渓流・沢登り(その4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
スレは落ちても身は落ちるな

沢登り全般について情報交換のために

立てました
2底名無し沼さん:2010/09/09(木) 20:20:44
前スレ
渓流・沢登り(その3)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1223294919/
渓流・沢登り(その2)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1131278473/
前々スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1045230757/

あとよろしく
3底名無し沼さん:2010/09/09(木) 22:26:54
これからはオフシーズンだよな?
4底名無し沼さん:2010/09/09(木) 22:48:12
>>3
むしろこれから
5底名無し沼さん:2010/09/10(金) 11:01:00
これからですよね

しかし最近過疎ですね。
行く予定or行ったとこでも書き込んでみよう
最近は台高の蓮川流域がお気に入り。
先週は奥の平いったので、今週は唐谷でもいこうかと
6底名無し沼さん:2010/09/10(金) 12:25:06
そうなんだ?これからなんだ。
興味はあるんだけど寒くない?
7底名無し沼さん:2010/09/10(金) 14:47:10
>>1
> スレは落ちても身は落ちるな
>
> 沢登り全般について情報交換のために
>
> 立てました

面白い!w
8底名無し沼さん:2010/09/10(金) 15:22:20
>>6
沢によるんだよね
ゴルジュで泳ぎ多めとかだったら、当然寒いし
南紀とかだったら11月でも余裕だし
9底名無し沼さん:2010/09/10(金) 20:40:58
明日は渓流竿持って今年最後の遡行だ
天然イワナの塩焼きも今年最後だな(建前上)
10底名無し沼さん:2010/09/11(土) 07:17:45
イワナって旨くないよね
11底名無し沼さん:2010/09/11(土) 08:05:29
川魚なんてどれも似たようなもんだな
鮎も山女もたいして美味くないな
12底名無し沼さん:2010/09/12(日) 02:05:34
川魚は淡白だからねぇ。海の魚に比べたらね。。。いまいちかもね。

でも、おれは、岩魚はうまいと思うよ。
塩焼きも好きだけど、刺身がうまい。(骨酒も好きだけど)
沢によって味がぜんぜん違う。うまい岩魚の刺身はたまんないよ。

川魚の刺身、何があっても自己責任だけど、食う価値あるよ。
上に山小屋がなくて、人の気配がなるべくないとこでしか食べないけどね。
13底名無し沼さん:2010/09/12(日) 12:08:38
>>10
焼き方知らないだけじゃね?w

>>11
四万十や九頭竜の鮎食った事ある?
養殖とかその辺のどぶ川で釣ったような鮎は不味いよ
14底名無し沼さん:2010/09/12(日) 13:45:35
渓流釣りやりたいけど周りに釣りに長じた人がいない
こないだも15cmくらいの魚影ならうようよな沢に入ったけど坊主だった。
遡行メインだったけど

釣り道具屋のおっちゃんとでも仲良くなればいいかな
15底名無し沼さん:2010/09/12(日) 16:20:49
釣り板行って聞いてみるとか
16底名無し沼さん:2010/09/12(日) 18:49:42
>>14
釣り人が入らないような奥地なら、誰でも釣れるような場所も多いよ

昨日川浦谷行ってきたけど、ここも結構入れ食いポイントだと思う。
特に海の溝出合より上ね。
あまり気楽に進めれる沢でもないけど
17底名無し沼さん:2010/09/12(日) 19:56:48
>>14
15センチ未満はリリースしなきゃダメです
これはほとんどの各県漁協・内水面規定で決まってます。
ちなみに漁協の管轄下に無い水域でも内水面漁業規則は適用されますのでご注意を

岩魚を釣りたい、食べたいから釣るんじゃなくて、最低限の規則は確認してからたくさん
獲ってくださいね
あと、種の保存等何にも考えずにヤマトイワナの聖地で馬鹿釣りして全部食っちゃった
馬鹿とかいますから少しくらいは勉強してから楽しんでくださいね
18底名無し沼さん:2010/09/13(月) 06:37:42
なんか最近ULブロガー(笑)の間で沢登りと渓流釣りの真似事が流行ってるみたいね

ブタが宴会するために沢に入って岩魚の命奪うのやめて欲しい
19底名無し沼さん:2010/09/13(月) 06:51:46
眼中無い
放っておけ
20底名無し沼さん:2010/09/13(月) 10:28:34
81 :底名無し沼さん:2010/09/12(日) 10:56:46
ど素人にアドバイスを授ける
基本的に山登りと沢下りの装備はまったく違うのは素人でも想像つくだろう
しかしながら遭難時に備えて両方の装備を持って登山するのは無駄が多い
よって登山でも沢下りでも使える装備で纏めるのが玄人への第一歩だ。
たとえば、ザイル、ハンマ、ハーケン、ヘルメット、クライミングハーネス、エイト環
カッパ、カラビナ20枚、ヌンチャクなどだ
ザハハヘクカカヌと覚えろ
21底名無し沼さん:2010/09/13(月) 11:03:37
その装備って沢でしか使わなくね?
登山ってロッククライミング?
22底名無し沼さん:2010/09/13(月) 11:14:46
確かにwww
山登りにわざわざそんなもん持ってくる理由ってなんだよw
重くてたまらんだろがw
23底名無し沼さん:2010/09/13(月) 18:01:49
あたしのザックの中身は
コンロ、カップ麺、おにぎり、タオル、水
毎回こんだけ
24底名無し沼さん:2010/09/13(月) 19:22:27
コンパス地図ヘッデン雨具無し
お達者でね/~~
25底名無し沼さん:2010/09/13(月) 22:13:11
>>20
カラビナ20枚は持っていかなかったけど
そんな感じだったな
カッパの代わりにウエットスーツ

久しぶりに1週間くらい山にこもりたい
26底名無し沼さん:2010/09/13(月) 23:06:25
ウェットスーツはカッパの代わりにはならんと思うよ
水の冷たさには強くても寒気には効果ない
27底名無し沼さん:2010/09/15(水) 00:53:44
時期と場所次第ではそれもありと思うけどね
低山では防寒とかほとんど考えなくて良い場所も多いし
28底名無し沼さん:2010/09/16(木) 00:33:13
>>26
防温効果あるよ。
問題は乾きにくいって事。
29底名無し沼さん:2010/09/16(木) 19:52:50
>>28
夜間の防寒効果はないよ
着たまま寝ててそう思うもの
保温は別途考えるべき
30底名無し沼さん:2010/09/16(木) 21:08:08
保温
防音 
防寒
31底名無し沼さん:2010/09/16(木) 23:31:57
人それぞれだとは思うけど、ウェットスーツは寝る時は脱いだほうが良いとおもうぜ
確かに翌日着る時、超不快ではあるけど
32底名無し沼さん:2010/09/18(土) 11:19:03
ウェットスーツは5mmとか6.5mmなら保温力もそれなりにあるよ。
しかし暖かい時期にウェットスーツを着て寝たら肌が蒸れて酷くかぶれたりする。
何日もかゆいし、跡もしばらく残る。緊急時以外は脱いで寝たほうがいい。
33底名無し沼さん:2010/09/18(土) 11:42:40
すすんで沢登りする奴は死んでくれ
飲み水の水源に近い所で汚らわしい身体を浸けるな
34底名無し沼さん:2010/09/18(土) 11:59:26
やめて欲しいね
麓の人間より
35底名無し沼さん:2010/09/18(土) 12:13:26
鹿なんかの野生動物が川原であのなことやこんなことしてるの知らないのかw
36底名無し沼さん:2010/09/18(土) 12:26:27
ごめん、カワ○ソ放流したw
37底名無し沼さん:2010/09/18(土) 12:29:51
自然保護の観点から鹿は許せるけど人間が自然を汚すのは許せない
山に産廃作るより酷い
産廃はみんなの利益になるけど沢登は沢登りしてる人だけの利益で
環境破壊をしている
38底名無し沼さん:2010/09/18(土) 13:03:12
>自然保護の観点から鹿は許せるけど



ハァ?



( ´,_ゝ`)プッ
39底名無し沼さん:2010/09/19(日) 06:31:24
山に人間が入るよりも…



皆の利益ってのが環境破壊じゃないのかな
40底名無し沼さん:2010/09/19(日) 09:28:36
地元って大規模開発なんかで札束で頬をひっぱたかれたらすぐ推進派に
鞍替えするヤツばっかりだよね。

ダムなんかが計画されるとずっとこのパターンだったな。で、利益に関係しない
他所の奴らとごく少数の地元の連中が反対運動してる、って感じ。
41底名無し沼さん:2010/09/20(月) 15:42:46
>>37
> 山に産廃作るより酷い

はあ?
42底名無し沼さん:2010/09/20(月) 19:32:48
Tおじいさんがまぎれてる悪寒
43底名無し沼さん:2010/09/21(火) 08:34:43
何で急にこんな変な流れになったんだw
44底名無し沼さん:2010/09/21(火) 15:59:11
鹿はもっと減って欲しい
やつらに直接的な恨みは無いが、ヒルが許せない
45底名無し沼さん:2010/09/22(水) 04:56:55
水源より上でノグソすると気持ち良いよ
みんな俺のウンチ水飲んでるんだなぁって思うと快感
46底名無し沼さん:2010/09/22(水) 16:03:51
まだ2chに書き込んでるバカいるんだなw
47底名無し沼さん:2010/09/22(水) 17:53:48
>>46
つ鏡
48底名無し沼さん:2010/09/22(水) 22:03:32
おまいら釣られ安いな
49底名無し沼さん:2010/09/25(土) 17:35:06
○釣られ安い
×釣られ易い

小学校からやり直せ
50底名無し沼さん:2010/09/25(土) 22:05:16
これは突っ込んだら負けだな
51底名無し沼さん:2010/09/27(月) 00:13:14
そろそろ沢収めする人も出てくる季節かな
今シーズン行った中でよかった沢ってどこでした?

自分のベストは台高の奥の平かな〜
滝、ゴルジュの連発のうえ、人気の無い静かな雰囲気を堪能させてもらいました
今年は10本も行ってない中でですが……
52底名無し沼さん:2010/09/27(月) 06:37:29
チョソ師ね
53底名無し沼さん:2010/09/29(水) 14:48:23
沢登り用の、滑らない靴のおすすめ教えてください

当方全くの素人、写真の撮影のため片道100メートル程度しかあるかないと思いますが
できるだけ、コケやぬめった所に特化したものが理想です。
予算は2万前後なら問題ありません。
54底名無し沼さん:2010/09/29(水) 18:50:57
鮎タビで十分じゃね?
フェルト底、フェルトスパイク、羊毛フェルト、ワラジ、ポリプロワラジ、
好きなの買え
55底名無し沼さん:2010/09/29(水) 22:23:23
>>53
二万円出せるならこれで。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001J2LYDK/
この時期、ゴアなら冷たくないし。

http://www.amazon.co.jp/dp/B003FBY0A2/
こんなんでもいいと思うが。
56底名無し沼さん:2010/09/29(水) 22:30:49
お前ら釣り師か?
ピンが良いとか言ってる奴って岩登ったことないだろ?
57底名無し沼さん:2010/09/29(水) 22:51:41
53はつるつるの岩なんて登らんだろ
58底名無し沼さん:2010/09/30(木) 01:36:54
普通のズックにパンスト巻き付ければヨロシ
59底名無し沼さん:2010/09/30(木) 12:16:05
>>56
イージーなコースに、フェルト+ピンはベスト。
60底名無し沼さん:2010/09/30(木) 15:58:09
>>55
のやつって、マンホールとか鉄階段みたいな鉄板とかでも滑りにくい?
親の雨の日用に、そういうの1個かってあげたいのだが、オススメあればぜひ

61底名無し沼さん:2010/09/30(木) 20:22:57
ニューポートH2でいける?
62底名無し沼さん:2010/10/01(金) 07:33:29
自分で判断して行ってこい馬鹿
63底名無し沼さん:2010/10/01(金) 14:38:53
そんなの店で聞けばいいと思うんだよな
64底名無し沼さん:2010/10/01(金) 14:39:48
結局履かないといけなくなるし
65底名無し沼さん:2010/10/07(木) 21:04:18
>>60
日用品としてならハイドロテックのセラミックソールの方が良いんでは?
実際に使ったことは無いが・・・
66底名無し沼さん:2010/10/07(木) 21:25:26
>>60
ワークマンで売ってるハイパーV。
67底名無し沼さん:2010/10/07(木) 21:55:19
ドカタ乙
68底名無し沼さん:2010/10/08(金) 19:16:53
>>67
ハイパーV知らないのw
69底名無し沼さん:2010/10/08(金) 22:06:12
>>68
スパイクとアラミド繊維ボディで、林業用ハイパーV出してくれるとありがたいなぁ。
あとハイパーV登山靴。せめてトレッキングシューズ。
スニーカーは漏水しまくりだし履きにくい。
70底名無し沼さん:2010/10/11(月) 19:13:12
沢登りやってみたいけど
みんなどうやって始めるものなの?
山岳会にでも入るの?
71底名無し沼さん:2010/10/11(月) 19:20:38
我流。
他人にあれこれ言われんのも好きじゃないし。
72底名無し沼さん:2010/10/11(月) 19:44:06
>>70
どこに住んでる人?関東なら丹沢あたりから始めてみ。
葛葉川本谷とかなら濡れても大丈夫な服装と足袋と草鞋があれば何とかなる。
ただ、単独行は止めとけ。
73底名無し沼さん:2010/10/11(月) 20:27:25
>>72
一緒に言ってくれる人もいないし教えてくれる人もいないんですよね。
登山自体ほとんどしたことないし。
ネットで色々調べたら登山学校みたいので
高い金払えば教えてもらえるらしいけど。

>71
全く未経験のときから一人で沢登ったの?
相当危険って聞くけど。
74底名無し沼さん:2010/10/11(月) 23:54:19
俺も初める予定だけど1000円の長靴で十分だろ
75底名無し沼さん:2010/10/12(火) 00:20:09
まずは北アでも登って、岩稜歩きをちょっと経験した方が良いと思う
そこそこ経験あれば、一人でも簡単なとこはいけるよ
76底名無し沼さん:2010/10/12(火) 01:04:15
もう寒くなるから、沢は来春からはじめなさい。
7772:2010/10/12(火) 01:06:42
>>73
俺は沢に初めて入ったのが中2の時で、葛葉川だった。
クラスの友達3人で行ったのだが、俺以外登山経験ゼロ。
俺にしても滝を直登なんて初めてだったけど、何とかなった。
今考えると単に運が良かったのと、まだ身が軽かったということで登れたのだと思うけど。

でも、その後大学まで年に3〜4箇所ずつ遡行してたら、技は後から付いてきた。
何回か滝壺に落ちたけど、大した怪我もなく済んだ。

けど、沢に単独で入ったことだけはない。何か事故った時でも、尾根なら登山者が現れることが
多いが、沢だと他人がいることの方が少ないから救助が遅れる可能性高いんだよね。

どうしてもというなら、まずは本当に易しい沢か、沢筋の一般登山道あたりから始めると良いよ。
登山教室の沢入門は行ったことないからわからないけど、ロープで確保するような本格的なの
やりたかったら良いかもね。
7872:2010/10/12(火) 01:12:20
それと>>76さんの言う通り、最初は温かい季節に始めなよ。
俺は4月から11月まで遡行したことあるけど、春先や初冬なんて本当に痺れるように冷たいから。
丹沢も普通は5月〜10月くらいかな。
79底名無し沼さん:2010/10/12(火) 11:07:02
一昨日の雨で渓流沿いの登山道が見つけにくくなっていて
そのままやみくもに渓流を登りきって、地図を見たら「あ、こっち違う…」と気付く始末。
それから渓流を下りながら注意深く林道入り口を探すと、ふもとのところに発見。
時間は登山開始から7時間も経っており、水と食料も半分切っていたのでそのまま帰りました。

登頂できなかったけどすげぇ楽しかった。普通のトレッキングシューズだったので、滑って何度も危ない目にあった。
次は沢登り装備揃えてリトライしたい。しばらく登山より沢にハマりそうだ。
だけど登山はいっつもソロなんだよね。沢は登山の何倍も危ないから仲間が欲しいなぁ。
80底名無し沼さん:2010/10/12(火) 14:15:06
怪我無くてよかったね
沢はソロだとどうしても直登する機会が減るからね……
まぁとりあえずは来年簡単なとこからやってみれば
8173:2010/10/12(火) 15:49:23
>>77-78
詳しくありがとう。
丹沢なら近いんで来春暖かくなったら
誰か仲間見つけて始めてみます。
みつからなかったら単独で挑戦します!
8272:2010/10/12(火) 16:43:09
>>81
くれぐれも怪我ないようにね。
あと、最近丹沢はヒルだらけなので、ヒル除けスプレーとか塩とか装備してった方が良いらしいよ。

葛葉川以外にも、水無川とその支流(新茅の沢、モミソ沢、源次郎沢 etc.)もすぐ行けると思う。
で、そこらへんをこなせるようになったら、奥多摩とか行ってみたら?
83底名無し沼さん:2010/10/12(火) 20:51:22
長靴1000円の見つけたんで 今週丹沢に車中泊いってくるわ 後水着と作業ズボンと軍手で完璧だな
84底名無し沼さん:2010/10/12(火) 21:03:17
一応、西丹沢には居ないってことになってるけど
昔の話かね>山ヒル

今年はいつまでも暖かいし、さぞかしイキがいいんだろうな…orz
85底名無し沼さん:2010/10/13(水) 02:21:58
ヒルはなれたけど、かゆいのは許せないな
栄養を与えてやってるのに、恩を仇で返すとはこのことだわ
86底名無し沼さん:2010/10/13(水) 10:22:11
>>85
無理矢理引きはがしてないか?ヒルの歯が残るといつまでもかゆいぞ。
満腹になるのを待つか塩かけると自分から落ちるよ。
87底名無し沼さん:2010/10/13(水) 13:44:22
あの痒みがずっと残るのは歯が残っているからなのか。知らなかった。
88底名無し沼さん:2010/10/13(水) 13:57:07
wikipediaに 歯が残るのは迷信 って書いてあるがどうなんだろうね。
俺は北海道にすんでるんだけど、蛭なんてほとんど見たこと無いなぁ
89底名無し沼さん:2010/10/13(水) 16:24:20
>>86
わざわざお気遣いありがとう。
どうしてもめんどくさくてね……ついつい引き剥がしてしまうのよ
90底名無し沼さん:2010/10/13(水) 16:35:42
靴とズボンをガムテープでまいて ストッキングをはいたら防げるかな
91底名無し沼さん:2010/10/13(水) 16:46:45
腹まで這い上がってくるヤツや
上から落ちてくるヤツはどうする
92底名無し沼さん:2010/10/13(水) 17:10:05
歯が残るのは迷信 でおk。
93底名無し沼さん:2010/10/13(水) 18:36:34
>>81
クライミングジムに行くと、沢登りやってる奴もたくさんいるよ。
俺は独学で初めて、ここのところ単独が多かったけど、最近はジムの友達と行ってる。

ちなみに最初は丹沢よりも奥多摩の方がいい。
丹沢は山が結構標高差があって、詰め切らないと終われない沢が多いので。
上に出ている葛葉川本谷だって事故あるからね。
シダクラ沢や真名井沢なら困難なところ、迷うところはほぼ皆無。
奥多摩は全てじゃないけど、ダムより下の沢なら、
仕事道で途中で切り上げられる沢が多い。
94底名無し沼さん:2010/10/13(水) 18:37:41
>>90
つ ネオプレーンゴムハイソックス
最近丹沢くらいじゃ蛭にやられたことない。
95底名無し沼さん:2010/10/13(水) 20:04:30
おれは、すべて独学。丹沢、奥多摩、上越、秩父とすべて単独。
今にして思えば、危なかったなあ。でも、体力だけは、自信があった。
でも、沢の中での泊りはできなかったなあ。
もう、半世紀を生きたので、さすがに自信はなくなって、おとなしくしているけど。
96底名無し沼さん:2010/10/13(水) 21:42:33
nariとかワン公とかパンパカしねーかなー
97底名無し沼さん:2010/10/14(木) 13:43:10
俺は渓流釣りから自然と沢をつめるようになったな

いつも単独だから死んだら熊の餌になるんだろうなw

98底名無し沼さん:2010/10/14(木) 15:55:12
北海道じゃなきゃ熊に食われることはない。
99底名無し沼さん:2010/10/14(木) 16:50:51
シーズン終わりました。また来年お会いしましょう。
100底名無し沼さん:2010/10/14(木) 18:07:30
はぁ?
101底名無し沼さん:2010/10/14(木) 18:31:41
関東の紅葉の沢はこれからが本番。
102底名無し沼さん:2010/10/14(木) 21:56:02
>>97
釣り屋の最期は魚の餌に決まってるだろ
103底名無し沼さん:2010/10/14(木) 22:16:22
釣りメインなんじゃね?シーズン終了ってことは
俺は雪山シーズン始まるまでは沢いってるけど
104底名無し沼さん:2010/10/14(木) 23:47:37
さて100均でパンストと塩とガムテープ買ったし、蛭対策も万全だな
少し恥ずかしかったけどな
105底名無し沼さん:2010/10/14(木) 23:48:03
>>102
カラスどもが遠慮なく食い尽すんじゃないか?カラスがいないところだと猛禽類の鳥ども。
106底名無し沼さん:2010/10/15(金) 11:04:56
奥多摩の逆川は前に水が濁ったとか聞いたけど
今はどうなのかな?
107底名無し沼さん:2010/10/15(金) 12:41:06
大ダワの西が崩壊したから、
下流はかなり埋まってて、水も濁ってる。上流は問題ない。

