【いいよね?】滝ついて語るスレ3【ここしかない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ
【いいよね?】滝ついて語るスレ2【ここしかない】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1165543031/
2底名無し沼さん:2010/09/13(月) 16:14:50
2ゲット!
3底名無し沼さん:2010/09/13(月) 16:18:45
マイナスイオン浴び放題
4底名無し沼さん:2010/09/13(月) 16:32:35
小学生の頃まで昔話信じて養老の滝にはお酒が流れてると思ってた。
(突っ込まれる前に‥千葉の滝でもないし居酒屋チェーンでもないから)
5底名無し沼さん:2010/09/13(月) 16:39:53
滝といえば幅があり落水の大きいものがより魅力的でそういう滝を見たいと思いがちだけど
修行気分で浴びたりできる小規模な滝に入ってみたい
滝つぼダイブできる滝とか
6底名無し沼さん:2010/09/13(月) 17:39:00
World Waterfall Database
ttp://www.world-waterfalls.com/
7底名無し沼さん:2010/09/13(月) 21:29:03
もうちょっと涼しくなってくれないとアブとか虫が嫌過ぎる
8底名無し沼さん:2010/09/13(月) 23:38:53
新たに立ったね
滝の傍で飛沫を浴びるのは気持ちいいけど、写真を撮るには難しいのね
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/a/2/4/a24m2/IMG_1767s.jpg
9底名無し沼さん:2010/09/13(月) 23:43:18
兄弟姉妹スレ
日本の滝・百選を語りましょうや3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284388969/
10底名無し沼さん:2010/09/17(金) 21:34:16
この10月から大杉谷登山道が宮川から猪渕まで通行できるようになるらしい
これで大杉谷一の長瀑の千尋滝や二番目に高いニコニコ滝も久しぶりに見られるな
11底名無し沼さん:2010/09/27(月) 15:45:12
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20100925-OYT8T00846.htm
大杉谷登山歩道 一部が来月開通
12底名無し沼さん:2010/10/02(土) 19:23:51
ギアナ高地の「エンジェルフォール」で滝壺ダイブしてみたい。
13底名無し沼さん:2010/10/02(土) 19:27:40
>>12
単なる飛び下り自殺!
14底名無し沼さん:2010/10/05(火) 22:26:02
エンジェルフォールに滝壺無いし
15底名無し沼さん:2010/10/07(木) 13:49:42
写真でしか見たこと無いけど大峰の桶側の滝は凄いね
高さはそれほどでは無いけど周辺が凄すぎる
そこまで行くのが大変そうだが
16底名無し沼さん:2010/10/07(木) 14:03:38
>>8
天滝だと思ってたが、なんかちょっと違う気もしてきた。

>>15
存在を知ったときは、検索しまくって画像なり探訪記なり
あさりまくったよ。ほんと写真見るだけでもすごいよね。
>大峰の桶側の滝。
17底名無し沼さん:2010/10/07(木) 21:41:38
>>16
祇園の滝そばの梶尾の滝・・・だと思う。
18底名無し沼さん:2010/10/10(日) 15:14:28
剣大滝に行きたいなー
19底名無し沼さん:2010/10/10(日) 23:28:38
20底名無し沼さん:2010/10/10(日) 23:32:53
送信されちゃった orz
宮崎のうのこ滝です
滝壺の広さが日本一って本当?
21底名無し沼さん:2010/10/15(金) 18:52:44
/
22底名無し沼さん:2010/10/18(月) 02:33:15
宮崎県美郷町上渡川の銀水(白水)の滝。60mと少し。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hqq6iH-7S08
23底名無し沼さん:2010/10/25(月) 21:13:37
百選スレ落ちたな
24底名無し沼さん:2010/10/25(月) 22:59:20
10レスついたから大丈夫と思って油断したorz
25底名無し沼さん:2010/10/25(月) 23:49:23
滝に近づいて撮影してから、カメラのズームの調子が悪いorz
26滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2010/10/31(日) 00:29:36
今年は仕事が押していてあんまり行ってない…
27底名無し沼さん:2010/11/06(土) 22:48:36
あがが
28底名無し沼さん:2010/11/06(土) 23:13:01
川 ザー

川.
川・.゚.  (^-^*)
~~~~~~
29底名無し沼さん:2010/12/06(月) 23:20:57

30底名無し沼さん:2010/12/06(月) 23:30:46
滝壺ババア・ザ・ムービー
31底名無し沼さん:2010/12/21(火) 00:07:54
今年の年賀状は秋田の兎滝。
その次は龍か、さてどこにしよう?
32ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2010/12/26(日) 19:54:31
ベタに竜頭
33底名無し沼さん:2011/01/27(木) 10:46:24
34底名無し沼さん:2011/01/27(木) 19:57:45
清五郎第三の滝か。
三重県の旧海山町って、海に面したそんなに広くない区域なのに
落差60mクラス以上の巨瀑がいくつもあって、すごいよな。
35底名無し沼さん:2011/01/28(金) 00:21:18
関西で氷瀑が見られるところ教えてください
36底名無し沼さん:2011/01/28(金) 05:54:15
雲竜渓谷行ってきた。見事な氷瀑。
手前の友知らずの氷壁および氷柱は、滝なのだろうか。厳冬期しか知らないもんで。
37底名無し沼さん:2011/01/29(土) 05:12:35
徳山ダムの放水はみたいかな
38底名無し沼さん:2011/01/29(土) 06:32:06
39底名無し沼さん:2011/01/29(土) 09:04:28
>>35
有馬四十八滝
40底名無し沼さん:2011/01/29(土) 22:26:25
>>38>>39
乙です。
人が一緒に映ってるシーンでスケールの大きさがわかって素晴らしい。
4140:2011/01/29(土) 22:30:13
>>40の1行目は
>>38>>36
に訂正
42底名無し沼さん:2011/01/31(月) 22:08:45
>>41
別の方です。わたしは27日に、ニコの方は23日に行ったようですね。
わたしはYouTubeにUpしました。下へURLを貼り付けておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=pdkTeZmbGB8
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20110131214638.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20110131214924.jpg
43底名無し沼さん:2011/02/01(火) 03:11:23
>>42
乙です。
なるほど,やはり高名な氷瀑地域だけのことはありますね。
地形図で見る限り,雲竜渓谷はかなりの崩壊地形のように
思われますが,危ない感じはなかったですか?
44底名無し沼さん:2011/02/03(木) 21:15:35
雲竜は爆裂火口だからな 岩質は脆いよ
ただ冬は寒さで締まるから夏のような大崩落はないだろう
夏にあの付近の尾根や稜線を歩いてるとドゴゴゴ…と響く

夏は恐ろしくて入れんよ…
45底名無し沼さん:2011/02/04(金) 00:28:38
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000001102020003
布引滝 凍りつく

 県内随一の落差(212メートル)を誇る、松阪市飯高町森の迷岳中腹にある「布引滝」が、最近の冷え込みで結氷した=写真、1月31日正午、高橋薫さん撮影。滝つぼには雪が降り積もり、純白の富士山が現れたよう。
登山道から1時間半ほど登った所から見え、「三段滝」とも呼ばれる。撮影した同市の高橋薫さん(68)によると、氷瀑(ひょうばく)は3年ぶり、という。
46底名無し沼さん:2011/02/04(金) 00:38:16

∨∨
∨∨
∨∨∨
∨∨
∨∨∨   (^o^*)カチカチ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒
47底名無し沼さん:2011/02/11(金) 19:40:20
1と2はもう見れない?●持ちなんだが
48底名無し沼さん:2011/02/12(土) 14:58:38
過去スレ
【いいよね?】滝ついて語るスレ【ここしかないし】
http://www.logsoku.com/thread/ton.2ch.net/out/1024510573/
(995レスまで。本当は1000までいってる)
【いいよね?】滝ついて語るスレ2【ここしかない】
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/out/1165543031/

盟友スレ(休眠中)
日本の滝・百選を語りましょうや
http://yomi.mobi/read.cgi/travel2/travel2_out_1073743310
日本の滝・百選を語りましょうや2
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/out/1152589067/
日本の滝・百選を語りましょうや3
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/out/1284388969/
九州の滝おしえて
http://unkar.org/r/out/1139397282
■■ 滝行ができる滝(全国版) ■■
http://mimizun.com/log/2ch/out/1094192425/
491の996:2011/02/12(土) 14:59:34
996 名前:スレ回顧(懐古)・総括[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 14:55:39
スレに出てきた大落差の有力滝(選択根拠は適当)
称名滝・ハンノキ(ネハンノ)滝(富山県) 100選(省略)
羽衣滝(北海道・天人峡) 100選、>397
布引滝(三重県・香肌峡) >227-230
越後沢中俣大滝(群馬県)・右俣大滝(群馬県) >9
ヌク沢大滝(山梨県) >9
梅花皮(カイラギ)大滝(山形県) >9、>291-293、>299、>300、>302、>307-309、>844
オツルミズ沢サナギ滝(新潟県) >9のカグラ滝はサナギ滝の間違いか? >546、>547、>839
大台中ノ滝・西の滝(奈良県) >397、>408
大台摺子谷左俣大滝・右俣大滝(奈良県) >9
ラッキベツの滝(択捉島) >65、>424、>428
石狩白老滝(北海道) >521、>531、>536、>877-880
白幽滝(北海道) >531、>539、>823-826、>829-831
ガンガラシバナの大滝(新潟県) >772、>839
布晒の大滝(新潟県・ジロト沢右俣) >775、>839
幣の滝(新潟県・水無川真沢) >778、>839
雲龍瀑(栃木県) >270-273、>287-288、>628-629、>653-655、>762

出てこなかった中で有力
ヒナタオソロシの滝・オロオソロシの滝(栃木県)

検証してほしい謎の滝(ガッコ沢の大滝)
>355-356、>358、>361、>366
>366にあった滝は、岩井又沢畑沢の嘉助滝上流の大滝(70m級)
ガッコ沢は、少なくとも全国に4か所はある模様。

>1ことナイジェリア ◆Vo9vwgJSAsが最後に書き込みしたのは2004年2月4日(>580)

>737の写真がまだ生きている。

>994、>995 なんかコメントしようぜ
501の997-1001:2011/02/12(土) 15:00:11
997 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 17:25:45
この前、八王子城跡のところにある御主殿の滝にいってきた。
しかし、水がなかったよん。ある意味、幻の滝といえるかも…

まあ、ここで語るべき滝でないような気もするけどな。
埋めモードってことで…

998 名前:807[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 19:00:34
融雪期(豪雨後)限定・ダムで水没(または渇水)の
滝はレアで良いと思うけどな

999 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 19:40:03
999

1000 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 19:41:37
名残惜しいが、これでおしまい。
・・・・あとは、次スレで。

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
51底名無し沼さん:2011/02/12(土) 21:10:19
>>48
さんくすー 専ブラじゃ見れないか…
つかナイジェリアたんがいたとこか!
滝によくいってたころ見てた記憶があるお
52底名無し沼さん:2011/03/07(月) 17:26:41.96
53底名無し沼さん:2011/03/23(水) 17:28:28.57
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20110323ddlk21040086000c.html
滝ケ洞の滝:住民、滝への小道を造成−−下呂 /岐阜
54底名無し沼さん:2011/03/23(水) 21:20:10.19
>>52
早くも落ちた
55底名無し沼さん:2011/05/07(土) 00:21:31.74
先週庵滝に行ったがTVチャンピオンで放映された程苦労しなかった
(苦労したように見えたのはやらせか…?)
56底名無し沼さん:2011/05/08(日) 15:29:24.78
>>55
ネットだと,場所がわかりづらいって話を見るような気がするな>庵滝
で,実物の感想はどうでした?
57滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/05/08(日) 22:00:50.98
緑滝との分岐が分かりにくかった(緑滝方面が伏流してる)けど
庵滝は分かりやすかった

地形図に描かれた庵滝は自分のスキルでは無理

庵滝自体はまあそこそこ水量あって良いけど
インパクトは薄いな
地震が気になってあまり近寄れなかったせいもあるけど

まだ赤岩滝・美弥古滝とかあるから日光はあと何回行くことになるかな

…何か過疎化してるけど貼った方が良いのかな?
58底名無し沼さん:2011/05/09(月) 03:48:44.15
>>57
滝初級者氏,また本州方面で動けるようになったんだな。
これからも,レポや収穫物貼りおながいします。
59滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/05/23(月) 20:14:12.75
ここ最近マザボがいかれて新マザボで再構築中…
60底名無し沼さん:2011/05/27(金) 21:27:59.55
>>57
地形図上で庵滝になってる滝は,かなり大きいらしいな。
61底名無し沼さん:2011/05/29(日) 12:09:31.09
「滝ユニットのしゃけ」って男知ってる?
62 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/12(日) 00:04:02.58
知らない
63滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/06/13(月) 22:51:45.24
田立の滝
百選でセット滝は今まで良いイメージがなかったがここは結構良かった
残念だったのは天気が良くなくて昼から登山道を登ることになったことくらいか

…最近週末だけ天気悪いなあ
64底名無し沼さん:2011/06/13(月) 23:58:52.03
お、田立の滝の工事終わったのか
さっそく行ってこよう
65底名無し沼さん:2011/06/27(月) 10:05:59.59
>>64
子供連れで行ってきた。
20年前、恋人とハイクした時と比べて、結構、谷が荒れている印象。
あと、螺旋滝へのアプローチがスムーズになっていたかな。
66底名無し沼さん:2011/07/02(土) 11:10:27.89
白山の「百四丈の滝」だけど、
日帰りで遠望できるってホントなの?
ググってみたが、よくわからなかったorz
67滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/07/02(土) 16:52:38.74
TVチャンピオンが死にそうな思いして前衛の滝を高巻きしたルートか
長期休暇獲ったら九州行くか百四丈の滝とか行くか迷ってるが
68底名無し沼さん:2011/07/03(日) 19:16:42.91
>>67
>TVチャンピオンが死にそうな思いして…

これのことでしょうか…?
(h)ttp://waterfall.main.jp/report/no4/no4-1.html
69底名無し沼さん:2011/07/07(木) 20:29:23.09
セx
70底名無し沼さん:2011/07/07(木) 22:09:38.30
名主の滝
71底名無し沼さん:2011/07/07(木) 23:41:59.78
滝ユニットのしゃけがmixiのコミュ立てとるな。
72底名無し沼さん:2011/07/08(金) 19:57:56.46
田立、俺も27日に行ってきたわ
木道がぬれて滑りすぎ
73底名無し沼さん:2011/07/10(日) 19:32:30.35
>>72
kwsk
74底名無し沼さん:2011/07/10(日) 20:12:31.99
崖を張り出した木道や、木の階段、橋が多い
表面ツルツルなんで濡れると危険
75底名無し沼さん:2011/07/10(日) 21:05:25.64
>>74
d
76滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/07/18(月) 19:50:06.15
最近風邪と夕方の雷が気になって時間が掛かる滝にいけない…
77底名無し沼さん:2011/07/18(月) 20:18:11.00
登山は雷を避けるために15時までに行動を終えるのが基本ですぜ
逆算すると朝4:00発とか普通
78滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/07/23(土) 22:51:43.62
惣滝・精進ヶ滝とも近くまで行った
迫力十分なのはいいが水飛沫がとんでもないので
カメラが駄目にならないか心配…
79底名無し沼さん:2011/07/24(日) 01:49:00.99
>>78
はじめまして。

惣滝って、近くまで行けるのですか?
崩落で、遠望しかできないと思ってました。

もし宜しければ、kwsk。
m(_ _)m
80滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/07/24(日) 10:35:24.75
精進ヶ滝傍に行ってきた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/104493.avi&key=taki

ついでに惣滝
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/132278.avi&key=taki

>>79
崩落箇所は自己責任で突破
今年は崩落対策工事をやってるので直す気はあるらしい
崩落箇所は大きいガレなのでそんなに苦労はしなかったが
問題はそのあとの遊歩道
左右崖で道幅が狭い上に柵が壊れてたり濡れていて滑りやすいので
お勧めはできない
81底名無し沼さん:2011/07/27(水) 13:11:42.19
ちんちん滝
82底名無し沼さん:2011/07/28(木) 20:02:43.81
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
83底名無し沼さん:2011/07/29(金) 22:12:49.67
>>19
細いわ
84底名無し沼さん:2011/07/30(土) 19:52:57.71
>>80
Thanks!

どうやら、子連れでは難しいようですね。
間近で観る滝の迫力。う〜む、うらやましい限りです。

ビデオ映像に感謝!
85底名無し沼さん:2011/08/04(木) 17:39:07.36
>>80
乙です。
いただきました。
数年前にもらった精進ヶ滝の動画は,
滝見台からの遠望だったよな。。。トオイメ
今や惣滝までも滝下に行くようになったとは。
もう、初級者はとっくに卒業じゃね?
86底名無し沼さん:2011/08/05(金) 19:08:01.43
田立の滝、箱淵に行きたいのだけど、
現状、箱淵手前で通行止めになっているみたいですね。

ただ、川を遡上すれば行けるような事を書いている人がいました。
自己責任であれば入って行っても良いような場所なのでしょうか?
87滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/08/14(日) 07:24:58.97
矢研の滝増水のためか沢を渡ろうとしたら脚持ってかれそうになったので断念…
まだまだ初級者からは抜け出せそうに無いな
(中級者はザイル使用、上級者はハーケンとか使って滝登りする人だと思う)
88底名無し沼さん:2011/08/18(木) 18:38:30.84
>>87
宮崎の矢研の滝?少し前まで橋があったがな。
増水したら、遊歩道から見て正面の岩を乗り越えるのが一番。
多少の増水なら水に入らずに済む。
遊歩道終了地点からの直接沢渡りは危ない。
立ち入り禁止だしな。
89底名無し沼さん:2011/08/18(木) 19:55:56.01
ガーミンGPSスレかと思ったら違った
90底名無し沼さん:2011/09/04(日) 23:52:27.75
那智川増水で被害がでてるようだが
日本の滝のなかで増水時の那智の滝ほど素晴らしいものはない
91底名無し沼さん:2011/09/06(火) 13:39:30.13
那智の「文覚の滝」消えた 大雨で巨岩崩落 和歌山
http://www.asahi.com/national/update/0905/OSK201109050154.html
92底名無し沼さん:2011/09/09(金) 20:32:04.42
土砂ダム決壊したら、十津川の笹の滝とかは大丈夫かな?
93底名無し沼さん:2011/09/10(土) 10:52:48.44
>>92
場所が違うから関係ない
94底名無し沼さん:2011/09/11(日) 06:21:04.62
名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/03/24(月) 21:53 ID:tH9Z.TvI [ P061204007024.ppp.prin.ne.jp ]

瀑布(ばくふ)=流れてきた水が垂直に落下していくもの 
早瀬(はやせ)=急勾配を流れ落ちていくもの 
直瀑(ちょくばく)=真直ぐ水が落ちて来る滝 
段瀑(だんばく)=複数の段を落ちて来る滝 
渓流瀑(けいりゅうばく)=斜面の上を滑るように水が流れて来る滝 
潜流瀑(せんりゅうばく)=崖の途中から湧き出す水によってできる滝
誤爆(ごばく)=スレと関係ないレスをすること
95底名無し沼さん:2011/09/11(日) 18:25:37.77
http://mainichi.jp/area/mie/news/20110911ddlk24040196000c.html
赤目四十八滝渓谷:十五夜キャンドルナイト、遊歩道復旧アピール /三重
 ◇流木と土砂崩れ 保勝会が撤去へ
96底名無し沼さん:2011/09/21(水) 09:04:04.29
>>94
ワロタw

冗談抜きで紀伊半島の滝がヤヴァイな。
特に十津川や新宮、上北下北あたり。
形は維持できるのだろうか。ダムの影響はなくても個々に崩れそうだ。
97底名無し沼さん:2011/10/02(日) 19:11:54.77
台風後の茶釜の滝へ行ってきた。

最後の鉄梯子までの取り付きの、10mロープのところ、
モロ土砂で埋まっていて、いきなり梯子から上り始められた。

前衛滝の滝坪も、かなり埋まっていた。
落差が2/3程度にまで低くなっていて、迫力に欠く。

本滝は健在。滝坪にも流木などなし。
98滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/10/02(日) 21:48:33.06
九州行ってから出不精になってたが行ってみるかな
99底名無し沼さん:2011/10/04(火) 18:06:41.18
大山滝、下段(二段目)が消えとった_______orz

山崖崩壊で、このままじゃあ上段(一段目)もヤヴァイかも…
あの美しい姿は、暫くは戻らないんじゃないだろうか。
100底名無し沼さん:2011/10/09(日) 21:46:11.46
宮崎県西米良村、山之口谷百間滝。
沢登り無しでも行けない事は無いが、結構土砂崖が鬱陶しい。
ロープがあったが楽かも知れん。落差はレーザー測距で77〜79m。
民家のあたりに車を止めるけど、その関係でヒルは民家近くに持って帰らず、
山で落とした方がいい。。子供がいるから大変なんだそうな。
3〜11月はヒル忌避剤や殺ヒル剤があると良いと思う。わりと多い。

ついで。隣の谷には入らないで欲しいらしい。飲料水を生で飲んでいるからで、
更に子供がいるからだそうな。
101底名無し沼さん:2011/10/16(日) 20:53:05.57
102底名無し沼さん:2011/10/22(土) 20:11:46.44
>>101
戴きました。(-人-)
103底名無し沼さん:2011/10/30(日) 19:45:05.17
森吉山、秋の九階滝にチャレンジしてみた。

尾根の滝見場までは、なんとか辿り着くことができた。

しかし、尾根から様ノ沢へ降る斜面をみて、
自分の力量を超えていることを悟った。

ちなみに、鳥獣センターの方によると、
滝見場まで行けずに帰ってくる方が多いらしい。

さらにその先は、行方不明者・遭難者の多発地帯。
104底名無し沼さん:2011/10/30(日) 19:50:14.63
鳥獣センターを朝7時半に出発して、
九階滝、兎滝、桃洞滝を観瀑して、
12時半に鳥獣センターに戻ってきたら、

管理人さん「そんなに早く行ってこれるんか!」

滝見尾根に至る枝沢の入口は知っておられるものの、
遭難者が多いので、ご自身はまだ行ったことがないとか。
105底名無し沼さん:2011/10/30(日) 19:57:22.33
自分の感覚としては、
九階滝・滝見尾根より、早戸大滝の方がしんどかったと思うので、
逆に、管理人さんの言葉の方が意外だった。

自分にとってのポイントは、
1)枝沢の入口が判るか?
2)枝沢の10m滑滝を登れるか?
3)枝沢のさらに左枝沢に入れるか?

敗退も覚悟して行ったのだけど、赤テープがバンバンあって、
結構、人が入っている感じだった。
106底名無し沼さん:2011/10/30(日) 20:03:27.28
九階滝・滝見場へ行った時の
使用装備は、沢靴、ヘルメット、地形図。
不要装備は、50mロープ、ハーネス、カラビナ類。

あと、兎滝周辺は、クマの気配がムンムンで、ムチャ怖かったです。
107底名無し沼さん:2011/10/31(月) 19:44:11.37
レポート乙です!!
108底名無し沼さん:2011/11/08(火) 10:45:03.24
>>106
50mロープとハーネスあってなんでおりなかったんですか??
勿体ない。
そのスピードと装備からは行ける能力アリと判断しますが?
109底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:10:52.95
>>108
お褒め頂き(?)thxデス。

早い話、滝見場のコルから見た時に、降りるまではいいイメージなのだが、
様ノ沢床からの登り返しが全くイメージできなかった。

こういう体感から来るインスピレーションは、経験上、大事だと思っている。
コレ無視して、危ない目に遭ったことがwww
110底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:30:36.58
ですから、まあ、自分の力量を超えてるってことかと。

どこかで、九階滝オフ会とかあれば、参加してみたかった。
(実際、あった。)
しかし、土日の仕事を絶対に休めないので、ムリ。

単独でなく、パートナーといかたら、突っ込んでたかも。
イイワケですがwww
111底名無し沼さん:2011/11/11(金) 20:42:22.04
あと、翌日以降も、夜明島渓谷(茶釜の滝、雲上の滝)やら湯渕沢(二天の滝)やら、
色々と無謀な謀をめぐらしてたもんで…

自分としては、身の丈にあった判断ではなかったかなと思っております。
112底名無し沼さん:2011/11/13(日) 15:33:43.35
様ノ沢まで降り切ったらあとは平らで5分もかからないですよ。
リベンジ、応援してます♪
僕も来年は九階再訪と、シャチヒネリを狙ってます!!
113底名無し沼さん:2011/11/13(日) 17:05:31.71
>>112
おお! シャチアン沢ですか!
100m超の大滝ですね。

訪瀑成功の暁には、ぜひ、レポをお願いします。
114滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2011/11/14(月) 00:27:16.40
先週は滑川大滝、今週は桃洞滝と
アクセス道が冬季閉鎖する滝を見に行った
水量が少なかったけどそれでも良い滝だね
115底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:42:24.58
>>114
「桃洞滝は美滝」に一票。

九州から、山形・秋田へ遠征なんて。
その行動力に脱帽です。
116底名無し沼さん:2011/12/01(木) 19:22:34.04
今年の「滝収め」として、長野の安曇野
黒沢滝に子供連れて行こうとしたんだが…

土石流により観瀑道が埋没。全面沢になっとる。
このクソ寒い中、沢登りせにゃいかんとな!
速攻で敗退しました。

こんなトコにも台風の爪痕…orz
117底名無し沼さん:2011/12/08(木) 21:14:12.59
富士山の白糸の滝ですが、通行止め解除になったので、行ってきた。

九月の台風の影響は甚大。
滝壺右岸の崖が崩壊し、エグレていた。
主瀑布の落口が崩落したようで、滝姿が変わっていた。
来年、本格的な復旧工事をするので、しばらく滝壺観光ができなるなるらしい。
118底名無し沼さん:2011/12/28(水) 10:23:31.11
袋田の滝凍ったみたいだね
119底名無し沼さん:2011/12/30(金) 19:08:52.84
近々袋田の滝に行きたいんですが、スタッドレスのはいてない車じゃ厳しいですかね?
120底名無し沼さん:2012/01/05(木) 21:36:39.16
>>118
おお。行ってみようかな。

>>119
漏れは履いて行くよ。怖いですしおすし。
121底名無し沼さん:2012/02/03(金) 10:20:52.13
袋田の滝氷結。アイスクライミングカッコイイ!
122底名無し沼さん:2012/02/03(金) 12:18:43.68
凍りの滝登りってあるけど、滝は凍るのか?


