2 :
底名無し沼さん:2010/09/10(金) 19:18:32
梨の季節ダナー
富士山は山梨百名山、山梨じゃないのに???
一部は山梨です。
5 :
底名無し沼さん:2010/09/11(土) 17:23:51
8合目から上は静岡県
甲斐で見るより駿河一番w
本日5座目ゲットー!
_
_/´ 8) _
/ _、ン _,/ }
/ / / ,. - '
l l r 、_,... -v'´} / /
l l 〉' ∨ ,'
l Y<I> <lI> | |
', |ミ O = l |
ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
ヽ `  ̄ ̄ {
ヽ |
l |
| |
,、 _/l
l〉`´ ヽ
/ \ / } ピャー
, -‐- 、 |ミ ___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ ` | / ヽ
_( O { l ,.. -‐ '' " ´ヾ \ ̄ ̄ム l
_7 o ` ´r‐ ' "´ ゝ' "´ ̄ ,. ' l
_て O ノ /´⌒`ー '"´ , '"´ |
`´ ー> / |
-( / .| |
_て_ / | |
-t_ノ | |
黒戸スレとは言わないから甲斐駒スレ立ててくれないかなあ
あすこは居心地よかった
「南ア」スレあるがな
連休中にいくつか登りたいな。。。
12 :
底名無し沼さん:2010/09/17(金) 17:55:47
明日富士山行ってくる。
明日の七面山の日の出はムリだな。春もダメだった。
北岳って日帰りできる?
できる
できない
どっち?
トレランなら
マイカー規制で17時までに降りないと強制宿泊になるから辛いね
3年前規制知らずに芦安で足止め食らって登山開始が9時になりかなり忙しかった
4時甲府発で6時半から登ればゆっくり日帰りできるかな?
甲府4時のバス使いづれぇ
4時までどこで時間潰せばいいんだ
駅はなんかステビできる雰囲気じゃなくなっちゃったし
駅前で唄でも歌ってれば?
うーん。南アスレ、黒戸スレ、山梨スレが見事に並んでる・・・
毛無山とかはここでいいの?
>>24 そっか。ありがとう。
再来週当たり雨ヶ岳→毛無山あるいは毛無→雨ヶ岳縦走を考えてるんだけど毛無でテン泊しようかと考えてるんだよね。
この場合ってどういうルートのほうがいいかな。
毛無の登山道がなかなか楽しそうだからくだりじゃなくてのぼりを楽しんでみたいんだけど。。
雨ヶ岳は電車で行く場合行くのが難しそうだしで悩んでる。
いっそ毛無→頂上でテン拍→翌日雨ヶ岳往復して毛無下山とかのほうがいいかな(´・ω・`)
アドバイスください。
>>26 え・・スレチなのか?
申し訳ないけど誘導してくれると助かる。。
巣って言うけど登山板書き込みは
>>23が初めてなんだ(´・ω・`)
28 :
26:2010/10/06(水) 10:28:32
>>27 すまん
嫌な事があって酔って書き込んだ・・・
スレチでは無いです
でもこのスレ過疎ってるから他の山関係スレで聞いた方が良いかもですよ
嫌な書き込み本当に申し訳無いです
では良い一日を。
>>28 君みたいに謙虚に謝ってくれる人ばかりなら山板も、もっと楽しくかつ便利になるんだろうに。
自分から誤ったんだ もう気にしないでいいよ
あと
>>23・
>>25・
>>27 戻っておいで
30 :
29:2010/10/06(水) 10:56:19
うわあ ひでえ
×誤った
○謝った ごめんそ
31 :
底名無し沼さん:2010/10/06(水) 21:23:06
高川山の名物犬ビッキー嬢、10月5日夜〜10月6日辺りに亡くなる。
日記ノートによると、5日には元気がなかったとの記述!!
ビッキー嬢お気に入りの石の上で、眠るように亡くなっていました。
冥福をお祈りします。
市役所には通報済み!!
32 :
底名無し沼さん:2010/10/06(水) 21:52:30
ワン公死んだか。あの石の上で、が泣かせるな。
登山者来るのを待っていたんだ。
たのしかったよ。バイバイ。 合掌
34 :
底名無し沼さん:2010/10/07(木) 12:30:31
>>31 あの汚い犬が死んだのか
よかったよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑いがとまんねーやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37 :
底名無し沼さん:2010/10/08(金) 22:02:49
ビッキー死んじゃったのか
>>33 ありがとう。
なかなかおもしろいルートですね。
バスの時間とか調べていけそうだったら行ってみたい。
朝毛無から富士山を見たいから毛無で一泊したいんだよね。
都内を朝早くでる予定だからそうすると毛無頂上に早く着き過ぎないかが不安w
>>31 マジか・・・・今年の春に見かけた時、すでにかなり老年だなとは思ったけど。
40 :
底名無し沼さん:2010/10/09(土) 22:41:50
山梨日日新聞に載った
>お気に入りの石の上で、眠るように亡くなっていました。
悲しい知らせで泣き入った・・・
44 :
底名無し沼さん:2010/10/13(水) 08:29:28
山梨オナラして
>>33が教えてくれたルートで行ってきました。
道の駅〜毛無山〜雨ヶ岳〜端足峠〜東海自然歩道で道の駅
早く山頂に着き過ぎないか心配してましたが前日の睡眠不足に加え電車が5分遅れたことにより予定してたバスに乗れずに次のに乗ったこと。
そのほかにそれでも時間があまりそうなため朝霧高原でなく道の駅で下車して若干余計に歩いて調整したことで山頂には15時半ころ到着しました。
それからビバークの用意して寝袋入ったら20:30ころまで寝ちゃったため時間の心配は要りませんでした。
いいアドバイスありがとう!!
明け方の富士山はとってもきれいでした!!
そしていまさらだけど毛無って富士宮市になるんですね。。
すれ違いで申し訳ありませんでした。ずっと山梨だと思っておりました。。
雨ヶ岳付近で境界が立ちまくりなことに気づいて静岡なんだ!と理解しました('A`)
てす
l 、 | |__
. _,レ_人_ _|_
_____ ____ _ ___
|__ | |__ | l二 二l |__ | [][]
/_ノ /_ノ l二 二l / /
__| | / /
ハ___ ハ___ / o ヽ__ | |
|____| |____| ヽ、__ノヽ_| ヽ_ヽ
─── _ __O | ──っll ―┼―
─┬─ | l | ./ ○|
/ _ノ _/ |ノ (___ ノ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i <
> ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i <
> '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
48 :
底名無し沼さん:2010/10/27(水) 22:07:32
やまなしねたなし
誰がたねなしだって?
巨砲にも種無しがあるんだな〜
____
/ -- 丶、
/ ノ ●) ヽ┏┓
.| (●, ,⊃ ノ ┏┛
.ゝ、 `´ .へ ・
今朝の三ツ峠ライブカメラの富士山キレイだ
>>52 いいね!!
来週空けたら毛無〜雨ヶ岳って縦走して富士山眺めてくる!
もう雪かぶってるんだね!
(`⊇`)
雀拳(じゃんけん)
古代メソポタミアより存在し、古代中国明の時代に河北省に住む武術家、奔(ぽん)によって磨かれ花開いた幻の暗殺拳。
素早くかけ声を発し相手を攪乱し、相手の隙を衝いた技を繰り出したと言う。
あまりの恐ろしさに時の将軍哀紅(あいこう)は、奔を幽閉し、雀拳を学ぶ事を禁じた。
残された数少ない書物に依ると、愚(ぐ)と唸り拳を打ち、猪気(ちょき)と吠え秘孔を突き、波(ぱ)と叫び遠くの敵をも吹き飛ばしたと言う。
時代は流れ、現代ではジャンケンと言う遊びがあるが、
当時検疫を逃れた隠れ雀拳使いが、かつての暗殺拳を世に残そうとした苦肉の策ではなかったかと最近学会に発表されたばかりである。
また、引き分けた時の“あいこ”は哀紅と関連があるのは考えるに難くはない。
民明書房刊「幻の古代暗殺拳〜その系譜」より
>>112 ワニとハチドリは共生関係にある、ハチドリはカバの口の中に入り込んで歯の間の食べ物のカスを食べる、
そしてカバはハチドリが口の中にいる間は絶対に口を閉じることはしない、
なぜならハチドリが歯をきれいにしてくれることを知っているからだ
人間も動物も単独では生きていけないというエピソードだよ
57 :
底名無し沼さん:2010/11/18(木) 11:37:24
>>56 誤爆は大目にみよう
しかしワニはどこへ行ったんだよワニは
フジサン展望シーズン到来。まずは月末…山へ。
60 :
底名無し沼さん:2010/11/27(土) 18:37:51
まだ上日川峠までゲート開いてるの?
俺「あ、もしもし。不在届けがあったんで連絡しましt」
ヤマト「○○さんでしょっ!?」
俺「えあ、はいそうでs」
ヤマト「今すぐそっちに向かえますよっ!!」
俺「あっそうですか!じゃあお願いしm」
ヤマト「事故に巻き込まれない限りはもうすぐ到着しますんで!代引きになりますので
〜円ご用意下さいね。一万円も大丈夫ですよ!!では失礼しまs」ピンポーーン
ヤマト「ヤマト運輸ですー!」
これはビビった。はしゃいでんじゃねえよwwwww
γ~三ヽ
(三彡Oミ)
(´・ω・`) どんな願いも
( ∽ ) 聞き流してやろう
( (~
~) )
Ω ((~~
_γ⌒ヽ、)
(_| ̄ ̄_フ
> <
━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・.
| (●) /_ (⌒ (●) /. リングディントン♪
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\ リングディンディントン♪
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
65 :
底名無し沼さん:2010/12/23(木) 17:10:15
んで
クラムボンって一体なんなんですか?
>>65 ____
/ -- 丶、
/ ノ ●) ヽ┏┓
.| (●, ,⊃ ノ ┏┛
.ゝ、 `´ .へ ・
>>65 / ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
乾徳山はもうアイゼン無いと厳しいかな?
伸びてしまったラーメンの活用方法
伸びてしまったラーメンはスープと一旦分けて、熱したごま油をひいた
フライパンでにんにくしょう油かけつつ炒めて、硬さが戻ったところで
スープを戻して弱火にし、しばらく煮込むとまずい。
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
竜ヶ岳新春ダイヤモンド富士御来光登山
精進湖で十分。帰りに西湖でクロマス釣り♪
,,.................... 、 .,i-、.i''''j ._,, ‐'ヽ
ミ.................., .l |: :},! ! : 厂 .i‐'´ ._________
. l / │ | | } ,,,二,゙,| |,,,,,,,,,、 !,,,,,、 .,,,,,,|
/ ./ : l l゙.| } ,i".l ;!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙.! .! .| │ !
/ . / ./ ./│ レ" ./ ‘''''''''''''''''''''''''"  ̄ ̄/ 厂 ̄゛ :| !
,/ . / ./ : / ,! / ,./ / .i―‐" ゙‐'ーッ
.l, ./ .ヽ'" ヽ,./ l ./ .゙‐'―――┘
__
,、-‐''"" ̄  ̄ヽ
,.、 _,、‐'" ::ヾ、
/ \/ :::::iヽ
‐、- ..,,__/_ ミ|;; :::::i;;;ヽ
‐-`=‐、..,,_ノ ミ|;ノ::: ,;; ::ノi;; i
_,,,ノ.'"::: ,、、_/彡 \i、:.. /ノ :::ノ;;; i
`ツ; __,,ノ__ノ;;;''''\;,. ヾ;;;;;;::: "" '''" ス;;;; `、
Λ,,,Λ ヽ'`--─‐<;;;>ヽ;;: ヽー、;;;;;;;;;;;、-、\_ !,;、;;;;; i
(・ω・`) _, -'´ )::: .!;;;;;;;;i i;;;;;;;;|`‐i::: l|\;;;; ヽ_
( ⊃--‐‐ '´ /::: /_> ;;;| /;;;;;/_,.ノ:::: 〉 \;; `‐-、___
u‐‐u´ <~__/'‐--- ' '─‐‐' i、;;_;;_/
/⌒ヽ /⌒ヽ
|;;;;;::: | |;;;;::: | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|;;;;;::: | |;;;;::: | | 家に帰るとベッドの下に、斧を持っている
|;;;;;::: | |;;;;::: | | 体は犬で、口が耳まで避けて、ヒザの裏にフジツボを寄生させ、
|;;;;;::: | |;;;;::: | | 耳のピアスの穴から視神経を出した、
,|;;;;;::: |__ |;;;;::: | | 人の顔をした魚と犬の肉とミミズの入ったハンバーガーを
/;;;;;;;;::: ヽ、 | くわえていて、電子レンジに入っている、
/;;;;;;::::: ─ ─ | | 手に「電気つけなくてよかったな」と書かれたメモを持った、
|;;;;;;;;;:::::::: | | 髪の長い女がいて、「わたしキレイ?」と聞いてきた。
ヽ;;;;;;;;:::::::: lコ / <___________________________
\;;;;;:::::::: /
/;;;;;;;;;;;;;;;:::: ヽ、
本社ヶ丸の東側にあった赤い看板がちょっと紛らわしい
上段に右は宝方面、下段に左は笹子方面と書いてあるんだが、
上段に黒マジックで右斜め上方向へ延びる矢印が描かれていて鶴ヶ鳥屋山と示されており
その書き足された矢印は途中で右方向へ分岐していた。
だから右に進路をとってしばらくしたら宝方面の道を分けるのだと判断したんだが、
その道を進んでみるとあまり歩かれていないのかふかふかしており、急な下りになったので
不安になって地図で確認したら鶴ヶ鳥屋山はへ左へ進路をとるのが正解だった。
後でネットで検索してみたらこの黒マジックの文字は最近まで無かったようである。
予め地図を確認しなかった自分にも落ち度はあるが初めて通る人には少々不親切だと思った。
その画像の看板の「右⇒」と書いてある上に
鶴ヶ鳥屋山
↑
/→
/
/
こんな感じで書かれてた
そりゃひどい。
左の、本社ヶ丸から続く主稜線を行くのが鶴ヶ鳥屋山方面なんだから
余計なことを書くなって思うわ。
80 :
底名無し沼さん:2011/02/02(水) 10:08:48
二十六夜山で女性2人亡くなった。今倉でも昨年夏男性が…
あの山域やばそうだな。
>今倉でも昨年夏男性
それ初耳。場所や遭難状況を教えてください
83 :
底名無し沼さん:2011/02/02(水) 21:43:36
冬の三ツ峠ってどない?
鬼ヶ岳とか積雪どのくらいですか?
歩いてる人は多いのですか?
深雪ラッセルはしばらく遠慮したい。
富士の写真撮るため河口湖側から登る人多い。
林道が頂上まである。小屋も2件営業。
節刀あたりも1400以上で数センチ。午後はグチュグチュ。
一昨日西桂から登った限りでは山頂付近でちょっと積もっている程度
もうちょっと積もってるかも知れないと思ってたが拍子抜けだった
乾徳山は何月頃からアイゼン無しで登れるの?
あと2カ月か ありがとう
要害山登ったゾー!
もう禁猟期間はまだ?
15日までかな
, --―-- 、 デンデンデンデン
/`ヽ_o .o_/´ヽ.
l / `ー´ヽ. .l
/|. l三三三l .|\
. / | l三三三l | \
● \l三三三l/ ● , --―-- 、
. l三三l /`ヽ_o .o_/´ヽ.
l三l l / `ー´ヽ. .l
|::::|、 |. l三三三l .|
,|::::(| _____ |. l三三三l .|
(つ:(/ _____| l三三三l |
/ ,`'' | l三三三l |
_\__\ V } |_,....-――-...._ |\ C H I N E S E R E S T A U R A N T
ー/::_≧{ / ノ/::::::::::::::::'::´:/::\| ヽ _ __ __ __ __ __ __ __
/:::∠:\ `ヽ/::/:/::::::::::::::::/:::::::::::\ i _//´ `i | | i'l_i'l_i' i''´ __`ヽ-ッ _コ l____ i´__`ー-ッ _,,.、
/::::::/≧:_/_/::::::::::::::::/::::::::::::::::}:::::ヽ} / / ,! ,! .l l _,,,_ └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
::::::/ `ーr―/:---:ィ::!_::::::::::::::::/::::::::::V..ノ / / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ .l l ノ / / /
/ ̄ ̄//|/:::_::ィ_V_|:ハ:::: `::::::::::/::::::::::::::}\ / / / ヽ ヾ´ ``'´└'´,,_``'´ l └ ' ,/ ___,,ノ /
| / z イ:Τ::| r'"´ ``ヽS.) l 「´ 「´ _ノ
:! / .∧∧::| ヒ:ノ ノ-‐'"´_ //メ::::::;!
