アルパイン総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
アルパインスレも消えてしまったので。
過疎ってはいたが、有ってほしいスレだった。

前スレでアルパインの定義についてスッタモンダやっていたが、
「クライミング」にこだわらず
アルパイン的なるもの全般OKで行きたいが
余計に論争になるか?
それも良しと。
2底名無し沼さん:2010/09/15(水) 20:10:48
(^-^)v にっ!
3底名無し沼さん:2010/09/15(水) 20:18:06
Eカップのアタシはアルパイン (。 人 。)
4底名無し沼さん:2010/09/15(水) 22:24:44
登山板全体のレベルを見ていれば
アルパインスレが過疎るのは仕方がない
5底名無し沼さん:2010/09/15(水) 23:07:48
それも仕方ないのかもしれないけど
アルパインのスレが立っただけでも正直嬉しい

ところで、みんなの初めての本チャンってどこでした?
ちょっと興味深々
6底名無し沼さん:2010/09/16(木) 02:44:41
P6南壁 FS
7底名無し沼さん:2010/09/16(木) 08:43:02
前穂東壁 北壁〜Aフェース
8底名無し沼さん:2010/09/16(木) 09:36:40
剣八ツ峰 6峰Cフェース
9底名無し沼さん:2010/09/19(日) 12:56:55
前穂北尾根
10底名無し沼さん:2010/09/19(日) 13:43:24
結局山板にはこんくらいしかおらんのなw
11底名無し沼さん:2010/09/19(日) 20:14:12
ビョーブ・東壁雲稜〜4峰正面〜奥穂〜滝谷・ドーム西壁〜大キレット〜北鎌下降。
無雪期でもしんどいぞ!
12底名無し沼さん:2010/09/19(日) 23:06:54
>>11
初めての本チャンでですか?
すごいっすね。
13底名無し沼さん:2010/09/20(月) 13:17:38
初めての本チャンでパチンコはかったるいぞ。

一の倉・南稜、滝谷・ドーム中央稜〜北壁、バットレス・4尾根主稜、がええんでは?
14底名無し沼さん:2010/09/21(火) 00:31:14
>初めての本チャンでパチンコはかったるいぞ。

>>11を指しているなら「パチンコ」とは言わない。
15底名無し沼さん:2010/09/21(火) 14:32:32
今の若いもんにパチンコなんつっても通じんよなあ
16底名無し沼さん:2010/09/22(水) 17:06:18
>>11
山学同志会の方?
17底名無し沼さん:2010/09/22(水) 19:51:32
レスが伸びないようだし、
野口建・栗城史多 vs 近藤邦彦・山野井泰史 でやってみる?
18底名無し沼さん:2010/09/23(木) 00:16:02
どうせならvsの相手はフカヒレ同人周辺とかジャンボ・一村周辺のほうがよかないか
19底名無し沼さん:2010/09/23(木) 00:43:38
それでも構わないけど、あまりマニアックだと結局レスは伸びない。
20底名無し沼さん:2010/09/23(木) 01:24:57
登れないアルパインクライマーほどジムダラーを否定するのは何で?
練習せずに試合ばっかりしてどうやってうまくなるの?
21底名無し沼さん:2010/09/23(木) 01:29:31
ことさら仮想敵を作らんでも・・・w
22sage:2010/09/23(木) 01:56:10
>>21
敵視しているのはアルパインクライマーだと思う。

本物のアルパインクライマーはジムやゲレンデの練習の重要性を理解していると思う。
中途半端なアルパインクライマーほどジムを否定する。

登れない岩があれば
「あそこはホールドが無さ過ぎる。フリクションがきかなすぎる。」
と岩のせいにする。

テクニック不足を認めず岩や天気のせいにするアルパインクライマーが多すぎていやになる。
23底名無し沼さん:2010/09/23(木) 04:04:44
本人だって技量不足は自覚してんだよ
すっぱい葡萄なんだよ
捨て台詞くらい容赦してくれよ察しろよ
24底名無し沼さん:2010/09/23(木) 07:36:13
>>22
君の知り合いが特別頭の硬いやつなだけなんじゃないかなあ

自分も本チャン行かない時はゲレンデや人工壁に通ってるけど、今時そんなやついないよ
極限的なムーブを追求するフリークライミングと
自然相手の総合的な力が要求されるアルパインとは別のスポーツだと思うよ
どっちが上とかじゃなくてね
25底名無し沼さん:2010/09/23(木) 17:17:09
>>19 (=>>22?)
俺もかつてはフリーに集中していた時期があったし、
今でもオンサイトは無理だが、リハーサルをすれば5.12は登れる。
そして、それ以上の必要性も今のところ感じていない。
アルパインクライマーにとっては、
フリーの力は最も重要な要素であると同時に、必要な技術の一部。

君が言うように、登れないアルパインクライマーほど
ジムダラーを否定するという事実もあるのかもしれない。
君の周りには、そういうクライマーしかいないのだろう。
しかし、大半のアルパインクライマーはフリーの重要性は認識している。
現に今日も、知人の経営するジムで登って帰宅したところだ。

そして、ここはアルパインのスレ。
アルパインクライマーに対してどう考えるかは君の自由だし、
このスレを見ない自由はあるのだから、
フリーのスレで書き込みをしたらイイんじゃないか?

フリーのスレで、
登れないジムダラーほどアルパインクライマーを否定するのは何で?
…と書込みされたら面倒くさくならないか?
26底名無し沼さん:2010/09/23(木) 17:28:12
登れるところを登るのがアルパインクライマー
登れないのを岩のせいにしたり本チャンに向けての
練習を出来るジムを否定しているやつなんざいまどき
おらんわい
27底名無し沼さん:2010/09/23(木) 17:54:43
アルパインクライマーでも一流は14は登ってる。
28底名無し沼さん:2010/09/23(木) 20:06:40
もうやめとけよ。
フリークライマーやボルダラーと論争するのが目的のスレじゃないんだからさ。
29底名無し沼さん:2010/09/23(木) 20:13:43
流れをぶった切って

アルパインクライミングってプロテクションどうしてるの?
たぶんボルトやハーケンは使えないと思うんだけど
30底名無し沼さん:2010/09/23(木) 20:29:58
時間がかかるからボルトなんか打ってれれないよ。
アイスハーケンー、ナッツ、カム、ハーケンの優先順位だろう。
31底名無し沼さん:2010/09/23(木) 20:32:11
ルート開拓のときはボルト持って行ったが
32底名無し沼さん:2010/09/23(木) 20:48:21
>30
ナッツやカムって使えます?
冬はクラックに雪や氷が詰まってて
使えないイメージがあるんですが
33底名無し沼さん:2010/09/23(木) 23:28:27
雪が詰まってないクラックもあると思うけど
34底名無し沼さん:2010/09/24(金) 00:09:01
>>32
むしろトライカムは冬のほうが座りがいい
その勝手なイメージ持ったままだと損するから持って行って使ってみればいい
35底名無し沼さん:2010/09/24(金) 00:22:37
>>32
海外では普通アルパインクライミングはには登らない。
36底名無し沼さん:2010/09/24(金) 00:24:00

海外では普通アルパインクライミングは冬には登らない。
37底名無し沼さん:2010/09/24(金) 07:51:57
ナッツやカムは冬でも使いどころがあるってことか〜
ちなみに何セットくらい持って行くのかな?
当然ルートによって違うんだろうけど少ないと球数少なくて
困りそうだし多いと重そうだし・・・
皆さん大体いつもどれくらい持っていくんでしょうか?
38底名無し沼さん:2010/10/03(日) 13:37:08
過疎ってるな。
>>37
>当然ルートによって違うんだろうけど
そのまんまだよ。ルートによって違う。
ただ、一般的に言えば、国内の場合なら、
1パーティで2セット以上は、まず、いらないだろうな。
あるいは、必要なサイズが分かっていれば、
そのサイズだけ多めに持っていくとか。
39底名無し沼さん:2010/10/03(日) 13:47:54
冬、ナッツやカムを使うルートってどこのこと言ってる?
例をおしえて
40底名無し沼さん:2010/10/03(日) 22:02:24
アルパインってフリーとは違って細かくランニング取らないから
どのルートにしてもセット数で言えばそれほどいらないかもね
41底名無し沼さん:2010/10/05(火) 21:13:13
超初心者な質問で悪いんだが
アルパインはどこで初心者は教えを請えばいいんかね?
山岳会とかは属す気がない場合はどうしたらいいのかな?
エロイ人がいたら教えてくれ
42底名無し沼さん:2010/10/05(火) 22:46:52
金があるならガイド雇って実地訓練。
少し金があるなら公開講習会や登山教室。
今は雑誌やネットに情報が転がってるから、一つ一つ
覚えて川原の土手や橋げたを使って懸垂やロープワーク、
支点のセットなどをを身に着ける手もある。
僕がそう。

