【産業用】 クライミング ギヤ 【スポーツ用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
カラビナ、8カン、ATC、3つ撚りロープ、シャックルなど、類似品OK。
2底名無し沼さん:2010/09/16(木) 22:58:55
3つ撚りロープとシャックルで懸垂降下ってどうやってるの?
意外とよく止まって使い勝手が良いらしい。
3底名無し沼さん:2010/09/18(土) 17:29:05
10.5ミリ以上の太いロープで繰り出しやすいビレイデバイス教えて下さい。
ATCガイド使っていますが、レギュラーフリクション側でもけっこうきつめです。
シングルのみの使用なのでスポーツ用を買えば良いですか?
4底名無し沼さん:2010/09/18(土) 20:59:14
ATC
5底名無し沼さん:2010/09/18(土) 23:44:09
ギア だろ
6底名無し沼さん:2010/09/19(日) 11:53:33
>>3 シンチとかオートストップのが良いだろ。
繰り出しは問題ないけど太くてよれたロープだとロアーダウンの時抵抗大きいけど。
7底名無し沼さん:2010/09/19(日) 21:40:40
>>6
ATCガイドでキツいなら、
オートビレー器ではもっとくりだしにくいと思います。
特にシンチは細い径にも対応しているので繰り出しにくいのでは。
グリグリしか使ったことないからわからないけどね。
>>3のスポーツ用ってatcスポーツのこと?
繰り出しやすさは穴が一つなだけで他のatcとかわらないんじゃない?
8底名無し沼さん:2010/09/19(日) 22:13:08
コングだったか、ATCの類似品で12mmまで対応してるのがあった。使い勝手は知らない。
ロープの出し方とかカラビナの種類変えてみるとかどう?
国産鉄カラビナのクロームメッキなんか良く滑りそうだけど。
9底名無し沼さん:2010/09/20(月) 11:43:07
3です。こんなにレスつくとは。
ありがとうございます。
ひとまず普通のATCを導入しようかと思います。
オートロック系も検討してみますが、グリグリはともかくシンチは現物見た事ない…
10底名無し沼さん:2010/09/20(月) 15:37:21
調べたらグリグリの小さいのが出るみたい。
軽くなって良さげ。
11底名無し沼さん:2010/09/20(月) 22:22:26
>>7 シンチは繰り出し最強だぞ 
どんな素早いクリップにも対応できる。
太いロープも問題ないよ。
(確かにロアーダウンのとき詰まり易いけど)
ATC系の様な繰り出そうとしてロックするということが無いよ。
12底名無し沼さん:2010/09/22(水) 00:37:46
ビルクリーニングでペツルやカンプのヘルメットしてる奴が結構いる
あれってバイトで金貯めてビッグウォールに挑戦する名もなき登山家なんかな
13底名無し沼さん:2010/09/22(水) 14:49:13
使い勝手やかっこ良さじゃないかな?登山用じゃなく産業用かもしれないし。
どこかのブログに書いてたけど、今は登山関係者は少ないらしい。

各下降器における連続降下距離ってどのくらい?熱的にラックが優秀そうだけど。
ATCスポーツは懸垂降下に対応してないと書いてたけど理由は熱?形状?

14底名無し沼さん:2010/09/22(水) 22:56:48
シングルでしか使えないからだろ
見たことあんの?
15底名無し沼さん:2010/09/23(木) 00:03:25
熱の問題じゃね
あとはスロットが1つしかないからロープを正しいポジションで保持しないとフリクションが落ちたりキンクしやすい
とか折り返しやバックロープ併用で懸垂する時にカラビナ介した時の破損の可能性とか
カラビナ使わずにロープでループ作って対処した時に回収でループが擦れるのをロストアローのスタッフが嫌がってるとか
16底名無し沼さん:2010/09/23(木) 00:34:46
何言ってんだよ
懸垂下降って言ったら1本のロープを折り返して2本にして下降が通常だろ。
スロット1本で懸垂対応なんて謳うわけねーだろ
懸垂したことあるの?
17底名無し沼さん:2010/09/23(木) 00:52:57
通常というか同径のロープを下降器に2本一緒にセットする場合はな
説明するの面倒くさいからアルテリアのサイト行ってグリグリの説明書のPDF読んで
18底名無し沼さん:2010/09/23(木) 09:22:09
>13だけど、
懸垂降下はアンスロン ダブルストップディッセンダーで2回ほど。
ATC-XPは持ってるけど、まだ使ったことが無い。

19底名無し沼さん:2010/09/23(木) 09:49:43
駆け出しの木登り屋かなんか?
20底名無し沼さん:2010/09/23(木) 10:36:16
21底名無し沼さん:2010/09/23(木) 10:41:17
ガラス屋(窓拭き)じゃないの。まあオレがそうなんだが
山屋さんに比べると、彼らは無茶な降り方してるねー
2213:2010/09/23(木) 20:54:51
畑の木でも切ろうかと良く知らないまま道具買って、結局切らなくてもいいようになり、
宝の持ち腐れになってたところ、たまたま仕事で必要になり使った程度。
せっかくだからツリークライミングでもしてみようかと思ってる。

ATC-XPとATCスポーツと比べて1穴あたりの単価が安かったからXP買ったんだけど、スポーツの注意書きが気になって。


23底名無し沼さん:2010/09/23(木) 22:54:30
1穴あたりの単価か
その発想は無かったわ
世の中いろんな人いるね。
24底名無し沼さん:2010/09/24(金) 00:02:24
>>22
やってるうちに登り返しも楽にできるようにオートロックするビレイデバイスやSRTディッセンダーに移行するだろうけど
とりあえずは下降スピードを1m/sec以下にしてATCXP使ってればいいんじゃね
2513:2010/09/24(金) 15:39:39
暇なんで木登りしてきた。4mほどの高さだけど。ロープはセミスタ11mm。
ATCって意外と上れるし、降下のときはレッグループからプルージック取ると停止が簡単。
DSDでも登った。登れないことは無いが手が疲れる。
26底名無し沼さん:2010/09/26(日) 20:07:36
クライミング用と産業用のハーネスの強度の差はどうなのかな?
どちらもビレイループが15KNで、レッグループの片方が7KNだったような気がするんだけど。


27底名無し沼さん:2010/09/26(日) 22:32:57
普通の人はそんなとこで選別しないけどな。
クライミングするならクライミングハーネス、仕事で使うなら産業用ハーネスで良いじゃん。
クライマーでループの強度なんて気にして選択する奴はいないな。
そんなとこで耐久性は図れないし、強度不足も考えられない。
28底名無し沼さん:2010/09/27(月) 23:04:46
この板は仕事&山でこのテのギアを使う香具師はいないのかな?
29底名無し沼さん:2010/09/27(月) 23:15:41
最近、堅気になりました
30底名無し沼さん:2010/09/28(火) 18:19:51
ID、DSD、ローリー、atc、8カン、ジジとか使ってて雨でロープが塗れたら制動力変わりますか?


たぶん、やることにはならないとは思うが、ロープ作業で高圧洗浄とかなんとか言ってた。

>>27
産業用持ってるから、とりあえずこのまま行ってみる。

この板で仕事に使ってるのは2〜3名?
31底名無し沼さん:2010/09/28(火) 18:55:10
ロープの種類、製法で程度は異なるが概ね変わる。
32底名無し沼さん:2010/09/28(火) 21:45:04
高圧使う作業で11ミリロープとか使うのやだなあ。至近距離でロープに当てたら外皮切れそう
酸洗いとかだったらロープ代出なきゃオレはやらないな

やっぱ昔ながらの16〜18ミリ3つヨリロープ+ジェットマンあたりが扱いやすくていい
33底名無し沼さん:2010/09/28(火) 22:06:50
作業員と山屋を同じスレで捌こうという事に無理がある
作業員が必要な物は山では短所となり得るし、山屋が必要な物は作業員には短所となるから
34底名無し沼さん:2010/09/28(火) 22:13:49
ワークのはデバイスがデカイんだよ
セミスタ前提だから応用しづらいのもある
35底名無し沼さん:2010/09/28(火) 22:43:43
>>31
産業用下降器で止まらなくなることは無いかな?

高圧といってもホムセンのケルヒャーだから大丈夫だと思う。
その時まで覚えてたら事前のテストやってみる。
3つヨリロープのシステムも意外といいらいしね。ロープのでこぼこでしっかり止まるようだし。

ローリーなら作業屋と山屋にいけそうだけど沢屋はむりかな。
36底名無し沼さん:2010/09/28(火) 23:37:03
山屋、沢屋、アルパインには多少の利便性を犠牲にしても軽量化が求められる
作業員は多少重くても利便性を重視する
そこらへんの違いを考慮しないと意味がない
37底名無し沼さん:2010/09/28(火) 23:54:31
利便性っつーかバックアップ含む安全性だよな
登山は死んだらそいつの責任だけど
ワークは死んだらダメ絶対だからな
38底名無し沼さん:2010/09/29(水) 00:42:24
ところがワークの世界ではバンバン堕ちて死んでる現状・・・
39底名無し沼さん:2010/09/29(水) 01:39:53
年間千人単位だっけ?
あれってギアのせいじゃなくて手順のミスとか確認の怠慢とかなのかね
40底名無し沼さん:2010/09/29(水) 12:19:07
ブランコ作業で死ぬのは数人じゃないかな?
足場からの転落死とかは数百人規模。今年は猛暑で転落死が倍増だったはず。
ロープ作業はアンカーがしっかりしてたら、まず死なないんじやないかな。
41底名無し沼さん:2010/10/01(金) 19:14:12
コングロボットは13ミリロープ使える?
42底名無し沼さん:2010/10/01(金) 19:53:07
たぶんむり。つーかロボット扱いづらいからキライ

>>39
>>40
仮固定で支点に引っ掛けといてそのまま結び忘れて降りちゃう奴とか、賞味期限切れのロープ使ってバックアップ諸共切断落下とか、そもそも下降器の使い方を間違えてる奴とか色々いるからねえ

堕ちる奴は堕ちる
43底名無し沼さん:2010/10/03(日) 18:53:36
コングロボット見たら、アイデア商品だと感心したけど、使いにくいのかあ。
やはり、広範囲の太さのロープに対応できるのは8カン?
44底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:11:28
下降器のように左右から板で挟んだような器具を使うとき、
D型カラビナだと片側のプレートだけに力がかかるようだけど、
これによる不具合の実例はある?
器具には必ずオーバルか同じような当たり具合になるカラビナ使うべきかな?
45底名無し沼さん:2010/10/16(土) 15:56:38
言ってることがよくわからん
チューバ型ビレイ機にD型カラビナをセットして使えるかという話であれば無理
46底名無し沼さん:2010/10/16(土) 20:40:44
ID、DSD、ローリーとかプレートの間隔が広めのプーリーの類
HMSタイプでも左右のプレートに均等に力が掛かるのか疑問。
一応オーバルタイプ持ってるけど、都合でD型しかない場合に使って良いものかどうかと。
47底名無し沼さん:2010/10/16(土) 23:23:17
耐久性の低いO型を使う必要なんてギアの掛ける用以外ないだろ
48底名無し沼さん:2010/10/17(日) 10:00:45
カラビナの強度試験。表示強度より高かったり低かったり。
http://www.youtube.com/watch?v=3merFxEhY8s
49底名無し沼さん:2010/10/17(日) 10:45:27
へーD型カラビナって面白い壊れ方するんだね
50底名無し沼さん:2010/10/17(日) 22:54:46
実際のクライミングでは支点の方が崩壊するだろうけどね。
51底名無し沼さん:2010/10/18(月) 20:25:47
上の動画がパート2で、パート1がアンカーボルトで、パート3がロープ。
ロープを縛ると3割ほど強度が下がると言われてるけど、
切れるのはなぜか縛ってない所。
52底名無し沼さん:2010/10/20(水) 23:45:58
ナイロンロープが良いね。濡れなければ。
ttp://www.i-rope.jp/tips_032.html
53底名無し沼さん:2010/10/21(木) 21:41:43
>>50
カラビナ破断事例は多い。
しかし、事故はギアの不適切な使用や、何が危険か感じとれない登る人側に原因がある。
54底名無し沼さん:2010/10/21(木) 21:58:02
具体的な事例は?
55底名無し沼さん:2010/10/23(土) 00:22:54
お友達がグランド。カラビナにも耐用墜落数がある。
56底名無し沼さん:2010/10/23(土) 15:11:04
それってウィップラッシュとかビナが動いてハンガーでゲートが開いたとかじゃないの?
あとは墜落距離が長かったとか
57底名無し沼さん:2010/10/24(日) 09:18:28
鉄ビナが安心?
58底名無し沼さん:2010/10/24(日) 12:02:09
鉄ビナでもオープンした状態で衝撃荷重がかかると破壊すると思う
59底名無し沼さん:2010/10/24(日) 23:18:52
環付きビナ。
60底名無し沼さん:2010/10/26(火) 20:08:30
マイロン最強!
61底名無し沼さん:2010/11/02(火) 16:06:39
ここまで円高になると海外通販にトライしてみようかな、と
さすがの俺も最近思い初めてきたよ。
国内販売組はあんまり円高を反映してくれてないし。
62底名無し沼さん:2010/11/03(水) 23:43:17
送料とかその他の経費はわからないけど、ユーロ建てでも安いね。
アメリカ製でドル価格だともっと安いのだろう。
BD扱ってる輸入代理店は良心的だと思う。オーバルのロックカラビナが無いのが残念だけど。

ttp://www.honeybros.com/gbu0-catshow/Climbing-Karabiners.html
63底名無し沼さん:2010/11/25(木) 21:49:51
64底名無し沼さん:2010/11/27(土) 21:06:11
内外価格差大きいね。
ttp://www.omegapac.com/op_climbing_oval.html
65底名無し沼さん:2010/12/16(木) 22:49:34
「何時の為替で値段つけてんだよ!」と突っ込みを入れたくなる様な所は
勘弁して欲しいね。
66底名無し沼さん:2010/12/17(金) 22:00:08
ロシアの機材はめずらしい。
無駄に大きな8カン2つ
http://www.youtube.com/watch?v=vFrFRCA4e7U&NR=1&feature=fvwp
67底名無し沼さん:2010/12/29(水) 22:31:00
>>47
その用途にはO型しか考えられんがな。
非常に便利。
68底名無し沼さん:2011/01/08(土) 23:58:59
洋ナシ型は上が重いからか、テンション抜けると上下がさかさまになってしまう。
やはりギア掛けにはO型が良さそう。
69底名無し沼さん:2011/01/09(日) 01:27:17
>>68
D型はゲートの開かない側とか、引っかかる場所が多い。
O型はくるくる回しても引っかからない。
70底名無し沼さん:2011/01/22(土) 16:46:08
最近は完全に円高固定相場だね。ひと昔前からすると考えられないレベル。
是非とも円高還元セールをお願いします。買いますよ!
71底名無し沼さん:2011/01/29(土) 20:05:16
エーデルワイスのロープ、ニューアイテム登場って書いてる所があるけど、
どんなのが出るの?

ゴムひもで洋ナシ形の回転止めしたら、今回は問題起きなかった。
72底名無し沼さん:2011/01/30(日) 13:46:30
オーフレックスって言うコアを螺旋にしてる奴なら知ってるけど、
残りは知らない。
73底名無し沼さん:2011/01/30(日) 16:41:59
出るけどスタティックじゃね
74底名無し沼さん:2011/01/30(日) 18:15:34
>>73
ユニコアならもうでてるだろ。
75底名無し沼さん:2011/01/30(日) 18:56:53
オーフレックスは気になってたんだけど、撥水無さそうだしすこし弱そうだから
ニューモデルが出揃う前に結局アクシス買った。

ユニコアのダイナミックロープでも出るのかな?

ここがエーデルワイス本家かも。
ttp://www.edelweiss-ropes.com/anglais/produits.php
76底名無し沼さん:2011/01/30(日) 19:20:17
ベアールのOEMのやつか
77底名無し沼さん:2011/01/30(日) 21:38:21
KONGのFUTURAシリーズの(ハンド・チェスト・フット)アッセンダーは
他と比較して使い勝手とかどんな感じ?
トゥースの見た感じの違いとかも。
78底名無し沼さん:2011/02/05(土) 20:34:21
慣れの問題だと思うが、今まで11ミリロープ使ってて、10.3のロープ見ると頼りない。
79底名無し沼さん:2011/02/05(土) 21:37:43
切れるときは何ミリでも変わり無いだろ。
俺は9.8mm
80底名無し沼さん:2011/02/08(火) 10:31:38
9ミリ台を使ってしまうと買い替え間隔が短くなろうと10ミリ台には戻れん
81底名無し沼さん:2011/02/08(火) 23:12:08
こないだ加藤いったけど13ミリ推しなのかな?
産業用はまだまだ規格がまとまらないなあ
82底名無し沼さん:2011/02/10(木) 22:36:08
13ミリだと対応してない器具が多いから不便そうだけど。

国産ロープで、ウインドウズ プロ32ってのがあるけど、
ローリーやエディへの相性はよくありませんと書かれてる。
どんな感じに悪いのかな?
国産にがんばってもらいたいのだが。
83底名無し沼さん:2011/02/17(木) 22:05:08
ニュースには出ないようだけど、結構バンバカしてるんだ。

ttp://www.originalcv.com/ftg/ropeaccess/2011/01/post_23.html#comments

84底名無し沼さん:2011/02/18(金) 19:59:30
■ 注意: ペツル製品の模倣品について
ttp://www.alteria.co.jp/support/quick-link/infomation-counterfeit.htm
ttp://www.alteria.co.jp/support/quick-link/infomation-counterfeit_0218.htm

チャイナ様の違法な模倣品だってさ。
当然のごとく、機能や強度に関連する重大な欠陥がありますw
これらの模倣品を外見から判断するのは非常に困難です、っていうのが怖いよ。

真似るにしても、本家より、より良い物を開発し、独自ブランドで展開するなら
分かるが、全くもって詐欺人種だわ。人類の癌。
85底名無し沼さん:2011/02/19(土) 23:58:17.25
そこまで精巧なコピー品作るとは怖いと思いつつ、技術力が向上したんだなと思う。
日本なんて、作る気力さえ無いようだし。
86底名無し沼さん:2011/02/20(日) 13:58:01.71
怖いなこれは。
87底名無し沼さん:2011/02/20(日) 15:19:38.87
ベルツ
プラックダイヤモント
88底名無し沼さん:2011/02/20(日) 17:25:10.71
やばいな。気がつくのは死ぬ間際って事か。
見えないチャイナリスクほど恐ろしいものは無いなぁ。
殺人犯に等しいけど、誰かが先駆けとなって犠牲にならないと改善は望めないかも。

彼らの中にもいい人は居るけど、これまでの経験からすると極一部だった。
特に集団化するとタチが悪い。自己中心的だし自尊心強いし粗暴だし。
思考の元になる価値観が別物だから仕方ないんだろうけど。
ただ、あちらが改心しないと友好なんて有り得ないと感じた。
89底名無し沼さん:2011/02/20(日) 21:05:19.01
偽物はペツルだけなのか?
90底名無し沼さん:2011/02/21(月) 07:49:37.85
捨てビナにちょうど良さそう
91底名無し沼さん:2011/02/21(月) 13:22:09.16
命まで捨てることにならないといいがな
92底名無し沼さん:2011/02/21(月) 15:46:34.49
命に直結する器具を低品質で模倣するなんて信じられない、、、
奴等にとっては単なるアクセサリーなのか?
93底名無し沼さん:2011/02/21(月) 16:57:12.63
自分が儲かればそれで良い
だからメラミン牛乳や下水油が出てくる。
94底名無し沼さん:2011/02/21(月) 17:43:14.60
彼らの商売手法は、客を騙して、いかにボロ儲けするかが全てなんだろ。
端から事業の継続性なんて考えて無いんだろうから、信用とか信頼なんて
無意味でムダな存在。
95底名無し沼さん:2011/02/21(月) 18:50:49.95
本物の中に放り込むと、ロシアンルーレットできるな。
96底名無し沼さん:2011/02/22(火) 23:37:26.16
こうゆうのって結構重要な情報だと思うんだけど。
ペツル製品を取り扱っているのに今だに注意喚起していないショップって、
鈍感というか、お客を大事にする姿勢が乏しいんじゃね。

実は、その他製品も怪しいルートから仕入れている手前、それを突かれると
商売がやり難くなるから避けてるのかな。
97底名無し沼さん:2011/02/23(水) 10:28:16.86
ヤフオクなんかに出品されそうだな
98底名無し沼さん:2011/02/23(水) 20:07:29.40
そして気に入らないやつの物と、こっそり交換。
99底名無し沼さん:2011/02/24(木) 10:06:57.57
http://www.alteria.co.jp/support/quick-link/infomation-counterfeit.htm

>これらの模倣品を外見から判断するのは非常に困難です

って書かれているけど、どうやって見つかったのかな
素材が強度の劣るものであって、他はほとんど一緒ってことかな。
たぶん、こうしたギアを作っている工場から横流し的にでてきたのかな
どっちにしてもシナ人は信用できないね
100底名無し沼さん:2011/02/24(木) 23:39:09.10
既に中国サイトに検証画像あがってるが素人でもポイント抑えれば判断付くよ
あんまり詳しく載せるとそれを参考に更に巧妙に作るから公開したくないんだろう
101底名無し沼さん:2011/02/25(金) 08:38:37.48
>>82
ロリとかエディ(つか同じ製品だが)は元々レバー操作時の挙動が急だからねえ
IDとかリグに比べて、繰り出しを早くするためにカムの立ち上がりが早い気がする
滑りが良く柔らかなロープはあんまり相性良くなさそう。ウインドウズ プロ32とか言うの使ったこと無いけど