:| / /:::::::::ハ|  ̄ヾイ:/:::// 〉/
::y′ /::::::::/ー、 /^\__′ ノ:/:::// // / }
/:::::/ .\ { V 彳:::::ノ//\{ r- 、 _......._/ ノ
ノ::/ | ___| \ー'_,....イ-― /!:| \{ ', /\/--/ /;\
/:/ _|/) } /´ /:::/ / |::|__/∧ V:::::::::::::ヽ/ / ̄\::\
/:イ/ /| ノ/!/:::イ / / Τ|_ }:イハ `ー-‐'′ ∠._ \::\
|イ i_.ノ_「 /__/イ´_ノ / / / ̄>イ//::/∧ \ ):、 _....._ ヽ:::i
! ノイ::::|_//イ::::i /i / / / ///:://::::| `ヽ | ハ//'´`ヽ:;\|
/ _/∠三三三:{ヽ|/| / / /////」:(!\ V / / { \:\
ヽ \{ > : ´: : : : : : : : :` : . 、 / |ノ⌒フ
| V´: : : : : : : : : : :丶: : : : : : :\{ ノ { C H I N E S E R E S T A U R A N T
弋_/: : : : : : : : : : :ヽ: : : \: : : : : : ヽ / ノ __ __ __ __ __ __ __
r=ァ≠/: : : : : : : : : : : : : V : : : : : : : : : : : ト<⌒ヽ! `i | | i'l_i'l_i' i''´ __`ヽ-ッ _コ l____ i´__`ー-ッ _,,.、
{/ ,′: : : : : : : : : : : : : V : : : : : : \: : :| \ :i ,! ,! .l l _,,,_ └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
. \ : : |: : :〃: : | : : : : : :丶: : : : : :\ ミ=‐ / | / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ .l l ノ / / /
/ ∨ : : l: 斗|-‐ァ{ : : : : : : :`;ヾ:ト:- : : \ト、/\ : / / ヽ ヾ´ ``'´└'´,,_``'´ l └ ' ,/ ___,,ノ /
. / / !: : :l|: : |:|: 厶ミ、: : : : ://_/ヘ: : `ト : :\ }:| _,,.r'' / \ `> r'"´ ``ヽS.) l 「´ 「´ _ノ
〈ヽ/ |: : 八: :|:k{_,ハ 、: : : //,ク卞、\: : : :>一 /: | ‘''' ´ `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘ └‐ '' ´
∨\j :∧: ヽゞ マソ \/'′マソ ' / ハ:/:/ヽ._/: : |
. | : : |/: ∧ : トミ 、、 、、/イ /:/ :!:.: : : : : :|
/: : : : : ハ :\{八 ' / |: : :| l: : : : : : :|
. /: : : : : /: | : : | > 、 ´` ィ〔. |: : :! l: : : : : : :|
/: : : : : /.:. :| : : | | 、〕 ー ´ / ! ! : :| :!:.: : : : : :|
. /: : : : ト<゙ :r‐| : : |一ァァ| ! !i !ー l : :|─ 、: : : : : |
/: : : : : l\`| l: : l| 〃 |ヘ { 从 |:::::|: : | i : :/ハ
: : : : : : | ト| |: : l|/:::::l:::〈ハ / /ヽ|:::::l: : | l// |
: : : : : : | |:| |: : リ─z::::::::::ヾ._//::::::::::::|: : | , j/|:| |
ISじゃなくて山の話しろよw
僕はセシリア・オルコットちゃん
. ヘイボーイ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
∩___∩ | /V\\\
|ノ ヽ | //| || | ヘイガール
/ (゚) (゚) | | | (゚) (゚) /|
| ( _●_) ミ \| (_●_) |/|/\
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノノ
\ | | //
| /\ \ / /\ ||
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) なんとかDJ
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
ヒャウイゴ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
ちょっと聞いてくれ日曜にヂィズニーランド
ぢぃ
じぃ
dふぃ
このパソコン壊れてんのかクソ
地震おっそろしや〜〜
「富士河口湖町」とNHKアナウンサにきちんと読んでもらえなかった。
>>102 としかこういずうみちょうって中々読める人いないだろjk
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \
/_____ ヽ / ______ \
| | | / / \ ヽ
|⌒ ⌒ |___/ |/ ⌒ ⌒ ヽ |
| (_人__) 6 l | (_人__) | | おっおっお
. ヽ ,-′ | | l
ヽ ___ /ヽ ヽ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
三ツ峠明日いってくる
結構雪のこってそうだなー
>>105 この時期に行くとか・・・
やっぱり山登る奴は空気読めないカスばかりだな
山登らない奴が山スレに居るの?
108 :
底名無し沼さん:2011/03/26(土) 08:08:07.01
敢えて
>>106のような書き込みをすることはないだろ。
>>109 お前の中でどんだけ2chは人居ないんだよw
全員同じ奴にする気かwww
同じ人だとは言ってないし思ってないよ。ちなみに言っておくけど
>>107,109は別人な。
112 :
底名無し沼さん:2011/03/26(土) 17:20:56.01
>>111 何自演しまくってるんだよ・・・大丈夫か?
毎日嫁とセックスしてる俺は不謹慎なのか?
何もかも自粛とか言ってたら、日本経済どうなるんだよって話。
山梨と静岡県境の毛無山行ってきた
人は30〜40人くらいで結構居たように感じた
北斜面で残雪があったりするけどアイゼン不要
毛無山→雨ケ岳方面はすれ違った人は無し、熟練者以外は通るなと書かれていたが、
笹の高さも低く迷うところもなかった
116 :
底名無し沼さん:2011/04/19(火) 23:18:21.98
もう桃の花はおしまいですか?なかなか出掛けるチャンスがなくて、来週辺り行けそうなんですが
大月の岩殿山と稚児落とし行ってきたけど楽しかったー
駅からすぐの低山であの高度感はいいね
>>116 今週末ならまだしも、来週はきついんじゃないかのぉ
120 :
底名無し沼さん:2011/04/20(水) 20:13:03.39
>>118 119 そうですか、残念・・・今回は時期を逸しました。情報ありがとう
芝桜に期待
本栖湖の芝桜は混むからキライw
>>120 次のチャンスを期待していて!
百蔵山〜扇山を縦走してきた。
足首を挫いてしまった。
今週末の山行きは無理かも。
本社ヶ丸から鶴ヶ鳥屋山行ってきた。霞んでいたけど富士山は見れたし、アカヤシオも結構咲いていて
良かったよ。
中央本線の社内は登山客で混んでいたけれど、山の中で会った人は15人程度だった。
みんなどこへ行ったのかねえ?
キータッチが未熟な僕は以前「126get」と入力したつもりなのに
間違って「126gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います
126grt!
127 :
底名無し沼さん:2011/05/22(日) 16:48:16.33
石割山・平尾山
石割神社登山口に車を停めて、行程はおよそ3時間チョット。
最初の長い階段と、石割山山頂直前(石割神社〜山頂)の登りはちょっと急で、
石割山山頂直後の下りはかなり急。
とくに石割山山頂直後の下りは赤土むき出しの急斜面を降りる形になるので、
少しでも地面が濡れていたら滑って昇り降りができないかもしれない。
実際、平尾山方面から登ってきた人は皆、息も絶え絶えでへばるように座り込んでいた。
一応、木材で出来た階段があったが、朽ち果てていて脚をかける気にもならないし、
手をかけて体を支えるような木もほとんどないし。植生保護(シカなどの侵入防止)の金網があるので、
それにしがみつきながら行動するしかない。靴底が平らなスニーカーではかなり難しいかもしれない。
複数人で行動しているのなら、巻き添え防止のため距離を開けたほうがいいと思う。
それぞれの山頂では、富士山、山中湖への展望は最高。
石割山山頂では運がよければ珍客に会えるかもしれない。(エサやりとかはNGよ)
花粉症対応で久しぶりの山行だが、もう日差しはかなりキツい。
帽子と暑くても長袖(日焼け防止)は必須。
定番過ぎ。ハイ次!
>>128 石割山・平尾山
石割神社登山口に車を停めて、行程はおよそ3時間チョット。
最初の長い階段と、石割山山頂直前(石割神社〜山頂)の登りはちょっと急で、
石割山山頂直後の下りはかなり急。
とくに石割山山頂直後の下りは赤土むき出しの急斜面を降りる形になるので、
少しでも地面が濡れていたら滑って昇り降りができないかもしれない。
実際、平尾山方面から登ってきた人は皆、息も絶え絶えでへばるように座り込んでいた。
一応、木材で出来た階段があったが、朽ち果てていて脚をかける気にもならないし、
手をかけて体を支えるような木もほとんどないし。植生保護(シカなどの侵入防止)の金網があるので、
それにしがみつきながら行動するしかない。靴底が平らなスニーカーではかなり難しいかもしれない。
複数人で行動しているのなら、巻き添え防止のため距離を開けたほうがいいと思う。
それぞれの山頂では、富士山、山中湖への展望は最高。
石割山山頂では運がよければ珍客に会えるかもしれない。(エサやりとかはNGよ)
花粉症対応で久しぶりの山行だが、もう日差しはかなりキツい。
帽子と暑くても長袖(日焼け防止)は必須。
130 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 19:58:15.38
どこかに20年以上前に潰れた射撃場があるんだけど、知ってる人いますか?
>>130 20年前か知らないが2箇所元射撃場有るよ
今も使ってる人居るしw
132 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 20:27:08.45
>>130 城山射撃場跡地なら知ってるが他は知らん
133 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 21:11:17.38
城山射撃場跡地ってどこにあるのでしょうか?
134 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 22:12:18.42
>>133 上の人も書いてるが利用者がいるから怪しい目的の人には教えられない
135 :
底名無し沼さん:2011/05/30(月) 22:22:27.60
利用者がいるのなら違うと思います。
もう使えない状態ですので・・・
136 :
底名無し沼さん:2011/05/31(火) 08:08:07.96
山梨の山って南アルプスと奥秩父系の山以外は知名度がいま一つ・・・
>>135 廃墟は必ず正規の所で遊べない人が集まるものだよ
何か怪しい内容だな。要チェック!
山梨って変なところが多いよ
140 :
底名無し沼さん:2011/05/31(火) 17:52:51.68
>>138 元釣堀には潰れた後も釣り人が集まり
元キャンプ場には潰れた後もキャンパーが集う
当たり前の事だろ
ためし
143 :
底名無し沼さん:2011/06/01(水) 20:30:32.09
サバゲのできる所なら俺も知りたい
>>136 つ 富士山
つ 赤岳(というか八ヶ岳)
つ 三ツ峠
道志のあたりもいいよ
146 :
底名無し沼さん:2011/06/14(火) 17:33:42.07
今日、久々に一宮から河口湖までの御坂を上がってたら、トンネルの少し手前でネズミ取りやってて、前走ってた車が捕まった。脇道の奥に誘導されてたけど、あそこはよくやってるの?
147 :
底名無し沼さん:2011/07/07(木) 15:34:02.28
ageるずら
148 :
底名無し沼さん:2011/07/14(木) 21:05:30.09
赤岩・今倉山
道坂トンネル西側すぐの駐車スペースに車を停めて、行程はおよそ3時間チョット。
駐車スペースから西に300mほどで、林道の入り口(車両はゲートで封鎖)があり、
さらに林道を100mほど入ると右手に登山口がある。
尾根・峠まではほとんど水のない沢の中を歩くことが多いが、石の間に落ち葉が
体積していて気をつけないと足を取られる。登り始めて1時間ほどで峠に。
峠の分岐(標識あり)を西に15分くらいで赤岩。狭いが道中で唯一の展望。
引き返して、峠の分岐を経て今倉山西峰、今倉山東峰。両峰とも展望はなし。
赤岩から今倉山東峰まで1時間ほど。
今倉山東峰から下り、途中御正体山との分岐を経て駐車スペース脇に出る。
体を慣らす程度の軽登山だが、今倉山両峰はアブが多かった。
アブに咬まれた手はその晩にひどく腫れ上がり、数日は不自由することになった。
この山に限ったことでなかろうが、虫対策・対応はしっかりされたし。
突然どうしたの?
150 :
底名無し沼さん:2011/07/31(日) 20:13:33.24
北岳山荘の弁当は美味しかった
8月6日(日)は北岳山荘人多いですか?
8月6日(日)は北岳山荘人多いですか?
>>152 悪天候で幕営組も小屋に
人気バンドのライブハウス状態
高度も高いので酸欠気味です
殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! !
__ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___ _/\/\/\/|_
/ ̄ ̄__________ ) ) ) `\ \ /
( ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、 \ < エイドリアーン ! ! >
ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l / \
、 ~ λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ 〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
`、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、 `ーヽく〃 ,//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~ 《丿/
、 、_______| | \__丶´/lノ冫 l /
` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫 /,〆
`ヽl\___ ̄ \ヽ\ /ノ/
、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\ ,/イ/
 ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ \ヽ∨'〃/
 ̄\ 〉 ノ 〉 ヽο冫
,〉// ノ,| ~~
(/,/ '/'l デデンデンデデン
_____◎__ ____ __
| | | | .| 囗囗| | ̄ ̄ ̄|
|____ | | | __. r┴―――‐┴┐/ ./_ |
| | | | | | |___ __|く / \_| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___/ ./ | | / ./ __| | \/、 / |_____|
| / | | ̄ / | / | ̄ ̄ /
|____/ | | / .|__/ |____/
 ̄ ̄ ̄ ̄
155 :
底名無し沼さん:2011/08/26(金) 13:56:22.55
<丶`∀´> 復旧したニダか?
156 :
底名無し沼さん:2011/08/31(水) 23:26:47.53
山好きの知り合いに乾徳山まで連れて行ってもらって感動しました。
他におすすめの山はありませんか?
山好きの知り合いに聞いてください。
乾徳山以来口きいてくれません。
159 :
底名無し沼さん:2011/09/01(木) 10:44:42.41
そこの帰り道、牧場つっきるルートあるよね。
単独のおじさんが牛がいて通れないとぬかしていたことがあった。
おれは牧場の牛は怖くないからつっきったがね。
都留、道志も避難。
出没!アド街ック天国〜山梨 大月〜 9/17 (土) 21:00 〜 21:54 (54分) テレビ東京(Ch.7)
今回は、富士山の北東に位置する「山梨 大月」に出没します!
そこは、日本三奇橋の一つ・猿橋をはじめ、甲州街道の宿場町の風情が残る街。
都心からのアクセスも良く、富士の眺めが日本一美しい街と言われています。
また、温泉、釣り、登山など、大人の趣味を思い切り楽しめるスポットでもある大月。
色付く山々と富士の絶景の中で、大人のヒーリングトリップをしてみませんか?
アド街見たよ!大月って良さげな山が結構あるね。今週の3連休天気良かったら行ってみたい!!
仙人が住んでたんだってね。
山梨を台風直撃って何年ぶりだ?。桃やぶどうが落ちまくりだろな
マイナーなコースには当分の間近寄らない方がよさそ
>>166 山梨に台風直撃なんて一度も無いんだが・・・
168 :
底名無し沼さん:2011/09/21(水) 20:20:22.84
山梨は甲斐源氏代々の霊と信玄公によって守られている日本の聖なる地だからね
169 :
底名無し沼さん:2011/09/21(水) 21:44:35.06
昭和41年に台風で根場のあたりが土砂崩れとかあったじゃない
170 :
166:2011/09/21(水) 22:18:37.11
直撃一度もないのか。県外の人間なので知らんかったわ
よく遊びに行くとこなので被害が少ないことを祈ってます
アド街大月の再放送ないかな
172 :
底名無し沼さん:2011/09/21(水) 23:41:44.23
先週、山中湖南岸の大洞山〜三国山に登ったが、
籠坂峠の墓地の登山道入り口からアザミ平までの登りがヒドかった。
おそらく、台風12号の雨でやられたのだろう。
もともと、火山礫っての?流れやすい土でできた道が、
V字の谷状にえぐれていて、場所によっては左右の土手部分から1mくらい掘り下げられていた。
水こそ残ってなかったが、深みになっている部分もあって、もちろんそこで足をとられれば大怪我もするだろう。
アザミ平まで出ちゃえば、あとは楽なもので、たまにあるえぐれ部分に気をつければ、楽なものだが…
ああ、三国山から三国峠のくだりはチトキツいか。
一番ヒドかった箇所は、実は三国山ハイクング入り口(だっけな?)とパノラマ台をショートカットする道。
あそこは、封鎖したほうがいいくらい荒れている。
東電寮前バス停名称変更
立山三角点見つけられなかった。
富士吉田駅のままでよかった。
176 :
底名無し沼さん:2011/09/26(月) 20:54:00.85
18日、キンプに登ったがミズガキが見えなかった。
23日、ミズガキに登ったがキンプが見えなかった。
177 :
底名無し沼さん:2011/10/06(木) 21:12:09.15
知り合いと河口湖から西湖に向かう途中、この辺りに自衛隊員が30名程埋まっていると話していた。台風直撃で土砂崩れがあったと
178 :
底名無し沼さん:2011/10/06(木) 22:13:50.54
鳳凰あたりは紅葉してる?
自衛隊員が30名程埋まってる、ってどこの八甲田かとおもた
第3回武田の杜トレランレースの申込できた人います?
今週末に岩殿山へ行ってみようかと思うけど、どう?
いちいち聞くな
行動しろ
185 :
底名無し沼さん:2011/10/20(木) 18:11:26.49
天気予報を見ろ
186 :
底名無し沼さん:2011/10/20(木) 21:19:48.36
テレビでやってた河口湖のカントリーレイクシステムズ行ってきたお。
一言だけ言ってやろう。最悪。まじできたねぇ。。。あれから体の調子がおかしいわ。
最近、都心部は毎週末、雨だね。
明日は晴れる。
よし、岩殿山へ行くぞ。
扇山行けよ
権現山追加
権現山は行きたいね。
岩殿山から帰り。
岩場が意外にハードで驚いた。
この前岩殿山行った時
後ろのオッサンは鎖を見て引き返してったな
>>194 あの岩場じゃ引き返したくもなるよな。
ゆくゆくは剱岳へ登ろうという野望があるので、嫌々ながら登ったが。
登山道歩くだけならハイキングだろ
山慣れた人にはね
今日、乗り合わせたおばさん連中が権現山へ行くと言っていたな。
何でも浅川からバスで帰るそうで、上手く出来たもので、バスを出すそうだ。
バスを出すのに、乗客×運賃分でいいそうな。
>>191 山と高原地図を見ると、権現山から扇山へ縦走しようとすると、一部点線の道がある。
このルートは普通に歩いて分かるものなのか?
>>199 手持ちの2009年版には点線無いけど。中間部で夏場にヤブっぽくなるところはあるね
基本尾根道だけど、結構アップダウンがあり展望が全くないので時々道標が無いと迷ったかと少し不安になる
中間部を除いて雑木が多いので、新緑・紅葉の頃に歩くのをオススメ
中間に迷マークがあるところは昔浅川方面へのハッキリした作業道があっておれも迷い込んだことある
権現山と扇山からそれぞれ出発したハイカーが同時にその作業道に迷い込んで
しばらく雑談しながら歩いてたそうだ。で、お互いの目的地が違うことに気がついて
慌てて引き返した、という話を扇山で会ったハイカーから聞いたことある
>>200 間違った。
点線ではなく迷マークだった。
成程。地図にも直登せよと書いてあった。
近いうち行ってみよう。
昨日十二ヶ岳いってきた。平日の為か行きも帰りも誰にも会わなかった
帰ったら文化洞トンネル駐車場には結構駐まってたんで皆さん紅葉見に足和田山
に行かれた模様。ずっと快晴で富士も南・北アルプスもくっきり
ついでに山梨放射能モニタリング未発表なんでマイ簡易ガイガーで測定してきたが
毛無山ー十二ヶ岳どこも0.1マイクロシーベルト/時以下で問題無し(地上10センチ&1メートルで測定)
(神奈川の俺んちより低いw)
金峰山〜瑞牆山行ってきた
紅葉はすでに散って終わっているというのに、朝から駐車場は満車で人が溢れていた(´・ω・`)
午前中は雨が降ったりしたけど、天気もそこそこ回復し良い登山ができました
金峰山頂の横にあるでかい岩の7合目から上はどうやって登ればいいのだろうか
捕まるところもないし怪我したくないからワシは引き返したが…
結構登ってる人いるんだよなぁ、鳳凰のオベリスクより難しく見えた
>>203 YouTubeをみていたら、主婦と生活の編集者がその岩を登っていた。
オレも見ていてこりゃ大変だ、と思ったが矢張りそうか。
一方、女性編集者は巻道に回っていた。
金峰山荘の横のとんがり岩場は遠くから見ると無理そうに見えるが
近づいて登ってみると大したこともない
なぜかアイゼンが頂上においてあったわ
208 :
底名無し沼さん:2011/11/13(日) 09:09:39.05
おはよー
209 :
底名無し沼さん:2011/11/18(金) 11:28:43.95
長浜-毛無山-十二ヶ岳-鬼ヶ岳-西湖このコース何十年前に行ったけど
結構おもしろかったよ。 つり橋ありクサリありで。
十二ヶ岳はいいな
もう5回くらい行った
大平山-石割山、12月中旬には、もう雪が降り始めたりするのでしょうか?
