【簡単?】キャンプ料理のお薦めレシピ【本格派?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
キャンプでお薦めのレシピを教えて
2底名無し沼さん:2010/09/10(金) 23:29:44
ボンカレー( ̄ー ̄)
3底名無し沼さん:2010/09/10(金) 23:30:00
【焼き鳥】

『タレの作り方』
みりん6
醤油3
砂糖3
酒1
塩少々
生姜スライス
ニンニクスライス
鍋で30分ぐらい煮詰め、冷めるまで休ませる

『肉の下処理』
肉は適当な大きさに切って、日本酒を振り掛けておくと、焼き上がりがふんわりする

『焼き方』
裏返しながら8割方焼けたらタレに漬けて片面を焼き、更にタレを漬けて反対側の片面を焼く
最後にまたタレに漬けて出来上がり

4底名無し沼さん:2010/09/10(金) 23:31:10
>>1
糞スレ立てるな!蛆虫!!死ね!!!
テメェの糞でも食ってろゴミ!!!
5底名無し沼さん:2010/09/10(金) 23:39:54
【ホイル焼き】

材料
鶏ささ身、魚など
アルミホイル
野菜(玉葱、もやし、キャベツ、ジャガイモ、キノコ類など)
ニンニクスライス
塩胡椒
マヨネーズ
バター

アルミホイルを大きめに切り
それの中心にマヨネーズを引く
その上に野菜(水分が出そうなものが下になるように)を載せ
更にメインの食材を乗せたら、匂い消しにニンニクスライスを乗せる
更に塩胡椒やバターを乗せ、アルミホイルで包む
アルミホイルはしっかりキツく端を折る

中火で15〜30分焼いたら出来上がり

※マヨネーズを引き、水分が出やすい野菜をひく事で焼き焦げを防げる
ジャガイモ、ニンジンなどを入れる時は火が通りやすいように出来るだけ薄く切る(1ミリぐらい)

6底名無し沼さん:2010/09/10(金) 23:45:18
【うどん】

小麦粉100g
塩小さじ1
水40〜50g
ビニール袋

ビニール袋に材料を入れ良く捏ねる(足で踏んでも可)
そのまま一晩寝かせる
出来るだけ薄く伸ばし、好きな形に切り麺にする
茹でて好きな味付けで食べる

ポイントは、茹で時間を短縮する為に気分薄く作る事
讃岐うどん風に作ってしまうと茹で時間に15分ぐらい掛かってしまう
7底名無し沼さん:2010/09/11(土) 23:45:27
もうちょっと野趣あふれるというか女子供はすっこんでろ的なのお願いします
8底名無し沼さん:2010/09/12(日) 12:01:12
牛丼とか。
9底名無し沼さん:2010/09/12(日) 14:22:51
土方が食いそうなやつか
10底名無し沼さん:2010/09/12(日) 15:24:12
女子供はすっこんでろ!
11底名無し沼さん:2010/09/12(日) 15:45:53
テーブルはちゃぶ台
12底名無し沼さん:2010/09/14(火) 18:51:57
ダッジオーブンに玉葱のみじん切り5玉分、牛バラ肉150g、すき焼きのタレを入れ中火で煮込む
玉葱の形が無くなったら牛丼の具の出来上がり
水なしで玉葱から出る水分で美味しく仕上がる
玉葱と牛バラ肉の量はお好みで
13底名無し沼さん:2010/09/14(火) 19:17:28
旨そうだが、すき焼きのタレは酒と醤油でいいんじゃまいか?
14底名無し沼さん:2010/09/15(水) 02:24:03
だからダッジは車であってオーブンじゃねえって何回言ったら…
15底名無し沼さん:2010/09/15(水) 06:25:10
検索するとダッジオーブンて言い方って意外と多いんだよね。
最初はダッジと呼んでいたのかロッジと混じったのかな?
16底名無し沼さん:2010/09/16(木) 00:18:10
昨日のぷっすまでキャンプにキムチがどうとか言ってたけどありえない
17底名無し沼さん:2010/09/16(木) 19:59:24
>>16
キムチは炒めると旨味が増すって、ためしてガッテンでやってたの見た記憶がある
キムチ鍋や豚キムチでの話だったけど
18底名無し沼さん:2010/09/17(金) 00:25:08
無意味でもフランベしまくると楽しいぞ
19底名無し沼さん:2010/09/17(金) 21:59:00
火が消えそうなときに焼きバナナしてチョコとマシュマロサンドするとおいしい

パンとチェダーチーズ&ハムで焼く組み合わせもオススメ
20底名無し沼さん:2010/09/18(土) 20:33:35
すれ違いでしたらすみません。野外炊飯器がありましたら紹介してください。イワタニの
キャンプでご飯みたいなタイプありますか?
21底名無し沼さん:2010/09/19(日) 02:39:59
全然売れなくて、生産中止になっちゃったんだよな。
二の轍を踏むのが怖くて、追随するメーカーもない(あんなん作るのはイワタニ位だが)
まあ、ストームクッカーとかアルポットなら炊飯器感覚で炊けるけど、アルポットってまだ売ってるのかな?
22底名無し沼さん:2010/09/21(火) 13:29:02
牛にゅうパックを使ってHOTホットドッグ
tp://www.sayama-stm.ed.jp/h_iruma/index/event/rinkan/shinei/hot.htm
23底名無し沼さん:2010/09/21(火) 13:34:07
24底名無し沼さん:2010/09/21(火) 13:34:51
牛乳パックに入れる意味がよくわからん
25底名無し沼さん:2010/09/21(火) 13:42:12
26底名無し沼さん:2010/09/21(火) 14:01:05
>>24
温めてる
27底名無し沼さん:2010/09/21(火) 14:03:26
温めるだけならアルミホイルでええやん
28底名無し沼さん:2010/09/21(火) 18:44:14
アルミフォイルに包んだホットドッグを牛乳パックに入れて、パックに火をつけて温めるってのは、ボーイスカウトが昔からやってるな。
今の牛乳パックは、昔のロウ引きと違って、内側がビニールコーティングだから、隙間なくアルミフォイルで包んでおかないと、臭いが付く。
牛乳パックで湯を沸かすのも、サバイバルの本なんかにたまに載ってるけど、パックによっては湯に臭いが付いたり、接着部分が剥がれたりする。
遊びなら面白いけど、野外やサバイバル的状況で「調理器具はないけど牛乳パックは沢山あるの」って場合は考えにくいと思う。
牛乳屋さんがトラックごと遭難した時位だろう。
29底名無し沼さん:2010/09/21(火) 19:04:57
ビニールコーティングされてるゴミでダイオキシンも一緒に食ってしまう
牛乳パッコホットドックは危険ですね >>28ありがとうございました
30底名無し沼さん:2010/09/21(火) 23:43:17
23.25さん ありがとう


31底名無し沼さん:2010/09/23(木) 08:29:15
空き缶や竹で御飯を炊く
って遊びがあったね

32底名無し沼さん:2010/09/23(木) 08:47:30
エリンギと永谷園の松茸のお吸い物で松茸御飯を炊くって遊びもあったね
33底名無し沼さん:2010/09/23(木) 11:15:34
節子、それ松茸御飯ちゃう
34底名無し沼さん:2010/09/26(日) 08:58:11

うちでは昔からこうやって作ってるけど…
35底名無し沼さん:2010/09/26(日) 09:19:40
全米が泣いた!!
36底名無し沼さん:2010/10/07(木) 04:56:49
ガキの頃は結構キャンプしてたが、ろくなもん食った記憶がない
飯盒の底の炭化飯、皮つき野菜と絶対に噛み切れない筋肉入りカレー汁、
炒めすぎて身が分解した白魚、雨水と枯葉入りラーメン…
キャンプで美味いもの食うって文化があるなんて知らなかったよ
37底名無し沼さん:2010/10/07(木) 19:28:43
飯盒の御飯とウイスキーだけだったことがある
38底名無し沼さん:2010/10/08(金) 00:13:32
ウィスキーぶっ掛け飯か。うまそうだな
39底名無し沼さん:2010/10/09(土) 00:03:50
キャンプ向きの味覚の持ち主やね
40底名無し沼さん:2010/10/10(日) 10:39:45
キャンプの食事といえば
ゆるい、もしくは、こげたご飯と
薄いカレーかな。
41底名無し沼さん:2010/10/10(日) 21:45:22
火を炊いた燠にアルミホイルに包んだジャガイモを
突っ込んで焼いて食べるのが好き

42底名無し沼さん:2010/10/11(月) 11:38:43
とりあえず固形コンソメと塩コショウあれば何とかなるね。
43底名無し沼さん:2010/10/11(月) 13:29:59
あとウイスキーな
44底名無し沼さん:2010/10/11(月) 16:30:20
まずは米だ。
次は岩塩だ。
インパールから生還した元陸軍兵のジーサマが言うとった。
45底名無し沼さん:2010/10/11(月) 16:38:36
米と塩とお茶
46底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:44:40
>>44
へえー。キャンプ料理のお勧めを教えてくれるなんてハイカラなおじいさんだねー。
47底名無し沼さん:2010/10/22(金) 23:52:58
>>42
俺は粉末のうどんスープ、醤油、塩、チューブのバターが基本。
あと鍋とアルミホイルがあればどうにかなる。
48底名無し沼さん:2010/10/24(日) 07:57:32
山歩きでスパゲチーは、茹で汁の問題があるからやり辛いが、これはいいぞ。旨い
塩いらない。茹で汁はスープにでもすればいい
http://www.cybergarden.net/gourmet/2010/06/pasta_6th.html
49底名無し沼さん:2010/10/24(日) 19:31:02
粉末鰹出汁→和
粉末トリガラスープ→中華
コンソメ→洋
カレー粉→印

上記粉物と塩・胡椒・おろしニンニク・醤油あれば怖いものナシ。
50底名無し沼さん:2010/10/24(日) 23:19:10
シャトルシェフにカレーやシチュー作って持っていけばいいじゃん。
キャンプ場に着く頃には、出来上がってるし。
51底名無し沼さん:2010/10/30(土) 13:37:44
キャンプ料理っつーかバーベキューでおまえら何焼いてる?
これはうまいというのを教えろ。
52底名無し沼さん:2010/10/30(土) 14:31:36
マルシンハンバーグ
53底名無し沼さん:2010/10/30(土) 14:36:21
根性
54底名無し沼さん:2010/10/30(土) 14:37:00
通りすがりの猫。
55底名無し沼さん:2010/10/30(土) 14:48:32
鹿番長
56底名無し沼さん:2010/10/30(土) 15:00:01
ほほ〜
57底名無し沼さん:2010/10/30(土) 15:11:10
JCの踊り食い
58底名無し沼さん:2010/10/30(土) 15:41:09
ヤワラギを一瓶ジップロックに移して牛肉200gを混ぜて冷凍庫で凍らせておく
登山中に溶けるからバーナーでさっと焼く
後は米でもパスタでもOK
手軽でうまい
59底名無し沼さん:2010/10/30(土) 18:23:36
ヤワラギってなに?
桃屋のやわらぎメンマ?
60底名無し沼さん:2010/10/31(日) 00:47:37
>>53
食えるもんでお願いします。

>>54
中国人?
61底名無し沼さん:2010/10/31(日) 18:40:28
牛肉とラー油って合うからな
上手そうだな
62底名無し沼さん:2010/10/31(日) 18:55:45
非常に手軽なんだが、コンソメのポテチを砕いてコゴミとかアク抜きしないで食べれる野菜をほうり込んで袋をシャカシャカすると美味しいサラダの出来上がり
63底名無し沼さん:2010/11/01(月) 09:21:05
コゴミを茹でずに食うとかすげー。
64底名無し沼さん:2010/11/01(月) 10:33:17
マヨネーズ沢山かければ食えなくもない
65底名無し沼さん:2010/11/01(月) 16:09:04
1.袋ラーメンを砕く
2.スープの粉を入れて混ぜる
3.食べる
66底名無し沼さん:2010/11/01(月) 17:01:56
4.白湯を飲む
67底名無し沼さん:2010/11/01(月) 17:16:36
そんな以上30年前に秋本治がこち亀に描いてたようなネタではなぁ…
68底名無し沼さん:2010/11/04(木) 22:45:41
>>66
それは「パイタン」と呼ぶ中華スープの事?
69底名無し沼さん:2010/11/04(木) 23:08:14
>>68
日本人なら日本語読みでいーんだよ
70底名無し沼さん:2010/11/04(木) 23:48:11
はくとうを飲む。だよなあ
71底名無し沼さん:2010/11/05(金) 14:24:41
マジレスすると「さゆ」だよね。
72底名無し沼さん:2010/11/05(金) 19:03:56
>>67
以上30年前なら秋本治ならぬ山止たつひこだったかな
73底名無し沼さん:2010/11/05(金) 22:46:55
ベーコンの塩漬け試作中。
干し肉みたいに保存性高まるかな
74底なし沼さん:2010/11/05(金) 22:55:08
>>73
意味不明
75底名無し沼さん:2010/11/06(土) 22:15:47
略してイミフ
76底名無し沼さん:2010/11/10(水) 07:18:09
>>65
うまいよね。最後の頃がしょっぱいのがまたいい。
77底名無し沼さん:2010/11/11(木) 08:57:05
棒ラーメンと100均カレーに飽きたので、最近は無印良品を物色。
キーマカレーとか旨いよ。100均に比べて値段高いけど。
フリーズドライのトムヤムクンやフォーは、単品だと量少ないからご飯と混ぜて雑炊にしちゃう。
切り餅も売っててびっくりだよ。
今日の朝飯はトムヤムクン雑炊w
78底名無し沼さん:2010/11/11(木) 22:28:40
ここはキャンプ料理のスレであって、貧乏人が日常食ってる物はスレ違いだと思うんだが。
79底名無し沼さん:2010/11/11(木) 22:33:28
一汁一菜にマルチビタミン+カルシウムこれで完璧。
80底名無し沼さん:2010/11/17(水) 06:24:35
>>78
富裕層がキャンプで食べるメニューを教えてもらおうか。
カリブーハンターの大富豪はオレンジジュースとビスケットだったがw


庶民の俺はチャルメラにマルチャンのワンタンだがな。
81底名無し沼さん:2010/11/18(木) 12:59:10
ツーリングキャンプとかトレッキングみたいな移動そのものが目的だと
キャンプスタイルは簡単なものにならざるを得ないしメニューもインスタント的な
ものが増えるのは仕方が無いが、内容が似てるとは言え>>77の粗食日記を
読まされるのはちょっと違ううんじゃないか、という意味だと思うぞ。
82底名無し沼さん:2010/11/20(土) 18:07:50
>>77だけど。
レシピってなってるから書いてみた。
野外に持ってく前に家で試すから、ついでに朝飯にしただけだよ。

びんぼー飯で悪かったなww。でもお米は魚沼コシヒカリだい(^.^)
83底名無し沼さん:2010/11/20(土) 20:00:25
昨日のソロキャンプの夕飯は袋麺の味噌煮込みうどん卵入りとご飯とツナ缶だった。


ビタミン不足だな
84底名無し沼さん:2010/11/20(土) 20:29:15
85底名無し沼さん:2010/11/21(日) 13:56:35
旨そうだな(・∀・)
86底名無し沼さん:2010/11/21(日) 16:19:46
みんな調味料入れどうしてる?

ファミキャン用の沢山の調味料を綺麗に詰め替える容器って良いものありますか?
87底名無し沼さん:2010/11/21(日) 20:14:25
ナルゲンの小さいのでOK
100均の入れ物液体漏れるから注意しろ
醤油 麺つゆ ポン酢 油例外なし 経験済み
88底名無し沼さん:2010/11/21(日) 20:33:24
塩、コショウ類は?
89底名無し沼さん:2010/11/21(日) 20:42:01
粉物は大丈夫だった。
90底名無し沼さん:2010/11/21(日) 20:49:24
ナルゲン便利だよね。30〜1000ccまであるし。
どっかのブログで工具箱にナルゲンやら包丁やらまな板やら入れてるの見たよ。
小分けになってて使いやすそうだった。
もしかするとルアーのタックルボックス流用だったかも。
91底名無し沼さん:2010/11/21(日) 20:53:56
蓋をとって粉をふりかけるの?
92底名無し沼さん:2010/11/21(日) 21:23:21
胡椒とかはテーブル用の小瓶で良いんじゃない?。使いやすいし、ラベル付きだから間違えないよ。

キャンプ用のならユニフレームやキャプテンスタッグから入れ物も出てるよ。
93底名無し沼さん:2010/11/22(月) 09:00:42
重くなるけど、そwれwwwがwwいwいwwwんwwwwwっだwwwwwwwww
汗臭いくなろうww
94底名無し沼さん:2010/12/02(木) 00:46:09
@棒ラーメンに具としてペミカン。
Aペミカンを炒めたところに冷ご飯投入したチャーハンもどき
Bカレー粉とペミカンを炒めて水を足し沸騰したら細かく砕いたパン粉を投入したカレー
ラードは神、豚肉は正義
95底名無し沼さん:2010/12/02(木) 01:09:15
正義は豚
96底名無し沼さん:2011/01/09(日) 04:49:04
ジップロックに
鶏もも肉、ヨーグルト、カレー粉、すりおろし玉葱、すりおろし生姜、すりおろし大蒜、砂糖、塩
を入れて手で揉んでおく

これを家でやって持っていくだけで
網焼きしても、ホイル焼きしても、ダッジオーブンで焼いても旨い
97底名無し沼さん:2011/01/10(月) 00:18:02
そんなメンドクセー事やってられません
98底名無し沼さん:2011/01/15(土) 16:46:49
家でやる分には短期キャンプにはいいな。
で日持ちは気温5度〜12度位でどのくらい? 2輪だからクーラー使えんのよ。
99底名無し沼さん:2011/01/16(日) 10:40:00
>98
凍らせてもっていけば?
漬けてすぐに凍らせてはだめ。
食べごろ一歩手前くらいで凍らせる。
96の解凍してからの日持ちはわからんけど
味噌+酒粕に漬けてそのくらいの気温なら
一昼夜くらいなら大丈夫だよ。
100底名無し沼さん:2011/01/18(火) 21:55:55
>>99
その手があったか。やってみる。
101底名無し沼さん:2011/02/22(火) 04:31:01.02
やかんにレトルトカレーとパックご飯の口を少しあけて入れる。
水をパックご飯の口にかからないくらいに入れる。
3分湯を沸かす。
食う。
102底名無し沼さん:2011/02/25(金) 14:28:08.72
鍋にお湯を沸かし、お茶パックに入れた煎茶を入れて濃い目のお茶を作る(米の2倍〜3倍の量)
洗い米を入れて掻き混ぜながら強火で好みの感じになるまで20分から30分ぐらい似る
塩で味付ける

朝の定番、茶粥の出来上がり
103底名無し沼さん:2011/02/25(金) 16:12:03.13
チキンラーメン

踏む

お得用ベビースターラーメン
104底名無し沼さん:2011/02/26(土) 22:50:37.67
ホンコンやきそば

踏む

超美味お得用ベビースターラーメン
105底名無し沼さん:2011/02/27(日) 11:32:33.47
うんこ

踏む

半日ブルー
106底名無し沼さん:2011/02/27(日) 13:03:06.99
新ネタを考える

フム

行き詰る
107底名無し沼さん:2011/03/01(火) 19:46:14.28
おねーさんがおいらのチンコを

踏む


ちょーキモチイイ
108底名無し沼さん:2011/03/08(火) 01:09:16.56
ソーセージの直火炙り
tp://gulapa.web.fc2.com/event/Valborgsbal2.JPG
109底名無し沼さん:2011/03/08(火) 17:25:22.69
そうやってマシュマロはよく焼いたなぁ。
110底名無し沼さん:2011/03/08(火) 23:07:57.66
そうやって花餅はよくやいたなぁ。
111モズ:2011/03/08(火) 23:11:08.25
そうやってよく早贄したなぁ。
112底名無し沼さん:2011/03/09(水) 00:24:12.03
>111
百舌鳥ハケーン
113底名無し沼さん:2011/03/09(水) 07:20:24.18
>>108
枝別れワロタw
114底名無し沼さん:2011/03/26(土) 19:42:07.21
111 名前: モズ [sage] 投稿日: 2011/03/08(火) 23:11:08.25 
そうやってよく早贄したなぁ。 
112 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2011/03/09(水) 00:24:12.03 
>111 
百舌鳥ハケーン 

激しくツマンネ
115底名無し沼さん:2011/03/26(土) 20:17:48.16
バイク板から拾ってきた

材料は、焼き鳥の缶詰、ホテイの赤缶がおすすめ!生たまご!
写ってないけど、インスタントみそ汁!小ネギ!
http://imepita.jp/20110321/502460
はい、皆さんご想像の通り親子丼です。
http://imepita.jp/20110321/502830
そして完成。
http://imepita.jp/20110321/503130

使用器具。
火器。トランギアアルコールバーナー
調理器具。メスティン!幻の100スキ!ケトル。
食器。コッヘル。割り箸。あとは、調理器具が食器だ。

炊爨のこつは企業秘密です。

116底名無し沼さん:2011/03/26(土) 20:47:08.13
うまそう。腹減った。
117底名無し沼さん:2011/04/11(月) 02:16:12.90
ドヤ顔で写真まで撮って紹介するほどのもんかね。
118底名無し沼さん:2011/04/11(月) 05:48:20.69
いいじゃないですか。
119底名無し沼さん:2011/04/14(木) 00:37:12.64
企業秘密ですかw
誰も知りたくねぇよばかw

120底名無し沼さん:2011/04/21(木) 09:46:53.94
知りたい く・せ・に!