あと鮭が産卵のため川を逆流してくる現象も見た事ないわ

ドラえもんであったな鮭と酒をかけて、酒が川を逆流してくる話

擦り込みかな?

123底名無し沼さん:2012/02/03(金) 17:25:16.18
寒気:凍る滝、つららも−−宇治田原・大滝 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120203ddlk26040475000c.html
124底名無し沼さん:2012/03/01(木) 08:59:31.67
NHKあさイチで吉野の氷瀑のアイスクライミングやってた
125底名無し沼さん:2012/03/03(土) 01:00:02.90
>>124
NHKのサイトと実況板のログをあさってみたが,
どの滝だかワカランかった。
126底名無し沼さん:2012/03/03(土) 09:54:37.77
127底名無し沼さん:2012/03/03(土) 12:45:59.71
>>126
↓これかな?
http://blogs.yahoo.co.jp/landscaper0727/44596073.html

氷瀑としては有名みたいだね。
ふつうの滝としてはノーマークだった。
夏は水量が少ないみたい。
128底名無し沼さん:2012/03/04(日) 07:43:38.24
滝こわい…
129底名無し沼さん:2012/03/04(日) 21:04:43.49
水量が多い滝は凍りにくいからな
御在所の藤内壁の氷瀑も有名だが夏はほとんど水が無い
130底名無し沼さん:2012/04/06(金) 23:02:44.95
大杉谷この春から七ツ釜〜堂倉間以外は通行出来るようになるみたいだな
残りの区間も来年には復旧する見込みらしい
131底名無し沼さん:2012/04/09(月) 01:23:23.70
>>130
うおおおマジですか!
thx。
132底名無し沼さん:2012/04/09(月) 10:59:50.92
桃の木山の家で調べたら4/28から七ツ釜滝まで行けるようになるな
133滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2012/04/30(月) 13:26:15.61
土日で八草の滝(直下)、不動七重の滝、カクレ滝、千尋滝、ツキ谷の滝と回った
笹の滝は去年から通行止めなのか…知らなかった
酷道425は最近きれい(落ち葉とか落石撤去)にしたようなので行くなら今かも
(ただし尾鷲からは通行止め…まあ池原ダム側から普通行くだろうけど)
134底名無し沼さん:2012/05/01(火) 16:38:16.95
>>133
カクレ滝って大杉谷?
まだ通行出来ないんじゃないの?
135滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2012/05/04(金) 22:15:15.58
大杉谷じゃなくて酷道425号線沿いで奈良と三重の県境近くのカクレ滝
136底名無し沼さん:2012/05/07(月) 21:54:10.57
大杉谷久しぶりにいくかー
137底名無し沼さん:2012/05/27(日) 02:05:54.62
よし。この夏、七ツ釜に行くとにしよう。
大台ヶ原からのルートは、まさに最難関で手も足も出なかったから、
この開通はありがたい。
138底名無し沼さん:2012/06/01(金) 19:23:18.60
先日富士急行の十日市場駅から徒歩10分ちょいの太郎・次郎滝に行ってきた。
普通の住宅街なのに河川敷に降りると意外と絶景なのに驚き。
潜流瀑で道中水が滴り落ちているのが印象深かったです。

ttp://uproda11.2ch-library.com/351058YGH/11351058.jpg

帰りは寄り道して美味しい湧き水を頂いてまいりました。
それにしても富士急行の運賃高杉
139138:2012/06/01(金) 19:33:22.09
ごめん、最寄りは十日市場じゃなくて東桂だったorz
おわびにもう一枚。道中の小規模な潜流瀑です。
ttp://uproda11.2ch-library.com/351059KZW/11351059.jpg
140底名無し沼さん:2012/06/02(土) 16:54:24.39
>>138
頂きました。(^人^)
141滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2012/06/03(日) 10:14:08.12
その頃さつうぜんの滝で死ぬ思いをした自分
142底名無し沼さん:2012/06/04(月) 11:14:31.92
>>141
kwsk
143底名無し沼さん:2012/06/06(水) 09:30:28.50
今日のNHK名古屋「ほっとイブニング」で福井県のまぼろし大垂やるよ
144底名無し沼さん:2012/06/07(木) 00:15:54.53
>>143
味噌捏ねたorz
だれかうpしてませんか〜
145底名無し沼さん:2012/06/10(日) 13:39:10.96
厳禁
146底名無し沼さん:2012/06/13(水) 22:27:32.21
常布の滝ってどうですか?
多人数で行ったほうが無難なのかな?
147底名無し沼さん:2012/06/13(水) 22:52:49.52
人数が多いと滝登りで時間がかかりすぎると思う。
1人20分×人数とすると3人増えると簡単に1時間なんか過ぎちゃう。
バランス的に3人が基本じゃない?
148滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2012/06/13(水) 23:20:52.61
>>142
急斜面(ていうか殆ど崖)で滑りやすいのでロープに全体重を預けたまま滑り落ちるように下った

>>146
多人数で行っても助けにならない場合がある(まあ常布なら問題ないか)
滝前の崩落部なら心強いかも
何か崩落が進んでるし
149底名無し沼さん:2012/06/16(土) 20:59:04.35
150底名無し沼さん:2012/06/16(土) 22:25:54.66
乗鞍の三本滝に行ってきた。

と言っても、普通の観瀑ではなくて、
スカイラインを歩いて「三本滝の頭」まで行き、
そこから小大野川(ツルガ沢)に入渓。
で、いわゆる三本滝に向かって降ってゆくというルート。

前から、三本滝を精査して見たかったのだ。ウェヒヒヒ。
151底名無し沼さん:2012/06/16(土) 22:29:50.63
三本滝の頭は、およそ5本の滝に大別できるようだ。
全部併せて60〜70mくらいの落差か。

最後は、20mくらいの直瀑になって、ミニ・ゴルジュとなる。
152底名無し沼さん:2012/06/16(土) 22:41:03.84
ミニ・ゴルジュの廊下を進んでいくと、
やがて、第二の滝群になる。

こちらは、傾斜の緩やかなナメ滝が主。
3本の滝に大別でき、第二滝群の総落差は、40mくらか。

滝と滝の間は、壮大なナメ床で、
歩いていて、メチャ爽快だった。
153底名無し沼さん:2012/06/16(土) 22:53:18.55
そして、ナメ床が突然消えると、第三の滝群となる。
仮称「奥の大滝」と、いわゆる「本沢の滝」の2本からなる。
奥の大滝には、右岸側から支滝が段瀑で懸かっており、落差は40〜50mくらい?
見事な双門。

で、そのまま狭い落ち口から、本沢の滝となって40mを流れ落ちる。
第三の滝群は、総落差70〜80mくらいか。
奥の大滝と本沢の滝は、懸垂せずに、高巻いて降る。
154底名無し沼さん:2012/06/16(土) 23:01:42.48
そして、三本滝の象徴である黒沢の滝と無名沢の滝を併せると、
最後は、白滝となって、二段の段瀑でフィニッシュ。

資料によっては、白滝の落差を40mとしているが、そんなにないのでは。
せいぜい20mくらい…

いずれにせよ、三本滝の総落差が200mというのは、ホントでした。
155底名無し沼さん:2012/06/23(土) 19:45:06.72
おいおい九階をテレビでやっちゃって良いのか
156底名無し沼さん:2012/06/23(土) 20:28:25.07
TV東京?寝過ごして今見たら西表島のピナイサーラ上をやってる
157底名無し沼さん:2012/06/23(土) 20:54:22.81
九階とピナイサーラをテレビでやってた
なかなか良かったな
158底名無し沼さん:2012/06/23(土) 23:31:27.11
>>155
だれかようつべにアップして下さい。
159底名無し沼さん:2012/06/26(火) 21:04:20.30
九階なんかをTVでやってたのかよ。いったいそんなところに
行かされた不幸なレポーターは誰だったの?

ピナイサーラはお笑い芸人だったよな。
160底名無し沼さん:2012/06/26(火) 21:08:34.83
九階は戦場カメラマンが行ってた
ありゃしんどいわ
161底名無し沼さん:2012/07/02(月) 02:17:39.23
素でボケて宮城の三階滝かと思って、
何がそんなに大変なのか悩んでしまった。
162底名無し沼さん:2012/07/07(土) 19:44:53.45
テレ東、今週は布引かよ。

どんだけ秘瀑好きなんだよ
163底名無し沼さん:2012/07/12(木) 16:47:22.55
>>162
デオクレタorz
どの布引だったの?
164底名無し沼さん:2012/07/12(木) 23:54:03.73
よりによって、日光の。
165底名無し沼さん:2012/07/14(土) 10:32:33.07
というと、裏日光にある落差100m超とかいうのか。
それは見たかった。
テレ東だから、あのあたりの秘湯に入って、
というノリだったんだろうな。
166滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2012/07/15(日) 12:14:40.46
一方でキャンピングカーが一杯の秘湯とは程遠い川原毛大湯滝に行ってきた自分
167底名無し沼さん:2012/07/16(月) 06:03:53.98
168底名無し沼さん:2012/07/16(月) 22:07:41.42
志半ばで降りて帰ってくるなよー
169底名無し沼さん:2012/08/03(金) 06:57:00.96

170底名無し沼さん:2012/08/03(金) 14:26:42.91
今年こそ三条の滝に行きたい
171底名無し沼さん:2012/08/03(金) 21:58:17.88
>>170
御池駐車場からのアプローチがベストですな。

距離が近いからといって、
決して小沢平からアプローチしようと思ってはいけない。

で、ついでに、渋沢大滝にも寄ってやろう、な〜んてスケベ心も厳禁。
渋沢分岐から天神田代までの500mの登り返しは、まさに地獄。

あと、朝早い・夕方遅いのもよくない。
只見川周辺で、高確率でクマさんと出会う。
特に、今年の東北クマは、餌に飢えているらしく、
例年以上のペースで目撃情報が寄せられている。

最後に、新潟県側からは、水害のため国道が閉鎖されているので、
アプローチできまへん。
なので、銀山平の「本城の滝」は、別の機会にすべき。
今年は雪が多かったので、
恐らくお盆を過ぎないと、本城の雪渓は融けないと思われる。
172底名無し沼さん:2012/08/10(金) 06:46:46.42
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.,  ,  ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ:::::::::::::::::
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /:::::::::::
173底名無し沼さん:2012/08/10(金) 15:05:54.10
週末から月曜にかけて雨降ってくれるのはありがたいが
お盆時期だと道路込んでて行きにくいなぁ。
滝めぐりは再来週に延期だ
174底名無し沼さん:2012/08/17(金) 16:13:08.06
念願の三条ノ滝に行ってきた
行きは大清水から尾瀬沼経由で帰りは裏燧林道から御池(みいけ)へ
観瀑台から離れているのであまり迫力を感じなかったが、近くに行けば凄い迫力なんだろうと思った
滝では無いが帰りのバスから見たブナ坂の清水が苔むした石と水とのコントラストがきれいで奥入瀬渓流のようだった
175底名無し沼さん:2012/08/17(金) 16:24:29.95
なんだその奥入瀬のようってのはw
176滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2012/08/17(金) 18:19:55.59
奥入瀬渓流は早朝狙いでないと観光客大杉でねえ…
177底名無し沼さん:2012/08/22(水) 18:29:54.35
笹の滝に盆前に行ってきたが聞いていたより遥かに秘境ですばらしかったね
学校が始まるまでにもう一度行きたいと思ったが雨で崖崩れがひどく通行止めだって
盆前に行った時もガードレールのない所が多く道の端っこが崩れてたり山から石や木が
根っこぐし落ちてきていたな
恐る恐るの往復だったが神秘的で魅せられた
もう一度行きたい
178底名無し沼さん:2012/08/25(土) 07:38:50.66
ブリッ  ∩ ∧_∧
  ●ミノ ヽ(・ω・ )屁こいて寝よっとー  
  ⊂´_____∩
179底名無し沼さん:2012/09/08(土) 06:18:00.02
ブリッ  ∩ ∧_∧
  ●ミノ ヽ(・ω・ )屁こいて寝よっとー  
  ⊂´_____∩
180底名無し沼さん:2012/09/08(土) 13:38:22.01
ウンコ出てる
181底名無し沼さん:2012/09/08(土) 17:49:02.43
ミが出てるん
182底名無し沼さん:2012/09/08(土) 20:21:44.48
乗鞍岳南麓の阿多野郷川東谷大滝に行ってきた。

沢登り装備で身を固め、覚悟して行ったのだが、
大した難所もなく、林道の通行止めゲートから1時間もかからなかった。
拍子抜け。
ハッキリ言えば、ウォーター・ウォーキング・レベル。
183底名無し沼さん:2012/09/08(土) 20:28:44.56
東谷大滝の落差は100mと聞いていたけれど、
水量が少なかったせいか、そこまでの迫力は感じられなかった。

寧ろ、秋を感じさせる青空や樹林と、滝のマッチングが美しかった。
こんな美瀑が観光地化されず残っていることに驚き。

画像をうpしたろーと思ったのだが、
何か知らんが上手くいかなんだので。
184底名無し沼さん:2012/09/08(土) 20:38:38.41
ちなみに、地形図によると、東谷大滝の下流に二つ堰堤があって、
そこまで作業用道路が通じていることになっているが、
道路が健在なのは入り口20mくらいまでで、
後は背丈ほどもある笹藪に埋もれている。
しかも、新しくはないが、古くもないクマ糞だらけなので、
笹をかき分けて行くのは、結構、怖い。
素直に、水流沿いを行ったほうがよいと思う。

その日は、嶽谷大滝も行ったろーと思っていたが、
急に黒雲に覆われ出したので、
阿多野郷川東谷大滝だけ観瀑して帰った。
185底名無し沼さん:2012/09/09(日) 06:04:56.03
ブリッ  ∩ ∧_∧
  ●ミノ ヽ(・ω・ )屁こいて寝よっとー  
  ⊂´_____∩
186底名無し沼さん:2012/09/09(日) 21:12:20.47































187底名無し沼さん:2012/09/09(日) 21:14:24.42
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.,  ,  ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ:::::::::::::::::
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /:::::::::::
188底名無し沼さん:2012/09/10(月) 06:05:16.23
ブリッ  ∩ ∧_∧
  ●ミノ ヽ(・ω・ )屁こいて寝よっとー  
  ⊂´_____∩
189底名無し沼さん:2012/09/10(月) 10:21:07.34
>>177
遅レスだけど乙。
笹の滝あたりって、すごい滝どころの印象だね。
それぞれ訪問が大変そうで、1日で数をこなすのは難しそうだけど。

>>182
> 乗鞍岳南麓の阿多野郷川東谷大滝に行ってきた。
こっちも乙。
初めて聞く滝だけど、検索して見たところすごく良さげだ。
初代スレの初めのころから考えると、ここ数年の
滝情報の充実ぶりは本当にすごいなあ。
190底名無し沼さん:2012/09/10(月) 19:54:21.40
やばいね
191底名無し沼さん:2012/09/10(月) 19:55:41.64
やばいね
192底名無し沼さん:2012/09/10(月) 20:21:14.49

あれ
193底名無し沼さん:2012/09/11(火) 21:35:39.95
   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.,  ,  ヽ:::::::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ:::::::::::::::::
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /:::::::::::
194底名無し沼さん:2012/09/11(火) 21:52:18.40
195底名無し沼さん:2012/09/12(水) 05:56:52.02
りんご
196底名無し沼さん:2012/09/13(木) 06:13:24.95
ごりら
197底名無し沼さん:2012/09/13(木) 07:03:08.01
乱交
198底名無し沼さん:2012/09/15(土) 07:22:01.34
うんこ
199底名無し沼さん:2012/09/15(土) 07:57:34.77
こうろぎ
200底名無し沼さん:2012/09/15(土) 09:01:20.21
ぎりぎり
201底名無し沼さん:2012/09/16(日) 10:16:57.49
リンドバーグ
202底名無し沼さん:2012/09/20(木) 20:39:55.84
ぐんぐんのびるちんこ
203底名無し沼さん:2012/09/21(金) 09:55:06.70
こんにゃくいまいち
204底名無し沼さん:2012/09/23(日) 07:57:58.48
ちんちんは大きいほうが女に喜ばれる
205底名無し沼さん:2012/09/25(火) 05:42:21.77
るろうにたまたま
206底名無し沼さん:2012/09/25(火) 10:16:40.01
まんぐりがえし!
207底名無し沼さん:2012/09/25(火) 10:55:10.54
!?
208底名無し沼さん:2012/09/25(火) 19:59:39.95
??でかちんこ
209底名無し沼さん:2012/09/26(水) 06:58:22.84
こりこりちくび
210底名無し沼さん:2012/09/27(木) 05:33:47.30
びり
211底名無し沼さん:2012/09/30(日) 13:56:32.79
りす
212底名無し沼さん:2012/09/30(日) 14:47:51.26
すっごい!すっごぃぃぃ!!
213底名無し沼さん:2012/10/01(月) 06:28:02.44
いんぽ
214底名無し沼さん:2012/10/01(月) 20:19:24.95
ぽんち
215底名無し沼さん:2012/10/03(水) 05:28:36.28
ちんぽ
216底名無し沼さん:2012/10/03(水) 13:31:21.34
ポッカレモン!
217底名無し沼さん:2012/10/03(水) 20:27:30.64
お、終わってもた…
218底名無し沼さん:2012/10/03(水) 20:35:03.35
たもり
219底名無し沼さん:2012/10/03(水) 21:09:35.56
北精進ヶ滝って相変わらず行けないの?
220底名無し沼さん:2012/10/04(木) 05:12:19.35
のり弁当
221底名無し沼さん:2012/10/04(木) 08:11:42.58
うどん
222底名無し沼さん:2012/10/04(木) 08:47:54.28
んこ
223底名無し沼さん:2012/10/04(木) 15:25:14.48
腰をつかんでズブリ
224底名無し沼さん:2012/10/05(金) 05:39:56.15
淋病
225底名無し沼さん:2012/10/05(金) 10:25:03.71
うちくる?
226底名無し沼さん:2012/10/05(金) 11:43:03.88
ルパン
227底名無し沼さん:2012/10/05(金) 12:13:15.66
>>219
“相変わらず”とは?
228底名無し沼さん:2012/10/05(金) 13:17:54.16
明日、那智の滝登ってくる
229底名無し沼さん:2012/10/06(土) 05:53:54.42
るす
230底名無し沼さん:2012/10/06(土) 08:55:58.63
スーダン
231底名無し沼さん:2012/10/06(土) 11:12:31.07
男根の様なもやし
232底名無し沼さん:2012/10/06(土) 11:25:50.31
しんかんせん
233底名無し沼さん:2012/10/07(日) 05:45:12.46
せんとうき
234底名無し沼さん:2012/10/07(日) 06:01:41.55
気まぐれオチンコロード
235底名無し沼さん:2012/10/07(日) 08:06:59.34
                ,......-‐‐-...、 __
              /:::丿::.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ
  ,、   ,、        /::::/{::::::::;:::::::.::::::::::ヽ,
  | | ././        /::;''  ljへ、:ヽ;:::::::::::::::l:l
  | | /./       /::/‐-、  r‐‐`‐ヽ:::::::::j::l
,ィ.l`iィ i       ,':/.弋フ`  弋フ> l;-、::ノ:::l
l_f} ヽ .l         ;'/ l   ,      '´/':::::::l
| {   l.        ;/  !  _ __    ィ-/ |::::::::l
ヽゝ  |        ,..--..ヽ_   , .ィ !/ . |::::::::l
 |   .|       ハ:ヾ: :/: :/`Tヽ,-‐ /:ヽ. j::::::::l
 |  .|      イ: :、: : l: :/: : :!イ>、/: : /: :>、j
 l   |    i'´:=-: :_:_l: ::>.´ レ:l ./: ::_/: : : : :l: :`.、
 |   |__,ィ='´: : : : : : :./: : :ヽ:.:|:::レ:.:>_:_: : : : :..|: : : :ヽ
 l   .!:ヽ: : : : :ヽ:-:_:.l: : : : ::ヽ!//: : : : : : : : l:、: : : : ヽ
 |   ヽ、:_: : :ヾ:、r'´ .!: : : : : :/: : : : : : : : : : : :ゝ、: : :l: : ヽ
 |    .ス: : : :ノ   '、 : : : : |: : : : : : : : : : :: :j'ヽ:、:.:j: :}: : :ヽ
 '、___,. ィ'=-''´¨    }: : .:.:.d: : : : : : : : : : : /  `Y:ノ: : :=-:ヽ
               }: : : :.:.l : : : : : : : : : :イ   ,-‐- 、: : 、_::ノ
             /: : : :.:.| : : : : : : : :/: :!   //., , .ヽ}:.}ノ
              /: : : : : :| : : : : : : ノ: :.:l ⊂l | l! l_/'ィ/
236底名無し沼さん:2012/10/08(月) 01:05:17.72
どぎついマン臭
237底名無し沼さん:2012/10/08(月) 01:37:19.79
滝くんのセンタリング!
238底名無し沼さん:2012/10/08(月) 05:51:24.96
グリコ
239底名無し沼さん:2012/10/08(月) 20:59:17.09
こりこり
240底名無し沼さん:2012/10/08(月) 22:54:15.58
理子、純一に食われる
241底名無し沼さん:2012/10/09(火) 05:17:56.18
るいじ
242底名無し沼さん:2012/10/09(火) 12:18:51.10
純一、修に殴られる。
243底名無し沼さん:2012/10/09(火) 18:13:07.13
ルイージとマリオの近親相姦。
244底名無し沼さん:2012/10/09(火) 19:53:43.49
神鳥忍の下乳
245底名無し沼さん:2012/10/09(火) 20:22:13.71
ち、ち、ちくび
246底名無し沼さん:2012/10/09(火) 21:16:43.21
びっしり生えたギャランドゥ
247底名無し沼さん:2012/10/10(水) 09:12:04.17
ドゥテイもらってくだしあ><
248底名無し沼さん:2012/10/10(水) 17:39:49.20
あたしでよければ
249底名無し沼さん:2012/10/10(水) 19:00:53.80
バカなの?ここでシリトリしてるヤツ
250底名無し沼さん:2012/10/10(水) 19:35:22.88
ツンツンしてるとこも可愛いよ
251底名無し沼さん:2012/10/10(水) 19:43:26.12
よし、きた
252底名無し沼さん:2012/10/10(水) 22:00:06.35
たまきんとりお
253底名無し沼さん:2012/10/11(木) 17:01:31.70
お尻を突き出せ
254底名無し沼さん:2012/10/11(木) 20:33:36.25
せっくちゅ
255底名無し沼さん:2012/10/12(金) 22:03:01.87
緩いなお前の穴は
256底名無し沼さん:2012/10/12(金) 23:17:14.54
は、恥ずかしい…
257底名無し沼さん:2012/10/13(土) 06:45:33.56
いい、いい、いいぞ
258底名無し沼さん:2012/10/13(土) 07:59:15.56
ぞくぞく
259底名無し沼さん:2012/10/13(土) 17:22:21.63
くんに
260底名無し沼さん:2012/10/15(月) 05:17:32.56
にんぷ
261底名無し沼さん:2012/10/15(月) 10:17:58.17
プノンペンの少女
262底名無し沼さん:2012/10/15(月) 17:17:04.51
ょぅι゛ょ っょぃ
263底名無し沼さん:2012/10/15(月) 21:11:36.08
いんぽ
264底名無し沼さん:2012/10/16(火) 06:04:08.43
ぽっち
265底名無し沼さん:2012/10/16(火) 20:52:31.15
ちんのすけ
266底名無し沼さん:2012/10/17(水) 05:28:56.94
ケンシロウ
267底名無し沼さん:2012/10/17(水) 12:10:30.75
牛久のババァ。
268底名無し沼さん:2012/10/17(水) 21:05:22.86
あんあんいくーっ
269底名無し沼さん:2012/10/18(木) 07:47:35.83
つちのこ
270底名無し沼さん:2012/10/18(木) 17:45:30.29
コーラン
271底名無し沼さん:2012/10/18(木) 20:15:19.52
らんま
272底名無し沼さん:2012/10/18(木) 20:29:00.41
マリン
273底名無し沼さん:2012/10/18(木) 20:33:01.12
リンスinシャンプー
274底名無し沼さん:2012/10/19(金) 05:50:38.77
ぷりぷり
275底名無し沼さん:2012/10/20(土) 05:24:12.71
          ____                            ____
        /      \                         /  i:i  \
      / ヽ、   _ノ \                       /______\
     /   (●)  (●)   \                     /   <二>   <二>  \
     |      (__人__)     |                  |〔  ̄ ̄ 〈__人__〉 ̄ ̄ 〕|
     \     ` ⌒´     /                \ヽ    ` ⌒´   //
     /              \                 / ヽゝ二ニニニ二ノノ \
    (  ヽ γ⌒)      \  \                〔  ヽ γ⌒)=== //`\
     \__/                            \__/ [][]≒≒〈〈\
276底名無し沼さん:2012/10/20(土) 07:47:53.49
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
277底名無し沼さん:2012/10/20(土) 22:24:20.02
だんきち
278底名無し沼さん:2012/10/21(日) 06:55:05.92
ちぃむぽ
279底名無し沼さん:2012/10/21(日) 11:05:07.15
ポキール
280底名無し沼さん:2012/10/21(日) 21:57:08.81
滝廉太郎
281底名無し沼さん:2012/10/22(月) 07:10:41.14
・・・・ろう
「うのこの滝」
http://www.gurunet-miyazaki.com/kankouti/unoko/unoko.htm
282底名無し沼さん:2012/10/22(月) 21:35:45.55
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
283底名無し沼さん:2012/10/23(火) 06:15:07.57
北の滝
284底名無し沼さん:2012/10/23(火) 17:14:28.69
菊の滝
285底名無し沼さん:2012/10/24(水) 06:02:25.74
気ままな滝
286底名無し沼さん:2012/10/24(水) 07:45:32.35
北国の滝
287底名無し沼さん:2012/10/24(水) 17:54:01.67
きっと滝
288底名無し沼さん:2012/10/26(金) 05:31:55.28
気持ち悪い滝
289底名無し沼さん:2012/10/26(金) 13:50:56.49
気のきいた滝
290底名無し沼さん:2012/10/26(金) 21:18:04.00
綺麗な滝
291底名無し沼さん:2012/10/27(土) 06:09:17.45
滝廉太郎の滝
292底名無し沼さん:2012/10/29(月) 06:39:47.17
汚い滝
293底名無し沼さん:2012/10/30(火) 13:17:42.87
タッキー&翼の落ちた滝
294底名無し沼さん:2012/10/30(火) 21:32:57.21
金玉臭い滝
295底名無し沼さん:2012/11/01(木) 09:08:16.31
黄色い滝
296底名無し沼さん:2012/11/02(金) 21:01:44.78
きまぐれな滝
297底名無し沼さん:2012/11/03(土) 05:20:07.82
北郎の滝
298底名無し沼さん:2012/11/06(火) 04:58:04.70
金閣寺の滝
299底名無し沼さん:2012/11/07(水) 05:37:47.11
菊次郎の滝
300底名無し沼さん:2012/11/08(木) 06:36:02.55
汚い滝
301底名無し沼さん:2012/11/08(木) 13:15:52.19
滝廉太郎が落ちた滝
302底名無し沼さん:2012/11/08(木) 14:26:59.60
称名滝の迫力はハンパない
303底名無し沼さん:2012/11/08(木) 17:07:55.59
滝当てクーーイズ!
http://i.imgur.com/TPPpQ.jpg
304底名無し沼さん:2012/11/08(木) 22:37:50.31
>>303
妙高の惣滝
305281:2012/11/08(木) 22:41:51.90
ここカキコしてるの忘れてた。
・・・キモオタじゃないぞ。
306底名無し沼さん:2012/11/09(金) 14:05:17.03
>>303
ふくべ大滝
307底名無し沼さん:2012/11/09(金) 17:12:45.59
>>306
ピンポンピポン♪(ノ´゚∀゚)ノ゚.+:。正解゚.+:。です。
2問目アタックチャンスです。
http://i.imgur.com/OSFn9.jpg
308底名無し沼さん:2012/11/09(金) 17:13:31.64
うわ、ぶれてる…orz
309底名無し沼さん:2012/11/09(金) 20:30:58.96
流浪滝
310底名無し沼さん:2012/11/10(土) 21:35:43.07
>>307
難度高過ぎるやろ。
わからんわ!
