【SOTO】新富士バーナーってどうよ?4【G'z】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
ホムセンでも良く見かける新富士バーナー製品について語るスレ

新富士バーナー株式会社
http://www.shinfuji.co.jp/ 

SOTO OUTODOOR
http://www.sotooutdoors.com/index.html

過去スレ
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?【G'z】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1119195597/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?2【G'z】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1259136054/
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?3【G'z】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1272171423/
2底名無し沼さん:2010/09/17(金) 03:19:37
>>1 乙カレー炒飯
3テンプレ:2010/09/17(金) 08:13:47
読み方は「ソゥトゥ」です
4底名無し沼さん:2010/09/17(金) 14:24:14
STG-310をもう一つ買うかどうか悩み中。
5底名無し沼さん:2010/09/17(金) 14:44:47
間違えた。
STG-10だ。
6底名無し沼さん:2010/09/17(金) 15:04:17
ST300買った俺参上
7底名無し沼さん:2010/09/18(土) 05:11:12
ソロ用にST-310買ったよ
届くの楽しみだ
8(´・ω・`):2010/09/18(土) 05:34:39
レギュレータストーブ良さそうですね。
カセットガス使えるし安定良さそう。
9底名無し沼さん:2010/09/18(土) 13:19:30
でも、結局デカいし重いんだよなー。
10底名無し沼さん:2010/09/18(土) 15:50:45
ソゥトゥ
11底名無し沼さん:2010/09/18(土) 17:43:10
Gストーブ重いし
ご飯焦がす
12底名無し沼さん:2010/09/18(土) 17:56:04
焦げるのは貴方の肩から先の問題では?

13底名無し沼さん:2010/09/18(土) 19:17:43
SOD-300、とろ火もばっちりだし強火も必要十分だし、旨い飯炊けたよ
まあ、風に弱いのはどれも似たようなモンだし買って良かった

寒くなるこれからが逆に楽しみ。

……純正ガス買いに行くのに車で片道45分掛かるけどな (´・ω・`)
14底名無し沼さん:2010/09/20(月) 06:20:26
SOD ソフトオンデマンド
15底名無し沼さん:2010/09/20(月) 16:26:14
SOD-370 いいなと思う。
BRUNTONのを個人輸入したいが、まず取説が読みたい。

誰かSOD-370の取説見れるとこ知らないですか?
16底名無し沼さん:2010/09/21(火) 02:59:42
ST-310いいけど重すぎるな
いまどき350グラムは無いわあ
どこでも格安で現地調達できる家庭用ボンベが
使えるのは絶対的魅力なんだけど・・
超軽量バージョン出してくれ
17底名無し沼さん:2010/09/21(火) 05:56:22
ST-301って使ってる人いる?使い勝手とかどんですか
http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/soto/burner.html
近所の中古屋で2000円なんで食指が…
18底名無し沼さん:2010/09/21(火) 17:01:54
1918:2010/09/21(火) 17:03:24
間違えた m(-_-)m スマヌ
20底名無し沼さん:2010/09/21(火) 20:43:40
俺もバイクソロ用にST-310ほすい。
フェザーはあるんだが、物欲がねー・・・
21底名無し沼さん:2010/09/22(水) 20:46:33
ST-310はツマミが使いにくいなあ
価格的に競合するイワタニのジュニアバーナーの方が使い勝手いい
五徳の安定感は圧倒的にST-310が上だけどね
22底名無し沼さん:2010/09/22(水) 21:55:52
マイクロレギュレーターに引かれているんですよ。
23底名無し沼さん:2010/09/22(水) 22:03:51
ツマミなんぞ飾りに過ぎんのですよ!!
お偉いさんにはソレがわからんのです!!
24底名無し沼さん:2010/09/22(水) 22:17:08
ST-310は点火スイッチの場所も押しにくい
25底名無し沼さん:2010/09/22(水) 22:20:55
点火スイッチも飾r(ry
26底名無し沼さん:2010/09/22(水) 22:46:45
メーカーが改良するべし。
で無問題
売れる製品を作るとは、こんな所からじゃないかな?
27底名無し沼さん:2010/09/22(水) 22:54:17
ガスの減りも早くね?
マイクロレギュレーターのせいなのかな。
28底名無し沼さん:2010/09/22(水) 22:56:02
軽くなればなあ
29底名無し沼さん:2010/09/22(水) 22:57:52
ゴトクと足が一体で、なおかつその熱が伝わらんように
なが〜く引き廻してるんだからそりゃ重たくなるわな
根本設計から見直すべし
30底名無し沼さん:2010/09/23(木) 00:22:11
Gストーブ重すぎ
もう少し軽くしてよ
31底名無し沼さん:2010/09/23(木) 02:05:12
ネットサーフィンしていたら、とある日本人が発見した情報をみかけた。
アメリカのアウトドアグッズの展覧会
に参加していた向こうのジャーナリストのページに、
sotoの液燃ストーブの情報が載っていたってさ。
試しに行ってみたら確かにそれらしき文章が。

翻訳ソフトで大体解かったけど、後は推測。

名前はMUKA。恐らく霧化をもじったんだね。
あとは、先の日本人の方の情報を引用。


アルミダイキャスト製で150g(本体とホースまで)。予熱不要で、
エアとの混合気を霧状にして噴出させ、10秒で青火になるという特長。
ポンプには圧力計が付き、おそらく液燃ストーブとしては
最小の収納サイズ。

重量:   150g 本体とホース
収納サイズ:3 x 7.5 x 7.5cm
出力:   3,000 kcal/h
予想価格: 12,000円前後

32底名無し沼さん:2010/09/23(木) 02:12:23
目がっ、目がぁぁぁぁ!
33底名無し沼さん:2010/09/23(木) 02:27:18
言われてみれば似てるねえ
34底名無し沼さん:2010/09/23(木) 03:28:52
SOTOがゴミのようだ
35底名無し沼さん:2010/09/23(木) 21:49:39
>>31
得意げに書いてるところ悪いけど、ムカストーブは今月号のピークスで
取り上げられてるよ。
36底名無し沼さん:2010/09/23(木) 23:23:50
>>24
T-310は点火スイッチ押しにくいか?
まったく気にならないけど。
ツーリングの宴会用には最高だよ。
37底名無し沼さん:2010/09/23(木) 23:39:26
灯油使えるようにすればいいのに
ムスカのストーブ
38底名無し沼さん:2010/09/24(金) 02:30:53
ツーバーナーSTー522買いましたが誰か買った人いますか?
ユニのと比べるとペラペラな感じがする
トロ火は不可能
フタ表のロゴシールが上下逆に貼ってる
如何でしょう?
39底名無し沼さん:2010/09/24(金) 02:50:57
ユニがわからない
トロ火は可能(風の影響は多少有る)
よく覚えてないが、フタの表ってシールだったっけ?
畳んで取っ手を持った時には逆さにSOTOとは書いてなかったよ
40底名無し沼さん:2010/09/24(金) 03:18:23
>>39
ロゴ(印刷かな?)は畳んで取っ手持ったら逆さまになる。
もしかして不良品つかまされたかなぁ…
ネット通販の山渓で買ったんだけど説明書も入ってなかった
返品されたやつなんかな(涙)
41底名無し沼さん:2010/09/24(金) 12:30:11
SOTOの液燃ストーブ。赤ガス使えるんですね。
ホースも細く、すごい柔らかかった。
42底名無し沼さん:2010/09/24(金) 13:04:06
SOTOのツーバーナーのレビューってどこ見てもとろ火が出来ないとか書いてあるが普通に出来るけどな。
43底名無し沼さん:2010/09/24(金) 13:57:18
>>42俺の、ホントに出来ない。弱火にするとすぐに消えてしまう。品質にバラ付きがあるのかな。
44底名無し沼さん:2010/09/24(金) 14:16:33
>>35
ムカス来年発売日かな?
45底名無し沼さん:2010/09/24(金) 17:17:43
>>44
Χ来年発売日
〇来年発売?
46底名無し沼さん:2010/09/24(金) 17:43:14
ST-310なかなかよかった
しかしガスの開け閉めの方向を間違う事がある
47底名無し沼さん:2010/09/24(金) 20:16:24
ネットショップの山渓って各商品レビュー書き込みできるのに一切見る事ができない不思議。あれはクチコミ投稿とはまた違うのか〜?
48底名無し沼さん:2010/09/25(土) 06:23:17
ステンレスダッチの12インチで
焼きりんごできるかな・・・

焼き物が苦手そうだよな
使っている人いますか?
49底名無し沼さん:2010/09/25(土) 16:00:14
ピークス見た。ムカストーブすごそう。
写真だとポンプ側で火力調整するように見えるけどホントに弱火できるかな?
弱火可能でプレヒートも不要、しかも3000kcal/hとなれば、当然俺はムカに
乗り換える。アメリカの通販で早めに購入できないかな?
50底名無し沼さん:2010/09/25(土) 21:43:55
単に新しいモノ好きなら好きなようにすれば良いが、本気で使える道具が欲しいなら、発売されてある程度評価され、マイナートラブル等も解消されるまで待って購入した方が利口。
51底名無し沼さん:2010/09/25(土) 22:07:22
ですよね。
SOTOって正直ホムセンで打ってるデイキャンプ用の安物だしねぇ。
52底名無し沼さん:2010/09/26(日) 00:21:52
Gストーブ100グラム軽くしてくださいよ
53底名無し沼さん:2010/09/26(日) 03:59:26
だが断る
54底名無し沼さん:2010/09/26(日) 09:52:12
観光登山、ファミリーキャンプの人は*を使うのでつね
55底名無し沼さん:2010/09/26(日) 18:06:30
>>50
以前のマルチフューエルストーブみたいに、すぐに販売中止になってしまう
と困るから早めに買っておくというのも選択肢かと。
56底名無し沼さん:2010/09/27(月) 09:58:50
9月発売のマルチフューエルストーブまだ?
57底名無し沼さん:2010/09/29(水) 13:04:54
機能は知らんけど、見た目はダサい。
購買意欲がわかない、ここの道具。
58底名無し沼さん:2010/09/29(水) 13:09:53
お前の方がダサい
59底名無し沼さん:2010/09/29(水) 13:10:59
使いこなせば格好いいもんだ。
60底名無し沼さん:2010/09/29(水) 13:16:41
使いこなしてるモノにもよるな。

ブランド名がダサくて、色使いもダサい。
中学生が思いつきそうなデザインと色だ。
61底名無し沼さん:2010/09/29(水) 23:03:33
カイロでガスボンベ温めないとスキー場の駐車場でお湯が沸かせないメーカー
ガス液出しや燃料系マダ?
62底名無し沼さん:2010/09/29(水) 23:31:46
スキー場行くのにわざわざエジプト行かなきゃいけないのかよ・・・
63底名無し沼さん:2010/09/30(木) 00:48:52
俺は、ここのデザインけっこう好きなんだけどな、ダサイかな?
64底名無し沼さん:2010/09/30(木) 00:55:22
いくら頑張って広告出しても、提灯記事で煽っても二流臭が充満してる。
所詮キャンプ道具メーカー。
65底名無し沼さん:2010/09/30(木) 00:56:37
自分が気にいってりゃどーだっていいさ。気にしたことない。ここのは俺も好きさ。
66底名無し沼さん:2010/09/30(木) 03:02:10
なーんかもちっと力入れて欲しい
サイトに載ってた真っ白坊主のカートリッジとか
その辺が隙、ありすぎ!
67底名無し沼さん:2010/09/30(木) 05:42:15
こういうくだらない意見無視して良い物作って欲しいね
MUKA楽しみだな
68底名無し沼さん:2010/09/30(木) 06:02:34
ムスカのアドレス張ってくれよ
見てみたい
69底名無し沼さん:2010/09/30(木) 08:27:53
機能至上主義の人には見た目は関係ないから、いいんじゃない?
機能は優れてるから所有欲も満たせると思うし。

見た目やカッコよさとかも含めて、愛好する?所有欲を満たすって
タイプだったら、もう少し洗練されてた方がいいんだろうけど。
70底名無し沼さん:2010/09/30(木) 09:10:00
実際に発売されてみないと、機能等は評価出来んな。
71底名無し沼さん:2010/10/01(金) 00:09:34
ムカス大佐「見ろ、ウィスパーライトがまるでゴミのようだ!」
72底名無し沼さん:2010/10/01(金) 16:22:47
SOTOで最も秀逸な製品はスライドガスマッチ(ST-407SK)だと思う。
これはキャンプで欠かせない。
73底名無し沼さん:2010/10/01(金) 17:04:57
>>72
アレってすぐ壊れないかい?
74底名無し沼さん:2010/10/02(土) 09:53:30
>>73
確かに、そこは否定できない。
私が持ってるのもすでに3代目。長く使ってると導線の取り付け部分が接触不良おこして火花が飛ばなくなるようだ。
個人的にはチャチな温度計なんかついてないモスグリーンのが好きだった。今は売ってないみたいだけど。
75底名無し沼さん:2010/10/02(土) 10:25:01
ダイソーのスライドタイプのガスマッチの方が壊れない。
バルブの出来に個体差があるが、アタリなら、ケースの尻に穴を開けると再充填可能になる。
76底名無し沼さん:2010/10/02(土) 14:03:21
アタリがガスマッチ作ったのかと思った
77底名無し沼さん:2010/10/03(日) 13:33:18
ポケトーチかわいいよポケトーチ
78底名無し沼さん:2010/10/03(日) 14:50:58
ドンキにポケトーチで使えそうなTOKAIヤスリライターがあった。
しかも「ドンキホーテ」て名前入り。

あとは、コメリにもあった。
79底名無し沼さん:2010/10/03(日) 21:23:17
TOKAIのライターは100均のセリアなら3個100円だよ
80底名無し沼さん:2010/10/03(日) 23:25:40
>>79
ポケトーチ用のは二個入り
81底名無し沼さん:2010/10/04(月) 00:04:08
ポケトーチにはトライアルで2個入り29円てのが安くてオススメ

てかポケトーチに標準でキーチェーンとかストラップ付けられるのが付いてれば良いのに(´・ω・`)
82底名無し沼さん:2010/10/06(水) 09:30:56
社内にアニヲタでハゲなヤツ(性格的にもイヤミなタイプ)がいるのだが、
そいつが喫煙室でこれ見よがしにポケトーチを取り出し、タバコに火をつけた。
なぜここでポケトーチを使う?
とにかくそれ以降ポケトーチが大嫌いになった。製品の性能とは関係ないのだが…
83底名無し沼さん:2010/10/07(木) 11:50:45
ST-310を最近買ってツーリングで5回ほど使ってみた、ダイキャスト鋳物が重量感を増して
350gは重く感じる以外はいいねぇ。ハーフサイズの120gボンベがマッチして使い勝手良い

今までガソリン2種類、専用ガス1種類を使ってきたけどカセットガスを使ったらガソリン
には戻れない様な気が。
84底名無し沼さん:2010/10/07(木) 23:19:49
MUKAのホースの先にカセットボンベがつけられるような製品があれば
200gちょっとでいけないもんかと妄想する
85底名無し沼さん:2010/10/08(金) 13:11:18
>>84
液燃は使ったことが無いので良くわからんのだけど、ドラゴンフライのホースに
CB缶付けるアダプターならeBayで売ってるな。

http://cgi.ebay.com/Gas-canister-Adapter-MSR-Gasoline-Stove-DRAGONFLY-/370328262887?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item563948d8e7

こういう工業製品の接続部分はネジピッチとかが同じなら行けるんでないの?

SOD-300を使ってる自分としてはこれ↓が欲しいかも。
http://item.rakuten.co.jp/bbqshop/10000005
Bruntonのストーブスタンドを買ったので、足要らないし。
86底名無し沼さん:2010/10/08(金) 14:16:45
>>85
わざわざドル建てで買わんでも製造元から直接円で買えよW
ALVAに言えばMUKAが出れば作ってくれるよ。
8786:2010/10/08(金) 14:18:41
>>85
KOVEAのアダプタもその店高いぞ?
新型もすでに奥に出てるよ。
8885:2010/10/08(金) 15:08:07
>>86
日本製でしたかw知らなんだ。

で、あのアダプターはKOVEA?有難い、買わずに済んだ。
89底名無し沼さん:2010/10/09(土) 18:44:04
ODの500缶って出た?
90底名無し沼さん:2010/10/10(日) 00:13:43
>>89
出てない。250だけ。自分は110缶が欲しいんだけどさー。

ただ、サウスフィールドのキャニスターが新富士製なのである意味純正と言えるかも。
既出の通り、D-Xトレッキングバーナー3000と称してアルペンで売ってる火器が、
海外ではOD-1BSって言ってSOTOのラインナップに入ってるし。
トレッキングランタンSF-80Tって言うのも新富士バーナーのOEMだったなあ、そういや。
91底名無し沼さん:2010/10/10(日) 00:49:24
ST-310買った。
ガスが出るまでにツマミを2回転ぐらい回すのな。
ガスが出ないから不良品かと思った。
92底名無し沼さん:2010/10/10(日) 01:04:05
SOD-300も2回転くらい回すよ。マイクロレギュレーターの構造上、でコトでないの?
93底名無し沼さん:2010/10/10(日) 01:41:55
なるほど、そういうことか。
つーか、すげえ火力だな。
恐くてツマミ全開にできないw
94底名無し沼さん:2010/10/10(日) 08:49:43
自分もST-310買ってきた。

これで燃料をCB缶に統一できる。
安定感もあっていい感じ。
最大3,4人までのキャンプしかしないからこの五徳で十分。
テーブルへの輻射熱が気になってたけどそれも大丈夫。
使った直後の再点火がしにくいといわれてたけど、
あきらめてなべを下ろしてストーブ自体を持って再点火すれば気にならない。

気になる点をしいて挙げれば、既出のとおり点火するまでに何回転もつまみを回すことが面倒くさい。
あと、つまみが簡単にゆがむね。壊れなきゃいいけど。
95底名無し沼さん:2010/10/10(日) 13:14:01
>ストーブ自体を持って再点火

本体を持つと熱くてヤケドするだろ。
ボンベの底に手を添えて、ボンベ方向に垂直にボタンを
押せばなんとか点火できる。
96底名無し沼さん:2010/10/10(日) 13:19:39
>>95
このストーブゴトク持ってもあんまり熱くなんないよ。
再点火は俺も本体持ってる。
97底名無し沼さん:2010/10/10(日) 13:28:17
あまりにも重たすぎる
98底名無し沼さん:2010/10/10(日) 13:30:48
>>96
まじで?
俺のはすげえ熱いぞ。
少なくとも素手では持てん。
99底名無し沼さん:2010/10/10(日) 21:06:08
>>95
そうそう、それそれ。
100底名無し沼さん:2010/10/11(月) 02:34:42
ミニケトルに水を満タン入れてST-310で沸かしたのよ。
沸騰してケトルの注ぎ口から熱湯が吹き出て、ちょうどツマミの上に
ボタボタとたれ出したの。
ツマミにさわれないから火を止められないし、ケトルを持ち上げようとしたら
熱くて持てないしでパニックになった。
みんなも気を付けてねw
101底名無し沼さん:2010/10/11(月) 03:14:56
ちゅーいする(笑)
てか、まず自宅で湯沸かしの練習をしろ。
102底名無し沼さん:2010/10/11(月) 03:20:41
ケトルが熱くなって素手では触れなくなる位の事までは推測出切る様になろうよ
103底名無し沼さん:2010/10/11(月) 03:25:25
>>102
話の本質はそこじゃないだろ
104101:2010/10/11(月) 03:25:33
でもまあ、火傷もしなかったみたいだし、良かったな。
「あーあ」とか言いながら、ちょっと様子見するのもありだよ。
ただの湯なら、こぼれても害はないし。
105底名無し沼さん:2010/10/11(月) 07:24:42
>>103
構造的な問題ってこと?

ほかのストーブでも起こり得る話の気もするけど。
106101:2010/10/11(月) 07:34:01
いや、吹きこぼれる、、、の方だと思う。
107底名無し沼さん:2010/10/11(月) 12:03:49
>>106
子供のときに薬缶に満タン水入れて沸騰させてガスコンロ周り
ビッチョビチョにしてしまってすごい怒られたの思い出したわw

入れる水は適量を守る(これが普通)か上部に穴開ける(オススメしない)かのどっちかだな
108底名無し沼さん:2010/10/11(月) 12:05:11
インスタントラーメン作る時に必ず一度は吹きこぼすだろ
109底名無し沼さん:2010/10/11(月) 12:43:11
え?
110102:2010/10/11(月) 12:44:48
ケトルが熱くて触れなくなるってわかってれば、何かつかむものを近くに用意するだろタオルとかシリコンのシートとかetc
それを使えばケトルを下ろすとかツマミ回すとか出来るでしょ

吹きこぼれで火が消えてツマミが熱くて触れずガス出っ放しなんて事になったらヤバイもの(しかもテントの中)
111底名無し沼さん:2010/10/11(月) 12:53:09
まったくだ火器を扱うときは必ず綿か革の手袋するよ
112底名無し沼さん:2010/10/11(月) 15:04:54
300を缶から分離させるとき、いつも何処を掴んで回そうか悩む。
ゴトクも点火スイッチも剛性感イマイチだし。
113底名無し沼さん:2010/10/11(月) 16:08:20
火力調整が間に合わない時、蓋をしていない状態なら、鍋の上からふぅーっと息を吹きかけると、一瞬だが沸騰がおさまる。
その隙に火力を落とす。
火力調整がもったりしている液燃ストーブなんかでのテクニック。
114底名無し沼さん:2010/10/11(月) 16:12:24
あんな足の間の奥まったところにツマミがあると
いかにも回しにくそう
115底名無し沼さん:2010/10/11(月) 17:44:09
>>114
いやらしい
116底名無し沼さん:2010/10/11(月) 18:06:17
>>115
濡れてんのか?
117底名無し沼さん:2010/10/11(月) 18:37:57
さすがにそれはないな
夏のあいだ秘所に行ってきたけど。
118底名無し沼さん:2010/10/19(火) 13:53:04
>>112
自分は調整つまみの根元を掴んでる。五徳は怖い。
119底名無し沼さん:2010/10/19(火) 15:49:30
オレは五徳つかんでるなー
冷めてから
120底名無し沼さん:2010/10/20(水) 00:08:52
翔ぶが五徳
121底名無し沼さん:2010/10/20(水) 22:01:55
PEAKSにSOTO特集アリ、社員で山ヤはゼロだとか。
122底名無し沼さん:2010/10/20(水) 23:35:05
ΩΩΩ < な、なんだってー?!
123底名無し沼さん:2010/10/20(水) 23:43:01
メインはファミキャン、ツーリングにデイキャンプだろうしねえ。

最近のも、OEMでこんなの作れ、と言われたのをやってきた技術を使っての展開でしょ?
好きで使ってるから別に気にしないけどなあ。>山ヤはゼロ
124底名無し沼さん:2010/10/21(木) 00:19:55
>>123
でもシビアな環境で使うノウハウが全く溜まってないわけで、
ある程度以上の山行には持っていけないということだな
自己責任と言われりゃそれまでだが
125底名無し沼さん:2010/10/21(木) 20:43:47
カセットボンベで重たいし、山用に持ってく人はいないんじゃ?
126底名無し沼さん:2010/10/22(金) 12:44:35
その位持てないでどうする!先人たちを思い起こせ!
ウルトラなんとかパッキングなんて単なる流行だろ?
127底名無し沼さん:2010/10/22(金) 12:46:24
そういう話じゃないだろw
128底名無し沼さん:2010/10/22(金) 19:30:36
カセットボンベ軽いだろ
何と比べて重いの?
129底名無し沼さん:2010/10/22(金) 20:57:13
>>128
>>125の脳みそ
130底名無し沼さん:2010/10/22(金) 22:22:01
> カセットボンベで重たいし、山用に持ってく人はいないんじゃ?
カセットボンベだから山用のT型使ってる人からすると切り替えにくいってことが言いたかったんだよ。
重たいのは本体ね。
131底名無し沼さん:2010/10/23(土) 05:10:07
ちゃんとOD缶使えるストーブ出してるじゃん。
132底名無し沼さん:2010/10/23(土) 06:31:15
あ、そうだね。
自分がCB缶なんでそう思い込んでたよ。ごめん。
基本的にキャンパー+低山俳句なんで

とりあえず、本格的な山で試してみてよ。
問題なきゃいいんじゃない?>131
13390:2010/10/24(日) 17:48:06
今さらながら……

>>89
アルペン行って「SOUTHFIELD D-Xパワーガス105」と称する110缶を買ってきた。
比較のためだと本当は250缶じゃないといかんのだろうけど、今欲しかったのが110缶なのですまん。

SOTO純正も、サウスも両方とも「製造元:新富士バーナー株式会社」「充填:東邦金属工業株式会社」とあり、日本製。
中身は「LPG(液化プロパン・液化イソブタン・液化ブタン)」と書いてあり、混合率の表記は無し。

……やっぱり同じモノのような気がするよ。500缶が要るときもサウス買うかなあ。
でも、自社ブランドよりEPIパワープラスの500缶の方が安いんだ、アルペン。


>>132
131じゃないけど。
8月に買って、これまでのところはすこぶる調子良いし使い勝手も抜群ですよ俺のSOD-300。
他の火器に手が伸びない。
134底名無し沼さん:2010/10/25(月) 23:36:54
>>133
SOD-300って宣伝通りに火力のダウンはありませんか?
10〜11月の夜のキャンプ場でドロップダウンなしで使えるでしょうか?
135底名無し沼さん:2010/10/26(火) 12:46:54
>>134
ガスを選べば問題無し
136底名無し沼さん:2010/10/26(火) 12:57:58
選べば、と言っても純正品は1種類
137底名無し沼さん:2010/10/26(火) 13:13:27
>>134
カレーでも作るのか?
138底名無し沼さん:2010/10/27(水) 12:21:33
500缶
キャンパーズコレクション
UNI-FORCEオールシーズンガス UF-G3
これも新富士バーナーが製造元だったような
ホムセンでは698位かな
13990:2010/10/27(水) 19:13:44
>>134
うちの地方はまだドロップダウンするほど寒くないから判らないですスマン
暑くてもリフティングしないのは本当だと思う。

>>138
……見たこと無い。698なら安いよね、どこのホムセン?
140底名無し沼さん:2010/10/30(土) 18:12:17
おっとスマン
ホーマックです
141底名無し沼さん:2010/11/01(月) 13:08:15
所詮マイクロレギュレータとは言っても、接続部が伝熱するだけってこと?
グルグル構造が断熱膨張時の温度低下を緩和するだけで気化したガスを缶から取り出す(≠液出し)って時点で
缶の温度低下は必須でしょ。どう見ても気化熱対策はされていないようだし…
分離型なら液出しできて(゚Д゚)ウマーになるかな?
142底名無し沼さん:2010/11/01(月) 13:57:47
接続部の熱伝導を多くして温度低下に強くする代わりに、暑いときリフティングしないようにレギュレータを付けたってところか
143底名無し沼さん:2010/11/01(月) 14:17:38
>>142
うむ、そんなところだろうな
しかし宣伝では低温になるとマイクロレギュレーターが作動して
火力低下を防止するという逆のプロセスの説明になってるのがミソ
まあ間違ってはいないんだが・・・
144底名無し沼さん:2010/11/01(月) 15:21:56
バルブの最大径が大きめの設計で、ガスの沸点近くになっても噴出量を確保していると思ってた。
145底名無し沼さん:2010/11/01(月) 15:31:55
つーかさ、どうせ圧電点火なら家庭用のカセットコンロのように
ツマミ全開時にカチンと着火するようにできないもんかね。
技術的に難しいのだろうか?
栓を開きつつ別ボタンで点火ってのが煩わしいんだが。
146底名無し沼さん:2010/11/01(月) 15:43:30
回転ツマミを一瞬で全開にしないとボンってなりそうだw
147底名無し沼さん:2010/11/01(月) 22:46:07
>>145
作っても高く重くでかくなって誰も買わないだろう。
148底名無し沼さん:2010/11/02(火) 00:14:33
なんで重くでかくなるんだ?
点火ボタンが独立して存在してるんだから、それをツマミの
最大位置と連動させるだけじゃん。
149底名無し沼さん:2010/11/02(火) 01:54:44
‥‥
150底名無し沼さん:2010/11/02(火) 06:39:52
>>148
一般用のカセットコンロはレギュレータの方式が違うんじゃない?少ない捻り角で最大になるし。
減圧弁で言うパイロット方式と直動式の違いみたいに…
151底名無し沼さん:2010/11/02(火) 22:40:18
ST-310来たで
重い、意外と五徳が不安定、たたんでもクッカーに納まらん
などなどあるが今のところ満足
152底名無し沼さん:2010/11/03(水) 01:32:52
>>151
どこに満足してるんだか解らんのだが。
153底名無し沼さん:2010/11/03(水) 02:32:55
出来の悪い子ほど(ry
154底名無し沼さん:2010/11/03(水) 20:21:41
ST-30Xシリーズの後継機はまだか!
300の着火が逝ったから買い換えたい。
155底名無し沼さん:2010/11/04(木) 00:26:55
着火って圧電のこと?
…圧電のライターで着火してライターガス無くなったら
バラして圧電ユニットを移植するとか
156底名無し沼さん:2010/11/05(金) 01:38:30
ST-30Xシリーズの後継機って待っても出なさそう
マイクロレギュは>>142からも載せても意味無いだろうし…
てことで310買っちゃいなよ>>154
157底名無し沼さん:2010/11/05(金) 15:55:18
来年9月から販売規制=使い捨てライター、子供の事故対策―経産省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000074-jij-soci
だってさ。