都心初雪は12月中旬頃
213 :
底名無し沼さん:2011/11/23(水) 21:57:36.19
本日は西沢渓谷→甲武信岳→雁坂峠から下山
土曜日の雪はほぼ残ってませんが、霜柱はバリバリでした
>>203 乙です
瑞牆山荘からですか?梅雨の前に行きましたが人が多くてびっくりした。百名山効果ですかね
山頂の岩は登り方があるらしく数名が立て続けに登頂してました
高所恐怖症の私にはコレもオベリスクも無理そう
214 :
底名無し沼さん:2011/11/27(日) 07:57:25.58
昨日、高川山に登ってきました。
チキンなので、
JR初狩駅〜高川山頂〜富士急田野倉駅 という一般的ハイキングコース
富士山が奇麗に見えました。紅葉も奇麗でした。
高川山かあ
ビッキーに会うためにたまに行ってたけど亡くなって行く気がしなくなった
大阪在住の私にとって、
山梨の山というと東海自然歩道ルートの低山しか歩いたことがないんですが、
大阪の箕面から東京の高尾山までの全行程の中で、山梨県の山が一番心地よく歩けましたよ。
初心者向きの標識が整備されて金をかけてるなと感じるのは大阪が一番だったんですが、w
地元の方々に地元の自然が愛されて整備されてるなと感じるのは山梨が一番でした。
特に親思山など、景色を堪能しながら心地よく歩けましたよ。
ごめん。
親思山→思親山 ですね
218 :
214:2011/11/27(日) 23:47:47.98
>>215 高川山頂に木の箱があって、その中にビッキーの写真がたくさん入っています。
私は山頂に1時間くらいいましたが、山頂に着いた人の1/3くらいが写真を見
たり、既に写真を見た人なのか、木の箱を開けずに、箱に向かって何やら語りか
けたりしていました。
どうでもいい
220 :
底名無し沼さん:2011/11/27(日) 23:55:47.68
ビッキー、普段人なつっこいのに捕獲に来た人は私服でも敏感に察知して
顔見るやいなやすぐ逃げて絶対捕まらなかったんだよな・・
俺も勤労感謝の日に
>>214と同じコースで高川山行った。
富士山側だけじゃなく、滝子山のほうも展望が開けてるのがイイネ。
あれで大月あたりに日帰り入浴施設でもあれば最高なんだが・・・。
登山ブームなのに、山小屋や銭湯はどんどん潰れるね。
なんだろ?
ブームは本当に来ているのかwブームを当てにしてると去ったときに潰れる。
>>225 ブームが去ったらふろっぴいはヤバいかもな。
三ツ峠の2件は底力ある。
日帰りでも行けるような山によく2軒もあるなと思う
クライミング関連で泊まる人が多いのだろうか
あと、朝の富士山を見たい人も泊まっているらしい
230 :
底名無し沼さん:2011/12/06(火) 00:40:08.07
>>229 夜明けの富士山が見たいなら、
頭にヘッドライト付けて未明に登るんだよ。
楽しいぞ。
231 :
底名無し沼さん:2011/12/06(火) 07:31:43.06
週末に瑞牆山登ろうかと考えているのですが、まだ雪は少ないのでしょうか?
232 :
底名無し沼さん:2011/12/11(日) 20:42:12.60
塩川ダムから瑞牆山荘へ通じる道って冬期閉鎖とかってありますか?
233 :
底名無し沼さん:2011/12/12(月) 10:58:27.11
瑞牆山荘が通年営業なら通れるのでは?
ただ、雪が降ったらダメかもね。
除雪はすると思うけど。
スタッドレスでいったほうがいいかな。
ダムできたの知らんかったわ。
もう数十年いってないなぁ。
あの道ずっと通れるんじゃなかったけ?違ったかな
信州峠だっけ?あっちから行く道はすぐ除雪するけど道が凍りついてたよな
何とか公園方面(天皇陛下がきたとこ)は冬季閉鎖だった確か
235 :
底名無し沼さん:2011/12/15(木) 22:59:34.05
ありがとうございます
瑞牆山荘の営業状況をウォッチします
雪の金峰山に登ろうと思ってます
236 :
底名無し沼さん:2011/12/21(水) 09:15:55.31
237 :
底名無し沼さん:2011/12/21(水) 11:02:09.56
喫煙者のマナーの問題やね。
残していいのは写真
タバコではないわな
>>237 禁煙に節電 ゴミ燃しの禁止に高カロリー食品への非難
エコドライブにアイドリングストップ
うんざりだよ
温暖化なんか嘘なのに 炭酸ガスは出した方が良いのに
ダイオキシンは無毒なのに
豊かな生活したいために必死に働いてきたんじゃないのかよ
なんだよこの我慢我慢の結果は
このままじゃ日本が使わなかった石油は全部中国が使って豊かになるだけだよ
どうせ中東の産出量は同じなんだからな
もし仮にリサイクルが必要なことだったとしても、ゴミの分別などしないですむような技術を開発すべきで(実際にはある)
我々が馬鹿みたいに分別を強要されるなど馬鹿馬鹿しいなどほどがある
食器洗い機で手間と時間を節約して、牛乳パックを洗って水を汚し無駄な時間を使う
俺はたばこを吸わないが、禁煙席の不自由な空間より喫煙席の自由な雰囲気を味わうよ
食べられるフィルターを開発すればいいのに。
須玉から瑞牆山荘まで行くのは、増富温泉を通った方がいいですか?
それともみずがきランドを通った方がいいですか?
地図を見ると増富経由は近そうだけど道が細くくねってタイヘンそう。
みずがきランドは遠回りのようだけど道はまっすぐな感じ。
今の時期なら陽当たり良さそなみずがきランド経由の方がいいのでは
紅葉・新緑の時期なら増富経由だけど
明日権現山だからもう寝るね
寒そうだけど晴れるからいいや
243 :
底名無し沼さん:2011/12/23(金) 18:22:27.65
>>236 町が設置したものじゃないでしょ。
さすがに役場もそこまで馬鹿ではない。
だれかが勝手に付けた物なら勝手に撤去しちゃえば?
それか、危ないから撤去してくれと役場に連絡してみれば?
2ちゃんで愚痴ってもなにも変わらない。
>>238 資源が少ないうえに最悪の原発事故までおこしちゃうような国に
生まれたんだからこれからは我慢するのはしかたないのでは?
それから、吸いたくない煙を吸わされるのが自由な雰囲気って意味不明です。
もしかして、我慢しすぎて自由の意味がわからなくなっているのでは。
>>240 みずがきランドで間違いない。あっち方面は真冬でもOKまず通れる
みずがきランド方面のほうが近くないか?行った感覚ではこっちのほうが近く感じたけどな
深草観音←これって何て読むんですか?
初日の出登山で竜ヶ岳に行きたいんだけど、駐車場が心配
本栖湖キャンプ場に4時着だと遅いかな
誰か行った事ある人いる?
>>245 「ふかくさ」だと思うのだが
ググッても全然出てこないね。。。
248 :
底名無し沼さん:2011/12/30(金) 12:32:49.04
マルチウザイ
扇山に登ってきたけど予想外に地味だったな・・
せめて山頂にベンチくらい設置しとけよ
百蔵はどうよ。丸太棒ベンチ埋ってないの。
>>251 5月頃に百蔵山へ行ったが、山頂には何も無かったな。
>>236 車で富士山見に来る人はこんな物でしょう
三つ峠にピクニック出掛けた方が楽しい
山頂にベンチがある山は、御正体山と富士山ぐらいしか思い出せない。
山頂近くなら、三つ峠やら甘利山やら
>>254 冬季の甲斐駒にもベンチが出現
座り混んで休憩をしていたら
急に人が現れて、それは祠の屋根だと
注意された
金峰山はないの?
杓子山にベンチあったぞ
甲武信にもあったな。人の多い山なのに1組だけ。
>>257 金峰山は無いが、ベンチやテーブルになる岩がたくさんあるよ。
なんでベンチの話題で盛り上がってんだよw
261 :
底名無し沼さん:2012/01/26(木) 00:06:32.69
登山時に全裸で寝転んで大股開きでケツにバイブ突っ込んで
チンコシゴいてる奴に遭遇したのだがお互い固まってしまった
駐車場でも全裸でカーセックスにふける中年カップルに遭遇
さすがにすぐに車で逃げちゃったけど
野外って興奮するんだよな
確かに登山中誰も居ない場所で野外センズリって何だかすごく
興奮するし速攻で射精しちゃうけど、やっぱり他人に見られたり
見てしまったりしちゃだめだ・・・
本当に無防備でブザマな有様だ
みんなはどう?登山中野外でセンズリしたことある?
一人で登らないから無理だな
2月半ばぐらいのもうちょっと暖かくなってきたぐらいに
三つ峠日帰りで初登山考えてるんですが、
会社の上司に三つ峠寒いからリュック大きいのに防寒具たくさんつめて行くべきと言われました。
リュックの大きさは最低でも50リットルぐらい必要だぞとも言われました。
実際どのぐらいの大きさが必要なんでしょうか?
>>263 ホームセンターで売ってるリュックで十分
>>263 そんないらん。
むしろ,防寒具を考えるべきだが,
フリースの上に,ウインドブレーカー着れば十分。
リュックに,ウルトラライトダウンジャケットを持って行けば事足りる。
ちなみにULダウンを着るときはウインドブレーカーの下だぞ。
あとは時期が時期なので軽アイゼンは持っていってくれ。
で,肝心なこと忘れた。
ザックは25Lのデイバッグで十分。
ところで,なんで三ツ峠山?
あまり楽しい山とはいえんと思うが。
日帰りで50リットルなんて変に山慣れした素人臭い
別に50リットルを既に持ってるなら使ってもいいけどわざわざ新たに買いに行くのはバカバカしいな
山頂付近は強い風が吹いて寒いかもしれないからある程度の防寒対策が必要なのは確かだけど
身延線沿いは雪なし?
ってかいちいちネットで質問するなバカ
七面山の頂上なら確実に雪があるだろ
天子山塊の毛無山は普通にあるだろ。
>>272 別にいいじゃん。
それでなくても過疎ってるんだから。
今瑞牆山山頂の寒さハンパねぇだろうな。
あれで震度5はない。せいぜい3よ。
ブルーシートハウスって頑丈なんだな。
また山中湖のナマズか?
282 :
底名無し沼さん:2012/01/29(日) 16:51:52.32
山梨の崩壊が近いな
最近このスレで三つ峠の話が出ていたのでググってみましたが、
大菩薩と三つ峠どっちが面白いですか?
初心者の日帰り登山に楽しめるのはどちらの山でしょうか?
大菩薩は標高が高い割りに初心者でも気軽に登れる好展望の山だよ
途中の大菩薩峠には茶屋もあって蕎麦やうどんが食えるから初心者はありがたい
この山は尾根筋に出るといきなり眼下に展望が開けるから初めて行くやつは感動する
茶屋から山頂に至る道も木立の深い地味な低山のイメージとはガラッと違うから楽しめる
三つ峠は別に行かないでもいいw 富士山の大パノラマを期待するなら御坂黒岳に行っとけ
285 :
底名無し沼さん:2012/02/07(火) 23:13:16.37
富士山を眺めるだけなら三つ峠かなあ。大菩薩はダムと送電線が残念。
でも、大菩薩(雷岩)からの南アルプスや甲府盆地の大展望は見事です。
私は、総合点は、大菩薩がずっと上だと思います。
初心者の日帰りだったら、上日川峠(ロッジ長兵衛)までバスが入る4月下旬以降がよいと思います。
劔に行った際
眼下に道路やホテルが見え
うーん、大菩薩みたいと思った
いまは冬季閉鎖で上日川峠まで入れないから,裂石からだと初心者にはチトキツイかも。
冬だからといって特殊装備のいる山ではないが。
裂石からの大菩薩日帰りは結構なモンだ。
大菩薩くらい初心者にとってうってつけの山もないんじゃないかな。
上日川峠にロッヂ長兵衛があり,唐松尾根分岐点に福ちゃん荘があり,大菩薩峠
に介山荘があり,売店もトイレも完備。
そして,上日川峠〜大菩薩峠の森の中の森林歩き,大菩薩峠〜雷岩の,甲府盆地
を見渡せて,白根三山他南アルプスの展望,親不知ノ頭あたりからの御坂山塊
を裾にした富士山の展望,大菩薩峠から稜線を眺める山岳風景…と景色も抜群。
欠点を挙げれば,下日川尾根の送電線と人工的な日川ダム(大菩薩湖),頂上に
はなんもないことくらいか。
こういった欠点なしで,となると笠取山あたりかな。大菩薩よりは少しハード
だけど,初心者でも十分いける。
その点,三ツ峠山はアンテナ林立でいいところがない。
富士山をみたいなら,御坂黒岳,御坂毛無山あたりかな。手っ取り早くなら,
精進湖パノラマ台もあり。(十二ヶ岳や鬼ヶ岳もいいけど,初心者には荷が重い
かな。)
そっか、人によって捕らえ方も違うんだな
俺は大菩薩から眺める日川ダムも絵になって好きだぜ
富士山とセットで写真に収めると中々良い感じだ
あと途中の「犀の河原」なんかも荒漠としていて趣がある
あの辺が本来の大菩薩峠なんだよな、確か
>大菩薩峠から稜線を眺める山岳風景
だな あの景観は大菩薩ならではの醍醐味だ
随分と高い山に来たもんだなあ〜という感慨がある
っていうか、また行きたくなってきたw
俺は三つ峠山には行ったことないけど、ガイド本とか読むと、
まるで山梨を代表する山、富士山を見るならここ! みたいな書かれ方してるけど、
どうなんだろうな、それなら他にもっと良い山があるような気がするんだが・・
まあバス停から出発すれば容易に山頂に到達出来るから、初心者も楽しめるってのはわかるが
個人的にはいま竜ヶ岳が気になってる
293 :
283:2012/02/09(木) 00:12:21.72
>>284-292 みなさん、丁寧な説明どうもありがとうございますm( )m
3月末ぐらいに大菩薩峠に初登山してみます
そのころロッヂ長兵衛というのが営業してるかどうか不安ですが(汗
それと、ググってみたら登山靴必要みたいですね
スニーカーで登るつもりでいたので、登山靴買いに行かないと・・・
>>293 上日川峠までの県道は甲斐大和側も塩山側も4月中旬まで冬季閉鎖だよ。
塩山側の入口の裂石から登ると行程も高低差も2倍になる。
上日川峠からなら初心者向けだが,裂石からなら(上日川峠ピストンも丸川峠周りも)
中級者向け。
その点,雪がとけて,ぬかるみもなくなってしまえば,
上日川峠からスニーカーで入っても大丈夫だし,荷物も水のペットボトル1本
と昼ご飯だけもっていけば大丈夫。
靴については,大菩薩だけならスニーカーで大丈夫だけど,定期的に山歩きを
楽しむならトレッキングシューズを1足くらいもっていても良いと思う。
295 :
283:2012/02/09(木) 12:49:05.59
>>294 情報ありがとうございます
4月にフルマラソン出場するので、
それが終わってから大菩薩初登山チャレンジしてみます。
こっちも地方出身だが都留文科大があんな田舎にあってびっくり。
当時、人気があり一期校けって入学したやつもいた。
そういや塩山市っていつの間になくなったんだ??
塩山市ってけっこう好きだったんだがな
>>297 2005年の話みたいよ。
今は甲州市の一部だそうで。
既に出てるが,2005年に塩山市,勝沼町,大和村が合併して,甲州市になった。
街の規模とかからして,旧塩山地域が中心だけど,知名度的には勝沼の方が
上だから,ややビミョーな感じだな。
さらに,山梨市との合併話…というか,東山梨地域の6市町村合併の話…もあった
けど,山梨市と塩山市が似たようなスケールなので主導権争いでポシャった。
結果的に,中央線沿いGが甲州市,国道140号線Gが新設山梨市(旧山梨市,牧丘町
三富村)にまとまったわけだが。
むかしの市町村名のほうが愛着があっていいんだがな・・
正直、甲州市って言われてもピンとこない
303 :
底名無し沼さん:2012/02/12(日) 22:49:37.60
土曜日にみずがき山荘から金峰山を日帰りしてきた、
尾根に出たところで−9度位、風は穏やかで日射しがあり快適だった
アイゼン無しで登ってしまったが、富士見小屋と大日小屋の中間点位から要アイゼンかな、下りでは必須です
増富温泉郷は道路工事で通行不可、黒森経由は遠回りだが凍結箇所無しでみずがき山荘まで行けました
>>303 アイゼンを携行しなかったのか,携行したがアイゼンを使わなかったのか,
それも登りは使わなかったが下りは使ったのかよくわからんが,
この時期の金峰山ならアイゼン携行は当然だからなあ。
「要アイゼンかな」って書かないで,ずばり「要アイゼン」って書いてくれ。
持ってかないと死にますくらいの勢いでOK。
どん
そんなの雪や気温や風の状態でいくらでも変わる
念のためアイゼン携行するもんだぜって話だろ?脳内がアイゼン使用をバカにする風潮があるけど、鵜呑みにしない様に。
そんなら念のため軽アイゼンと言えば十分
それで行けないなら登るな
今時期の金峰山は重アイゼン必要だぞ。
ま,登山路を考慮してどんなアイゼンが必要性がワカランやつは登るなのというのは
同意だが,実際に行かれて遭難されても困るからな。
アイゼンは登りより下りの方が必要な場合が多いしな。
スマン。
どんなアイゼンが必要かワカラン…な。
311 :
底名無し沼さん:2012/02/13(月) 21:38:43.28
>>304-310 303です。文章が悪くてスマン。
10本歯アイゼン持参で、未装着で登り、山頂で装着して下山した。
そして富士見小屋と大日小屋の中間点で外しました。
先週は少し雨が降ったそうで大日岩付近には凍結箇所多数。
6本歯などの軽アイゼンではなく、つま先にも歯がある10〜12本歯のアイゼンが必要。
>>311 了解です。
お疲れ様でした。
やっぱり,前爪必要ですね。
6本爪では駄目だ、8本爪では中途半端という意見をネットで読んだので、オレも10本爪のアイゼンを買った。
本格的に雪山をやる気は無いので、10本爪で十分だと思っている。
場所によっては前爪がほしくなるから,やっぱり6Pだとね。
前爪除けば6ポイントでも対応できるとは思うが…ちなみにオレはクロモリ12P卍だが。
しょっちゅう岩場のある雪山いくわけでもないのでやや過剰装備かもw
現実には6本詰め以上のアイゼンもってる人は少ないんだよな
そういう奴らがこういう所でぎゃあぎゃあ騒ぐ
今日の雨で山梨の山の雪全部融けんじゃね?