311底名無し沼さん:2012/11/10(土) 23:23:42.95
わんこそば滝
312底名無し沼さん:2012/11/11(日) 06:06:37.75
着ぐるみの滝
313底名無し沼さん:2012/11/11(日) 14:30:19.73
>>307
ヒント、щ(゚▽゚щ)カモォォォン
314底名無し沼さん:2012/11/11(日) 16:55:24.55
滝スレがあるとは初めて知りました。
昨日、愛媛県新居浜の魔戸の滝(窓の滝)に突撃して来ました。
去年の11月に林道が土砂崩落して1年経ちますが、全く復旧のめどは立たなさそうです。
徒歩でなら何とか行けますが、降雨後の日は止めたほうがいいです。

http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34524.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34525.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34526.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34527.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34528.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34529.jpg
315底名無し沼さん:2012/11/11(日) 19:22:29.74
>>314
イラッシャイマシ! ( ∩_∩)_旦~~
写真アリガトウゴザイマス

四国とかなかなか行けないので、
こんなイイ滝があるなんて、初めて知りました。
来年辺り、高瀑に行きたいと思っているのですが、
ココも計画に入れようか (・・。)ゞ
316底名無し沼さん:2012/11/11(日) 19:58:30.79
>>315
レスありがとうございます。
四国にも日本100名滝ははじめ、大小さまざまかつ季節によっては非常に素敵な滝もありますので、地図などで確認しつつ、是非自らの目で鑑賞してみてくださいませ。
ちなみにこの滝へは土砂崩落箇所からおよそ1kmほど行った場所にあります。ちなみに一度渡るとその先からの脱出路は一切ありません。ですので降雨後は絶対に行かないほうがいいです。

平日は復旧工事を行っていると思われるので、土日にでも・・・(と言っても重機2台での作業で林道扱いのこの道路に予算はつかないのでしょう。恐らく全面復旧する前にほかの箇所が崩落するのではないかと・・・)
ちなみに滝の鑑賞場所は2箇所ありますが、この写真は非正規ルートから撮影しました。紅葉をバックに納めたかったためですが、いわゆる獣道で背丈位の草ボーボーで地面は見えず、
その地面は岩だったり突然泥道だったりと非常にトリッキーで冒険マニア歓喜の道です。正規ルートも土砂崩落があって以降整備補修がなされておらず、かなり荒れています。と言っても私の足で片道10分弱で到着する位ですが。
317底名無し沼さん:2012/11/11(日) 21:00:30.01
がんぐろの滝
318底名無し沼さん:2012/11/12(月) 06:09:53.18
生粋の滝
319底名無し沼さん:2012/11/12(月) 17:19:51.74
>>307のヒントは岐阜県武芸川町の滝w

そして第3問!正解者には不幸の手紙プレゼント!!
http://i.imgur.com/2CT06.jpg
320底名無し沼さん:2012/11/13(火) 18:46:09.31
>>319
すると
第2問目は、紅葉ヶ滝…?
321底名無し沼さん:2012/11/13(火) 23:14:22.91
>>319
仮に、319氏が美濃出身だとすると、第3問目は、大倉滝ということになる。
落口の形から、安倍の大滝かとも思ったが、完全に段瀑なので違う。
ただまあ、不幸の手紙は喰らいたくないので、ここでの解答は、山形・剣急滝としておこう。
322底名無し沼さん:2012/11/14(水) 06:39:29.04
梅の滝
323底名無し沼さん:2012/11/14(水) 09:16:16.60
岸部四郎が落ちた滝

>>320-321
さすがですね。紅葉ヶ滝、おおくら滝で正解ですw
サービス問題
http://i.imgur.com/nuRxa.jpg
324底名無し沼さん:2012/11/14(水) 11:40:31.88
龍双かな
昔大雪の時に行って酷い目にあったな
325底名無し沼さん:2012/11/14(水) 14:56:11.34
>>323
>>324
ですね、龍双ヶ滝かと。
最近見つけた動画、水量MAXのふくべ大滝と、最後に龍双ヶ滝。
ようつべ.com/watch?v=ZWa6-WTmmgo
326底名無し沼さん:2012/11/14(水) 17:44:11.51
>>323
三重大杉谷の千尋の滝の一部と見た。
327底名無し沼さん:2012/11/14(水) 18:06:30.55
>>316
崩落現場の写真を見る限り、
自分でも行けそうに見える。
だがしかし、平日にしか行けないので、
工事の始まる前に、滝までの往復を済ませるとすると___

次の夏だな。
328底名無し沼さん:2012/11/16(金) 09:34:03.99
>>326
サービス問題だから「一部」なんていじわるな出題はしないw
龍双ヶ滝が正解。ピンポンピンポン。

>>326の椅子はトルネードスピンします。

第四問
http://i.imgur.com/kpfpk.jpg

ヒント:三重県
329底名無し沼さん:2012/11/16(金) 11:26:43.76
>>328
宇賀渓谷・長尾滝(落差30m)

ひょっとして同郷の方ですか?
それにしても、画像がシャープで、写真が上手ですね。
羨ましいです。
330底名無し沼さん:2012/11/16(金) 11:31:32.49
>>328

トルネード!! (*゚▽゚)ノξξξξξξξξξ>>326!!!
331328:2012/11/16(金) 15:16:30.45
>>329
やっぱ滝スレだけあって猛者ぞろいですね。
(ノ´゚∀゚)ノ゚.+:。正解゚.+:。

第五問ノーヒントでw
http://i.imgur.com/NmC6W.jpg

iPhoneで撮ってます。
ガラケーの時はデジカメも持ち歩いてたんですが、iPhoneで十分綺麗ですもんね。
ただ、ホールドしにくいので手ブレ注意ですorz
332底名無し沼さん:2012/11/16(金) 16:48:58.58
>>329-330
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(`・ω・´)シャキーン!!

>>314
魔戸の滝は本当は3本構成で,上流に同程度の規模の滝が2つある
という話を,ずっと以前にどっかのサイトで読んだことがあるんだけど,
本当なんだろうか????
333332:2012/11/16(金) 16:52:37.85
>>329じゃなくて>>328 ダッタ・・ orz
334底名無し沼さん:2012/11/16(金) 17:41:23.77
>>331
第3問同様、331氏を美濃出身、あるいは美濃近辺在住者と仮定すると、
岐阜の揖斐川支流、日坂川に懸かる
「夫婦滝(落差10m)」ではないかと思われる。

富山に懸かる常虹の滝の夫婦滝だと、もう少しスケール感があるし、
秋田にも、非常に感じの似た滝があったと記憶しているが、
これは無名滝だったはず。
335底名無し沼さん:2012/11/16(金) 17:53:16.20
>>332
トルネード着地!
ワラタwww
336底名無し沼さん:2012/11/16(金) 18:11:17.80
>>334
(ノ´゚∀゚)ノ゚.+:。正解゚.+:。

「常虹の滝」いいですねぇ。
流しそうめんが食べたくなりましたw

>>334さん滝当て名人殿堂入りおめでとう!

では、また来週〜。
337314:2012/11/16(金) 19:55:05.29
>>332さん

愛媛の滝に関しては、こちらの方のサイトを参考にしています。

http://seisan-1134.la.coocan.jp/

確かにこの上に2本あるようですね。獣道はまだ奥に続いていたので、もう少し行けばもしかしたら見えるかもしれません。
が、あの道は除草も何もされていないので、あれ以上足を踏み入れるのはかなり怖いですね・・・

日曜日にR11沿いの各滝巡りに行って来ます。
とりあえず四国中央から松山に引き返す順で何本か回ろうと思います。薬研は徒歩が長いのでまたの機会に・・・あと柾木の滝、道路大丈夫かなぁ・・・?
338底名無し沼さん:2012/11/16(金) 21:11:53.13
>>337
ぜひ、レポをお願いしますm(_ _)m
339314:2012/11/19(月) 21:31:10.39
日曜に遠征してきました。色々あって結局巡れたのは2本。でもどちらも降雨後という事もあり、見ごたえはありました。
柾木の滝(まさきのたき)へのルートはオフローダー歓喜の酷い道ですので是非マゾな方にお勧めです。しかし排水溝の鉄格子取ってかないでよ・・・落ち葉でコーティングされてて思いっきり
ドッカーンってバイクが跳ねましたorz

・面白の滝(落差約25m、横も20mはありそうな巾広の滝)
滝上部(看板から徒歩1分。頑張れば滝壺を見下ろすこともできます)
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58420.jpg
滝全景(滝壺の石は滑りやすいのでご注意を)
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58421.jpg
滝各部(上から上部・中部・下部)
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58423.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58424.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58425.jpg

・柾木の滝(落差約25m。とにかく圧倒的な水量。アクセスルートが前述の通りアレなのですが、見ごたえはあります。道中に湧水汲み場があります。飲んでみましたが軟水で美味しいです。
ちなみに道中には小滝がいくつも落ちており、これらも中々いい雰囲気です。)
滝全景(道路沿いにあります。滝壺に降りるのはかなり危険です。)
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58427.jpg
滝各部(上から上部・中部・下部)
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58428.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58429.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58430.jpg
紅葉
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58431.jpg

今週も週末前に雨の予報なので、どこか遠征に行こうかなぁと思います。石鎚スカイラインがまもなく冬期閉鎖となるので、骨は折れますが御来光の滝チャレンジにでも行こうかなぁ・・・
しかし徒歩往復5時間以上となるとさすがに尻込みするレベルですね・・・
340314:2012/11/19(月) 21:34:09.40
連投失礼します。
ちなみに動画もあるのですが、ここに張るとアレなので、ひっそりとようつべに上げていますので、お暇なときに検索でもしてみて下さい。
341底名無し沼さん:2012/11/20(火) 10:23:12.62
>>339
乙です。

面白の滝、秋で水量が少ないんでしょうか。
このスラブの岩面と傾斜具合が、
千葉・養老渓谷の「粟又の滝」を連想させてくれます。
あそこも、夏から秋はグッと水量が減って、岩面が剥き出しになります。

柾木の滝、全景写真がイイですね。
これは、ぜひ、動画を見てみたい!
宜しければ、URL下さい (^人^)

で、御来光の滝ですか…
5時間というと、滝壺まで行かれるんですかね…
めちゃくちゃ高難度なんですが、
>>314さんは、もしかして沢屋さんですか?
342332:2012/11/20(火) 12:21:52.66
>>339
乙です。いただきますた。

>>337
サンクス。そのサイトは知らなかったorz
魔戸の滝,上段もかなりのもんですね。中段も期待大だ。
これは,全体だと想像以上の規模と見映えだろうな。
今まで上のほうがあまり取り上げられてないのが不思議なくらいだ。
国領川の別の支流には,沢屋さんが四国随一の遡行対象
と言ってる足谷川もあるのに,下流部はそんなことが想像も
つきそうもないくらいしょぼしょぼ川なんだよなあ。
343314:2012/11/20(火) 22:44:20.83
滝2本、動画をようつべにうpしました。
ようつべの検索でMATATABIDOUで一覧が出てくると思います。

>>341
前日に20mm程の降水があったので、これでも頑張っている方だとは思いますが、やはり本領は100mm単位の大雨後がいいんでしょうね。
ただ大雨後は水が濁るので、滝壺周辺がorzな状態になるのが玉に瑕ですが・・・

御来光の滝は四国の最高峰、石鎚山の中腹にあります。石鎚スカイラインの開門がAM7:00。麓の駐車場着が7:30と考えて往復10h程。
(歩行ペースを上げればもう少し短縮できるのでしょうが・・・)無事下山できてもPM5:30。山間地なので日の入りが早いことを考慮するとかなりタイトな行程になりますね。
ちなみに登山歴は少々ありますが、クライミング等の経験はありません。岩場移動中に岩と岩の隙間(1m程で助かりましたが痛かった・・・)に滑り落ちたことがありますorzまあヒヤリハットは茶飯事なのですが・・・

>>342
行程など細かく記載してくださっているので、かなり参考になります。が、やはり細かい場所に関しては現地での手探りになりますので、見つからない・・・なんてこともざらです。
(特に案内板が朽ちてなくなっていたりするケースが結構あります。)

魔戸滝の上部は難易度高そうですが、行けなくもはないんですかね?
まああの道路が何とかならないとその先の整備・補修が出来ないので、朽ち果てていくばかりなのですが・・・
344底名無し沼さん:2012/11/22(木) 00:00:51.04
>>343
きれいな動画,ありがとう。
全国レベルで滝巡りしてる人のサイトでも,四国はかなり手薄なことが多いけど,
地元の人たちからの情報がここ数年かなり充実してきて,頼もしい限り。
345底名無し沼さん:2012/11/23(金) 20:38:03.19
>>344
いえいえ。コンデジの動画モードですので音がしょぼいのが難点です。ビクターの安いビデオカメラを買おうかなと思ってます。
まだ撮り貯めたものもありますので、見栄えのするものからぼちぼち紹介していきたいと思います。

御来光へ行こうかと悩んだ挙句、今シーズンは見送ることにしました。夏にでも行ってみようかなと。

その代わりと言ってはなんですが、明日は内子→久万高原町の滝めぐり(8本)に行って来ます。
一応ルート洗い出しは終わりましたが、全て回るのは難しいかも知れませんね。山間部の日の入りは早いですし。
346底名無し沼さん:2012/11/24(土) 22:55:06.24
>>345
最大8本!!
レポ、オナシャス。
o(^o^)o ワクワク

>>343
動画
アリガトウゴザイマス━((*´д`爻´д`*))━!!!!
347345:2012/11/24(土) 22:58:13.38
8時前に帰宅しました。
ちょっとしたトラブルもあり、帰路の途中でバイクがエンスト・・・orz
セルモーターが一切回らなくなり、20km押して帰るの?と思いつつキックで何とかエンジンが復活したので、不幸中の幸いでした。
ただ電気周りがおかしいような症状で、エンジンがノッキングするわするわで気持ち悪かったです・・・
明日、バッテリー周りを見てみようと思います・・・

結局、徒歩で時間のかかりそうな箇所は全てスルーして来ました。それでも5本。日暮れが早いのでまあこんなところかと思います。
今日は何となく岩登りやら沢歩きやらいい経験が積めたと思います。
ちなみにやはり3連休の中日。各滝にはお客さんが結構いましたね。同じルートで毎度!なんて方も1名いましたw
348底名無し沼さん:2012/11/25(日) 19:35:53.78
>>347
乙。
349底名無し沼さん:2012/11/26(月) 17:43:18.16
>>347
なにかに憑かれた…???
350底名無し沼さん:2012/11/26(月) 20:06:42.02
>>348-349
レスありがとうございます。
動画は今少しお待ちくださいorz

それまではこちらの滝を。東温市の奥にある唐岬の滝です。10月に訪問した時のものです。愛媛の滝では大型で是非間近で瀑風を感じて欲しいところです。
徒歩の目安は下り(行き)が15分程度、上り(帰り)が25分ほどだと思います。R11→R494黒森峠手前に大きな看板があるのですぐに分かります。
トイレ・若干の駐車スペースはあります。

http://www.youtube.com/watch?v=R-NlO6C3ZwU

ちなみに先日のバイクの不調ですが、予想通りバッテリーの元ネジが緩んで接触不良を起こしてました。ガタガタ道通り過ぎってことですねorz
ネジ自体は抜けてはいなかったので、キックで始動できたようです。バッテリーの保護カバーは特殊ネジで専用ドライバーを使わないと取れないので、
今度からはプラスドライバーとセットでリアキャリアに携帯しようと思います。ついでにクーラント容器の蓋も取れて冷却水が漏れてました・・・エンジン焼き付かなくて良かった・・
351底名無し沼さん:2012/11/27(火) 10:35:25.40
>>347
>>350
乙です。
エンジン、本当に焼き付かなくて良かったですね。

レポ読みながら、昨年、富士・白糸の滝観瀑の復路で、
三菱製ベンツ(EKワゴンとも言う)の冷却水が漏れて、
高速道路上でエンコした恐怖の体験を思い出しました。
352底名無し沼さん:2012/11/27(火) 14:42:02.80
しりとりスレから奇跡の復活w
353底名無し沼さん:2012/11/28(水) 13:05:10.52
>>352
thx(* ゚̄ ̄)/・・・・・・・♪
354底名無し沼さん:2012/12/01(土) 23:17:31.76
ぼちぼち上げてみました。宜しければお暇つぶしにでもどうぞ。
ちなみに今回から新兵器(ビクターのエブリオ)を投入しました。光学40倍ってすごいですね。
まあ大概滝は近接して撮るので、1倍でも全景が収まらないのですが・・・orz(その為カメラを縦にして撮影→ムービーメーカーで90°回転させてます)

白糸の滝(東温市)
http://www.youtube.com/watch?v=avCIRr3qZog&feature=youtu.be

八釜の甌穴群入口より見える滝(久万高原町。ちなみに本命の若山の滝へのアタックは失敗orz)
http://www.youtube.com/watch?v=pcvmseK8Tc8&feature=youtu.be

権現の滝(久万高原町)
http://www.youtube.com/watch?v=bmKVCUamON8&feature=youtu.be

まだ未編集の動画が山ほどあるのですが、ぼちぼちとお気に入りから・・・
355底名無し沼さん:2012/12/02(日) 01:33:03.23
>>354
愛媛出身だけど,有名な場所にはほとんど行ったことがない
私が,ありがたく拝見させていただきますた。さんくす。
2つめの動画の滝,かなり大きいようにも見えますね。
356底名無し沼さん:2012/12/03(月) 18:13:11.66
>>354
いただきますた。
カメラを縦に撮影し、編集で90度回転させると言う発想に感嘆。
二番目の滝と、三番目の滝が好み。
続編にwktk
357底名無し沼さん:2012/12/04(火) 23:01:55.36
今回は大洲市近辺の滝3箇所です。白滝公園が有名ですが、滝の数が多すぎてどの滝を載せようかまだ悩み中です。
ちなみに白滝公園(を満喫するにはやはり2時間は欲しいところです。まさに滝のテーマパークです。

轟の滝(愛媛県大洲市)
http://www.youtube.com/watch?v=yLd58HjeYss

中津の滝(同上)
http://www.youtube.com/watch?v=hegNBkB9Ugw

龍王の滝(同上)
http://www.youtube.com/watch?v=tS8LdyXVlnc

この頃はまだコンデジの動画モードで音声がしょぼいですが、再訪問は来年の新緑にでも・・・
ちなみにこの日は、不動滝→白滝公園→道の駅ひじかわ→轟の滝→中津の滝→龍王の滝→赤子滝→三杯谷の滝と超強行軍で臨みましたが、龍王の滝あたりから光量不足で赤子滝以降は後日再訪しました・・・
358底名無し沼さん:2012/12/06(木) 23:33:56.65
鈴鹿の加太不動滝に行ってきた
落差は10mほどなのだが、周りがゴルジュになっていていい雰囲気だった
紅葉もまだ残ってた
359底名無し沼さん:2012/12/07(金) 01:46:12.36
>>357
ありがとう。いただきました。
大洲市になった範囲内に,こんな立派な滝があったとは。。。
360底名無し沼さん:2012/12/08(土) 01:00:10.08
昨日は休みを取って、滝3つ(銚子の滝(新居浜市)、おたるの滝(西条市)、高瀑(西条市小松町))を回ってきました。石鎚はもう既に冬でした。
先程帰ってきたところです。

http://www.youtube.com/watch?v=ZKST-aRTTpY&feature=youtu.be

とりあえずこの季節の高瀑は生半可な装備で臨むと危険です。アクセスルートの石鎚林道も10kmにわたって未整備極悪路面が続き、体力と気力を消耗します。
(オフローダーの方は狂喜乱舞すると思いますが)
あと午後遅くの入山は避けたほうがいいです。おたるの滝でアクセスの林道が土砂崩れで迂回路はあったものの車両は通ることはできず、全て徒歩だったため、1時間ばかり予定が遅れたのが
このような結果になろうとは・・・orz滝で凍死するところでした・・・ここはラスボスクラスです。難易度的に。

ほかの2つは明日上げることにします。もし土日に高瀑を訪れようとされる方は、冬山装備で臨んでください。
では、お休みなさい・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
361底名無し沼さん:2012/12/08(土) 01:22:47.21
>>359
乙。
四国なのに,もうこんなに氷瀑化してるんだなあ。
362底名無し沼さん:2012/12/08(土) 12:31:10.37
>>361
事前情報全くなしで行ったのですが・・・まさか半氷瀑しているとまでは予想外でした。
ちなみにここは駐車場・休憩所が標高1000m、滝は標高1300mの場所にあります。奥には石鎚山があり、御来光の滝はその反対側にあります。
案内表示版には徒歩60分と書いてあったのですが、積雪とおたるの滝探索・林道の運転(原2なので狭いところにも入ることはできるのですが、寒い・・・)でテンションダダ下がりのでいか
行きだけで1時間半。動画撮影後釣瓶落としで暗くなり、焦ってルート逸脱orz1時間ほど岩陰で休憩してとりあえず沢へ降りる途中で赤リボンを見つけて一安心でした。LEDライト持ってて良かった・・・

おまけ。これは怖い・・・
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59116.jpg

というわけで、たの2滝も。

銚子の滝(愛媛県新居浜市)
1枚絵で画像は撮りきれないほど雄大な滝です。これは本滝。その下に少なくとも5段は瀑布があります。その他渓流爆は数知れず。
http://www.youtube.com/watch?v=4cxDAuLnwWg&feature=youtu.be

幻想的なエメラルド・グリーン。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59113.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59114.jpg

おたるの滝(愛媛県西条市)
限界集落にひっそりと佇む滝です。銚子の滝を動とすると、こちらの滝は静と言えると思います。
ここもアクセスルートが土砂崩れで寸断されており、徒歩での迂回路が用意されてはいます。が、途中何箇所か落石防止ネットが破れていた箇所があり、そう遠くないうちに崩落すると思います・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Yh_t4pR0R1I&feature=youtu.be

橋が・・・あった・・・?一体橋はどこへ・・・
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59112.jpg
とふとその下を眺めると・・・なんということでしょう・・・
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59115.jpg
363底名無し沼さん:2012/12/10(月) 10:50:33.38
>>362
またまた乙。いただきました。
新居浜のような,大きな川がなくて海に近いところに
立派な滝がいくつもあるのは不思議な感じだけど,
思えば,壁のように1000m級の山が迫ってる地形ですね。
あの山並みの裏側,銅山川の流域には行ったことがないけど。。。
364底名無し沼さん:2012/12/11(火) 01:18:55.69
>>363
乙ありがとうです。
そうなんですよ。西条〜四国中央市までのエリアは海→狭い平野→急峻な山地と案外滝の出来る条件に合った地形だったりするんですよね。
これらの滝も雨しだいで別の姿を見せてくれるので、再訪してきたくなっちゃうんですよね。

私も銅山川方面はまだ行ったことがないんですよ。探索に体力を使う滝も多いので、何度かに分けて訪問したいところなんですけどね。
高瀑は下の方の滝がジャバジャバ流れてたので期待したんですがね・・・凍ってました。
ちなみに石鎚ロープウェイ乗り場にある京屋という宿の温泉はぜひ一度体験してみてください。俗に言う泥風呂ですが気持ちいいですよ。

撮りだめシリーズです。今日は東温編。
勇龍の滝(愛媛県東温市)
http://www.youtube.com/watch?v=dfBpIGg2bxE&feature=youtu.be
御来光の滝(愛媛県東温市井内)
http://www.youtube.com/watch?v=J7LfZSF3NTU&feature=youtu.be
雨滝(愛媛県東温市)
http://www.youtube.com/watch?v=EMZQ5xccBl4&feature=youtu.be
365底名無し沼さん:2012/12/11(火) 21:09:31.87
>>360
>>362
>>364
乙です。
高瀑いいですね。
これは、来年、何としても訪瀑したいなあ。
366底名無し沼さん:2012/12/11(火) 21:17:45.28
>>364
> 西条〜四国中央市までのエリアは海→狭い平野→急峻な山地
> と案外滝の出来る条件に合った地形
水量が安定しなさそうだな。
ただでさえ,降水量が少ない瀬戸内地方だし。
条件のよさげな日を狙って訪問したいところ。

>>362>>365
地形図を見ると,百選の御来光の滝と高瀑って,位置といい規模といい
双子の滝って感じがするね。
367底名無し沼さん:2012/12/11(火) 23:09:14.26
>>365
私も新緑の季節に再度行く予定です。氷瀑もいいのですが、こういう大型の滝はやはり豪快に
流れ落ちてこそだと思いますので。唯一の不安は道が無事であればいいのですが・・・
ちなみに近く(おたるの滝方面)に石鎚ロープウェイの乗り場がありますが、京屋という旅館に
一風変わった温泉があります。余裕があればどうぞ。

>>366
四国中央〜西条エリアの滝でも四季を通じて水量の豊富な滝(朽木・銚子・魔戸etc)とそうでない所
を把握して見物に行くのがいいと思います。上記の滝は却って大雨後は危険かも知れません。
あと厄介なのはアクセスルートの脆弱性です。降雨=土砂崩落となりますので・・・

御来光と高瀑は分水嶺の対称に位置してるようにも見えますね。
御来光の氷瀑はロープウェイ側からも行けそうですが、1泊(土小屋)してからが大前提となりますね。
帰りを含めると2泊という所でしょうか。
368底名無し沼さん:2012/12/12(水) 22:28:50.95
1ヵ月半ぶりくらいに来てみたら、見事に滝スレに戻っててワロタw
しりとりがどう変化してるのか見に来たのにw
むしろここまでスレタイに沿ってるのが凄い。

しかしどれもこれもいい写真&いい動画だ。
369底名無し沼さん:2012/12/13(木) 00:06:29.72
だんな
370底名無し沼さん:2012/12/13(木) 07:55:57.74
なんと!