ポケトーチも製造打ち切りかな?
158底名無し沼さん:2010/11/05(金) 19:06:12
ポケトーチ買ったばっかりなんだけど。
実際には他社のも使えるけど使えるライターが限定なのが気になってた。
ちなみに去年ベスタ作ってるトーカイの中途採用受けたけど
中国製に押されて外資に買収されて大幅縮小大リストラでかなりやばそうだった。
159底名無し沼さん:2010/11/05(金) 21:31:07
>>158

はいはい。
要するに不採用だったからって、2chに恨み節って所なんだろw

早く就職見つかると良いねw
160底名無し沼さん:2010/11/05(金) 21:31:19
>>155
移植っても結構面倒そうだぞ。
専門的な技術がある人なら簡単だと思うんだが。

>>156
310は正直いらんわ。
着火装置も取っ払ってでかい風防とごつい五徳つけてダッチ対応モデル
なんてのでもいいんだが。
今の所US-Dぐらいしかないからな。
161底名無し沼さん:2010/11/05(金) 21:42:41
>>159
なに言ってんの?意味わかんね。
162底名無し沼さん:2010/11/05(金) 22:03:24
>>161
トーカイの中途採用受け受けてるくせに
「中国製に押されて外資に買収されて大幅縮小大リストラでかなりやばそうだった」とかアンチレス入れてるからじゃね。

採用されていたらこんな事言わないからな
ぷっ。不合格だからって恨み節、そういうクズ人間だから落とされると思う(笑
163底名無し沼さん:2010/11/05(金) 22:29:02
面接担当者から聞いた単なる事実を社会情勢現してると思って書いただけなんだけどなあ。
調べればすぐわかることだし。
164底名無し沼さん:2010/11/05(金) 23:10:26
>>163
落とされて逆恨みそして言い訳
悲しいほどに無様。見苦しいよw
165底名無し沼さん:2010/11/05(金) 23:50:37
いや別にアンチ書き込みでは無いだろ
変なのに絡まれても気にすんな
CB缶使えるのは良いんだがもっと軽くして欲しいな
ST-310 350g STG-10 380gイワタニジュニア 265g
166底名無し沼さん:2010/11/06(土) 00:06:47
ユニなんて435gだぜOTL
167底名無し沼さん:2010/11/06(土) 00:08:41
あ、US-TRAILね
US-600は335gなのか…
168底名無し沼さん:2010/11/06(土) 00:40:46
SOD-300+TKスタンド以下の重量で作ってくれるとありがたいんだけどなあ
169底名無し沼さん:2010/11/06(土) 02:02:29
その組み合わせはいつも頭には浮かぶけどTKスタンドだけで
ストーブ本体と同じくらいするから手が出ないわ
170底名無し沼さん:2010/11/06(土) 19:56:24
>>169
そこで555が登場する訳ですよ。
171底名無し沼さん:2010/11/15(月) 01:07:33
流れぶった切ってスマンがSTG-25にライター用のガス入れたら明るさが変わって驚いた
今まで使ってた安いカセットコンロ用のガスが暗い原因だったのかと
ローソク程度の明るさと言ってる人はガス変えてみ
172底名無し沼さん:2010/11/15(月) 04:33:13
来春OD-1NPとかいうすごいガソリンストーブ出すらしいじゃんか
プレヒート不要、150グラム、赤ガス使用可、メンテナンス不要、
微細な火力調整可とか
173底名無し沼さん:2010/11/15(月) 05:12:45
>>172
愛用のストーブ・バーナースレから引用

>727 :底名無し沼さん sage :2010/11/13(土) 23:40:34
>>>726
>一般ユーザによるフィールドでの評価が出るまでは判らん


174底名無し沼さん:2010/11/15(月) 22:44:46
クリーニングのニードルって前のみたく別なんだろうか?
175底名無し沼さん:2010/11/15(月) 23:22:08
何かキャンプスレでこんなこと言ってたけど、間違ってるよね?
レギュレターは温度変動の影響を緩和(というか流量を自動調整)するもので、高い圧にするわけじゃないと思うが…
教えて、エロイ人。

763 691 [sage] 2010/11/15(月) 15:33:38 ID:j6N+0EdH Be:
SOTOのはあまり減圧せずにストーブにガスを送り込み、内蔵のレギュレターで圧調整って機構。
冬の低圧のガスでも必要量がストーブに供給されるって寸法。
(もちろん使用するガスの温度帯は気温に合わせる必要がある。<ここ重要)

つまり、どっち(レギュ有り・無し)のガスストーブでもガス缶の圧は変わらないけども
取り出す時点の圧力が違うってこと。
冬用にガス缶が低圧でも使えるストーブを作ったけど夏に暴走してしまうので
レギュレター付けましたー!って考えると分かりやすいと思う。
176底名無し沼さん:2010/11/15(月) 23:27:51
177底名無し沼さん:2010/11/16(火) 00:52:02
>>175
加圧とはどこにも書いてないような気がするんだが

レギュレーター無しはバルブで調整するから供給されるガスの圧が変化するって意味だろ
それに対し有りは常に全開でガスが供給されるから圧が高いって言ってると思うんだが間違ってるか?
178底名無し沼さん:2010/11/16(火) 01:02:03
>>175

このスレの>>141-143を読んで
俺はあーなるほどと納得したけどな
殆ど同じ事を言ってると思うよ
179底名無し沼さん:2010/11/16(火) 06:20:58
CB 缶使う分離式で150グラム以下のマイクロレギュレーターの
新型出せ、いますぐにだ
180底名無し沼さん:2010/11/16(火) 08:30:28
>>178
142は俺なんだ。今回はレギュの性能の話だからちょっと違うかなーと。

>>177
高い圧にする、は言い方が悪かった。「高い圧力のまま出力する(≠加圧)」と言いたかった。
俺も177みたいに思ってたけど、その後

 >レギュレター無しのストーブの場合、加熱して圧を上げるんだけども
 >レギュレター有りの場合あまり減圧しないので低圧のままでもガスを供給できる。

とあり、低温時にも強い様な言い方なので混乱中。
その人の言うとおり、あまり減圧しないんだとしても、「冷えて火力が落ちてきた時のツマミを
開ける作業」を自動でやってくれるってだけで最大火力に違いはないはずなのに。。
そもそも、レギュで減圧しようがしまいが、最終的には大気に開放するんだから缶から取れる
時間当たりの最大ガス量は変わらんと思うんだけど、何か最大火力も強いことになってて(?_?)ワカンネ

>>176
初め「分からんのならレスすんな<#`Д´>」て思ったけど、聞いてみるか。
でもメーカー解説ページが微妙だったから躊躇してるとこ。
メーカーに聞いて分かったら続号のチラシ裏として書くよ。サンクス
181底名無し沼さん:2010/11/16(火) 08:46:51
早くmukaの実物を見たい
182底名無し沼さん:2010/11/17(水) 21:10:16
>>181 過剰な期待はしないほうがいいと思う。

SOD-300は買ってみたけどちょっとがっかり。
よく出来てると思うけど、アウトドアやらない人が作ったストーブって感じ。
183底名無し沼さん:2010/11/17(水) 21:57:50
>>182
たとえばどこら辺が?
184底名無し沼さん:2010/11/17(水) 22:13:17
ゴトクが糞。
小さいし、プラプラしてちょっと触っただけですぐ外れる。
収納方法ばっかり考えても実際に使いづらいんじゃ本末転倒。


185底名無し沼さん:2010/11/18(木) 09:12:45
小さいのに買うからじゃね
186底名無し沼さん:2010/11/18(木) 14:58:31
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57987061&comm_id=5021022

にコミュあったけど、確かにゴトクが不安定なのかなー?
写真みるには問題なさそーなんだけど。
ってかソロ用だからそんなもんじゃねの?
187底名無し沼さん:2010/11/19(金) 00:23:36
>>186
ゴトクのクリック感が足りない。
セットしてもすぐ外れる。

188底名無し沼さん:2010/11/23(火) 05:59:18
逆に言えばそれぐらいしかケチ付ける部分がないともいう
189底名無し沼さん:2010/11/23(火) 08:16:09
SOD-300の五徳、ちゃんとセットしたら使用状態では外れたことがないんだが。
傾けたら外れることもあるけど。そもそも使用中に傾けないし。
190底名無し沼さん:2010/12/01(水) 01:54:21

その通りだと思う。

レギュレターってガス沢山食うの???
私はそれが悩みの種。
191底名無し沼さん:2010/12/01(水) 22:59:13
310使ってるけど一般のガス缶が使えるのがありがたいです。1缶100円くらいなので惜しみなくガスが使える
山で煮物とかよくするようになった
欠点はかさばること、重いこと、と少し場所を取ることかなあ。
本格派は300の方がいいと思う。
192底名無し沼さん:2010/12/02(木) 00:16:51
SOD-300を春夏秋冬、色々な環境下で使ってみて、多少不満を感じる部分は有れど、
トータルすると機能・デザイン共に「最高!」の一言。
以前のSOTOはB級ブランドで、馬鹿にしてたけど、ここ数年のSOTOは世界的に見ても、
日本の「物作り」の技術力の高さ(底力)を感じる。早くMUKAの現物触りたい。
個人的には、頑張って欲しいメーカーの中の一つ!
193底名無し沼さん:2010/12/02(木) 00:19:48
310はもっと軽量化すべき
194底名無し沼さん:2010/12/02(木) 00:28:32
↑すごく共感出来る。
ホームセンターで売ってるB級ブランドってイメージ有ったね。
けど、ここ数年で何かイメージが変わりつつ有るのは確か。

最近、洗練されてきた感が…。
頑張れSOTO!

ところでMUKAって、発売いつ?
スペックだけ見ると、いまいち信じられないから、自分の目で確かめたい。
195底名無し沼さん:2010/12/02(木) 00:31:21
レギュレーター付きのツーバーナー作って欲しいな。
ツーバーナーってシングルバーナーよりも手の込んだ料理したくなるし、
レギュレーター無いと、すぐに火力がチョロチョロ。
196底名無し沼さん:2010/12/02(木) 00:50:25
地元じゃ有名なブラック企業らしい。
197底名無し沼さん:2010/12/02(木) 01:07:05
ハイハイ
198底名無し沼さん:2010/12/02(木) 20:26:14
2バーナーST-525の購入を考えております。
ボンベ1本のみ繋いだ状態で左右両方のバーナーを使用する事は可能でしょうか?
火力がすぐに弱くなるかもしれませんが、短い時間使えれば良いなと。
やった事は有る人居ませんか?
199底名無し沼さん:2010/12/03(金) 00:16:43
http://www.shinfuji.co.jp/contents/download/pdf2/ST-525.pdf
一応説明書には「必ず2本取り付けて使用して下さい」とあるよ

普通に考えて、ボンベから調整ツマミまでの経路が長い&2本取り付け仕様なので
ボンベ取り付け部に逆止弁があるはず。使えるが推奨はできないってことなのかな。
持ってないから分からんスマン。
200底名無し沼さん:2010/12/03(金) 00:22:12
2本取り付け仕様ってか2in1out2構造っていうのかな?
201底名無し沼さん:2010/12/03(金) 00:47:51
ブラック企業説は、俺も聞いたこと有って
かなりえげつない会社らしいよ。
202底名無し沼さん:2010/12/03(金) 01:38:37
フンフン
203底名無し沼さん:2010/12/03(金) 22:18:57
>>199
情報ありがとうございます。
ボンベを2本同時に付けるのは難しいし、逆止弁は付いてますよね。
そうなら、なんで必ず2本要るのかな?
冷え冷えで良い人は1本差しで良さそうなんですがね。

構造的に液出しに改造しやすいし試しにやってみようかと。
液出しなら1本で十分だし半端なボンベも出ません。
204底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:01:02
そもそも逆止弁て栓の補佐だからね。異物混入時に栓なら無理矢理閉められても、弁では漏れる時があるのでは?
まぁ、「1本でも大丈夫」と書けば使用中に片方ずつ交換して引火事故を起こすヤツが現れるからもあると思うけど。

どっちにしろやるなら空の容器か栓を取り付けた方がいいと思う。気をつけて!
205底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:03:09
一本だとスペックの火力が出ないからでないか?
206底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:14:59
207底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:24:36
>>204
確かに!ガス缶交換での事故回避の可能性が高いかも。全く気付きませんでした。サンクス!

やっぱり危なそうなので、逆止弁ありき作戦はやめときます。
液出しに改造し、空のガス缶を付けとくと液化ガスが移動しそうなんで困ってます。
ガス缶を工夫してメクラ蓋を作ろうかな?

>>205
一本ガスで二口全開ではすぐにヘロヘロになりそうです。
そこで、液出しかと。
208底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:35:27
>空のガス缶を付けとくと液化ガスが移動しそう
は逆止弁が動作してる限りは缶を付けようが移動しないんじゃない?
空の缶の方の内圧が高くないと弁が開かないと思うけど。。
ま、持ってない人同士推論言い合っても仕方がないんだけど(・_・;)
209底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:39:52
>>206
このスペックはかなり短期間での計算では無いでしょうか?
真夏の暑い時以外はかなりドロップダウンしそうです。
それはさておき、ソトとかなり似てますね!OEMですかね?
今、コールマソのパワーマックス2バーナーを使用してます。
詰め替えが面倒だし、ボロボロになってきたのでCB缶が安く液出ししたいんです。
210底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:43:58
液出しするとなると何処に缶をセットするか悩むね。
211底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:44:16
>>208
逆止弁はCB管の筒が刺さるとスルーになると思ってました。
確かに想像で話してます。すんません。
212底名無し沼さん:2010/12/04(土) 22:52:48
>>210
そのままではガス出しなので、バルブのつまみが上を向いて、ガス管が手前にくるように90度向きを回して付け直そうかと。
もちろん管の切りかきを下に向けて取り付けます。
で、届かなくなったパイプを延長し一旦ヘッドの直火まで持ってきた後、ノズルに繋ごうかと。
火力調整がシビアになりそうですが使えないかな?
213204=206=208:2010/12/04(土) 22:56:39
>>211
普通のカセットコンロで試したら逆止弁キャンセルされた。こっちこそ想像で言ってすまん。
>>206はOEMだよ。プロパン使い切ったらドロップダウンしまくりだろうね
214底名無し沼さん:2010/12/04(土) 23:35:13
>>212
現状で縦に付いてる缶を横に倒すという事かな?
後はセット位置を変えて中のパイプを┛から┏になるようにすると?
215底名無し沼さん:2010/12/05(日) 07:56:48
>>214
そうです。
上手くいくかな?
216底名無し沼さん:2010/12/05(日) 10:16:36
>>215
結構難しいと思う。
氷点下になると液が上がってくれなくて夏場は全開で生ガス噴いちゃうような気がする。
ヘッドが大きいからとろ火では何とか安定してくれると思うけど。
217底名無し沼さん:2010/12/05(日) 10:23:15
ガス液出しを語ってる奴は脳内ばかりだな
ひと通りやってみてから語れよ・・・
それほど良いもんじゃねーよ
218底名無し沼さん:2010/12/05(日) 14:37:36
どういう理由で良くないのですか?
参考までに教えてください。
219底名無し沼さん:2010/12/05(日) 16:27:18
217じゃないけど
液出しするには安定して気化させなきゃならんので安定まで時間がかかる(ガスのメリットが少ない)。
通常モデルで液出しすると気化前の液量で火力を制御する(気化する部分より後にガス調整バルブを実装しない)
ことになるので火力調整が難しく、弱火はほぼ不可能。
最低限ガスの沸点以上でないと液出しもできないのでその分の工夫が必要。

とかか?もちろん俺も脳内デス
220底名無し沼さん:2010/12/05(日) 21:22:15
>>219
ノルマルブタン詰め替えのパワーマックス2バーナーで、氷点下5度で普通に使えますよ。
地面が凍ってました。
温度計で測って無いけどマイナス5度以下だと思います。
最初の10秒は火だるまですがね。
あなたこそ脳内???
液出しはかなり利点多いですよ!
221220:2010/12/05(日) 21:23:44
>>219
脳内とのことでした。
ごめんなさい。
222底名無し沼さん:2010/12/05(日) 22:11:05
>>220
>>217が出てくるまで待とうよ。
スノピの液出しとか使った事が無いんで是非教えてもらいたい。
223217:2010/12/05(日) 22:15:20
中出し最高!
224底名無し沼さん:2010/12/05(日) 22:23:25
名物の騙り煽り君登場。
本物が出て来るまでスルー推奨です。
225217:2010/12/05(日) 23:09:49
中液出し最高!
226底名無し沼さん:2010/12/12(日) 04:09:06
ブラック企業説が出てたけど、本当に職安で聞いたら辞める人が多いみたいだし。
いずれ監督署とか入っちゃうんだろうか…?
その前に早くMUKAを発売してくれ!雑誌情報見る限りでは、俺の理想のガソリンストーブと言える。
ドラゴンフライ買おうかどうかマヨってたけど、とりあえずMUKAの発売を待って決めようかな〜。
227底名無し沼さん:2010/12/12(日) 04:41:00
またオマエか
228底名無し沼さん:2010/12/20(月) 00:09:11
MUKAの新しい情報がモノ・マガジンに載ってた
このあいだのPEAKSの情報と比べると3000kcal/hが4000kcal/hになってるのと
ホースが金属被服?みたいになってること
ボトルのカラーがシルバーになっている等々
いよいよ最終形でしょうか?
でも火力の落ちないガソリンストーブで4000Kcal/hってホンマかいな・・
とにかく早く実物が見てみたい
229底名無し沼さん:2010/12/20(月) 00:17:39
アルミコッヘル穴開きそうだよね。
早く出してくれないと取ってあるお金他に使っちゃうよW
230底名無し沼さん:2010/12/20(月) 23:34:59
>>228
微妙に予価がだんだん高くなってるのが気になるな。
231底名無し沼さん:2010/12/21(火) 00:04:33
MUKAの発売っていつか知ってる人いる?
232底名無し沼さん:2010/12/21(火) 00:21:14
北米2月日本5月予定
233底名無し沼さん:2010/12/21(火) 10:03:13
北米発売のMUKA日本から買えるのかな?
例えばREIのNET通販って日本からも
利用できるんでしょうか?
どなたか教えて下さい

234底名無し沼さん:2010/12/21(火) 10:23:46
鬼が笑ってるよ
235底名無し沼さん:2010/12/21(火) 11:51:43
最近SOD-300とプリムスの114ナノストーブを比べる機会があったですよ。

友人とふたご座流星群を撮りに標高1000mくらいのところにキャンプに行き気温は3℃くらい。
コーヒーを飲むために友人が114にノーマルガスのカートリッジを付けてお湯を沸かそうとすると
しばらくすると火力ダウンしてなかなかお湯が沸きませんでした。
まあこの標高と気温でノーマルガス缶を使うってのが間違いなんですが。

そこで僕のSOD-300にそのノーマルガス缶を付けて使ってみたところぜんぜん火力ダウンせずお湯を沸かせました。
マイクロレギュレターすげえ!


でもその横でおでんを温めてる卓上カセットコンロ(ヒートパネル付き)のほうが火力が強くて頼りになったんですがw
236底名無し沼さん:2010/12/21(火) 14:37:55
家庭のオカンという最も恐ろしい消費者に
鍛えぬかれてきたカセットコンロの性能は
ゆる〜いホビーのアウトドア用品などとは
比較にならない優秀さ
237底名無し沼さん:2010/12/21(火) 14:41:06
それは言えてるなw
238底名無し沼さん:2010/12/21(火) 14:54:45
家庭で使うならねw
ピラタスのゴンドラ頂上駅近く、夏なら尾根歩きのコースの案内看板あたりで
カセットコンロで鍋やろうとしてしてたグループ。
延々とカチカチやってたけど火は点いたのだろうか。
239底名無し沼さん:2010/12/21(火) 16:19:19
MUKAに対する懸念。
果たして火力弱めて赤ガスが完全燃焼するかどうか。
全開だけじゃあんな火力じゃ使い物にならんわな。
240底名無し沼さん:2010/12/21(火) 18:24:42
発売の何ヶ月も前から懸念してもなぁw
発売されてレポートがまとまってからの話だろう。
241底名無し沼さん:2010/12/21(火) 20:02:22
それだけ期待が大きいんだよな。
とは言え、藻前ら先走り汁杉 w
242底名無し沼さん:2010/12/22(水) 09:24:17
MUKAの話でムカムカする
243底名無し沼さん:2010/12/22(水) 14:30:43
ムカし話
244 【大吉】 【1719円】 :2011/01/01(土) 06:11:43
ムカ井千秋記念子ども科学館

谷川・尾瀬のお帰りに是非お立ち寄りください。
遠いけど。
245底名無し沼さん:2011/01/04(火) 18:19:37
SOD−300が壊れた〜
着火のオレンジ押してもぷらぷらして火花とばね〜
寿命は短いな新富士は〜
くそ〜、プリムスは10年普通に使えるぞ〜
246底名無し沼さん:2011/01/04(火) 19:07:10
それはSOD-300が壊れたというより
点火装置が壊れたってことだろ
だいたい信頼性も低くて高山では使えない
点火装置なんて軟弱なものは
もとから付けなきゃいいのに
247底名無し沼さん:2011/01/04(火) 20:12:04
点火装置は外しちゃう人も多いね。
点火装置だけ交換って出来ないのか。
248底名無し沼さん:2011/01/04(火) 21:32:42
ライターで付ければいいじゃん。
249底名無し沼さん:2011/01/04(火) 21:37:02
普通は別の発火源もってるよね
250底名無し沼さん:2011/01/05(水) 00:32:17
プリムスから転向。今日始めてSOD-300とポケトーチを購入。
 やっぱり イグナイター 色々ありますか・・・
251底名無し沼さん:2011/01/05(水) 01:44:01
>>250
なんという俺。
つかP-153も使い続けるが。

SOD-300、今のところイグナイター壊れてないけど
ライターはセットで持って出てる。
P-153のときもライターをセットにしてた。
基本的にイグナイターを信用してないw
252底名無し沼さん:2011/01/05(水) 02:22:05
P-153みたいに外付けで簡単に取り外せる仕組みならいいけど、
内部に造り付けで、要らなくても外せないのは嫌だな
253底名無し沼さん:2011/01/05(水) 02:31:45
プラスドライバー一本で外せるっつーの
254底名無し沼さん:2011/01/06(木) 23:15:23
今の季節の南関東だとレギュラーガスで大丈夫みたい。
255底名無し沼さん:2011/01/07(金) 01:37:38
うわーいSOD-300買いました。うれすい。
256底名無し沼さん:2011/01/07(金) 02:19:14
レギュラーガスとかウィンターガスの残りが使える範囲が広くなるのは結構便利だね。
257底名無し沼さん:2011/01/10(月) 00:23:58
MUKAはまだか
258底名無し沼さん:2011/01/11(火) 18:44:34
わかり易い比較かな…

http://www.youtube.com/watch?v=lUK2Cv4lYqY
259底名無し沼さん:2011/01/12(水) 04:01:26
おおすげーと思ったけど23度相当までしか下げてないから実際どうなのか分からん
260底名無し沼さん:2011/01/12(水) 11:22:54
261底名無し沼さん:2011/01/12(水) 11:42:11
>>258
比較相手って「地」?
262底名無し沼さん:2011/01/12(水) 19:31:20
ホントだ。ファーレンハイトって言ってるのか。それだとすげーや
263底名無し沼さん:2011/01/12(水) 19:37:46
後はガス缶の温度低下のグラフがあれば完璧だね
264底名無し沼さん:2011/01/13(木) 12:30:26
このレギュでツーバーナー作ってくれんかな
今の時期ブースターなんて何の役にもたたんよ
265底名無し沼さん:2011/01/14(金) 19:05:40
下手なガス2バーナーより310を2台並べた方がいいんでないの?
ガス缶代も安く済むし。
266底名無し沼さん:2011/01/20(木) 14:35:20
ジェットボイルがレギュレーター装備した新作出すらしいな
−9℃まで使えるんだとさ
267底名無し沼さん:2011/01/20(木) 14:42:55
そんな寒い山に行かない(キリッ
268底名無し沼さん:2011/01/20(木) 16:19:39
平地でもそれくらいになるから低温に強いのは歓迎する
269底名無し沼さん:2011/01/22(土) 02:00:18
ところでMUKAの画像ってないの?
270底名無し沼さん:2011/01/22(土) 22:24:03
もう無かったことになったらしいよ
271底名無し沼さん:2011/01/23(日) 01:57:48
それデマらしいよ
272底名無し沼さん:2011/01/23(日) 06:02:39
>>271
ムカーー(*`へ´*)
273底名無し沼さん:2011/01/23(日) 17:21:00
ポケトーチ買おうと思ってるけど、例のライター規制のせいでゴミ化しそうで怖い。
大丈夫なんだろうか?
274底名無し沼さん:2011/01/23(日) 17:39:27
親の不精で子供を死なせて、それをライターのせいにしてるヤツか。
275底名無し沼さん:2011/01/23(日) 19:49:49
子どものいる空間にライター等を放置する奴がわるいだけなのにな。
276底名無し沼さん:2011/01/23(日) 21:25:52
自己責任ではあるが使い捨てライターにガスを再充填することは可能
しかしかなり面倒なので手軽さの点でのメリットが台無し
277底名無し沼さん:2011/01/24(月) 11:45:57
http://www.youtube.com/watch?v=BUnDXF8xa5Y

やったねムカちゃん!
278底名無し沼さん:2011/01/24(月) 15:57:27
動画を見た限りでは、冬はちゃんとプレヒートする必要がありそうだな。
バルブにロックが付いてるみたいだが、使い込んで古くなってきても、ちゃんとバルブを密閉した状態でロック出来る構造なんだろうか?
なんか、考え過ぎてギミックを盛り込み過ぎてる感じもする。
279底名無し沼さん:2011/01/25(火) 09:58:31
280底名無し沼さん:2011/01/25(火) 10:47:04
>>278
ロックは単にツマミが回らないようにするだけの機構で
密閉とか関係なく、バルブは通常通りじゃないかなー
281底名無し沼さん:2011/01/25(火) 14:01:42
MUKAって霧化から来てるのか
282底名無し沼さん:2011/01/25(火) 14:06:04
ムカッ
(`へ´#)
283底名無し沼さん:2011/01/25(火) 14:52:45
11oz、311gじゃ特に軽くもないな
最初のデマ記事で150gとかあったので半信半疑だったが
どうせポンプ含まないバーナー部だけの重量とかだったんだろう
284底名無し沼さん:2011/01/25(火) 19:10:48
雑誌には「150g(本体+ホース)」って書いてあったから
ポンプを含まないってのはそういうもんじゃないの?
285底名無し沼さん:2011/01/25(火) 23:29:03
>>279
ヤフー先生って激しい翻訳するんだな…