クライミングをやっていれば岩登りに関しては問題ないけど、
アイゼンを付けて登攀するのに慣れが必要だから、これも
適当な川原の土手や石垣を見つけて上り下りしたりする。




43底名無し沼さん:2010/10/05(火) 23:12:20
>>42
なるほど、自力の方もいるんですね
ソロ野郎なんでまずは自分で迷惑のかからないところからスタートしてみます
ありがとうございました
44底名無し沼さん:2010/10/06(水) 19:52:33
39ではないんだけど雪山でカム・ナッツを使っている人の話をお聞きしたいな
漏れはまだスタンディングアックスビレイ程度で済むところしか行ったこと
ないんだけど雪山だけどナチュプロ使うようなクライミングにも憧れてます
こんな風に使ってる、こんなとき困ったとか小話があれば是非聞いてみたいです
45底名無し沼さん:2010/10/07(木) 22:04:00
雪山とうかミックスの場合は、普通のカムがあると便利だよ。
登攀で手袋してるから、思うように岩を登れないから割れ目にナッツを
突っ込んで、アブミで足場作って前進とか。
46底名無し沼さん:2010/10/09(土) 00:19:36
普通のカムとか登攀で手袋とか意味分からんな
想像で書いてるだろ?
47底名無し沼さん:2010/10/09(土) 04:20:22
>>46
冬期登攀はカムも使う場面もあるし、手袋は必須。
想像で書いているだろ?
48底名無し沼さん:2010/10/09(土) 09:15:37
>>47
何当たり前のこと言ってんだよ
おかしいのはそこじゃないんだが想像で書いてりゃわからんかw
49底名無し沼さん:2010/10/09(土) 14:30:47
>>48
池沼乙
50底名無し沼さん:2010/10/10(日) 12:30:42
想像でもなんでもいいんだけど、
いまいち過疎り気味のこのスレ、
どんどんランクが下がってしまう。
貴重なアルパインスレだし、
遠慮せずにageで書き込もうよ。
51底名無し沼さん:2010/10/10(日) 14:49:43
25年くらい前の話だけど、冬山シーズン開幕前は、
必ず奥多摩の越沢バットレスに練習に行った。
雪は無いけど、アイゼン、手袋(ハンガロだぜ)で、
1スラ、2スラ、ノコギリを繰替えし登って、冬壁の模擬練習。
アイゼン手袋で、越沢の全ルートを1日で登れたら、
冬の一の倉でも通用するって、先輩から聞かされて。
52底名無し沼さん:2010/10/10(日) 15:03:21
フレンズは持ってったけど、ナッツはあまり持ってかなかったなあ。
あと、プロテクションじゃないけど、スカイフックは必ず持って行ったな。
でも、そんなのはルート次第。冬は残置が埋まってたりするから、
いろいろ準備はしたよ。念のためジャンピングとボルトも。
それと、冬壁で手袋は必携。シビアな所ではぬいじゃうことも多いけど、
手袋とかわからん、って言ってる人は冬壁登ってないなあ〜。
53底名無し沼さん:2010/10/10(日) 16:30:18
壁登ってると手袋が凍ってすぐ指先に穴が開いちゃうのはオイラだけ?
54底名無し沼さん:2010/10/10(日) 20:38:46
まだまだヒヨっこなんですがゆくゆくは冬壁にもチャレンジしてみたい者です。
冬の壁を登るときの手袋ってどんなのを使ってるのか知りたい。
あまり分厚いと細かい感覚が分からなさそうでし
かと言ってペラすぎると防寒と耐久性にも問題が・・・
一番の問題はXSでちょうどのサイズだから合うのがないってとこかな。
55底名無し沼さん:2010/10/11(月) 02:27:44
>>51
ハンガロンの手袋は今でも新品を持ってる。
誰か欲しい奴いるか?
>>53
オイラだけじゃない。
56底名無し沼さん:2010/10/11(月) 07:20:51
アルパイン用の手袋は最も開発の遅れている分野だよな〜
まぁ、アルパインクライマーそのものが絶滅危惧種だから商売にならんだろけど
57底名無し沼さん:2010/10/11(月) 09:35:49
登攀事故で重症を負って以来冬の壁は行ってないけど
ツェルトの中で毎晩ハンガロンの手袋の先をチクチク縫ってたのは懐かしい思い出

5本指のオーバー手袋がいいって言うけど、自分は手が小さいから指先が余るんだよね
58底名無し沼さん:2010/10/11(月) 11:43:56
>アルパインクライマーそのものが絶滅危惧種

そう?3000m級の雪山登ればどこであれ概ね分類としては
アルパインクライミングになると思ってたけど違うの?
59底名無し沼さん:2010/10/11(月) 15:43:12
>3000m級の雪山登ればどこであれ概ね分類としてはアルパインクライミングになる〜
必ずしも「クライミング」ではないと思うけど
かといって、無雪期の谷川岳天神尾根ハイキングと
冬の八ヶ岳赤岳文三郎道を登るのとは明らかに別物だし、
>>1
「クライミング」にこだわらずアルパイン的なるもの全般OKで行きたいが 〜
とあるから、このスレ的には構わないと思うんだが(3000mという分類は不要)、
同時に、積雪期の一ノ倉を登るのと
赤岳を文三郎道から往復するのとでは、これもまた明らかに次元が違う。

それを分かった上で書き込むのはいいんじゃないの。
60底名無し沼さん:2010/10/11(月) 16:04:44
うーん、線引きが難しいよね
最新の定義だと厳密には日本のアルパインはアルパインじゃないんだっけ?
でも個人的にはミックスならアルパインってイメージなんだよな
61底名無し沼さん:2010/10/11(月) 16:14:23
雪がなくても、泥壁もアルパインだと思うし、難しい沢登りとかは、
かなり総合力が必要。支点間隔が広く、腐ったハーケンも利用しな
がら、絶対落ちられない緊張感はアルパイン的要素が強いと感じる。
62底名無し沼さん:2010/10/11(月) 16:29:24
俺は

無雪期→バリの岩稜登攀ならアルパイン/一般縦走路は非アルパイン
積雪期→雪+岩ならアルパイン/雪だけでも確保ありならアルパイン/雪だけで確保なしなら非アルパイン

ってイメージ
63底名無し沼さん:2010/10/11(月) 19:32:41
「アルパイン」を語る前に「アルパインスタイル」について書いておきたい。
「アルパインスタイル」って、極地法(ポーラーメソッド)の対義語だから、
前進キャンプを作りながら、登ったり降りたりして荷揚げしながら、
ちょっとずつ高度を稼いで、最後に登頂するって方法を否定する考え方。
なんで「アルパインスタイル」が評価されるかっていうと、
極地法より個人の技量が必要だから。難易度が上がるから。
64底名無し沼さん:2010/10/11(月) 21:23:14
無雪期の谷川岳天神尾根ハイキング
冬の八ヶ岳赤岳文三郎道
積雪期の一ノ倉
赤岳を文三郎道から往復

難易度の差はあるけど、どれも他人のやったことのマネにすぎないじゃん
目くそ鼻くそ
65底名無し沼さん:2010/10/11(月) 21:27:50
そんなこと言い出したら藪こぎ山菜じじいが一番になってしまうよ。
66底名無し沼さん:2010/10/11(月) 21:34:09
まだ藪こぎ山菜じじいのほうがマシだわな