371底名無し沼さん:2012/12/13(木) 09:01:49.51
>>358
乙。
画像などうpして下さると嬉しいですが…((^┰^))ゞ テヘヘ
372底名無し沼さん:2012/12/13(木) 16:11:21.19
>>366-367
> 御来光と高瀑は分水嶺の対称に位置
標高も1350mほどと,ほぼ同じなんだな。
直線距離だと2kmくらいみたいだけど,
同日に訪問したというレポートは見たことがないな。

>>358>>371
ネット上の写真だと,ゴルジュっぽい感じはないけど,
そのあたり,やっぱり実際に行った人のレポートは貴重だね。
373滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2012/12/14(金) 20:39:04.98
最近夏に雷が多すぎて滝に行きづらくなってる
来年こそは百四丈滝を間近で見たいけど…
374底名無し沼さん:2012/12/14(金) 21:45:39.01
>>373
おひさ。
> 来年こそは百四丈滝を間近で見たい
そこまでいったら,さすがに“初級者”卒業?
375底名無し沼さん:2012/12/14(金) 21:50:44.36
http://waterfall.main.jp/report/no4/no4-1.html
百四丈滝・・・上のレポを見たのですが、登山慣れしてる方でも片道7時間半・・・
しかも80mの垂直懸垂・巨大ゴーロ越えまであるとなると相当体力・筋力を付けないと本気で滝を拝む前に命が無くなりそうですね・・・
でも苦労してたどり着いた滝を目の前にすると、達成感と感動がこみ上げて来ますね。

>>372
標高は同じくらいですが、難易度的には御来光の滝の方がやはり上のようですね。
高瀑はあの10kmにも渡る極悪林道さえ無ければ・・・
1日で両者を訪問するのは多分至難の業でしょうね。r12(石鎚スカイラインが全通(西条−久万高原町面河)すれば行けるかもしれませんが・・・)

滝動画はまだ編集待ちのものが多数ありますが、昨日大洲(雲海・樽滝・こたるの滝)→西予市(観音水・金剛滝)→大洲市肱川(鹿野川温泉)とロングツーリングに行ってきました。
主目的は雲海だったのですが、折角の休暇だったので少し脚を伸ばしてみました。昨日もAM4:00出。最近早朝出動が多いです・・・今月もう一度チャンスがあれば肱川あらしでも撮りに行こうかなと・・・
ということで雲海の写真のみ置いておきます。

御来光と雲海
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59295.jpg
黄金に輝く雲海
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59296.jpg
この下に街があります。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59297.jpg
パノラマ撮影。(2Mありますので専ブラでは開かないかもしれません)
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34816.jpg
376滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2012/12/14(金) 21:52:25.37
>>374
とりあえず御来光と双門見てからかなあ…
(茶釜は今年行った)
377底名無し沼さん:2012/12/15(土) 06:23:24.01
アル中
378底名無し沼さん:2012/12/16(日) 18:54:47.34
>>375
百四丈の滝、三泊可能なら「尾根ルート」もあるようですね。
>>376
双門は、どうしてもハシゴがダメで、チャレンジする気力が湧かない。
茶釜のハシゴ程度だったら許せるのですが。
379底名無し沼さん:2012/12/16(日) 21:28:36.30
その尾根ルートで天池まで行ったんだけどね…雨降られて危険なんで降りるの止めた
380底名無し沼さん:2012/12/18(火) 17:59:23.14
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20121218/CK2012121802000024.html
【長野】
過誤除けの滝、もう氷瀑に 喬木
381底名無し沼さん:2012/12/18(火) 22:49:52.82
>>378
3泊となると、夏の長期休暇でゆっくりと緑を眺めつつ行きたいものですね。
ただ、>>379さんのように山の天気次第では残念な結果になることもあるようですね・・・

>>380
もう冬山ですね。これから徒歩での氷瀑訪問にはアイゼン等の滑り止め必須ですね・・・
もう一度高瀑へ行きたいと思っているのですが、石鎚周辺はかなり積雪があるようで、厳しいかもしれません・・・

先週、砥部町周辺の滝探索をしてきましたので画像を貼っておきます。ここは松山から近いので何度か訪れているのですが、ふと川沿いを眺めた時に
滝らしきものが見えたので、探索してみました。(詳細は投コメで・・・)こういう出会いも滝巡りのいいところですね。

鳴滝(愛媛県砥部町)
ビデオカメラ版:http://www.youtube.com/watch?v=URYxTwn6GZs&feature=youtu.be
コンデジ版:http://www.youtube.com/watch?v=_n4VwdpyEWs&feature=youtu.be

白滝(同上):http://www.youtube.com/watch?v=u1BcncrJGDo&feature=youtu.be

無名滝(今回初めて見つけました。小規模ですが、いい雰囲気だったので色々探索しました)
http://www.youtube.com/watch?v=rJtSn0M2hJs&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=ThYSQ4kB4Ag&feature=youtu.be
382底名無し沼さん:2012/12/20(木) 22:16:39.07
>>381
またもや乙。いただきました。
国道379号線,はるか昔の幼い頃,上尾トンネルができる以前の
未舗装の旧道を通った記憶があります。
そのあたりだと,銚子の滝というのが知られてるような気がしますね。

無名滝いいですね。県道の近くなら,地元民的には名は有るのかも??
383底名無し沼さん:2012/12/21(金) 00:33:31.46
>>382
よくご存知ですね。現在では一部区間(銚子滝のあたり)を除いてほぼ片側1車線の快走路となっています。
銚子の滝は万年トンネルが開通したことで訪問しやすい滝になりました。尤もここは降雨量によって劇的に変化のある滝で、大雨後以外はあまり訪問する価値は無いかもしれません。
ちなみに銚子滝の左奥に幻の大滝(大雨後にしか見ることのできない)があります。銚子滝入口付近の道路を見上げると、黒茶の斑な岩肌が見えるのですぐに分かります。
私は一度もお目にかかれたことはありません。

無名滝については、近くに石碑らしきものがあったのですが、滝にまつわるものだったのかよく見ていなかったので分かりません。
再訪する機会があれば、じっくり眺めてみたいと思います。

年末あたりに高瀑へ再アタック(朝一出発)しようと思っていますが、クリスマス寒波で積雪が気になるところです・・・
今週末は唐岬の滝の奥の滝の偵察&唐岬の滝を見に行こうかと思います。氷瀑しているといいなぁ・・・
384底名無し沼さん:2012/12/28(金) 22:14:31.85
お久しぶりになります。昨日はいくつか氷瀑が見られればなぁと思い、四国カルスト周辺へ遠征。

高知県側から天狗高原へ登り御来光。この時の気温は氷点下10℃。良くスクーターで登ってこれたなーと感心。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59835.jpg

天狗高原はもう冬山でした。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59836.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59837.jpg

天狗岳方面。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59838.jpg

姫鶴平方面は徒歩でならなんとかというレベルです。雪の感触が気持ちよかったです。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm59839.jpg
385底名無し沼さん:2012/12/28(金) 22:29:22.07
連投すみません。
で、滝の方ですが、天狗高原を下る途中にある「長沢の滝」→越知町にある「大樽の滝(日本の滝100選)→久万高原町・記念の滝・権現の滝と氷瀑を求めて巡りましたが・・・
氷点下続きにもかかわらず、氷瀑は拝めませんでした。
やはり標高が低いと、気温が低くても中々氷瀑しないんですね。やっぱり高瀑特攻を・・・障壁はあの林道。除雪など当然ナッシングでしょうしねぇ・・・

という訳で、折角撮ったので置いておきます。(詳細は投コメで・・・)
長沢の滝
http://www.youtube.com/watch?v=TB-2JdMea94
http://www.youtube.com/watch?v=YlX5AwRSxFk
大樽の滝
http://www.youtube.com/watch?v=YlX5AwRSxFk
記念の滝
http://www.youtube.com/watch?v=8GAOj41DElk
権現の滝(ちょっと冬Ver)
http://www.youtube.com/watch?v=E3tPB3GntQY

ところで日本の滝100選というのもよりけりですね。個人的には大樽より権現や唐岬のほうがふさわしいと思うのですが・・・。
ということで今年の遠征はこれで終了です。来年半ばに高樽周辺の林道の様子を見てきます。片道10km。暗いうちに入ればいける感じはします。
それでは皆様、良いお年を。
386底名無し沼さん:2012/12/29(土) 09:12:41.32
>>384
乙です。
四国カルストから土佐湾方面を見ると,サラダボウルの縁から中心部を見たような,
取り囲む左右の高い壁から一気に海まで落ち込んでるようすがリアルに感じられるよね。

>>385
2つ目と3つ目が同じになってるよw
それはともかく,大樽の滝以外は知らない滝ばかりだけど,案外いい形してるね。
今までの印象より,立派な滝が多くて愛媛出身者としては何だか嬉しいww。

高知は,百選の轟の滝や,いの町の程野の滝群なんかかなり立派そうだけど,どうだろう。
387底名無し沼さん:2012/12/29(土) 09:57:55.40
>>386
リンク貼り間違えましたorzご指摘ありがとうございます。

大樽の滝はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=3P4M9bD8AYI
滝自体は雰囲気もいいのですが、下流に人工物(砂防ダム・人工堰)があるのが残念なところです。

カルストは北に石鎚・南に土佐湾と居心地のよいところです。天狗山荘は冬期も営業しているので、今度は1泊してじっくり冬山を満喫したいと思ったりしました。

高知の轟の滝はググるとかなりの大瀑布のようですね。ちょっと距離があるので、GWあたりに2,3泊して纏めて回ろうかなとも思ってます。
でもその前に別子ラインとか面河渓もあるので、もっと時間が欲しいですね。
ちなみに今回の遠征は地芳トンネル(非常駐車ゾーン)で1泊してますw結構トンネルは外に比べれば暖かかったですね。(それでも2℃でしたが)
後、高知県道18号線は国道をショートカット出来そうな感じで地図に書かれているのですが、とんでもない険道ですので、素直にR439→R33と迂回して大樽の滝に向かったほうが早いです。
388底名無し沼さん:2013/01/01(火) 19:08:18.57
あけおめ。

去年途中はしりとりスレ化してたけど、見事復活。
今年もみんなのレポに期待!


自分もどっか行きたいなあ。
電車で簡単に行けるような観光地化された所以外無理っぽいが。。。
389 【小吉】 【119円】 :2013/01/01(火) 20:10:44.52
皆様、あけおめです。

>>388

滝マニアの方がHPを作ってることが多いので、居住している都道府県周辺でググってみると色々出てきたりしますよ。

訪問することの醍醐味は実際に瀑風や音、見た目の美しさを感じたりすることも勿論なのですが、
最近は困難を乗り越えてた気に辿りついた達成感を得たいという思いもあったりしますwマゾ思考なんですが。
ただ滑落などによる怪我や遭難には気を付けないといけませんね。私も細かい怪我が多いです。もっと慎重に行動しないと・・・

今日は松山から足摺岬へ初日の出を見るために片道6時間。スクーターでえっちらおっちら。
帰りに2,3滝巡りを予定していたのですが、入渓リミットの3時までに間に合わなかったので諦めました。

足摺岬からの初日の出の写真でもおいておきますね。ピンボケしてて下手っぴなものですが・・・
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs34978.jpg
390滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/01/01(火) 21:46:31.38
あけおめ。

達成感については同意かな簡単だと拍子抜けする時もあるし
(九州はそういうの多かった)

今年は去年のリベンジと最近してない動画うpかな
391底名無し沼さん:2013/01/04(金) 00:43:13.64
おけおめ滝スレ!

ようやく新年の仕事が終わりました。
今日からお休みです。
どっか氷瀑いこうかな…。
392底名無し沼さん:2013/01/04(金) 22:36:21.22
おくればせながらあけおめ。

>>389
四国の勇者さん,がんばってますね。
本当に乙です。

>>390
茶釜のレポ希望!

>>391
今年はかなり期待できそうだな>氷瀑
393底名無し沼さん:2013/01/07(月) 23:35:09.03
>>392
今年も四国の滝を出来うる限り紹介していきたいと思います。
ここのところ山間部では氷点下の日が続き、そろそろ氷瀑ラッシュとなりそうです。今週末にでも出かけようと思うのですが、どこにしようか迷っています。

今回は西予市(大洲市と宇和島市の間にはさまれた地域です)の滝を3本ほどUPしました。去年の12月に訪問した際のものです。細かい解説は投コメをご参照ください。

金剛滝
http://www.youtube.com/watch?v=UKwzY97a-aI
樽滝
http://www.youtube.com/watch?v=LpBM70taQZw
こたるの滝
http://www.youtube.com/watch?v=ReCd7PeePPs

ちなみに鹿野川ダムそばには「鹿野川荘」という温泉宿があります。ph10のアルカリ泉はすっごい滑るよ!ここはお勧めです。と言っても四国の山奥にあるので、県外から旅行される方には不向きでしょうが・・・
394底名無し沼さん:2013/01/12(土) 11:07:18.09
http://www.shinmai.co.jp/news/20130112/KT130111ATI090008000.php
迫力の氷壁 木曽町の「白川の氷柱群」見ごろ
395底名無し沼さん:2013/01/13(日) 11:51:50.37
>>393
乙。いただきました。
旧河辺村、旧肱川町、旧野村町には、
まだよく知られてない滝がありそうだね。

鹿野川ダムといえば、ヘラブナ釣りと
日本最多のオシドリ飛来で知られてるな。
釣りは今できないんだっけか??
396底名無し沼さん:2013/01/23(水) 01:22:43.77
先週の雪あがり、氷瀑を目当てに足を運びました。軽アイゼン持ってて良かった・・・

道中にて。桜が満開のよう。でも雪です。
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs35181.jpg

白猪の滝。中央部はまだ氷結していませんでした。ここで標高600m位。
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs35182.jpg

縦で。
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs35183.jpg

氷の芸術。
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs35184.jpg

このあと唐岬の滝へ。入口。誰かソリで遊んだ跡が。
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs35185.jpg

道中その2。この日の積雪はおよそ20cm位。たまに膝までズボッとはまることもあり、中々楽しかったです。
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs35186.jpg

こちらの方は全く氷結しておらず、小休止して帰りました。ここで標高800m弱。高瀑は1,300m。軽装備では今はちょっと難しそうですね。
397底名無し沼さん:2013/01/24(木) 11:42:30.81
>>396
どの写真も、芸術的雰囲気で撮れてるな。
ソリ遊びの跡すら芸術的w

俺が愛媛にいた頃(10年以上前)、毎年のように
氷瀑情報がニュースになってた滝があったが、
あれはどこだったんだろう??
なんとなく、旧温泉郡の滝のような気もするが。
398396:2013/01/24(木) 21:27:10.51
>>397
ありがとうございます。
カメラは素人レベルですが、何となく面白いものや綺麗なものを見つけるととにかく撮ってます。

今は温泉郡は消滅(中島が松山市に併合された為)してしまいましたが、旧重信町・川内町がそれにあたります。
このエリアで氷瀑が有名なのはこの白猪の滝と白糸の滝(上林)だと思います。
先週の訪問時にも丁度愛媛CATVの方々が降りてくる所でした。リポーターのお姉さんが危なっかしい足取りで降りてきていたのが印象に残っていますw

高瀑は既に完全氷瀑と化しているみたいなので晴れた日に行ってみたいのですが、あのエリアはこの季節は中々好天になることは少ないので、
気象情報とにらめっこの状態です。
399底名無し沼さん:2013/01/28(月) 11:35:51.12
いちいち動画とか上げんな気持ち悪い。どんだけ自己主張強いんだよ。
そんなに自信あんの?w
400底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:17:39.40
2chならではの哀れな御仁の登場です
401底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:18:46.83
何ももたらすことのできない役立たずの穀潰しはすっこんでろ。
402底名無し沼さん:2013/01/29(火) 16:11:25.35
http://www.asahi.com/area/nara/articles/OSK201301250054.html
落差約50メートルの氷瀑 御船の滝、見学を募集 奈良
403底名無し沼さん:2013/01/29(火) 16:12:46.54
>>398
乙です。

あと、アラシは華麗にスルーということで。
404底名無し沼さん:2013/01/29(火) 21:36:20.40






























405底名無し沼さん:2013/02/16(土) 13:34:18.89
http://mainichi.jp/area/mie/news/20130216ddlk24040333000c.html
赤目四十八滝渓谷:滝の凍結、楽しめるよ 百畳岩までの1.8キロ、入山部分解除 /三重
406底名無し沼さん:2013/02/19(火) 12:00:08.93
>>405
どれくらい凍ってるものか?
今年は寒いから、かなりいけてる??
407底名無し沼さん:2013/02/19(火) 15:21:20.87
奈良/十津川(宇無ノ川)の赤滝を見ようと思ってるんですが
普通の服装でも行けるんですかね?
あと熊と遭遇しないか心配です。

知ってる人教えてください。
408底名無し沼さん:2013/02/20(水) 20:14:25.05
>>407
残念ながら適切なレスができそうもないので、
ご存じかもしれないが、奈良の滝といえば
ttp://www.geocities.jp/morinodegiman/

BBSもあって、奈良の滝の情報交換もされてるので、
質問されてはいかがでしょうか?
できればレポもお願い。
409底名無し沼さん:2013/02/24(日) 22:57:05.08
お久しぶりです。
今日、高瀑へ行ってきました。その際の写真詰め合わせを置いておきますね。

http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs35448.zip.html
410底名無し沼さん:2013/02/25(月) 14:22:17.28
>>409
乙です。いただきました。
今年は四国も寒いと聞いたが、きれいに凍ってるね。
高瀑は滝そのものもだけど、絶壁全体がすごそうだ。
411底名無し沼さん:2013/02/27(水) 00:54:17.65
>>409
四国の勇者さん乙です。
う〜ん。(・∀・)イイネ!!
412底名無し沼さん:2013/03/08(金) 18:09:28.75
こんなスレが

関西の滝・渓谷
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1362631340/l50
413底名無し沼さん:2013/03/17(日) 22:38:13.32
>>412
見て来た。

が…
中部・北陸・関東な香具師には、ハイレベル過ぎた____
414底名無し沼さん:2013/03/27(水) 21:32:15.79
お久しぶりです。四国の滝バカです。

少し暖かくなってきたので、滝巡りをしてきました。
今回はちょっと趣向を変えて、クイズ形式にしてみたいと思います。

滝は3つ。第一のヒントは、「九州の滝」です。

http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs35635.zip.html

しかし、疲れました。
415底名無し沼さん:2013/03/27(水) 22:32:28.05
>>414
見帰りの滝
観音滝とその下流の滝
慈恩の滝

と思う
416底名無し沼さん:2013/03/27(水) 22:47:46.54
>>415
さすがですね。全問正解です!
観音の滝の2種類目はみそぎの渕だったと思うのですが、とても雰囲気の良い滝でした。

慈恩の滝は訪問時間が夕刻だったので、この上にある6本の滝は諦めました・・・
417底名無し沼さん:2013/03/28(木) 22:59:07.71
>>415
すげー!!
全然わからんかったw
418底名無し沼さん:2013/03/29(金) 01:19:49.70
>>415
>>417
いや、415氏凄すぎだろwww
419底名無し沼さん:2013/03/30(土) 21:27:42.65
どもです。
滝クイズ第2弾と言うことで。今度は6本。
ヒントは同じく「九州の滝」。
・・・まあ通過ルートで大体はわかっちゃいますかね・・・

http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs35676.zip.html
420底名無し沼さん:2013/03/31(日) 17:02:41.65
>>419
3 天ヶ瀬観音の滝
4 調音の滝
5 三日月の滝
6 龍門の滝

通過ルートのヒントでここまでは分かりましたが、
1は調音の滝公園の魚返りの滝
2は斧渕の滝で合ってますかね?
421底名無し沼さん:2013/04/02(火) 11:53:09.05
>>419,>>420
レベル高杉ww
ワロウシカナイwww
422419:2013/04/02(火) 21:51:00.03
>>420
いやあ・・・お見事!
1と2はちょっと苦戦するかなーと思っていたのですが、まあセットなので簡単でしたかね。
調音の滝は本滝よりこの2滝の方が見ごたえがありました。本滝を見てちょっとがっかりして帰ろうとしてたら、地元の方が親切に教えてくれました。

しかし、いま地図を見返していると見逃した滝が結構ありますね・・・もう一度行ってみたいのですが、夏休みにでも何泊かゆっくり日程を取って行こうかなと思います。
ちなみに4/1に石鎚スカイラインが冬期閉鎖解除されたので、御来光の滝へ行けるようになりました。こちらももう少し暖かくなってからですかね・・・
423滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/04/12(金) 23:06:43.73
御来光の滝か…あの大量の虻が居なければ…
424底名無し沼さん:2013/04/21(日) 03:58:02.46
各都道府県ごとの最大落差の滝って誰か御存じですか?

落差日本一の称名滝(富山)など有名どころは分かるんですが、
大きな滝があまりない都道府県とかもご存知の方がいたら
お願いします
425底名無し沼さん:2013/04/21(日) 09:49:15.32
>>424
公称落差と実際の落差はかなりあるのは既出だと思うので、それでも良ければ参考になるページを。
但し全都道府県分は掲載されてません。

http://滝.biz/000_1/cat319/
426底名無し沼さん:2013/04/21(日) 10:05:53.91
漢字入ってるんでうまくリンク貼れてないです・・・ケータイからだったらスマソです・・・
427底名無し沼さん:2013/04/21(日) 12:17:31.02
>>424
有名どころは、公称落差が出ているのが大半。
しかし、秘瀑と言われるような滝になると、そもそも存在を知られていないことが多い。
もちろん、落差も目測が中心となるので、あまり正確ではない。
例えば、新潟県なら、一般的には「見返りの滝(落差150m)」が挙げられることが多い。
しかしながら____
428427:2013/04/21(日) 12:24:18.89
実際には、秘境の滝として、
三国川ジロト沢右俣「布晒の大滝(落差350mとも260mとも言われる)」や、
早出川今早出沢源流「ガンガラシバナ大滝(200m)」
三面川岩井又沢ガッコ沢「猿落大滝(200m)」
水無川真沢「幣の滝(200m)」
水無川オツルミズ沢「サナギ滝(200m)」
等があり、正確な落差は測られていない。

参照リストはこちらかな。
ブログ☆「オトマッキー夫婦のなんの脈絡もない 勝手KIMAMAな4つの世界」→
「瀑悠紀行」→「日本の滝データベース」
429427:2013/04/21(日) 16:57:29.24
さらには、季節によって滝になったり、涸れ滝になったりする
いわゆる「季節滝」を、どうカウントするか、という問題がある。

例えば、
世界第二位の落差を持つツゲラ滝(落差948m・南アフリカ)が、この「季節滝」にあたるので、
ランキングによっては、外されているものもあったり。
430427:2013/04/21(日) 17:06:30.59
日本で、「季節滝」として落差のあるものは、
称名滝と滝壺を一緒にしている「ハンノキ滝(落差500m・富山県)」、
谷川岳・一ノ倉沢滝沢「滝沢の滝(560m・群馬県)」、
飯豊連峰・小玉川滝沢・梅花皮大滝左岸・無名滝(500m・山形県)など。
431427:2013/04/21(日) 17:17:57.45
その上、多段の滝をどう捉えるかで、話はますますややこしくなる。
例えば、長野県なら、
百選の「三本滝」は、「黒沢の滝(落差60m)」をもって、その公称落差としている。

しかし実際は、本沢(ツルガ沢)上流に、幾つも瀑布を賭けており、
それこそ、三本滝の頭から、全ての瀑布を併せて、総落差200mとするものもある。
  ↓
ブログ☆「日本の滝落差ランキング―日本の滝百選」
432底名無し沼さん:2013/04/21(日) 17:31:14.91
どうでもいいんじゃん
433427:2013/04/21(日) 17:44:50.82
これは、根拠の無い話でもなくて、
称名滝の上から二段目と三段目の間には、結構な距離があるが、
この“称名滝スケール”を、そのままあてはめると、
「これ、一つの滝としてカウントすべきじゃない?」という滝が、結構、出てくる。

例えば、同じ長野県なら、百選滝である「田立の滝」がそれ。
普通は、主瀑布「天河滝(落差40m)」が、田立の滝の公称落差だが、
実は、霧ヶ滝や不動滝などが天河滝に続いているので、
そうすると、総落差は120mに達する。
434427:2013/04/21(日) 17:49:57.02
ちなみに、>>427も、「各都道府県ごとの最大落差の滝」をまとめようとしたことがあったが、
上記のような理由で挫折しますたwww
435底名無し沼さん:2013/04/21(日) 22:26:05.80
>>424
>>434
>挫折しますたwww
って、尋ねられてるのに投げっ放しはイカンでしょw
こちらで把握している「各都道府県ごとの最大落差の滝」を貼っておくわ。

ルールは、
・通年滝(季節滝は除く)
・落差に複数説ある場合、明らかな間違いを除いて、高い方を採用。

異論歓迎。未見の滝などあれば、追記・訂正願います。

【北海道】
羽衣の滝(落差270m)    天人峡
436底名無し沼さん:2013/04/21(日) 22:45:00.45
【東北】
青森県 ひぐらしの滝(落差100m)   白神山地
秋田県 九階滝(落差135m)    森吉山・様ノ沢
岩手県 アンモ浦の滝(落差150m)   普代村・黒崎
山形県 梅花皮大滝(落差205m)   飯豊連峰・小玉川滝沢
宮城県 三階の滝(落差180m)    蔵王・澄川三階滝沢
福島県 三条の滝(落差100m)   尾瀬・只見川本流
437底名無し沼さん:2013/04/21(日) 23:26:58.99
【関東】
栃木県 布引滝(落差120m)   女峰山・野門沢
群馬県 越後沢右俣大滝(落差300m)  利根川源流
茨城県 袋田の滝(落差121m)   滝川
千葉県 塩浦不動滝(落差35m) 境川
埼玉県 不動滝(落差100m) 浦山川バラモ沢
東京都 赤沢の滝(落差150m) 御蔵島
神奈川県 洒水の滝(落差115m・三滝合計)  滝沢川
438底名無し沼さん:2013/04/21(日) 23:36:35.64
【甲信越】
山梨県 東ナメ沢大滝(落差300m) 笛吹川東沢
長野県 白河沢大滝(落差200m)  有明山
新潟県 布晒の大滝(落差350m) 三国川ジロト沢
439底名無し沼さん:2013/04/22(月) 00:08:15.84
【北陸】
富山県 称名滝(落差350m) 称名川本流
石川県 姥ヶ滝(落差111m) 蛇谷親谷
福井県 仏御前の滝(落差100m) 九頭竜川左岸支流
440底名無し沼さん:2013/04/22(月) 00:27:42.47
一旦、仕事で抜ける。
続きは後程。
441底名無し沼さん:2013/04/22(月) 14:57:30.38
乙乙です。
続き大期待。
442底名無し沼さん:2013/04/22(月) 15:08:07.59
栃木はオロオソロシの滝(落差200m)じゃないの?