と思ってgoogle先生に聞いたらもっと分からなくなった
286底名無し沼さん:2011/01/27(木) 11:12:12
Yahoo先生もGoogle先生も翻訳がアグレッシブすぎるので
あてくしが翻訳してみました

日本のストーブメーカーSotoは、フル機能の新作液燃ストーブMuka
(日本語で"霧化")を携えてアウトドア・リテイラーショーを盛り上げた。
Mukaストーブがユニークなのは、燃料を気化するのではなく霧化
するところだ。

ほとんどのポンプ式液燃ストーブでは燃料を低圧でジェネレータコイルに
送り込み、そこで燃料を沸騰させ気化させるようになっている。
この気化ガスを燃やすのだ。
燃料を加熱して沸騰させるためには、ストーブには面倒かつ
危険をもはらむプレヒート作業が不可欠だ。

Mukaストーブでは、これにかわって燃料を直接燃焼可能な、
何百万もの微細なしずくへと霧化させるように特別に設計された
バーナーに高圧で噴射する。

これがハイカーにとって何を意味するか?
プレヒートなしにすぐにストーブが使えるようになるということだ。

Trailspaceでは昨夏のORショーでもこのストーブを見ていたが、
このときはまだ特許調整上の制限下で写真に撮ることはできなかった。
土曜日、Sotoはこのストーブが動作している状態を撮影したのは
私がアメリカで最初だと言っていた。
287底名無し沼さん:2011/01/27(木) 11:59:12
続き
Soto Muka 特徴:
・ボトルの加圧状態を示す圧力計
・一体化された足とゴトクはシンプルかつエレガント
・超フレキシブル燃料ホースでバーナーの向きも自在
・燃料はホワイトガソリンまたは無鉛ガソリン
・火力は自在に調整可能
・緊急停止ボタンで即座に燃料供給を停止
・消化過程で燃え残りの燃料は供給系統から一掃
Soto Muka 仕様:
・重量:11oz(311g)
・燃料:ホワイトガソリンまたは無鉛ガソリン
・出力:15800BTU
・希望小売価格:148ドル
・発売:2011年4月
288底名無し沼さん:2011/01/27(木) 20:21:58
15800BTUってめっちゃすごいな
ガソリンストーブの中では群を抜いてるね

灯油を使えれば最高だったんだけどな
289底名無し沼さん:2011/01/27(木) 23:44:02
ポンプ周りの作りが相当しっかりしてそうに見えたのは、高圧かける為か。

ただ、ポンピング大変そうだね。
290底名無し沼さん:2011/01/27(木) 23:49:57
灯油使えなくていいよ使うメリットが無い

マルチフューエル機でも灯油は赤ガスに比べてプレヒートに時間掛かるし
煤が多くてメンテ大変だから好んで使ってる人いないでしょ

291底名無し沼さん:2011/01/28(金) 00:49:55
いっその事、灯油専用で出せやSOTO
292底名無し沼さん:2011/01/28(金) 02:29:58
灯油とガソリンは粘度が全く違うから結構厳しいのかな…
個人的には灯油も使えるとありがたいんだが。
293底名無し沼さん:2011/01/28(金) 02:49:52
>>290
嫌なら使わなきゃ良いだけだろ、まあMUKAでは使えないけど。
294底名無し沼さん:2011/01/28(金) 02:51:01
プレヒートなしでもミクロな霧にして燃やせるってのは
ガソリンだからこそできた技なの
295底名無し沼さん:2011/01/28(金) 07:45:25
最大出力よりも火力の調整幅がどんな感じなのかが気になる
296底名無し沼さん:2011/01/28(金) 09:08:50
灯油が使えなくて困ることなんて無いな
俺も国際で試しに一度使ったけど二度とやらない
入手性も赤ガスより悪いし
297底名無し沼さん:2011/01/28(金) 15:11:15
始動サイクルはコールマンに近いみたいやね。
訴えられたりしてw
298底名無し沼さん:2011/01/28(金) 19:53:01
やっぱりジェネレーターの内径も細くしてるのかね
すぐ詰まってメンテが大変かもナ
299底名無し沼さん:2011/01/28(金) 21:23:49
赤ガスも灯油も入手性は変わらんと思うが…>296
300底名無し沼さん:2011/01/29(土) 00:47:48
灯油も使えて困る事も無いな
301底名無し沼さん:2011/01/29(土) 00:49:02
MUKAの分離型じゃなくて一体型が欲しい
302底名無し沼さん:2011/01/29(土) 07:51:31
>>301
それなんてコールマンフェザーストーブ?
303底名無し沼さん:2011/01/29(土) 15:20:09
灯油も使える550Bで
304底名無し沼さん:2011/01/29(土) 19:44:40
ツーバーナー購入検討中なんだけど、
コールマンとかと比べてどうですか?
305底名無し沼さん:2011/01/31(月) 10:58:15
こうですよ。
306底名無し沼さん:2011/01/31(月) 18:54:09
CB缶と赤ガスが使えるハイブリッドストーブなら売れる
307底名無し沼さん:2011/02/01(火) 04:14:59
そうそう、分離型でCB缶と赤ガスが使えれば言う事なし
308底名無し沼さん:2011/02/01(火) 08:25:43
>>299
旅の途中で燃料切れたときに
灯油ってボトルに少量売ってくれる所少なくないか?

赤ガスは給油ついでに手に入るし共有もできる
灯油対応に無駄なコスト掛ける必要性は全く無い

309底名無し沼さん:2011/02/01(火) 15:49:46
>>308
逆に赤ガスは専用容器であっても売ってくれないガススタが多くて
灯油はいくらでも売ってくれるところが多いと思うが
まあ灯油は煤が多くて嫌いだが赤ガスより入手は楽
310底名無し沼さん:2011/02/01(火) 18:23:29
まぁ
セルフでコッソリ入れるのが一番だね
311底名無し沼さん:2011/02/01(火) 21:12:08
うん。セルフでクルマに給油したついでに赤の携行缶にも入れてるが注意されたことがない。
お目こぼししてもらった感はあるけどね。
312底名無し沼さん:2011/02/01(火) 23:07:09
携行缶でも駄目なのか?
313底名無し沼さん:2011/02/02(水) 16:58:37
断られる場合も多いよ。
スタンド側としては、トラブルを避けるために入れないことにしてるって感じ。
セルフは法律で禁止されてるしな。
314底名無し沼さん:2011/02/02(水) 20:56:06
そりゃ給油するポジションと手際の問題
クルマに給油したついでに5リットル入れてしまって
元に戻せとは言われんでしょう。
ま、俺は20リットル缶だけどね。
315底名無し沼さん:2011/02/02(水) 23:37:10
セルフでどのくらい握ったらどれだけガソリンが出るのか
車に給油する時試していたらスタンドのオッサンが飛んできた
ちびちび入れたり止めたりしていると分るみたい
316底名無し沼さん:2011/02/03(木) 00:25:05
ノズルを抜きながら、給油口ギリギリまで入れるけど、
咎められたことはないなあ。
317底名無し沼さん:2011/02/03(木) 08:47:02
バイクならタンクから移せば良い
318底名無し沼さん:2011/02/03(木) 16:56:39
セルフでガソリン携行缶に給油することは法で禁じられているし
客の給油状況をコントロールパネルで監視するのも義務付けられている
セルフじゃないスタンドで携行缶に給油してくれるかどうかは所轄の消防の指導次第
灯油(3類)は法的な規制がないのでセルフでもご自由にどうぞ
319底名無し沼さん:2011/02/06(日) 08:46:06
鉄のオイル缶に注いでくれなかったけど
携行缶を貸して入れてくれた
ガスタンの裏で入れ直して携行缶を返したよ
どうにでもなるんだ
320底名無し沼さん:2011/02/06(日) 11:56:07
ムカストーブって発売はいつ?
321底名無し沼さん:2011/02/06(日) 18:07:48
322底名無し沼さん:2011/02/06(日) 18:52:16
323底名無し沼さん:2011/02/06(日) 21:20:30
ムカって炎の出方がガスみたいだよね
324底名無し沼さん:2011/02/08(火) 09:54:51
霧化してんだもん
325底名無し沼さん:2011/02/08(火) 10:14:22
どこの写真でもポンプ側がほとんど見えないな
特に圧力計がどんなのか見たいのにさ
326底名無し沼さん:2011/02/08(火) 10:23:48
赤ガス使って4000kcal/h(4.65kW)はそれだけでも十分に興味の対象ではある。
327底名無し沼さん:2011/02/08(火) 11:39:29
知ってる人も多いと思うけど、コンロの出力ってのは、鍋に与える熱量ではなく、
燃料の質量や容積当たりの熱量と、燃料の時間当たりの消費量で計算される。

つまり、1ml当たり10kcalの燃料を、1時間(1h)に400ml消費する設計なら
燃焼効率・加熱効率に関係なく「4000kcal/h」って仕様発表になる。
実際のガソリンの熱量は8.4〜8.6kcal/mlで、1時間に480ml消費とのことなので
計算上は4000kcal/hを少し越えているが、きりが良いところで4000としたのだろう。

家庭用のガステーブルやカセットコンロなんかの宣伝で言われる、
「2.5kWで3.2kW相当の火力」とかは、従来3.2kW分の燃料消費で
鍋には1.5kWの熱量しか伝わってなかったのを、2.5kW分の燃料消費で
1.5kWの熱量を伝えられるように燃焼効率・加熱効率を改善したって話だ。

つまり、どんなに燃費が悪くても、燃料の消費量さえ多ければ、仕様上は
高火力ってことにできる。そう言った点を踏まえると、特殊な機構故、燃焼効率を
どこまで上げられるかはかなり怪しいところで、信頼できる雑誌やWebサイトとかが
沸騰タイム比較とかやるまでは、火力に対して興味や期待を持つことすら尚早かもしれない。
328底名無し沼さん:2011/02/08(火) 12:01:51
鍋に伝わる熱量は別にして、バーナーヘッドから出る熱量は
完全燃焼してるかぎり単純に燃料消費量に比例すると思うけど。
329底名無し沼さん:2011/02/08(火) 12:35:42
その完全燃焼しているかどうかが問題。ガステーブルだって空気の取り入れ量を
調整する部分があってそこの調整次第では不完全燃焼を起こす。

スノーピークのWGもプレヒート無しで点火出来るが、あれは点火時と本燃焼時で
切り替えを行っているが、mukaはそういう話を聞かないので、「プレヒート無しでの
点火に必要な混合比」と「本燃焼時に完全燃焼させる混合比」を切り替え無しで
両立出来ているかどうかが問題。これを両立出来てなかったらゴミ、両立出来ていれば
スノーピークWG路線の上位という位置付けになる。
330底名無し沼さん:2011/02/08(火) 12:44:16
不完全燃焼が前提の設計などありえない
しかも赤ガス仕様で
331底名無し沼さん:2011/02/08(火) 14:48:20
そうでもないよ
332底名無し沼さん:2011/02/08(火) 15:14:18
> 不完全燃焼が前提の設計などありえない
そりゃ設計段階で故意にはやらんだろw
333底名無し沼さん:2011/02/08(火) 16:21:48
現物が無い段階でぐだぐだ言っても仕方が無いだろ
334底名無し沼さん:2011/02/08(火) 17:04:23
それを実現する機構が霧化、ってことでしょ。でも4000kcalって、ヘンな方向にいってるな。トロ火出来なきゃゴミ。トロ火できても燃費悪けりゃゴミ
335底名無し沼さん:2011/02/08(火) 21:15:51
コールマンのストーブが数十年前から採用しているが、結局ポピュラーにはなれなきった機構やんけ。
336底名無し沼さん:2011/02/08(火) 22:45:59
コールマンは充分ポピュラーだと思う。
337底名無し沼さん:2011/02/09(水) 00:39:06
他メーカーは結局採用しなかった機構だよね。
オプティマスが一時期スポーツスターに似たようなの出してたけど、短命だった。
燃焼初期にジェネレータ部分を比較的低温の燃料が通過するんで、長期間使うと、どうしてもジェネレータが詰まる事があるようだ。
MUKAは例えレギュラーガソリンでも大丈夫だと言ってはいるが…
まあ、発売されてしばらくは、評価を静観した方が利口だろう。
実売価格でも15000円位にゃなりそうだし。
雑誌の発表だと、メーカー希望価格が17000円台だっけ?
338底名無し沼さん:2011/02/09(水) 09:02:47
コールマンはジェネレーター詰まりの宿命があるけど
MUKAはどうなんだろうね
339底名無し沼さん:2011/02/10(木) 12:02:35
コールマンも結構不完全燃焼起こすよね。
340底名無し沼さん:2011/02/18(金) 12:43:18
SOD-300,301ってマイナス10℃の環境下でも問題ないですか?
NOVA重いからガスストーブ買おうと思ってますが、それが心配で踏ん切りつきません
341底名無し沼さん:2011/02/18(金) 18:55:08
NOVA持っててst-301が選択肢に入ってるのが謎ですが

プロパン&イソブタンミックスのガス使えば楽勝
まぁ、このガス使えば他のでも問題ないけど…

SOD-300なら他のに比べて缶の凍結を多少防げるかもしれない
342底名無し沼さん:2011/02/18(金) 19:12:37
>>341
レスありがとうございます!
301は消し忘れです。
気になってるのは300の方です。
ガス→CB缶→灯油の流れで推移してきましたが、山にNOVAは重いしめんどうだし、縦走するわけではないので使いやすいガスかなと思った次第です。
昔ガス使ってるころは雪山登山やらなかったので不安でしたが、300の評価見てると大丈夫なんだなと。
ゴトクがもう少しだけ大きいと最高なんですがね・・・
343底名無し沼さん:2011/02/18(金) 20:37:11
>>340
同じガスを使った場合、数℃気温が低い環境で他のストーブと同じくらいの性能を発揮する。
つまり、一般の機種の-5℃での出力と、SOTOのレギュレーター機の-10℃での出力が同じくらい。
プロイソなら他社のでも-10℃なんとかいけるんで、SOD-300でも当然問題ない。

しかしレギュレーターは確実に効果はあるが、その効果の程度は小さく、過度の期待は禁物。
現在ガスストーブを持ってないなら、購入候補としてSOTOのレギュレーター機は悪くない選択だが
ガスストーブを既に持っているなら、缶を懐で温めたり、銅やセラミックメッシュを鍋の下に敷いて
缶に輻射熱を与えることで、SOD-300を素で使う場合以上の性能は発揮してくれるので
新たに買い増すほどのものじゃないよ。

因みにSOD-300と専用ガス缶で450gくらい、NOVAの五徳をStunt Standに変えたものに
ボトルと200ccの燃料の重量を足すと550gくらい。本体だけ見ると実に6倍、350gもの差があるが
ガス缶は液燃ボトルに比べて大幅に重いのと、NOVAは既製部品で大幅な軽量化が出来る点を
勘定に入れると、その差はたった約1.2倍、100g程度しかない。
344底名無し沼さん:2011/02/19(土) 00:10:04
MUKAにすればさらに差は縮まる一方
345底名無し沼さん:2011/02/19(土) 02:34:56
ムンカムンカキタアル!
REI Soto Muka Liquid-Fuel Stove
ttp://www.rei.com/product/815135
346底名無し沼さん:2011/02/19(土) 02:55:47
>>345のページをゲイツ自動翻訳
ttp://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?ref=Internal&from=&to=ja&a=http%3a%2f%2fwww.rei.com%2fproduct%2f815135

>You're が疲れ、空腹、温かい食事が必要なは、次の時間、曹洞宗の液体燃料のコンロ、調理を開始のアルカリ性を光します。それプライミング、速く、使いやすいことが必要です。
>?曹洞宗ムカー ストーブ進行中迅速かつ任意の手間なし料理を得ることができるプライミングを必要としない、最初の液体燃料ストーブです。
>?とき (別売)、燃料ボトルを正しくストーブ パフォーマンスを加圧圧力インジケータ、頑丈な金属のポンプを示します
>?パスタをゆでるまたは簡単なダイヤルを炎の明るさを調整するには、ポンプに回転して、醤油煮る
>?ストーブは、ポンプと燃料の行、アルカリ性の旅行バックパッキング、軽量の偉大なオプションを 11、オンスの重さ
>?五徳を異なるサイズの鍋に対応する調整します。
>?曹洞宗ムカー液体燃料のコンロ (別売り) 白のガスや自動燃料で動作します。
>注意: 私たち燃料燃焼に日本または南朝鮮のアドレスを配送することはできません。

とりあえずゲイツ超翻訳っぷりに曹洞宗の液体燃料のコンロで醤油煮て来る。
あと日本へは転送サービス使わないと駄目な様子。
347底名無し沼さん:2011/02/19(土) 12:51:02
>>344
MUKAはStunt Standを組み込んだNOVAより重いわけだが
348底名無し沼さん:2011/02/19(土) 17:58:19
349340:2011/02/21(月) 11:55:09.15
>>343
超ありがとうございます!
Stunt Stand、そんな商品あるとは知りませんでした
SOD300はとりあえず候補にいれておきますが、ゴトクが大きなモデルが出る噂もあるので、季節もだんだん暖かくなりますし次の冬まで様子見ようと思います
ちなみに昔のガスストーブは友人にあげてしまったので今はCB缶用とNOVAしかないです
350底名無し沼さん:2011/02/21(月) 19:56:48.07
この会社、一体どこに向かって走ってるんだろう・・・。
いまさらスポーツスターをムリヤリ別体にしただけみたいな
ストーブ誰が買うんだろうか?むしろ手軽さを売りにするなら
一体にした方が良いんじゃないかと思うんだが・・・。

日本の会社なんだから、日本人向けにトロ火が出来てガソリン、灯油が使えて、
静かで、変な物が詰まったりしない簡単な構造のストーブさっさと作れやって
心底思うわ。












351底名無し沼さん:2011/02/21(月) 20:09:16.51
そりゃ、一体型なら既にスポーツスターがあるし、プレヒートをなくそうと思えば灯油は使えなく
なるし、プレヒートが必要なら商品のセールスポイントがなくなるからな
余計な物をくっつけて複雑にするのは日本の会社らしいじゃないか。
とろ火の可能不可能と静穏性についてって、もうレポートでてるの?
352底名無し沼さん:2011/02/21(月) 21:00:21.98
火力調整はそこそこ効くけど、とろ火はダメらしいね
353底名無し沼さん:2011/02/21(月) 21:07:11.42
>>351
だからこんな中途半端な商品いらねぇって言ってんのw
一体でガス機並みにコンパクトにすればライダーにはウケるかもしれんが

海外だと静音キャップ売ってるね
http://www.youtube.com/watch?v=YWEokUa1SLU&feature=related
354底名無し沼さん:2011/02/22(火) 07:29:49.70
このご時勢に日本人だけ相手にして商売できるかっつーのw
それに灯油やトロ火こそ余計な機能だわ
355底名無し沼さん:2011/02/22(火) 08:16:00.63
そんな強がり言ってw
いざ出たら真っ先に買うくせにw
356底名無し沼さん:2011/02/22(火) 09:55:33.20
ここの会社は昔からトーチランプが有名で水道、エアコン、雨樋業者などが使って
いるのを見かけたけど最近はエアコン業者しか使ってないね。しかもみんなガストーチ
357底名無し沼さん:2011/02/22(火) 17:03:19.70
血糖値
358底名無し沼さん:2011/02/22(火) 17:12:25.29
ガットゥーゾ
359底名無し沼さん:2011/02/22(火) 17:50:05.54
MUKAってボトルが専用品らしいじゃん。そうなるとボトルの重さも気になるな。
SIGGやオプティマスのボトルが600mlで100gくらいだが、SOTOのがそれより
軽いってことはまず無いだろう。

さらにあの構造じゃ、ジェネレータの予備を用意しなきゃ山じゃ使えない。
とすると、ボトルの重量増し、予備部品の重量増しを考えると実質的な重さは
NOVAやドラゴンフライと大差ない重量級ストーブになりそうだ。
360底名無し沼さん:2011/02/22(火) 17:58:15.34
出てから叩けよw
361底名無し沼さん:2011/02/22(火) 18:09:39.56
誰か個人輸入した猛者はおらんのか
362底名無し沼さん:2011/02/22(火) 18:13:10.60
>>360
なんでそんなにカリカリしてるの?
まるで自社製品を悪く言われたらその書き込みを即座に叩く駐在工作員みたいw

単に「なりそうだ」ってだけで、「重くてくそだ」とか叩いてるわけでもないのに
363底名無し沼さん:2011/02/22(火) 18:15:47.38
灯油が使えれば今すぐにでも個人輸入したんだけどなー
364底名無し沼さん:2011/02/22(火) 18:59:42.63
気に障ったらしい
365底名無し沼さん:2011/02/22(火) 19:15:10.70
ボトルが専用品ってどういう必然性があるんだろう?
366底名無し沼さん:2011/02/22(火) 19:22:28.34
他社製品の排除
もしくは、特殊な内部構造になってるとか
367底名無し沼さん:2011/02/22(火) 19:27:41.60
>>365
リコールになったやつの在庫処分

他社製品の排除は、本体に魅力があれば有効だが
MUKAレベルでは逆に敬遠要素になるな>ボトルが専用
368底名無し沼さん:2011/02/22(火) 19:31:05.78
ポチろうか迷ってるんだけど、123.99ドルにボトル専用品だと700ml用で15.99ドル。
転送代と送料で多分40-50ドル。

どーしょ。
369底名無し沼さん:2011/02/22(火) 20:05:28.03
>>368
今なら日本で買えないから気に入らないときはオクに出せばそれなりの値段で売れると思う
370底名無し沼さん:2011/02/22(火) 20:23:13.92
ガスストーブだって他社カートリッジと互換性あるのに
問題が起こるの恐れて社外品使用禁止してるから
これもそうなんじゃないの?

既に液燃持ってる奴は互換性あった方がいいんだろうけど
俺は始めての液燃だからどうでもいいわ
ていうかったったの16ドルじゃん
371底名無し沼さん:2011/02/22(火) 20:39:35.12
金の問題ばかりじゃない

SOTOのは700と1000のみらしいが、汎用規格なら
300(325)、400、500、600、650、1000(975)、1500と
幅広いサイズで選り取りだし、重量もおそらくSOTOのより軽い
372底名無し沼さん:2011/02/22(火) 21:20:02.13
なるほどー
自分のスタイルに合わせて容量変更できるのはいいね
373底名無し沼さん:2011/02/22(火) 21:25:31.39
>>368
去年の奴bruntonのボトルそのまんま付いたみたいだからオプチでもいけるんじゃね?
374底名無し沼さん:2011/02/22(火) 22:33:58.71
リコールのってボトル汎用規格だったの?
笑えるほどショボいパクリ製品の上に
笑えるほどあっさりリコールで消えていったんで
あのストーブについて何の情報も仕入れてないよ
375底名無し沼さん:2011/02/22(火) 23:13:25.36
>>368
どこで売ってるの?
376底名無し沼さん:2011/02/22(火) 23:46:45.79
スレを読もう、な!
377底名無し沼さん:2011/02/22(火) 23:51:49.62
ST-310
風に弱かった・・・・失敗したわ。
火がすぐ消える。

あとやっぱり大きな五徳ってやつも案外使いにくいもんだな。
持ってる鍋と合わせて買えよ俺!ってだけなんだがw
プレート3枚のタイプよりも安定が悪い。

買うときはもっと魅力的に思えたんだが・・・失敗した。
378底名無し沼さん:2011/02/22(火) 23:59:16.55
>>376
まさかレイじゃないよな?
379底名無し沼さん:2011/02/23(水) 00:19:10.10
あそこバックオーダーじゃなかったっけ?
380底名無し沼さん:2011/02/23(水) 00:22:23.05
すまんすまん
値段が違ってたね
381底名無し沼さん:2011/02/23(水) 00:25:56.99
>>371
汎用規格ってもよ、MSRのポンプ新しくなってからSIGGのボトル使うとパッキン合わなくて燃料もれするし、
プリムスやラーケン使うと燃料余りまくる。
逆にプリムスのポンプMSRボトル使うと当たるぞ。

382底名無し沼さん:2011/02/23(水) 00:34:57.74
アメリカ人のバックオーダは「今無い。あとは知らん」って意味だからな
383 冒険の書【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/23(水) 02:54:33.46
tes
384底名無し沼さん:2011/02/25(金) 02:40:44.37
>>313
毎回バイクに給油するついでに、おいオニイチャンこれにも入れてや、ってボトル渡しとるけど断られた事ただの一度もないで
385底名無し沼さん:2011/02/25(金) 09:23:59.92
>>381
知らなかった。
自分の不明を恥じ、全面的に謝罪する。
386底名無し沼さん:2011/02/25(金) 09:50:19.20
>>384
それは、「俺の行きつけのGSには、バカなオニイチャンが居るぜ」っていうだけの話だろ。
一般的に見れば、明らかに断られる方が多いし、法改正された以上、断らなきゃならない状況なんだから。
387底名無し沼さん:2011/02/25(金) 10:05:57.33
>>381
MSRの新ポンプがSIGGに合わなくなったのは、366が言ってる他社製品の排除、
つまり自社のボトルを買って貰う為の戦略だよ

SOTOがこれやったら敬遠される理由にしかならないが
MSRほどの盤石な足場があれば、これも一つの戦略になる。

あと、プリムスポンプ対MSRボトルの当たりは知らんが、燃料余りは純正の大型(1L、1.5L)使っても
起きることがある現象で、燃料吸い上げホースの角度や長さ調整してやればどうにでもなる話だ。
388底名無し沼さん:2011/02/25(金) 13:57:56.09
なるほど、SIGGのボトルが今や汎用でないということだけは分かった。
389底名無し沼さん:2011/02/25(金) 14:31:10.23
なるほど、ボトルは純正品を買わないと面倒くさいと言うのも分かった
390底名無し沼さん:2011/02/25(金) 15:44:11.27
アダプタ作れば売れるってことだな、、、と前向きに。
391底名無し沼さん:2011/02/25(金) 16:10:23.81
本体:MSR(初期ポンプ)、オプティマス、SIGG
ボトル:MSR、オプティマス、SIGG

の組合せは何の問題も無い
392底名無し沼さん:2011/02/25(金) 17:22:50.54
そりゃそうだろ。初期ポンプなら。
成り立ちを考えれば至極当然w

あとオプチのポンプに平パッキン使ってる奴は他社ボトル使用時Oリングに交換必須だよ
393底名無し沼さん:2011/02/25(金) 17:47:50.87
>>386

携行用のボトルであれば、ガソリンスタンドの人がいれるのはOK.
セルフでもスタンドの人がいれるのはOK.
394底名無し沼さん:2011/02/25(金) 17:58:02.34
ガソリン携行缶なら、そりゃ当然だろ

しかしここは携帯コンロ(などを作ってるメーカー)のスレだぜ
だからここでの話は携帯コンロのボトルにおいて、どうであるかだ
395底名無し沼さん:2011/02/25(金) 18:16:04.95
どうもこうも、違法
でも携行缶ってかっこ悪い
396底名無し沼さん:2011/02/25(金) 18:20:44.03
山田隆夫の奥さんは何だったけ?
397底名無し沼さん:2011/02/25(金) 22:02:57.42
おまえスーパーおっさんだな
398底名無し沼さん:2011/03/01(火) 11:09:26.29
携行用のボトルでも金属製で消防の認定が取れてりゃいいんじゃね?
そんな商品があるのかどうか知らんが
399底名無し沼さん:2011/03/01(火) 11:12:05.44
>でも携行缶ってかっこ悪い