奥多摩は十年くらいは沢が埋まる傾向だったけど、
ここ数年のゲリラ雨でさらに埋まってる。
だから逆川も水根沢もガイドに書いてあるほど、水に漬からない。
一ノ瀬川本流も埋まってるから、不安でいってない人にはチャンスかも。
108底名無し沼さん:2010/10/15(金) 20:10:34
途中で焚火して、昼飯食うっていうのもアリだよな
109底名無し沼さん:2010/10/16(土) 09:09:15
釣り師は釣り板いけっての
邪魔臭い
110底名無し沼さん:2010/10/16(土) 11:02:59
釣りメインで、魚止めの滝までしかいかないとかは微妙だな
111底名無し沼さん:2010/10/16(土) 13:15:28
>>110
そんなの沢やってるとは言わないだろw
ただの釣り師だ
112底名無し沼さん:2010/10/17(日) 00:10:50
たしかにそうだなw
遡行メインだけど釣りもするから微妙かなと
113底名無し沼さん:2010/10/17(日) 00:27:01
>>85
あいつらもう少し可愛げがあればなぁ。
病気移さないし、寄生虫持ってるわけでもないし、
ダニやメマトイなんぞよりマシなんだが、姿がねぇ。
114底名無し沼さん:2010/10/17(日) 00:32:24
別に釣りしなくても、焚火ぐらいするだろ
途中の食事休憩とかで
115底名無し沼さん:2010/10/18(月) 13:56:37
途中の休憩でいちいち焚き火するかよw
116底名無し沼さん:2010/10/18(月) 14:50:12
>>114
休憩で焚き火なんぞしない
117底名無し沼さん:2010/10/18(月) 18:34:29
丹沢行ってきたが 蛭はいなかったぞ あと思っより危険だったからメットは用意しといた方がよかった
118底名無し沼さん:2010/10/18(月) 23:34:55
沢いくんならメットは絶対用意しておくべき
ヒルは関西じゃあ普通だけど、関東じゃそこまでなんじゃないの?
谷川とかは別だろうけど
119底名無し沼さん:2010/10/18(月) 23:48:52
うちの田舎にはヒルなんていないから衝撃的だった
絶対無理だわ
120底名無し沼さん:2010/10/19(火) 04:12:19
マジで慣れだよ
最初は取ってくれ〜〜ってなるかもしれないけど
そのうち、またついてるわ('A`)くらいの感想になる

きちんと対策したらほとんど吸われなくなるけどね
121底名無し沼さん:2010/10/20(水) 00:31:05
蛭なんてパンストはいて、塩ふってれば万全だろ
122底名無し沼さん:2010/10/20(水) 13:11:18
上から落ちてくる蛭の対策にかぶるわけですね。
123底名無し沼さん:2010/11/08(月) 19:52:41
来週沢収め予定だったが、そろそろスキーもいけるな……
どっちにするかかなり迷うわ
124底名無し沼さん:2010/11/09(火) 00:56:12
室堂山荘のカメラ画像見たけどすごく積もってるな。
俺も迷い中。
125底名無し沼さん:2010/11/09(火) 02:20:48
今週も寒波入るみたいだし……例年の11月後半並に積もってる気がする
まぁ順調に増える一方ではないだろうけど、楽しみすぎる
126123:2010/11/15(月) 22:43:00
結局沢行ってきた
へつりそこなって胸まで浸かったけど、そこまで寒くないね
関東はもうそろそろ厳しいのかもしれないけど
127底名無し沼さん:2010/11/24(水) 19:41:47
みなさん釣りはどうやって覚えました?
所属山岳会に釣りをする人がいないので、独学でした。
沢に行って、釣りをしないのはもったいないと思います。
釣りも沢もシーズン終わっちゃいましたけど。
128底名無し沼さん:2010/11/25(木) 06:52:20
>>127
海なら一年中出来るじゃないか。
129底名無し沼さん:2010/11/26(金) 15:07:08
とりあえず竿を持っていって適当に餌つけて投げてみた
そしたらヒットして、25cmくらいの岩魚。
そこからはまって自分で色々調べたりしたな
130底名無し沼さん:2010/11/26(金) 17:55:26
釣りなんて人から教わるもんじゃないと思う

子供の頃からやってるやつは基本は大人に教わるけどあとは試行錯誤で全て一人でやる

本見て覚えた事を実践で試す

その繰り返しです
131底名無し沼さん:2010/11/26(金) 23:03:50
そう言う奴が釣っていい岩魚と、
乱獲しちゃダメな岩魚の区別が付かないで
殺しまくっちゃったりするんだろうね
132131:2010/11/27(土) 07:10:04
高校卒業してからほとんどC&Rばかりですよ
それに独学ということはそれなりに書籍も読んでいるわけですから情報は得ていますよ
どこかの沢屋みたいに南アの桃源郷でヤマト岩魚を根こそぎ釣ってヤマトづくしだなんて喜んで食ったりしませんから
つか、釣り板から来たキチガイですか?
133130:2010/11/27(土) 07:11:20
安価間違えたorz

↑は>>131へのレスですた
134底名無し沼さん:2010/11/27(土) 10:34:36
さて、明日は沢で焚き火宴会でもしてくるか
岩魚の塩焼きが楽しみです
135底名無し沼さん:2010/11/27(土) 12:45:11
リリースするくらいなら釣らなきゃいいのにw
136底名無し沼さん:2010/11/27(土) 13:35:47
なんかkicoさんの香りがするスレですねw
137底名無し沼さん:2010/11/27(土) 17:47:27
>>134
密漁沢屋死ね
138底名無し沼さん:2010/11/27(土) 19:43:55
>>135
そうだよね
食ってこそナンボだ
供養になる

密漁って何?それ美味しいの?www
139底名無し沼さん:2010/11/27(土) 21:39:33
国立公園の動植物は全て採取禁止だぞ。

何故採取禁止なのか少し考えりゃ解るだろ。

それでも解らんなら沢屋は山菜盗りの団塊と変わらんな。
140川の虫:2010/11/28(日) 00:09:34
っるっせーよヴァカ〜
141底名無し沼さん:2010/11/28(日) 00:16:39
>>139
何が団塊だよ
馬鹿の一つ覚えかよwww
142sage:2010/12/01(水) 16:49:43
>>139
国立公園でも普通地域と特別地域は指定動植物以外採取可能
自然公園法読んどけ。
143底名無し沼さん:2010/12/02(木) 01:01:29
ジムでボルダリングしても下手な俺に沢登りなんてまともにできるのだろうか?

山岳会入ろうか迷ってるんだ・・・。
144底名無し沼さん:2010/12/02(木) 10:09:07
とりあえず入ってみればいい
沢登といっても、ほとんどクライミング要素ないところも多いし
145底名無し沼さん:2010/12/02(木) 11:16:01
初級では登攀要素の強いと言われる水根沢でも
4級登れれば全部直登できる。
146底名無し沼さん:2010/12/02(木) 16:57:45
>>142
ついで言うと焚き火も。
147143:2010/12/02(木) 22:28:04
んん、ジムでも6級ぐらいしか上れたことないが・・・。

でも沢にも色々あるんだね、とりあえず入って努力してみるよ!さんくす。
148底名無し沼さん:2010/12/02(木) 23:27:02
都内だとシダクラ沢なんか6級でも問題なし。
真名井沢だとちょっと怖い滝あるかも。
149底名無し沼さん:2010/12/02(木) 23:41:58
ちょっと練習すれば4級位はいけると思うけど

150底名無し沼さん:2010/12/03(金) 01:01:57
ここで質問するなら、場所くらい書いた方がいいんでね?
そのほうがアドバイスとかしやすいし
151143:2010/12/04(土) 00:31:34
場所って会のことですか?

山岳会のHPとかみてて、いわゆる夏は沢!冬は雪稜!みたいな会。
東北の沢とか、残雪期の上越とか渋くて行ってみたい、ていう理由なんだけども・・・。不純かな。
152150:2010/12/04(土) 00:44:37
いや、居住地
>>148みたいに具体的なことも書かれてるけど、関西住みとかなら意味なくね?と思って
関東っぽいから、148はちょうど良かったのかもしれないね
153底名無し沼さん:2010/12/04(土) 00:49:07
ありがとうございます、移住地は東京です。

154底名無し沼さん:2010/12/06(月) 13:36:05
実際、沢屋さんってフリーだとどこまで登れるんだろうね。もちろん人によるんだろうけど。
155底名無し沼さん:2010/12/06(月) 14:23:30
人によります(キリッ
156底名無し沼さん:2010/12/07(火) 04:11:01
まぁこういう人もいるからな
http://members3.jcom.home.ne.jp/soloist/
157底名無し沼さん:2010/12/21(火) 13:44:49
冬季保守
158底名無し沼さん:2010/12/24(金) 20:53:30
冬季も沢登ってるよ!
水はないけど
159底名無し沼さん:2010/12/30(木) 18:48:47
>>158
アイスクライミング?
160底名無し沼さん:2011/01/02(日) 21:19:17
スキーで沢地形に入っていくのも沢登りになるだろうか
ならないだろうな
161底名無し沼さん:2011/01/14(金) 16:01:18
>>160
怖い発想だな
162底名無し沼さん:2011/01/18(火) 22:06:19
厳冬期はさすがに尾根登る(ことが多い)けどね
滑降は沢筋も多いかな
163底名無し沼さん:2011/01/20(木) 16:14:10
冬の沢登りはなんといってもアイスクライミングだろ。
164底名無し沼さん:2011/02/06(日) 12:10:53
保守
165底名無し沼さん:2011/02/07(月) 23:17:44
今の時期じゃなくて、初心者でも遡行できる沢を教えてください。
いままで遡行した沢は鷹ノ巣谷と竜喰谷と両神山の易しい沢しか経験がありません。
ちなみに単独です。お願いします!
166底名無し沼さん:2011/02/07(月) 23:51:22
下北沢
167底名無し沼さん:2011/02/08(火) 09:40:41
渋沢
168底名無し沼さん:2011/02/09(水) 10:13:19
鎖場を楽しみにしている奴も、いそうだな。
169底名無し沼さん:2011/02/11(金) 12:48:08
竜喰谷も単独?
それなら初心者から初級者になってるんじゃないの?
170底名無し沼さん:2011/02/25(金) 17:24:34.82
今年は沢ガールがブーム。
カラフルな高機能ウエアに身をつつんだ
女性たちが沢に溢れる。
171底名無し沼さん:2011/02/25(金) 18:20:05.33
着替えがネックになるんじゃない?
172底名無し沼さん:2011/02/25(金) 21:19:21.84
蛭だろ
173底名無し沼さん:2011/02/26(土) 12:33:30.96
女性だけの沢サークルなんかでき、


ねーよ。
174底名無し沼さん:2011/02/26(土) 12:54:29.47
蛭なんぞわさび醤油で食っちまうぐらいのワイルドな沢ガール
175底名無し沼さん:2011/02/26(土) 17:04:50.65
林道で平気で素っ裸で着替えることができるのが沢ガール
176底名無し沼さん:2011/02/26(土) 17:42:18.39
ケツは拭かずに洗うのが沢ガール
177底名無し沼さん:2011/02/27(日) 11:02:18.69
貴重な蛋白源と言って、同行者のちんこを日替わりで咥えてくれるのが山ガール
178底名無し沼さん:2011/02/27(日) 14:28:32.64
>>177
それはお前だけの誤った妄想。

まずは部屋から出て社会を見てみような。
179底名無し沼さん:2011/03/05(土) 10:46:20.03
沢ガールあげ
180底名無し沼さん:2011/03/12(土) 21:12:04.47
関東近県、電力低下のためムダな電気は全て消してくれ! 被災地は死活問題だ!
181底名無し沼さん:2011/03/12(土) 21:44:24.59
原発減らして発電用ダム作りまくるなんてことにならねーだろうな?
182底名無し沼さん:2011/03/13(日) 22:28:22.10
原発が増えるのと
発電用ダムが増えるのと
火力発電所が増えるのと
電力使わないで江戸時代の生活に戻るのと
大陸から電力買って更に負債増やすのとどれがいい?
183底名無し沼さん:2011/03/14(月) 01:20:16.57
>>182
俺はお前のケツがイイ
184底名無し沼さん:2011/03/14(月) 03:45:05.90
ダムは沢登りでもやらないと、
かなり広範囲に山を破壊していることは理解できないから、
原発→水力発電用ダムって意見は出てくるだろうな。
まあ砂防ダム作ったり、ダムの土砂を汲み上げている奴らも知ってるはずだが。
185底名無し沼さん:2011/03/17(木) 06:42:23.05
>>182
原発でいいよ。
家から10km圏内でも別に気にしない。
186底名無し沼さん:2011/04/05(火) 08:36:14.57
砂防はそれだけ見て撤去とか中止とかは言えないよね
ダムもさ

>>185は被爆しても良いんだね?
被爆者の最後は普通に死ねないんだよ
原発周辺住民の寿命は平均寿命よりうんと短いからね
187底名無し沼さん:2011/04/07(木) 12:50:29.89
今年は東北、関東の沢はどうする?

水飲んだら内部被爆しちゃうの
188底名無し沼さん:2011/04/24(日) 19:31:46.13
源流釣りやるときのテントって皆さん何使ってますか?
189底名無し沼さん:2011/04/24(日) 20:19:41.26
>>187
ガイガーカウンターを山に持っていって、安全を確認したほうがいいね。
関東、東北は、長期縦走なんかは厳しいな。
190底名無し沼さん:2011/04/26(火) 16:46:01.94
>>188
ゴアライト、エスパース、ダンロップ

以上使ったけど、一番良いのはブルーシートだという結論になった
191底名無し沼さん:2011/04/27(水) 18:00:51.27
蚊対策ってみんなどうしてる?
192底名無し沼さん:2011/04/28(木) 21:17:33.79
俺と一緒に奥利根いくやついないかー?
193底名無し沼さん:2011/04/28(木) 21:29:07.54
お前の背中におぶさって出発するの待ってるんだけど?
194底名無し沼さん:2011/04/29(金) 23:14:55.02
>>190
ありがとう
やっぱりタープ最強ですか
195底名無し沼さん:2011/04/29(金) 23:15:27.09
タープじゃなくてブルーシート
似て異なる物
196底名無し沼さん:2011/04/29(金) 23:27:43.50
ああ、タープって屋根って意味で
ドカシーの屋根か農ポリ屋根が一番ぽいねほむほむ
197底名無し沼さん:2011/04/30(土) 01:10:14.31
ブルーシートとか重すぎだろう
198底名無し沼さん:2011/04/30(土) 10:06:28.67
ブルーシート一枚でザックいっぱいだろ
199底名無し沼さん:2011/04/30(土) 13:14:49.70
お前のは幼児向けのリュックサックだろそれw
200底名無し沼さん:2011/04/30(土) 20:55:54.36
幼児向けでは入らない
201火呂子(ひろこ):2011/05/03(火) 20:08:28.08
先般むしょうに山登りしたくて40年振りに真名井沢に入った。
勿論メット、ザイル無し単独、昔はチョロイ沢だと思ったが
いや怖かった。キャップが身代わりになりがけ下に落下。(F2あたり)
救助できず見捨てた。なんとか完登。キャップ見つけたら連乞う。
薄謝進呈。(キャップは帽子のこと念のため)
止めよう!中高年の神風登山!
202底名無し沼さん:2011/05/04(水) 00:08:50.32
真名井沢はどの滝もガバガバだけど6mくらいいのもあるし、
濡れないで行こうと思うと巻きが結構悪いよねえ。
夏で濡れてよければなんてことないけど。
あと下りの急傾斜が厳しい…
203底名無し沼さん:2011/05/04(水) 01:55:04.84
ひとりで水根沢に入渓して滑落して肋折った俺は何でしょうかw
204底名無し沼さん:2011/05/04(水) 02:14:31.86
どこで? 大滝?
205底名無し沼さん:2011/05/04(水) 02:30:43.09
ピンポンw
ステミングで突っ張って上がっていって無理かなと下降しようとしたら
すとーんと足のフリクション抜けてスルスルと腹這いに落ちて胸を打ってしまったw
あそこは手前左岸巻くんですよね。
206火呂子(ひろこ):2011/05/04(水) 07:14:38.84
で、K副隊長さんに救助されたの?
207火呂子(ひろこ):2011/05/04(水) 07:30:09.25
>>202
そそ、一回も水に入らずにすんだけど
巻きはざれてて高度感があってかなりやばい。
落ちたら死ぬなと思った箇所が2箇所程あったなぁ。
しかしなぁ、記憶ではあんなにいやになるほど沢山の
滝や釜はなかったと思ったが・・・
40年振りの山を沢から再開したのはやばかったか?
今度は大雲取でもやっか、逃げ道がすぐ上に
あるし。w
大ダワ林道の通行止の状態はどうなっただ?
208火呂子(ひろこ):2011/05/04(水) 09:01:54.75
初歩的質問だと思うがなんでここのスレを
含めてHNが全て底名無し沼なんだ?
2ちゃんねるのカキコは初めてなので教えて
欲しい(^^;
209 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/04(水) 19:19:44.48
名前無記名でカキコするとその板のデフォ名前(ここでは底無し)になる
210底名無し沼さん:2011/05/04(水) 21:23:21.08
>>207

40年振りなら、1級の沢からやった方がいいんじゃないか
211底名無し沼さん:2011/05/04(水) 22:36:13.28
>>209 ありがと
>>210
大雲取谷は何級?40年前にはあそこで泳いで
遊んだんだけど。日原川本流の魚留め滝下から
入谷したがあそこの高巻は確か怖かった記憶
があるが・・・・
1級の沢って海沢とかなの?
212底名無し沼さん:2011/05/04(水) 22:40:53.63
水根沢も一級じょ。
213底名無し沼さん:2011/05/05(木) 07:54:11.15
ネットでみたら水根は突っ張ってよじ登るところ
があるみたい。手足が短いわてにはあんなマネ
できそうもない(;;)
ナメラ沢がよさそう。40年前に東沢は3回ほど
経験あるがどっちが簡単?
東沢はもう遡行する元気も勇気もない。
ホラの貝の巻き道でもう怖い
214底名無し沼さん:2011/05/05(木) 14:49:10.73
ナメラ沢は簡単すぎて山梨まで出て行く甲斐があるか微妙
しかも近年鹿害で荒れ気味
215底名無し沼さん:2011/05/06(金) 16:45:06.32
>>207
再開する時期が悪かったかと…
濡れても問題ない季節なら。

大ダワ林道は復旧しました。
(40年やってない割には最近の事情も詳しいねえ)
ついこの前も滑落してる人もいるみたいだけど。
それにどんだけ崩落してても沢よりは簡単だしw

>>205
あれは普通は右壁(左岸)を登る。
滝もステミングで登れるけど、落ち口2m手前が核心。
ドーム状の中をステミングで上がって、
核心でドームを跨る感じのステミングに切り替えないといけない。
核心過ぎると絶対に戻れないので、ちょっと躊躇するし、
水量多いときつい。一度核心で頭から水をかぶるくらいで引き返したことある。
コケが滑るからアクアステルスも危険。右足の置き場が限られてしまい、
水量によってはコケの所を踏まないといけないので。
肋骨ですんでよかった。

昔は全部直登するのは難しかったけど、
最近は滝壺が埋まってるからかなり簡単になりました。
逆に滝壺関係ない大滝だけ難しさが残ってる。
216底名無し沼さん:2011/05/06(金) 16:54:52.72
>>212
水根沢はガイドによっては中級(2級上だか3級)になってるよ。
5mトイ状を取り付けないと/直登できないと、
悪いトラバース+懸垂下降で確保必要になるから妥当だと思う。
まあうまい人は確保なしでも問題ない巻きですが。

真名井沢は時期がよければ初心者でも安心な沢だと思うけれど…
この時期は水かぶると寒いから、シダクラ沢あたりがいいのでは。
全部巻けるし上部の新緑がとても美しい。(この季節は広葉樹の新緑大切)
短いから御岳山まで縦走してもいいし、檜原に下ってもいい。
(ダムに降るのは、林の中のくらい急な下りになってきびしい)

217底名無し沼さん:2011/05/07(土) 12:53:41.82
メット持って山に入る奴の姿を見ると、めっちゃむかつく!
ああ、こいつら、ロッククライミングか源流上りだろうな、って想像すると、無茶苦茶むかつく。

まっ、悔しいからなんだけどね。
218底名無し沼さん:2011/05/07(土) 14:27:52.51
お前もやればいいだけ。
たいした金のかからない趣味だよ。
命に直結するから技術の習得にはケチらず怠るな。
219底名無し沼さん:2011/05/07(土) 22:04:56.30
自分は仕事中で入れないってだけの話じゃないのかな。
220底名無し沼さん:2011/05/08(日) 00:22:49.92
>>217
堰堤工事してる俺に喧嘩売ってる?
221底名無し沼さん:2011/05/10(火) 20:05:19.87
ファイブテンから新しいウォーターテニー出たけど
デザインがキャラバンのOEM臭くダサイ。
222底名無し沼さん:2011/05/10(火) 20:16:18.57
安いな。
223底名無し沼さん:2011/05/20(金) 06:33:53.34
何故アク禁になっていたのかわかりません(;;)
224底名無し沼さん:2011/05/20(金) 08:08:15.47
>>215
大ダワ林道が復旧したとのことで、長沢谷に幕をはり雲取山に登り
近隣の沢に入ろうと長沢下降点まで車で入った。
ところがどうも大ダワ林道は復旧してないようだし、小川谷も地震の影響で
鍾乳洞より上は歩行も禁止されているらしい。
大雲取林道自体も工事中の区間が多くビビッテそのままUターン(^^;
結局楽しみにしていた40年振りの雲取にも登れなかった。
40年前既に半壊だった檜尾小屋や名栗沢小屋はどうなっているのか?
よく半壊の小屋に泊まって遊んだものだが・・・
せめて日原川小魚留の滝だけでも見ようかと思ったが車を降りるのが
オックウでそのまま帰宅し、幕で飲むはずだった酒を家で飲む羽目になった。
225底名無し沼さん:2011/05/20(金) 09:39:25.30
そろそろ本格的なマムシ注意の季節。手を置くときは注意しろよ。
226底名無し沼さん:2011/05/20(金) 16:42:00.65
虫もそろそろ大量発生だしw
227底名無し沼さん:2011/05/23(月) 13:35:54.50
昨日 軍刀利沢行ってきた
シーズン初めは簡単な沢でも嬉しい楽しいな
228底名無し沼さん:2011/05/23(月) 21:25:16.64
>>224
大ダワ林道の崩壊地は沢登りする人は問題ないレベル。
まあ高度あって死亡者出てるからロープは持っていったほうがいい。
229底名無し沼さん:2011/05/24(火) 17:19:03.89
>>228
情報ありがとさん
今度行ってみる。高所恐怖症だし、あの場所で
複数死んでるらしいから何かあったら線香手向けてね(^^)
ザイルなんて勿論持っていません。
昨年の秋のだが巻き道が出来ているという情報もある。
(通行止めの手前の小沢をよじ登って崩壊地の上を
高巻くらしい:当てにならないかも)
230底名無し沼さん:2011/06/02(木) 15:25:15.08
黒部の棒小屋沢というところがすごい沢らしいが、
ネットを探しても、ほとんど写真がないな。
どんなところなんだろう?
(志水哲也の本は見た)
231底名無し沼さん:2011/06/04(土) 10:51:51.40
>>226
メマトイやアブやらハエやらには、昆虫忌避剤きかねえよな。
虫コナーズ付けてる変人いるだろうか。
網戸にちょっと掛けると、室内の虫が全滅すると聞いたが。
232底名無し沼さん:2011/06/05(日) 04:11:52.05
今日はなんだか天気下り坂みたいだなあ。
とりあえず出発
233底名無し沼さん:2011/06/06(月) 16:02:22.24
>>231
虫コナーズは虫が嫌がるだけで死にはしないだろ
ってか赤の蚊取り線香(森林用)はダメなのか
234底名無し沼さん:2011/06/06(月) 19:01:33.53
>>233
知り合い曰く、窓際にちょっと掛けたら
隣の部屋のふすまに付いてた蚊が全滅して床に落ちていたと。
まぁ、ほんとかどうか知らん。大げさな奴だし。