まぁ、このスレの住人で飯盒炊爨出来ない奴は居ないだろう。
121底名無し沼さん:2011/04/26(火) 01:25:00.71
飯盒持ってないから無理だな
122底名無し沼さん:2011/04/30(土) 11:48:24.28
いつも参考にしているサイトです(*^_^*)
http://healthy-cook.jpn.org/
123底名無し沼さん:2011/04/30(土) 14:43:15.77
牡蠣スモークの缶詰を開ける
コショウは強めに振りかけて
タバスコを2〜3振り
チーズを載せて
缶ごとグリルの上に置く
チーズが溶けてきたら
レモン汁を掛けて
いただきます
124底名無し沼さん:2011/04/30(土) 16:39:26.92
>>123 この缶詰で良いでしょうか?
tp://www.kakuyasu.co.jp/ec/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=28513
125底名無し沼さん:2011/05/02(月) 00:47:34.77
一個700円か
宣伝乙という感じだな
126底名無し沼さん:2011/05/09(月) 17:35:14.84
焼肉のときにもう一品て感じに良さそうだ
127底名無し沼さん:2011/05/23(月) 16:33:56.48
このスレを含めてところどころでペミカンについての記述を見るけど
いまでもそんなことして人いるの?30年前に大学ワンゲル部の奴に
聞いた事はあるけど見たことはない。ひょっとして缶入りのコンビーフ
のことだったりする?
128底名無し沼さん:2011/05/23(月) 18:29:08.90
ペみかんって何?
129底名無し沼さん:2011/05/23(月) 18:32:40.49
ペ・ヨンジュン様専用ミカンの事さ
130底名無し沼さん:2011/05/23(月) 22:41:21.18
>>127
ペミカンは肉と野菜を炒めたものをラードで固めて保存性をもたせたものらしい。
お湯で溶かしてルウを足せば即カレーやシチューにできるが、ラードで固めてる
くらいだから脂っぽくて美味しくないらしい。
今ではフリーズドライ等便利な物があるから作る人は少ないらしい。

全部「らしい」とういうのは俺も何かで読んだことしかないから。
131底名無し沼さん:2011/05/23(月) 22:59:27.03
大学山岳部はいまもペミカンが主要な食材だよ。
俺はサイクリング部だけど食わせてもらった事がある。
はっきりいってくどい味。毎日食材の調達が出来るなら
あんなもの食う必要はない。
ゴミが出なくていいって人もいるがキャンプだったら
下ごしらえした食材をクーラーに入れていけばいいだけ。
132底名無し沼さん:2011/05/23(月) 23:41:09.45
ペミカンと間違えてペニバン買って着ちゃったお
133底名無し沼さん:2011/05/23(月) 23:52:09.83
>>132
やらないか?
134底名無し沼さん:2011/05/24(火) 01:57:38.83
西丸ペミカン食べたことある人いる?
135底名無し沼さん:2011/05/24(火) 08:31:15.69
肉だけじゃ飽きるので、タラバ蟹(アブラ蟹)茹でて食べる。
蟹出汁のよくでた茹で汁はネギと魚のアラを入れて、めんつゆ、チューブニンニク、チューブ生姜で漁師鍋にする。
(魚介類は全てカチコチに冷凍して持ってく)
山で肉以外食う幸福。
136底名無し沼さん:2011/05/24(火) 08:42:57.34
少し重いが、キャンベルの濃縮クラムチャウダー缶を山へ。
牛乳の代わりにスキムミルクで作るが、大好きな味を山で楽しめるし、保存性は言う事なし。
一缶三人前だけど、パンなんかと一緒にいつも一人で一度に食べてしまう。
137底名無し沼さん:2011/05/24(火) 08:47:42.77
>>130
なんかドックフードみたいだな・・・
138底名無し沼さん:2011/05/24(火) 09:06:37.68
>>136 キャンベルの缶スープは良いな
139底名無し沼さん:2011/05/24(火) 13:40:23.99
山登りのひとと、うちみたいなヌルイ平地キャンパーじゃ全然違うな。
うちはカレー作ったら粉から練ってナン焼くし。餃子はキャベツ刻んで
皮に包むところからやるし、朝はパンも焼く。
娘が3人だから料理そのものがキャンプの楽しみなんだよね。
140底名無し沼さん:2011/05/24(火) 21:49:21.46
>>139
なんかイマイチ空気を読み切れてない人だな
141底名無し沼さん:2011/05/24(火) 22:12:55.53
なんで?別にいいじゃん。
142底名無し沼さん:2011/05/24(火) 22:18:48.95
>>139 オートキャンプの話をするのはいいじゃないですか
143底名無し沼さん:2011/05/24(火) 22:27:28.75
手作り餃子ってのはいいかも。
144底名無し沼さん:2011/05/24(火) 22:46:12.54
ねえ自演バレてるよ
145139:2011/05/24(火) 23:31:14.46
>>143
餃子いいですよ、うちのレシピは浜松餃子風。
キャベツたっぷりに豚ひき肉と塩だけのあっさり味だから
家族5人で70個ぐらいペロッといけます。下作りにちょっと
時間がかかるけど焼き時間が短いから割りと気軽に出来ますよ。
146底名無し沼さん:2011/05/24(火) 23:47:46.37
今日はやけにスレが進むと思ったら自演か
147底名無し沼さん:2011/05/24(火) 23:54:08.80
3人の娘のスペックまだー?
148底名無し沼さん:2011/05/25(水) 00:19:42.90
>>143 いいですよね。キャベツと蒸し焼き。電源付きサイトでホットプレート使用がお勧め。
149底名無し沼さん:2011/05/25(水) 00:21:57.47
痛々しくて見てられん
150139:2011/05/25(水) 01:38:52.98
>>148
花型に並べて普通にフライパンで焼きますよ。注し水に少し小麦粉を
溶かしてパリパリに焼き上げて、フライ返しとか使わずに皿を被せて
一気にひっくり返して盛り付ける。

>>140以降粘着してる人、何がしたいの?
粘着される覚えがないんだけど???
スレが伸びてるって、半分あなたでしょw
151底名無し沼さん:2011/05/25(水) 01:42:47.08
うわぁ・・・客丸出しじゃねーか
>>1から読んだらキミの自演レスのKYっぷりが自覚できるよ
152 ↑ :2011/05/25(水) 13:45:58.42
馬鹿晒しあげ
153底名無し沼さん:2011/05/25(水) 20:41:11.40
このスレ鬼女BBAに占領されたの?
154底名無し沼さん:2011/05/26(木) 09:12:11.34
だから空気の読めない奴だと言ったろ?
我ながら大当たりすぎて驚いたわ
155底名無し沼さん:2011/05/26(木) 21:27:10.34
>>154
うん。
156浜松市民:2011/05/26(木) 21:50:20.99
実は丸いフライパンで花型に並べて焼く店なんて殆どない。
157底名無し沼さん:2011/05/27(金) 00:13:40.15
158底名無し沼さん:2011/05/27(金) 00:24:14.30
いいからBBA出てってくれ
159底名無し沼さん:2011/05/27(金) 00:26:11.80
基地外は無視
160浜松市民:2011/05/27(金) 09:22:14.60
>>157
そんな焼き方をするのは、キャンペーンに便乗したいくつかの店だけ。
昔からある、専用の四角い形の餃子焼き器で一例に焼く店の方が圧倒的に多い。
161底名無し沼さん:2011/05/27(金) 10:19:22.95
ほとんど無いって言ってたのに。
162底名無し沼さん:2011/05/27(金) 13:10:18.36
殆どって漢字が読めなかったんだろ
163底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:00:38.48
餃子を焼くなら電源付きサイトでホットプレート使用がお勧め
164底名無し沼さん:2011/05/27(金) 14:14:32.36
別に良いじゃんどういう焼き方でも。
キャンプで焼くなら丸いフライパンを持ってる人は多いけど
餃子焼き器とやらを持ってる人は少ないだろ、多分。
165底名無し沼さん:2011/05/28(土) 11:27:42.26
直径15cm程度の鉄鍋で焼いてる。キャンプでも家でも。
家で焼く時はホットプレートだけどね。

博多鉄鍋餃子でググレ!
166底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:26:43.71
キャンプなら電気のホットプレートをお勧めする 電源付きサイトを選ぼう
167底名無し沼さん:2011/05/28(土) 12:29:59.34
冬の餃子は水餃子に限る
168底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:28:08.94
せっかくのアウトドア料理。直火よ、直火料理!
169底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:35:06.25
そうそう。網焼き餃子最高だよな。

って、皮の付いた肉団子だろ!ボケ。
170底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:38:04.90
浜松餃子の餡はほとんどキャベツ。
171底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:48:59.13
じゃあ 皮にくるまれたお好み焼きだ!ドアホ。
172底名無し沼さん:2011/05/28(土) 15:51:20.66
お好み焼きの生地はほとんどメリケン粉
173底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:12:53.79
キャンプお好み焼=100%ヤマトイモ+タマゴ
174底名無し沼さん:2011/05/28(土) 16:19:44.16
>>167 水餃子
山でキャベツとギョウザの鍋いいよ 中華味で最後は麺で締める
175底名無し沼さん:2011/05/28(土) 18:16:27.97
うまそうだ。今日は寒い。やってみるか。腹へった。
176底名無し沼さん:2011/05/29(日) 04:12:35.05
浜松 福みつでググれ
177底名無し沼さん:2011/05/29(日) 14:05:19.83
とうほぐ人なら芋煮鍋だべ
178底名無し沼さん:2011/05/29(日) 15:47:07.40
>>176
俺は福広が好きだったんだが、馬鹿息子が継いでから残念な事に味がだいぶ落ちた…
179底名無し沼さん:2011/06/06(月) 21:45:17.88
バウルー欲しいんだがキャンプに持って行くだけの価値ある?
ホットサンド以外は卵焼く位しか思いつかん
180底名無し沼さん:2011/06/07(火) 03:46:43.12
ホットサンドを食いたいかどうかにつきる
181底名無し沼さん:2011/06/07(火) 07:50:59.49
買ったけどホットドッグの方が楽だ
182底名無し沼さん:2011/06/07(火) 08:10:50.15
牛乳パックを燃やして作るやつな 
tp://www.cakepia.info/home/outdoor/vol_004/hotdog/index.html
183底名無し沼さん:2011/06/07(火) 08:53:39.84
バウルーでドトールのツナチェダーチーズサンド風に焼くと美味いぞ

チェダーチーズ 150g
ツナ缶 1缶
タマネギ1/2
塩 一つまみ
胡椒 一つまみ

以上をフープロで刻んで種を作り、
バウルーを熱してバターを塗り片面2分ずつ弱火で焼く。
184底名無し沼さん:2011/06/07(火) 08:54:27.58
上のは四人分ね
185底名無し沼さん:2011/06/07(火) 13:17:11.96
フープロ使う時点でかけ離れてる感があるよね…
186底名無し沼さん:2011/06/07(火) 13:34:33.13
バウルーってナニ?
チェダーチーズって雪印の仲間?
187底名無し沼さん:2011/06/07(火) 18:57:44.40
ホットドッグの方が圧倒的に面倒そうだし
フープロはキャンプに持って行かないし

どっちもウマそうだけど
188底名無し沼さん:2011/06/07(火) 19:05:20.09
>>185
分かる。
フープロがアリだったら料理板でいい感じ。
189底名無し沼さん:2011/06/07(火) 21:24:11.46
いやいや、フープロは家でかけてけよ
190底名無し沼さん:2011/06/07(火) 21:50:35.80
フードプロセッサー?
191底名無し沼さん:2011/06/07(火) 23:09:01.26
家でタネを作って円筒タッパーに入れてクーラーボックス。
現地では焼くだけ
192底名無し沼さん:2011/06/08(水) 05:03:30.51
ハンバーグ?
193底名無し沼さん:2011/06/08(水) 15:24:28.64
家でフープロ使ってまで?
クックパッドみたいだな
194底名無し沼さん:2011/06/08(水) 16:53:50.94
フードプロセッサー?
195底名無し沼さん:2011/06/08(水) 22:44:11.61
フープロ使うのは何か違う
196底名無し沼さん:2011/06/09(木) 06:15:15.83
フードプロセッサー?
197底名無し沼さん:2011/06/09(木) 21:09:14.91
シャープの書院だな。
198底名無し沼さん:2011/06/09(木) 23:37:54.87
>>197
それはワープロ。
フーゾク•プロフェッショナルの略だろ?
199底名無し沼さん:2011/06/10(金) 00:16:36.77
登山キャンプ板だから風土のことでしょ?
200底名無し沼さん:2011/06/10(金) 08:04:53.02
電源付きサイトならフードプロセッサーもワードプロセッサーも自由自在
201底名無し沼さん:2011/06/10(金) 12:35:54.21
そうだな
ツッコミどころ満載のバカっぽさを演出できるな
202底名無し沼さん:2011/06/10(金) 15:46:25.03
一度電源付きサイトに行って電子レンジで飯をつくってみたい。
203底名無し沼さん:2011/06/10(金) 16:57:40.19
キャンピングカーなら普通にやってるこってす
204底名無し沼さん:2011/06/11(土) 03:20:24.37
発電鍋

http://sankei.jp.msn.com/science/news/110609/scn11060917500002-n1.htm
これ使って発電してなら良いんじゃ無いかな?
205底名無し沼さん:2011/06/11(土) 10:47:04.27
携帯充電するのに三時間かかる代物で何せーっちゅーねん。
アホか。
206底名無し沼さん:2011/06/11(土) 11:17:07.11
ホムセンの手回し充電器の方がナンボかマシやなw
207底名無し沼さん:2011/06/11(土) 11:31:50.78
オートキャンプでアウトドアキッチンなら練炭コンロに大鍋をかけておけば熱湯は24時間OKです
長時間の煮込みにも練炭コンロが便利です
208底名無し沼さん:2011/06/11(土) 11:36:55.04
でもまあ、発電鍋の出番はないなw
209底名無し沼さん:2011/06/11(土) 11:41:44.28
短時間で幾つものスレがageレスで浮上したが、書き込みの特徴からすると、全部同じヤツではないかと思われる。
210底名無し沼さん:2011/06/11(土) 14:09:12.97
今時ageんなとか古参(笑)ですら言わないぞ

とりあえず最近無性に棒パン食べたい
211底名無し沼さん:2011/06/11(土) 15:26:52.40
(笑)も久々に見た
212底名無し沼さん:2011/06/11(土) 19:43:42.17
213底名無し沼さん:2011/06/13(月) 14:21:29.66
>>207
300mlの日本酒を温めます。
tp://img02.naturum.ne.jp/usr/butsuyokunikki/20101016n-8.jpg
214底名無し沼さん:2011/06/19(日) 00:05:33.25
215底名無し沼さん:2011/06/19(日) 03:30:08.58
>>214
トーシロはひっこんでろ
216底名無し沼さん:2011/06/19(日) 07:41:31.25
>>214
他スレとか覗いてごらん、
みんなそうしてるよ。

何故かと言うと、、、、、、、、、
217底名無し沼さん:2011/06/19(日) 12:45:14.71
トイレに行きたくて、”h”1つでも打つ時間が惜しいからだっ!
218底名無し沼さん:2011/06/19(日) 17:33:53.66
直リン荒らしじゃない?
219底名無し沼さん:2011/06/19(日) 21:20:02.30
お前ら、調味料入れはどうしてるんですか?塩や胡椒は密閉できるから
良いけど、醤油差しなんかはそうはいかんよね。綺麗に美しくまとまる
調味料入れを教えろ。
220底名無し沼さん:2011/06/19(日) 21:41:41.80
弁当に付いてくる小袋を取っておくか、ナルゲン。
バイクの時は気圧差をあんまり考える必要がないんで、コンビニとかで売ってる100mlだかの一番小さな醤油のボトルをそのまま。
221底名無し沼さん:2011/06/19(日) 21:49:34.67
調味料はナルゲンボトルに入れてる
それを100均で売ってるプラスチックの小物入れに収納
ジャストフィットなのが必ずあるからコンパクトでキレイに収まる
ホームセンターとかで上等なタッパー買えば激しく動いても大丈夫かも
222底名無し沼さん:2011/06/19(日) 22:30:52.63
ナルゲンボトルって、塩や胡椒用の穴あきのふたになってたり
するの?あと、醤油は醤油差しみたいになってないとかけにくい
よね?
223底名無し沼さん:2011/06/20(月) 00:05:31.13
塩、胡椒はフジフィルムのフィルムケースに入れてる
熱した針金で穴を適当に開けてODガス缶のキャップで蓋するとぴったりでこぼれない
醤油はキッコーマンの小瓶のやつが便利
224底名無し沼さん:2011/06/20(月) 07:40:55.21
こぼれないような蓋の付いた容器で売ってるものをそのまま使う
インスタントコーヒーも小瓶の物をそのまま容器として補充しながら利用
225底名無し沼さん:2011/06/20(月) 07:57:41.88
日程やメニューによって変えてる
226底名無し沼さん:2011/06/20(月) 21:05:57.62
キャンプなんだから、小さめのものをそのまま持っていけばいいんじゃね?
227底名無し沼さん:2011/06/21(火) 00:29:42.42
家で作れるものは作らない。
基本直火料理。これにつきる。
家で野菜切ったり、肉をマリネしといて、あとは炭火で焼く。
228底名無し沼さん:2011/06/26(日) 20:02:43.60
それって家で作れない?
229底名無し沼さん:2011/06/27(月) 17:12:36.93
5日越しにツッコまれるの巻
230底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:36:03.60
シングルストーブ使って簡単に作れて旨いつまみある?
クッカーもある
231底名無し沼さん:2011/06/28(火) 22:39:30.03
いくらでもある
232底名無し沼さん:2011/06/29(水) 10:26:23.32
オイルサーディン缶のオイルを捨てて、オリーブオイルと少々の醤油入れて
ネギ刻んで缶ごとバーナーにのっける。

これ結構回数やってる。
233底名無し沼さん:2011/06/29(水) 11:47:44.77
>>232 キャンプぽくて良いですね >>123-125 >>136 缶詰レシピ良さげ
234底名無し沼さん:2011/06/29(水) 16:09:28.63
やっぱり缶詰めを温めるってのは鉄板なのか
コンビーフって食べたことないんだけどキャンプ場でのおすすめの食べ方は?
235底名無し沼さん:2011/06/29(水) 16:13:19.93
"傷だらけの天使"風に
236底名無し沼さん:2011/06/29(水) 17:03:25.57
鋼の衣を剥き地獄の業火で焼いた後、白き刃で噛み付く
237底名無し沼さん:2011/06/29(水) 18:26:44.21
>>232
オイルサーディンに使っているのはオリーブオイルじゃないの?
238底名無し沼さん:2011/06/29(水) 18:46:12.86
綿油じゃなかったっけ?
239底名無し沼さん:2011/06/29(水) 18:56:32.64
どっちもあるみたいだよ
240底名無し沼さん:2011/06/30(木) 00:20:44.08
>>234
1cmぐらいに輪切りにしてクッカーのフタにのせて両面焼く、
黒コショウ振って、クラッカーに付けながら喰う。
酒のツマミ。チーズも合うよ。
241底名無し沼さん:2011/06/30(木) 01:02:00.87
>>234
よくやるのは
適当に薄切りしたジャガイモと玉葱と一緒に
まず炒める、次いで水でも酒でも少し加えて
自分好みになるまで水分を飛ばして食う
242底名無し沼さん:2011/06/30(木) 01:46:11.31
俺はフライパンで炒めてコショウと醤油で味付けして、大量のご飯にのっけて食べる
243底名無し沼さん:2011/06/30(木) 11:10:08.39
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。


最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
244底名無し沼さん:2011/06/30(木) 12:23:43.19
>>243
公園の管理者に問い合わせておkが出ればいいんじゃないの?
むしろ公園じゃなくても、2、300円払えば自由にキャンプ張れるとこだってあるんだし
ちょっとネットで調べれば近場でも楽しめる場所あるでしょう
245底名無し沼さん:2011/06/30(木) 13:09:05.44
246底名無し沼さん:2011/06/30(木) 20:14:26.26
調味料は百円ショップの小瓶を使うなあ。
どうせ使い切れないから古くなったら自宅で使い切る。
247底名無し沼さん:2011/06/30(木) 21:33:15.63
ダイソーにある岩塩や藻塩の小瓶、PET製のがあって便利。
248底名無し沼さん:2011/07/02(土) 06:59:40.30
100円ショップで食べ物関係は極力避けたい
容器や食器は大抵中国製だし
自国民ですら毒素が出るのはある程度仕方無いって思ってやがる
249底名無し沼さん:2011/07/03(日) 04:59:13.40
>>247のはおフランス産ざます
250底名無し沼さん:2011/07/03(日) 16:10:16.66
今晩はカレーするべ。カロリー50%オフのルーで
ニンニクたっぷり牛スジカレー。
251底名無し沼さん:2011/07/03(日) 22:47:36.67
カロリーオフなんてもったいないことすんなよ
蓄えてなんぼだろ
252底名無し沼さん:2011/07/04(月) 13:07:58.88
>ニンニクたっぷり牛スジカレー。

カロリー押さえた意味がないw そこに突っ込んでやれよ。
253底名無し沼さん:2011/07/04(月) 13:54:09.10
何も知らないんだな
牛スジって必ず下茹でして茹でこぼすもの
脂肪の大半が落ちるからカロリーは低い

牛スジにはいくつかの部位があるが、アキレスに関しては最初から筋肉ばかりで脂肪がほとんどない
254底名無し沼さん:2011/07/04(月) 19:15:46.95
>>253
もともとは牛スジってアキレス腱のことじゃないかな?ちゃんとした肉屋で買えばその他のスジ肉は入ってこないはず
カロリーも肉の中では低いってだけでそれなりにあるし

スーパーの精肉店で働いてた程度の知識だから間違えてるかも
255底名無し沼さん:2011/07/04(月) 20:43:01.16
>>253
中途半端に知らないんだな
256底名無し沼さん:2011/07/04(月) 21:47:54.09
>>254
そのスーパーのスジ肉はアキレス腱だけ?
257底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:14:20.17
>>256
割と大手だと思いますけど比較的安くて売れる肉がメインなので仕入れ自体そんなにありませんでした

広告で特売するときなどは仕入れがありましたが廃用牛の筋なども混ぜてたはずです
258底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:38:24.04
>>254
アキレス腱ではない、肉の多いスジ肉も今は普通に売っているよ
シチューにするならこれも悪くない
259底名無し沼さん:2011/07/04(月) 22:48:43.35
だがカロリーは高い
260底名無し沼さん:2011/07/04(月) 23:07:41.36
明日はキャンプ
マシュマロとジャガイモ、ホットサンドを試みる
なんか他に面白い物ある?
261底名無し沼さん:2011/07/05(火) 00:27:04.56
>>259
豚の角煮を作ったことあるか?
262底名無し沼さん:2011/07/05(火) 05:03:45.77
チャーシューなら毎週作ってる
263底名無し沼さん:2011/07/05(火) 07:02:42.61
牛スジは牛肉の中では低カロリー

栄養表(100g当たり)

牛もも肉 209kcal
牛バラ肉 454kcal
牛肩ロース肉 318kcal
牛サーロイン肉 334kcal
牛ヒレ肉 185kca
牛すじ肉(ゆで) 155kcal

ttp://muda2471.blog111.fc2.com/blog-entry-179.html
264底名無し沼さん:2011/07/05(火) 08:09:56.68
牛肉の中で低カロリーって何の意味があるの
265底名無し沼さん:2011/07/05(火) 09:01:27.70
カルビとハラミは?
266底名無し沼さん:2011/07/05(火) 10:24:36.46
美味しいです。
267底名無し沼さん:2011/07/05(火) 17:13:43.74
>>264
まさかわからないの?
268底名無し沼さん:2011/07/05(火) 17:25:53.83
肉食うと体臭がきつくなるぞ。
269底名無し沼さん:2011/07/05(火) 17:32:05.95
インド人乙
270底名無し沼さん:2011/07/05(火) 21:33:00.78
おでんの牛スジは脂っ気全くない。あそこまで脂抜く法ワカラン。
その前に肉自体が融けてしまう。
271底名無し沼さん:2011/07/06(水) 00:00:11.20
>>270
柔らかいゼラチンは溶けても固いスジは残るはず
圧力鍋で煮て脂を落としたあと煮続けると固いスジも膨潤してくる
272底名無し沼さん:2011/07/11(月) 18:13:30.39
飯盒で炊き込みご飯を作るコツを教えてください

一度目
米4合+具材で作ったら飯盒がパンパンになり、米が気持ち硬く

二度目
米2合+具材で再び挑戦するも、おこげ出来すぎて、こげ臭く

時間や火加減などコツがありましたらよろしくお願いします
273底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:44:43.09
お米の炊き方は確立できてる?
274底名無し沼さん:2011/07/11(月) 20:45:14.22
なぜ飯と具材を分けて作って
飯が炊き上がってから
蒸らす時に混ぜないのかな
275底名無し沼さん:2011/07/11(月) 21:59:45.15
>>272
具を入れた場合の水の量は、目分量ではダメ

研いだ米と水の量は、おおむね同量か水のほうがやや多いぐらいだが
具材が入ると正確な水の量がわからなくなるから、米2合で線に合わせたとき
水が何ccになるか計量カップで計っておこう
その量が水の基本量になる

材料の醤油、みりん、酒は水と同じだからこれらの分量を水から引こう
野菜やきのこはあまり影響しないから計算に入れなくていい
(但し乾燥野菜を使うのなら戻す水の量を足しておくこと)

底にごま油を引いて、よく火を通したほうがほうが良く、焦げてもあまり気にならない鶏肉を最初に敷くよ
ゴマ油やサラダ油を少し入れておくとご飯粒に照りや艶が出て、米粒がきちんと分離する
日本酒を多めに入れると味が良くなり、アルコールのせいでふっくら炊き上がる

焦がすのが怖いのなら火はあまり強くならないように弱めでも良いと思う
底ばかり加熱するのではなく、側面にも火が回るようにすると仕上がりがいい

炊き上がると中の水分がなくなるのでグツグツ音が無くなり、鍋肌で焦げ始めるので
香ばしい匂いでわかる
ここらへんは白飯でも同じだね
グツグツ音は回りがうるさければ聞こえにくいので木の棒を聴診器のように使うといいよ
276272:2011/07/12(火) 17:21:12.18
>>273
白米は数十回経験してるので、人並みの技量はあると思うのですが
ガスよりは薪の方が得意です

>>274
その発想は思い付きませんでした
そのやり方ならバッチリですね

>>275
詳しくありがとうございます
酒と胡麻油は試してまます
調味料で砂糖を入れていたのも焦げ付きの原因になったのかもと思います
教えていただいた様に水加減や具材の入れる順番、火加減に注意して
また挑戦してみます