つーか誰かnewグリ試した人いる?リグより更にエキスパート向けな気がするが使えそうなきがす。安いし
102底名無し沼さん:2011/02/25(金) 08:49:22.41
>>101
あれはいいよ
カムの解除がレバーと共に最初はゆっくり開放される
ロワーダウンにぴったり
軽量小型なのもいい
クライミングジムなんかいくと先行サンプルが置いてあるぞ
103底名無し沼さん:2011/02/25(金) 11:26:29.62
とりあえず生き残るためにurlを
104底名無し沼さん:2011/02/25(金) 22:54:30.86
結局、ウインドウズ プロ32 10.5mm買って、試してみた。
家の中での30cmほどの降下テストだけ。比較ロープはエーデルワイスプロライン11mm

ローリーだと、指摘の通りロープが柔らかいと、片手操作でのロワーダウン開始時
若干急なところがある。
器具の下側のロープを掴んでいれば、動き始めはスムーズで問題無し。
停止は変わり無し。
連続降下は試せない。

DSD ATC-XP 8カンでは特に差は無い

このロープは安くて、柔らかくて縛りやすく強度もあるからそこそこ良いのかも。
出来ればUIAAと同等のテストして結果を出して欲しい。

11mmのロープはすこし硬いと書いてるからローリーとの相性が良くなってるかも。
値段が気になるが。
105底名無し沼さん:2011/02/27(日) 12:24:54.92
インプレ乙

>出来ればUIAAと同等のテストして結果を出して欲しい。

ダイナミックロープと謳っているが、そう認識して利用していいものなのか、
メーカーは責任を持って積極的にこの辺をハッキリさせて欲しいよね。
「取りあえず使えてるんだからいいじゃん」的な発想は止めてほしい。
106底名無し沼さん:2011/02/28(月) 00:43:28.63
だねー。
とりあえずデータシートみたいなのはほしいね
伸び率、破断強度、セルフブレーキ式下降器数種類での耐久加工テストのデータ化とかいろいろありそう
クリマックスとか最近データ出してきてるみたいだけど、正直まだまだだと思う
まあ個人で管理しろって言われりゃそれまでだが、明らかに賞味期限切れのロープ使ってる会社が多すぎ。

>>102
サンクス。ジムだとボルダーしかやらないからリードのエリアには行ったこと無いやwこんどチェックしてみる
107底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:37:14.92
意外とこれが硬めでローリーと相性よかったりするが、強度が残念。
もちろん本格的なぶら下がりようにはしてない。部屋の中での用品テスト用。
http://taisei.cart.fc2.com/ca40/1130/p1-r-s/
108底名無し沼さん:2011/03/06(日) 22:59:26.63
エーデルワイスのシングルロープがニューモデルになってる。

ttp://www.edelweiss-ropes.com/anglais/produits.php
109底名無し沼さん:2011/03/07(月) 14:49:47.82
ダブルもツインも新しくなってるだろ
110底名無し沼さん:2011/03/08(火) 23:10:28.53
ここ高所作業系の人もいるみたいだね。
最近はクライミングって言うクライミングやらずに仕事でロープアクセスばっかやってる。
4年〜5年ほど使ったペツルのIDが、
最近じゃレバーでしっかりロックしないとズルズル下がるようになってきた。
なか見た感じそんな言うほど削れてないかなぁなんて思ってたけど、その手の方に見てもらったとこ、スリップサインにロープが結構当たってるねと。
スリップサインなんてあったんだと今更知りました。
特にねんきが入って硬くなったスタティックだとズルズル行くね。
まぁ、元は取ったとは思うから最近でた、IDの小型版のRIGってやつ使ってみようか検討中。
安い買い物じゃないから、IDもストップみたいになか交換できたらいいんだけど…

それと、IDと同時期に導入したフォールアレスターのASAPも動きが渋くなってきた…。

もう、十年近くロープアクセスの仕事やってきて、いろんなメーカーのカラビナ使ってきたけど、やっぱカラビナはDMMが最高だと思う。
何が良いって安全環ゲートがすごく良い。
個人的な経験から言って、カラビナ自体が壊れた事は一度もないんだけど、壊れるとこは決まってゲート部分。
こまめにメンテしてても、他メーカーだとゲートの中のバネが切れたり飛び出してきたり安全環が全く回らなくなったり…。
仕事はじめた頃に買ったDMMのビナまだ使ってる。
もういい加減捨てた方がいいとは思うが、
いたって快調なもんでなかなか捨てられない…。

長々と失礼しました…。


111底名無し沼さん:2011/03/08(火) 23:29:01.69
DMMは最高の素材だからね
たまにポカやらかすけど、技術力は一流
つかヨーロッパ圏で自社生産できるのDMMだけかと
112底名無し沼さん:2011/03/08(火) 23:46:32.87
作業系の人なら関係ないけどフリークライマーは
カラビナの良し悪しは軽さとクリップの時にしたっとクルかの
ゲート形状とか握り易さが肝だからな。
113底名無し沼さん:2011/03/09(水) 18:57:08.36
>>110
経験値によりID-SがID-Lに成長したんだよ。

イタリア、オーストリア、はカラビナ作ってると思うのだが、
台湾製と似てるから、すこし用心してしまう。
114底名無し沼さん:2011/03/09(水) 19:21:07.00
先輩からの貰い物で、俺が持ってる中で一番年季の入ったビナ。

15~20年近く前のDMMとシュイナード

どちらもまだ現役です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkvbaAww.jpg
115底名無し沼さん:2011/03/14(月) 23:33:00.36
発電所の煙突から落ちた人はどんな装備だったんだろう
足場ごとだから何してても無理だったとは思うけど
116底名無し沼さん:2011/03/16(水) 13:28:36.80
ニュースでは足場に落ちたと言ってたけど。200mの煙突なんて怖いなあ。

ロープ作業中に地震に遭った人がいると思うけど、どんな感じ?
117底名無し沼さん:2011/03/18(金) 13:23:13.96
そういえば今回の地震で高所作業中の方が亡くなってたよな。
118底名無し沼さん:2011/04/19(火) 20:00:11.37
エーデルワイスのロープのニューモデルが出始めた。
どう良くなったのかは知らないけど、ちょっと高くなってない?
119底名無し沼さん:2011/04/24(日) 05:37:36.33
1月後半と言いつつずいぶん伸びたもんだ。
でも、自慢の岩角テスト対応がまだ出てないじゃないか。
ユニコアのダイナミック版でも作ってるんだろうか?
シャープの完全武装は割りと好きなんだがなー。
120底名無し沼さん:2011/05/24(火) 23:46:16.03
さっき、久々にロストアローのホムペみたけど、べアールのロープずいぶん安いね。
平山ユージモデルもあった。
個人的にはPMIとかBluewaterとかのロープがいいんだけど、日本の代理店なかなか現れないな。
121底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:54:24.95
命を預けるカラビナ、品質や信頼性から見ての格付けはどんな感じなのかな。
DMMは一流確定の様だが、二流、三流、論外などなど、持論をよろしく。
122底名無し沼さん:2011/05/28(土) 20:24:55.14
マウンテンダックスのカラビナが気になる。台湾製?
オーバルのオートロックが気になる。

何流かは判断しかねるが、国産123の表面の耐久性と滑らかさは使い道によっては良い。
ゲート形状の使い勝手は論外だが。

オメガの安物の外見は2流だが、質は一流かな。

DMMの一流は同意。

DMMのキーロックタイプで体重かけるとゲートが開かないのは正常?
123底名無し沼さん:2011/05/28(土) 21:32:05.59

クライミングテクノロジーはカスだろ
捨てビナにはいいかもね
124底名無し沼さん:2011/05/28(土) 22:48:05.70
ダイアモンドのビナはクソ。
オートロックビナのゲートスプリングが一年持たずに駄目になった事が何度がある。
十年以上前は良かったんだけどね。
今じゃだいたいのモデルがmade in China
安かろう悪かろうだな。
ビナで安くていいやつっていったら、個人的にはkongだな。
偉大な?キーロックゲートの元祖だし。
あと、スペインのラッキーとファダーズも安めでもなかなかの作り。
ペツルのビナは値段の割りにたいしたことない気がする。あのボールロックの良さがわからん。使いづらい。


個人的にsimondとdmmがやっぱNo.1。
高いけど、見た目の良さとゲートの作りがいい。
自分が持ってる中で、長年使っててゲートのガタがないのはこの二つだけ。
ロープの擦れに対する摩耗にも強い気がする。

話しはずれるけど、dmmのVツインって豚っ鼻なかなかいい。
ここのバグってやつ使ってんだけど、四年目でワイヤーがブチ切れてVツイン購入。
ボディが薄めで角張っててロープに辛いかなぁなんて思ってたけど、そんな事なく、ビレイにも下降にも使い勝手最高。
ワイヤー太め本体ステンレス製でちと重い気がするが耐久性かなりありそうだわ。
ただ、硬いステンレス製で角張ってるからか、セットしたビナが傷だらけになる…



125底名無し沼さん:2011/05/28(土) 23:07:38.87
kongいいかもね
ちょっと強度がありすぎなビナもあるけど
126底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:43:39.43
強すぎて困ることはないだろ
重さ見合いだが
127底名無し沼さん:2011/05/29(日) 17:48:35.84
コピーかOEMかよくわからん。
買いたい物はあるのだが。
http://www.kingsnaps.net/index_down.php
128底名無し沼さん:2011/05/29(日) 18:39:45.89
ヨーロッパではクイックドローセットが11ユーロで買える。日本だと同じ物が3500円。
129底名無し沼さん:2011/06/04(土) 10:46:44.57
>>123
捨てビナにしては高いだろw

ペツルの話が出ないのは何故に?
俺は好きなのだが。
130底名無し沼さん:2011/06/04(土) 23:48:52.58
>>129
どこらへんがいいの?

自分は特にこれといったメーカーはないけど、スチュバイのビナは個性的で好きだ。
131底名無し沼さん:2011/06/05(日) 19:10:37.50
132底名無し沼さん:2011/06/06(月) 18:29:29.04
ペツルのアタッシュに黒なんかあったっけ?
青バージョンはヘラ社とのコラボで存在してるらしいけど
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63269452
133底名無し沼さん:2011/06/06(月) 18:50:01.64
>>130
なんとなく使いやすい。
どこのメーカーか忘れたけど、手袋にやたら引っかかる奴があってな。
なぜかそれ以来ペツル信者だ。BDも安くていいけどな。
134底名無し沼さん:2011/06/06(月) 23:44:23.66
ペツルのカラビナは以前あった、アタッシュの黄色のマニュアルボールロックが好きだった。
なんで廃止になったのかな?

ビナに何本かまとめてロープやスリングかける時、
最後にワンタッチでロックかけられて地味に便利だった。
オートロックだといちいちまわしてカチャカチャ開けないかんし。
まあ、スクリュー使えばいいだろうし、慣れの問題だが。
それと、アタッシュはサイズが絶妙で好きだわ。
DMMのファットボーイもいいが、大きすぎず小すぎず、HMS型で一番使いやすい。
断面もまん丸でロープにも優しいし。
オートロックバージョンも追加して欲しい。
135底名無し沼さん:2011/06/06(月) 23:49:11.25
>>132
ミリタリー用に黒モデルはあるよ
雪用はアックスまで真っ白
136底名無し沼さん:2011/06/06(月) 23:51:29.94
>>135
DMMのタクティカルシリーズは黒ビナや白アックスあるのは知ってたけどペツルにもあるんだね
ありがとう
137底名無し沼さん:2011/06/07(火) 01:34:37.84
あれDMMと混同してるかもしれん
何分数年前くらいに聞いた話だから
ミリタリー系は民間流通しないのかな
138底名無し沼さん:2011/06/07(火) 22:45:16.01
ミリタリー系はサバゲー関係の店にあるかも。

日本もヨーロッパのブランドも台湾製カラビナ売ってるらしい。
今の台湾なら大丈夫だと思うが。

お気に入りはメーカーうんぬんより、形状でオーバルになった。
若干強度が低くてもオーバルが使いやすい。
139底名無し沼さん:2011/06/09(木) 19:55:34.11
ロープアクセスの現場では黒ビナなかなか人気です。
ロープアクセスの道具売ってる業者向けの資材屋さんで簡単に手に入る。

個人的にはISCってメーカーのビナが好き。
http://www.iscwales.com/karabiners/stainlesssteel.htm
140底名無し沼さん:2011/06/14(火) 19:19:19.23
ここのメーカーのビナなかなかカッコいいな。
http://www.rockexotica.com/products/carabiners/all_carabiners.html
141底名無し沼さん:2011/06/19(日) 23:37:08.12
ミリタリー系はここにちょっとある。
ttp://item.rakuten.co.jp/risk/c/0000000417/
142底名無し沼さん:2011/06/24(金) 21:16:42.35
今日はヤバかったw

暑過ぎwww

都内某所で100m越えのロープ作業してました。
風も凄くて中止か強行か悩みましたが、昼飯そこそこでサクッと終わらせた。
ペツルIDが煙出てんじゃないかってぐらい
素手じゃ触れないぐらい熱々に…

近々新しく出た下降器試す予定。
メーカー名忘れちゃったけど、スカラベってやつです。
原理はコングのロボットっぽい感じ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmfaMBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY24KTBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-qGTBAw.jpg



143 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/24(金) 22:06:37.60
もつかれー
仕事の人的にはアンスロンDSDってどうなの?
144底名無し沼さん:2011/06/24(金) 23:05:12.91
DSDは「下降だけ」なら簡単で一番のおすすめ。どちらの手でも片手操作で降下速度微調整できる。
何も知らないド素人でも扱えると思う。
ただ、ぺツルのストップのような感じでハードロックしてないと作業中に手がレバーに当たって下がるとか、
停止しても秒速0.5mmほどで少しの間下がってるとか。
放熱は良さそうだけど、そこまで使った事は無い。

スカラベは水を浴びる用途には良いかも。値段たかすぎるけど。

自分はローリーが好きかなあ。汎用性抜群だし。
145底名無し沼さん:2011/06/25(土) 01:02:51.64
ペツルID使いの個人的な感想は、
アンスロン ダブルストップはただ降りるだけのとき用。
使用感は非常にシンプルで軽くて操作レバーもバイクのレバーみたいに握りやすくてgood。
個人的にペツルのストップよりかはこっちの方が好き。
ロープのキンクもペツルIDほどじゃないかも?
ただ、狭いとこ降りる時、体と壁にレバーが挟まれて勝手に下がっちゃう時がある。
強制ロック機能があればいいんだけど。
登り返しは出来ないことないがかなり無理がある。

ローリーのいいとこは、まずコンパクト。
それとロープをただストレートにセットするだけなんで誰でも間違いなく扱えると思う。
ロープをストレートにセットしてるぶん、ロープのキンクがほとんどないのが個人的に最高な点。長い距離降りるとき威力を発揮する。
登り返しも非常にスムーズ。
値段も安い。
ただ、一つ難ありなとこがあって、ロープにセットする際、カラビナから完全に本体を外さないとロープにセット出来ない点。
物は絶対落としちゃいけない仕事柄、ここは痛い。
まぁ、本体カラビナホールに細引きつければなんとかなるんだけど。

基本、自分はどこでもIDだけど、軍資金に余裕あればシチュエーションに応じて何種類かの下降器を使い分けた方がベストかなと思ってます。
146底名無し沼さん:2011/06/25(土) 12:55:18.00
ヒラリー環に似てるな
147底名無し沼さん:2011/06/25(土) 17:59:19.93
グリグリ2は仕事用にはどうなの?
148底名無し沼さん:2011/06/25(土) 19:24:04.52
グリグリは全然ワークにも使えるけど、パニック防止も誤操作防止もないから一歩間違えると…

あと、
ワーク道具は山で言うとこの、UIAA的な、ワーク専用の国際規格があって、グリグリはワークの規格には通ってなかったと思う。

なんにせよ、規格うんぬんじゃなく、道具になにもかも頼らず、使う道具の性質や扱い方をよく理解して使いこなすのが一番安全かなと。
ただ、万が一の時の為、やっぱワークにはワーク専用を使った方がいいんじゃないかな。
149底名無し沼さん:2011/06/26(日) 01:15:42.96
グリグリ2は今リコール出ているから注意汁
150底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:47:48.21
映像でクライミングしてるのを見て疑問に思ったのですが
カム?ナッツ?岩の間にギザギザのギアみたいなのを挟み込んでロープを固定するやつ
あれってぶら下がっても平気なくらいガッチリはまるのに、上に登った時どうやって外すんですか?
151底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:51:22.40
なんというか、こう
くいくいっとすると
あんあんといった感じで外れます
152底名無し沼さん:2011/07/03(日) 21:59:44.10
なるほど。下向きの力にはガッチリで、上向きにくいくいっとすれば外れる訳ですね。
疑問が晴れました。ありがとうございました。
153底名無し沼さん:2011/07/22(金) 15:45:26.42
マウンテンダックスって安いけど評価はどうなの?
154底名無し沼さん:2011/07/22(金) 17:42:48.75
品質は可もなく不可もなく
低価格帯にはブラックダイヤモンドがあるので存在意義はまったく感じない
バイオニックエボをパクったカラビナはけっこうクリップしやすい。
155底名無し沼さん:2011/07/23(土) 09:14:01.57
ダックスの8冠ちょっと欲しいけど今更使わないしなーw
156底名無し沼さん:2011/07/25(月) 09:08:31.18
>>154
BDよりも安いんじゃまいか?
157底名無し沼さん:2011/07/26(火) 09:46:19.69
そりゃ安いにこした事はないけど値段でギア選ばないだろ
158底名無し沼さん:2011/08/11(木) 22:13:29.88
bdがマグネットロックビナ発表してる
来年発売みたい
159底名無し沼さん:2011/08/26(金) 11:39:50.43
復活
160底名無し沼さん:2011/08/27(土) 00:14:56.96
マグネットビナ実際触ってみたがかなりいい動きだった
ただ磁力のあるのはコンパス狂いそうで嫌なんだよな
161底名無し沼さん:2011/08/27(土) 10:41:34.21
首や腰にぶら下げてると健康になるかなw
162底名無し沼さん:2011/09/14(水) 20:47:39.79
アーボリストのために、樹木の劣化具合を解説した資料があるけど、
高所作業者のためのアンカーを取れる構造物を解説した資料がほしい。
手すり、弱いぞ。
163底名無し沼さん:2011/09/21(水) 19:14:05.95
>>162
ビルの設計者によって違うんじゃないかな?
アンカーの取れそうな奴の強度とかは。
吊り下げ清掃がこれだけ普及してんだから、アンカーの設置を義務付けても良いと思うけど・・・
それはそれで不正使用されたりするんだろうか?
164底名無し沼さん:2011/09/23(金) 20:09:30.23
建材の設計も関係しそう。手すりと縦の柱の接続は3ミリビス4本だった。
次は屋上の手すりで、鉄の丸パイプで一部は錆びて穴が開いてるから、他もあやしい。

最近の大き目の建物は丸カン付いてるようなきがする。
だけど、古い建物が怖い。
勢い良く降下してみたいのだが。
165底名無し沼さん:2011/09/25(日) 22:49:54.91
古い墜落データだけど、ロープってそんなに解ける物なの?

http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T100910K0251.pdf
166底名無し沼さん:2011/09/26(月) 11:58:32.91
真っ当なロープを使用して
真っ当な結びをして
真っ当なバックアップ処理してれば
ほぼ大丈夫

逆に、それらが抜けてると
想像以上に簡単に解けると思う
167底名無し沼さん:2011/10/01(土) 20:49:30.69
>>164
手すりは基本危険だろ、中にはやたら頑丈な手すりもあるけど。
使った鉄骨、一部だけ屋上に露出させてくれれば良いのにねえ。
168底名無し沼さん:2011/10/02(日) 00:02:04.61
基本危険なのか・・・。四角いセメント土台の手すりは怖かったが。
IRATAの話題ではレスキューが多いけど、ロープ外れたら意味無いんだから、
アンカー選定を解説してほしいものだ。

ロープの位置調整で、Y字の片方を8カンやジジやその他下降器で調整する場合、
耐荷重は結構下がるのかな?
Youtubeで、STOPに似た下降器が12knでカラビナホール破断してたし。
169底名無し沼さん:2011/10/08(土) 22:44:50.76
強度が3000キロのロープを8ノットで縛ると2000キロまで落ちるなんて、損した気分。
擦れとかの劣化のほうが現実問題なんだろうけど。
170底名無し沼さん:2011/10/09(日) 21:53:47.62
釣り糸用の結び方なら、強度の下がり難いのはあるが、
じゃあロープに使えるかって言うと・・・
171底名無し沼さん:2011/10/13(木) 16:30:46.32
べアール アンチポッド使ってる人は居る?
自分の下降器とは相性悪くて。
172底名無し沼さん:2011/10/24(月) 22:16:30.18
ロープとフルハーネスでバンジージャンプしてる動画見つけた。
ワークポジション位置釣ってるし。
とてもまねする気になれない。
http://www.youtube.com/watch?v=vrI33lDV9EM&feature=related
173底名無し沼さん:2011/10/24(月) 22:23:26.35
アメリカ人はクレイジーだと思ってたけど、
ロシア?もにたようなものだ。
http://www.youtube.com/watch?v=VrxgDzQABjg&feature=related
174底名無し沼さん:2011/10/31(月) 06:31:59.66
柱上用安全帯に鉈や手鋸をセットできますか?また、D環追加で1本釣り兼用にできますか?
出来ないのなら腹に2本安全帯を巻くのかな?
175底名無し沼さん:2011/10/31(月) 17:41:50.00
藤井電工にU字一本吊り兼用の安全帯がある。
写真を見たところでは、U字吊り部分と一本吊りが別のベルトになってるので
なたやノコのホルダーにベルトを通す所があればセットできるはず。
たぶん。
176底名無し沼さん:2011/10/31(月) 18:51:11.50
おおサンクスコ
今日発注したお
来たらやってみるお
177底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:21:17.13
藤井のFG-2をポチったわぁ
このスレ知らんかったから早まっちまったかも
アドブァィス受けて検討したかったわ
178底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:25:28.09
ビックショットってググってもヒットしねーんだけどどこで売ってるの?
自作するの?
179底名無し沼さん:2011/10/31(月) 20:47:46.11
海外通販かも。
自作するなら釣具屋で水中銃やヤス用のゴム買って自作かなあ。