他人がやったこと、つまりできるとわかってるこをやるだけなのに
総合力がどうとか、難易度がどうとか馬鹿馬鹿しい

難しい問題集が解けたって喜んでるガキと変わらない
67底名無し沼さん:2010/10/11(月) 21:52:24
えーっと・・・どこを縦読み?
68底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:08:42
どこのスレにもいるな、こういうのwww >>66
69底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:12:45
>>66
藪こぎ爺最強論者か?プ
70底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:15:52
アルパインクライミングの楽しさを知らない奴が何を言ってももスルー、スルー

ただ面白いからやってるんで〜す
71底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:16:10
>>66
で、お前はできるのかい。できないヤッの言い訳だろう。
他人と同じことでなく、さらに困難なことをやってからな。
72底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:20:22
とりあえず、アルパインクライマーが容易く釣れることは分かった。
やっぱ、管釣りのすれっからしとは違うな。
73底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:20:28
66には是非カンチェンジュンガの頂きを踏んでほしいと思います
その後の人生がどうなっても責任は一切もてませんがw
74底名無し沼さん:2010/10/11(月) 22:21:58
>72
後釣り宣言乙w
7572:2010/10/11(月) 22:25:08
一応言っておくと、俺は>>66では無い。
76底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:08:17
>>69
そんなこと言ってません

>>70
>ただ面白いからやってるんで〜す

それならそれでいいよ
総合力がどうのとかくだらんこと言う馬鹿が居たから指摘しただけ

>>71
おれはできないよ
俺も問題集解いてるだけです
所詮趣味で、面白いからやってるだけで〜す
77底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:26:39
変な人
78底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:33:47
奥鐘山西壁の冬期登攀はアルパインか否か?
これは難問ですぞ。
ここに書き込んでる人で、夏でもいいから、
奥鐘山登ってる人いる? いないだろうな。

79底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:36:29
どうして? 
普通にアルパインクライミングじゃいけないの?
80底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:37:30
シュカブラで懸垂下降したことある?
アルパインならではのテクニックなんだけど。
81底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:50:34
シュカブラって雪紋のことじゃないんですか?
すいません、何のことか分かりません、教えてください
82底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:51:39
他人(メスナー)がやったこと、
つまり(力のある人なら)できるとわかっていることが、
なかなかできないのだよ。
83底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:57:00
じゃあ、スノーアンカーで懸垂したことある人?
84底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:59:02
スノーバーと土嚢袋なら
85底名無し沼さん:2010/10/12(火) 00:09:35
日本国内ではスノーアンカーで懸垂は無いですね、残置するの勿体無いでしょ
てかそういう質問をされる意図を測りかねるのですが
86底名無し沼さん:2010/10/12(火) 00:16:54
>>82
>つまり(力のある人なら)できるとわかっていることが、
>なかなかできないのだよ。

まあ趣味としてはそれが面白いからやってるんだけど
それを大げさに言ってるこのスレの連中が滑稽なだけ
87底名無し沼さん:2010/10/12(火) 00:20:15
>>81
此処で言うシュカブラってのは雪塊の事じゃないかい?
雪塊をアンカーにしての懸垂下降かと。

まっ、雪塊だろうとスノーアンカーだろうと岩だろうと懸垂下降には違いないわけで
それがアルパインならではのテクニックとは思えないが。
88底名無し沼さん:2010/10/12(火) 00:48:16
う〜ん。そういう意見もあるのか。
アルパインならではのテクニックについて、
みなさんの意見が聞きたかったのです。
だってゲレンデで、残置支点使って懸垂するのとは違うでしょ。
89底名無し沼さん:2010/10/12(火) 01:00:44
違うっちゃ違うのかもしれないけど、何をアンカーにするかの違いだけしかないと思う。
アンカーにする物が使えるか、荷重に耐えられるかを見抜くことが大事であって
それはゲレンデの支点でも変わりはないと思う。
90底名無し沼さん:2010/10/12(火) 01:05:50
一応懸垂下降後に回収できるテクとしてピッケルやスクリュー使ったものはあるよ
91底名無し沼さん:2010/10/12(火) 01:13:40
でもさあ、しつこいようだけど、シュカブラの強度って、
それなりに冬山経験積んでないと、わからないじゃないですか。
だからやっぱりアルパインならではの技術だと思うんですけど。
まあ、いろんな意見があってもいいや。言いたかったのは、
アルパインクライミングって、どんな技術が必要なのかって話です。
92底名無し沼さん:2010/10/12(火) 01:15:54
シャフトを打ち込んだピッケルで懸垂した後、どうやって回収するの?
スクリューって、スクリューハーケンのこと? 
それは懸垂下降した後どうやって回収するんですか?
93底名無し沼さん:2010/10/12(火) 01:30:15
ピッケルは引っこ抜き、スクリューはくるくるぽんで下から回収できるお
94底名無し沼さん:2010/10/12(火) 02:01:50
すげー。くるくるぽん。そんなテクニック知りませんでした。
95底名無し沼さん:2010/10/12(火) 08:33:19
自分の周りではアックス支点の懸垂をやった事がある人がおりませんので・・・
アックス1本で行うのですか、回収用のアックスは使われますか、ロープは何本いるのでしょうか?
それとくるくるぽんのやり方も、ぜひ教えてください
96底名無し沼さん:2010/10/12(火) 18:30:31
やり方は「ピッケル 懸垂下降 回収」でググれば出てくる
俺が教わった方法はピッケル引き上げる又はスクリュー引っ張るロープは
メインロープにエイト作ってそれにつないでるけど
手段として知っといて損はないと思うが信頼性はそんなに高くないから
どうしてもこれしか手段がないときにしか使っちゃだめ
97底名無し沼さん:2010/10/12(火) 22:09:58
>>78
中央ルンゼと紫岳会を登った。
98底名無し沼さん:2010/10/13(水) 00:56:25
近藤=吉野登りました。
99底名無し沼さん:2010/10/13(水) 10:32:06
アルパインならではのテクニックといえば、コンテニュアスだな。
でも日本では使わないね。
100底名無し沼さん:2010/10/13(水) 19:07:57
日本は氷河がないから。
101底名無し沼さん:2010/10/13(水) 19:49:18
>>99
普通に使いますが
102底名無し沼さん:2010/10/13(水) 19:54:39
アルパインスレがスポートクライミングスレを抜いた。
これって、ちょっと事件じゃないか?
103底名無し沼さん:2010/10/13(水) 21:40:05
>>101
赤岳の一般ルートでもお金持ち相手なら使うかな。
104底名無し沼さん:2010/10/13(水) 23:03:08
コンテは普通に使うよ。
ここも脳内が多いようで。
105底名無し沼さん:2010/10/14(木) 00:28:50
それって単にザイルだつながったままの移動じゃないの?
ほんとに止められる自信あるの?
106底名無し沼さん:2010/10/14(木) 00:49:43
マッターホルン初登時の数珠繋ぎ滑落事故は有名だよね
107底名無し沼さん:2010/10/14(木) 10:10:32
なるほど。コンテはアルパインならではテクニックということで、
皆さんよろしいですか? 続いて、ユマーリングはアルパインならでは、
あるいはビッグウォールならではのテクニックと思いますが、いかが。
ゲレンデでユマーリングしてたら、フリークライミングの練習にならないし。
108底名無し沼さん:2010/10/14(木) 20:44:46
そんなこといちいち確認してどうするの?
109底名無し沼さん:2010/10/14(木) 22:00:12
>>105
止められないと思ったらやれないだろ。
絶対止められるとは思わないけどさ。

そんなこと言ってるから脳内って言われるんだよ。

ついでに >>105
>ゲレンデでユマーリングしてたら、フリークライミングの練習にならないし
ユマーリングの練習にはなるだろ
110底名無し沼さん:2010/10/14(木) 22:37:11
スタカットするピッチとの間とかでいちいちロープほどかんからコンテになるし。
コンテは安全じゃないけど、精神的な安心感もある。使い方によってはバランス確保にはなる。