皆さん、ありがとうございました
277底名無し沼さん:2011/07/12(火) 17:27:12.01
>>276
底にアルミホイルひくといいって聞いたよ
278底名無し沼さん:2011/07/13(水) 08:17:43.99
炊いてから混ぜたら「混ぜ御飯」だし二度手間
ごま油は好きじゃないなら絶対に入れない方がいい
砂糖(必要か?)もだけど醤油も焦げる
底にアルミホイルも無い

油揚げを一番下が正解
あと焦げるのが嫌なら砂糖(入れる人居るの?)と醤油は無しで
279底名無し沼さん:2011/07/13(水) 08:25:00.82
りょうけんの せまい ひとが あらわれた
280底名無し沼さん:2011/07/13(水) 10:54:57.17
うん、美食倶楽部からいらっしゃったかたのようだ
281底名無し沼さん:2011/07/13(水) 23:32:36.08
胡麻油なんか香り強いし炊き込み御飯に合うとでも?
油揚げ入れるのが一番でしょ
飯盒で炊き込み御飯作った事ないのに妄想でアドバイスするなっつう事だよ
282底名無し沼さん:2011/07/14(木) 00:55:06.11
↑この人は
小匙1入れるのと、数滴垂らすのを
一緒にしてないか?
283底名無し沼さん:2011/07/14(木) 01:00:11.52
「傷みやすい油揚げ」を使うよりも
胡麻油を少量使うことで「傷みやすい油揚げ」を
炊き込んだ状態に近づけるというのを
イメージ出来ないんだろうか…
284底名無し沼さん:2011/07/14(木) 01:01:29.78
アルミのコッフェルでホイコーロー作ろうと思ってますが、
ポイントはなんでしょうか?フライパンは持ってませんし、荷物増やしたくないので買いません。
特に火加減がわかりません。強火の遠火なのか、弱火で鍋を回せばよいのか?
詳しい方がいらしたらお願いします
285底名無し沼さん:2011/07/14(木) 01:01:46.35
ママンのレシピ通りの炊き込みご飯だけが
炊き込みご飯じゃないと思うんだが?
286底名無し沼さん:2011/07/14(木) 02:40:26.38
>>272
> 飯盒で炊き込みご飯を作るコツを教えてください
飯ごうの時点で間違い
飯ごうなんて都市伝説レベルの愚かな調理器具
287底名無し沼さん:2011/07/14(木) 02:57:15.92
第二次大戦中、アメリカ兵がドイツ兵が置き去りにした本家飯盒を開けたら、その飯盒で作ったらしいチキンピラフが入ってたって話を昔本で読んだが
288底名無し沼さん:2011/07/14(木) 03:07:14.69
飯盒ってのはゴアテックが無い時代の無透湿雨合羽のようなもの
今時後処理が大変で焦げた残飯で環境汚染する飯盒なんて使う必要は全く無い
普通にフッ素加工の鍋を使え
289底名無し沼さん:2011/07/14(木) 03:12:21.28
アルファ米の味飯、醤油をちょっと足して作ると結構食える
290底名無し沼さん:2011/07/14(木) 03:32:18.56
>>288
白飯ならまず焦げないんだが
291底名無し沼さん:2011/07/14(木) 05:52:05.59
飯盒は携行性に優れた鍋
オートキャンプしかしたことないヤツはその意味が分からないだろうが・・・
292底名無し沼さん:2011/07/14(木) 06:09:10.19
フッ素加工の鍋なんて、コーティングが剥がれたら買い替えの繰り返し。
293底名無し沼さん:2011/07/14(木) 06:15:10.66
炊き込みご飯の甘味は砂糖ではなくて普通はみりんで出すもの

醤油も胡麻油も、味や香りを豊かにする
量は好きにすればいい
否定するのはアホ
自分の知っていることだけが唯一正しいと思うのは間抜けだし
応用力がないな

油揚げを下に敷くのは焦げに対してのバッファ用でしかない
それに対して生の鶏肉を使うのなら、これは積極的に火を通すべきもの
鶏皮などはその具合で風味が全く変わってくる
294底名無し沼さん:2011/07/14(木) 06:19:38.22
>>284
豚肉は家で事前調理し、山ではそれを使って肉野菜炒めにし
ホイコウロウの味付けにすればいい
295底名無し沼さん:2011/07/14(木) 07:05:00.52
めんどくさいこと言ってないで、米3合に炊込み御飯の元をいれて
ご飯たけばいいじゃん。
キノコとか松茸とか、五目とかいろいろ丸美屋とかからでてるよ。
296底名無し沼さん:2011/07/14(木) 07:30:55.49
>>295
めんどくさいこと言ってないで、レトルトの炊込み御飯(釜めしと表示されていることも)
3パックと水を入れて飯ごうで煮ればいいじゃん。
キノコとか松茸とか、五目とかいろいろと、どっかかからでてるよ。
297底名無し沼さん:2011/07/14(木) 07:33:28.44
ご飯を炊くのがめんどくさい。
298底名無し沼さん:2011/07/14(木) 11:00:30.48
炊飯器で炊いたのを飯盒に移せば良いのだ
299底名無し沼さん:2011/07/14(木) 12:30:08.40
基本はアウトドアということで…
300底名無し沼さん:2011/07/14(木) 12:44:49.34
それを持ってアウトドアへ出掛ければ良いのだ
301底名無し沼さん:2011/07/14(木) 14:20:48.90
もともと飯盒はそう使われていたのだ。
302底名無し沼さん:2011/07/14(木) 16:02:47.94
みんなは飯盒を持ってる?キャンプに行く時に持っていく?
丸型の飯盒と兵式飯盒とどっちを持ってる?
今、兵式飯盒で外蓋がフライパンに出来るように取っ手が付いてるやつって売ってる?
303底名無し沼さん:2011/07/14(木) 16:46:02.15
>>302
飯盒は使わないな
フリーズドライの美味しい携行食があるんだから山登りには湯沸し道具しか持っていかないし
オートキャンプなら鍋やダッチオーブンのほうが美味しく炊けるからね
そういう人が多いんじゃないの

フライパンになる兵式飯盒は今も売ってるよ
ttp://item.rakuten.co.jp/webike-rb/1818855/

304底名無し沼さん:2011/07/14(木) 18:22:32.25
ハンゴウはパッキングしにくい。コッフェルも四角よ。
305底名無し沼さん:2011/07/14(木) 18:29:36.84
>>303
ありがとう
結構な値段すんだね
1500円ぐらいで買えるかと思ってたけど…
確かにオートキャンプで飯盒は使わないよね
306底名無し沼さん:2011/07/14(木) 22:40:29.93
ウチはオートキャンプで丸型飯盒五合でご飯つくるよ。
子供が喜ぶし、なんかキャンプしてるって実感出来る
307底名無し沼さん:2011/07/15(金) 06:20:08.15
ほとんどソロだけど、飯盒は好きだから丸型・兵式ともに使ってる。
>>305フライパンにすると焦げ付くと思う。あとエバニューのは高いね。
308底名無し沼さん:2011/07/15(金) 08:01:01.53
薄いからね
フライパンの場合は極端だけど、ご飯の場合も同じだよ
炊き上がり具合よりも携帯性を優先したのが飯盒だよ
309底名無し沼さん:2011/07/15(金) 23:31:54.89
>>293

自分で砂糖を否定してる事はどう説明する?
310底名無し沼さん:2011/07/16(土) 08:42:08.51
ご飯を使った日本の料理は
スイーツ類でもない限り砂糖は使わないだろ
311お父さん:2011/07/16(土) 09:17:31.36
ご飯にピーナッツバター
312底名無し沼さん:2011/07/16(土) 09:42:47.39
ドンブリものは砂糖かけご飯か
313底名無し沼さん:2011/07/16(土) 10:12:33.38
>>310
レシピをググると
砂糖使ってるレシピが結構あるよ
炊き込みご飯でも

ってそう言う意味じゃなく
>>293は自分で
自分の知ってるやり方が唯一正しいと思って他のやり方を否定する奴は阿呆
と言いながら、砂糖を入れる事を否定してるから
それって矛盾してんじゃねぇの?
って事では?
314底名無し沼さん:2011/07/16(土) 17:19:57.71
いなり寿司のいなりと酢飯なんて甘甘!あぁ腹へった〜
315底名無し沼さん:2011/07/17(日) 14:02:49.86
折りたたみ式の軽量土鍋できないかな。ちゃんこ、てっちりしたい。
316底名無し沼さん:2011/07/17(日) 14:20:58.01
>>315
粘土を持って行って現場で作っちゃえよ
317底名無し沼さん:2011/07/17(日) 15:21:08.15
>>315
アルミのラップ持って行って現地で鍋成形。
318底名無し沼さん:2011/07/17(日) 16:05:40.99
>>315 オートキャンプなら土鍋もへっちゃら
319底名無し沼さん:2011/07/17(日) 21:20:17.43
麻婆豆腐。もちろん丸美屋なのは言うまでもない。
320底名無し沼さん:2011/07/19(火) 11:32:09.11
キャンプってどうしても肉料理中心になるけど、
おいしく野菜を食べられるレシピない?

ダッチで野菜を蒸し焼きが一番かな?
321底名無し沼さん:2011/07/19(火) 12:18:13.54
>>320
ダッチなんて重い物もっていけるのなら、タジン鍋で
豚バラとキャベツを交互にまいて蒸して
ポン酢とか味噌だれで食えばいいじゃん。
322底名無し沼さん:2011/07/19(火) 13:19:28.32
>>321
なるほどそういう手もありますね。
暑い夏にポン酢も結構さっぱりしていい。
使わせてもらいます。ありがとう。
323底名無し沼さん:2011/07/19(火) 13:23:23.85
土鍋にもやしを洗わずに入れる。
次に、ほうれん草も同じく適当に手で千切って載せる。
その上にブタバラ薄切りを重ならないように並べ、水を入れずに弱火にかける。
つけダレは、味ポンに七味たっぷりが良かろう。
324底名無し沼さん:2011/07/19(火) 13:42:28.27
タジン鍋や土鍋て割れたりヒビ入ったらオワリじゃない。
325底名無し沼さん:2011/07/19(火) 13:55:19.26
土鍋のヒビなら、お粥さん炊けばしばらく使えるようになる。
アルミ鍋のピンホールは、真綿を通して余分な部分を炙り切る。
も少し大きな穴なら、アルミフォイルを捻ったヤツをリベットみたいにして塞ぐ。
やはりどちらもお粥さんを一度炊くとしばらく使えるようになる。
326底名無し沼さん:2011/07/19(火) 14:28:19.62
タジン鍋はドジン鍋
327底名無し沼さん:2011/07/19(火) 19:22:28.22
タジン鍋のあのフタの意味あるのか?
確かにエキゾチックな感じはするが普通のフタでも同じだろ
328底名無し沼さん:2011/07/19(火) 20:07:44.66
モロッコでは水が貴重だから食材の水分だけで、風味を逃がさずに
蒸し料理ができるようにするためにとがった形のふたになってるらしいぞ。
329底名無し沼さん:2011/07/19(火) 20:08:00.46
>>327
重さによる圧力
具材を山盛りに出来る(鍋だと目減りした時に見た目が)
水蒸気が逃げにくい

こんな感じじゃ?
330底名無し沼さん:2011/07/19(火) 20:12:02.19
>>327
見た目がかわいい
331底名無し沼さん:2011/07/19(火) 21:42:14.18
>>325
そういう意味じゃなく現地で割れたら計画オジャンじゃない。
332底名無し沼さん:2011/07/19(火) 23:28:28.72
土鍋が割れない理由
ttp://www.mantaro.jp/?eid=456802
333底名無し沼さん:2011/07/19(火) 23:36:36.99
>>332
こいつアホやろ
土鍋は土の特性があるから土鍋の意味があるのに
334底名無し沼さん:2011/07/20(水) 01:01:05.02
>>333
きちんと調べてみろよ
このペタライトの割合が多い土鍋が萬古焼だ
見た目は普通の土鍋で、強度的には安い中国製の土鍋をはるかに凌ぐ

ぶつけることに対してはまだ割れる心配があるから、金属枠プロテクタの付いた
アウトドア用土鍋が有っても良いと思う
まあ需要はあまり無いだろうから、そんなには売れないだろうが・・・
335底名無し沼さん:2011/07/20(水) 01:06:23.59
ま・・・萬古焼
336底名無し沼さん:2011/07/20(水) 02:05:20.02
土鍋は土の特性でゆっくり弱火で煮ることを出来るから鍋料理をおいしく作る事が出来る
強度が高いから優秀などというのはアホ
鍋は強火で煮るものでは無いから耐熱性が高いことも無意味
980円の中国産本物の土鍋の方がいい
337底名無し沼さん:2011/07/20(水) 02:09:12.18
もう一つ例を出すと、例えば中華鍋は鉄製で重い
その>>332の奴は「日本製は素材が軽くて耐久性がある。さすが日本製」と言うだろう
だが、中華鍋ってのは鉄で出来ていて油が馴染む事が重要
軽いとか、耐久力は優先順位は下
土鍋も同じ事で弱火で長時間煮て美味しく調理できるかが優先順位
高い強度や耐熱性は土鍋では重要ではない
338底名無し沼さん:2011/07/20(水) 09:06:06.96
弱火で長時間煮て美味しく調理できる
って前提が同じなら、強度が高い方が良いな
339底名無し沼さん:2011/07/20(水) 10:10:15.41
>>338
普通の人間はそう考えるんだけど
>>336は変人なので割れ易い中国製のほうが良いそうだ
340底名無し沼さん:2011/07/20(水) 14:44:10.84
マゾなんぢゃね?
341底名無し沼さん:2011/07/20(水) 20:45:05.67
今 北海道
明日の晩御飯
塩モツと野菜炒めかジンカンと野菜炒めか
どっちにしよ

今夜は焼きホタテでした
342底名無し沼さん:2011/07/20(水) 21:25:27.46
ジンカンって人間か・・・
専用スレがあるよ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toba/1092377354/
343底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:02:45.24
ホームセンターで2000円弱で売ってるジンギスカン鍋が
七輪と相性が良い事に気が付いた
ピッタリ、七輪にフィットする大きさ

もう少し汎用性があれば良いのになぁ・・・ジンギスカン鍋
344底名無し沼さん:2011/07/21(木) 09:20:34.91
>>343
持ってるけど、あの形が使いにくすぎて全然使ってないな。
345底名無し沼さん:2011/07/21(木) 10:40:38.25
てかあれがジンギスカン用だろ
鉄板やホットプレートとは月とスッポン
346底名無し沼さん:2011/07/21(木) 11:28:23.24
>>343 ぴったりフィット過ぎて酸欠!
347底名無し沼さん:2011/07/21(木) 21:37:42.59
>>346
七輪、下に空気口あるってw
348底名無し沼さん:2011/07/21(木) 22:44:22.68
どんだけトーシロですか?
下の空気孔だけじゃ駄目でしょうが

そして、ジンギスカン鍋も中央に穴空いてる奴あるぜ
349底名無し沼さん:2011/07/21(木) 22:58:35.51
調理まんどくさい
フルーツケーキをもってってかじる
350底名無し沼さん:2011/07/21(木) 23:00:35.77
キャンプで蒸し料理ってやらないねそう言えば

中華まんとか、焼売とか、蒸しパンとか
351底名無し沼さん:2011/07/21(木) 23:04:19.45
シュウマイは飯盒の中蓋で作るよ
352底名無し沼さん:2011/07/22(金) 01:55:59.61
水をずっと切らせないから、水道があるところでないとな
353底名無し沼さん:2011/07/22(金) 07:07:01.02
水道も電源もありますよ 1泊5000円のオートキャンプ場ですよ
354底名無し沼さん:2011/07/22(金) 08:27:50.60
>>351
kwsk
355底名無し沼さん:2011/07/22(金) 10:11:28.55
キャンプ場で冷やしソーメン腹いっぱい食いてー
356底名無し沼さん:2011/07/22(金) 16:11:33.61
真夏にも大活躍の土鍋の魅力とは
土鍋で料理してそのまま食卓へ運ばれた「アラビアータ」。味は抜群、見た目も豪華
tp://news.goo.ne.jp/topstories/life/530/e7d21745b49d86df26825f2863025c46.html
357底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:38:04.41
マッサマンカレー、ナポリピザ、チョコレート、
寿司、北京ダック、ハンバーガー、ペナン風アサムラクサ、
トムヤムクン、アイスクリーム、チキンムアンバ
358底名無し沼さん:2011/07/26(火) 21:43:14.57
クーラーボックスとペットボトルを駆使してアイスクリーム作った事ある
クーラーボックスに氷入れて、ペットボトルに材料入れてクーラーボックスに突っ込み
30分から一時間おきぐらいに振るだけ

359底名無し沼さん:2011/07/26(火) 22:03:15.69
>>358
塩を使うんじゃないか?
360底名無し沼さん:2011/08/05(金) 23:21:30.81
燻製の塩抜きの方法がいまいち上手くいかない
ボールに入れて流水にして二時間ぐらいしてるのだけどちょっと塩っぱい
ソミュール液の塩分を下げた方が良いのかな?
361底名無し沼さん:2011/08/05(金) 23:30:13.42
流水ではなく、薄い塩水に漬けた方が、浸透圧の関係で早く塩抜き出来るかも知れないと適当抜かしてみるテスツ
362底名無し沼さん:2011/08/05(金) 23:40:11.50
>>360
迎え塩でぐぐってみろ
>>361は適当じゃなくて料理テクとして有名

ひとつ貼っておいてやる

塩水で塩を抜くのはなぜ?!呼び塩・迎え塩の科学。
ttp://www.1101.com/kasoken/2005-03-11.html
363底名無し沼さん:2011/08/06(土) 01:14:30.51
深夜にお邪魔いたします!宣伝にまいりました
今年もよろしくお願いします

――――「百物語」 オカルト板にて――――

2011年 8月 19日(金) 21:00〜 怪宴

灯きえんとして又あきらかに、影憧々としてくらき時
青行灯といへるもの あらはるる事ありと云。
むかしより百物語をなすものは、青き紙にて行灯をはる也。

昏夜に鬼を談ずる事なかれ。
鬼を談ずれば、
怪いたるといへり。

――――――――――――――――――――
☆☆☆スタッフ・参加者募集中☆☆☆

百物語2011(企画スレ)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310101328/
語り部受付スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312511009/
まとめサイト http://hyaku2011.doumeki.com/
PR動画 http://www.youtube.com/watch?v=yVMTzBn0knI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15115210
364底名無し沼さん:2011/08/06(土) 06:57:17.75
>>362
それ薫製するのが魚の場合じゃね?
肉の場合は通用しないんじゃ?
365底名無し沼さん:2011/08/06(土) 10:27:06.64
ベーコン用のバラ肉ブロックだと、前の晩からジップロックに水と封入してクーラーに入れて行く。
現場では干す所からにしてる。
366底名無し沼さん:2011/08/06(土) 15:19:18.35
>>364
きちんと調べてから言えよ
獣肉でも魚肉でも、はたまた野菜の漬物でも同じこと
迎え塩はベーコン作りでもわりと普通のテクニックだし、2chの鳥はむレシピでも推奨されているだろ
367底名無し沼さん:2011/08/06(土) 15:27:26.77
>>363の流水で2時間とかいうのは、外側と内部で塩分濃度の差が出やすいし
実際は人によってやりかたはまちまちだから条件をきちんと押さえていないに等しい

>>365の方法はジップロック内の水がだんだん塩分が濃くなって迎え塩と同じことになるので
うまく条件出しが出来ているのならそれで良いのだろう

だが条件が定まっていないのなら手間がかかっても一日とか時間をかけて
迎え塩で何回か水を変えながら塩抜きしたほうが確実だし失敗しにくい


368底名無し沼さん:2011/08/07(日) 13:07:01.28
猿ボス君発見w
369底名無し沼さん:2011/08/08(月) 23:28:42.72
燻製のスモークチップ代が高く感じるのですが・・・
370底名無し沼さん:2011/08/09(火) 12:02:55.32
公園の桜を切り倒して粉砕
371底名無し沼さん:2011/08/10(水) 01:52:44.73
>>369
同量の薪と比べたらあんなもんじゃない?
372底名無し沼さん:2011/08/10(水) 08:27:49.35
肉代が高く感じるのですが・・・
373底名無し沼さん:2011/08/10(水) 08:43:44.84
肉はいりません。野菜だけでおk。
374底名無し沼さん:2011/08/10(水) 10:11:38.49
肉は現地調達だろ
375底名無し沼さん:2011/08/10(水) 11:43:47.46
鹿はよく見かける
376底名無し沼さん:2011/08/10(水) 23:13:34.95
鹿うめーぞ。生でも食える
ダッチオーブン使って低温でローストすると、舌がとろけるほど美味い
377底名無し沼さん:2011/08/11(木) 17:48:08.78
野性の鹿を生や半生で食うなよw
378底名無し沼さん:2011/08/11(木) 18:04:42.76
赤身の肉は筋肉となり太り難い体になるのでアメリカでは鹿肉が流通するのだそうだ。
欧米と日本では食肉文化の違いがあって、簡単にすき焼きや焼肉にすると不味く、
時間をかけた調理をしないといけないのもジビエが普及しない理由だろう。
379底名無し沼さん:2011/08/11(木) 20:52:17.09
鹿肉なら軽く塩をして、ローストして、ブルーベリージャムつけると美味い。
380底名無し沼さん:2011/08/11(木) 21:30:31.83
厚生労働省医薬食品局
食肉を介するE型肝炎ウイルス感染事例について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/08/h0819-2a.html
・ 豚レバーを含む豚肉並びにシカ及びイノシシなどの野生動物の肉(内蔵を含む。)は生で食べないようにしましょう。
・ 豚肉並びにシカ及びイノシシなどの野生動物の肉は中心部まで火が通るよう、十分に加熱して食べましょう。
  このような加熱はほとんどの危険な微生物を死滅させることが確認されています。また、他の動物の肉については、
  若齢者や高齢者など抵抗力の弱い方は生肉の摂取を控えるようにしましょう。
・ 加熱調理を行う肉類は生焼けにならないよう中心部まで十分に火が通るよう、十分に加熱してください。
・ 生の肉類と加熱済みの肉類は分けて取り扱いましょう。取り扱う箸や皿も区別して使用してください。
381底名無し沼さん:2011/08/11(木) 21:47:49.25
おまえらに俺の得意料理、泥だんごを振る舞ってやりたい。
382底名無し沼さん:2011/08/11(木) 22:15:26.12
>>380
はーい、気を付けますせんせー。
383底名無し沼さん:2011/08/11(木) 22:27:05.85
でも鹿を撃つ人って大体刺身でガバガバ食ってるよ。
384底名無し沼さん:2011/08/12(金) 00:08:20.56
おれなんか、しょっちゅう山で雉撃ちしてるぞ。
385底名無し沼さん:2011/08/12(金) 01:44:11.94
段ボールオーブンを作ると
オーブンだけじゃなく燻製器としても重宝するね
386底名無し沼さん:2011/08/12(金) 22:25:47.46
他の趣味に比べれば安上がりなんだろうか?
387底名無し沼さん:2011/08/13(土) 04:59:06.20
程度による。
388底名無し沼さん:2011/08/13(土) 11:56:15.87
安上がりにするために段ボールハウスでキャンプしてみる。
まず渋谷駅の近くで練習だな
389底名無し沼さん:2011/08/14(日) 00:12:37.96
最近は電気や水道完備のキャンプ場で手の込んだ料理・・・