どんな木にどの程度登るのかだね。
FG−2+安全帯は基本的に杉用だと思う。
切り倒し前提なら、太いドリルで穴を開けてボルト挿して足かけて登ればいいし。
180底名無し沼さん:2011/10/31(月) 21:04:29.26
すまんスレタイが「クライミング・ヤギ」に見えた…

あいつら、すごい岩壁をも登るらしいw
181底名無し沼さん:2011/11/01(火) 04:36:15.24
>>179
>FG−2+安全帯は基本的に杉用だと思う。
まぢすか?
ちょい早まっちまったかも?
松とかケヤキも登るときあるんすよ
でもレスヒントに切った木を釘で打ち付けるのも良いかも
182底名無し沼さん:2011/11/03(木) 07:34:28.20
>>179
ツリークライミングジャパンの通販サイトでビッグショット売ってるよ。
自分で海外から取り寄せたほうが安いけど。
183底名無し沼さん:2011/11/03(木) 07:35:39.40
↑は>>178の間違い
184底名無し沼さん:2011/11/03(木) 18:16:14.27
イーベイ?
ちと検索してみますかな
自作もやってみるかな
前にケーブルキャッチャーで投げ釣りみたいに使ったら折れちゃった
タモ網の柄は安いんだよね
185底名無し沼さん:2011/11/03(木) 23:56:26.58
ビッグショット、海外通販の方が安いけどポールは2分割。
ツリークライミングジャパンのは3分割で収納性があるのがメリットか。
186底名無し沼さん:2011/11/04(金) 17:30:34.16
木に登ったりぶら下がったりするのにクレモナとか綿ロープじゃダメですか?
さすがに虎ロープは使いませんけど
カラビナとか特殊な用具は使わないです。
もし使うならシャックルとスリングベルト位ですかね
187底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:25:36.09
何も分かってないんだな
怖い物知らずとはこの事か
ま、自己責任ならかまわん事だが
ただ、他人には迷惑は掛けるなよ
188底名無し沼さん:2011/11/04(金) 18:40:54.55
>>186
自分も中学生のころホムセンでそこそこの紐を買ってプルージックで登ってカラビナに絡めてラペリングしてましたが、しっかりした物を購入された方が、登っているときの安心感も違うと思いますよ。趣味で登るのですか?
189底名無し沼さん:2011/11/04(金) 20:21:07.02
クレモナや綿で用法間違えなければ大丈夫では?20ミリほどの太いロープになるかも。

190底名無し沼さん:2011/11/04(金) 20:34:56.38
クラインミング用のロープって擦れに強いんですか?
擦れなければ引っ張り強度で12ミリ位でも行けそうな気がします
でもロープワーク事体よく解らないです
船用のモヤイ結びとか巻き結びとかクリートの結び方とか船用のロープ
ワークは知ってます
191底名無し沼さん:2011/11/04(金) 20:41:50.78
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
192底名無し沼さん:2011/11/04(金) 20:57:13.90
>>186
切れ様が何し様が少し痛い思いをして涙を流す程度の遊びならいいと思う。
それ以上の状況なら絶対に嫌。人間、簡単に死ぬし障害持ちにもなるよ。

先ずは強度次第かな。粗悪品も出回ってるから品質にも注意が必要。
落下などの衝撃が加わる様な使用状況なら静的強度だけの問題ではなくなるから
良く分からない道具で安直なシステムを組むのは止めた方がいいよ。
193底名無し沼さん:2011/11/04(金) 21:56:58.35
>>190
ボートかヨット乗り?
ゆうこまりんに安いダイナミックあるからそれ買いんしゃい
スタティックはダメポ
194底名無し沼さん:2011/11/05(土) 00:21:00.97
そう クライミングロープは伸びがあるから落下出来るんだよ。
トラロープで落ちたら衝撃で怪我するだろうな。
195底名無し沼さん:2011/11/05(土) 12:01:50.52
法面工事用とかでロリップがあるんだからツリークライミングに使ってダメなのか?
それにビルの窓清掃とかもクライミング用なのかな?
196底名無し沼さん:2011/11/05(土) 12:12:59.98
ツリークライミングが落ちない前提かトップロープで
できるなら別にスタティックでも構わないと思うけど
197底名無し沼さん:2011/11/05(土) 13:42:19.25
木登りやってるけど、高所の枝に座ってマターリしたいならスタティックで落ちるとトゥン!ってなって痛いと思う。
198底名無し沼さん:2011/11/05(土) 14:37:17.58
ビル清掃は
クライミング用
クライミングから発展した作業用
昔からある三つよりロープ+シャックル+ブランコ
の全種類有りらしい。
ロリップ使ってる所もあるようだし。
どれも一長一短
木登り作業用もシングルロープ用とダブルロープ用とあるし。
http://www.youtube.com/watch?v=GB0KZKADMTY&list=WL9C8D64A6D15403F9&index=4&feature=plpp_video

199底名無し沼さん:2011/11/05(土) 16:43:11.40
ビル清掃は全部スタティックかセミスタティックでしょ
ダイナミックを使う意味がない
200底名無し沼さん:2011/11/05(土) 17:35:08.87
クライミング用ロープってバンジージャンプみたいに伸びるから安心安全ってことなの?
近くにクライミング専門店でもあれば聞けるし購入可能なんだが、ないから作業用品店で親綱とロリップ使うしかないのかな?と
虎ロープが自殺行為なのは馬鹿な俺でもよく判る
201底名無し沼さん:2011/11/05(土) 17:39:16.88
登山から入った系統はダイナミック使ってるみたいよ。8カンと相性が良いのかも。
ブランコ作業で検索すると、いろいろ出てくる。
202底名無し沼さん:2011/11/05(土) 20:39:13.15
ロープと言えどスタティックとダイナミックじゃ目的が全く別物。
前者は常にロープにぶら下がって作業姿勢を取るもので落下は範疇外。
後者は通常はロープに身を委ねずにいて、落下時に墜落を防ぐ物。

落下による衝撃ショックは想像以上に強くて危険だから、
ショックアブソーバーなんか導入したり、ダイナミックロープ使う
にしてもビレイヤーがそれなりにロープ流して緩和したりする訳でしょ。

どちらにせよ、落下時対応を目的にしてるなら、メーカーで検証・保証
された、それ様の道具を適切な知識で運用するべきだと思うよ。
道具ケチって命失う(人生棒に振る)のは愚の骨頂だし。
203底名無し沼さん:2011/11/05(土) 20:50:38.45
ソロで懸垂下降のみ使うダブルだったら8.6ミリでも問題ないですか?
204底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:05:06.96
・メーカーがその用途をうたっている
・該当規格に適合している
・そのメーカーを信用できる
全てOKなら問題ないのでは
一番の問題は自身の力量だったりして
205底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:13:30.55
ダブルだったら充分
206底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:16:26.48
>>203
ダブルってダブルロープのことだよな?
ダブルで使うって意味じゃないよな?
それなら日本でダブルロープとして売られているものなら大丈夫
でも8.6mmのダブルなんてあったかな・・・
207底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:19:42.23
>>205
二重ではなくシングル(一本)だとしたら危険ですか?軽い方がいいので
208底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:21:44.65
>>206
あー、俺の釣りをw

8.6はべアールのGDでコブラUがありますよ。
209底名無し沼さん:2011/11/05(土) 21:24:30.72
>>203
分かりやすく
答え: 桶
210底名無し沼さん:2011/11/05(土) 23:48:36.08
>>207
俺は下れるけど、君のスキルが分からんから何とも言えないな
初心者じゃ止めとけレベル
211底名無し沼さん:2011/11/06(日) 04:19:28.60
「ブランコ作業」ググったらすげえ
初めて知ったこの業界
飛び込みたいけど怖い
212底名無し沼さん:2011/11/06(日) 12:48:03.76
フルハーネスだったらスタテックでもOK?
213底名無し沼さん:2011/11/06(日) 15:15:01.33
そんな一義的なものでは無いdesyo
システムと使い方次第desyo
214底名無し沼さん:2011/11/06(日) 15:51:59.96
ダイナミックでもスタティックでも急制動は禁物だよね
215底名無し沼さん:2011/11/06(日) 16:06:38.58
ロープ流すのなんて随分昔に廃止されたと思ってたけど
チューバー型全盛の時代にまだやってるとこあるの?
216底名無し沼さん:2011/11/06(日) 18:46:10.30
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/an-donuts/cabinet/009/009-001-b.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1
これって下降のみ?
途中で止まって作業出来ないの?
217底名無し沼さん:2011/11/06(日) 19:12:21.68
>>216
下降のみと考えていいよ。穴に手を突っ込むとかザイルをひっくり返すとかあるけど。
どうしてもというならシャントやプルージックと合わせるといいけどめんどくさいよ。
218底名無し沼さん:2011/11/06(日) 23:51:26.98
>>215 登るのは垂壁以下のみですね?分ります。
219底名無し沼さん:2011/11/07(月) 06:21:49.35
プルージックって3回?2回?
Garda Hitchでは危険?
また、冬に葉が落ちて木の水分が減ると枝が折れやすく危険じゃないのか心配
220底名無し沼さん:2011/11/07(月) 08:57:59.43
>>219
木によって十分登れるよ。大晦日も登り納めしたしね♪
221底名無し沼さん:2011/11/07(月) 09:30:34.92
上から下に荷物を下ろすのはムンターヒッチでおk?
下の人にコントロールさせるにはどうすればいいだろう?
上に滑車付けるんですかね?
222底名無し沼さん:2011/11/07(月) 10:07:44.18
>>221
荷物にエイトカン付けて下ろす。
下の人がロープを張ればとまる。
223底名無し沼さん:2011/11/07(月) 16:28:08.30
木登りのあなたに
ttp://www.wesspur.com/
224底名無し沼さん:2011/11/07(月) 16:30:35.82
ビッグショットのあなたに
ttp://www.wesspur.com/throw-line/big-shot.html
225底名無し沼さん:2011/11/07(月) 19:45:07.70
>>221
金があればね。
http://www.youtube.com/watch?v=oZ9UzjBw3GM&feature=related

荷物にエイトカン付けてとまる確率はどのくらい?
自分はエイトカンで懸垂下降したら止まる自信無い。
226底名無し沼さん:2011/11/07(月) 20:02:54.88

> 自分はエイトカンで懸垂下降したら止まる自信無い。

いや、流石にそれは不味いよ
227底名無し沼さん:2011/11/07(月) 20:10:24.22
うん。マズすぎ
普段懸垂するときどんなデバイス使ってるの?>>225
228底名無し沼さん:2011/11/07(月) 20:17:19.40
>>225
お前は優しくされていいな。
俺たちが教えてやるから。
229底名無し沼さん:2011/11/07(月) 21:40:07.00
>>225
スタインって言うのかな?
なんだかキャプスタンみたいだな
再来週辺り似たような伐採やるのだが道具が無い
現在用意出来るのは藤井の昇柱器、林業用安全帯、ムカデ梯子、台付け
ワイヤー、オタフク滑車、シャックル、ロープは虎ロープより一寸だけ
マシなヤツ
隣に同じ高さの木があります。
どお言うやり方が良いんでしょうか?
樹に登るのは良いのだが枝先まで行けるかどうか・・・
230225:2011/11/07(月) 22:10:53.48
アンスロンのローリーとDSD使ってる。
部屋の中でシングルロープで普通にエイトカン使ってみたが、
いったん動き出したら手の位置が少し悪くなると止まれなかった。
何種類かロープやエイトカン試したが、どれも大差無し。
コングジジも似たような物。
唯一止まれたのがATC-XPのハイフリクションモード。

自分は素人なんで、その道具での登るアドバイスは無理。
他の木に縛ったシャックルでムンターヒッチして滑車利用する以外、選択肢は無さそう。
231底名無し沼さん:2011/11/07(月) 23:27:41.50
駄目だこりゃ
232底名無し沼さん:2011/11/08(火) 12:19:18.00
うむw
でもクライミングする訳じゃないからえんでね
233底名無し沼さん:2011/11/08(火) 18:00:50.18
いや、昇柱器とムカデハシゴでツリークライミングですよ
高所作業車は届かないんすよ
234底名無し沼さん:2011/11/08(火) 19:21:59.70
肩絡み懸垂最高。道具必要無し。
235225:2011/11/08(火) 20:35:12.61
自分の中ではエイトカンは封印した。ローリー最高。

>>234
それだと服代が高く付きそう。まさか裸ではないと思うが。

>>233 昇柱器がしっかり刺さる木だといいね。
枝を越すときのためにランヤードは2本必要かも。
236底名無し沼さん:2011/11/09(水) 06:18:59.46
>>235
欅です
枝が剪定してるようなので幹から離れなくてもよさそうです

昇柱器が駄目なら釘で木っ端を打ちます
昇柱器実はまだ未経験

237底名無し沼さん:2011/11/10(木) 06:11:15.62
この前ポチった昇柱器が届きました
取説見れば熟練者の指導で使えと書いてある
俺の周りには熟練者どころか経験者さえいない
まいっちまうわ何に気を付けたらいんだい?
238底名無し沼さん:2011/11/10(木) 08:33:01.45
ローリーかリグ買いたいんだけど、使ってる人感想お願いします。
239底名無し沼さん:2011/11/10(木) 09:12:08.83
用途と使用頻度を書かないと誰も答えられないよ
240底名無し沼さん:2011/11/10(木) 10:41:44.28
ユマールで使うペツルのアッセンションの型で
クランプ部分が歯じゃなくてソロイストやコングのダックみたいな
波状のギザギザないですか?
アッセンションの歯型だとロープのダメージが大きいみたいなんで
241底名無し沼さん:2011/11/10(木) 10:47:15.86
シャント使えばいいじゃん
ロープグラブとかローリーとかいくらでもある
重くなるけど。ってか質問の意図はハンドアッセンダーか。
242241:2011/11/10(木) 10:51:36.57
ローリーじゃないやロッカーだ
243底名無し沼さん:2011/11/10(木) 11:54:37.19
>>22自分もアッセンション持ってるけど、ヤスリでまろやかにしたらダメ?
244底名無し沼さん:2011/11/10(木) 11:55:06.14
アンカー誤爆スマソ
245底名無し沼さん:2011/11/10(木) 12:00:18.32
>>243
それだと滑らないかな?波状の咬むタイプはやっぱ売ってない?
なんでどこも出さないんだろう?
246240:2011/11/10(木) 12:03:52.39
パルサーのアッセンダー X−camを滑らかにするか・・・
247240:2011/11/10(木) 12:12:25.95
>>243
まろやかかw
アイデアありがとう。そうしてみる。
248243:2011/11/10(木) 12:12:38.26
>>245
イボイボ残す感じで。。。
やってないのに人にいってもダメだから今度試してみる。
249底名無し沼さん:2011/11/10(木) 12:14:08.75
>>248
サンクス。
「チクショー使えなくなった」ってならないようw
250底名無し沼さん:2011/11/10(木) 13:26:50.31
ロープはダメージあれば買い替えたらいい。でも身体ほそうはいかないぞ。
チャレンジャーが多くて驚くわ。
安全性重視でやってもらいたいものだ。
251底名無し沼さん:2011/11/10(木) 15:15:02.26
ハイテク社のパルサーでいいじゃん
252225:2011/11/10(木) 19:08:36.25
昇柱器は、落ちても大丈夫な50cmほどの高さで何度も練習するしかないと思う。

>>248
使えなくなったらハンドルの上にプルージックつければOK。

253底名無し沼さん:2011/11/10(木) 22:25:56.47
シンギングロックのトップロープ用の支点プーリーみたいのはロープ傷つかないよ
ただ、改造しないと使えないと思うけど
254底名無し沼さん:2011/11/11(金) 17:20:19.37
リサイクルショップにU字吊り安全帯とか親綱、ロリップ等多数売ってた
しかも激安
電気屋さんとかペンキ屋さんが使っていたみたい
激安ではあるが自分の命は安くはねえぞと言い聞かせ見るだけにしました
昇柱器あったら中古でも買ったけど安全帯とか親綱はなぁ
255底名無し沼さん:2011/11/11(金) 17:43:13.94
そのなのに手を出すのは命知らずか間抜けだろね
そんな奴、仕事はもちろん友人にも持ちたくないな
256底名無し沼さん:2011/11/11(金) 19:09:02.53
貰ったロープで仕事してて、ロープ破断→脂肪とか身近で聞くとね。。
257底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:48:50.70
ロープはともかく、安全帯関係の金属部品は見た目で判断できそうだけど。
258底名無し沼さん:2011/11/11(金) 23:12:14.41
探傷試験もしたこと無い奴は黙ってろ
259底名無し沼さん:2011/11/12(土) 02:00:46.31
金属部品は見た目で判断ww
すごいなあ。内部の亀裂なんかも見えちゃうエスパーかな。
260底名無し沼さん:2011/11/12(土) 02:15:19.68
大抵の道具はなあなあで使えるけど
クライミングギアの故障は死に直結してるから石橋叩いて使うのが吉。
ま、ロープなしで登れたらいいだけのことだが
261底名無し沼さん:2011/11/13(日) 06:46:54.20
http://item.rakuten.co.jp/yoshikip2/10020134/
これの
>スーパーエバードライ・ペルドゥール
>・重量=1920g
>・体墜落回数=14回
>・衝撃荷重=9.00KN
>・伸び率=7.5%

体墜落回数=14回ってのは14回まで墜落可能ってこと?
262底名無し沼さん:2011/11/13(日) 09:07:38.12
UIAAのテストだろ
現実ではロープの角度と場所が変わるからもっと耐えられる
263底名無し沼さん:2011/11/13(日) 19:41:56.12
こんな事やってみたいのだが
http://www.tomoekasei.com/contents/kouka.html
用意する物は
ロープ1本
カラビナ2個
8環1個
でおk?

木登り時にはU字吊りランヤードを使えって書いてあるが降下時
のハーネスがU字吊りに対応してなきゃ駄目ってことですか?
この前U字吊り専用安全帯買ったのだがこれはランヤード用で
ロープで降下は駄目なの?
尻掛けベルト T-561とか腿掛けベルト R-600を使えば良い
のかな?
でもD環って横に付いてるのでどうすりゃ良いんだろ?
スリングでまん中に持ってくとか?ありですか?
264底名無し沼さん:2011/11/13(日) 22:45:18.61
安全帯関係の金属部品は変形が無く、サビがほとんど無ければ大丈夫だと思うんだけど。
使う人のレベル考えて、雑に扱えるように出来てるように見える。

>>263
U字吊り安全帯でロープ降下は無理だと思う。
作業用ハーネス買うのが一番。
安全帯をセンター吊りハーネスに改造する物を自作する手もあるが。


265底名無し沼さん:2011/11/14(月) 05:11:58.50
266底名無し沼さん:2011/11/14(月) 16:36:58.49
上はつり位置が低くて不安定そうだし
下はU字吊りに対応してないかも。吊り位置も低めだし。

とりあえずのお勧めはこれだけど。藤井電工のランヤードは普通には使えない。
http://mirai.homelinux.com/~mshop/item.cgi?item_id=SR-0701&ctg_id=HAUNESU&page=1
本職になる気ならこれかなあ。
http://www.works-odsk.jp/SHOP/TWS00002.html

金が無ければ、ロープでハーネス代わりにする方法があるらしい。
267底名無し沼さん:2011/11/14(月) 17:54:41.75
おおー
どうもサンクス
しかし高いわな
この前昇柱器とU字吊り安全帯買ったばかりだし
つか、このスレ覗いてから昇柱器買ったのは間違いだったかもとオモタ
ロープ使った方安全かもしんねー
268底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:20:56.92
教えてもらえる相手も居ない初心者が、ロープでハーネス作って、途中でほどけて堕ちるのか目に浮かぶな。
269底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:55:29.97
モヤイのハーネスでしょ?
モヤイとか船のロープワークは素人でもないですよ
ああ、あれかぁっての結構ありますね
270底名無し沼さん:2011/11/14(月) 18:58:26.23
確かにクライミング用の道具を使える人、教えてくれる人は身近にいない
クラブとか、ショップが近所にあったらまだ違うんだが
271底名無し沼さん:2011/11/14(月) 20:00:25.71
テープでのハーネスはここを参考に。
http://www.nature-tokachi.co.jp/pg/rescue2.htm
クライミングではもやいは基本的に使わないらしい。
272底名無し沼さん:2011/11/16(水) 20:11:56.49
スワミベルトと安全帯ってもちろん違うと思うけど
要するに簡易的な物なの?
スリングで作る簡易ハーネスと同等ですか?
273底名無し沼さん:2011/11/16(水) 22:30:16.19
スワミや安全帯は真上からの吊り下げは無理。
スリング簡易ハーネスは足で体重を支えられる。
274底名無し沼さん:2011/11/17(木) 23:12:59.23
登山用なのに人の吊り下げ不可とは、これいかに?
http://www.kendepot-pro.com/shop/item/detail.php?im_id=1587975&detail_ilc_code=031000&detail_imc_code=031100&detail_isc_code=031112
品番も紛らわしい。製造国不明。とくに安いわけでもなく、形状も良いとも思えないし。
通販以外ですぐに買えるカラビナなんだけど、情報ある?
275底名無し沼さん:2011/11/17(木) 23:19:32.00
>>274
238Nで強度2.4t??謎だ
276底名無し沼さん:2011/11/17(木) 23:33:14.36
238Nは型番だったか
UIAAの基準通ってないから使うなって話かな
277底名無し沼さん:2011/11/17(木) 23:57:51.64
まあ命の危険があぶないのは画像からぷんぷんですよ
278底名無し沼さん:2011/11/19(土) 00:34:04.18
こんな怪しいのよりも同じ値段で高品質なBDの買えよw
279底名無し沼さん:2011/11/19(土) 01:39:44.73
まあ仕事で使う人は規格ありきだからなあ
ネタは笑うしか無い
日本の安全基準じゃないけどね
280底名無し沼さん:2011/11/19(土) 13:59:57.05
地元のアウトドア用品店には値段の安いBD売ってなかった。
安いと利益が出ないからか、売り切れだったのか。

>>274のカラビナの種類は3つある。他はロック無し。
281底名無し沼さん:2011/11/22(火) 22:45:14.43
ここのレスキューカタログが面白い。
http://www.towapro.jp/

海保、他用の下降器があるけど、これで日本の安全を守れるのか?
282底名無し沼さん:2011/11/24(木) 01:21:29.24
先週アーボリストデヴューしますた。
283底名無し沼さん:2011/11/24(木) 01:28:12.49
下から枝を下ろしながら登って行き、上から幹を伐って
下がって来たけど伐る順番間違えるとヤバイっすね
284底名無し沼さん:2011/11/24(木) 01:33:34.37
足場無くなって下がれなくなるし
枝があるうちは怖く無いけど
枝が無くなると木のしなりも無くなるような感じで怖いっすね
285底名無し沼さん:2011/11/24(木) 01:40:16.83
幹は細切れで支点取ってムンターヒッチで落としますた
ロープはズタズタです。
支点の位置も考えないと振り子とか衝撃とかヤヴァイっすね
伐り終わった時の爽快感たまらないっす
規制の為連投すんません
286底名無し沼さん:2011/11/24(木) 20:42:10.59
無事生還おめでとう。
自分は素人なので、枝の根元は足掛け用に残して切ってる。
下から枝を切ると、下が見えるから怖いが、上から切ると下に落とせないし。
幹を切ったときの振り子は怖い。ロープ傷つけたら大変だし。
287底名無し沼さん:2011/11/25(金) 18:54:02.22
支点って短い方がいいの?
288底名無し沼さん:2011/11/25(金) 18:55:45.83
289底名無し沼さん:2011/11/27(日) 04:02:18.60
今日昇柱器FG−2使ってみた
慣れないせいかグラグラとビビりながら昇って見た
最初は胸高45cm位の松に昇って見た
ランヤードの余裕が無いからコナラの25cm位のに切り替えて昇降の練習した
木は傷だらけでボロボロっすね
ヤッパ剪定時は使用出来ないっすね伐採用っすね

290底名無し沼さん:2011/11/27(日) 04:03:41.75
昨日でした
291底名無し沼さん:2011/11/27(日) 06:04:34.70
292底名無し沼さん:2011/11/27(日) 09:41:42.91
使ってるとこ初めて見たわ
音の割りにあんまりスピードでないんだね
確か70万くらいで売ってたと思う
電動もあって静かだけどエンジンより高かった記憶がある
293底名無し沼さん:2011/11/27(日) 12:49:47.20
日本だと確かKEMが代理店だったかな?