フフフッ、そりゃ現行の携行缶しか知らないからだよ
携行缶にもコレクターがいるくらい色々あるんだぜ
400底名無し沼さん:2011/03/01(火) 11:14:51.59
http://www.toyo104.com/toyo_goods/shop.cgi?cno=&word=&num=50

ここのは?
バイク乗りだけどこの携行缶使ってるよ
401底名無し沼さん:2011/03/01(火) 11:23:46.60
http://www.aquaworld-d1.com/index/marine_goods/portable_sft/okada_bt1000/a.htm

上表記載のガソリン携行缶は国連勧告・運搬容器基準UN適合品
(消防法適合品として国内基準と同様に扱われます)

だってさ
402底名無し沼さん:2011/03/01(火) 13:40:49.87
>>398
金属でもアルミ製は消防の認定取れないし薄いのもダメ
1mm鉄板に相当する強度が必要とか
1mm鉄板に相当って言うと、ステンやチタンでも0.8mmくらいかな?
しかしチタンでも0.3mmにしないと現行のMSRやオプティマスより重くなる

ガソリン携行用の重厚な丸ボトルは以前からあるが、液燃ストーブ向けの携行ボトルで
消防の認定とれるものはおそらく存在しない
403底名無し沼さん:2011/03/01(火) 13:50:16.02
なんかホムセンに消防法適合の600ml位の燃料ボトル売ってたな。
色塗ってあるから材質はイマイチわからんかったけど、とても1mmの鉄板で出来てる重量はなかったし、千円位だったからチタンやステンレスでも無さそうだった。
404底名無し沼さん:2011/03/01(火) 15:49:48.98
草刈機とチェーンソー用に使ってるのがステンレスのボトルだけど
真夏の炎天下に放置したら底が膨らんで立たなくなった
405底名無し沼さん:2011/03/01(火) 18:10:34.10
ちゃうねん。認証とれてる携行缶がどうのこうのじゃなくて、
セルフはもちろんダメ!とかそういうレベルじゃなくて、
有人スタンドでも携行缶への給油はしないことにしてるって所もあるよって話じゃなかったのか?
406底名無し沼さん:2011/03/01(火) 18:49:37.13
うん給油してくれない所もあるよ
それで話は終わったじゃん
407底名無し沼さん:2011/03/02(水) 13:10:51.43
義務化されてないから断るのもgsの判断
408底名無し沼さん:2011/03/02(水) 16:43:14.69
バイクツーリングの多い山のほうのGSとかは入れてくれるね携行缶
馴れてるからだろうね
409底名無し沼さん:2011/03/03(木) 09:55:23.42
土建業者などは今でもポリタンにガソリン入れているところを見受ける
410底名無し沼さん:2011/03/03(木) 10:24:49.35
農家のおっさんの草刈機の混交燃料はペットボトルがおおい
411底名無し沼さん:2011/03/03(木) 10:32:03.71
最寄りの消防署がGSに余計な通達を出すんだよな

ガス缶持っていっても売ってくんねーよ
@深谷市
モトクロスだから公道走れねーんだけどw
412底名無し沼さん:2011/03/03(木) 13:46:40.23
じゃあクルマもバイクも持ってない山屋が
MUKA買っても結局赤ガスが買えずに
バカ高い白ガス買い続けるしかないじゃん
ガソリンタンク替わりに中古原チャリでも買えとか?
413底名無し沼さん:2011/03/03(木) 14:33:40.22
真の山屋wはMUKA買わないから無問題
武士は食わねど高楊枝
414底名無し沼さん:2011/03/03(木) 14:47:30.86
はあ? 携行缶にガソリン入れてくれるところなんてどこにでもあるぜ?
JA系とかなら特にトラクターやら草刈機に使うっていや入れてくれるし

>>4121
なんで情報を捏造したいのかねw
415底名無し沼さん:2011/03/03(木) 15:36:02.93
このスレ、何時から4000以上まで書き込めるようになったの?
416底名無し沼さん:2011/03/03(木) 15:49:11.95
>>414

訂正
>>4121>>412 

打ち間違いだよ?このスレは1000以上は書き込めないよ、今も





これでいいか?
417底名無し沼さん:2011/03/03(木) 15:53:51.59
>>963897
マジで?
418底名無し沼さん:2011/03/03(木) 18:41:45.58
それ、ローカルに保存してるキャッシュが壊れてるんだと思う。
リロードするか、専ブラによっては一度チェックを外して、全部読み込めば直る。
419底名無し沼さん:2011/03/03(木) 20:24:24.67
ああ面白い
420底名無し沼さん:2011/03/03(木) 21:59:38.53
牛のこえ
421底名無し沼さん:2011/03/04(金) 11:23:52.57
うちの近所のセルフスタンドは消防法適応の携帯缶でもガソリンを給油させてくれない。
給油もしてくれない。
422底名無し沼さん:2011/03/04(金) 14:07:25.09
>>421
サービスを絞ることは違法じゃないんだから文句言っても仕方無い
メリット<リスクのバランスがあなたと合ってないだけ
423底名無し沼さん:2011/03/04(金) 14:55:19.51
本当はそのスタンドの対応が正しいんだけどね
給油した人間がそのガソリンで事故ったり、事件おこしたりしたら
売ったスタンドも罪になるから
424底名無し沼さん:2011/03/04(金) 15:19:17.67
大抵のガススタは「携行缶への給油はできません」って書いてると思うが。
425底名無し沼さん:2011/03/04(金) 15:20:00.58
自動車とかバイクとか持ってないの?
もしくはそれらを持っていて、ガソリンを分けてくれる友達とか?
そんな条件もそろってない人間がそうまでして赤ガス使う必要も無いと思うんだがな
まあ、いつまでも携行缶の話題自体どーでもいいけど
426底名無し沼さん:2011/03/04(金) 16:11:27.40
旅行中の給油だと携行缶で買えないと不便だね。
427底名無し沼さん:2011/03/04(金) 16:43:33.06
俺は携行缶への赤ガス給油断られたことは無いけど
これを断るのって問題じゃないの?

消防法に適合した携行缶への給油はする
消防法に適合しないストーブボトルへの給油はしない
消防法に適合した携行缶でも、乗用車での運搬制限が22Lだから
 乗用車x消防法に適合した30L携行缶なら断る
ってなら、法的根拠をもって区別してるわけだから、何の問題も無いが

消防法に適合した車のタンクへの給油はする
消防法に適合した携行缶への給油はしない
では、根拠のない差別だよね

それに消防法に適合したガソリン携行缶って、同容量の液体容器に比べて
割高だが、それでも買うのは、「これならGSで直接給油sてもらえますよ、自宅や車で
赤ガスの保管しても法には触れませんよ」という行政のお墨付きがあるからでしょ。
だから単なる容器ならもっと安く買えるのにその「お墨付き」に金を払っているわけだ。
なのに、給油断られたら詐欺だよね。
428底名無し沼さん:2011/03/04(金) 17:28:05.09
「御墨付き」ってのはちょっと拡大解釈しすぎだと思うぞ。
「携行缶ならおk」って単純なものじゃなくて、「やむを得ない諸事情によって
ガソリンを運搬、保管しなければならない場合」には、消防法に適合した
携行缶を使いなさい、ってことだろ。
携行缶を使うってことは、そのガソリンをまた別の何かに移し変えるってことだから
その危険性を考慮して「できるだけして欲しくない」というのが消防庁の本音かと。
429底名無し沼さん:2011/03/04(金) 18:17:05.81
ストーブスレでやれや
同じ話題やってやがるし同一人物もいるだろ
いい加減スレ違い
430底名無し沼さん:2011/03/04(金) 18:37:33.32
MUKAが期待はずれに終わって話題無いからどーでもいい
431底名無し沼さん:2011/03/04(金) 23:27:02.29
>>377
遅レスだが、ST-310は風防ないからね。
俺はST-310に、クッキー用型抜き(四角)をダイソーで買ってきて
バーナー部にはめ込んで風防にしてる。

防風効果を高めようと上の方までかぶせると熱せられて真っ赤になるので、
上の方は少し空けるのがよい

こんな感じになります
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1299248773722.jpg
432底名無し沼さん:2011/03/04(金) 23:37:55.20
>>431
光の加減が良い感じじゃねーかこの野郎w
なるほどな〜
433底名無し沼さん:2011/03/05(土) 12:45:59.08
なんか虫みたいだな。
434底名無し沼さん:2011/03/05(土) 13:25:48.74
この鉄の棒でできたゴトク兼スタンドの
長い長い取り回しがST-310を
重たくしてるんだよな
435底名無し沼さん:2011/03/05(土) 13:30:20.51
一見良さげに見えるが、そういうものは真っ赤にまでならなくても大きな輻射熱を発する。
ストーブはそういう後付部品からの輻射熱は無い前提で缶との距離や防熱板の形状などを
設計しているので、扱う上では要注意な。
436431:2011/03/05(土) 13:37:57.82
>>435
初めて使った時は一番上までかぶせたんで真っ赤になってちょっと怖かった。
2回目は上を空けて赤くならなかったのと寒かったんで気にしていなかったんだが、
次はカセットガスが熱くならないか注意してみる。
437底名無し沼さん:2011/03/05(土) 22:06:19.04
今日はGT−200を使ってみた中々火が着かなかったが安定したら音がうるさかったかな!
438底名無し沼さん:2011/03/05(土) 22:48:21.71
CB缶用でMUKAみたいな分離型ストーブ出してくれお
439底名無し沼さん:2011/03/05(土) 23:12:01.36
あるだろ
ST-301という重たいのが
440底名無し沼さん:2011/03/06(日) 18:38:17.26
誰かGT−250使った人居ませんかどんな感じかレポートして下さい
441底名無し沼さん:2011/03/07(月) 11:42:03.82
なんか、機内で医者をさがしてるみたいな(笑)
442底名無し沼さん:2011/03/10(木) 23:06:48.08
muka買った奴いないのか?
443底名無し沼さん:2011/03/11(金) 06:26:06.38
全然話題に出ないな。
444底名無し沼さん:2011/03/11(金) 07:49:05.01
買ったけど・・・・・買ったこと、もとい騙されたことが恥ずかしくてレポしたくない_| ̄|○
445底名無し沼さん:2011/03/11(金) 13:25:50.20
>>444
あれ?この前本社に問い合わせたらまだ北米も出荷許可出してないって言ってたぞ?
446底名無し沼さん:2011/03/11(金) 14:22:20.59
REIでだいぶ前から販売してます
447底名無し沼さん:2011/03/11(金) 15:51:28.72
さあ、おまえら、電気ガスが止まった仙台付近のみんなのために出動するときが来たぞ
448底名無し沼さん:2011/03/11(金) 18:04:23.28
>>446
ずっとバックオーダーだけど?
他のとこでも4月入荷て言われましたが
449底名無し沼さん:2011/03/12(土) 15:54:02.63
日本で個人輸入は無理だけど
アメリカにいれば既に購入可能ですよ
450底名無し沼さん:2011/03/13(日) 01:08:20.41
>>449
はいはい
451底名無し沼さん:2011/03/13(日) 02:44:22.35
>>449
そんなことまで書けるならレポしなよw
452底名無し沼さん:2011/03/13(日) 21:16:56.54
ネガキャン乙w
453底名無し沼さん:2011/03/17(木) 22:11:21.13
ガスつかいだったけど軽いmukaほしー。
楽そうだし。

でも煙の匂いがすごいのかな?
454底名無し沼さん:2011/03/17(木) 22:19:51.84
赤ガスのニオイのこと?
臭うだけならいいんだけど
テントの中や前室で使うと頭が痛くなるんだな
赤ガス特有の有害物質が出てるんだろうね
455底名無し沼さん:2011/03/17(木) 22:45:43.68
>454

ってことは家の中でも頭痛のタネってことだよね。
mukaのデザインが廃盤のP‐123Sっぽくて好きなんだけどなー、

456底名無し沼さん:2011/03/18(金) 05:39:27.66
>>453
mukaは軽くないぞ

最軽量のシマーライトよりかなり重い
重くもなく軽くもなくなウィスパーライトよりもわずかに重い
既製部品で軽量化したNOVAと同等くらい
同じプレヒート不要のギガパワーWGより僅かに軽い
XGKやドラゴンフライよりはかなり軽い

mukaのメリットは、コールマン構造による手軽さで
重量は重くはないけどメリットと言えるほど軽くは無い
457底名無し沼さん:2011/03/18(金) 12:28:46.99
>>456
情報あんがと。
比較対象の重さを載せてくれるともっとわかりやすいでし。

メリットでも良くなってきたなー
458底名無し沼さん:2011/03/18(金) 13:11:39.10

↑ 軽い

---230g---
       シマーライト
---240g---

---250g---

---260g---

---270g---

---280g---

---290g---

---300g---
       ウィスパーライト
---310g---
       muka、NOVA Stunt Stand
---320g---

↓ 重い
459底名無し沼さん:2011/03/18(金) 13:29:47.81
ムカって本体+ホースで160gなんじゃないの?
ボトルもいれての重さ?

ワタシはシーマライトもってるけど
それより軽いんじゃないの?
460底名無し沼さん:2011/03/18(金) 13:33:51.12
本体160g
ポンプ込み311g (ボトル抜き)
461底名無し沼さん:2011/03/18(金) 16:15:56.02
勘違いしてたのか?
思ったより重くて涙目・・・
462底名無し沼さん:2011/03/18(金) 17:30:53.28
重いんだよ!
ぼけがっ!
463底名無し沼さん:2011/03/18(金) 21:02:10.26
ネガキャン野郎自演必死だなw
糞ポンプのMSRなんか使えるか
引き合いに出すならExpressLanderにしろよw
464底名無し沼さん:2011/03/18(金) 23:10:55.99
ネガキャンではないと思うけど。。。

こういう機器の新しい性能やデザインが好きで
公園や川原など自転車でいける範囲で
料理つくったりコーヒーわかすのに楽しくって使用するんだけど、

分離式でスノピの焚をおけるくらいのゴトクのサイズがあるようでない。。
MSRのSimmerLiteみたいなゴトクのでないかな。
465底名無し沼さん:2011/03/18(金) 23:21:36.13
確かにsotoのガス分離で200g以下のつくってくれないかな。
SOD-300登山に使ってるけど、テント内で使用し
味噌汁こぼしまくったことがあって、
それからトラウマ。
466底名無し沼さん:2011/03/18(金) 23:30:12.10
>>463
sotoも糞ポンプでリコール出して以来、最初の液燃機だからな
467底名無し沼さん:2011/03/18(金) 23:59:17.19
>>465
分離しないストーブはそんなもんだよ。
ゴトク4本にしてくれれば少しはちがうけどね。
登山で使いやすいのはP-133sくらい。
液出できるから寒くてもなんとかなる範囲。

468底名無し沼さん:2011/03/19(土) 02:41:45.38
>464

俺もおもしろがってガスストーブ自宅やら公園やら使いまくる。
詰め替え君もどきをつかって。

ガス缶が増えて邪魔になることと、それでもお金かかってる雰囲気があるので
めんどくさそうで室内で使えないらしいガソリンストーブにしようか
本気で考え中。

mukaは満足させてくれるのだろうか???

ちなみにどこをググッても使用してる人がいない。。。
5月までまたないと感想聞けないのだろうか。

花見でつかってみたいのだが。
469底名無し沼さん:2011/03/19(土) 05:15:29.76
沢山の人がいる花見会場ならガスのほうがいいっしょ!!!
470底名無し沼さん:2011/03/19(土) 09:45:54.14
花見会場で、いくらプレヒートもどきとはいえ液燃使ったら水ぶっ掛けられるぞ
471底名無し沼さん:2011/03/19(土) 09:54:13.03
つーか、人の多い花見にわざわざコンロ持ち込むのすらわざとらしくて恥ずかしいのに
それがSOTOじゃたまらないぜ

それってどんなバツゲーム?羞恥プレイ?って話だw
472底名無し沼さん:2011/03/19(土) 10:04:21.36
自意識過剰
473底名無し沼さん:2011/03/19(土) 10:29:41.96
花見なら七輪か炭焼きのバーベキューだろ
酔っ払いばかりいるのになんでこんなの使うんだ?
474底名無し沼さん:2011/03/19(土) 10:54:32.83
花見会場じゃないから安心しろ。

仲間とツーリングで人気のない山でだ。
475底名無し沼さん:2011/03/19(土) 11:09:37.61
花見ではなくツーリングなのか
476底名無し沼さん:2011/03/19(土) 14:16:25.38
>>471

心が小さすぎる。
周りの顔色うかがってしょぼい人生すごしな。

俺は周囲に迷惑かけなければ好きな道具で好きな時間をすごす。
477底名無し沼さん:2011/03/19(土) 14:58:48.40
そのとうりやなーーー。

花見でみるコタツ持参組。
最初はちょっとバカにしてみてると、場に馴染みはじめて
最後にはうらやましくなるんだよねw

俺も今年の花見はおでんと熱かんのためガスもってきますよん。
478底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:00:52.81
>>471 安心しろ。誰もお前のこと見てないし、眼中ないから。オマエ、幻聴もないか?
よかったらいいびょうい…
479底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:08:10.52
工作員必死だな
480底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:19:10.13
ちょっとたしなめられるとすぐ工作員w
いい年してみっともねえ
481底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:20:32.05
修理依頼したいのでがこの地震で
運送業ストップ。
スノーピークのランタンもずっともどってきてない><

482底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:25:03.57
工作員と言われて反応するのは本物の工作員という法則勃発ですね

本物の工作員でない場合は、的外れな指摘を鼻で笑うだけで、
わざわざ否定や煽りの書き込みなんてしない

もしも、本物の工作員でもないのに、工作員認定に必死に反応してたら
工作員認定してるバカより遙かに重度のバカだなw
483底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:25:23.52
× 修理依頼したいのでが
○ 修理依頼したいのだが 
484底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:27:50.03
工作員ってのは誰のことなのですか?
485底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:31:17.93
工作員と言われて過剰に反応する奴のことですよ
486底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:41:05.32
この流れでは

>>471必死だなww

が正解だろ ぷっw
487底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:42:40.68
この地震で、ガス缶からガソリンにしようか考え中。
車移動で避難のため450キロくらい家族で走ったのだけど
ガソリン缶あるなら確実に赤ガス液燃機or色々つかえる燃料機のほうが
いいと思えてきた。

ツーリングしてる人で液燃使用してる人が多い意味がやっとわかった気がするよ。
488底名無し沼さん:2011/03/20(日) 15:49:06.78
>>486
必死ですね
489底名無し沼さん:2011/03/20(日) 16:15:56.19
>>488
必死ですね
490底名無し沼さん:2011/03/20(日) 16:16:01.83
いやオレは単なるかまってちゃんだ。>>471と同じでな。仲良くしような。かまってくれてありがとうな。
491底名無し沼さん:2011/03/20(日) 16:39:38.29
つまり、かまってちゃんが意図通りにかみついてもらえなくて必死の煽りという訳ですね、わかりました。
と燃料を届けてやる。
492底名無し沼さん:2011/03/20(日) 16:48:57.01
>>487

ガスはいざとう時大変。
でもメンドイ。
だからmukaに興味アリ。
493底名無し沼さん:2011/03/20(日) 17:02:28.03
mukaはプレヒート要らないそうだけど、どういう仕組みなんじゃ炉
494底名無し沼さん:2011/03/20(日) 17:02:37.30
>>491 当事者以外は意味わからんよ
495底名無し沼さん:2011/03/20(日) 17:10:32.52
>>493
コールマンと一緒
496底名無し沼さん:2011/03/20(日) 17:22:31.73
コールマンのなんていう機種?
497底名無し沼さん:2011/03/20(日) 17:50:40.72
スポーツスター2
498底名無し沼さん:2011/03/21(月) 09:12:00.25
sotoでタープか二人用くらいのテントつくってくれないかなぁ〜。
おもしろがって買うんだけどw

かオガワのもでのでもいいからsotoカラーとか。
499底名無し沼さん:2011/03/21(月) 21:06:01.64
ST-310どこもネットショップ売り切れなんだがどゆこと?
500底名無し沼さん:2011/03/21(月) 22:35:35.06
ネットショップのミスでこわれてる
501底名無し沼さん:2011/03/22(火) 00:56:26.98
502底名無し沼さん:2011/03/22(火) 04:31:38.14
動画のアップロード日見れば、既出かどうかくらい解りそうなものだが

というかだいぶ期待はずれだな
ベランダパーティー用なら最強かもしれないが
山へは連れ出せそうもない
503底名無し沼さん:2011/03/22(火) 05:27:12.79
最初の赤火状態の時の炎が大きすぎるのとトロ火が苦手そうなのが微妙だなぁ。音も
大きそうだし。
飛びつこうと思ったけど、レポ待ちしよう・・・。
504底名無し沼さん:2011/03/22(火) 05:50:29.53
ジェネレーターも消耗品かぁ・・・色々残念
505底名無し沼さん:2011/03/22(火) 06:25:03.02
気になったこと

・五徳と本体の固定がネジではなくリベット?
 すぐにガタが出て、それを直す術も無く、破損した際の修理も自分では困難?

・インジケータ(圧力計)の造りが、旧MSRポンプ最大の持病と言われるバルブ部と同じ造り?
 外側が樹脂で内ネジ、そこに真鍮キャップで、中央が可動(バルブの回転とインジケータのスライドの違いはあるが)

・コネクタは分解修理不可?
 クイックカップリング的機構は、最低でもパッキンの摩耗が生じるが、オプティマスみたいにスパナ掛けて外せるような機構に見えない
 ここが逝ったらポンプ交換やメーカー修理のみかな?

・スタビライザー(ボトルの転がり防止部品)が、コネクタ(ホース接合部)と干渉?
 燃焼中の追加ポンピング時、テーブルの上みたいな平らなところではいいが、
 岩の上みたいに引っかかりが多いところでやるとスタビライザーにかなり負荷がかかる造りで
 ひ弱な樹脂部品がその負荷に耐えられずパキッっと逝くと、単にスタビが無くなって転がりやすくなるだけではなく
 コネクタも一緒に逝く位置にあるので使用不可に陥りそうだ
 例え樹脂部品がパキッっと逝かなくても、スタビライザーとホースがほぼ接触しているので
 ちょっとしたスタビライザーたわみすらコネクタに負荷を与えそう

・コントロールバルブの文字がシール?
 すぐに色あせや剥がれが発生して、暗記してる自分はいいが、他者に使い方教えるときに苦労しそう

・コントロールバルブが複雑すぎ?
 高性能なのかもしれないが、あまり複雑すぎると故障しやすいという副作用を生む
 圧抜きまでコントロールバルブで出来るのは機能としては優れてると思うが
 圧抜きはタンク反転するくらいの原始的な方法のが、トラブル起きにくくて性能バランスとしては優れてると思う

・点火時の豪炎は回避不可?
 国際やNOVAなんかは、ウイックにチョビチョビと燃料染み込ませることで、プレヒート時の炎の上がり方を
 かなり抑えることが出来て、換気さえすればテント内でも安心してプレヒート可能だが
 mukaではそういう回避手段は無く、毎回豪炎が付いてまわるのかな?
506底名無し沼さん:2011/03/22(火) 08:23:28.06
どこかのデカイ写真で見たけど
ゴトクの付け根は六角穴ボルトで固定されてたよ

プレヒートの豪炎はコントロールバルブの開け方次第だろうけど
プレヒートの手間が無くなるなら自分は問題無いな
テント内で液燃は使わない派だし

ポンプの耐久性は長期レポ待つしかないけど
パッキンまたは他のパーツも含めて個人で交換出来るかは気になる

あと、どの程度弱火で連続運転できるのか
507底名無し沼さん:2011/03/22(火) 09:15:14.24
>>506
> ゴトクの付け根は六角穴ボルトで固定されてたよ
ネジが小さいから低画質版で見るとリベットに見えるけど、
高画質フルスクリーンで見ると確かに六角穴ボルトっぽいね

> プレヒートの豪炎はコントロールバルブの開け方次第だろうけど
点火時の位置、つまりStartには開け方の調整幅無いっぽいけど

|   燃料   ┃ボトル空気. |
|          ┃          |Stop
|    ■■■┃■■■■■|Start ←この位置で点火、開け方の調整幅無し
|■■■■■┃          |┬  ─
|  ■■■■┃          |│  ↑通常燃焼では、バルブの開け方で火力調整可
|    ■■■┃          |Run   ボトルからの空気は送らず
|      ■■┃          |│  ↓バーナー部での空気混合で燃焼する
|        ■┃          |┴  ─
|          ┃■■■■■|Air  ←空気のみ放出

バーナー部での空気混合は通常燃焼用に設計されていて
点火時はボトル内の空気を混入させることで点火向きの混合比率にして
一発点火を実現してるっぽい

Run位置ならバルブの開け方の自由は利くが、点火向きの混合比率にならないから
余計に赤火が上がりそう
508底名無し沼さん:2011/03/22(火) 11:10:46.02
StartにRunってスノピのパクリかよ
しかもスノピはStartとRun両方で出力調整できるのでmukaは改悪
終わったな>muka
509底名無し沼さん:2011/03/22(火) 20:28:29.19
ST-310アマゾンでポチった。
届いたらさっそくクッカーでご飯炊いてみる。
510底名無し沼さん:2011/03/22(火) 21:43:12.44
プレヒートが数秒で完了するならスタートは豪炎でいいよ
風で炎が流されてプレヒートに時間掛かったり
煤だらけになるのから開放されるなら問題ないっす
511底名無し沼さん:2011/03/22(火) 22:51:44.99
シーズン前にST-301買おうと思ってたんだが、自身の影響でどこにも売ってない・・・
512底名無し沼さん:2011/03/22(火) 23:05:23.32
アマゾンで売ってるよ
でも以前より1000円以上高くなってるなー
513底名無し沼さん:2011/03/22(火) 23:15:15.43
>>511
ST-301とST-310で迷ったよ。

寒冷地でも使えるってんで結局ST-310をポチった。

ホントに寒冷地でも使えるのかなー。
まだ寒いうちに夜公園ででも使ってみよう。
514底名無し沼さん:2011/03/22(火) 23:20:19.08
寒冷地では全然ダメ
まあ買ったんだから実際試してみて
515底名無し沼さん:2011/03/22(火) 23:48:14.67
>>514
やっぱダメすか。
ま、あんまり期待してなかったけど。
ST-301にしといた方がよかったかな。。。
516底名無し沼さん:2011/03/23(水) 00:30:47.15
ST-301よりは寒さに強いからいいんじゃね?
517底名無し沼さん:2011/03/23(水) 08:07:09.47
301より310のほうが強さに強い。
しかし対して変わらないレベルなので、
分離式を手で暖めたりすること考えれば

301のほうが◎

冬以外なら310のほうが◎

ってか俺も期待して買った機種だけど、
雑誌やネットの話題に対して内容が伴っていない。

でもSOD-300などは改良価値あるのでもっとがんばってほしいな。
518底名無し沼さん:2011/03/23(水) 08:22:42.91
>>510
液燃が本領を発揮する長期や厳冬期には
天候的にテント内で使いたいことも多々あるわけで
そういう場合にあの豪炎は数秒だろうとかなりの問題だ

ベランダでしか使わないなら数秒の豪炎くらい全然問題ないけどね
519底名無し沼さん:2011/03/23(水) 09:15:24.21
518に激しく同意。
俺の場合マンションなのでベランダでも問題あり!
520底名無し沼さん:2011/03/23(水) 11:01:29.23
なんか残念だな結果になりそうだなーーー。
所詮sotoか。。。

SOD-300はそこそこだったのにな。

もっとシンプルに、もっと軽く。
そう伝えたい。
521底名無し沼さん:2011/03/23(水) 12:31:49.34
youtube見たけど言うほど豪炎でも無くね?
あれくらいでビビるんだったら黙ってガス使えばいい気がする
522底名無し沼さん:2011/03/23(水) 13:51:58.24
ビビってる奴は居ないよ
ただ國際とかだとテントの中でトロ火プレヒートが可能だが
それが出来ないとなると残念だなぁってだけの話
523底名無し沼さん:2011/03/23(水) 13:59:25.51
多分映像的に黒煙出したらイメージ悪いから一気に出したんじゃね。
それよりもライターで少しでも炙ろうとしてる感がするのは気のせい?w
524底名無し沼さん:2011/03/23(水) 14:05:27.35
>>523
 >>507