何かが違う気がするなあ
390底名無し沼さん:2011/08/14(日) 00:25:55.72
水道の無いキャンプ場はさすがに辛いぞ脳内君。
地下水利用にしたって蛇口ひねれば水が出るのは
普通だろ。
391底名無し沼さん:2011/08/14(日) 07:24:26.30
河原とか、キャンプ場じゃないところで焼肉してるのも貧乏そうだぞ。
392底名無し沼さん:2011/08/14(日) 09:11:21.46
一泊くらいな普通に水も持ってくけどね
393名無しさん:2011/08/14(日) 10:16:15.36
>>389
おっと、イタリア人の悪口はそこまでだ (・∀・)
394底名無し沼さん:2011/08/14(日) 11:45:00.30
イタリア人はジェラート無しだと3日で死ぬ。
エスプレッソ抜きだと2日。
パスタ抜きだと三時間。
395名無しさん:2011/08/14(日) 13:21:08.95
>>394
おっと、フリーズドライ食品を開発したイタリア軍の賛美はもう十分だ。
396底名無し沼さん:2011/08/14(日) 13:28:51.36
イタリア軍の戦闘糧食って物凄く豪華で美味しいんだよな。
しかも、カトラリーからエスビットみたいなストーブ、果ては使い捨て歯ブラシまで入ってる。
「本当に戦う気があるの?」って聞きたくなるよ。
多分ないと思うけど。
397名無しさん:2011/08/14(日) 16:32:40.50
>>396
>>395に賛美はもう十分だと。

>>389
料理やら宴会の場としてキャンプをやる人がいるからね。
戦闘や、移動中の食事と睡眠の手段としてのキャンプとは別物でせう。
398底名無し沼さん:2011/08/14(日) 22:44:58.22
釣った魚をその場で食べても思ったほどおいしく感じない不思議
399底名無し沼さん:2011/08/14(日) 23:40:08.33
ゴカイとかサシとか混じってるからじゃね
400底名無し沼さん:2011/08/14(日) 23:50:32.16
肉って潰してから1週間目ぐらいが食べごろっていうだろ。
たしかタンパク質が分解されてアミノ酸うまみ成分がどうのこうの。

魚はそれが12時間前後らしい。
401底名無し沼さん:2011/08/15(月) 01:06:42.79
>>400
肉も魚も、ものによるよ
確か鯛は3日ぐらいだったと思う
イワシやサバは数時間と早い

ちなみに肉は牛、豚、鶏の順で長くなる
鶏は2〜3日だったと思う
402底名無し沼さん:2011/08/15(月) 01:29:16.10
牛の熟成は1週間ぐらいじゃなかったか?
403底名無し沼さん:2011/08/15(月) 02:04:16.50
>>402
うん
スーパーとかで売られている牛肉はそんなものだろうね
消費するまでの数日分が差し引かれていると思う

> 例えばスーパーやデパートでは、肉の色を鮮やかに出さなくてはならない為、熟成の浅い肉を販売しなければなりません。
> なぜなら十分に熟成されたお肉を買っていった場合、翌日には家庭の冷蔵庫で肉の色が黒くなってしまう可能性があるからです。

熟成環境にもよるけど↓のページでは味を良くするには20日とか
トリミングを前提に1ヶ月(アメリカの有名レストランの話)とか書かれているよ

食肉の熟成
ttp://www.gourmet-meat.com/unchiku/jukusei.html
404底名無し沼さん:2011/08/15(月) 06:00:28.73
具具った知識をわざわざ書き込まれてもなあ。
もうちょっと血の通った会話出来ないのか。
405名無しさん:2011/08/15(月) 06:51:37.15
>>404
血抜きだろう。
406底名無し沼さん:2011/08/15(月) 09:15:31.53
>>405
うまい
407底名無し沼さん:2011/08/19(金) 20:44:15.86
家でできるような料理はもったいなくない?
408底名無し沼さん:2011/08/22(月) 21:44:25.82
自家製チャーシュー持って行って
軽く炙りながらビール飲む時間が至福
409名無しさん:2011/08/22(月) 23:04:34.57
炙ってりゃいいんだったら、何でも良さそうだけど、
そういうものではないんだろうな。
410底名無し沼さん:2011/08/23(火) 06:25:40.93
厚切りにしたハムを枝に刺して焚き火で炙る 「腕白でもいい、逞しく育ってほしい」
411底名無し沼さん:2011/08/24(水) 19:29:32.43
先週キャンプでローストチキン、タンシチューやったけど、脇役の人参、タマネギのグリルも大人気でした。

調子に乗って本屋で四万十塾の焚き火料理塾って本買ってきた!
今までのダッチオーブンと違ったものがあって、ワクワクしてます。
412底名無し沼さん:2011/08/24(水) 20:46:11.80
アウトドア料理に手間かけて嬉しいか?
413底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:16:49.31
他人の楽しみにイチャモンつけて嬉しいか?
414底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:35:18.10
>>412 ハムを厚切りにして炙るだけです
415底名無し沼さん:2011/08/24(水) 21:51:52.51
宅間しく育ってほしい
416名無しさん:2011/08/24(水) 22:19:32.90
>>412
日頃は簡素な食事に不満がなくても、
長くなってくると、たまには旨い物でも食べてみようかとか。
悪天候でしばらく動けないときには、時間がかかる食事をしてみたりとかってのは、ある。
417底名無し沼さん:2011/08/24(水) 22:31:27.42
>>415
それ危険w
418底名無し沼さん:2011/08/25(木) 20:23:58.11
俺はどっちかというと、普段家で食っても大してうまくない食い物で手間がかからないのが、キャンプで食うと妙に旨く感じるのを狙って食べるのが好きだ。チャルメラとか。飯に塩かけて食ったり。
419底名無し沼さん:2011/08/27(土) 11:22:10.02
幸せ者だな
420底名無し沼さん:2011/08/27(土) 11:26:12.50
袋ラーメンとか粉をかけてそのまま食べたりする。
421底名無し沼さん:2011/08/27(土) 12:22:54.22
日暮かよ
422底名無し沼さん:2011/08/29(月) 03:24:38.64
●へ゜イカレン_ト・コ_ンサ_ルティング
・新卒内定切りで有名なクソ企業。実行犯の執行役員南_部は社長がまだ在籍中。
・売れない社員は何もない部屋に監禁され、休職退職強要、カメラ監視。
・今年入社した新卒の半数が退職済
423底名無し沼さん:2011/08/29(月) 06:27:02.91
ソーメン茹でて、サバ味噌(缶詰)を投入。
仕上げはニラを刻んで(あれば)。安くて早くてウマー。
424底名無し沼さん:2011/08/29(月) 12:11:02.12
沖縄料理?ソーメンチャンプルーですね
425底名無し沼さん:2011/08/30(火) 08:29:12.83
>>423
沢や水場近く限定?
旨そうだけど、洗わないそうめんってしょっぱくないか。
426底名無し沼さん:2011/09/03(土) 16:51:38.29
うまいのは認めるがサバ味噌缶の処理大変だろ。
427底名無し沼さん:2011/09/03(土) 21:50:55.06
>>426
缶切りで開けてから投入しようね
428名無しさん:2011/09/04(日) 13:04:27.94
味噌煮とかの缶詰めは、汚れた空き缶を捨てるのが面倒。
欧州製のオイルサーディンなら、まだましなんだけど。
故に、鯖味噌煮は家庭用に限定。
429底名無し沼さん:2011/09/04(日) 15:34:40.07
真夏とかでなければ、缶詰の中身をビニル袋に移してコッヘルに入れておけば、当日の夕食くらいまでもつよ。
430底名無し沼さん:2011/09/04(日) 17:33:37.56
>>428
登山靴で踏みつけて完全に潰してしまったら薄くなるんだがそれでもダメか?
汚れはティシュで拭きとって新聞紙で包んでビニール袋に入れておけば良いと思うが・・・
洗うのはわけない
持って帰るには確かに邪魔だが、来る時よりは軽くなっているんだから俺は気にならない
431底名無し沼さん:2011/09/05(月) 11:06:38.35
キャンプなら缶詰もいいけど登山だとゴミが面倒と感じる

まあキャンプ料理のスレだから登山と関係ないと思うけど
432底名無し沼さん:2011/09/05(月) 14:32:03.39
北海道はゴミを捨てるところがまったくないので、
平地のキャンプでもゴミを減らすことを考えないと。

道内を1週間ほどキャンプしながらうろついてたら、車がカニ臭くて困った……。
433底名無し沼さん:2011/09/05(月) 15:56:33.99
へえ まったくないのか・・・
434底名無し沼さん:2011/09/08(木) 05:14:54.19
広いんだから道端に捨てちゃえばいいやん
435底名無し沼さん:2011/09/08(木) 06:25:38.24
カニなんて残さずに食え
436底名無し沼さん:2011/09/08(木) 11:16:08.55
カニ殻は畑の土に埋めてしまおうか
437底名無し沼さん:2011/09/08(木) 15:26:52.41
いい肥料になるな。
438底名無し沼さん:2011/09/08(木) 18:56:05.96
空き缶もレジ袋もみな肥料
439底名無し沼さん:2011/09/08(木) 19:43:09.03
事切れた相棒も肥料
440底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:00:59.51
マジレスすると
食べ物のにおいでクマがゴミ箱漁りに来るからだお
441底名無し沼さん:2011/09/08(木) 20:09:33.80
クマも肥料
442底名無し沼さん:2011/09/08(木) 21:50:53.45
おまいも肥料
443底名無し沼さん:2011/09/08(木) 22:04:21.10
おまいは肥満
444底名無し沼さん:2011/09/09(金) 07:49:05.79
みんな肥料になってしまえばいいのよ!
445底名無し沼さん:2011/09/11(日) 10:58:22.56
魚は食べる煮干しでいい
tp://summit-netsuper.com/upimagesbig/upimages/2015/0380/item201503801020p11.jpg
446底名無し沼さん:2011/09/12(月) 22:51:44.87
友人が炭火で鉄板を使いたがる

炭の意味がないと思うのだがどうなんだろう?
447底名無し沼さん:2011/09/13(火) 08:54:35.14
網で肉を焼いて、鉄板でヤキソバ。良いじゃないか。
448底名無し沼さん:2011/09/13(火) 13:46:52.74
七輪は最高
449底名無し沼さん:2011/09/14(水) 07:40:53.71
これからオートキャンプに最高の季節。山のオープンサイトは最高。夜は寒いから鍋で。
450底名無し沼さん:2011/09/14(水) 14:49:36.73
キムチ鍋を作るなら
桃屋のキムチの素が、色々なメーカーのキムチ鍋の素より美味しい
水の分量で濃さを調節出来るし
451底名無し沼さん:2011/09/14(水) 21:48:45.03
キムチは不買運動してる
452底名無し沼さん:2011/09/14(水) 22:04:41.54
>>451
同じく
453底名無し沼さん:2011/09/14(水) 22:11:17.84
ピックルスコーポレーションのキムチ買ってください
454底名無し沼さん:2011/09/15(木) 10:36:19.77
週末キャンプ予定の俺にオススメよろしく
455底名無し沼さん:2011/09/15(木) 12:59:16.12
>>454 ホットドッグを牛乳パックで作ろう
tp://www.cakepia.info/home/outdoor/vol_004/hotdog/index.html
456底名無し沼さん:2011/09/15(木) 13:01:04.22
>>454 オイルサーディン 缶のまま系
tp://oilsardine.blog.shinobi.jp/Category/2/
457底名無し沼さん:2011/09/15(木) 13:05:14.17
>>454 豚肉の味噌漬け タッパーやジップロックに漬け込んで持って行き、現地ではフライパンで蒸し焼きする
tp://cookpad.com/recipe/324787
458底名無し沼さん:2011/09/15(木) 13:10:06.07
>>454 飯盒炊爨してレトルトのカレーや丼
tp://img01.naturum.ne.jp/usr/morinisasowarete/RIMG0749.JPG
459底名無し沼さん:2011/09/15(木) 13:14:55.45
>>454 味噌似込うどん うどんを入れずに具沢山味噌汁でも
tp://www.365miso.com/recipe/misonikomi_udon.html
460底名無し沼さん:2011/09/15(木) 13:22:17.48
>>454 トマト鍋 市販の素が多種あるので簡単 お勧めは生トマトを追加するタイプ トマト缶でもOK
tp://www.kagome.co.jp/tomatonabe/top/index.html
461底名無し沼さん:2011/09/15(木) 13:37:16.53
>>454 釣りができるなら魚料理 塩焼きやムニエルなど簡単調理で
tp://www.zenmasu.jp/ryouri_kenkou/index.html
462底名無し沼さん:2011/09/15(木) 13:44:41.15
>>454
かす汁 材料を刻んで持って行くと鍋に投入するのみ
ttp://cookingforest.net/kasuziru.html
463底名無し沼さん:2011/09/15(木) 13:48:45.45
>>454 いも煮 
tp://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00002690
tp://www.yamagatakanko.com/imoni/img/p_top1.jpg
464底名無し沼さん:2011/09/15(木) 15:48:15.71
>>463
いも煮ってジャガイモかと思ってた。
465底名無し沼さん:2011/09/15(木) 21:11:19.36
菓子パンを買っていけば面倒が無い
466底名無し沼さん:2011/09/16(金) 08:08:46.15
お、おまえらありがとう
この中から決めるわ
467底名無し沼さん:2011/09/16(金) 12:13:11.53
結局現地近くにコンビニがあるのを発見し、弁当やオニギリで済ましちゃう>>454であった
468底名無し沼さん:2011/09/16(金) 18:27:50.58
キャンプならではの料理ってどんなのだろう?
469底名無し沼さん:2011/09/16(金) 18:37:50.79
ちゃんと地元で菓子パン買って持って行きました。
470底名無し沼さん:2011/09/16(金) 19:01:58.47
>>468
カップ麺
471底名無し沼さん:2011/09/16(金) 19:53:15.08
ちょっと遅めだけど、スイカ、桃、梨を買っていってフルーツぱーちー
472底名無し沼さん:2011/09/16(金) 20:00:03.94
>>468 竹で食器を作る。
地元の農産物販売所で買ったものと、現場で茸狩りをして食材とする。
473底名無し沼さん:2011/09/16(金) 23:29:43.87
キャンプの飯は植村味噌で万全
474底名無し沼さん:2011/09/17(土) 07:50:57.38
>>468 山麓の町で鴨・猪・鹿などと地場産野菜を買ってから行き、ダッジオーブンで時間のかかる料理をする。
475底名無し沼さん:2011/09/17(土) 08:26:18.34
クラッカーかシリアル、牛乳、野菜、果物。
肉を食べるとカレー臭くなる年になりました。
476底名無し沼さん:2011/09/19(月) 09:25:01.85
>>472
竹でご飯を炊いた事があるけど、竹の香りが移って美味しかった

Aパターン
竹をコップ状になるように底になる節だけ残して上は節を残さず節の下で切る
中を洗い適量の洗い米と水を入れ、アルミ箔で蓋をして火に掛け炊く
メリット>竹を無駄にしないでいくつも同じ容器が作れる
デメリット>中を洗う時に中の薄皮が取りにくい。炊けご飯を取り出しにくい

Bパターン
竹の節を上下2つ残して切り、筒を横にして上1/4をナタで切る
中を洗い洗い米と水を適量入れ、切った竹を蓋にして針金で固定して炊く
メリット>中の薄皮が取りやすく炊けたご飯も取り易い
デメリット>竹が無駄になる部分がある(皿と箸でも作る?)、炊く時に転がりやすい

477底名無し沼さん:2011/09/19(月) 14:07:44.68
バナナの葉っぱで炊いたことはない
478底名無し沼さん:2011/09/19(月) 15:05:24.41
円山応挙の絵にあるような芭蕉の葉で包み蒸し焼きか、 一案だな。
479底名無し沼さん:2011/09/20(火) 09:14:02.43
昔、鶏丸ごと1匹に腹に詰めものして
和紙で包み、更に陶芸用の土で包み、焚き火の中に入れて数時間焼く・・・
って料理を昔の漫画で見たが、やってない
480底名無し沼さん:2011/09/20(火) 19:18:56.71
本場では蓋をしてじっくり蒸し焼きにしたり燻したりするらしい
481底名無し沼さん:2011/09/24(土) 00:31:16.15
普段からキャンプ用の料理食べてたらカロリーがひどそうだ
482底名無し沼さん:2011/09/24(土) 10:15:33.22
普段は貧乏ハングリー生活。登山時に贅沢発散カロリー栄養補給。
483底名無し沼さん:2011/09/25(日) 10:03:17.95
普段は豆腐とオカラ、野菜、芋、米、牛乳、
そんなんを食べたらええ
484底名無し沼さん:2011/09/25(日) 10:09:24.27
>>481 キャンプでは具沢山の味噌汁、キノコ、コンニャクと肉も少し入れて野菜鍋、そんなのにしたら良い。
tp://katch-syo.com/sendai/imoni3.jpg
485底名無し沼さん:2011/09/25(日) 10:11:58.44
>>477 バナナの葉で包み蒸し焼きは芭蕉で日本でも出来そうですね
芭蕉の写真
tp://pds.exblog.jp/pds/1/200709/04/28/c0117028_183251.jpg
486底名無し沼さん:2011/09/26(月) 01:07:46.94
うなぎ
美味いぞ
487底名無し沼さん:2011/09/27(火) 18:37:18.29
ソーセージの燻製は楽だなと思って
ソーセージを手作りから作ったら
燻製じゃなく、手作りソーセージが無茶苦茶難しかった・・・

488底名無し沼さん:2011/10/02(日) 00:01:05.09
強力粉150g
薄力粉150g
ドライイースト1袋
砂糖大さじ2
塩少々

をよく混ぜてから、ぬるま湯を足して更に混ぜて一つにまとめて
ラップして30分、軽く捏ねてラップして、2時間放置
小分けにして成型してラップして、30分放置
余熱しといたダッヂオーブンで上下から焼いて30分弱焼く

熱々焼きたて、サクサクモチモチ(´Д`;)ウマー

489底名無し沼さん:2011/10/02(日) 13:47:49.13
画像うpプリーズ(^人^)
490底名無し沼さん:2011/10/03(月) 14:52:49.51
>>488
パン?
491底名無し沼さん:2011/10/03(月) 16:12:28.14
いいえ、お好み焼きです
492底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:00:27.45
仮に広い庭があったとして、庭でキャンプ料理する様をご近所や通行人はどう見てるだろう?
493底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:09:21.33
うわ!めっちゃエエ匂いする  っと思いました
494底名無し沼さん:2011/10/03(月) 21:45:27.87
通行人から見えるようなのを広い庭って言うんだ?
495底名無し沼さん:2011/10/04(火) 05:45:24.38
外周5メートルおきに中を覗ける望遠鏡を設置してあるのだ
496底名無し沼さん:2011/10/04(火) 16:22:36.49
ジャガイモピザがうまい
ジャガイモを千切りにし洗わずダッチに引きピザソースとチーズ
後は工夫で何でもできる
コツは、焼き方
497底名無し沼さん:2011/10/05(水) 16:44:03.61
昼飯にホットケーキ作ったら両面焦がして大失敗。
まだ気持ち悪い。出来上がったのを買うのが無難。
498底名無し沼さん:2011/10/05(水) 22:23:49.84
もし海原雄山が来たらどんなキャンプ料理出す?
499底名無し沼さん:2011/10/06(木) 00:18:03.10
川魚の刺身にマヨネーズとか
500底名無し沼さん:2011/10/06(木) 01:18:00.60
お茶漬け
501底名無し沼さん:2011/10/06(木) 07:56:51.69
カップラーメン
502底名無し沼さん:2011/10/06(木) 08:47:32.45
>>501
昼 KING CUP 麺
夜 KING CUP 汁で雑炊 
503底名無し沼さん:2011/10/06(木) 16:47:43.57
>>502
雑炊は絶対美味いだろうな 卵入れてくれ
504底名無し沼さん:2011/10/06(木) 17:07:47.37
これからの季節は、即席ラーメンに、野菜とかキノコとか、
かに缶とか、卵とかいろんなものを入れて鍋ラーメンみたいにして
食うと最高に美味い。
最後に残った汁にアルファ米の白米を投入して軽くゆでて
雑炊で決まり。

あ、これ登山の山飯の話ね。
505底名無し沼さん:2011/10/06(木) 18:37:01.28
>>504 スーパーで買った工場生産のシメジが入るだけで美味しいもんね
506底名無し沼さん:2011/10/07(金) 12:21:48.82
即席ラーメンに蟹缶ってどうよw
507底名無し沼さん:2011/10/07(金) 14:00:38.07
即席ラーメンにはチンゲンサイ・もやし・葱も入れたい
508底名無し沼さん:2011/10/07(金) 16:26:57.73
>>506
まずはやってみたらどうよw
509底名無し沼さん:2011/10/08(土) 05:49:27.65
蟹缶の無駄遣いにしか思えないので却下
510底名無し沼さん:2011/10/08(土) 09:00:42.30
そうやって、美味いものの味覚を先入観で狭めてるなんてもったいない。
511底名無し沼さん:2011/10/08(土) 09:14:51.57
料理の写真をきれいに補正してくれるサイトらしいですw
http://foto.chan.to/
512底名無し沼さん:2011/10/08(土) 11:31:19.93
豚の丸焼きとかやってみたいな
周りはドン引きだろうけど
513底名無し沼さん:2011/10/08(土) 11:36:38.05
ぬこ位にしとけ
514底名無し沼さん:2011/10/08(土) 11:38:45.48
かにみそ
515底名無し沼さん:2011/10/08(土) 23:13:28.13
蟹缶は美味しいけど、それを即席ラーメンに組み合わせるのがナンセンス
先入観とかの問題じゃないw
516底名無し沼さん:2011/10/09(日) 17:13:37.05
腹へった!
517底名無し沼さん:2011/10/09(日) 17:30:35.27
Stay hungry, stay foolish.
518底名無し沼さん:2011/10/12(水) 20:09:43.96
蟹缶、粉末昆布だし、醤油で蟹飯
しかし、二合量という……
一合だと蟹多すぎ
519底名無し沼さん:2011/10/13(木) 02:52:18.04
ハンバーガーが最近好きだ
炭火でハンバーグを炙って
レタス、チェダースライス、タマネギ(これも炙る)なんかを挟む
俺の好みはケチャップとピクルス大盛り
ハンバーグはパック品とかでも十分なので意外と簡単で、何故か屋外で食うと特に美味い気がする
520底名無し沼さん:2011/10/19(水) 16:37:16.98
できたてで温かいからだろうね。
ハンバーガーいいね。食器も少なくて済みそうだし。
521底名無し沼さん:2011/10/29(土) 22:30:07.96
チーズとか言ってる軟弱者には
マルシンハンバーグは一生分からんだろう
522底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:00:57.46
マルシンハンバーグは、三つか四つ位に切ってロールキャベツの中身にすると手間が省けるし結構美味しい。
サイコロ状に角切りにして、ピーマンとかと一緒に炒めても美味い。
523底名無し沼さん:2011/10/29(土) 23:18:21.09
惜しむらくはハンバーグと呼んでいいかどうか躊躇するところ
524底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:06:56.24
525底名無し沼さん:2011/10/30(日) 00:14:21.62
>>523
そんな事言うヤツにマルシンハンバーグを食う資格はねぇ!!
526底名無し沼さん:2011/10/30(日) 01:01:47.59
マルシンハンバーグは味付けを自分でできるから便利だよね。
527底名無し沼さん:2011/10/30(日) 11:05:08.63
バウルーのホットサンドトースター買った。

食パンにチーズ&ベーコン
ご飯に焼き鳥缶詰

この二つはやってみた。
色々とメニューのバリエーションありそうなのですがお勧めありますか?
来週の登山の山ご飯として何をやろうか悩んでます。
528底名無し沼さん:2011/10/30(日) 11:27:10.27
>>527
マルシンハンバーグ
529底名無し沼さん:2011/10/30(日) 22:36:37.05
>>527
マルシンハンバーグ
530底名無し沼さん:2011/10/31(月) 01:14:08.42
531底名無し沼さん:2011/10/31(月) 01:15:20.05
>>183の材料を、食パン2枚にはさんで焼くの
532底名無し沼さん:2011/10/31(月) 10:08:31.44
やっぱバウルーか。鹿番長のじゃダメかな?
何か違う?
533底名無し沼さん:2011/10/31(月) 11:30:11.88
バウルーしか使った事無いな
534底名無し沼さん:2011/10/31(月) 11:55:19.23
スーパーとかホムセンで売ってる安物でじゃうたう
535底名無し沼さん:2011/10/31(月) 15:31:55.95
パール金属が一番
536底名無し沼さん:2011/11/02(水) 12:23:25.57
オイゲンはどーよ
537底名無し沼さん:2011/11/05(土) 12:24:04.48
バウルーで焼きおにぎり作ったら旨かった。
重いけど持ち込むだけの価値はあると思った。
538底名無し沼さん:2011/11/05(土) 12:27:19.64
料理の種類を絞ればテン泊でもそんなに負担にならないでしょ。
539底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:25:23.66
燻製用のウッドは高いので何かで代用できないだろうか?
540底名無し沼さん:2011/11/19(土) 21:29:09.42
コーヒーのカスで燻製って出来ないかな
毎日コーヒーカス大量に出て困る
541底名無し沼さん:2011/11/20(日) 09:20:05.26
試してみればいいじゃない
542底名無し沼さん:2011/11/21(月) 06:54:58.42
>>527
じゃがりこ使え
543底名無し沼さん:2011/11/23(水) 10:21:04.30
先日黒あめで出来るってのはテレビで見たけど>燻製
544底名無し沼さん:2011/11/23(水) 20:26:42.97
>>543
見た目燻製風の何かはできるが
燻製ではないだろ、それ。

