリューとか安藤…
現行モデルでは使ってるの無いのかな
>>973 もちろん革の話しだよ。
ガルサーの裏出しと同じ程度だと思う?
皮革の入手困難〜皮革の入手が出来なくなりました
に変わったんだな。
現状、重登山靴は全滅ということか。
エイティ−ンは国産の革みたいだけど、ガルサーとそんなに違うのか?
ガルサーの方が堅くて重い気がするが、
値段が高い分良い革なんだろう?
と思って、俺はガルサーを使っているw
>>976 ガルサーの裏出しが入手できなくなったから代わりに何を使うかという話しをしているんだが。
>>979 >>ガルサーの裏出しが入手できなくなったから
ハァ?それ安藤が選択した結果だろ
ガロユヒテンなどが無くなったわけじゃない
あんた安藤の社員なのか?
どうも話のできない奴だな
ゴローの場合は安藤みたいに染色のムラの無さや傷などの無さは
気にせず代替の革を選択できるだろうから、ちょっと事情は違う
気がする。
革の厚さやなめし処理とかをきちんとやってもらうようにそれなり
の対価を払えば、国産革でも要求してる基準のものは調達できそう
な気がする。
>>981 日本でなめした革の品質はとても悪いです。。。
ヨーロッパでは使える薬剤が、日本で使う事が出来ません。
それと、革を取るための動物さんが居ませんので、
他の国から調達するのですが、輸送時の保存為に余計な薬品に漬け込みますぅ
それが尚更革の品質を悪くしてしまうのですぅ
昔は塩漬けでしたが、今は知らん。
>>980 とりあえず落ち着いてゴローのHPでも見とけ。
タンナーならペルワンガーが残ってりゃいいよ
オイルでジョビジョビになってるガルサー革よりシリコン含浸革の方がずっと機能的現代的
どうしてもガルサー革欲しい奴はグローネルをチェックしときな
ブログ風聞に過ぎないけど、中山製靴でも去年から
良い革が入手できないとか言ってたとかで、
欧州革が全般的に不足してるんだろうね
需要がタンナーの供給能力を超えてるのか、
それとも良い原皮が手に入れられないで入るのか・・・
昔、ニッピを使った入門用の登山靴を履いていたが、防水性の欠片もなかったよ。
どんなにワックスを塗りこんでも、雨にあったら10分でおしまい。
初めてガルサーレザーの靴で雨の中を歩いたときは本当に感動した。
防水革が良いんならブライドルレザーは使えないかな
卸でデシ100円弱で入るだろう
988 :
底名無し沼さん:2012/11/16(金) 23:14:02.30
>>986 ほう、そういうもんなんだ
日本企業が気合いを入れて開発すれば、そこそこ良いもの作れそうだが
大した需要が望めない物には力入れないからね
ageちまった
スマソ
ニッピの靴に蜜蝋を試したこともあるけど、全くダメだった。
どうしてガルサーレザーはあんなにも防水性が良いのか、とても不思議に思う。
ガルサーに防水性があるわけじゃ無い。
>>991 そもそもガルサーは社名なんだが
ガルサー社製品全てがそうなのか?
イタリアのベスタは悪い革じゃないよ
ベスタ社って始めて聞くけど有名なのか?
スイスガルサーの革と比べてどうなん
安藤のオヤジ曰くイタリア軍?警察?のブーツは
ベスタの革使ってると言ってたなシリオのハイエンドも
ベスタの革らしいよ
サイボーグ997
やっぱイタリアらしくてオサレなスクーターだよね
ローマの奇跡にも出てきたし
それベスパ
1000 :
底名無し沼さん:2012/11/18(日) 00:00:42.55
おわりぃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。