カタログで見た記憶がある
294底名無し沼さん:2011/11/27(日) 17:48:56.04
291の動画はクレーンしか写ってないようなんだけど。

電動アッセンダー?はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=brGsV2HkWuc&list=WL9C8D64A6D15403F9&index=6&feature=plpp_video
295底名無し沼さん:2011/11/28(月) 04:08:25.34
http://www.youtube.com/watch?v=da_tIIjDPog&feature=relmfu
この人の装備についてU字吊りランヤード以外のバックアップみたいな装備はどんなシステムなのか詳しく教えてください
296底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:00:45.41
これかなあ。もう一つはだらーっとしてるし。
http://www.sherrilltree.com/Professional-Gear/2-in-1-Lanyards_2
297底名無し沼さん:2011/11/28(月) 12:20:22.71
エンジンアッセンダーの映像だが、関連動画が気になる。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_k1lAf_V5Uk
298底名無し沼さん:2011/11/28(月) 18:54:11.24
>>296
ランヤード?
よく判らん
日本式じゃないってことかな
299底名無し沼さん:2011/11/28(月) 19:02:56.03
>>297
狂ってる
日本じゃ考えらんねーだろ
もし現実なら地下足袋にヤッケスタイルは今すぐヤメる
冬でもピチピチTシャツムキムキスタイルでハスクをガンガン振り回しちゃうわ
300底名無し沼さん:2011/11/28(月) 21:09:12.02
>>298
良く分からない。
1本ランヤードより良く、2本ランヤードより劣るってところかも。
301底名無し沼さん:2011/12/02(金) 18:18:58.06
u字用のランヤードの伸縮調整はブルージックでおk?
ワイヤー入りにも使えますか

302底名無し沼さん:2011/12/06(火) 00:05:11.06
>>301
木登りは守備範囲外なんでよくわからないけど、極まればなんでもおkなんじゃね
効率よくて使いやすいかどうかは知らんけど
303底名無し沼さん:2011/12/06(火) 18:59:07.96
家の中で藤井電工のワイヤー入り三つよりロープランヤード12mmに
エーデルワイスプルージックロープ7mm使ってぶら下がっても大丈夫だった。
304底名無し沼さん:2011/12/07(水) 02:04:34.12
製品でもワイヤーコアにプルージックありだから、使えるのかも。
http://www.sherrilltree.com/Professional-Gear/2-in-1-Lanyards/10-ft-2-end-Wirecore-Lanyard-Combo
305底名無し沼さん:2011/12/07(水) 06:41:14.85
約100$だと7〜8000\くらいかな
送料たすと10000\くらいなるのかな
306底名無し沼さん:2011/12/08(木) 11:46:34.64
307底名無し沼さん:2011/12/10(土) 12:10:08.27
海外製のシットハーネスとか国内の業務使用について労基法とか大丈夫なの?
ちなみにハスクのバイザーイヤマフ付きヘルメットは飛来落下物用で労検シール貼ってあった
シットハーネスやフルハーネスで国内法に適合するっていうか、業務使用できるクライミングも可能な製品ってありますか?
通販サイト見てもイマイチ解らん
308底名無し沼さん:2011/12/12(月) 20:52:51.88
建設業で安全衛生してます

真面目に討論すると、アウトです
実際はペッルを使う事あるけど、何かあったらアウト
ヘルメットは一部合法製品あり
アルカディアに検定依頼したけど

教育や実地指導時は我慢のして、藤井を使う事あります
パトロールや撮影では、自己責任で使う事もしばしば
藤井は嫌いです
309底名無し沼さん:2011/12/13(火) 06:36:02.52
てことは、藤井のフルハーネス+親綱&ロリップでリムウォークしなければならないとか?
それともブランコ用を使えばいいのか?
つか、ロープもアウトかな?
310底名無し沼さん:2011/12/13(火) 08:06:28.44
俺の現場では、エーデルも国内規格では無いので、非合法と判断する
でも、使わせたい
藤井を使う連中よりも、勉強している

早く外圧で、JIS規格崩壊せよ

クライマーの安全管理者として、カラビナダメでシャックルを使わすのは、嫌だ
311底名無し沼さん:2011/12/13(火) 11:54:37.70
確かメットはバーテックスベストだけが老犬通ってるんだよね
それ以外はアサップが通りそうで通ってない情況だったような希ガス
まあほとんど駄目なんだよね。実際。時々スゲー馬鹿らしくなるよ
312底名無し沼さん:2011/12/14(水) 00:12:38.54
>>310
JIS規格が日本の工業の安全性をどれだけ支えているのか分かってるのかよ?
軽々しく崩壊しろとか言ってんじゃねぇよ
お前本当に管理者かよ
313底名無し沼さん:2011/12/14(水) 08:06:37.32
このスレは安全帯の話だろ
JISの既得権が乱入したか
314底名無し沼さん:2011/12/14(水) 08:15:05.93
藤井電工の講習会で落下体験したけど痛かった
315底名無し沼さん:2011/12/14(水) 21:36:31.22
JISの既得権?w
頭に蛆わいてます?
316底名無し沼さん:2011/12/15(木) 08:11:28.39
アルテリアと打ち合わせしたけど、日本の各種検定取得まではお付き合いが必要とか。
各種書類も対等関係になくメーカーの代理店としては納得できませんと。
しかし、警察や消防に納入実績があるので認知度は多いにあるとか。
工事現場にはコスト問題が大きのでは?

317底名無し沼さん:2011/12/15(木) 09:58:25.69
現場だとシステムほぼ入れ換えになっちゃう割りに一気に道具は買えないし
教育も横並びで一斉スタートってわけにもいかないし
いろんな苦悩を聞くねw
318底名無し沼さん:2011/12/15(木) 23:58:04.92
>>316
対等関係ってどことどこが?
319底名無し沼さん:2011/12/16(金) 09:07:19.66
購入先と販売側

アルテリアが商売下手
日本の風習を砕こうとしてるが、厳しい
320底名無し沼さん:2011/12/16(金) 10:19:55.83
その風習が元凶だけどな
321底名無し沼さん:2011/12/16(金) 20:07:05.43
民間と役所が対等な国なんてあるんかよw
322底名無し沼さん:2011/12/16(金) 21:02:47.34
それがアルテリアのポリシー
323底名無し沼さん:2011/12/16(金) 21:58:02.83
勝手によそ様のポリシーを決めるなよ
324底名無し沼さん:2011/12/16(金) 22:23:49.60
ここの法律のタブ押して見ると、法的には問題無いそうだけど。
http://www.ropeclimbing.jp/

安全衛生のうるさい大手にはかかわるなということ?
JISの良いところはバカやズボラでも大きな事故につながりにくい所かも。
325底名無し沼さん:2011/12/16(金) 22:31:47.27
単にJISを貶めたいだけの316に踊らされるなよw
326底名無し沼さん:2011/12/16(金) 23:58:01.79
ワークレスキューは指定したところにしか卸してないよね
その辺の小売りが知識無しに売って事故るの警戒してんだろうね
327底名無し沼さん:2011/12/17(土) 07:49:29.18
通販で制限無く買えるし。

法律で、ヘルメットの規定はあるんだろうけど、
JIS規格の安全帯を強制する法律ってあるの?
328底名無し沼さん:2011/12/17(土) 09:13:23.36
労災下りないとかありそう
329底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:02:57.19
>>327
法律ではそもそも細かくあーせいこーせいって規定はない
330底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:13:35.88
管理者は作業員にたいして指導監督の義務があるんじゃなかったかな
331底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:20:58.74
クライミングの支点場所がないからと言う理由もしくは昇るのが大変の理由でクレーンで人を吊るのってありなの?
建設業界じゃ御法度でしょうけど
前にユウチューブで見たことある
332底名無し沼さん:2011/12/17(土) 12:50:32.23
ありというか普通開拓は下降して行うから普通はやらない
333底名無し沼さん:2011/12/17(土) 19:29:30.79
建設業界はクレーンで人吊ってるよ。
細長い50mの建物の上に行くのに当たり前のようにやってるのを見た。
高所作業車だと届かないという理由でクレーンでゴンドラ吊って作業というのを聞いたことがある。

法律では決まってなくて、厚生労働省が規格作ってるから、それ以外使えないと思われてるとか。
しかし、安全帯左右2丁がけで墜落したら脊髄損傷だよね。

ところで、安全衛生の人って、キ○ガイと言うか、人間のクズ見たいな人ばっかりだけど、
やはり、役立たずのゴミ捨て場人事なの?
334底名無し沼さん:2011/12/17(土) 21:12:31.49
>>333
最初の3行からして大嘘なんだが・・・
逆にそんな現場があれば見てみたいw
335底名無し沼さん:2011/12/17(土) 21:41:41.30
本当だよ。
それも安全衛生がキ○ガイのように超きびしい大企業内で。
人が乗ったゴンドラをクレーンで吊ってた。それも地上で7mの風がある時。
法律?でもクレーンの能力の何%か以内なら人を吊り上げても良いはず。
336底名無し沼さん:2011/12/17(土) 22:33:24.57
337底名無し沼さん:2011/12/17(土) 22:41:11.86
>>335
具体的にどこの現場の建物だよ?w
あのな、建物には足場を必ず組んでるんだよ
高々50mくらいの建物でクレーン使って人を上げるのと
職人に歩かせるのとどっちが効率がいいんだろうね?
ちなみにクレーンって50m上げるのに何分かかるか
分かってるのかな?w
あとクレーン車の日当たりのレンタル代ってどれくらいか
分かってるのかな?w
そんな50m程度をクレーンを使って人を上げる超非効率的な
現場ってものがあれば見てみたいのであれば是非紹介してほしい
338底名無し沼さん:2011/12/18(日) 00:39:12.78
http://www.youtube.com/watch?v=rFGZKLvhyhA
これの支点ってブロック付けてるんですか?
それと10秒あたりの左手で持ってる所の結び方はプルージック?
なんか1本のロープにも見えるんですけど結び方が解らない
339底名無し沼さん:2011/12/18(日) 00:59:35.70
プルージックでそ
支点は木にトップロープみたく回してるだけだと思う
340底名無し沼さん:2011/12/18(日) 01:21:57.86
プルージックって輪になってるロープで作るのは知ってますが
クライミングロープの端をエイトノットでカラビナ接続、その端をエイトノットで結んでから巻き結びみたいなプルージックなんですか?
341底名無し沼さん:2011/12/18(日) 01:33:43.01
フリクションジャムの一種でしょ
感触的には巻き結びの巻き数を増やしたような感じだけど
342底名無し沼さん:2011/12/18(日) 01:39:53.83
>フリクションジャム
ググッたがそれらしいのがヒットしない
あとで試してみます
どもありがとう
343底名無し沼さん:2011/12/18(日) 01:48:37.25
すまん、フリクションジャムじゃなくてフリクションヒッチだったわorz
344底名無し沼さん:2011/12/18(日) 05:57:55.46
過去スレ読んでるとクライミングにはダイナミックを使え見たいなことかいてるが
http://cwaweb.bai.ne.jp/~yasudagm/anzenrope.htmこれによると
345底名無し沼さん:2011/12/18(日) 06:00:04.70
>ザイル(ダイナミックロープ)
>登山やフリークライミング用に作られたロープ。
>墜落時にロープが伸びるため墜落者への衝撃が小さくなります。
>よく伸びるため木登りには使用しません。
アブソーバ使っても地面に激突したら意味ないっすよねバックアップ用とクライミング用で使い分けるって事でしょうか?
346底名無し沼さん:2011/12/18(日) 08:41:05.04
木登り=ロープ登行もしくはロワーダウンでの作業
という認識で書かれていると思われる
347底名無し沼さん:2011/12/18(日) 10:15:37.19
最初どうやってロープかけるんだろうな
348底名無し沼さん:2011/12/18(日) 10:29:12.47
細いロープの先に重りを付け投げて高い位置の枝とかにくぐらせ重りを下までさげてクライミングロープと接続
細いロープを引けばクライミング用ロープが上がっていくしょ
ビックショットとか言う器具を使ってる人もいるみたい
349底名無し沼さん:2011/12/18(日) 10:31:18.31
あーなるほど
別にリードするわけじゃないのね
それならダイナミックは不要だろうな
350底名無し沼さん:2011/12/18(日) 11:27:24.02
>>337
とりあえず、JFEとだけ書いとく。
四角い煙突をすこし太くしたような建物。住居用ではない。エレベーター無し。
全員を上げてたのではなく、最上部へ行く2人だけ。中間地点の人は歩いてた。
クレーン車は建設用に常駐してるやつ。2分程度で上がったと思う。

建物補修のほうは、27m高所作業車を借りるより、
もう少し高くまで上がるオペレーター付クレーン車借りたほうが少し安いらしい。

錘を投げて枝にロープかけると言っても、一番上にかかるわけじゃないから、
ロープかけた場所から上はリードクライミングっぽくなるはずだけど。
351底名無し沼さん:2011/12/18(日) 13:03:30.97
樹上で作業するひとはバックアップ必須だよね?
チェーンソウーやノコギリ、ナタでロープ切ったら…
352底名無し沼さん:2011/12/19(月) 23:06:39.60
youtube見てると日本はワイヤー入りランヤードでバックアップなし。
外国もワイヤー入りで他にもう1本あったり無かったり。
353底名無し沼さん:2011/12/20(火) 08:58:24.43
U字安全帯でもしもの時、下までストンと落ちないのか疑問
枝が有れば落ちないだろうけど杉の枝打ちしてる人とか大丈夫なのかね
354底名無し沼さん:2011/12/20(火) 19:04:23.14
http://www.youtube.com/watch?v=hGN5xyC2e5o&feature=related
これはバックアップ取ってるようだがチェーンソーは落ちた
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=QwodQchPkLo
これは訓練中みたいだがなぜ落ちた?
外国のアーボリスト動画見ると大半が素手なのだが手袋しないのに理由あるのか疑問?
355底名無し沼さん:2011/12/20(火) 20:47:38.78
上はバックアップ無しだけど、ランヤードが枝に引っかかったように見える。

下はダミーの衝撃が大きくて体勢くずしてスパイク?が効かなくて落下?
だけど、ダミーの吊るし方も変だし。

356底名無し沼さん:2011/12/22(木) 18:56:46.39
ブランコ師やアボリストはフォールアレストじゃなくてもおkですか?
そりゃフォールアレスト用を使った方が良いのは解るが
最初からぶら下がってるからどうなのかと?
357底名無し沼さん:2011/12/22(木) 22:09:08.10
ブランコ師はフルボディ、アーボリストはアーボリスト用が良いと思う。
アーボリストでもフルボディハーネスが安心だけど、動きにくいかも。
どちらも失敗が無ければ下だけのハーネスでいいんだけど。
普通の作業用シットハーネスも体をあまり捻れないから少し動きにくい。
358底名無し沼さん:2011/12/23(金) 07:33:57.39
角環にカラビナ着けても良いのでしょうか?
また、D環に角環用のフック(藤井だとFS33)を付けるのは大丈夫ですか?
359底名無し沼さん:2011/12/23(金) 21:08:31.71
角カンにカラビナは力のかかり具合からしてやめといたほうが良いかも。
Dカンに角のフックはヤスリで角の面取りすれば使えると思う。
360底名無し沼さん:2011/12/24(土) 12:10:26.08
ツリークライミングジャパンのとか儲けすぎじゃない?
円高考慮で4割5割、ボロ儲けな感じだけど。
なんか日本メーカーは全然進歩しないし、コピーする意欲も無くしたのかな。
361底名無し沼さん:2011/12/25(日) 18:57:58.99
日本メーカーはマウンテンダックスが木こり用ハーネス出した。
生産数の関係で入手可能かどうか分からない。
作業用ハーネスも作ってるようだけど、良さそうには見えない。
安全帯メーカーは、お上の作る規格に従うのみって感じだし。

自作するしかないな。
まともなDカンやバックルなどの金具が手に入らないのが残念。
362底名無し沼さん:2011/12/26(月) 12:25:43.47
国産安全帯をフルハーネスでもシットハーネスでもいいから改造してクライミングも可能にしたいのだが業務用ミシンが必要か?
363底名無し沼さん:2011/12/26(月) 17:50:59.42
出来れば業務用の厚物用ミシンが良いと思うが、
丈夫な家庭用ミシンなら大丈夫かも。セッティングが大変だけど。

自分は安全帯に追加してシットハーネスにするものを作った。
強度テストしてないから、本格的には使わないけど、あると便利。
シンギングロックの作業用ハーネスの作りをまねして、車のシートベルトで作った。

作った部分 これは家庭用ミシンで製作
http://bbs.avi.jp/photo/256421/6692444

取り付け状態
http://bbs.avi.jp/photo/256421/6692445

ビレイループタイプの物も作ったが、今手元に無い。
364底名無し沼さん:2011/12/27(火) 03:13:37.48
>>363
その安全帯、1本吊り?
だったら腹に巻かずに股と肩に安全帯くぐせばいんじゃねの?
つかさ、
http://www.fujii-denko.co.jp/product/09.html#R-600
http://www.fujii-denko.co.jp/product/09.html#T-561
これらをうまく使えねーもんなのかなと?
365底名無し沼さん:2011/12/27(火) 03:18:44.14
やっぱ国産でそれ相当相応って
http://www.fujii-denko.co.jp/product/08.html#R-534-D
これなのかなあ?
366底名無し沼さん:2011/12/27(火) 17:34:34.11
>>363だけど、
安全帯として使うのではなくて、シットハーネスのようにしてロープに体重をかけて使う。
ハシゴ作業も楽になるし、足場の悪い現場でも役立った。
ちゃんとしたメーカーが作ってくれれば強度的に安心なんだけど。

藤井電工のフルハーネスは墜落時に効く物ばかりで、ロープでぶら下がって作業出来ない。
太もものベルトから胴ベルトの中心へのベルトを追加すればワークポジションハーネスになるかもしれないが、
ちょうど悪い位置にバックルが来るから無理かも。

垂直面用シットハーネスはサイドDカンのランヤードが使えないし、
チェアハーネスはセンターの釣り位置があれだと使える場面が限られる。

現時点では、国産は考えから外すべき。
国産は現場のご機嫌取り用かな。
367底名無し沼さん:2011/12/27(火) 19:31:34.13
で、ペツルを使えばいいの?それともコング?
つかさ、オーダーメイドとかあってもいいと思うし値段も高杉っぺした
368底名無し沼さん:2011/12/28(水) 05:12:32.08
http://www.tomoekasei.com/img/kem/kong_harness01.jpg
腰の所にD環みたいな物あるけどこれって何?
カラビナをぶら下げておく所?
369底名無し沼さん:2011/12/28(水) 08:04:01.10
カラビナやヌンチャク用のホルダー
370底名無し沼さん:2011/12/28(水) 08:06:10.57
今日は、IDやグリグリやアサップの手入れ
山用のダイナミックロープも洗わないと
371底名無し沼さん:2011/12/29(木) 13:08:24.74
おもしろいな、ありがとう
372底名無し沼さん:2011/12/30(金) 17:22:48.20