カレーライスとハヤシライス位違う。
545底名無し沼さん:2011/11/24(木) 10:45:09.84
そもそも香りつけるだけの燻製風料理だろ?
546底名無し沼さん:2011/11/25(金) 00:53:21.20
547底名無し沼さん:2011/12/14(水) 19:39:33.62
WILD-1でバウルー売ってた
なんか無性に欲しくなったけどこれに4500円も払えないと思って買わなかった
でも買わなくて正解でした

楽天で2900円
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=0&sitem=bawloo&nitem=&x=0&s=2

アマゾンで2887円
http://www.amazon.co.jp/gp/search?field-keywords=bawloo&index=blended&tag=mozillajapan-fx-22&sourceid=Mozilla-search&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs

キャプテンスタッグのやつだと1720円から
http://item.rakuten.co.jp/esports/9463103000382/
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89&g=101070&myButton.x=0&myButton.y=0&f=1&v=2&s=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&nitem=

あと、baw-looで検索しても
日本語のサイトばっかで外国なんて全然ひっかからない
バウルー村の留学生がなんちゃらってのは作り話なのか?
548底名無し沼さん:2011/12/14(水) 20:16:24.26
バウルーって商品名なんじゃない?Pie Ironで検索するといいかも。
549底名無し沼さん:2011/12/14(水) 21:39:42.40
プラスチックの取っ手の部分が長いから本格的なアウトドア用ではないな
550底名無し沼さん:2011/12/14(水) 22:56:31.41
簡単に手に入ってテフロン加工してあるから使いやすいけどね。
551底名無し沼さん:2012/01/02(月) 07:47:00.17
ガスキッチンテーブル全部外に持っていっただけの調理場で料理してキャンプ料理とか言ってるアホは死ねと思う
哀川ナントカいうチンピラ芸人とか
552底名無し沼さん:2012/01/02(月) 08:38:39.82
外国のキャンプみたい(@_@;)
553底名無し沼さん:2012/01/02(月) 12:35:36.92
そんなんアメリカ人位だろ
554底名無し沼さん:2012/01/02(月) 20:53:19.04
甘酒ウマイ。
555底名無し沼さん:2012/01/03(火) 16:13:30.05
おせち飽きた。高い不味いで来年はなし。
正月はモチと寿司とすき焼き…自宅レシピ
556底名無し沼さん:2012/01/11(水) 15:06:46.54
ぜんざいの日。
557底名無し沼さん:2012/01/11(水) 23:23:37.59
>>555
お節って買うもんじゃないってことだよ。
558底名無し沼さん:2012/01/21(土) 05:10:16.75
今年は「キャンプ場で餅つき」が来ると思うね
559底名無し沼さん:2012/01/21(土) 17:26:07.56
酷いニュース
ニュー速あたりだと、ナイフどころかドライバー、それからカキの殻はずしに使うナイフ、養蜂家がミツ採りに使うナイフもダメらしい
都会のおまわりは、ロクなもんじゃねーよ
キャンプする人も気を付けたほうがいいかもw

ちなみに、オレはチリトマトヌードルにチ―ズのかけらを落として、トマト・フォンデュ風で喰うのが好き

取り調べ3時間 なぜだ 「被災地の実情無視」
2012年1月19日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012011902000184.html
東日本大震災の被災地で、がれきの撤去作業をしていた仙台市太白区の男性(47)が、警察官から職務質問(職質

)を受け、缶切りやドライバーなどが付いた「十徳ナイフ」を持っていたことから、銃刀法違反容疑で約三時間にわ

たり任意で取り調べを受けた。
男性は「被災地の実情を無視した捜査権の乱用」として十九日、弁護士と連名で警察当局に公開質問書を提出し、説

明を求めた。 (大野孝志)
560底名無し沼さん:2012/01/25(水) 16:00:30.21
レトルトのお汁粉に正月で余った餅を入れて食おうかと考え中。
むしろ、それを食べるために山に登ろうかと。
家だと餅を食う気にならない
561底名無し沼さん:2012/01/25(水) 23:18:16.21
餅にマヨネーズつけて食べてみなうめぇ〜よ。
562底名無し沼さん:2012/01/25(水) 23:33:28.41
マヨネーズを付けて不味いものはない。
563底名無し沼さん:2012/01/25(水) 23:35:50.39
イチゴマヨネーズ
564底名無し沼さん:2012/01/26(木) 20:01:49.29
俺マヨネーズはどうよ
565底名無し沼さん:2012/01/26(木) 20:18:06.19
ウホッ
566底名無し沼さん:2012/02/10(金) 22:00:26.35
キャンプでバターを使った料理作りたいんだけど、常温である程度保存できて、
四角いブロックじゃないバターって何かある?
567底名無し沼さん:2012/02/10(金) 23:12:19.10
常温って冬と夏で全然違うからね
冬ならなんでもいいだろ
568底名無し沼さん:2012/02/11(土) 20:21:18.04
>>566
スーパーにチューブの奴が売ってるだろ
569底名無し沼さん:2012/02/14(火) 08:58:48.01
容器に移して運べ。
570底名無し沼さん:2012/02/14(火) 14:15:49.44
ホテルなんかのバイキングでパンの横に置いてあるパックのバターがいいよね。
探すんだけど売ってないんだよなー
571底名無し沼さん:2012/02/14(火) 14:27:07.71
バターなんて探せばすぐに見つかるだろ。
他人に探させようという魂胆か?

【楽天市場】マリン) ソフトホイップバター ポーション 5g*40個入り:マカリロキッチン 楽天市場支店
http://item.rakuten.co.jp/makariro-kitchen/dc130050/

【楽天市場】マリン) ツキマルシルバー マーガリン 7g*40入り:マカリロキッチン 楽天市場支店
http://item.rakuten.co.jp/makariro-kitchen/dc130060/?s-id=pc_srecommend_01

【楽天市場】マリン) バター ポーション 8g*40個入り:マカリロキッチン 楽天市場支店
http://item.rakuten.co.jp/makariro-kitchen/dc130040/?s-id=pc_srecommend_01
572底名無し沼さん:2012/02/18(土) 11:42:42.24
ツンデレw
573底名無し沼さん:2012/03/09(金) 10:37:35.39
http://gigazine.net/news/20100820_cupnoodle_gohan/

このカップヌードルごはんていうのが最近のお気に入り
本来、水を入れて電子レンジでやるんだが
箱は捨てて中身だけを持って行って、クッカーに水と一緒に入れてぐつぐつさせればOK
574底名無し沼さん:2012/03/22(木) 17:59:03.70
豚バラ塊、玉子
長ネギ、生姜、にんにく
醤油、塩、砂糖、日本酒

玉子は鍋に水から入れ、沸騰してから3分30秒たったら冷水に冷やし半熟玉子を作る

鍋に水をたっぷり入れて沸騰させ生姜の絞り汁を入れる
それにタコ糸でキツく縛った豚肉を入れて再沸騰後5分程度茹でて鍋から引き上げる
鍋に調味料と葱の青い部分、生姜、ニンニク、豚肉を入れ沸騰したら弱火にし1時間以上煮込み、火からおろす
煮汁が冷えたらジップロックに茹で卵を入れ浸る程度に煮汁を入れ密封し味を染み込ませる(約1時間)

熱々のご飯に、薄くスライスした豚肉、半分に切った茹で卵を乗せ煮汁をかけ、白髪葱を乗せたら

チャーシュー丼の出来上がり
575底名無し沼さん:2012/03/26(月) 21:37:15.74
爽やかラーメン
576底名無し沼さん:2012/03/27(火) 03:50:46.55
ふつうカレーでしょ
577底名無し沼さん:2012/03/28(水) 16:27:16.27
煮込みハンバーグが豪華に見えて簡単でいいw
578底名無し沼さん:2012/03/28(水) 16:34:04.73
インスタントラーメンやそばをベースに
納豆、キムチ、カレー、この辺をトッピングローテするだけでしばらくいける
ジャーキーもスープにしたりつまみにしたりと軽くて使える凄い奴
579どかん:2012/03/28(水) 18:33:47.92
こんなん公園キャンパーの話や
580底名無し沼さん:2012/03/28(水) 18:40:06.48
カレーにジャーキーいれるだけで一晩経ったカレーになるのに・・・
581底名無し沼さん:2012/03/28(水) 20:37:25.70
582底名無し沼さん:2012/03/29(木) 22:05:20.94
鹿肉シチュー
583底名無し沼さん:2012/03/31(土) 04:51:04.44
まずは鹿を捕らえるところから
584底名無し沼さん:2012/03/31(土) 05:42:18.61
害獣料理だな
ところでスズメとかハトって捕まえて喰ってもイイの?
近くの湖に野生の鴨がいるんだがウマそう
だけどこれはさすがにヤバイだろうな
585底名無し沼さん:2012/03/31(土) 12:50:55.60
鴨みたいな渡り鳥はダメな気がする。対して害はなさそうだし。
スズメは可愛いからダメ。
ハトはいいや。中国人は最初「何でハト捕まえないんだろう」って
思うらしいよ。あと、カラスもいいよ。
586底名無し沼さん:2012/03/31(土) 13:46:04.69
さばけるのか?
587底名無し沼さん:2012/03/31(土) 18:15:59.53
>>584
ハトには寄生虫がいたはず。
といっても小坊の頃、野バトを焚き火で焼いて食っちゃったけどね。
首を落として胸を裂いて内蔵出して羽を焼くだけだったけど美味でした。

スズメは小骨が多くて美味いとは・・・<居酒屋のつまみにあったのです。
588底名無し沼さん:2012/04/01(日) 07:15:58.54
カラスもかわいいからダメだろ。
ハトは全滅しても良し。
589底名無し沼さん:2012/04/01(日) 08:18:03.11
生きた鶏を絞めてさばけるのかね?
590底名無し沼さん:2012/04/01(日) 09:03:54.26
一回やれば誰でもすぐに出来るようになるよ
591底名無し沼さん:2012/04/01(日) 12:06:05.36
>>587
>>スズメは小骨が多くて美味いとは・・・<居酒屋のつまみにあったのです。


京都の伏見に行けば、お店でふつーに売ってます。
そのまんま姿焼きですよ。
頭蓋骨をカリッとかじるとジュワーっと来るのがたまりません。
592底名無し沼さん:2012/04/01(日) 12:22:22.94
中部地方でもお店によっては雀の焼いたのあるよ
593底名無し沼さん:2012/04/01(日) 19:13:46.13
マジレスすると狩猟免許とって狩猟者登録すれば猟期に乱場か猟区で獲って食べれる
鳩は美味いらしい(撃った事ない)
雀は頭を噛むと脳みそのニュルっとした食感がトラウマ
獲っていいのは山鳩で首が緑色とかの公園に居る奴は非狩猟鳥獣なので駄目

普通に市街地で獲ると捕まるし、狩猟免許取れなくなるからやめとけ
594底名無し沼さん:2012/04/15(日) 01:17:49.60
虫がガンガン鍋に入ってくるんだけど対策内?
595底名無し沼さん:2012/04/15(日) 02:06:36.04
貴重なタンパク源です
596底名無し沼さん:2012/04/15(日) 20:10:13.34
>>547のバウルーなんだけど、バーナーだとさすがに厳しいかな?
597底名無し沼さん:2012/04/16(月) 01:04:20.96
バーナーったってピンキリやがな
598底名無し沼さん:2012/04/18(水) 19:32:31.37
>>594 明りは鍋から離れた場所で ヘッドランプの明かりで調理するとか
599底名無し沼さん:2012/04/19(木) 21:31:04.05
>>589
モミジの部分で縛って吊下げ、トサカを下にしてクビを落として血抜きするらしいけど
理屈としてはわかってても命を奪うんだからやっぱり心が乱れるだろうな

東南アジア某国の田舎のパサールで現地の人間といっしょに
地鶏を2羽買ったことがあるが、その場で屠殺してくれた

捕まえて吊り下げる際の、鶏の断末魔の叫びを2度聞いた
ずっしりと重い肉が、持って帰る時にやけに生温かかった
肉を喰うということは命を奪うということだと強く実感したよ
600底名無し沼さん:2012/04/19(木) 21:42:54.09
子供会のキャンプで初日に魚を釣ってさばく。
数日後、2羽の鶏を締める。小学生がやる。肉を喰うということは命を奪うということの勉強。
601底名無し沼さん:2012/04/19(木) 23:25:26.40
何度かやるとどーでも良くなるけどな
602底名無し沼さん:2012/04/19(木) 23:33:39.93
東南アジアだと冷蔵やら輸送やらアレなんで
生きたまま籠で運んで店の裏で締める鶏の方が美味しいよ
旅行で何喰うか悩んだら鶏が一番

キャンプなら生きたまま鶏を連れていって(略
603底名無し沼さん:2012/04/20(金) 00:06:04.39
ぢょしちうがくせいを生で踊り食いしたい
604底名無し沼さん:2012/04/20(金) 08:30:16.39
ドイツの農家は豚を1頭解体して、腸詰まで作っちゃう。
605底名無し沼さん:2012/04/20(金) 08:36:40.48
普通でいいかな
606底名無し沼さん:2012/04/20(金) 12:33:18.22
ああ、漫画の方の銀の匙でも読んだのかな、3巻出たし。
607底名無し沼さん:2012/04/21(土) 00:03:56.82
ペンネ茹でてコンソメ人参入れて食う
608底名無し沼さん:2012/04/21(土) 05:06:13.11
ほんとに締めたことある人がどれくらいいるのかわからんけど、自分が教えてもらったのは
鉈で首落とす方法。
腰が引けたのか、1撃で完全に落とせず皮一枚でつながったのが駆け回った。
東南アジアで首もって、ナイフでぴっと割いて、ボウルに血をためて…みたいなやつだとおとなしくなってるよね。
あのほうがスマートだよなあ…
609底名無し沼さん:2012/04/21(土) 12:14:00.39
インスタント味噌汁に素麺、シャウエッセンを入れると美味しい
同行者に振る舞ったらどん引きされた
610底名無し沼さん:2012/04/21(土) 16:43:02.00
味噌汁にシャウエッセンも、そうめんにシャウエッセンも「なし。」
あり得ないw
611底名無し沼さん:2012/04/21(土) 17:28:30.31
お汁粉にもシャウエッセン
612底名無し沼さん:2012/04/21(土) 18:18:04.86
いつも心にシャウエッセン
613底名無し沼さん:2012/04/21(土) 19:38:19.12
わんぱくでもイイ。たくましくシャウエッセン。
614底名無し沼さん:2012/04/22(日) 07:34:11.30
おまいらいい加減にシャウエッセン
615底名無し沼さん:2012/04/22(日) 08:19:37.62
ブデチゲみたいなもんだな
常識にとらわれている人間にとっては許せないだろうが
うまけりゃなんでも良いと俺は思う
616底名無し沼さん:2012/04/22(日) 09:49:15.73
さすがにスカトロ好きのチョンは何でもアリだな
617底名無し沼さん:2012/04/27(金) 15:57:34.05
>常識にとらわれている人間にとっては許せないだろうが
なんか、自分を認められないのは頭が固いだけっていいたいんだろうが…
常識じゃなくて味覚がしっかりしているだけ。

まあ、インスタントみそ汁の時点で気が付くべきだった。
618底名無し沼さん:2012/04/27(金) 18:24:21.77
鶏なぁ‥首落とす時もアレだが。その後の羽毟る時の感触は忘れられないワ
まぁ 有り難く食べるけど。
619底名無し沼さん:2012/04/27(金) 18:25:24.57
まず最初に鶏姦するよね
620底名無し沼さん:2012/04/27(金) 18:48:39.57
俺は育った環境が鶏も兔もオヤジがさばく環境だったからな。
兔も庭鳥もさばかれるのを見             しめがいいのみ
621底名無し沼さん:2012/04/29(日) 23:13:52.32
先週とうちゃんにやらされた
この先の日本はどうなるか分からないから鳥ぐらい絞められないと生きて行けないと言われて
鶏の頭を鉈で落として暫く血抜きして熱湯の中にぶち込んで毛を毟った、、、
622底名無し沼さん:2012/04/30(月) 10:26:49.38
血抜きをしないと不味いとよく言われるけど
クビを落としたあと具体的にはどうすればいいの?
逆さに吊るしておくだけ? 時間はどのぐらい?
それともしぼり出すの?
623底名無し沼さん:2012/04/30(月) 11:01:58.43
急いで口で吸え
624底名無し沼さん:2012/04/30(月) 12:05:57.61
実家で養鶏していた親父は、切り落とす前に頸動脈をザックリいった後、しばらくそのままにしていたな。ニワトリ自身の心臓の力で血が流れ出たと記憶してる。時間は血の流れが止まるまで。
逆さにする必要はないはずだ。
625底名無し沼さん:2012/05/01(火) 10:45:12.18
>>623 懐かしす 御機嫌いかが 1-2-3
626底名無し沼さん:2012/05/01(火) 10:50:10.85
普通に考えてキャンプで鶏〆て食わないだろw いつまで続けるんだ、この流れ
627底名無し沼さん:2012/05/01(火) 12:40:46.93
普通でいいよ普通で
お手軽でうまいキャンプ料理でいい
628底名無し沼さん:2012/05/01(火) 17:23:28.78
1/3位は銀の匙に感化されて悟っちゃった人と邪推
629底名無し沼さん:2012/05/01(火) 17:39:50.05
ウチのぬこの主食は銀のスプーン
630底名無し沼さん:2012/05/01(火) 18:01:32.06
>>626
これからのトレンドかも?w
631底名無し沼さん:2012/05/01(火) 20:30:02.55
腰にシースケースをさげて、取り出したナイフでさばく。アウトドアに似合うクッキングナイフは準備したいところだ。
tp://image1.shopserve.jp/knifeshop.jp/pic-labo/llimg/GS-OS-1.jpg
632底名無し沼さん:2012/05/02(水) 09:12:39.51
職務質問うける
633底名無し沼さん:2012/05/02(水) 10:14:07.75
>>619
痛いニュース(ノ∀`) : 柏レイソルの増嶋竜也選手がFacebookで「獣姦動画」を共有 ネットで話題になり退会
ttp://ceron.jp/url/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1710199.html
634底名無し沼さん:2012/05/02(水) 12:41:48.29
山菜採れた。
635底名無し沼さん:2012/05/02(水) 19:07:26.77
自分で山菜や茸を採取して料理するとはレベルが高い
636底名無し沼さん:2012/05/02(水) 19:27:04.62
放射能測れよ
637底名無し沼さん:2012/05/02(水) 22:14:06.19
>>622
吊るす(毛もむしりやすい)→首切る→肛門を刺す(空気穴)これで血抜きが速くなる。
→血が止まったら羽むしる(皮剥ぐ)→臓物とる→
絶対に臓物の中身をぶちまけないように→4等分にする
すぐ食べる分以外は酒で消毒して塩水につけて水をよくきってから
風通しのよいとこに干しとく。夏場はミスって腐ることもある。

638ジェイク:2012/05/02(水) 23:08:35.30
チキン六つとコーラ!!
639底名無し沼さん:2012/05/04(金) 21:32:09.80
http://i.imgur.com/iUu9X.jpg
山菜の天ぷら、そば
640底名無し沼さん:2012/05/04(金) 22:12:26.71
>>637
サンキュー
とりあえずやる予定はないが
サバイバル術としておぼえておくよ
641底名無し沼さん:2012/05/05(土) 03:11:30.18
>>638
俺はトースト
バターも無しで
642底名無し沼さん:2012/05/29(火) 21:48:15.14
基地外のロッジステマ厨のせいでまたもDOスレは荒れている
643底名無し沼さん:2012/05/30(水) 13:55:28.05
GSIのスパイスミサイルを買ったんだ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005I8GO18
お前らならどんな調味料持ってく?

俺は
一段目は二つとも塩
二段目は二つとも味塩こしょう
三段目はカレー粉と七味
644底名無し沼さん:2012/05/30(水) 19:33:32.25
>>643 肉料理にハウスのハーブをブレンドした塩
クレイジーソルトよりもリーズナブル 最近はこれと鶏肉を使った料理をよく作ります
tp://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1032,1033,1079.html
645底名無し沼さん:2012/05/30(水) 23:16:19.96
ああ、これも美味いね。
でもちょっとハーブが強すぎるんだよなー。
どんな料理にでも合うというわけではない。

そういう点ではクレイジー〜は万能。
ちょっと高いけど。
646底名無し沼さん:2012/05/30(水) 23:21:25.73
塩といえば、最近は百円ショップの調味料がなかなか凄い。
「梅塩」「ガーリック塩」などがお気に入りだけど、
「わさび塩」は超絶に美味かった!
天ぷらはもちろん、
豆腐、練り物なんかは一気にご馳走にレベルアップするよ。
647底名無し沼さん:2012/05/31(木) 04:10:56.17
>>646
ガーリックソルトは昔からあってステーキなどに使うけど
梅やワサビは初めて聞いた

ワサビの粉末を持つのもいいかもね
648底名無し沼さん:2012/05/31(木) 21:41:21.72
マグロのブツ持ってこうと思うのだが
串にさして塩でいいかな?
649底名無し沼さん:2012/05/31(木) 23:21:19.70
俺はヅケを薦める。
酢醤油にワサビ入れて漬け込む。
またこのツケダレに「ゴマ油」を少し入れてみな。
2段階くらいレベルアップして激烈に美味くなるぞ。
650底名無し沼さん:2012/06/01(金) 02:18:34.93
>>644
疑問なんだがなぜ全部塩とミックスしてあるんだろう
塩抜きで売って欲しい
肉焼いたりして塩・胡椒はいい感じだけどちょっと香り欲しいなって時にスパイスだけ入れたい
651底名無し沼さん:2012/06/01(金) 04:14:24.39
>>650
後発だし、両方つ作ると大変だし、作っても売上が分散するだけだから
オールインワンのものしか売らないんじゃないかな
でも売れてくると姉妹品として出てくるかも?