ユマーリングも練習しないと身動きとれんよ。
111底名無し沼さん:2010/10/14(木) 23:39:16
>>110
それを繋がったままの移動というんじゃないかと。
そんなロープじゃ、いっそ解いた方が自分は気が楽&煩わしくない
112底名無し沼さん:2010/10/14(木) 23:53:20
>>111
え???
113底名無し沼さん:2010/10/15(金) 00:25:49
>>105
北海道岳連でしたっけ?ミニヤコンガで数珠つなぎ滑落があったよね。
114底名無し沼さん:2010/10/15(金) 00:30:08
>>113
ドリュの一般ルートを下降中、一人が落ちて、残りの二人が引きずり込まれたというのもありました。
115底名無し沼さん:2010/10/15(金) 00:30:37
脳内が必死にググってる様子が目に浮かぶ
116底名無し沼さん:2010/10/15(金) 02:30:49
ここでも個人主義が・・・
117底名無し沼さん:2010/10/15(金) 07:53:25
すいません
アルパインクライミングをしたいのですがどう勉強したらよいのか
分かりません。
経験はガイド付きフィックス有りでアイランドピークに登った程度です。
基礎からちゃんと学びたいんですが良い講習会や練習場所、
本などありましたら教えてください。
マジレス御願いします。
118底名無し沼さん:2010/10/15(金) 18:48:51
とりあえずどこかの山岳会入ったら?
119底名無し沼さん:2010/10/15(金) 21:24:06
山岳会がいいですね
120底名無し沼さん:2010/10/15(金) 23:09:10
山岳会って絶滅危惧種だよ。何十年前と同じことを繰り返すだけ。
進歩した道具や技術を理解しょうともしてない。
遙か昔に山を引退したお年寄りが、現役がやりたいことに口を出す。
少なくとも若手が活動していないところは駄目。
問題はその中でも運がいいだけの、危ない輩がいることだが。
他人から教わろうという考えでは、アルパインは止めた方がいい。

121底名無し沼さん:2010/10/15(金) 23:29:53
>>120
で、どうしろと?まさか技術書独学で突っ込めというのではないよね。

山岳会に入って、基本教えてもらいながら、ステップアップすればいいと思うよ。
122底名無し沼さん:2010/10/15(金) 23:43:34
>120
場所によるだろ
確かに進歩のない山岳会もあるが
先鋭的な技術を積極的に導入している
山岳会もある
123底名無し沼さん:2010/10/16(土) 00:28:56
>>117
アルパインとガイド登山を混同していないか心配。
チャレンジアルパインクライミングなどの写真付きのルート集を見てイメージに齟齬がないか確認したほうがいいと思う。
124底名無し沼さん:2010/10/16(土) 13:23:45
>>120
>問題はその中でも運がいいだけの、危ない輩がいることだが。
>他人から教わろうという考えでは、アルパインは止めた方がいい。
同意
山岳会に入ればなんでも教えてもらえるというのは間違いだと思います。
たとえ先鋭的なクライミングをしている会でもです。
>>117
基礎はフリークライミング
自分で考えて自分で登る力です。
125底名無し沼さん:2010/10/16(土) 14:01:15
>124
山岳会全否定なのはわかったから代替手段を教えてくれよ
126底名無し沼さん:2010/10/16(土) 20:11:27
スタートは山岳会で、基本を覚えたら自分の判断でレベルにあった山岳会に移ってもいいと思う。
最初は山岳会に入るほうがよい。
ちなみにフリーとアルパインは全然違うからね。
初心者にオールラウンドでわかりやすいのは
 実戦!オールラウンドクライミング バリエーションの世界へ
  広川健太郎
  東京新聞出版局
かな。イラスト入りでわかりやすいと思う。
127底名無し沼さん:2010/10/16(土) 20:17:18
山岳会に入るならまず定例会を見に行くことから始めないとね
大抵オープンにしてるし内容見れば程度も分かるし
128底名無し沼さん:2010/10/17(日) 10:21:41
労山系って事故多いってよく聞くけどレベルが低いってこと?
単純に分母が多いから事故の絶対数が多くなってるだけのような気がするんだけど
129底名無し沼さん:2010/10/17(日) 10:33:04
脳内かソロクライマーを目指すのでない限り、ザイルパートナー探しで行き詰まるからなあ
常識的には山岳会だよな
昨日、久し振りに御岳山に登る途中で越沢バットレスを覗いてみたら、そこそこな数のPTが練習していた
女性クライマーの声も響いていたり、山岳会も復活してんのかね…
130底名無し沼さん:2010/10/17(日) 12:42:34
私は雲表倶楽部という山岳会でクライミングを覚えました。
131底名無し沼さん:2010/10/17(日) 12:45:13
ザイルは滑落するとき「お前とは道連れだぜ」ってことらしい。
132底名無し沼さん:2010/10/17(日) 13:13:50
俺に構うなー
ロープを切れー
133底名無し沼さん:2010/10/17(日) 14:26:23
漫画を読んだだけかよ
134底名無し沼さん:2010/10/17(日) 15:03:29
雲表に限らず、現在の山岳会は個人山行中心で、
昔ながらの新人訓練をやっているという会は少ないんじゃないかな。
特に実力派の会ほどそうじゃないかと思う。
だから、いきなりアルパインに連れて行ってもらおうと思っても無理で
例えば、小川山にでも行く時に同行させてもらって
見込みがあると思ってもらえれば、向こうから声をかけてもくれる筈。
135底名無し沼さん:2010/10/17(日) 15:31:35
その通り下積みが必要ってことだね
海のものとも山のものとも分からない新人をいきなりアルパインルートはないわなw
136底名無し沼さん:2010/10/17(日) 17:21:42
山道具屋とかに「新人募集」とかポスター貼ってないですか?
あと「山と渓谷」の4月号に、昔は山岳会の募集広告載ってましたけどね。
137底名無し沼さん:2010/10/17(日) 17:34:44
北岳バットレスの4尾根にまだ登っていないのに、崩落してがっかり。
138底名無し沼さん:2010/10/17(日) 17:40:20
na、なんだってー!
139底名無し沼さん:2010/10/17(日) 17:53:13
みんながヤバイって言ってた枯れ木テラスの亀裂あたりが大崩落したみたい
穂高なんかより見た目はスッキリした岩壁なのに落石の多い岩場だものね
140底名無し沼さん:2010/10/17(日) 17:54:55
パンパカスレをログったら載ってたな、俺情弱
ドリュとかも崩落したし、しょうがないかorz
141底名無し沼さん:2010/10/17(日) 18:20:01
いつかはアメリカンダイレクトをって思ってたのになw
142底名無し沼さん:2010/10/18(月) 02:59:35
崩壊したのはボナッティ稜じゃないですか?
143底名無し沼さん:2010/10/18(月) 13:55:30
>>134
連れて行ってもらうと言う考えが前面に出ているやつは連れて行きたくないもんだよ
自分自身で行きたいと言う意思表示が出てるやつは意外と能力が少しくらい足りなくても
メンバーの中に入れてもらえる
144底名無し沼さん:2010/10/18(月) 17:39:24
>>117です。
遅いレスですみません。
まずは山岳会を探して基礎を学ぼうと思います。
最近は近くの低山で体力づくりしてます。
ありがとうございました。

145底名無し沼さん:2010/10/18(月) 19:44:13
>144
これからあせらず実力を積み重ねていってくださいね
146底名無し沼さん:2010/10/18(月) 19:51:20
>>143
確かにその通りだが、
ここは言葉のアヤを突っつくスレじゃないから
147底名無し沼さん:2010/10/18(月) 19:56:17
まあ143の気持ちも分かるな
「連れてってもらおう」とあからさまな連中の相手などしてると吐き気がしてくるし
お前等こっちの苦労も分かれと
148底名無し沼さん:2010/10/18(月) 20:56:27
冬の初級バリエーションに一緒に行ったおばさんは、
「今度はどこに連れてってもらおうかなー」
「私もあの山のぼれるやろうか」
と完全に他力本願。以降、そのおばさんとは一緒に行ってない。
149底名無し沼さん:2010/10/18(月) 22:16:53
岳と孤高の人は読みました。
イッテQも観て勉強しました。