線香は持ち歩く気しない。自分はそんなに長く歩かないし、
昆虫が気になる高度も知れてるでしょ。
わたしゃ高山には行かないけど。
235底名無し沼さん:2011/06/06(月) 19:49:08.83
>>234

「虫コナーズ 効果」でググってみ。
236底名無し沼さん:2011/06/06(月) 23:01:37.39
うん
あれは効かないことでネットで有名だね。
237底名無し沼さん:2011/06/20(月) 02:05:08.21
九州の沢で夏場が中心なんだけど
モンベルのアクアボディとライトネオプレン
どっちがオススメですか?
結構暑がりです。
238底名無し沼さん:2011/06/22(水) 23:55:58.82
森林香の赤巻きな、あれ、ノド痛める。
半日点けとくとノドヒリヒリ。
それに泳ぎの多い沢だと出番なし。
239底名無し沼さん:2011/06/23(木) 14:16:31.76
>>237
泳ぎの沢に行く予定あり?
240底名無し沼さん:2011/06/30(木) 04:04:18.18
>>239
水の中には積極的に入ると思います。
時期は夏が中心だけど9月いっぱいまではがんばりたいです。
241底名無し沼さん:2011/06/30(木) 17:19:13.14
じゃあ最低ラインがライトネオプレンなんじゃないの?
ウェットスーツ着た方がいいよ。
「頑張」らずに水に入れる。
アクアボディなんてありえない。

ちなみに俺はウェットスーツ(1.5mm)着てもう泳いでるよ。
242底名無し沼さん:2011/07/01(金) 21:50:54.09
>>241
答えて頂いてありがとうございます。
ネオプレンを買う方向でいこうと思います。
243底名無し沼さん:2011/07/04(月) 08:47:59.23
244底名無し沼さん:2011/07/20(水) 22:34:08.68
オンシーズンなのに盛り上がらない不思議なスレw
245底名無し沼さん:2011/07/20(水) 23:21:01.41
だってセシウム水飲みたくないじゃん
246底名無し沼さん:2011/07/24(日) 13:59:09.95
沢本買った♪
来週大曇取谷へ逝ってくるノシ
247底名無し沼さん:2011/07/25(月) 09:03:18.21
カヌーの人達上手いな。
激流前方宙返りとかスピンやら技を決めてた。
248底名無し沼さん:2011/07/27(水) 18:59:43.71
大日本紀元社は、驚くことに鉄道省や鉄道会社が死者の数を35人以上にする
わけにはいかない実態を伝えている。
なんと、死者36人以上の事故が起きた場合、市の共産党委員会の書記が
更迭されることになっており、そのために事故が起きた当初から死亡人数は
35人以下と決まっていた、というのである。

それを裏付けるように、今回の高速鉄道は35人死亡。
河南省平頂山の炭鉱事故も35人死亡。重慶市の暴雨による死者も35人。
雲南省の暴雨被害も死者35人であるという数字を上げている。

これが、胡錦涛主席や温家宝首相が率いる中国共産党の実態なのである。
共産党幹部やその一族である富裕層は今世界中を飛び回って資産を買いあさっている。
こんな状況の中国が長く持たないことを知っているからである。
北海道などではかなりの不動産が彼らの手に渡っている。
彼らは暴動が発生するやいなや逃げ延びてきて、そこで大手を振って豪華な
生活を始めることになるのである。そんな輩に土地など売ってどうするというのだ。
よくよく考えて欲しいものである。
249底名無し沼さん:2011/08/15(月) 14:59:39.04
この糞暑い時期に沢登りレポが無いってのはどうなのよ!
250底名無し沼さん:2011/08/16(火) 19:49:16.47
上越国境付近はいろいろと通行不能になってる。
http://www6.ocn.ne.jp/~tozan-ce/kyouno.htm
宝川林道も温泉のすぐ先までしか入れない。
251底名無し沼さん:2011/08/17(水) 00:25:38.26
252底名無し沼さん:2011/08/24(水) 23:24:10.16
久しぶりに大峰山脈の弥山川遡行してきた
253底名無し沼さん:2011/08/26(金) 11:46:18.79
復活
254底名無し沼さん:2011/08/29(月) 18:56:31.62
>>252
乙乙。
大滝も登った?
255底名無し沼さん:2011/09/01(木) 15:30:48.37
寒い時なんかそのまま小便すると暖かいよな
256底名無し沼さん:2011/09/08(木) 11:34:17.26
どなたか、最近(夏の豪雨以降)米子沢に入ったかたいらっしゃいませんか。
40m三段からゴルジュ入り口までの崩壊がどんな感じなのか気になる。今週末入渓予定…
257256:2011/09/08(木) 17:45:35.35
http://masarus.wordpress.com/2011/08/17/%e6%b6%88%e3%81%88%e3%81%9f%e6%bb%9d%e3%80%81%e3%83%8a%e3%83%a1%ef%bc%81/

なんか米子沢全体が失われたみたいな言いかたが随所に。誤解をまねきやすい煽情的な記事ですが、貴重な現地写真たすかりました。

今日入渓しているパーティがtweetしていて、遡行は問題ないようで何より。
258底名無し沼さん:2011/09/08(木) 17:49:53.77
まあ上が無事なら大した事ない。
昔からそれほど綺麗なところではないし。

不安定な堆積岩に気を付けて。
259底名無し沼さん:2011/09/10(土) 17:18:20.08
紀伊半島の沢が全般的に心配だ…
道路もどうなってるかわからないし、来シーズン色々調べるかな
260底名無し沼さん:2011/09/14(水) 11:35:04.42
>>252
遡行ってwww

一般登山道だろカスww
261底名無し沼さん:2011/09/20(火) 11:30:28.61
台風だったけど、関東は二泊三日行けたねえ。
結局俺は日帰り二発になってしまったけど。
262底名無し沼さん:2011/09/20(火) 17:30:40.43
俺は尾根歩きしてたけど、大弛で筋金入りの沢屋さんとたっぷりお話できたぜ。
263底名無し沼さん:2011/09/25(日) 01:42:33.63
弥山川壊滅
http://youtu.be/FZRqU5cFJT8
264底名無し沼さん:2011/09/26(月) 12:46:10.29
>>263
壊滅は大げさだろ。
265底名無し沼さん:2011/09/26(月) 14:05:31.31
>>263
だから一般登山道だろカス
266底名無し沼さん:2011/10/10(月) 14:11:11.67
奥多摩の沢怖いッす。
267底名無し沼さん:2011/10/11(火) 08:32:44.59
いま一番怖いのは富山長野の沢だろ。なにが怖いって地震が怖い。崩れまくってるみたいね。
268底名無し沼さん:2011/10/11(火) 09:43:14.60
紀伊半島の沢も怖い
コーナーの度に落石土砂崩れ巨岩ゴロゴロ
269底名無し沼さん:2011/10/11(火) 09:51:27.09
紀伊半島も群発してますか?
北アルプスの先週の群発地震はマジ勘弁。地震で旧日電歩道崩れるとか現場に居合わせたらどうすんだよw
阿曽原小屋で夜ゆれるたびに上のほうでガラガラ音がすんの。
270底名無し沼さん:2011/10/11(火) 12:02:43.42
紀伊半島は台風大雨被害
271底名無し沼さん:2011/10/12(水) 19:49:41.21
伊藤新道を下ってきました。第一吊橋跡上部は崩壊していて懸垂5mがありました。
水量は20-30cm多めで、第五吊橋付近で膝ぐらいです。渡渉点探すのに苦労しました。
272底名無し沼さん:2011/10/12(水) 23:29:44.60
ほう!
273底名無し沼さん:2011/10/16(日) 15:19:15.40
中央アルプスの沢に興味がある。

http://www.arashi.fuyu.gs/2008/sub10.htmに地図があるんだけど
中御所本谷から分岐する悪沢とかサギ谷とか遡行記録探しても全く情報がないけど、
これって未踏といえますか?
274底名無し沼さん:2011/10/16(日) 16:00:26.71
知らね。
でも、インターネット上に記録が無いから未踏とか、あほらしすぎるから口に出さない方がいいと思う。
275底名無し沼さん:2011/10/16(日) 22:22:07.93
登山大系チェクした?
276底名無し沼さん:2011/10/18(火) 22:02:22.39
今日丹沢いったが、やっぱり冷たいから水には、あんまりつからなかった
277底名無し沼さん:2011/10/31(月) 13:23:07.59
日曜日に単独で行ってきた!
単独は初めてだったけど楽しかった。
寒くなってきたけどもう少し遊びたい。
でもウェアが高くてもう終わりかも(TT)
278底名無し沼さん:2011/11/01(火) 18:59:07.49
>>277
まず、どこの沢に行ったのか書いてない。
次に、最後の一文はウェアが買えないからもう沢に行けないという意味なのか?
279底名無し沼さん:2011/11/03(木) 18:53:46.71
今年は終わりって話だろ
280底名無し沼さん:2011/11/06(日) 20:00:27.80
281底名無し沼さん:2011/12/06(火) 16:39:05.22
先週末沢いったお
もうね、冷たくないの、つーんって感覚が無くなるの
死ぬかと思った
282 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/02/22(水) 01:27:31.30
昔丹沢は沢野郎の方が多かったなんて
信じられないよーーーーー
283底名無し沼さん:2012/02/23(木) 15:35:16.74
沢屋さんは、こんなご時世でもやっぱりイワナ食べるの?
284底名無し沼さん:2012/02/29(水) 00:09:34.85
285底名無し沼さん:2012/02/29(水) 00:25:58.51
286 【28.2m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/04(日) 16:44:15.15 BE:425679067-PLT(12078)
行ったことない
287 【35m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/03/04(日) 16:59:57.84 BE:324326584-PLT(12078)
いったことない
288底名無し沼さん:2012/03/15(木) 01:03:37.95
289底名無し沼さん:2012/03/22(木) 13:00:53.30
すごいすごい
290底名無し沼さん:2012/03/22(木) 13:01:09.27
すごいすごい
291底名無し沼さん:2012/03/23(金) 01:49:21.05
なにが
292底名無し沼さん:2012/03/23(金) 02:04:25.79
293底名無し沼さん:2012/03/28(水) 12:06:13.38
age
294底名無し沼さん:2012/04/22(日) 22:49:45.24
>>283
こんなことになってるらしい。

【宮城】 基準値超の放射性セシウム 1kg当たりイワナ198Bq、ウグイ407Bq、ヤマメ271Bq 仙台・大倉川支流など、漁獲自粛へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334888109















295底名無し沼さん:2012/05/28(月) 11:52:09.90
皆さん由良川一周ってしたことありますか?
私は単独でも何度も入ってるのですが、
今度わけあって、山登り完全なる素人を帯同することになりました。
迂回道も急斜なので簡単なルートではないことは分かってますが無謀でしょうか。
ちなみに1泊2日で予定。基礎体力のかなりある若い男でかつ素直なので
何とかなるかと楽観視してるのですが無謀でしょうか。(装備は私が用意してます)
296底名無し沼さん:2012/06/05(火) 23:46:21.64
沢用のシューズって丈夫ですか?
以前、高い釣り用のウェーディングシューズで沢へ行ったら
ボロボロになり、もう履けなくなりました。
(縫製が解けて分解寸前)
297底名無し沼さん:2012/06/06(水) 07:26:57.00
>296
沢用シューズも基本的には消耗品
もっとも分解するような消耗ではなく底の減りが速い
特にフェルトは速いがその分グリップする

まあF1のタイヤみたいなもんだ
298 ◆/rKGptmL.Cr6 :2012/06/06(水) 07:48:52.44
今までフェルト靴+行き帰り&下山用靴で歩いてたんだけど、
初めて5.10ソール仕様のやつを買おうと思ってる。やっぱり1足で済ませられる
のは魅力的だよね。でも小心者だからソールの減りを気にしてしまいそう。。
299底名無し沼さん:2012/06/13(水) 12:54:01.41
防水対策はどうしてますか?
今までは日帰りのみで厚手のビニール袋とかジップロック使って、まあ少しくらいしょうがないやーて感じだったたけど
今度初めて泊まりの沢に行くことになったから防水スタッフバッグ買おうかなあと思ってる
とりあえずアウトドアリサーチの45買ってその中は今まで通り、とか考えてるのだが
みんなどういうふうにやってるのか教えてほしい
300底名無し沼さん:2012/06/13(水) 20:35:12.81
ハイハイ釣り頑張ってねw
301底名無し沼さん:2012/06/13(水) 21:05:09.39
ザックの中は70Lゴミ袋2枚重ね
その中に防水バック

でも釣り主体の沢泊まりならザックにレインカバー被せとけば十分だろ
泳いだり滝直登なんてしないだろ
302底名無し沼さん:2012/06/13(水) 21:26:07.11
ていうかそんな簡単なことすら分からない奴が泊まりで沢行くこと自体
自殺行為だと思うが
303底名無し沼さん:2012/06/14(木) 17:34:20.50
大きいの一つってのは、意外と使い勝手悪い。
304底名無し沼さん:2012/06/16(土) 03:31:25.19
やっちまった!
吾妻川水系赤沢川で沢へ下降中、5m滑落した。
脛骨にヒビ、大腿部打撲。
場所は幅3m高さ8mの泥壁。
強い不安があったが、トップは既に沢へ降りており、支点も乏しかったため、確保せずトラバース。
ホールドを探りながら足をクロスさせた瞬間に滑った。
沢へ降りたら、トップも同じ場所で滑落していたことが判った。トップは大腿部に擦り傷程度だった。

泥壁対策として、とりあえずミニバイル付きのハンマーを装備に加えることにした。
それからチェーンで固定するピンソールがあるが、あれはどうなんだろう?
私の周囲では使っている人がおらず、使用感がいまひとつ分からないのだが。
305底名無し沼さん:2012/06/16(土) 09:17:16.07
確かにすべんないけど
つけるのめんどくさいよね。
306底名無し沼さん:2012/06/16(土) 10:08:47.82
>>304
ピンソールは良いけど、泥壁にはスパイク付の地下足袋が最強
あと、ピンソールだったらケチってミニなんて買ったらダメだよ
307底名無し沼さん:2012/06/16(土) 10:47:03.81
おれはゴム装着のピンソールを使ってる。
チェーンのは重いし、装着しづらい。
少し歩いて増し締めするまで緩み易いので、
ピンポイントの利用には向かない。

一度体験するとやめられない。特に草付きの詰め。
308304:2012/06/16(土) 14:19:12.20
>>305-307
アドバイスに感謝します。

今、破れたストレッチパンツを縫い終えたところです。
脛は結構腫れていますが、日常動作に支障はないですね。

登山靴はアイゼンの装着を考慮した作りになっているので、
ピンソールが普及すれば、それに対応した沢シューズなんかも出てくるかもしれませんね。

私はこれまで、沢では3m以上の滑落はしたことがありませんでした。
「危険は技量で克服するより、判断力で回避する」
それを鉄則として自身に課してきたつもりでした。
今回、2名が同じ場所で滑落する、という事態を招いてしまったことは、
技量の問題ではなく、根本的なルートファインディングのミスでしょう。

技量不足は自覚しているだけに、判断力の甘さを悔やんでいます。
309底名無し沼さん:2012/06/16(土) 16:59:46.40
支点はないでもなかったんでしょ?
ロープ出してれば滑らなかったんじゃない?
落ちてから止められたんじゃなくて。
ロープ持ってれば姿勢がかなり変わってくるから。特に下降では。
持つものないとどうしても斜面に体寄せちゃうよね、分かっていても。
10から20mくらいの細いのもあると、
下降では便利で安全だよね。
310304:2012/06/16(土) 17:52:35.93
>>309
確かにトラバースではなく、ロープでその泥壁を下降する選択肢もありました。
この泥壁の手前にもうひとつ高さ12mほどの泥壁があり、2つの泥壁の間は小さなテラスになっています。
一つ目の泥壁をトラバースしてテラスで行き詰まり、セルフビレイを取りました。
支点はそこから取れたのですが、そこから下降すると、1つ目の険しいほうの泥壁に振られてしまう可能性がありました。
また、遡行の序盤でスリングを消耗させたくない、という心理もあったと思います。
そのため、セルフビレイがとれる支点があったにもかかわらず、前後のトラバースに固執してしまいました。
311底名無し沼さん:2012/06/16(土) 20:30:29.55
>>306
本日ミニをポチッた俺に謝れ
312底名無し沼さん:2012/06/16(土) 21:21:10.15
>>311
あ〜あ、やっちまったな
ま、俺も失敗した口だからよ
1回使えば後悔するよ
何でケチったんだろうって
313底名無し沼さん:2012/06/16(土) 22:15:54.15
ミニって踵しかないやつ?
あんなの登山道の下山で尻もち付かないためのものだろ。
どう考えたら効くと思えるんだよ。

泥付きや草付きを踵で登ったり、トラバースするのかと問い詰めたい。
314底名無し沼さん:2012/06/16(土) 22:22:22.81
あれ買うくらいならまだこっちのほうがマシ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004G8E8PA/
岩の上の移動でチェーンも意外とあっさり切れるし。
315底名無し沼さん:2012/06/17(日) 01:55:17.97
それは無いわwww
316底名無し沼さん:2012/06/18(月) 11:49:56.30
参加コミュニティ人数(順番はコミュニティ作成順)

LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro 263人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
GARMONT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
AKU
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4464148
Zamberlan
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530
SCARPA 28人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

ゴローの人気が圧倒的です。
竹内洋岳さんだけでなく皆さんもSCARPAではなくゴローを履きましょう。
317底名無し沼さん:2012/06/21(木) 09:08:10.80
沢で腰まで水に浸かる場合や、泳ぎが必要なときはヒップベルトを外さないと危険なので、
沢登りをする人の間ではオスプレイやMtダックスなどは人気がある。
クライミングハーネスとの相性もいい。
逆に沢ではグレゴリーやカリマーはほとんど見かけない。

沢では装備の消耗が激しいので、ザックに安さを求める人もいる。
そういう人はゼロポイントやサウスフィールドを使っている。

かく言う私は沢でグレゴリーのウィンゲートを使っている(トリコニからフロントポケットを省いたモデル。現在廃番)。
グレゴリーにしては珍しくシンプルな作りで、サイドポケット下にはHypalon製のギアラックループが着いている。
沢で使えそうな気がして買ったが、クライミングハーネスとの相性はいまひとつだった。

沢では重厚なヒップベルトは案外、たいしたアドバンテージにはならないのかもしれない。
318底名無し沼さん:2012/06/21(木) 17:03:25.42
>>317
> 沢で腰まで水に浸かる場合や、泳ぎが必要なときはヒップベルトを外さないと危険なので

むしろ完全防水して浮くザックにヒップベルトでぶら下がってますが?
319底名無し沼さん:2012/06/21(木) 17:29:37.69
俺もそうだな。
ヒップベルト外すと浮いたザックに頭押されて邪魔臭いし。
320底名無し沼さん:2012/06/21(木) 17:32:26.00
腰上くらいの渡渉で浮いては困るときは外した方が良いかもしれないね。
そんな時は空身の方が良いと思うけど。
321底名無し沼さん:2012/06/21(木) 18:33:02.97
>>319
メットしてると最悪だよね。前が下がって見えなくなって。
だから泳ぐ時はハーネスとヒップベルトを前で繋いで、
ザックが体から離れて浮き過ぎないようにしている。

渡渉ポイントも、腰超えるようなところはほとんどが泳ぎでやっつけて、
ホワイトウォーター系のやばそうな場合は空身にライフジャケット。
322底名無し沼さん:2012/06/21(木) 22:05:06.44
渓流の底まで澄み切ったドン深の釜って怖くないですか?
泳ぎは得意なんですけどね
いつでもどこでも不意に変な声や変な顔や影が見えたりするもんで
引きずり込まれそうで怖い
沢やりたいんだけど、できない
323底名無し沼さん:2012/06/21(木) 22:32:57.01
突破ではなく、安全について泳ぎに頼るのは危険。ロープ確保が基本。
324底名無し沼さん:2012/06/25(月) 11:46:08.66
稚拙な質問ですみませんが、
残置ロープは、基本的に使用しないほうが良いでしょうか?

場合にもよるでしょうが、みなさんの考え、経験談などお教えください。
325底名無し沼さん:2012/06/25(月) 12:58:57.59
>>324
私が残置ロープを使用する際は以下の基準で判断しています。

・ロープの状態がよい(太い・新しい・傷がない)
・支点の状態が目視で確認できる
・ロープを引っ張ったとき、十分な剛性が感じられる

上記の基準を1つでも満たしていないものは使用しません。
ロープの材質に使われているナイロンは、野外では紫外線や水分によってどんどん劣化していきますし、
支点の状態も変化します。
使用する場合でも、ロープに全体重を預けるような使い方は極力避けるべきです。
不安定な石や枝をだましだまし使うのと同じ感覚で、ホールドをほかにも求め、
ロープに加重を集中させない工夫が必要です。
山岳会のなかには、不適切な残置ロープの撤去を呼びかけているところもあります。
326底名無し沼さん:2012/06/25(月) 13:03:09.11
>>323
俺泳ぎ得意だからって人が事故に会うんだよね。
沢はプールで早く泳げるというのとは違うから。
327324:2012/06/25(月) 13:22:22.81
>325
ありがとうございます。

先日の山行で沢に降りる際、
同行の者(残置ロープ積極利用派)と、これについて意見が分かれました。

簡易な行程での数少ない難所にこの残置ロープがあったため、
利用orNOTであーだこうだ言って、
結局は使用しない決断(ロングな巻き)と相成りました。

まぁハーネスも着けずにロープ云々考慮する自体、おかしいのですけどね。
328底名無し沼さん:2012/06/25(月) 17:38:18.54
残置ロープ=抜けてもおかしくない潅木と考えて対処することにしてる。
つまりよく確認して、他に方法がなければ使う場合もあるってこと。

それから沢ではハーネスのなしのロープ利用は特に珍しくない。
クライミングのように自由落下を停める局面は限定的だから。
329底名無し沼さん:2012/06/25(月) 17:39:59.84
>>327
懸垂なのか、補助的に使うだけなのか、どの程度体重をかけることが想定されるのか、
利用方法によって、判断が変わってこないとおかしい。
330底名無し沼さん:2012/06/25(月) 22:10:32.43
見た目や触った感じの剛性感でロープの善し悪しが判断できてこそ一流の沢屋
331底名無し沼さん:2012/06/25(月) 22:51:15.60
このスレ読むだけで何故沢屋がコロコロ死ぬのかがよく分かるなw
332底名無し沼さん:2012/06/25(月) 23:10:29.78
残置ロープのある沢ってそんなに多いのか?
首都圏だとほとんどない。丹沢行くと鎖が設置されてる沢あるし、
釣り師の入る沢だとよく設置されてると聞くが。
333底名無し沼さん:2012/06/25(月) 23:27:44.97
北アルプスや南アルプスとか観光地に関わらず、沢には大腸菌がたくさんいるというのは
本当でしょうか?
334底名無し沼さん:2012/06/26(火) 00:50:09.68
>>331
コロコロなんて死んでねーよ
年に100人も死ねば認めてやるけどな
335底名無し沼さん:2012/06/26(火) 00:50:58.03
>>332
田舎の沢行ってみろ
トラロープの無い沢なんて無いから
336底名無し沼さん:2012/06/26(火) 09:31:59.97
沢まで結講な距離、斜面を歩くのですが、
フェルト底にピンソールもしくはアクアステルスなら、どっちがおすすめですか?