俺はいろいろクレージーソルトの類似品を試したけど
やっぱりクレージーソルトが一番いい
塩抜きのクレージーペッパーというものも売られているが
単に塩抜きじゃなくてスパイスの構成が違っていていまいち
652底名無し沼さん:2012/06/01(金) 04:22:57.99
抹茶塩というものを買ってみた
しかし、どんな料理に使ったらよいのか、思いつかない
653底名無し沼さん:2012/06/01(金) 06:05:47.14
>>652 天ぷら
654底名無し沼さん:2012/06/01(金) 09:03:57.81
カスタマーレビュー クレイジーペッパー 77.9g /Amazon
5つ星のうち 3.0星 (1人)
> かけるとなんとなく風味が加わります。
> 味が変わるのではなく、微妙になんかちょっと風味づけされるというかんじ。
> まずいわけでないのですが、クレイジーソルトをかけたときのような「おおっ美味しい」という感動はありません。

やっぱりそうだな
655底名無し沼さん:2012/06/01(金) 09:59:24.82

                    から揚げにはマヨネーズだよ  
 
656底名無し沼さん:2012/06/01(金) 10:39:00.94
読んで意外とワサビを調味料として携帯するのもありだと思った
寿司屋で働いてたから業務用粉ワサビは知ってるが
一般用で粉ワサビ売ってる?
657底名無し沼さん:2012/06/01(金) 10:40:36.58
どんな田舎のスーパーマーケットにも置いてあると思うが…
658底名無し沼さん:2012/06/01(金) 11:02:20.30
まじか
探してくる
659底名無し沼さん:2012/06/04(月) 14:05:17.71
>>649
ありがとう。
生だとちょっと抵抗があったのだがヅケなら大丈夫そうかな。
660底名無し沼さん:2012/06/05(火) 14:03:44.37
フィルムケースを調味料入れに出来る蓋買った
俺のは片方にPもう片方にSと書いてあるがこんな奴
ttp://www.belisimo.com/liberty/filmcanshakerlids_159080.jpg
661底名無し沼さん:2012/06/05(火) 15:31:17.17
それいいな。
どこで売ってるの?
662底名無し沼さん:2012/06/05(火) 15:55:28.05
>>661
地元の店に売ってたよ
フィルムケースないけどなw
663底名無し沼さん:2012/06/05(火) 21:57:29.69
>>662
意味ねーじゃねーかww
664底名無し沼さん:2012/06/05(火) 22:06:41.64
フィルムカメラ持ってんの?
665底名無し沼さん:2012/06/05(火) 22:32:09.40
コダックのフィルムケースにしか使えないよ、ソレ。
666底名無し沼さん:2012/06/05(火) 22:47:44.17
まあケースはどっかで手に入れるさ
667底名無し沼さん:2012/06/05(火) 23:20:41.40
コダックってアボーンしたんじゃなかった?
先細りなアイテムだなw
668底名無し沼さん:2012/06/05(火) 23:23:44.12
醤油と塩の小瓶そのまま持って行ってる。
669底名無し沼さん:2012/06/05(火) 23:53:00.88
塩・胡椒入れは登山用品店をよく探すと結構良いのが色々見つかる。
醤油はやっぱりナルゲンボトルが漏れなくて良いけど、コンビニの弁当とかの小袋をとっておいて持参するのも良いね。
貧乏臭いけどw
670底名無し沼さん:2012/06/06(水) 06:07:08.60
醤油や油はラー油の空き瓶だな。
漏れないし出す時に微調整できるし結構便利、重いけどなw
671底名無し沼さん:2012/06/06(水) 07:49:08.86
>>665
コダックで透明のケースってある?

>>669
商品名で教えてくれ
なかなか気に入るのが見つからなくて迷走中
672底名無し沼さん:2012/06/07(木) 16:39:51.78
メーカー知らんが、遊歩大全で紹介されてたのと同じ形の塩・胡椒入れを愛用してる。
遊歩大全では東京トップ(後のニュートップ)製となってるが、そこが解散した後の商品。好山山荘で買った。
コフランの筒型の小さいので、塩と胡椒の容器が真ん中で分割出来るヤツも、プラスチックの質は悪いが使い易い。
ま、こーゆーのは足で探すのが一番。
673底名無し沼さん:2012/06/07(木) 16:48:33.79
車とかつかってキャンプしてるのなら、普通の調味料入れもっていけばいいじゃん。
わざわざ中途半端なもの買う必要ないとおもうな。

登山をするときにできるだけ軽くコンパクトな装備にしたいのなら100均でうってる
直方体の調味料入れに塩とか胡椒とかいれてもっていけば短期間の山行なら十分だよ。
674底名無し沼さん:2012/06/07(木) 17:07:21.25
スパイス(粉系)だったら、詰替用の袋入りでもいいんじゃ?
容器じゃないからかさばらないし、ジップ付きだし
でも、自宅で使っているのを小分けにして持って行きたいのかもしれんが
675底名無し沼さん:2012/06/07(木) 19:04:46.28
塩はヒマラヤ岩塩もっていって、ステンレス製のチーズおろしで削って使ってる。
肉が美味すぎる!
676底名無し沼さん:2012/06/08(金) 08:39:30.02
胡椒はエスビー食品のペパーミルを小さく改造したヤツにホールの黒胡椒を入れて持参してる。
塩は例の振り出し口を取り付けたコダックのフィルムケースに赤穂の焼き塩。
677底名無し沼さん:2012/06/11(月) 04:01:49.54
昔はいろいろ工夫したけど、車で行くのがあたりまえになっちゃってからは
調味料も調理器具も普段キッチンで使ってるものをそのまま積んでいくように
なってしまった。まるで車上生活者。
678底名無し沼さん:2012/06/12(火) 16:00:15.67
>>660だけど
半透明のコダックのケース見つけて買った
残量が見えていい感じだ
679底名無し沼さん:2012/06/14(木) 13:47:34.13
米粉に塩少々と胡桃とかレーズン入れてこねてから焼くといいらしい
パンみたいになるらしい
680底名無し沼さん:2012/06/18(月) 15:12:08.98
みんな、韓国製は絶対買うな!

米国】韓国産のイクラやホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339989101/l50

ソース
米食品医薬品局 韓国製海産物の回収を求める
http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
>14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物の中にヒトの糞便


人糞まみれの食品を輸出する韓国、日本へはフリーパス
681底名無し沼さん:2012/07/01(日) 17:39:33.67
ワイルドにステーキ。
30-40時間後食う場合、どのように肉保存するの?
682底名無し沼さん:2012/07/01(日) 17:56:58.78
ドナドナ式
683底名無し沼さん:2012/07/01(日) 18:13:00.75
>>681
ワイルドを謳うならば腐りかけが最高。
684底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:56:30.92
>>681
肉を焼くときは常温が良い
それを考えて保冷剤なりドライアイスを使ってクーラーボックスに保管
685底名無し沼さん:2012/07/01(日) 23:38:47.84
>>684 肉をジップロックで冷凍してクーラーボックスに氷と一緒に入れて、30時間後に自然解凍されたのはどうでしょうか?
686684:2012/07/02(月) 02:46:24.81
>>685
なんでそう書かなかったかというと、30時間ぐらいだったらチルドがベストだから

凍らせると、いくら時間の長い自然解凍でもいくらかドリップが出てしまい味を損ねるよ

それと肉は、ある程度熟成させたほうがタンパク質が分解してアミノ酸に変わり旨味が増す
牛肉の場合は屠殺後8〜10日
消費者は買ってすぐ調理するとは限らないから、数日後に調理すると考えて
店ではそれを引いた熟成期間で店頭に並べるよ
だが、冷凍してしまうと熟成も止まってしまう

以上2つの点で味へのこだわりからそうした
でも3日後に使うのなら,それは難しいから冷凍にするよ

肉の熟成    
ttp://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~ioku/foodsite/jukusei.htm
687底名無し沼さん:2012/07/02(月) 06:28:39.90
そんなくそ細かい事まで考えねーYO!!
688底名無し沼さん:2012/07/02(月) 11:10:53.89
チルドと冷凍よ、なっ!
689底名無し沼さん:2012/07/02(月) 20:24:53.76
下準備不要で簡単なレシピのまとめサイトってある?
690底名無し沼さん:2012/07/02(月) 21:02:20.85
本屋行った方が早い
691底名無し沼さん:2012/07/02(月) 21:27:58.46
クックパッドにたくさん有るだろ
692底名無し沼さん:2012/07/06(金) 01:51:16.60
テントキャンプ初めてなんだけど
電磁調理器買った。
普通のカセットコンロだと雨の場合一酸化炭素中毒など避けたかった。
電磁調理器はちょっとでも金属入ってるテーブルでは使わない方がいいのかな。
アルミはダメ?
断熱材敷いてもダメ?

693底名無し沼さん:2012/07/06(金) 02:53:09.52
>>692
電源はどこからとるのさ?
AC電源のあるテントサイト限定?
雨の日に感電の危険もあるぞ?w
694底名無し沼さん:2012/07/06(金) 06:33:39.31
電源ありのサイト。
雨の日に感電、、今までキャンカーでは経験ないがw
フックアップについてはあまり心配してないので
電磁調理コンロについての情報が欲しいんです。
695底名無し沼さん:2012/07/06(金) 07:53:22.04
そこまで心配性なら電磁調理器の電磁波について(略
696底名無し沼さん:2012/07/06(金) 07:56:58.27
電磁調理器だとコンロが一酸化炭素出すような雨の場合、ショートと漏電があるので。
697底名無し沼さん:2012/07/06(金) 08:13:26.33
ニクロム線の電熱コンロと違って、IHは電磁誘導

熱板表面に通電しているわけではないから、そんなにキケンじゃないだろ
当然汁の噴きこぼれも想定した構造だから雨は基本的に問題ない
上からだったらジャバジャバ水かけても大丈夫だろう
但しひっくり返してやったらどうなるかは知らない

一番可能性のある電源線接続部に水が入ってのショートは
火花とかは出ても感電はしない
698底名無し沼さん:2012/07/06(金) 10:03:37.07
電磁調理器を導入する前に、換気扇導入したら?w
なんか本末転倒というか、電磁調理器といってみたかったみたいな
ふいんきみえみえw
699底名無し沼さん:2012/07/06(金) 11:28:30.79
爆発します
700底名無し沼さん:2012/07/06(金) 11:31:59.23
>>698
ふいんきって何だ?
雰囲気(ふんいき)だろw
701底名無し沼さん:2012/07/06(金) 11:42:11.49
702底名無し沼さん:2012/07/06(金) 12:03:47.52
情報収集のためどうしてもキャンプ場でテレビを見たりPCを使いたいのならともかく
キャンプというのは、昔の時代のローテクで合理的じゃない生活をして不便さを楽しみ
そして今の便利な世のありがたさを確認するもの

調理に電磁調理器を使うなんて愚の骨頂
703底名無し沼さん:2012/07/06(金) 15:59:07.19
>>702
災害の演習だよ
704底名無し沼さん:2012/07/06(金) 16:17:08.45
> 調理に電磁調理器を使うなんて愚の骨頂
そういう考え方もある
705底名無し沼さん:2012/07/06(金) 16:27:17.65
>>703
停電にならない災害限定だな乙w
706底名無し沼さん:2012/07/06(金) 18:18:43.52
>>702
おっしゃる通りなのだが

今回は単に安い宿泊手段としてテント泊なだけなんすわ。
野外の楽しみより超便利が必要なんす。
ロンドン・オリンピックのボランティアなのだが
そこらのホテルは一泊5万円ですから手が出ません。
その点キャンプ場は12泊で約3万5千円。

テントの場合の電源使用については参考になりました。

がんばってボランティアに励みます。
日本人ボランティアたくさんいまっせ。

707底名無し沼さん:2012/07/06(金) 18:48:06.29
最初キャンピングカーだとかいってたのがテントになったり、どんどん突っ込まれるたびに
話がころころ変わっていくってどうなんだろうねぇ・・・
708底名無し沼さん:2012/07/06(金) 19:10:15.88
>>706
キャンプが目的なら>>702で正解だが、キャンプが手段なら話は変わってくる
そういうことならすまなかった
活躍を祈るよ
ちなみに俺の書き込みは>>697>>702

>>707
キャンカーは経験有無で書いただけでは?
709底名無し沼さん:2012/07/06(金) 19:22:17.95
>>707
キャンカーは持っているが、今回のロンドンでは使わない。
テントピッチなので安いうえ、テントピッチだから予約が取れた。
テント以外のピッチ(特にハードスタンディング)は
ロンドン周辺すでに予約が取れないよ。
とれても臨時キャンプ場で一泊45ポンドでテント泊の3倍
こんなの
http://www.campingandcaravanningclub.co.uk/ukcampsites/summer-2012-campsites/lee-valley-campsite/

ロンドンオリンピックでテント泊の予定の人は
これからだとロンドンからだいぶ離れたところになるよ。

>>708
ありまとう。がんばりますです。
710底名無し沼さん:2012/07/06(金) 22:17:04.08
>>709
テントだと防犯ができない
鍵ないし壁布だし
ボランティア中に泥棒に入られないようにな
711底名無し沼さん:2012/07/06(金) 22:39:30.25
pnアパート借りた方が良くない?
テント泊より少し高くなるけど安全性や快適さが桁違いに良い。

712底名無し沼さん:2012/07/07(土) 01:58:24.51
>>710
自家用車を持って行くので貴重品は車の保険でカバーできます。
一番怖いのはテント切られると寝る場所がないことかな。
そうなるとボランティアは継続できそうにない。

>>711
もう時間ないんでw
現在のロンドンの宿事情は聞きしに勝るものがあるですよ
713底名無し沼さん:2012/07/07(土) 02:10:26.82
>>712
じゃあ車で寝たら?
714底名無し沼さん:2012/07/07(土) 04:08:16.14
自家用車?日本の?
自動車を送れる航空便って、寡聞にして聞いた事が無いな、

船なら貨物船だと知らないけど客船で約一ヶ月、大体同じとすると
車がイギリス付く頃にはオリンピック終わってるよ。
715底名無し沼さん:2012/07/07(土) 11:29:22.00
大漁でんな
716底名無し沼さん:2012/07/07(土) 20:39:32.04
ロンドン五輪のボランティアは
イギリスの労働許可もち(現地在住)しか出来ない。

717底名無し沼さん:2012/07/07(土) 23:36:24.72
豚切りゴメ。
現在、直径17cm、200g、たぶん鉄にフッ素加工の、普通の家庭用フライバン(小)を
使っているんだが、取っ手が折れるものへの置き換えを考えています。子どもにも使わせたいので、
左右から立ち上がる取っ手二本をまとめて掴む以外、変に柄が短いの以外で、よい代替品をお知らせあれ。
718底名無し沼さん:2012/07/07(土) 23:47:00.37
ティファール
719底名無し沼さん:2012/07/08(日) 21:04:47.01
普通の家庭用フライパンで取っ手がボルトで止まってるの買えばいい
720底名無し沼さん:2012/07/09(月) 20:22:13.66
>>719
パール金属で小さめだけど安いのあるよ
システマリスタとかいう五点セット
カインズにもOEMあり
自分はイオンで買いました
721底名無し沼さん:2012/07/19(木) 09:35:43.41
>>720
さすが鹿番長の生みの親のパール金属
かゆいところに手が届く製品作ってるな
722底名無し沼さん:2012/07/19(木) 17:30:05.24
カゴメの缶詰、「完熟カットトマト&炒めた玉ねぎ」っていうのがあるのを最近知った。
夏野菜カレーなどに使うと、玉ねぎをじっくり炒める手間が省け、オートキャンプにも持って行けます。
723底名無し沼さん:2012/07/19(木) 21:54:21.07
スーパーのジャガイモにんじんタマネギがもう下ゆでしてあるカレー&シチュー用野菜と
紙パック入りのカットトマトと市販のカレールーでもジャガイモとかにんじんとか皮を剥いて
切ったりする手間がなくて同じように便利。
あとは適当に肉とかそのときの気分で野菜を追加すればおk。
724底名無し沼さん:2012/07/20(金) 09:23:16.37
下茹で野菜買ってまでカレー?
なんかスゴイな
ナスと挽肉とかきのこと牛肉とかじゃダメなの?
725底名無し沼さん:2012/07/20(金) 19:26:10.79
大切りの野菜のゴロゴロ感がいいんじゃないか。
むしろそんな寂しいカレーで満足してるってせっかくのキャンプがもったいない。
726底名無し沼さん:2012/07/20(金) 20:35:14.58
人それぞれだろうけど、皮むきも含めて野外で調理するから楽しいんじゃないの?

しかし下茹でまでしてあるのは見たことないな。
皮むいてあるのはカレー用とか何々鍋用とかいろいろ見たことあるけど。
727底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:11:32.15
>>726 そうだね。普段やらない子供がやってると皮剥きも面白い。
728底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:33:59.42
炒めるのを省くとか下茹で野菜を使うとかそんなに手間を省きたいのなら
茹でるだけのレトルトカレーを使えよと言いたい
729底名無し沼さん:2012/07/21(土) 01:51:52.02
ゴロゴロ感がいいならむいたり切ったりくらいやるか、じゃなければ家で作れば?
キャンプ料理に買った下茹で野菜の方がわかんねえよw
730底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:00:20.96
いつかあったフープロ持ち込みくらい違和感がある話だな
家と外の区別や臨機応変さがないというか
731底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:36:32.03
歩れフォおまるぞ
のじぇいぇでおりえんを根菜
ぼっほみっくおーううちゅおきょう
732底名無し沼さん:2012/07/21(土) 04:09:17.15
下茹で野菜がどんなのか知らないけど、ソロなら普通にありなんじゃないの?
俺はファミキャンだけど野菜の皮は剥いて持っていくのが当たり前だと思ってる
年に1度のキャンプなら皮むきも楽しいんだろうが、月1〜2回行ってると余計なゴミが出るだけじゃんって思っちゃう

2バーナーも「ハァ?薪で調理するのが楽しいんだろ?」とか言われそうだなぁ
733底名無し沼さん:2012/07/21(土) 07:37:58.61
ソロのときなら御飯だけ炊いてボンカレーというのはやったことある。
734底名無し沼さん:2012/07/21(土) 08:46:46.41
>2バーナーも「ハァ?薪で調理するのが楽しいんだろ?」とか言われそうだなぁ

言われないと思うよ
735底名無し沼さん:2012/07/21(土) 09:52:13.35
食事は、ソロの場合は手段、いわば空腹を満たすものという要素がどうしても大きくなると思う
複数の人が居る場合は、アウトドアでの非日常的な食事を楽しみ共有し
キャンプの大きな目的になることが多い

事前に野菜の皮を剥いたり、茹でて持っていくというのは、鮮度や味が落ちないのなら
それでも構わないと思うが、実際はそうじゃないことが多いので。どこまでやるか、妥協するかは
熱源も含めてその人次第だね
736底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:29:21.64
電源付きキャンプ場にキャンピングカーで
電子レンジとホットプレートが活躍する御仁もいらっしゃる
737底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:30:22.19
キャンプはいろいろ 調理もいろいろ
738底名無し沼さん:2012/07/22(日) 05:16:18.25
 一 人 焼 肉 最 強 !
739底名無し沼さん:2012/07/24(火) 02:20:36.39
焚き火やグリルで焼いた食材に香りソルトふって食べれば大抵旨い。
アウトドアだとクレイジーソルト使ってる人が多いけど、個人的にはこっちの方が好み。
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1032,1033,1079.html
740底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:24:06.48
あーそれ俺も使ってる。旨いよね。
でもすごくハーブが主張するので好き嫌いが分れるかな。
安い肉や腐りかけた魚の臭みは確実に消してくれるので
キャンプ用に最適とは言える。
いや、褒めてるんだぜ。
741底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:18:47.55
腐りかけた魚って食べれないだろ
焼けばOKとか思ってんのか?
742底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:46:24.21
お前はどんだけお上品なんだよw
743底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:06:39.69
>>741
お前が思ってるアウトドアってオープンカフェとかじゃないよな?
744底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:45:22.58
♪窓を開ければぁ〜



アウトドア
745底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:41:18.99
電子レンジを車載、オール電化のキャンピングカーも有る。電源付きオートキャンプ場も有る。
746底名無し沼さん:2012/07/25(水) 21:42:19.33
>>736
それは普通だろう。
キャンカーもトレーラーも今は電子レンジ標準装備の時代。
欧州からの輸入車ならオーブンがついてくる。
747底名無し沼さん:2012/07/26(木) 05:49:55.85
ただしキャンプが好きな人間にとっては、そんな車で来ること自体が普通とは思えない
リタイヤ組とか縦断してるならそれでいいと思うけど

俺も定年したら嫁と犬とキャンピングカーで日本回りたい
748底名無し沼さん:2012/07/26(木) 06:35:49.03
フランス語名をやめて(Camping Car はフランス語 これ豆)
英語名の Motorhomeにすれば
動力つきの家は完全装備で当然と。

そもそもテントでたき火wだけがキャンプだと言い張っていると
プロ野球のキャンプにも噛み付かないと変だな。
ダブスタでも胸をはって他人を非難か。
749底名無し沼さん:2012/07/26(木) 07:26:09.48
イライラしてどうした
キャンピングカー、いいじゃない?
750底名無し沼さん:2012/07/26(木) 14:37:56.65
野球がアウトドアに来てるならそれでもいいと思うが、その解釈はないわ
751底名無し沼さん:2012/07/26(木) 14:53:48.40
笑うところなんじゃね?
野球のキャンプがアウトドアとは違うのは子供でもわかるだろ
752底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:39:10.60
晩夏?初秋?の夕食後に行うささやかなキャンプファイヤーで作ると子どもに受ける
オヤツのお勧めを教えてください。
焼きマシュマロ、焼きバナナ、ホットチョコート/ココアは判るんですが・・・
753底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:44:45.27
犬の丸焼き
754底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:47:20.31
焼きリンゴ。
丸ごとのも野趣があって良いけど、皮を剥いてクシ型に切ったのをフライパンに並べてバターかマーガリンでじっくり焼き、さらに赤ワインで似てクリームを回しかけたのなんかオサレ。
755底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:54:20.70
それ子供に受けるか?
大人のお茶請けだろ。
756底名無し沼さん:2012/07/29(日) 02:53:25.51
>>754
は日本語が上手な欧米人かもしれないだろ。
757底名無し沼さん:2012/07/29(日) 15:59:02.21
>>725
キャンプって豪華なカレーを食べるためのイベントなのか?
758底名無し沼さん:2012/07/29(日) 16:07:06.89
まずは現地かその周辺で酒と食材調達して、できるだけ美味いもの作って食べるのが楽しみ。
759底名無し沼さん:2012/07/29(日) 19:17:47.21
アサヒビールとハウスジャワカレーですな?
760底名無し沼さん:2012/07/29(日) 22:02:53.63
飯盒炊爨とボンカレーですよ
761底名無し沼さん:2012/07/30(月) 01:43:44.28
実際現地のスーパーとか商店にボンカレーしかなかったらそうなるわな。
それはそれで、そういうハプニングも楽しみの一つってことで。
762底名無し沼さん:2012/07/30(月) 02:11:48.52
ツーリングがメインだし一泊だけとかなら飯炊いて冷蔵庫の常備野菜を使ったコンソメスープに色んな缶詰めを焼くくらいしかしないな
キャンプらしくて凝ったのも作ってみたいけど、ヘッドライトも光量のあるランタンもないからつらい
763底名無し沼さん:2012/07/30(月) 02:16:36.57
ヘッドライトがないバイクで公道走っちゃいけないんだお
764底名無し沼さん:2012/07/30(月) 03:07:27.03
>>762
ライダーは走ることがメインだから素っ気ない食事の人が多いね
調理器具だって厳選して最低限に徹してるし
765底名無し沼さん:2012/07/30(月) 11:42:28.07
>>758
そうそう。ウサギ捕ったりな。
766底名無し沼さん:2012/07/30(月) 12:01:06.46
うさぎ 美味しい あの山
767底名無し沼さん:2012/07/30(月) 12:13:03.71
兔だけでなく、鹿と猪は殺してくれてもいい。
768底名無し沼さん:2012/07/30(月) 12:50:42.07
>>767
さすがに猪とか鹿のサイズは躊躇する。
あとは野良鶏くらいだな。
769底名無し沼さん:2012/07/30(月) 20:07:59.85
ソロキャンプで鹿の親子にテントの周りグルグルされたときは怖かったな。
770底名無し沼さん:2012/08/01(水) 18:56:47.97
野良猫はよく寄って来るけどすばしっこいから今のところ食べたこと無いな。
771底名無し沼さん:2012/08/01(水) 19:39:58.76
夜中の鹿のなきごえも怖いな
772底名無し沼さん:2012/08/02(木) 06:13:12.87
773底名無し沼さん:2012/08/04(土) 12:08:45.30
>>752
焼き芋
サツマイモだけじゃなく、ジャガイモをアルミホイルに巻いてオキの中に入れて焼き、塩で食べる

774底名無し沼さん:2012/08/04(土) 12:15:36.71
>>660
フィルムケース、日本のフィルムケースは小型化されたから
外国のフィルムケースの蓋は大きくて合わないんだよ