アイゼンいらんよ
富士山と白根三山はとけないだろw
>>317 その辺りの標高なら雨じゃなく雪降ってんじゃねえの?
そりゃそうだw
雨から雪にかわる高度を高く見積もっても2500m以上はさすがに雪だろ。
雪だろうが雨だろうがアイゼンはいらない
八ヶ岳,南アの岩場にいって同じこといえるなら,どうぞw
322 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 22:30:42.58
2月の寒さだと雨の後は凍結するから1500m以上はアイゼン必須だと思う
使うかどうかは別にしてザックには入れておく必要ある。
そう思ってなさい
そういうことは八ヶ岳と南アの岩場でも必要がないと豪語できるなら
いったらいいよ。
条件次第だと言ってるのがわからんのか
>>326 >条件次第だと言ってるのがわからんのか
そんな話は出てないと思う。
320 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 21:14:26.82
雪だろうが雨だろうがアイゼンはいらない
324 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 22:46:36.04
そう思ってなさい
328 :
底名無し沼さん:2012/02/14(火) 23:34:18.12
近くの山にでもエロ本持って行ってセンズリでもすっか
御坂黒岳に行った時、雪は積もってるがアイゼンなど要らねえわと軽い気持ちで行ったら、
御坂峠〜山頂の間に一箇所だけ岩場があってしかも足場がすべてツルツルのアイスバーン・・
片側は垂直に近い急斜面になっていて、一歩踏み外したらたぶん死ぬだろうなと思ったw
まあそのまま登山靴で行ったけどな カブスカウトの「備えよ常に」という言葉思い出したわ
>>329 御坂山塊って岩場もあるし,アップダウンもそこそこキツかったり,
高さのワリに危ないよな。
12月に瑞牆山をアイゼンなしでなんとか登った。
最後の方の岩のロープで登るトコはアイゼンとムリな感じだったが気合でなんとかした。
>>331 瑞牆山の最後の50mはGW明けるまで氷があるから。
むしろ,GWあたりの方が適度にとけててやっかい。
乾徳山の岩場は雪ついてない
山梨は今日明日と太陽がさんさんと照り注ぐから、
富士山と八が岳除いて山梨の雪全部融けるだろ
一昨日山は雪降ったし,今日明日は寒くて2000m超は高くても0℃付近だろうから,
とけないよ。本格的にとけるのは火曜日以降だな…平地で最高気温13℃だし。
条件によっている時もいらない時もあるって結論はでてるのに、、、、、
登る前に全ルートの状況がわかれば良いけどね。
金峰山は樹林帯で-10〜-16℃
森林限界出てからは温度見る気にもならんかったw
頂上直下は膝上ラッセル
今年はなかなか暖かくならないね。
4月になったら瑞牆山、金峰山へ行こうかと考えている。
>>341 4月はまだ結構雪や氷が残ってるから気をつけろよ。
明日、茅ヶ岳に登る予定だけど雪が心配
他の場所も思い当たらないし、どうしたらいい?
>>342 そうか。
では10本爪アイゼンを持っていくよ。
>>343 うっすら
別に何の装備もいらない
雪のないところは霜柱が溶けて滑りやすい
>>343 コースくらいちゃんと書いたら?金ヶ岳方面とか雪が凍って残ってそうだが
343だけど、
深田公園から女滝経由のノーマルルートを考えてました
うっすらくらいだったら、登ってみる
ありがとうございました
瑞牆山〜金峰山へ行こうかと考えているが、殺人事件のあった富士見小屋を通らないと行けないんだよな。
あの小屋、出るらしいじゃん。
>>344 その方が良い。
去年のGWで瑞牆山頂上直下50mは氷だったからな。
ちなみに,その日はダニエル・カールとレッド松本がテレ東の撮影で来てたw
今年は寒いから溶けるのも遅いかも。
>>347 茅ヶ岳は大丈夫でしょ。
年末に登ったときも大丈夫だったし,先月末アイゼンを持ってない友達が登ったときも
大丈夫だって言ってたし。
>>348 通るだけなら問題ないでしょ。
金峰山と瑞牆山を1日おきに連登するにしても,富士見平に泊まる必要も
ないし,瑞牆山荘や(下過ぎるかもしれんが)リーゼンヒュッテに泊まった方が快適だし。
>>350 泊まるのは金峰山小屋にしようと考えています。
或いは瑞牆山、金峰山それぞれ日帰りをするか。
サラリーマンなので一日位は部屋で休みたいので、1泊だと3連休じゃないと厳しいから、矢張り日帰りだろうね。
今年は3連休が少ないし。
>>348 ”殺人事件のあった富士見小屋”
というのは、正しくないんじゃないか?
>>351 金峰山小屋でいいんじゃない。
どこから来るのかわからないけど,1日目瑞牆山なら午前中から登り始めれば
十分夕方には下りてこられる。そう考えれば瑞牆山荘1泊でも十分だろうし。
山梨だな
今日明日の雨で富士山と八ヶ岳以外山梨の雪全部とけてまうから
アイゼンなんかいらんわ
一応言っておくが6月までは南ア3000m級も頂上付近は雪残ってるぞ。
富士急そろそろ新車両にしてチョ。
暖房寒い。トイレつけてくれ。運賃高い。遅い。
>>359 新車両にも富士山の落書きするんだろうなあ
とりあえず堀内を(ry
スレ違いなのでこれくらいで。
>>362 落書きイラストレーターがアップを始めました
一昨日山梨のほったらかし温泉行ってきたんだが、
富士山と北岳以外雪かぶってる山なかったように見えたよ。
八ヶ岳もほとんど雪無いみたいだった
雪をかぶってるのレベルによるな。
大菩薩すらまだ普通に雪あるぞ@山梨市からみて
ちなみに,白根三山は北岳,間ノ岳,農鳥岳の三山はきっちり雪かぶってる。
>>364の事実誤認は巫山戯るなレベル。
>>364 きょう竜ヶ岳行ってきて山頂はほぼ360度のパノラマだけど、
雪かぶってない山を探すほうが難しかったぞ。
標高1400mたかだかの竜ヶ岳ですらアイゼン必須だわ。
中でもやはり白根三山は遠くから見てても別格って感じがするけどな。
1000m超から雪あるし,1500m超は30cmくらいのラッセル。
大月辺りの1000〜1500メートル程度の山なら大して積もってないのかなと勝手に思ってたけどそうでもないのかな
もうちょっと待ってから行ってみるか
郡内の方が雪あると思うが。
先週,雪が降る前ならともかく…だ。
しかし,大月あたりの1000m超の山って,主立ったところって北都留三山(百蔵山,扇山,権現山)
と滝子山,雁ヶ腹摺山,姥子山,奈良倉山,笹子雁ヶ腹摺山,本社ヶ丸,鶴ヶ島屋山
くらいだよな。
都留と旧秋山と道志にまたがる前道志を除いて…だけど。
>北都留三山
こういう呼び名もあるのか 初めて聞いた
鶴ヶ「鳥」屋が鶴ヶ「島」屋になってないか?
>北都留三山
あの辺大月市じゃないのか。大月市の人は文句言わないのかな
>>387 北都留郡ってあるよ。
大月と上野原が市になったので,今は丹波山村と小菅村しかないが。
ちなみに,南都留郡は道志村,西桂町,忍野村,山中湖村,鳴沢村,富士河口湖町。
あと,旧秋山村地域と,都留市,富士吉田市もな。
いまさらなこと言うけどさ、山梨県って山ばっかだよな
よく考えてみると、富士山、南アルプス、八ヶ岳、これぜんぶ山梨県だもんな
>>377 南アルプス市のことですか?
山梨県内の鳳凰 甲斐駒 間ノ岳から伸びる枝尾根上の3192mのコブは前衛で南アルプスとは呼べませんよ
間ノ岳 農鳥以南は立派な南アルプス
甲斐駒が南アルプスじゃないってなんの冗談だよ
378は静岡県民とみた
葵区民乙っていったところか。
甲斐駒あたりは火成岩で造山のしくみが違うのはわかるけど,河川で分断され
るかどうかで区別する山域区分では,甲斐駒も鳳凰三山も立派な南アルプス。
382 :
都民:2012/03/17(土) 07:45:35.33
>>377 公平に見て富士山は半分、
南アルプスと八ヶ岳は
1/3が山梨県と言うところだな。
県別標高で山梨は第二位
一位は長野県
>>384 山梨は甲府盆地の平均標高が200-300mだけど,富士五湖地域800-900mくらい
で,その他の山岳地域が高いからな。
群馬は最南部は100m切ってるけど,北部に行くに従ってだんだん標高高くなるから。
まあ,関東平野の北部にあたる高崎・前橋は標高が高くないってイメージかも。
長野はいうまでもなく,長野,松本,諏訪,飯田以外は山。
>>381 いや前衛の山だよ
南アルプスとしての品性がない
長クズ男が紛れ込んでいるのか?
388 :
底名無し沼さん:2012/03/17(土) 14:02:39.70
西沢渓谷のあたりってもう完全に雪解けしちゃってますかね。
氷瀑は無理だろうけど、雪が残ってるなら撮影に行こうと思うんですが。
スレの伸びスゴイ
>>388 んー,どうかな。
あそこ1000mくらいだからまだ残ってるんじゃないかな。
しかし,今日は平地で+9℃で雨だから,とけちゃってる可能性も大。
道の駅みとみあたりに電話かけてきいてみたら?w
富士山に次ぐ日本第二の高峰、北岳は南アルプスの盟主と呼ばれているぞ
赤なんとか岳とか、しょせん前衛の山だろ
下手なあおりだな
393 :
388:2012/03/17(土) 21:54:46.92
>>390 レスどうもです。
本日神奈川では予報ほどは気温が上がらなかったので、
残ってることを期待して明日か明後日行ってきます。
394 :
390:2012/03/17(土) 22:15:52.87
ちなみに,>390は山梨市の話な。
住人なもんで。
富士見山って名前がかわいそう過ぎない?
アイデンティティがないし。
しかも山頂からロクに富士山が見えないという。
大菩薩上日川峠や雁ガ腹摺大峠へのマイカーOK?
398 :
390:2012/04/09(月) 21:10:01.15
>>397 大菩薩初鹿野線(甲斐大和側)は遅くとも4月21日からゲート解除。
大菩薩嶺線(塩山側)も似たような時期に解除。
真木小金沢線はGWまで閉鎖。
399 :
底名無し沼さん:2012/04/13(金) 17:36:39.93
>>396 大菩薩の県道は、きょうゲート閉鎖が解除されたようです。
401 :
底名無し沼さん:2012/04/14(土) 01:47:26.49
昨夜田舎山中で全裸オナしていたところ、数人の話声と足音。逃げようと思ったが車から遠く行き止まりの場所でてんぱってると見つかってしまい
逃げたが捕まってしまった。奴らはいかにも悪そうな高校生らしく、何してんだよ変態がー、小さいチンコだなーとなじられた。
車の鍵や持ち物すべて取り上げられ、見てる前でオナれとの命令に従い、写メを撮られ、さんざんばかにされながらも発射した。
すると奴らは下半身裸になり始め、3本順番にしゃぶらされすべて口中に発射された。3本ともズル剥けデカチンでうらやましかった。
これで終わりかと思ったが、奴らは全裸になり次々とたまんねーぜケツマンコやらせろよと言いながらケツを掘られ、抱かれて廻された。
筋肉質の疲れ知らずの若者達に犯されてくうちに痛かったケツが気持ち良くなりはじめ、自分から腰振って求めてしまった。
さんざん廻され続け、吸われまくった乳首は伸びてしまい、ケツの穴は閉じなくなり精子が泡たてながら出てきた。
免許証を盗られ、明日も夜中12時にここに来いと言われた。あと1時間どうしよう
402 :
底名無し沼さん:2012/04/22(日) 19:49:21.40
GWに金峰山登りたいんだが、ピッケル必要かね?
例年通りなら軽アイゼン必要くらい。
いずれにせよピッケルは不要。
>>403 レスどうも。
今年のGWはあんまり天気良さそうじゃないけど、取り敢えず登ってみます。
上野原の八重山だな
407 :
403:2012/04/23(月) 20:44:59.47
>>404 GWに金峰に行くかもしれないので,会ったらヨロシクw
今日は甲府29℃て
409 :
底名無し沼さん:2012/04/28(土) 11:10:33.64
おざらだろjk
今日ほったらかし温泉行ってきたけど、
北岳は雪がとけてしまっててほとんど雪無いように見えた。
八ヶ岳も同じ感じに見えた
>>411 なにかの見間違え。
白峰三山はバッチリ雪がある。
八ヶ岳もバッチリある。
ついでにいえばだいぶ減ったとはいえ,金峰山にも雪があった。
なんなら写真upってもいいぞ。
昨日三つ峠からの新道、黒岳、大石峠と行って来たが、高校生ぐらいの奴が沢山いたけど何で?
あいつらちゃんと登り優先したり挨拶したりよくわきまえてんだな
茅ヶ岳良かったけど
サーキットの音がちょっといやでした。
415 :
底名無し沼さん:2012/05/06(日) 21:50:46.43
また三つ峠登りたいんだが危険?
もう雪なんかかけらもない。
きっと屏風を登りたいんだよ
418 :
底名無し沼さん:2012/05/09(水) 19:31:01.42
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
419 :
底名無し沼さん:2012/05/10(木) 22:08:36.17
こんにちは。
総体が三つ峠であったな。
これから登山始めるんだけど、どこの山が一番練習になる?
ルートファインディングとかその他諸々
基本近所で行きやすい山が一番練習になる
どんな山でも季節や天気や時間帯で驚くほど変わることを学べる
わかった
瑞牆山何度か登ってみる
あんがと
>>421 乾徳山はどうですか?
中々良い山でしたよ。
乾徳山はアスレチックなところだけだからな。
結局,ホーム山をつくって練習するのが一番。
ちなみに,瑞牆山はちょっと特殊な山なので練習としてはどんなもんか。
その趣旨で言えば小川山がいい。
そうか、分かった。
小川山だな。
ってか、瑞牆山の奥じゃん…
初心者ですが瑞牆へ今週土曜に登ろうと思ってます。
上はまだ雪が残ってますか?
防寒着はどれくらい必要でしょうか?
最近行った方がいたら回答お願いします。
>>426 あれはあれで奥深い山だぞ。
瑞牆山が出てたから近くを勧めてみたわけだが。
ルーファイトレーニングにはマイナールートがいいが,かといって危険なのもな。
まあ,本当のことを言えば,道路に囲まれた里山がルーファイトレーニングには
一番良い。道迷いは里山の方が多いが,道路に囲まれてるってことで,完全に
ロストしても尾根筋を歩けば無理矢理下山できるからな。
>>427 最近いったわけではないが,頂上直下はもう雪がなくなっている模様。
レインウェアを持って行けば防寒着も特にいらないだろう。
海沿いでもない限り道路に囲まれているので、日本中安全だな
里山は尾根筋に大抵踏み跡あるから強行突破でなんとかなるが
人里離れた高山だとそうはいかん
高山と低山のルーファイトレーニングは別物だと考えた方がいい
ほうほう…皆あんがと。
後だしで大変申し訳ないが、冬のバックカントリースキーがメイン。
その為のトレーニングのつもり。
恐らくソロになるし、マイナーなところにも行ってみたいので。
甲斐市なので県内北西部の方がありがたいかな。
決まった曜日に天候問わず週一登山とか良さそうだね。
南アルプス市の櫛形辺りで良い山ある?
初心者でもオケーな山
>>432 日向山は絶対オススメ
天気のいい時に行ってね
434 :
427:2012/05/23(水) 22:01:38.44
>>428 ありがとう
ではアイゼンなしでも大丈夫そうなので週末瑞牆へ行ってきます
>>433 ありがとう!
櫛形山飽きちゃったからそこに登る!
太刀丘山、黒岳、曲岳、茅ヶ岳のルートで歩けば近いしバリエーションあるっしょ?
時間がない時は、単体でもいいし
>>431 ルートファインディングを要するマイナー山なら,水ヶ森とか中津森とか
奥昇仙峡にいくらでもあるじゃん。
>>432 櫛形山…と思ったが,飽たってことか。
初心者なら,蛾ヶ岳とか。
櫛形山に飽きるくらい山歩きになれてるなら夜叉神から鳳凰三山とか。
>>433 日向山は尾白川渓谷とセットならな。
不動滝の吊り橋通行禁止になってるし,不動滝から廃林道にでるルートは初心者じゃ
わかりにくいが。(不動滝からの取り付きさえわかればどうってことはない)
>>434 楽しんできてください。
>>436 使ったことないけど,観音峠−金ヶ岳ルートは楽しそうだし,トレーニングには
良さそう。ルーファイ向きかどうかはしらん。
瑞牆山ふもとの、富士見平小屋か大日小屋に26にテント張りたいんだが、結構小さめ?
>>438 富士見平はかなり広いよ。大日は小さめ。
先週行ったけど、富士見平はかなり賑やかだった。
金峰に登る人は少ないから、大日の方は静かだね。
>>439 サンクス!!
天気も良さそうだし、キャンプマンの安テントで行ってこよw
こんなにいるのかよ
大日にするわ
444 :
441:2012/05/26(土) 01:38:24.94
金峰山と瑞牆山の分岐点だからな,1日に挟んで連登しようとおもったら,
富士見平に幕営するさ。
ま,写真は5月5日の朝6時だからある程度混んでて当たり前だが。
もっとも,大日小屋のテン場も混み具合では似たようなもの。
富士見平で26日テント張ったが、あそこのオヤジはいい感じの人だな!
大月市富嶽12景+都留市21秀峰=33山
大月市富嶽12景+都留市21秀峰+藤野町15名山=中央線48山
451 :
449:2012/06/02(土) 21:49:40.33
つ は つ だろ
…どうぞっていう手をあらわす絵文字
マジレス必要だったか?
_
_/´ 8) _
/ _、ン _,/ }
/ / / ,. - '
んー l l r 、_,... -v'´} / /
l l 〉' ∨ ,'
l Y<I> <lI> | |
', |ミ O = l |
ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
ヽ `  ̄ ̄ {
ヽ |
l |
| |
| |
| |
| |
,、 _/l
にゃー l〉`´ ヽ
/ <I> <lI> }
, -‐- 、 |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
_( O { l ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム l
_7 o ` ´r‐ ' "´ ゝ' "´ ̄ ,. ' l
_て O ノ /´⌒`ー '"´ , '"´ |
ー> / |
-( / .| |
_て_ / | |
-t_ノ | |
富士ウルトラトレイルすごいけど中途半端。
どうせなら前半倉見山から入山、
後半竜ヶ岳から三方分山〜御坂〜三ツ峠〜カチカチ山。
ウルトラトレイルで天子山塊踏み跡バッチリついた
昨日、甲府から芦川の川沿い行ってきた。
いつも上る昇仙峡と比べて斜度も緩く、涼しかったし走り易かったです、
ここは家族サイクリングのコースとしても素晴らしいと感じました。
この先の精進湖線から山中湖まで足を伸ばしたいんだけど、難易度?