今まではアプローチにスパイク長靴で、沢についたらフェルトに履き替えていましたが、
スパイク長靴は荷物になっちゃって・・・
337底名無し沼さん:2012/06/26(火) 10:53:45.65
ピンソールが強い

笹薮

草付き
土付き
いろいろ混合


登山道
林道
舗装路

アクアステルスが強い
338底名無し沼さん:2012/06/26(火) 10:56:25.37
ピン埋め込みフエルトソールってのが釣具屋で売ってる。
いろいろな局面に強くて、山では一足で行動するのに良い。
特に笹薮、草付きで威力を発揮する。
スラブ壁のクライミングはちょっと怖い。ピンが突然滑ったりするので。
339336:2012/06/26(火) 18:49:19.01
レスありがとうございます。

>337
状況によりけりということですかね。
調べてみたら、アプローチをスパイク地下足袋にして
荷の縮小をしてる人もいるようなので、予算内で試行錯誤してみます。
余裕があれば、アクアステルスもピンソールも双方購入して試せるんですけどね。


>338
使用しているうちに、ピンより先にフェルトがへたるので、
ピンだけ残ってフェルトが接地しにくくなると聞いたことがありますが
その辺どうなんでしょう?
スラブの上では滑りそうですね。
340底名無し沼さん:2012/06/26(火) 18:57:37.81
それ周りに一時結構使ってた人いたけど、今はみんな使っていない
理由は忘れたけど、致命的なシチュエーションがあったと思う
俺は思いもがけないところで引っかかったりしたから使うのやめた
341底名無し沼さん:2012/06/30(土) 21:42:34.81
ピン埋め込みフエルトソールを使った事がありますが、滑って怖いです。
フェルトソールに後打ちする超硬の付いたスタッドが、フェルトソールともなじみが良くすいべりにくいと思います。
342底名無し沼さん:2012/07/01(日) 01:19:57.12
1mmくらいのピンだけ埋まった奴があるよ。
343底名無し沼さん:2012/07/01(日) 15:35:56.85
>>337
泥壁とか草付きだと、冬山装備最強。
344底名無し沼さん:2012/07/01(日) 22:57:30.02
>>343
ダブルアックス?
345底名無し沼さん:2012/07/01(日) 23:19:25.51
>>341
あとうちってあるんすか?
346底名無し沼さん:2012/07/01(日) 23:46:46.81
ピンありフェルトは、たぶん倒木渡りでは最強の足拵えかと。
347底名無し沼さん:2012/07/02(月) 00:42:52.54
>>345
最近見たのはSIMMSのウェーディングシューズのオプションであったけど、シューズ自体が沢登になんか使えない程高い
昔はホームセンターで材料を購入して自分で改造して後打ちでピンをつけてる人もいた
348底名無し沼さん:2012/07/02(月) 22:26:13.81
>>345
ホームセンターで座付きの6角ネジを買ってき取り付ける人もいた。
本家のシムスの物は超硬合金みたいなのが付いていて良く効く。
少々高いがピンだけ売っている。
初めから棒状のピンが付いている物より、フェルトソールと一緒に沈む感じがして良い。
349底名無し沼さん:2012/07/03(火) 05:39:39.10
>>347
>>348
説明ありがと
350底名無し沼さん:2012/07/03(火) 11:56:38.56
SIMMSフエルトソール用ハードバイトスタッドっていうやつ?
あんないつもげるかわからんのによく体重のせるな。
沢登りとしてはイージーなところしかいかない釣り師用でしょ。

最初からピン売ってあるフエルトのほうがマシ。
351底名無し沼さん:2012/07/03(火) 18:23:32.29
>350
シムスとかパタとかの釣り用は、価格もそうだけど
造りがやたらゴツくてダイレクト感がないから、あまり沢屋向きではないと思ってた。

キャラバン、モンベル、専門店オリジナルの他に
なにかイイ選択ある?
352底名無し沼さん:2012/07/03(火) 18:29:25.66
渓流タビ、FIVE TEN、SHIMANO、DAIWAくらいじゃないか?
353351:2012/07/03(火) 18:52:34.75
>352
トン
へぇーシマノ、ダイワで沢屋やってる人いるんだ?
354底名無し沼さん:2012/07/03(火) 19:04:09.76
なんか生臭い釣り師が混ざってるな
355底名無し沼さん:2012/07/03(火) 19:53:14.73
>>350
両方使った事あるんですか?
356底名無し沼さん:2012/07/03(火) 20:37:09.01
ねーよカス
357底名無し沼さん:2012/07/03(火) 22:43:02.51
釣具メーカーから出てるシューズはあくまで釣り用ですから
沢登りなんて想定して無いから、足裏のダイレクト感とかの前に
1回の遡行でぶっ壊れるよ
358底名無し沼さん:2012/07/03(火) 23:10:27.26
シマノはモンベルよりずっとマシ。
359底名無し沼さん:2012/07/04(水) 00:51:06.76
モンベルは自社じゃないだろ
360底名無し沼さん:2012/07/04(水) 21:13:20.41
シムスはキャラバンより全然ぶっ壊れないよ
キャラバンのアクアステルスなんか速攻つま先剥がれるじゃん
361底名無し沼さん:2012/07/04(水) 21:17:30.17
剥がれんの?ウォーターテニー買ったよ(^-^)/
362底名無し沼さん:2012/07/04(水) 21:33:48.76
>>360
キャラバンより強いのかもしれんが
縫製がボロボロになってすぐ壊れる
363底名無し沼さん:2012/07/04(水) 22:15:56.79
>>361
>ウォーターテニー買ったよ(^-^)/

それキャラバン製のOEMだからw
364底名無し沼さん:2012/07/04(水) 22:17:25.23
>>362
>縫製がボロボロになってすぐ壊れる

釣り師乙
縫製がボロボロになるのはS山荘も同じ
365底名無し沼さん:2012/07/04(水) 22:21:00.68
てことで最強はレンジャーだな。
馬鹿高い上に、ロングルートだと一回の遡行でソールすり減るけど。
366底名無し沼さん:2012/07/04(水) 22:47:11.35
S山荘は2回でボロボロ
釣具メーカーは1回でボロボロ

共に予めシールで補強しておけば大丈夫だけど見てくれが最悪
367底名無し沼さん:2012/07/04(水) 23:55:49.72
>>363
そうなの?輸入元でなくって?足いれ感は違うよ。ソースあれば出してみて。
368底名無し沼さん:2012/07/05(木) 00:12:44.76
うるせーボケ!
369底名無し沼さん:2012/07/05(木) 01:21:18.52
キャラバンはたった4回の遡行でフェルト剥離した
370底名無し沼さん:2012/07/05(木) 06:51:40.30
>>367
>ソースあれば出してみて

あのダサいデザイン見ればキャラバン製だって一目瞭然。
前モデルのウォーターテニーとは大違い。
371底名無し沼さん:2012/07/05(木) 11:27:21.41
ちょっとまった!S山荘ってもろいの?
いつもキャラバンだから、次S山荘のやつ買おうと思ってるんだけど
372底名無し沼さん:2012/07/05(木) 13:24:36.49
釣具メーカーSIMMSの3万円のウェーディングシューズより全然持たないそうですね
373底名無し沼さん:2012/07/05(木) 17:56:15.01
SHIMANOは丈夫。
けど高いからお金ない人には勧められない。
374底名無し沼さん:2012/07/05(木) 18:19:48.61
やっぱ足袋だろ
375底名無し沼さん:2012/07/05(木) 20:49:37.66
結局モンベルのサワートレッカーになるんだよ
376底名無し沼さん:2012/07/05(木) 21:08:38.16
>>370
一目瞭然って、それあんたの感想だろ。
OEMのソースは?
377底名無し沼さん:2012/07/05(木) 21:16:54.49
つうか結局足袋だよな。マジで
378底名無し沼さん:2012/07/05(木) 21:41:02.65
>>370
>前モデルのウォーターテニーとは大違い。

クソキャラバンは、自社製品を売りたいがために、
前ウォーターテニーのソールをステルスS1と意図的に誤表記して売ってたからな
379底名無し沼さん:2012/07/06(金) 06:36:39.25
>>370
>前モデルのウォーターテニーとは大違い。

早くソース下さい。週明けに問い合わせしますから。
380底名無し沼さん:2012/07/06(金) 08:37:19.09
とっと自分で問い合わせて確認しなさいね。ゆとりさん。
381底名無し沼さん:2012/07/06(金) 11:27:46.07
>>380
やはり想像の口だけかよ。
見た目だけでOEMだと。
ゆとりってなに?
382底名無し沼さん:2012/07/06(金) 13:21:45.77
>>366
見てくれなんてどうでもいいじゃん。
岩の隙間に足突っ込んで抜いたら糸が切れてあとはそこから砂が無限に入ってくる。
そんな経験したから俺はその後新品靴の縫い目にDIYで売っている
コニシの「ボンドGクリヤー」っていうのを塗っている。おかげで見栄えは悪いが
寿命は明らかに伸びる。
383底名無し沼さん:2012/07/06(金) 18:44:44.34
>>381
ファイブテン製だと思って自分が買ったのがキャラバン製じゃないかと心配で夜も眠れなかったんだねw
気に入ったなら別にいいじゃん。キャラバン製でもwww
384底名無し沼さん:2012/07/06(金) 19:15:53.79
よく滑るよね
頭の悪い学生の受験みたいに
385底名無し沼さん:2012/07/06(金) 22:31:51.24
>>383
キャラバン製でもいいよ。安いし。
だからソースだせよ。
wってなんだ?ゆとりか?
386底名無し沼さん:2012/07/06(金) 23:58:01.13
てか俺は全然痛くも痒くもないし
だってキャラバン製のウォーターテニー買ってないから

気にしないで自信もってがんばってこれからも履いていけよ
応援してるからね^^
もしも沢の中で会っても
笑うのは心の中だけに留めておいてあげるからさ^^
387底名無し沼さん:2012/07/07(土) 02:39:10.14
>>386
長文気持ち悪い。
388底名無し沼さん:2012/07/07(土) 08:23:49.23
沢に行って、人のシューズ見て心の中で笑うのか。相当あれだな。沢にくんな。
389底名無し沼さん:2012/07/07(土) 08:31:43.82
つか、禁漁になるまで沢屋は沢にくんな、邪魔くせえ
390底名無し沼さん:2012/07/07(土) 08:43:44.66
>>389
嫌なら海釣りしろ。
391底名無し沼さん:2012/07/07(土) 08:52:59.41
こういう高慢な連中ばかりだからな、沢屋は
今シーズンも、沢屋の車に報復しとくか
392底名無し沼さん:2012/07/07(土) 09:12:43.23
>>391
確かにな。人の道具みて笑ってるようなクズも多いんだろ。
393底名無し沼さん:2012/07/07(土) 10:38:26.52
>>389
禿同
総じて沢屋は性格悪いのが多い
394底名無し沼さん:2012/07/07(土) 12:59:07.41
岩魚
395sage:2012/07/08(日) 01:54:36.86
>>386
>だってキャラバン製のウォーターテニー買ってないから

釣り針でかすぎ
396コンタックスNデジタルは写りが良すぎて売り切れだ! :2012/07/09(月) 23:16:25.54
397底名無し沼さん:2012/07/10(火) 09:55:10.15
ちょいと竿を出せばポンポンと9寸サイズが2匹釣れ、そいつを焚火に炙って一杯は格別
粘りに粘ってなんとかかんとか6寸に届くかどうかのものを釣れただけ食うのはキチガイの所業
398底名無し沼さん:2012/07/12(木) 08:24:24.15
山登りは長いけど、このスレ見てたら沢登りしたくなってきた!
とりあえずはメットと沢登り用の靴、ウエットスーツがあれば後は通常の山装備で十分なのか?

問題は単独行なことと、四国で情報少なそうってとこなんだが。
399底名無し沼さん:2012/07/12(木) 08:46:11.16
それはあなたがクライマーなのか、トレッカーやハイカーなのかによる
400底名無し沼さん:2012/07/12(木) 11:26:05.96
なかなか無理。読図とか懸垂下降とか、習わなきゃ厳しい面もあるよ。
401底名無し沼さん:2012/07/12(木) 12:40:23.06
俺は教わった読図とか懸垂下降では技術的にあまりにも不十分と感じたので
自力で納得できる技術を会得したよ
402398:2012/07/12(木) 14:31:37.79
登山キャンプ板なのにこのスレは優しいな…

高校の山岳部から15年ほどは登ってるけれども、クライミング等の経験は無し。
セルフレスキューの為に9.5mmザイルとスリング数本、環付きカラビナ1枚にノーマル2枚を持つだけで、ハーネス等も持っていない。懸垂下降は庭の電柱で練習した。

ジムでも通って習ったほうがいいかな。何分田舎なのでそんなところも少ないんだけど。

参考になる本とかありますか?
菊池敏之さんの「最新クライミング技術」は持ってる。
403398:2012/07/12(木) 14:33:47.76
基本的なクライミング技術に沢登り特有の知識がいる感じですね。
沢上がりだけにしとこうか(´・ω・`)
404底名無し沼さん:2012/07/12(木) 17:13:04.16
>>402
ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書の沢登りの巻がいいと思う。
>>398
それだけの装備で初めても何の問題もない。
ウエットスーツは行く沢によっては暑いだけかも。
405底名無し沼さん:2012/07/12(木) 18:51:35.62
>>402
書籍は参考やヒントになったりしますが
それだけでは絶対的な師匠にはなり得ません。

まずは経験者に連れてってもらってください。
身近な山岳会に入会するのも手っ取り早いです。
406底名無し沼さん:2012/07/12(木) 19:51:39.38
パンパカ予備軍がいると聞いてやってきました
407底名無し沼さん:2012/07/12(木) 22:03:11.97
遊び系山登りでも、山スキーと比べると、沢登りは事故、遭難は少なかったけど、
(単に報道が少なかっただけのようにも思うが)
クライミングジムが増えてきてるので、沢も事故が増えるかもね。
ゲレンデ滑れるから山スキーもOKなんじゃないかと勘違いした人が多かったように。
408底名無し沼さん:2012/07/12(木) 23:17:36.25
若い頃に無理をしても死ななかったのは若さ故の体の柔らかさだったり、体力だったり
歳とって始めると、そういうものが無くなっているから簡単に死ぬ
中年になってからの沢登りは一歩も二歩も前で撤退した方が良い
409底名無し沼さん:2012/07/13(金) 00:30:49.97
はあ?
山岳事故を体力の問題だと思ってるの?
アホなの?
410底名無し沼さん:2012/07/13(金) 08:22:47.46
なんでそこまで強く反応するかね。
411底名無し沼さん:2012/07/13(金) 08:45:01.03
ジジイだから
412底名無し沼さん:2012/07/13(金) 09:26:10.99
>>408
これはアホ
沢屋はアホ揃い
413底名無し沼さん:2012/07/13(金) 09:55:21.47
>>403
私も田舎住まいなので沢登りは単独で覚えましたが、
滝が連続するような沢へ行くようになると、ビレーヤーの必要性を痛感するようになるはずです。
ソロだとロープが使える場面も限られてしまいますが、ペアならリードアンドフォローを駆使した本格的な沢登りを楽しめます。

私はガイドやパーティーのリーダーを目指すのでなければ、
山岳会に入会することが沢登りの必要条件だとは思いません。
しかし山岳会に入ることで自分のパートナーが見つかることもありますし、
有意な情報が得られることもあります。
また、負傷者の搬出訓練などは山岳会の講習に参加しないと経験することが難しいです。
414398:2012/07/13(金) 13:04:09.87
>>404
ありがとうございます。早速注文しました。
装備も最低限ハーネス等と追加すればとりあえずは大丈夫なようですね。
もちろん大事なことはそれだけでは無いと思いますが。

>>405
基本的に独学でやるタイプなのですが、座学は必要条件ではあっても十分条件では無いというのは痛感します。
経験者と一緒にというのは、みなさん同じ事を仰りますし、単独行の方でもそう言われますので早く安全な道ではありますね。
探してみます。

>>413
そうですよね。山に入ってしませばビレイヤーが居ないことによるメリットなんて殆どないですよね。
考えてみます。

ありがとうございました。
415底名無し沼さん:2012/07/13(金) 13:13:01.86
この人釣り師?
416底名無し沼さん:2012/07/13(金) 17:09:58.02
最初はハーネスなんか必要ない沢歩きに近いところに行くのがいいよ。
もちろんハーネス付けていっても構わないけど、
独学だと最初は懸垂下降くらいしか使う所ないでしょ?
懸垂下降は大きな事故に繋がるからねえ。
懸垂下降必要ない沢に行くのが一番。
417底名無し沼さん:2012/07/13(金) 19:38:10.33
懸垂下降は残置ロープでズルズルが釣り師では当たり前
418底名無し沼さん:2012/07/14(土) 04:18:21.52
そういうの懸垂下降って言うの?
419底名無し沼さん:2012/07/14(土) 17:25:17.98
単なるゴボウ下降だなそれ。
420底名無し沼さん:2012/07/14(土) 19:59:59.30
ロープに「腕で懸垂」して降りることを「懸垂下降」というと勘違いしてる人多すぎw
421底名無し沼さん:2012/07/14(土) 20:41:50.80
懸垂下降は残置ロープでズルズル ← (笑)
422底名無し沼さん:2012/07/17(火) 11:14:05.43
ゲーターで手頃な価格のもの、ありませんか?
商品の作りの割に、なんだか高い商品のような気がしてて・・・

2-3千円くらいのないでしょうか。
423底名無し沼さん:2012/07/17(火) 12:05:30.90
釣具屋か作業着屋に行ってウエットロング靴下買えば?
靴のサイズも変わっちゃうけど。
424422:2012/07/17(火) 18:03:48.85
ソックスは作業洋品店で安価に入手していますので
ゲーター単体で手頃な値段があれば、と。
ネオプレーンのゲーターは売ってないんですよね、用品店。
ソックスとゲーターが別体な方が、個人的に都合良いこともあるので。

釣具屋で扱っている一体型のウェットゲーターも知っていますが
あれって一般に高いですよね。
425底名無し沼さん:2012/07/17(火) 19:54:38.63
膝のサポーターが必要?
靴に砂が入れなければいいだけ?
426底名無し沼さん:2012/07/17(火) 22:00:03.35
ゲーターはネットで探せば3000円台のものもあるようです。
単純な作りのわりに高いのは、素材に使われているネオプレンが高価だからでしょう。
高いだけあって、ずり落ちにくい、保温性が高い、脛の保護に役立つ、など沢での使い勝手は優れています。

ネオプレンのゲーターがなかった頃は、裾にゴムのシャーリングが入った野球ズボンなどをはいている人が多かったです。
私もお金がなくてゲーターが買えなかった頃は、裾を紐で絞れるカーゴパンツをはき、沢へ入っていました。
427底名無し沼さん:2012/07/17(火) 22:19:46.34
ゲーターはあんまり数が出ない上に、ファスナー縫うから高いんでしょ。
自分はウェットスーツか、ウェットズボンなんで使ってない。
泳ぐ時邪魔だし中途半端。
428422:2012/07/18(水) 10:35:04.60
>425
膝サポ一体型は陸を歩いている時に暑いので、かえって不要です。
ホムセンで売ってる安い膝あてを、沢に入る前につけます。
砂の侵入もそうですが、すねの保護保温が主眼です。

>426
>427
やはり高いものなんですねー。
もすこし検索してみます。
3000円くらいで買えるなら、御の字ですね。

レスありがとうございます。
429底名無し沼さん:2012/07/18(水) 11:10:17.60
スネの保護だけなら、ウェットロングソックスのソックス部は切り取って使えば?
三枚重ねとか好きな厚さに出来るしw
ちょっと縫うか、接着剤で固定しないとほつれるでしょうね。
430底名無し沼さん:2012/07/18(水) 14:55:02.28
秀山荘のスーパープロはえらく高かったが、
もう15年使ってるから、耐久性を考えれば安い買い物をしたと思ってる。
431底名無し沼さん:2012/07/19(木) 02:01:19.53
教えてください。

沢登りで滝などを登る時、ロープで確保すると言いますが、
一人目がロープ無しで登って、上でロープを持って、次の人が
登る時にロープを持ちながら補助するというのが一般的なのですか?

なので、一人目はベテランが登るのですか?
それとも、一人目は巻き道などを探して登るのですか?
それでも難しい場合は、一人目はハーケンなど支点を作って、
ビレイしてもらいながら登るのですか?