なぜ知ってるかって?
失敗したからさ
775底名無し沼さん:2012/08/04(土) 15:35:31.12
ジャガイモを茹でて5mm厚に切り、オリーブオイル多目で揚げ焼きし、
クレイズィソルトなどで味付け。
776底名無し沼さん:2012/08/04(土) 20:57:08.27
>>775
うそこけ
切ってから茹でただろ?w
てかそうしないと不合理だ
777底名無し沼さん:2012/08/04(土) 21:06:35.05
茹でなくても5分位で中まで火は通るぞ
778底名無し沼さん:2012/08/04(土) 21:48:34.29
>>777
火が通れば良いって問題じゃない
茹でてから揚げると中はマッシュポテト風、外はカリッとなって
ただ切って揚げただけよりかなり食感が上がって旨くなる

この場合、ジャガイモはよくあるメークイーンより
男爵いもを使ったらいい
779底名無し沼さん:2012/08/05(日) 06:55:52.30
>>778
>火が通れば良いって問題じゃない
いや、火が通っていれば普通に食えるから、それ以上は好みだろうよ
茹でてから揚げるのはアリだけど、自宅でもそこまでするかどうか?だろう
なんか言い方が鼻につく
こうじゃなきゃいけないってことはないのだから、こうするとこういう美味しい食べ方があるとか、もっと美味しくなるとかの言い方を学んでくれ
780778:2012/08/05(日) 08:11:57.29
>>779
そもそも茹でなくても、揚げるだけで可能なことは誰でも分かること

最初に>>775が一手間加えた作り方を書いているのに
そこに、茹でなくても出来るなんて空気の読めないレスをする奴が居るから
それに対してレスしただけなんだが・・・
流れを読めよ
781底名無し沼さん:2012/08/05(日) 08:50:13.30
自分は>>775じゃないけど、この調理法でもいいじゃんと思う
これとは違うものを目指しているのなら「別物だよ」と言ってくれていいのに
782底名無し沼さん:2012/08/05(日) 14:36:55.18
茹でてから5mmに切る自信なんかないよ!
783底名無し沼さん:2012/08/05(日) 17:12:41.43
堅ゆでにするんだよ
784底名無し沼さん:2012/08/05(日) 17:21:01.72
南斗水鳥拳
785底名無し沼さん:2012/08/05(日) 21:06:06.48
>>778
ハードボイルドか
786底名無し沼さん:2012/08/05(日) 21:09:40.69
ジャガイモを千切り(スライサー使うと楽)にして、水に晒さずにバターを溶かしたフライパンで焼くと、澱粉で繋がってパンケーキみたいになる。
バターを多めにして、少し生焼け位の方が美味しい。
味付けはお好きにどぢょ。
787底名無し沼さん:2012/08/05(日) 22:10:09.96
>>775
食べてみたくなった
料理は素人なんだけど、茹でるときってどれくらい茹でればいい?
788底名無し沼さん:2012/08/06(月) 00:13:56.16
5mmなんて薄さなら茹でずに揚げ焼きしても充分火は通るよね。
数センチだって無問題。
789底名無し沼さん:2012/08/06(月) 00:26:24.98
8cmでも大丈夫
790底名無し沼さん:2012/08/06(月) 00:33:00.65
じゃあ俺は丸ごとホイル焼きで。
791底名無し沼さん:2012/08/06(月) 01:29:32.90
30センチでもぉk
792底名無し沼さん:2012/08/06(月) 06:18:18.55
切ってから焼くなら茹で時間は1分で充分
793底名無し沼さん:2012/08/06(月) 07:14:59.66
夏のがっこ茶漬け

たくあんの燻製を薄くスライスして白米に乗せ氷水や冷茶等をぶっかけてドゾー
ファミキャンなんかで初日にたくあんの燻製を大量に仕込んでおくと帰ってからも楽しめます
794底名無し沼さん:2012/08/06(月) 08:34:06.54
茹でたじゃがいもを5mm厚に切って揚げ焼きだと外でやるには手順と燃料に無駄が多い
切ったじゃがいもをフライパンで軽く茹でて、お湯切って油足して焼くならまだわかるけど
795底名無し沼さん:2012/08/06(月) 10:23:41.86
ファミキャンにたくあん何て持っていかねーよじじい
796底名無し沼さん:2012/08/06(月) 10:49:43.65
朝食は夜に飯盒で炊いたご飯をおにぎりにして、おいておいたもの。
味噌汁。ちびパンでソーセージと茹でたジャガイモをソテーしたもの。
797底名無し沼さん:2012/08/06(月) 10:59:52.62
>>796
おいておくことが重要なんだなw
798底名無し沼さん:2012/08/06(月) 13:14:35.09
登山用品店で売ってる、ペンネみたいなナポリタン。指示通り食べたら、あまりうまくなかったけど、
湯戻ししてから、ベーコン加えてサラダオイルで炒めると良くなった。

しかし、インスタント買う意味ないじゃん・・・
799底名無し沼さん:2012/08/06(月) 13:29:50.74
いぶりがっこうまそー!
800底名無し沼さん:2012/08/06(月) 15:06:50.58
牛肉の塊に岩塩を擦り込み炭火焼き、表面から削ぎ切りながら食べる。
801底名無し沼さん:2012/08/09(木) 10:36:33.93
>>785
1分だけ茹でてから焼くとほっこり。生で焼くのと食感はちがう。
802底名無し沼さん:2012/08/10(金) 18:13:34.05
>>800
オリーブオイルにすりおろしたニンニクを混ぜ
ラムブロックによく塗って焼きながら削いで食べたせたら家族に評判が良かった
削いだ肉をフランスパンに食べても、肉汁とニンニクの風味で美味しかった

ただラムブロックが中々売ってないから、今度は牛ブロックでやってみる
803底名無し沼さん:2012/08/10(金) 18:19:01.73
>>802 なんかワイルドだ カッコイイ料理だ
804底名無し沼さん:2012/08/12(日) 07:13:59.42
薄切りラム肉でも、ドネルケバブ風にしたら良いんじゃあるまいか
805底名無し沼さん:2012/08/12(日) 21:30:46.64
マグロの兜焼きについて質問です
ダッジオーブン2個使って作ってみようと思っていますが
下からの火力として練炭2個使おうと思ってますが、火力として十分でしょうか?

誰か教えてください
806底名無し沼さん:2012/08/12(日) 21:46:07.65
>>805
やった事2回ある。
1回目は予想以上にデカくて2個重ねが不可能だった。
結局アルミホイルを被せて下火だけの蒸し焼きにした。
2回目は2個重ねで下火かなり弱火、上火やや強め。
40〜50分で上手くできたよ。
807底名無し沼さん:2012/08/12(日) 21:48:26.58
>>806
ありがとうございます
下の火力は弱めですね!

焼き上がりの目安ってあるのでしょうか?
808底名無し沼さん:2012/08/12(日) 22:45:45.49
>>807
教科書通りの事言っちゃうと「竹串刺して下唇に当てて温度が…」になるんだろうけど、
オレの場合はズバリ!
「テキトーー」
デカいから外側の焦げバッカ気にしてたら中は生だし、
「中まで火を」って考えてたら外側バサバサ。
もともとマグロは生でも喰えるんだから、テキトーで良いよ。
809底名無し沼さん:2012/08/12(日) 23:14:35.66
>>もともとマグロは生でも喰えるんだから

感服しましたw、なるほど豚や鳥ならアレですが生で食べれますもんねヽ(^。^)ノ
ありがとうございます
見た目のインパクトの割に材料が安いので回数重ねてやって色々調整していきます!
810底名無し沼さん:2012/08/12(日) 23:17:50.45
アニサキス出番だ!!
811底名無し沼さん:2012/08/12(日) 23:57:50.19
遠洋のマグロなら一度冷凍されているので、
アニちゃんはいなよ。
近海無冷凍の物はお前らが手が届く代物ではないから、
安心しろ。
812底名無し沼さん:2012/08/13(月) 00:13:26.86
カブト焼き 出来上がり見本
http://minatoya-jgm.sakura.ne.jp/minatoya_r2.html#ryouri_c
813底名無し沼さん:2012/08/13(月) 04:34:40.70
冷凍しめ鯖なのにアニサキスにやられた弟に謝れ
814底名無し沼さん:2012/08/13(月) 10:25:16.18
魚の臭み消しに、よく生姜を使うだろ?
でも兜焼きってデカいから、あんまり効果が出にくいんだよ。
だから、個人的にオススメは「粗びき胡椒」。
塩と粗びき胡椒をザリザリに擦り付けて焼くバージョンも試してみー。
815底名無し沼さん:2012/08/13(月) 10:34:45.53
生姜は煮付ける時だけだろ
816底名無し沼さん:2012/08/13(月) 11:21:52.70
>>815
カツオのたたきとサバの浜焼きにあやまれ
817底名無し沼さん:2012/08/13(月) 13:49:55.13
カツオのたたきにはニンニク
818底名無し沼さん:2012/08/13(月) 20:35:45.44
どう考えてもタマネギ
819底名無し沼さん:2012/08/14(火) 06:47:13.66
オートキャンプ場の水道も節水をお願いします
820底名無し沼さん:2012/08/15(水) 21:48:59.37
この前、隣のテントで兜焼してた奴ら、
「これ美味いよ!お父さんが全部食べちゃうぞ」
「ずるいよ食べさせて!あっー、美味しい!!」
と叫んでた奴ら、
隣で普通にカレーを食べてたうちの家族に謝れ。
821底名無し沼さん:2012/08/15(水) 22:33:16.94
心情は察するに余りあるが、隣の家族は別に悪くねぇw
822底名無し沼さん:2012/08/15(水) 23:31:42.72
兜焼きって何?マグロの頭か
823底名無し沼さん:2012/08/16(木) 00:43:22.31
言うほどに兜焼きって美味しくないしね
美味しさと手軽さの面で見ればカマ焼きで済む訳で

ただ単にグラフィック的なアピールと、家では出来ないってだけの事
824底名無し沼さん:2012/08/16(木) 00:47:15.60
>>823
自宅でできないからいいんじゃないか
825底名無し沼さん:2012/08/16(木) 04:49:18.93
普通にカレー作ってる時に隣が焼き肉始めるとこっちのテンションさがる
826底名無し沼さん:2012/08/16(木) 06:21:22.89
>>820
ご、ごめんm(_ _)m
827底名無し沼さん:2012/08/16(木) 09:59:20.75
隣のサイトで自分達より明らかに旨そうな物を食べてると
テンション下がるよねー。家族中で(苦笑)
828底名無し沼さん:2012/08/16(木) 10:13:48.36
去年の秋の連休の事、
となりでヤクザっぽい集団が超豪華なBBQしていた。
伊勢海老、タラバガニ、鮑、高そうな霜降りステーキ肉、
松茸、サザエ、巨大な蛤、等々・・・
829底名無し沼さん:2012/08/16(木) 12:58:38.05
数人を除いて後は野垂れ死にか獄中死が関の山なんだから大目に見てやれよ
830底名無し沼さん:2012/08/17(金) 07:36:04.70
バーベキューで、ちょっと贅沢にワイのワイのやってたら、
お隣はナ〜ンか静か。

ちょっとして、おもむろに動き出したと思ったら、ダッチ複数に仕込み済みの
「デカい丸鶏」ドーン!!
「ローストビーフ」ドーン!!
「なんかスープっぽいの」ドーン!!
「なんかケーキっぽいの」ドーン!!

………負けた
831底名無し沼さん:2012/08/17(金) 13:59:42.98
だからキャンプはひとりでやるべきなんだよ…。
832底名無し沼さん:2012/08/18(土) 01:19:36.04
>>823
キャンプ料理はインパクト必要だよ

20年前にショップ主催のキャンプ行った時に、巨大な兜焼き、初めて見るダッジオーブンで丸鶏、など・・
この時の夕飯より美味い物は何度も食ってるが、人生振り返るとこれを超える夕飯は今のところ無いな
833底名無し沼さん:2012/08/18(土) 06:23:36.54
男体盛りするんなら俺様の身体を提供するぜ!!
834底名無し沼さん:2012/08/18(土) 12:15:17.36
まずはチンポを立たせて画像をupしろ
話はそれからだ
835底名無し沼さん:2012/08/18(土) 15:17:05.10
地味に、これいいぜ。
「軍隊調理法」
ttp://www.gokoku.gr.jp/cooking/index.html

保守あげ
836底名無し沼さん:2012/08/18(土) 19:06:15.85
ダッチワイフをダッジワイフと呼ぶ奴は見たことないのに、
ダッチオーブンをダッジオーブンと呼ぶ奴はホント多いな。
837底名無し沼さん:2012/08/18(土) 22:10:20.88
>>836
【DO】 ダッチオーブン総合 -26個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344262958/
838底名無し沼さん:2012/08/19(日) 06:37:27.06
>>835
いいね。
839底名無し沼さん:2012/08/21(火) 20:58:13.99
>>836
ダッジオーブンなんて言う奴なんか居ねーよ

お前だけだろ
840底名無し沼さん:2012/08/21(火) 21:17:51.59
>>839
頭おかしいのかお前。
このスレ内ですら単語抽出で複数レス引っ掛かるのに。
841底名無し沼さん:2012/08/21(火) 22:14:28.74
マジじゃねーか!
俺も839と同じこと思ってたのに
842底名無し沼さん:2012/08/21(火) 22:28:46.53
ロッジのダッチオーブンのことをダッジオーブンて言うんだよ
843底名無し沼さん:2012/08/22(水) 08:22:41.08
Dutch Oven ダッチオーブン=  分厚い金属製の蓋つき鍋のうち、蓋に炭火を載せられるようにしたもの
Let's Go Dutch. レッツゴーダッチ = 割り勘にしましょう
844底名無し沼さん:2012/08/22(水) 10:10:47.60
じゃあロッジオーブン
845底名無し沼さん:2012/08/22(水) 13:39:05.89
lodge ロッジ 泊まる 宿泊する建物
846底名無し沼さん:2012/08/22(水) 16:53:46.60
ロッジがOPEN
847底名無し沼さん:2012/08/25(土) 01:29:28.48
キッチン付きのロッジだと料理も相当変わってくるね。
つかロッジ泊でもキャンプなのかって疑問もあるけど。
848底名無し沼さん:2012/08/25(土) 04:00:57.03
浜松のロッジの禿の方は偉そうで嫌い
849底名無し沼さん:2012/08/25(土) 08:46:15.85
>>847 電子レンジ付きのキャンピングカーで、調理する御仁もおられる。
キャンプ料理と言っても頭に描くものは人によって様々。
850底名無し沼さん:2012/08/25(土) 14:11:06.67
発電機使って電気ホットプレートで焼肉してる家族がいるよ
隣のサイトで
851底名無し沼さん:2012/08/25(土) 14:15:00.33
住宅街の駐車場でバーベキューしてテント張ってキャンプだ!
って大騒ぎしてる家族が近所にいる。ビニールプールで水浴び
したりして子供たちは楽しそうだけど、音とか煙とか正直迷惑。
852底名無し沼さん:2012/08/25(土) 22:16:25.81
田舎ではよくある。庭で焼肉&幼児がビニールプールで遊ぶ。
週末の夕方は焼肉の臭いが漂ってる。
853底名無し沼さん:2012/08/27(月) 12:04:05.67
カセットコンロと網焼きプレート載せて速攻で焼肉開始してるが
下準備で炊事場行き来してる他のサイトの人達からジロジロ見られるw
854底名無し沼さん:2012/08/28(火) 10:23:38.05
自意識過剰w
855底名無し沼さん:2012/08/28(火) 10:37:24.11
俺だったら見ちゃうな
せっかくキャンプなんだから焚き火でやれよとか
カセットコンロ油で汚れまくりとか
思ってしまう
856底名無し沼さん:2012/08/28(火) 12:39:10.86
焚き火はしない方が多い。炭火は使いますけど。
857底名無し沼さん:2012/08/28(火) 19:45:58.41
俺、某誌のキャンプ場スタンプラリーで優勝した時は
半年で60箇所くらい廻ったんだけど、
家族ともども焚火は完全に飽きた。
今ではすっかりカセットコンロと電気に頼ってます。
調理作業の不便さをいつまでも楽しめるもんじゃないよ。
858底名無し沼さん:2012/08/28(火) 19:48:41.73
そういえば焚火はおろか、炭すら触らなくなったわ。
イワタニの炙り大将、便利過ぎて手放せません。
859底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:10:00.39
>>855
そんな目で見られてるかもしれんけど炭火にこだわりも無いし。
網焼きプレートは直接コンロに脂落ちないし琺瑯だから片付けも楽なんよ。
受け皿の水足しが多いのがちと難点。
860底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:54:27.65
>>858 そうだろ。温暖化防止 笑い止まらず。一か八か、原発で行けるとこまで行こうぜ、自分だけ我慢しても損するだけ。
861底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:56:10.88
どうせ終わりなんだよ、どうせ、終わり。どうせ終わり。
どうせ終わり。日本に居ては駄目だ、このままでは駄目だ。
862底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:00:42.80
それはおまいが駄目なだけだ。
863底名無し沼さん:2012/08/28(火) 23:24:06.77
>>859
網焼きプレートってなんぞ
864底名無し沼さん:2012/08/28(火) 23:41:49.35
炭火で焼くと美味いのは遠赤外線効果だけじゃないぞ。
煙で燻されるから美味いんだぞ。
865底名無し沼さん:2012/08/28(火) 23:59:30.03
>>863
イワタニのヤツだよ
866底名無し沼さん:2012/08/29(水) 01:20:41.26
網焼きプレートって内炎バーナーのカセットコンロ専用?
イワタニJr.で使えるなら欲しいなあ。
867底名無し沼さん:2012/08/29(水) 10:21:35.91
>>866
ゴトクの爪が4つのコンロなら他メーカーのコンロでも載ると思うけど
3つ爪とかのは無理かと。フーJrでも使えたけど焼けるより煮える方が早かった…
868底名無し沼さん:2012/08/29(水) 11:39:25.55
>>863 岩谷 網焼きプレートはこれですよ
tp://www.iwatani-i-collect.com/products/kitchen/item-84.html
869底名無し沼さん:2012/08/29(水) 20:44:03.88
>>868
カセットこんろって、アウトドア使用を謳ってる製品以外は使用場所が曖昧だな。
最後の野外の写真だけ急に違うこんろが写ってるし。
870底名無し沼さん:2012/08/30(木) 10:42:56.52
使えりゃなんでもいい
網焼きプレートは便利そう
871底名無し沼さん:2012/08/30(木) 13:49:12.76
移動手段は車やバイク、連日や一泊も含めると様々なんだろうな
そのなかでカセットコンロの手軽さ・使い勝手は年々上がっている
バイクでもサイズが許せるなら活用したらいい

要は手軽さ・屋外での便利さだからな
872底名無し沼さん:2012/08/30(木) 14:49:19.30
キャンプでガスといえばコレだったけどな。
http://camper.blog.eonet.jp/photos/goods/img_0171.html
873底名無し沼さん:2012/08/30(木) 18:06:19.10
イワタニのマーベラスっつーたっけ?
カセットコンロとしてはちょっと高価だけど、昔のヨット用箱型ストーブを彷彿とさせるデザインで、オートキャンプやキャンピングカーには似合いそう。
874底名無し沼さん:2012/08/30(木) 19:37:40.74
>>872
歩いて行くキャンプと車で行くキャンプは違うからな
車で家族連れてくならカセットコンロもあり
875857:2012/08/30(木) 21:15:09.88
>>873
俺、それも持ってる。
カバーが風防になる構造は悪くないよ。
でも作りがちょっとヤワなので雑に使うと壊れる。
ただ、メーカーに出したら新品のようにメンテして帰って来た。
さすがガス器具メーカーは命に関わる商売だなと感心した。
876底名無し沼さん:2012/08/31(金) 00:30:23.35
>>873
はるしげって人がニコニコ動画でダンジョンマスターの実況で使ってるやつだな
877底名無し沼さん:2012/08/31(金) 09:14:06.65
温めずにおいしいレトルトカレー
878692:2012/08/31(金) 19:26:28.64
いちおう報告のみ

電磁調理器重宝した。
オリンピック会期中、雨が多くて
屋外調理どころかテントを開けることすら難しい日が多かった。
ポリッジを作ったり、ベーコンやソーセージを焼いたり。
火力強過ぎで10段階の3しか使わなかった。

ただし煮物などをするとテントの中に湿気がこもるので
湯気の出る調理はインスタントラーメンや缶スープ温めるなど。
炊飯器と電気湯沸かしポットは別に持ち込んだ。

それにしてもテント寒い。
イギリスの気候そのものがファミリーテント生活に向かないw
夜はマイクロオイルヒーターをつけっぱなしにした。
キャンカー(断熱材)のありがたさが身にしみた。
テントとエアベッドはすでにオクで売ってしまったが、
電磁調理器だけはまた何かの時のために売らなかった。

ではでは。
879底名無し沼さん:2012/08/31(金) 20:19:34.14
無事で何より
その時の写真をうp
880692:2012/08/31(金) 21:24:59.07
え、テント生活の写真なんかとらなかったよ。
テントの写真は撮ったけど身バレするのでup出来ないw
881底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:18:42.47
>>880
身バレはザイモクいれて
882692:2012/08/31(金) 23:19:33.90
いや映り込んでないけどいろいろあるのよ。
ボランティアのユニなら晒せるw
883底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:36:36.82
じゃあそれで
884底名無し沼さん:2012/09/30(日) 00:09:51.71
そろそろソロキャンでも美味しくいただけるレシピを教えろください
885底名無し沼さん:2012/09/30(日) 08:01:25.02
夕食にジャガイモを大量に茹でる。
夕食:スライスして厚切り丸大ハムと一緒にフライパンで焼く まずはビールで始めて ウイスキーに移行する
朝食:残りを小さく刻んでベーコンとフライパンでジャーマンポテトにする コーヒーがうまい
886底名無し沼さん:2012/09/30(日) 08:14:57.31
基本のジャーマンポテト
tp://allabout.co.jp/gm/gc/186720/
887底名無し沼さん:2012/09/30(日) 09:27:38.72
コンビーフを美味しく食べる方法を教えてくだせぇ
888底名無し沼さん:2012/09/30(日) 09:35:54.86
コンビーフと玉ネギだけのカレーを作り、飯盒炊爨。
889底名無し沼さん:2012/09/30(日) 10:04:59.20
コンビーフをちょっと香ばしくなる位に炒め、丼飯に載せて食う。
味付けは胡椒と仕上げに醤油。野菜を炒め込んだり、真ん中に卵黄を載せても美味い。
レトルトカレーに添えれば、不足気味なタンパク質も補える。
890底名無し沼さん:2012/09/30(日) 11:24:24.38
ヘッドホンと競泳用水中眼鏡をかけ、牛乳と一緒に食すと気分はショーケン
891底名無し沼さん:2012/09/30(日) 11:42:11.83
あの朝食は塩分が多いのを除けばバランスはかなり良いし、意外と少量しか食べてない。
892底名無し沼さん:2012/09/30(日) 13:33:19.89
牛乳、トマト、コンビーフ、魚肉ソーセージ、リッツクラッカーって所だね。
朝からタンパク質を採るのって良いんだってね。
893底名無し沼さん:2012/10/01(月) 13:00:13.00
>>892
和風朝食の生卵、納豆、味噌汁、焼き魚
洋風朝食の玉子料理、牛乳、ベーコン、ハム

言われてみれば和洋共に
朝食の定番メニューはタンパク質の多い食品が多いな。
894底名無し沼さん:2012/10/01(月) 22:12:36.88
コンビーフはそのまま食べるのが一番
次点でパスタかな
ペペロンチーノ作る手順にコンビーフと黒胡椒をプラスで
ちょっと冷めてから食べても美味いぞ

ま、キャンプだとパスタ面倒だから焼きそばに合わせたらいいと思う
895底名無し沼さん:2012/10/01(月) 22:40:15.00
ハンバーグのタネにキノコとシソのみじん切りと味噌まぜて
焼き鳥のつくねみたく串にさして形整えて熾火の周りへ
後は普段より少し良い酒で幸せになれる
896底名無し沼さん:2012/10/03(水) 16:23:29.86
俺が子供のころ、カレーといえばコンビーフが入ってた。
牛肉や豚肉なんて見たこともなかった。
897底名無し沼さん:2012/10/03(水) 23:23:12.16
ジャガイモとハムかぁ。
それもいいな。

コンビーフはほぐしてご飯に乗せてTKGだろ?
もしくはキャベツ炒めてパンに挟むとか
898底名無し沼さん:2012/10/04(木) 07:44:26.66
コンビーフて肉より高いぞ
899底名無し沼さん:2012/10/04(木) 11:43:05.72
背中に背負って登るようなキャンプ飯ならコンビーフと玉ネギだけで作るなど
食材を常温で持ち歩ける
900底名無し沼さん:2012/10/04(木) 11:46:06.87
オートキャンプは冷蔵庫も電子レンジも持って来てはる
そして ひげにバンダナのおじさんがダッチオーブンで調理しはる
901底名無し沼さん:2012/10/04(木) 11:49:11.00
カレーと言えばチクワかカマボコだよな。
カマボコを縦に薄く切ってすき焼きにしても美味い。
板に残った分はスプーンでこそげ落として食うが、コレをカマボコのスペアリブと呼ぶ。
902底名無し沼さん:2012/10/04(木) 23:09:21.07
焚き火で焼くみたらし団子が子供に馬鹿うけだったよ。
串に刺した団子を焚き火で焼いてタレに浸けて食べる。
バリウマ。
団子とタレの詳しいレシピはクックパッドとか見てね。
903底名無し沼さん:2012/10/06(土) 23:08:36.95
揚げ物する人いる?
油の始末どうしてるのかな?
904底名無し沼さん:2012/10/06(土) 23:37:40.35
牛乳パックに新聞紙か専用の凝固剤かなあ、んでパックごとゴミ
905底名無し沼さん:2012/10/06(土) 23:53:33.09
>>902
焼きマシュマロも美味しいらしいね
906底名無し沼さん:2012/10/07(日) 09:23:10.35
>>904
そうか。
やはり使い切りか。
ケチだからあぶらもったいないとか思ってしまうんだが。
907底名無し沼さん:2012/10/07(日) 10:13:55.09
>>903
空のペットボトルに入れて持ち帰ってる
廃油は石鹸にリサイクル
908底名無し沼さん:2012/10/07(日) 11:01:02.33
>>903
固めるテンプルで固めて
着火材にしたり、キャンドルを作ったりしてる。
909底名無し沼さん:2012/10/07(日) 13:55:24.74
揚物に使った油を完全に冷まし、元の容器に入れれば、炒め物に使えますやん。
910底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:28:07.38
>>903
油使わないフライドチキン作ってるよー
911底名無し沼さん:2012/10/08(月) 00:36:40.33
>>907
ペットボトル大丈夫か?w

>>908
着火剤やキャンドルは芳ばしい香りがしそうだなw

>>909
これからの季節使用済み油は冷めると粘土が高くなって容器に移しにくくないかね?