次は何を読めばモンブラン登れますか?
150底名無し沼さん:2010/10/18(月) 22:20:15
観光パンフレットかな?
151底名無し沼さん:2010/10/18(月) 22:45:10
>>105 & >>111
亀レスだが・・・
>それを繋がったままの移動というんじゃないかと
それをコンテというし、基本、それが許される状況で使うのがコンテ。
>ほんとに止められる自信あるの?
コンテで、どんな状況でも止められる自信がある、なんて言う奴のほうが脳内。
>そんなロープじゃ、いっそ解いた方が自分は気が楽&煩わしくない
スタカットの合間合間の移動でいちいちロープを解く煩わしさ、時間のロスetc
実際のクライミングをを知らない奴が言いそうなことだ。
152底名無し沼さん:2010/10/19(火) 01:29:14
>>151
スタカットをするルートはどこですか。私は一回もやったこないのですが。
153底名無し沼さん:2010/10/19(火) 02:22:25
151じゃないがスタカットなんてどこでもやるじゃん
八ヶ岳とかでも普通にするし
154底名無し沼さん:2010/10/19(火) 17:24:21
>>151
単にザイルに繋がったままの移動と、常に確保の体制にあるコンテニアスクライミングは違うと思うよ

大阪方式とかタイトロープとかやり方は色々あるけど、練習すればするほどコンテは怖いよね
それをそんなにあっさり言っちゃうあなたはプロガイドさんかなにかですか?
155底名無し沼さん:2010/10/19(火) 22:32:03
151に同意。

>>152
え?

>>154
コンテの確保体制って??

みんな、もう少ししっかりググろう。
156底名無し沼さん:2010/10/19(火) 22:57:29
>>154
>>151をもうすこししっかり咀嚼しな
157底名無し沼さん:2010/10/19(火) 23:43:17
>151それをコンテというし、基本、それが許される状況で使うのがコンテ

「ロープ繋いだままの移動」と、コンテニュアスクライミングは違うと思いますが…

確保を要さない時のロープを一々解くのも確かに面倒だけど、
繋がったロープがブッシュに引っ掛かったり落石を誘発するのも嫌なので、
出来れば面倒がらずに「繋がってるだけのロープ」は解いた方がベターだと思いますが…


なんて書くとまた「脳内」とかいわれてしまうのかな?
158底名無し沼さん:2010/10/19(火) 23:49:06
んあもんケースバイケースでしょ
159底名無し沼さん:2010/10/19(火) 23:53:05
んー、引っ掛けたり石落としたりするような稚拙なロープさばきしかできないなら
確かに解いたほうがいいかもしれない
160底名無し沼さん:2010/10/20(水) 00:02:42
コンテニュアスクライミングとは、ユージがノーズでスピードクライミングしたときにやったことだな。
161底名無し沼さん:2010/10/20(水) 00:05:00
じゃあ
下手くそはコンテもどき禁止ってことで終了
危ないから。
162154:2010/10/20(水) 06:46:59
>>161
その通りですがあと一言だけ
普通にコンテやってるって言ってる人、コンテの練習きちんとやってる?
これ重要なことだよ、滑落停止なんかよりはるかに難しいって分かるから
163底名無し沼さん:2010/10/20(水) 12:19:29
ピッケルワークはアルパインならではのテクニックです。
コンテもピッケル無しじゃ止められないし(雪上の話ね)。
フレンチテクニックについてはシュイナードの
「アイスクライミング」(坂下直枝訳・山渓刊 絶版?)に詳しい。

164底名無し沼さん:2010/10/20(水) 12:24:53
状況判断が出来ない人は、どんな技術知ってても駄目でしょうね。
コンテと言っても、現場の状況でやり方が違うから間違った方法場所で
コンテしても危険なだけでしょ。
165底名無し沼さん:2010/10/21(木) 06:53:07
ロープに繋がってればコンテ
なんて言うヤツは脳内
166底名無し沼さん:2010/10/21(木) 12:10:36
昔、ボソン氷河でコンテの練習をして、基本的な動作は覚えましたが、
以来35年、コンテ中にパートナーが落ちたことも滑ったことも無いので、
(自分が落ちたことも無い)実際にはコンテで止めた事はありません。
抜かずの銃なのです。
167底名無し沼さん:2010/10/21(木) 21:32:07
バットレス四尾根でコンテしました。残置ハーケンにプロテクとて、1時間で終了。
168底名無し沼さん:2010/10/22(金) 13:40:11
ザイルの処理が難しそうだなあ。
余ったザイルはループにして、ハーネスに吊るしとくの?
体に巻いておくの?
169底名無し沼さん:2010/10/23(土) 11:25:08
実際、コンテで登ってて、パートナーが墜ちて(あるいは滑落)、
止めた(確保した)経験のある人って、いる?
雪上ならダメージ少ないかもしれなけど、
岩壁登攀中だと怪我する可能性が高いでしょ。
170底名無し沼さん:2010/10/23(土) 11:30:58
縦走路上の岩程度ならコンテでもいい部分もあるだろうけど
登攀でコンテなんてやらないでそ
171底名無し沼さん:2010/10/23(土) 11:39:04
リポビタンDのにいちゃん達やってるじゃん、あれ見るたびに???になるけどw
172底名無し沼さん:2010/10/23(土) 11:46:15
山やっていて、リポDのCMを鵜呑みにすることなんてないだろ。
173底名無し沼さん:2010/10/23(土) 11:55:09
>>169
岩壁登攀中にコンテなんてねーよ。せいぜいU級程度の岩稜だわ。
174底名無し沼さん:2010/10/23(土) 12:41:38
昔は「コンテニュアス」=「同時登攀」て訳されてたね。
175底名無し沼さん:2010/10/24(日) 22:04:03
コンテニュアスとは同時ウオーキングが正解。
本来は氷河歩きのためのもの。
クレパスに落ちても、タイトロープにしておけばとりあえず墜落は止まる。
176底名無し沼さん:2010/10/25(月) 00:43:09
クレバスね。「パ」は商標です。
177底名無し沼さん:2010/10/25(月) 00:46:50
わしのPCぱもばも区別がつかんき、どっちでもよかね
178底名無し沼さん:2010/10/25(月) 00:47:56
ピオレ・トラクションについて語りましょう。
アルパインならではのテクニックですよ。
ダブル・アックスなんて米語じゃなくて。
179底名無し沼さん:2010/10/25(月) 00:55:18
>>169
子供が小さい頃は、もっぱらタイトロープ式で登っていた。
何度も止めている。
但し、自分がコケたら子供を引きずり込んでいたことは確かだ。

大阪方式は雪上訓練の一環として多くの人が練習した経験があると思うが、
幸か不幸か現実の場面として行った経験は一度もない。
フリークライミングのビレーと異なり、
アルパインクライミングの場では、コンテにしろスタカットにしろ
(コンテの場合は特に)実際に止める経験をすることは多くないと思う。
180底名無し沼さん:2010/10/25(月) 01:31:11
だから抜かずの銃なんだってば。
181底名無し沼さん:2010/10/25(月) 01:41:45
つまり、コンテニュアスに自信のあるひとなんて、ほとんどいない。
怖々、用いるテクニックなんだ。
182底名無し沼さん:2010/10/25(月) 13:04:33
現実にはそうなんだろうけど、
俺自身も含めて、なんというか根拠のない自信みたいなのはあるんだよ。
「多分、止められる」というか。
もっとも「ここなら絶対止められる」ってのはあるしね。経験もある。
それでも、さすがに「どんな場面でも絶対止められる」と思ってる奴はいないだろうな。
ただ、ここで落ちられたらヤバいぞって時は、お互いに声をかけるよ。
「落ちないでくれよ、止めらんねえぞ」とか。
183底名無し沼さん:2010/10/25(月) 13:41:08
岩稜や雪稜をコンテしてる時相方が落ちたら、、、