443424:2013/04/22(月) 23:51:04.65
みなさん、ご親切にありがとうございます

>>425
>>428
ありがとうございます。それらのサイトも一応拝見しました
他に滝ペディアも見ましたが、サイト毎に違う値だったりなので
みなさんにお聞きしようと思った次第です

>>427
詳しい説明ありがとうございます
確かに解釈次第で滝の単位が変わってきますね
一応その地域で1つの滝と見做されてるものは1つの滝として
別々の滝と分けられてれば分けてカウントするのが妥当かと思います

>>435-439
まとめありがとうございます
岩手県のアンモ浦の滝は見落としてました
あと、神奈川県は洒水の滝と涸棚(120m説あり)で悩んだんですが
渇水時に涸れる滝も季節滝ということでいいでしょうか?
444底名無し沼さん:2013/04/23(火) 00:49:19.04
ちなみに、初代スレ(2002年6月20日開始)で話題になった巨瀑
を最後にまとめたレス(レスアンカーは外しました)
【いいよね?】滝ついて語るスレ【ここしかないし】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1024510573/

996 名前:スレ回顧(懐古)・総括[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 14:55:39
スレに出てきた大落差の有力滝(選択根拠は適当)
称名滝・ハンノキ(ネハンノ)滝(富山県) 100選(省略)
羽衣滝(北海道・天人峡) 100選、> 397
布引滝(三重県・香肌峡) > 227-230
越後沢中俣大滝(群馬県)・右俣大滝(群馬県) > 9
ヌク沢大滝(山梨県) > 9
梅花皮(カイラギ)大滝(山形県) > 9、> 291-293、> 299、> 300、> 302、> 307-309、> 844
オツルミズ沢サナギ滝(新潟県) > 9のカグラ滝はサナギ滝の間違いか? > 546、> 547、> 839
大台中ノ滝・西の滝(奈良県) > 397、> 408
大台摺子谷左俣大滝・右俣大滝(奈良県) > 9
ラッキベツの滝(択捉島) > 65、> 424、> 428
石狩白老滝(北海道) > 521、> 531、> 536、> 877-880
白幽滝(北海道) > 531、> 539、> 823-826、> 829-831
ガンガラシバナの大滝(新潟県) > 772、> 839
布晒の大滝(新潟県・ジロト沢右俣) > 775、> 839
幣の滝(新潟県・水無川真沢) > 778、> 839
雲龍瀑(栃木県) > 270-273、> 287-288、> 628-629、> 653-655、> 762

出てこなかった中で有力
ヒナタオソロシの滝・オロオソロシの滝(栃木県)

検証してほしい謎の滝(ガッコ沢の大滝)
> 355-356、> 358、> 361、> 366
> 366にあった滝は、岩井又沢畑沢の嘉助滝上流の大滝(70m級)
ガッコ沢は、少なくとも全国に4か所はある模様。
445底名無し沼さん:2013/04/24(水) 09:42:30.58
【東海】
静岡県 四段の滝(落差150m) 大井川前聖の滝沢
愛知県 布滝(落差90m) 大入渓谷
岐阜県 ニコイ大滝(落差120m) 宮川菅沼谷
三重県 布引滝(落差212m) 布引谷川本流
446底名無し沼さん:2013/04/24(水) 10:11:14.27
【関西】
滋賀県 楊梅の滝(落差76m) 釈迦岳滝川
京都府 布引の滝(落差100m) 筒川支流
大阪府 満願の滝(落差50m) 槇尾山施福寺
兵庫県 天滝(落差98m) 天滝渓谷
奈良県 中の滝(落差250m) 大台ヶ原・東ノ川
和歌山県 那智の滝(落差133m) 那智川本流
447底名無し沼さん:2013/04/24(水) 10:17:26.63
【中国】
鳥取県 千丈滝(落差100m) 曳田川三滝渓
島根県 白糸の滝(落差80m) 隠岐島
岡山県 神庭の滝(落差110m) 神庭川
広島県 清常滝(落差126m) 作木川支流
山口県 道栄の滝(落差70m) 及谷川
448底名無し沼さん:2013/04/24(水) 10:30:21.66
【四国】
徳島県 西久保の前の滝(落差125m) 岩倉イシガ谷
香川県 不動滝(落差50m) 七宝山
高知県 程野西滝(落差100m) 程野
愛媛県 高瀑(落差132m) 高瀑渓谷
449底名無し沼さん:2013/04/24(水) 10:34:04.13
【九州】
福岡県 鳴滝(落差70m) 羅漢川
長崎県 楊柳の滝(落差50m) 轟峡
佐賀県 見返りの滝(落差100m) 左伊岐佐川
大分県 七折れの滝(落差157m) 九酔渓谷
熊本県 白水雄滝(落差100m) 白水川
宮崎県 鉾岳大滝(落差100m) 綱の瀬川
鹿児島県 刀剣山大滝(落差150m) 刀剣山

【沖縄】
ピナイサーラの滝(落差45m) ヒナイ川
450底名無し沼さん:2013/04/24(水) 10:43:30.10
【関東】Ver.2
栃木県 オロオソロシの滝(落差200m) 鬼怒川オロオソロシ沢
群馬県 越後沢中俣大滝(落差300m)  利根川源流
茨城県 袋田の滝(落差121m)     滝川
千葉県 増間七滝・坊滝(落差33m)   増間川右俣
埼玉県 不動滝(落差100m)      浦山川バラモ沢
東京都 赤沢の滝(落差150m)     御蔵島
神奈川県 洒水の滝(落差115m・三滝合計)滝沢川

>>443
ご指摘の通り、涸棚は季節滝としてカウント。
あと、本棚・涸棚とも、落差百メートル超説があるが、
両滝とも、落口が狭くて下段で末広がりとなるため、落差を高めに誤認し易い。
451底名無し沼さん:2013/04/24(水) 11:06:23.12
>>442
オロオソロシの滝は、実質、連瀑帯とする主張があって外していた。
ご指摘頂いたので、【関東】をバージョン2にアプデート済み。

>>444
白幽の滝は、第一の滝と第二の滝に分けるのが一般的か。
二滝合計の落差は325m。
スレ住民様の賛同が得られれば、【北海道】をバージョン2にアップします。
452底名無し沼さん:2013/04/24(水) 11:08:18.48
>>442 >>450
> 栃木はオロオソロシの滝(落差200m)じゃないの?

↓のタイプの、小さい滝が連続でかかってる滝と、
那智の滝みたいなのを同列に語れるかどうかも
難しいところだよね。

秋田県・長滝(200m超・季節滝?)
http://homepage2.nifty.com/tosimasa/2005nagataki.htm
長野県・八滝(180〜200m)
http://kodaru.blogzine.jp/taki/2012/02/post_40b5.html
453底名無し沼さん:2013/04/24(水) 11:54:23.22
>>444
>検証してほしい謎の滝(ガッコ沢の大滝)

新潟稜友会等の2人パーティーが、通しで岩井又沢からガッコ沢を遡行。
一昨年だったかの雑誌「岳人」で記録が発表されている。
それが、>>427氏が挙げておられる「猿落大滝(落差200m)」。
454底名無し沼さん:2013/04/24(水) 18:53:32.16
朝日連峰 三面川 岩井俣沢 ガッコ沢(猿落ノ滝あり)
http://ryoyu.syuriken.jp/090920gakko/page.htm
http://www.bunanokai.jp/archives/1061
455底名無し沼さん:2013/04/25(木) 00:44:09.09
>>445-449
まとめ乙です

下記都道府県は、より落差のある滝候補があったのですが
妥当なものかどうか判断お願いします


愛知県 百間滝 120m 夏明川
島根県 雲井滝 120m(25m+15m+80m) 神戸川支流
山口県 鳴海の滝 87m(17m*2+17m+36m) 横坂川
愛媛県 雪輪の滝 300m(地元での通説。落差ではなく長さ?) 目黒川支流
長崎県 芦山の滝・女滝 72m 岩瀬浦郷(上五島町)
熊本県 白水女滝 150m 白水川(支流?)
456底名無し沼さん:2013/04/25(木) 23:50:52.33
スミマセン
以下は自己解決しました

愛知県 百間滝 60m級(通説や誤認で120m?)
島根県 雲井滝 120m → 渇水時消失のため季節滝(涸棚と同じ扱い)
山口県 鳴海の滝 70m(カウント間違い)
愛知県 雪輪の滝 本滝が60〜80m+ナメ&上流に別滝(大巖の滝)あり
             → 雪輪の滝単体での落差300mは信憑性薄い → やはり長さ300m?

残りの長崎・熊本の2滝については知ってる方がいたらお願いします


あと、東京都の赤沢の滝(御蔵島)は雨天時のみでは?
457底名無し沼さん:2013/04/25(木) 23:55:14.20
>>455
「愛知県 百間滝」
落口から中段部までは斜瀑で末広がり。中段で水流が集まると下段から滝壺へは一条の直瀑。
実際の落差は、北中康文著「日本の滝(2)」にある「43m」が、最も実状に近いと思われます。
「120m」という数字は、落口から滝壺までの水平距離かと。

「愛媛県 雪輪の滝」
3段の渓流瀑で、写真でも有名な最下段部の流路の長さが「300m」。
実際の落差は「80m」説と「60m」説があり、簡易レーザー測定による「80m」が最も妥当なようです。
458底名無し沼さん:2013/04/27(土) 19:18:53.49
>>457
了解しました
ありがとうございます

では、暫定ですが各都道府県の最大落差滝のランキングをまとめます

長崎県「芦山の滝女滝72m」、熊本県「白水滝雌滝150m」は掲載サイト等が多く
落差の値も一貫してる事から妥当なものと見做して反映します
459底名無し沼さん:2013/04/27(土) 19:20:17.96
順位/都道府県/滝名称(落差) 河川・渓谷

01 富山県 称名滝(落差350m) 称名川本流
02 新潟県 布晒の大滝(落差260〜350m) 三国川ジロト沢
03 群馬県 越後沢右俣大滝(落差300m)  利根川源流
   山梨県 東ナメ沢大滝(落差300m) 笛吹川東沢
05 北海道 羽衣の滝(落差270m)    天人峡
06 奈良県 中の滝(落差250m) 大台ヶ原・東ノ川
07 三重県 布引滝(落差212m) 布引谷川本流
08 山形県 梅花皮大滝(落差205m)   飯豊連峰・小玉川滝沢
09 栃木県 オロオソロシの滝(落差200m) 鬼怒川オロオソロシ沢
   長野県 白河沢大滝(落差200m)  有明山
11 宮城県 三階の滝(落差180m)    蔵王・澄川三階滝沢
12 大分県 七折れの滝(落差157m) 九酔渓谷
13 岩手県 アンモ浦の滝(落差150m)   普代村・黒崎
   東京都 赤沢の滝(落差150m)     御蔵島
   静岡県 四段の滝(落差150m) 大井川前聖の滝沢
   熊本県 白水雌滝(落差150m) 白水川
   鹿児島県 刀剣山大滝(落差150m) 刀剣山
18 秋田県 九階滝(落差135m)    森吉山・様ノ沢
19 和歌山県 那智の滝(落差133m) 那智川本流
20 愛媛県 高瀑(落差132m) 高瀑渓谷
21 広島県 清常滝(落差126m) 作木川支流
22 徳島県 西久保の前の滝(落差125m) 岩倉イシガ谷
23 茨城県 袋田の滝(落差121m)     滝川
24 岐阜県 ニコイ大滝(落差120m) 宮川菅沼谷
25 神奈川県 洒水の滝(落差115m・三滝合計)滝沢川
460底名無し沼さん:2013/04/27(土) 19:22:12.15
順位/都道府県/滝名称(落差) 河川・渓谷

26 石川県 姥ヶ滝(落差111m) 蛇谷親谷
27 岡山県 神庭の滝(落差110m) 神庭川
28 青森県 ひぐらしの滝(落差100m)   白神山地
   福島県 三条の滝(落差100m)   尾瀬・只見川本流
   埼玉県 不動滝(落差100m)      浦山川バラモ沢
   福井県 仏御前の滝(落差100m) 九頭竜川左岸支流
   京都府 布引の滝(落差100m) 筒川支流
   鳥取県 千丈滝(落差100m) 曳田川三滝渓
   高知県 程野西滝(落差100m) 程野
   佐賀県 見返りの滝(落差100m) 左伊岐佐川
   宮崎県 鉾岳大滝(落差100m) 綱の瀬川
37 兵庫県 天滝(落差98m) 天滝渓谷
38 愛知県 布滝(落差90m) 大入渓谷
39 島根県 白糸の滝(落差80m) 隠岐島
40 滋賀県 楊梅の滝(落差76m) 釈迦岳滝川
41 長崎県 芦山の滝女滝(落差72m) 大川左沢
42 山口県 道栄の滝(落差70m) 及谷川
   福岡県 鳴滝(落差70m) 羅漢川
44 大阪府 満願の滝(落差50m) 槇尾山施福寺
   香川県 不動滝(落差50m) 七宝山
46 沖縄県 ピナイサーラの滝(落差45m) ヒナイ川
47 千葉県 増間七滝・坊滝(落差33m)   増間川右俣

【季節滝参考値】
00 群馬県 滝沢の滝 560m 谷川岳・一ノ倉沢滝沢
   富山県 ハンノキ滝 500m 称名川支流
   山形県 無名滝 500m 飯豊連峰・小玉川滝沢・梅花皮大滝左岸
461底名無し沼さん:2013/04/27(土) 19:38:03.17
常清滝
462435:2013/04/27(土) 22:20:07.37
>>460
乙です。スバラシイ!!!
>>461
さて、>>435由来の間違いがありましたので、訂正させて頂きます。
広島県 ×清常滝 → ○常清滝
山形県 ×無名滝・梅花皮大滝左岸 → ○梅花皮大滝右岸
m(_ _)m
463底名無し沼さん:2013/04/27(土) 22:29:14.25
>>461-462
スミマセン、修正しました

【都道府県別-最高落差滝ランキング】

順位/都道府県/滝名称(落差) 河川・渓谷
01 富山県 称名滝(落差350m) 称名川本流
02 新潟県 布晒の大滝(落差260〜350m) 三国川ジロト沢
03 群馬県 越後沢右俣大滝(落差300m)  利根川源流
   山梨県 東ナメ沢大滝(落差300m) 笛吹川東沢
05 北海道 羽衣の滝(落差270m)    天人峡
06 奈良県 中の滝(落差250m) 大台ヶ原・東ノ川
07 三重県 布引滝(落差212m) 布引谷川本流
08 山形県 梅花皮大滝(落差205m)   飯豊連峰・小玉川滝沢
09 栃木県 オロオソロシの滝(落差200m) 鬼怒川オロオソロシ沢
   長野県 白河沢大滝(落差200m)  有明山
11 宮城県 三階の滝(落差180m)    蔵王・澄川三階滝沢
12 大分県 七折れの滝(落差157m) 九酔渓谷
13 岩手県 アンモ浦の滝(落差150m)   普代村・黒崎
   東京都 赤沢の滝(落差150m)     御蔵島
   静岡県 四段の滝(落差150m) 大井川前聖の滝沢
   熊本県 白水雌滝(落差150m) 白水川
   鹿児島県 刀剣山大滝(落差150m) 刀剣山
18 秋田県 九階滝(落差135m)    森吉山・様ノ沢
19 和歌山県 那智の滝(落差133m) 那智川本流
20 愛媛県 高瀑(落差132m) 高瀑渓谷
21 広島県 常清滝(落差126m) 作木川支流
22 徳島県 西久保の前の滝(落差125m) 岩倉イシガ谷
23 茨城県 袋田の滝(落差121m)     滝川
24 岐阜県 ニコイ大滝(落差120m) 宮川菅沼谷
25 神奈川県 洒水の滝(落差115m・三滝合計)滝沢川
464底名無し沼さん:2013/04/27(土) 22:32:24.44
順位/都道府県/滝名称(落差) 河川・渓谷
26 石川県 姥ヶ滝(落差111m) 蛇谷親谷
27 岡山県 神庭の滝(落差110m) 神庭川
28 青森県 ひぐらしの滝(落差100m)   白神山地
   福島県 三条の滝(落差100m)   尾瀬・只見川本流
   埼玉県 不動滝(落差100m)      浦山川バラモ沢
   福井県 仏御前の滝(落差100m) 九頭竜川左岸支流
   京都府 布引の滝(落差100m) 筒川支流
   鳥取県 千丈滝(落差100m) 曳田川三滝渓
   高知県 程野西滝(落差100m) 程野
   佐賀県 見返りの滝(落差100m) 左伊岐佐川
   宮崎県 鉾岳大滝(落差100m) 綱の瀬川
37 兵庫県 天滝(落差98m) 天滝渓谷
38 愛知県 布滝(落差90m) 大入渓谷
39 島根県 白糸の滝(落差80m) 隠岐島
40 滋賀県 楊梅の滝(落差76m) 釈迦岳滝川
41 長崎県 芦山の滝女滝(落差72m) 大川左沢
42 山口県 道栄の滝(落差70m) 及谷川
   福岡県 鳴滝(落差70m) 羅漢川
44 大阪府 満願の滝(落差50m) 槇尾山施福寺
   香川県 不動滝(落差50m) 七宝山
46 沖縄県 ピナイサーラの滝(落差45m) ヒナイ川
47 千葉県 増間七滝・坊滝(落差33m)   増間川右俣

【季節滝参考値】
00 群馬県 滝沢の滝 560m 谷川岳・一ノ倉沢滝沢
   山形県 無名滝 500m 飯豊連峰・小玉川滝沢・梅花皮大滝右岸
   富山県 ハンノキ滝 500m 称名川支流
        ※ハンノキ滝以外にも、称名滝周辺には高落差の季節滝あり
465底名無し沼さん:2013/04/27(土) 23:17:03.77
まとめといて何ですが、島根県の白糸の滝(隠岐)は
完全に涸れることもある様子です

http://blogs.yahoo.co.jp/ripplering_cr/20148208.html

判断が難しいですが、同じ渇水時に涸れることのある滝ならば
雲井の滝120m(松江市)の方をカウントした方が良くないでしょうか?

ご意見お願いしますm(_ _)m
466底名無し沼さん:2013/04/28(日) 01:36:49.32
>>465
東京都・赤沢の滝・御蔵島
島根県・白糸の滝・隠岐島
以上は、季節滝として外す方向でどうでしょうか。

代わりに、>>451氏の
北海道・白幽の滝(落差325m)・オシラネップ川 in

東京都・白滝(落差90m)・御蔵島 in
島根県・見々久の滝(落差67m・三滝合計)・小野川 in
でどうでしょうか。
467底名無し沼さん:2013/04/28(日) 15:06:55.85
468底名無し沼さん:2013/04/29(月) 16:40:27.06
>>466
東京は了解です

島根は
「蜘蛛居滝 80m (邑南町・日和川)」がありますが、どうしましょうか?

蜘蛛居滝
ttp://yama-waterfalls.raindrop.jp/shimane/kumoidaki.html
ttp://www.geocities.jp/anb10490/3takinikki/1804makura/makura.htm
469底名無し沼さん:2013/04/29(月) 23:16:15.51
>>468
島根・蜘蛛居滝に一票。
470底名無し沼さん:2013/05/01(水) 02:41:35.44
まとめました

【都道府県別-最高落差滝ランキング】

順位/都道府県/滝名称(落差) 河川・渓谷
01 富山県 称名滝(落差350m) 称名川本流
02 新潟県 布晒の大滝(落差260〜350m) 三国川ジロト沢
03 北海道 白幽の滝(落差320m)    オシラネップ川
04 群馬県 越後沢右俣大滝(落差300m)  利根川源流
   山梨県 東ナメ沢大滝(落差300m) 笛吹川東沢
06 奈良県 中の滝(落差250m) 大台ヶ原・東ノ川
07 三重県 布引滝(落差212m) 布引谷川本流
08 山形県 梅花皮大滝(落差205m)   飯豊連峰・小玉川滝沢
09 栃木県 オロオソロシの滝(落差200m) 鬼怒川オロオソロシ沢
   長野県 白河沢大滝(落差200m)  有明山
11 宮城県 三階の滝(落差181m)    蔵王・澄川三階滝沢
12 大分県 七折れの滝(落差157m) 九酔渓谷
13 岩手県 アンモ浦の滝(落差150m)   普代村・黒崎
   静岡県 四段の滝(落差150m) 大井川前聖の滝沢
   熊本県 白水雌滝(落差150m) 白水川
   鹿児島県 刀剣山大滝(落差150m) 刀剣山
17 秋田県 九階滝(落差135m)    森吉山・様ノ沢
18 和歌山県 那智の滝(落差133m) 那智川本流
19 愛媛県 高瀑(落差132m) 高瀑渓谷
20 広島県 常清滝(落差126m) 作木川支流
21 徳島県 西久保の前の滝(落差125m) 岩倉イシガ谷
22 茨城県 袋田の滝(落差121m)     滝川
23 岐阜県 ニコイ大滝(落差120m) 宮川菅沼谷
24 神奈川県 洒水の滝(落差115m・三滝合計)滝沢川
25 石川県 姥ヶ滝(落差111m) 蛇谷親谷
471底名無し沼さん:2013/05/01(水) 02:46:48.67
順位/都道府県/滝名称(落差) 河川・渓谷
26 岡山県 神庭の滝(落差110m) 神庭川
27 鳥取県 千丈滝雄滝(落差109m) 曳田川三滝渓
28 青森県 ひぐらしの滝(落差100m)   白神山地
   福島県 三条の滝(落差100m)   尾瀬・只見川本流
   埼玉県 不動滝(落差100m)      浦山川バラモ沢
   福井県 仏御前の滝(落差100m) 九頭竜川左岸支流
   京都府 布引の滝(落差100m) 筒川支流
   高知県 程野西滝(落差100m) 程野
   佐賀県 見返りの滝(落差100m) 左伊岐佐川
   宮崎県 鉾岳大滝(落差100m) 綱の瀬川
37 兵庫県 天滝(落差98m)  天滝渓谷
38 東京都 白滝(落差90m)  御蔵島
   愛知県 布滝(落差90m)  大入渓谷
39 島根県 蜘蛛居滝(落差80m) 日和川
40 滋賀県 楊梅の滝(落差76m) 釈迦岳滝川
41 長崎県 芦山の滝女滝(落差72m) 大川左沢
42 山口県 道永の滝(落差70m) 及谷川
   福岡県 鳴滝(落差70m) 羅漢川
44 大阪府 満願の滝(落差50m) 槇尾山施福寺
   香川県 不動滝(落差50m) 七宝山
46 沖縄県 ピナイサーラの滝(落差45m) ヒナイ川
47 千葉県 増間七滝・坊滝(落差33m)   増間川右俣

【季節滝参考値】
00 群馬県 滝沢の滝 560m 谷川岳・一ノ倉沢滝沢
   山形県 無名滝 500m 飯豊連峰・小玉川滝沢・梅花皮大滝右岸
   富山県 ハンノキ滝 500m 称名川支流
        ※ハンノキ滝以外にも、称名滝周辺には高落差の季節滝あり

あと、動画にまとめたのでよかったらご覧ください
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm20742635
472底名無し沼さん:2013/05/01(水) 12:26:06.60
>>480
>>471
乙!!(゚ロ゚屮)屮
473底名無し沼さん:2013/05/01(水) 12:42:41.80
>>471
宜しければ、動画、ようつべにもうpして下さいまし。(^人^)
474底名無し沼さん:2013/05/01(水) 21:53:03.18
拙い動画ですが、よろしければ

ようつべ版です
ttp://www.youtube.com/watch?v=-8YfhmHMjPM
475底名無し沼さん:2013/05/02(木) 01:15:24.44
>>471,>>474
乙乙乙です。
すばらしい!!

動画つくってもらえるんだったら、番外編として、
ラッキベツの滝(141m・択捉島北端=日本最北端)
を推薦しとくんだった。。。
476底名無し沼さん:2013/05/02(木) 02:50:27.59
四国の勇者氏、「御来光の滝」動画が上がっていたね。
ぜひぜひ、ルートなど詳しく聞きたいね。
レポ、オナシャス!
477底名無し沼さん:2013/05/02(木) 02:54:45.46
>>471

この動画はイイ!!
478底名無し沼さん:2013/05/02(木) 08:46:08.54
糞動画
479底名無し沼さん:2013/05/02(木) 10:14:57.37
尖閣諸島に滝は無いのかな?