>>910
揚げてなくてもフライドチキンなのか?


100均なんかでも安っぽい漉し器次の油壺(?)売っているけど密閉性がないんだよなぁ。
912底名無し沼さん:2012/10/08(月) 04:31:26.69
ボトルタイプの缶コーヒーの空き缶でも使ったら?
そこに100均の漏斗とクッキングペーパーで濾過して再利用くらいしか思いつかん。
913底名無し沼さん:2012/10/08(月) 09:39:27.76
段ボール箱に新聞紙を敷き、ゴミ袋を入れて中に油を入れる。袋はひもで縛り、こぼれないようにする。
箱の中身は油です。
914 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/10/08(月) 09:40:58.00
>>913を焚き火にいれたら爆発しますか?
915底名無し沼さん:2012/10/08(月) 10:55:01.68
新聞紙に染み込ませて
焚き火で燃やしてしまえば
手っ取り早く処分できる。
916底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:34:59.24
ながながと燃え続けて、逆に始末に困りそうな気が
917底名無し沼さん:2012/10/08(月) 11:44:23.81
案外そうでもない
918底名無し沼さん:2012/10/18(木) 09:59:38.15
DIYショップの、ペンキとかの液体を扱ってる一角に、
プラスチック系の空のボトル容器がいろいろ置いてあって、
調味料入れに使えそうなんだけど、誰か使ってる人いる?

もともと空だし、中を綺麗に洗って使えば問題ないよね?
食品向けに作られたものじゃないから、駄目とかないよね?
919底名無し沼さん:2012/10/18(木) 10:21:26.74
>>918
フィルムケース使ってる俺にあやまれ
920底名無し沼さん:2012/10/18(木) 12:11:10.45
>>918
そんなことしなくても、いろんな調味料入れが売られているし
100均にだっていろいろ置いてあるんだが
なにが悲しくてわざわざペンキ用容器を使うんだ?w
921底名無し沼さん:2012/10/18(木) 12:49:37.56
>>920
中ブタ+スクリューキャップ+口の大きさ(大、小)+サイズ各種と
いろいろ便利そうなんだよね
先っちょが細い口の交換キャップとかも用意されてるし、
もともと溶剤向けだから、頑丈だろうし、値段も100円以下で
売ってたりする。

内ブタを加工して、穴をあければ、塩やコショウ向けにも
変更できるしね。
922底名無し沼さん:2012/10/21(日) 08:31:13.58
リングスターのダルマくん買え
液体は無理だけど、スパイスミサイルより安いし増設も自由
923底名無し沼さん:2012/10/22(月) 01:37:16.43
921みたいのは傍から見ると知恵を絞ったというよりは
ただ単に貧乏くさい
924底名無し沼さん:2012/10/22(月) 01:42:21.72
>>923
そんなお前は何をつかってるんですか
925 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/10/22(月) 07:55:06.84
スーパーで売ってる容器入りを使う。
926923:2012/10/23(火) 02:12:15.22
>>924
調味料なんて買ったときの入れ物自体が小さいんだからそのまま使ってるよ
わざわざホムセンで容器買って入れ替えるとかバカなの?って感じ
927底名無し沼さん:2012/10/23(火) 02:33:47.95
>>926
コンパクトで漏れない容器は永遠のテーマだと思うけど
どんなの使ってるかうpしてくれ
良さそうならそれにする
928923:2012/10/23(火) 02:55:22.72
>>927
買ったときの入れ物ってわからんの?
よさそうもなにもスーパーでも行って調味料の陳列棚に並んでるだろ
俺は市販の調味料まとめてミニクーラーボックスに入れて持って行ってる
逆に聞きたいんだけどどんなキャンプ料理してるんだよ
一泊〜三泊なら市販の調味料買ってそのままで間に合うと思うが

永遠のテーマとかなんだよwたかだかキャンプ料理に大げさすぎるわ
929底名無し沼さん:2012/10/23(火) 03:09:12.03
>>928
長文だけど要は「うpできません」ってことか
930底名無し沼さん:2012/10/23(火) 07:13:24.45
同じキャンプでも色々あるからな
オート、ツーリング、登山
ツーリングや登山だと軽く小さく漏れなくしたくて容器に拘り始める
買ったままの容器で大丈夫ってのはサイトに車横付け程度のキャンプだろうな
クーラーボックスでも何でも持ってけるからそれこそ台所にあるのそのままでいける
それで話が噛み合ないんだと思うよ
931底名無し沼さん:2012/10/23(火) 07:17:55.91
調味料・香辛料は、詰替え用とかお徳用で中味だけ買うから、
キャンプ行こうが行くまいが、わが家も数ヶ月毎に詰替え作業だよ。
「永遠のテーマ」で間違いないだろw 費用も半値以下で済むよ。
932底名無し沼さん:2012/10/23(火) 07:25:55.49
>>931
お前の家がどうとか知らんしキャンプと関係なさすぎるw
でも、詰替え用とか貧乏くさいな
933底名無し沼さん:2012/10/23(火) 08:07:19.38
934底名無し沼さん:2012/10/23(火) 08:35:23.69
>>932
いや偶然だなあ。俺もお前の家どうとか知らんし。
でもキャンプに使う香辛料は持ってくに決まってんだろ。

しかしまあ、932の生活感の無さ。
面倒くささにとっかえひっかえ買い捨てる932の暮らしぶりが目に浮かぶわw
キャンプ行く度に購入して、残りも古いと捨てるとか?金だけはあるからw
多少罪悪感はあるみたいだね。ゴミ製造機としてのw
他の家庭のやる事を貧乏呼ばわりしないと引け目感じちゃうみたいでw
みんな「工夫」しながら楽しんでいるんだよ?w 意味くらいわかる?w
935底名無し沼さん:2012/10/23(火) 10:05:39.85
家ではどうしてるかは置いておいて
キャンプの時みんなどうしてんの?
どんな調味料持ってく?
俺は塩と醤油と味塩胡椒とカレー粉もってく
あと油も
936底名無し沼さん:2012/10/23(火) 10:21:45.11
>>932
俺もスパイス類は大袋で買うわ。主に大津屋で。
ビン入りの小さいのはほとんどビン代だよなぁ。便利だけど。
937底名無し沼さん:2012/10/23(火) 10:46:54.05
スパイスって具体的に何?
938 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/23(火) 11:32:57.12
ハウス イタリアンハーブソルト、 味塩、 テーブルコショー(粉)、 粒ブラックペッパー(ミルタイプ)
939底名無し沼さん:2012/10/23(火) 16:19:35.42
塩(ミル付き)、胡椒(同)、ハーブソルト、柚胡椒、ポン酢、オリーブオイル。
あと調味料じゃないけど、レモンも。

醤油、マヨネーズも持って行くがなぜかほとんど使わない。
940底名無し沼さん:2012/10/23(火) 16:51:49.75
週末に初キャンプで、それ用に塩と胡椒のミル付きが100均で売ってたから買ってきた。
後は小さいオリーブオイルとレモン果汁。
ハーブソルトを買ってこないと…
一泊で行くけれど、野菜とか予め切ってくと楽ですよね?


941底名無し沼さん:2012/10/23(火) 18:49:56.70
>>940 何を作るの? 簡単に済ますならレトルトでもw
もう山は寒いよ。気をつけていってらっしゃい。
942底名無し沼さん:2012/10/23(火) 19:01:56.41
手羽先焼くか、焼き鳥の串刺したのが安いからそれか。
仕込んで焼くだけなタンドリーチキンなんかも考え中です。
寒さ対策?に、ミネストローネも作ろうかなと。

何気にサンマを焼いてみたいとも思ってますw
街中で炭起こしてじゃ迷惑だからw
943底名無し沼さん:2012/10/23(火) 20:04:42.46
ポトフは暖かくてやさしい そしてうまい
944底名無し沼さん:2012/10/24(水) 00:13:15.82
サンマとミネストローネ 斬新な組み合わせだ
945底名無し沼さん:2012/10/24(水) 10:31:29.48
芋煮かい
946底名無し沼さん:2012/10/24(水) 11:07:39.95
キャンプで「芋煮」 肉は豚。そして味噌味。
 鍋に里芋・こんにゃく・笹掻きした牛蒡・を入れて、水から約20分芋が柔らかくなるまで煮込む。材料は炒めない、水から煮るだけ。アクが沢山出るのでせっせとアク取り。
 芋に火が通ったら肉を入れてひと煮立ち。 やっぱりアク取り。
 長ネギ・厚揚げ・しめじ を加える。
 仕上げに火から外し、 味噌・酒・醤油を入れて味を整える。
 調味料を入れたら煮込まず、火から外し、保温のみとする。70度以下。
 煮込むとマズい。(おでん屋さんのおでんがグツグツしていないのと同じ理屈)
ttp://www.jpdo.net/link/1/img/20513.jpg

ケトルで日本酒を温める。小鍋に汁を取り分け、うどんを食す御仁もおられる。
ttp://wind.ap.teacup.com/kazetabi2/img/1349866857.jpg

食後も酒の勢いが止まらずホットウイスキーの御仁もおられる。
ttp://img02.naturum.ne.jp/usr/dakar/IMG_3140.JPG
947底名無し沼さん:2012/10/24(水) 19:09:32.47
サンマを普通の炭火のBBQコンロで焼いたら火が近すぎて脂が燃えてしまい、宮崎の炭火焼地鶏みたいになってしまった。
948底名無し沼さん:2012/10/24(水) 19:53:39.83
ミネストローネの者ですw
炭火があるならサンマをやってみたいだけで
合うとは思ってませんw
サンマと芋煮はめっちゃ美味しそう。
それに焼きおにぎりなんていいかも。
949底名無し沼さん:2012/10/24(水) 20:39:56.93
>>947
秋刀魚を焼くときは遠火の強火で。
炎上しだしたら水を入れたスプレーボトルで消化すればよい。
もしくは団扇で扇ぎ倒すと炎上しない。
950底名無し沼さん:2012/10/24(水) 21:31:34.41
炭の火力調整は水スプレーだよね
951底名無し沼さん:2012/10/24(水) 23:34:15.30
カウボーイハットをかぶったバーベキューの先生が水鉄砲でステーキの網焼きやってた
952底名無し沼さん:2012/10/25(木) 02:08:28.94
>>942
今時期は大丈夫そうだけど
手羽先や鶏肉の類って夏場だとすぐ腐るよね
953底名無し沼さん:2012/10/25(木) 07:07:37.45
>>951
あの年代の人ってアメリカ人の真似するよね、
見ていて痛々しいけどww
954底名無し沼さん:2012/10/25(木) 07:27:21.82
常日頃、和服を愛用。
普段着は甚平、雪駄。
ご飯は土間にあるかまどで炊く。
キャンプは野営と呼ぼう。
955底名無し沼さん:2012/10/25(木) 07:48:40.32
>>935
作る物が決まってない時の定番はクレイジーソルト、コンソメ、フライドオニオン、醤油、サラダ油
956底名無し沼さん:2012/10/26(金) 02:10:32.21
地元のスーパーや直売所で野菜や肉・魚を買って焚き火で炙って食う。
味付けは大抵ハーブソルト。
957底名無し沼さん:2012/10/28(日) 01:21:13.35
キャベツ、ベーコンを適当に切って塩、コショウ、コンソメでスープにしたが旨かった
寒いと温かいものが特に美味しく感じるね
958底名無し沼さん:2012/11/07(水) 22:02:38.19
コンビーフ缶詰とキャベツをいためる。まじうまい
959底名無し沼さん:2012/11/08(木) 05:09:36.05
日本のコンビーフは馬肉入りで抵抗感じる人いるけど、
美味しくて便利だよね。
960底名無し沼さん:2012/11/08(木) 13:30:07.66
コンビーフには馬肉は入ってないよ。

馬肉入りはニューコンビーフ、今はニューコンミートって名前になってる。
ビーフ以外(馬肉)も混じってるのにビーフって商品名はダメって事らしい。
961底名無し沼さん:2012/11/09(金) 19:18:36.08
「カニかまぼこ」みたいなもんだな。
ちなみに実際には蟹の風味もしなくて形だけなわけだが、
これは問題ないのか?

それから、「かっぱえびせん」にはカッパは入っていないと思うのだが
これは問題ないのか?
962底名無し沼さん:2012/11/10(土) 05:57:04.51
昔のコンビーフには入ってたような。
表示欄「牛肉・馬肉」って記憶がある。

食品偽装が社会問題化したとき法改正されたみたいだ。
963底名無し沼さん:2012/11/10(土) 09:17:14.71
>>961
「かに風味」かまぼこと記載してるよ。カッパは入ってる。
964底名無し沼さん:2012/11/10(土) 10:45:34.37
それよりカニかまぼこ食べてもカニの風味を感じないって事のほうが問題かと。
965底名無し沼さん:2012/11/10(土) 16:45:27.37
これはビックリです。

たまたま見ていたTVで紹介されていたので、
興味本位で注文しました。
本日商品も届き妻に内緒で食べさせて見たところ
本物のカニだと喜んでいたので本当のことが
言えなくなってしまいました。
自分も食べてみましたが本当に驚きました。
また利用させて頂きます。
966底名無し沼さん:2012/11/10(土) 19:01:16.53
形状がカニの肉に似てますってだけだからなぁ
「風味」を名乗ることすらおこがましい
967底名無し沼さん:2012/11/10(土) 22:14:36.34
カニ酢で本物のカニのようにあっさりと食べるのは無理
カマボコとして割り切って食べるか調理食材に使えばいい

マヨネーズとかのソースで和えてしまえば食感は似たようなものだから
あまり差が出ず、気にならない
カニサラダはカニカマでも良いと思う
そういえば某ファミレスのメニューに、カニは調理に凝れば凝るほどカニの持ち味を
駄目にするというようなことが書かれていたのを思い出した
968底名無し沼さん:2012/11/10(土) 23:42:27.61
>>962
確か、馬肉が入ってるのは「ニューコンビーフ」って名前じゃなかったかな。
牛肉だけのが「コンビーフ」で、いちおう名前で分けてますよっというのが、紛らわしいからダメって話になったかと。
969底名無し沼さん:2012/11/12(月) 11:03:18.42
970底名無し沼さん:2012/11/12(月) 15:42:40.84
ウマい肉をギュウッとつめたんだろう
971底名無し沼さん:2012/11/25(日) 09:36:16.07
濃縮ラーメンスープ(しょうゆor塩)を指定よりちょっと薄めにのばす

お好きな肉、野菜を切る(肉は一口、野菜は1cmくらいのサイコロが良)

ラーメンスープで肉、野菜を火が通るまで煮る

水溶き片栗粉でトロミをつける

ウマー!!

ごはん、うどんにかけてもウマー!!
972底名無し沼さん:2012/11/25(日) 13:46:16.13
フライパン、それと同じサイズの深型ボールで、簡易タジン鍋
として使えるなぁと思ってものは試しに使ってみたのだけど

フライパンに野菜炒め用の野菜と豚肉バラスライスを交互に引いて山を作り
日本酒をかけて、ボールで蓋をしてフライパンを加熱、ポン酢でウマー

問題点は、フライパンとボールの大きさの観点からソロや少人数向けなのと
蓋をしたボールが取っ手が無いから開けにくい事
973底名無し沼さん:2012/11/26(月) 17:58:13.45
塩(魚釣りするし)、クレイジーソルト、ハーブソルト、昆布茶、ゆかりをフィルムケースに。
キャベツの昆布茶和え、キュウリのゆかり和えはつまみにもよし子どももよく食べる。
粉末醤油を探している。コンソメいいね、今度から持っていこう。
テフロン加工のフライパン持っていくから炒め物は油使わず。
974底名無し沼さん:2012/11/26(月) 21:04:42.16
>>973
醤油は液体にしときなさいな。粉末のはすぐに固まっちゃうんで使いにくいよ。美味しくもないし。
975底名無し沼さん:2012/11/26(月) 22:15:05.73
めんつゆを小型のペットボトルに詰め替えていけば、たいていはそれなりに美味く食えるものができる。
あ、ホイルかミニケースに入れた塩も忘れずに。
976底名無し沼さん:2012/11/27(火) 06:34:04.77
俺も「めんつゆ」に一票。
あれは最強の調味料だよ。
977底名無し沼さん:2012/11/27(火) 08:17:48.49
生の牛肉
978底名無し沼さん:2012/11/27(火) 08:29:24.35
塩辛汁
979底名無し沼さん:2012/11/27(火) 11:05:01.25
>>976
めんつゆって醤油にホンダシ入れたら完成じゃん
お好みで砂糖と酒入れればさらにうまいけど
わざわざめんつゆ持ってくより
醤油とホンダシの方が汎用性がある
980底名無し沼さん:2012/11/27(火) 13:17:09.27
組み合わせで汎用性があるほうを選ぶ人と、
万能的なものでつぶしが利く方を選ぶ人がいるんだよ。

最終的には好きにすれば良い。
981底名無し沼さん:2012/11/27(火) 19:10:39.73
ポン酢醤油に勝るモノはないと思うのだが
982底名無し沼さん:2012/11/27(火) 19:48:08.88
>>979
おまえ、めんつゆの凄さを知らねぇな?
じゃあ、いつものキャンプ定番のカレーに入れて食ってみな。

または焼きトウモロコシに塗って炙ってみな。

めんつゆの瓶に土下座したくなるほど旨いぜ。
こいつは素人が調合できるような単純なもんじゃねぇ。
983底名無し沼さん:2012/11/27(火) 21:35:44.62
>>982
めんつゆ使いに質問

刺身などの生ものや焼き肉のタレとしての相性は?
なんだか生臭さが出てしまいそうだけど。

そんなこんなもポン酢醤油の方が万能に思ってるんだけど、どうだろう?
めんつゆあまり使ったことないので、今度試してみたい。

経験上キャンプで一番やっかいなのが、焼き肉のタレ。
食器はコテンコテンになっちゃうし他に使い回しが効かないしで。
984底名無し沼さん:2012/11/27(火) 21:40:33.05
あまいが食える。

焼き肉のたれは、濃厚な調味料だし、炒め物関係ならだいたい使える。
全部同じ味になるがw
985底名無し沼さん:2012/11/27(火) 22:27:30.63
スタミナ源タレがお気に入り。チャハーンの味付けにもよし。
986底名無し沼さん:2012/11/27(火) 22:29:19.08
めんつゆは創味の紙パックが好きだなあ。
987982:2012/11/27(火) 22:45:27.46
>983
あー、焼肉も旨いぜー。
めんつゆには醤油ベースに鰹節だ昆布だと入ってるので
日本人なら旨いと思わない奴はいないぜ。
今度のキャンプで試したら感想聞かせてくれ。
988底名無し沼さん:2012/11/27(火) 22:50:31.93
おっと、そうだ。
肉をめんつゆに漬けてから少し焦がし気味に焼くと
熱燗が進むぜー。
989底名無し沼さん:2012/11/27(火) 22:53:22.53
だが何度も書くが、
一番のおすすめはカレーだからな。
多分、お前らが想像する以上に旨いぜー。
990底名無し沼さん:2012/11/28(水) 07:55:08.94
>>989
カレーうどんの時はやってる
991底名無し沼さん:2012/11/28(水) 11:06:38.30
>>982
>こいつは素人が調合できるような単純なもんじゃねぇ。

常に自家製なんだが。10分で作れる
http://www.kodawariyasan.com/dasipot/dasipot750.htm
992底名無し沼さん:2012/11/28(水) 20:13:36.11
だし醤油は?
めんつゆは甘いし、「味」って足すことはできても引けないし。
993底名無し沼さん:2012/11/28(水) 21:02:58.00
めんつゆが甘いという人が多いので凄い違和感があったんだけど
ひょっとして地域によって味を変えて売ってるのか?
関東のめんつゆはむしろしょっぱい。
994底名無し沼さん:2012/11/29(木) 01:52:22.50
ん?
生粋の東京人だが、むしろ、めんつゆをだしからつくったことないのか?と

市販のめんつゆは基本どれも甘味を感じる。しょせん の、様なモノだ。
そこは割り切って、市販のめんつゆというモノがどれだけ汎用性あるかって話

やっぱり俺はポン酢が捨てがたいんだよねえ
サラダにも行けるし
995底名無し沼さん:2012/11/29(木) 02:43:50.64
みりんを入れるから甘いのは当たり前だがな
996底名無し沼さん:2012/11/29(木) 04:07:48.64
甘い辛いを塩分濃度で言ってるのか糖分濃度で言ってるのかで話が全然違ってくるのに
食べ歩き番組とか見てても甘いとか辛いとかしか言わないからイライラする。
997底名無し沼さん:2012/11/29(木) 14:08:35.67
すげー勘違いしてる奴がいるけど、
キャンプ場で蕎麦を食えと言ってる奴は誰もいねぇぞ。
自称本格派のめんつゆはウマイんだろうが、興味はない。
汎用的な調味料としてのポテンシャルがめんつゆにはあるのか
という話題だろ?ちなみに家のカレーに入れてみたが
確かにウマかった。入れすぎると蕎麦屋のカレーみたいに
なっちまうから、分量が決め手だな。
998底名無し沼さん:2012/11/29(木) 22:26:19.50
分かってねぇな
カレーは食べる時に醤油
これで麺つゆイラネーヨ

そもそもが、麺つゆとか中途半端だろ
前になんでも「麺つゆ」で味付けする女が居たが、ロクなもんじゃねーぞ
お前らも「麺つゆ女」には気をつけろ
確実にマズメシ予備軍だ
999底名無し沼さん:2012/11/29(木) 23:08:47.55
銀河鉄道999
1000底名無し沼さん:2012/11/29(木) 23:19:54.27
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。