走り易さはどうでしょうか?
傾斜もきつくなるのかな、それに長いトンネルあるし、車も多いので子連れ
は危険かな?
芦川から精進湖線でたら若彦トンネルの方へ行って河口湖経由で山中湖はどうだろ。
あっち通れば交通量それほどでもなくトンネル内にも一段高い歩道があるから
精進湖のトンネルを通るよりは安全。
ただそうは言っても段差も特別広いわけじゃないから
子供が段差から落ちたりしたとき危険はあるかもしれん。
子供がいるなら一度車で下見してみたほうがいいと思う。
457 :
455:2012/06/18(月) 11:48:11.21
>>456 若彦か、新しいトンネルだよねそっちもいいな。
精進湖線はルートラボ見たけど結構傾斜きついね、トンネル危険度を無視する
としたらどっちが走り易いですかね?ちなみに子供と言ってももう18才w
458 :
455:2012/06/18(月) 15:31:20.91
スレ間違ってた事に気付いた、ごめんチャリ板行きます。
459 :
底名無し沼さん:2012/06/19(火) 22:40:45.85
諏訪通過?
三つ峠から大石行くのめんどい
馬立山の登り口が分からんかった。
仕方が無いから九鬼山と共通の登り口から登った。
もう廃道なのか?
奈緒ちゃん(*´Д`) '`ァ ,、ァ
金山鉱泉から入って大峠経由滝子山抜けてきました
最後の水場って所で初めてヒルに取り付かれましたwww
やっぱいるんだねぇ…
>>461 田野倉駅近くのならまだ有るはず。
去年下りに使った時も踏み後は結構しっかりしてた。
464 :
底名無し沼さん:2012/07/30(月) 17:44:34.14
大菩薩いってきた
暑かっただろ。
下界は暑すぎだがな。
466 :
底名無し沼さん:2012/07/30(月) 21:46:04.38
>>465 頂上でも日向は暑かったなー
日陰は涼しかった
戦国IXAで本城に大菩薩嶺、所領に瑞牆山、雲取山、金峰山と名付けた
468 :
底名無し沼さん:2012/07/31(火) 11:45:53.26
今日はいい天気だなあ
周りの山どこ見ても雲一つない@甲府
絶好の登山日和だ
あぁ行きてぇ、こんな日に南ア登りたい
明日は山梨晴れそうかな?他県民だけど晴れるなら山梨北部へはるばる行きたい
明日は天気良好みたいだな。
北部…奥秩父にどうぞ。
僕は西沢渓谷からはいって1泊2日で甲武信ヶ岳〜雁坂峠をぐるっとやるつもり。
南アもいきたいところだが,まだ混んでるだろうし。
静岡県はあしたもばっちり雨なんで家族の説得するのが大変かな・・
奈良の方で遭難したニュースでこんな時に登るからだと言い合ったばかりなんで。
とりあえず日帰りで天気を見ながら南部の手軽な山にしますか
昔すて犬が住んでいたという山に行きたいな
山梨はすっかり晴れたな。
盆地の上だけで,山は雲かかってるけど。
河口湖-上芦川のバス路線あったのか。釈迦岳いける。
石和温泉〜上芦川路線もあるぞ
山本美香氏は都留出身か。合掌。
美人薄命
毛無山から十二ヶ岳行ってきた。
五ヶ岳だけ見過ごしてしまった・・・。
あと、気になったのは旧根場通学路。
俺は武田氏ゆかりの神社のあたりで降りてしまったが、
ずっとたどっていくと文化洞トンネルの上まで続いてるのだろうか?
十二ヶ岳いってそれから?
文化洞>毛無山>十二ヶ岳>桑留尾分岐>文化洞の周回ルート。
なるほど…鬼までいって根場に降りたわけではないのか。
ちなみに五ヶ岳の看板は国土地位隣地図上1519mって書いてあるところのちょっと東。
乾徳山って面白いですか?
登る価値ありでしょうか?
週末アタックするか迷ってます。
>>481 いい山だよ登る価値はあるよー
最後は鎖場を登るんだぞ巻き道使うなよ
ヘタレなので巻道使って登ったことしかない
高度感があるので展望は最高級
紅葉はまだ少し先ですかね.。>481は必ず紅葉の状況を報告すること
都心から日帰りできる山としては極上ですな>乾徳山
>>481 あなたが普段どの辺に行ってるかによっても評価は変わるのでは
個人的感想としては
南ア、八ヶ岳あたりに比べると少し物足りない
奥秩父と比べると遜色ない
普段低山登ってるならかなり楽しめると思う
天気のよいときを狙った方が良い。
大平からではなく徳和からまったりと周回してくるのが良い
山頂から富士・南ア・奥秩父の山々を堪能あれ
シカさんに会うことが多い
東京から公共交通機関で日帰りできて,温泉にもつかれる山としては
かなり上位ランクだと思う。
たいしたことはないけど鎖場も2ヶ所あってアスレチックな感じもあるし,
晴れれば頂上からの景色は抜群。
ちなみに健脚なら黒金山までいって,大ダオから下ってくることをオススメ。
(周遊コースの場合)水ノタルからの下りはあまり楽しくない。
>>482 巻道の方が木道壊れていたりして
危険な事が
11月上旬だと金峰は道封鎖?
他にも車で行けなくなる山ある?
川上牧丘線は例年通りなら12月1日から翌年5月31日までが冬季閉鎖。
これで大弛峠から金峰山,国師ヶ岳,北奥千丈岳が入れなくなる。
あとは11月10日から広河原に入れなくなる(夜叉神まではOK)。
あと年末年始あたりから4月上旬まで,大菩薩近辺の林道が塩山側も大月側も入れなくなる。
あと櫛形山や安倍奥の林道も軒並みアウト。
冬季閉鎖だらけだけど,だからこそ楽しい冬山でもある…が。
林道の情報確認はこちらで
ttp://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/main.php
広河原までは自家用車では入れない。自転車もだめなだよね
以前は奈良田から車で入れたらしいが今はアウト
今日、三つ峠を自転車のロードレーサーで登ってたけど、なんだったんだろう?
連休に金山から入って滝子山行ってきたよ。
ちょっと雨で残念だったけど。
大月のタクシーの運転手さんと話ししてたら、最近夜中に大峠手前の湯の沢入り口から歩く人がちょくちょくいるんだと。
どうやら同じ人が毎月みたいだが、怖くないのかね?
山梨のクマさん、山菜やきのこ採り、釣り師は襲うけど
歩くだけならテリトリ侵入通過許してくれる、と信じてる。
494 :
底名無し沼さん:2012/10/24(水) 22:53:41.33
大月の岩殿山に12月半ばに行こうかと考えてるんだけど、雪山装備必要?
(車もスタッドレス要?)
雪が降った次の日ならともかく,そうでもなければ全く不要。
1800mくらいまでは雪のかけらも無い。
12月半ばならたぶん雪は降らないと思うので
問題ないでしょ
そうは言っても、天気予報だけはちゃんと確認しておいてくれ
それが,去年は12月10日に雪が降ってたからなあ。
岩殿山に行くなら
そのまま兜岩経由で稚児落しに行くと楽しいよ
499 :
底名無し沼さん:2012/11/11(日) 08:31:26.34
本社ヶ丸の東側にあった赤い看板がちょっと紛らわしい
上段に右は宝方面、下段に左は笹子方面と書いてあるんだが、
上段に黒マジックで右斜め上方向へ延びる矢印が描かれていて鶴ヶ鳥屋山と示されており
その書き足された矢印は途中で右方向へ分岐していた。
だから右に進路をとってしばらくしたら宝方面の道を分けるのだと判断したんだが、
その道を進んでみるとあまり歩かれていないのかふかふかしており、急な下りになったので
不安になって地図で確認したら鶴ヶ鳥屋山はへ左へ進路をとるのが正解だった。
後でネットで検索してみたらこの黒マジックの文字は最近まで無かったようである。
予め地図を確認しなかった自分にも落ち度はあるが初めて通る人には少々不親切だと思った。
落書きじゃん
クマより猟師なんとかしろ
九鬼山でイノシシと間違われて猟師に撃たれて重傷だってさ。
撃たれたの九鬼山だったのか。御前山だと思ってたわ。
346 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 03:04:36.24
登山するのいいけど途中猟師とかいませんか?
イノシシ猟で女性誤射=猟友会男逮捕、業過致傷容疑―山梨県警
時事通信 11月26日(月)0時50分配信
山梨県大月市でイノシシの狩猟中に登山道を歩いていた東京都内の
女性(48)を誤射したとして、山梨県警大月署は25日、業務上過失
致傷容疑で、同県大月市賑岡町畑倉の電設工樋川雅元容疑者(47)
を逮捕した。
逮捕容疑は、25日午前9時半ごろ、大月市の山中で、イノシシを狙い
ライフル銃を一発撃ったが命中せず、近くの登山道を知人男性と歩い
ていた女性の左太ももに当て、全治1カ月以上の重傷を負わせた疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000004-jij-soci
笹子トンネル崩落コワッ
507 :
底名無し沼さん:2012/12/02(日) 13:41:44.95
早めに「あずさ」の指定券買っておくか。
通行止めの期間によっては混みそうだな。
20号渋滞必至かな
普段から結構トラック走ってるよね
基本的にあれだけの交通量を20号とJRでさばかなきゃならんからな。
20号はしばらく激混みだろうな。
トラックとかは御坂道の方に流れるんじゃないかな
本日仕事で大月まで往復
大月の手前、初狩小までは思ったよりも順調でした
小学校〜大月ICまでが30分位
甲府〜2時間弱掛かりました
えーと、今回のことで一番残念なのは
八ヶ岳を予定していた人たちってことでいいのかな?
何の罪もなく亡くなった方たちだよ
514 :
底名無し沼さん:2012/12/04(火) 10:27:44.98
笹子峠越えで
516 :
底名無し沼さん:2012/12/08(土) 02:16:09.10
都民です。あと4時間くらいで出発するんですが、
九鬼山か高川山かどっちに登るか迷っています。
高川山は去年の今頃に行って、山頂から富士山が奇麗に見えて感動しました。
それで今回は九鬼山に登ろうかと思うのですが、もう一度高川山に登ってみたい気もします。
517 :
底名無し沼さん:2012/12/08(土) 02:26:56.69
>>516 です。
やっぱり行きながらどっちに登るか考えます。
大月駅までに決めればいいので。
迷うのもまた楽しいですね。
きをつけてな
トンネルに気を付けて
どのトンネルよ?
521 :
底名無し沼さん:2012/12/08(土) 23:06:16.69
笹子トンネルって東京から見て大月より先でしょ
九鬼山やら高川山は無関係だな>笹子トンネル
高川山でも中央高速は大月ICだし。
高川山は電車で行くだろ普通。
但し下山後の風呂がな・・・。以前も書いたような気もするが。
高川山のワン公元気かな〜
高川山のビッキーなら、去年、死にました
可愛かったなあ
高川山=富士山+ノラ犬
あのワン公いないと再訪する気にならないな。
中央道はタタリじゃ〜
往復二千円の高速バスで甲府まで来ました。
今日は昇仙峡の山と渓谷を歩いた。
明日は帯那山を歩いて帰ります。
>529
東京方面からですよね。国道迂回でどれくらい遅延が発生しました?
531 :
=529:2012/12/24(月) 01:09:34.94
>>530 新宿700発ー甲府915着です。
厳しいかと思っていた
甲府945発の昇仙峡行きのバスに余裕でした。
座席は半分埋まっているだけ。
他の路線の始発は満席が多かったです。
結局、行きについては相当得をした感じです。
大月→勝沼は大した遅延しない
勝沼→大月はかなり遅延する
甲府盆地側から逃げ出す車のほうが多い、という話でしゅか
不通区間
2週間ほど通った感想
月曜 工場等が週末で休みなので交通量少なめ
納品や集金が多い5・10日は多め
金曜日も同じ
土日は少なめですが、不慣れなドライバーが多いので混雑
止せば良いのに、細い道まで乗り込み立ち往生な事も
535 :
底名無し沼さん:2012/12/24(月) 22:32:02.64
家に帰る時、国道から路地に入ったら横浜ナンバーの車がついてきたんだが、
抜け道かと思ってついてきたんだろうか?
甲府盆地方面の観光客がかなり減ってるらしいね。
自分は主に電車で遊びに行くから、人少なくなっていいや、と言う訳にもいかんだろな
噂では御坂トンネルもやばいらしい。もう一本トンネル掘るか、とい話も半分本気で流れてるようで
いや単純な話。
勝沼→大月は勝沼で2車線が1車線に合流するからそこで渋滞発生。
大月→勝沼はそもそも大月ICに下りる段階で1車線分しかないから大した渋滞しない。
ま,甲府方面への流入が少ないのも事実だがな。
>>536 もう一本掘るという話は,リニア駅から河口湖方面に直通ルートを作ろうって話だろ。
なんで新御坂トンネルの安全性とごっちゃになってるんだか
帰りは
甲府1500発ー新宿1745着でした。
連休最終日にしては流れていました。
本社ヶ丸行こうと思って大月観光協会の情報みたら一昨日の時点で40cm残雪って・・・
チェーンスパイクだけで大丈夫かな。
北面はつらい
中央線使うと往復北面使うから、それなりに覚悟いるかも
鶴ヶ鳥屋山まで行くなら、あの急坂に残雪が無いことを祈る
ヤマレコにレポがあった
秀麗冨嶽十二景(その2) 本社ヶ丸−三ツ峠山への縦走 (積雪期ピークハント)
2013年01月27日(日) [日帰り]
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-264459.html >全コーストレースがあるが、誤ったトレースもあるため適宜ルートファインディングが必要。
>変電所から下山完了まで、6本歯アイゼン着用で通したが、清八山〜本社ヶ丸、
>御巣鷹山への急坂は、10本以上のアイゼンが欲しい。
この間,三ツ峠から本社ヶ丸,笹子駅まで歩いた感じだと,いくら雪が積もっても
10本爪アイゼンまではいらんと思う。6本爪の軽アイゼンで十分かと。
ただ,本社ヶ丸・清八山の近辺はちょっと岩場が多いのでその辺は気を遣うかも。
そろそろ表面凍ってるよ
今日本社ヶ丸いって来たよ。
風で角研山〜本社ヶ丸間のトレースが消えてたらしい。
(自分は変電所側ルートだった)
実際新鮮なツボ足の跡と小動物の足跡しかなかった。
初めての山だったのですれ違った人のトレース無かったらやばかったかもw
それにしても清八山〜鉄塔まで稜線上だけ雪がてんこ盛りになってるのは参った。
547 :
底名無し沼さん:2013/01/30(水) 11:46:56.26
1/20 櫛形山へ、グリーンロッジから北尾根を登ったがトレース全く無し。
アヤメ平付近より積雪非常に多く断念。 60cm以上あり前進困難。
中尾根ルートなら山頂まで行けるのかしらん? スノーシュー必携?
冬の櫛形山の状況ご存知の方情報教えてたもれ
深雪の心配があるならスノーシューとはいわないが,ワカンくらいもっていけよw
ワカンもってないんだよ
言わせるなよ
じゃあ,スノーシューもっていけ。
>>550 アイゼンとダブルで使えるオーソドックスなの買っとけば?
帰りの電車で一緒になったおっさん、大菩薩の帰りだったけどワカン雨蓋に挟んでたな。
結局使わなかったって笑ってたけど。
100mで0.6℃下がるという常識的な計算でいうと,3776mに登るってことは,
河口湖近辺(標高900mくらい)と比べて,17〜18℃低いってことだからな。
>>552 大菩薩は小金沢の方にいくか,小菅・丹波山の方にいくか,牛の寝の方に行かなけりゃ
必要な場所はないな。
556 :
底名無し沼さん:2013/03/07(木) 03:26:35.41
倉掛山って今雪結構積もってる??アイゼン要?
このあいだ笠取山にいってきたけど,結構な雪だったな。
場所によっては80cmくらいあったと思う。
ちなみに,頂上直登ルートはすごーく嫌な凍り方してた。
かといって水干方面に回るルートは踏み跡ないんだけどね。
車で一ノ瀬上がっていったんですか
あそこの道ツルツルになってない?
橋のところとかごく一部ね。慎重に運転すれば冬タイヤなら大丈夫<一ノ瀬林道
561 :
底名無し沼さん:2013/03/23(土) 04:11:30.18
柳沢峠から大菩薩嶺行こうと思ったが、雪が積もってる所がずーと続いててダメだった。
厚さはそんなにないんだが、カチンコチンに固まりアイス状になっててアイゼンないとダメだったorz
諦めて倉掛山の方に行ったが、こちらも柳沢の頭から先はそんな感じでダメだった・・・
この時期,いくら暖かいっていってもアイゼンなしっていうのがどーかと。
もう上日川峠までマイカー通行可?
まだまだ。
たいていGWの直前の週末から。
今年は1週繰り上がるかもしれないけど。
例年15日あたりには既に解除されてる印象。 > 上日川峠
山梨県県土整備部道路管理課のサイトでは「4月中旬」に冬期閉鎖解除とある。
そういえば本社ヶ丸の下り、角研山のあたりで何頭かの犬の吼え声が聞こえたけど、
野犬が巣食ってるのか?
猟犬だとしたらあの辺て狩猟おKだったっけ?
あの辺,野犬くらいいるだろ。
ファンには怒られるかもしれんが高川のビッキーだって野犬といえなくもないだろ。
たいていの山域で狩猟OKでしょ。害獣駆除必要だし
訓練のため犬を山に連れてくる人もいるし
570 :
底名無し沼さん:2013/04/04(木) 22:14:26.93
今年は早いな
大菩薩、
>>399によれば去年は4/13解除だったようだ。
雪が例年になく多く残っているとかじゃない限り、
第2週の金曜日ってあたりなんじゃないかな。
あー,そんなもんなのか。
バスがもっと遅いから,解除ももっと遅いのかと思った。
574 :
底名無し沼さん:2013/04/05(金) 16:29:45.09
JKに拍手大杉
576 :
底名無し沼さん:2013/04/08(月) 21:01:13.50
スレタイの意味は?