元旦放送のウルトラマンダッシュの予告見てたら人間ピラミッドかなんかでハーネス着けてたぞ
カラビナはステンレスに見えたが
373底名無し沼さん:2012/01/02(月) 06:51:05.31
374底名無し沼さん:2012/01/06(金) 04:43:12.54
Tree Climbing & Tree Work Boots
http://www.wesspur.com/boots/tree-climbing-boots.html
これって樹上で滑ったりしないのかな
おれ、樹上作業は地下足袋履いてるけどほんとはこっち履きたい
375底名無し沼さん:2012/01/06(金) 04:50:25.32
そういえばティンボのブーツ持ってるんだった
数年前B系ファッションにハマった時買った
ブーツは履きづらかったので下駄箱の肥やしに・・・
376底名無し沼さん:2012/01/06(金) 13:57:55.87
産業安全研究所技術指針によるとU字吊用はフックを含め3000_以下らしい
377底名無し沼さん:2012/01/06(金) 23:57:31.45
Sequoia セコイア アーボリスト・サドル (Petzl社)
価格: 58,800円(税込)
http://www.works-odsk.jp/SHOP/TWS00001.html

Petzl Sequoia
$395.00
http://www.wesspur.com/saddles/petzl-saddles-harnesses.html
378底名無し沼さん:2012/01/07(土) 04:56:37.00
セコイア SRT
シングルロープでのロープ登高に適したアーボリスト用シットハーネス
\ 48,300
http://www.alteria.co.jp/professional/product/harness/harness.php?pid=239
379底名無し沼さん:2012/01/07(土) 07:52:07.29
コングのカタログ見てたらツリーフォークってのイラストで見つけた
バックアップなのかな?
動画とかでも見かけるが現物見たことないからイマイチ解らん
使ってる人います?
380底名無し沼さん:2012/01/08(日) 22:49:51.83
>>379
これと同じで単なるアンカー
http://www.alteria.co.jp/professional/product/anchor/anchor.php?pid=303

セコイア高すぎ。と言っても、他のメーカーも似たような値段だし。
381底名無し沼さん:2012/01/09(月) 06:42:46.75
>>380
それサドルにカラビナで接続ですか?
長いロープもたれさがってるのは?
どんな使い方するんだろ(・・?)
普段やってるプロの方達には安全帯のフックをかけるような常識かもしれないけど見たこと無い人には!?(・_・;?
382底名無し沼さん:2012/01/09(月) 11:47:36.37
>>381
関連資料の取説PDF読めば?
383底名無し沼さん:2012/01/09(月) 12:16:34.04
イタリア語?
無理ッス
384底名無し沼さん:2012/01/09(月) 16:54:58.67
ペツルのなら日本語だぞ。使い方もていねいに書いてあるし。
385底名無し沼さん:2012/01/09(月) 20:14:08.36
ん?
ペツルのカタログには詳しく載ってるのかな?
386底名無し沼さん:2012/01/09(月) 21:10:39.20
>>380のリンクに行って、関連資料タブ押して
説明書をダウンロードしろ。

名前は違っても、物はほとんど同じもので、使い方も同じ。
387底名無し沼さん:2012/01/12(木) 01:48:14.58
388底名無し沼さん:2012/01/14(土) 02:46:47.79
>>366
工業○○さんですか? すごいですね、参考になりました。
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=256421&num=5&mode=&br=pc&cnt=no&s=
長さ調節の、バックルなど、丈夫な金具の入手が難しいですね。
それと、アルミカラビナを使うならアルミDカンとか、ミシン糸はナイロンですか?
389底名無し沼さん:2012/01/14(土) 21:31:33.64
はい。工業○○です。
調整金具がないから、固定サイズです。金具買ってたら製品ハーネス買えるかも。
Dカンは鉄で表面の粗い物しか入手出来なかったので、カラビナも鉄使ってます。
糸はポリエステルフィラメント糸です。ナイロン糸は入手出来ませんでした。
糸の伸び率は少し物足りないですが多分大丈夫。
ナイロンベルトも丁度よい厚みの物の入手が困難です。荷重の偏りでの裂けが心配。
強度テスト出来ないから心配です。
スリングベルトのような物も作りました。
ロープガードとか、バケツ用ベルトとか、チェンソーランヤードとかも。
ミシンがあると便利です。
390底名無し沼さん:2012/01/15(日) 08:17:17.18
工業用ミシンですか?
安全帯って針で繊維に傷付けるとヤバそう
391底名無し沼さん:2012/01/15(日) 21:17:02.25
>>363で書いてるように、ハーネス制作はジグザグ縫いなので家庭用使ってます。
ロープガードのように直線縫いだけの時は工業用使ってます。
どちらもオクで入手。値段の安い服用ミシンだから無理してる感じです。
youtubeみると、メーカーは自動縫いのミシン使ってるようです。

針を挿しても繊維は横に逃げるので、切れたりはしないようです。布地の質で違うかも。
392底名無し沼さん:2012/01/18(水) 01:40:02.53
安全帯は危険だね、やっぱフルハーネスじゃなきゃダメだね。
【長野】雪下ろしの男性が宙づりで窒息死 腰の命綱絡まり[12/01/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326815652/

F電Uとか改造狙いで、ブルーのナイロン編みテープとかDカン金具買ったり、ミシンを練習
したけど時間かかりそう。エキスパート2どうでしょう?

ただ、F電のワイヤーコアのランヤードとロープクリップは抜けにくそうで安心じゃないの?重そうだけど。
外国製のは抜けそうなときが有って、ブルージックになるとか書いてる人がいるけど。
393底名無し沼さん:2012/01/18(水) 20:04:49.78
ロープが首に巻き付くなんて、ハーネスか安全帯か以前の問題だとおもう。
普通の家庭用ミシンだと、30番の糸が限界かも。
394底名無し沼さん:2012/02/09(木) 16:57:34.14
ルベルソ4どうなん?
395底名無し沼さん:2012/02/09(木) 22:40:46.44
単にマイナーチェンジ版でね?
それよりクリックアップのアルパインバージョン版マダー
396底名無し沼さん:2012/03/13(火) 15:34:15.31
A級審判員、女子トイレ侵入&盗撮疑惑(1/2ページ) 
http://www.sanspo.com/geino/news/20120313/tro12031305040005-n1.html

盗撮目的でデジカメを持ち、旅館の女性用トイレに忍び込んだとして、和歌山県警和歌山西署は12日までに、
住居侵入の疑いで、海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)の技術主任、安形康容疑者(43)=東京都港区高輪=
を現行犯逮捕した。同署によると「酒に酔って間違えて入った。女子トイレだと思わなかった」などと容疑を否認しているという。
397底名無し沼さん:2012/03/13(火) 15:35:13.37
A級審判員、女子トイレ侵入&盗撮疑惑(2/2ページ) 
http://www.sanspo.com/geino/news/20120313/tro12031305040005-n2.html

海洋研究開発機構の職員でいて、ロッククライミング競技審判員の最高峰でもある「A級審判員」。
日本に3人しかいないトップカテゴリーに属する1人が「住居侵入」の現行犯で“頂上”から滑落してしまった。

 安形容疑者の逮捕容疑は11日午前6時40分ごろ、宿泊していた和歌山市内の旅館2階で、デジカメ持参で
女性トイレに侵入し、個室に潜んだ疑い。

 和歌山西署などによると、安形容疑者は事件前、日本山岳協会近畿ブロックによる「競技研修会」の講師として、
和歌山県入りしていた。

 山岳関係者らと和歌山市内の旅館に宿泊していたとみられ、11日早朝、盗撮目的で2階の女性用トイレに
忍び込んだ。トイレ内に2つある個室の1つに入り、便意をもよおした女性が来るのをジッと待ち伏せしていたという。

 デジカメを持った男が潜んでいることなど知るよしもない女性宿泊客(44)が、個室に入り用を足していると、
安形容疑者は女性の真後ろにあった仕切り下の約10センチの隙間からデジカメを差し入れた。

 「誰かに、何かに見られているような気がする…」。イヤ〜な直感が働いた女性が後ろを振り返ると、
床面にローアングルの角度で構えたシルバーのデジカメがあった。

 驚いた女性が個室から飛び出し、旅館の男性従業員に報告。トイレから出てきた安形容疑者を2人で問いつめ、
駆けつけた和歌山西署員が現行犯逮捕した。

 日本山岳協会によると、安形容疑者はA、B、C級と3段階に別れるロッククライミング競技審判員のトップに
位置するA級審判員。勤務先は「海洋研究開発機構」だから、海に山に大忙しの生活だった。

 同協会は12日、サンケイスポーツの取材に「詳細はまだ分からないが、結果的に大きな迷惑をおかけして
申し訳ない」と平謝りだった。

(紙面から)
398底名無し沼さん:2012/03/22(木) 21:02:21.28
こういうことは、こっそりやるものだろw
これが公認になれば安上がりなのだが、無理じゃないかな。

ttp://www.link-21.com/safety/contents02.html
399底名無し沼さん:2012/03/30(金) 12:49:08.78
U字吊のランヤードが2mで足り

なくて急遽長いのが必要になった
近くにショップなんて無いから自作するしかないのか?
ホムセンで強度のあるロープ買ってプルージックかな?
やっぱり自己責任だよねぇ?
400底名無し沼さん:2012/04/15(日) 19:25:09.59
400
401底名無し沼さん:2012/04/15(日) 20:09:38.21
>>400
うるせえ
402底名無し沼さん:2012/04/21(土) 08:04:58.45
ハーネスポチった
ナバホボットのトプクロルファストなんだが着脱って面倒なの?
試着したことないんだわ
前にサンコータイタンのフルハーネス試着した時は上着を着てコマネチする感じだったが、クライミング用ハーネスって上部がY型だよね
ジェットコースターの安全バーみたいに上から被るのかなあ?
403底名無し沼さん:2012/04/21(土) 09:27:05.99
シンギングロックのは横から着られるよ
404底名無し沼さん:2012/04/21(土) 13:48:52.73
トップクロール不要だったかも?
ナバホボット+アッセンダ買えばよかったかな?
登高用って言ってもロープの送りはどうすんだろ?
別に器具が必要なんだろか?
カタログ見て気になった
405底名無し沼さん:2012/04/22(日) 19:01:26.63
登るためにはトップクロールファストは良いと思う。シットハーネスに比べてバックアップ付けるのが簡単だし。
自分のフルハーネスはチェストアッセンダーをどうやって付けるか悩む。

まさか、このハーネス意外の道具無しで登るつもり?

406底名無し沼さん:2012/04/22(日) 19:24:12.49
とりあえずハーネス来たらプルージックで登るつもり
降りるのはカラビナでも可能でしょ
俺、ビギナーだからいきなりは登らず地上で練習してからやりますよ
斜面なんかいいかな?
セミスタテックって堅いねチト不安だわ
407底名無し沼さん:2012/04/22(日) 21:11:38.99
それマジなの
最終的に何やりたいの
ツリー?高所作業?
408底名無し沼さん:2012/04/23(月) 22:11:14.28
初練習ならプルージックとカラビナでもいいんじゃないかな。
アッセンダーとかIDとか欲しくなってくると思う。
自分はローリー好きだけど。
409底名無し沼さん:2012/04/24(火) 06:14:11.45
id買った
カタログ見たら何か違う
旧型かも?
エイト環の方がテクニシャンぽくて格好良かったかな
410底名無し沼さん:2012/04/24(火) 06:36:15.65
スタティックとセミスタティックは違うの?
ダイナミックとの中間がセミスタティック?
411底名無し沼さん:2012/04/24(火) 10:23:21.09
リグ買えよリグ
412底名無し沼さん:2012/04/24(火) 12:57:06.79
リグとidって大差無ぇんじゃ?
413底名無し沼さん:2012/04/24(火) 17:36:44.78
ムダでも大きいほうが頼りになる気がするからIDで良いんじゃ?
スタティックより少し柔らかいのがセミスタティックかな。
エイト環は降下用としては時代遅れ。あれば役に立つけど。
414底名無し沼さん:2012/04/24(火) 21:03:47.50
この前ポチったペツルがキター
メイドインフランスじゃなくルーマニアだった。
ルーマニアってロシアの近くだっけ?
正規店での購入だから間違いないと思うけど
415底名無し沼さん:2012/04/26(木) 21:37:13.83
ルーマニアはソ連の南。オーストリアより東のとなりのとなり。
チェコはオーストリアの北。スロベニアはオーストリアの南。
オーストリア近辺は登山用具メーカーが多いね。イタリアも近いし。
416底名無し沼さん:2012/04/29(日) 16:55:59.18
今日、ロープクライミングデビューした
クロールとプルージックで登高してIDで下降
クロールからIDへの切り替えが解らず最初宙ぶらりんでやばかった
アッセンダ欲しいかも?
つか、クロールのみでぶらさがったら下降出来無いかも?

藤井のランヤードがペツルに取り付けできるか?やってみた。
角環用フックは無理ですた。
他は大丈夫みたい
417底名無し沼さん:2012/04/29(日) 21:43:47.22
そりゃ、クロールのみでぶらさがったら下降出来無い。
プルージックじゃ面倒だからアセンダー欲しくなって当然
藤井のは、安全帯用Dカンとクイックリンク使えば付くだろうけど・・・。

アセンダーは右と左、どちらが良いのか分からない。
自分は右用が良いと思うが、在庫の関係で左買った。
418底名無し沼さん:2012/04/30(月) 20:56:47.83
ウェブショップで安いトコ教えてくだしあ
マイナー趣味の用品は高くてかなわん
419底名無し沼さん:2012/05/01(火) 18:26:20.67
物が何かは分からないが、貝買い通販するしかない。
国内では似たり寄ったり。たまに高杉ショップがある。
420底名無し沼さん:2012/05/03(木) 08:41:12.64
大量に買いたいなら韓国往復2万円未満で行って買ってきたほうが安いだろう
ついでにインスボン登ってくると箔がつく
421底名無し沼さん:2012/05/03(木) 19:57:37.49
セカイモンじゃなくて海外通販代行屋って無いか?
422底名無し沼さん:2012/05/05(土) 06:44:38.23
誰もこない山で練習とか自分の敷地で練習するなら問題無いけど
他で練習は不審者として通報の可能性あり
ロープを木に吊るせば首吊り予備軍と思われ
俺は考えた
クライミングの練習をゲリラ的にやる為に
ハーネス付けた上から服を着れば目立たないのではないかと?
フロントファスナー付きだったら素早く器具の脱着おけかと?
423底名無し沼さん:2012/05/05(土) 15:29:23.30
>>422
アダルトなプレイを想像した…
424底名無し沼さん:2012/05/08(火) 17:17:15.26
ペツルのidはアセンダ代わりに使えるの?
425底名無し沼さん:2012/05/09(水) 19:07:44.43
IDより下に加重かけられないから無理
426底名無し沼さん:2012/05/09(水) 20:55:45.11
フットアセンダーじゃ駄目かや?
427底名無し沼さん:2012/05/11(金) 20:53:49.72
フットアッセンダーとしてなら使えるとは思う。

>>422
オールブラック機材で夜間練習とか、
モスグリーン機材と迷彩色とか、お勧め。
逆に目立つ蛍光オレンジにレスキューと書いた服が良いかも。
428底名無し沼さん:2012/05/12(土) 17:27:35.00
県の森林公園にて練習しようと必死にスローラインを投げてたら管理職員とガードマンが通りかかった
何してる?と不審者扱い
樹に登って遊ぼうかとオモテると答えた
なんだかヤル気失せたので帰宅しますわ

スパイク付けて登ってたら通報されたか?
429底名無し沼さん:2012/05/12(土) 20:42:25.60
その場で登ってみせれば信用されたのに
430底名無し沼さん:2012/05/14(月) 12:51:37.68
フルハーネスやべぇ
コマネチラインの刺激とぶら下がって樹を両脚で抱えるとマヂでやべぇ
フル勃起しそうだ
431底名無し沼さん:2012/05/14(月) 19:37:49.41
姿勢が悪いんじゃ?
怖がって対象物に近づきすぎかも。
確かにコマネチにならざるをえない場合もある。
そんな場合はアセンダーに付けるフットベルト?に立つようにすると楽。

公園でクライミングスパーは木に傷を付けるから通報というか禁止されるはず
木登り自体、基本的に禁止らしい。
木を痛めるからという理由らしいが、たぶん怪我されると困るからだと思う。

登る練習する木はほしいね。
432底名無し沼さん:2012/05/15(火) 12:41:10.39
地元にボルタリングのジムはあるのだがロープアクセスのジムジムも講習会やってるところも無い
地元の空師は気合と藤井の焼酎器で登る
気合を入れても恐いもんは恐いっす
ダッコちゃんスタイルでズッテーンを想像する
433底名無し沼さん:2012/05/15(火) 17:57:16.70
そんなあなたにバッキンガム
http://www.buckinghammfg.com/
434底名無し沼さん:2012/05/16(水) 05:25:35.16
>>433
使い方をユウチューブのリンク貼ってたので見た
あれはいいなぁ
スリング又はデジーチェーン使って同じような事できるかも?


スパイク付けると木を痛めるからとスリングを木に絞り足掛けて登ったが作業製が悪かった
435底名無し沼さん:2012/05/24(木) 07:50:49.88
木に上るのに昇柱器使うのが面倒だし、怖いので枝を10a程残して切って上がって行くのはヘタレですか?
あとから幹を搬出するとき切り直しの手間がかかるんだけど安全とか考えると…
436底名無し沼さん:2012/05/24(木) 11:08:41.63
FIXE版エイリアン出たね
\11,800
...うーんw
たまには揚げ
437底名無し沼さん:2012/05/24(木) 17:19:50.15
今はマスターカムやC3という選択肢もあるし
まぁいいんじゃね
438底名無し沼さん:2012/05/25(金) 18:30:16.95
バーチカルリミット字幕版見たい
和訳版あるならそれでもいいけど
439底名無し沼さん:2012/05/26(土) 19:09:30.83
ハキンガームって日本でいうと藤井電工的位置付け?
440底名無し沼さん:2012/05/26(土) 19:16:46.20
ペッツェルのフルハヌェスに藤井のワイヤー入りラーンヤド使う為、マイロンデルタで接続したけど使いづらい
明日、グリヨン買ってくるわ
441底名無し沼さん:2012/05/26(土) 19:44:24.00
バッキンガムは藤井電工より専門的な気がする。
ワイヤー入りグリヨンなんかあった?
マイロンデルタだと、ぶらぶらしすぎて使いにくい?

コングワイヤー入り
ttp://narukawa-co.com/shop/archives/2775
442底名無し沼さん:2012/05/27(日) 14:41:10.52
2012/5/15
CLIMBING TECHNOLOGY 販売開始のお知らせ(アルパインアップ、デュエット、ツイスター)

なんか長く音沙汰なかったけどやっとクリックアップダブル版キター
443底名無し沼さん:2012/05/27(日) 18:57:25.26
藤井のランヤードアジャスター?
あれは使いやすいが角環用だからD環には合わないし
グリヨンとか他の調整具でカラビナ接続する物って調整し辛くないのかな?
カラビナ無しで着けられるのってある?
444底名無し沼さん:2012/05/27(日) 22:34:41.24
シンギングロックのロッカーをランヤードアジャスターとして使ったことがあるけど、縮めるのは簡単。
軽く体重かけたまま調整できるから、微調整が簡単。
伸ばす操作も簡単だけど、操作感がスイッチ的なところがあって、
体重かけたままとか微調整は難しい。
本体が軽くて良い。
ワイヤー入りロープは使えないと思う。
445底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:13:12.73
藤井のランヤードアジャスターのつめを削り取って12mmの穴を開ければ
カラビナ接続出来ると思う。
余裕見てなまくら鉄の40kgf/mmで計算すると、破断強度は20knほど。
446底名無し沼さん:2012/06/24(日) 20:50:33.40
爪って角環用のか?
確かにあの部分なら可能な希ガス
しかし、角環用で使えなくなるのはちょっと…
簡易的と言うか、チョコっとだけ使いたい時に藤井のランヤードは便利なのよ
フルハーネスは安心だが手軽とは言えないかも
447底名無し沼さん:2012/06/26(火) 19:09:58.01
プルージックランヤードを試してみた
伸ばすのはいいけど縮めるのはイマイチ
木に登るには縮めながら登る訳だから作業性悪いっす。
マイクログラブでも買おうかな?
ペツルな2012カタログにはあるのだがアルテリアのサイトには無い
なぜだ?廃盤?
448底名無し沼さん:2012/06/26(火) 19:10:05.62
そう、角環用のツメ。あれは角カンで位置が固定されてないと使い勝手が悪くなるし。
フルハーネスはごちゃごちゃしすぎるし、今からの時期は暑苦しい。