一気に出す以外の選択肢は無いみたい
525底名無し沼さん:2011/03/23(水) 14:19:55.17
圧力ゲージの赤いのが見える手前くらいでポンピングをやめてみるとか。
どこまで圧が足りなくてもプレヒートが十分かは使って慣れるしかないかな。
526底名無し沼さん:2011/03/23(水) 15:26:11.36
そこまで気を遣わなければならないならスノピ使うよ
スノピも説明書通りにやると最初は同じくらい炎上がるけど
Run(通常燃焼)だけでなく、Start(初期燃焼)側でも
出力調整利くから、上手くやれば小さい炎で始動出来る

というかスノピと比べると欠点ばかりで利点が見えてこない
あえて利点を上げるなら最大火力だが、これは1,2人の場合
一定以上の火力は鍋からはみ出して無駄になるだけだから
大鍋使う大人数じゃないと意味無いし
527底名無し沼さん:2011/03/23(水) 17:15:32.37

muka、、、始まる前に終わっちまったな。。。
528底名無し沼さん:2011/03/23(水) 17:17:53.61
muka終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
529底名無し沼さん:2011/03/23(水) 21:24:18.97
なんで灯油使えないの?
530底名無し沼さん:2011/03/23(水) 21:30:43.64
プレヒート要らないってのは一応メリットだと思うけどな
そういうのが面倒って層は必ずいるだろうし
馴れてる人が買うものじゃないってだけでしょ
531底名無し沼さん:2011/03/23(水) 21:31:51.87
・灯油はプレヒート不要で一発点火というわけにいかないから
・ガソリンに置いて「プレヒート不要で一発点火」を実現する細いジェネレーターでは
 灯油使うと詰まりやすいから
・理想的な混合比率が違い、部品交換や切り替え無しに両方に対応するのは困難で
 対応しようとするとコストが跳ね上がるから
532底名無し沼さん:2011/03/23(水) 21:48:34.69
>>530
プレヒート不要がメリットにならないとか、ましてやデメリットだとか言ってる奴は一人も居ないよ
ただそのメリットと引き替えに、小さい火でプレヒート可能というメリットを失っているのが問題

○×表にすると

      プレヒート不要   小さい火でプレヒート可能
国際 :      ×            ○
NOVA:      ×            ○
*WG :      ○            ○
muka :      ○            ×

こうみると、プレヒート要らないってメリットが欲しいなら、スノピ使った方が良いってことになる
mukaは国際やNOVAと比べると一長一短だが、スノピと比べると欠点ばかり
まあ細部ではややmukaが勝る部分もあるが、スノピに対して大きなメリットは無い
対して国際やNOVAは、スノピに対して、上表には無いが「灯油が使える」などの項目に○が付く
533底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:03:22.14
その理屈で言ったらmukaはスノピに対して「赤ガスが使える」などの項目に○が付くわけで
それぞれの製品の特徴だから「問題」とは感じないけどね
まあ感じ方は人それぞれだろうから
534底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:03:56.81
予感というか
ひとたび詰まりでもしたら他のバーナーより煩わしい事態が発生しそうだ
535底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:17:12.89
スノピも赤ガス使えるよ
メーカーが使えると公称してないから不安とか言うかも知れないが
それ言ったらmukaも、メーカーが使えると公称していようと
構造上、赤ガスの使用はスノピと同等の不安が付きまとう
536底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:42:38.40
つーか問題だらけじゃん>>505
まぁリベットは505の見間違いっぽいが
537底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:45:17.38
メーカーが使えると言ってるならそれ相応の構造になってるんじゃないの?
538底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:46:17.53
>>535
その理屈はおかしいw
539底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:46:58.16
Muka発売を待っていたが、今回の震災で燃料不足になれば
ガソリンor灯油が選べる事が有利と実感したので、
国際を買ってしまった。
ちんたらプレヒートしてる横でmukaで一発点火してたら笑っていいよ。
540底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:48:08.15
被災地ではガソリンも灯油も手に入りません。
541底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:51:19.89
某アウトドアショップで懇意にしているスタッフにスノピのストーブで赤ガス使えるか聞いたら
「やめて下さい。うちに持ち込まれる修理依頼のほとんどは赤ガス使った事が原因です。」だと
542底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:53:15.05
赤ガスの詰まりは灯油の詰まりよりタチが悪いからね
543底名無し沼さん:2011/03/23(水) 22:58:02.62
>>541 嘘 (・A・)イクナイ
544底名無し沼さん:2011/03/23(水) 23:03:28.77
>>537
コールマンは赤ガス対応機種でも詰まりまくり
そうかと思うと赤ガス非対応機種でも、結局は詰まるが赤ガス対応機種と同程度には赤ガス使える

mukaとスノピも同じだろう

mukaは赤ガス対応だけど詰まりまくり
そうかと思うと赤ガス非対応のスノピでも、結局は詰まるが赤ガス対応のmukaと同程度には赤ガス使える

ってなw
545底名無し沼さん:2011/03/23(水) 23:08:12.87
>>538
根拠も述べず「おかしい」と言うだけなら簡単

でもそれで反論したことになるなら

>>538 いや、おかしくないよ」

と言われただけで簡単にまた覆っちゃうよ
546底名無し沼さん:2011/03/23(水) 23:20:36.25
>>545
>スノピも赤ガス使えるよ
>メーカーが使えると公称してないから不安とか言うかも知れないが
>それ言ったらmukaも、メーカーが使えると公称していようと
>構造上、赤ガスの使用はスノピと同等の不安が付きまとう

メーカーが使えないと言ってる赤ガスを使うのは不安。
メーカーが使えると言ってる赤ガスを使うのに不安はない。
547底名無し沼さん:2011/03/23(水) 23:20:36.73
SOTO工作員が動画投下して宣伝を図ろうとするも
逆に多くの欠点見抜かれて涙目w
548底名無し沼さん:2011/03/24(木) 00:01:04.69
>>546
素直な子なんだね
いろんな意味で

物を作ったり売ったりする側から見ると
こういうメーカーや店が言ったことを鵜呑みにしてくれる消費者は
都合のよ・・・もとい、有りがたい存在だな
549底名無し沼さん:2011/03/24(木) 00:19:01.21
>>548
周りから煙たがられてないか?急に論点ずれてるぞ。

負け惜しみにしか見えなくて哀れ。外から見ててな。
550底名無し沼さん:2011/03/24(木) 00:24:11.05
自分にそのまま跳ね返ってくるような煽りは止めた方がいいぞ

>>549
負け惜しみにしか見えなくて哀れ。外から見ててな。
551底名無し沼さん:2011/03/24(木) 00:25:06.61
>>535の理屈で言うと
灯油が使えるとメーカーが言ってるストーブでも灯油を使うのは不安
ってことだよな。
552底名無し沼さん:2011/03/24(木) 00:28:46.89
ハズレ

細いジェネレーター式のストーブでは、メーカーの公称に関係なく灯油や赤ガスは不安
ってこと

太いジェネレーターに太い掃除ワイヤーまで刺してる国際や
ジェネレーター構造じゃないNOVAに不安はない
553底名無し沼さん:2011/03/24(木) 00:29:28.10
>>548は論点のすり替えに必死だな 終了
554底名無し沼さん:2011/03/24(木) 00:33:58.40
>>552
國際は詰まるときゃ詰まるぞ?
555底名無し沼さん:2011/03/24(木) 00:50:00.32

2ch語
 【終了】

まともに反論できない場合に
「何も言い返せないのでもう終わりにしてください」
と懇願してるのと同じ
556底名無し沼さん:2011/03/24(木) 00:54:20.81
>>554
そりゃ詰まるから掃除用ワイヤーとか、クリーニングニードルとかがあるんだろ
確かに詰まるときゃ詰まるが、現地ですぐに解消するのでなんの不安も無い

むしろ、「まず詰まらない」機構より、「詰まりを迅速確実に解消できる」機構の方が
安心感は高い
557底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:12:00.13
>>546
コールマンのアンレデットでは、メーカーが使えると言ってる赤ガス使ってすぐに詰まりを起こして泣いた人が多いよ。
何が使えるかというか、何を使ってどのくらいのリスクがあるかは、メーカーの言う対応・非対応だけではなく、ユーザーが
情報や経験で推して知るべしな領域。mukaに特別なジェネレータークリーニング機能がアナウンスされてない以上、
赤ガス対応が謳われていようと、同様の形状や機能の機種の実状から推して、不安を覚える人は多いよ。
558底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:12:36.28
>>555
>553だがなんか誤解させてるなオレは当事者じゃないつーの
どうしちゃったんだ
559底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:14:55.40
当事者でも「当事者じゃない」と書くだけなら簡単
560底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:20:48.55
当事者ではなく当事者の擁護派にも言えることである件について
561底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:21:18.95
>>557
アンレデットは
非常事だけに赤ガス使えって言ってるな。常時赤ガス使用はすすめてないな、コールマンジャパン。
562底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:27:33.66
なんかやたら粘着で理屈っぽいヤツがいるな…あーあ
おれも他人なのにまたなんか勘繰って言い返すんだろうな
あーあ
563底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:31:04.39
ではリクエストにお答えして

やたら他人であることをアピールする奴は本人という法則
564底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:36:30.90
>>561
その非常時の使用にすら耐えないけどね。

非常時に赤ガス使えると言ってるアンレデットと赤ガス完全非対応のノーマル
どちらも赤ガス入れれば普通に燃焼するが詰まり安さは大差なし。
なのでノーマルでも非常時には赤ガス使うし、アンレデットでも赤ガス使うときは
ノーマルで赤ガス使う時と同じ覚悟が必要。
メーカーの言うことは当てにならない。
565底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:36:41.73
希少種を観察できて楽しひ時をすごせました
566底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:39:14.82
まぁメーカーに踊らされる奴の方が大多数だろうな
567底名無し沼さん:2011/03/24(木) 01:42:39.44

そういえばプリムスからも出るんだよな>プレヒート不要の分離液燃ストーブ

最下層はmukaとして、*とプリムスどっちがプレヒート不要機の最上層に上り詰めるんだろうな
568底名無し沼さん:2011/03/24(木) 02:00:51.10
ガスの一体型では有名所と勝負できるもの作ってるんだから、
そっち路線に力入れたらよかったのに。
新富士の実力で液燃に手を出すべきじゃなかったな。
569底名無し沼さん:2011/03/24(木) 06:24:02.64
だよなぁ
マイクロレギュレーターは、大げさな宣伝ほどの効果は無いものの、僅かながらも
確実に効果は有ったし、小型軽量のガス一体型において耐低温性ってのは僅か
であろうと大きなメリットなんだから、その部分を更に発展させ、細部の不具合を
改良していく方に全力を注いで欲しい
570底名無し沼さん:2011/03/24(木) 13:09:43.56
話題が膨らまんな
571底名無し沼さん:2011/03/24(木) 13:19:34.40
話題が膨らむような展開を用意してくれないからな>SOTO

mukaも終わったし、SOD-300の後継・改善の話も無いし
572底名無し沼さん:2011/03/24(木) 13:20:57.76
mukaまじで残念。
muka買うやつなんて、マニアックなやつばっかりで
その情報さがしにここくるわけだから、
買うのやめるわなー。。。

結論はmuka買わないほうがいい。
muka買っても数ヶ月後、スノピかプリムス買いなおさなきゃならないんだもん。
573底名無し沼さん:2011/03/24(木) 13:24:02.53
sotoの評価がまた下がるのは間違いない。
前回は初失敗。
今回も商品として的を得てない。

5000円以上したらイラネ。

SODシリーズ買ったほうがマシ。
574底名無し沼さん:2011/03/24(木) 13:33:05.78

mukaのジェネレーターユニットって、どうやら
・ジェネレーター管
・ジェット
・混合バルブ
のセットみたい

これは2パターンの懸案事項が考えられる

@上記3点が一体型故のセット販売
 その場合、ジェネレーターとジェットはバラせないってことになるから
 ジェネレーターで焼き付いた不純物がジェットに流れたら、ジェット外しての掃除が出来ず即終了

A一体型ではないが消耗品であるジェネレーター管の販売に託けて、余計なものまで買わせようとする策略
 その場合、@のような実用上の不都合は避けられるが、そんな策略に乗せられるのは癪にさわる
575底名無し沼さん:2011/03/24(木) 14:15:47.08
クソ新富士おわったなー。
576底名無し沼さん:2011/03/24(木) 14:37:26.44
突然しつこいクレーマーになるタイプがいるな。自覚なしで。
577底名無し沼さん:2011/03/24(木) 14:42:52.73
それも想像だけでwww

578底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:04:42.89
>>576-577
お疲れさまです。
予定通り来月発売出来そうですか?
何日ごろになる予定?
579底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:08:50.03
mukaのいいとこねぇ。
店頭値段本当に5000円くらいだろうなぁ。

安く売らなきゃ新富士のいみねぇ!!!
mukaは意味もなく発売おせぇんだよ。
大した道具じゃねぇってもうわかってるんだから。

ドサクサにまぎれて出荷しろよw
今ならかってやるから、そしてヤフオクにすぐだすからw

580底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:09:34.82
恐ろしいのは理論ふりかざすタイプだぞ
モンスターに一直線
彼らは否定されることを絶対に受け入れないし、また許さないから
581底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:14:01.32
mukaは永遠に販売しなければいいのに。
夢と話題をあたえた幻の一品になります。

5000円以上だして、うん子ちゃんだったら、
客バカにしてんのか?すべてのスレに書き込みそうです。
582底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:15:29.40
うん5000円だとうwww
583底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:18:24.73
>>580
がんばれ涙目工作員!
いいところ紹介してやれよ〜!

お前みたいクソがいるから
理論的になんも言えないなら口ださんほうが懸命だと思うよ。

ここまでダメな商品ないって烙印押されてんだからさ。
584底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:18:48.72
>>580
えらい嫌がりようだなw

つーか、日本発売前なんだから、画像や動画、説明書から得られる情報で
話が進むのは当然のことだろ

それに現物無くても動画まで出てくれば、想像ではなく断定出来る要素も沢山あるしな
585底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:28:01.87
指摘されたことが間違いであるなら反論すればいいんだ。
>>505がネジをリベットに見誤ったのに指摘が入ったように、まともな指摘に
いつまでも難癖付けて「いいやリベットだ」なんて言い張るモンスターはここには居ない。

でも、書かれたことの多くは、あながち間違ってないから反論出来ないんだろ。
そして内容で反論出来ないが、放っておくのは嫌だから
クレーマーだモンスターだと理論を伴わない愚劣な叩きに走る。
586底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:30:41.44
彼らって。。。
俺はストーブ15個以上あるが、
人が働いたお金で買うんだから、文句言われたり、クレームだされるの
あたりまえ。

そこら辺はスノーピークでさえもしっかりしたアプローチするぞ。
営業がだめなのか、広報がだめなのかはわからないが、
動画みたり、海外の情報集めてみると開発のレベルが低いっていえる。

10年前に発売するのはわかるが、今現在このレベルで高い値段で発売すれば
ストーブ歴が長い目が肥えてる、また噂情報がかけめくる社会の住人に
バカにされてしまうのは当たり前といえる。

俺は新商品発売とともに購入しブログなどに評価しているが、
期待していただけにmukaの問題点がありすぎて、正直国産応援としか
書けなそうである。

新富士は人の心をつかむ手段を知らない。
587底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:32:26.28
新富士は人の心をつかむ手段を知らない。
588底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:36:55.96
誰が誰がってやるならコッチでID出してやれよ
【SOTO】新富士バーナーってどうよ?【G'z】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36843/1263391188/
589底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:39:49.05
ここ数日の記事みて今國際ポチッとしてしまったよ。

ここにくる人って評価する人も否定する人も
soto mukaに興味ある人でしょ?

工作員いるんだからわからないけど
悪い点に対してちゃんと答えられない≒その通りに思える。

ずっと我慢してたけど
だからGWに向けてしっかりしたmsr商品買っちゃったよ。


590底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:41:51.24
>>588
無意味な誘導するな

この板をID出るようにすべく働きかけるなら好きにすればいいが
ID出る他の掲示板に行くなどなんの意味も効果も無い
591底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:42:58.08
>>589
誰もそんな意見だしてないんじゃないかなwww
なぜそんな勘違いなの?

ちゃんとみんなの文章読んだ?

sotoなの?
mukaなの?
爆発するの?
592底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:44:02.39
↑すまん。
>>588のことだった
593底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:49:21.73
ムカ×

しかし

新富士はもっと×
594底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:52:27.30
自演、工作員含めて訳わからないな。

黙ってスルーが大人じゃないか。
595底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:53:08.68
mukaがコケてもゴミのmsrはないわー
596底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:56:54.37
なにゆえこうまで反応するのか皆の衆

ほどほどにな。モンスターと言われるぞ
597底名無し沼さん:2011/03/24(木) 15:59:05.94
モンスターってことにしたがっているのは工作員だけ
本質的にモンスターとは似ても似つかないものだから
工作員以外はモンスターにこじつけようとはしない
598底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:04:06.94
>>586
自覚のないクレーマー
モンスターになるぞ

反論せずほっときゃいいのに・・・
599底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:08:34.90
モンスターと言えば、それだけで相手を貶めた気になってる奴は嫌だねぇw
600底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:11:26.77
soto信者も他社の工作員も落ち着けよ
まだ一般人の実機レビュー無いんだから
推測でしかないだろ
601底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:14:04.20
> 推測でしかないだろ

ヒント:> 動画まで出てくれば、想像ではなく断定出来る要素も沢山ある
602底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:18:42.13
>>594
MSRは数年前にゴミ脱却したぞ
「正確にはMSRのポンプが」だけどな
603底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:28:14.91
マイクロレギュレーター
あれは現時点ではまだ効果が小さいが、ものすごい可能性を秘めている

ガスで低温下性能を求めると、大抵液出しって話にいくが
現状ガス液出し機、つまりジェネレーター付きの分離型ガスストーブは
他スレでも言われているようにガソリンストーブより実質重い

本体だけ見ればガスの方が僅かに軽いのだが、その差は
ガソリン用ボトルと、ガスカートリッジ容器の差で覆されて、
ボトルやガス缶まで含めた総合重量ではガソリンストーブの方が軽くなる

つまり、ガスで低温下性能を求めた場合の液出し路線は
実質ガソリンストーブより重い上に低温下性能もガソリンストーブ以下なので
本体のみの重量ではガスの方が軽いという無意味なスペックに踊らされてる奴が
食いついてるだけで、実質死に目路線

ガスで低温下性能を求めるなら、カートリッジまで含めた総合重量でも
ガソリンストーブより軽くなる一体型で実現するのが今後期待されている路線で
SOD-300はその最先端を行っていた

SOTOとしてはリコール出した液燃機のリベンジと開発コストの一部流用などの
目論見もあったのだろうが、身にそぐわない液燃ストーブなんかにかまけてないで
マイクロレギュレーター搭載のガス機に全力を注いでもらいたいね
604底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:31:17.31
でも、マイクロレギュレーター機って、最初は雑誌に提灯記事が沢山載ってたけど、今じゃあ殆ど話題に挙がらないね。
605底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:37:56.07
現時点ではまだ効果が小さいからね

しかしここを見れば解るとおり、欠点があればガッツリ叩かれる2chにおいても
「宣伝ほどの大きな効果は無い」という意見はあっても
他の一体型と比べて「明らかに劣っている」って意見は殆ど見ない
むしろ、他の一体型持ってるなら買い増すほどではないが
「初めて買うならSOD-300がいい」と勧める意見を多く見る

五徳とかの不都合はちらほらだが、今後はそういう細かいところを改善し
マイクロレギュレーターの効果を高めていってくれたら、少なくとも俺は嬉しい
他の一体型持っていても買い増す価値があるほどになることを期待したい
606底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:46:11.90
つまり気休め程度の効果しかないって事ですね、わかります
607底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:54:04.96
悪気はないんだろうが長文くんが締め括ろうとするから、話題が膨らまん
608底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:58:06.70
上げで必死に擁護してると、社員認定されるのがオチだよなw
609底名無し沼さん:2011/03/24(木) 16:59:22.29
2chには文字数制限があって1レスで本当の長文なんて書けないのに
その文字数制限内程度で騒いでる奴はゆとりという法則
610底名無し沼さん:2011/03/24(木) 17:39:20.35
多分本当に社員なんだろうね。
611底名無し沼さん:2011/03/24(木) 17:43:17.35
結局自分が良ければそれでいい?それで日本が明るくなる?何か残念な文章だな
ttp://teambanzai.exblog.jp/13227948/
612底名無し沼さん:2011/03/24(木) 18:06:18.75
仕事なにしてんの??
613底名無し沼さん:2011/03/24(木) 18:10:53.39
モバイルで読んでる人もいるので、短文でおさえるのも他者への心遣いかと思います。
614底名無し沼さん:2011/03/24(木) 18:13:08.51
モバイルで読んでる人も含めて情報提供サービスを行っている事業者ならな
615底名無し沼さん:2011/03/24(木) 18:16:20.63
おもしれーやつ発掘したな!

おまえらよくやった!!
616底名無し沼さん:2011/03/24(木) 18:19:15.53
>>615
なんでそんなに悔しがってるの?
617底名無し沼さん:2011/03/24(木) 18:47:48.85
なんつうか、逆に、赤火状態を長くする代わりにスタート時の
炎の高さを低く抑えて、ジェネレーターを現場でクリーニング
できるように改良すれば、かなり使えるストーブになるんだけどな。
618底名無し沼さん:2011/03/24(木) 19:10:21.69
あと

スタビライザーとホースが干渉しないように改良して

コネクタを簡単に分解してパッキン交換できるように改良して

バルブの表示をシールではなく成型刻印に改良して
619底名無し沼さん:2011/03/24(木) 20:05:59.27
SOTOは技術力はそこそこある
ただ、山屋のニーズってものが解ってない
SOTOにまともな山屋が入社したら
いいもの作れそうだな
620底名無し沼さん:2011/03/24(木) 20:49:14.44
比較的短時間で運転状態まで持っていけて、平らな
場所で使いやすいスタビライザつけて、消耗品をすぐ
取り換えれるとか、力をいれる場所が業務用工具屋さん
なんだよな。
621底名無し沼さん:2011/03/24(木) 20:51:15.77
推測だけど、最近は高効率鍋がはやりみたいだから
湯沸かし競争で負けないようにってことで
10秒以内に青火とか4000kcal/hっていう数字が出てきたんじゃない?
622底名無し沼さん:2011/03/24(木) 21:01:13.70
デジカメの画素競争みたいな、客はわかりやすい数字
しかみないっていう思い込みによるものじゃない?
623底名無し沼さん:2011/03/24(木) 22:04:17.54
携帯でカキコのぞいてみ

独り言つぶやいてる人とか、誰がだれだかよくわかるよ
624底名無し沼さん:2011/03/24(木) 22:46:52.13
クスクス
凄まじいなw
哀れにおもえてきたw
625底名無し沼さん:2011/03/24(木) 23:55:05.26
社会不適格者だったんだよwwで自己愛性人格障害www
626底名無し沼さん:2011/03/25(金) 00:01:43.37
>>623
ワラタ
627底名無し沼さん:2011/03/25(金) 00:22:20.17
>>618
パッキン類の交換は結構簡単にできるようになってるっぽくね?
628底名無し沼さん:2011/03/25(金) 01:17:19.87
AmazonのST-310の入荷震災影響で遅れるってよorz

在庫ありの表示は何なんだったのだ。

キャンプまでに届かんかもしれんな。
飯盒炊爨で早速使ってみようと思ってたのに。
629底名無し沼さん:2011/03/25(金) 02:23:48.62
>>627
問題はコネクタ部、オプティマスで言うところのクイックカップリング的部分
630底名無し沼さん:2011/03/25(金) 02:31:04.07
ムカちゃんの発売も遅れるかもにぇ
631底名無し沼さん:2011/03/25(金) 07:06:45.84
なんかえらく叩いてる人いるけど
MUKA結構良さそうじゃないか?
他の液燃と上手く差別化できてて十分購入対象になるよ
632底名無し沼さん:2011/03/25(金) 07:44:43.88
再び即回収んなったら笑えるよな
633底名無し沼さん:2011/03/25(金) 08:06:30.63
ガス化ムカちゃん希望!
634底名無し沼さん:2011/03/25(金) 08:11:35.91
http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/soto/lantern.html#st7601
これって、プロパンが入っているみたいだけど、低温環境でもそこそこ使えますか?
スノーピークのギガパワーとまではいかなくてもそこそこつかえる?
635底名無し沼さん:2011/03/25(金) 08:46:25.36
>>631
確かに方向性は良さそうだよ。
方向性的には選択肢の少ないスノピWG路線だし
出力も理論値とは言えずば抜けて大きいんで、そういう所は
全く悪くないんだが、細部に不安要素が多すぎる。

宣伝通りの性能で欠陥が無ければ、他の液燃と上手く
差別化できてて十分購入対象になるのだが
スタビライザー、コネクタ、ダイヤル、圧力計、ジェネレーター&ジェットと
不安要素がてんこ盛り。中には想像の域を出ない物もあるが
スタビライザーとホースの干渉とかは、間違いなさそう。

これらの不安要素が全部ハズレなら、大変めでたいことだがな。
636底名無し沼さん:2011/03/25(金) 09:26:54.81
想像であっても不安要素が多ければ、それは警告しておく必要がある
それに気付かずに買って泣きを見る人を減らす為に

しかし、本当に出来が良ければ、不安要素の警告を見ていきなり飛びつくことを避けてた奴も、
想像で書かれた前評判より、現物使った上での後評判の良さを見て結局は買ってくれる

つまり、想像で書かれた前評判の悪さなんてのは、必死になって火消しするほどのものではない
本当に出来が良くて、自社の製品に自信を持っているならな

しかし出来が悪く、前評判の不安通りの欠陥が有る場合は、後評判が悪くなることが確実なので、
前評判だけでも良くして「最初に騙されて買う奴」を増やす為に、悪い前評判を火消しする必要が出てくる

SOTO工作員の御方、前評判への過剰な反応は自社製品への自信の無さにしか見えないから止めた方がいいぞ
本当に良い物なら、前評判の悪さなど後評判の良さで100%覆せるから、おたおたしないでどっしり構えていろ
637底名無し沼さん:2011/03/25(金) 10:26:28.38
>>634
新富士バーナーならCB缶互換RZ760プロパン10% 実売価格約300円
OD缶取り付け口のみ互換RZ860プロパン42%がある 実売価格約400円弱
どちらもバーナー用で液出しは不可
ST7601は番号からRZ760と同じような気がするけど直接確かめたら?
同じなら安いほうを買えばいい
638底名無し沼さん:2011/03/25(金) 10:56:21.46
スタビライザーは不安なら、取り除いた方がいいかもね
横倒しでポンピングすると力掛かりそうだ。
コネクタはバラせそうにないね。
古いOリングを無理やり引き抜いて、新しいのを詰め込むしかないのか?
ダイアルのシールは、個人の工夫でどうとでもなるでしょ。
圧力計周りの作りは旧MSRポンプに似てるかもしれないけど
アレは素材がダメだったらしいし、ボトルやバルブの開閉で
人の力が余計に掛かる場所だった
ジェネレーター&ジェット、この辺はまーだ全然わかんないね
639底名無し沼さん:2011/03/25(金) 11:54:44.67
ホースが硬くてボトルが自由に転がりにくいタイプなら、スタビ的なポンプの水平維持というか
角度保持機構は重要じゃないけど、mukaみたいにホースが長くて柔らかいことをウリにしてる
タイプは、単純にスタビライザー(角度保持機構)を取っ払うわけにもいかない