基本的なことかもしれませんが、沢登り(特に滝)における
セオリーを教えてください。
432底名無し沼さん:2012/07/19(木) 06:44:41.84
どしろうとの釣り師は死んでね
433底名無し沼さん:2012/07/19(木) 07:20:33.56
>>431
基本的にトップはブッシュや立木、ハーケンでランニングビレーをとりながら登ります。
フリーで登れそうなときはロープを出さずに登り、その後、後続者を補助するためにロープを降ろすこともあります。
万一、墜落した場合、ランニングビレーで登るほうがトップロープで登るよりも墜落距離が長くなる場合が多いので、
トップはピッチを確実にリードできる者でなければなりません。
434底名無し沼さん:2012/07/19(木) 10:57:31.24
一行目に補足。
ナチュラルプロテクション(ナッツ、カム)使うこともある。

>>432
たぶん那智の滝の事件の+民辺りじゃないかと。
435底名無し沼さん:2012/07/20(金) 23:29:05.48
>>433
横からすいません。ランニングビレーについて教えてください。
普通に登りながら、枝とかでセルフビレイをとるってこと?
436底名無し沼さん:2012/07/20(金) 23:42:45.05
セルフビレイとはちがーう。トップが木の幹とか、岩とか、ハーケンとか、カムとかナッツとか、とにかく使えるものにスリング+ビナとかヌンチャクかけてロープ通す。
http://www2.ocn.ne.jp/~kamayan/school/kakuho/index.htm
ここ読むべし。中間支点ってやつだ。
クライミングジムでも行ってリードクライミング教わるべし。
437底名無し沼さん:2012/07/20(金) 23:47:04.02
ランニングビレーはクライミングの途中で支点にロープを通すこと。
ランニングってのは登ってる途中でっていう意味。
支点は何でもいい。

セルフビレイってのは自己確保。
通常の確保は、登攀者に対して確保者が行う。確保されてるのは登攀者。
ただ確保者自身も落ちてはいけないので支点につないで確保を行なっている。
これがセルフビレイ。

ロープの方向が、下から登ってくる人の確保になっているがこれがわかりやすい。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1031/img094.jpg

登攀者がランニングビレーを取るのは、自分を守る行為ではあっても、
セルフビレーとは言わない。
438433:2012/07/22(日) 00:41:32.15
>>436-437
説明ありがとうございます。

>>435
ランニングビレーは支点からスリングを介してかけられたカラビナにメインロープを通したものです。
したがってロープは流動的な状態になっています。
このカラビナにインクノットなどでロープを固定するとセルフビレーになります。

山なかまシリウスさんのサイトに、カラビナの安全な使い方についてくわしく解説されている記事があります。
ランニングビレーのセットにも役立つ内容なので、よかったら参照してみてください。
http://www.yamanakama-sirius.org/oyakudachi/karabiner.pdf
439底名無し沼さん:2012/08/01(水) 11:06:29.47
西横川で滑落事故があったようだね。
440底名無し沼さん:2012/08/02(木) 14:58:17.15
以前、泥壁で滑落した>>304です。

ピンソールを手に入れたので、違う沢に行ってきた。
使ってみたが、こいつのグリップ力は痛快たっだ。まったく滑る気がしない。

しかし、食いつきが強力すぎて足首が負けてしまう。
沢靴は柔らかいから、足首を痛めてしまう可能性があると感じた。

また、このとき私は沢靴のソールにピンフェルトを使っていたのだが、
ピンソールのプレートがフェルトのピンを圧迫し続けた結果、ピンがインナーソールを貫通してしまった。
そのため私はとっても強烈な「足つぼマッサージ」を受け続けることになった。
これは辛かった……。

【教訓】
・ピンソールは連続して装着すると、足首と沢靴に大きな負荷がかかる。
・ピンソールとピンフェルトソールを併用してはいけない。
441底名無し沼さん:2012/08/02(木) 16:35:53.67
http://www.amazon.co.jp/dp/B00131W5DA
こういうのってピンソールの比べるとやっぱり滑りますか?
442底名無し沼さん:2012/08/02(木) 18:44:25.80
俺はほとんどそれと同じの使っていて快適。
ただちゃんと靴に合わせないまずい。
443底名無し沼さん:2012/08/02(木) 19:00:21.87
>>442
食べ物の話じゃねーよww
444底名無し沼さん:2012/08/02(木) 21:14:09.99
ちゃんと日本語喋らないまずい
445底名無し沼さん:2012/08/03(金) 10:37:43.90
簡易アイゼンじゃまずい?
446底名無し沼さん:2012/08/03(金) 11:22:00.78
完全な泥つきや草付きならいいけど、
岩場っぽい岩の上に砂、土、草ってところで使いづらい。
高さがありすぎて。
俺の経験では441みたいなのがベスト。
447底名無し沼さん:2012/08/03(金) 11:48:38.76
448底名無し沼さん:2012/08/03(金) 12:07:51.90
チェーンは岩場で切れる。
しかも接触してる山側が切れるからすごく危ない。
チェーンは登山道用。
449底名無し沼さん:2012/08/03(金) 19:27:05.70
未だに渓流タビを履いてるよ。オーロン素材の先割れソックスを買い換えようと
してネット検索したら見つからなかったんで、http://www.hcsafe.co.jp/shower_bnx07u.html
を買った。

これをきっかけにアクアステルスでも買ってみようかな、とも思ってる。
450底名無し沼さん:2012/08/03(金) 22:41:29.04
未だにっていう割には、そんなクソ高いウェット足袋をなんの疑問もなく買ってるってことは初心者だろ?
451底名無し沼さん:2012/08/03(金) 22:52:36.05
つーか今までオーロン生地靴下を履いてた方に驚いてる。
452底名無し沼さん:2012/08/03(金) 22:57:58.80
オーロン=化繊の別名=そんな言葉未だに使ってんのはおっさん=超ベテラン
ってことで>>448は謝れ
453底名無し沼さん:2012/08/03(金) 23:03:06.80
ごめん、ご老体はチェーンでもいいよ。
454底名無し沼さん:2012/08/04(土) 07:33:43.58
下山&藪こぎ用のシューズを別に持って行ってんだけど
かさばるしチェーンみたいなの買ってみようかなと
455底名無し沼さん:2012/08/04(土) 11:33:02.21
いやいやゴムのヤツのほうがいいって。
軽いし切れないし。
岩場トラバースでチェーン切れると本当に恐怖。
滑落の危険があるから履いてるのに、足の裏でぶらぶらしてるんだぜ?
456底名無し沼さん:2012/08/04(土) 12:11:12.74
てか草付き悪いとか簡単に言われるけど
沢登ってそもそも恐いな。
五体満足で長生きできないな。
457底名無し沼さん:2012/08/04(土) 12:23:25.86
昔からトラバースの死亡事故が一番多いからね。
458底名無し沼さん:2012/08/04(土) 12:47:28.67
やっぱ普通の登山靴では無理?
荷物の重量あると渓流タビとかの方が怖いんだけど
459底名無し沼さん:2012/08/04(土) 14:32:00.55
どうぞどうぞ
460底名無し沼さん:2012/08/04(土) 21:51:16.64
登山靴がお気に入りならどうぞどうぞ。自己責任の世界ですし。
461底名無し沼さん:2012/08/04(土) 23:58:44.06
>>458
渓流タビは荷物軽くないと無理だな。20kg超えるとキツイ
462底名無し沼さん:2012/08/05(日) 00:26:00.25
20kgってw
何をいっぱい持ってくんだ?
463底名無し沼さん:2012/08/05(日) 00:30:50.44
>>462
日帰りしかしたことない人は黙ってて
464底名無し沼さん:2012/08/05(日) 01:14:53.96
>>458
まぁ気をつけないと足首をやることはあるよ。重量あるときは渓流用の靴使え。
465底名無し沼さん:2012/08/05(日) 01:49:07.66
日帰りでもロープガチャ一杯あれば重いよ。
466底名無し沼さん:2012/08/05(日) 08:54:49.57
そうだね。この間の遡行は登攀装備込みで7〜8kgってところだった。
装備重量が12kgを超えると滝の直登はかなりきつくなる。
15kgを超えると平地でさえふらつくくことがあるからね。

テント泊の場合は基本装備14kg、登攀装備3.5kg、ザックが水を吸って1.5kg、合計19kgになる。
これで滝を直登しなければならないときは、滝下にテントを張るか、空身で登りザックを吊り上げるかの2択になる。
467底名無し沼さん:2012/08/05(日) 11:23:50.96
>>466
>テント泊の場合は基本装備14kg、登攀装備3.5kg、ザックが水を吸って1.5kg、合計19kgになる。

それ何泊するの?一週間ぐらい?
468底名無し沼さん:2012/08/05(日) 11:23:51.51
おすすめざっくは?
モンベルのがいいのかな〜?
469底名無し沼さん:2012/08/05(日) 12:06:20.65
>>467
ペアで1〜2泊でそれくらいですね。
ペアで行くときはテントを使っています。シュラフは薄手の化繊で、シュラフカバーは持って行きません。
タープの場合だとシュラフカバーとグランドシートが必要になるので、ペアの場合、あまり軽量にはならないですね。
パーティーだと装備を分担すればもっと軽くなるでしょう。

沢には水は豊富にあるし、魚もたくさん釣れたら焼き干しして保存食も作れるので、
1〜2日の停滞があってもそれほど問題はないですね。

>>468
登攀をやるならなんといっても水切れがいいこと。
背負い心地は二の次です。
私の周りではモンベルは使っている人、多いですね。
私はグレゴリーからブラックダイヤモンドへ買い替えを検討中。
470底名無し沼さん:2012/08/05(日) 13:24:08.06
>>466
シャワークライムパックに撥水剤塗っとけば1.5`も吸わないと思う
471底名無し沼さん:2012/08/05(日) 19:37:03.00
沢足袋で岩をカーンと蹴っ飛ばした。いったーい!orz こういうのは慣れればやらなくなるもんですかね。
472底名無し沼さん:2012/08/05(日) 19:56:36.87
俺が沢タビ辞めて沢靴にした理由の一つはそれ。
他は細かいところに立ちやすいなど。
473底名無し沼さん:2012/08/11(土) 16:48:04.68
ファイブテンが出してるキャニオニアって靴使ってる人いますか?
次の沢靴の候補にしてるんですが実際使った人の感想聞きたいです。
474底名無し沼さん:2012/08/11(土) 16:57:28.85
キャニオニアのソールはアクアステルスじゃなくて、
アプローチシューズなんかに使われてるS1だから沢では滑る
一世代前のウォーターテニーは、足裏感覚も犠牲にせず
なおかつ衝撃吸収性もあって沢から下山まで使えて最高だったんだがなぁ

現行のウォーターテニーはキャラバンの沢靴とまったく同じで衝撃吸収性はほどんどない。
475底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:17:09.90
あれはキャニオニング(沢下り)向けだね。
滝は飛び込むか懸垂下降だから、滑りにくくする気があまりない。
476473:2012/08/13(月) 12:42:18.38
>>474
>>475

ありがとうございます。
あまり沢登りには使えなさそうな感じなんですね…。
参考になりました、また別のシューズを探してみます。
477乃亜 ◆677l.NOA1k :2012/08/14(火) 23:12:59.66
緩くてヌメりのある渓にはステルスアクアより
フェルトソールのほうが適しているらしい。
478底名無し沼さん:2012/08/15(水) 07:33:25.94
源流の清らかな水で尻の穴を洗う 天然ウォッシュレット
479底名無し沼さん:2012/08/17(金) 04:40:02.49
【社会】石鎚山中の渓谷で滝つぼに転落した女性が不明 - 愛媛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345036937/

 15日午後2時ごろ、愛媛県西条市小松町石鎚の石鎚山中の渓谷で、太田幸美さん(62)が、
 ロープを使って滝の脇を下っている途中に滝つぼに落ち、行方不明になった。西条署などが
 捜索している。

 同署によると、太田さんは午前8時ごろ夫と知人の4人で沢登りに来ていた。滝は
 高さ7〜8メートルあり、太田さんは先頭で下り始めてすぐに足を滑らせた。
480底名無し沼さん:2012/08/17(金) 14:40:07.99
下りのトラバース確保か。
落ちて、ロープで振られて、滝の流芯に引きこまれた感じか?
481底名無し沼さん:2012/08/17(金) 15:45:40.15
・ビレイの方法が適切でなかった。
・フリクションヒッチでバックアップを取っていなかった。
・ハーネスを装着せずにロープを握り、握力に頼った下降を行った。
・適切な確保を行ったが、滝の水勢が強く、引き上げられなかった。

詳しい状況は分からないから憶測の域を出ないが、
滝壺を避けながらトラバース気味に下降した可能性が高いね。

滝はクライムダウンではなく、懸垂下降で下るのが基本だ。
クライムダウンで滑れば、体は必ず滝方向へ振られてしまう。
懸垂下降ができない滝を下るべきではない。
482底名無し沼さん:2012/08/17(金) 21:59:25.99
8mの滝下降中に事故当日は行方不明。
翌日滝の途中で死亡して発見。
経験者が死亡者一人で、他のメンバーはどうしようもなく下山、通報した感じか?

> 石鎚で滑落事故 行方不明の女性が死亡
> 西条市の高瀑渓谷で滝に落ち行方不明になっていた女性がきょう、滝の中腹で心肺停止状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。
> この事故は、きのう午後2時ごろ、西条市小松町石鎚の高瀑渓谷で沢登りに来ていた松山市船ヶ谷町の太田幸美さん62歳がロープを使って
> 滝を降りる際に滑落しその後、行方不明となっていたものです。
> 警察と消防が付近を捜索したところ、きょう午前8時半ごろ、滝の中腹の岩場で、岩に挟まれ心肺停止状態の太田さんを発見、
> およそ4時間後に林道まで引き上げましたが、まもなく、死亡が確認されました。
> 警察によりますと、太田さんは事故当時、夫ら3人と高さおよそ8bの滝を降りる最中で、沢登りの経験があった太田さんが、
> 一人で最初に降りていたということです。
> 警察では当時の状況などを詳しく調べています。
483底名無し沼さん:2012/08/17(金) 22:01:08.09
484底名無し沼さん:2012/08/19(日) 05:49:09.41
年寄りの冷や水とはこのことか
485底名無し沼さん:2012/08/27(月) 00:42:28.52
このところ暑い日々が続くので、涼を求めて沢登りを3年ぶりに再開しようと思っているのですが、ブランクが長いので沢登りっていうよりも沢歩き程度の易しい沢を検索していたら、袈裟丸山のヒライデ沢というのが超初心者に手頃な沢だと分かりました
一応、一通りの沢道具は持っていますが、一級の沢を三つしか経験してません
どれも単独で今回も単独です
誰かこの沢を遡行した方がいらっしゃいましたら感想を教えてください
また東京近郊で超初心者にうってつけの沢はありませんか?
486底名無し沼さん:2012/08/28(火) 12:28:20.24
>>485
私は袈裟丸山のヒライデ沢の遡行経験はありませんが、
ネットの情報によれば、ルート上に登攀を要する滝はなく、アプローチは折場登山口から徒歩10分、
詰めもヤブ漕ぎなしで登山道に出られるようです。
写真もいくつか見ましたが、秋口の紅葉など美しく、魅力的な風情を醸していました。

アプローチが容易(距離が短い・踏跡が明瞭)であることは、単独行には有利な条件です。
天気と水況の判断さえ誤らなければ、そう困難な沢ではないでしょう。

東京近郊で探すとなれば、場所は丹沢・奥多摩地域に限られてくると思います。
あるいはヒライデ沢と同じ渡良瀬川水系から探してもよいでしょう。
これらの地域の情報はネット上に豊富に存在しますので、情報収集はそれほど難しくないと思います。
487底名無し沼さん:2012/08/28(火) 15:41:38.11
>>486
> アプローチが容易(距離が短い・踏跡が明瞭)であることは、単独行には有利な条件です。

ちょっとびっくりしたw
488底名無し沼さん:2012/09/04(火) 08:32:39.82
機能テレビでやってたTEVAのソール沢でも良さそうだなあ
沢靴作ってくれないかな
489底名無し沼さん:2012/10/22(月) 15:03:34.41
そろそろ沢納めたか?
490底名無し沼さん:2012/10/22(月) 15:45:28.49
491底名無し沼さん:2012/10/22(月) 19:41:24.97
>>488
ていうか、そのまま沢靴になるじゃんw
492底名無し沼さん:2012/10/22(月) 20:03:16.34
つま先が普通のラバーのような…

誰かこれ試せ。
http://www.nisshinrubber.co.jp/webshop/products/detail.php?product_id=13
493底名無し沼さん:2012/11/01(木) 10:55:45.59
山登り連れて行くの頼まれてコースとか色々考えて伝えようと
飲みに誘った時に「嫁も一緒に行きたい言うてます。
泊りじゃなくなってもいいので連れてって下さい。」言われた。

初心者用のところにはしたけれど体力は男性用で想定してたんだよなぁ。
30代女性山登り経験なしだったらどこまで行ける?1日何キロ位歩ける?
迂回ルートがない場合足首まで浸かるくらいなら大丈夫なんだろうか?
494底名無し沼さん:2012/11/01(木) 11:31:50.53
>>493
それ沢登りじゃないでしょ
495底名無し沼さん:2012/11/01(木) 11:41:00.29
日ごろからイキング、トレッキングの経験はあるが
バリエーションの経験なし
沢靴も持ってない沢初心者を頼まれて連れてったら
核心のまえの川原歩きで、大きく遅れて全然さきに進めなかった
エスケープは横に登山道ありの沢
496底名無し沼さん:2012/11/01(木) 15:22:34.94
>>494
ん?まぁ由良川だから沢登りってよりは沢歩きと揶揄されてるような気もする。
醍醐味云々より、自分自身馴れた所の方が不測の事態に対処しやすいから。
497底名無し沼さん:2012/11/01(木) 23:09:29.76
会ったこともない登山未経験の女を
エスケープルートなしの沢に連れていくって頭おかしいんじゃないの?
自分でおぶって帰れるコースにしときなよ。
本流ちょっと遡って戻ってくればいいでしょ。
498底名無し沼さん:2012/11/02(金) 07:25:19.08
>>493
バッカじゃねーの?
お前こそ初心者だろw
499底名無し沼さん:2012/11/12(月) 10:40:41.19
>>498
なんで?学生の時からだからそこの変遷も20年以上知ってるよ
500底名無し沼さん:2012/11/26(月) 02:34:15.89
>>344
当然、と言いたいが、意外に邪魔なのでシングルでも良い。
でも、二本あると非常に楽できる。
当然アイゼンあると便利。条件次第で・・・。
滑る泥と雪との差は温度の差くらいしかない。
501底名無し沼さん:2012/11/26(月) 14:55:23.64
最近縦走用のアルミの軽くて短いピッケル売ってるよね、あれ便利じゃね?
アイス用は重いから。

俺はハンマーと兼ねて古いザブバイルを使ってるけど。
重量があるからハンマーとしてもまあまあ使える。
アンカーとしても使える。
502底名無し沼さん:2012/11/28(水) 07:51:28.16
>>501
エスティングのハンマー持って行くんだが、やっぱハンマーにしかならん。当然だが。
で、ほぼ夏山だと、引っ掛ける場所が、遠い、硬い、折れた木や岩そのものだったりするから、
アイス用のが良い事もある。大きさの割りに安いし硬い。

まぁ、わたしゃ風景見るために行くのであって、沢に挑戦しに行くわけじゃないってのもあるが。
それでも、土砂壁にどこにでも支点作れるピッケルは超便利。
草も生えないようなとこじゃ、ピッケルで突き刺した場所以外、まともな支点出来ないんだよ。
80cmくらいの長い奴だと、杖代わりで帰りの強い登り斜面も楽させてくれるしね。
503底名無し沼さん:2012/12/20(木) 21:26:47.06
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DKLHI6
これをフェルトソールの沢靴につけて使ってる人は居ますか?
歩きやすいかどうかは状況次第だと思うのですが
いきなり外れたりしませんか?
504底名無し沼さん:2012/12/21(金) 09:18:56.89
>>503
似たようなの持ってる
後ろの形状からしてコバが付いてる靴じゃないと外れやすいと思うけど
沢靴には試した事ないから分からない
ってかそれ高すぎだし、買うなら後ろからベルト回して固定する

昇栄のピンソールみたいにちゃんと固定するのもいいけど
あそこまでスパイクがいらない場合もあるね
505底名無し沼さん:2012/12/21(金) 10:51:13.31
>>503
「こんな商品もチェックしてます」にあるコンパル ワンタッチ 滑り止めなら使ってる。
草付き泥付きで使ってる。外れたことはないし、外れる危険性も感じたことない。
沢下降を組み合わせた山行の時、笹薮の下りですごい威力を発揮する。

ただ靴との相性があるから買ってみないと分からんね。特に下り。
形も問題だけど、サイズも2〜3cm毎くらいしかないので。
山道具屋にあれば靴持ち込めば試しに装着させてくれるかもしれないけど。
506底名無し沼さん:2012/12/21(金) 10:55:01.10
これよさそうね。見た目より軽い。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005VC4MJ2/
507底名無し沼さん:2012/12/22(土) 17:10:38.29
SMCのスケープエイトは5.5mmのケプラーロープの場合
三角の穴にカラビナを掛ける逆使用でもシングルロープだと制動が弱い

何かいいものありますか?
508底名無し沼さん:2012/12/22(土) 17:47:58.43
俺はペツルのルベルシーノ使ってる。もう廃番だけど。
509底名無し沼さん:2012/12/24(月) 22:44:38.50
以前はアエロタクトっていうパラグライダーの店が5mmロープ用のを売ってたそうだけど
今見たら普通のエイト環だった
どんな商品だったんだろう?
510508:2012/12/24(月) 23:21:27.91
Rock Exotica Mini-eightとか
KONG Hydrobotとか
いろいろあるでしょ。
制動弱ければ何回も巻ける角が出てればいいだけだから。
511底名無し沼さん:2012/12/24(月) 23:57:35.08
>>510
>角が出てればいいだけだから
あ、そうだったんですか
ではエスケープエイトで巻く回数で調節すれば角があるから大丈夫なんですね
ありがとうございました
512508:2012/12/25(火) 00:38:24.83
いや、ちゃんとインストラクションマニュアル読んでよ。
そもそも適合径じゃないわけだし、
ロープ同士の摩擦も起きうる使い方だからロープにもよるし。
513底名無し沼さん:2013/01/01(火) 18:16:52.01
タイベック製防護服ってレインコート代わりにどうだろう?
基本雨具は防寒用であって濡れないことを目的としてるわけじゃないし
透湿性があるならこれでいける気がする
上下セットで400円で売ってるし
514底名無し沼さん:2013/01/01(火) 22:09:22.12
ULスレで遊んでろカス
515底名無し沼さん:2013/01/04(金) 00:33:31.72
>>513
ttp://moonlight-gear.com/?pid=41496955
まんまな製品が既にある
516底名無し沼さん:2013/01/27(日) 17:59:19.37
http://jp.teva.com/pc/item/detail.cgi?brand_code=061&itemCd=061_1000150&itemGrcd=061_&gendId=m&condition=0&selectedColor=
今年の夏は沢登りもやろうと思うんだけどこんなのどうだろう?
テレビでTEVAの滑らない靴が紹介されてたけどハイカットのウォーターシューズがいつの間にか出てる
沢登りやってる人の感想が聞きたいです
517底名無し沼さん:2013/01/27(日) 20:18:04.49
そういうのはfivetenをはじめとして10年ほど前から出てる
使える沢もあるが、万能じゃない。
518底名無し沼さん:2013/01/27(日) 21:57:41.94
やっぱり沢靴を買えったことね
519508:2013/01/27(日) 22:40:06.84
けどこの手のやつとしては久々に試してみる価値のある靴かもね。
足首の部分がベロクロみたいだから、水の出入りがあるかもね。
そうだとするとちょっと冷えるね。
520底名無し沼さん:2013/01/27(日) 22:43:57.61
ここのサイトのチェリーボム2ってやつが気になるわ
モンベルのサワーシューズロングに似ててあの滑らないと噂のソール
521508:2013/01/27(日) 22:46:01.14
>>516がまさにそれだろw
522底名無し沼さん:2013/01/28(月) 11:38:17.37
ベロクロがどうかなって感じですね
足首のネオプレンのフィット感は良さそう
スパッツ巻けば水の入りはどうにかなりそうだけど