スレンダーなタイのねえちゃん
578 :
底名無し沼さん:2013/04/15(月) 16:47:00.01
579 :
底名無し沼さん:2013/04/15(月) 23:10:17.77
■確定している箇所のみの連絡
県道(一般県道)【201号】塩山(停)大菩薩嶺線の規制解除情報
平成25年4月12日10:00頃 解除
県道(主要地方道)【618号】観音平下久保線
規制解除日時 2013年04月26日17時00分頃【予定】
県道(一般県道)【620号】天女山公園線
規制解除日時 2013年04月26日17時00分頃【予定】
県道(主要地方道)【37号】南アルプス公園線
規制解除日時 2013年06月25日05時30分【予定】
また気がついたら報告しますね
金山鉱泉から雁ヶ腹摺山に向かう途中の金山峠で中村部落って標があったんだけどどこに出るのかな?
金山や中村や部落って言葉から察するに歴史上の遺構でもあるのかな…
>>581 レスありがとう
色々と謎ですね…
ヤマレコ絡みで滝子山のカラホトなんてのも気になっているんで、ちょいと行ってみるかな
裂石バス代300円か、一気に3倍だべ。下から歩くのいないな。
584 :
底名無し沼さん:2013/06/28(金) 22:26:21.93
西沢渓谷近くの道の駅みとみから甲武信ヶ岳通り金峰山のピストンは日帰り厳しいですか?深夜3時から登ろうと予定してますがどうですか?
好きにすりゃいいんじゃね?
めんどくせえコースあえて選んでるみたいだけどさw
小屋も2件あるし水場もあるしメジャーコースだしお好きにどうぞどうぞ
トゲトゲしてんな
生理か
587 :
底名無し沼さん:2013/06/29(土) 15:41:35.90
ああ好きにさせてもらうぜ。
別にめんどくせえコースでもねえしよ。
あと小屋は1件2件ではなく、1軒2軒って言うものだ。忘れるなよゆとり小僧。
588 :
底名無し沼さん:2013/06/30(日) 22:47:40.34
>>584 トレランスタイルでもない限り、普通の装備では日帰りピストンは無理でしょ。
一日20時間くらい行動できる体力あれば別だけど。
トレランでもムリだろ。
なんで、素直に瑞牆山荘に降りてこないのか不思議だが。
山鳴りのする山って言うと桜島とかのイメージだな。
深夜3時出発で深夜2時下山なら俺でも可能
大弛峠から行けやクソ野郎
592 :
底名無し沼さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
美し森から赤岳に登る真教寺尾根ってかなり厳しいんですか?
乾徳山には何回か登りましたがあのつもりじゃヤバイですか?
やばいです。
赤岳で安全重視だと、どの登山道ですか?
美濃戸口文三郎尾根
赤岳は、普通ヘルメットにハーネスですか?それとも、そんなやつはいない?
ヘルメットはいるがハーネスはいないだろ
まぁヘルメット自体たまにしか見かけないけど
>>597 ありがとう
テレビ観たまんまの、痛いおっさんになるところでした。
>>595 ありがたう
アブが下火になるのを待って突撃します
600 :
底名無し沼さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>592 昨日真教寺尾根行ってきたけど技術的には問題ないよ。
だけどものすごく熱い
稜線の出るまで、風もなくカンカン照りでバテた
アブはいなかったよ。
曇りの日か秋に行くほうがいいよ。
下りはツルネ東稜を降りたがアブだらけで休憩も出来ないぐらいだった。
>>600 技術的にそんなに難しくないのはみんな知ってるでしょ。
でも
>>592は乾徳山と比較してるんだから、その時点で察してやれ。
昨日、編笠山でNHKの百名山のロケしてたよ。赤岳も近いうちにロケするかもね。
>>602 天気どうだった?行く予定組んでたけど、やめちゃったんだよね
360度の大パノラマに感動(≧∇≦)
編笠の頂上から、権現、赤岳、硫黄も綺麗に見えてたから、この日は当たりでした。
ただしアブの大群がすごかった
605 :
底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
七面山ってヒル出ますか?
梅雨明け以降は出るっていうね。
裏参道側にはヒル除けの塩水置いてある。
それを知っているからこの時期には行ったことはないけど。
607 :
底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
富士山の登山道の整備は国からの交付金で賄われている
つまり既に税金で整備しているので
今更入山料払うのは2重払いになる
使途は交際費やら食料費やら何に使われるか不明
>>705 七面山から南部町あたりの山まで高確率でヒル出るよ
入山料はトイレの維持管理に使って欲しいな
救護も手厚くして欲しい
無難だが納得もできるが
>>610 トイレの維持管理は登山者自らやってくれ。
入山料はあくまで「入山料」。
オツムの悪そうなレスw
613 :
610:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
静岡の知事はトイレに重点おくみたいだね
どーやら山梨の知事は麓に還流するつもりだぞ
もうハイエナが群がってるのか?
はぁ?
馬鹿じゃないの
つ鏡
もっと入山料高くしろや
使途不明の入山料なんか絶対払いたくない
富士山には山梨百名山の標柱は無いのですか?
620 :
底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
そういえば聞いたこと無いね
駿河の国のものだからな
浅間神社御神体の頭にクギ刺せるか
なんか桜島に誘発されそう
昔、富士山のお鉢でうんこしたんだけどさ、それ以来、富士山を眺める度に俺のうんこがあんな所にあると思うと感動する
山頂でうんこなんて珍しくない
富士山火口なんて自然がつくった絶好の糞尿肥溜、ゴミ溜、
震災焼却灰処理場。もっと活用すべき。
ただ噴火したら全国拡散、糞の雨が降る。
旧笹子峠への林道は、甲斐大和側で崩落が発生して人も通れなくなった
という情報が自転車版にあったんだけど、ホント?
送電線ラインの地図表示ないのは不便だなー
テロ対策だっけ?
送電鉄塔は目印として最高なんだけどな
リニアかっけぇ〜
うむ。
チラリと見えるリニアさんかっけー
チラリポイントあるのか。九鬼や高川からはどこかわからなかった。
かっこよくてもリニア反対でーす
なんでも反対する共産党乙
636 :
底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:39:07.33
しばらく先だが大月の岩殿山に行くプラン練ってるんだけど、
@駅近辺か登山口の道路の徒歩圏内に日帰り入浴施設ある?
A12月頃でも冬装備なし(登山靴)で行ける?
>>636 都合の良さそうな風呂は無いみたいです。真木温泉はタクシーが必要
通常雪はとても少ないですが直前に観光課に問い合わせをしてくれ
経験者なら問題無いでしょうが初心者なら天気次第でお守り持ってけ
岩殿山は、地元民の犬の散歩コースだよ。山頂まで30分。
640 :
底名無し沼さん:2013/09/03(火) 07:30:05.65
稚児落としまでいくんじゃね?
あそこ巻き道がヤバすぎるw
稚児落しはやばい、ヘタレなのでびびる。
低山で一番怖かった。
稚児落して尾根部の登山道歩くだけじゃない。
あえて身をのりだして下覗けばコワいけど。
643 :
底名無し沼さん:2013/09/03(火) 10:44:35.19
岩殿から稚児落しに行く途中の鎖場のとこの(鎖場じゃない)巻き道がこわいんだよ
全然整備されてなくてグズグズの急斜面。細い虎ロープあるけど役に立たない
彼女と行った時俺鎖場、彼女巻き道行かせてえらい目に会った、、
>>643 鎖場の方に行ったなら巻道の状態わからないジャン
別に巻道いっても恥じゃないよ。
別に一人で行っても恥じゃないよ。
645 :
底名無し沼さん:2013/09/03(火) 11:51:20.99
>>644 鎖場の先で待てども待てども彼女がこないで、そのうちSOSのTELきて
巻き道逆走して救出したのよ
>>637 真木温泉の日帰り入浴の営業は辞めたはず。
あのあたりに温泉はないので勝沼ぶどう郷の日帰り湯に行くのがオヌヌメ
647 :
底名無し沼さん:2013/09/03(火) 21:31:00.65
ありがとう。
もちろん稚児落としも行って大月駅まで一周のプラン。
車内で寝るつもりでJRで行こうかと思ってたけど、車にしようかな。
岩殿山の駐車場満車でも駅前にコインパーキングくらいあるだろうし。
大月って12月はスタッドレスいる?
>>647 のんびり駅から一周で、帰りに大月おつけ団子でも食うのが良かろう
>>647 12月にスタッドレス何それ?うまいの?
ってところ。
天気次第としかいいようがないが、.まったくといっていいほど心配ないと思われる。
12月だと、もう激混みシーズン終わってると思うけど、都留の芭蕉・月待ちの湯
あたりは大月から遠くないからオススメ。
12月下旬ならいつ積ってもおかしない。一度積ると一週間は残る
おつけ団子は美味くない
笹子餅ってうまいの?
今度本社ヶ丸登ったら帰りに買って帰ろうかな。
笹子餅はコスパ悪い
コスパで語る新学派登場!
山降りた後なら何食っても美味いはずだze
生きて帰れたらな
笹子餅は峠の旅人が携帯する行動食だ
コスパに当て込む係数が間違ってる
日没までに駒飼か鶴瀬宿に辿り着かなきゃパンパカだ
でも黒野田から駒飼か鶴瀬で考えたら笹子峠なんて大変な峠ってわけでもないよね。
昔の人なら特に。
笹子餅って鉄道の中で売ったのが始まりじゃなかった?違ったっけ?
10年以上前、普通列車の中でおばちゃんがお茶と笹子餅売ってたな。
一度も買ったこと無かったが
大したことないっちゃあ、大したことないけど、600mから1100mまで山道を歩くのは
大変だろ。
まあ、山梨県近辺だと、雁坂峠はあんまりつかってなかったからアレだけど、
そこそこ使って高低差もある大菩薩峠とか、
街道上の峠の御坂峠(鎌倉往還)とか、阿難坂峠(中道往還)とか笹子峠やりハードな
峠もたくさんあるけどな。
おいら旧甲州街道歩いたんだわ。
事前に調べた時、確かに昔は矢立の杉のすぐ近くに茶屋があったとみた気はした。
思ってたより大変ではなかったから昔の人じゃあもっと平気だったろうなと。
何年か前だけど鈍行だと笹子餅を売っていると見た気もした。10年も前じゃなく。
茶屋で笹子餅食べ一休みしておくれ。そんな感じの食べ物かな。
だから行動食ってわけじゃなくね?w
個人的には道の駅甲斐大和で売ってるうらじろまんじゅうの方が好きだったりする。
金曜日、瑞牆山荘から金峰山あがりました。
富士山見れず。。。
帰りの富士見平4つテント張ってあったよ。大日ゼロ
鹿の湯に浸り家路に着きました
笹子餅
何の変哲も無いヨモギのダンゴだけど美味しいですよ。
買って帰っても結構評判いい。
添加物入っていないから一晩たつと硬くなるけど。
667 :
底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:54:42.76
山梨県に行く度に車の運転者のモラルの高さに感心させられる。
信号のない横断歩道で渡ろうと待っていると必ず止まってくれる。
東京なら信号なければ渡り始めても突っ込んできてクラクション鳴らされて威嚇される。
20台に1台くらいしかとまらんだろ。
反対の立場にも毎日なるから、俺は止まるけどな。
山梨のドライバーのモラルが高いなんて思ったことない
赤信号でも曲がるし、右折レーンから直進するし
右折優先だし
油断も隙もなく、怖くてしょうがない
右折優先は右折レーンのない信号で1台だけな。
おまえら釣られ杉
山梨ルールは伊達じゃない
山梨の大学生が夏の中央線は登山家が多すぎてうぜーって言ってた
果物と登山客で食ってるんだから文句は言わない。
なあに、学生がうぜーって言ってる客も多いだろうよw
なんでもうぜえと言っちゃう年頃なんだよ
676 :
底名無し沼さん:2013/09/23(月) 17:23:40.05
瑞牆山行ってきた。ガイドブックには韮崎から瑞牆山荘までバス代1000円て書いてあったが片道2000円だった。
値上がりしたのかガイドブックが間違えたのかわからんけど高いわ。
嫌ならtaxiかマイカーで来いや、ということやろうけどな。
>>674 学生が集団で乗っていると煩いから、何人かぶん殴ってやりたくなるね。
678 :
底名無し沼さん:2013/09/23(月) 18:22:56.86
自分の存在がうぜえ
>>672 昨日、勝沼方面にクルマを出したら、えらく渋滞してて、しかも半分以上が
県外ナンバーだったのに笑ったw
車のマナーが悪いのは名古屋
名古屋、長野、山梨はアカンやろ
>>681 うん、そう思う
山梨県人の俺が言うんだから間違いない
でも名古屋は別格感ねえか?w
684 :
愛知県民:2013/09/26(木) 16:20:02.33
みんな仲良く!
山梨県民もびっくりだなw
687 :
底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:08:28.46
エビフリャア どえりゃあ うみゃーでよ。
名古屋走り!
名古屋ではトヨタ自動車が名古屋仕様の車を製造販売しています
昨晩(9/27)は寒かったよな、毛布を追加したぜ@山梨市
紅葉狩りのスケジュールを立てさせてもらおうか
おう!山梨市民。
焦るな。
毎年文化の日が西沢渓谷(標高1100〜1300m)が紅葉のピークなんだから。
なにげに良い情報ありがとう
千葉県民だが予定立てさせて頂いたッ!
>>676 去年、瑞牆山に登ったが既に片道二千円だったぞ。
693 :
底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:43:46.33
【山梨】遭難の67歳男性、10日ぶり救助…胸椎骨折や脱水症状がみられるが、命に別条なし
1 : ◆ERINGI.ghI @パリダカφ ★:2013/09/29(日) 19:33:46.87 ID:???
29日午前11時ごろ、山梨県早川町雨畑の奥沢谷で、男性が倒れているのを釣り客が見つけた。
県の防災ヘリコプターが男性を救助し、横浜市戸塚区原宿、無職、近藤昌夫さん(67)と確認された。
県警南部署によると、近藤さんは19日に同町の布引山を下山中、行方不明になっていた。
胸椎骨折や脱水症状がみられるが、命に別条はない。
余分に持っていたお菓子や栄養補助食品を食べ、沢伝いに下山しながら水を飲み、たき火で暖を取っていたという。
たぶん子供料金のとこをみたんだろな
ガイドブックかHPかわすれたけど
俺も見間違えたことあるもん
間違いやすい作りだった
>>693 なんで3人で入山して単独行動するんだろーな。
ベテランっぽいんだけどジーさんワガママ気むずかしい。
今時パーティーじゃね?
遅い人が先に行ってくれって言えば簡単に置いてけぼり
697 :
底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:34:10.75
山梨の紅葉ってあまりパッとしないよな・・
なんかあっさりしてるというか
まあ、北関東や東北と比べてだけど
あさって笹子→清八山→三つ峠の予定なんだけど、母の白滝のほうと河口湖駅のほうに降りるのどっちがオヌヌメ?
その距離やるならどっちに下りても大差なし。
せっかくだから笹子駅→本社ヶ丸→清八山で行ったら?
>>698 どちらでもお好きなように、と言うしかない
自分はバス使うのあまり好きじゃないので河口湖駅まで直行
701 :
底名無し沼さん:2013/10/05(土) 18:50:36.97
節刀ヶ岳と鬼ヶ岳、狭い方と展望が良い方を教えて欲しい
あと根場民宿バス停から西湖東口バス停まで徒歩何分で行ける?
面倒だけどよろしくお願いします
702 :
底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:09:53.10
>>701 鬼ヶ岳の方が山頂が狭くて展望も良いよw
根場からトンネルまでは1時間以上掛かるでしょう。90分見れば余裕。
展望なら鬼ヶ岳の小突起の雪頭ヶ岳だな。
節刀ヶ岳の展望はイマイチ。
でもまあ、結局、十二ヶ岳にはかなわん。
広狭でいうと、鬼ヶ岳>十二ヶ岳>節刀ヶ岳
鬼ヶ岳って名前がおっそろしいけど、実際恐ろしいの?
鬼がいるよ
鬼の角がある
707 :
底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:00:52.31
明日毛無山から鬼ヶ岳ピストン考えているんですが この辺って休日人多いですか?
冬に十二ヶ岳は、雪があったら死にそうですか?
>>708 他の混雑している山域から比べたら少ないと思いますよ。
>>709 死にそうではないけど普通に難易度が高くはないアルプスの冬山程度の技術スキルは必要です。
この二つの質問に共通して言えることはご自身の中で持っている標準がわからないので私の主観で答えたということです。
>>710 ありがとう
地元の丹沢人気ルートと比較しての考えでした
いろいろ調べてみたら
毛無山→十二ヶ岳〜鬼ヶ岳ピストン→桑留尾→キャンプ場→毛無山登山口or文化洞トンネルで周回できるルートがあるようなので
そっちのルートで行ってみたいと思います
>>710 いちいち但し書きしなくても、そんな事は皆わかっている。
本当かな?(ニヤリ
大石プチペンション村→大石峠→節刀ヶ岳→鬼ヶ岳→雪頭ヶ岳→鬼ヶ岳→
十二ヶ岳―十一ヶ岳〜一ヶ岳→毛無山→文化洞トンネル
これで全部回れるな。
昨年12月
毛無山登山口→毛無山→十二ヶ岳→金山より節刀ヶ岳(ピストン)→鬼ヶ岳→王岳→西湖西→湖畔を歩いて毛無山登山口へ戻る
で楽勝でした。
参考まで
去年、根場から王岳→女坂峠までやって公道歩きしたが、やっぱり楽しくなかった。
>>717 715じやないが12月ならほとんど雪はないだろ
少なくとも年内降る可能性はかなり低いと思うな
雪と氷の十二ヶ岳は、ニワカでは無理ですか?
>>720 初心者なら10本以上のアイゼンとピッケルは必須
慎重に行けば登れると思うが、無理だと感じたら引き返せばよろし
下りの方が怖そう
723 :
715:2013/10/07(月) 20:29:31.16
>>715 12/16で雪はありませんでした。
前の週の黒岳では少し積雪がありました。
冬なのでチェーンスパイクは持って行きました。
>>721 さんくす
鎖、ロープが埋まってたら撤退ですね。
725 :
底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:02:03.33
11月半ば〜下旬あたりの大月はノーマルタイヤで大丈夫?
>>725 12月でも大丈夫
まれに12月降るけど直ぐ溶けるから降ってる時でなければ問題ないし
11月の十二ヶ岳は軽アイゼンも必要無いよね?
大菩薩とか柳沢峠のあたりって紅葉はまだかな?
あそこらへんいつも早いけど。
やっぱ今年は残暑がまだ続いてるからまだなんだろうな。
来週かと思ってたら、もうちょっとかかりそう。
731 :
底名無し沼さん:2013/10/19(土) 23:33:39.90
富士山降雪したね
今晩も雪かな?
こうせつって、おいちゃん?