角度が正しく保持され、燃料吸い上げチューブが真下に、
空気吸い込みチューブが真上に向かってないと、正しく燃焼しないからな
極端な話、この「正しく燃焼しない」を逆手に取って消火するのが
オプティマスのポンプ&ボトルを、ホースを支点にひっくり返して消火&圧抜きする手法

まあ反転は極端すぎるが、角度が正しければ燃料がボトル容量に対して
10〜85%の範囲で正常燃焼するところが、30〜60%の狭い範囲でしか燃焼しなくなったりする

図で書くとこんな感じで、外の八角形がボトル、中心から出てる線が燃料と空気のチューブ
    ___ 
  /  │  \    ┬
/    │    \  │
|     │      | 
|      ○     | 燃料がこの範囲にあるときに正常燃焼する
|      │     | 
\     │   /  │
  \   │ /    ┴
     ̄ ̄ ̄
    ___
  /      \
/ \       \  ┬ ここより上まで燃料があると、空気用チューブからも燃料を吸ってしまう
|    \       | 
|      ○     | 燃料がこの範囲にあるときに正常燃焼する
|       \    | 
\        \/  ┴ 燃料がここより下までしかないと、燃料を吸えなくなる
  \      /
     ̄ ̄ ̄
なので、スタビを取っ払うなら他の方法で角度を保持しないとまともに使えなくなる
640底名無し沼さん:2011/03/25(金) 12:34:15.16
>>637
早速ありがとうございます。
プリムスのスパイダーキットを常用しているので、RZ860がよさそうですね。
ところで液出しって何ですか?
詰め替え君なんかでガスの(液の)移動が出来ないってことですか?
641底名無し沼さん:2011/03/25(金) 12:48:44.61
上の動画見てmuka興味あるんだけど、
ダイヤルは手作りシールっぽいね。綺麗に丸く切られてない。
動画用にわざとはったのかな?
公式の画像はそんなシールなくダイヤルに刻印されてるっぽい。
642底名無し沼さん:2011/03/25(金) 13:25:42.52
>>640
悪いこと言わんからそんな知識なら860は使うのやめれ。
EPIのエクスペよりプロパン多いなんて普通じゃない。

暖かいときに古いボンベに詰め替えで使ったら即あぼーん。
643底名無し沼さん:2011/03/25(金) 13:39:54.03
>>642
プロパン42%ってすごい値なんですね。スノピとか成分調べたんですが、
見つけられなかったんでコメント貰うまで知りませんでした。
スパイダー経由でプリムスのコンロ使うのも危険という理解で正しいですか?
今一度教えて頂けませんでしょうか。
644642:2011/03/25(金) 19:38:09.70
>>643
別にスパイダーそのものは危険じゃないでしょ。
ただ、あれはあくまでも分離させて低重心と安定を狙った物でそれ以上の何物でもない。

ストーブ一個しか持ってない人が荷物低減と分離式の安定を欲しい時用のアダプタだよ。
気化促進の為にプロパン混入率の多いのが欲しいのは良く分かるけど、何事も程々が1番ですよ。

−10度以下でのストーブ使用は、液燃かガスの液出し(ガス缶倒立で液ガスを気化させて燃やす、ストーブに気化の為のジェネレータ等が無いと炎上するからスパイダーでやらない事)
か程々のプロパンかイソブタンボンベ、または高効率ストーブに集約される。

とにかく寒冷地用だったらそれなりの質問を愛用の、、、でしてくれれば住人含めて幾らでも答えますよ
645底名無し沼さん:2011/03/25(金) 20:10:13.79
>>631
よさそうな分だけ、がっかりな点が際立つというか。
他を駆逐する物がきたかと思わせてのがっかりだから、
よけいに。
646底名無し沼さん:2011/03/25(金) 20:43:16.59
>>637のRZ860液出し不可ってどういう意味なんだ?
単にやめとけって事なのか?
647底名無し沼さん:2011/03/25(金) 21:03:10.48
>>646
吸収体入りで液出ない。プリムスのトーチも同じボンベ構造。
ちなみにスノピは本体にジェネ入りで倒立使用を可能にしている。
648底名無し沼さん:2011/03/25(金) 21:27:03.67
>>647
サンクス
試しに買わなくて良かったw
でもそれだけプロパン入ってるのに液出し出来ないとは勿体無いな
649底名無し沼さん:2011/03/25(金) 21:34:37.64
だって溶接とかの作業用で出力が欲しいからプロパン入れてるだけで
寒冷地で使うことなど全く想定してないから
650底名無し沼さん:2011/03/25(金) 22:20:38.26
>>648
その量プロパンならそもそも液出しいらんでしょ
651底名無し沼さん:2011/03/25(金) 22:59:25.64
出来るだけプロパンを残しておきたいんで。
652底名無し沼さん:2011/03/26(土) 15:37:16.58
だからトーチ用は、プロパンがんがん出して出力高めるためにプロパンが入ってるんだって
いい加減、想定されている用途の違いを理解しようよ
653底名無し沼さん:2011/03/26(土) 18:29:24.20
黒パン食べたいなあ、、、酸味のあるやつ。
654底名無し沼さん:2011/03/26(土) 21:02:57.83
やっぱりムカだめなんだね。
終わってるんだね。

はやく人柱になってください。
655底名無し沼さん:2011/03/26(土) 23:18:24.19
ガソリン高すぎ!
リッター\150て…
656底名無し沼さん:2011/03/26(土) 23:25:56.24
前は180円代までいってなかった?
657底名無し沼さん:2011/03/27(日) 08:01:53.01
何時ごろ発売かな?
待ちきれない
658底名無し沼さん:2011/03/27(日) 09:08:55.32
>>652
想定外の使い方ばかりしてるので。
実際液出しした時プロパンってどの位燃焼されているんだろ?
659底名無し沼さん:2011/03/27(日) 10:37:29.35
ここでわかったことは
新富士の社員って頭が悪いってこと。
そして2チャンネルにきてたこと。

660底名無し沼さん:2011/03/27(日) 11:06:42.29
ジェットボイルみたいなソロ用の一体型ストーブ作ってくれないかなぁ
661底名無し沼さん:2011/03/27(日) 14:34:20.79
ならジェットボイル買え
662底名無し沼さん:2011/03/27(日) 16:01:43.84
http://www.youtube.com/watch?v=DYX_fWlZgVs
を見るとコントロールディスクのシール?は >>501 とはすこし違うみたいだ。
こっちの方が製品板かな。
663底名無し沼さん:2011/03/27(日) 20:13:56.78
>>662
すでに指摘されている。
664底名無し沼さん:2011/03/27(日) 21:38:00.58
RZ-860の吸収体構造って逆さにした時カスとか出たりするのかな?
誰か中開いて見てみた人居る?
665底名無し沼さん:2011/03/27(日) 22:42:46.52
ST-310入荷遅れるんでキャンセルできると連絡来たが、4980円って妥当な値段?
妥当な値段ならこのまま待つけど・・・

[ご注文内容]
商品名: ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310
価格: 4,980円
数量: 1個
金額: 4,980円 (内消費税 237円)
666底名無し沼さん:2011/03/28(月) 01:31:57.43
妥当だよ。
コーナンでも同じ値段だった。
667底名無し沼さん:2011/03/28(月) 06:21:28.91
確かヒマラヤもそんな値段だったな
送料、代引込みでその値段になる?
668底名無し沼さん:2011/03/28(月) 13:00:05.84
>>666-667
サンクス。待つことにしたわ。

送料込みの値段だよ。
代金はクレカ。
669底名無し沼さん:2011/03/28(月) 14:14:29.01
コーナンの防災グッズ売り場にSTG-10置いてた。
ジジババがあれをセットできるとは思えないw
670底名無し沼さん:2011/03/28(月) 17:29:48.03
アレは非常持ち出し袋に入れるための製品だろう
結構難しいよね、予習が必要
うちは第二次避難袋に入ってる
第一次はモーリアンヒートパックで火を使わない、第二次は避難生活が長引いた時用だ
671底名無し沼さん:2011/03/28(月) 20:27:49.61
RZ-860で液出しというか逆さにして燃焼してみたけど一応着火した。
流石逆さ使用OKというだけあって火柱は起きないのだが出力が
全開で中ぐらいまでにしかならない。
プロパンの量で考えて比較すると結構安いし普通に使うのが一番かな。
672底名無し沼さん:2011/03/28(月) 23:37:32.54
>>665
えー。送料込みで?そんなに安くなってんの今?もう一個買うかなあ。
673底名無し沼さん:2011/03/29(火) 07:22:35.97
mukaの動画いくつか見たけど、ホース柔らかすぎだな
スタビライザーを外した上で、転がらないようにするには
さてどうしたものか
674底名無し沼さん:2011/03/29(火) 08:32:38.19
>>671
燃焼実験は何で試したんですか?
675底名無し沼さん:2011/03/29(火) 09:14:10.59
同じものを2個だと使い勝手が良い。即2バーナースタイルになるしね
676底名無し沼さん:2011/03/31(木) 23:46:10.67
mukaってテント前室やタープ下で使えないジャン。
火ボーボーなおしてくれよ。
677底名無し沼さん:2011/04/01(金) 02:51:10.99
あらめてシンプルで信頼性の高い123Rの偉大さを再認識させられる
678底名無し沼さん:2011/04/01(金) 03:04:32.11
お父っつぁん、それは言わない約束でしょ…
679底名無し沼さん:2011/04/01(金) 04:12:06.34
>>676
ボーボーなのはお前の母ちゃんだろ
680底名無し沼さん:2011/04/01(金) 05:49:49.03
681底名無し沼さん:2011/04/01(金) 08:30:59.75
斉藤がどうした?
682底名無し沼さん:2011/04/01(金) 18:41:40.16
液燃触ったことないし、せっかくなら新富士触りたいと思うんだけど……
こうも叩かれてると引くなあ。
683底名無し沼さん:2011/04/01(金) 23:12:38.77
このスレ見学俺のmukaの感想

●黒いの出ないけど、火ボーボーでる。
●部品いっぱいでパーンッてなるとなおしにくい。
●新富士の社員がバス待ちの小学生集団並にウザったい。
●ボトルのデザインは化学を感じる。ひらがなで【むか!】表記なら萌える
●期待した新富士HPの新商品がしょぼすぎて、話題にもならない。

684底名無し沼さん:2011/04/02(土) 02:55:32.74
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1/4
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rCX1A3yJLqI

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related
685底名無し沼さん:2011/04/02(土) 19:42:33.17

              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「2号機に穴あいてたって
      | |     |l ̄| |       l  メルトダウンで水蒸気爆発して日本は終わりだな」
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「終わってんのはお前だよ」 
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
686底名無し沼さん:2011/04/03(日) 06:49:22.67
早く出ないかな〜
687底名無し沼さん:2011/04/03(日) 08:33:48.14
>>686

もう漏れてんじゃん
688底名無し沼さん:2011/04/03(日) 11:22:09.62
サラサーティーしとけば多少漏れても安心だろ
689底名無し沼さん:2011/04/03(日) 11:26:59.33
mukaが日本で発売になったら、SOTO社員による
「使ってみたけど、すごく良かったよ」
「発売前に色々言われてたけど全然問題なかったよ」
的な書き込みが出てくるんだろうなw

まあここの常連は、毎度の工作には慣れてるから騙されないだろうけど
初心者さんが騙されないように、きっちり注意してあげなくちゃ
690底名無し沼さん:2011/04/03(日) 13:00:12.38
 mukaがまだ発売にならないのに...
こんなに叩かれるなんてよっぽど他のメーカーの
工作員に恐怖を与えてるみたいだね
 発売になってから叩いたらどうかな?
発売後には評価も定まるだろうし、それから買うのが
普通だよな
691底名無し沼さん:2011/04/03(日) 13:38:53.40
何、怯えてるの?

>>636読んで出直しておいでw
692底名無し沼さん:2011/04/03(日) 14:03:43.83
相当の脳梅だね
悪かった
相手にするとあぶないな
693底名無し沼さん:2011/04/03(日) 14:27:39.30
ムカで気になるのはやっぱジェネレーターのクリーニング有無。
もしくはパーツ価格。
694底名無し沼さん:2011/04/03(日) 14:33:15.99
漏れても直ちに健康に被害はないから大丈夫だ
695底名無し沼さん:2011/04/03(日) 14:35:52.79
え、mukaってあぶないの?
696底名無し沼さん:2011/04/03(日) 17:59:04.35
>>688
サラサーティーよりもオムツだな
高分子吸収隊なら
697底名無し沼さん:2011/04/03(日) 18:23:48.77
そういえばガソリン値下げ隊なんてのもいたな
今どこで何をしてるやらフフフ
698底名無し沼さん:2011/04/03(日) 18:36:37.10
ST-450と同じ仕組みで分離型バーナー作ったら液出し簡単にできるんじゃないの?
699底名無し沼さん:2011/04/05(火) 00:36:43.67
ブラック企業説もガセネタじゃないかもね!
けど…ST−301欲しい。
700底名無し沼さん:2011/04/05(火) 00:49:24.42
工作員?空気読めよ!ブラックな企業な話題?急だな。
ST−301みたいなホムセンバーナーよりも、ムカでしょ!
I LOVE山10年の俺としてはかなり気なる一品!4,000キロカロリーって!
ガソリンストーブじゃ有り得ないとんでもないスペック!
701底名無し沼さん:2011/04/05(火) 00:52:53.27
発生カロリーじゃなくて消費カロリーなんでね?
BTUはどんなモンだべか。
702底名無し沼さん:2011/04/05(火) 01:05:02.21
俺も個人的にかなりムカが気になる、早く使ってみたい!
いつだよ?国内販売?日本の会社なら、国内先行で売ろーぜ!
米にシッポ振ってないで、国内に一刻も速く!俺は買うから!
がんばれSOTO!
703底名無し沼さん:2011/04/05(火) 01:49:44.35
>>702
なんで700とは別人のフリしてるの?
704底名無し沼さん:2011/04/05(火) 02:22:44.31
ムカ以外はsotoの新作ないから、噂通りボッタクリ価格製品であったら
新富士おわりだな。
705底名無し沼さん:2011/04/05(火) 08:45:08.28
ジェットボイルSOL… -9℃まで

SOD-300の立場無いじゃん?
706底名無し沼さん:2011/04/05(火) 11:32:09.69
ムカーのマニュアルって来てたっけ?
ttp://www.sotooutdoors.com/products/manual/OD-1NPmanual.pdf
707底名無し沼さん:2011/04/05(火) 11:54:37.55
ずっと前から来てるよ
708底名無し沼さん:2011/04/05(火) 16:03:50.48
>>705

solもレギュレーター付きでしょ。
今後のガスストーブはみんな付けてくる流れなんかな?
709底名無し沼さん:2011/04/05(火) 17:07:37.85
がなり300
710底名無し沼さん:2011/04/05(火) 22:37:46.43
自分にレスとか悲しくない?
711底名無し沼さん:2011/04/06(水) 13:01:08.11
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。
712底名無し沼さん:2011/04/07(木) 01:35:30.86
713底名無し沼さん:2011/04/07(木) 01:59:37.68
>>712
激しく既出

それとも「凄く良い感じだね」とか工作でレス付けるための布石なのか?
714底名無し沼さん:2011/04/07(木) 02:02:27.23
>>712
凄く良い感じだね
715底名無し沼さん:2011/04/07(木) 02:23:31.32
>>712
凄くダメな感じだね
716底名無し沼さん:2011/04/07(木) 12:47:45.03
301買わないで待った方が良いの?
717底名無し沼さん:2011/04/07(木) 12:50:02.60
そう、ずっとな…
718底名無し沼さん:2011/04/07(木) 12:53:14.30
いつまでもな…
719底名無し沼さん:2011/04/07(木) 16:58:34.66
ムカは何処で作っているの?
中国?マレーシア?日本?
720底名無し沼さん:2011/04/07(木) 18:59:08.30
311テロでこの国も変わっちまったよな。。
721底名無し沼さん:2011/04/07(木) 19:09:45.46
3.11はテロじゃねーよ、自然災害だよ
政府と東電と原保委のテロは3.12からだろ

9.11と絡めて3.11の方が語呂がいいのは解るが
やはり3.11は自然災害以外の何ものでもないよ
722底名無し沼さん:2011/04/07(木) 19:50:41.22
3.11の初期対応の失敗が原因だろう
日本の原発は安全なので最悪の事態にはならないから
最悪の事態になった時のことは考えていない
3.11テロで間違いないんだよ
723底名無し沼さん:2011/04/07(木) 19:58:29.51
>>722
大津波警報出ても
ん?津波??
と逃げなかった人達が大多数犠牲になった。
初期対応の悪さは残念ながら住民にもある。
724底名無し沼さん:2011/04/07(木) 20:34:51.31
毎日のようにおきる事故や災害なら初期対応ってのはいくらでも早くできる。
早すぎて予防だってできるくらいだ。
今回みたいなめったに起こらないものは、いくら備えていても組織としては絶対に遅れがでる。
もちろん、擁護はしない。理想としてはやっぱり、初動は早い方が良いから。

それに、活動開始の理想のタイミングで、初動の遅さを批判するのもできてない。
初動の遅れを知覚するのは、いつもさらに遅いんだよな。

大がつく震災や火災、水害、そういう天災なんかも同じく、国が動けるのは大事になってから。
古今東西、それは変わらない。
725底名無し沼さん:2011/04/07(木) 21:27:43.79
>>722
> 初期対応の失敗
はあっても周りに被害は出てないだろ
テロに例えるなら水面下での準備段階に該当する
9.11だってこれは奴等が準備を始めた日ではなく
実際の被害が出た日だろ
だからやはり3.12テロで間違いないんだよ
726底名無し沼さん:2011/04/07(木) 22:40:14.18
>>712
ガソリンとホワイトガソリンて何がちがうの?
727底名無し沼さん:2011/04/07(木) 23:13:11.41
>>726
728sage:2011/04/07(木) 23:24:37.07
2011カタログ届いた。ムカは5月下旬発売だって。
今年の新商品は8つ。
729底名無し沼さん:2011/04/08(金) 00:02:48.24
ムカもテロなんですか?
燃料漏れるんですか?
爆発するんですか?
野菜も魚もダメですか?
730底名無し沼さん:2011/04/08(金) 00:09:21.80
ばばあはチョンドラみてセンベイかじってりゃいいんだよ。

731底名無し沼さん:2011/04/08(金) 01:10:12.80
つーか、テロの意味わかってんのか?w
732底名無し沼さん:2011/04/08(金) 04:54:30.08
解った上でのヒニクでしょ
そのくらい読めないの?
733底名無し沼さん:2011/04/08(金) 09:48:43.06
これ、ヒニクって意味わかってんのか?w
734底名無し沼さん:2011/04/08(金) 10:23:54.84
骨と皮だろ、、、た、肉と皮だ。

>>731
チョコレートだろ、テロルチョコ
ライバルはライス
最近みないけど。
735底名無し沼さん:2011/04/08(金) 10:40:27.03
秘肉か
東スポのエロ小説で知った表現だ
736底名無し沼さん:2011/04/08(金) 10:42:44.67
秘とか蜜とか、一文字だけ見てもムラっとくる字あるよね。
737底名無し沼さん:2011/04/08(金) 11:22:18.23
738底名無し沼さん:2011/04/08(金) 12:46:18.43
739底名無し沼さん:2011/04/08(金) 12:48:50.95
国 県 市 町 
740底名無し沼さん:2011/04/08(金) 13:49:24.66
>解った上でのヒニクでしょ

やっぱり分かってねーじゃねーかwww
アホかwwww
741底名無し沼さん:2011/04/08(金) 14:46:08.92
このスレの反応をみると
ムカはやはりテロなんだと思う
なるほどな
742底名無し沼さん:2011/04/08(金) 15:35:57.85
>>740
おまえ、恥ずかしい奴だなw
743 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/08(金) 15:44:13.81
ここは読解力に欠ける人の多いインターネッツですね
744底名無し沼さん:2011/04/08(金) 17:38:13.25
>>728
ネットでもみれるね。
http://www.shinfuji.co.jp/contents/download/catalogindex.html
muka、ボトル入れると2万かぁ。
745底名無し沼さん:2011/04/08(金) 18:51:50.43
7掛けぐらいで買えるなら買っちゃうかも!
746 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/08(金) 19:09:54.90
あー、ボトルはやっぱり専用品かぁ
シグとかMSRのボトルが使えないかとかすかに期待してたのだが‥‥
747底名無し沼さん:2011/04/08(金) 20:17:56.32
なんか標準化失敗ですぐに消えそうな気がする。
748底名無し沼さん:2011/04/08(金) 21:18:40.99
BE-PALで紹介記事が載ってた。
749底名無し沼さん:2011/04/08(金) 21:56:14.03
2万はたかいな
バブル期ならわかるが
750底名無し沼さん:2011/04/08(金) 22:06:46.35
MSRのボトルと共通にすりゃお試し買い結構あったろうにな。
751底名無し沼さん:2011/04/08(金) 22:14:09.30
誕生だの全く新しいだの騒いでるが
コールマンはともかくスノピは間違いなく同路線のプレヒート不要機だよね
違いと言えば、Start/Run切り替えがレバーかダイアルかくらい

なんでそれをさしおいて、あたかも液燃ストーブ初のプレヒート不要機みたいな宣伝してるの?
スノピに比べて赤ガス使えるなどの優位点はあるけど、プレヒート不要では後発でしょ?
752底名無し沼さん:2011/04/08(金) 22:22:16.01
業界で液燃のボトル共通化は何とかしてほしいなホント
753底名無し沼さん:2011/04/08(金) 22:27:09.07
だいたい共通じゃない?
754底名無し沼さん:2011/04/08(金) 22:50:47.22
>>359で懸念されていた事態が起きたな
ボトルが専用品で重い

オプティマスの600mlが100gに対して、SOTOの700mlは146g
1000mlでも140g対178gと、それぞれ40g前後重い

11ozや400ml相当のボトルが無いのも痛い



ボトル込みでの重量は...

 ▽307g:シマーライト & 11ozボトル
     ▽347g:シマーライト & 22ozボトル
         ▽392g:ウィスパーライト & 11ozボトル
            ▽415g:NOVA & Stunt Stand & 400mlボトル
            ▽417g:国際 & 11ozボトル
            ▽420g:NOVA & Stunt Stand & 600mlボトル
             ▽432g:ウィスパーライト & 22ozボトル
               ▽457g:国際 & 22ozボトル
               ▽461g:XGK-EX & 11ozボトル
                ▽466g:■muka & 専用700mlボトル■
                    ▽501g:XGK-EX & 22ozボトル
 |-------------|-------------|
300g       400g       500g
755底名無し沼さん:2011/04/08(金) 23:19:37.14
>>727
お前バカだろw
756底名無し沼さん:2011/04/08(金) 23:57:12.06
バカが釣れたみたいだね
757 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/09(土) 00:26:58.71
MUKA、1.5マンくらいなら買うだろうなぁ
758底名無し沼さん:2011/04/09(土) 00:58:10.24
まあ買うんだけどさw
なんかコールマンのPEAK1の分離と同じ道を歩くなあ、こりゃ
759底名無し沼さん:2011/04/09(土) 01:45:02.77
AirとかStopとかStartとかRunとか
モードがいっぱいあってややこしすぎるわ
760底名無し沼さん:2011/04/09(土) 05:32:59.59
猿並みのお頭なんですね
761底名無し沼さん:2011/04/09(土) 05:55:00.06
1,2,3,4とかA,B,C,Dとかならまだしも、Stop,Start,Run,Airなら
それぞれの意味と絡めて覚えれば、そうややこしくも無いだろ
ただ、使用する上ではさほどややこしくないが、構造上では更に押下停止機構まであり
かなり複雑なので、>>505の通りこの複雑すぎる機構がトラブルの原因にならないか心配だ

それと>>505のシールはプロトタイプのみのようで、製品版はシールじゃないようだが
>>507のStartの調整幅が無い、つまり小さい炎でのプレーヒートは不可で
最初の数秒から十秒程度とはいえ、豪炎必須なのは間違いないっぽいね
762底名無し沼さん:2011/04/09(土) 07:12:33.52
YouTubeにあるメーカーのプレス向け会場みたいな映像ではそんなに豪炎な感じはしなかった。
763底名無し沼さん:2011/04/09(土) 07:16:31.31
開放的な空間で使う分には豪炎に感じないかもしれないけど
小型テント内や前室で使うことを考えてみると、十二分に豪炎と呼べるレベルだよ

まあオートキャンプにmuka使おうって方はお気になさらずに
764底名無し沼さん:2011/04/09(土) 07:23:20.80
映像観てないでしょ?
強火と同等程度だったよ。
765底名無し沼さん:2011/04/09(土) 07:54:37.12
いや、そうでもないか
766底名無し沼さん:2011/04/09(土) 11:25:38.11
ボーボーだよ。
つかえんよ。
767底名無し沼さん:2011/04/09(土) 11:32:45.79
この会社には山屋はいないんだからあきらめろ
768底名無し沼さん:2011/04/09(土) 11:57:51.25
カタログに
             一般的な     一般的な
            ガスストーブ   ガソリンストーブ   MUKAストーブ
予熱            不要        必要         不要
火力          中〜強火力     強火力       超強火力
火力の微調整      できる      できない        できる
極寒地での使用   マイナス10℃  マイナス20℃    マイナス20℃
             以下では困難   でも可能       でも可能
ランニングコスト    約400円/h    約250円/h      約46円/h
燃料の入手性       普通       難しい       非常に簡単
重量           比較的軽い   比較的重い     比較的軽い

という比較表があるが、この「一般的なガソリンストーブ」って何を想定しているの?
各項目を有名所のどれに該当してどれに該当しないかを見るに、

・予熱:必要             スノピWG以外
・火力の微調整:できない      NOVA、ドラゴンフライ、スノピWG、Omni以外
・ランニングコスト:WGのみ      シマーライト、ウィスパーライト、スノピWG
・重量:比較的(MUKAより)重い  シマーライト、ウィスパーライト、ウィスパーライト・インターナショナル以外

と、完全に矛盾しちゃってる
WGしか使えない機種で、MUKAより重いのは、予熱不要で火力の微調整できるスノピWGくらい
火力の微調整出来ず、WGしか使えないのは、MUKAより軽いシマーライト、ウィスパーライトくらい
MUKAより重くて、火力の微調整出来ないのは、赤ガスも使えるXGKやMFSくらい
どこにもあれほどの悪条件全てに該当するストーブは無い

これってSOTOが言う「一般的なガソリンストーブ」ってのは、
MUKAの引き立て役として、複数のガソリンストーブの欠点のみを抜粋した空想上のストーブのことか?

もしかしたら超マイナーストーブで、比較表通りの物があるのかもしれないが
超マイナーな粗悪ストーブを比較対象にしたとしても、複数のガソリンストーブの欠点のみを抜粋した
空想上のストーブを比較対象にしたとしても、卑劣極まりない比較方法だよな
769底名無し沼さん:2011/04/09(土) 12:13:53.67
>768
おつかれ!