遊び程度の沢ならいいんじゃない
沢靴下とか買わないでいいから
523底名無し沼さん:2013/02/11(月) 14:32:08.76
オフシーズンで落ちそうなので保守
524底名無し沼さん:2013/02/23(土) 02:27:44.92
今年から沢登りをはじめようと思っている初心者ですが
ハーネスはどんなものがオススメですか?
525底名無し沼さん:2013/02/23(土) 02:29:59.54
今年から沢登りをはじめようと思っている初心者ですが
ハーネスはどんなものがオススメですか?
526底名無し沼さん:2013/02/23(土) 10:39:38.24
shit!ハーネスがいいよ
527508:2013/02/23(土) 23:47:01.26
濡れて重くならないもの。
落ち口をマントルしている時に腹の前のベルトが邪魔にならないもの。
泳ぎの邪魔にならないもの。
泥が縫い目や布に残らないようになっているもの。
528底名無し沼さん:2013/02/23(土) 23:54:08.54
最初はハーネス必要なところは行くなよ−。
最初は沢歩きでねえ。
529底名無し沼さん:2013/02/24(日) 00:06:38.50
>>528
同感すぎる
530底名無し沼さん:2013/02/24(日) 08:07:05.76
最初は沢登りのスクールに通うべきですか?
なにげに結構なお値段なので躊躇してしまいます。
独学で勉強されたかたいらっしゃいますか?
531底名無し沼さん:2013/02/24(日) 10:09:15.56
登山靴ブランド (コミュニティ作成順)

LA SPORTIVA 161人 栗城史多先生、御用達
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro 284人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
GARMONT 34人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA 26人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
AKU 25人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4464148
Zamberlan 12人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530
SCARPA 52人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611
532底名無し沼さん:2013/02/24(日) 21:02:35.94
>>530
俺は最初は本で初心者向けコースを探して
単独で何本か行って必要ものを学んだ感じだな
沢は特殊で危なさそうなイメージがあるが
まずはやってみることだな
533底名無し沼さん:2013/02/24(日) 22:30:21.53
独学や単独で行ける沢なんてたかが知れてるけどね。
にも関わらずリスクはそれなりにあるし
534底名無し沼さん:2013/02/24(日) 22:50:21.53
剣沢大滝も単独で遡行されてますよ。
535底名無し沼さん:2013/02/25(月) 12:13:56.50
俺も最初は単独。で、ちょっと無理があったので単独でいく場合は沢歩きコース
やばいなぁって思ったら巻きまくり。もちろん巻くのも危ない箇所はあるので注意
536底名無し沼さん:2013/02/25(月) 12:39:53.86
沢登りのスクールはやたら高額だからやめとけー
537底名無し沼さん:2013/02/25(月) 14:46:40.76
スクールって

「ゆるふわシャワークライミングごっこ」みたいなのか

戸塚ヨットスクールみたいなのしかなくて両極端
538底名無し沼さん:2013/02/25(月) 17:21:33.40
所詮独学の奴なんて見込みないしね。
まぁ、死なないように気をつけてね。
539底名無し沼さん:2013/02/25(月) 17:33:39.65
>>530
お住まいの地域に山岳会等があり、なおかつ沢登りをやる方々が所属していればそこに入会するのが一番の近道かと思います。
クライミングの経験がなければシーズンの夏に行っても相手にしてもらえなかったりしますので、沢をやりたければ暖かくなる前が吉です。
540底名無し沼さん:2013/03/03(日) 11:09:36.49
イドログリップとやらの細かい三つ葉みたいな模様のラバーソール使ってみたが

一言 「こわい」

スニーカー並みのフリクション
541底名無し沼さん:2013/03/04(月) 16:28:11.22
ラバー系はアクアステルスが最高ってことか
542底名無し沼さん:2013/03/04(月) 21:30:14.23
ソールのラバー自体は優れてると思うんだが、
ファイブテンはキャラバンと組んでから糞になった。
旧モデルのウォーターテニーは最高だったんだがな。

いつかここで話題になったハイパーVはどうなの?
543底名無し沼さん:2013/03/04(月) 22:42:13.48
>>542
組んだってか、キャラバンはただの代理店じゃないの?
544底名無し沼さん:2013/03/04(月) 22:47:38.30
テバのスパイダーラバー底の靴のインプレを誰か頼む
545底名無し沼さん:2013/03/05(火) 06:38:47.49
そんなの履く奴いないから無理
546底名無し沼さん:2013/03/05(火) 08:43:48.89
>>545
お願いします
547底名無し沼さん:2013/03/05(火) 20:55:46.48
シマノの釣り用のフェルトソールを変えられるやつ
持った感じえらく硬くて重くて頑丈そうだが
やっぱり使いづらいかな?
548底名無し沼さん:2013/03/05(火) 22:29:36.57
なんでわざわざそれを使いたいと思うの?
549底名無し沼さん:2013/03/05(火) 22:34:12.12
>>547
使ってたよ。価格以外は大満足。
詰めと下山時にはピンソールに履き替えてた。
550底名無し沼さん:2013/03/06(水) 08:01:26.13
履き替えるなんて面倒じゃないか?
なんだかんだステルスが、一番万能につかえると思う
551底名無し沼さん:2013/03/06(水) 09:56:53.77
>>549
>詰めと下山時にはピンソールに履き替えてた。

それソール張り替えられる意味ないじゃんw
552底名無し沼さん:2013/03/06(水) 12:07:32.96
貼り替えてたと書きたかったw
553底名無し沼さん:2013/03/07(木) 22:26:31.21
>>542
泥さえつかなきゃ強いと思う。
ま、どんな靴でも同じだが。
あとコケにも弱いが、この辺はラバー-系として仕方あるまい。
それ以外じゃ非常識に強い。泥、コケ無しなら最強だろう。

ただし、私はアクアステルスを試していないので要注意。
ビブラムあたりのソールと比べるならば、値段の割に、異常に素晴らしい。
安物だけにアッパーは数回の使用で即刻壊れるけど。
554底名無し沼さん:2013/03/08(金) 20:27:26.98
沢好きなやつは、なにか一癖ある人間多くないか?
先日会った方は、持ち物全てが何かしらの改造が加わっていた
色々説明してくれたが、その細かいこだわりに感心してしまった。
555底名無し沼さん:2013/03/08(金) 21:40:00.15
>>554
バリエーションを真剣にやってて道具の工夫してない人の方が珍しい。
ただライト派にも改造マニアや道具ヲタがいるけど。
556底名無し沼さん:2013/03/08(金) 22:50:29.15
俺全部買ったまんま
でもスリングだけは、6mmのロープで自分で作る位かな
安いから…
557底名無し沼さん:2013/03/08(金) 23:19:17.42
沢専用道具ってあまりないし、あっても高いからな。
558底名無し沼さん:2013/03/09(土) 14:49:35.69
>>557
どんな工夫してるの?
559底名無し沼さん:2013/03/09(土) 15:50:29.62
沢用ハンマーの代わりに電工ハンマー
560底名無し沼さん:2013/03/13(水) 05:45:15.72
モンベルのカヤック用のパドルシューズなんて安くてグリップしそうな底してるね
561底名無し沼さん:2013/03/13(水) 06:22:26.89
なんでそこまでして沢用のシューズ履きたくないの?
562底名無し沼さん:2013/03/13(水) 06:40:49.32
安いものを探してるんだな
563底名無し沼さん:2013/03/13(水) 06:43:58.89
ならワラジ自作だね
何足も作ってるとワラジ職人になれるというメリットもあり
564底名無し沼さん:2013/03/14(木) 00:23:36.38
ここに来てるひとはボルダリングのグレードどれ位までいける?
565底名無し沼さん:2013/03/14(木) 00:57:01.31
>>542 >>553
ぼくはハイパーvをアプローチと5.8くらいのクライミングに
使っています。ソールは素晴らしいのですがアッパーの駄目さは
価格なりだと思います。壊れることより足に沿わないことがよくありません。
566底名無し沼さん:2013/03/14(木) 09:20:38.99
貴重な使用レポサンクス
どっかのスポーツメーカーがハイパーV採用したシューズ作ってくれればいいのに。モンベルとか。
567底名無し沼さん:2013/03/14(木) 09:52:42.77
568底名無し沼さん:2013/03/14(木) 10:57:39.63
569底名無し沼さん:2013/03/19(火) 05:07:40.84
>>567
おれもスニーカータイプ。
これ使ったいい靴でないものかな?
570底名無し沼さん:2013/03/25(月) 06:02:30.21
ウォーターテニーが1番だね
571底名無し沼さん:2013/03/25(月) 09:06:30.90
現行のウォーターテニーは縫製がいまいちな上にデザインがキャラバン臭い
572底名無し沼さん:2013/03/25(月) 15:23:20.79
縫製がまともなところなんてシマノ位だろ
573底名無し沼さん:2013/03/25(月) 17:28:31.45
シマノはステルス底がないからなー
574底名無し沼さん:2013/03/31(日) 13:40:16.95
Foxfireのこれって、どうですかね? 厚さの違うインナーソール2枚付きというのが
気に入った。

http://tiemco-onlinestore.jp/catalogue/products/detail.php?product_id=1800
575底名無し沼さん:2013/03/31(日) 14:14:30.04
じゃあ買ってみれば?
576底名無し沼さん:2013/03/31(日) 20:11:57.67
いいねこれ
黒部買うより全然COOLじゃん
577底名無し沼さん:2013/03/31(日) 21:17:02.31
「COOLじゃん」(笑)
578底名無し沼さん:2013/03/31(日) 21:58:26.49
ここ釣り師しかいないの?
579底名無し沼さん:2013/03/31(日) 22:17:30.22
全然COOLじゃんwwwwww
580底名無し沼さん:2013/03/31(日) 22:30:00.10
>>578
何故そんな疑問が?
581底名無し沼さん:2013/04/01(月) 10:12:56.74
>>580
セカンドの確保は何使ってる?
582底名無し沼さん:2013/04/01(月) 22:54:58.26
泳ぎなのか登りなのか、その他の状況によっていろいろ。
583底名無し沼さん:2013/04/02(火) 00:38:53.62
>>582
餌はなに使ってる?
584582:2013/04/02(火) 06:41:44.97
麩ですがなにか?
585底名無し沼さん:2013/04/02(火) 08:37:28.18
変な流れになってきたな。
586底名無し沼さん:2013/04/02(火) 10:17:13.36
シマノの釣り用は川用だから持たないよ!そもそも脚がイカれる!
587底名無し沼さん:2013/04/02(火) 13:41:45.87
>>581
素人しつもん乙
588底名無し沼さん:2013/04/02(火) 14:16:18.38
>>587
竿はどこのメーカーがいいかな?
589底名無し沼さん:2013/04/02(火) 15:19:55.58
>>588
素人しつもん乙
590底名無し沼さん:2013/04/03(水) 10:40:29.72
foxfireのクイックジップってちょっと前のカキコであったけど
現行のやつも駄目なんだろうか?
初代のクイックジップを履いてたんだけどあんまり悪い印象ないんだよな
当たり個体だったのか勝手にファスナーが開くこともなかったし。
ただ、革でできてた側面部分がいきなり3cmくらい裂けたのと
ファスナー部分の裏側に当たるベロの部分がファスナーに噛みこんで
ぼろぼろになるってのはあったけど・・・
591底名無し沼さん:2013/04/03(水) 22:43:58.45
側面にファスナーあって水入ってきて重くならないの?
断熱はネオプレーンの靴下履けばいいとしても。
昔、渓流タビ履いていたけど、一番の問題がこれだった。
592底名無し沼さん:2013/04/04(木) 09:22:57.47
俺、今でも渓流タビ履いてるけど、気にしたこと無いな。
でもそう言われてみれば、確かにそうだな、とは思う。
593底名無し沼さん:2013/04/04(木) 11:14:07.90
どうでもええがな
594底名無し沼さん:2013/04/05(金) 01:02:14.83
沢用ハンマーってミゾー以外あるの?
595底名無し沼さん:2013/04/05(金) 01:36:53.20
無い
596底名無し沼さん:2013/04/05(金) 05:56:14.77
いやある!
597底名無し沼さん:2013/04/18(木) 19:15:29.12
昔々、沢をやっていたんだけれど
当時は地下足袋やわらじで登ってたんだ

今は沢登り用の靴があるみたいだけれど
地下足袋にくらべてどう?
598底名無し沼さん:2013/04/18(木) 20:13:50.69
ネオプレーンゴムで出来てる渓流タビ、
ネオプレーンゴムの靴下を中に履ける渓流靴だと、
水が冷たくないです。

まあ地下足袋の代わりに指割れのあるネオプレーンゴム靴下履いて、
草鞋ってのなら水が冷たい問題は解決ですね。

あと渓流靴は細かいところへの立ち込みが圧倒的に優れてます。
599485:2013/04/20(土) 23:11:58.10
>>486
8ヶ月も前の事ですが、丁寧なレスをもらいながら感謝の意を伝えなかったことを謝ります。

あのあと家庭内でごたごたがあり、結局沢へは行けずじまいでした。
そしてここを書き込んだことなどは忘れていて、今年こそは行こうかなと思い、今このスレを最初から読み直したところ、自分が書き込んでいたことに気づきました。

遅ればせながらですが、ありがとうございました。と、もういないとは思いますが一言いっておきます。
600底名無し沼さん:2013/04/24(水) 07:39:11.09
>>598
ずいぶんおそくなっちゃったけれどありがとう(*'-'*)
レスありがとう(渓流靴買おうかな、思案のしどころ
601底名無し沼さん:2013/04/30(火) 20:44:10.56
草鞋か渓流靴か迷ってしまうのですか?
602底名無し沼さん:2013/05/12(日) 14:06:39.64
亀レス
地下足袋か渓流靴かで迷ってしまう
603底名無し沼さん:2013/05/28(火) 11:30:36.40
ついに梅雨入りか。しばらくお休みだな。
604底名無し沼さん:2013/05/29(水) 21:29:29.60
沢登りは、普通の山歩きに比べたら梅雨時でも全然OKだろ。
どうせ濡れるんだし、展望を楽しむわけでも無いし。
605底名無し沼さん:2013/05/30(木) 05:50:32.26
雨が降ると沢は予想外の増水になるからね
あぶない

沢にもよるけれど
606底名無し沼さん:2013/05/30(木) 11:47:56.86
>>604
寒いでしょ。沢は気温低いから。
まあ水被らない沢歩きならなんとかなるだろうけど。
607底名無し沼さん:2013/05/30(木) 21:20:58.57
>>606
えっ?梅雨入り前よりは気温も水温も上がってくるだろ。
ま、雑炊には注意だが、逆に水被らないこと前提装備の沢歩きなんて梅雨時は危険極まりないでしょ。
608底名無し沼さん:2013/05/30(木) 21:58:08.66
604を書いた者だけど、俺、11月でも沢に行くからね。さすがに釜に入ったりはしないけど。
6月で寒いと言われてもなあ・・・。
609底名無し沼さん:2013/05/30(木) 22:40:11.35
ここは沢スレ。
水被ると寒いとかいうやつが、なんで書きに来るのか不思議でならぬw
610底名無し沼さん:2013/05/31(金) 01:11:38.42
雨降って濡れれば体温下がるよ。
百葉箱に入ってるわけじゃないんだから。

本当に雨降りに沢登りしたことあるのか?
沢で泊まったこともないレベルじゃないの?
611底名無し沼さん:2013/05/31(金) 05:26:03.30
沢登りの最中に雨に降られたことがない人の方が珍しいだろ
612底名無し沼さん:2013/05/31(金) 08:05:56.17
>>610
だーかーら。
それがどうして沢登りを「しばらくお休みする」理由になるんだよ。
お前さん、山嫌いなんじゃねーの
613底名無し沼さん:2013/05/31(金) 08:59:00.72
寒いとかの話題じゃなく、沢のレポートが欲しいな
ちなみに俺はこの間源次郎沢に行った
水は冷たくなかったよ
上半身はほとんど濡れてないけど
614底名無し沼さん:2013/05/31(金) 10:41:10.08
雪解けの山行くとまだ水が冷たいよ。
5月初めにホラノ貝行ったけどまだ水も多くて大変だった。
615底名無し沼さん:2013/05/31(金) 17:11:50.38
>>605
梅雨の雨は夏の夕立に比べたら危険は少ないよ。
616底名無し沼さん:2013/05/31(金) 17:34:46.16
>>615
それはそうだね。
ただ最近の梅雨はけっこうひどく雨が降ることがあるから
617底名無し沼さん:2013/05/31(金) 18:03:40.11
関東はゲリラ豪雨は梅雨明けてからかな。
地域によって違うから油断禁物だけど。
618底名無し沼さん:2013/06/01(土) 17:23:27.84
以前はゲリラ豪雨は梅雨明けまじかだったんだけれど
最近は、梅雨の真ん中に降ったりするからこわい
619底名無し沼さん:2013/06/04(火) 21:41:46.48
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
620底名無し沼さん:2013/06/25(火) 06:40:58.71
へいへい
621底名無し沼さん:2013/06/28(金) 21:02:23.76
ほうほう
622底名無し沼さん:2013/06/28(金) 21:38:28.92
沢の後のザックって洗う?? 何か苔臭漂う。
お湯につけたりするのかな? 
623底名無し沼さん:2013/06/29(土) 07:34:08.90
沢とはそういうもん
624底名無し沼さん:2013/06/29(土) 11:33:25.97
沢に限らず、山から帰ったら雑巾で汚れた箇所を拭くけど、ザックを
洗ったことはないな。
625底名無し沼さん:2013/06/29(土) 12:59:43.79
むしろ、ストラップや背中のところが汗で臭くなるから、
沢でザックを洗うことがあるくらいだけど...
汗よりくさい沢ってどんなところなの?
626底名無し沼さん:2013/06/29(土) 16:08:46.19
>>623-625
サンクス。
627底名無し沼さん:2013/06/29(土) 22:26:51.93
運仔沢
628底名無し沼さん:2013/06/30(日) 11:12:12.28
新参メーカー

沢登りウェア・プロテクター/防水通気製品
http://www.metropolice.jp/metropolice/OutDoor.html
http://www.metropolice.jp/metropolice/News/News.html
防護服素材の特許持ってるメーカーみたい。
629底名無し沼さん:2013/06/30(日) 13:00:09.18
>>628
どこかのブログで、小川谷廊下で綺麗なモデルの人たちと撮影隊に遭遇・・・と
書いてあったけど、この連中のことかな?

http://www.metropolice.jp/metropolice/News/entori/2013/6/9_entori_1.html
630底名無し沼さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
ちょっと質問です。
フェルトの沢靴がヘタってきたので買い換えたいんですが、今はアクアステルスが主流なのでしょうか?
乾いた岩や滝の登攀には有利らしいですけど、苔むしたスラブはフェルトより滑らないでしょうか?
631底名無し沼さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
茶ゴケと丸太に弱い。滑る。
他は同等かそれ以上。
632底名無し沼さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>631
むむっ、総合的にあまり大差はないということでしょうか?
悩ましいところですね。
ソールの耐久性を考えればアクアの方がいいのかな。
ありがとうございました
633底名無し沼さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
初心者です。
モンベルのパンツで沢登りに良さそうなモデルはどれでしょうか?
634底名無し沼さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
自分も質問いいっすか?
沢登りの合間に釣りをする場合は漁協にお金を払わなくていいんですか?
沢のガイド本とかどれを読んでもお金を払いましょうとは書いてないんで疑問なんです
635底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
漁業権が設定されてない水面もあるから、現地の漁協に問い合わせてください。
636底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>634
自分もそのこと気になってた。
山に入って植物とか採っちゃいけないとかいうけど
(山菜採りは許可なしでもいいのか?)
魚は漁業権設定されてなければ大丈夫なんですね。
あんまりみんな気にしてないか。
637底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>636
国立公園は原則全部ダメ
638底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
川は誰にでも交通権がある上に、
魚や蟹は移動するから漁業権でコントロールする必要がある。
私有地に生えるタケノコやマツタケは、
私有地進入禁止や窃盗罪で済むので漁業権のようなものを設定する必要はない。
国有林については特別保護区、保安林等を除き特に禁止されてない。
ただし入会権が設定されているところもあるので、
自治体に問い合わせるのが良い。
特に里に近い所で慣習的に採取するのであれば。

みんな気にしてないってことはない。
地域研究を真面目にした山岳書には書いてある。
639底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>637
>>638
自分は渓流釣りの時は漁協の券を購入して釣ったりするけど
沢登りに行ったときに竿を持っている人見かけて
どうなんだろう? と思っていたところでした。
勉強になりました。
640底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
夜分遅くに申し訳ございません
たまに見かけるのですが、
単独の時、工事現場のようなビレイの仕方はどうおもいますか?
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1031/page011.html
641底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>640
坊や、まずは自分の意見を述べようや。
642底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
面倒臭くならないで、こまめに使えて良さそうじゃマイカ
643底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>640
単独ならば、システムが煩雑になるのは仕方ないんじゃないの?
644底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
単独では、工夫と妥協と見切りの世界で、絶対確実なんて定型はないから
645底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
単独だと結局最後までなにも安全策を取らなかった。って事ばかりだから
わすがな物でもマメに使用できる物があれば良いと思う?
646底名無し沼さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>640
眼から鱗だな
647底名無し沼さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>640
こんなビレイの仕方があるんだな
でもフィフィを複数使う方が良いような気がする
648底名無し沼さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
別に珍しい確保じゃないよ。
649底名無し沼さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
複数のフィフィをどうやって使うの?
650底名無し沼さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
アクアステルスの靴買った
げんとうまで行ったら履き替えた方がええの?
651底名無し沼さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
好きにして
652底名無し沼さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>648
山ではなかなか見れないと思うが…
653底名無し沼さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>650
いいなぁ
黒部だったらどこで買ったか教えて
654底名無し沼さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
大峰アクア買いたいなぁと思ってるんだけど、ソールの持ちはどれぐらいなんだろ。
早朝入渓し8〜9時間ぐらいで稜線に出て、そのまま登山道を駆け下りてくるってパターンで何回ぐらい?
655底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
沢にタワシ持っていくってひと居る?
656底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>652
単独の沢ならよくある。
滝の一番下にはアンカー取れないことが多くて、
核心が滝の上部にあることが多いから。
有名な沢なら核心にハーケン豊富だし。