イエス
あなたはもうわすれたかしら
あらいちゅうがどりふにいたのを
鶏冠山ってクライミング技術がないと行けないんですよね?黒川鶏冠山の方じゃなくて西沢渓谷の方の鶏冠山。
12月半ばの岩殿山〜稚児落としとコースってアイゼンが必要?
台風抜けた直後の日曜日は危ないか
場所にもよるだろ
沢は避けたほうが無難
あと崩れそうな箇所も
739 :
底名無し沼さん:2013/10/24(木) 16:34:27.33
念のため月曜に休みとって登ることにした
嫌煙家>ホモ
大菩薩峠はそろそろユニクロのペラペラダウン持ってくか・・・
>>735 行ってきた!
なんで雨なんだよチクショー!
早朝の予報じゃ晴れだったのに!
ロープ場…4ヶ所。楽勝。
第1岩峰…高いが、クサリがあるから楽勝。
第2岩峰…第1より低い。ここもクサリがあるから楽勝。
第3岩峰…クサリがない。濡れてると危険。でも巻道があるから楽勝。ちなみに、この岩峰のてっぺんに山梨百名山の標柱がある。巻道から行くと見落とすかも。
…というわけで、クライミング技術は不要!(と言っても高度感はあるので高所が苦手だと厳しいかも)
でも道標少ないから、ある程度のルーファイは必要。あと出だしの河原からの渡渉は靴脱いで渡る(渡らずに済むルートもある?探したけど見つからず)けど流れが速いので注意。サンダルとかあるといいかも。あとこの時期水が超冷たい!
以上!
744 :
735:2013/10/29(火) 19:20:10.18
>>743 雨天山行お疲れ様です。735です。詳しい情報ありがとうございます。クライミング技術要らないと聞いてホッとしました。一応、大キレットとかは経験してるので、今度自信もってチャレンジして参ります!
俺は黒川鶏冠山で百名山ゲットということにするかな。
瑞牆山に昨日行ってきた。紅葉は下のほうと、クリスタルライン沿道が良かった。
本谷川渓谷が紅葉だったって話か。
749 :
底名無し沼さん:2013/11/06(水) 22:52:01.43
11月下旬に茅ケ岳に行くつもりなんだが、スタッドレスタイヤやアイゼンは要るかな?
鶏冠山、遠くから見るとカッコいいよね
最初の沢渡りくらいが難儀と聞いたが・・・ピストンなら楽そう
そのまま、木賊山まで行くには相当藪漕ぎがあるから
行ってみたいけど躊躇してしまうぜw
戸渡尾根からみる鶏冠尾根がカッコよすぎワロタ。あの尾根は憧れをいだかせるよな。俺もいつかはあの岩と藪の尾根を制したいと思ってる。
>>749 11月中ならスタッドレスもアイゼンも間違いなく要らない
>>749 麓は降雪してないだろうし、基本的にはスタッドレスは不要じゃない?アイゼンは念のために軽アイゼン持ってくといいかも。
>>750-751 鶏冠山は第三岩峰を超えさえすれば尾根を外さない限り危険箇所は無いに等しいよ。
木賊山方面は時期によってはシャクナゲの藪が手強い。時間に余裕を持って登ろう。
山梨百名山制覇目指してるやつで、鶏冠山を残してるやつ多そうだよな。
755 :
751:2013/11/06(水) 23:40:31.00
先週行ったが登り始めの時間が遅くて途中でギブアップした。
休憩入れて往復7時間はかかるな。
朝9時までには西沢渓谷入口をスタートしないと厳しい。
12月半ばの大月・岩殿山〜稚児落としって、スタッドレスやアイゼン要る?
年内はそうそう降ることはないと思うけど
念のためにアイゼンは持っていった方が良いかもね
スタッドレスは、積雪情報を見てからでも良いのでは?
>>759 12月半ばならどちらも要らない
けど後半になると降ることがあるので注意
高地の登山口(八ヶ岳とか)なら今月中頃から必要だけど
もう大月スタッドレスは釣りってことでいいよな?
火曜日に午前中だけあいたから国師ヶ岳にいってきたら、-3℃で
木々に霧氷がついていた。
764 :
底名無し沼さん:2013/11/07(木) 22:41:15.14
岩殿山の話題ちょくちょく出るけど、そんなに良いとこなの?
まだ行ったこと無いが、検討してみようかな
>>764 行ったこと無いなら話しのネタにドーゾ
岩殿山〜稚児落としがメインディッシュ
稚児落としの名前の由来は?
岩殿山の城が攻められた時、あの崖から赤ちゃんが捨てられたって話じゃなかったっけ?
明日、立野峠〜寺下峠〜大池峠と歩く。
去年から大月から上野原までの秋山山稜の縦走を行っている。
今、四日目。
あと一日で終わり。
大地峠じゃね?
大弛峠という線は?
新大地峠の間違い。
772 :
768:2013/11/09(土) 16:42:34.11
今、中央線で帰る途中。
矢平山の急登が疲れた。
あと中央線快速の混雑が行きも帰りも酷いね。
773 :
底名無し沼さん:2013/11/09(土) 16:52:04.42
快速は早朝以外はいつも混んでる印象。
774 :
768:2013/11/09(土) 17:05:19.04
>>773 ギリギリで高尾から座れた。
酷い混雑だよね。
塩平〜焼山峠ルートなのか、杣口〜広瀬ダム〜焼山峠ルートなのか
よくわからんな。
大弛峠まで乗り合いタクシー運行はいいなあとは思う。
ますます大弛小屋の宿泊者が少なくなるな
778 :
768:2013/11/10(日) 10:30:13.30
>>777 大弛小屋は汚いじゃん。
あれじゃ客は来ないよ。
実は瑞牆山荘から雲取山まで何日か掛けて縦走する計画があるが、乗合タクシーがあれば一日目は泊まらないで帰られるな。
779 :
底名無し沼さん:2013/11/12(火) 00:34:56.06
たまに話題に出る岩殿山〜稚児落としコースに行ってみようと思うんだけど、
電車の往復前提で、近所に温泉かスーパー先頭ある?
石和温泉とかまで行かないとだめかな?
真木温泉 金山鉱泉
真木温泉は入浴のみの営業はやってないのであしからず
犬目の君恋温泉は行きにくいかw
11月末の昇仙峡ライン(韮崎IC〜茅ヶ岳方面)って
朝方、ノーマルタイヤでも大丈夫?
1時間くらいで登れて景色のいい山教えてください。
勝沼ぶどうの丘
>>785 日向山、釈迦ヶ岳、ちょっと長野だが飯盛山あたりがおすすめ
>>787 やっぱそのあたりですかね。どれも登った山です。飯盛山は先々週行きました。素晴らしい眺めでした。ちなみに先週はパノラマ台に行きましたが富士山は雲に隠れてました。晴れていれば最高の眺めでしょうね。
>>789 台菩薩も2回登りました。眺望いいですよね。また行ってこようかな。
もちっと時間がプラスされるが蛾ヶ岳は?
おっと、御坂の黒岳は?
793 :
底名無し沼さん:2013/11/14(木) 20:48:34.07
赤岩、茅ヶ岳は行きました。蛾ヶ岳と黒岳は登ってないです。
今度登ってみます。
ありがとうございます。
>>794 瑞垣山も登りました。綺麗ですよね。ただ2時間以上かかる山は体力的にもうきついのでちょっと無理です。
笹子雁ヶ腹摺山
高川山
799 :
底名無し沼さん:2013/11/15(金) 00:17:46.26
>>799 金峰は登りましたが、太刀岡山は知りませんでした。手軽に登れそうですね。是非行ってみたいと思います。
黒富士・曲岳は裏側の県営林道観音峠大野山線に
駐車スペースがあり、割と簡単に登れます
>>802 曲岳、黒富士、知りませんでした。
曲岳は1時間くらいで登れそうですね。
ありがとうございます。
その辺、林道が冬季閉鎖になる可能性があるので
県のホームページで確認してね
曲も太刀岡も早い人は1時間以内らしいよ
観音峠〜曲岳は鈍足の私でも50分位でした。
せまい山頂で北側の展望はあまり良くなかったような記憶が
去年の12月は通れた
小楢山とか
806 :
802:2013/11/15(金) 21:34:29.45
807 :
768:2013/11/16(土) 06:11:25.32
アホが三鷹で人身事故をしたので、三鷹〜新御茶ノ水間は不通。
復旧は6:40。
>>785 柳沢峠から黒川鶏冠山。
2/3くらいはほとんどアップダウンない。
景色は断崖絶壁の上なんで怖いくらい良い。
黒川鶏冠山は山、梨百名山の標柱がある山頂よりも、三角点の西側にある見晴台のほうが展望が良かったような。
810 :
底名無し沼さん:2013/11/18(月) 15:31:52.23
>>810 鶏冠神社の前に山梨百名山の標柱がある。
木があって眺望は見晴台のほうが良かった。
ちなみに山梨にあるのは
鶏冠山○
鷄冠山×
じゃあオイラは兜山を勧めとく
途中の岩場から春日居CCと富士山の眺めも良い
>>812 最近は頂上もあっさり伐採されちゃって甲府盆地方面の眺め良くなったヨ
あら、刈っちゃったのか
以前行ったときには何も見えないに等しかったのにw
>>809 鷄冠山ってググって見ると・・・「けいかんざん」 も 「とさかやま」 も出てこない。
私のPCで、「とさか」で変換すると一発で「鶏冠」が出てくるけど、「けいかん」では正解は出てこない。
「けい」で変換しても「鶏」は出てくるけど「鷄」は出てこなかった。
どうやって変換したのですか?
816 :
815:2013/11/22(金) 23:13:21.86
鷄(旧)=鶏(新)
固有名詞なら字体の新旧にこだわるのもアリともいえるけど、
新字が決められる以前から使われている名称についてはなぁ
変換して出るかは辞書の設定次第かと
変換して出たとしても他の環境では文字化けする可能性があることをあなたは知らない
文字化けの可能性は山名の○×にかかわることではない
「鷄」は第二水準、俺のガラケーでも出る
文字化けを心配するレベルの字じゃないことは間違いないな
が、現在の一般的な表記から外れると、間違いでなくとも噛みつくやつが出てくることは
頭の片隅に入れておいた方がいい
>>818 そう判断するのに必要なだけの情報をあなたが持っていないことは100%確実。
私のはバージョンの古いMS-IMEだけど、ケイで普通に変換しても出てこない?
山の話しろよ
たぶん
>>810さんは黒川鶏冠山に登った事はあるけど、山名の読みを知らなかったということですな。
はい次
イギリス行ってイギリスってーのが通じなかった
826 :
底名無し沼さん:2013/11/30(土) 04:46:46.74
今日は天気も良さそうだし半日だけ時間がつくれそうだからどこかに登ろう
曲岳と太刀岡山(車移動)か小楢山かな?
雪はまだ大丈夫かな?どっちがお勧めでしょう?
はて、どちらに行ったのかな?
小楢山に行きました
焼山峠から約一時間で頂上
登山道、頂上とも良く整備され
頂上からの眺望は視界も広く良かったです
基本的に楽チンコースですが頂上から20分ほど先にある
幕岩の鎖場はちょっとだけ冒険心を満たす事できました
焼山峠までの車道、登山道とも無雪と言って良いと思います
デカイ霜柱を久しぶりに見ました
日曜日に大蔵高丸行ってきた。湯の沢峠登山口から30分で登れて眺めは最高。富士山や南アルプスはもちろん、東京や神奈川の街並みまで見えた。お花畑もあったんで次は花が咲く季節に行ってみたい。
>>829 10年前とかに比べると、花の種類は激減してるのでは
自然淘汰?鹿による選択的食害?
>>830 お花畑って看板があったけど今は何も咲いてなかった。
春になれば咲くのかな。
鹿よけのフェンスと扉があった。
さすがに今の時期は花は無いでしょ
鹿よけのフェンスができたのか。今後少しは期待できるかな
アヤメが全滅した櫛形山で、一部フェンスで囲んだら植生の違いがはっきり出たからね
自然保護のため鹿を撃ち殺そう!
鹿は牧場で飼うべき
奥秩父なら狼を
山梨百名山の身延山と七面山に登ろうと計画しています。
信仰の山でもあるこの2座、どこからどう行ったら良いものか?
オススメのコース、駐車場の情報など教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
久遠寺から身延山登ってそのまま赤沢に抜けて表参道から七面山登って裏から下りて戻ってくれば。
12月でもヒルいるの?
840 :
836:2013/12/05(木) 23:39:49.79
情報ありがとうございます。
久遠時からだと有料駐車場なんですね、(?¥円位かな?)
身延山に、久遠時側からザック背負って「登山です」って姿で登るのは・・・って思ってました。
七面山側からのルートで行こうと思います。
七面山は八紘嶺からのルートもあるようですが、今の季節、並足で日帰りピストンは、きびしいでしょうか?
安倍峠の登山口からでは10時間はかかるよ。しかも、希望峰までは展望がほどんとなくアップダウンが続く。羽衣からのルートをオススメします。
>>841 ありがとうございます。
羽衣から登ろうと思います。
明日は山伏に登ろうと計画していたら、安部峠って山梨側から現在通行止めみたいですね。
雨畑からのルートも通行止め・・・参った。
一度R52を下りきって、静岡市から上るしかなさそう。
山梨県の国中在住の私にとって、山梨百名山の中で、山伏と八紘嶺は登山口が最も遠い山みたいだ。
あのルートはしょっちゅう通行止めの印象
確かに遠いし、夏場は行きたくないエリアw
八紘嶺を抑えれば、南側の山はだいたい抑えられるんだけど
なかなか行けない
844 :
842:2013/12/08(日) 20:31:23.26
羽衣から表参道で七面山、希望峰まで行ってきました。
山頂付近は、うっすら雪、希望峰では曇って何も見えない上に雪が舞ってた。
帰りに、源氏山行こうとしたら、丸山林道が冬季閉鎖になっていた。
閉鎖しているゲートから登山口付近まで歩いてみたら1時間以上かかった、参った。
845 :
底名無し沼さん:2013/12/16(月) 10:22:16.60
今日は千葉から北岳が見えるなっしー。
846 :
底名無し沼さん:2013/12/16(月) 10:26:49.87
筑波山も船橋から見えたなっしー。
梨汁ブシャー
大菩薩位の雪山はアイゼンがあれば初心者でも大丈夫でしょうか?
>>849 裂石から日帰りの周回くらいなら大丈夫では?
富士山を破壊するつもりか
登山鉄道なんてだめっしょ
GOGO!登山電車
>>850 ありがとうございます
安全にに雪景色の稜線歩きをしたいと思っていたのですが
昨日の雨で解けちゃったかな
>>855 溶けて凍ってアイスバーンのできあがり(^◇^)
今日日中盆地は雨だったけど
周辺の山は真っ白だったお
今朝見たら大菩薩の稜線も真っ白だったよ
俺も行きたくなったけど休めない・・・
ヤツ、ミナミはまた吹雪いているな
今位の積雪で1000円位で売っている滑り止めスパイクで登れそうな山ってありますかね
勿論最悪撤退有りで
塩の山くらい
鳥居峠から杓子山と石割山へ登ろうと計画しています。
この辺りは、午後になると、ぬかるむと聞いています。
石割山から忍野方面へ下るルートで、ぬかるみにくいるルートを教えていただけないでしょうか。
863 :
768:2013/12/23(月) 14:11:31.83
>>853 作ってもいいけど、冬はペイできるのかねえ?
864 :
あ:2014/01/04(土) 19:14:00.49
明日清八山から三ツ峠行く予定だけど雪積もってるかな?
>>865 今、県内すごい降ってるぞ
積もってるかと言われれば確実に積もってるだろう
どれくらいかは判らないけど
867 :
865:2014/02/04(火) 15:59:44.24
>>866 トントン。
やっとスノーシューの出番が来たか・・・。
どうせ変電所の脇から登山道のとりつきまでだろうけどw
ウェザーニュースのライブカメラで確認した。
笹子峠のあたりガンガン降ってるね。こりゃ期待できそうだ。
きをつけていってこうし
870 :
865:2014/02/05(水) 21:46:01.82
おかえり〜
キレイだね、良かったね、楽しめたみたいで何より
気温も予報ほど寒くなかったし
また山梨の山へおいで
おつかれし
楽しめたようでほんによかった
本とは三ツ峠まで行きたかったけど体力・時間的に無理だった。
多分夜中に登ったカメラマンかなんかの人がいたみたいでトレース
出来てたからよかったけど、無かったら本社ヶ丸も行けてたかどうか・・・・。
なんだこの積雪量は
登山口にすらたどり着けない
875 :
底名無し沼さん:2014/02/18(火) 23:21:34.78
山梨は大変だな。
山に登るってレベルの雪じゃねーぞ!
登山口どころか隣町に行くのでさえ大変
場所にもよるけど酷い所は5K移動に1時間
昨日、中央高速が通れるようになってやっと県外に出られるようになったが
インターチェンジで利用可能なのは山梨県内では甲府南ICと甲府昭和ICくらい
国道はまだ通行不可
山梨県内の山はしばらくお預けにしてくれ
長野もかなり酷いようだが今は他県のことを気にしていられないので細かくは分らない
877 :
底名無し沼さん:2014/02/19(水) 10:58:33.52
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
びっくりするほどタンザーワ\(^o^)/!
栗ノ木洞でセックスしてえ(^_^;)
したきゃウダウダ言っていないでやれよ
879 :
底名無し沼さん:2014/02/20(木) 18:12:24.33
大月でいまだに孤立してるのはどこ?シロイハタ?
今なら大月周辺の山いいぞ
冬装備があれば楽しめますよ
装備だけはあるよ
レスはやっw
積雪量は多いですがルートファインディングしっかりやれば大丈夫ですよ
雪景色に富士山も映えます
岩殿山に行こうと思ったが、まだアイゼンとか冬装備必要だよね?
車はスタッドレス必要?
予定は来週末の3連休だが、状況はそう変わらないよね
イサキは?イサキはとれたの?
ここ最近に鳳凰へ行った人はいないですか?
林道含めて状況が知りたく。
ヤマレコで登った記録が見つからなかったまだだめと考えていい
888 :
底名無し沼さん:2014/03/12(水) 13:44:56.87
・接客態度で山にしては親切と思ったのは、朝日小屋(飯が良い、日本酒サービス)、冷池、千枚、
・設備はいいけど大規模・人多すぎて俗っぽいと思ったのは、白馬、双六、涸沢、燕(穂高・槍は設備はたいしたことないが人多すぎ)
・まさに天辺は、赤岳頂上、北穂高、蝶ヶ岳、御嶽山、大天井岳
・小屋がポンコツで親父がかなり面白いのは、赤石避難
・小屋がポンコツで親父が完全にキチガイで飯がまずくて犬がかわいいのは、農鳥
・7年たった今でも親父の顔まではっきり覚えてるのが、農鳥
889 :
底名無し沼さん:2014/03/12(水) 22:46:04.74
あっちこっちで、同じレス。 ウザイ ↑
>>884 今週末で良ければ岩殿山の様子見てくるよ。
家から登り口まで5分もかからないんだけど、都心に通勤してるもんで、上の様子が分からん。
多分、普通のスニーカーでも大丈夫だと思うけどね。
車はスタッドレスはもう不要だよ。明け方に139号を越えてこない限りは。
891 :
底名無し沼さん:2014/03/13(木) 12:40:50.97
今、TVのニュースで見たんですが、山梨県って自殺者が多いんですね?