比較のしかたが醜いと思った。
こういう比較を堂々とカタログに載せると後で叩かれやすいって、、、。
はじめてガソリンストーブ購入する人でさえ、他メーカーの○○って
比べるのに。。。
今時バカなの???
770底名無し沼さん:2011/04/09(土) 13:25:58.82
バカじゃないムカだ
771底名無し沼さん:2011/04/09(土) 14:34:45.16
MUKAにダメ出しされている方々に質問なのですが

MUKA以外を購入するとしたら何を買いますか?
条件はプレヒート不要、マルチフェール(2種類以上でOK)、火力微調整可、重量はMUKAと同等
772底名無し沼さん:2011/04/09(土) 15:10:41.65
>>771

NOVA
プレヒート必要だが、短時間ですむし、炎も小さい。
プレヒートなしのはずのコールマンより全然はやいよ。
773底名無し沼さん:2011/04/09(土) 15:28:16.56
俺はもうガスしか使わん
774底名無し沼さん:2011/04/09(土) 15:33:16.76
>>771
*WG

プレヒート不要、
公式では白ガス専用だが、無改造で赤ガスドライブ可能、詰まり無し
火力微調整可、
重量は付属ボトルとのセットでは486gとMUKAのボトル込み466gより20g重いが
オプティマスボトルを使うと、ボトル込み452gとMUKAよりやや軽くなる

つーか、それってMUKAしか該当しないような条件を故意に挙げてみただけだろw

しかし、工作員は*WGに赤ガス使うと詰まるとかいうデタラメ流すかも知れないが
実際には問題なく使えているし、ボトルが汎用規格なことで、軽量化の道があり
実質的な重量もMUKAより軽くなる
775底名無し沼さん:2011/04/09(土) 16:14:54.84
> つーか、それってMUKAしか該当しないような条件を故意に挙げてみただけだろw
それといい>>768の比較表といい、SOTO(の工作員)って姑息なことするの好きだね。
776底名無し沼さん:2011/04/09(土) 17:59:21.32
燃費は間違いでしょう。
777底名無し沼さん:2011/04/09(土) 20:17:35.57
>>774
無いわ
778底名無し沼さん:2011/04/09(土) 20:27:45.50
やっぱしnovaだよな
779底名無し沼さん:2011/04/09(土) 20:55:01.57
>>777
muka、具体的に何月何日発売か決まりましたか?
780777:2011/04/09(土) 20:58:37.49
>>779
工作員扱いかよw
いくらウンチク垂れても間違ってもスノピはないわ。
NOVAに一票だな。
781底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:15:07.08
ナチュラムにでてるな
15800円
782底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:26:53.87
まあ*なんて論外だし
*ヲタだけでしょう*のストーブに価値を見いだせる人は
783底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:33:59.29
>>781
> 割引率:8%割引
ダメじゃん

ボトル別売りで、ボトル含めた定価は20370円なんだから
8%割引では18740円、、、話にならない
784底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:36:16.31
>>780
反応早ぇよw
どんだけの監視体制だよw

つーか、NOVAはプレヒートの点で確実に叩けるから
まずはMUKAに対して叩き所の無いスノピをNOVAで誤魔化して
後からNOVAも叩き、MUKAを持ち上げようって作戦か

NOVA愛用している俺から見ても悪くない作戦だ
しかし俺も自分の好みでスノピかNOVAかなら断然NOVAだが、
いくらウンチク垂れても間違っても>>771の条件にNOVAはないわ

スノピが無いだと論外だの言ってる奴は、流れ読めて無いんだろうなw
785底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:40:23.43
>>784
おまえの妄想の方がキモイんだが
786771:2011/04/09(土) 21:43:04.40
777は私ではないので悪しからず。

>>772>>774ご意見ありがとうございます。
購入の参考にさせてもらいます。

787底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:45:52.46
このタイミングで白々しいw
言い負かせないと悟ったか?
788底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:47:40.52
774の基地外ぷりを生温かく鑑賞するスレになりましたw
789底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:53:40.95
>>771に対してNOVAと言う奴とスノピと言う奴、
どっちが基地外から識者なら誰でもわかるよね。
790771:2011/04/09(土) 21:54:19.13
>>787
確かにタイミングがかぶりましたね。
でも、777でないとしかいえないです。
どちらにせよ、スノピもキライではないのは確かなわけで
791底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:55:22.37
論理で勝てなくなると、相手を基地外だの鑑賞だのと罵倒することで
自分が優位だと思いこもうとする

負け犬のやることはいつも同じだなw
792底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:56:42.26
>>789
そうだね
スノピは悪くないが774が基地外なのは間違いないな
793底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:58:09.93
よほど悔しかったんだね
794底名無し沼さん:2011/04/09(土) 21:58:33.70
>>790
自演してない人は
> ご意見ありがとうございます。
で話が終わった後までスレ監視しない法則勃発ですか?
795底名無し沼さん:2011/04/09(土) 22:02:11.08
一人が誰かを基地外だと言い張っても、事実は追従しない件について
796771:2011/04/09(土) 22:05:30.58
>>794
えーっと、もうどっちでも良いです。
私が771でも777でも。
ただ、NovaとWGが候補に挙がったという事実は尊重したいです。
797底名無し沼さん:2011/04/09(土) 22:08:07.32
かなり苦しいねw
798底名無し沼さん:2011/04/09(土) 22:11:41.85
基地外が多くて面白いねこのスレw
ずっとROMってるからその調子で基地外同士ずっとやりあってろよ
799底名無し沼さん:2011/04/09(土) 22:14:00.05

> ずっとROMってるから

> ずっとROMってるから

> ずっとROMってるから

> ずっとROMってるから

> ずっとROMってるから
800底名無し沼さん:2011/04/09(土) 22:16:37.21
muka、5月下旬じゃなかったの?>>728
ナチュラム見ると納期4〜7日になってる
801底名無し沼さん:2011/04/09(土) 22:59:22.17
アメリカでの販売価格との乖離の大きさは容認できないよね
どうしてこんなに値段が違うの?
802底名無し沼さん:2011/04/09(土) 23:19:53.59
アメリカ:駄作はどうやっても高くは売れないから
日本:駄作で割高でも宣伝しようによっては騙されるバカが多いから
803底名無し沼さん:2011/04/09(土) 23:29:37.41
日本製品にはよくある事だけど、輸出先より生産国での価格の方が高いってのはバカみたいだよなぁ…
804底名無し沼さん:2011/04/09(土) 23:32:19.34
海外ショップで購入するしかないかな
805底名無し沼さん:2011/04/09(土) 23:56:50.82
ROM=読むだけで一度も書き込まない者
一度でも書き込んだ時点でROMではなくなる

故に、過去形で「私は昨日までROMでした」という書き込みはあり得るが
現在進行形で「私はずっとROMってる」という書き込みは完全に矛盾する

そう>>768の表で、どれを当てはめても矛盾するかのように

矛盾することを堂々とやる、これぞSOTOクオリティー

矛盾と言っても「軽量性と堅牢性という相反する性能を同時向上」とかならカッコイイんだが
SOTOの矛盾は、ひたすら卑劣でひたすら姑息でひたすら滑稽極まりない
806底名無し沼さん:2011/04/10(日) 00:14:31.49
ボトルの大口径化は、完全に山屋ってものを解ってない感じだね。

山屋からしたら、ボトルの口が大口径化されて燃料注ぎやすくなるより
軽量でサイズが豊富なSIGGやオプティマスのボトル使えた方が遙かにメリット大きいのに
807底名無し沼さん:2011/04/10(日) 00:46:08.47
不安はあるよねぇ。
バルブ周りとジェネ周りが特に、、、。
スノピみたいにOリングで誤魔化して気密保ってるようなのだと、使い物にならんな。
808底名無し沼さん:2011/04/10(日) 00:49:11.66
SOTOに国際やNOVAの土俵で勝負出来るストーブなんて作れっこないから
スノーピーク路線で軽量化して、ガスからの乗り換えや、ガスとの比較対象としての
ライトユーザー狙いの土俵しか、まともに勝負出来るところは無い。

ガスは、230缶の缶重量が約150g、本体が約80gとして、計230g
ボトル込みで、これに+100g(330g)までならガスとも勝負になるので、
シマーライト(325ボトル込みで307g)に迫れれば良かったのだが、
シマーライトに迫るどころか液燃分離型の中でも重い部類に
分類されるストーブになってしまった。

この出来でこの重さだと、実用面で勝負出来る土俵は残ってない
あとはコレクターと騙されて買うバカがどれだけ居るかだな
809底名無し沼さん:2011/04/10(日) 00:59:15.95
>>808
なにをムキになってんだ?バカ
810底名無し沼さん:2011/04/10(日) 01:04:20.68
>>809
そうムキになるなよw
811底名無し沼さん:2011/04/10(日) 06:43:09.69
>>810
えっ?ムカほしいの?
812底名無し沼さん:2011/04/10(日) 07:34:05.04
>>811
そりゃ欲しいよ
買う価値は無いけど、タダなのに貰うのを拒むほど悪いものじゃないし
813底名無し沼さん:2011/04/10(日) 08:20:24.22
毎回簡単にあしらわれるのなw
814底名無し沼さん:2011/04/10(日) 08:53:05.37
stg-70を880円で売ってる悪徳業者があんだけど。
二週間前は330円だったのに。こういう時に足元見る人間は死んでくれ。
815底名無し沼さん:2011/04/10(日) 18:39:34.75
>>812
失礼で横柄な関西人みたいな奴だな
816底名無し沼さん:2011/04/10(日) 18:57:17.04
ガソリンスタンドも地震時に200円にしたところがあったw
避難のうわさになって次の日は160円にしてたけどw

ほんとうにばかばっか。
817底名無し沼さん:2011/04/10(日) 20:20:05.68
Muka15800円ならNOVAよりやすいな
818底名無し沼さん:2011/04/10(日) 21:35:12.92
NOVAならSIGGやMSRのボトル持ってれば
ボトルまで買わなくても良いけど、mukaは専用ボトルも
一緒に買うことが必須なことを忘れてないか?
15800円ではなく18700円だ

それにその二つは比較対象にもならないしな
3万出しても買う価値あるストーブが2万ちょっとで売ってる場合と
1万程度でしか買う価値無いストーブが2万弱で売ってる場合では
普通は前者の方が安いと見るけどね
819底名無し沼さん:2011/04/10(日) 22:01:45.75
>800
ナチュラム
納期4日から7日って書いてあるけど、メーカー問い合わせだろうから「あ、五月末の発売なんですw」
って事になるのでは?
どうなんだろ。
820底名無し沼さん:2011/04/10(日) 22:29:48.53
今の調子で物が無い状況ならmuka売れそうだな。
赤ガス使えるっていう公称に釣られる奴絶対居るだろうw
821底名無し沼さん:2011/04/10(日) 23:36:51.59
え?
muka、専用ボトルが必要で別売り?
822底名無し沼さん:2011/04/11(月) 00:12:00.38
メーカー希望価格だと二万円超える
823底名無し沼さん:2011/04/11(月) 00:17:44.98
ボトルいれてもnovaのが高くなかったっけ?
824底名無し沼さん:2011/04/11(月) 12:42:20.07
昨日アウトドアデイin代々木公園でmuka
の実演見てきた.
初心者の自分にはかなり良さそうに見えた
けどココでの評価は今一ですね...

その時にメーカーの人は赤ガスで使って
貰った方が良いって言ってたけど本当?
より火力が大きいということらしいが.
825底名無し沼さん:2011/04/11(月) 13:11:27.34
>>824

どの辺がかなり良さそうに見えた?
点火が簡単そうとか?
826底名無し沼さん:2011/04/11(月) 13:32:44.50
>>825
はい、点火が簡単でしたw
初心者には重要です.

それと思ったよりもポンピングに力が
いらなかったことですね.
連れてったカミさんでも出来ていたので.
ファミキャンにはこれも重要w
なにか工夫されているらしい.
827底名無し沼さん:2011/04/11(月) 14:36:27.44
ここの人たちも言ってるけど、オートキャンプに使うには悪くないよ
車なら多少重いのも気にならないだろうし、壊れてもさほど困らない

ただ、ファミリーキャンプならポンピングなんて不要で、弱火着火も出来るガスって選択肢もある
山屋から見れば、MUKAの豪炎は、悪天時にテント内で使いたい時に不便を感じるとしても
炎の大きさ自体はさほどでも無いが、女子供はいきなりあんな炎があがればビビる
ファミキャンにはそういった配慮も重要w
また、ポンピングなんて作業が不要なのも初心者には重要です

ファミキャンで女子供から見て有りがたいのは、ちょいと初心者向けの液燃ストーブではなく
カセットコンロやそれに準じる操作で使えるガスツーバーナーとかだよ
828底名無し沼さん:2011/04/11(月) 15:51:54.63
>>823
ヒント:>>818下4行

それにNOVAは国内のショップでも安いところでは1万6千円台で買える。

まあSOTOも安いところでは3割引にしてるから
MUKAも3割引になればボトル込みでもNOVAより安くなるが
例えそうなっても結局は>>818

メジャー所で一番高額なストーブと比べて安いかどうかではなく
MUKAの性能価値に見合う価格(10000円くらい)でなければ、
騙されやすいバカと、コレクター(ストーブ沼住人)以外は買わない。
829底名無し沼さん:2011/04/11(月) 16:34:26.24
噂だと、限定で新発売祝いにボトルサービスらしい
830824:2011/04/11(月) 18:24:32.46
>>827
アドバイスありがとう.

今はカセットコンロを使ってますが.
ファミキャンには正直これで十分なん
だよね.
お手軽だし.

ただ昨今の事情でカセットガスが入手し
辛くなっているので代わりに良いかなと.

いろいろ参考になりました.
もう既に日記になってしまっているので
名無しに戻ります.
831底名無し沼さん:2011/04/11(月) 18:34:35.65
> ただ昨今の事情でカセットガスが入手し
> 辛くなっているので
いつの話だよ
物流ルートが完全じゃない東北の一部地域と
都市ガス復旧してない一部地域を除いて
カセットガスは普通に買えるようになってるだろ
832底名無し沼さん:2011/04/11(月) 19:38:30.22
液燃使うのはオートキャンプだけだわ
物珍しい液燃の方がウケがいいし、手間隙楽しむ時間も余裕も十分ある
登山では利便性を求めるからガスだけ
833底名無し沼さん:2011/04/11(月) 19:50:58.75
極低温下では液燃の利便性が勝ることもあるし
長期になると液燃には軽量性という利便が生じることもある
834底名無し沼さん:2011/04/11(月) 20:34:42.68
ST-480のトーチ買ってみた。
これ便利だ!
ユニのスティックターボより小さいのがいいね
835底名無し沼さん:2011/04/11(月) 22:05:59.78
>>831
俺の住んでるところはいまだにカセットガス
一人一本しか売ってくれないよー。
836底名無し沼さん:2011/04/11(月) 22:09:16.84
ナチュラムの納期が二ヶ月になってますね。
4日〜7日だったのに、やっぱり表記が間違えてたのかな?
しかし、ボトルのほうはまだ4日〜7日のままだ。
837底名無し沼さん:2011/04/11(月) 22:47:51.93
>>833
プロイソミックスガスで困るほどの冬山には
残念ながら行ったこと無いから、ほぼガスだけです
長期がどの程度で何グラム軽くなるのか分からないけど
大して差が無いなら、収納性や使い勝手の方が大事
838底名無し沼さん:2011/04/12(火) 01:28:18.94
>>828
1万6千円はないでしょ〜
ウ、ウソだと言ってくれ。。。
839底名無し沼さん:2011/04/12(火) 01:43:01.08
×1万6千円
○1万6千円台 = 16000〜16999円
840底名無し沼さん:2011/04/12(火) 01:48:50.88
>>839
言い直すけど、
1万6999円未満はないでしょ〜
ボトル込みの値段で?
841底名無し沼さん:2011/04/12(火) 02:43:04.01
×1万6999円未満 = 〜16998
○1万7000円未満 = 〜16999
○1万6999円以下 = 〜16999

まあ実際の価格は「1万6999円未満」にも該当するが
「1万6千円台≠1万6999円未満」ってことで

あと特にボトル込みと言ってない場合は、NOVAはボトル無しだよ
汎用規格なのでSIGG、MSRなどのボトル持っていれば使えるし
元が「(mukaに)ボトルいれてもnova(本体)のが高くなかったっけ?」という話だし

しかしここはSOTOスレなんで、性能を比較する上で他者の製品を引き合いに出すならまだしも
他者のストーブが何処でいくらで売ってるかなんてスレ違いな話は終わりにしよう
842底名無し沼さん:2011/04/12(火) 07:43:46.70
>>837
だったら君個人はガス使えばいいんじゃね?
君はガス使う、液燃の利便性が勝るような山をやる奴等は液燃使う。
ただそれだけ。
843底名無し沼さん:2011/04/12(火) 18:25:09.16
風防付けるとしたらどんなのがいいかな?
310とかでやってたアルミ皿にするか板材で作るとかかな。
844底名無し沼さん:2011/04/12(火) 21:48:29.11
>843
自作出来るって言うのがうらやましいです。
こちらはそういうの無理だから、ふつうにコンパクトな風防買うか、付属品を使用するかですね。
845底名無し沼さん:2011/04/12(火) 22:32:21.63
>>844
アルミ皿とか板材って小学生でも出来るレベルだと思ってたんだが・・・
実際大きな汁受けを付けても全体を囲う風防はあった方がいいよ
846底名無し沼さん:2011/04/12(火) 22:49:54.58
無条件の「小学生」じゃ厳しい
最低でも「小学生(高学年)」レベルだろ
847底名無し沼さん:2011/04/12(火) 23:05:22.88
じゃ中学生にしておこう
848底名無し沼さん:2011/04/12(火) 23:56:52.46
被災地だから材料がねーんだよ ヴォケ
849底名無し沼さん:2011/04/13(水) 05:52:03.71
廃材で囲んどけ
850底名無し沼さん:2011/04/13(水) 15:18:36.14
ebayで売ってるね
851底名無し沼さん:2011/04/13(水) 17:53:48.84
早くmuka 発売して〜〜〜。
852 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/13(水) 18:43:42.06
うんち
853底名無し沼さん:2011/04/13(水) 20:41:56.21
スポーツアルペンの「Do!CAMP2011」っていうカタログの最後のほうに、ムカストーブ出てましたね。
SOD-371っていう形式番号みたいです。5月以降発売って書いてますね。
さて、実際には何日くらいに出てくるのかな。
854底名無し沼さん:2011/04/13(水) 23:43:36.67
こんなにも前評判悪い製品ってはじめてだった。
一応自分でつかってみなくちゃ本当に評価できないので購入を考えた。
しかし値段が高いのであきらめた。
855底名無し沼さん:2011/04/13(水) 23:47:17.52
ギガパワーに値段を合わせたんだろうが確かに高い。
その前に新富士はもっとガスのラインナップを増やすか改良すればいいのに。
856底名無し沼さん:2011/04/14(木) 00:02:16.53
>>853
ネットカタログ見たけどどこにも載ってなかったけど?
857底名無し沼さん:2011/04/14(木) 00:21:43.38
>853
ネット上のパンフレットでは50ページまでしか載ってませんね。
ムカストーブは57ページ目です。
広告として記載されてるので、メインページとしてアップされてないのかも知れません。
パンフレット現物を手にする機会があれば見てみてください。
858底名無し沼さん:2011/04/14(木) 11:57:16.78
859底名無し沼さん:2011/04/14(木) 14:56:37.17
  オリジナル専用ボトル
    燃料の注入がしやすく、ボトル内部の洗浄も
    しやすい広口サイズです。※ボトルは別売です。

それだけの理由で非互換にしたんかな?
もっと納得できるメリットはないのかな?
860底名無し沼さん:2011/04/14(木) 18:29:36.83
互換にしたら、トラブル件数が増えると判断したんじゃない?
それなら専用ボトルでの苦情は引き受けちゃおうっていうリスク管理なのかも。
861底名無し沼さん:2011/04/14(木) 21:34:11.44
>>860

んなこと今時ないよ。
ただ顧客のこと考えてないだけ。
862底名無し沼さん:2011/04/14(木) 21:40:45.41
社員に山好きがいないってのが致命的
専用ボトルなんて買ってられるか
863底名無し沼さん:2011/04/14(木) 22:32:51.92
別に大した金額でもないんだから、とりあえず使って見ればいい。

使えないなら只のバックアップ用だ。
864底名無し沼さん:2011/04/14(木) 22:48:31.29
>>861
迷惑被ったユーザーの鬱憤はメーカーに向くだろ

それで面倒な思いをするのはメーカーじゃないかjk
865底名無し沼さん:2011/04/14(木) 23:07:56.58
残念、ハズレ

互換を謳ってトラブル起きたら迷惑被ったユーザーの鬱憤はメーカーに向くが
メーカーとしては互換を謳わず規格を揃えるだけで、ユーザー自己責任レベルで
互換性有りとしているMSR、オプティマス、プリムス、スノーピークなどでは、
迷惑被ったユーザーの鬱憤はメーカーに向かない

極一部、勘違いしてメーカーに鬱憤向ける奴がいても、互換性謳ってない以上、
面倒なことにはならない
866底名無し沼さん:2011/04/14(木) 23:21:37.79
>>864
頭悪いの?バカ?

自分で実際買って使用すると考えてみろ!!!

867底名無し沼さん:2011/04/14(木) 23:34:26.30
単純に売れるとウマーなだけだろ。
868底名無し沼さん:2011/04/15(金) 10:10:30.69
両方だろ。
訴訟リスクも回避できて、売り上げもうp
 →ウマー
869底名無し沼さん:2011/04/15(金) 10:25:17.64
専用ボトル

×
> 売り上げもうp


> SOTOがこれやったら敬遠される理由にしかならないが

つまりボトル専用化により、客単価は上がるが購入客数が減り、売上も下がる

ボトル汎用で、本体$148(約12500円)なら買っても良かったが
別売りの激重専用ボトル込みで18700円なら(゚听)イラネって奴がどれほど多いことか
870底名無し沼さん:2011/04/15(金) 13:33:27.38
ある程度売れたら、改めてサイズ違いのボトルも売り出そうってつもりだろう。
871底名無し沼さん:2011/04/17(日) 15:15:27.14
ボトルの径が従来品より大きいのはポンプの設計的に
細くできなかったんだろJK・・・
872底名無し沼さん:2011/04/17(日) 15:21:46.53
ギミックとしては面白いと思うがMSRで独占されている
液燃ストーブの市場をどうにかできるとも思えないな
3シーズンならガスのが有利だし厳冬期ならこんな
メンテしづらそうなものはそもそも選択肢に入らない
873底名無し沼さん:2011/04/17(日) 15:25:53.78
カタログを見ると他社製品を圧倒する機能だ
新規に購入するガソリンバーナー初心者には売れるだろうな
俺も買いたいな
あとは値段が早く下がるのを待つのみだ
874底名無し沼さん:2011/04/17(日) 16:15:02.15
圧倒していると言っても、それは>>768の通り
「MUKAの引き立て役として、複数のガソリンストーブの欠点のみを抜粋した空想上のストーブ」
を圧倒してるだけに過ぎないからなぁw
実在のストーブは全然圧倒できてないし
875底名無し沼さん:2011/04/17(日) 16:26:14.56
そっか
誇大宣伝なのか...
キミの一押しは何?
876底名無し沼さん:2011/04/17(日) 17:04:35.55
874ではないが厳冬期使うにしてもWLかシマーで十分
877底名無し沼さん:2011/04/17(日) 20:04:13.57
>>871
mukaのポンピング管とホースは明らかに汎用ボトルの径に収まってるのに
わざとネジ部を大口径にしてるのから見ても、前作では汎用ボトル径のポンプを
作ってたのから見ても(リコールになったが口径の細さに依存する部分じゃないし)
大口径化が設計上の必然ってことはあり得ないjk
878底名無し沼さん:2011/04/17(日) 23:19:05.33
それはお前がそう見えるだけだろ
何の根拠にもなっていない
879底名無し沼さん:2011/04/17(日) 23:33:20.41
少なくとも前作については個人的主観ではなく客観的事実だが
880底名無し沼さん:2011/04/17(日) 23:41:41.19
問題点はそこじゃない
877は「設計上大口径にする必然性がないのに大口径にしている」と主張している
それではなぜ設計上大口径にする必然性がないのかご説明をお願いします

見た目がwwwとかは抜きでねw
881底名無し沼さん:2011/04/17(日) 23:59:47.08
それなら先に
> 設計的に細くできなかった
と断言している>>871が、なぜ設計的に細くできなかったと断言出来るのかご説明をお願いします

見た目がwwwとかは抜きでねw

さあどうぞw
882底名無し沼さん:2011/04/18(月) 03:10:46.57
沈黙・・・・・というか撃沈w
883底名無し沼さん:2011/04/18(月) 07:14:43.33
>>881
霧化用のジェットを仕込むスペースが必要とかあったんじゃねえの?

プレヒート状態の時の赤火が3cmぐらいで、ジェネレータのフィールドクリーニングが
できて、静音だったら2万でも買いだったんだけどな。あの大きさの赤火じゃ、テントの中では
使えないし、人目のあるところで使うと通報されそう・・・。
884底名無し沼さん:2011/04/18(月) 09:38:49.43
>>883

同感。
火柱がデカすぎる。
これじゃプレヒートと同じじゃん。
885底名無し沼さん:2011/04/18(月) 18:05:56.03
最初の豪炎の具合が動画によって様々なんだよね。
個体差なのか、映し方なのか?

これなんか、良くわかんないレベル。
昼間だから?
http://www.youtube.com/watch?v=Wzpnl6UBjT8
886底名無し沼さん:2011/04/18(月) 19:34:21.78
そもそもテント内でガソリンストーブを使うこと自体が自殺行為
887底名無し沼さん:2011/04/18(月) 20:51:36.41
ガス・ガソリンに関係なく「テント内で火器を使うこと自体が自殺行為」というなら
メーカーが危険だとして禁止している行為である以上、否定できない一面もあるが
ガソリンストーブだけを叩く奴は、何も解ってない奴

初心者に使わせるなら、危険度は「ガソリン>ガス」だが、慣れた人が使う上での
危険度は「ガソリン=ガス」であり、調理中に風でテントが倒されたり飛ばされたりするという
ガスを使っていても事故になる事態でしかガソリンでも事故は起きない

そもそも最近は手動のドライバーやレンチにまで、万が一の責任逃れ対策として
使用時は保護メガネと保護手袋しろとか書いてあることがあるが殆ど守られていないのと同じで
火器のテント内使用禁止も、本当に危険な自殺行為というよりはメーカーの責任逃れ対策で
あり、実質的に山屋の間では当たり前のように行われている

しかし責任逃れ対策とは言えメーカーが一応禁止している行為である以上、事故が起きても
賠償請求などは出来ないので、テント内で使う上で本当に危険か否かはユーザーが慎重に
吟味する、その上でmukaは本当に危険が大きいと判断されると言うだけの話
888底名無し沼さん:2011/04/18(月) 21:07:40.37
プロモンテは禁止して無いよ
889底名無し沼さん:2011/04/18(月) 22:34:13.89
新しいムカつくって!!!
890底名無し沼さん:2011/04/19(火) 00:05:16.49
↑新しいムカツキ方って気分いいの?
891底名無し沼さん:2011/04/19(火) 01:29:48.03
ST-480買ってきた、秀逸だ。
892底名無し沼さん:2011/04/19(火) 07:19:52.80
>>885
昼間だからだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=0F6JIgs0Dzw

途中でRunにするのが早すぎたとか言ってるが、
Runにする前の炎の大きさが問題なので、そこは関係ない

更に言うと、SOTOはStart点火から10秒で炎が安定するから
Runに切り替えろと書いているが、この動画では16秒と、その1.5倍以上の
時間を掛けて予熱してからRunにしたのに炎が全然安定していない

またしてもSOTOのお家芸、誇大広告ってやつですね

どうせ文句言っても、数秒から十数秒くらい誤差の範囲だとか
気温の影響だとか言うんだろうね

気温の影響を考慮して、誇大広告にならないように、最初から
青火一発着火は常温時のみと但し書きをしている某メーカーと違って
893底名無し沼さん:2011/04/19(火) 11:28:08.99
普通のコンロって、弱火の延長線上に消火があるよね。しかしmukaは弱火の延長線上に
強火以上の爆炎がある。正確にはAir、圧抜きだが、ホースに残っている燃料が燃え尽きる
までは、Runの最大火力をも上回る爆炎が発生する。

この仕様って初心者に優しくないよな。

例えば飯炊きで、鍋の下をのぞき込みながら、「もうちょっと弱火に出来るかな? もうちょっと・・・」
とかやっていて、ちょっと行きすぎたら爆炎発生、前髪炎上とかなw
特にmukaはコントロールがコンロ側ではなくポンプ側で、火力調整にタイムラグがあり、
そのタイムラグは弱火の場合ほど大きいので、初心者には尚更危ない。
894底名無し沼さん:2011/04/19(火) 11:40:26.26
で、傷害事故発生で市場回収w
895底名無し沼さん:2011/04/19(火) 11:44:17.14
国際とか123Rを普通にプレヒートした方が、よっぽど炎が小さな気が…
アルコールや固形燃料でもプレヒート出来るし。
896底名無し沼さん:2011/04/19(火) 15:36:13.76
なんでそんなに必死なの?
897底名無し沼さん:2011/04/19(火) 17:58:09.89
ST-480は燃料の100円ライターが今後入手難になって
寿命を終えるポケトーチの事実上の後継機だな
898底名無し沼さん:2011/04/19(火) 20:34:58.99
>100円ライターが今後入手難

お前バカ?
899底名無し沼さん:2011/04/19(火) 21:11:47.54
あれれ?
チャイルド何とかが付いてない奴は、今後売れなくなるんじゃなかったっけ?
900底名無し沼さん:2011/04/19(火) 21:26:25.40
>>896
場合によっては命に関わる道具なんだから
必死というか、選定に真剣になるのは当然かと。
901底名無し沼さん:2011/04/19(火) 23:58:07.47
>>899
俺も100均で何本か買っておいた
902底名無し沼さん:2011/04/20(水) 10:20:39.27
安い所だと3個100円だしね
903底名無し沼さん:2011/04/20(水) 13:52:30.73
VESTA見つけたら買いだな
904底名無し沼さん:2011/04/21(木) 01:16:23.38
>>899
つまりチャイルドロックが付いてれば売れるって事ですね。

要は子供の悪戯で簡単に火が付かなければ良い訳だから
そんなに複雑な仕掛けが要求される訳じゃない。

そりゃ多少は原価に響くだろうけど二個とか三個で100円のモノだってある位だから
100円ライターは100円のまま、問題なく売られ続けるでしょう。
905底名無し沼さん:2011/04/21(木) 02:25:18.51
ポケトーチは中の使い捨てライターを単純に押し下げるだけなので
ロックのない旧式のライターしか使えないってことだよ
906底名無し沼さん:2011/04/21(木) 07:40:56.16
ポケトーチが使えるライターは今なかなか無いと思っていたが
100円ショップにあるんだ、良い事聞いた、タバコすわんから知らなんだ
907底名無し沼さん:2011/04/21(木) 09:12:51.84
>>906
しかも100円で2個と大変お得になっておりますよ
908底名無し沼さん:2011/04/21(木) 09:24:53.10
ポケトーチ用のライターを確保してたんだがスライドガストーチばかり使ってしまう
909底名無し沼さん:2011/04/21(木) 10:28:15.26
>>907
うちの近所のシルクっていう100均では105円で4個入りだった。
910底名無し沼さん:2011/04/21(木) 20:45:36.54
夏以降だっけか、ロック機能がないライターが売れなくなるのは
911底名無し沼さん:2011/04/22(金) 03:19:21.89
ST−310売ってねえー。オクは高いしなあ。
近所のホムセンでは3980円のシールは貼ってあるから早く入荷してくれ。
912底名無し沼さん:2011/04/22(金) 23:09:31.05
>>911
アマゾンみたけど6300円もするんだ
ホムセンで4980で一昨年買ったよ
913底名無し沼さん:2011/04/22(金) 23:33:34.29
そろそろキャンプのマナーについて考えて見ない?