そもそもロープソロだから、
山のどこでも見られるってもんじゃない。
657底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>655
いろんなブログを読んでてもタワシを使った記事はよく見るよ。
658底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>654
30回くらいじゃない?
アスファルト林道が一番削れる。
659底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
自分でフェルトの張り替えをした方はいませんか?
ボンドをダイワのスーパーフェルトボンドか、コニシのウルトラ多用途S・Uかで悩んでます
660底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
セメダイン スーパーXも良いし、ボンドのサイレックスも捨てがたいな
661底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
地下足袋にフェルトを貼るのはよくやるけど。
下処理ときっちり圧力と時間を掛けて圧着することが重要で、
接着剤そのものはコニシG17とかの安いのでも結構くっつく。
自分でやるには圧力を掛ける工具を工夫するのが難しい。
662底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
靴は難しいね。
沢足袋だったらくるぶし付近も折りたたんで重し載せればいいけど。
663底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>660-662
安いボンド買って接着は何とか工夫しようと思います
ありがとうございました
664底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>658
tnx.
そんだけ持てば十分元はとれるか。
林道歩きは、地下足袋か超軽量スニーカー(ホムセン980円w)持っていってもいいし。
665底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
俺はサンダル。
666底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>663
ワラジにフェルトを貼り付ければ最強なんじゃないか?
>>664
アクアステルスも尾根まで着いたら履き替えしたほうがいいの?
667底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>666
アクアステルスは基本履き替えないと思うけど。
アスファルト歩きで擦り減らすのは嫌だなぁってだけ。
668底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>659
昔は渓流タビのフェルト張り替えセットみたいのがあって、接着剤も一緒に付いてるのを
買ってたよ。そんな特殊な接着剤でも無かったと思う。

渓流タビのフェルトの張り替えは、4〜5回やったけど、今年からシューズに換えたので、
今度から張り替えはメーカーに頼もうと思ってる。
669底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
ソロな人達はどんな安全策をこうじてる?
670底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
自分でいろいろ調べ練習し、実践で得たノウハウをたやすく人に教えたくない
671底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
ソロだと、かなり言いづらいこともやるから…
672底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
上信越はまだ冷たくて厳しいかな?
近場はもう飽きた
673底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
ソロでやってることって、他人に「安全策」と言って披露できるほど一般的ではないんだよな
格好良くもないしw…クリーンでもないしw
美しく登りたかったらパーティ組む。自分の場合だけかもしれないけど。
674底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
そっ、お前の場合だけ
675底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>672
知り合いは今月入ってすぐに万太郎谷行ったよ。
若干冷たいけど気にならないって。
676底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>673
岩だけならあるけど
沢で美しく登りたいなんて誰も考えてないからw
677底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
ある程度経験してからソロで行くと中々面白い
一人だとミスは致命的なので緊張感が高まる
こんなこと続けていたら命がいくつあっても足りないけど、遡行を終えた後の充実感が堪らない
678底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
山をはじめる前は「山やっている人って不思議な考えの人がいる」と思ったけど
沢をはじめるともっと変わった人がいた。出会った人は個人的にはとても好き。
でも、沢をやらない人からは「沢ヤって変わった人多い」と言われる。
今となっては何が変わっているのか思い出せない。
変? 変わっている? どのへんだろ?
679底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
ソロで沢やってる方結構多いね
俺も沢登り始めたいが周りに沢登りやる知り合い居ないから
始めたくても始められない。
でも山岳会は入りたくないし、、
誰か私を連れて行って下さい。(。-_-。)
680底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>679
「沢登り教室」みたいなガイドさん主催の講習会に行って
そこで気の合いそうな仲間を見つけるべし
あとは仲間と安全第一で自分達の行ける沢に行く、
仲間と一緒に更に上級の講習会行く、なりなんなり
681底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>679
俺は単独で20本登ったら沢専門の山岳会に入ろうと思って、実際そうした。
今は会もやめて、山も10年ほどブランクあったけど、ここ数年また単独でいろいろやってる。
ガイドブック見て、ここなら怪我しないで帰ってこられると思う沢を選んで行ったらどうかな?

都内近郊にお住まいなら最初の一本は、丹沢の葛葉川本谷なんかお勧め。
682底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>679
基本的な岩登りの技術と経験はあるの?
沢は応用問題だから。
何度か行ってるうちに、現地で友達が出来ることもある。
683底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>679
単独行は勧めないけど、現実的に、自分一人で練習に行く時は、
ノーザイルで登れて、帰りは懸垂下降で降りる沢を選んでたなあ。
途中で引き返す事も考えて懸垂専用8ミリのロープ45mを持って行ってた。
さすがに8ミリだとよくぶよ〜んってなるけど。
仲間と行く時はちゃんとしたザイルと3つ道具でお目当ての沢を登ってた。
こんなだったから捨てテープは10m単位で買いたしていたなあ。
こんなやり方もあるって参考までに。
684底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
単独トレーニングにあまり閾を設けるのも何だと思うが、地形図と遡行図と情報収集して沢決定ですね。
沢登りルート集は山域によるグレードの差があるから注意。
丹沢の3級登っても谷川の3級は登れない事も多いわけだし…
685底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
滝登攀とその確保については、簡単な沢で滝を直登して訓練すればいい。
最初は確保が必要のない簡単な滝で確保の練習。
確保技術が上がってきたら難しい滝で。
結構簡単に上達する。
これはソロでも同じ。
ロープソロの参考資料は少ないが探せばある。英語が出来るなら。

厳しい沢での巻きのルートファインディング、
ハーケンの打ち方、天候の判断は経験を積む必要がある。
686底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>685
センスもあるような気がする<元をただせば経験か?
687底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
次世代のサワノボラー育成プロジェクト企画しちゃうぞもし。
688底名無し沼さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>679
奥多摩あたりに来れるなら連れて行こうか?
沢装備はあるの?
689底名無し沼さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
見ず知らずの人と沢に行くのはどうかな
滑落や落石とかで怪我すれば治療費等で揉めることもありそう
690底名無し沼さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
イワナ釣りとかしないの?楽しいよ
691底名無し沼さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
つ チラ裏
692底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
釣れたためしがないよw
693底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
釣った事すらないわ…
694底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
やってみたいけど全くの素人でも釣れるの?
695底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>694
俺、初めて渓流釣りしたのは、奥多摩の大丹波川の上流だけど、イクラを餌に小さい
ヤマメを8匹釣った。子どもの頃、海や池沼での釣りの経験はあったけどね。

でも完全なビギナーズ・ラックだったようで、その後の釣果は散々。昨年、テンカラ竿
を買って、毛針釣りにチャレンジしているが、3回行ったけど、未だ釣果ゼロ。
696底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
釣りのマナーも知らない低脳の沢屋にイワナ釣りをすすめるな馬鹿
697底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
釣り人ほうがゴミをよく捨てると雑誌やネットやテレビで言ってた
698底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>697
沢を愛する人たちの常識ですよね。
699底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
渓流シューズの発送が遅いからこの休みに行けんかった
ナチュラムめ
700底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
沢登りいいね。
相棒も(転勤で)いなくなったし、
学生時代の友人は子育てと肥満で動けないし。
ある意味、個人的に沢登り元年なんだけどねー
701 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
hou
702底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
相棒とはザイル組んで沢登りやってたんだけど、
やっぱりザイルパートナーとなるとなかなかいないんよねー
703底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
ザイルパートナーなかなか居ないんだよな
誰か一緒にやってくんないかな
704底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
ハーネス・ザイル・三つ道具装備して、滝の手前の手頃な岩でボルダリングしながら、手持ちぶさたに待つ。
同じようなのが来たら、世間話をする。
気のあう、実力も相応なのが、もしかしたら見つかるかも。
705底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>703
クライミングジムで見つかりましたよ。
ただし人選は慎重にやらないと危険。
706底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
ピンチになった時、パートナーの素性が分かるからなあ
707底名無し沼さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
どこのジムでみつけたの?
708底名無し沼さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ガチホモ専門のジムに決まってんだろ
709底名無し沼さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ガチホモが多いジムって何処?
710底名無し沼さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
Tipness
711底名無し沼さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
カーブス
712底名無し沼さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
俺とのぼらないか?
713底名無し沼さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
沢登りに力を置いた山岳会ってどこがあるの?
714底名無し沼さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>713
関西では、大阪わらじの会
沢登り専門山岳会だそうだ
715底名無し沼さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
山行記録集出してるところ選べばいい。
716底名無し沼さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>713
たくさんあるよ。関東なら浦和浪漫、トマの風、鈴蘭山の会、逍遙溪稜会、
等々。
717底名無し沼さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
浦和浪漫ってもうないんじゃなかったかね?
718底名無し沼さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
元代表が今は「ろうまん山房」ってのやってるよね。
定年退職で飯豊に引っ越したんでしょ。
浦和浪漫の地域研究は面白かった。
719底名無し沼さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
仙台のずんべ山の会ってもうとっくに消滅?
720底名無し沼さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
浦和浪漫、やっぱり無くなってたんだ。そんな気もしたんだけど、確認せず、
書いてしまいました。

そういや、山登魂という会もあるよね。
721底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
解散する時の議論も最後の記録集だったかに載っていたよ。
722底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
俺が入ってる山岳会も危なく解散危機があった。
何せ上は60過ぎのじいさんがいたりとか、超高齢化社会だったし、
結局上はやめていって、残った下があたらしい会員を集めて一気に
若返ったわ。
実際、近年女性の登山者が増えて、うちの山岳会も男女半々ぐらい
になった。
723底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
女性会員の数なんて基本どうでもいいことだろ。
724底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
うちの山岳会、おばちゃん、おばあちゃんばかりだ。
725底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
ここ見て疑問に思ったんだけど
なんで登山板って、沢や岩のスレは殆どないの?
スキーに至ってはスレ消滅してるしさ
他スレって尾根歩きのどうでもいいような話多いし、沢や岩やっている人は他の板に移住したの?
726底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
趣味とする人口を考えてみれば何となくわかるでしょ
727底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>725
ヒント:山ガール(笑)
728底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
マロリーもなぜ山に登るかって聞かれて、「そこに山ガールがいるから」って答えたらしいし
729底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
>>725
岩はあると思うが、沢はやる人がそんないないからだろ。
730底名無し沼さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
「沢ガール」を増やさにゃあきまへんで。
731底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
岩モドキを登る人はそこそこ増えてるが岩を登る人は減ってる
732底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
沢やアルパインは、Jazzで言えばECMやAACMのような存在。
Jazz板がECMやAACMのミュージシャンや
アイヒャーのスレで埋まってたら逆にびっくりする。
まして他の板なんて。
733底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>732
まさか、このスレでECMやAACMなんて、言葉を見るとは・・・。
おまえは俺か(笑)。
734底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
俺はECMで電子戦しか思い浮かばんな
735底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>731
岩モドキがクライミングジムの話をしてるんだったら、クライミングジムから
実際の岩にいってる奴はここ最近多いよ。

沢に関していえば、過程が一切ないから、そりゃ人口は減るだろ。
俺も最近は一緒にやる奴がみんなやめちゃったから行かなくなっちゃったし。
736底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
丹沢の沢登りは美しい・・・
俺がやったのはスポーツサンダルでいける程度だけど。
ネットの沢登りの写真見てると、涼しくなる。
737底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
沢やる奴が増えると、人臭くなりすぎてつまらなくなるだろ
738底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
沢登りやってる奴の言うこととは思えないね。
ほとんど人には会わないだろ。
739底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
お前こそ沢登りやってる奴の言うこととは思えないね。
人臭いっつう意味を理解してない
740底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
深い所はむしろ人が減ってないか?
741底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
まあ減ってるのは確かだよね…
バス停下りても、尾根の一般ルート方向にはうじゃうじゃ人が行列しても
沢の取り付きルート方向に歩く人、まず見掛けない
742底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
湯桧曽川本谷って昔は大滝で並んだりしたんでしょ?
今は一日に多くて3,4パーティくらい?
743底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>735
あ、済まん。ここ数年ということなら増加傾向なのかな。
夜行列車で土合駅の階段を駆け登っていた頃と比較しての話でした。
744底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
でも盛夏前だと雑誌で特集組むじゃん?
あれに影響されて始める人多いと思うんだけどなぁ
まあ俺としては増加して欲しくはない
講習やら大勢パーティーが何組もいると時間が大幅に狂う
だから夏の休日の丹沢や奥多摩には行かないようにしてる
745底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
奥多摩や丹沢だと
夏と言っても真夏はさすがに暑すぎるから
人は減るな
特に新陳代謝衰えた年寄り率が高い
746底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
半日しか空いてない時によく水根沢に行くんだけどここ数年減ってるよ。
5年くらい前はガイド付きのツアーがよくいたんだけど。総勢20人とか。
ちょっとかじるくらいの人はボルダリングに流れたんじゃないか?
747底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
また再び盛り上がるきっかけないと
先細りだな
俺らみたいに固定ファンいるから、底はあるんだろうが
748底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>745
いや、奥多摩、夏でも激混みだよ。東日原行きなんて、ここ数年、長蛇の列だよ。
昨夏、青梅行きに乗って、青梅駅で次の奥多摩行きの列車を待っていたら、超満員で
乗れなくて、次の列車に乗らざるを得なかったこともあった。

夏の奥多摩なんて、沢しか行く気にならないけど、尾根歩きしてる若い人も多い。
ここ数年のうち、山登りを始めた若い人が多いんだろうね。
749底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
奥多摩だと三条の湯に上がる沢が昔は人が結構いたんだけど、
こないだ行ったら全然人がいなかったなぁ。
俺は友達二人と登ったけど、コース的は結構いいんだけどね。
750底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>748
10年前は川苔谷本流沿いの道は閑散としていたけど、
今はにひっきりなしに人が歩いてるね。林道で着替えられないw
751底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
ちなみに尾根歩きはジジババばっかりだよ。
若者は谷の巻き登山道どころか、
林道や遊歩道でも結構楽しそうに歩いてていいと思うよ。
百名山ハンターより健全な気がする。
752底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
沢は毎年様相が変わったりするから、流行り廃りは結構あるんじゃない。
古い記録を頼りに行くと、「30mの大滝」がいつまでも現れず、源頭についちゃって
ああ、あのガレに埋まっていたのがそうだったのか、とか。
753底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
人に依るんだろうけど、>>752の指摘するような
突発的な変化に面白さを感じる人も多いと思う
754底名無し沼さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
一時期、丹沢で各沢登りの練習して、帰りは気楽に本谷沢(やそれ以外)を下降して時間節約してたけど、
登っている人と会う度に説明するのが難儀だったなあ。
玄倉や早戸川では人に会わないから気楽だったな。
755底名無し沼さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
先日川苔谷本谷でキャニオニングの人達と会ったな。
彼らはロープで確保されて下る人たちなんで、登ってるのが不思議そうだった。
756底名無し沼さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
>>755
白毛門沢の最初のハナゲの滝付近では、キャニオングが盛んというのは聞いたことがあります。
最近、あそこは行ってないので、会ったことは無いですが。

でも川苔谷なんかで、やってるとは意外ですね。びっくりですよ。
757底名無し沼さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
あそこは飛び込めるいい滝多いからね。
車移動できて便利だし。
東黒沢はほとんど沢登りだよね。キャニオニングじゃない。
758底名無し沼さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>757
いやいや、だから今、あそこはキャニオングが盛んなんだって。
http://www.tabi2ikitai.com/japan/j1001a/a01003.html
759底名無し沼さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
鼻毛周辺は登山道ないから登りも必ず沢の中。
通常のキャニオニングは下りだけ沢の中。

キャニオングなら自由にやってもらって構わないが。
760底名無し沼さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
日帰りの場合のビバークアイテムはツェルトとレスキューシートは持っていくとして、銀マットor半身エアマットorシュラフカバーの中だったら何を選びますか?
夜間の気温は15度前後で想定してください
761底名無し沼さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
ツェルトあったら十分でない?
あとは防寒着くらいか。
シュラフカバーとかマットは泊まり装備でしょ。
762底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>760
ツエルトだけでしょ。
レスキューシートは不要、あんまり役に立たない。
マットも不要、ザックの背を敷けば良い。
シュラフカバーもフォーカストビバークなら使うけど、フォーストビバークのためにはわざわざ持っていかないよな。
763底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
まずツェルト、次に雨具。
764底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>761-763
サンクス
ツェルトだけにします
765底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>764
泊まるのが目的じゃなく、あくまでエマージェンシーなら、
ビバークタープとビヴィかなぁ、俺だったら。
766底名無し沼さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>765
氏ね。
767底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
先日黒部の赤木沢行ってきたんだが、沢でビバークしてる奴ら結構いるんだな。
指定地域以外禁止なの知らないはずないだろうし、わかってやってんのかね。
それとも沢でのビバークは黙認でもされてんの?
768底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>767
黙認と言えば黙認だろう。
そこまで取り締まれないし…
あまりカリカリするのも何かと…
ちなみに、今、赤木沢ってそんなに人が入っているんだ。
凄いね。
769底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
P.S.
川の通行権は国民全員にあるけど、
宿泊権?はどうなんかね?
770底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>767
本来の意味のビバーク(フォーストビバーク)なら禁止ではない、っていうか禁止できない。
あなたの見たのはビバークじゃなくて幕営じゃないの?ま、黙認でしょうな。
771底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
赤木沢というか、黒部源頭周辺はいかんだろ。
マナーの悪い奴がいるもんだな。
772767:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>770
すまん、確かにビバークじゃなくて幕営だな。
取り締まりが難しいのも事実だろうけど普通に焚き火とかもしてたし
なんだかな〜と思ってさ。
773770:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>772
焚き火までしてましたか、ああああ最低。
赤木沢って黒部源流でも一番緩い部類の沢だよなあ。
最初っから幕営目的で行くなんて屑野郎だ。
一日で薬師沢小屋から稜線のどこかの小屋まで楽に抜けられるだろうに
774底名無し沼さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
幕営禁止の抜け道になっているのか…
せめて焚き火は止めれと思う。
775底名無し沼さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
今日赤木沢遡行したんだがどこに幕営できる場所あった?
776底名無し沼さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
最初の小さい滝連続してる辺りとか、
大滝抜けた辺りで出来るでしょ。
源頭部でも出来ないことはないし。
777底名無し沼さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
777ゲットなら心願成就ッ!777億円ゲットして美少女777人を彼女にする!
夏は日本最高美少女とシャワークライミング!
778底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
沢登りに力を注いでいる山岳会ってどこですか?
779底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
日本沢登り連合会
780底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>778
お住まいはどこでっしゃろ?
781底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>778
自分でググって探せよ。そして、取りあえず例会に出て、何度かのお試し山行
をして、自分に合う山岳会だと思ったら入ればいいし、合わないと思ったら
次の候補の山岳会の例会〜お試し山行、その繰り返しをしてれば、いずれ自分に
合う会が見つかるよ。
782底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>778
普通に山行記録とかに目を通していれば分かりそうなものだが。
「力を注いでいる」ということは新ルート開拓など先鋭的な登山を積極的にやってるって意味だよね。
初心者をポピュラーな沢に引率してくれるって意味じゃないよね。
783底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
沢登りやってみたいけど一緒に行く人がいない・・・
と悩んでたけど思い切って丹沢水無川本谷にチャレンジしてみた
用意したのはヘルメットと地下足袋とフェルトサンダルだけ。案外普通に登りきれた。

平日だったんであまり人はいなかったけど重装備でソロやってた人に「せめてハーネス、カラビナとスリングくらいは買っとけ」と説教された。買っても使い方わかんねーよ。というかロープはいらないの? やっぱり講習会とか行ったほうがいいのかな。
784底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
使い方わかんないだからなしでいいよ
ロープもトラロープでおk
785底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
丹沢は高い滝も多くて事故が多いので奥多摩をおすすめします。
786底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
装備は人それぞれだからな。
単独の時は自分が巻くべき滝を資料漁ってチェックした方がいいな。
落ち口がつるつるの滝は、小さな滝でも結構死人が出てるし。
安全第一で。
いずれパートナーが必要になるから、講習会参加もいいかも知れん。
787底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>783
葛葉川本谷も同じ装備で行けるよ

説教の真意をエスパーすると「万が一やばい状況で動けなくなった時に救助が来るまで安全を確保するための装備くらいは持っておけ」という事かな?
ロープと下降器もあった方がいいと思うけど、使い方わからない装備を持っていっても役に立たないのはその通りとしか言いようがないな
788底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
水無も葛葉も事故多い。
789底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ローカルになりますが
近畿で比良山の貫井谷に匹敵するような谷ってどこですか
790底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
石水渓石谷川とか?
791底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>787
途中で行き詰まったら、
ハーネス
ザイル
8リング
環付きビナ
捨てテープ
ナイフ
があれば帰りは楽だが、
そこまで揃えたらエイドの道具揃えてパートナーと登りたくなるだろうな。
懸垂下降だけなら8mmロープでもいいな。しなるけど。
792底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
丹沢みたいなところだと、残置ハーケンが豊富だから、
>>783のソロの人が言った装備の次は、アブミがいいと思う。
けど軽い沢登りしかやらない人は、案外アブミ持ってないもんだよね。
793底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
残置ハーケン、滝の途中のはほとんど腐ってるよ。
あと、沢を一人でアブミで登っても面白くないだろう?w
794底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
まずフリーで挑戦すればいいじゃないか。
795底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>784
ヘルメットはコーナンで買ったドカヘルだけどロープもトラロープで良いの?