480底名無し沼さん:2013/05/02(木) 21:57:40.97
ニコ動の都道府県対抗シリーズからきました。
動画拝見して勉強になりました。ありがとう。
481底名無し沼さん:2013/05/03(金) 00:34:00.36
>>476
ようつべの動画、見てくれたのですね。
4/27に石鎚スカイラインから面河渓に降りて、面河渓を高巻きしつつ向かうルートで行きました。ネットで主に紹介されているいわゆる通常ルートです。
噂には聞いていましたが、かなり登山路は荒廃していてきついです。地盤も緩いので、谷側に足を滑らせたらアウトです。おまけに渡渉回数も多く、かなり神経を使います。降雨後は行かない方がいいと思います。

もう一つ、面河渓から石鎚山登山路経由で向かうルートもあります。こちらも面白いかもしれません。氷瀑はこちらでしか行けないと思います。但し冬山なので難易度は高いと思います。

色々動画を撮ろうとポイント探しをしたのですが、何せ滞在時間が限られていたので、ベタな動画になってしまいました・・・
写真などはブログでも公開してますので、ググって見てください。URLはここではあえて書きません。

GW後半、天気が良ければ宇和島の雪輪の滝(滑床渓谷)にでも足を運んでみようかなとも思っていますが・・・梅雨明けくらいの方がいい雰囲気が出ている感じもするので悩んでいるところです。
482底名無し沼さん:2013/05/03(金) 00:56:08.97
三重県の布引滝は120mが正解だという話
483底名無し沼さん:2013/05/03(金) 06:47:43.61
三重県の布引滝(迷岳)は地形図からして212mも無いだろう
三重県で最長は大杉谷の千尋滝(160m)か?
484底名無し沼さん:2013/05/03(金) 13:16:49.86
大阪人からすると満願の滝が入ってるのが泣けるw
落差だけで水量は見事に少ないのに、そんな滝まで網羅してるのが素晴らしい。
そんな満願の滝の滝らしい姿を観るには豪雨の後くらいしかない。下手な動画ですが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=FiDhe9yslk4
485底名無し沼さん:2013/05/03(金) 14:23:23.52
>>484
動画乙
号(┳◇┳)泣
486底名無し沼さん:2013/05/03(金) 17:33:25.01
>>481
レポ乙!
487底名無し沼さん:2013/05/04(土) 12:18:15.10
千尋滝も135m説から180m説まで様々ですね
じゃあ、小木森滝はどうかなと思ったが、120mから200mまでばっらんばらん
上段が120mってのが信憑性ありそうな気はする
488底名無し沼さん:2013/05/04(土) 17:19:05.25
満願も以前はもうちょっとはマシだったんだけどね。

通年水があるとなると満願の裏手にある清水滝か、あるいは百選の箕面か。
清水は下から仰いだ時に上段が見えない滝ですので、ここは箕面に敬意を払って。
489底名無し沼さん:2013/05/04(土) 20:54:45.36
箕面は上のダムで水量調整できるからダメだな。
個人的には上にダムがある滝は好きじゃないな。神戸の布引の滝も同じ。
490底名無し沼さん:2013/05/04(土) 22:49:33.07
三重の布引滝は、
>>45の通り、212mが通説だな。
491底名無し沼さん:2013/05/05(日) 00:38:56.99
>>488
清水滝はちょっとアクセスが困難なんだっけね。
水量が多いと割と形のいい段瀑になってくれそうではあるが。
492底名無し沼さん:2013/05/05(日) 17:17:11.52
>>489
>上のダムで水量調整

そういう滝、百選の中にも結構あるよな。
パッと思いつくだけでも、
華厳の滝
乙字ヶ滝
苗名滝
吹割の滝
あと、それが理由で百選を外された白水の滝とか。

西はよくわからんw
493底名無し沼さん:2013/05/05(日) 18:28:20.59
宮崎の真名井の滝も確か上がダムだと聞いたことある
494底名無し沼さん:2013/05/05(日) 19:37:26.61
>>471
鉾岳大滝は70〜80m。
100は決してない。
有名な百間滝も、70m前後。
実際見てきたから間違いない。
495底名無し沼さん:2013/05/05(日) 19:38:23.58
>>493
ダムというか池。鯉が泳いでいる。
本来は岸壁沿いに伝う滝だったらしい。
496底名無し沼さん:2013/05/05(日) 20:16:19.50
東のナメ沢はたぶん「全長300m」なんでしょうね
ちょうど雪輪が300mというのと同じようなもの
497底名無し沼さん:2013/05/05(日) 21:18:43.31
>>487
三重は八町滝もかなり高いな。
上の廊下滝の部分から下の渓流瀑状になってるところまで
いれたら、相当なもん。
498底名無し沼さん:2013/05/07(火) 10:15:36.49
>>481
乙です
499底名無し沼さん:2013/05/24(金) 23:58:51.29
>>130
遂に、大杉谷の七ツ釜滝まで行ってきた。

主要装備は、ヒル対策で、妻のストッキングと山ヒル忌避剤スプレー。
ヘルメット、ヘッデン、お助け紐8mm×10m。

仕事で新しい部署になり食事が不規則になったため、10kg太ってしまった。
かなり足が遅くなっているので、
公称の所要ルート時間×1.2倍で計算し、朝6:00に宮川発電所を出発。
500底名無し沼さん:2013/05/25(土) 00:04:32.27
晴天続きだったおかげか、ヒル害なし。
所々で干からびたヒルの死骸を見かける程度。

で、早速、妻のストッキングでムレムレになり、
過剰なヒル対策を後悔し始める。
これがあとあと、ボディブローのように効いて、バテバテに。
501底名無し沼さん:2013/05/25(土) 00:12:29.15
途中の千尋滝やニコニコ滝群F1は、評判通りの超・百選級滝。
写真と、実際見るのとでは、こんなに違うのかと。
特に、ニコニコ滝群F1に感動。
この滝だけを目的に、大杉谷に来るのもアリか。

渓谷道は、千尋滝を過ぎた辺りから、急にアップダウンが激しくなり、
体力を消耗させられる。
502底名無し沼さん:2013/05/25(土) 00:20:03.84
七ツ釜滝は、上流で水量調節をしているとかで、水流がショボかった。
ショック。
>>492に、七ツ釜滝も加えておいて下さい。

ただ、滝の規模は渓谷MAXだけのことはある。
間違いなく、七ツ釜滝こそ大杉谷の盟主。
ついでに、上から三段目の滝壺際に立ってみた。
503底名無し沼さん:2013/05/25(土) 00:50:05.95
七ツ釜滝のそそり立つ感は、実際に行ってみないと分からない。
滝への印象が全く変わってしまった。

さて、帰還は夕方17:00。所要時間は、観瀑休憩も含めて11時間。
桃の木山の家に泊まるべきだった。日帰りは厳しい。
渓谷道があと1km長かったら、途中でビバークしてた。

観瀑後は、奥伊勢フォレストピアで温泉に浸かるのがオヌヌメ。
21時までやってる。
504底名無し沼さん:2013/05/27(月) 15:49:13.54
全体の規模では七ツ釜に負けるかも知れないが、ストレートに40m落下する光滝の方が迫力はあるよ
未だ開通していない七ツ釜〜堂倉間は流れも急でゴルジュも発達していて動的な見ごたえがある
505底名無し沼さん:2013/05/29(水) 08:22:01.15
ヒルはやっぱり危険なんですね・・・
他にもハチやヘビや熊や猪やと危険がいっぱいで
滝行きたいけどなんかなえますね・・・
506底名無し沼さん:2013/05/29(水) 10:02:12.18
>>505
蛭は嫌だけど危険じゃないな。血を吸われるだけだよ
落石、滑落、増水とかの危険に比べれば、蜂や蛇の危険も大したこと無い
507底名無し沼さん:2013/05/29(水) 12:12:24.58
>落石、滑落、増水とかの危険に比べれば、蜂や蛇の危険も大したこと無い

危険性の尺度的にはどれも同じだと思う・・・特に滝への行程が長ければ長いほど。
往路数時間歩いて滝寸前で毒ヘビやスズメバチにやられたら、下手をすると命を落としかねないよ。
まあそうなれば、即救助要請するしか手はないけど、あと味の悪い滝行になってしまうね。

今年の梅雨は降水量が多ければいいな。今は一部を除いてどこもチョロチョロ・・・
508底名無し沼さん:2013/05/29(水) 19:29:16.46
>>504
>未だ開通していない七ツ釜〜堂倉間は流れも急でゴルジュも発達していて動的な見ごたえがある

ほほう…
509底名無し沼さん:2013/05/31(金) 20:08:01.11
先日大杉谷で登山道がクマに襲われたらしい
510底名無し沼さん:2013/05/31(金) 23:57:56.82
>>509
平等ーから桃の木山の家に到る途中、分岐して
沖見峠方面の大台林道に抜ける登山道があるが、
その登山道が大台林道と出会う少し手前での事故らしい。

谷からはかなり離れているので、アレだが、
じゅうぶん注意するに越したことはないな。
511底名無し沼さん:2013/06/01(土) 00:50:29.28
熊よけ鈴orラジオ(音の出るもの)は持っておいたほうがいいかも。
熊が出ない地域は要らないけど。それよりもマムシに注意しないと・・・
512底名無し沼さん:2013/06/03(月) 22:47:49.90
513底名無し沼さん:2013/06/18(火) 20:49:35.35
轟九十九滝に行ってきた。

当初、本瀑下の回廊ゴルジュに入ってみたいと思っていたので、
沢靴を始め、泳ぎの用意までしていた。

ところが、実際に来てみると、
本瀑まわりが自分の想像を遥かに超える神域として護られており、
本瀑はまさに御本尊といったところ。
ここに踏み込むのは相当躊躇われる、というか、
余りに恐れ多くて、そんな考えは木端微塵に吹き飛んでしまった。
514底名無し沼さん:2013/06/19(水) 00:43:41.63
また、事前の下調べでは、鳥返し滝までしか遊歩道がないとのことだった。
しかし実際は、奥宮・御神体でもある鍋割滝まで、しっかり道あり。
最近になって、延長・整備された?

鍋割滝で虹が架かっていて感激。

本瀑の轟の滝の公称落差58mは、サバ読み過ぎ。
どう見ても30m。
すぐ上が二重滝になるので、それと併せても、せいぜい45m説が限界かと思う。
515底名無し沼さん:2013/06/19(水) 00:49:54.55
あと、丸渕滝と、その下の大きな釜との間にかかるゴルジュ滝が、
結構、落差があって、自分好みな感じ。

しかし、この滝を真正面から観ようと思ったら、対岸の岩上に行く必要がある。
が、今回はガチャやロープを持って来なかったので、諦め。
非常に後悔。
いつかリベンジの機会があれば、ぜひ、チャレンジしてみたい。
516底名無し沼さん:2013/06/20(木) 21:35:44.31
いいとこだよね
517底名無し沼さん:2013/06/21(金) 23:07:04.20
四国にも恵みの雨がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!ので、明日早速出撃してきまふ。
いつもは水量が少ない今治・大三島の三滝を巡る予定です。
518底名無し沼さん:2013/06/21(金) 23:11:41.81
google earthで小木森滝と八町滝が見えてワロタ
519底名無し沼さん:2013/06/24(月) 10:33:46.60
>>517
レポ待ってます
+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
520底名無し沼さん:2013/06/24(月) 17:50:43.79
無事願い滝開き法要 白鳥・阿弥陀ケ滝
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20130624/CK2013062402000017.html
521底名無し沼さん:2013/06/25(火) 00:19:15.74
四国にはあんまりヒルいないんですよねー?
あと轟の滝って多いですね・・・
522底名無し沼さん:2013/06/25(火) 20:58:06.59
>>519
今治方面の滝(3箇所)、訪問してきました。
やはりかなり降雨があったようで、かなり豪快な滝を見ることができたと思います。
元々降雨量の少ない地域なので、中々訪問するチャンスがなかったのですが、非常に満足でした。

写真詰め合わせはこちら。passはtakiで。(高解像度モードで撮ってますので容量が馬鹿でかいです。ソフトで圧縮しても良かったのですが、そのままでうpします。すんません・・・)

http://ichigo-up.com/1/download/1372160312.zip

動画はようつべに上げました。滝の名前(歌仙の滝・霧合の滝・入日の滝)で検索すれば出てくると思います。
どこも観光の滝らしく遊歩道等の設備がきちんと整備されているので、訪問難易度は非常に低いです。

次は宇和島の滑床渓谷1泊ツアーか、滑川渓谷の夫婦滝・貝の口滝あたりに沢歩きに行くか、今後の雨次第ですね。

>>521
四国の害獣はクマは居ません。猪・鹿は遭遇したことがあります。マムシはあまり遭遇することはありません。虫系ではヒルは遭遇したことはありません。蜂と蚊が驚異です。
轟の滝は愛媛・高知・徳島といくつか同名の滝がありますね。ただ滝の名前としては全国的に比較的多いのではないでしょうか。
523底名無し沼さん:2013/06/27(木) 08:54:46.73
62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 17:17:19.07 ID:n4FgbxdS0 [1/3]
どこの滝でしょうか?

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img325862176.jpg
524底名無し沼さん:2013/06/27(木) 20:31:00.60
87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 19:59:06.82 ID:rtHLvn3D0 [2/2]
滝は見慣れたかな?
どこでしょうか?

http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img325971848.jpg
525底名無し沼さん:2013/06/27(木) 22:21:21.70
>>524
妙高高原・関温泉、
大田切川・不動滝(別名・大滝) 落差20m
水量MAXバージョン。
【36.903733.N,138.16339.E】
526底名無し沼さん:2013/06/28(金) 11:59:59.23
>>523
岩手山の葛根田渓谷にかかる
鳥越の滝(落差30m)だろう。

今、滝壺への道は、通行止めじゃなかったっけ?
このアングルの写真は初めて見るな。
527底名無し沼さん:2013/06/30(日) 01:55:27.85
>>522
乙です!
写真詰め合わせ、頂きますた。

最近、四国の滝情報が増えてきて
自分も行ってみたくてしょうがない。
この夏、いよいよ面河渓谷遡行と、高瀑観瀑計画を発動しようと思う。
528底名無し沼さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
おねがいします

102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[age] 投稿日:2013/06/30(日) NY:AN:NY.AN ID:rChOUaIB0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img326281456.jpg
滝便乗でも名前解らず 地名でどぞ
529522:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
>>527
気に入ってもらえればいいんですが・・・
私もまだ愛媛・高知の一部を観瀑したに過ぎないので、まだネタは提供できるかと思います。
次は高知の龍王の滝と轟の滝に行きたいなあとは思ってます。

r12の面河渓の滝群は1日で回ろうとするとしんどいかも知れません。
御来光は石鎚スカイラインの開放時間が伸びている(AM4:00〜PM8:00)ので、比較的ゆっくりと出来ます。
高瀑は・・・石鎚林道が生きているといいですね。先日の雨で崩れたような情報はないので行けるとは思いますが・・・
ちなみに天狗岳→二の森から降りてくるルートもありますよ。時間はかかりますけど。
530底名無し沼さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
>>528
栃木県・日光市、
華厳渓谷 白雲の滝(落差42m)。
その中段部から下段部にかけて。

これは、盛夏に、明智平から撮影したのかな。
画素の荒れ具合から見て、携帯で撮影したか、
遠望画像をトリミングしたかのどちらかだと思われますね。
531底名無し沼さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>529
ようつべ視聴させて頂きました。゚+.(o´・ω・`o)+.゚。イィ!
水量が多いと見ごたえありますね。
ありがとうございます。

面河渓谷はそうですか、一日では厳しいですか。
ならば、キャンプ場泊で、沢登りしてみますか…
ウム…o(´^`)o…思案
532底名無し沼さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
秋田の九階の滝は行くのたいへんですか?独りでもいけますか?

100名瀑は全て訪れました。ある程度道がわかるようになっているし、少ないながらも人が往来しているようで、危険は感じませんでした。
533底名無し沼さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>532
>>103〜106氏を参照。

それだけの経験を積んでおられるなら、
滝見コルでの観瀑だけなら、単独でも大丈夫だろうとは思う。

滝壺へ行くなら、オフ会などへの参加を推奨する。

ただ、先年の犬HK取材時の残置トラロープとかが、様ノ沢床までシッカリと残っているらしい。
ので、チャンスと言えばチャンスかも知れない。
だが、普通に、一泊二日の沢装備は準備されたし。

あとは、自己責任で。
534底名無し沼さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>533
おお!すでに話題にあがっていたとは。

滝見コルからの写真をみて、行きたくなりました。コルについたら滝壺まで降りたくなるかもですが、次回に回しても良いかな。。

テレビの取材が入ったのは知りませんでした。トレース跡が残っているとよいなー。

夏休みの予定に組み込みたいと思います。ありがとう!
535底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
色麻大滝の林道凹凸が激しく多かったが起伏が許容範囲で
谷底に落ちる圧迫感があるところが少ないのが幸いだった
しかしこの路面状態で最近補修したとか…

色麻大滝自体は素晴らしい…はずなのだが白水滝、平湯大滝を見た次の日というのがまずかったのか
林道の印象が濃い
536底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
ニコイ大滝行ってきたー
537底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
白水の滝に行ってみたい
538底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
近くの温泉もサイコー!
539底名無し沼さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
おちんぽサイコー!
540底名無し沼さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
久滝スレ!

>>536
古くなっているとウワサの鉄橋は、どんな具合でしたか?
自分も狙っている滝なので、ぜひ、詳細を。

>>535
そうですよね〜
白水の滝ですものね〜
白山山系では、百四丈の滝と双璧をなす名瀑ですし、
色麻大滝だと、確かに霞んでしまうかも知れませんね。

平湯大滝は、手前の滝公園の駐車代がバカ高いのが、タマにキズ。
というか、怒りが湧いてきますな。
541滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
鬼首の黒滝…
阿仁の水尻滝…
最近体力の衰えか精神力が弱くなってるのか断念が続いてる… orz
(まあ遡行する滝をはしごしたり連日の遡行とちょっと無茶してるのもあるけど)
542底名無し沼さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
宮崎県尾鈴の白滝行ってきた。ええわー道もきつくないし。
調子にのって尾鈴山まで行ったら虫だらけで大変でした。
543底名無し沼さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>542
距離は結構ありそうだね。目安往復4時間とあるし。
ただ遊歩道はちゃんと整備されてるようだから、案外楽なのかな。

虫はこの季節だともうどうしようもないね。薄手の長袖を着てガードするかスキンガード携帯して定期的に使うしか。
544底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
おまんこ草荘
545底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
麻苧の滝は穴場
546底名無し沼さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
川遊びの自衛官、滝つぼにダイブ…行方不明に

11日午後4時頃、大分県九重(ここのえ)町松木(まつぎ)の「龍門の滝」で、川遊びに来ていた大分市明野高尾(あけのたかお)4、自衛官佐藤昂平(こうへい)さん(22)が
約20メートルの高さから滝つぼ(深さ約10メートル、幅約30メートル)に飛び込み、行方が分からなくなった。

警察と消防が捜したが見つからず、日没でいったん捜索を打ち切った。12日早朝から再開する。

県警玖珠(くす)署の発表によると、佐藤さんは陸上自衛隊別府駐屯地に勤務。この日は、中学時代の友人らと計6人で滝を訪れていた。現場は、滝滑りなどを楽しむ人たちで
にぎわう観光名所。危険防止のため、滝つぼへの飛び込みは禁止されていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130811-00000614-yom-soci

あそこは滝滑りで楽しむ場所なのに・・・
547底名無し沼さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
最近フランス生まれのキャニオニング(沢下り)が流行ってるからな
548底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
【三重】白装束で合掌し滝に打たれる女性たち(画像ありますよ)
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376382283/
【トレンド】滝に打たれて自分を磨くツアーが人気、女性「リフレッシュできた」
kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1376397370/
【三重】「日頃のストレスが全て流された感じ。『無の境地』ですね」…暑さもストレスもすっきり!名張・赤目四十八滝で滝打たれツアー
anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1375890257/
549底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
現場には飛び込み禁止の看板がありました。川遊びにきていた自衛官の男性が約15メートルの高さから滝つぼに飛び込み、死亡しました。酒に酔っていた可能性があるということです。
550底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
JSDFパンパカぷんすか
自衛隊なんだから自分の命は自分で衛れよ
551底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
自衛官佐藤昂平(こうへい)さん(22)
552底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
「龍門の滝」改め「佐藤の滝」
553底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
J隊の滝
554底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>552
佐藤の滝ってごはんかよ?w
555底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
もうやめて!名滝が台無しになっちゃう!
556底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
笹の滝へ行く林道まだ復旧しないな
歩くにも距離がありすぎるし…
557底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>556
徒歩で片道どの位かかりそうなんですか?
この時期だと水も携行しないといけないので、長距離の行軍は厳しいですね。
558底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>529
ふふふ。
ついに御来光に行って北。
しゃけ氏のブログによると、旧登山道が相当危険ぽかったので、
水線通しで遡行する計画を立ててチャレンジ!

で、この作戦が失着だった…
559558:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
素晴らしい魚止め滝をゆっくり観瀑したのち、
右岸のガレから高巻こうと取り付く。

ところが、20m程登ったあたりから、
泥付き草、泥つき岩、岩クラック等手掛かりの全てが、荷重した途端、ガラガラと崩れ落ちる。

しまいには、足場まで崩れだして、命からがら左手の灌木に飛び移ると、
腕力だけで体を引っ張り上げ。

滑落死の危険と隣り合わせの格闘を続けること30分。
ようやく安全だと思える平地に出たら、

そこが旧登山道だった。
560558:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
初志貫徹すべく、残りもできるだけ水線通しで遡行したが、
南沢が合流する辺りからは巨岩だらけ。遡行というよりクライミング。
巨石を乗り越すばかりで、ぜんぜん面白くない。

で、ようやく御来光の滝に着く。
4時間半。

コースタイムの倍かかってるし…
561558:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
御来光の滝は、水量も安定しており、至福の時を過ごす。
滝壺の水も飲んでみたが、少し硬い味。
あっと言う間に、体に浸み込んでいく感じ。

帰りは、沢靴にピンソールを着けて、旧山道を帰る。
コースタイム通り、2時間。
確かに崩れている箇所とかあったが、
山慣れている方なら、旧山道の方が、断然早くて安全だろう。
562558:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
もし、御来光の滝だけが目的なら、迷わず旧山道を行くべし。

昭文社の山と高原地図にも、この旧山道が載るようになったので、
多少の整備は入っているかもしれない。

また、水と戯れるのが目的なら、
面河キャンプ場から出発して、
ゆりあげ、ゆりあげ上流のナメ、七ツ釜を堪能すべし。

泳ぎ、潜水、沢歩き。
これだけを目的に行ってもいいくらい。
563558:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
なお、当初の計画だった、
御来光から、西ノ冠岳を超えて二ノ森手前のコルより高瀑に下るルートは、
往きに時間がかかり過ぎたため、断念。
さらに鞍瀬渓谷の夫婦滝と奥夫婦滝も断念した。

今回のお役立ち装備は、ストックとピンソール。
これはいい。疲労感が全然違った。
オヌヌメ。
564529:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>558
レポ乙でした。

旧登山道はかなりガレてやせ細ってるんで、雨の日の後なんかは滑ると危ないですね。
コースタイムはそんなものだと思います。しかしこの季節、長距離の移動は水切れを起こすので中々冒険出来ないですね。
565底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
下手な文章のレポですな。
566底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
じゃあお前がレポしろ
567底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>566
荒ら死はスルーでw
568底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
http://i.imgur.com/teBjqKM.jpg
これどこの滝かわかりませんか?
569底名無し沼さん:2013/09/03(火) 01:22:06.93
伊豆の七滝は現在大滝が通行止めで見られません。行っても無駄です。
570底名無し沼さん:2013/09/04(水) 21:43:41.42
571底名無し沼さん:2013/09/05(木) 21:51:47.85
お久しぶりです。
四国にも恵みの雨が。雨の降りしきる中いくつか名滝巡りをしてきました。

今回訪問したのは
・おたるの滝
・布引の滝
・銚子の滝(砥部)
の三滝です。おたるは林道の復旧工事が進んではいますが、その先の林道も崩落の兆候があちこちにありました。遠からず大規模に崩れるのではないかと思います。

https://www.youtube.com/user/MATATABIDOU

・・・雨でカメラが怪しくなりましたが、シリカゲル満載のジップロックに2晩入れて完全復活しました。
572底名無し沼さん:2013/09/11(水) 12:46:46.35
本日
NHK 午後3:15〜午後4:00
ろーかる直送便 金とく「御嶽山 滝ほとばしる絶景をゆく」
573底名無し沼さん:2013/09/12(木) 18:55:42.34
>>572
あかがねとよ、龍門滝、濁滝等が出てたね
龍門滝に行きたくなった
行くのは大変みたいだけど
574底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:24:10.78
>>573
龍門滝って鹿児島の?
地域的に行きづらいってことかな。

グーグルマップで見ると結構街に近いところにあるんだね。
575底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:05:48.20
>>574
岐阜県だよ
576底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:25:53.26
鹿児島で合ってるよ
装備が必要だとかテロップが出てた
577底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:46:41.58
NHKが好きな飛騨小坂の滝群だろw
あそこは装備とガイドが必要なとこ
578底名無し沼さん:2013/09/13(金) 01:41:58.12
>>577
装備はともかく、ガイドって必要なものなのかね?
ネットで調べれば行程記は結構出てくるし、手垢のついた滝ならピンクリボンが雨あられのように巻いてあるし・・・(時に混乱することもあるんで一長一短だが)
579底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:00:07.78
登山道・遊歩道の整備されていない渓谷はどこでもそうだろw
知り合いの経験者に同行を頼むか、ガイドを雇うかすべし
なぜか日本は金出してガイド雇うことに拒否反応が出るが
580滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/09/14(土) 22:19:07.41
ごめんなさい茶釜の滝行くのにガイド雇いませんでした
581底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:16:04.75
ガイド料って山岳ガイドと同等と考えていいのかな?
山岳で夏季だと3〜5万/日ってとこだけど。

>>579
最近はググると大抵のところは道中記が出てくるからね・・・ご丁寧にGPSログを公開してくれている人もいるよ。
そう言う人の掲示板で交渉してみるのも手かな。うちは地図とコンパスとデジカメのGPS測位機能で突き進んでるけど・・・
582底名無し沼さん:2013/09/15(日) 00:14:38.31
>>577
>>578
>>579
小坂の滝群は、国立公園内の森林域に入らなければいけないので、
その特別許可を取る必要があって、ガイドを雇う。

なお、自分がガイドを雇うのは、沢登りの技術を学び直したい時に限るもよう。

>>580
ええんちゃう?