【品行】キャンプのマナーについて考える【方正】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1303473594/
914底名無し沼さん:2011/04/23(土) 10:49:53.64
>ST310
たしかに売ってるところ少ないですね。品切れになってたり。
ヤフオクで中古が売り出しになってますが、火の吹き出し口ってすぐに黒くなってしまうものなんですか?
新品は銀色にピカピカなんですが、少し使うとすぐ黒くなってしまうのかしら?
915底名無し沼さん:2011/04/23(土) 15:01:23.29
一発で黒くなるわな。ススじゃなく焼き色だけど
てか、新品ピカピカの道具なんて恥ずかしいから最初は色が付くまでガンガン焼くだろ
916底名無し沼さん:2011/04/23(土) 20:07:57.73
>>915
新品ピカピカ嫌がるのは昭和の人間。
917底名無し沼さん:2011/04/24(日) 00:40:07.23
>>914
ゴトクがステンレス特有の焼け色になる。

一番安い時は\2980で見たな、近所のホームセンターで。
自分は\3980で買ったけど。
918底名無し沼さん:2011/04/24(日) 01:18:05.72
震災後はこういうアウトドア用ストーブでも
被災地方面に出払ってるみたいだな
919底名無し沼さん:2011/04/24(日) 21:23:19.75
今日川原いってあそんできたー。
ガス少ない缶で301使ったけど、火力よわかった。
920底名無し沼さん:2011/04/24(日) 21:31:35.33
あれれ、898は?
921底名無し沼さん:2011/04/24(日) 21:51:36.11
>>920
コナン?
922底名無し沼さん:2011/04/24(日) 22:40:07.67
ラナにさわるなーっ!!
923底名無し沼さん:2011/04/24(日) 23:04:54.86
おまえウマソーだな
924底名無し沼さん:2011/04/24(日) 23:36:08.79
>>920
リアルで「あれれ」とか言う奴キモイよな。
925底名無し沼さん:2011/04/25(月) 02:01:41.19
ST-310非常用とか抜きで考えても、安いしデザインもまあまあだし、3980円は買いだな。
926底名無し沼さん:2011/04/25(月) 23:18:09.92
ST301が凄く気に入ってるんですが、このタイプでマイクロレギュレーター付かないかなぁ。
927底名無し沼さん:2011/04/26(火) 00:04:42.15
>>926
そのうち軽くなってマイクロレギュレーターな
後継機が出るだろうから待ったほうがいいよ
928底名無し沼さん:2011/04/26(火) 03:39:11.87
新富士は国産メーカーで応援したいんだけどネットでの工作が正直ウザイ。
雑誌とかでの持ち上げっぷりも鼻につく。
モノもプリムスやEPIと比べれるレベルの性能でもないしな。
しょうむない宣伝工作するより買いたくなるような凄い製品を創っておくれよ、応援してるんだから。
929底名無し沼さん:2011/04/26(火) 07:10:29.88
>プリムスやEPIと比べれるレベルの性能でもないしな。

具体的にはどんなとこ?
技術力あるし確実に負けてる感じはしない
俺が今、一体型のガススト買うならSOD-300選ぶ
930底名無し沼さん:2011/04/26(火) 08:13:35.78
>>927
mukaなんて出さずに301ぐらいの価格であのサイズを出した方が良かったよな。
分離型なんで無駄に価格を上げるマイクロレギュレーターなんていらん。
逆にダッチ載せるようなサイズなら付けた方がいいと思うが。
931底名無し沼さん:2011/04/27(水) 22:12:58.91
>>929
SOD-300もっているが、確実にゴトクが負けている。
この差はかなり大きいよ。
932底名無し沼さん:2011/04/27(水) 22:16:47.34
確かに展示品のSOD-300のゴトクはことごとく曲がってたり歪んでたりするよなー

あ、ちょっと駄洒落入れてみますた。
933底名無し沼さん:2011/04/28(木) 00:36:49.04
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ゴトクー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
934底名無し沼さん:2011/04/29(金) 20:09:37.13
それは本件とは無関係です
935底名無し沼さん:2011/04/30(土) 16:25:28.91
SOD-300をようやく使えた。
プリムスのマイクロストーブより音が静かで火力の調節もいい。
純正ガスが手に入りにくいが他社製でもねじ込み調節すればなんとかなる。
使える製品ですよ。
936底名無し沼さん:2011/04/30(土) 19:25:32.98
社員自ら他社製のカートリッジが使えるなんて言っちゃダメやん
937底名無し沼さん:2011/05/02(月) 00:20:23.17
ところでムカいつ発売すんだ!?
雑誌の情報見るばっかりで国内発売がいつになるのやら早く発売してくれよSOTOさん
早く使ってみたい。
938底名無し沼さん:2011/05/02(月) 07:44:23.23
代々木のイベントを見に行ったときには、6月みたいな事を言ってたがどうなるのか
939底名無し沼さん:2011/05/02(月) 21:44:45.67
主戦場は米国なのであしからず
940底名無し沼さん:2011/05/03(火) 23:55:09.99
>>935
ねじ込み調節って?
そのまんま使えないの?
941底名無し沼さん:2011/05/05(木) 09:14:54.62
強弱があるみたいよ。
OD缶同じ規格といってながら微妙に違うらしい。
特にバルブ機構とか。
942底名無し沼さん:2011/05/05(木) 18:40:32.18
SOD-300とイワタニジュニアどちらも、火カチカチ壊れたので、
今日修理だしたー。
どちらも無料なのだろうか?
943底名無し沼さん:2011/05/06(金) 23:01:21.67
蜻蛉買った後にmukaを知った。山での天泊時にガソリンストーブ使うことを
考えていないので、俺にとってはmukaは理想的かも。
大体ガスよりもガソリンストーブがメリットある厳しい状況で使う人の
マーケットって凄く小さいし、所有済みでしょ。
いまさら参入ならmukaのように余熱不要、煤汚れにくいお気楽モデルのマーケット
のほうが売れる要素があると思う。
専用ボトルの件は他のガソリンストーブより大きく加圧して使うから、
他のボトル使用を使用して燃料入れすぎるとガソリンが液体のまま
噴出することを防止するためじゃないかと予想。
(msrのボトルより満タンのマークがかなり下になってる)
944底名無し沼さん:2011/05/07(土) 00:21:00.01
> 煤汚れにくいお気楽モデルのマーケット
その路線には、既にガスとコールマンが居る

ガスの実用デメリットは、
・カートリッジ重量 (長期になると液燃より総重量は重くなる)
・耐低温性の弱さ
・燃料の高さ
ってところだが、そのマーケットでは上2つは関係ないし
燃料の高さも、1年に10回の1泊キャンプをやったところで数千円程度

そして、その数千円が気になる人や、嗜好的に液燃が好きって人には
煤汚れにくいお気楽モデルのコールマンがある

更に、分離型が好きって嗜好なら、既存の分離型所有済みでしょ

この世にMSR以外のストーブが無いなら、mukaは新路線ってことで
いけるかもしれないけど、既にmukaの路線には数多くのストーブが有って
それらに対するmukaの優位性が殆ど無いのが実状

俺が考えた唯一mukaが有用となる路線は、現在でも重めの専用ボトルを
更に重くしてもいいから、消防法適合のボトルにしてしまうこと
そうするとバイクツーリングという
・燃料は赤ガス固定で、スタンドで途中補給したい
・多少重くても良いがコンパクトなもの
・コンロが壊れてもすぐにエスケープできる
な路線での需要は見込めると思う

燃料タンクやボトルに直接スタンドで燃料入れてもらえるものは、現在は存在
しないので、それが出来ればその路線では唯一のストーブ、無二のメリットとなる
山用で考えると、mukaは液燃の中でも重い部類に入るけど、コンパクトさは
高いので元からバイクツーリング向き、そしてバイクツーリングはスタンド(のある街)
から離れられない運命にあるので、ストーブが壊れたところでどうにでもなる
945底名無し沼さん:2011/05/07(土) 01:03:37.11
なるほどお気楽モデルには既にコールマンがあるのか。
夏山縦走では今までガスコンロを使っていて、
東北などの山を2つ3つ回るときに登山口の野営場で暇なので、
暇つぶし用にガソリンストーブを買ったから知らなかった。
946底名無し沼さん:2011/05/07(土) 13:01:22.91
>>944
長いけど一生懸命読んだ

その通りだと思った
947底名無し沼さん:2011/05/07(土) 13:04:34.48
山     MSR
バイク   MSR
キャンプ コールマン
趣     オプティマス

個人的には液燃は概ねこんなイメージだ。
SOTOだけに価格っていうメリットがあれば良かったんだろうけど。
948底名無し沼さん:2011/05/07(土) 13:07:43.23
マルチフューエル持ってればとりあえず使えるからなあ
値段も結構高いし、即安定火力だからと言ってmukaを特に欲しいとは思わないな。俺はだけど。
949底名無し沼さん:2011/05/08(日) 01:26:48.91
ムカはマルチじゃないぞ?
赤・白だけと公式にはなってる
950底名無し沼さん:2011/05/08(日) 03:10:57.44
灯油が使えないのはダメダメ
951底名無し沼さん:2011/05/08(日) 06:38:32.32
液燃でありながらプレヒート不要ってのが
メインのコンセプトなんだから灯油でそれは無理
無理いっちゃいかん
952底名無し沼さん:2011/05/08(日) 09:54:42.93
灯油専用機でも、スターターでは灯油の霧化により一発点火、青火燃焼させてるものもある
http://www.youtube.com/watch?v=RvtCh1SRjKU
青火燃焼なので明るいところでは見えないが、音とその後の点火状態で、きちんと燃焼していることは解る
動画の機種は比較的新しいものだが、この機構自体は数十年以上前から存在している

ランタンでは本燃焼用の燃料噴出口でこのようなことは出来ないから、分離されていて個別にON/OFFするけど
ガソリン用コンロにおいて本燃焼用の噴出口とスターターの噴出口を一緒にして、
バルブで切り替えが出来るようにしたのがスノピWGやmukaなわけでしょ

StartからRunまで10秒とは行かないだろうが、一発点火でそのままバルブでの切り替えだけで本燃焼に
持っていくことは「灯油でそれは無理」なんてことは無い
というか、コンパクトな携帯用ではなく家庭据え置き用では、そういう製品も既にあるしな

ガソリンを霧化させて一発点火なんてのは、コールマンもスノーピークもやってる二番、三番煎じなんだから
わざわざ「霧化-muka-」と名前を付けるなら、灯油の霧化燃焼くらいやって欲しいところだね
953底名無し沼さん:2011/05/08(日) 22:30:20.05
エコ灯油で出来んかな?
954底名無し沼さん:2011/05/09(月) 17:22:10.39
自分で試してみ
955底名無し沼さん:2011/05/10(火) 18:34:06.02
しかしSOTOスレまできて必死に工作してるアンチは一体なんなんだろね
書いてることもまるで見当はずれだし
はっきりいってムカの狙いは大成功だよ
北米でのあまりの売れ行きに生産が追いつかず、国内発売がずれ込みそうなくらいにね
しかしムカ国内発売で他のストーブはゴミ扱いになるだろうね
956底名無し沼さん:2011/05/10(火) 21:05:18.48
>>955
釣り針がでかすぎ、もうちょっとうまくやれ。
やりなおし!
957底名無し沼さん:2011/05/10(火) 21:27:13.15
まったく反論できずw
958底名無し沼さん:2011/05/10(火) 21:40:10.13
>>955
通りすがりだけどそんなにムカっていいのか?
他のストーブったってガスやケロシン押しのけて両手放しでいいって言うほどのメリットってなによ?
959底名無し沼さん:2011/05/10(火) 23:25:00.63
ほんまにズレ込んでるな。
ttp://www.shinfuji.co.jp/sod371.html

でもやっぱガソリンのみでこの値段はちょっと高いな。
960底名無し沼さん:2011/05/10(火) 23:25:01.56
>>956も反論は出来てるよ。但し論破は出来てない。
しかしそれは>>955も同じで、>>955もアンチを論破出来てない。

mukaは良いよ、凄いよ、アンチは見当外れだよって感情論だけで
全く理論で返せていない。

理論で返さなくて良いなら、
「mukaは良い」→「mukaはダメ」→「mukaは良い」→「mukaはダメ」・・・・・
の延々の繰り返しになってしまうので、こういうのは論破とは言わない。


あとアメリカで売れてるからと言って、それを理由に良いストーブ扱いするのは
あまりにも浅慮すぎる。例えばプレヒートの豪炎問題とかは、雨が多くテントに
閉じこめられる日本でこその問題で、ここでも解法空間であればあの程度の
炎は何の問題もないと言われているように、雨の少ない地方では些末な問題だ。

また重量に置いても、液燃機種の中ですら重めの部類に入るのは間違いないが
火力の強さで勝っているのも間違いない。そこで日本人は鍋からはみ出すような
大きすぎる火力より、適度な火力で軽いものを好むが、あちらさんは多少重くても
豪快な火力を好むという気質の違いがある。これは体格や食事スタイルにも関係する。

怪しい通販の宣伝では、人種や文化、生活スタイル、地理気候などが違うところでの
売れ行きを理由に絶賛する例が多く、それに騙される情弱も多いが、そんなソースも
定かじゃない情報を鵜呑みにするのは危ういし、例え本当でも日本で日本人が
使うなら、日本で日本人が使う上での適正ってことを考えなくちゃダメだ。
961底名無し沼さん:2011/05/10(火) 23:30:06.48
赤ガス対応
プレヒート不要
コンパクトなバーナー
シンプル&エレガントなスタンド兼ゴトク
962底名無し沼さん:2011/05/11(水) 00:15:49.06
プレヒート不要・・・・・だけど謳い文句の10秒安定は嘘だったりする
プレヒート不要・・・・・だけど最初の赤火豪炎が、テント内や前室での使用を不可能にしている
コンパクトなバーナー・・・・・だけど重量は液燃の中でも重
963底名無し沼さん:2011/05/11(水) 07:05:43.19
とりあえず、mukaアンチするなら先行発売されている諸外国のレビューとかの統計とってからにしたほうがいいんじゃない?
妄想でアンチはいくない!

まぁ日本のストーブ事情じゃメリットは少なそうだけどw
964底名無し沼さん:2011/05/11(水) 07:25:26.10
まあ買うんだけどさ。

何となく一番の直感はメンテキットのしょぼさとマルチツールの複雑で曲がりそうなレンチだよな。
國際ほどは出来なくてもいいけどとりあえずバラバラにして組み上げ自由にしてくれないと不安はでかい。
ボトルはapex2買ったと思えば気にならんけど、*みたいに微妙な商品にはなって欲しくないよね。

あと、プレヒートが何とか言ってるけどあんな豪炎上げられたらテン泊じゃ堪らんぞ。
DFとかnovaにプレート載せた上がよほど火が小さい。
特にDFはプレヒートは要らんに等しいくらい楽だしね。
965底名無し沼さん:2011/05/11(水) 07:29:14.40
どこがそんなにいいのかわからないな。
966底名無し沼さん:2011/05/11(水) 07:33:48.88
動画見たけど、あの構造で結構火力調整効くんだな
967底名無し沼さん:2011/05/11(水) 07:38:22.13
>>961
んー
プレヒートが不要ってことにそんなに魅力感じられないしバイクツーリングじゃないから燃料別に持っていくし赤ガスに拘らないからなあ
値段も高いし様子見だわ
みんなレポ頼む
968底名無し沼さん:2011/05/11(水) 07:49:06.08
969底名無し沼さん:2011/05/11(水) 08:09:16.72
パッキングしやすそうでいいと思う。
970底名無し沼さん:2011/05/11(水) 11:47:31.21
で、日本でいつ発売されんの?
971底名無し沼さん:2011/05/11(水) 11:50:19.68
>>967

情報サンクス!
やっぱ、MUKAいいわ。
ドラゴンフライ使ってたら、しゃべってる声は絶対聞き取れないと思う。
火力調整含め、つまみはポンプ側の1コだけみたいだし…
10年使ったNOVAがいよいよお役目御免になりそう。

ちなみにスライドガストーチ(ST-480)使ってみたが、以前のものより
耐久性がありそうで好印象。
972底名無し沼さん:2011/05/11(水) 13:50:04.20
NOVAからmukaへの乗り換えは「社員の宣伝工作として」以外あり得ないでしょ。

いや、性能的にはmukaが勝っている部分もあるが、NOVA選ぶ奴は、まずmukaにあまり魅力を感じない。
mukaに魅力を感じる奴ならmukaが無い時点でもNOVAではなく別な物に行く。

あと、向こうのレビュー見ると、ドラゴンフライ程じゃないにしても、シマーライトや国際と比べると
かなりうるさいってさ。
973底名無し沼さん:2011/05/11(水) 14:28:06.00
まぁまぁ、販売前からアラ探ししてもつまんないでしょ。
スノーピークがガソリンストーブ出した時も「よくやった!」と
思ったのだが、アウトドアショップの親父曰く
「ほとんど精密機器で、ちょっと乱暴に扱うとすぐ故障するんだよね」
という結果になり、買う人もあまりいないそうだ。
こんな事にならないよう祈りたい。がんばれ「Made in Japan!!」

974底名無し沼さん:2011/05/11(水) 14:33:30.86
>>972
だからなんでお前はそうやって勝手に決め付けるんだよ
海外ではポンプの作りやボトルが広口になっていることも含めて大絶賛なんだぞ
このスレではなぜかそういった点が叩かれていることに不自然な印象を受ける

975底名無し沼さん:2011/05/11(水) 14:50:34.59
釣った魚をダッチオーブン使って現地で酒蒸しや炊き込み御飯にして食べるのを楽しみにしてるから
スノーピークのWGラージアーバーは重宝してるわ。ドラゴンフライよりトロ火でも消え難い。
海外製は頑丈だが(というか多少壊れても性能に変化がない)、
繊細な野外料理を作る俺の使い方ではちょっとな

ラージアーバーもう手に入らないからMUKAがその後継にできるようなら買ってやろう
976底名無し沼さん:2011/05/11(水) 14:53:35.02
もうキャンピングカー買えよw
977底名無し沼さん:2011/05/11(水) 15:03:29.20
>>976
キャンピングカーだと岩魚の住まう源流域まで入れんw
オフロードバイク大活躍だぜ
978底名無し沼さん:2011/05/11(水) 15:05:40.01
>>974
だからなんでお前はそうやって勝手に決め付けるんだよ
海外ではポンプの作りやボトルが広口になっていることも含めて絶賛してる奴も
一部にはいるが、否定的意見だってちゃんとあるんだぞ
おまえはなぜか肯定的な意見が一つでもあると、皆が絶賛しているように言い出すが
不自然な印象を受ける
979底名無し沼さん:2011/05/11(水) 15:11:08.20
高火力でプレヒート不用ってのはコーヒー入れたり味噌汁作るには大変重宝するが俺は御飯が炊きたいんだよな。

よってどれだけトロ火で安定させられるかが一番の重要課題になる
ドラゴンフライ程度じゃすぐ消えちまうんで辛い
980底名無し沼さん:2011/05/11(水) 15:13:49.92
ご飯を炊くのに、強火、中火、弱火の調整が出来れば美味しく炊ける
とろ火って必要ないじゃん
981底名無し沼さん:2011/05/11(水) 15:21:05.30
御飯っつっても魚丸ごと入れた炊き込み御飯だからな
単なる弱火だと余熱仕上げ時に焦げて台無し
982底名無し沼さん:2011/05/11(水) 15:26:25.20
ソロクッカーだとどうせ火がはみ出すからみそ汁作るのには中火で十分
983底名無し沼さん:2011/05/11(水) 15:39:05.99
俺使ってるのコレだし、普通のストーブだと火の幅が足りないくらい
http://www.shinfuji.co.jp/sotoparts/STdutchWEB/SOTOmonoDUTCHweb423-2.jpg
984底名無し沼さん:2011/05/11(水) 15:51:05.97
>>983
重そうだな…
985底名無し沼さん:2011/05/11(水) 16:05:12.81
>>983
わあ、なんかこれすごくよさそう
ダッチオーブンだと何作ってもうまいっていうけど、こいつの場合はどうなんだろ?
ステンレスだとこげそうな気もするけど、実際のところどうなの?
ふつうのステンレスなべとは全然ちがう?
986底名無し沼さん:2011/05/11(水) 16:50:39.36
普通のステンレス鍋とは全然違う。
鉱板が厚いから熱伝導も良いし変形にも強いし保温性も高く、高価な製品だから工作精度も高くて、なにより錆びに強い。
昔はアルミ製のダッチオーブンが出回った時期もあったが、軽いという一点を除き性能が超悪かった。
ダッチオーブンが「オーブン」なのは分厚い金属効果で遠赤外線が期待できて
パンだろうがローストビーフだろうが蒸し料理だろうが何でも作れるから

ローストチキン
ttp://www.dutch-suzuki.com/cooking/party/chikin.htm
ttp://image.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/cabinet/shinfuji/stg-64-main.jpg
パン
ttp://blogs.yahoo.co.jp/haze0522/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F9e%2F92%2Fhaze0522%2Ffolder%2F1462823%2Fimg_1462823_39683011_1%3F1155632228
ttp://www.d-cafe.org/media/100220.jpg
ttp://livemoreint.com/blog/archives/Bread.jpg
やきいも
ttp://you-kero.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/01/200712011610000.jpg
ttp://you-kero.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/01/200712011612000.jpg
蒸し器としても優秀
ttp://takupapa0324.blog40.fc2.com/category13-1.html
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/331/29/N000/000/000/IMG_0709-1.jpg
ダッチオーブンでパエリア
ttp://europeanfootball.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/dscf3703.jpg
ttp://europeanfootball.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/dscf3706.jpg

上からでも下からでも全方向からでも何処からでも熱を加えられる(なんなら焚き火の中に突っ込んでもいい)のが最大の特徴

987底名無し沼さん:2011/05/11(水) 17:05:52.23
>>980
弱火ととろ火ってどう違うんだ
988底名無し沼さん:2011/05/11(水) 17:08:38.02
>>985-986
酷い自演だ
スレチだし
989底名無し沼さん:2011/05/11(水) 17:10:22.17
>>968
ワロタw
プレヒート不要なんじゃなくて、プレヒート操作が不要なだけだよな。
炎が落ち着いてからのポンピングは不要っぽい(?)から、微妙に楽かな。
俺はPeak1ApexII使いだから、本体の小ささとポンプノブには魅力を感じる
けど、MSRでもいいしなぁ。
990底名無し沼さん:2011/05/11(水) 17:24:47.75
>>988
自演じゃねぇ
まあスレ違いはその通りだスマンかった
991底名無し沼さん:2011/05/11(水) 17:28:06.69
ダッチオーブンって放射熱が超強いから
料理によっては燃料まで距離とれないと危険だよな
992底名無し沼さん:2011/05/11(水) 17:47:37.51
>>968
火柱よりか、おっさんずっと喋り続けている方が気になった・・・。
993底名無し沼さん:2011/05/11(水) 18:09:03.61
http://www.youtube.com/watch?v=BUnDXF8xa5Y
http://www.youtube.com/watch?v=0F6JIgs0Dzw


使いやすそうだな
あと作りが非常に日本の工業製品っぽいw
994985:2011/05/11(水) 18:11:15.07
>>986
なるほどthx!!
しかしうまそうだね
パエリアとか作ってみてえな
ちなみに鋳鉄とくらべてステンレスが劣ってる点ってあるの?
>>988
勘違いはよくない
それにここSOTOスレだぞ
なんでSOTO製品について語るのがスレチなんだよ?
995底名無し沼さん:2011/05/11(水) 18:18:52.45
そういやあのダッチオーブンもSOTO製品だったな・・・w
996底名無し沼さん:2011/05/11(水) 18:32:19.72
>ちなみに鋳鉄とくらべてステンレスが劣ってる点ってあるの?

ステンレスは鉄の加工品なので熱伝導や蓄熱については同じと考えていい。
差がでるのは製品設計時の金属板の厚さ。

欠点としては価格が高い。
錆びないので拳銃のような黒光りするような育て方が出来ない。(空焚きを繰り返してると金色やチタン色にはなっていくが)
997底名無し沼さん:2011/05/11(水) 18:50:56.45
鉄とステンレスだと熱伝導率がだいぶ違うよ
998985:2011/05/11(水) 19:08:09.29
そうするととくにステンレス製であることの欠点ってないわけだよね
なんかもうちょっとステンレス製ダッチオーブンが流行ってもよさそうな気がするね
999底名無し沼さん:2011/05/11(水) 19:10:29.94
MUKAの鮮烈デビューで、それ以前のすべてのストーブがゴミになったな
1000 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/11(水) 19:10:45.53
やっぱ高いからかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。