しかし、段取りする者がロープアクセス知らないと、せっかくの道具が家に置いたままで使えない。


スリングでガースヒッチすると、22knが16knになると書かれてるけど、
1-2回巻きつけてガースヒッチのようにすると、どうなんだろう?
449底名無し沼さん:2012/06/26(火) 19:40:49.22
それ、プルージックじゃねーの?
つか、絞らなければ強度低下しないのかや?
450底名無し沼さん:2012/06/27(水) 22:50:09.73
ロープでも柱に8の字で縛るより、何度か巻きつけてガースヒッチっぽくすると強度低下が無いらしい。
それで、スリングにも応用できるのかと思った。
プルージックのようなしばり方で、力をかける方向が違うような感じ。
451底名無し沼さん:2012/06/28(木) 14:35:35.84
>強度低下が無いらしい。
さらっと嘘つくなばかw
452底名無し沼さん:2012/06/29(金) 10:56:51.08
結び目がある時点で何やっても無駄
453底名無し沼さん:2012/06/29(金) 14:32:59.79
釣り糸では結束強度99%とかあるからザイルでも長ささえ気にしなきゃかなりの強度だせると思うぞ
454底名無し沼さん:2012/06/29(金) 18:41:52.74
釣り糸は参考までだろ
釣りに命掛けられねーからな
釣れなかったからと死ぬ奴いねーし
逆に釣りは切れた方が安全
455底名無し沼さん:2012/07/01(日) 15:46:32.27
>>453
釣り糸の結束強度が異常すぎる。
何度か実験したが、結び方によっては結び目じゃない場所が切れる。
新品高級の糸での話で、安物は駄目だが。
456底名無し沼さん:2012/07/02(月) 19:43:09.56
洋アクション映画などで、SWATやCIAが使うような下降機って存在するの?
457底名無し沼さん:2012/07/02(月) 20:32:35.22
大抵の軍隊はカラビナのみというw
458底名無し沼さん:2012/07/02(月) 21:55:00.12
それ自衛隊だけだろ
レスキュー8じゃね?
459底名無し沼さん:2012/07/09(月) 04:32:53.79
質問なんですが
ブレイクスヒッチで投降する時ってトップアンカーは遊動なんですか?
そこにプーリー付けるんですか?
460底名無し沼さん:2012/07/12(木) 18:27:57.95
ツリーセーバーって使った方が良いの?
使い方解らないからナイロンスリングでも変わらないかな?
461底名無し沼さん:2012/07/15(日) 06:27:37.02
ダブルロープでオートロックビレーできるギアが存在しない。
開発したら儲かるかも
462底名無し沼さん:2012/07/15(日) 18:50:56.04
ブレイクスヒッチって
同じロープじゃないですか?
太さ同じだと効かないっすよね?
463底名無し沼さん:2012/07/15(日) 22:47:56.95
スリング用のナイロン製チューブラーテープ、15mmと30mm幅を切り売りで欲しいんだが、
ネットで調べても切り売りは20mm幅のものしかない。
ICIも以前は取り扱っていたのに、最近は見かけないし。
テープスリングを自作している人は少なくなってしまったのだろうか?
464底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:06:18.51
ミシンで縫うの?
465底名無し沼さん:2012/07/25(水) 08:57:54.83
>>463
俺の聞いた情報だと
震災需要に伴って国内生産は20ミリ一本化したらしい
案外と他の需要が少なくてそのままなのかもしれんけど
最近聞いてないから不明
海外メーカーのだったらあるんじゃないかな
ただ取り寄せると一ロールかわないとあかんかも
466463:2012/07/26(木) 20:31:06.51
>>464
テープスリングはリングベンドで結んで作ります。
結び方はネットで検索してみてください。

>>463
ありがとうございます。
外国製で1インチ(25mm)幅の切り売りテープを扱っているところを見つけました。
でも値段が364円/mと高価なので、自作するメリットはあまりないですね……。
467底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:14:36.64
>テープスリングはリングベンドで結んで作ります。
それ自作って言うの?
468底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:21:52.41
一般的にそれで通じるからいいんじゃね
自作→ナイロンのペレットを溶かして糸を作って織り上げてスリング作る事とは殆どの人は思わない
469底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:47:59.61
ここなら1インチスリングが30cm0.55ドル
http://www.wesspur.com/carabiners/carabiner-accessories.html

国内のここで買ったほうが良いかも。長さに自由度は無いけど。
http://www.rescue-japan.com/SHOP/683465/683466/list.html

うまく作らないとリングベントが抜けたりするらしい。
強度は縫ったものが強いのでは?
470463:2012/07/27(金) 00:08:21.33
>>469
情報に感謝します。
これは安いですね。
早速、ブックマークに登録しました。

自作スリングは強度的には既製のソウンスリングには遠く及びませんし、
結びこぶが邪魔になる場合もあります。
自作のメリットは長さが自由に作れることと、経済性くらいじゃないかと思います。
近年よく使われているダイニーマスリングは表面がツルツルしているため、自作は不可のようです。

岩場の下降用アンカーをみると、細い自作ロープスリングがかけられているのをしばしば見かけます。
太さは3mmとか、2mmのものもあり、なかには包装用ポリプロピレンロープがかかっていたケースもありました。
残置スリングに経済性を求める気持ちは分かるのですが、これはちょっと行き過ぎですね。
471底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:14:01.26
使わなければいいだけ
472底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:26:30.17
今ソウンスリングもカラビナも安いしね
けど終了点のリングに結んだり出来る自作スリングは便利なんだけどな
473底名無し沼さん:2012/07/27(金) 21:10:17.01
残置=環境破壊=不法投棄
474底名無し沼さん:2012/07/27(金) 21:12:06.83
残置用生分解性スリングを開発すればいいかも?
475底名無し沼さん:2012/07/30(月) 04:46:48.78
http://www.tomoekasei.com/contents/kouka.html
↑カラビナの使い方間違ってますよね
476底名無し沼さん:2012/07/30(月) 08:59:28.02
許容範囲かなあ。そのカラビナでそのくらいでは壊れないと思う。
手間と物を増やさないで出来る対策としては、マイロンが妥協点?
477底名無し沼さん:2012/08/27(月) 10:56:29.75
http://www.youtube.com/watch?v=4B36Lr0Unp4
これ やってみたい。

478底名無し沼さん:2012/08/31(金) 04:14:39.31
逝ってQでベッキがやってたような
479底名無し沼さん:2012/09/14(金) 17:15:35.18
ツリースパイクって装着したまま歩いたりします?
山の中や土の上ならいいかもしれないが硬い所の上を歩くと先が丸くなったりしませんか?
常に付けっぱなしな物なの?
480底名無し沼さん:2012/09/16(日) 22:21:57.99
俺は降りたら外すけど
481底名無し沼さん:2012/09/19(水) 01:37:32.14
高所作業用ヘルメットって
KASKとペツルとコング
それ以外何あるの?
ケブラ入りでチェンソでも切れないとか言うのはKASK?
482底名無し沼さん:2012/09/21(金) 22:17:57.82
PETZLのグリヨン使ってる方いませんか?
ワイヤーコアのロープに交換は可能ですか??
483底名無し沼さん:2012/09/23(日) 18:56:06.59
コングのワイヤコアランヤード買ったぞ
なんか質問あるか?
ちなみに3mのやつだよ
484底名無し沼さん:2012/09/24(月) 20:39:44.79
>>482の質問に答えてやれ。もしかすると本人か?

硬いからグリヨンやローリーには使えそうもないが、どう?
シンギングロックのロッカーでもワイヤーコアのロープは無理?
485底名無し沼さん:2012/09/29(土) 18:24:30.55
ワイヤコアランヤードって洗うの?
錆びたりしないかな?
つうかさ、ワイヤコアよりワイヤーをビニールコーティングした方が良くね?
中のワイヤー見えれは交換時期も判断できそうだ
486底名無し沼さん:2012/09/30(日) 11:13:37.94
ロープの固定器具との使い勝手があるのではないかと。
12mmのワイヤーだと硬すぎだし、中にはいってるワイヤーと同じものだと
アジャスターが上手くロック出来るのかどうか。
中のワイヤーって、刃物を止める目的が主だと思うから、あまり気にしなくて良いのでは?
完全ひとごとモードの発言だけど。
487底名無し沼さん:2012/10/13(土) 21:45:22.60
ワイヤーコアって刃物を止める目的とか言うけど
だったら普通にホースの中通したワイヤーを両端シンブル付きアイ加工すれば安上がりで良いと思う
488底名無し沼さん:2012/10/28(日) 00:41:58.73
マムートのvia ferrata set回収?
489底名無し沼さん:2012/11/10(土) 21:47:36.59
カラビナの本物は美しいからアクセサリとして持ってる
490底名無し沼さん:2012/11/11(日) 22:31:20.38
そだね。DMMが一番だと思うけど、ロックテリクスも結構きれいだとおもう。
491底名無し沼さん:2012/11/17(土) 19:21:54.90
リアルスコープみたか?
チャイナのギアも装備もなんだかなぁ
492底名無し沼さん:2012/11/26(月) 03:23:58.23
気がつきゃユニコアダイナミックがあるじゃないか。
俺のただのダイナミックロープと変えてくれよ。
使った事無いんだけど・・・
493底名無し沼さん:2012/12/07(金) 23:50:34.32
かんたん装着出来る山林用アルパインハーネス作ってみた。
腰ベルトを締めて、足ベルトを引き出してカラビナかければOK。
簡単なテストでは、安定感がいまいち。

http://bbs.avi.jp/photo/256421/6695690
494底名無し沼さん:2012/12/11(火) 18:59:18.48
どっかのスレでも見た事ある希ガス
シートベルトでスリングベルト作るのもいい鴨な
荷揚げ用な
495底名無し沼さん:2012/12/16(日) 17:42:34.70
雨の中ワイヤーコアランヤード使った
内部の錆が心配
ロープの中だから見えない
大丈夫だと思うけどなんか不安
496底名無し沼さん:2012/12/17(月) 22:36:42.10
やっぱここ巡回してるのってアボリストの人が多いのかな?
497底名無し沼さん:2012/12/26(水) 21:35:25.24
どうなんでしょう?
自分は趣味の畑作業のついでかなあ。

先日、バッキンガムスパーの初テスト。
スパー&藤井ランヤードだけでは不安で、SRT装備もプラスでごちゃごちゃ。
だけど、正解だった。スパーは使い慣れないと滑って怖い。
スパーは良く刺さって良いのだが、木の経が細くなると上手く刺さらず不安定すぎる。
それと、藤井のワイヤー入りランヤードは縮めにくくて使いものにならない。
ロッカーとロープランヤードに変更した。

翌日はダブルロープにローリー使って、SRTのような感じで登った。
上下の登り降りは良いのだが、
ローリーに掛かる力が1/2なので、枝の上の横移動でロープが伸ばしにくくて大変。

登った高さは5m未満なんだけど。
498底名無し沼さん:2012/12/28(金) 19:21:04.05
藤井の昇柱用ランヤードってバックアップの事考えてないでしょ
知らずに初めて買ったのが藤井だったが怖くてペツルのフルハーネス買った
バックアップをどう取るか?現場ごとに違うし基本みたいな物ってあるのかな?
499底名無し沼さん:2012/12/28(金) 21:29:30.14
基本はバックアップラインにシャントだと思うが、樹だとなかなか難しい。
アーボ関係ではバックアップ無さそうに見える。
自分はとりあえず2系統装備でどちらかを効かせる程度かなあ。
500底名無し沼さん:2012/12/29(土) 00:24:34.76
501底名無し沼さん:2012/12/29(土) 23:43:15.25
>>500は何にのぼってるの?

同じようなものだと思う。
アブソーバーは必要でしょう。とくにアサップには。
502底名無し沼さん:2012/12/30(日) 08:01:42.82
>>501
木です。
ダイナミックロープだったら要らないかと思って・・・
503底名無し沼さん:2012/12/30(日) 08:54:09.69
ダイナミックロープなら無くてもいいかも。アサップだと不安だけど。
木だと、枝をかわしたりするのに、バックアップ器具の付け外しが必要になると思う?
スパイクとランヤードとバックアップで登るの?
504底名無し沼さん:2012/12/30(日) 12:58:07.99
今はスパイクとU字吊り&一本吊りで無胴状態を無くして昇ってる
枝が多いと足場は増えて昇りやすいがランヤードの架け替えが面倒
スタテックもダイナミックも1本づつ持ってるが打ち上げ用の道具が無い
ビックショットを自転車のハンドルで自作しようかと思案中だが中々手に入らない
ロープで登降出来たらリムウォークも可能かな?
505底名無し沼さん:2012/12/31(月) 07:53:24.20
アサップをダイナミックで使っていたがアブソーバなしでも充分に感じた
まあ死んでも自己責任だけど
506底名無し沼さん:2013/01/01(火) 11:08:48.65
ISCロッカーってのもバックアップ用に良さげ
動画見るとアブソーバーなしでも良さそう
507底名無し沼さん:2013/01/01(火) 11:54:37.38
アサップはデカイので背中以外につけようとすると取り回しに苦労しますよ
508底名無し沼さん:2013/01/01(火) 17:51:35.89
てことは直接付けるのではなくアサップソーバーを介して付けるのが良いと言うことか?
509底名無し沼さん:2013/01/01(火) 20:54:21.99
KASKのヘルメット スーパープラズマ PL-HVの蛍光色がカッコいいんで欲しいのだが
国内法規に適合してるのだろうか?
ペツルのバーテックス ベントやアルベオ ベントが通気孔の為なのか?国内規格に不適合みたいだから
スーパープラズマ PL-HVも駄目っぽいな
詳しい方居ますか?
510底名無し沼さん:2013/01/01(火) 21:00:27.44
JISなんて関係ねぇよって言いたいけど労災の時とかに問題なるかね
511底名無し沼さん:2013/01/01(火) 22:23:52.44
アブソーバーは有るほうが安心だと思う。
シンギングロックのロッカーが入手性とかもあってお勧め。
512底名無し沼さん:2013/01/02(水) 04:33:38.43
これかぁhttp://yamaoka-enterprise.com/page/view.cgi?n=1186389417
動画ありで解りやすいな
513底名無し沼さん:2013/01/03(木) 08:39:54.97
特殊伐採の真似事する木が無い。
切ろうと思ってた畑の隣の木の持ち主の性格がかなり悪いらしい。
他人の畑が影になろうが、自分は困らないから切るなとか言うほどらしい。

斜面の木でも切ろうかな。ハーネス役立つし。
514底名無し沼さん:2013/01/04(金) 20:27:23.75
アサップとアサップソーバー買ったよ
しかし、取り付けの向き有るの?
アサップソーバーを展開するとカラビナ付ける位置が末端と中間になっている
現物見たことない俺はカラビナ付ける位置は両方共末端だと思ってた
サイト見てもカタログ見ても末端か?中間か?すら不明
付属の取説にも書いてない
これって気にすること無くドッチでもいいの?
作動させた時をイメージしたらドッチでもいいかな?と思うけど、正しい使い方したいなと思うんすよ
正しい使い方って、どうなんですかね?
515底名無し沼さん:2013/01/04(金) 20:34:54.20
アサップソーバーを初めて見た俺は、これって人工処女膜破るのと同じだとおもった。
アブソービカは現物見たことないが、他メーカーのアブソーバー見た感じじゃ、多分アサップソーバーと違うんだと思う
516底名無し沼さん:2013/01/05(土) 18:21:48.99
ツリースパイクにツリー用とポール用が有るみたいだけど何が違うの?
藤井の昇柱器は生木には刺さりにくい希ガス
樹種にもよるんだろーけど刺さりが甘くてズルっといくとコワイっす。
バキーンガームのスパイクってどうなの?
藤井より良いなら高くても買おうかな?と思うんすよ
517底名無し沼さん:2013/01/05(土) 21:06:53.95
藤井のスパイクは使ったこと無いけど、バッキンガムのツリー用は爪が長くて良く刺さる。
どんぐりの木でも良く刺さって安心かも。
ポール用は爪が短い。
ただし、パッドは金属で整形されたものを付けること。安定感がぜんぜん違うはず。
身長175で足短めだと最短調整で使ってる。トレッキングシューズ履いても大きく感じる。
バッキンガムは完全大男サイズだ。
他のメーカーで小振りなものがあるらしい。
518底名無し沼さん:2013/01/05(土) 21:20:57.65
スパー参考ページ
http://www.wesspur.com/Spurs/spurs.html
519底名無し沼さん:2013/01/06(日) 18:46:21.35
ツリー用とポール用を写真で見比べるとツリー用の方が細いっていうか、鋭い感じがする。
どうやら俺の藤井はポール用に似てるようだ
そう言えば師匠が言ってた
それ電柱用だから生木用じゃないぞ枯木には使えるかも。と
バキーンガームは藤井に比べて爪の張り出しかたも違うような希ガス
パット部分は藤井ても不満ないけどさ
520底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:24:07.06
スパイクや昇柱器でググるとブログの紹介記事がヒットしますね
海外製品は重いのかしら?
刺さり過ぎて抜けないとか?
521底名無し沼さん:2013/01/07(月) 10:06:21.90
ツリー用のほうが長いから細く見えるのかも。 
爪が短いのは皮の薄い木には使えると思う。
海外製品は大きい分だけ重いと思う。
抜けないって言うほど抜けにくいってことは無いと思う。
1回しか使ってないけど、爪が長いからか、あまりガニ股強要されないから良かった。

普通のパッドだとひざに近い部分がグラグラしない?
522底名無し沼さん:2013/01/07(月) 18:18:32.22
FG-2は爪が前向きに付いてるから上体を反らさないでもイイ感じが気に入ってる
FG-1とか直爪は滑りやすくないのかな?
バキーンガムはステイ部分がわずかに捻れてるらしいがステイ部分ってどこ?
パット部分が斜めになってるのもはどうなんでしょう?
523底名無し沼さん:2013/01/07(月) 18:39:52.59
ステイ部分はよく分からないが、FG2と同じようなものだと思う。
パッドが斜めだと、より爪が前向きになるのだと思う。

なかなか他人の物を借りて試す事もできないから、とりあえず買ってみるしか無い。
自分は4本爪の物は無駄だったかも。横に伸びた木の上を歩くのには使えるらしいが。

>>493 のハーネスを斜面で使ってみたら、意外と良かった。
524底名無し沼さん:2013/01/07(月) 20:29:32.33
ワイヤー懸け用で梯子持ち歩くよりスパイクの方がいいかな?なんちてスパイク使ってる。
梯子より高くワイヤー懸けられるし移動も楽かな?
ベルト付けっ放しだとかなり効率いい鴨?
スパイク付けっぱで伐倒後作業は足痛くなるからワイヤー懸けの必要無い時はスグ外すよ
やっぱ枯木はザクザク刺さりますねー
枯れた皮剥けるの怖いけど一歩づつガシガシ刺して行けばかなりの安心感
でも枯木は枯れ具合によりけりで枯れ過ぎもコワ
やぱ、バツキンガムのツリー用試してみたい
生の赤松とか欅で試してみたい
楢、栗は生でも刺さる希ガス(夏に登った)
冬場は又、違うんすかね?
枝の有る無しでも恐怖感違うし
525底名無し沼さん:2013/01/07(月) 21:06:33.19
スパイクは藤井でも仕方ないかなと思う
ッつうか藤井だからこそバックアップの必要性を感じる
それはスパイクよりも安全帯
藤井でバックアップは枝を超える時のツインランヤードくらいでしょ?
俺は枝の無い木でバックアップが欲しいから
藤井=嫌い
526底名無し沼さん:2013/01/07(月) 22:47:56.77
藤井も役人が基準作ったものだけ製造してるような感じ。
品質は良いけどロープアクセスの強度基準には劣るし。

バッキンガム以外のメーカーもあるようだから、靴の幅考えて選ぶと良いかも。

枝の無い木のバックアップはこれかなあ。
http://www.buckinghammfg.com/
527底名無し沼さん:2013/01/08(火) 18:30:54.68
岩礁+藤井は足が痛くてたまらん
朝霧の方が相性いいかも?
バツキングアムの日本の代理店ってどこ?
代理店無しの取り扱い店のみなの?
電力会社はあり得ない程下請けに無理させてる
山奥の送電線の下意味あんの?
電力系の仕事してる奴らほとんど藤井でしょ
元請けの電力も海外製品認めてないでしょ?
オリンピック選手並みの身体能力ありゃ可能だがにゃ
528底名無し沼さん:2013/01/08(火) 19:30:48.32
>>526
リンク先の製品イイねー
藤井の安全帯にも装着可能ぽい
しかし、国内で入手は可能かな?ネットで海外からの購入はやった事ねーし

ところでバックアップラインにエイト環ってどうでしょう?
作業性悪い?
エイト環安いのでイイから一つくらい所有しとこうかと思って…
529底名無し沼さん:2013/01/08(火) 21:44:09.89
バッキンガム売ってるのはアウトドアショップKだけだと思う。
注文すれば入れてくれるのか聞いてみれば?
藤井が嫌なら海外通販は避けて通れない道だと思う。

バックアップにエイトカンだと、手間がかかりすぎると思う。
手の代わりにプルージックでロックする方法なら少しは使えるかも。
安いものだから買って損はないとおもう。簡単な枝おろしに使ってる人もいるようだし。
530底名無し沼さん:2013/01/14(月) 18:51:26.05
カラビナ+ムンターヒッチの止めでバックアップ取りゃいいのかな?
てか、エイト環はポーターラップ代わりに使えるかしら?
ポーターラップもビレイ器具代わりに使えるのか?なんちって?
俺は、拒否るけどw
531底名無し沼さん:2013/01/16(水) 21:16:15.78
バックアップは止まりゃいいと思う。手間しだいでしょう。
ポーターラップのほうが途中で巻きかたの調整ができそうだから便利だと思う。
自分は8カンよりポーターラップで下降したい。