茶釜は、比較的シッカリ整備されてるし、
一定の実力があるなら、わざわざ雇う必要もないと思う。

>>581
沢専門ガイドがオヌヌメ。
行きつけのガイドさんは、2万/日@単独にて、お願いしてる。
583底名無し沼さん:2013/09/15(日) 07:47:28.62
>>582
レスありが( ・ω・) d
沢専門ガイドさんかぁ。確かに滝以外に色々珍しいものを紹介してくれそう。
難しい場所は単独よりは複数の方が安心するしね。
584底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:35:42.51
585底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:27:44.90
>>571
乙デェス。
動画堪能しますた。


遅レススマソ(T人T)
586底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:10:55.21
>>585
見てくれてありがとう。
ちなみに新たに3滝追加しておいたので、宜しければどうぞ。
587底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:47:25.25
米子大瀑布行ってきた
着いたらガスで真っ白だったけど、ガスが取れてあの巨大な滝が現れた時は感動した
個人的にベスト3に入る滝だな
588底名無し沼さん:2013/09/18(水) 01:31:59.75
>>587
須坂の猿の出る狭い長い道を走るところだよね。
一回行ったことがあるけど、大瀑布のなには伊達じゃないよね。
観瀑したあとは須坂温泉に入って手打ちそば食って・・・が楽しみだったよ。
589底名無し沼さん:2013/09/18(水) 01:53:47.47
>>584
ワロタww
以前見たダムの放流よりも豪快やったw
しかしこんな時でも観光客結構いるんだな。結構気持ちいいのかもね
590底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:50:09.62
>>586
動画乙です。
「樽の滝」
 ↑
雪輪の滝を観瀑後、高知県入りしたのだが、
こんないい滝があることを知ってたら、迷わず寄ったのに!

ふむ、
高瀑と一緒にリベンジするか…
591底名無し沼さん:2013/09/21(土) 00:59:13.35
>>590
樽の滝は落差37mと看板には書かれていたけれど、どう見ても10m台だと思う。
でも直爆・滝壺も綺麗だから訪問した甲斐はあったよ。

今回訪問した中で個人的にオススメなのは天が滝。

ちなみに四国でも大雨による各滝への被害が発生しているので、お越しの際は情報収集をお忘れなく。
現在判明してるのは
・白猪滝・・・滝の手前に架かる橋が全損。復旧のめどは未定。
・窓の滝・・・一昨年の崩落現場は未だ復旧工事中。復旧のめどは未だ立たず。
・銚子滝(新居浜)・・・今回の豪雨で道路が土砂崩れで通行止めに。現状復旧のめど立たず。
・おたるの滝・・・崩落現場の復旧は諦め、現在別ルートで道路・橋梁を建設中もその先の落石防止ネットが落石で破れ、道路の半分を塞いでいる状態。(徒歩での訪問はかろうじて可能)
・滑川渓谷・・・遊歩道の橋梁がほぼ全滅。隣接する綾瀬渓谷(夫婦滝)方面も同様の被害を被っていると思われる。
・高瀑・・・林道折掛石鎚線は通行困難な状態とのこと。その先の石鎚林道は更にひどい状態と思われるが詳細は不明。
592底名無し沼さん:2013/09/22(日) 09:45:19.02
吹割の滝に行ってきた
落差は低いが岩の割れ目に落ちる形で他では見られない形
上流のナメは幅が広く水量も多くて見事だった
3連休という事もあってか人が多かった
593底名無し沼さん:2013/10/10(木) 00:20:04.74
>>591
ようつべで轟の滝見ましたよ。
迫力ありますね。

…確かに首が痛くなるかもw
594底名無し沼さん:2013/10/10(木) 01:47:10.77
>>593
見てくださってありがとうございます。
どうしても縦撮り→90度回転手法だと画像が縮むので・・・それならあえてそのまま上げたほうがいいんじゃと思い、最近はそのままで前後切り取りであげてます。
轟の滝は段ごとにある滝壺が非常に印象に残る素晴らしい滝でした。先日の大雨の跡が付いていたので降水後はまた別の姿が見られると思いますが、水が濁るので一長一短かも。

ちなみに南国市側に大荒の滝と言うこれまた素晴らしい直瀑があります。今回訪問した際、日光ので加減によって虹が出ていました。訪れるなら午前中がお勧めです。
595底名無し沼さん:2013/10/11(金) 23:45:08.19
高知出身なので、四国情報が出てきて嬉しい。
大荒の滝への通路は地元有志が作ったそうですよ。
大好きな滝の一つです。
596底名無し沼さん:2013/10/13(日) 07:23:52.40
大倉小滝の道は誰が作ったんだろ…崖の間の僅かな急傾斜は昨日行って疑問に思ったが
597底名無し沼さん:2013/10/13(日) 18:11:18.40
>>596
滝見のトレッカーによる踏み跡だと思われ。

倒木が長年そのままになっていたり、
危険個所を修復している様子もないので、
特に道の整備はされていないのではないか。

かく言う自分も、往路で赤テープをバンバンぶら下げて来た口だし。
そうしないと、復路で間違いなく遭難する。
598底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:29:49.94
>>596
それはどうもありがとう
昨日はテープ無しでは遭難の危険があった
なにせ滝から分岐点に戻ったのが午後4時半…
ヘッドランプを点けながら沢化+水溜り天国と化した登山道
おまけに倒木で何回か道間違えるわ…
まさか分岐点から神社への道があんなに不明瞭だとは思わなかった
599底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:31:05.22
>>597の間違い orz
600底名無し沼さん:2013/10/14(月) 00:32:55.38
601底名無し沼さん:2013/11/02(土) 03:04:23.54
乗鞍高原、前川本谷大滝へ行ってきた。

前川林道の最初のゲートは、実は、鍵がかかっておらず、手で開け閉めできる。
自己責任でゲートを通過し、車のまま、奥のゲート手前までゆく。

途中の小沢が土砂堆積のために、林道にまで溢れてきており、
道路にだいぶ溝が彫られている。
車高が低めの車は厳しいと思われる。
602底名無し沼さん:2013/11/02(土) 03:10:47.20
前川本谷は水量が少なくて、水際の石が結構ヌメッていた。
この間の台風とか、あまり影響がなかった模様。

川石は、日蔭を中心に薄氷が張り始めていて、
赤苔同様、ツルツルと滑ってしまい、
遡行に神経をすり減らす。

およそ一時間の遡行で、前川本谷大滝前に到着。
滝との出会いは感動的。
行くなら、日の当たる午前10時頃までがオヌヌメ。
603底名無し沼さん:2013/11/02(土) 03:16:47.54
前川本谷の落差は60mと聞いていたが、
実際は50m程度だろうと思われる。

すぐ奥にも、同規模の滝が懸かっているとのことだったので、
高巻ルートを探ってみるが、簡単ではない。
中間尾根を上手く使って高巻くか、大滝の水流際をクライミングするか…。
何れにしても、次回(あれば)の課題。
604底名無し沼さん:2013/11/02(土) 03:24:53.94
紅葉には間に合わなかった。
一週間遅れた。
残念。

前川本谷大滝より標高の低い
善五郎の滝や、
番所大滝付近が紅葉の見頃だった。

あと、服装・装備は、割と冬の恰好をしていったのだが、
それでも足先の冷えはハンパなくて、
翌日、熱を出して寝込む。

ここは、10月一杯までが滝見シーズンだろう。
605底名無し沼さん:2013/11/02(土) 10:59:28.78
週末は天気が崩れる法則、今週も発動・・・
月曜は回復に向かうらしいから、日帰りで見に行こうかな・・・
606底名無し沼さん:2013/11/02(土) 11:27:08.24
週末どころか出張はずっと強風+寒さ+濃霧でくたくたになってますが
607底名無し沼さん:2013/11/05(火) 07:01:16.45
あげ
608滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/11/18(月) 20:54:29.04
今年の滝巡りはお終い…南の島に行く余裕があれば別だが
609底名無し沼さん:2013/11/19(火) 23:39:45.27
>>608
おひさ!
今年度の収穫のご披露(感想など)希望!
610滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/11/21(木) 18:08:01.58
白糸の滝(百選)

ttp://www1.axfc.net/u/3094514.mov?key=taki

この滝は近くで見るもんじゃないな…水量の少なさにがっかりすると共に一部分しか見えない
611底名無し沼さん:2013/11/21(木) 21:17:45.12
>>610
乙です。久々にいただきますた。
思い違いで、動画を見た瞬間に、???????となりましたがw

ところで、動画のサイズはダウンロードできたものであってますか?
612滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/11/21(木) 22:00:14.34
>>611
50MBってデカイよね…zip圧縮してみたけど殆どサイズ変わらなかった
サイズが半分のAVCHD形式もあるけどQuickTimeムービーの方が一般的だろうと…

続いて色麻大滝の正面
感想は >>535

すぐ背後に急斜面の壁があるので近くに行ってかつ広角レンズで撮影
その後急斜面の上に立ったが木の葉枝が邪魔するので撮影は止めた

ttp://www1.axfc.net/u/3094723.mov?key=taki
613底名無し沼さん:2013/11/21(木) 22:37:23.04
>>612
再びいただきますた。
周囲の崖の雰囲気からすると、
かなり迫力のある地形のように見受けられますな。
614滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/11/21(木) 23:16:10.84
周囲の地形は横からの動画の方が分かりやすいかな

ttp://www1.axfc.net/u/3094812.mov?key=taki
615底名無し沼さん:2013/11/22(金) 14:12:00.46
>>614
こういう地形は、火山性のものかな?
九州に多い印象。
616底名無し沼さん:2013/11/23(土) 00:40:45.92
>>614
またまたいただきますた。
滝上はどうなっているんだろう?
617底名無し沼さん:2013/11/23(土) 13:26:07.38
age
618滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/11/23(土) 22:39:13.17
酒田市(旧八幡町)の玉簾の滝

ttp://www1.axfc.net/u/3096407.mov?key=taki

これ百選級の素晴らしさなんだけど同じ鳥海山を水源とする法体の滝に譲ったのかな…?
駐車場から殆どアップダウン無しの3分と手ごろなので近くを通るなら是非寄るべし
もちろん観光客は結構居た
619底名無し沼さん:2013/11/24(日) 23:43:49.18
>>618
> もちろん観光客は結構居た
この滝は知らなかった。。。。
隣りの秋田には、かなりいい滝が多くありそうな感じだけど、
山形にもまだまだありそう。
620底名無し沼さん:2013/11/25(月) 14:41:02.33
>>620
乙。
土日はネットにつなげられる生活じゃないもんで気づかなかったよ。
たしかにこれはいい滝だ。
いかにも火山付近の滝という感じ。
621滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/11/27(水) 01:27:50.75
622底名無し沼さん:2013/11/27(水) 11:47:25.31
>>621
乙。
頂きました。
623底名無し沼さん:2013/11/27(水) 22:55:38.62
>>621
いただきますた。
右の流れは別の沢らしいね。
624底名無し沼さん:2013/11/28(木) 01:02:27.35
七つ滝(百選)

ttp://www1.axfc.net/u/3100514.mov?key=taki

草木が邪魔になるので遠望ならこの時期が一番か
次回は右沢からトラバースして2段目に行く…かな?
625底名無し沼さん:2013/11/28(木) 23:25:01.81
>>624
ここって、滝そのものの姿は悪くなさそうなんだけど
「滝前が観光地化されすぎてる」ってことで、
ネットではあまり高評価じゃないような気がする。
そのあたりいかがでしたか?
626滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2013/11/28(木) 23:46:26.68
七つ滝は月山道路の旧道で冬季閉鎖される所で
展望台は寂しかったが…
滝前が観光地化されてると言えば
七滝(秋田県小坂町)かなあ
もっとも観光客はあまり見たこと無いけど…

人の多さならオシンコシンの滝、払沢の滝、七ツ釜五段の滝、苗名滝、赤目四十八滝、箕面の滝…
百選じゃないけど暗門の滝も大渋滞に悩まされた
627625:2013/11/29(金) 14:21:57.00
しまった! 七滝と勘違いしてた(恥orz
>>626お手数おかけしました。

苗名滝って、そんなに人が来るようなところなんだ。。。
628底名無し沼さん:2013/12/06(金) 10:26:45.76
NHK名古屋「金とく」
12月6日(金)午後8:00〜8:43 中部7県

やっほー!日本アルプス 未知の大峡谷に挑む 〜立山 称名廊下〜

 北アルプスの立山連峰は、日本最大の落差350メートルの称名滝をはじめ、数々の滝が創り出す絶景に満ちています。世界有数の豪雪地帯、立山。
莫大な雪解け水が、称名川となって火山活動で出来た溶岩台地を削り、落差日本一の称名滝や、美しいソーメン滝など、“滝の聖地”を誕生させたのです。
また、台地を流れる川は、V字型の急峻な渓谷・称名廊下を形作っています。ここには、前人未踏の場所もあります。番組では、立山連峰の火と水が生み出した驚異の大自然を、日本のトップクライマーの沢登りを通じて描きます。

出演者

【語り】黒崎めぐみアナウンサー(NHK名古屋放送局)
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kintoku/
629底名無し沼さん:2013/12/06(金) 11:58:17.69
>>628
おお!国内最凶説もある称名廊下!!
絶対見たい!見たい!
見たいが放送エリアじゃないorz
630底名無し沼さん:2013/12/06(金) 12:31:41.35
テレビ欄に乗ってないと思ったらそういうことか_| ̄|○
631底名無し沼さん:2013/12/06(金) 13:30:47.62
http://blogs.yahoo.co.jp/toshizo1211/53975713.html
↑で探査のようすが報告されてる。
632底名無し沼さん:2014/01/01(水) 00:05:32.05
あけおめ。
過疎スレですが、事故などなく、
みんなが滝巡りを楽しめることを願います。



レポなどもよろしくw
633底名無し沼さん:2014/01/01(水) 01:03:21.08
あけおめ@四国です。
最近はあまり滝巡りに行けていませんが、氷瀑を一つでも多く紹介できればいいなと思っています。
去年は高爆のみという惨状でしたので・・・
634底名無し沼さん:2014/01/01(水) 03:32:50.94
大川の滝が好き
635底名無し沼さん:2014/01/01(水) 23:49:54.73
あけおめ滝スレ
ことよろ滝スレ
636底名無し沼さん:2014/01/12(日) 00:00:08.73
せっかくの新春だし、今年の野望(観瀑候補)をカキコしてみる。

【春】
万滝(宮城県境・須金岳から遠望)
ジロト沢右俣大滝(新潟県)
間の滝(千葉県)

【夏】
双門大滝(奈良県)
中の滝・滝壺(奈良県)
百四丈の滝(石川県)
高瀑(愛媛県)
夫婦滝(愛媛県)
常清滝(広島県)

【秋】
金引の滝(京都府)
赤目四十八滝(三重県)
二天の滝(秋田県)
ヒネリ滝(秋田県)

どこまで行けるかなあ。
ま、夢を大きく描いて損はないだろうから。
637底名無し沼さん:2014/01/12(日) 01:22:05.85
>>636
高爆・夫婦滝(鞍瀬渓谷)は夏場はちょっと・・・
双方共に片道2時間以上のコース。水量も降雨量に大きく影響を受けるタイプの滝だけに尚更。

氷瀑へのリハーサルと言う事であれば向いている季節かも知れない・・・?

ちなみに冬の高爆・駐車場まで行くのに必要なもの
車(タイヤチェーン必須)、片刃のこぎり(可能であればチェーンソー)、スタックボード、歩くスキーorスノーシュー

登山口からは冬山装備で。入山は遅くとも午後3時までには(日帰りの場合)。
638底名無し沼さん:2014/01/12(日) 19:31:20.26
昨年は三重県大杉谷の七ツ釜滝で滝納めしたよ
結構ダイナミックな滝が多くて面白かったw
でも相変わらず七ツ釜より大台ケ原方面は通行禁止なんだね…

山梨の北精進ヶ滝は道が一昨年復活したそうなので今年はぜひ行ってみたい
639滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2014/01/30(木) 01:33:00.83
XPのサポート終了が迫ってきたので8.1買う羽目になったが…
8.1のWindows Media PlayerはAVCHD形式が見られるのか
GEFORCE GTX 760 + SOUND BLASTER X を付けて見たら殆どTV並だねえ
640底名無し沼さん:2014/02/02(日) 23:26:12.11
週末に御岳山麓へ氷瀑と化した清滝と新滝を見に行ってきた
落ち口まで6割位まで凍ってたな
青白いカリフラワーみたいな不思議な形の氷柱が生えてて中々綺麗だったぜ
641底名無し沼さん:2014/02/03(月) 09:59:37.74
>>638
大杉谷の七ツ釜〜堂倉滝間は今年の4月から通行止め解除されるらしい
642底名無し沼さん:2014/02/04(火) 04:22:27.56
まじ?
行ってみたいが俺の体力で大丈夫かな…
643底名無し沼さん:2014/02/04(火) 22:30:53.46
>通行止め解除
それは朗報だな
ちなみに、国土地理院の地形図を何気なく見てたら千尋滝の滝つぼの近くに
破線で歩道みたいな物が描いて有るんだけど、あんな所に道が有ったの?

>俺の体力で大丈夫かな…
山歩きに慣れてれば問題無い
大杉谷は標高300〜700m位だし、本格的な登山よりは楽じゃないかな
644底名無し沼さん:2014/02/04(火) 22:59:49.58
>>643
ウォッちずの破線はあまり参考にならないよ。
情報が古くて、廃道になったり崩落で道自体が無くなってる事が多いから・・・

後は、軽アイゼン位は携行してった方が良いかなと思う。
645滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2014/02/08(土) 21:46:15.73
AVCHD動画を貼り付けてみた
ttp://www1.axfc.net/u/3166656.dat?key=taki
646底名無し沼さん:2014/02/09(日) 08:37:53.01
>>645
乙乙。今年初のいただきますた。
丹沢の早戸大滝かな?
結構大変な場所と聞きますが、いかがでしたか?
647底名無し沼さん:2014/02/22(土) 12:53:30.23
>>628
今日の4時5分から全国放送でやるみたいだ
648底名無し沼さん:2014/02/23(日) 11:26:10.12
>>647
再放送じゃなくて再編集したものだね
時間も長くなって金とくでは放送されなかった所も多かった
649底名無し沼さん:2014/02/23(日) 11:39:01.93
>>648
あの程度なら、俺のクロールで遡行できる。
650底名無し沼さん:2014/02/26(水) 18:42:07.26
【兵庫】安全ロープ 誰が撤去? 六甲山・七曲滝への登山道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393405785/
651底名無し沼さん:2014/03/06(木) 22:35:06.99
お久しぶりです。

四国の滝マニアです。
先日、呉の2滝を訪問しましたので、動画をあげておきました。

白糸の滝
http://www.youtube.com/watch?v=0lq9kA5htOA

深山の滝
http://www.youtube.com/watch?v=mAwO7_qymjc
652底名無し沼さん:2014/03/08(土) 19:03:57.96
大杉谷の登山道全面開通、桃の木小屋の公式ページで出てたね
山開き式は4月25日だそう…
653底名無し沼さん:2014/03/08(土) 20:04:13.49
>>651
海外遠征乙w

呉というと、個人的には、松山から広島に行くフェリーで
途中寄港したときに、初めて潜水艦(自衛隊)を見た
記憶から海の町・港町の印象が強くて、
こういう立派な滝がありそうにも思えないけど、
良港ということは、海岸に山が迫っているってことだから、
わりと開けたところの近くにあったりするんだな。
654底名無し沼さん:2014/03/09(日) 06:53:44.56
>>652
決めた。
今年こそチャレンジする。
655底名無し沼さん:2014/03/09(日) 10:14:55.76
>>653

レス感謝です。

事前に広島県の滝を紹介されているHPから呉市内中心部から行きやすい2カ所を選びました。
呉も市街地を離れると、きっつい登りが続いてあっと言う間に山間部の様相でした。

しかし白糸の滝の上流の滝見たさに急登・藪漕ぎをする羽目になるとは到底思いもよりませんでしたw
656底名無し沼さん:2014/03/27(木) 07:41:59.70 ID:+wIBy03a
>>654
堂倉滝からの登りがクールだぜ
657底名無し沼さん:2014/03/29(土) 18:16:38.64 ID:HBS9UuAq
千葉県富津市にある
間滝へ行って来た。

サンライフ鹿野バス停のT字路から、
無名ピーク(264.7m)の手前まで車で進み、
そこから、道のない尾根を下って川床に降り、
間滝まで遡上するルート。

このルート以外は、どれも私有地侵入となるらしい。
658底名無し沼さん:2014/03/29(土) 18:26:35.95 ID:HBS9UuAq
当初、「地形図だけが頼り」と思っていたが、
現地に行くと、手作りの道標が要所要所にあった。

で、尾根に入って最初の平地に出ると、
細木に、「間滝→」とマジック書きされた黄色テープに出合う。
そのテープから視線を左斜面に遣ると、
低木の梢に赤テープがぶら下がっているのが見える。

地形図では、入渓地点はまだまだ先なのだが、
「先人による近道への案内かも…」と思い、
この左斜面を下ってみた。
659底名無し沼さん:2014/03/29(土) 18:40:57.04 ID:HBS9UuAq
間滝は、下の滝10mと、上の滝7mの二瀑から成っていて、

先ほどの黄色テープから斜面を下り、途中から懸垂下降すると、
行き着いた先は、上の滝上流のゴルジュ。

上の滝を見るには、
さらに、ここから懸垂下降するのだろうが、
ゴルジュ側壁が泥岩で、プロテクションを取りにくい。

さらに、先日の雨の為か、
泥岩上の表土が、あちこちで剥がれ落ちていて、
非常に危険を感じる。

実際、プルージックで登り返している途中、
目の前で、先人が付けたと思われるトラロープが、木ごと、谷底へ滑り落ちて行った。
660底名無し沼さん:2014/03/29(土) 18:52:58.48 ID:HBS9UuAq
再び尾根に戻ると、
もともと予定していた入渓地点から、川床に降りた。

が…

水路は、もの凄い倒木だらけ。
それも、最近、落ちて来たものばかりらしい。
ド初っ端の杉倒木に到っては、手で触れると、
むわぁ〜っと花粉が立ち昇る始末。

酷い倒木群が、全部で五箇所あった。
はっきり言って、最大の核心が、
この倒木越え。
むしろ、ヘビーな藪こぎと言うべきか。

ここで、ベルトのバックルがぶっ壊れた。
661底名無し沼さん:2014/03/29(土) 19:00:14.08 ID:HBS9UuAq
間滝、下の滝は、圧倒的なゴルジュの奥に懸かる。
落差は無いが、
この造形美は凄い。

観光地のすぐ側に、よくこんな秘境が残っていたものだ。
川水も、比較的キレイだし。
飯豊の金目川ゴルジュを連想させる。

しかし、遡行そのものは簡単で、
ウォーターウォーキング・レベルだと思う。
楽しかった。
662657:2014/03/29(土) 19:07:18.02 ID:HBS9UuAq
>>658

左斜面 ← ×
右斜面 ← ○

間違えました…orz
663底名無し沼さん:2014/03/31(月) 17:23:58.91 ID:wIXtMYLM
>>657-662
貴重なレポート超超乙です!!!
初めて聞く滝なので、ネットで検索してみましたが、
房総にこんなに立派なゴルジュがあるとは驚き!
でも、人為的事情で接近困難のようですね。
むしろ、周囲が牧場にゴルフ場では、
よく生き残っててくれてる感じか。。。。
664底名無し沼さん:2014/03/31(月) 22:11:09.99 ID:gf2kYeZJ
ググってみましたが、凄い所なんですねぇ。
うちは西日本在住なので訪れる事は無いかと思いますが、チャレンジ乙でした。
665底名無し沼さん:2014/04/01(火) 23:00:47.61 ID:wgth/nAC
西日本なんて紀伊半島内陸部やらガリバー村の滝見で鎖場を登る子供連れが居るくらいだから凄いよなあ
666底名無し沼さん:2014/04/02(水) 12:55:24.03 ID:4n1lLWBC
>>664
西日本の方はこちらもドゾー

関西の滝・渓谷
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1362631340/l50
667底名無し沼さん:2014/04/14(月) 18:55:14.49 ID:YIKMh05I
熊野の屏風滝行ってきた。
普通に目印追って歩いたら、滝方面に行ってしまった。
帰りにも気をつけて子の泊山方面の分岐を探したけど
分からなかった。
左側の凄まじい側壁と共に見上げる屏風滝は凄い絶景。
山歩きに慣れた人限定、先に手前の牛鬼滝を見とく事を勧める。
668底名無し沼さん:2014/04/15(火) 16:09:54.98 ID:7m8xlQ3N
>>667
貴重なレポ、乙です。
沢屋さんがよくレポに上げてる立間戸谷の支谷ですね。
ネット滝めぐりをすると、あのあたりには立派な滝が
数多くあっておどろきです。
ぐぐって複数の沢登りレポートを見る価値大アリ!

中でも屏風滝は、側壁を含めて迫力がありそう。。。
牛鬼滝はいかがでしたか?
あと、ほかの近隣の滝には行かれなかったのですか?
(沢屋さん用の立間戸本谷上流地帯はともかく)

近くでキャンプ場になってる、飛雪の滝が良さそうな形。
(ライブカメラを見ようと思ったら、故障中とかorz)
669底名無し沼さん:2014/04/15(火) 19:05:19.36 ID:o1dTjooi
.>>668
牛鬼滝はそれなりに立派なのだが、メインを見てしまった後だと。。
という意味で牛鬼→屏風の方がいいかと。
紀伊半島は百選中心だったので、他はあまり行ってないです。
まだまだ探せばありますね、あそこは
670滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2014/05/02(金) 22:34:27.16 ID:TSF2IwNR
幕滝挑戦2度目の敗退…あんまりあの市道走りたくないんだけどなあ…
(それより去年壊れてた橋がそのままだけど放置状態か…?)
671底名無し沼さん:2014/05/06(火) 11:38:37.51 ID:nAmH74Rp
昨日まで徳島・香川を旅していました。
全てを回る事は出来ませんでしたが、良滝をご紹介していこうと思います。
動画も撮ってあるのですがまだ処理が出来ていないので、後日うpします。
※フルサイズですので、ブラウザで見てください。

灌頂の滝
・説明書き
http://2ch-ita.net/upfiles/file12286.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file12287.jpg
・滝全景
http://2ch-ita.net/upfiles/file12288.jpg
・主滝
http://2ch-ita.net/upfiles/file12289.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file12290.jpg
672底名無し沼さん:2014/05/08(木) 00:10:39.30 ID:8KQdzOYQ
>>671
乙です。

晴天の「旭の滝」、いいですね。
昨夏、自分が激しい雷雨で敗退した滝だけに、よけいに。
673底名無し沼さん:2014/05/15(木) 06:11:38.72 ID:790U3+Zu
滝に打たれて修行するのに適している所はどこですか?小学生でも大丈夫な所、あくまでも洒落で   。
674底名無し沼さん:2014/05/17(土) 07:26:09.86 ID:HqKxXeev
>673
どこに住んでんの?