止められるわけ無いので稜線の反対側にダイブすべし、と山岳会の先輩に教わった
もちろん実践した人は1人もいないw
184底名無し沼さん:2010/10/25(月) 18:16:32
ここまでをまとめると、自分よりデブとは組むなと
185底名無し沼さん:2010/10/25(月) 19:47:44
>183
ドイツかどっかでそれやってロープ切れて両方落ちた事例がある
186底名無し沼さん:2010/10/25(月) 19:57:41
>>185
コントかよw
さすがに今のロープでいきなりそんなことにはならんでしょ
やるかどうかはまた別問題として
187底名無し沼さん:2010/10/25(月) 22:13:13
>183
訓練でやらされた・・・・
188底名無し沼さん:2010/10/25(月) 23:04:10
>>185
冬の北岳バットレス第四尾根終了後に雪崩。第四尾根の左右にぶら下がり、停止。ロープが切れかかり(^^;)
189底名無し沼さん:2010/10/26(火) 10:59:19
コンテについては、もう十分でしょ。
別のテクニックについて語りましょうよ。
アルパインならではの技術は他にもあると思うんですよ。
例えばポーターレッジでのビバークとか、
ベルグラだらけのミックス壁のアイゼン、ピッケルワークとか
雪崩れる時間帯を避けての、夜間登攀とか…
登山史は技術発達史だと思うので。
190底名無し沼さん:2010/10/26(火) 16:19:40
コンテは人間の本音が浮き彫りになるからウケただけじゃね
ちなみにオイラはドジな他人に引き摺り込まれて死ぬなんてまっぴら御免
191底名無し沼さん:2010/10/26(火) 20:09:33
>>189
まぁいいじゃない。
2chのスレッドは無限に(サーバーが落ちない限りw)延ばせるんだから、
語りたい話題があったら好きなだけやればいいんじゃないの?
192底名無し沼さん:2010/10/27(水) 07:33:49
コントしようぜ。
193底名無し沼さん:2010/10/27(水) 09:32:26
継続登攀といえば、パチンコ(屏風〜四峰正面〜前穂東壁〜滝谷)が
有名ですが、他にもいろいろありました。私のおすすめは、
コップ右岩壁〜南稜下降〜烏帽子奥壁〜本谷バンド〜滝沢〜ドーム壁。
1日で登れますよ。昔はいろいろ考えて、無理やりつなげてたなあ。
日本の岩壁は小さいから、1日1ルートじゃもったいない。
194底名無し沼さん:2010/10/27(水) 20:07:49
継続登攀とパチンコは違う。
>>193のはパチンコとは言わない。
195底名無し沼さん:2010/10/27(水) 20:12:54
勉強になるなー。
パチンコってどのような定義なのでしょう。
教えていただけるとありがたいです。
196底名無し沼さん:2010/10/27(水) 21:16:00
屏風、滝谷の単品はこの前やったんだけど、パチンコやってみたいんだよねー。

時間が取れれば。
197底名無し沼さん:2010/10/28(木) 22:33:38
>>193
でもフリーで6級くらいか登れないんだよね。
198底名無し沼さん:2010/10/28(木) 23:31:38
>>197
デジマルでヨロ
199底名無し沼さん:2010/10/29(金) 08:45:23
>>197
今どきそういう事言う人がいるんだ、それフリークライミングが出て来た頃の論争でしょ

アルパインクライマーの中にはフリーの上手い人もいれば下手な人もいる、それだけのはなし
200底名無し沼さん:2010/10/29(金) 09:22:38
冬に、屏風岩を登って、北尾根経由で四峰正面壁、前穂東壁登って、
さらに吊尾根越えて奥穂、北穂と経由して、滝谷を登るのが、
「パチンコ」だと思ってましたが、違うんですか?
さらにキレットを越えて槍まで行って、北鎌尾根を下降するって人も、
いたような気がします。それと、1日でつなぐかどうかだけの違いなら、
パチンコも継続登攀の一つじゃないですか?
201底名無し沼さん:2010/10/29(金) 19:37:31
>>199
海外のフリーが日本で知られる前の話です。ただ長いだけ。
202底名無し沼さん:2010/10/29(金) 19:43:44
>>198
5.10aくらいだろう。なんせ70年代は坂下・和田組や鈴木夫妻でもドリュウ西壁はアブミの時代だった。
小川山レイバックは80年だったけ?
203底名無し沼さん:2010/10/30(土) 15:23:44
アルパインで残置が期待できないと想定されるルート登る場合
ナチュプロって何をどれくらい持っていきます?
ルート長的には八つや谷川辺りを基準に
204底名無し沼さん:2010/10/30(土) 20:46:13
剱岳って最近映画化されて有名になったけど
測量隊が公式に初登頂した時、『錆び付いた鉄剣と銅製の錫杖が発見された』
ってあって、『奈良時代後半から平安時代初期にかけて登頂した修験者』がいた
のではないか?って言われているけど昔の人がどのルートでどのように
登頂したのか想像できる人はいますか?
205底名無し沼さん:2010/10/31(日) 00:34:17
例えば、ヒマラヤでの極地法。
これって、明らかにアルパイン的なるものではないけど、
たとえ酸素を吸いながらの一般ルートでも、8000m峰を登るとなれば
単純な山歩きのレベルとも言えないよね。
もちろん、フリークライミングの世界とも全く違う。

こういうのって、このスレ的にはどうなの?
206底名無し沼さん:2010/10/31(日) 00:47:11
そもそもアルパインクライミングの定義ってどうなっているんでしょうね?
最近岳人上で再定義の議論があったとか何とか
207底名無し沼さん:2010/10/31(日) 20:27:06
ハイキングあるいは、単なる山歩きレベル(冬山も含む)と
「アルパイン的」なるものは違うと思う。
また、山の経験のないフリークライマーが、
雪のない状態で登るフリークライミングの論理で絡んでるのもよく見かけるし、
プラスティックを登る感覚で語られても…って気もする。

ということで、上記2者以外の山登りはOKじゃないかと勝手に思ってるが。
208底名無し沼さん:2010/10/31(日) 22:59:09
普段はフォンテーヌ・ブローでフリーを鍛えて、
休暇にはアルプスでロングルートを登攀する。
そんな人がアルパイン・クライマー。
209底名無し沼さん:2010/10/31(日) 23:32:33
>>207
その論理だと・・・
ガチャやロープ使うような所は登らない。
自分の手足だけで登れる所しか登らないけど、ロープやプロテクションは持って行く。
何故なら、登ったは良いけど降りられないことがあるから。

そんなへなちょこなオイラもアルパイン系になっちまうよ?
210底名無し沼さん:2010/10/31(日) 23:39:52
>>209 北鎌なんかその典型じゃん?
でも立派なアルパインだと思うぞ。
211底名無し沼さん:2010/11/01(月) 00:16:54
>>208
フランスでは昔からそうだよね。ボルダーが強いのは一流アルパインクライマーの必要条件。
212底名無し沼さん:2010/11/01(月) 03:06:41
と、ただのボルダラーが申しております
フリーだけで自己満足してしまっている元山屋かえってこいw
213底名無し沼さん:2010/11/01(月) 19:57:55
>>210
冬の北鎌なら、俺もアルパインだと思う。
夏は・・・
214底名無し沼さん:2010/11/01(月) 20:23:29
夏でもアルパインじゃん
じゃあ何だよアルパインって
215底名無し沼さん:2010/11/01(月) 21:45:34
アルパインの定義とか下らないことでgdgdしてるから
アルパインクライマーが絶滅危惧種になっちゃうんだよ
216底名無し沼さん:2010/11/01(月) 21:56:22
もしかして・・・
アルパインってのはBカップ以上の女の事なんじゃないか!?
217底名無し沼さん:2010/11/02(火) 07:06:03
ロープを補助具として使うのがフリー
登坂具として使うのがアルパイン

そんな定義でいいんじゃない?