やはり、甲州人は使い物にならない穀潰しばかりという事ですか?
うーん、あながち間違いではないな。
あほか、日本全国から自殺志願者が青木ヶ原樹海へ来ては自殺されて
その分のカウントを除いてもらえば圧倒的に少ない
事実ロクなのいないし
人を悪くいうような奴もろくなやつじゃないと思う
いい人は馬鹿の代名詞
>>890 ありがとう。
書き方が足りなかったが、大月駅〜岩殿山〜稚児落とし〜大月駅の周回コースの予定。
この時期三つ峠はどんな感じですか?
今どき900ゲット!なんて喜んでる奴はいないよな
901 :
底名無し沼さん:2014/03/22(土) 17:19:05.40 ID:b+Wl/OZz
902 :
底名無し沼さん:2014/03/22(土) 18:13:20.76 ID:+krSJYRa
積雪期に清八山→本社ヶ丸と行くと時間切れでヤグラか角研山から降りちゃうんだよなあ。
鶴ヶ鳥屋山ってなんかいい山なん?
903 :
底名無し沼さん:2014/03/22(土) 21:21:50.02 ID:b+Wl/OZz
頂上の手前にちょっと眺めがいいところがあるけど基本展望は無い
端から端まで歩かないと縦走にならないし、初狩駅に直接出れる
尾根道は雪が融けて歩きやすかったんだろ
駅の方に降りるとどうしても北斜面になっちゃうし
904 :
底名無し沼さん:2014/03/23(日) 00:20:56.87 ID:jjxECn7z
4月末に乾徳山に行こうと思ってるんだけど、
徳和の駐車場は朝8〜8時半くらいでもまだ空きある?
905 :
底名無し沼さん:2014/03/23(日) 16:00:00.43 ID:x+//cnF+
規制で書けなかったけど、岩殿山は先週末時点で、雪無し。
稚児落としまでもスニーカーでもおk。
スタッドレスは大月は不要。
906 :
底名無し沼さん:2014/04/07(月) 23:48:32.15 ID:hq0TDjmR
山梨の山はまた雪降ったのかな?
907 :
底名無し沼さん:2014/04/28(月) 23:54:15.74 ID:xWRMOyD/
>>904 週末に行って来たが、7時で満車になってた。
908 :
底名無し沼さん:2014/04/29(火) 00:01:07.71 ID:Oe5Tw7xy
909 :
底名無し沼さん:2014/04/29(火) 00:11:53.93 ID:038zyVxC
乾徳山って山と高原地図見ると山頂と鎖場(最初の2連続のとこ)の間から、
扇平を通らずに西側から迂回して国師ケ原に出るルートがあるみたいなんだが、
どのへんから分岐してるの?
そのルートで下山しようと思ってたんだけど、そのまま鎖場まで行っちゃって
結局扇平から下りた。
910 :
底名無し沼さん:2014/04/29(火) 02:13:31.89 ID:eDD/AHHq
>>909 何か勘違いしてないか?
西側下山路は山頂を越えてわずかに黒金山方面へ向かい左へ折れる
つまらない樹林帯だけどね
911 :
底名無し沼さん:2014/04/29(火) 10:57:28.91 ID:038zyVxC
山頂から先で分岐してるのか。地図見てもそうなってるな。
勘違いだったわ。
912 :
底名無し沼さん:2014/05/01(木) 09:47:40.98 ID:vfhZyIuh
ガキの頃親父に連れて行って貰った記憶を頼りに
なんとなく一人で乾徳山に登ったのだが
大平から道満尾根に迷い込んで苦労した上に
下山時に下の鎖場の手前を左に曲がらず
真っ直ぐ行ってしまいマジで遭難したかと思った
それが山梨百名山1座目で最大の危機だった
20座目は乾徳山経由で黒金山に行ってみよう
913 :
底名無し沼さん:2014/05/01(木) 18:22:13.93 ID:qsGne2Al
朝から登って昼前に降りてた時、髭剃り岩のあたりの細い岩場で半泣きで怖い怖いとわめいてた女の人とすれ違ったけど、
その後の鎖場ではどうなったのかすごい気になる。
914 :
底名無し沼さん:2014/05/02(金) 22:09:48.48 ID:sVafLps9
甲武信って山頂付近まだ積雪ある?
915 :
底名無し沼さん:2014/05/02(金) 23:53:25.29 ID:Fza198jl
日陰にまだあるけど、アイゼンは要らない。
ただ、泥で汚れて岩と区別付かない氷もあるので注意しろ。
916 :
底名無し沼さん:2014/05/05(月) 22:18:52.68 ID:r8he8K9I
乾徳山に登ってみたけど面白かった。
あとはアクセスというか交通手段がもう少し何とかならないもんか。
917 :
底名無し沼さん:2014/05/06(火) 10:55:40.74 ID:f6ROfwG0
>>916 バスで行ってゆっくり登ると、帰りのバスが無いでござる!になるからな
918 :
底名無し沼さん:2014/05/06(火) 16:13:16.59 ID:FRArdWaU
>>917 出発を早めにしたから、何とか帰りのバスに間に合ったわ。
しかしバスで塩山まで移動してもそこからの電車が少ないっていう。
919 :
底名無し沼さん:2014/05/06(火) 21:20:14.41 ID:PMpOgpyB
明日からコピっと頑張ろ
920 :
底名無し沼さん:2014/05/06(火) 21:46:45.28 ID:MVMZO9UF
乾徳山は11時頃下山してたら、鎖場付近で登りの人がたくさんいたんだけど
バス組だとあれくらいの時間になるのかな?
髭剃り岩あたりの狭い岩場で登りと下山組が鉢合わせになって混雑してたな。
何でここから下山するんだとか言ってた人いたけど、
あそこは一通ではないよね?
921 :
底名無し沼さん:2014/05/07(水) 02:19:03.93 ID:Y3RDox3q
一通ではないけど混雑時は空気読んで下山に使うなってこったろ
922 :
底名無し沼さん:2014/05/07(水) 02:25:17.45 ID:vhgnC3s1
一通なわけない
迂回下山路ってのがあるがコースは別物でそこから降りなければいけないわけでもない
ゆえに君は間違いではなく、何でここから・・・と言ってたやつがただのアホなので気にしないでよろし
確かに今日は登ってくる連中の時間が遅かったね
923 :
底名無し沼さん:2014/05/07(水) 02:32:47.74 ID:vhgnC3s1
>>921 空気もなにも、今日なんかすいてたぞ
たまたま920さんが降りる頃に登ってくる連中と多く出くわしただけだし
しかも通常なら登ってくる人で混雑する時間帯ではない
924 :
底名無し沼さん:2014/05/07(水) 09:58:50.02 ID:5L93WvXr
乾徳山って登りも下りも同じルートでしょ。
925 :
底名無し沼さん:2014/05/07(水) 12:13:18.29 ID:XQSlEyHH
黒金山に寄って大ダオから下るのオヌヌメ
926 :
底名無し沼さん:2014/05/08(木) 02:00:10.56 ID:NGkbF+s9
>>925 笹に埋もれて迷いそうになったりしませんか
927 :
底名無し沼さん:2014/05/08(木) 12:27:16.10 ID:DzwqfFKW
大ダオ周辺は静かなコースなので
踏まれてない分、道が不明瞭になりやすい
季節によっては笹ボウボウ
始めての場所はスマホとかGPS地図オヌヌメ
地図は必ずオフラインで使えるようにしとけ
928 :
底名無し沼さん:2014/05/15(木) 18:45:31.22 ID:AoBTI8yt
西沢渓谷情報求む
929 :
底名無し沼さん:2014/05/15(木) 22:36:19.57 ID:d4Ilf1F3
西沢渓谷は、秩父多摩甲斐国立公園内に位置し国内屈指の渓谷美を誇る景勝地です。
巨大な花崗岩を清流が浸食してできた天然の芸術のごとく、原生林を流れる渓流がいくつもの滝を作り、
神秘的な魅力に満ちあふれています。
三重の滝、魚止の滝、竜神の滝、恋糸の滝などの名をもつ滝が続き、圧巻は七ツ釜五段の滝です。
渓谷内はハイキングコースが設けられ、渓谷ならではの四季の変化が楽しめ、
特に初夏のシャクナゲや秋の紅葉がおすすめです。
また、「森林セラピー基地」「21世紀に残したい日本の自然100選」「平成の名水百選」
「森林浴の森100選」「水源の森100選」「新日本観光地100選」「日本の滝100選」などに選定されています。
山梨市HPより
930 :
底名無し沼さん:2014/05/16(金) 06:02:04.83 ID:hTspWcWK
>>928 去年の秋に歩いてたらかなりでかい落石があって怖かった。
あと数秒先に歩いてたら危なかったかも。
931 :
底名無し沼さん:2014/05/16(金) 09:29:22.65 ID:JB2CLBzG
GWにいったら滝見れなかったよ
滝の下の橋までで通行止めだった
滝の斜面に残雪が残ってるからだと思う
932 :
底名無し沼さん:2014/05/16(金) 16:54:52.59 ID:Y56j4qKB
933 :
底名無し沼さん:2014/05/18(日) 00:42:31.28 ID:kk1qOEuG
日帰りで甲武信ヶ岳にいく計画を立ててるんだけど、
朝7時くらいだと西沢渓谷の駐車場は満車になってる?
戻る時間もったいないから、満車のリスク高いなら最初から道の駅みとみに
停めて歩こうと思ってるんだが…
934 :
底名無し沼さん:2014/05/18(日) 05:31:16.69 ID:aNtJT8DJ
もう遅いかもしれないけど
例年より人が少ないから平気だと思うよ西沢渓谷
935 :
底名無し沼さん:2014/05/18(日) 16:47:53.25 ID:v5Pjei1V
936 :
底名無し沼さん:2014/05/18(日) 16:48:20.71 ID:v5Pjei1V
937 :
底名無し沼さん:2014/05/18(日) 16:48:47.50 ID:v5Pjei1V
938 :
底名無し沼さん:2014/05/19(月) 23:07:25.72 ID:ptwBGt3U
東沢渓谷は素人には無理なんだっけ?
939 :
底名無し沼さん:2014/05/21(水) 00:06:42.86 ID:JOb4JbwX
夜中に行って明け方まで車中泊するとしたら、道の駅みとみか西沢渓谷の駐車場は
設備面、安全面から言ったらどちらがおすすめ?
940 :
底名無し沼さん:2014/05/21(水) 13:06:21.81 ID:+wqnHtM5
西沢渓谷の駐車場がどんなとこか知らんが
一般的に道の駅のほうがいいと思うよ。
トイレはきれいだし、水もある、飲み物も自販機で24時間買えるから
941 :
底名無し沼さん:2014/05/25(日) 00:41:23.94 ID:33qxW2G9
>>938 初心者の間違いでは?
登山のを職業にしてる人なんて滅多にいない。
942 :
底名無し沼さん:2014/05/25(日) 02:06:43.55 ID:h6f/Oc9+
943 :
底名無し沼さん:2014/05/25(日) 13:38:38.69 ID:/MbZ3YDN
いやだね
毎回どこでもトレーニングだ
944 :
底名無し沼さん:2014/05/29(木) 08:02:57.26 ID:U5D1iHm8
乾徳山の頂上直下の長い鎖場って伊豆ヶ岳の男坂の鎖場と比べてどんな感じでしょうか?
長さ、斜度、高度感とか
945 :
底名無し沼さん:2014/05/29(木) 23:46:05.19 ID:D8WMkKyB
伊豆が岳は知らないが、初めての鎖場挑戦でも余裕だった。
鎖の垂れてる部分は鎖がないと大変だけど、
下から1/3くらい登ったら少し脇に移ると岩がでこぼこしてて
鎖無しで楽に登れる。
946 :
底名無し沼さん:2014/05/30(金) 09:06:14.84 ID:pXHsdnyc
大菩薩嶺に明日初めていく予定。
マイカーでいくなら丸川峠にとめてぐるっと周回コースがおすすめですか。
上日川峠にとめるのだとちょっと物足りなそうなので。
947 :
底名無し沼さん:2014/05/30(金) 11:30:12.55 ID:HLB03SOR
上日川峠に車止めてぐるっと一周もありでは。駐車スペースがあればいいね
丸川峠に行ったら、そこから少し黒岳側に登った所が眺めいいよ
948 :
底名無し沼さん:2014/05/30(金) 21:26:49.13 ID:9NFuDktY
丸川峠って車で入れるんですか?
949 :
底名無し沼さん:2014/05/30(金) 21:55:30.35 ID:HLB03SOR
スマン。石丸峠と勘違いした
丸川峠入り口付近は駐車スペースほとんど無いのでは
上日川峠に車止めて大菩薩嶺〜石丸峠を歩くとよい
950 :
底名無し沼さん:2014/05/30(金) 23:36:47.65 ID:88KtXc7g
丸川峠から大菩薩行く人はそれほどいないから車止められると思う。
10台近くは止められたかと。私が行った夏の連休中で2,3台しか止まってなかった。
951 :
底名無し沼さん:2014/05/31(土) 03:58:03.45 ID:gTEdFQDB
>>944 伊豆ヶ岳男坂より高度感はない
斜度はきつい
長さは短い
取り付き部だけ鎖無しだと難しい
凍ってなければ大丈夫だと思うよ
952 :
944:2014/05/31(土) 09:53:07.06 ID:xPNkl3Ej
>>945 >>951 なんとか行ってみます
伊豆ヶ岳でビビってチビリそうになったもので
どうもありがとう
953 :
底名無し沼さん:2014/06/01(日) 20:39:22.51 ID:WIGIFBdm
>>949>>950 今日いってきました。
結局丸日川峠から周回するのは辛そうだったので、上日川峠に
車とめて唐松尾根コースで周回してきました。
次回は石丸峠にも足のばしたいと思います。
954 :
底名無し沼さん:2014/06/01(日) 21:14:46.91 ID:ULboYreO
955 :
底名無し沼さん:2014/06/01(日) 21:24:47.50 ID:3kHzHM3t
丸日川峠とはいずこ
956 :
底名無し沼さん:2014/06/02(月) 06:24:51.66 ID:2m2BlURf
957 :
底名無し沼さん:2014/06/06(金) 11:04:46.42 ID:73+RbCIR
確かにあのあたりの峠名ややこし
958 :
底名無し沼さん:2014/06/06(金) 11:15:20.23 ID:fSdqoEe0
東京方面から甲武信ヶ岳に行くのに
勝沼ICから西沢渓谷に行って9時間コースか、
須玉ICまで行って毛木平から6時間コースにするか、
どっちがラクかな?
車の移動往復と登山を合わせた時間は変わらなそうだけど…
959 :
底名無し沼さん:2014/06/06(金) 11:18:47.65 ID:7diI5UE+
自分は信濃川上まで自転車輪行して毛木平からピストン
交通費は18切符一枚
960 :
底名無し沼さん:2014/06/06(金) 19:20:37.96 ID:ACocOa33
>>958 毛木平からが楽。甲武信の山頂まで行って物足りなかったら
三宝山、十文字峠経由の下山がお勧め。
下りの方がきつい楽しいコース
961 :
底名無し沼さん:2014/06/07(土) 22:51:11.54 ID:sQMj14B5
>>960 東京方面からだと車の運転時間は長くなるけど、
それでも毛木平の方がラク?
962 :
底名無し沼さん:2014/06/07(土) 23:24:56.82 ID:I0h90Qjz
圏央道〜299〜140〜中津川林道にすれば運転も楽しい
963 :
底名無し沼さん:2014/06/08(日) 01:16:26.55 ID:gALAnWMS
>>961 車の運転が苦手なら、西沢渓谷からにすればよい
964 :
底名無し沼さん:2014/06/08(日) 09:11:59.01 ID:ufIjecuQ
いや苦手ではないけど、体力的にどっちがラクかなと思って。
片道1〜2時間山道歩くか睡眠不足+疲労で運転してるか…
965 :
底名無し沼さん:2014/06/08(日) 10:36:02.69 ID:NyngjOGG
>>964 都内から毛木平まで三時間半でいけるから、別にそこまで気にすることは無いよ。西沢渓谷と差は一時間くらい。
途中野辺山とか通るから景色綺麗よ。
966 :
底名無し沼さん:2014/06/08(日) 19:25:11.80 ID:IecsrVwX
登りの1時間と、車の運転1時間で迷うなんて...
>>964 車に乗ってるときに、回りに迷惑かけないようにな
安全運転のつもりが、渋滞の先頭にならないようにな
967 :
底名無し沼さん:2014/06/09(月) 01:19:13.27 ID:w7b+fghs
6月1日(日)快晴
午前9時半時点で西沢渓谷市営駐車場満車でしたのですぐ近くの民間駐車場500円払いました
参考まで
968 :
底名無し沼さん:2014/06/09(月) 13:15:07.84 ID:hxaeWNJd
オンシーズンの登山口の駐車場が9時半で空いてるわけが無い。
7時には満車でもおかしくないくらいなのに。
969 :
底名無し沼さん:2014/06/09(月) 21:43:55.37 ID:pXw9wnkQ
甲武信の話題が続いてるので便乗だが、
甲武信小屋のまわりって開放されてる?
日帰り登山客が自分のバーナーでお湯沸かしてラーメン食ってても大丈夫?
970 :
底名無し沼さん:2014/06/09(月) 22:13:34.75 ID:p+bq5u6L
>>969 空いてればテーブル使っていいと思うよ
近くに灰皿あるからヤニ臭いけどな
小屋裏から往復10分ほどで水汲めるんだけど、ここの水はうまいですよ!
あれ俺、こぶし行くとき道の駅のところに車とかバイク置いてたけどw
西沢渓谷入り口まで近いし、帰りは飯食えるしトイレあるし
971 :
底名無し沼さん:2014/06/09(月) 23:50:44.33 ID:pXw9wnkQ
>>970 そうなのか。ありがとう。
山頂で飯食えればいいんだけど、ヤマレコ見た感じだと狭そうだよね。
972 :
底名無し沼さん:
>>968 ほんの数分差で停められなかったんだよ
ってか、西沢渓谷は現状一周できないこと知らんのか?w