岐阜県、長野県、滋賀県辺りだったらちょっと面白いトコ知ってるよ
675底名無し沼さん:2014/05/23(金) 01:01:55.14 ID:lSHiJOC+
香川・徳島の滝の一部をようつべにうpしました。
観光客が多くて、静かな動画が撮れなかったです。・゚・(ノД`)・゚・。特に子供連れ・・・
676底名無し沼さん:2014/05/23(金) 15:25:49.94 ID:V5g9V8ZD
早朝行 朝9時には下山開始ですよ
677底名無し沼さん:2014/05/23(金) 16:20:34.20 ID:eP8dsSke
>>675
早速ようつべでそれらしき動画見せて頂きましたが雨乞の滝は徳島県名西郡神山町です
678675:2014/05/23(金) 21:09:01.90 ID:lSHiJOC+
>>677
思いっきり間違えてました。・゚・(ノД`)・゚・。
ご指摘くださりありがとうございます。修正しておきました。

ここも主滝のみだと百選クラスなの?と思う滝でした・・・
679底名無し沼さん:2014/05/23(金) 21:36:34.44 ID:XjFvvsHW
雨乞いの滝はまあ良い
七滝・雨滝・八草の滝・龍王の滝・大樽の滝・不動の滝
とかが百選に入るのが疑問
680底名無し沼さん:2014/05/24(土) 05:38:54.14 ID:/UWc6SZl
八草の滝は直下まで行くと風情があっていい滝だけど
まあ百選って感じではないか…
681底名無し沼さん:2014/05/24(土) 08:38:48.95 ID:a76y38hh
和歌山なら八草を抜いて鼻白とか宝竜とかを入れた方が絶対にいい。
682底名無し沼さん:2014/05/24(土) 09:11:45.95 ID:lp6nyj/R
百選に入れるなら社台滝・(飽海)玉簾の滝・霧ヶ滝とか
683底名無し沼さん:2014/05/24(土) 12:24:49.88 ID:D/6KWZ66
百名山に伊吹山や筑波山が入っているようなもんだな
684底名無し沼さん:2014/05/26(月) 23:01:09.62 ID:3axLby0D
岐阜県の阿弥陀ヶ滝に行ってきた
別名は長滝で、近くの白山長滝公園や白山長滝駅もここから来てるらしい
高さ60mということだがもっと低いように見えた
ハングした岩壁から落ちてるので、濡れるのを覚悟すれば滝の後ろに入れる
横に岩屋があってそこから空中を落ちる滝身がよく見えた
685底名無し沼さん:2014/05/26(月) 23:07:31.57 ID:Zt9BBASQ
先々週、大杉谷の七ツ釜滝行ってきた
七ツ釜滝はスケールが大きすぎて遠望でしか見られないけど
シシ淵から見るニコニコ滝、エメラルドグリーンの滝壺の堂倉滝とか他の滝も良かった
686底名無し沼さん:2014/05/29(木) 07:54:51.96 ID:Ao7yTts9
>>683
高ければ貴いという、基準だけやないから…
687底名無し沼さん:2014/05/29(木) 12:47:23.39 ID:CdxzUMfa
天滝登山道通行止め
・第1回通行止め 7月1日〜7月31日(予定)
・第2回通行止め 9月1日〜10月24日(予定)
・第3回通行止め 11月25日〜12月26日(予定)  通行止め期間を変更することもあり
www.tajima.or.jp/modules/tajimanews/index.php?station=8559
688底名無し沼さん:2014/05/29(木) 22:01:33.05 ID:j2GwBNyu
>>687
何でそんなに通行止めにするの?工事か何か?
一応夏休み期間はなしにしてるけど。
この夏行くつもりだったのになぁ
689底名無し沼さん:2014/05/30(金) 06:00:44.41 ID:yXGgq4uL
天滝に迂回路なんてあったんだな
一度行ったけど全然記憶にない
690底名無し沼さん:2014/06/03(火) 07:47:09.95 ID:kkcME7/X
氷ノ山越えルートかな?
691底名無し沼さん:2014/06/12(木) 17:31:33.50 ID:4/IIHlnD
岩崩落し入場規制 伊賀・白藤滝の遊歩道
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20140611/CK2014061102000020.html
692底名無し沼さん:2014/06/20(金) 11:50:30.42 ID:RrqZv6nD
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20140620/CK2014062002000016.html
「雨の日」入山料など割引へ 赤目四十八滝
693底名無し沼さん:2014/07/17(木) 23:20:01.35 ID:o7RX/l0q
最近秋田県の万滝が気になる
100mクラスの長瀑なのに検索してもほとんどレポが無い
万滝のかかる春川万滝沢は日本百名谷にも入ってるのに最近の記録がほとんど無い
694底名無し沼さん:2014/07/19(土) 07:36:36.24 ID:F/EhrXoK
>685
大杉谷、良いよなぁ
去年登山道が開通する前に七ツ釜滝までは行ったよ
今年も行ってみたくて天気予報と仕事のスケジュールを睨んでるw

話は変わるけど、誰か白山の百四丈滝へ行った人居ますか?
チャレンジしたいんだけど夏季に行った情報が少ないんです…
695底名無し沼さん:2014/07/19(土) 08:53:13.20 ID:ZI6/aVhj
>>688
変更になってる。観光協会に確認することだ。
696底名無し沼さん:2014/07/20(日) 21:23:45.63 ID:woSS5DfG
明日、岐阜県垂井町の不破の滝へ久々に行ってみようと思う
ここ数年は脇に有る別の沢に掛けられた砂防ダムからの越流が
酷くなって大分荒れてきてるが、無事な姿を拝めるだろうか…
697底名無し沼さん:2014/08/13(水) 20:58:42.58 ID:OvhPxAI/
ここでいいのかわからないけど、地形図や地図に載ってない沢の名前とかって、どこで聞くのがよいのでしょうか? その土地の役場、森林組合がてっとり早いですかね…
698底名無し沼さん:2014/08/17(日) 10:02:07.25 ID:8JpBtkwa
>>697
沢登りのスレの方が良い答えがもらえるのでは?
699底名無し沼さん:2014/08/21(木) 06:37:06.40 ID:LjvEAlGj
>>698
遅くなりすいません。
アドバイスありがとうございます、そちらのほうに伺ってみます。
700底名無し沼さん:2014/08/23(土) 19:15:01.71 ID:wKm2chXh
天気が安定したら本棚に行く
700ゲットなら心願成就ッ!てあ!
701底名無し沼さん:2014/08/23(土) 22:01:00.81 ID:vtESWhHh
明日精進ヶ滝の滝壺まで行こうと思うんですけど時期的には大丈夫ですか?
近くのおすすめ日帰り温泉ありますか?
702底名無し沼さん:2014/08/23(土) 22:53:34.93 ID:YyeTfy3w
>>701
特に問題ないと思います。
703701:2014/08/24(日) 18:05:12.69 ID:UdBDuJtS
行ってきました
前衛の滝の下でテープが切れてからルートがわからず決死の覚悟で前衛の滝下の滝を直登しようとしたり色々試しましたがどうしても無理
渡渉して左岸の崖の上の生い茂って足元が見えない草付きを決死の覚悟でトラバースして巻き、なんとかたどり着きましたが、明らかにルートが違う気がします
帰ってネットで調べたら前衛の滝のすぐ前を渡渉してる人が多いのかと思いましたがそうすべきだったんでしょうか?
大きなツルツル岩の上を進めばたどりつくんでしょうか?
滑ったら死ぬと思ったんですが…
704底名無し沼さん:2014/08/25(月) 06:16:03.74 ID:SNA1ltZL
>>703
私の場合は、山から出たら岩をひとつ超えて渡渉。
左岸のガレを登りました。
地形は少しずつ変わるから、その時々で正解は変わるかと。
705底名無し沼さん:2014/08/25(月) 08:30:06.00 ID:iVhMBc7A
やっぱあの岩超えるんですね
超えた後も怖そうでしたがまた行くことがあればちゃんとした靴持っていこうと思います
706底名無し沼さん:2014/08/25(月) 20:33:13.05 ID:OBr37iBa
http://www.yukari.ne.jp/shtml/?p=11208
前衛の滝あたりだいぶ変わったみたいよ
今の正解ルートはわからないけど
707滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2014/08/25(月) 20:36:17.65 ID:4oLQy9NE
前衛の滝って九段の滝?九段を越えてからの前衛の滝だったらその滝の右側の沢を登っていくと
左側に歩きやすい踏み跡が見えたけど…
708底名無し沼さん:2014/08/25(月) 22:11:49.92 ID:/NAOFOBZ
九段の滝じゃなく手前の前衛滝だと思います。
右側の沢は崩落で埋まってガレになっています。
とはいえ、私も言ったのは去年の秋が最後だから、
現状はわかりません。。。
709滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2014/08/25(月) 23:19:20.18 ID:4oLQy9NE
ここ数年豪雨があちこちで発生してるから滝そのものも崩壊するおそれがあるかもね…
710底名無し沼さん:2014/08/27(水) 13:32:34.18 ID:3Wt1YGDt
>>709 そうです。沢はまったく違う流れになってたり。2mくらいの岩がローリングストーン。
711底名無し沼さん:2014/08/27(水) 19:31:43.70 ID:0RRvX4Wq
早戸大滝とか精進ヶ滝の滝壺みたいな道中ちょっとした冒険的で片道2時間くらいで沢沿い歩いてく楽しい滝教えてください
滝はあそこまですごくなくていいです
712底名無し沼さん:2014/08/27(水) 22:38:19.86 ID:ry0D+M3c
俺の地元の超マイナーな滝でも良い?
岐阜県郡上市に石徹白大滝(地形図では単に「大滝」)って言う滝が有る
滝つぼまでは行けるか分からないけど、滝の手前がプールの様になっていて面白い
林道の終点から川原へ降りると大体歩いて一時間弱くらいだろうか
一応遊歩道も整備されている
713底名無し沼さん:2014/08/27(水) 22:46:20.52 ID:0RRvX4Wq
>>712
そういうの最高です
マイナーでも有名でもいいです
他にもあればよろしくおねがいします
714底名無し沼さん:2014/08/28(木) 21:23:36.16 ID:UIYdxOp1
自分がいったことある滝で、片道2時間くらいの面白かった滝を適当に選んでみる。

赤岩滝(栃木県)・・・バスで入口まで。庵滝もセットで。
御来光の滝(愛媛県)・・・登り返しがキツイ
三条の滝(福島県)・・・言わずとしれた水量日本一
風折滝(三重県)・・・ヤマビルがたくさん
屏風滝(三重県)・・・マムシがたくさん
大倉小滝(福島県)・・・3時間くらいか。登り返しがキツイ
嶽谷滝(岐阜県)・・・林道がガタガタ
茶釜の滝(秋田県)・・・かつては秘瀑
七ツ釜五段の滝(山梨県)・・・とっても観光地
篠沢大滝(山梨県)・・・キレイな岩盤
715底名無し沼さん:2014/08/29(金) 06:44:26.48 ID:MjPTNPdu
ヤマビルは本当に勘弁して欲しいな…
滝を拝みに行った帰りに近くの温泉へ寄って服を脱いだら…なんてことも有りましたw
716底名無し沼さん:2014/08/30(土) 06:39:08.17 ID:bHF4bfLi
>>703
滝壺行ってみたいけど厳しそうだな…
717底名無し沼さん:2014/09/02(火) 16:53:32.84 ID:LSDjyqmc
登山道工事で通行止め 観光協会に電話して計画を立てて下さい
718底名無し沼さん:2014/09/02(火) 20:32:05.91 ID:hGgxylQb
>>714
あざーすいってみまーす
719底名無し沼さん:2014/09/05(金) 23:31:48.29 ID:luf6lcMF
>>693
1996年8月11日「鬼首地震」で、春川万滝沢はボロボロの厳しい沢に変貌。
それ以降で、万滝を完踏したレポは、2〜3本しか見かけない。
殆どが前衛滝で敗退している。
720底名無し沼さん:2014/09/05(金) 23:33:01.15 ID:luf6lcMF
>>693
今は、須金岳の稜線から遠望するのが一般的かと。
時期は春か秋。
721底名無し沼さん:2014/09/05(金) 23:38:00.96 ID:luf6lcMF
>>694
百四丈滝の夏季トライは、オロロとの戦いになります。

加賀禅定道経由・尾根から滝壺ルート(二泊):http://waterfall.main.jp/report/no7/no7.html
加賀禅定道・滝見場からの遠望(日帰可):http://park7.wakwak.com/~zephyrus/hakusan.htm

このあたりかなあ……
722底名無し沼さん:2014/09/06(土) 13:19:39.05 ID:veQ0f09Z
先日白水滝に行ってきた
滝壷には行けず、展望台からだったけど華厳滝を小さくした感じ
上にダムがあるせいか水量は少なかった
白水滝は日本の滝100選にも入って無いが一部では日本三名瀑に入るらしい
723底名無し沼さん:2014/09/07(日) 22:40:27.88 ID:6/EveY6E
>721
なるほど…岩間ヒュッテ前の野天風呂で全裸になった直後に
アブの大群に囲まれた記憶が蘇りますw
う〜ん、いつか行ってみたいけど難易度高いのかな
724底名無し沼さん:2014/09/13(土) 22:57:12.22 ID:Q7dU/cQ9
今日秩父のしょぼい滝でスマホ壊れた_ノ乙(、ン、)_
明日早戸大滝いてきまー
725底名無し沼さん:2014/09/14(日) 01:15:58.21 ID:qyPBK6X5
>>724
気を付けて〜!
レポ、宜しく m(_ _)m
726716:2014/09/14(日) 04:45:31.00 ID:7Kphm85C
>>705
先日滝壺行ってきました
>>704のコメント通り岩を超えて前衛の滝前で渡渉→左岸で行けました
ただ、超えた岩は特にツルツルしてなかったような?
727滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2014/09/14(日) 19:53:25.22 ID:ugLVR1no
今日ようやく火焔滝に天元台から行ったが…大平温泉への急傾斜は茶釜の滝、大倉小滝並だな
素直に車道から…いやそこそこ客が来てたから対向車とのすれ違いがあの細い崖道でやる羽目に…
728底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:04:16.56 ID:OWJau+jD
早戸大滝無事行って帰ってきました
期待を裏切らない名瀑
岩壁の色が美しく瀑風を受けながら真下から見上げるその姿は圧巻でした

道中渡渉だらけでしたがそれ目当てだったんで楽しかったです
帰ったらヒルが三匹ついてました

目印テープは比較的少なく初心者一人で行きましたがほとんど迷いませんでした
沢沿いの自然な道を探して歩くという当たり前のことを当たり前にやるだけですが

意外と遠くて雷滝にも行ったんで今日はヘトヘトです

麓に野田ナンバーのイスラム人が一人でうろついてましたが車上荒らし?
釣り人なども多くて無事でしたが
729底名無し沼さん:2014/09/18(木) 00:09:07.59 ID:4TFHAsqD
>>728
乙。
730底名無し沼さん:2014/09/20(土) 23:01:51.66 ID:r5gO6Xaq
最近黒戸噴水滝行った人いる?
滝脇の鎖場の鎖が外れたりして危険らしいけどまだ危険?
731滝初級者  ◆P3SDI2uFf6 :2014/09/20(土) 23:36:54.53 ID:Vc9F4wUg
久々に吾妻連峰の滝2つアップ

火焔滝
ttp://www1.axfc.net/u/3324437?key=taki
事前に車で駐車場まで来たときに恐怖を覚える道だったので天元台から歩いた
明道沢付近と温泉手前の急傾斜がキツい
大平温泉はややぬるめで滝は露天では見えず内湯で見えるらしい

大倉小滝
ttp://www1.axfc.net/u/3324448?key=taki
雷のような轟音がした迫力ある滝
百選級だが近くに滑川大滝があるためか選出されていない(惣滝と苗名滝は近いけど)

大倉小滝(ズーム)
ttp://www1.axfc.net/u/3324479?key=taki
今回はサイズが大きくて貼っていないズームもアップした
732底名無し沼さん:2014/09/23(火) 16:17:18.18 ID:6Hv916Ru
>>731
おお!きれいで貴重な動画をありがとう。
いただきました。
大倉小滝も、初代スレのころはネット上にも
ほとんど情報がなくて謎の滝状態だったけど、
近年はボチボチ滝めぐらーのレポが上がってきてるなあ。。。
大滝のほうは小滝と兼ねて行くというわけにもいかないらしくて、
行った人は少ないみたいだね。
733底名無し沼さん:2014/09/24(水) 21:07:34.02 ID:hnbNuciU
最近常布の滝行った人いますか?
734底名無し沼さん:2014/09/26(金) 16:09:20.63 ID:7ew3p3NT
>>733
ワイも、これから行こうと計画中。

どうやら、出だしの藪こぎが最大の核心らしい。
次に、
崩壊箇所のロープ使ったトラバースと懸垂下降。

ま、広葉樹の葉が落ち切ったあたりで行こうと思うてます。
735底名無し沼さん:2014/09/26(金) 16:12:29.57 ID:7ew3p3NT
>>732
大倉大滝は、幅広なだけで、落差もない。

「手間暇掛けて行くほどでもなかった」というのが、
率直な感想ですわ。
736底名無し沼さん:2014/09/26(金) 18:35:50.12 ID:3AmVhPsk
徳島の灌頂ヶ滝が素晴らしすぎた。
落差も高度感も迫力もあるのに誰でも簡単に観れるとこにあるなんて素敵すぎ
コンデジで撮りました
http://i.imgur.com/4nTPIr2.jpg
http://i.imgur.com/v8cGzs8.jpg
http://i.imgur.com/cPbGdOb.jpg
737底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:13:51.39 ID:cHOfYF/q
>>736
ここはかつて、弘法大師が修業したと言われる滝のようですね。
裏見も出来るみたいです。

水量は降雨量依存っぽいですが、時折吹く風で滝が曲がるのも中々です。

東四国遠征時に動画撮影しておきましたので、一応。
https://www.youtube.com/watch?v=z0m2tYxA2ck
738底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:23:36.85 ID:GFpBf+qq
誰でも簡単に観れるってのは俺的ボイント低いな
>>734
熊笹と熊が核心らしいけど熊笹って落葉するの?
739底名無し沼さん:2014/09/26(金) 21:34:11.14 ID:3AmVhPsk
>>737
私が撮ってる時も何度も風折れが見られましたよ。
真下にいると時折まともに顔面にミスト浴びる感じでwまぁそれ以上にレンズがビシャビシャですがw
この日も法螺貝吹きながら参拝してる人がいましたわ。
740底名無し沼さん:2014/09/26(金) 21:52:14.35 ID:cHOfYF/q
>>739
結構、風が吹くんだなーと思いつつ撮影してましたよ。
暑い時期は中々気持ちのいいものですね。>ミストシャワー
私が訪問したのはGWの真っ只中でしたので、観光客が多かったです。

>法螺貝吹きながら参拝
弘法大師ゆかりの滝だけに、立ち寄るお遍路さんも多いんですかね?
741底名無し沼さん:2014/10/20(月) 18:33:09.65 ID:D/5aPqpg
震動の滝に行ってきた
入場料500円払って九重”夢”大吊橋から見たが遠いので迫力はイマイチ
雄滝は観瀑台からも見られるが似たような感じ
100mクラスであれだけ水量のある滝は少ないので近くで見られないのは残念
観光客も多かったが吊り橋がメインで滝にはあまり感心が無さそうだった
742底名無し沼さん:2014/10/20(月) 19:21:47.40 ID:tKhUTYt9
滝壺行けばいいじゃん
743底名無し沼さん:2014/10/23(木) 22:30:57.48 ID:peE/wotq
現在通行止めの奈良県の笹の滝への林道来年3月に復旧するらしい
744底名無し沼さん:2014/10/25(土) 01:13:32.39 ID:99Pf14dp
>>743
朗報━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
745底名無し沼さん:2014/10/26(日) 11:02:27.94 ID:1CiBVzWE
> 霊山として信仰を集めてきた東京都御岳山(みたけさん)。激しい滝の水に打たれ、心身共にリフレッシュしようとする女性が増えています。
> 日本では、古くから滝を題材にたくさんの美術作品が生み出されてきました。一直線に流れ落ちる滝を描いた国宝那智滝図(なちたきず)。
> 威厳をたたえる滝を通して神の存在を描き出した宗教画です。
> タテ3.6メートル、ヨコ1.4メートルもある大きな掛け軸。写実的な手法で知られる江戸中期の絵師、円山応挙(まるやまおうきょ)の作品です。
> 落下する水が川へと流れ込む様を表現するため、下の部分を手前に垂らして見ることを想定したと考えられています。
> 神秘的で生命力あふれる滝には信仰心や美への探究心をかき立てる、とてつもないエネルギーが溢れているのです。
NHK美の壺 アートとして滝を鑑賞してみよう
ttp://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file137.html
746底名無し沼さん:2014/10/26(日) 23:36:55.07 ID:JpJMJ916
蔵王の不動滝ってよく蔵王自然の家からのアクセスが出てくるけど
エコーライン途中の自然探求路を使った方が楽なんじゃないかと
両方のルートを使って三階の滝展望場まで行った感想
747底名無し沼さん:2014/10/28(火) 11:53:26.87 ID:vkVyOhR5
>>743
復旧してもあそこ細すぎるんでしょ?
748 【東電 80.7 %】 :2014/10/31(金) 16:19:00.89 ID:iaPfabJ8
>>745
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
749底名無し沼さん:2014/11/02(日) 09:50:52.22 ID:uyeYtUej
奈良県の大天井滝に行ってきた
川上村の滝だが、途中の林道が通行止めなので今は天川村からじゃないと行けない
周りの紅葉が見頃だった
こじんまりした滝だが標高1000メートルの高所にあるので冬は凍るかもしれない
750底名無し沼さん:2014/11/03(月) 02:51:01.34 ID:e3XX+cTU
>>749
あの道まだ通行止めなのか・・。かれこれ3年は通れない状況だぞ
そんなあなたにはこちらもドゾー

関西の滝・渓谷
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1362631340/l50
751底名無し沼さん:2014/11/03(月) 19:27:31.31 ID:Pb0NGtwk
案内ありがとう。
752底名無し沼さん:2014/11/13(木) 09:58:51.18 ID:QS1zFK9b
>>741
橋ができる前は下に降りれた気がする。いまは道ないのかな?
753底名無し沼さん:2014/11/13(木) 20:10:35.15 ID:oHVREsbh
道が無いわけないじゃん
行動力がないだけ
754底名無し沼さん:2014/11/26(水) 00:31:14.39 ID:Pwq3Pt7f
行けても捕まったり好奇の目に晒されるのは勘弁
755底名無し沼さん:2014/11/30(日) 19:50:37.73 ID:aCTPevGm
群馬の不動大滝行ってきた
入り口に「滝沢不動尊より奥、不動大滝まで橋梁工事のため通行止め」とか書いてあったが普通に行けた
渡渉は最後の最後だけなんだね
途中熱い視線を送ってきた不審者がいました
http://i.imgur.com/ra40IUt.jpg
756底名無し沼さん:2014/11/30(日) 20:29:28.22 ID:CMIZFn74
不審者<お前が言うな
757底名無し沼さん:2014/11/30(日) 23:26:49.18 ID:AVLDOdlF
CMでさっしーが修行した滝に行きたい
758底名無し沼さん:2014/12/01(月) 15:59:05.00 ID:IS091Y54
その不審者は蔵王の三階滝でも見かけたな
カモシカのような足で去っていった
759底名無し沼さん:2014/12/02(火) 06:31:10.86 ID:vyrmqpW+
>>757
一乗滝だろ
CMはカメラマンがきれいに撮ってるけどそんなたいそうな滝じゃないよ
福井なら仏御前の滝がおすすめ
760底名無し沼さん:2014/12/17(水) 19:58:12.88 ID:ucM/5DN+
滝のサイト見てるとさ、明らかに下手な写真乗せてるとこあるよね。
構図と言うよりは画質。
シャッタースピードすら知らん奴はいっちょ前にHP作るなと言いたい
761底名無し沼さん:2014/12/17(水) 22:03:42.54 ID:ISmAmufW
お前よりはよっぽど役に立つわ
肩の力抜けよ初心者w
762底名無し沼さん:2014/12/18(木) 03:02:38.14 ID:+HstEgwx
それこそ嫌なら見るなだろうに
TVと違って占有してる訳じゃないんだから
763底名無し沼さん:2014/12/18(木) 06:28:01.77 ID:gGwRpbGB
見たいのは写真じゃなくてアクセスだから画質なんぞどうでもいい
764底名無し沼さん:2014/12/18(木) 22:23:17.11 ID:n+2eUior
マジで画質おかしいところはあるよな。それはわかる。
お前そんなに撮ってるのにどんなカメラで撮ってるんだよって言いたいのはある。
滝巡りINDEXとか。
同じ構図どんだけ出すんだよってのは「渓谷・滝めぐり」だな
765底名無し沼さん:2014/12/29(月) 19:55:28.26 ID:475qyR9I
お前760だろ
誰も同意しないから滝つぼ落ちて死ねよ
766底名無し沼さん:2015/01/04(日) 08:11:51.73 ID:7E5Ih7O0
いやいや、滝壺とか登山道で死なれると迷惑だから自宅で死ね
767底名無し沼さん:2015/01/16(金) 09:52:53.18 ID:FeD1rsbK
家で死なれると、変死扱いで現場行かないといけないから、海で流されてくれ
768底名無し沼さん:2015/01/24(土) 09:12:36.69 ID:x9iW72Bk
>>764
かなり同意。
出す側はもっと見る側に配慮すべき
769底名無し沼さん:2015/01/25(日) 07:39:46.88 ID:8aAH7/Qk
まだ生きてたのかお前
770底名無し沼さん:2015/01/25(日) 20:33:49.64 ID:EWCBeqjR
>>769
お前が先にくたばれクソカス

>>764には俺も同意する
へたくそな写真でサイト作ってる奴はもっと頑張れと言いたいわ
上で挙がってるサイトがまさにそれ
画質悪いしシャッタースピードすらわかってないし同じ構図の写真ばっか並べてるし
771底名無し沼さん
ほしゅage