218底名無し沼さん:2010/11/02(火) 09:02:40
森林限界線以上で登山道ではない場所を逝くのがアルパイン
一般登山道を行くのは登山
沢口山みたいなのはハイキング
219底名無し沼さん:2010/11/02(火) 12:01:31
>>217
ファイト一発のCMかよw
220207:2010/11/02(火) 20:00:26
えっと、俺はアルパインを定義したくて書きこんだんじゃなくて
このスレ的には、どの範囲までか許されるのかなと・・・。
221底名無し沼さん:2010/11/02(火) 20:03:28
>>220
何を許して欲しいんだい?
あたしでよけりゃ懺悔してごらん。
222底名無し沼さん:2010/11/02(火) 20:54:45
登攀具としては使わない。
それって、FIXと勘違いしてない?
223底名無し沼さん:2010/11/03(水) 22:48:28
>>218

野暮を承知で書くけど、アルパイン・クライミングの元来の意味は、
雪線以上の雪と氷と岩の山を登ること。ヨーロッパ・アルプスの森林
限界以上雪線以下の高度の一般登山路をたどるのはトレッキング。
 雪線以下の日本アルプスでは、上記の意味でのアルパイン・クライ
ミングは夏は本来無理だけれど、局所的にそれに近い場所があって、
そこでの登山はアルパイン・クライミングに近いといえる。あとは積
雪期。ただし、積雪期になると夏のヨーロッパ・アルプスとは異なる
困難さに直面するわけだけど。
 ヨーロッパ・アルプスとちがって日本アルプスではクライミングの
場とトレッキングの場とが垂直に分かれておらず、トレッキングの場
の中に局所的にクライミングの場が混在している。
 なお、アルパイン・クライミングを支えている考えかたとして
アルピニズム(より困難をめざす)というものがあるわけだけど、
アルピニズムの追求は、登山の範囲を絶えず変化させてきた。
最初は氷河・岩稜のルートを狙い、それが「壁」に移行し、場所も
アルプスからヒマラヤその他の極地へと。
 より困難な「壁」をという志向が純粋化すると、困難な壁であり
さえすれば、雪線以下でもいいとなる。さらには、壁でありさえす
れば山でなくてもいいとなりさえする。もっと極端になって、人工
でもいいという方向へいきつけば、いわゆるフリークライミングに
なる。
224底名無し沼さん:2010/11/03(水) 23:33:41
結局何が言いたいんだ??
225底名無し沼さん:2010/11/04(木) 00:49:16
行程中に雪や氷河のある頂を、新しいルートや難しいルートで攻略すること?
モンブランやチョモランマの一般ルートを登ることは
アルパインクライミングではないと思うし、
夏の日本の山でのクライミングも違うとおもう。
226底名無し沼さん:2010/11/04(木) 07:13:16
>>225
ルートを新規開拓することをアルパインクライミングだと言ってる?
227底名無し沼さん:2010/11/04(木) 08:44:32
岩と雪の山を登攀するのがアルパインクライミング。
ピッケル、アイゼン、ハーネス、ザイル、ピトンが必要。
228底名無し沼さん:2010/11/04(木) 23:36:04
>>226
そういってる訳ではないです。
229底名無し沼さん:2010/11/05(金) 10:14:08
>>227
雑誌でそう言われてましたね
230底名無し沼さん:2010/11/05(金) 10:14:54
>>225
夏の日本の山でのクライミングは『ホンチャン』と言うそうだ
231底名無し沼さん:2010/11/05(金) 12:08:27
「ほんちゃん」ってのは、ゲレンデと山の岩場を区別する言葉で、
例えば三つ峠の岩場はゲレンデで、「ほんちゃん」じゃない。
一ノ倉の烏帽子奥壁南稜は「ほんちゃん」。
232底名無し沼さん:2010/11/05(金) 12:22:06
ゲレンデとほんちゃんの境い目は難しい。
ルートグレード(RCCU)が付いているルートが、ほんちゃん。
ピッチグレードしか付いてないのは、ゲレンデかな。
233底名無し沼さん:2010/11/05(金) 14:20:34
ん?
ゲレンデ・・・練習場
ほんちゃん・・・本番
これ以外の意味は無い
234底名無し沼さん:2010/11/05(金) 17:35:25
いや、ググッたらwikiにそう書いてあったのでつい・・・
235底名無し沼さん:2010/11/06(土) 14:40:06
本チャンってのはアルパイン全盛期の名残だな
その頃はゲレンデはあくまで練習用、本番はアルパインルートだった
だからアルパインルートを本チャン(本番)って呼んだ
だが今は周知の通りフリー全盛となりクライミングのルートは10mやそこらで完結するようになった
だから今では本チャン≠ゲレンデとはならない
236底名無し沼さん:2010/11/12(金) 21:47:15
いきなり止まっちまったなw
とりあえず、保守age
237底名無し沼さん:2010/11/13(土) 00:29:45
みんな自分の中のアルパインの定義は持ってるけど他人の価値観を否定する気も起こらないし
レスの仕様が無いんだろ、まあそれだけ曖昧なもんなんだろうね
238底名無し沼さん:2010/11/13(土) 03:25:45
HDD内のお宝画像に鍵を掛けてから出かけるのがアルパインでええがな
239底名無し沼さん:2010/11/13(土) 18:56:19
>>238
GJ (笑
240底名無し沼さん:2010/11/13(土) 19:32:42
>238
お見事!!
241底名無し沼さん:2010/11/13(土) 23:47:16
238のセンスに嫉妬
242底名無し沼さん:2010/11/14(日) 17:49:22
前スレにも同じようなこと書いてた奴いたぞ
ま、オモロイからいいんだけど
243底名無し沼さん:2010/11/14(日) 20:13:25
俺もアルパインをやるようになってからエロ素材は全てPCに取り込んでるよ
当初は押入れの中の素材が不安で…
244底名無し沼さん:2010/11/14(日) 22:59:09
>>238ってさ、結構アルパインとスポーツクライミングの違いを本質的に突いているのかも
245底名無し沼さん:2010/11/18(木) 01:35:44
>>235
10Mなんてボルダーだよ。
246底名無し沼さん:2010/11/18(木) 08:46:54
10M上から落ちたらタダじゃスマンだろうな
下でサポートしてくれるやつも、いざ落ちたら逃げるんじゃなかろうか?
247底名無し沼さん:2010/11/19(金) 06:30:21
てか、10mをフリーソロしてるやつには近づかないよ
脳ミソ拾いはしたくねー
248底名無し沼さん:2010/11/20(土) 15:17:00
釣りだろうが10mがボルダーなら日本のゲレンデはほとんどボルダーになるんじゃないのかと
249底名無し沼さん:2010/11/22(月) 21:50:16
これからの季節なら、アルパインだ、イヤ違うという論争はしなくて済むな。
保守age
250底名無し沼さん:2010/11/23(火) 20:19:15
プロテクションの設置に両手を使えるのがアルパイン
片手しか使えないのがフリー
251底名無し沼さん:2010/11/24(水) 00:52:45
>>250
それはぜんぜん違うw
252底名無し沼さん:2010/11/27(土) 10:35:31
>>249
スノーシューでテクテク歩くのもアルパインですかそうですか
253底名無し沼さん:2010/11/27(土) 12:06:17
ボンボンバカボンバカボンド、勝手に何処までも歩いておゆき
254底名無し沼さん:2010/11/27(土) 12:37:18
和姦ってどこに売ってるの?
255底名無し沼さん:2010/11/27(土) 13:25:28
和姦もワカンも君には一生縁の無いものだよ
256底名無し沼さん:2010/11/30(火) 10:33:13
伊豆半島に「赤壁」って岩壁がある。でかい岩場だが、
これはアルパインといわないだろう。
でもほんちゃんだ。