畑に、登って切るほどの木が無くなってしまった。つまらん。
532底名無し沼さん:2013/01/26(土) 18:19:21.54
ツリークライミングですが、一つの枝毎にバックアップ取りながら昇って行く方法ってなんて言うんですか?
地上からロープ打ち上げるのと違う奴です。
そりゃ地上からロープ打ち上げて支点とアンカーを取れりゃいいのかも?しれないが狙ったトコに打ち上げて支点取るのも難しいッス
ビックショットとか高価だしねー
533底名無し沼さん:2013/01/30(水) 22:22:09.55
ロープ付きウエイト投げると、小枝に引っかかるからあまり使いものにならない。
伸縮ポールで少しづづ登るのが良いのかな?
534底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:12:45.06
ロープは何mの物を使うの?
長過ぎるのは邪魔だしなぁ
535底名無し沼さん:2013/02/01(金) 21:01:03.52
自分はとりあえず、ベアールアンチポッド 25m。
自分の下降器?と相性悪いけど柔らかくて扱いやすい。
エーデルワイスのプロライン11mmの50m持ってるけど、硬めだし重すぎて使わない。
登る高さの倍必要だから、長い物が安心
536底名無し沼さん:2013/02/03(日) 20:25:31.75
U字吊+短いロープでブレイクスヒッチで少しづつ昇る?
6〜8m位のロープあったらどうでしょう?
もちろんスパイク装着で、
537底名無し沼さん:2013/02/04(月) 20:32:23.77
登るのはいいけど、降りる時と、そのロープの回収は?
538底名無し沼さん:2013/02/07(木) 05:49:37.85
539底名無し沼さん:2013/02/10(日) 16:27:34.46
youtube.com/watch?v=FoyJ4ynxz0c
この登り方はU字吊+短いロープでブレイクスヒッチじゃないのかな?
540底名無し沼さん:2013/02/20(水) 05:21:54.07
このスレ書き込み少ないよね、別にスポーツクライミングの話もしていいのに。
541底名無し沼さん:2013/02/20(水) 08:39:14.61
少ないよね。あまり話のネタがない。
平屋の屋根の塗装作業で転落防止のロープ取るのが難しい。
地面に既存のアンカーポイントがないから、反対側に農業用100Lポリタンク置くつもり。
あまり横に振れないのが難点。
藤井電工のカタログ見ても完成後の屋根の転落防止器具は無いし。
542底名無し沼さん:2013/02/20(水) 20:37:47.98
スレタイの頭が【産業用】ってのが響いてる希ガス
クライマーからしたら道具オタの集い?っての感じに写っちゃうんじゃないかな?
(あくまでスレタイからの印象ね)

まぁケイビングスレの寂しさからしたら充分定期巡回してる人いるほうだと思う
543底名無し沼さん:2013/02/20(水) 20:56:54.48
法面屋のロリップとか?
544底名無し沼さん:2013/02/20(水) 21:00:13.52
まずペツルがワークの製品を小売りするの渋ってるのがいかん
結経個人輸入しちゃうが内外価格差も納得できん
545底名無し沼さん:2013/02/20(水) 22:00:24.17
文句は国交省に言ってくれよw
可能な限り足場組んでスーゼネ挟んで膨らませてナンボって業態なんだから…
それこそTPP容れてベクテルに乗り換えるって位の覚悟がないと誰も変えられない
546底名無し沼さん:2013/02/23(土) 11:46:48.10
クライミング用ヘルメットでデカイサイズのやつってなにがある
外国のはみんな横幅がキツくてツライんだ(-_-)
547底名無し沼さん:2013/02/23(土) 13:42:06.15
サラマンダーXLとかベクターのLサイズとかエリオスのサイズ2とか
サラマンXL入らないとなると重症かな
548底名無し沼さん:2013/02/23(土) 14:42:30.64
教えくれてありがとうね
549底名無し沼さん:2013/02/24(日) 20:42:39.91
バイイザー&イヤマフ装着可能なヘルメットってkaskとかペツル、コングくらいなの?
550底名無し沼さん:2013/02/25(月) 19:22:09.86
ビルの窓清掃ってエイト環で下降なの?
江角と有田の番組でみたよ
551底名無し沼さん:2013/02/26(火) 07:41:36.05
アンスロンのローリーにプルージックでバックアップして降りる。女性の場合はダブルロープだったから俺より安全で丁寧な作業だったし、やっぱし安全第一なんだと再認識させられて良かった。
552底名無し沼さん:2013/02/27(水) 20:20:41.24
鉄塔登る仕事やってるが、最近クライミングに興味が出てきた。
はじめようかなぁ・・・
553底名無し沼さん:2013/03/04(月) 21:43:13.69
生兵法で期間が開くと、低い木なのに登ると怖い。
少し汚れた白いロープだと存在感がなくて、蔓と一緒に切ってしまいそうだ。

やっぱりローリーはいいね。
554底名無し沼さん:2013/03/04(月) 23:18:54.16
俺もこの前久しぶりの50m懸垂が死ぬほど怖かった
バックアップ取ってビビって降りたよ
高いところは慣れというか、麻痺に近いんじゃないだろうか
555底名無し沼さん:2013/03/12(火) 20:57:12.28
>>553だけど、
SRTのメインロープとランヤードともう一本短いバックアップロープ使った。
これプラス、リギング用ロープに、チェンソー用のギヤスリングで
ごちゃごちゃしすぎて大変だった。

これだけの装備で登った高さは6mほど。そこから先は斜めの幹ばかり。
もう少しまっすぐの木に登りたい。
建物と違って、木は傾いてたり曲がったりしてて大変だ。

>>493 のハーネスを今回も少し斜面で使ってみたが、意外と良かった。
どこかのメーカーから出たら売れると思うのだが。
556底名無し沼さん:2013/03/16(土) 12:09:09.41
ジグザグ欲しいけど高い。
557底名無し沼さん:2013/03/16(土) 19:54:33.84
いくら?

自分は、ペツルのカタログに書いてるIDでダブルロープのようにする方法か
ローリーでダブルロープしてみるつもり。
時間があればの話だけど。
558底名無し沼さん:2013/03/16(土) 22:56:41.23
3万くらいだと思う、個人輸入でも2万弱かな。
対応ロープ径の範囲が狭いのもあって買わない人のが多いのだろうね、日本人に需要ない製品はアルテリアさんは仕入れないから。
ローリーはそう思うと凄いよ。
559底名無し沼さん:2013/03/17(日) 21:29:47.92
これだね。日本だと3.5万あたりになるかも。
http://www.sherrilltree.com/Professional-Gear/Other-Descenders/ZigZag-Mechanical-Prusik-for-Arborists-by-Petzl
ローリーは優れてると思うけど、こっそり売られてるエディがかわいそうw
560底名無し沼さん:2013/03/19(火) 02:35:13.78
おいおいwアルテリアでもジグザグ売り出すらしくて笑った。

http://www.alteria.co.jp/professional/product/descender/zigzag/
561底名無し沼さん:2013/03/19(火) 02:38:34.03
これで値段が同じなら俺も嬉しいんだけど、ハーネスも買い替えるかもしれん。

シンギングロック良さそう。
562底名無し沼さん:2013/03/20(水) 18:21:31.39
ジグザグにはアーボリスト用の左右に振れるハーネスがいいとおもうんだけど。
体の安定やバックアップ考えると高所作業用かなあ。

内外価格差がなければ某ブログの人が買ってレポートしてくれると期待している。
563底名無し沼さん:2013/03/24(日) 14:04:57.16
突然ですが木登りやプロの方の多い雰囲気に場違いかと思いましたが質問させてください。
単独のアルパインクライミングで緊急時撤退する場合の下降あるいは登り直しまでこれひとつで対応できるようなアッセンダー(ディセンダー?)ってありますか?
普段は緊急用に8ミリ20mとエイト環、カラビナ、スリングなど忍ばせています。
564底名無し沼さん:2013/03/24(日) 21:54:26.86
>>560
その動画見るとジグザグ使えばリムウォークが簡単に出来そう
あれのトップってプーリー使ってんのすかね?
あの仕掛作る手順がイマイチ解らん
剪定じゃなく小間切れにも有効なのかや?
565底名無し沼さん:2013/03/25(月) 05:02:09.62
他の外国人の動画ではプーリー使ってますよ、使ったほうがスムーズに流れます。

下降や登り返しに使えるのはトランゴ社のシンチ、アンスロン社のローリーが値段的に見てもお得だと思います、ですがエイトカンとカラビナとスリングとプルージックがあれば新たに道具を買わなくても色んな場面で対応できますよ?
566563:2013/03/25(月) 08:59:59.88
565さんの後半は私宛のアドバイスですね。早速ありがとうございます
そうですね。登り直しの時もエイトカン+プルージックでシコシコ対応できますね。
使わない原則の緊急用ならなおさら普段から実践的な練習を重ねて技術アップして道具も吟味してゆきます。
567底名無し沼さん:2013/03/25(月) 10:27:31.13
ロープ折り返して使う事まで想定すると
ブロッキングモードがあるATCガイドやクライミングテクノロジーのアルパインアップを主軸として
ペツルのマイクロトラクション、フリクションノット用のロープスリングとか重量と相談して自分で加減
ルベルソキューブでは無くATCガイドとしたのはオートブロッキングモード時に器具が横を向かないから
2ターンや3ターン懸垂でターン箇所増やすのも楽だから
http://www.geocities.jp/kyongsea/index.htm
568563:2013/03/25(月) 15:25:28.62
教えていただいたサイトは実践的で実に濃い内容ですね
じっくり時間かけて勉強させてもらいます。

登山用語集も興味深く拝読,
私が万能用としていた結び方はバタフライノットとして紹介されていました。
新しい結び方となっていましたが覚えたのは相当昔でその時はRS結び(リュックサック結び)という名前でした。
片手でもなんとか結べ、荷重がかかってもほどきやすいので長年事故なく重宝しています。他にアルパインノットとして紹介しているサイトもありました。
今はシェーズガンスというラペル時に支点から全回収できる結び方が果たしてどれくらい安全確実なのか室内で練習中…
569底名無し沼さん:2013/03/25(月) 18:13:51.84
仕事終わった〜、平日なのに花見客多過ぎでワロタ。
570底名無し沼さん:2013/03/29(金) 16:07:43.06
>>564
トップのプーリー、登ってからセットするんじゃ?
571底名無し沼さん:2013/04/02(火) 09:24:24.27
支点のことかな?登れればそれに越したことじゃないけど、下枝に届かなければ定番のスローバック、スローラインを使って支点をセットするしかないよね!
572底名無し沼さん:2013/04/02(火) 09:43:57.52
シンチやローリーは、グリグリに近いね、手早く樹上を動くにはプルージックがベストその中でもペツルのZigzag は、後だしだから良いとこ採りメカニカルなら安いほう、複雑で際どいならバックアップは、二つ以上必要だしね!
573底名無し沼さん:2013/04/02(火) 09:56:14.79
アルパインはシングルロープが主流でしょならプルージックの1つで登り下降できないよねダブルロープの末端処理したやつ使うから、シングルは最低でも下降、登高器、二ついるよね、でもメカニカルプルージック買う予算でそろえられるよ!
574底名無し沼さん:2013/04/02(火) 17:57:54.71
>>571
スローラインで端にプーリーの付いたロープを引っ張り上げれば支点ができるんだった。

プルージックだから樹上が速いというより、13ミリと言う手でつかんで引っ張れるロープだから速いと思う。
575底名無し沼さん:2013/04/02(火) 18:15:00.87
ペツル製品買うなら大阪の生川商店が良いよガラス吹き高所作業と事業用ロープ販売が主だけどペツル製品二割引きだし、DMM、コング等扱ってるよ、ツッケンドウデ、ため口の人もいるけど、色々と親身にしてくれる!e- Shop のぞいてみて!
576底名無し沼さん:2013/04/02(火) 18:32:15.03
13ミリ死ぬほど重いよー11ミリで良いと思うよー羽はえるよ!生川さんは、エーデルリッドもあるよ!
577底名無し沼さん:2013/04/02(火) 18:59:54.05
ビックショットってガラス屋とか法面屋は使わないよね?
使うのはアボリスト位かな?
店頭販売は長野の某ショップのみかな?
地元行きつけの登山ショップでは自転車のハンドルで自作しろとか言ってる
578底名無し沼さん:2013/04/03(水) 03:52:53.63
Kさんのは、レスキュー用の高い奴でボッてもいます!ジョンギャスライトと言うアーボリストの第一人者経営のツリーケービングワールドが安いよスパイクも安いし!てかつkさんボリすぎ!
579底名無し沼さん:2013/04/03(水) 05:20:39.22
スパーが本当の言い方だね!スパイクいってもうた!高くても三万前後だよね!
580底名無し沼さん:2013/04/03(水) 08:14:40.52
藤井の昇柱器使ってます。
581底名無し沼さん:2013/04/03(水) 08:18:06.45
ペツルにもhttp://www.alteria.co.jp/professional/product/harness/harness.php?pid=261
こんな物あるんだ?
でも、ニュートン用と書いてるから単体使用は進めてないのかも?
582底名無し沼さん:2013/04/08(月) 17:26:36.40
グリグリ2って左右逆に使っちゃダメなんですか。
右アッセンションにつけたアブミでよじ登って
左手ででグリグリを詰めて登りたいので
583底名無し沼さん:2013/04/08(月) 20:22:50.76
左右逆にすると混乱しそうだけど、使ってもいいんじゃない。
似たような構造のIDで逆に使ってるのは見ないから、逆にする必要はないのかもしれないよ。

作業用に使うなら、グリグリよりローリー薦める。
グリグリは加重抜くとカムがフリーになるんじゃなかったかな?
ローリーはロックボール?の穴を少し削れば、カムのロック忘れても軽くカムが回ってロックしてくれる。
登山用だと、ローリーは重いからなあ。
584底名無し沼さん:2013/04/09(火) 19:34:21.18
ID使って登降とか、リムウォークするのって邪道?
585底名無し沼さん:2013/04/10(水) 08:14:42.55
ID使って登るのは普通だし、ペツルの2012年のカタログにはID使ったリムウォーク
の方法書かれてるから、邪道ではないと思う。
586底名無し沼さん:2013/04/10(水) 08:54:24.64
ツリークライミングとか植木屋のお爺さんって
二つのプルージックだけでヒョイヒョイ登るんだよね
587底名無し沼さん:2013/04/14(日) 21:11:08.40
意外とプルージックが便利。色々なロープに対応できるし。
シングルロープで使うときつく締まるけど、折り返しダブルなら緩いままでも止まるのかも。

日本のメーカーもぽつりぽつりと製品出してきてる。
http://www.ito123.com/products/renketsu/riggingplate/riggingplate.html
588底名無し沼さん:2013/04/21(日) 13:09:41.06
プルージックっていろいろバリエーションあるけど新品でスベスベの8ミリくらいの細いローブに的確に決まる気がしない。
589底名無し沼さん:2013/04/21(日) 21:42:47.54
たぶん、6ミリのロープでプルージック作れば決まると思うが。

木の伐採の時、引っ張ったり、仮固定するのにプルージックが役立った。
自分で縫い合わせたプルージックロープも意外と丈夫だ。
590底名無し沼さん:2013/04/22(月) 09:58:25.17
緊急用にいつも8ミリ忍ばせてるアルパインクライマー
5.5ミリのケプラーをメインにするとずいぶんと荷物がコンパクトになるんだけど他のギヤから結び方まで全部見直さないとだめでしょうね
591底名無し沼さん:2013/04/22(月) 10:06:29.10
ケプラーは繊維が揃いすぎて逆に脆いと聞いたことあるが
592底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:12:00.20
593底名無し沼さん:2013/04/22(月) 23:18:30.94
硬い、価格の割に長持ちしない、用途が限定されて固定ロープでのユマーリングや懸垂下降ぐらいでしか使えない
メインとするにはどうだろって感じだが
山野井さんみたいに落即死の覚悟で使うなら別にいいけど
594底名無し沼さん:2013/04/29(月) 00:12:58.84
ロックテリクスって名前が胡散臭いけど大丈夫ですか
595底名無し沼さん:2013/05/05(日) 19:46:56.55
>>582
グリグリは知らんが、足につけるパンタンは、逆につけても問題ない。
右足用を左足につけてたけど、特に問題なかった。
596底名無し沼さん:2013/05/06(月) 06:59:55.51
597底名無し沼さん:2013/05/07(火) 00:38:01.79
>>596
ペツル
598底名無し沼さん:2013/05/29(水) 20:38:50.55
クライミングシューズを履くと外反母趾になると聞いたんですが
クライマーになるって事は強制的に外反母趾になるてこと?
599底名無し沼さん:2013/06/11(火) 01:28:12.30
ちょっと長いですけど質問させてください
ソロで沢をやっているのですが、巻けない難しい滝の登攀はZ式で登るとして(やったことはありませんが)危険なトラバースの通過に安全を確保する方法はないでしょうか?
練習で試したのは、ロープの端末を立木に結んでもう一方の端末を自分に繋いで通過
この方法だと終点に辿り着く前や行き返しの時に落ちると、ロープの長さ分だけ落ちることになります
これでは危ないのでロープを担いでプルージックしながら進むことをしましたが、これは常に片手でロープを握っていなければなりません
アッセンダーでは落ちる向きが逆のためロックされませんし、何かいいデバイスはないでしょうか?
600底名無し沼さん:2013/06/11(火) 08:06:23.08
自動ロックならASAPとかサイレントパートナー
手動で解除しながらだとソロイストかソロエイド、シャントとかかな
だけど結局繰り出した分だけ落ちるからランニング取らないと進めば進むほど危ないな
601底名無し沼さん:2013/06/11(火) 10:09:23.38
>>600
アサップは詳しい使い方はまだ分かりませんが良さそうですね
シャントは持っていますが、プルージックと同様に手で引っ張ってやらないといけないが難点でした
でもアサップはシャントより使用ロープの径が0.5mm太いのが気になりますね
沢で持っていくロープは8.5のダブルロープ1本なので少し不安を覚えます
でも手がフリーになるのは魅力的なので、もう少し検討してみたいと思います
ありがとうございました
ちなみに練習では立木やクラックなどにランニングを取りながら進みましたが、本チャンでは都合よく取れるか分かりませんね
さらに落ちたら支点の方に振られるわけですから、真下に落ちるより危険なのは理解しています
だから15mを越える距離なら撤退するつもりでいます
602底名無し沼さん:2013/06/11(火) 21:40:42.73
アサップはあくまでスタティック用だからね
俺も使えるかと思って買ってみたがでかくて重い
そしてディセンダー用途なだけあってロープの繰り出し方向がずれるとすぐに流れなくなる
トラバースには良いかもしれないがクライミングにはあんまりオススメできないかな
ソロエイド、ソロイスト両方持って使ったことあるが、リスクを取ってもソロイストの方がフリーのムーブが思い切り出来る
ただ、比べるとソロイストも結構な大きさだけどね
沢だとハンマーにロープ付けて投げて引っかける技が精神的に楽になって割と使えたよ
603底名無し沼さん:2013/06/23(日) 16:25:55.27
階段を降りるのが面倒なのでエイト環を使って降りてます
604底名無し沼さん:2013/06/28(金) 11:38:55.62
スワミベルト単独使用じゃなくて、
ロープかスリング足して簡易ハーネスにする方法知らない?

あくまでも非常用なんだけど
605底名無し沼さん:2013/06/28(金) 13:56:58.43
30mm程度のテープスリングでレッグループ作ってカラビナでスワミと連結するだけだけど
あんたの場合は調べる事ができないということで無難に
ロックエンパイアーのアルペンライトとか簡易ハーネス携帯したほうがいいような気がする
606底名無し沼さん:2013/06/28(金) 15:12:45.14
>>605
8の字にして履くやつでしょ、
それ見て実際にやってみたんだけどずり落ちてくるし、いまいちだった。

ちなみにシットハーネスも持ってるけど、
持参するような場面じゃないから質問してるし・・・
607底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
調べる事もできないから忠告されてるのに・・・
608底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
スワミとスリングで作るハーネスは知らんが、スリング二つで作るハーネスはずり落ちることはなかった。
作り方は言葉で説明できん。ロープ関係の本に載ってるから、買うなり借りるなりしなさい。
609底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
スリングを股に通して、前後をスワミベルトに通す、ふんどしタイプか、
スリングを左右別々の足に巻いて横でスワミベルトに通すぐらいかな。
やったこと無いけど。
610底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:09:03.16
コングのロボットと13ミリ三ツよりロープで屋根上の作業したんだけど、
伸縮はすごくやりやすくいいなと思ってたら、ロープのテンションゆるめたままの作業で
いつの間にかロープが外れてて怖い。
611底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:11:46.09
コングのロボットと13ミリ三ツよりロープで屋根上の作業したんだけど、
伸縮はすごくやりやすくいいなと思ってたら、ロープのテンションゆるめたままの作業で
いつの間にかロープが外れてて怖い。
612底名無し沼さん:2013/10/13(日) 22:11:29.93
ワイルドカントリーのナッツ不良、死人出るレベルやん
モンベル相変わらずゴミしか売ってないなぁ
613底名無し沼さん:2013/11/03(日) 07:14:59.25
ペツルのハスクバーナーモデル、アーボリスト仕様のヘルメットは国内販売してますか?
614底名無し沼さん:2013/11/03(日) 10:09:20.13
んなもんアルテリアのカタログ見ればわかんだろ
615底名無し沼さん:2013/11/03(日) 17:55:22.89
無いと言う事は並行品ですか?
616底名無し沼さん:2013/11/03(日) 19:12:39.05
ソニープレゼンツの世界遺産の番組にアボリスト出てたね
617底名無し沼さん:2013/11/04(月) 09:42:21.19
本当に初歩的質問で申し訳ないんだが教えて欲しい。
アルパインの時にATC(ルベルソも含む)じゃなくてエイト環を選んでる人が居るようなんだがATCと比べた時のメリットってなんかあるのか?
エイト環で出来てATCで出来ないことはないと思うんだが?
618底名無し沼さん:2013/11/04(月) 10:49:52.01
ATCでもガイド系ならないよ
昔技術を身につけた人の中には8環のが懸垂時の放熱性がいいという理由で持つ人はいる
ただそんなことはないしATCが熱くなっても実用上問題ない範囲だからいまどき
8環を持つ意義は低いと思う
619底名無し沼さん:2013/11/04(月) 10:57:17.66
エイト環100m級の懸垂するとチンチンに熱くなるよねw
セカンド確保すればキンクしやすいし、俺は予備にしか持ってかないな
620底名無し沼さん:2013/11/04(月) 12:38:01.66
放熱性かぁ...
ATCも熱くなるけどロープの外皮が痛むほどではないよな?
すぐに冷えるし、リスクの要因になるとは思えん。
621底名無し沼さん:2013/11/04(月) 12:45:45.27
>>620
ロープを溶断するには温度が低いらしい
ただ指をやけどするくらいは熱いぞw
622底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:34:09.00
ロープも紫外線劣化とかある?
使って無いけどバックに入れて軽トラの助手席放置してたらなんだか堅くなった気するけど
623底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:36:49.46
コアまで影響を受けるかわからんがシースは確実に影響を受ける
624底名無し沼さん:2013/11/19(火) 00:19:00.17
>>622
紫外線はロープをかなり劣化させる。ヒマラヤの高所の残置ロープは紫外線で数日で弱るらしい。
平地の車内に刺す日光でどのくらい劣化するかはわからん。
625底名無し沼さん:2013/11/19(火) 00:43:26.22
南極で張ってるテントもあっという間にダメになるし、やばいね
626底名無し沼さん:2013/11/19(火) 19:36:54.98
車内って温度も過酷だったりするよね
627底名無し沼さん:2013/11/23(土) 06:33:04.64
ちと気になったんだが
100メーター200メーターの懸垂とか長い場合、ロープの自重も考慮するんですよね?
普段10〜20メーター程度なもんでロープ自重なんて気にした事ないし
628底名無し沼さん:2013/12/01(日) 19:50:25.13
普段藤井の安全帯使っていて今日は久しぶりにペツルのナバホを使った
確かに安心感、快適性は良い。しかし腰袋ぶら下げたり手鋸ぶら下げたりするにはイマイチですね
何かいい方法無い?
ショルダーバッグをたすき掛けで腰袋代わりにしますかな?
629底名無し沼さん:2013/12/01(日) 19:57:04.77
金玉袋の玉の膨らみの上を絞るようにカウヒッチ
そのロープに道具をぶら下げる
630底名無し沼さん:2013/12/10(火) 00:27:24.43
ペツルのシャントってダブルだと8mm使えるのに
シングルだと10mm以上って何故?
接触面積の問題?
631底名無し沼さん:2013/12/10(火) 11:02:43.22
>>338
このヒッチの講習受けたけど、ブレイクスヒッチでは?
当方素人だから的外れなバカなこと言ってるのかな?
632底名無し沼さん:2013/12/12(木) 01:03:03.91
>>630
制動力の不足によるものと思われ
633底名無し沼さん:2013/12/13(金) 05:08:42.02
ペツルセコイアモデルチェンジですか?
634底名無し沼さん:2013/12/15(日) 13:13:14.17
ペツルのアサップよりお安くて軽いコングのバックアップって気になる。
いずれ8ミリシングル対応するなら嬉しいがそんな危険な規格にはならんでしょうね。

http://narukawa-co.com/shop/archives/989
635底名無し沼さん:2013/12/15(日) 18:51:21.77
バックアプー用にアサップ買ったがスパイクで木登りしてるからか?今までアサップを使ったことないです
どうやって使えばいいのか?
せっかく買ったのに
636底名無し沼さん:2013/12/16(月) 21:20:46.29
バックアップとしてはシンギングロックのロッカーもお勧め。
11mm専用だけど、12〜13ミリの3つよりや8ストランドロープも場合によっては使える。
バックアップにも、ランヤードにもなるし便利だよ。
http://narukawa-co.com/shop/archives/982