>>785
水根沢と悩んだけど奥多摩遠いんですよ・・・

装備についてネットで調べてるけど使い方難しそうですね
当面は特別な装備が必要なさそうなところで遊ぶつもりだけど、懸垂降下くらいは出来たほうがいいのかな
ロープとスリング、ハーネス、ロックカラビナ、エイト環を買えばいいのか? 他の下降器はなんか使い方が難しそう

基本的にソロが好きだし難しいところに行くつもりは無いけど、沢で野営するアレにちょっと憧れてます
丹沢や奥多摩は野営禁止だと思いますが、関東周辺で登攀要素少なめで野営できるようなところってありませんかね? 
テント場での野営はそれなりに経験あります
796底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>795
六郷土手から多摩川
797底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
夜中に職質w
798底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
リ795
あるけど、さすがにここに書くのはまずいっしよ。
野営禁止だし。
いろいろ行ってみてください。
799底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>795
パートナーと組んでクライミングをするなら正規の規格品(10.5mm×50mとか)のザイルだが。
そうではなくて、ソロのフリーで行けるような沢で、念の為みたいな時は、8mm×30m〜40m
ぐらいの補助ロープを持っていくことも多い。トラロープはやめとけw
目安は万が一懸垂下降が必要になった場合の高さの2倍。
スリングは多めに。
シットハーネスならもちろん問題ないが、大袈裟に思えるときはスワミベルト。
ハンマーとハーケン少々。残置ハーケンの安全を確かめるためにもハンマーは必須。
もちろん、ザイル操作は基本なので、事前に練習。講習会に参加してもよい。
沢中での野営はできうる限り避ける。死ぬ気で頑張って1日で抜けろ。憧れは捨てろ。
でも、どうしても抜けられなかったときのために、ツエルト。

(´-`).。oO(ザックの底にボルトとジャンピングを隠してるのは内緒だw)
800底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ボルト打つ前に支店になる立木探すべ。
一人でカンコンボルト打ちなんて長いしうんざりするよな。
801底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
河原広いところがいいから東沢釜ノ沢とかじゃね?
802底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>801
紅葉期に行ったら、朝、フェルト足袋が凍っていたけどねw…
803底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>800
(´-`).。oO(隠してる内緒にレスされてもw)
その立木もないときだんべ。
岩質にもよるけど、ボルト打ちって、それほどうんざりって時間が掛かるものでもないよ。
804底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
沢の幕営ならタープだろ
805底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>799
俺は単独の時は、スリングはスワミ用のみ。
後は捨てテープで必要な分だけ切って作ってるよ。
(ほとんど懸垂支点の金物とロープの結合用)
しっかりした立木が懸垂には一番安心できるね。
スリングも要らないし。
懸垂専用ロープは8mm×45m。
長くて多少操作が面倒だけど、ギリギリ底に着くか着かないか(22.5mあれば)心配しないで済むし。
端数の2.5mが結構便利。
806底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ボルトなんか打つなよ。ハーケンにしろ。回収必須だぞ。
807底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>806
(´-`).。oO(だから、持ってくのは内緒だっちゅーに、もう・・・)ww
808底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ボルトは本当にいい所にしっかり打ってあれば無駄ハーケンの連打にならない。
使い方とセンス次第だと思うよ。
ハーケンは先人の打ったのが腐っていればズクズク抜きまくって新しいのを打つ。
結局ハーケンの総数は変わらない。
沢ではどうしてもハーケンやボルトに頼らないと厳しい場所がほとんど。
クライミングゲレンデとは少し違うよね。
809底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
あっ。パートナーと登る時は自分達が打ったハーケンは回収するわ。
810底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>804
タープは快適な川原でもあればね。
非常時のビバークではツエルトでしょ。
811底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>783
似たような境遇のようなんでお聞きしたいんだけど、

1.山登り自体初心者ですか? 沢が初めてで普通の登山は経験あり?
2.道具はどこで揃えました? 専門店ですか?
3.地下足袋は普段から使われてるんですか?
4.あっさり上りきれたそうですが危険を感じるようなことはありませんでした?

僕もソロで簡単な沢登りを始めたいと思ってるので良かったら教えてください。
812783:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>811
1.一般登山道のハイキングならそこそこ経験あり。健脚ってほどじゃないけど軽荷ならコースタイムよりかかることはまず無い。クライミング、バリエーション等はやってない
2.ヘルメット、地下足袋はコーナンw。釣具屋で沢足袋を買うつもりだったけど見つからなかったのでモンベルでサワーサンダルとかいう奴を買った。ザック、ウェア類は普段登山で使ってるものを流用
3.登山道でも偶に見かけるんで前から興味はあったけど実際試したのは初めて。下山時にきついかもと思って念のためトレッキングシューズもザックに忍ばせてたけど結局使わなかった
4.初心者ゆえか、特に危険とは感じなかったな。落ちたらやばそう、っていうところはあったけどソレは普通の登山道でもあるし・・・

沢での野営は微妙なんですね。見なかったことにしてください・・・
813底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>808
しっかりしたパートナーと組んで行ったときのボルトはそうなるね。
誰が見ても納得できるようなところに打つ。
単独の時は恥ずかしながら・・・・
(´-`).。oO(若干苦し紛れの感が否めない)
いや己の技量不足です
814底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
顔文字なんて使うなよ
気持ち悪い
815底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>813
必要な時は仕方ないっしよ。
俺は安全性重視で、少し高い所でもなるべく立木を探しますが、
スラブの谷なんかだと、仕方なくボルト以下自粛…
816底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>812
ありがとうございます。参考になりました。
奥多摩を推す声もあるようですがうちも丹沢のほうが近いし登山では
何度も行ってるからチャレンジしてみたいと思います。
817底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>816
水無川本谷とか、人が入っている沢から行けばいいよ。
情報交換もできるし。
818底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
サワーサンダルは鮎タビに比べると出来も悪いし価格も高い。
モンベルの沢用具でいいのはメッシュザックとウェットソックスのみ。
この二つは凄くいい。
819底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>818
サワーサンダル、ストラップがすぐ緩んでくるんだよな。
他に良いものがあれば乗り換えたいんだけどねえ。
820底名無し沼さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
ビブラム5フィンガーズのFlowって沢登りで使えるかな?
一応沢登り、ウォータースポーツ用って謳ってるけど。
誰か使ったことある人いない?
821底名無し沼さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
フェルト底かアクアステルスで良くね? なんでわざわざ、そんなけったいな物
を使いたがるのか分からん。
822底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>816
遅レスながら参考書籍(今もあるかどうか?)
沢登りルート図集3冊

1.東京付近の沢(白山書房)昭和60年初版
>丹沢・奥多摩・秩父など
2.関東周辺の沢(白山書房)昭和61年初版
>新潟・谷川・南北アなど
3.丹沢の谷110ルート(山渓)1995年初版
>丹沢流域研究に近いかも、平易な沢も多く収録

3点とも絶版(Amazonで古本が買える)だけど、
一般的に沢は変化が多いからと言われるけど、
書籍ベースに変化情報をWeb等で補填して書籍の遡行図に書いてもいいのでは?
それとも他のいい書籍が今はあるのかもね?
私は上の1、2、で登ってたんで、遡行図にいろいろ書き込みが残っていますが。
3は山域研究(という程のもんではありませんが)の為の興味から買いました。
参考になる書籍が見つかるといいですね。
823822:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
今Amazonで検索したら、

1.3300円(新刊1200円)
2.3300円(新刊1400円)
3.5250円(新刊2000円)

かなり値段が上がっているんですね。
丹沢の流域研究の資料としては3.の値段は仕方ないかも…?
最近沢から離れていたので、良い遡行図集があれば、アドバイスいただければ幸甚です。
824底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>822
超偶然にもそのうち二冊をブックオフで見つけて速攻買ったわ。
たしか1200円くらいだった。
825底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
岩の表面に薄く張り付いた苔が濡れていて
苔もろとも足滑らせて転倒→捻挫
ソロでやったことある人いますか?
826底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>823
amazonの中古、いわゆるマーケットプレイスは相場の価格では無いんですよ。
価格は出品者が自由に設定できる。俺もヤフオクに出品するのと同じような
感覚で、本や音楽CDを出品してる。

アホか、と思うような高額で出品してる奴を見ると、腹が立つので、ずっと
安値で出品してる。
827底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>825
滝の上部でホールドもろもろが全て崩れて墜ちたことならあります
ループで灌木支点とってたから宙吊りですみました。
828底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
沢の場合一般書籍より山岳会の記録集のほうが
よっぽど利用価値がある。
入渓点や遡行図など。
しかし沢は生き物
常に変化しているから
変化を楽しむ余裕も大事
829底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
沢とか岩の、一般登山よりリスクのある分野だと
ちょっとナイーブな問題とか、グレーな部分とか抱えているから
一般書籍としてはあまり突っ込めないとか何とか
830底名無し沼さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
キャラバンの黒部って言うソールがアクアステルスの靴買ったんだけど、3回使用でつま先からソールがはがれてきた。
こんなもんですかね、それともハズレを引いたのかな?
831底名無し沼さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
>>830
3回ってのがどの程度の激しさの使用か分からないとなんと言えぬ。
キャラバンに言えば、状況によって有償修理か無償修理か新品交換になると思うよ。
ここで聞いてもそんなものでしょ。
832底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
三回で禿げるなんて欠陥品だよ
盛大にクレームつけるべき
どうなったか報告してね
833底名無し沼さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>828
前はフォールナンバー(FN)とか、旬な情報紙もあったよね
山岳会の報告紙に近かったけど、自分達が行ける行けないに関わらず、
レポートを読み耽ったわ
まだこんな世界があるんだ〜って
834830:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>831 >>832
販売店に相談したらメーカーに送る事となしまた。
結果が出たら報告します。
835底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:24:18.56
>>826
良い人ですね
バカみたいな値段付けてる人って何考えてるんでしょうね?
ずっと売れ残ってるし
836830:2013/09/11(水) 23:47:00.31
まだ帰ってこない、このままオフシーズン突入か?
キャラバンでアクアステルスは無くなるそうです。
今回の修理もそのまま貼り直すか、張替えだとビブラムソールになると言われました。
837底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:57:35.22
ああ、イドログリップになるからな。ただし、アクアステルスに酷似した新しいソールパターンになるけど。
838底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:29:33.43
あのビブラムめちゃくちゃ滑るぞ
839底名無し沼さん:2013/09/12(木) 08:21:34.63
パターンも配合も違う新しいイドロなのにすでに使った未来人が
840底名無し沼さん:2013/09/12(木) 14:56:07.32
リニューアルされるのか?

前のビブラムはまったく使い物にならなかったぞ
841底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:19:40.10
>>836
え¨〜っ!
キャラバン社としては、ファイブテンを買ってということなんだろうか?
842底名無し沼さん:2013/09/13(金) 21:47:58.13
気が付かなかった。
http://www.caravan-web.com/caravan/keiryuu/kurobeaqua.html
の一番下に
※黒部アクアのソール張り替えについてはvibramR イドログリップソールでの対応となります。
って書いてある。
843底名無し沼さん:2013/09/13(金) 21:51:42.19
おいらビブラムの使ってるけど、パターンって今の奴と変わるんですか?
使ってるのはリトルプレゼンツってメーカーのソールパターンで、1世代前の細かなパターンとは違い大きめのブロックパターンみたいな感じなんですが
844底名無し沼さん:2013/09/13(金) 21:52:57.53
全く知識無いけど、何年モデルか言わなきゃわかんないんじゃないの?
845底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:05:26.44
とりあえず
http://www.naturum.co.jp/item/951258.html
http://www.lpresents.com/Pages/SH03%20Midstream%20WD%20Shoes%20Rubber%20Sole.html
http://www.simmsfishing.com/shop/footwear/guide-boot.html

>>843
でそれって、どんな感じですかね。 アクアステルスを使った事あれば比べられるのだろうけど。
846底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:16:25.40
パターンも材料配合も今までのとは違うから旧品とどうこう言っても仕方が無い
イドロといっても数種類あるんだし
形状はアクアステルスと●の大きさも山の高さもほぼ同じだが、もう一工夫してある
キャラバン/山荘カスタムといっても差し支えない
ちなみにフェルトも来期のはスメアリングでグリップを向上させる工夫が凝らされてる
847底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:28:18.24
フェルト底でスパイク付きのって、沢登りでも結構使えますかね
848底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:31:09.35
釣り師ウザイよ
849底名無し沼さん:2013/09/14(土) 09:27:21.41
>>845
今年アクアとは比較したかったのですが、買いそびれました^_^;
去年購入時にリンクに上げてくださった3つのパターンで検討し、レビューなど踏まえてリトルプレゼンツの一番新しいパターンのものに決定した次第。

中央の沢でしか使ってないのだけど、弱点はアクア同様ですね、グリップの差だけはどうなのかわからないのですいません。
ただ、もう慣れてしまったので不満は無しです。
単独なんで簡単な沢にしか行ってませんが
細尾沢、中小川、北御所谷、今朝沢、南駒沢、伊奈川、宝剣沢、柳川などで使用しました。
850830:2013/09/14(土) 23:49:57.08
黒部アクアが戻ってきました。
そのままのソールを接着し直しての修理対応でした。
また剥れそうな予感がして、チョト不安、でも来年になっちゃうんだろうな。
とりあえず、無償修理でした。ご報告まで。
851底名無し沼さん:2013/09/15(日) 03:47:41.14
>>847
マジレスすると
スパイク付いていると、余計に滑り易くなって危険な場合のほうが多い
つうか釣りでもそうだろう
852底名無し沼さん:2013/10/20(日) 14:18:53.01
現在「鬼女板」では米子沢の話で盛り上がってるね

鬼女に米子沢の話とは前代未聞だね
853底名無し沼さん:2013/10/20(日) 15:56:15.24
鬼女板と聞くと急に興味失せてくるな
余計な事に時間取られず便利でいいや
854底名無し沼さん:2013/11/11(月) 14:53:10.45
昨日朝のNHKで称名滝とその上流の称名廊下に長年挑み続けている沢屋紹介してたね。
おっ!NHKスペシャルの番宣か!と期待したけど何年越しの遡行はまだ道半ばのよう
それにしても廊下の凄まじさに圧倒されたわ
855底名無し沼さん:2013/11/11(月) 16:50:33.84
これか。
http://blogs.yahoo.co.jp/toshizo1211/53855880.html

愛知だから金とくの本放送を見よう。
856底名無し沼さん:2013/11/13(水) 22:07:16.86
>>855
爆走して鹿を跳ねるやつ
857底名無し沼さん:2013/12/06(金) 13:26:46.28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1284356679/628
628 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2013/12/06(金) 10:26:45.76
NHK名古屋「金とく」
12月6日(金)午後8:00〜8:43 中部7県

やっほー!日本アルプス 未知の大峡谷に挑む 〜立山 称名廊下〜

 北アルプスの立山連峰は、日本最大の落差350メートルの称名滝をはじめ、数々の滝が創り出す絶景に満ちています。世界有数の豪雪地帯、立山。
莫大な雪解け水が、称名川となって火山活動で出来た溶岩台地を削り、落差日本一の称名滝や、美しいソーメン滝など、“滝の聖地”を誕生させたのです。
また、台地を流れる川は、V字型の急峻な渓谷・称名廊下を形作っています。ここには、前人未踏の場所もあります。番組では、立山連峰の火と水が生み出した驚異の大自然を、日本のトップクライマーの沢登りを通じて描きます。

出演者

【語り】黒崎めぐみアナウンサー(NHK名古屋放送局)
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kintoku/
858底名無し沼さん:2013/12/20(金) 01:26:46.30
さすがにもうシーズン終わりか。

>>847
俺は詰めに笹ヤブがある山域で使ってる。
下りも結構調子がいい。
859底名無し沼さん:2013/12/20(金) 11:31:39.79
オイラは簡易軽スパイク使ってる
取り外し楽チン
860底名無し沼さん:2013/12/21(土) 15:02:23.27
大菩薩も根雪が降って、この辺りは今シーズンの水枯れ沢登りも終わりですね。
861底名無し沼さん:2014/01/12(日) 09:49:54.85
冬眠中
862底名無し沼さん:2014/01/13(月) 15:47:29.12
863底名無し沼さん:2014/01/25(土) 19:03:32.84
キャラバンサイトにはウォーター手ニーも黒部アクアもあるけど、
アクアステルスは販売継続なのか?
浦島太郎状態なので知りたい。
864底名無し沼さん:2014/01/26(日) 10:31:03.08
キャラバンはほんとやる気ないよな
ファイブテンの代理店は以前のカヌー屋の方がマシ
865底名無し沼さん:2014/04/29(火) 19:14:43.00 ID:C0zUG2sg
モンベルがゴム底沢シューズを出した! 今度は前みたいな回収騒ぎはないだろうな。
奥利根アクアにインソール入れて使っていたのだが、具合がよくて、岩場はもちろん
一般登山道でも使っていたので、期待大。

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1125317
866底名無し沼さん:2014/04/29(火) 20:23:42.91 ID:pKAVIuRZ
しかしなんでこういうしょうもない色使いにするかね
867底名無し沼さん:2014/04/29(火) 20:40:29.74 ID:ApvEmcmr
前回の失敗作にソールパターンが似ているが大丈夫か?w
868底名無し沼さん:2014/05/05(月) 14:13:40.58 ID:zLIue+lh
又聞き情報だがアクアステルスが復活するらしい。
869底名無し沼さん:2014/05/06(火) 09:34:02.51 ID:4m0S35bN
復活も何もキャラバンから出てるじゃん
870底名無し沼さん:2014/05/08(木) 17:06:27.60 ID:gsqLsGxu
871底名無し沼さん:2014/05/08(木) 18:00:47.32 ID:nOlLZCft
フェルトは毎年履き替えるか貼り替えるしないといけないので
ここ数年はアクアステルスとハイパーVを使っています
今年はアクアステルスにスプレーチェーンを試してみます。
(おそらくダメだろうな)
これがダメならモンベルかキャラバンの新ソールにします
872底名無し沼さん:2014/05/08(木) 21:34:20.21 ID:DIiQdxKX
>>870

うわ失礼しました!
いつの間にかビブラムになってたんですね

でもファイブテンのウォーターテニーはアクアステルスでしょ?
あれキャラバン製だと思うけど
873底名無し沼さん:2014/05/09(金) 11:19:23.63 ID:NcGmWxHS
>>871
あれって雪道以外使えるの?
なんか葉っぱとか枝拾いそうだけど
874底名無し沼さん:2014/05/09(金) 12:58:52.12 ID:CWVH/oUk
ウォーターテニー

http://kamobaba.jugem.jp/?eid=700
875底名無し沼さん:2014/05/09(金) 14:07:48.03 ID:A/ggQzde
>>873
やっぱりダメかな〜
雪や氷で少しは滑らなくなるならコケでも行けるかと思って
フェルトはイヤだし、まッ一度易しい沢で試してみます。
876底名無し沼さん:2014/05/09(金) 23:29:21.75 ID:veLXUein
ウォーターテニー16000円とかふざけてんの?
877底名無し沼さん:2014/05/10(土) 13:02:54.86 ID:WFyja3Ja
>>875
使ったら聞かせて下さい
878底名無し沼さん:2014/05/12(月) 18:37:18.01 ID:TaeJ7hkO
>>877
ラジャー
879底名無し沼さん:2014/05/13(火) 09:53:40.21 ID:Ar3FpAQy
ミゾーのチコとアイスバイルではどちらがお薦めでしょうか?
880底名無し沼さん:2014/05/14(水) 08:43:04.05 ID:qLYXI8Mu
>>879
ひょっとして、チコとロカのことじゃないか?
軽くしたければ、チコ、打撃力を重視したければロカ。
881底名無し沼さん:2014/06/09(月) 04:19:10.90 ID:UjAsWx2r
ゴルジュでの支持・・・フランス語で書くとsoutien-gorge
英訳するとブラジャーの事である・・・
882底名無し沼さん:2014/06/09(月) 07:16:14.69 ID:0RwNoAt6
簡単な沢でイドログリップ試してみたが微妙だな
まったく使えないわけじゃないけど、普通に使えるレベルには達してないというか・・・
883871:2014/06/11(水) 18:07:09.00 ID:CewbhDUV
先日、奥多摩の沢でスプレーチェーンを使ってみました。
まったくダメ! 10分も歩くとキレイさっぱり洗い流されていました。

1トンもある車を雪道で70キロ持続するスプレーがなぜ?
使用シューズ キャラバン黒部アクアステルス
スプレー TYRE GRIP

しかし奥多摩(真名井沢)はすごく荒れていた、雪渓まで出てた
おそらく雪崩が原因を思われる。暫くは遡行対象にならない。
884底名無し沼さん:2014/06/12(木) 12:13:22.84 ID:RJuhd/hb
そりゃあ氷点下で始めて発揮する成分だからでしょ
885底名無し沼さん:2014/08/12(火) 09:16:44.26 ID:mEBH0K8o
ガラン沢に行ってみたい
886底名無し沼さん:2014/09/07(日) 01:44:23.82 ID:W9NmEVWJ
<北アルプス>不明の京大山岳部員2人、死亡確認

富山市の北アルプス・薬師岳の岩井谷 (標高約1300メートル) で5日、京都大山岳部員2人が
沢に流されて行方不明になった事故で、富山県警山岳警備隊などが6日午前6時40分ごろ、
遭難地点の下流約200メートルの水中に沈んでいる状態の2人を発見した。いずれも死亡が
確認された。

県警富山南署によると、死亡したのは、浜松市出身で京大工学部2年の笹瀬頌晋 (のぶゆき)
さん(21)=京都市左京区東竹屋町=と、東京都大田区出身で経済学部1年の早川鵬図
(ほうと) さん(20)=左京区吉田近衛町。2人はザイルでつながった状態だった。

2人は山岳部OBの男性(32)と4日に薬師岳に入山。5日に下山を始めたが、岩井谷で
沢下りの途中、濁流にのみ込まれた。

毎日新聞 (2014年9月6日)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409972609/l50
887底名無し沼さん:2014/09/11(木) 19:57:48.17 ID:k3dy1ewv
>>886
雪でもないのにアンザイレンしてたのか。一人が落ちたらもう一人も必ず死ぬシステムにしか思えないんだが。
雪山なら一人が滑落しても雪にザイルがめり込んで止まるという理屈はわかるけど、沢なんかじゃ止まる要素ひとつも思い浮かばない。
体重とザックで総重量100キロはあるでしょ。体重だけでも70キロとかあるでしょ。それが落ちるエネルギーを一人で止められるとか考えるほうがおかしいんじゃないの。
888底名無し沼さん:2014/09/12(金) 18:06:43.54 ID:qEIcZLrq
沢の人はいつぐらいまでやるの?10月の終わりごろまで入ったりするの?
889底名無し沼さん:2014/09/13(土) 14:35:04.56 ID:YFirq2jD
俺は雪が積もるまでは沢、積もったら山スキー
春は6月頭くらいまでは沢かな
けど真冬も行ってる人普通にいるよね
890底名無し沼さん:2014/09/18(木) 07:24:31.02 ID:Jn5LqVQr
冬行くかぁ?ってググったら普通にいた。
891底名無し沼さん:2014/09/18(木) 19:01:37.48 ID:JZrGw02X
標高低いとこなら冬でも出来るけど。

それよりこのパーティは鷲谷詰めて薬師踏んで岩井谷下降とかいう予定だったのかな。
この辺の沢は詳しくないけどそのうちホームページに載せられるのかな。
892底名無し沼さん
☆ミ