257底名無し沼さん:2010/11/30(火) 14:04:52
そんな細かいことにこだわる人はアルパインには向かないね
258底名無し沼さん:2010/12/03(金) 23:14:49
で、アルパインってなんなの?
259底名無し沼さん:2010/12/04(土) 13:17:07
分かんない人は来なくていい、そういうスレだから
260底名無し沼さん:2010/12/04(土) 15:08:15
そんなこといって本当はあんたも分かってないんでしょ?w
261底名無し沼さん:2010/12/14(火) 22:20:55
age
262底名無し沼さん:2010/12/15(水) 17:36:26
エロ画像をロックして出かけるのがアルパインって事にならなかったっけ?
263底名無し沼さん:2010/12/16(木) 13:49:40
ロックするんじゃなくて、むしろネットに放流しろよ
せっかくのコレクションがもったいないだろ
264底名無し沼さん:2010/12/17(金) 10:27:55
もう終わりだね。
265底名無し沼さん:2010/12/17(金) 15:41:22
そして新しい夜明けがやって来るんだ!
266底名無し沼さん:2010/12/17(金) 15:57:45
ないないw
今もやってるじさんどもが死んだらお終い
267底名無し沼さん:2010/12/18(土) 00:19:15
現在の日本で、アルパインの最先端をやってる人達の年代すら知らないのが書き込んでる時点で
スレ違いだな。
268底名無し沼さん:2010/12/26(日) 13:13:25
友人が身障者のクライミングコンペ世界大会で優勝した。
http://www.youtube.com/watch?v=8HYPrC7dhFA&feature=player_embedded
本来ならフリークライミングのスレに書き込む内容なのだが、
俺自身はアルパイン派なのでこちらに書いた。
269底名無し沼さん:2011/01/28(金) 19:58:47
随分落ちたね
age
270底名無し沼さん:2011/01/28(金) 20:40:50
山板に山に行ってる人が少なくなったね
271底名無し沼さん:2011/01/29(土) 19:43:40
そんな事は無いと思うよ
272底名無し沼さん:2011/02/23(水) 00:33:20.22
シナ人がペツルのニセ劣化コピーを作っているので注意しましょう!

http://www.alteria.co.jp/support/quick-link/infomation-counterfeit.htm
273底名無し沼さん:2011/04/30(土) 21:57:51.49
274底名無し沼さん:2011/04/30(土) 21:58:54.70
すと
275底名無し沼さん:2011/06/23(木) 21:26:31.07
アルパイン論争再び
276底名無し沼さん:2011/06/24(金) 19:11:34.08
燃料切れですがw
277底名無し沼さん:2011/07/04(月) 01:57:39.99
登山で焚火は違法ですかい?
ヒーターかさばるから薪現地調達で焚火にしときたいんですけど
もちろん明確に「焚火禁止」とされている場所ではやりませんが
そのへんどうなんですかね?
278底名無し沼さん:2011/07/05(火) 01:19:06.67
>>277
自然公園内では、自然公園法により、直火(地面に焦げ跡をつくる行為)は禁止です
ウッドストーブなどの使用が求められます↓こんな感じの
http://www.uniflame.co.jp/products/BBQ_Fire/products_list.htm#products11

また、動植物や鉱物の採集も基本的に禁じられているので、薪になるような枯れ枝採取は微妙なところです
(まあ実際は目を瞑ってもらえる範囲かな 伐採は論外です)

自然公園法はググると簡単に出てくるので、該当箇所をひと通り読んでおくと一応は安心ですよ
この山板でも「国立公園内でのテン場以外でのテント泊は許可されるのか」などの話題で
議論が紛糾することが多々ありますw
279底名無し沼さん:2011/07/05(火) 02:01:39.78
>>278
レスさんくすです
>ウッドストーブなどの使用
いやー、それならヒーター持ってったほうが楽かもですねw

自然公園になっていない普通の山だったら特に問題ないんでしょうか?
全くの別板での話ですが、どこだろうが本来は消防法で禁止だと言われました
まあ、火災などの心配もしてくださっていたようですが
伐採については、マタギなんて道具作るのにやってしまいがちですけどね・・w
280底名無し沼さん:2011/07/06(水) 22:28:37.30
俺んちの辺りは野焼き禁止だよ
自宅の敷地内で家の枯葉も焼けないのに、他人の敷地で焚き火は普通に駄目なんじゃない?
山の持ち主は火を使われるのを一番嫌うよ
勝手に敷地内歩かれたうえに山丸焼けにされたらかなわんでしょ
違法とか禁止とかではなくマナーとして焚き火はやめた方が良いね
281底名無し沼さん:2011/07/06(水) 22:52:16.24
>>280
だよね。
みんな自由に歩いてるけど、公有地以外は全て民間の持ち物。
歩くのも黙認して貰ってるだけ。
よく沢登りで焚き火とかやってるけど持ち主からしたら迷惑なだけ。

うちの辺りは野焼きはOK。
消防庁は基本禁止だけど、環境庁は個人が落ち葉や枯れ木燃やすのはOKに転向した。
一時期全面禁止にしたら、秋の落ち葉で公営ゴミがパンクしたから w
282底名無し沼さん:2011/07/07(木) 00:43:45.87
>>279っす
そか。じゃあ焚火はよほどの非常時で無い限りやめようw
アルコールバーナーならかなりコンパクトで火力もあるし十分だな
283底名無し沼さん:2011/10/12(水) 02:45:10.99
随分落ちたね
age
284底名無し沼さん:2011/12/02(金) 18:34:09.16
浮上
285底名無し沼さん:2011/12/08(木) 16:28:47.85
もし詳しい方が居られたら教えて頂きたいのですが。

初代モビステX07のワンセグモデルを使っているのですが
地デジチューナーはアルパイン以外のものでも接続可能なんでしょうか?
アルパインのモノは高くて躊躇しています。

宜しくお願いします。
286底名無し沼さん:2012/01/26(木) 21:39:41.45
次のアルパインクライマースレの代わりにここでいいか?
287底名無し沼さん:2012/01/31(火) 11:58:34.26
オケってことなら続きやるか。
坂下さんの話で終わったよな。
現役はイマ三ってことで。
288底名無し沼さん:2012/08/17(金) 18:34:55.16
そろそろアルパインの話すっか
289底名無し沼さん:2012/11/08(木) 17:27:43.65
25年くらい前の話だけど、冬山シーズン開幕前は、
必ず奥多摩の越沢バットレスに練習に行った。
雪は無いけど、アイゼン、手袋(ハンガロだぜ)で、
1スラ、2スラ、ノコギリを繰替えし登って、冬壁の模擬練習。
アイゼン手袋で、越沢の全ルートを1日で登れたら、
冬の一の倉でも通用するって、先輩から聞かされて。
290底名無し沼さん:2012/11/08(木) 18:46:26.89
関西では蓬莱峡がアイゼン登攀の入門ゲレンデ
午前中は壁登りで午後からは宝塚までアイゼンボッカ
何度いったかなあ?
291底名無し沼さん:2012/12/19(水) 03:33:42.21
でもそれも今では、フリーが上手ければ、アイゼンに慣れただけで
すぐにこなせる時代になってしまった…
本人にそのままやる気があればだが。
292底名無し沼さん:2013/03/25(月) 03:52:35.49
マウンテニアリングでいいお
293底名無し沼さん:2013/12/03(火) 00:43:07.05
バーナーってガソリンのほうが軽いの?ガスしか使った事ないもんで。
294底名無し沼さん:2014/01/20(月) 22:39:14.61
最近西穂行ってきました。スリリングで最高でした。
次にステップアップしたくルートを次の山行を考えています。
厳冬期はサギダル尾根とノーマルの西穂だとどちらがグレード上ですか?
ノーマルの西穂いったぐらいで西穂西尾根、カラサワ西尾根はまだ未熟ですか?
他は残雪の白馬主稜などを考えています。
意見をきかせて(/--)/
295底名無し沼さん:2014/01/20(月) 23:05:34.33
赤岳文三郎尾根余裕だった。次どこがいい目標になりますか?
アイスクライミングも初めたいんだけど阿弥陀3ルンゼは1日アイスキャンディで講習受けたら挑める難易度ですか?
296底名無し沼さん:2014/02/27(木) 18:43:15.19
こないだアブミ落とした
みんなエイダーに落下防止の細引きって
付けてるんか?
297底名無し沼さん:2014/03/07(金) 21:27:08.48
298底名無し沼さん:2014/03/19(水) 23:42:31.37
どの山岳会も衰退してるね・・・
299底名無し沼さん:2014/06/05(木) 20:39:07.16 ID:dRlMn8jW
ミックフアウラーのレクチャーのことがなぜか既女板に投稿されてたので貼っときます。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400945095/137
300底名無し沼さん:2014/06/05(木) 20:39:54.53 ID:dRlMn8jW
ミックフアウラーのレクチャーのことがなぜか既女板に投稿されてたので貼っときます。


tp://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400945095/137
301底名無し沼さん
☆ミ