バックアップロープを設置してからスパイクで登るとか。
637底名無し沼さん:2013/12/16(月) 21:52:00.35
一個あってもいいかな。
しかしランヤードに使うには贅沢杉だろう
638底名無し沼さん:2013/12/17(火) 12:19:02.38
>>636
それ、U字吊りで使うの?
D環にカラビナ留め?
ロープクランプじゃ駄目?
639底名無し沼さん:2013/12/17(火) 21:38:30.60
ロッカーのカタログにはランヤードとしてのセット品も売られてる。
ローリーがランヤード用として載っているところもある。

U字釣りで使う。カラビナ留め。ロープクランプで強度があればそれで良いけど、あまり強度は書かれてないし、けっこう高価。
自分はローリーとロッカーあるので、ロッカーをランヤード用に使ったりする。
木登りの時は、長めのランヤードでU字吊りしたり、センターに付け替えたりして登ってる。
 前職ではこっそり持ち歩いて安全帯のロープ調整して体重かけながら作業してた。
ロープの通りが軽いから、一番出番が多かった。
640底名無し沼さん:2013/12/18(水) 17:03:01.71
クライミングギアって何気に韓国製がチラホラあるね。
ネット通販で安いと思って飛びつく前にちゃんと調べないとな。
命預けるハーネスやらロープにまで韓国製があるからシャレにならん。
641底名無し沼さん:2013/12/18(水) 18:44:03.05
Petzl ZIGZAG修正版がでたようです
642底名無し沼さん:2013/12/24(火) 20:07:30.10
韓国製は何にせよ排除しないと。
命に関わるものなんか論外。
643底名無し沼さん:2013/12/27(金) 07:03:54.00
多分いないと思うがマグネトロンカラビナとビーコン干渉するってよ
http://www.lostarrow.co.jp/news/2013.html#news20131225_01
644底名無し沼さん:2013/12/30(月) 19:08:14.11
645底名無し沼さん:2014/01/11(土) 20:18:08.03
TOUCHING THE VOIDって山岳遭難の映画を改めて観てますが
クレバスに落ちたジョーがさらに下降するときどうみてもシングルザイルなんだけど回収しないつもりなのかな
ちなみにシェーズガンスで結べばシングル+細引きで支点から解放できるみたいですね
646底名無し沼さん:2014/01/22(水) 20:26:24.83
グリベルがツインゲートカラビナとかいうの出してんな
http://www.youtube.com/watch?v=jkraPv-I_Bk
647底名無し沼さん:2014/01/23(木) 17:32:05.89
>>646
おっさんのドヤ顔がムカつく
648底名無し沼さん:2014/01/23(木) 21:38:57.00
>>646
なかなかいいな。
強度的にはどうなんだろう
649底名無し沼さん:2014/02/10(月) 06:10:32.22
ペツルの新製品プロトラクションって
アサップにプーリー機能が付いたような物かな?
650底名無し沼さん:2014/02/11(火) 04:35:36.13
651底名無し沼さん:2014/02/15(土) 23:24:18.37
ゴメンちょっと教えて欲しいんだけど、仕事でツリークライミングしてるんだけど、ピザ体型のため
上体が重いせいか腹筋でバランス取らないと体がのけぞってしまいそうです。
痩せれば済む話なんだけど、当面の対処としてフルボディハーネスでアタッチメントが上にあるタイプで作業すれば楽になるのかな?
652底名無し沼さん:2014/02/16(日) 05:27:56.75
つうかシットハーネスだけで作業してるの?せめてチェストハーネス付けないと、痩せてても疲れると思うよ
653底名無し沼さん:2014/02/16(日) 12:19:04.44
サイズの問題では?

使ってるハーネスや登り方は?
フルボディで上のアタッチメントにつけたら体ひねられないはず。
654底名無し沼さん:2014/02/16(日) 16:53:39.04
>>653
ハーネスはツリークライミングジャパンのネットショップで購入したハーネスです。
始めて間もないのでもしかしたらのけぞることに恐怖感があって力んでるだけかもしれないですね。
登り方はダブルロープで主に登ってます。
655底名無し沼さん:2014/02/16(日) 16:55:09.87
>>652
チェストハーネスも購入したんですが、あまり効果感じないので
つけてなかったです。
これも調整の問題かもしれないですね。
今度しっかりと調整してみます。
656底名無し沼さん:2014/02/19(水) 19:47:13.18
drtはツリースピーが絶対に必要ですかね?
657底名無し沼さん:2014/02/19(水) 22:12:15.28
トップロープで一人で練習するとき、crollでよいでしょうか?
以前シャントをツインでしていましたが、いまはアッセンションを使ってます。アッセンションだと胸元がごわごわして。。。
658底名無し沼さん:2014/02/20(木) 12:05:50.26
クロールやアセンションは6knまでしか持たないから、衝撃荷重はダメでしょう。
659底名無し沼さん:2014/02/20(木) 13:18:19.10
トップローブなら落下は1m以下で済むのではないかと思うけど?
両手が自由に使えて意識せずにギアが上に移動してくれるということでコングバックアップとかどう?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/forest-world/kong-backup.html
660底名無し沼さん:2014/02/20(木) 17:36:16.16
キャンピングニュースアナウンサー様に相談されい
661底名無し沼さん:2014/02/21(金) 20:23:00.52
シャント持ってるのならシャントでいいんじない?
662底名無し沼さん:2014/03/14(金) 21:55:13.82
シャントの何が気に入らなかったのか
663底名無し沼さん:2014/03/28(金) 21:12:59.26 ID:nixnguiF
自営業で今まで適当なロープを単なる作業ベルトに仮に縛ったり腰に一回巻いてくわえたりしながら
やってきた屋根作業や鉄骨温室の張替え作業
年とったしそろそろ心配になってきたからハーネス関係用意しようかと思うんだけどこの場合だと、
BDあたりの安いハーネスにアッセンションつけて8mmロープくらいでいいんだろうか?
基本はロープで体支えながらの作業だからすっ転んで一瞬たるんで張るくらいの衝撃に耐えられれば
大丈夫だと思う
ちなみに登山は子供大きくなってきたからそろそろ日帰りお気楽登山連れてってみようかなっていうのと
冬山スノーシューとストックで散策しようかなというくらいで現状は自分の山や畑まわり散策する程度w
664底名無し沼さん:2014/03/28(金) 22:22:33.69 ID:rJDBH/U0
自分の山かぁ、ええなあ
665底名無し沼さん:2014/03/28(金) 22:37:53.62 ID:nixnguiF
>>664
山といっても標高差70m直径300mくらいの小さい山を1/4持ってるだけだよw
北海道の山奥だから時価20万くらいだ
666底名無し沼さん:2014/03/29(土) 01:03:55.78 ID:14XuJMa0
>>663
屋根とかはアンカーとロープの位置考えとかないと、落ちたときに大変よ
667底名無し沼さん:2014/03/29(土) 10:21:29.74 ID:EC1W+CIB
>>666
アンカーというかはてっぺん越しにロープかけて反対側にトラクターか
フォークリフトおいてだから大丈夫だと思う
というかどう考えても安い安全帯よりはおしゃれな感じだし増税前キャンペーンで
もうポチっちゃったwBDモーメントSAとペツルアッセンション
プロノやモノタロウ見てもそこそこ使いやすそうなハーネスはBDより高いし、
アッセンション的な上り下り随時しながらその都度固定に使えそうな器具が見あたらないし・・・
せっかくだから来冬は20mくらいの氷壁でもつくって遊んでみようと思う
668底名無し沼さん:2014/03/29(土) 17:25:25.63 ID:RoravaRi
>上り下り随時しながらその都度固定

アッセンションは一方向しか効かないよ
両方向に動いて、その都度固定したいならマッシャーのほうが良さげ
669底名無し沼さん:2014/03/30(日) 04:48:01.51 ID:hAuffrhZ
BDってブラックダイアモンドけ?
youtubeで足場解体の動画見てたら鳶職もフルハーネスなんだね
施主とか元請の指定や義務も増えて来てるんだろうか
海外製のセンターD環付きも使えると良いのだが
670底名無し沼さん:2014/03/30(日) 10:16:13.45 ID:8B1mPAGb
>>667
そのアンカーの取り方で屋根の左右どっちかの端から落ちて
ロープも屋根を滑って横から落ちる事故の例がペツルに載ってたわ
671底名無し沼さん:2014/03/30(日) 12:16:59.94 ID:hYaQjOCH
>>668
上下両方でロック効くのになるとどれも操作が難しくなったりしそうに見えて…
秀岳荘でひととおりながめて説明聞いた限りではアッセンションが一番シンプルで
使いやすそうだった
ただ高所作業は専門外だからくれぐれも自分の説明信用しないでねとは言われたけどw

>>669
大手ゼネコンあたりのビル工事になると内装工事あたりでもヘルメットは絶対着用だし
2m程度の脚立作業でも厳密には安全帯つけて作業することになってるみたいだよ

>>670
そこまでのヘマしそうなほど衰えてきたら自分でやらずに業者頼むか別方向にも
ロープかけるなり考えるよ
672底名無し沼さん:2014/03/30(日) 12:44:07.54 ID:hAuffrhZ
消防のレスキューとかペツル着用しているがレスキューは建設業じゃないから労働法とか関係ないのか?
建設業でペツルの並行ヘルメットはNGみたいだが
胴ベルト一本吊りじゃ落下した時の事考えるとガクブルだよな
673底名無し沼さん:2014/03/30(日) 16:30:24.86 ID:hYaQjOCH
>>672
消防は場合によってはロープ一本で亀甲縛り状態で確保して救助とかまで訓練してるからある意味何でもありなんじゃないかな?
自分は消防団員だけど団員でも、もやい結び3回でハーネス状態にして命綱で・・・的な訓練だけはしたことある
どういう手順で結ぶんだったかおぼえてないけどw
674底名無し沼さん:2014/03/30(日) 16:50:05.48 ID:K6+yJOLD
消防結びって覚えにくいよねぇ・・てか手順さえわからん(;´Д`)w
https://www.youtube.com/watch?v=zT_9d3_Qp4o&NR=1
675674:2014/03/30(日) 17:04:53.22 ID:K6+yJOLD
676底名無し沼さん:2014/03/30(日) 19:02:36.30 ID:hAuffrhZ
ラビットノットに足突っ込みハーネス代わりじゃなかったっけ?

きょうのいつてQ興味津々だな
677底名無し沼さん:2014/03/30(日) 19:14:21.32 ID:WDNeOMLd
>>676
何か面白そうなことやるの?
678底名無し沼さん:2014/04/04(金) 20:43:24.16 ID:21If+0iP
アッセンションじゃなくて、シンギングロックのロッカーおすすめ。
679底名無し沼さん:2014/04/04(金) 20:53:49.75 ID:UdvAR8Ap
?
680底名無し沼さん:2014/04/20(日) 17:28:32.54 ID:LY56vv7n
ツインゲートカラビナのビデオさあ
スクリューゲートの環付きはクルクル回してる時間なのに
ツインゲートはいきなり開いてるよな

時間の比較はうさんくさい
681底名無し沼さん:2014/05/03(土) 01:30:44.92 ID:x2ciNm8P
ソロエイドが欲しいだけどネットで検索しても見当たらないんだけど
どうやったら購入できるかな?
ソロイストは危険そうだからNG
詳しい方教えて下さい

  
682底名無し沼さん:2014/05/03(土) 07:21:08.79 ID:orjl4+yH
アメリカで売ってるから個人輸入したらいいんじゃない?
俺は広島の道具屋で買ったけど、使えないよ、あのデバイスは
683底名無し沼さん:2014/05/03(土) 08:52:25.47 ID:s9/I9VS7
ソロやる人ってマッシャーじや
駄目なの?
684底名無し沼さん:2014/05/04(日) 20:50:33.13 ID:/x8v7xbY
685底名無し沼さん:2014/05/09(金) 17:47:11.34 ID:xjQR+Wfc
>>683
登り返しとかで使うなら良いんじゃね
686底名無し沼さん:2014/05/10(土) 03:58:15.01 ID:wmHj0uQK
>>684
このスレタイが一瞬クライミンングヤギに見えたw
鹿だよねw
687底名無し沼さん:2014/05/15(木) 00:30:06.49 ID:p2ASlX1P
>>686
如何見てもクライミンングヤギだろ
688底名無し沼さん:2014/05/15(木) 00:53:29.51 ID:sHdImGWd
>>685
フィックス張ってマッシャーで墜落防止とか無理?
689底名無し沼さん:2014/05/15(木) 08:42:13.24 ID:AvtHdXXJ
690底名無し沼さん:2014/06/17(火) 20:23:16.66 ID:OTXtdLOw
エイト環って栓抜きにならないか?
691底名無し沼さん:2014/06/17(火) 23:13:55.56 ID:ORz/UfC+
>>690
栓抜きで山に登ってくれw
692底名無し沼さん:2014/06/18(水) 19:32:54.01 ID:xR4JHgQn
落ちてなかったんだ?
693底名無し沼さん:2014/06/18(水) 19:46:13.87 ID:m8KnZ0Mh
エイト環じゃのぼれねえだろ。
694底名無し沼さん:2014/06/18(水) 19:48:39.60 ID:ettuXtm/
せやの
695底名無し沼さん:2014/06/18(水) 22:18:01.78 ID:Hvtx2N51
あげ
696底名無し沼さん:2014/06/20(金) 03:53:57.42 ID:i1iE73Iv
セミスタティックでブレイクスヒッチって不可能なの?
この前やろうとしたら硬くてダメだった
プルージックコード使ってブレイクス風にやれば良いのかな?
697底名無し沼さん:2014/06/21(土) 05:02:11.63 ID:x7yA9M+J
>>696
試したことないけどキツそうだね。
プルージックコードで代用するのってロープの太さなど合わせないといけなくない?
俺はブレイクスにこだわらずに
11ミリのセミスタティックに8ミリのプルージックコードでディスティルで対応している。
698底名無し沼さん:2014/06/29(日) 19:00:10.52 ID:WVLCEEou
ブレイクスヒッチの代わりにID使ってDdrtとか、どうですか?
登降が簡単で楽になりそうな気がするが
他人のブログや動画サイトでやっているの見たこと無い
てことは、何か問題あるのだろうか?
699底名無し沼さん:2014/07/01(火) 21:10:03.65 ID:opsTPZit
屋根塗りに今まではトラロープや荷台ロープを腰に縛ったり口でくわえたりしながら頑張ってきたけど、
今回は急勾配だったから来冬あたりアイスクライミングやってみたいなあと増税前に買ってあったハーネスとクライミングロープとアッセンション使ってみた
今までの苦労と恐怖はなんだったのかと思うくらい快適だったわ
700底名無し沼さん:2014/07/02(水) 00:13:30.46 ID:OeKLcXBl
700ゲットなら心願成就ッ!
701底名無し沼さん:2014/07/02(水) 00:31:24.72 ID:lI3aCBmR
>>699
ウチで頼んだ屋根のペンキ塗り屋さんもいい加減なロープ使っているな。
クライミングをしていた俺は便利なものがあるのになぁと思っていたけど。

煙突掃除屋さんはどうだったのか見なかった。
築28年で薪ストーブと石油ストーブを使っていたけど今年の春に大掛かりな
タール落とししてもらったよ。
702底名無し沼さん:2014/07/02(水) 05:06:57.98 ID:cvjgfe+Q
業者は以下に金を掛けずに安くが勝負

屋根はロープの場所無くね?体重掛けただけでも瓦割れそう
703底名無し沼さん:2014/07/02(水) 10:11:41.11 ID:lI3aCBmR
北海道だから瓦屋根じゃなくて鉄板屋根で煙突があるから
ロープをかけられる。
704底名無し沼さん:2014/07/30(水) 23:36:21.56 ID:u+0ow0tc
186 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:43:04.83 ID:r/kB4Y4E0
TBSの高柳昌央が先輩で弁護士をやっている奴に泣きをいれて今迄の悪事をなかった事にする工作活動に躍起になっている。
今迄のクライスでの悪事と言えば分るよな。そう そういう事。
TBS人事にも知らなかった事にしようとしている。
こいつが依頼している弁護士は赤の赤 人殺しもなかったことにした弁護士。
真っ黒だよ。TBS 明治大学は。


【TBSの高柳昌央】で検索してごらんなさい。

約 135,000 件 (0.23 秒)
検索結果
【クライス】明治大学OBのTBS社員は高柳昌央 - 芸能トレンド ...
www.thisisminsu.com/3098.html
明治大学公認サークルで女子大生集団昏睡を起こしたクライスですが( ^ω^)・・・真っ黒くろすけみたいですね。
ヒット!!です。
このようになりたいですか?
705底名無し沼さん:2014/09/11(木) 12:09:45.47 ID:XHYrSni5
>698
ローリーだけど、低い場所での下降のテストでは、レバー操作が軽くなって使いやすかった。
上りを想定すると、ロープ掴んで上がると器具のたるみをどう取るかが問題。
11ミリと13ミリロープではつかみ安さが全然違うし。

今のペツルのカタログのアーボリスト用の所にddrtっぽく使う方法書いてたと思う。
ロープの長さが必要になるけど、けっこう使えるよ。

自分の所は緩い勾配の屋根だったけど、片側はコンクリの法面にアンカーボルト打ち込んだ。片側は灯油ポリタンク3個に水入れて縛った。
706底名無し沼さん:2014/10/12(日) 07:12:53.39 ID:lRwzDfVP
ナバホボットクロール+ハンドアセンダでdrtみたいな上り方したんですよ
降りるのはid使うつもりで持っていったが切り替えが上手くいかない
クロールってシンプルでいい感じするけど降りる事考えると使いづらい?
707底名無し沼さん:2014/10/14(火) 15:44:40.11 ID:0PsW9d8T
切り替えの練習すれば良いだけでは?
idあるならSRTの1/3システム?でいいと思う。
708底名無し沼さん:2014/10/15(水) 11:55:54.02 ID:6Bk4H8v2
アンカ側のロープエンドを地上にとってidでぶら下がって登りゃよかったという事ですね
練習します。
709底名無し沼さん:2014/10/16(木) 19:23:34.22 ID:yoLINsU0
アンカ側のロープエンドを地上にとると、切って落とした木が引っかかるかもしれないので注意。
710底名無し沼さん:2015/01/02(金) 05:03:43.28 ID:Ka0szBUN
クライミングロープの切売りしてくれるとこねえかなーーーー
711底名無し沼さん:2015/01/18(日) 17:38:13.95 ID:IofacZcV
クライミングロープとして使えるかどうかわからないけど。
http://narukawa-co.com/shop/archives/1619
712底名無し沼さん:2015/01/18(日) 19:00:12.30 ID:IofacZcV
クライミングロープとして使えるかどうかわからないけど。
http://narukawa-co.com/shop/archives/1619
713底名無し沼さん:2015/01/18(日) 19:27:07.21 ID:b2Pt0bZi
ここやってるみたいやで〜
http://www.tokusyu-kousyo.co.jp/HP/edelweiss.html
714底名無し沼さん
100円5mのトラロープは?
登山道の引っ張りロープとかに有るじゃん